スト4ちょっと触ってきましたよ。
セービングなんか全然使えなかったけど、今にして思えばセービングとは、

中P+中Kを押し始めたときからもう相手の攻撃には構わず、
とにかくセービングアタックが当たる距離に相手がいるうちに、
よきところでボタンを放してボコッと相手に当てて、さらにコンボを決めろっていう
そんなシステムなのかな。

でも相手も常時コンボを狙っている場合も多いわけで、
さらにはアーマーブレイク属性技を出してくることだってあるし、
一発しか受け止められないセービングはそういう攻撃に弱いと。

だからセービングは、相手が様子を見ている間にポッと押し貯めて、
相手が攻撃してくる前に急いで出しとけっていう使い方のような。
もしその前に相手が攻撃してきても、一発なら受け止めるぞという。
でも一応仮ダメージは受けると。

なんか当て身投げ系の受け攻撃だと思ってて使いどころがわからなかったけど、
頭が古かった。さすがカプコン、考えてますな。新しい、うらやましい。

スト4について書いてもしょうがないけど、暑さでPC作業もはかどらないので、
なんとなく。・・・セービング、いただこうかな・・