探検
ゴスロリのゲームつくろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 14:11:46.49ID:es2Pcl5r メイドのゲームはいっぱいあるけどさ
2012/01/09(月) 16:00:29.84ID:fdoo7Rl6
ジャンルは?
2012/01/09(月) 17:50:14.04ID:gP1p+FbW
スゴロク
2012/01/09(月) 19:48:42.69ID:KQUlqwI4
お使いメイド
5名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 21:00:45.24ID:FKtaXL9I 全キャラ御嬢様か
2012/01/09(月) 21:04:59.11ID:E5od4QCf
>>1
プロジェクトスレッドについて
概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。実際に動くものがあると説得力があります。
スレッドを立てる前に
まずは既存のスレッドを利用できないか検討してください。
プロジェクトスレッドについて
概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。実際に動くものがあると説得力があります。
スレッドを立てる前に
まずは既存のスレッドを利用できないか検討してください。
2012/01/10(火) 13:15:55.41ID:YIwnHsgu
8名前は開発中のものです。
2012/01/11(水) 17:54:45.98ID:hcqpqCQV エロゲーはすでにあるからさ、それ以外のゲームが良いと思う。
ゴスロリのアクションゲーム
キャラ全員がゴスロリのRPG(甘ロリ、クラロリも可)
ゴスロリの女の子との恋愛シミュレーション
ゴスロリのアクションゲーム
キャラ全員がゴスロリのRPG(甘ロリ、クラロリも可)
ゴスロリの女の子との恋愛シミュレーション
2012/01/11(水) 23:28:30.44ID:hNbySpqQ
で、っていう。
何で中身スカスカでスレ立てる行動力が出るのか不思議でならない。
何で中身スカスカでスレ立てる行動力が出るのか不思議でならない。
2012/01/12(木) 10:58:20.73ID:oCM1Gede
>>3 のゴスロリのスゴロク が気に入った。
2012/01/12(木) 12:25:52.55ID:f5Ctb6Th
絵周りの素材の用意が大変そうな企画ですね
フリフリ描きまくるのを想像するだけでゲンナリしてくる
フリフリ描きまくるのを想像するだけでゲンナリしてくる
12名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 21:16:39.64ID:FQIQKWzD 面白そうだな
2012/01/13(金) 21:30:02.45ID:TP+LOGU5
2012/01/14(土) 00:57:53.51ID:6XsHppG+
2012/01/14(土) 23:50:59.12ID:n1cDVJ7G
スゴロクとしたら、どんな内容が面白いんだろうか?
デザイナーなのかモデルなのか、はたまたブランド作って世界進出?
勝利条件は何にするといんだろ〜か?
デザイナーなのかモデルなのか、はたまたブランド作って世界進出?
勝利条件は何にするといんだろ〜か?
2012/01/15(日) 01:20:58.18ID:DMQwM9WF
CPUのゴスロリ少女対プレイヤーのお前らで追いかけっこ
ゴスロリ少女はお前らより五マス先からスタート
お前らがゴスロリ少女に追いついて捕まえると着てる服を一枚奪える
(服を奪った奴はサイコロ振る前に居たマスまで戻る)
奪った服に応じてポイントゲット
ゴスロリ少女がゴールへ逃げ込んだ時点で獲得ポイントの多い奴が勝利
ゴスロリ少女がゴールに辿り着く前に全ての服を奪われた場合には、次にお前らの誰かが全裸の少女を捕まえた時点でゲーム終了
(この時はポイント関係なく最後に少女を襲った奴の勝利)
誰も服を奪えないままゴスロリ少女にゴールまで逃げ切られたらお前ら全員の負け
という毒電波を受信した
ゴスロリ少女はお前らより五マス先からスタート
お前らがゴスロリ少女に追いついて捕まえると着てる服を一枚奪える
(服を奪った奴はサイコロ振る前に居たマスまで戻る)
奪った服に応じてポイントゲット
ゴスロリ少女がゴールへ逃げ込んだ時点で獲得ポイントの多い奴が勝利
ゴスロリ少女がゴールに辿り着く前に全ての服を奪われた場合には、次にお前らの誰かが全裸の少女を捕まえた時点でゲーム終了
(この時はポイント関係なく最後に少女を襲った奴の勝利)
誰も服を奪えないままゴスロリ少女にゴールまで逃げ切られたらお前ら全員の負け
という毒電波を受信した
2012/01/15(日) 01:51:23.08ID:mJpe7WzN
マス目に止まってアタリを引いたらゴスロリ少女がパーティに加わる
何人もゾロゾロ連れて、ただ進むだけってのもなかなか
何人もゾロゾロ連れて、ただ進むだけってのもなかなか
2012/01/15(日) 02:24:19.66ID:DMQwM9WF
それだとゴスロリよりメイドさんの方が嬉しいなぁ
2012/01/15(日) 09:43:15.15ID:bdQw8sHc
服奪うなんて、本番時にコス脱いでるコスプレAV並みに萎えるじゃないか。
2012/01/15(日) 20:08:11.45ID:8xPKEDbR
同意
2012/01/15(日) 21:01:25.10ID:Na77csRq
だが待って欲しい
奪った服は自分で身に着けることが出来るとしたらどうだろうか
・・・それなら止まったマス目に応じて拾える方がいいか?
奪った服は自分で身に着けることが出来るとしたらどうだろうか
・・・それなら止まったマス目に応じて拾える方がいいか?
2213
2012/01/15(日) 22:41:50.39ID:C/cG3rP12012/01/16(月) 02:59:30.92ID:ZdWfCtbX
2012/01/16(月) 21:40:28.85ID:zGwqUPwn
んじゃ、
服は止まったマスによって
1.購入出来る(選択可能)
2.無くす(落とす)
3.奪える(選択可能)
4.もらえる(選択不可)
5.プレゼントする(選択可能)
6.コーディネートする(服の組み合わせを作ってポイントにする)
が決まっていて、
奪うとかによって、ライバルのコーディネートの組み合わせを崩して
ポイントを減らせるとかどう?
服は止まったマスによって
1.購入出来る(選択可能)
2.無くす(落とす)
3.奪える(選択可能)
4.もらえる(選択不可)
5.プレゼントする(選択可能)
6.コーディネートする(服の組み合わせを作ってポイントにする)
が決まっていて、
奪うとかによって、ライバルのコーディネートの組み合わせを崩して
ポイントを減らせるとかどう?
25名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 01:12:21.93ID:gpU8knUX 天空のレストランみたいな感じか
2012/01/17(火) 10:19:59.03ID:TDlTJkOQ
双六なんだからあれこれ考えて「どう?」とか他人に聞くより
まず紙にでも書いて自分でテストプレイしてみればいいじゃん
まず紙にでも書いて自分でテストプレイしてみればいいじゃん
27名前は開発中のものです。
2012/01/26(木) 02:58:07.38ID:3zJNOj3P 今製作中のがもうすぐキリつくからゴスロリのスゴロク作ってみようかなぁ
絵は書けないから誰か頼んだ
絵師でも誰でもいいが協力者現れたら私がwiki 作ります
絵は書けないから誰か頼んだ
絵師でも誰でもいいが協力者現れたら私がwiki 作ります
2012/01/26(木) 04:19:46.54ID:NEWNjbiY
ゴスロク
2012/01/26(木) 08:34:00.18ID:WgeHRnkI
30名前は開発中のものです。
2012/01/26(木) 22:34:07.63ID:GkEou5dj3127
2012/01/27(金) 11:54:22.98ID:hciR65k1 wiki作ってみた
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/
>>29-30
名乗り出てくれてありがとう
よろしくお願いすることにするよ
キャラデザさんの絵が見てみたいので、もしよろしかったら見せて欲しいなぁ
ラフでも全然構いません
あぷろだはwikiから飛べます
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/
>>29-30
名乗り出てくれてありがとう
よろしくお願いすることにするよ
キャラデザさんの絵が見てみたいので、もしよろしかったら見せて欲しいなぁ
ラフでも全然構いません
あぷろだはwikiから飛べます
3227
2012/01/27(金) 12:13:43.69ID:hciR65k13329
2012/01/27(金) 12:15:21.17ID:gtkL5VEd >>31
よろしくですー。
ゲームの方向性というか、雰囲気のイメージはどのくらいおありで?
可愛い感じとか、ちょっと上品な雰囲気を混ぜてとか、ミュージカルっぽく派手にとか、色々イメージがあればサンプル作って出すので。
よろしくですー。
ゲームの方向性というか、雰囲気のイメージはどのくらいおありで?
可愛い感じとか、ちょっと上品な雰囲気を混ぜてとか、ミュージカルっぽく派手にとか、色々イメージがあればサンプル作って出すので。
3429
2012/01/27(金) 12:20:39.36ID:gtkL5VEd >>32
アイデアってほどでもないけど、特定のキャラがスゴロクして、イベント的に立ち絵の会話パートがあって、着替えた時はラッキーモード的なゲームを想像してる。
ただしそうなって欲しいのではなく、自分がやろうとしたらそうなる、ってだけなので、もっと色々意見を見せて欲しいなと自分も思う。
アイデアってほどでもないけど、特定のキャラがスゴロクして、イベント的に立ち絵の会話パートがあって、着替えた時はラッキーモード的なゲームを想像してる。
ただしそうなって欲しいのではなく、自分がやろうとしたらそうなる、ってだけなので、もっと色々意見を見せて欲しいなと自分も思う。
3527
2012/01/27(金) 12:45:22.51ID:hciR65k13627
2012/01/27(金) 13:11:24.37ID:hciR65k1 ざっくりと今後の予定について
〜2月 システム決定および、製作メンバー募集
3月〜 ゲーム製作(前倒しあり)
これで行こうと思う
〜2月 システム決定および、製作メンバー募集
3月〜 ゲーム製作(前倒しあり)
これで行こうと思う
2012/01/27(金) 13:26:17.56ID:hciR65k1
私の脳内イメージは
http://dl8.getuploader.com/g/gothlolisugoroku/1/27%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8.PNG
こんな感じ
製作メンバー募集中
絵師
ドッター
メインシナリオライター
効果音作れる人
http://dl8.getuploader.com/g/gothlolisugoroku/1/27%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8.PNG
こんな感じ
製作メンバー募集中
絵師
ドッター
メインシナリオライター
効果音作れる人
3830
2012/01/27(金) 15:26:52.04ID:pNQDN7vY とりあえず2時間でラフ描いてきた。
この絵柄でも使えそうなら使ってやってくれ。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/2/smpl.jpg
今から夜までレポート作業に戻るんで返事はそれからになる。
この絵柄でも使えそうなら使ってやってくれ。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/2/smpl.jpg
今から夜までレポート作業に戻るんで返事はそれからになる。
3927
2012/01/27(金) 16:09:44.94ID:hciR65k1 >>38
想定していたレベルより高くてビックリした
もし他に絵師さんが加わらなかった場合、作業量が多くなると思われますが
その点大丈夫でしたら、キャラ絵の方もよろしくお願いしたいと思います
もし、大丈夫でしたら、その旨をレスしてください
プログラムについては、私がC/C++ +DXライブラリを用いて開発する予定です
想定していたレベルより高くてビックリした
もし他に絵師さんが加わらなかった場合、作業量が多くなると思われますが
その点大丈夫でしたら、キャラ絵の方もよろしくお願いしたいと思います
もし、大丈夫でしたら、その旨をレスしてください
プログラムについては、私がC/C++ +DXライブラリを用いて開発する予定です
4029
2012/01/27(金) 18:47:05.45ID:gtkL5VEd4127
2012/01/27(金) 19:36:47.64ID:hciR65k1 >>40
よろしくお願いします
その解釈で問題ありません
なるほど、確かにアイテムあった方が戦略性高まっていいかもですね
アイテムありの方向でいきましょうか
コンテストではなく対戦イベントでもいいかなと思った
プレイヤーとゴスロリな女の子の関係はどうするかね
・本人(ゴスロリな女の子が自発的に動いてる的な)
・執事
・父親
・単にキャラクターとして操作
・・・etc
よろしくお願いします
その解釈で問題ありません
なるほど、確かにアイテムあった方が戦略性高まっていいかもですね
アイテムありの方向でいきましょうか
コンテストではなく対戦イベントでもいいかなと思った
プレイヤーとゴスロリな女の子の関係はどうするかね
・本人(ゴスロリな女の子が自発的に動いてる的な)
・執事
・父親
・単にキャラクターとして操作
・・・etc
42CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/27(金) 19:47:57.59ID:hciR65k1 Wikiですが
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/contributor からメンバー登録すれば、Wikiの編集が出来るようになります。
コテハンについて
メンバーはコテハン推奨にしましょうか
こちらの方が交流が取りやすいと思いました
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/contributor からメンバー登録すれば、Wikiの編集が出来るようになります。
コテハンについて
メンバーはコテハン推奨にしましょうか
こちらの方が交流が取りやすいと思いました
43祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/01/27(金) 21:09:48.17ID:znAWCCaM44祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/01/27(金) 21:12:32.25ID:znAWCCaM45祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/01/27(金) 21:14:42.77ID:znAWCCaM ところでお二方の会話によると、どうやらゆるく可愛い系の雰囲気を目指すようですが、それならば絵柄はもう少しデフォルメをきかせた方がよろしいでしょうか?
ご希望であれば何パターンかサンプルを描いてきますが、ご意見をお聞かせください。
それにしても文字数制限に引っかかりすぎて書き込みづらい。
ご希望であれば何パターンかサンプルを描いてきますが、ご意見をお聞かせください。
それにしても文字数制限に引っかかりすぎて書き込みづらい。
46CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/27(金) 21:53:08.57ID:hciR65k147凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/01/27(金) 22:33:34.75ID:gtkL5VEd >>41
一人プレイだとやきもき考えながら取捨選択するのが楽しいかと思うので、そういう要素になるアイテムがいくつかあれば良いかと!
べったべたな展開にするなら、ツンデレのメインヒロイン的な子に巻き込まれて奴隷扱いされるヘタレ男、とか…ほんとにベタすぎて鼻水出そうですが。。
他には、こき使われる兄弟とかどうでしょうか。
とりあえず、サンプル曲うp。ちゃんと出来てなかったらごめんなさい。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/3/%E3%82%B4%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%AABGM_%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BD%95%E3%81%8B.mp3
一人プレイだとやきもき考えながら取捨選択するのが楽しいかと思うので、そういう要素になるアイテムがいくつかあれば良いかと!
べったべたな展開にするなら、ツンデレのメインヒロイン的な子に巻き込まれて奴隷扱いされるヘタレ男、とか…ほんとにベタすぎて鼻水出そうですが。。
他には、こき使われる兄弟とかどうでしょうか。
とりあえず、サンプル曲うp。ちゃんと出来てなかったらごめんなさい。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/3/%E3%82%B4%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%AABGM_%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BD%95%E3%81%8B.mp3
2012/01/27(金) 23:25:04.55ID:J2+dDq1b
俺は生暖かく見守るぜ。
49凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/01/27(金) 23:37:38.79ID:gtkL5VEd >>48
兄さん、知ってるかい…音屋は曲に感想さえ書いてくれれば何書いてても喜ぶんだぜ…。←
兄さん、知ってるかい…音屋は曲に感想さえ書いてくれれば何書いてても喜ぶんだぜ…。←
50CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/27(金) 23:47:29.35ID:hciR65k151凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/01/27(金) 23:59:25.28ID:gtkL5VEd >>50
メインの方が見つからなければシナリオも構いませんが、個人でゲーム作ってる奴があるのと、思いつく内容が基本的にベッタベタなので、一緒にアイデア考えてくださいなw
その個人ゲーのほうは来月一杯でシナリオを上げる予定なので、リミットは3月の時点で、本ライターが居なければ、てことでどうでしょう?
BGMありがとです!このままだと音処理がアレだったり、曲の展開がもう少し欲しい気がするので、また時間を作って仕上げたら完成くらいです。
あと、ちなみにイメージとしてはタイトルというより、その後のセーブデータ選び的な気分で作ったので、タイトルならもうちょっと派手にしたいですとだけ言っておきます…ww
メインの方が見つからなければシナリオも構いませんが、個人でゲーム作ってる奴があるのと、思いつく内容が基本的にベッタベタなので、一緒にアイデア考えてくださいなw
その個人ゲーのほうは来月一杯でシナリオを上げる予定なので、リミットは3月の時点で、本ライターが居なければ、てことでどうでしょう?
BGMありがとです!このままだと音処理がアレだったり、曲の展開がもう少し欲しい気がするので、また時間を作って仕上げたら完成くらいです。
あと、ちなみにイメージとしてはタイトルというより、その後のセーブデータ選び的な気分で作ったので、タイトルならもうちょっと派手にしたいですとだけ言っておきます…ww
52CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/28(土) 00:09:59.05ID:rI2xnVXA >>51
少し焦りすぎたかもです 申し訳ない
わかりました 3月の時点でメインライターが決まってない場合にお願いしようと思います
もちろん出来る限りアイデア考えます
ゲームのデフォルトの画面サイズはどれくらいにしましょうか
表示方法はウィンドウとフルスクリーンの選択式で問題ないですかね
少し焦りすぎたかもです 申し訳ない
わかりました 3月の時点でメインライターが決まってない場合にお願いしようと思います
もちろん出来る限りアイデア考えます
ゲームのデフォルトの画面サイズはどれくらいにしましょうか
表示方法はウィンドウとフルスクリーンの選択式で問題ないですかね
53祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/01/28(土) 00:36:29.51ID:4P0C6m0t デフォルメのサンプル描いてきました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/4/smpl2.jpg
理想に近いものがない場合は、横の方に描いてあるパーツごとに指定していただけると分かりやすくて助かります。
制服には特に意味はありません。
>>47
仕事早いですね、お疲れ様です。
可愛らしくて良いですね。
聴いているとキャラクター選択画面で迷っているような感覚に陥りました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/4/smpl2.jpg
理想に近いものがない場合は、横の方に描いてあるパーツごとに指定していただけると分かりやすくて助かります。
制服には特に意味はありません。
>>47
仕事早いですね、お疲れ様です。
可愛らしくて良いですね。
聴いているとキャラクター選択画面で迷っているような感覚に陥りました。
2012/01/28(土) 00:44:22.72ID:5cbuSP4p
おー、かわいー。
マップ画面ではキツ目のデフォルメで、イベントCGは頭身高いとかありですな。
スゴロクだから止まったマスに別キャラがいてイベント発生とか、ステータス変化とか、
パラメータによって最後はゴスロリ女王様からメイドカフェのアルバイトまでw
>>49
あまりに慣れた感じのメニューサウンドだったんで逆に感想が良いづらいのです。
マップ画面ではキツ目のデフォルメで、イベントCGは頭身高いとかありですな。
スゴロクだから止まったマスに別キャラがいてイベント発生とか、ステータス変化とか、
パラメータによって最後はゴスロリ女王様からメイドカフェのアルバイトまでw
>>49
あまりに慣れた感じのメニューサウンドだったんで逆に感想が良いづらいのです。
55凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/01/28(土) 01:14:21.36ID:tqTvdKHh >>52
wiki編集おつです。サイズは祐哉さんと相談で…任せるとだけ意思表示しておきます。
アイデアに関しては一応こっちで纏めてみたり。放り込んだだけで、共作での整理の仕方を確立してないので、wiki見て色々教えてください…(-人-;)
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/pages/14.html
おkならトップに移動しておきます。
>>53
可愛い…相変わらずほっぺたぷにぷにしたい子です…!ww
>>54
それこそが褒め言葉だったりww
初めて作りましたもの、こーいう曲調。馴染むサウンドが出来てるなら私は満足だ!と思えるので幸せです、ありがとう。
wiki編集おつです。サイズは祐哉さんと相談で…任せるとだけ意思表示しておきます。
アイデアに関しては一応こっちで纏めてみたり。放り込んだだけで、共作での整理の仕方を確立してないので、wiki見て色々教えてください…(-人-;)
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/pages/14.html
おkならトップに移動しておきます。
>>53
可愛い…相変わらずほっぺたぷにぷにしたい子です…!ww
>>54
それこそが褒め言葉だったりww
初めて作りましたもの、こーいう曲調。馴染むサウンドが出来てるなら私は満足だ!と思えるので幸せです、ありがとう。
56CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/28(土) 01:15:38.19ID:rI2xnVXA >>53
か、かわいい!
左から2番目くらいの等身が立ち絵にはいいのですかね
一番左くらいの等身はマップ上の絵に良さそうですね
細かいパーツについては祐哉さんにお任せという方針で行こうと思います
とりまタイトル画面だけの寂しいexeあげときます
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/5/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A0%E3%81%91.zip
画面サイズ等は適当です
か、かわいい!
左から2番目くらいの等身が立ち絵にはいいのですかね
一番左くらいの等身はマップ上の絵に良さそうですね
細かいパーツについては祐哉さんにお任せという方針で行こうと思います
とりまタイトル画面だけの寂しいexeあげときます
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/5/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A0%E3%81%91.zip
画面サイズ等は適当です
57CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/28(土) 01:26:37.05ID:rI2xnVXA58凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/01/28(土) 01:26:51.75ID:tqTvdKHh60凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/01/28(土) 01:34:25.12ID:tqTvdKHh >>58-59
とりあえず、メモのままメニューに載せておきました。
ありがとうございます。mp3のままとなると、アプリが異なる為の、再生環境の問題なのでしょうねきっと…ひとまず普段通り聞きやすいmixにしておいて、最終テイクになるマスタリングの時点で、処理を調整する方向にします。
とりあえず、メモのままメニューに載せておきました。
ありがとうございます。mp3のままとなると、アプリが異なる為の、再生環境の問題なのでしょうねきっと…ひとまず普段通り聞きやすいmixにしておいて、最終テイクになるマスタリングの時点で、処理を調整する方向にします。
61CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/28(土) 02:13:27.57ID:rI2xnVXA 個人的な画面イメージ作ってみた
1024*768 4:3
http://dl8.getuploader.com/g/gothlolisugoroku/6/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B81024x768.PNG
祐哉さんどうだろうか?
1024*768 4:3
http://dl8.getuploader.com/g/gothlolisugoroku/6/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B81024x768.PNG
祐哉さんどうだろうか?
62祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/01/28(土) 07:36:44.00ID:okyZulqC63祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/01/28(土) 07:38:41.78ID:okyZulqC >>56,61
ありがとうございます。では、とりあえずの頭身バランスを決定ということで。
タイトル画面の作成お疲れ様です。
画面サイズに関してはフルスクリーンを1024*768(4:3)で想定して、通常サイズを800*600と考えています。
プログラム関係がさっぱりなので実装可能なのか分かりませんが、1024*768で画像等を用意して800*600で縮小表示ができたらフルスクリーンのときに画面がぼやけずに済むはず。
画面のマス表示は3マスで固定でしょうか?個人的には5マス表示で2マスは画面端で切れる形の方がバランスが良いように思えます。
返信抜けがありましたらご連絡ください。
タイトル画面に関連して、タイトルはどうしますか?
ネーミングセンス無いので自分は皆様のご意見に任せるつもりです。
ありがとうございます。では、とりあえずの頭身バランスを決定ということで。
タイトル画面の作成お疲れ様です。
画面サイズに関してはフルスクリーンを1024*768(4:3)で想定して、通常サイズを800*600と考えています。
プログラム関係がさっぱりなので実装可能なのか分かりませんが、1024*768で画像等を用意して800*600で縮小表示ができたらフルスクリーンのときに画面がぼやけずに済むはず。
画面のマス表示は3マスで固定でしょうか?個人的には5マス表示で2マスは画面端で切れる形の方がバランスが良いように思えます。
返信抜けがありましたらご連絡ください。
タイトル画面に関連して、タイトルはどうしますか?
ネーミングセンス無いので自分は皆様のご意見に任せるつもりです。
2012/01/28(土) 08:32:17.73ID:5cbuSP4p
てっきりタイトルは>>28なのかと思ってたw
65CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/28(土) 14:39:24.60ID:Qlp0eXTm66凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/01/28(土) 15:43:57.42ID:tqTvdKHh >>65
こんにちはですー。
タイトルはそれで良いかと。「ごすろくっ!」とか「ゴス★ロク」とか、もうちょっと可愛くしてもいいような気はするけどもw
ちなみに、今日は自分の作業中なので曲は作れませんが、スゴロクのマップは、どのようにしたい心づもりでしょうか?
基本的にシンプルにするのか、テーマを決めるのか、複数作るのか否か。構想などありましたら、聞かせて頂けると作業予定や曲構想も練りやすいので…。
こんにちはですー。
タイトルはそれで良いかと。「ごすろくっ!」とか「ゴス★ロク」とか、もうちょっと可愛くしてもいいような気はするけどもw
ちなみに、今日は自分の作業中なので曲は作れませんが、スゴロクのマップは、どのようにしたい心づもりでしょうか?
基本的にシンプルにするのか、テーマを決めるのか、複数作るのか否か。構想などありましたら、聞かせて頂けると作業予定や曲構想も練りやすいので…。
2012/01/28(土) 16:01:28.56ID:RR86L6Yg
ゴスロリのスゴロク
ゴス★ロク
ゴス★ロク
2012/01/28(土) 16:03:29.66ID:kALinDEf
Go slowly.
69CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/28(土) 17:45:24.08ID:Qlp0eXTm >>66
そのような感じの方が私のイメージに適いました
「ごすろくっ!」とか「ゴス★ロク」の方がタイトル絵にしたら凄い映えそうですね
私はごすろくっ!が気に入りましたが他の方どうでしょうか
スゴロクのマップについては日付が変わる前までに考えをまとめておきます
しばしお待ちを
そのような感じの方が私のイメージに適いました
「ごすろくっ!」とか「ゴス★ロク」の方がタイトル絵にしたら凄い映えそうですね
私はごすろくっ!が気に入りましたが他の方どうでしょうか
スゴロクのマップについては日付が変わる前までに考えをまとめておきます
しばしお待ちを
2012/01/28(土) 18:03:41.48ID:lEdBPeZD
ゴスロリがテーマなんだから月並みだけど「Goth † roque」みたいのの方が良くね?
71CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/28(土) 18:21:21.22ID:Qlp0eXTm2012/01/28(土) 18:28:46.88ID:nF4DP0Pj
「っ」はいらないかなと思う。
73CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/28(土) 18:41:41.19ID:Qlp0eXTm74凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/01/28(土) 18:47:31.50ID:tqTvdKHh2012/01/28(土) 18:57:24.87ID:nF4DP0Pj
タイトルはシナリオとかゲームの内容次第で左右される部分だと思うので、
可愛くゆるくであればいいのかな、とも思う。
いっそ双六ってのを分岐が見えるADVみたいなシステムにしちゃって、
止まったマスに応じた前後の繋がりの緩い唐突なシナリオが発生、
今までのマスでフラグが立ってないでBAD ENDなら○マス戻る
みたいにしてしまうのなら、割と大雑把な話の流れだけ決めちゃえば、
ここに常駐してる面子でもオマケシナリオレベルの連打で形になりそうな気がする。
そのレベルなら俺でもシナリオ書けそうw
可愛くゆるくであればいいのかな、とも思う。
いっそ双六ってのを分岐が見えるADVみたいなシステムにしちゃって、
止まったマスに応じた前後の繋がりの緩い唐突なシナリオが発生、
今までのマスでフラグが立ってないでBAD ENDなら○マス戻る
みたいにしてしまうのなら、割と大雑把な話の流れだけ決めちゃえば、
ここに常駐してる面子でもオマケシナリオレベルの連打で形になりそうな気がする。
そのレベルなら俺でもシナリオ書けそうw
77祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/01/28(土) 23:00:39.31ID:V4XipKej 息抜きにちょっとした復習のつもりが、結構力入れて描いてしまった…後悔はしてない。
レポートは明日から本気出す。
ということで描いてきました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/7/smpl3.jpg
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/8/%E5%BE%A9%E7%BF%92.jpg
>>65
はいそのとおりです。可能であればそのようにしていただければ嬉しいです。
レポートは明日から本気出す。
ということで描いてきました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/7/smpl3.jpg
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/8/%E5%BE%A9%E7%BF%92.jpg
>>65
はいそのとおりです。可能であればそのようにしていただければ嬉しいです。
78CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/28(土) 23:07:21.13ID:Qlp0eXTm79CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/28(土) 23:17:03.73ID:Qlp0eXTm2012/01/28(土) 23:58:45.40ID:li5bPuDX
Goth † roque 〜ごすろく〜
みたいな方が、検索されるときには有利かなと。
みたいな方が、検索されるときには有利かなと。
81凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/01/29(日) 08:51:33.46ID:VpEMT9kp82CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/29(日) 19:31:21.65ID:yib7IrSk 皆さんこんばんは
>>81
作業量は仰る程度になると思います
ふと思ったのですが、ソフト起動時にフルスクリーンかウィンドウを尋ねるのか、
基本はウィンドウでオプション的な画面でフルスクリーンに出来るのかどちらがいいのでしょうか
>>81
作業量は仰る程度になると思います
ふと思ったのですが、ソフト起動時にフルスクリーンかウィンドウを尋ねるのか、
基本はウィンドウでオプション的な画面でフルスクリーンに出来るのかどちらがいいのでしょうか
8324
2012/01/29(日) 20:08:22.47ID:BJs79J81 着せ替えは
頭: ヘッドドレス、ボンネット、リボン、カチューシャ等(髪型とセット?)
胴: ブラウス+スカート、ワンピ、ブラウス+ジャンパースカート
足:靴下類と靴
Option :カバン、日傘、執事、ぬいぐるみ等(無くても可)
てな、カンジを想定してた
頭は髪型と飾りで、胴は服とスカートで別けるか悩むトコロ
組み合わせ多すぎるとメンドくなりそうだし
#初回起動はウインドかなぁ
#トラブル少なそうだからw
頭: ヘッドドレス、ボンネット、リボン、カチューシャ等(髪型とセット?)
胴: ブラウス+スカート、ワンピ、ブラウス+ジャンパースカート
足:靴下類と靴
Option :カバン、日傘、執事、ぬいぐるみ等(無くても可)
てな、カンジを想定してた
頭は髪型と飾りで、胴は服とスカートで別けるか悩むトコロ
組み合わせ多すぎるとメンドくなりそうだし
#初回起動はウインドかなぁ
#トラブル少なそうだからw
8475
2012/01/29(日) 21:04:48.26ID:hSL5d6Si 今までシナリオまともに書いたこと無い人に
いきなりメインシナリオ任せられられるかと言われたら私なら断るw
プログラムなら少し組めるから手伝えるんだけども、
手の早い人がやってるみたいだから出番無さそうだし。
アイディア出しとか、シナリオの手が足りない状態なら手伝いますよ。
>>83
結構ゲーム寄りにしてくか、シナリオを見せる形にするかで
必要な知識とかも変わってきますね、特にゴスロリ周り。
いきなりメインシナリオ任せられられるかと言われたら私なら断るw
プログラムなら少し組めるから手伝えるんだけども、
手の早い人がやってるみたいだから出番無さそうだし。
アイディア出しとか、シナリオの手が足りない状態なら手伝いますよ。
>>83
結構ゲーム寄りにしてくか、シナリオを見せる形にするかで
必要な知識とかも変わってきますね、特にゴスロリ周り。
85祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/01/29(日) 21:32:52.86ID:6DoJs4CS86凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/01/30(月) 00:35:38.61ID:8+HJHbd187CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/30(月) 16:53:05.62ID:qSLhfb+8 また鯖落ちしてましたね!
>>86
登場キャラが少ないと個々の関連性も上がっていいかもですね
多いのもいいと思いますけど
それと、基本はウィンドウでオプション的な画面でフルスクリーンに出来るようにしておきますね
>>86
登場キャラが少ないと個々の関連性も上がっていいかもですね
多いのもいいと思いますけど
それと、基本はウィンドウでオプション的な画面でフルスクリーンに出来るようにしておきますね
89CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/30(月) 23:57:44.87ID:qSLhfb+8 今北さん向け
まとめwiki
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/
製作メンバー募集中
・メインシナリオライター
・ドッター
・効果音作れる人
その他意見下さる方も募集中です
まとめwiki
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/
製作メンバー募集中
・メインシナリオライター
・ドッター
・効果音作れる人
その他意見下さる方も募集中です
90CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/31(火) 21:38:37.81ID:UoAkPbEl 提案や話題がないのか、書き込みがないですね。
シナリオライターやってくれる方がいらっしゃったらプロジェクトが前に進むと思いませんか?
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi
このサイトで募集を掛けてみようと思うのですがどうでしょう
シナリオライターやってくれる方がいらっしゃったらプロジェクトが前に進むと思いませんか?
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi
このサイトで募集を掛けてみようと思うのですがどうでしょう
91祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/01/31(火) 22:43:17.45ID:ZI5WV0E+ >>90
良いと思いますよ。
シナリオが無い限り自分も出番が無いので、募集の提案をしようと思っていたところです。
>>75 で仰られていた意見について面白く思ったので、自分であれこれと考えていました。
メインストーリーは人生ゲームの全員ストップのコマのように配置して、残りのコマは物語の話を深めるようなイベントのコマに。
そうすれば一通りのストーリーは見ることが出来ますし、止まってないコマには何があるのだろうという興味から何度も遊んでもらえるのでは?
イベントのコマにはそれぞれフラグが存在し、フラグの回収具合によってメインストーリーのエンディングが変わる…というところまで考えました。
実装可能かどうかも分からない上に、ゴスロリを上手く組み込めないです。
良いと思いますよ。
シナリオが無い限り自分も出番が無いので、募集の提案をしようと思っていたところです。
>>75 で仰られていた意見について面白く思ったので、自分であれこれと考えていました。
メインストーリーは人生ゲームの全員ストップのコマのように配置して、残りのコマは物語の話を深めるようなイベントのコマに。
そうすれば一通りのストーリーは見ることが出来ますし、止まってないコマには何があるのだろうという興味から何度も遊んでもらえるのでは?
イベントのコマにはそれぞれフラグが存在し、フラグの回収具合によってメインストーリーのエンディングが変わる…というところまで考えました。
実装可能かどうかも分からない上に、ゴスロリを上手く組み込めないです。
92CiR ◆Flandre/FxYP
2012/01/31(火) 22:59:05.93ID:UoAkPbEl9324
2012/01/31(火) 23:13:31.44ID:WydGjBC6 コマの数だけストーリーが有るって事は、
上手く背景とか、立ち絵を使い回さないと膨大な量になるだろうから
世界背景(使いまわす背景)とか登場人物(立ち絵とか表情)決めておいて、
その範囲内でシナリオとか作るって事にしないと危ない気がするねぇ
自分は着せ替えでの案なんだけど、
着せ替えで、ある特定のコーディネート(組み合わせ)するとご褒美?CGが見えるってのもいいかなぁとw
あと着せ替えは、
あくまでコーディネートでポイントを稼ぐアイテムとして
使用するのだから、絵が面倒であれば、
服とかをアイコン、もしくはカードにして簡略化してまえば
多少負担が下がるかなぁ
上手く背景とか、立ち絵を使い回さないと膨大な量になるだろうから
世界背景(使いまわす背景)とか登場人物(立ち絵とか表情)決めておいて、
その範囲内でシナリオとか作るって事にしないと危ない気がするねぇ
自分は着せ替えでの案なんだけど、
着せ替えで、ある特定のコーディネート(組み合わせ)するとご褒美?CGが見えるってのもいいかなぁとw
あと着せ替えは、
あくまでコーディネートでポイントを稼ぐアイテムとして
使用するのだから、絵が面倒であれば、
服とかをアイコン、もしくはカードにして簡略化してまえば
多少負担が下がるかなぁ
9424
2012/01/31(火) 23:22:56.81ID:WydGjBC6 >コマの数だけストーリーが有るって事は、
コマじゃなくてマスの数ですね。
既製品のゲームマス数ってどれくらいだろ?
ググってみるけど、見つかるかなぁ
コマじゃなくてマスの数ですね。
既製品のゲームマス数ってどれくらいだろ?
ググってみるけど、見つかるかなぁ
9575
2012/02/01(水) 00:10:41.52ID:Ztt/RA1O この手はゲームに合わせるかシナリオに合わせるかで
脚本の方向性が変わりますからね。
シナリオありきにしちゃうと、ゴスロリ関係ないじゃん、みたいになっちゃう場合もw
私が思いついたのはとりあえず2パターンあって、
1つはゴスロリキャラによくあるシチュエーションをマスに配置して、
早い段階でルート分岐して、中二バトル物とか、恋愛物とか、鬱物とかに分けちゃう。
同じ学校のマスでも、屋上から飛び降りたり、敵が出てきたり、告白されたりと。
もう1個は勢い重視のゴスロリ少女が暴れるような感じで、
執事(天の声)が突っ込みまくるとか。
それだと、1本シナリオに出来るから>>91にあるような全員ストップマスとかも必要かも。
脚本の方向性が変わりますからね。
シナリオありきにしちゃうと、ゴスロリ関係ないじゃん、みたいになっちゃう場合もw
私が思いついたのはとりあえず2パターンあって、
1つはゴスロリキャラによくあるシチュエーションをマスに配置して、
早い段階でルート分岐して、中二バトル物とか、恋愛物とか、鬱物とかに分けちゃう。
同じ学校のマスでも、屋上から飛び降りたり、敵が出てきたり、告白されたりと。
もう1個は勢い重視のゴスロリ少女が暴れるような感じで、
執事(天の声)が突っ込みまくるとか。
それだと、1本シナリオに出来るから>>91にあるような全員ストップマスとかも必要かも。
96凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/01(水) 08:45:14.07ID:Rowsy4ue おはようございます。色々と吹っ切れたので今日から本気出す。
ライターさん募集は歓迎です。CiRさんにお任せして宜しいでしょうか…?
シナリオは「可愛い感じ」を指標とするなら、根幹はあまり極端でない話が一番無難だと思います。
仮に「主人公」と「仕立て屋」の二人がいたとして、コンテストに出ようと服飾を依頼した主人公だが、仕立て屋は作るはずの素材が届かなくて困っている。それらを集めてくると服が作ってもらえるけれど、行く先々でどたばた、みたいな。
それなら「服の素材を求めて」って明確な目的が出来ますし、ライバルキャラを出すなら「素材の取り合い」とか構図は浮かびます。
素材以外にもオプションアイテムとして、例えば「ネコ耳」が貰える「猫のキャラ」がいるマス、みたいな、プロットというか案自体をパッと見でわかるようなものにすると馴染みやすいかなと思います。
場合によっては>>95を参考に「突然告白される」みたいな事で、ゲーム本編には関係のないシナリオマスもいいですし、当然、何マス戻る的な「すごろくゲーム」としてのマスも盛り込んでいけば、ライターさんが複数になっても形にしやすいかと。
他にも、一件無意味に「この先は森になっているから用は無い」って意味深なマスを用意しておいて、特定のアイテムを持っていたら「これをやるよ」とか言い出すお婆さんとか、実装出来るとゲーム性もあって楽しいかな、などと考えてみました。
そしてエンディングは集めた服でコーディネートしたコンテストの結果次第。ここまでを纏めるとこれがやりやすい気がするんですが、いかがでしょうかとか。。
それだと「主人公」はあくまで一人、ということになりますが。
ライターさん募集は歓迎です。CiRさんにお任せして宜しいでしょうか…?
シナリオは「可愛い感じ」を指標とするなら、根幹はあまり極端でない話が一番無難だと思います。
仮に「主人公」と「仕立て屋」の二人がいたとして、コンテストに出ようと服飾を依頼した主人公だが、仕立て屋は作るはずの素材が届かなくて困っている。それらを集めてくると服が作ってもらえるけれど、行く先々でどたばた、みたいな。
それなら「服の素材を求めて」って明確な目的が出来ますし、ライバルキャラを出すなら「素材の取り合い」とか構図は浮かびます。
素材以外にもオプションアイテムとして、例えば「ネコ耳」が貰える「猫のキャラ」がいるマス、みたいな、プロットというか案自体をパッと見でわかるようなものにすると馴染みやすいかなと思います。
場合によっては>>95を参考に「突然告白される」みたいな事で、ゲーム本編には関係のないシナリオマスもいいですし、当然、何マス戻る的な「すごろくゲーム」としてのマスも盛り込んでいけば、ライターさんが複数になっても形にしやすいかと。
他にも、一件無意味に「この先は森になっているから用は無い」って意味深なマスを用意しておいて、特定のアイテムを持っていたら「これをやるよ」とか言い出すお婆さんとか、実装出来るとゲーム性もあって楽しいかな、などと考えてみました。
そしてエンディングは集めた服でコーディネートしたコンテストの結果次第。ここまでを纏めるとこれがやりやすい気がするんですが、いかがでしょうかとか。。
それだと「主人公」はあくまで一人、ということになりますが。
97CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/01(水) 22:46:19.07ID:Xjpp8Hte >>96
募集はお任せ下さい 今の所それ位しか出来そうなことがないので
仕立て屋さんはドジっ子なんですね
具体的でいい案だと思いました
素材を取りに行くとなると布とかレースだとかを集めることになるのでしょうかね
それでしたら2周目以降は使ってない素材を引き継げるとかどうでしょうか
周回を前提とした服があっても面白いと思いました
募集はお任せ下さい 今の所それ位しか出来そうなことがないので
仕立て屋さんはドジっ子なんですね
具体的でいい案だと思いました
素材を取りに行くとなると布とかレースだとかを集めることになるのでしょうかね
それでしたら2周目以降は使ってない素材を引き継げるとかどうでしょうか
周回を前提とした服があっても面白いと思いました
98凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/01(水) 23:40:13.05ID:Rowsy4ue >>97
ドジっ子なつもりでは…w
例えばですが「ライバルが荷物を宅配してきた人を捕まえててごたごた」みたいなシナリオを何となく想像してましたw
素材は、小分けしたいわけではなく「これさえ届けば完成する」といった内容にして、実質手に入るのは「服」としてのアイテム、ということにした方が、明確さは出るかなあと思ってます。
コンテストや勝利時の成果の為に周回するなら、引き継ぎでなくとも、ゲーム上で2度目でないと取得出来ないような要素を入れても良いかと思います。
ドジっ子なつもりでは…w
例えばですが「ライバルが荷物を宅配してきた人を捕まえててごたごた」みたいなシナリオを何となく想像してましたw
素材は、小分けしたいわけではなく「これさえ届けば完成する」といった内容にして、実質手に入るのは「服」としてのアイテム、ということにした方が、明確さは出るかなあと思ってます。
コンテストや勝利時の成果の為に周回するなら、引き継ぎでなくとも、ゲーム上で2度目でないと取得出来ないような要素を入れても良いかと思います。
99CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/03(金) 23:53:28.74ID:DHy7MQa9 >>90
募集してきました。
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_1521/
問題があれば指摘して下さい
ゲームの方はセーブ・ロード機能を作りました。
MessageBoxがフルスクリーンの際の挙動がおかしいので、それを修正したら一度ろだに上げます
募集してきました。
http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/party/osiete.cgi/mode_view/no_1521/
問題があれば指摘して下さい
ゲームの方はセーブ・ロード機能を作りました。
MessageBoxがフルスクリーンの際の挙動がおかしいので、それを修正したら一度ろだに上げます
100凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/04(土) 01:12:23.53ID:7BGBMnaS >>99
おつかれさまです、特に問題ないと思います!
汎用的なマップBGMの方は日曜夜に仮完成出来る予定。その後は新しいBGMの作業が仕様決定出来るまで無いのですが…そういえば、SEは担当者が見つからなければいかが致しましょうか?
僕でよければ「マスを進む足音」といった効果音的な音は苦手ですが、何かに似たような音、でいいなら作れなくはないので。。
過去に制作で使用した等、フリー素材に良いアテがあるのなら、そちらの方がいいかと思いますが…いかがいたしましょう?
おつかれさまです、特に問題ないと思います!
汎用的なマップBGMの方は日曜夜に仮完成出来る予定。その後は新しいBGMの作業が仕様決定出来るまで無いのですが…そういえば、SEは担当者が見つからなければいかが致しましょうか?
僕でよければ「マスを進む足音」といった効果音的な音は苦手ですが、何かに似たような音、でいいなら作れなくはないので。。
過去に制作で使用した等、フリー素材に良いアテがあるのなら、そちらの方がいいかと思いますが…いかがいたしましょう?
101CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/04(土) 01:33:37.72ID:5SKeCL84102凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/04(土) 02:46:41.31ID:7BGBMnaS103名前は開発中のものです。
2012/02/05(日) 17:23:41.66ID:DgZUxRYQ シナリオライターをやってみたいのですが
未発表のSSを趣味で書く程度の初心者ですので
例えばですが、題目を決めてそれを利用したSSをADV形式かノベル形式で纏める等の方法で
使えるレベルかどうかのテストをしていただけないでしょうか?
未発表のSSを趣味で書く程度の初心者ですので
例えばですが、題目を決めてそれを利用したSSをADV形式かノベル形式で纏める等の方法で
使えるレベルかどうかのテストをしていただけないでしょうか?
104凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/05(日) 19:14:55.57ID:Nb3O1rti >>103
参加希望ありがとうございます!
ひとまず、文章力が確認出来れば全員で審議させて頂けますので、その未発表のSSを見せて頂くか、現状出ているゲームのアイデアや自身の発案を題材にSSを書いて頂けますか?
後者の場合、テーマ等は纏まりきっておりませんので、決定して書いて頂ければ、採用させて頂く際はその内容を中心に考えていく事が出来ますし、発想力もある程度見せて頂きたいので、割とご自由に書いて頂いて大丈夫かと思います。
参加希望ありがとうございます!
ひとまず、文章力が確認出来れば全員で審議させて頂けますので、その未発表のSSを見せて頂くか、現状出ているゲームのアイデアや自身の発案を題材にSSを書いて頂けますか?
後者の場合、テーマ等は纏まりきっておりませんので、決定して書いて頂ければ、採用させて頂く際はその内容を中心に考えていく事が出来ますし、発想力もある程度見せて頂きたいので、割とご自由に書いて頂いて大丈夫かと思います。
105103
2012/02/05(日) 22:23:56.14ID:DgZUxRYQ まとめwikiのあぷろだに上げておきました
さげ忘れや、内容の陳腐さに顔から火が出そうな程に恥ずかしいです。
評価の方よろしくお願いします。
さげ忘れや、内容の陳腐さに顔から火が出そうな程に恥ずかしいです。
評価の方よろしくお願いします。
107祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/06(月) 00:01:26.24ID:+C874Asx お久しぶりです、遅レス失礼。
>>93,94
マンガ描くときの癖か、こういう形状のものはすぐ「コマ」と言ってしまいます。
「マス」ですね、申し訳ない。
ストーリーはテイルズオブシリーズのスキットのようなちょっとしたものを想定していましたが、なるほど量の問題がありましたか。
マスの数については軽く検索かけてみましたが見つかりませんでした。
>>99
募集・プログラミングお疲れ様です。
何もかも任せっぱなしで申し訳ないです。
>>103,105
参加希望表明ありがとうございます。
シナリオのサンプル読ませていただきました。自分は特に問題ないように思えました。
過去制作SSの作りかたからして少々盛り上がりに欠ける気がしますが、そういった点は気付いた人が指摘しながら制作すれば良いので。
と言っても自分は面白い面白くないの判断しか出来ませんが。
アイテムについてのことですが、完全すごろく形式だと運ゲーになりがちなので、特定の数だけ進めるアイテム等は必須かと。
返信抜けがありましたらお知らせください。
>>93,94
マンガ描くときの癖か、こういう形状のものはすぐ「コマ」と言ってしまいます。
「マス」ですね、申し訳ない。
ストーリーはテイルズオブシリーズのスキットのようなちょっとしたものを想定していましたが、なるほど量の問題がありましたか。
マスの数については軽く検索かけてみましたが見つかりませんでした。
>>99
募集・プログラミングお疲れ様です。
何もかも任せっぱなしで申し訳ないです。
>>103,105
参加希望表明ありがとうございます。
シナリオのサンプル読ませていただきました。自分は特に問題ないように思えました。
過去制作SSの作りかたからして少々盛り上がりに欠ける気がしますが、そういった点は気付いた人が指摘しながら制作すれば良いので。
と言っても自分は面白い面白くないの判断しか出来ませんが。
アイテムについてのことですが、完全すごろく形式だと運ゲーになりがちなので、特定の数だけ進めるアイテム等は必須かと。
返信抜けがありましたらお知らせください。
108凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/06(月) 00:07:33.01ID:EXLsPctL >>105
おつかれさまです、確認させて頂きました!
第一印象として、まず浮かんだ疑問があるのですが…もしや内容をその場で考えながら書いたのでしょうか?
展開を急いている印象があり、場面の説明が不十分な感を抱きました。例えば「リリちゃんの不思議な格好」など、もう少しある程度、服の特徴を想像しながら読める描写があった方がよい様に思います。
ただ、これはレスを見てから書いて下さったのでしょうか?それならば、文章を書く早さは迷いが無い感じがあって、魅力的だと思います。
決断は個人で下すわけにはいきませんので、メインへ起用させて頂くかは皆さんの意見が出そろってから相談させて頂きたいですが…個人的には、プロットを組んで、中身をしっかり書き込んでみた物を見せて頂きたいなと思いました。
おつかれさまです、確認させて頂きました!
第一印象として、まず浮かんだ疑問があるのですが…もしや内容をその場で考えながら書いたのでしょうか?
展開を急いている印象があり、場面の説明が不十分な感を抱きました。例えば「リリちゃんの不思議な格好」など、もう少しある程度、服の特徴を想像しながら読める描写があった方がよい様に思います。
ただ、これはレスを見てから書いて下さったのでしょうか?それならば、文章を書く早さは迷いが無い感じがあって、魅力的だと思います。
決断は個人で下すわけにはいきませんので、メインへ起用させて頂くかは皆さんの意見が出そろってから相談させて頂きたいですが…個人的には、プロットを組んで、中身をしっかり書き込んでみた物を見せて頂きたいなと思いました。
109105
2012/02/06(月) 17:34:27.04ID:/YcP+/RW >>107,108
読んでいただきありがとうございます、評価は後日との事なのですが。
まずは動くという事が必要だと思いましたので、前回の反省点をいくつか改善したつもりの物を上げておきました。
"あ、修正してこの程度なのか"という評価にお使いください。
内容は完全に別物なので少し評価し辛いかもしれませんが、もしお時間があれば軽く流し読みして頂けると幸いです。
読んでいただきありがとうございます、評価は後日との事なのですが。
まずは動くという事が必要だと思いましたので、前回の反省点をいくつか改善したつもりの物を上げておきました。
"あ、修正してこの程度なのか"という評価にお使いください。
内容は完全に別物なので少し評価し辛いかもしれませんが、もしお時間があれば軽く流し読みして頂けると幸いです。
110CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/06(月) 18:30:02.25ID:Ga+5bQ4E111CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/06(月) 21:46:53.56ID:Ga+5bQ4E とあることから今日から開放されたので今日から本気出す。
セーブ・ロードのみですが、作ってきました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/11/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A0%E3%81%91.zip
オプションでウィンドウフルスクリーン切り替えできます。
基本的に左クリックで選択・右クリックで前の画面へ戻ります。
いろいろ適当です。UI等も皆さんの意見聞いて改良する予定です。
>>105さんの件
個人的には凪音さんに現プロジェクトメンバーの総意として、>>105さんに結果をお伝えしてほしいです。もちろん祐哉さんも私の意見に同調して下さればの話ですが
引き続き>>105さんのあげるシナリオを評価してもいいとは思います。しかし、>>105さんに手間取らせてしまいますし、他の議論をすべきだと思いました。
セーブ・ロードのみですが、作ってきました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/11/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A0%E3%81%91.zip
オプションでウィンドウフルスクリーン切り替えできます。
基本的に左クリックで選択・右クリックで前の画面へ戻ります。
いろいろ適当です。UI等も皆さんの意見聞いて改良する予定です。
>>105さんの件
個人的には凪音さんに現プロジェクトメンバーの総意として、>>105さんに結果をお伝えしてほしいです。もちろん祐哉さんも私の意見に同調して下さればの話ですが
引き続き>>105さんのあげるシナリオを評価してもいいとは思います。しかし、>>105さんに手間取らせてしまいますし、他の議論をすべきだと思いました。
112祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/06(月) 23:10:08.49ID:q52VdvT6 >>109
評価用シナリオの方も読ませていただきました。
あらすじの方ですが、余計な部分が多いように感じます。読み進めていく内にだんだん悪い方向へ向かっているので、最初のコンテスト優勝をエンディングとしてそれまでの道のりを描いた方がスッキリ終われると思うのですが。
ノベル風の方はいろんなタイプのモデルを用意して、止まったマスによってモデルが変わるという >>95 で仰っていたような早期ルート分岐が出来そうだ等を考えやすくて良かったです。
プロジェクト参加についてはCiRさんの意見に同意します。
参加するには十分なやる気を見せていただいたので、個人的には参加に賛成と言う事で主張しておきます。
>>111
お疲れ様です。
ダウンロードしたのですが、前回と全く同じものが表示されます。
間違いでしょうか?それとも自分が何かやらかした?
お忙しい中申し訳ありませんが、一度確認をお願い致します。
評価用シナリオの方も読ませていただきました。
あらすじの方ですが、余計な部分が多いように感じます。読み進めていく内にだんだん悪い方向へ向かっているので、最初のコンテスト優勝をエンディングとしてそれまでの道のりを描いた方がスッキリ終われると思うのですが。
ノベル風の方はいろんなタイプのモデルを用意して、止まったマスによってモデルが変わるという >>95 で仰っていたような早期ルート分岐が出来そうだ等を考えやすくて良かったです。
プロジェクト参加についてはCiRさんの意見に同意します。
参加するには十分なやる気を見せていただいたので、個人的には参加に賛成と言う事で主張しておきます。
>>111
お疲れ様です。
ダウンロードしたのですが、前回と全く同じものが表示されます。
間違いでしょうか?それとも自分が何かやらかした?
お忙しい中申し訳ありませんが、一度確認をお願い致します。
113CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/06(月) 23:23:33.55ID:Ga+5bQ4E >>112
指摘通り、間違ってましたすいません。
再UPしましたので再度確認お願いします。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/12/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96.zip
指摘通り、間違ってましたすいません。
再UPしましたので再度確認お願いします。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/12/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96.zip
11424
2012/02/06(月) 23:39:07.35ID:cE666Cl5 人生ゲームのマス数は129らしい
が、ルーレットは1〜10
マス数が少ない場合はルーレット(でなくてもいいけど)
の最大値を減らせば良い気がするけど、
その分、全てのマスに止まるコンプリートは早いともいえる
まぁ、何回プレイしてもらうかにもよって調整した方がよさそうですね
が、ルーレットは1〜10
マス数が少ない場合はルーレット(でなくてもいいけど)
の最大値を減らせば良い気がするけど、
その分、全てのマスに止まるコンプリートは早いともいえる
まぁ、何回プレイしてもらうかにもよって調整した方がよさそうですね
115名前は開発中のものです。
2012/02/07(火) 14:51:24.95ID:pbKW0eib はじめまして。シナリオの募集はもう終了でしょうか?
本日シナリオ募集の記事を拝見して、面白そうな企画だなと思い飛んできました。
本日シナリオ募集の記事を拝見して、面白そうな企画だなと思い飛んできました。
116CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/07(火) 15:53:59.79ID:OC5XbACI117115
2012/02/07(火) 16:41:17.93ID:pbKW0eib118CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/07(火) 17:06:51.72ID:OC5XbACI119115
2012/02/07(火) 20:26:23.27ID:pbKW0eib 115です。うpしてきました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/13/%E8%A9%95%E4%BE%A1%E7%94%A8.txt
なるべく直近のものをと選んだら文章中に血とか出てくるものになってしまいました(グロくはない。はず)
すみません。
明るいのも書けるのでそこはご心配なく
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/13/%E8%A9%95%E4%BE%A1%E7%94%A8.txt
なるべく直近のものをと選んだら文章中に血とか出てくるものになってしまいました(グロくはない。はず)
すみません。
明るいのも書けるのでそこはご心配なく
120CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/07(火) 22:50:56.26ID:OC5XbACI >>105,115さん
メンバーで相談し、結果をお伝えします。
結果が出るまで少々お待ち下さい。
メンバー各位
相談する場を臨時に設けました。
詳細はメールにて。
gothloli.sugoroku@gmail.com
メンバーで相談し、結果をお伝えします。
結果が出るまで少々お待ち下さい。
メンバー各位
相談する場を臨時に設けました。
詳細はメールにて。
gothloli.sugoroku@gmail.com
123凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/08(水) 02:22:44.98ID:ZB1bHO+d 会議終了しました。決定事項の前に、書きかけだったので、個人的レスを。
>>109
確認させて頂きました、連日のupありがとうございます!
説明不足と言うか、前フリ不足な嫌いは少々残っていると感じましたが、肝心な部分においてはキッチリと改善されたと感じました。
成果物を何度か読みやすくリファインしていけば、迷いない発想力が武器になる方だと思いましたし、何よりやる気を感じさせて頂いたので、ぜひ参加して頂きたいです!
>>111
セーブ画面確認しました、おつかれさまです! プログラミング知識はゼロに等しいので、気になる点のない現状としては特に意見はありません。
>>115
確認させて頂きました!
感情表現が多く、あまり場面が進行しないのは、舞台を進行する為のゲームシナリオの参考としては少々判断基準に欠けます…。
ただ、独自の文章感はハマりどころを選べば武器になるかと思いましたので、ひとまずはもう一度、もう少し寄り添った内容やプロットを見せて頂きたいなと思いました。
>>109
確認させて頂きました、連日のupありがとうございます!
説明不足と言うか、前フリ不足な嫌いは少々残っていると感じましたが、肝心な部分においてはキッチリと改善されたと感じました。
成果物を何度か読みやすくリファインしていけば、迷いない発想力が武器になる方だと思いましたし、何よりやる気を感じさせて頂いたので、ぜひ参加して頂きたいです!
>>111
セーブ画面確認しました、おつかれさまです! プログラミング知識はゼロに等しいので、気になる点のない現状としては特に意見はありません。
>>115
確認させて頂きました!
感情表現が多く、あまり場面が進行しないのは、舞台を進行する為のゲームシナリオの参考としては少々判断基準に欠けます…。
ただ、独自の文章感はハマりどころを選べば武器になるかと思いましたので、ひとまずはもう一度、もう少し寄り添った内容やプロットを見せて頂きたいなと思いました。
124凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/08(水) 02:38:00.07ID:ZB1bHO+d 会議での決定事項と、今後の方向に関して。
・ゲーム内容とシナリオは、あくまでゲーム内容を重視。その結果、プロットもそれを最低限、尊守する必要有。(内容は審議中)
・進行は「スレの総意」を尊守。決定もオープンに。
・締切は「日付まで明記」予定や見通しを報告しやすくする為。
・シナリオライターは「スレ内で投票」して決定。その後、スレの意見を「プロット」として取りまとめてもらいながら、全体で相談しつつ固めていく。
・ゲーム内容はざっくりと、CiRさん、凪音は「着せ替えメイン」、祐哉さんは「分岐するADV要素」の物が良いと思っているのが現状。
最後は意見をある程度明確にしたまでですが…。
以上に書いた通り「スレの総意」を基準に進行する為、メインライターさんはトリップ&コテハン付きの「投票」において決定させて頂きたいです。
その際、>>115さんには宜しければ手前でレスした様な文章も一度書いて頂けると、判断基準が広がって助かります。
投票期日は、ひとまず土日を2度挟んでの20日であれば、意見も間違いなく出揃えるかと思われますので、投票締切は2月20日終日。
それまでは、審議中の内容をこの後リスト化しますので、その内容をスレでやいやと相談して進行出来ればと思います。
・ゲーム内容とシナリオは、あくまでゲーム内容を重視。その結果、プロットもそれを最低限、尊守する必要有。(内容は審議中)
・進行は「スレの総意」を尊守。決定もオープンに。
・締切は「日付まで明記」予定や見通しを報告しやすくする為。
・シナリオライターは「スレ内で投票」して決定。その後、スレの意見を「プロット」として取りまとめてもらいながら、全体で相談しつつ固めていく。
・ゲーム内容はざっくりと、CiRさん、凪音は「着せ替えメイン」、祐哉さんは「分岐するADV要素」の物が良いと思っているのが現状。
最後は意見をある程度明確にしたまでですが…。
以上に書いた通り「スレの総意」を基準に進行する為、メインライターさんはトリップ&コテハン付きの「投票」において決定させて頂きたいです。
その際、>>115さんには宜しければ手前でレスした様な文章も一度書いて頂けると、判断基準が広がって助かります。
投票期日は、ひとまず土日を2度挟んでの20日であれば、意見も間違いなく出揃えるかと思われますので、投票締切は2月20日終日。
それまでは、審議中の内容をこの後リスト化しますので、その内容をスレでやいやと相談して進行出来ればと思います。
125凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/08(水) 04:27:51.03ID:ZB1bHO+d 議題一覧
「タイトル」【※決まるとロゴ作成が可能になるので、気持ち優先気味に】
「ゲーム内容」
・主人公(プレイヤーキャラ)に関して【ドット絵に関連】
・ゲームで最重視したい要素に関して
--着せ替え or マップ構成 or シナリオ or その他etc.の意見出し
・コマ数等、すごろく全般のシステム案出し
「シナリオ内容」
・メインライターに関して
--どちらにお願いするのか【※最優先】
・シナリオ構成に関して
--ルート分岐して複数シナリオを用意するのか、あくまで一本でゲームの演出・進行に留めるのか、その他etc.【※ロゴの雰囲気に関わるので、優先気味】
他に何かあれば気付いた方から追加してください…半ば寝てたので見落とし、判断不良の可能性有り。(詳細意見はアイデアメモに全て置いてます)
会議の決定基準は、基本的に意見を合成しつつ、対立項は多数決。話がぐだったり、大事な内容は必ず締切を設けて投票する事。
毎回「〜に関して」と議題をレス頭に持ってくると、話が整理しやすいかなと思いました。
「タイトル」【※決まるとロゴ作成が可能になるので、気持ち優先気味に】
「ゲーム内容」
・主人公(プレイヤーキャラ)に関して【ドット絵に関連】
・ゲームで最重視したい要素に関して
--着せ替え or マップ構成 or シナリオ or その他etc.の意見出し
・コマ数等、すごろく全般のシステム案出し
「シナリオ内容」
・メインライターに関して
--どちらにお願いするのか【※最優先】
・シナリオ構成に関して
--ルート分岐して複数シナリオを用意するのか、あくまで一本でゲームの演出・進行に留めるのか、その他etc.【※ロゴの雰囲気に関わるので、優先気味】
他に何かあれば気付いた方から追加してください…半ば寝てたので見落とし、判断不良の可能性有り。(詳細意見はアイデアメモに全て置いてます)
会議の決定基準は、基本的に意見を合成しつつ、対立項は多数決。話がぐだったり、大事な内容は必ず締切を設けて投票する事。
毎回「〜に関して」と議題をレス頭に持ってくると、話が整理しやすいかなと思いました。
126凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/08(水) 04:31:48.42ID:ZB1bHO+d 決定事項、議題一覧を更新。今北さんも以下アットウィキを見て楽しそうならどうぞ。
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/pages/1.html
http://www18.atwiki.jp/gothlolisugoroku/pages/1.html
127名前は開発中のものです。
2012/02/08(水) 08:28:00.65ID:5EmWXRjQ128CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/08(水) 17:08:37.26ID:m+tIW2RM 画像について
・透過させたい部分は透過度を設定することによりゲーム上で透過させる事が出来ます。
・xxx.pngというファイルがあった場合、xxx_a.pngというファイルを透過情報としてxxx.pngを透過させることが出来ます。
・任意の単色(例えば#000000)を透過させる事も出来ます。
・画像の反転縮小拡大などは数値などを指定頂ければプログラム上で変換して表示させる事ができますが、思った通りになるのかは保障できません。
パッと画像関係で思いついた事を列挙しました。また気づいたことがあれば随時追加してお知らせします。
また、こんな事は出来ないの?などの疑問がありましたらお気軽に言って下さい。
文字装飾について
祐哉さんにタイトルの文字装飾をお願いしようと思います。
しかし、気になった点が一点。
今作った物と後日追加されて作った物の違和感が無く作れるか否かです。
問題無ければこのままお願いする事にします。
タイトルの文字装飾に関連して、UIについて
特にタイトルのユーザインタフェースはいかがしましょうか。
オーソドックスな感じで真ん中ないし右よりにアイコンを設置で良いと思うのですが。
この件は議題一覧に追加しておきます。
・透過させたい部分は透過度を設定することによりゲーム上で透過させる事が出来ます。
・xxx.pngというファイルがあった場合、xxx_a.pngというファイルを透過情報としてxxx.pngを透過させることが出来ます。
・任意の単色(例えば#000000)を透過させる事も出来ます。
・画像の反転縮小拡大などは数値などを指定頂ければプログラム上で変換して表示させる事ができますが、思った通りになるのかは保障できません。
パッと画像関係で思いついた事を列挙しました。また気づいたことがあれば随時追加してお知らせします。
また、こんな事は出来ないの?などの疑問がありましたらお気軽に言って下さい。
文字装飾について
祐哉さんにタイトルの文字装飾をお願いしようと思います。
しかし、気になった点が一点。
今作った物と後日追加されて作った物の違和感が無く作れるか否かです。
問題無ければこのままお願いする事にします。
タイトルの文字装飾に関連して、UIについて
特にタイトルのユーザインタフェースはいかがしましょうか。
オーソドックスな感じで真ん中ないし右よりにアイコンを設置で良いと思うのですが。
この件は議題一覧に追加しておきます。
129祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/08(水) 21:17:14.74ID:k9HE82x7130凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/09(木) 23:24:50.39ID:ScCROvJr 遅ればせながら、スランプというか迷走気味で成果にならなかったので、ひとまず作業中の物を公開。(ファイル名「汎用…?」)
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/
他にもいくつか作りかけはあるものの…辛うじて聴くにも微妙だったので、形になったら出す、かも?
「マップBGMとして、こんな感じはアリ」なのかどうか、率直に感想をお伺いしたいです。ドット絵には合わない気がだいぶしてますが…。。
過去作に関しては、何か使いたい場面が出来たら言ってください。全体の雰囲気に合ったら使えたり、カジノ的な場面の会話とかあれば使えるはず。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/
他にもいくつか作りかけはあるものの…辛うじて聴くにも微妙だったので、形になったら出す、かも?
「マップBGMとして、こんな感じはアリ」なのかどうか、率直に感想をお伺いしたいです。ドット絵には合わない気がだいぶしてますが…。。
過去作に関しては、何か使いたい場面が出来たら言ってください。全体の雰囲気に合ったら使えたり、カジノ的な場面の会話とかあれば使えるはず。
131CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/10(金) 01:46:59.18ID:t5jVg8Am132凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/10(金) 02:15:20.12ID:HHmgbSJi >>131
この方面でOK頂けるならかなり捗りますよーw
ゲームのマップBGMとしては、派手めかな(?)と思う程度なのですが、ドット絵となるとそれが際立ちすぎないか心配で…「音が雰囲気の邪魔をする」という事はよくありますのでね。。w
この方面でOK頂けるならかなり捗りますよーw
ゲームのマップBGMとしては、派手めかな(?)と思う程度なのですが、ドット絵となるとそれが際立ちすぎないか心配で…「音が雰囲気の邪魔をする」という事はよくありますのでね。。w
133祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/11(土) 01:36:07.07ID:HXaQ06GJ >>130
お疲れ様です。
個人的にはマップBGMというよりもプロローグなどに使われてそうな音楽だと感じました。
朝のようなさわやかな雰囲気で心が若葉色になりました。
過去作の方は何となくミニゲームとかイベントシーンに合いそうです。
どちらも良い音で、耳が幸せでした。ありがとうございます。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/16/%E6%96%87%E5%AD%97.lzh
シンプルにパーッと作ってきました。
中にある文書は一読していただければ。
正直頭が回ってないので誤字脱字その他変なところがあるかもしれません。
お疲れ様です。
個人的にはマップBGMというよりもプロローグなどに使われてそうな音楽だと感じました。
朝のようなさわやかな雰囲気で心が若葉色になりました。
過去作の方は何となくミニゲームとかイベントシーンに合いそうです。
どちらも良い音で、耳が幸せでした。ありがとうございます。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/16/%E6%96%87%E5%AD%97.lzh
シンプルにパーッと作ってきました。
中にある文書は一読していただければ。
正直頭が回ってないので誤字脱字その他変なところがあるかもしれません。
134CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/11(土) 19:19:42.11ID:Lr0vmLDF135115
2012/02/11(土) 21:19:54.66ID:w8oJkKDq 115です。私用がありまして
評価用のテキストを上げるのが週明けになりそうです。
すみません。よろしくお願いします
評価用のテキストを上げるのが週明けになりそうです。
すみません。よろしくお願いします
137祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/12(日) 00:30:04.77ID:ZU86byvX >>134
まさかのチョイスでビックリしました。文字の8番ですよね、装飾の8番でも17番の上から8番目でもなく。
縦に少し揺れると言うのはアニメ効果でしょうか?それとも通常の整列状態からマウスオーバー時に少しバランスを崩す、と言うことでしょうか?
この説明で伝われば良いのですが…、サンプル作ってきます。
まさかのチョイスでビックリしました。文字の8番ですよね、装飾の8番でも17番の上から8番目でもなく。
縦に少し揺れると言うのはアニメ効果でしょうか?それとも通常の整列状態からマウスオーバー時に少しバランスを崩す、と言うことでしょうか?
この説明で伝われば良いのですが…、サンプル作ってきます。
138CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/12(日) 01:19:15.19ID:CKv/Ciag 折角ですから、ただのフォントよりいいと思った次第です。
前者のアニメ効果の方です。ゆっくり、ぬるぬるって感じです。
作って頂けるなんて嬉しいです。
前者のアニメ効果の方です。ゆっくり、ぬるぬるって感じです。
作って頂けるなんて嬉しいです。
139115
2012/02/15(水) 01:34:04.97ID:nbZsd96A 遅くなりました。アップしました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/17/%E8%A9%95%E4%BE%A1%E7%94%A82.txt
せっかくなので、不慣れですがシナリオっぽく書いてみました。
よろしくお願いします。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/17/%E8%A9%95%E4%BE%A1%E7%94%A82.txt
せっかくなので、不慣れですがシナリオっぽく書いてみました。
よろしくお願いします。
140105
2012/02/15(水) 23:33:32.93ID:pZjYsbkT 審査前の生存報告
一応シナリオの勉強してましたが、いまいちサブって何をするのか分かってないです。
サブの場合は何をしたらいいかも教えて頂けますか?
一応シナリオの勉強してましたが、いまいちサブって何をするのか分かってないです。
サブの場合は何をしたらいいかも教えて頂けますか?
141祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/17(金) 17:50:24.07ID:7LZoV2i6 作ってきました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/18/continue.lzh
少々納得がいく出来ではないので作り直す可能性大です。
取り敢えずの現状報告として受け取っていただければ。
>>139
確認しました。
なかなか楽しませていただきました。個人的にこういうドタバタ系は好きです。
>>140
自分もキチンと把握しているわけではないのではっきりとは言えませんが、おそらくサブイベント(サブストーリー)などのちょっとした小話のシナリオを担当する事になるのではないかと思っています。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/18/continue.lzh
少々納得がいく出来ではないので作り直す可能性大です。
取り敢えずの現状報告として受け取っていただければ。
>>139
確認しました。
なかなか楽しませていただきました。個人的にこういうドタバタ系は好きです。
>>140
自分もキチンと把握しているわけではないのではっきりとは言えませんが、おそらくサブイベント(サブストーリー)などのちょっとした小話のシナリオを担当する事になるのではないかと思っています。
142CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/18(土) 01:49:53.73ID:8fmBxPMT143凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/18(土) 21:35:01.61ID:iKO3tAAV お久しぶりです。帰って寝るだけになってしまった一週間からやっと開放…日曜は作りますよー!とりあえず今日明日で前回の曲を一通り完成予定。ひとまずレス。
>>133 >>141
感想ありがとうございます!プロローグにするなら、同じような音色で曲展開を変えたいですね…今はループを意識した構成にしているので。
そして手書きロゴ素敵ですー!祐哉さんだからこそ出来た物、ですので、そのまま作って頂けると嬉しいですよっ!!
>>139
遅くなりましたが、確認させて頂きました。
「プロット」が半ば「あらすじ」状態になっているので、その辺りは区別出来るように頑張って頂きたいとは思いましたが、内容はキャラが活き活きとしっかり書き込まれていて素敵だと思いました!
ゲームにする際は、現状としては説明文を立ち絵等からも表現する方向になっておりますので、地の文の一部をト書きにする事も、シナリオ作成に入った際には見据えて頂ければと思います。
>>133 >>141
感想ありがとうございます!プロローグにするなら、同じような音色で曲展開を変えたいですね…今はループを意識した構成にしているので。
そして手書きロゴ素敵ですー!祐哉さんだからこそ出来た物、ですので、そのまま作って頂けると嬉しいですよっ!!
>>139
遅くなりましたが、確認させて頂きました。
「プロット」が半ば「あらすじ」状態になっているので、その辺りは区別出来るように頑張って頂きたいとは思いましたが、内容はキャラが活き活きとしっかり書き込まれていて素敵だと思いました!
ゲームにする際は、現状としては説明文を立ち絵等からも表現する方向になっておりますので、地の文の一部をト書きにする事も、シナリオ作成に入った際には見据えて頂ければと思います。
144凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/18(土) 22:37:55.89ID:iKO3tAAV 20日締切のシナリオライター投票に関して。
票に関しては日付が変わるまでのトリップ付きレスが有効です。二者択一、あれば理由も添えてお願いします。
そして個人的な票としては、メインライターは>>105さんにお願いしたいです。
理由としては、作業の早さと内容の端的さ。スレの総意を相談して纏めつつ、発想を色づけて書いて頂くのが今回の製作の趣旨と把握しておりますので、役目として適任と判断してです。
そして>>115さんには、あぶれるという意味合いでなく、是非、サブライターをお願いしたいです。
ゲーム的なシナリオの書き方を身につけてさえ頂ければ、確かな文章力と繊細な表現の素敵な方だと思いましたので、全体のプロットに添った内容を、丁寧に高いクオリティで完成して頂けると感じたためです。
シナリオ制作に関しては、メインの方には大筋となる全体のプロットと中心となるシナリオを。サブの方にはマス目ごとのシナリオの制作等を中心に、メインの方と分業してお願いするのがざっくりした作業内容で良いかと思います。
ただ、名義上「メイン」「サブ」とは銘打っていますが、キャラ設定の統一、文体の統一(最低限「地の文を入れるか否か」等)、相談して決めて頂く必要はあります。
また、シナリオを書いていて加えたい設定も増えるかと思いますので、ライターとしてどちらが決定権を持っている等という事は無いと考えて頂きたいです。
そして、全体として「スレの総意を纏めつつ」制作するという方向性ですので、発案された意見についてもある程度考慮しながら相談していって頂ければと思います。
票に関しては日付が変わるまでのトリップ付きレスが有効です。二者択一、あれば理由も添えてお願いします。
そして個人的な票としては、メインライターは>>105さんにお願いしたいです。
理由としては、作業の早さと内容の端的さ。スレの総意を相談して纏めつつ、発想を色づけて書いて頂くのが今回の製作の趣旨と把握しておりますので、役目として適任と判断してです。
そして>>115さんには、あぶれるという意味合いでなく、是非、サブライターをお願いしたいです。
ゲーム的なシナリオの書き方を身につけてさえ頂ければ、確かな文章力と繊細な表現の素敵な方だと思いましたので、全体のプロットに添った内容を、丁寧に高いクオリティで完成して頂けると感じたためです。
シナリオ制作に関しては、メインの方には大筋となる全体のプロットと中心となるシナリオを。サブの方にはマス目ごとのシナリオの制作等を中心に、メインの方と分業してお願いするのがざっくりした作業内容で良いかと思います。
ただ、名義上「メイン」「サブ」とは銘打っていますが、キャラ設定の統一、文体の統一(最低限「地の文を入れるか否か」等)、相談して決めて頂く必要はあります。
また、シナリオを書いていて加えたい設定も増えるかと思いますので、ライターとしてどちらが決定権を持っている等という事は無いと考えて頂きたいです。
そして、全体として「スレの総意を纏めつつ」制作するという方向性ですので、発案された意見についてもある程度考慮しながら相談していって頂ければと思います。
145凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/18(土) 22:57:30.42ID:iKO3tAAV 書いてから気付いた。文章なげえ…orz
それはさておき…新しい議題として、会話パートの表現に関して。
会話パートは祐哉さんの出して頂いた画像(復習.jpg)的な立ち絵付きのADV表現に決定で宜しいのでしょうか?
他の案があればご意見頂けると幸いです。また、CiRさんにはひとまず実装可能であるか、また負担が大きくないか返答頂きたいです。
それはさておき…新しい議題として、会話パートの表現に関して。
会話パートは祐哉さんの出して頂いた画像(復習.jpg)的な立ち絵付きのADV表現に決定で宜しいのでしょうか?
他の案があればご意見頂けると幸いです。また、CiRさんにはひとまず実装可能であるか、また負担が大きくないか返答頂きたいです。
146凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/18(土) 23:22:29.06ID:iKO3tAAV プロジェクト管理に関して。
http://minna-de-gantt.com/gantt/main/?cid=3PK1js9JIh
以上URLにてガントチャートを作成してみました(※パスは半角で「gosuroku」にしてあります【不便なら変更可】)。このように全体の動きや作業中の内容等がここで見えるようにすると良いかなと思ったのですが、いかがでしょうか?
皆さんが反対でなければ@wikiに追加したいと思いますので、レス頂けると幸いですー。
http://minna-de-gantt.com/gantt/main/?cid=3PK1js9JIh
以上URLにてガントチャートを作成してみました(※パスは半角で「gosuroku」にしてあります【不便なら変更可】)。このように全体の動きや作業中の内容等がここで見えるようにすると良いかなと思ったのですが、いかがでしょうか?
皆さんが反対でなければ@wikiに追加したいと思いますので、レス頂けると幸いですー。
147105
2012/02/19(日) 01:27:31.82ID:PbbVzSFZ148CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/19(日) 02:02:16.74ID:GlHKdTm4149CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/19(日) 08:06:39.37ID:GlHKdTm4 >>141の画像効果それぞれ組み込んでUPしました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/19/gazoumihon.zip
速さは数値を変えるだけなので、気軽に仰ってください。修正して再UPします。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/19/gazoumihon.zip
速さは数値を変えるだけなので、気軽に仰ってください。修正して再UPします。
150凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/19(日) 20:02:53.18ID:22KcFoqN151祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/20(月) 20:27:35.42ID:KqzqDNhC152祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/20(月) 20:44:41.45ID:KqzqDNhC153115
2012/02/21(火) 08:35:50.07ID:sFNLdzKA154115
2012/02/21(火) 11:41:49.35ID:sFNLdzKA 何か上の書き方だと丸投げみたいに取れますね
参加させていただけるならメイン・サブに関わらず
喜んで尽力させていただきます
参加させていただけるならメイン・サブに関わらず
喜んで尽力させていただきます
155105 ◆HW8zJin3SA
2012/02/21(火) 13:11:33.96ID:eLe/yHLk トリ付けテスト
後前回提出した評価用をシナリオにした場合を作ったので
形はこれでいいのかの確認お願いします(ここをこうした方が組み込みやすいとかあれば教えてください)
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/20/%E5%8B%89%E5%BC%B7%E7%89%A9.zip
後前回提出した評価用をシナリオにした場合を作ったので
形はこれでいいのかの確認お願いします(ここをこうした方が組み込みやすいとかあれば教えてください)
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/20/%E5%8B%89%E5%BC%B7%E7%89%A9.zip
156凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/21(火) 22:46:16.39ID:optoVTpY スランプ…野暮用が片付かない…。予定遅れ倒しで申し訳ないです。再度見通しをガントチャートに更新。
シナリオに関しては、改めまして105さんにメインライターを、115さんにサブライターをよろしくお願い致します。
まずは「ゲーム内容」の相談をしてから、それを中心にお二人を中心に相談しながらプロットの完成を目指して頂きたいのですが、その際は「スレの意見も取り入れつつ」作って頂きたいというのが、これまでの決定事項です。
なお、参加者は区別をつけておきたいので>>115さんにはトリップ付けをお願いします。
そのため、次の議題として、ゲームで最重視したい要素に関して。
現状「着せ替え」「マップ構成」「シナリオ案」「キャラ案」またはその他の意見など…最も重視したい要素をこの場でハッキリ決めたいと思います。
【「ゴスロリ」が中心で「スゴロク」で進行する「会話パート」のあるゲーム】である事が前提として、どんな物が面白そうか、2月中は全員で今一度話し合っていきたいです。
そこでまずは、皆さんがどういうゲームにしたいのか、改めて意見を一旦聞かせて頂けますか?(スタッフ以外の方も歓迎です)
シナリオに関しては、改めまして105さんにメインライターを、115さんにサブライターをよろしくお願い致します。
まずは「ゲーム内容」の相談をしてから、それを中心にお二人を中心に相談しながらプロットの完成を目指して頂きたいのですが、その際は「スレの意見も取り入れつつ」作って頂きたいというのが、これまでの決定事項です。
なお、参加者は区別をつけておきたいので>>115さんにはトリップ付けをお願いします。
そのため、次の議題として、ゲームで最重視したい要素に関して。
現状「着せ替え」「マップ構成」「シナリオ案」「キャラ案」またはその他の意見など…最も重視したい要素をこの場でハッキリ決めたいと思います。
【「ゴスロリ」が中心で「スゴロク」で進行する「会話パート」のあるゲーム】である事が前提として、どんな物が面白そうか、2月中は全員で今一度話し合っていきたいです。
そこでまずは、皆さんがどういうゲームにしたいのか、改めて意見を一旦聞かせて頂けますか?(スタッフ以外の方も歓迎です)
157凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/02/21(火) 23:02:02.84ID:optoVTpY >>152
更新されていない模様…?
名前とコメントを一文字でも入れなければ更新されませんので、お手数おかけしますが、もう一度よろしくお願いします。。
>>155
確認しました。モデルが独り立ちしてしまって「肝心のゴスロリを着るキャラ」がメインとして誰なのか定まっていなかったり、キャラの服が「ゴスロリ」ではなく「制服」だったりと、シナリオが全体的に、少々一人歩きしている感があります。
あくまで根本として「ゴスロリ」がメインですので「全体的に服がゴスっぽければいい」などと安易に考えずに「ゴスロリを着ているのを大事に」考えて頂いた方が良いかなと思うので、それこそ冒頭から「ゴスロリ」を着ているくらいの方が丁度いいかと…。
例えばこの案をお借りすると、駅前で「こういう子を捜さなきゃいけない」と回想して、見つけた直後は声をかけるシーンを書かずに、事務所で「この子はどうでしょう!とゴスロリを着させられている」とか、そんな勢いがある方が、ゲームの冒頭としてテンポが良いと思います。
更新されていない模様…?
名前とコメントを一文字でも入れなければ更新されませんので、お手数おかけしますが、もう一度よろしくお願いします。。
>>155
確認しました。モデルが独り立ちしてしまって「肝心のゴスロリを着るキャラ」がメインとして誰なのか定まっていなかったり、キャラの服が「ゴスロリ」ではなく「制服」だったりと、シナリオが全体的に、少々一人歩きしている感があります。
あくまで根本として「ゴスロリ」がメインですので「全体的に服がゴスっぽければいい」などと安易に考えずに「ゴスロリを着ているのを大事に」考えて頂いた方が良いかなと思うので、それこそ冒頭から「ゴスロリ」を着ているくらいの方が丁度いいかと…。
例えばこの案をお借りすると、駅前で「こういう子を捜さなきゃいけない」と回想して、見つけた直後は声をかけるシーンを書かずに、事務所で「この子はどうでしょう!とゴスロリを着させられている」とか、そんな勢いがある方が、ゲームの冒頭としてテンポが良いと思います。
158105 ◆HW8zJin3SA
2012/02/21(火) 23:23:29.35ID:eLe/yHLk 話を作るならメインプレイヤー層だけ明確にしといた方がいいと思います。
例えばゴスロリ好きがメインターゲット層だったとしたら
ポップな感じというのはゴスロリと真逆になってしまって、ゴスロリではなく黒ロリになってしまうので
ゴスロリ好きとしては、おいおい糞だなってなってしまったりすると思います
(少しゴスロリ等のファッションについて調べただけなので実際抜け道はあるかもしれませんが)
他にも対象次第で書き方や表現方法、漢字ひらがなカタカナの使い分けが変わるからです
>>156
ゲームシステム(スゴロク)重視のゲームがいいと思います。
人生ゲーム型(一本道でADVをダイスという乱数を使って進めていく形)ではなく
いたストやドカポンのようなスゴロクで目的を達成する合間にADVを挟む形です。
自分としてはGBA〜DSであった「おしゃれプリンセス」というゲームのような着せ替え+ボードがいいと思うのですが
着せ替え=衣装パターンの多さからデザイナーとイラストレーターの数が必要で実現は厳しいのかなというイメージもあります
そこを考慮して着せ替えシステムは祐哉さんが大丈夫と思うかだと思います
例えばゴスロリ好きがメインターゲット層だったとしたら
ポップな感じというのはゴスロリと真逆になってしまって、ゴスロリではなく黒ロリになってしまうので
ゴスロリ好きとしては、おいおい糞だなってなってしまったりすると思います
(少しゴスロリ等のファッションについて調べただけなので実際抜け道はあるかもしれませんが)
他にも対象次第で書き方や表現方法、漢字ひらがなカタカナの使い分けが変わるからです
>>156
ゲームシステム(スゴロク)重視のゲームがいいと思います。
人生ゲーム型(一本道でADVをダイスという乱数を使って進めていく形)ではなく
いたストやドカポンのようなスゴロクで目的を達成する合間にADVを挟む形です。
自分としてはGBA〜DSであった「おしゃれプリンセス」というゲームのような着せ替え+ボードがいいと思うのですが
着せ替え=衣装パターンの多さからデザイナーとイラストレーターの数が必要で実現は厳しいのかなというイメージもあります
そこを考慮して着せ替えシステムは祐哉さんが大丈夫と思うかだと思います
159CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/22(水) 10:03:10.45ID:MG9Hozgo 前プログラムを担当したゲームのバグ修正に追われてます。もう2、3日かかりそうです。申し訳ない。
>>151
なるほど。
全体的に速さを上げてみました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/21/gazoumihon2.zip
改めて>>105さん、>>115さんよろしくお願いします。
>>151
なるほど。
全体的に速さを上げてみました。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/21/gazoumihon2.zip
改めて>>105さん、>>115さんよろしくお願いします。
160祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/23(木) 10:19:59.13ID:UotzLhLg >>105さんに>>115さん、これからよろしくお願い致します。
>>155
確認しました。
ストーリーに関しては前回と変わってないようなので感想も前回と同じです。
モブについてですが、立ち絵って必要なのでしょうか?こういう系統のゲームをあまりする事がないので詳しくないのですが、モブキャラに立ち絵があると言う事にかなり違和感を感じました。
同じ立ち絵関係で、この場合は主人公の立ち絵は無しで良いんですよね?一応の確認です。
全て目は通しているのですが、見落とす事が多々あるので、グラフィックリストの背景も昼と夕方で分けて表記していただけると助かります。
ここで少々確認したいのですが…背景は描くのでしょうか?それとも写真加工?
>>157
おっと失礼、更新しなおしてきました。
確認もしたので大丈夫なはずです。
>>158
描く事は好きなので時間さえ許していただけるなら量は問題ありません。
着せ替えにする場合は、立ち絵をどうするかが問題だと思います。
キャラクターの衣装に合わせて立ち絵の衣装も変えるべきなのですが、そうなると服の組み合わせの数だけ立ち絵も用意する事になり、プログラムがややこしい事になるのでは?という点と、容量の方は大丈夫なのかという点が心配です。
立ち絵を変えないとなると着せ替えゲームとしてはかなりがっかりさせられると思います。少なくとも自分はがっかりです。
>>159
早い対応に感謝します。
やはり速い方が滑らかに動いているのでこちらが良いですね。
2フレーム変更だと少々長い気がしますが、これくらいなら皆様の好みで選んでいただいて結構です。
個人的にcontinue1は無しだと思っているので、それ以外でどうぞ。
返信抜けがありましたらご連絡ください。
>>155
確認しました。
ストーリーに関しては前回と変わってないようなので感想も前回と同じです。
モブについてですが、立ち絵って必要なのでしょうか?こういう系統のゲームをあまりする事がないので詳しくないのですが、モブキャラに立ち絵があると言う事にかなり違和感を感じました。
同じ立ち絵関係で、この場合は主人公の立ち絵は無しで良いんですよね?一応の確認です。
全て目は通しているのですが、見落とす事が多々あるので、グラフィックリストの背景も昼と夕方で分けて表記していただけると助かります。
ここで少々確認したいのですが…背景は描くのでしょうか?それとも写真加工?
>>157
おっと失礼、更新しなおしてきました。
確認もしたので大丈夫なはずです。
>>158
描く事は好きなので時間さえ許していただけるなら量は問題ありません。
着せ替えにする場合は、立ち絵をどうするかが問題だと思います。
キャラクターの衣装に合わせて立ち絵の衣装も変えるべきなのですが、そうなると服の組み合わせの数だけ立ち絵も用意する事になり、プログラムがややこしい事になるのでは?という点と、容量の方は大丈夫なのかという点が心配です。
立ち絵を変えないとなると着せ替えゲームとしてはかなりがっかりさせられると思います。少なくとも自分はがっかりです。
>>159
早い対応に感謝します。
やはり速い方が滑らかに動いているのでこちらが良いですね。
2フレーム変更だと少々長い気がしますが、これくらいなら皆様の好みで選んでいただいて結構です。
個人的にcontinue1は無しだと思っているので、それ以外でどうぞ。
返信抜けがありましたらご連絡ください。
161115 ◆35mOmifNOM
2012/02/23(木) 10:57:47.76ID:9OwMVeGp162CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/23(木) 15:13:32.69ID:spEMCB/y とりあえず、他作業の終わる見通しが立ったので、予定を更新しておきました。
Wikiに避難所を作っておきました。規制、鯖落ち時に使用してください。
>>160
そうですね。立ち絵の衣装も変わるべきだと思います。
プログラムでは、立ち絵の着せ替えは問題ありません。
表情等はtxtから制御できるようにしておきます。
Wikiに避難所を作っておきました。規制、鯖落ち時に使用してください。
>>160
そうですね。立ち絵の衣装も変わるべきだと思います。
プログラムでは、立ち絵の着せ替えは問題ありません。
表情等はtxtから制御できるようにしておきます。
163105 ◆HW8zJin3SA
2012/02/23(木) 16:58:30.71ID:ErSja1br >>160
・シナリオサンプルについて
今回あげさせてもらったのは、書式としてのサンプルの意味合いですので内容については前回の使い回しです
・モブの立ち絵について
確かに使い回すのに同じ絵というのも変になりそうなので以後意識します。
・グラフィックリストについて
こちらは組み込みやグラフィッカーへの依頼用という役割で作りましたので、この場合は主人公は立ち絵なしです。
背景の昼夕方表記については完全にこちらの落ち度です、書き忘れました。
・立ち絵の着せ替え
裸のキャラクターイラストを出力して服イラスト+表情イラストを上から固定座標に出力という定型を作ればかなり作業量を減らせると思います。
着せ替えの場合はシナリオの方でも顔で表現出来る系の差分だけにするよう努力をします
ただイベントスチルは抽象的or固定服にする理由をつけてのスチルしか用意出来なくなるので少し大味になってしまうかも?
>>161
・視点について
今回の場合は主人公一人称視点でADVパート、スゴロクパートでは三人称視点でのイメージで作ってました。
・シナリオについて
これから考えて行くのだと思いますので、プレイヤーキャラ等は改善していきましょう。
自分の作業として、いくつか草案を上げていっていいのですかね?
・シナリオサンプルについて
今回あげさせてもらったのは、書式としてのサンプルの意味合いですので内容については前回の使い回しです
・モブの立ち絵について
確かに使い回すのに同じ絵というのも変になりそうなので以後意識します。
・グラフィックリストについて
こちらは組み込みやグラフィッカーへの依頼用という役割で作りましたので、この場合は主人公は立ち絵なしです。
背景の昼夕方表記については完全にこちらの落ち度です、書き忘れました。
・立ち絵の着せ替え
裸のキャラクターイラストを出力して服イラスト+表情イラストを上から固定座標に出力という定型を作ればかなり作業量を減らせると思います。
着せ替えの場合はシナリオの方でも顔で表現出来る系の差分だけにするよう努力をします
ただイベントスチルは抽象的or固定服にする理由をつけてのスチルしか用意出来なくなるので少し大味になってしまうかも?
>>161
・視点について
今回の場合は主人公一人称視点でADVパート、スゴロクパートでは三人称視点でのイメージで作ってました。
・シナリオについて
これから考えて行くのだと思いますので、プレイヤーキャラ等は改善していきましょう。
自分の作業として、いくつか草案を上げていっていいのですかね?
164祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/26(日) 20:16:21.39ID:ycMpx+OC165CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/27(月) 00:25:19.71ID:lAWwo88m >>164
お疲れ様です。確認しました。
オプションで弄れるのは、モード・会話パートのウェイト・BGMの音量・SEの音量ぐらいですかね。
キーコンフィグはいらないですよね。
会話パートのウェイト・BGMの音量・SEの音量は何段階にしましょうか。
ウェイトなんかは3段階程度でも良いような気がしますが、音量は100段階くらいがいいのですかね。
オプションのUIなんかもそろそろ決まってもいいですね。
お疲れ様です。確認しました。
オプションで弄れるのは、モード・会話パートのウェイト・BGMの音量・SEの音量ぐらいですかね。
キーコンフィグはいらないですよね。
会話パートのウェイト・BGMの音量・SEの音量は何段階にしましょうか。
ウェイトなんかは3段階程度でも良いような気がしますが、音量は100段階くらいがいいのですかね。
オプションのUIなんかもそろそろ決まってもいいですね。
166CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/27(月) 00:48:48.69ID:lAWwo88m セーブデータの数について
今は暫定的に4つにしてありますが、増やそうと思えばいくつにでも出来ます。
100個くらいでいいのかな?もう少し少なくてもいいかな。
ローマ数字で100個だと、画像は
Savedata
TUVX]L C
幅が狭いTUVX]L C
これだけあればいいみたいです。
50個だと、Lまでになるみたいです。
今は暫定的に4つにしてありますが、増やそうと思えばいくつにでも出来ます。
100個くらいでいいのかな?もう少し少なくてもいいかな。
ローマ数字で100個だと、画像は
Savedata
TUVX]L C
幅が狭いTUVX]L C
これだけあればいいみたいです。
50個だと、Lまでになるみたいです。
167115 ◆35mOmifNOM
2012/02/27(月) 10:59:53.55ID:qya06Q3T168祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/02/27(月) 22:38:22.53ID:VpQdwB/J169105 ◆HW8zJin3SA
2012/02/27(月) 23:25:20.47ID:EcULfHom シナリオ案上げておきました
・開幕からゴスロリ衣装+ゴスロリメイン
・主人公をゴスロリ少女
にはしたのですが、内容はパッとしないかも?
・開幕からゴスロリ衣装+ゴスロリメイン
・主人公をゴスロリ少女
にはしたのですが、内容はパッとしないかも?
170名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 14:03:46.70ID:22VqBlNO ロンドニアンゴシックスを思い出した
17175
2012/02/28(火) 14:34:09.24ID:gKHR66ae ロンゴススレ住人でここ見てるのは私だけではあるまい。
172CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/28(火) 15:02:38.70ID:H1deZWzx >>168
PSPのゲームのように半永久的にセーブデータを作るようにしてもいいのですが、それだと通し番号は必要ないですね。
とりあえず今は100までセーブデータを保存できるということで話を進めます。
セーブ画面のUIについて、Googleで調べたら
ttp://circlemebius.sakura.ne.jp/aya/cg/kirikiri_saveload_screenshot01.jpg
こんな感じのものが出てきました。これを参考に作ろうと思います。
その他こういうのもいいんじゃないか等ありましたらお知らせください。
さて、この場合、必要な画像は今の所「T〜C」(幅の狭いのは必要ありませんでした)だけになります。
ただ、88がLXXXVVとなったり、パッと見分からないのは仕方ないのですかね・・・?
画像のサイズの目安は晒すに晒せないので祐哉さんにだけに送ります。
その他、オプション画面の画像は仰る通りで大丈夫です。
PSPのゲームのように半永久的にセーブデータを作るようにしてもいいのですが、それだと通し番号は必要ないですね。
とりあえず今は100までセーブデータを保存できるということで話を進めます。
セーブ画面のUIについて、Googleで調べたら
ttp://circlemebius.sakura.ne.jp/aya/cg/kirikiri_saveload_screenshot01.jpg
こんな感じのものが出てきました。これを参考に作ろうと思います。
その他こういうのもいいんじゃないか等ありましたらお知らせください。
さて、この場合、必要な画像は今の所「T〜C」(幅の狭いのは必要ありませんでした)だけになります。
ただ、88がLXXXVVとなったり、パッと見分からないのは仕方ないのですかね・・・?
画像のサイズの目安は晒すに晒せないので祐哉さんにだけに送ります。
その他、オプション画面の画像は仰る通りで大丈夫です。
173名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 15:13:09.53ID:gKHR66ae そもそもそんなにセーブ出来る必要があるのかとか余計な事は言わない。
174CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/28(火) 15:14:52.85ID:H1deZWzx >>169
確認しました。とても面白そうです。
スレの意見を上手く汲んであって感服いたしました。
会話部分の改良を数日かけてやってましたが、思ったほどの成果は出ませんでした。
もう少し時間を掛けさせていただきます。
確認しました。とても面白そうです。
スレの意見を上手く汲んであって感服いたしました。
会話部分の改良を数日かけてやってましたが、思ったほどの成果は出ませんでした。
もう少し時間を掛けさせていただきます。
175115 ◆35mOmifNOM
2012/02/28(火) 17:04:07.62ID:DXZ+8mp4 >>173に同調で、すごろくゲームだったら
そこまでセーブ数必要ない気もするのですが。
完全にAVGな訳では無いのですよね?
スチルが多めにある、とかならそれなりに数があっても良いとは思いますが
すごろくには「がっつり攻略!」より「気軽に遊べる」というイメージ
を抱いていたので、小まめにセーブと言うよりもその都度その都度
運にまかせてゆるく遊ぶのに困らない程度の数で良いんじゃないでしょうか
AVGパートに分岐点があったり、エンディングを複数用意するなら
また話は変わってきますが。
そこまでセーブ数必要ない気もするのですが。
完全にAVGな訳では無いのですよね?
スチルが多めにある、とかならそれなりに数があっても良いとは思いますが
すごろくには「がっつり攻略!」より「気軽に遊べる」というイメージ
を抱いていたので、小まめにセーブと言うよりもその都度その都度
運にまかせてゆるく遊ぶのに困らない程度の数で良いんじゃないでしょうか
AVGパートに分岐点があったり、エンディングを複数用意するなら
また話は変わってきますが。
176CiR ◆Flandre/FxYP
2012/02/28(火) 18:23:30.81ID:H1deZWzx >>173,175
なるほど。指摘thxです。確かに100は多いかななんて思ってましたが、多くても少なくてもそこまで手間が変わらないので100と仮定してました。
少ない場合だと、1画面に収まる範囲の2-10程度がいいのですかね。
では、今は10個保存できるようにして、今後の進みによってセーブ数がもっといるような運びになった時用に100個にすぐできるようにしておきますね。
なるほど。指摘thxです。確かに100は多いかななんて思ってましたが、多くても少なくてもそこまで手間が変わらないので100と仮定してました。
少ない場合だと、1画面に収まる範囲の2-10程度がいいのですかね。
では、今は10個保存できるようにして、今後の進みによってセーブ数がもっといるような運びになった時用に100個にすぐできるようにしておきますね。
177祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/03/01(木) 18:04:38.45ID:ODF1GEyQ178祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/03/04(日) 14:47:45.89ID:ZNojbiMz179CiR ◆Flandre/FxYP
2012/03/05(月) 06:16:56.43ID:85Sa43a+ >>178
お疲れ様です。
遅れ遅れになって申し訳ないです。
今までの作業を報告しておきます。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/25/0.03%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E9%83%A8%E5%88%86.zip
変更点
祐哉さんのUPして下さった画像の一部の組み込み
txtからの会話部分の制御が出来るようにしました。(dat/script/test.txt を 文字表示仕様書.txtを元に変更するとゲーム内でも変更されます)
実際にセーブロードできるようにしました。
お疲れ様です。
遅れ遅れになって申し訳ないです。
今までの作業を報告しておきます。
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/25/0.03%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E9%83%A8%E5%88%86.zip
変更点
祐哉さんのUPして下さった画像の一部の組み込み
txtからの会話部分の制御が出来るようにしました。(dat/script/test.txt を 文字表示仕様書.txtを元に変更するとゲーム内でも変更されます)
実際にセーブロードできるようにしました。
180105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/05(月) 13:22:57.46ID:DINhXSwX >>179
制御確認しました、実際作っていく内にこんな制御が欲しいとか出たらまた報告します。
色々考えてみた
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/26/%E9%A7%84%E7%9B%AE%E3%81%A0%E3%81%93%E3%82%8A%E3%82%83.txt
・既にシナリオ(プロット)じゃなくなっている
・スチルパターンを衣装重視にする+ゲームシステムメインにする目的で話自体は薄め
・ゴスロリじゃなくロリータ物になってしまっている
取り合えず現在方向性を全く変えた三種類の候補上げてみたけれど
1.評価用 2.前回 3.今回 4.もう少し方向性を……
今現在シナリオ(改良していく)にするとしたらどれですか?
>>170,171
確かにロンゴスはゴスロリ物としてしっかりしてた気がするけど、難しくて途中で投げてしまった。
ちゃんとやっておけばよかった……
制御確認しました、実際作っていく内にこんな制御が欲しいとか出たらまた報告します。
色々考えてみた
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/26/%E9%A7%84%E7%9B%AE%E3%81%A0%E3%81%93%E3%82%8A%E3%82%83.txt
・既にシナリオ(プロット)じゃなくなっている
・スチルパターンを衣装重視にする+ゲームシステムメインにする目的で話自体は薄め
・ゴスロリじゃなくロリータ物になってしまっている
取り合えず現在方向性を全く変えた三種類の候補上げてみたけれど
1.評価用 2.前回 3.今回 4.もう少し方向性を……
今現在シナリオ(改良していく)にするとしたらどれですか?
>>170,171
確かにロンゴスはゴスロリ物としてしっかりしてた気がするけど、難しくて途中で投げてしまった。
ちゃんとやっておけばよかった……
18175
2012/03/05(月) 13:35:23.75ID:rHWOwO/T >>180
ロンゴスは基本的にパックマンだし、何度もやって運よくクリアできたらOKって内容なんで、
そこまで気にする必要は無いかと。
テキスト的にはゲームらしく
少ない文章量でも印象として残るような台詞回しにしてある感じですかね。
最近だとエルシャダイのアレみたいな。
ロンゴスは基本的にパックマンだし、何度もやって運よくクリアできたらOKって内容なんで、
そこまで気にする必要は無いかと。
テキスト的にはゲームらしく
少ない文章量でも印象として残るような台詞回しにしてある感じですかね。
最近だとエルシャダイのアレみたいな。
182祐哉 ◆lwhkBbaI9.
2012/03/06(火) 23:40:55.71ID:9aK6nvJs >>179
お疲れ様です、確認しました。
テスト中に表示される白い画像ですが、ウィンドウでは表示されないようです。
同じくテスト中に表示されるセーブボタンが、ウィンドウでは表示されない、フルスクリーンでは白い画像を表示すると同時に表示されます。
セーブとロードは問題なく出来ました。
今回ので気付いたのですが、「セーブ」を作っていませんでしたね。
なるべく早く作りますが、その際他に追加したいものがありましたら仰って下さい。
>>180
確認しました。
個人的には今回のものが一番楽しめそうだと思いました。
あらすじはもちろん、キャラクターも問題ないように思えますが、唯一の問題点は御自身でも仰っているゴスロリではなくロリータものになっていることかと。
お疲れ様です、確認しました。
テスト中に表示される白い画像ですが、ウィンドウでは表示されないようです。
同じくテスト中に表示されるセーブボタンが、ウィンドウでは表示されない、フルスクリーンでは白い画像を表示すると同時に表示されます。
セーブとロードは問題なく出来ました。
今回ので気付いたのですが、「セーブ」を作っていませんでしたね。
なるべく早く作りますが、その際他に追加したいものがありましたら仰って下さい。
>>180
確認しました。
個人的には今回のものが一番楽しめそうだと思いました。
あらすじはもちろん、キャラクターも問題ないように思えますが、唯一の問題点は御自身でも仰っているゴスロリではなくロリータものになっていることかと。
183115 ◆35mOmifNOM
2012/03/07(水) 17:49:42.18ID:wD+Kqefv >>180
お疲れ様です。確認しました。
ノリは今回のものが好きです。、勝負方法も今回のコンテスト形式のほうがワクワク感があって好きです。
ただ、舞台設定といいますか、世界観としては前回の方が合ってそうです。105さんおっしゃる通りロリータものになってますし。
キャラクターは前回だと自分もちょっと主人公の性格が強すぎるかなと思ったので
今回のとあわせて練っていけば良いのではないかと思います。
あとメインとなる登場人物も2人ぐらいのほうがキャラが立つたつかなと思いました。
ゴスロリにも好みがあると思うので、それぞれキャラの服の好みを全く別にして、
主人公がライバル好みそうな服をゲットしたら
「これ、あんまり好きじゃないのよね……」
みたいなシーンがあっても楽しそうかなと。逆に、普段は着ない系統の衣装にちょっとときめいたりしても可愛いかな。
「ゴスロリ」とテーマを搾っているので、あまり人数を増やしてしまうと衣装面での差別化も難しいんじゃないかなと思ったりしました。
ふと疑問に思ったのですが、たとえばコンテスト形式を採用するとして
主人公もライバルも点数が低く、モブが優勝する
と言うような流れも可能なのでしょうか
お疲れ様です。確認しました。
ノリは今回のものが好きです。、勝負方法も今回のコンテスト形式のほうがワクワク感があって好きです。
ただ、舞台設定といいますか、世界観としては前回の方が合ってそうです。105さんおっしゃる通りロリータものになってますし。
キャラクターは前回だと自分もちょっと主人公の性格が強すぎるかなと思ったので
今回のとあわせて練っていけば良いのではないかと思います。
あとメインとなる登場人物も2人ぐらいのほうがキャラが立つたつかなと思いました。
ゴスロリにも好みがあると思うので、それぞれキャラの服の好みを全く別にして、
主人公がライバル好みそうな服をゲットしたら
「これ、あんまり好きじゃないのよね……」
みたいなシーンがあっても楽しそうかなと。逆に、普段は着ない系統の衣装にちょっとときめいたりしても可愛いかな。
「ゴスロリ」とテーマを搾っているので、あまり人数を増やしてしまうと衣装面での差別化も難しいんじゃないかなと思ったりしました。
ふと疑問に思ったのですが、たとえばコンテスト形式を採用するとして
主人公もライバルも点数が低く、モブが優勝する
と言うような流れも可能なのでしょうか
184名前は開発中のものです。
2012/03/07(水) 18:25:20.20ID:ICyxdGgV アリじゃね?
「さぁ、いよいよ結果発表です!
[主人公]か?はたまた[ライバル]か?
勝つのどっちだ!?
(コホン)
発表します、優勝は・・・
へのへのもへ子さんーーー!!」
「「「誰だそりゃーー!!!!」」」
みたいな
「さぁ、いよいよ結果発表です!
[主人公]か?はたまた[ライバル]か?
勝つのどっちだ!?
(コホン)
発表します、優勝は・・・
へのへのもへ子さんーーー!!」
「「「誰だそりゃーー!!!!」」」
みたいな
185105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/08(木) 16:34:09.08ID:aB5nmy5o プロット製作に凄く行き詰っているので
メモ上げますのでどなたか助言ください(凄い読みにくいし汚いです)
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/27/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2.txt
メモ上げますのでどなたか助言ください(凄い読みにくいし汚いです)
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/27/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2.txt
18724
2012/03/08(木) 18:54:54.23ID:urFx4yYt なんかアウトライン設定な記号書式あるねぇ。
まぁメモ帳とかでも内容は把握出来るけど
まぁメモ帳とかでも内容は把握出来るけど
188105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/08(木) 19:09:50.82ID:aB5nmy5o >>75
ただのメモ帳、.txtです。
よくわからない数字や記号は自分で再度見た時分からなくならないように弄ってるだけで
特に意味はないです
プロット作る時、基本的に頭の中でこんな纏め方するんですが
メモ帳でまとめるとこんな訳の分からない事に……
一番悩んでるのは/問題点の
/1/ライバルと主人公が同じゴスロリという事で差別化が難しい
と
/2/主人公の性格が暗くダークな作風にしか合い辛い
です
この二点でどうしても勢いのあるプロットが思いつかないけど
ゴスロリ物なら/2/は外せない気がして……
ただのメモ帳、.txtです。
よくわからない数字や記号は自分で再度見た時分からなくならないように弄ってるだけで
特に意味はないです
プロット作る時、基本的に頭の中でこんな纏め方するんですが
メモ帳でまとめるとこんな訳の分からない事に……
一番悩んでるのは/問題点の
/1/ライバルと主人公が同じゴスロリという事で差別化が難しい
と
/2/主人公の性格が暗くダークな作風にしか合い辛い
です
この二点でどうしても勢いのあるプロットが思いつかないけど
ゴスロリ物なら/2/は外せない気がして……
189名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 19:32:19.85ID:+r3nPwvm なるほど、てっきり何かツリー化出来るようなツールで読むものかとw
でも、ゲームシステムとシナリオを同時に組み立てる感じにしないと
何処に制約が発生するのか分からなくて決めづらいんじゃないかね。
テキスト読む限りだと105さんがゲームシステム考えていいのか困ってる感じに見える。
そこだけは一度メンバーで集まって方向性決めた方がいいと思う。
でも、ゲームシステムとシナリオを同時に組み立てる感じにしないと
何処に制約が発生するのか分からなくて決めづらいんじゃないかね。
テキスト読む限りだと105さんがゲームシステム考えていいのか困ってる感じに見える。
そこだけは一度メンバーで集まって方向性決めた方がいいと思う。
190115 ◆35mOmifNOM
2012/03/08(木) 20:14:59.73ID:8I5YD3oz >>185
お疲れ様です。
とりいそぎですがキャラクターは
「ゴスロリの恰好をするのが好きな普通の女の子」で問題ないのでは?
難しく考えず単純に「ゴスロリかわいい!好きだからゴスロリ着る!」でOKじゃないでしょうか
ゴスロリにハマったきっかけ等は、追々考えてゆけば良いと思います。
(TVで見たアーティストでも雑誌で一目ぼれでも、いっそただのコスプレ好きでも)
衣装は自分もあまり詳しくないのですが
スカートの長さとか(ロングvsミニスカ派)
ゴスロリでもゴシック寄りかロリータ寄りかで雰囲気も変わりそうですし
色もいけるかなと。黒基調と白基調とか。赤もゴスロリに含めて良さそうです
視覚的に分かりやすく、お互いのゴスロリ観がぶつかる感じが良いですよね・・・
お疲れ様です。
とりいそぎですがキャラクターは
「ゴスロリの恰好をするのが好きな普通の女の子」で問題ないのでは?
難しく考えず単純に「ゴスロリかわいい!好きだからゴスロリ着る!」でOKじゃないでしょうか
ゴスロリにハマったきっかけ等は、追々考えてゆけば良いと思います。
(TVで見たアーティストでも雑誌で一目ぼれでも、いっそただのコスプレ好きでも)
衣装は自分もあまり詳しくないのですが
スカートの長さとか(ロングvsミニスカ派)
ゴスロリでもゴシック寄りかロリータ寄りかで雰囲気も変わりそうですし
色もいけるかなと。黒基調と白基調とか。赤もゴスロリに含めて良さそうです
視覚的に分かりやすく、お互いのゴスロリ観がぶつかる感じが良いですよね・・・
191115 ◆35mOmifNOM
2012/03/08(木) 20:25:18.84ID:8I5YD3oz なんか的外れなレスになってしまいましたすいません
ゴスロリ=ダークなイメージに引き摺られずに
明るかったり天然ボケだったりドジっこだったりで良いんじゃないかなと思った次第です
ゴスロリ=ダークなイメージに引き摺られずに
明るかったり天然ボケだったりドジっこだったりで良いんじゃないかなと思った次第です
192名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:18:32.53ID:TtWdsWgD 無理せずにもっと分かり易く甘ロリとか出してもいいと思うけどね。
193名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 23:35:10.45ID:96C9sOC2 ライバル甘ロリってことにすりゃいーじゃん
ゴスロリこそがロリータファッションの頂点であると自負してる主人公と甘ロリこそ至高と主張するライバル
普段から張り合ってる二人の元にある日届いたロリータファッションコンテスト開催のお知らせ
「「ならこのコンテストで白黒つけようじゃないの!」」
みたいな感じで
プレイヤー視点はあくまでゴスロリ(主人公サイド)に徹してさ
ゴスロリこそがロリータファッションの頂点であると自負してる主人公と甘ロリこそ至高と主張するライバル
普段から張り合ってる二人の元にある日届いたロリータファッションコンテスト開催のお知らせ
「「ならこのコンテストで白黒つけようじゃないの!」」
みたいな感じで
プレイヤー視点はあくまでゴスロリ(主人公サイド)に徹してさ
194105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/09(金) 00:11:49.26ID:uNxrszON195105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/09(金) 15:03:24.55ID:uNxrszON 今回は自分的には納得の行くレベルになった気がします
↓プロット?
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/28/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E6%A1%88.txt
ただ書いていてプロットって何だっけ? って改めて思ってしまった……
もしかして小説のプロットとシナリオのプロットって違うのかな?
今回利用した資料ページ
ゴシックロリータ@wiki
http://www15.atwiki.jp/hisuzusia/pages/9.html
wiki項ゴシック・アンド・ロリータ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF
↓プロット?
http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/28/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E6%A1%88.txt
ただ書いていてプロットって何だっけ? って改めて思ってしまった……
もしかして小説のプロットとシナリオのプロットって違うのかな?
今回利用した資料ページ
ゴシックロリータ@wiki
http://www15.atwiki.jp/hisuzusia/pages/9.html
wiki項ゴシック・アンド・ロリータ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF
196105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/12(月) 00:48:31.53ID:GfnIy//Y http://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/29/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E6%A1%88.txt
195の分を削除して再UP
とりあえずプロローグ・エピローグ分のプロットです
GOサインが出たら設定等の調整に入ります
駄目だったら指摘してください、その部分を意識して修正します
195の分を削除して再UP
とりあえずプロローグ・エピローグ分のプロットです
GOサインが出たら設定等の調整に入ります
駄目だったら指摘してください、その部分を意識して修正します
197名前は開発中のものです。
2012/03/13(火) 23:24:05.42ID:3opFIO+E >>180の方が好きだったな
198名前は開発中のものです。
2012/03/14(水) 00:21:15.07ID:HnUtirqN スゴロクありなら真面目過ぎな感じがする。
もっとはっちゃけた雰囲気の方がゲーム性に合うんじゃないかな。
もっとはっちゃけた雰囲気の方がゲーム性に合うんじゃないかな。
199115 ◆35mOmifNOM
2012/03/15(木) 10:09:38.37ID:1VYtVqwJ 確かに、もうちょっと軽いほうが合いそうな気も。
あとやっぱりキャラはどちらもゴスロリを着ていたほうが良いのではないでしょうか
設定をちょっといじらせていただいて、例えば
主人公:最近ゴスロリを着始めたばかり(服のセンスが皆無というのもいいかも)
ライバル:以前からゴスロリと親しんでいる
でライバルが「趣味が悪い! なってない!」と主人公を批判(?)するとか
口うるさいライバルもコンテストに出場経験はあるものの、優勝したことが無く
主人公にそのことを指摘されて
「じゃあ次のコンテストでどっちが優勝できるか勝負しよう」→服集め
みたいな。
エンディングもコンテストで勝つ/負ける/1位同着/どっちも優勝しない→それぞれひと悶着
ぐらいで止めちゃうぐらいがちょうどいいかも?
ストーリーより「ゴスロリの女の子が動いている」ことが大事なのではないかと思います
あとやっぱりキャラはどちらもゴスロリを着ていたほうが良いのではないでしょうか
設定をちょっといじらせていただいて、例えば
主人公:最近ゴスロリを着始めたばかり(服のセンスが皆無というのもいいかも)
ライバル:以前からゴスロリと親しんでいる
でライバルが「趣味が悪い! なってない!」と主人公を批判(?)するとか
口うるさいライバルもコンテストに出場経験はあるものの、優勝したことが無く
主人公にそのことを指摘されて
「じゃあ次のコンテストでどっちが優勝できるか勝負しよう」→服集め
みたいな。
エンディングもコンテストで勝つ/負ける/1位同着/どっちも優勝しない→それぞれひと悶着
ぐらいで止めちゃうぐらいがちょうどいいかも?
ストーリーより「ゴスロリの女の子が動いている」ことが大事なのではないかと思います
200105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/15(木) 15:45:18.49ID:IqARKDjE ・ゴスロリのゲームが作りたいのか
・黒系統のロリィタっぽい服を着た女の子が出てくるゲームを作りたいのか
ここをはっきりして欲しいです
前者なら、せめてwiki程度でもゴスロリについて調べてますか?
調べた上でいままで指摘されている点すべてを入れろというなら
自分にはその力量がないので迷惑承知で辞退させてもらいたいです
後者ならゴスロリという事を前面に出さないで欲しいです、タイトル然り
本当にゴスロリが好きでやってくれる人を馬鹿にしたような作品なら私は関わりたくないです
そもそもスレの総意で決めるとありますが
発表場所・ターゲット層・ゲームシステム・最終決定権所有者が決まっていない
ようは企画の段階を飛ばしているのに総意が固まる訳がないです
波風立たせないようにしていたつもりですけど流石に限界なので
正直な気持ち、こんな状況でゲームだなんて制作期間の長い物を作れるとは思えないので言わせてもらいました
・黒系統のロリィタっぽい服を着た女の子が出てくるゲームを作りたいのか
ここをはっきりして欲しいです
前者なら、せめてwiki程度でもゴスロリについて調べてますか?
調べた上でいままで指摘されている点すべてを入れろというなら
自分にはその力量がないので迷惑承知で辞退させてもらいたいです
後者ならゴスロリという事を前面に出さないで欲しいです、タイトル然り
本当にゴスロリが好きでやってくれる人を馬鹿にしたような作品なら私は関わりたくないです
そもそもスレの総意で決めるとありますが
発表場所・ターゲット層・ゲームシステム・最終決定権所有者が決まっていない
ようは企画の段階を飛ばしているのに総意が固まる訳がないです
波風立たせないようにしていたつもりですけど流石に限界なので
正直な気持ち、こんな状況でゲームだなんて制作期間の長い物を作れるとは思えないので言わせてもらいました
201115 ◆35mOmifNOM
2012/03/15(木) 23:07:03.62ID:1VYtVqwJ >>200
えーと、すいません自分へのレスですよね
指摘といいますか個人的な意見ですので組み入れてもらう必要はないです
他の方の意見もこれから出てくると思いますし
105さんの気分を害してしまったのなら本当に申し訳ないです。
自分は「ごすろく」におけるゴスロリを「黒系統の〜」方で捉えてました
プロットなどを拝見していると、105さんと齟齬があったと思います
105さんが真摯に向き合っているのがとても伝わってきました。
レスを見ていて
主人公 :ゴスロリはあくまでファッション。
見た目がかわいい!という理由からゴスロリの世界へ入った
ライバル:ゴスロリの精神などに感銘を受け、ゴスロリの世界へ入った。
主人公のような見た目だけでゴスロリを着る人間が許せない
というような設定も可能なのだなと思いました
スレの総意〜からは概ね同意です。正直な所、進め方に不安はあります。
シナリオも105さん任せになっていますし
自分も外野でああだこうだ言う事しかしていませんし
サブとして何をすればいいかもいまいち分からない現状です
えーと、すいません自分へのレスですよね
指摘といいますか個人的な意見ですので組み入れてもらう必要はないです
他の方の意見もこれから出てくると思いますし
105さんの気分を害してしまったのなら本当に申し訳ないです。
自分は「ごすろく」におけるゴスロリを「黒系統の〜」方で捉えてました
プロットなどを拝見していると、105さんと齟齬があったと思います
105さんが真摯に向き合っているのがとても伝わってきました。
レスを見ていて
主人公 :ゴスロリはあくまでファッション。
見た目がかわいい!という理由からゴスロリの世界へ入った
ライバル:ゴスロリの精神などに感銘を受け、ゴスロリの世界へ入った。
主人公のような見た目だけでゴスロリを着る人間が許せない
というような設定も可能なのだなと思いました
スレの総意〜からは概ね同意です。正直な所、進め方に不安はあります。
シナリオも105さん任せになっていますし
自分も外野でああだこうだ言う事しかしていませんし
サブとして何をすればいいかもいまいち分からない現状です
202ステマ
2012/03/16(金) 02:45:27.89ID:oVxwIq+Z 例えば、主人公Aと友達Bがいて、
Bは根っからのゴスロリ、AはBに影響を受けた初心者さん。
ある日、AがBに私もゴスロリが着たい。と言ったらBがゴスロリはそんなに甘くない。と一喝。
そんな事ないもん。とA。
じゃあ今度あるゴスロリコンテストで勝負よ!って感じは?
勿論Aは最初は私服だけど、コマを進める毎にアイテムをチョイスしていってゴスロリになる。
ゴスロリだけじゃなくて着物やスク水、私服のまま終わらせるのもあり。
着物に猫ミミカチューシャとか。カスタムは自由自在。
AとBだけだとあれなので、商店街のロリババアや男の娘なんかもどう?
スレ読んでないから既出だったらゴメン。
Bは根っからのゴスロリ、AはBに影響を受けた初心者さん。
ある日、AがBに私もゴスロリが着たい。と言ったらBがゴスロリはそんなに甘くない。と一喝。
そんな事ないもん。とA。
じゃあ今度あるゴスロリコンテストで勝負よ!って感じは?
勿論Aは最初は私服だけど、コマを進める毎にアイテムをチョイスしていってゴスロリになる。
ゴスロリだけじゃなくて着物やスク水、私服のまま終わらせるのもあり。
着物に猫ミミカチューシャとか。カスタムは自由自在。
AとBだけだとあれなので、商店街のロリババアや男の娘なんかもどう?
スレ読んでないから既出だったらゴメン。
203名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 05:36:07.43ID:dn4Elmgr スゴロクなんだから、プレイヤーキャラ選べるようにしたら?
4人の中から一人選ぶとか。そして残りの3人をNPCのライバルにして。
ホワイトロリータ、典型的なゴスロリ、ダークで少しパンクが入ったゴスロリ
赤主体の派手なゴスロリとかさ。
あとゴール地点がコンテストの優勝なら、見ず知らずの人間でも
みんな勝手にライバルになるじゃん。
最初はへんな因縁とかはいらないんじゃね?
途中のイベントとかで足引っ張ったり、引っ張られたりで関係が生まれるのが
スゴロクなんだし。変にストーリー凝る必要はないだろ。それこそRPGでやれってなる。
考えるならマスイベントを色々考える方がいいと思うわ。
それとアイテムは能力で装着できるか、できないかにした方がいい。
マスイベントで能力を上がったり、下がったりが生きてくる。
そしてアイテムに「ゴスロリ度」とか値を付けて、最終的にコンテストはその値が高いヤツが
優勝する。で、その値はプレイヤーには見えない様にして、プレイヤーの美的感覚に任せる。
もちろんアイテム同士の相性とか、同系等のものはポイントアップ。選んだキャラによっても
相性とかでポイントがアップする。
ちなみに能力値はあくまで、アイテム装着の有無だけのためでコンテスト優勝にはまったく
関係ないのないミスリードとかはどう?能力上げただけじゃ優勝はできないとか。
4人の中から一人選ぶとか。そして残りの3人をNPCのライバルにして。
ホワイトロリータ、典型的なゴスロリ、ダークで少しパンクが入ったゴスロリ
赤主体の派手なゴスロリとかさ。
あとゴール地点がコンテストの優勝なら、見ず知らずの人間でも
みんな勝手にライバルになるじゃん。
最初はへんな因縁とかはいらないんじゃね?
途中のイベントとかで足引っ張ったり、引っ張られたりで関係が生まれるのが
スゴロクなんだし。変にストーリー凝る必要はないだろ。それこそRPGでやれってなる。
考えるならマスイベントを色々考える方がいいと思うわ。
それとアイテムは能力で装着できるか、できないかにした方がいい。
マスイベントで能力を上がったり、下がったりが生きてくる。
そしてアイテムに「ゴスロリ度」とか値を付けて、最終的にコンテストはその値が高いヤツが
優勝する。で、その値はプレイヤーには見えない様にして、プレイヤーの美的感覚に任せる。
もちろんアイテム同士の相性とか、同系等のものはポイントアップ。選んだキャラによっても
相性とかでポイントがアップする。
ちなみに能力値はあくまで、アイテム装着の有無だけのためでコンテスト優勝にはまったく
関係ないのないミスリードとかはどう?能力上げただけじゃ優勝はできないとか。
204名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 05:54:18.54ID:T4cpkBaB 毎回思うがライターって自分の世界を強く押し出す傾向あるよね。
時と場合によって、それが良いか悪いかは変わるけど。
まず第一に、そのジャンルでは企画者とライターは誰よりも詳しくあるべし。
wikiの内容を把握するのはまず基本だね。
そっからゴシックってなんぞや? A,元々中世うんぬん野蛮だった〜からの日本アレンジです。
ロリータってなんなん? A,元は小説からきて幼女、少女うんぬん〜日本でファッション化し大人の少女服。
アリカ様を崇めよ! まではいかないまでも参考文献にしたり、ロリータ読んだり、甘過ぎず辛過ぎずをつきつめたりな?
105の言い分は黒ロリとゴスロリごっちゃにすんなhgってことだろ。txt一枚も読んでないからしらんが
でもまぁゴスロリって結局あいまいだしねーちゃんとしたものを提示するのは難しいさ。
中世貴族の服を暗色ベースで黒、白、赤、紫、ピンク、青の色アクセント入れたものがもうゴスロリになるだろ。ボンネとか付ければもろやん
つまり何が言いたいかというと、まずあんたらのゴスロリを決めるべきかとこのスレ内でのゴスロリは、
ベースカラーが黒か赤 フリルには白 頭に飾るはカチューシャ、ボンネット(ミニハットは除く)とかね。
後、ゴスロリって見た目じゃないらしいよ。精神論らしい。
時と場合によって、それが良いか悪いかは変わるけど。
まず第一に、そのジャンルでは企画者とライターは誰よりも詳しくあるべし。
wikiの内容を把握するのはまず基本だね。
そっからゴシックってなんぞや? A,元々中世うんぬん野蛮だった〜からの日本アレンジです。
ロリータってなんなん? A,元は小説からきて幼女、少女うんぬん〜日本でファッション化し大人の少女服。
アリカ様を崇めよ! まではいかないまでも参考文献にしたり、ロリータ読んだり、甘過ぎず辛過ぎずをつきつめたりな?
105の言い分は黒ロリとゴスロリごっちゃにすんなhgってことだろ。txt一枚も読んでないからしらんが
でもまぁゴスロリって結局あいまいだしねーちゃんとしたものを提示するのは難しいさ。
中世貴族の服を暗色ベースで黒、白、赤、紫、ピンク、青の色アクセント入れたものがもうゴスロリになるだろ。ボンネとか付ければもろやん
つまり何が言いたいかというと、まずあんたらのゴスロリを決めるべきかとこのスレ内でのゴスロリは、
ベースカラーが黒か赤 フリルには白 頭に飾るはカチューシャ、ボンネット(ミニハットは除く)とかね。
後、ゴスロリって見た目じゃないらしいよ。精神論らしい。
20524
2012/03/16(金) 19:36:08.88ID:YjLvogtV 洋服だと季節感出すか出さないか?とか色々あるよね。
(余り出すと、洋服の数とか季節によって使えなくなるとかシステムが複雑になりそうなので、季節感無しの方がいいかもしれんが)
いっそのことココでない世界って事にして、その世界でのゴスロリはこうだって事に、かつ季節は、いつも春w
そうすればコダワリがある人の批判を少しは回避出来るかとw
あと、確かにもう少しマス数とかイベント数とかルーレット方式とか、先に決めた方がいいかも
ストーリーの方は、システムが固まるまでに、世界観と大雑把は起承転結を決めれば、後はシステムに合わせて落とし込めばいんでないかなぁ
(余り出すと、洋服の数とか季節によって使えなくなるとかシステムが複雑になりそうなので、季節感無しの方がいいかもしれんが)
いっそのことココでない世界って事にして、その世界でのゴスロリはこうだって事に、かつ季節は、いつも春w
そうすればコダワリがある人の批判を少しは回避出来るかとw
あと、確かにもう少しマス数とかイベント数とかルーレット方式とか、先に決めた方がいいかも
ストーリーの方は、システムが固まるまでに、世界観と大雑把は起承転結を決めれば、後はシステムに合わせて落とし込めばいんでないかなぁ
206名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 20:34:37.17ID:Q0stk7K0 それって下手をするとファンタジー世界のキャラが魔王退治の旅の途中で
コンビニに寄ってジャンプ立ち読みするみたいなすげー微妙な状況になるんじゃね?
そのギャップ感をわざと狙ってやれるなら良いけど、危険な賭けな気がする
コンビニに寄ってジャンプ立ち読みするみたいなすげー微妙な状況になるんじゃね?
そのギャップ感をわざと狙ってやれるなら良いけど、危険な賭けな気がする
207名前は開発中のものです。
2012/03/16(金) 23:26:14.09ID:b/0acfv9 ゴスロリを本格的にやってる人は同人ゲームになんて興味無いと思うよw
208105 ◆HW8zJin3SA
2012/03/17(土) 13:38:21.06ID:b884hxnw 誤解を招くような言い方をしてすいませんでした、115さん一人を指した内容ではないです
実際このスレッドにおけるゴスロリの定義が自分の方が異質なのだと思います
概ね言いたい事は>>204が言ってくれたような内容です
>>201や>>202の内容も考えたのですが、この場合どうしても主人公がゴスロリだけを着続けている理由を作れないので
開幕から最後までゴスロリ衣装というのが少し難しいのではないかなと思いました
>>203や>>205にあるように、自分もシステムメインのゲームだと思うのでシステムから決めた方がいいと思います
スゴロクという名前を前面に押しているのだからシナリオもスゴロクだからこそ出来る内容がいいと思います
>>207
ゴスロリやってなくてもゴスロリが好きという少数派もいると思います
販売目的でないからこそそういう少数派をターゲットにするというのも有りだと思うので、ターゲット層も明確にして欲しいです
それこそ可愛い女の子が好きなだけのライトユーザー狙いならゴスロリっぽいものの方が有利だと思います
ただその場合はゴスロリである必要性が薄いので、多少定義を緩々にしてロリィタをゴスロリとするぐらいでもいいかと
"ゴスロリを開幕から着ている理由=ゴスロリ=暗くなる"が却下だから
"ゴスロリを着る程度に済ます""ロリィタ群のゴスロリを出す"等を試すとゴスロリを前面に出せといわれたので
お願いしますよ、それは無理だろう、どこか許してください
あまりにもストーリーやキャラの性格が破綻したシナリオを前提に書いていると
ただでさえ力量のないライターなので支離滅裂で?マークしか浮かばないシナリオになってしまいそうですって言い訳でした
実際このスレッドにおけるゴスロリの定義が自分の方が異質なのだと思います
概ね言いたい事は>>204が言ってくれたような内容です
>>201や>>202の内容も考えたのですが、この場合どうしても主人公がゴスロリだけを着続けている理由を作れないので
開幕から最後までゴスロリ衣装というのが少し難しいのではないかなと思いました
>>203や>>205にあるように、自分もシステムメインのゲームだと思うのでシステムから決めた方がいいと思います
スゴロクという名前を前面に押しているのだからシナリオもスゴロクだからこそ出来る内容がいいと思います
>>207
ゴスロリやってなくてもゴスロリが好きという少数派もいると思います
販売目的でないからこそそういう少数派をターゲットにするというのも有りだと思うので、ターゲット層も明確にして欲しいです
それこそ可愛い女の子が好きなだけのライトユーザー狙いならゴスロリっぽいものの方が有利だと思います
ただその場合はゴスロリである必要性が薄いので、多少定義を緩々にしてロリィタをゴスロリとするぐらいでもいいかと
"ゴスロリを開幕から着ている理由=ゴスロリ=暗くなる"が却下だから
"ゴスロリを着る程度に済ます""ロリィタ群のゴスロリを出す"等を試すとゴスロリを前面に出せといわれたので
お願いしますよ、それは無理だろう、どこか許してください
あまりにもストーリーやキャラの性格が破綻したシナリオを前提に書いていると
ただでさえ力量のないライターなので支離滅裂で?マークしか浮かばないシナリオになってしまいそうですって言い訳でした
209名前は開発中のものです。
2012/03/17(土) 14:23:25.93ID:X6Jpa4OU 別にスゴロクする理由をゴスロリの精神性に結びつける必要はないと思うんだけどな。
でもシナリオ書く人が拘りたいと言うならそれを活かせるといいね。
でもシナリオ書く人が拘りたいと言うならそれを活かせるといいね。
210名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 00:18:04.99ID:YBYkNwXf オワタ
21175
2012/03/24(土) 17:31:59.41ID:G/ygWF0D きっと、みんな2chの外で連絡取り合って作ってるんだって信じてる('-' )
212凪音 ◆p/OVMEtrto
2012/03/30(金) 13:02:30.36ID:7mR4ngI2 お久しぶりです、連絡は取ってないですよ。
自分の人生オワタな事件が起きたタイミングで不毛な口論になっていたので、正直に言って投げておりました、ごめんなさい。今はアレです、お察し下さい。
レスすら返す前に寝てしまっていたので、他人をとやかく言えた義理はありませんが、少しだけ言いたい。
今回は企画者が居ない中で肉付けの仕方をある程度、お互いに伺いつつ任せようとしたが、今回は仇となった、それだけの話です。
>>105さんは、それを許せないこだわりがあるなら御自身で企画なさった方が、心身の健康に宜しいとお見受けします。
そもそもとして>>1が立てた無駄スレだけど、敢えてやってみないかい?と始まった話ですので、誰も最終決定権など持っていません。
已然、明確な企画でもありませんので、手前勝手ながらこのレスにて、ひとまず終了とさせて頂きます。皆様、おつかれさまでした。
まだやりたいと思って下さる方がいるなら、また改めて企画書を出しましょう。具体的じゃないなら練る相談を、またここで致しましょう。
僕自身は、興味本位であったものの、残念な事にスランプも続いておりますので、これにてひとまず、傍観者に戻らせて頂きます。
自分の人生オワタな事件が起きたタイミングで不毛な口論になっていたので、正直に言って投げておりました、ごめんなさい。今はアレです、お察し下さい。
レスすら返す前に寝てしまっていたので、他人をとやかく言えた義理はありませんが、少しだけ言いたい。
今回は企画者が居ない中で肉付けの仕方をある程度、お互いに伺いつつ任せようとしたが、今回は仇となった、それだけの話です。
>>105さんは、それを許せないこだわりがあるなら御自身で企画なさった方が、心身の健康に宜しいとお見受けします。
そもそもとして>>1が立てた無駄スレだけど、敢えてやってみないかい?と始まった話ですので、誰も最終決定権など持っていません。
已然、明確な企画でもありませんので、手前勝手ながらこのレスにて、ひとまず終了とさせて頂きます。皆様、おつかれさまでした。
まだやりたいと思って下さる方がいるなら、また改めて企画書を出しましょう。具体的じゃないなら練る相談を、またここで致しましょう。
僕自身は、興味本位であったものの、残念な事にスランプも続いておりますので、これにてひとまず、傍観者に戻らせて頂きます。
213CiR ◆Flandre/FxYP
2012/03/30(金) 16:55:33.98ID:NbEUHbIc 皆さんお久しぶりです。
ひとまず最初にすいませんでした。
自分の無知・思考の停止などでスレの流れについて行けず、ROMになってしまいました。
言いだしっぺの私の一言で結果メンバーの方の大切なお時間を無駄にしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私が完成までなにがあろうともモチベーションの低下しない覚悟が足りませんでした。
追伸 次の企画がありましたら、プログラムを担当させていただきたい所存です。
大学生で暇な故、作業時間は長く取ることができます。
ひとまず最初にすいませんでした。
自分の無知・思考の停止などでスレの流れについて行けず、ROMになってしまいました。
言いだしっぺの私の一言で結果メンバーの方の大切なお時間を無駄にしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私が完成までなにがあろうともモチベーションの低下しない覚悟が足りませんでした。
追伸 次の企画がありましたら、プログラムを担当させていただきたい所存です。
大学生で暇な故、作業時間は長く取ることができます。
21475
2012/03/30(金) 20:14:10.39ID:7ysY66s6 タイミングとか、いろいろあるよね、お疲れさん(´ω`)
215ステマ
2012/03/31(土) 05:14:27.19ID:1mb8PsG7 こうしてまた、新たなエターナルが生まれたのであった…。
216名前は開発中のものです。
2012/04/03(火) 10:29:33.35ID:n/fbVXyA エタったっつうか、単に仕切り直しになっただけだろ
217名前は開発中のものです。
2012/04/04(水) 13:45:15.70ID:OzRuYRKw 随分盛り上がってると思ってたら結局つぶれたのか
熱中しすぎるのはよくないな
熱中しすぎるのはよくないな
21875
2012/05/25(金) 13:56:56.01ID:Zv/kSOyQ 自分で言った奴をお試し版程度に実装してみようかと思ってる。
21975
2012/06/02(土) 19:45:34.11ID:etPS9w7X 何か、作ろうとしてる物が「まどか☆マギカオンライン」の
機能縮小版なんじゃないかと思えてきた。
機能縮小版なんじゃないかと思えてきた。
220名前は開発中のものです。
2012/07/12(木) 07:36:58.37ID:HUTVYJ1A mana様
221名前は開発中のものです。
2012/07/18(水) 12:37:32.82ID:O+qWsiI4 ゴスロリ限定じゃなくてロリイタでもいいからゲーム作ろうよ。
恋愛シミュレーションとかいいんじゃないかな。
恋愛シミュレーションとかいいんじゃないかな。
222名前は開発中のものです。
2012/07/18(水) 20:47:08.49ID:ERAjKyOG 気が向いたら俺が作るとするか。ゴスロリ好きだし
223名前は開発中のものです。
2012/07/22(日) 14:38:52.95ID:MrwWZtry FFやDQのゴスロリ版がいい。
224名前は開発中のものです。
2012/07/23(月) 10:43:26.93ID:9/RFOiJg オッサンがロり服着て勇者になるんだな。
225名前は開発中のものです。
2012/07/26(木) 21:56:10.78ID:lD80e65V それはさすがにキモイな
226名前は開発中のものです。
2012/07/26(木) 22:54:29.68ID:C+GpKTB8 牛頭ロリ
227名前は開発中のものです。
2012/07/30(月) 10:16:50.54ID:W8APGRMv それもキモイな
228名前は開発中のものです。
2012/08/12(日) 20:49:19.23ID:r63jg0/L ▼卓ゲ板:オリジナルゲーム製作プロジェクト▼
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1025339835/804-807
わたくし、↑で書き込んだような活動を始めたいと思ってます。
ゴスロリを実際に着たりしたことはありませんが、ゴスロリ×現代×魔法で何か創りたいと思っているんです。
まずは、わたくしの進めてる創作をご覧ください。ご意見を賜れますと、励みになります。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1025339835/804-807
わたくし、↑で書き込んだような活動を始めたいと思ってます。
ゴスロリを実際に着たりしたことはありませんが、ゴスロリ×現代×魔法で何か創りたいと思っているんです。
まずは、わたくしの進めてる創作をご覧ください。ご意見を賜れますと、励みになります。
229名前は開発中のものです。
2012/09/22(土) 20:25:37.94ID:j2Rh6uAx ゴスゲー
230名前は開発中のものです。
2012/09/24(月) 14:44:34.85ID:b8V/QAFO ロリゲー
231名前は開発中のものです。
2013/04/02(火) 02:24:42.76ID:g+YvYSmV wiki見つけて来てみればすでに諦めてた。すごろくネタ勝手に使っていい?
232名前は開発中のものです。
2013/04/02(火) 06:29:25.57ID:AYAS0xay 晒しage
233名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 01:50:14.75ID:gA53TTar234名前は開発中のものです。
2013/04/29(月) 10:35:06.95ID:7J9lMuPE ゴスロリスゴロク
235名前は開発中のものです。
2013/05/02(木) 23:12:04.77ID:pvIEejHw せっかく連休だし俺も何か作りたい
236名前は開発中のものです。
2013/05/07(火) 01:01:03.15ID:ufWElops 4日じゃ骨組も完成しなかった。
誰も見てなくても明日はできたとこまでアップする
誰も見てなくても明日はできたとこまでアップする
237名前は開発中のものです。
2013/05/07(火) 09:45:17.06ID:Igh9okvv 見てるぜ
238名前は開発中のものです。
2013/05/07(火) 23:07:12.72ID:ufWElops 見てる人いるんね。
ロダにあった素材+αで未完成ながら作ってみた。
連休明けたけどチョコチョコ作っていきたい。
ご意見募集中。
ttp://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/30/gothroue.zip
操作
キーボードのみ
E:↑ D:↓ S:← F:→ (WASDが一個右にずれた感じ)
L:決定 K:キャンセル
ロダにあった素材+αで未完成ながら作ってみた。
連休明けたけどチョコチョコ作っていきたい。
ご意見募集中。
ttp://ux.getuploader.com/gothlolisugoroku/download/30/gothroue.zip
操作
キーボードのみ
E:↑ D:↓ S:← F:→ (WASDが一個右にずれた感じ)
L:決定 K:キャンセル
239名前は開発中のものです。
2013/05/08(水) 18:03:27.17ID:6XUCNW6R 何でそんな特殊な操作系なんだ
↑↓←→とかWASDじゃいかんのかw
↑↓←→とかWASDじゃいかんのかw
240名前は開発中のものです。
2013/05/08(水) 18:11:50.94ID:KuAKg0ze 酷使しすぎてその辺のキーはへたってるとかw
241名前は開発中のものです。
2013/05/08(水) 22:24:17.14ID:xP9nYEG6 操作系に関しては何となくとしか言いようがなかった。
いつかいつかキーコンフィグ作るだろうしこれでいいかなって感じで。
不便だったらさーせんw
いつかいつかキーコンフィグ作るだろうしこれでいいかなって感じで。
不便だったらさーせんw
242名前は開発中のものです。
2013/09/12(木) 17:18:06.38ID:psu461Pe ここ見ている人いる?
243名前は開発中のものです。
2013/09/12(木) 17:31:20.11ID:6nZZ8fb6 いる
244名前は開発中のものです。
2013/09/12(木) 21:55:49.94ID:VtQOVxZ0 ミテルヨー
245名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 12:27:35.15ID:Tj8sn4D6 面白そうだったのに終わってたのか
246名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 19:28:23.00ID:sJLeLPWt ラスティーハーツのレイラかわゆすなあ。
247名前は開発中のものです。
2013/09/15(日) 23:17:23.63ID:Tj8sn4D6 ぼくはゴシックのヴィクトリアちゃん!
しかしギャルゲ的なものでもいいから作って欲しいな、ゴスロリ描きたい
しかしギャルゲ的なものでもいいから作って欲しいな、ゴスロリ描きたい
248名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 00:53:08.17ID:oCYelUZC じゃあスクリプトやるわ
どんなゲームにする?
どんなゲームにする?
249名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 00:59:24.59ID:eYIPwYu+ 前はスゴロクADVみたいなのとか言ってたような気がしたけど良く覚えてない。
250名前は開発中のものです。
2013/09/16(月) 10:07:54.84ID:uFkJLhaR 「ゴスロリ」といえば「黒魔女さん」のイメージがあるんだけど知ってる人いる?
これまでのところ、このスレでは話題になっていないようだけど。
これまでのところ、このスレでは話題になっていないようだけど。
251名前は開発中のものです。
2013/09/19(木) 08:59:52.88ID:I74XlPlF NHKの天才てれびくんでやってる「黒魔女さんが通る」の事かな
主人公の服装はシンプルだけどゴスロリで合ってるんじゃない?
他の奴らはゴスロリ関係ないけど、設定からして当たり前か。
>>247
何かイラスト描けたらうpしてみて下さい。
あなたの一枚がこの板の運命を変えるかもしれない(笑)
主人公の服装はシンプルだけどゴスロリで合ってるんじゃない?
他の奴らはゴスロリ関係ないけど、設定からして当たり前か。
>>247
何かイラスト描けたらうpしてみて下さい。
あなたの一枚がこの板の運命を変えるかもしれない(笑)
252名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 21:22:09.30ID:yBSa1idj253名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 21:41:16.44ID:CGaiGSzO いいね
254名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 23:05:46.95ID:6cDi6y9H なんだ、俺の嫁と妹じゃないか
ゴスロリ絵ってADVと相性が良さそうね
装飾が多い→情報量の多いイラストをじっくり眺められるし
ゴスロリ絵ってADVと相性が良さそうね
装飾が多い→情報量の多いイラストをじっくり眺められるし
255名前は開発中のものです。
2013/09/20(金) 23:43:32.84ID:I1EVWBwt 良かった、知り合いの絵が出てこなくて。
じゃ、決める事決めようぜ。
1. ゲームシステム
2. メンバーと役割
3. プロジェクト進行役
あと他にある人ー
じゃ、決める事決めようぜ。
1. ゲームシステム
2. メンバーと役割
3. プロジェクト進行役
あと他にある人ー
256名前は開発中のものです。
2013/09/22(日) 09:56:22.77ID:RdUwo/g+ シナリオとかはシステムに入るのかな
257名前は開発中のものです。
2013/09/22(日) 10:17:49.14ID:8s6xJKtE こういう話をやりたいってのがあるなら出してもらえれば
そこからシステムを逆算したりも出来るし、
とりあえず書いてみたらいいと思うよ。
そこからシステムを逆算したりも出来るし、
とりあえず書いてみたらいいと思うよ。
258名前は開発中のものです。
2014/01/05(日) 20:32:07.12ID:41iUJosI 誰かつくれよ
259名前は開発中のものです。
2014/01/12(日) 02:39:37.39ID:CXesvsKS 人いないな
絵描くから誰かやろうぜ
絵描くから誰かやろうぜ
260名前は開発中のものです。
2014/01/12(日) 09:03:41.75ID:+Yt6fdwU 人がいなさ過ぎて話が進まない
261名前は開発中のものです。
2014/01/12(日) 11:49:07.42ID:RBogqpQH 人がついてくるような動きを見せればいい
「ほっといたら一人で行っちまうぞ」と思わせなければ負け
「ほっといたら一人で行っちまうぞ」と思わせなければ負け
262名前は開発中のものです。
2014/01/12(日) 12:14:16.95ID:Mh+FDI0t263名前は開発中のものです。
2014/01/12(日) 17:39:56.58ID:XBDcFGBU ナチスネタで話を作るのはいいけどSLGに走るとフリー素材不足でつむ
264名前は開発中のものです。
2014/01/12(日) 23:22:59.37ID:Mh+FDI0t 関係ないけど右乳首より左乳首の方が感度いいんだけど?
どうしてなの?
どうしてなの?
265名前は開発中のものです。
2014/01/13(月) 08:01:47.38ID:RXuxl8cd 本線に入れてもいないのに脱線してて進む気がしないw
266名前は開発中のものです。
2014/01/13(月) 18:09:29.36ID:h5/Y1PKU あれ規制されたか・・?
267名前は開発中のものです。
2014/01/13(月) 19:20:59.04ID:h5/Y1PKU ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4803247.png.html
(画面はイメージです。)
こんな感じなものでどうだろう。
敵とプレイヤー(ゴス♀)でスゴロクして
アイテム収集などの条件を満たして先にゴールするのが目的。
プレイヤーは道中でカードを拾うことができ、
カードをうまく使うことで有利にすすめることが可能。
敵は複数いて、プレイヤーは敵と接触するとスタートにもどされアイテムを奪われる。
倒されるとおのおののスタート地点に戻される。
ゴス要素は着替えなどを膨らませてしまうと大変なので
とりあえずはフレーバー・世界観的なものとする。
(画面はイメージです。)
こんな感じなものでどうだろう。
敵とプレイヤー(ゴス♀)でスゴロクして
アイテム収集などの条件を満たして先にゴールするのが目的。
プレイヤーは道中でカードを拾うことができ、
カードをうまく使うことで有利にすすめることが可能。
敵は複数いて、プレイヤーは敵と接触するとスタートにもどされアイテムを奪われる。
倒されるとおのおののスタート地点に戻される。
ゴス要素は着替えなどを膨らませてしまうと大変なので
とりあえずはフレーバー・世界観的なものとする。
268名前は開発中のものです。
2014/01/13(月) 19:36:12.98ID:h5/Y1PKU カードは例えば
・タッチされてもアイテムを奪われない(聖水カード)
・敵を回れ右する(ロザリオ)
・マップ上のすべての敵にダメージを与え、全体マップを見ることができる(太陽カード)
・敵を遠隔で一体倒す(銀の弾丸カード)
のようなもの
ストーリーは
吸血鬼にフィアンセ(♂)をさらわれちゃった。
なんとか助けなくちゃ!
だが吸血鬼の本当の目的は別なところにあったのだ・・・(適当)
・タッチされてもアイテムを奪われない(聖水カード)
・敵を回れ右する(ロザリオ)
・マップ上のすべての敵にダメージを与え、全体マップを見ることができる(太陽カード)
・敵を遠隔で一体倒す(銀の弾丸カード)
のようなもの
ストーリーは
吸血鬼にフィアンセ(♂)をさらわれちゃった。
なんとか助けなくちゃ!
だが吸血鬼の本当の目的は別なところにあったのだ・・・(適当)
269名前は開発中のものです。
2014/01/13(月) 20:59:28.20ID:yhTeQc76 思ったより面白そう
プログラムなら手伝えるよ
プログラムなら手伝えるよ
270名前は開発中のものです。
2014/01/14(火) 03:33:40.04ID:d3yBq/IH271名前は開発中のものです。
2014/01/14(火) 06:35:11.66ID:SC2qctHK 入手アイテムとか停止マスでストーリー分岐させたいけど、
それやるとちょっと工数読めなくなるな(´・ω・`)
それやるとちょっと工数読めなくなるな(´・ω・`)
272267
2014/01/14(火) 08:15:47.74ID:BZUydabi >>269-270
歓迎、よろしくお願いしまーす。
そしたら俺は手の足りない部分とか雑務関係と進行回りやるね
>>269
さっそくだけども、まず開発環境のご相談。
やっぱにちゃんで作る以上
web上で大多数の人がテストプレイできるのが理想と思うんだけど
webで動かせる系の言語系使える?
トレンドがよくわからないがJavaScript系とかFlashとかUnity(2D)とかかな。
いけそうならプログラム周り全部お願いしたい。
>>270
イラスト担当というのは
コマとしてのキャラ絵とかマスとかインターフェイス(枠とかボタン)類も
お願いできるんだろうか?
一人ではどちらにしても大変だとは思うのだけど。
開発環境的な制約がはっきりしたら
画面まわりの暫定仕様なんかを作ってお二人に送ります。
ある程度決めつけてすすめないと一向に終わんないしね
>>271
仕様ふくらますのはあとまわしだなあ。
とにかくまずは動かせるたたき台作りたい。
くそげーだろうがなんだろうが完成させることを最優先の目標とするっす。
歓迎、よろしくお願いしまーす。
そしたら俺は手の足りない部分とか雑務関係と進行回りやるね
>>269
さっそくだけども、まず開発環境のご相談。
やっぱにちゃんで作る以上
web上で大多数の人がテストプレイできるのが理想と思うんだけど
webで動かせる系の言語系使える?
トレンドがよくわからないがJavaScript系とかFlashとかUnity(2D)とかかな。
いけそうならプログラム周り全部お願いしたい。
>>270
イラスト担当というのは
コマとしてのキャラ絵とかマスとかインターフェイス(枠とかボタン)類も
お願いできるんだろうか?
一人ではどちらにしても大変だとは思うのだけど。
開発環境的な制約がはっきりしたら
画面まわりの暫定仕様なんかを作ってお二人に送ります。
ある程度決めつけてすすめないと一向に終わんないしね
>>271
仕様ふくらますのはあとまわしだなあ。
とにかくまずは動かせるたたき台作りたい。
くそげーだろうがなんだろうが完成させることを最優先の目標とするっす。
273267
2014/01/14(火) 15:21:42.20ID:re5ZhXYz enchant.jsとか捗っていいかもしれんねー
274名前は開発中のものです。
2014/01/14(火) 19:31:22.85ID:25RVfEt4 過去レスを読んだ限りではリーダーを決めた方がいい気がする。
んでまず必要な作業は、プロトのゲームシステム構築ですな。
プロトタイプ開発手法はいいと思う!
んでまず必要な作業は、プロトのゲームシステム構築ですな。
プロトタイプ開発手法はいいと思う!
275名前は開発中のものです。
2014/01/14(火) 19:33:08.95ID:25RVfEt4 あ、リーダーってのは意思決定権を持つ人ですな。
276名前は開発中のものです。
2014/01/14(火) 21:43:10.50ID:SC2qctHK >>272
まぁ、仕様追加はそうだよねぇ。
ウチも本職はプログラマだけど、どっちかって言うとネイティブ系なんで
JavaScriptいじるくらいだったらテキスト書くとか画像手伝うよw
リーダーはプログラマがやると必要な作業とか見え易いよね。
まぁ、仕様追加はそうだよねぇ。
ウチも本職はプログラマだけど、どっちかって言うとネイティブ系なんで
JavaScriptいじるくらいだったらテキスト書くとか画像手伝うよw
リーダーはプログラマがやると必要な作業とか見え易いよね。
277270
2014/01/14(火) 21:47:53.39ID:d3yBq/IH OKよろしく
>>272
>コマとしてのキャラ絵とかマスとかインターフェイス(枠とかボタン)類
あー会話とかで出る立ち絵の方想像してた
それがなかったらキャラデザだけとか
実際に動かすコマの絵は前の案に習うとするとドットとかだよね?
そうなるとしたらそちら系の技術は持ってないんで他の人にやってもらった方がいいと思う
時間もかかるだろうからマスとかインターフェイス系も別に募集したほうがいい
更に贅沢を言えば立ち絵の線画と塗り担当を必要に応じて数人募集すれば捗ると思う
リーダーはまとめ役がうまい人頼む
>>272
>コマとしてのキャラ絵とかマスとかインターフェイス(枠とかボタン)類
あー会話とかで出る立ち絵の方想像してた
それがなかったらキャラデザだけとか
実際に動かすコマの絵は前の案に習うとするとドットとかだよね?
そうなるとしたらそちら系の技術は持ってないんで他の人にやってもらった方がいいと思う
時間もかかるだろうからマスとかインターフェイス系も別に募集したほうがいい
更に贅沢を言えば立ち絵の線画と塗り担当を必要に応じて数人募集すれば捗ると思う
リーダーはまとめ役がうまい人頼む
278267
2014/01/14(火) 23:19:23.78ID:hrFfy6Qq みなはんこんばんー。遅くなりました。お絵かきとか準備してました。
とりいそぎ暫定サイズ周り。
イメージ画面サイズ(実寸。ブラウザによる縮小に注意)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4806255.png
マス用のマップチップサイズ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4806262.png
2Dでいわゆるクォータービュー(TacticsOgreと同じ比率)、iPhone4の画面サイズをベースにした。
JavaScript+HTML5系であればWindowsからiPhone移植も射程に入るので
はじめからiPhone意識したサイズというわけであーる。
>>274
そうだねぇプロトタイプあると欠点もみえやすいし意見もでやすくなるしねぇ
>>276
手伝いぜひおねがいしまーす。ネイティブ系ってハードよりってことかなあ
JavaScriptも脚本も素材まわりも抵抗ないって意味でおk?
>>270
キャラデザ方面了解。
すぐにも必要になりそうなのが主人公全身デザイン(コマとしてのキャラ絵起こすのに必要)で
おいおい敵役の美形吸血鬼(?)その他モンスター(ライバル?)は確実に必要になるので
こんなキャラどうだって感じであたりつけはじめてもいいかもしんない。
>>252いい感じだよ
参戦希望者募集中アゲ
メンバの顔みえてきたら作業すみわけ相談しよ
とりいそぎ暫定サイズ周り。
イメージ画面サイズ(実寸。ブラウザによる縮小に注意)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4806255.png
マス用のマップチップサイズ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4806262.png
2Dでいわゆるクォータービュー(TacticsOgreと同じ比率)、iPhone4の画面サイズをベースにした。
JavaScript+HTML5系であればWindowsからiPhone移植も射程に入るので
はじめからiPhone意識したサイズというわけであーる。
>>274
そうだねぇプロトタイプあると欠点もみえやすいし意見もでやすくなるしねぇ
>>276
手伝いぜひおねがいしまーす。ネイティブ系ってハードよりってことかなあ
JavaScriptも脚本も素材まわりも抵抗ないって意味でおk?
>>270
キャラデザ方面了解。
すぐにも必要になりそうなのが主人公全身デザイン(コマとしてのキャラ絵起こすのに必要)で
おいおい敵役の美形吸血鬼(?)その他モンスター(ライバル?)は確実に必要になるので
こんなキャラどうだって感じであたりつけはじめてもいいかもしんない。
>>252いい感じだよ
参戦希望者募集中アゲ
メンバの顔みえてきたら作業すみわけ相談しよ
279名前は開発中のものです。
2014/01/14(火) 23:40:16.81ID:i58f8LH1 >>272
本当はUnityとかが良いんだろうけど自分は使えないのでやるならaltJSになると思う
CoffeeScriptとか?
エンジンはデファクトスタンダードとかわからないので調べてみる
enchant.jsとかtmlib.jsが有力なのかな
本当はUnityとかが良いんだろうけど自分は使えないのでやるならaltJSになると思う
CoffeeScriptとか?
エンジンはデファクトスタンダードとかわからないので調べてみる
enchant.jsとかtmlib.jsが有力なのかな
280270
2014/01/14(火) 23:57:39.60ID:d3yBq/IH >>278
了解
じゃあ>>252の右のキャラを元にちょっと全体図考えてみる
了解
じゃあ>>252の右のキャラを元にちょっと全体図考えてみる
281267
2014/01/15(水) 00:00:28.33ID:PihfPMD0282276
2014/01/15(水) 00:06:47.79ID:g04wv4g6 >>278
私の場合プログラムはどっちかって言うとWindowsとかですね。
一応JavaScriptも使えないではないけど、あの言語は複数人でやるくらいなら
一人でやった方が楽でしょ、多分。
プログラムはともかく、素材系はダミー素材程度でいいなら何とかなるかも程度でw
でも絵は267さんのが上手いと思う。
まぁ、基本猫の手程度に考えてみてくだしあ。
私の場合プログラムはどっちかって言うとWindowsとかですね。
一応JavaScriptも使えないではないけど、あの言語は複数人でやるくらいなら
一人でやった方が楽でしょ、多分。
プログラムはともかく、素材系はダミー素材程度でいいなら何とかなるかも程度でw
でも絵は267さんのが上手いと思う。
まぁ、基本猫の手程度に考えてみてくだしあ。
283267
2014/01/15(水) 00:23:16.12ID:PihfPMD0284269
2014/01/15(水) 01:15:29.48ID:b2QkWigp285276
2014/01/15(水) 06:34:44.88ID:g04wv4g6 データ共有は30日以内に作りきるならBacklogとかも無料であるけど、現実として厳しいんで、
GoogleドライブだとExcelもどきもそのまま編集できる形で共有出来るからいいかも?
GitHub辺りだとプライベートにするのに金かかりますしね。
言語はメインの人に選択をお任せですね。
Web向けってほぼ決まりっぽい気配があるので、その中でやり易いので良いと思う。
GoogleドライブだとExcelもどきもそのまま編集できる形で共有出来るからいいかも?
GitHub辺りだとプライベートにするのに金かかりますしね。
言語はメインの人に選択をお任せですね。
Web向けってほぼ決まりっぽい気配があるので、その中でやり易いので良いと思う。
286猫の手1号267
2014/01/15(水) 09:02:10.41ID:4D8enxEf おはよございますー
>>285
googleドライブいいね!アカウント準備しました。
業務連絡。参加各位様
gothroriproject@gmail.com
へメールお送りください(返信受け取れれば捨て垢でおk)
共有ドライブアクセス用のパスなど案内します。
過去に出てきたファイル類格納しました。
あとそろそろコテハン頼んます。
以降俺は猫の手1号267名乗ります。
コテハンのしっぽに参加表明時のレス番号つけてくれると混乱がないと思う。
あらためてよろしくお願いしまーす。
>>285
googleドライブいいね!アカウント準備しました。
業務連絡。参加各位様
gothroriproject@gmail.com
へメールお送りください(返信受け取れれば捨て垢でおk)
共有ドライブアクセス用のパスなど案内します。
過去に出てきたファイル類格納しました。
あとそろそろコテハン頼んます。
以降俺は猫の手1号267名乗ります。
コテハンのしっぽに参加表明時のレス番号つけてくれると混乱がないと思う。
あらためてよろしくお願いしまーす。
287猫の手1号267
2014/01/15(水) 09:06:36.75ID:4D8enxEf あと引き続きマップオブジェクト・UI・キャラ絵など描きたい人募集中!
労働条件:できる範囲でおk。給料プライスレス。
待遇:自力で温泉にいく権利あり。
労働条件:できる範囲でおk。給料プライスレス。
待遇:自力で温泉にいく権利あり。
288名前は開発中のものです。
2014/01/15(水) 11:57:03.84ID:Su0RGqjD ゴミしか作れねーカスと同じもん作ってやがる
289猫の手1号267
2014/01/15(水) 20:36:48.20ID:KHxXFlJN サイコロを振って移動するっていう処理も考えてみると
いろんな操作が考えられるので仕様考えてみました。
ここは雑に扱えないね。
@サイコロをクリック(タップ)して転がす(転がる演出)
Aサイの目確定
B移動先に分岐があるなら分岐先到着マスのフレームがそれぞれ点滅
分岐がないならDへ
C候補マスのいずれかをクリックして進路を決定
Dテクテク移動する
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4808150.png
また、自分が通ってきた方向(バック)はできず、すすまざるをえない。
回り込んで何度も通過するのは問題なし。直接バックできないだけ。
こんな感じでどうだろう
いろんな操作が考えられるので仕様考えてみました。
ここは雑に扱えないね。
@サイコロをクリック(タップ)して転がす(転がる演出)
Aサイの目確定
B移動先に分岐があるなら分岐先到着マスのフレームがそれぞれ点滅
分岐がないならDへ
C候補マスのいずれかをクリックして進路を決定
Dテクテク移動する
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4808150.png
また、自分が通ってきた方向(バック)はできず、すすまざるをえない。
回り込んで何度も通過するのは問題なし。直接バックできないだけ。
こんな感じでどうだろう
290名前は開発中のものです。
2014/01/17(金) 09:33:17.45ID:75pVRr0e ほ
291名前は開発中のものです。
2014/01/17(金) 18:08:46.48ID:bT0KC+rR 乳首いじってたら、いつの間にかスレが進んでてた
完結にまとめると、まどか☆まぎかオンラインの劣化コピーでOK?
完結にまとめると、まどか☆まぎかオンラインの劣化コピーでOK?
292猫の手2号276
2014/01/18(土) 10:48:40.92ID:PB7LDQX8 何か二人で話してるだけでもアレかと思って少し離れてたらノイズ多目だねw
プログラムの人と絵の人はどうしてるだろうか。
プログラムの人と絵の人はどうしてるだろうか。
293猫ばんちょう
2014/01/18(土) 11:32:21.66ID:c/sT1tiz294名前は開発中のものです。
2014/01/18(土) 13:11:19.29ID:b8Af3hJX くれくれ
295269
2014/01/18(土) 21:38:16.47ID:YeOkZH6K レスしてないけど見てはいるよ
個人的には些細な事でも話しててくれたほうがいいと思う
個人的には些細な事でも話しててくれたほうがいいと思う
296猫の手1号267
2014/01/18(土) 23:34:01.90ID:mUEz8hXw こんばんは
みんな忙しいのかなとおもってボッチですすめてましたw
>>269さんにメール返信しました。データ共有できます。
>>292
絵の人はわからないけどきっと全身絵塗ってるんじゃないかなあ
enchant.jsでいいかげんな素材ならべてちょっと動かせるようにしてみました。
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/
役に立つかわからないがスクリプトは共有フォルダ内においてあります。
右下の丸い部分をクリックするとサイコロを振ってる気分になって
1〜6歩すすめます。だいたい>>289で想定していたように動きます。
どっちに歩いても後ろ姿なのは仕様です。
こんな程度でも実装するとなるとかなりややこしいね頭痛くなったよ。
みんな忙しいのかなとおもってボッチですすめてましたw
>>269さんにメール返信しました。データ共有できます。
>>292
絵の人はわからないけどきっと全身絵塗ってるんじゃないかなあ
enchant.jsでいいかげんな素材ならべてちょっと動かせるようにしてみました。
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/
役に立つかわからないがスクリプトは共有フォルダ内においてあります。
右下の丸い部分をクリックするとサイコロを振ってる気分になって
1〜6歩すすめます。だいたい>>289で想定していたように動きます。
どっちに歩いても後ろ姿なのは仕様です。
こんな程度でも実装するとなるとかなりややこしいね頭痛くなったよ。
297猫の手1号267
2014/01/20(月) 20:04:37.24ID:RUgUyKm+298名前は開発中のものです。
2014/01/20(月) 20:51:20.09ID:MVgqiLyL299名前は開発中のものです。
2014/01/20(月) 23:35:53.28ID:BIIA63WW >>289が見れないけどもう消えた?
300名前は開発中のものです。
2014/01/21(火) 02:40:45.68ID:gt5sm7m0301猫の手1号267
2014/01/21(火) 08:43:50.76ID:A68iYM2Z おはよございまう
>>298 定番のやらないための言い訳け探し思考だね笑
>>299-300
ついでなので他の仕様関連の資料まとめてうpしときます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4818051.zip.html
googleドライブが謀反起こし中
全データ消えたように見える。もしかして不具合あんのかなあ。
たぶん俺の使い方がよくないんだろうけど調査中です。
バックアップはしてあるのでデータは何も失わないんだけど
共有できまへんしばらくお待ちください・・・
>>269さん
ライブラリ周りとか結局どうしますか。
俺がうpしたenchantスクリプトはイメージ共有用のでっちあげなんで
使っても使わなくてもおkよ
そして引き続きスプライト素材描けるひと募集中です。
あとお肌があれました。
>>298 定番のやらないための言い訳け探し思考だね笑
>>299-300
ついでなので他の仕様関連の資料まとめてうpしときます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4818051.zip.html
googleドライブが謀反起こし中
全データ消えたように見える。もしかして不具合あんのかなあ。
たぶん俺の使い方がよくないんだろうけど調査中です。
バックアップはしてあるのでデータは何も失わないんだけど
共有できまへんしばらくお待ちください・・・
>>269さん
ライブラリ周りとか結局どうしますか。
俺がうpしたenchantスクリプトはイメージ共有用のでっちあげなんで
使っても使わなくてもおkよ
そして引き続きスプライト素材描けるひと募集中です。
あとお肌があれました。
302猫の手1号267
2014/01/21(火) 20:29:19.33ID:M4dwBuFv googleドライブは表示まわりが少しおかしくなることがあるみたい。
実体として消えたりってことではないようだから様子みつつ利用再開。
実体として消えたりってことではないようだから様子みつつ利用再開。
303299
2014/01/22(水) 04:23:44.61ID:2v0Lx7jx304猫の手1号267
2014/01/22(水) 08:24:02.97ID:yBQNrJON おはようございまス
>>299
お〜助かります!
いまのところドット絵が前提になるような小さな画面想定してないので
基本は普通に塗ってもらっていいと思う。
お願いしたいのは画面上のオブジェクト類・UI関連などのほぼすべての画像素材
たとえばサンプルスクリプトや画面サイズ.pngで言うと
・階段なども含むマス目を表すマップチップ
・鎖やシャンデリアなどの天井からぶらさがっているオブジェクト
・燭台・ピアノ・バラなどの背景の飾りとなるオブジェクト
・マス目上のキャラクター画像(アニメーション画像)など
そのほか、サイコロやウィンドウ枠などのUI関連画像などなど
作業量的に一人で受け持つのはかなり厳しいのでやれる範囲でおkです。
つづく
>>299
お〜助かります!
いまのところドット絵が前提になるような小さな画面想定してないので
基本は普通に塗ってもらっていいと思う。
お願いしたいのは画面上のオブジェクト類・UI関連などのほぼすべての画像素材
たとえばサンプルスクリプトや画面サイズ.pngで言うと
・階段なども含むマス目を表すマップチップ
・鎖やシャンデリアなどの天井からぶらさがっているオブジェクト
・燭台・ピアノ・バラなどの背景の飾りとなるオブジェクト
・マス目上のキャラクター画像(アニメーション画像)など
そのほか、サイコロやウィンドウ枠などのUI関連画像などなど
作業量的に一人で受け持つのはかなり厳しいのでやれる範囲でおkです。
つづく
305猫の手1号267
2014/01/22(水) 08:24:45.46ID:yBQNrJON つづき
で、大事なところで実作業は
まずはハリボテの素材を作ってもらって実際にスクリプトに乗せて表示し
配置や色味・全体のバランスなどを調整していき、
最終的に本番用完成素材に順次さしかえていくように作っていきます。
はじめからガチ素材描いても仕様変更一発でボツになってしまうのでねー
(たとえばすでにマス目のサイズは小さくなる見込み。出目6のとき着地点が見切れるから)
というわけで気楽に画面に並べてみたい素材描きなぐってもらっておk。
つまり最初はざっと形や色塗ったハリボテをどんどん作ってもらうが
それ自体が画面全体のデザイン画になっていくという
実は非常に重要なポジションなのです。
で、どこから手つけてもらってもいいんだけど
・サイコロ(出目がわかれば落書きレベルでいいが最低6枚のアニメーション)
・仮の敵キャラ(棒人間レベルで問題ないが4方向各6枚の歩行アニメーション)
などは早い段階であるとうれしい。
ちょっと長くなりましたが
こういう作業内容で特に問題なく参加してもらえるなら
とりいそぎコテハンつけてgothroriproject@gmail.comへメール送ってください。
ドライブ共有権限など付与します。
で、大事なところで実作業は
まずはハリボテの素材を作ってもらって実際にスクリプトに乗せて表示し
配置や色味・全体のバランスなどを調整していき、
最終的に本番用完成素材に順次さしかえていくように作っていきます。
はじめからガチ素材描いても仕様変更一発でボツになってしまうのでねー
(たとえばすでにマス目のサイズは小さくなる見込み。出目6のとき着地点が見切れるから)
というわけで気楽に画面に並べてみたい素材描きなぐってもらっておk。
つまり最初はざっと形や色塗ったハリボテをどんどん作ってもらうが
それ自体が画面全体のデザイン画になっていくという
実は非常に重要なポジションなのです。
で、どこから手つけてもらってもいいんだけど
・サイコロ(出目がわかれば落書きレベルでいいが最低6枚のアニメーション)
・仮の敵キャラ(棒人間レベルで問題ないが4方向各6枚の歩行アニメーション)
などは早い段階であるとうれしい。
ちょっと長くなりましたが
こういう作業内容で特に問題なく参加してもらえるなら
とりいそぎコテハンつけてgothroriproject@gmail.comへメール送ってください。
ドライブ共有権限など付与します。
306肉球
2014/01/22(水) 23:01:56.39ID:2v0Lx7jx ども、メール送りました299改め肉球です。
さっそくですが、サイコロのアニメーションて絵としてはどんな感じのを作ればいいんでしょう?
プログラムはさっぱりなんですが、複数の静止画を高速シャッフルしつつ
回転させながらバウンドとか出来るなら、最終的に静止した状態の絵を
全パターン描くだけで済むんですが、そういうの可能ですかね?
さっそくですが、サイコロのアニメーションて絵としてはどんな感じのを作ればいいんでしょう?
プログラムはさっぱりなんですが、複数の静止画を高速シャッフルしつつ
回転させながらバウンドとか出来るなら、最終的に静止した状態の絵を
全パターン描くだけで済むんですが、そういうの可能ですかね?
307猫の手1号267
2014/01/23(木) 12:51:50.60ID:11R+aR7T 肉球さんどうぞよろしく
299で肉球かなるほどw
詳しくは夜補足しますが
とりあえず難しく考えず静止画6枚でおkです
ゲーム全体がいわゆるクォータービューなので
ななめに見下ろす俯瞰の絵が相性いいでしょう
メールも夜お返しします
299で肉球かなるほどw
詳しくは夜補足しますが
とりあえず難しく考えず静止画6枚でおkです
ゲーム全体がいわゆるクォータービューなので
ななめに見下ろす俯瞰の絵が相性いいでしょう
メールも夜お返しします
308猫草270号
2014/01/23(木) 19:37:08.46ID:pL55nBQI 270です
ちょいとリアルで忙しかったわ申し訳ない…
一応仮で主人公だけ描いた
http://i.imgur.com/e2Xamw8.jpg
赤と黒で配色して反転させたもので2つ作ってみたんだがどちらがいいだろうか
あくまで仮なんで配色とか服装髪型でいい案あったらお願いします
背景は自信ないけどやる人がいなければ担当するわw
後メール送っときましたー
ちょいとリアルで忙しかったわ申し訳ない…
一応仮で主人公だけ描いた
http://i.imgur.com/e2Xamw8.jpg
赤と黒で配色して反転させたもので2つ作ってみたんだがどちらがいいだろうか
あくまで仮なんで配色とか服装髪型でいい案あったらお願いします
背景は自信ないけどやる人がいなければ担当するわw
後メール送っときましたー
309名前は開発中のものです。
2014/01/23(木) 22:10:34.11ID:wBKOjbI8 トランプの絵札にしたい
310猫の手1号267
2014/01/23(木) 22:14:24.86ID:mkij5MVh >>308
猫草さん
どうもどうも!飛んじゃったのかと思ってましたw
メール返信しました。
主人公いいすね〜。
ゴスロリっていうと黒のイメージなので第一感は右〜
背後の絵もあれば肉球さんがスプライト起こしてくれるんじゃないかな。フフw
というわけで背後の絵期待してます。
肉球さん
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/saikoro/saikoro.html
左のサイコロをクリックしてみてください。
20fpsでランダムに画像かえているだけです。
右は同じ画像を回転しながら順にかえていますが
こういうパースのかかった絵を2D回転させるとちょっと違和感あります。
画像差し替えたりして研究してみてください。
拡大縮小やバウンドはもちろんありえます。
サイコロの場合、最終的には中割を加えて行くほうが感じは出ると思います。
いずれにしてもFTPで差し替え可能です。saikoro.pngは縦60x横360です。
ちなみに主人公スプライトは暫定120x180です。
猫草さん
どうもどうも!飛んじゃったのかと思ってましたw
メール返信しました。
主人公いいすね〜。
ゴスロリっていうと黒のイメージなので第一感は右〜
背後の絵もあれば肉球さんがスプライト起こしてくれるんじゃないかな。フフw
というわけで背後の絵期待してます。
肉球さん
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/saikoro/saikoro.html
左のサイコロをクリックしてみてください。
20fpsでランダムに画像かえているだけです。
右は同じ画像を回転しながら順にかえていますが
こういうパースのかかった絵を2D回転させるとちょっと違和感あります。
画像差し替えたりして研究してみてください。
拡大縮小やバウンドはもちろんありえます。
サイコロの場合、最終的には中割を加えて行くほうが感じは出ると思います。
いずれにしてもFTPで差し替え可能です。saikoro.pngは縦60x横360です。
ちなみに主人公スプライトは暫定120x180です。
311猫の手1号267
2014/01/23(木) 22:50:47.37ID:mkij5MVh312猫の手1号267
2014/01/23(木) 23:13:24.67ID:mkij5MVh 肉球さん
ちょっとサイズ周りの説明が雑すぎました申し訳ないw連投恐縮です。
saikoro.pngは縦60x横60で1コマ。横方向に6枚なので縦60x横360です。
char.pngは縦180x横120で1コマ。方向別にそれぞれ6枚。
FTPでいかようにでも変えて実験してみてください。
慣れたらイチイチFTPよりもコマアニメーションのできるツール使ったほうがいいすね。
俺はハリボテ作画にはEdge使ってます。
メインのスクリプトを下記に移動しました。
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/test/index.html
ちょっとサイズ周りの説明が雑すぎました申し訳ないw連投恐縮です。
saikoro.pngは縦60x横60で1コマ。横方向に6枚なので縦60x横360です。
char.pngは縦180x横120で1コマ。方向別にそれぞれ6枚。
FTPでいかようにでも変えて実験してみてください。
慣れたらイチイチFTPよりもコマアニメーションのできるツール使ったほうがいいすね。
俺はハリボテ作画にはEdge使ってます。
メインのスクリプトを下記に移動しました。
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/test/index.html
313猫の手2号276
2014/01/23(木) 23:29:52.37ID:4Fte0WfY 猫の手なんて言ったばかりに猫だらけでござる。
絵描き増えてきたみたいだからやはりテキストで参加するしかないか、プログラマだけど(`・ω・´)
絵描き増えてきたみたいだからやはりテキストで参加するしかないか、プログラマだけど(`・ω・´)
314猫草270号
2014/01/24(金) 00:32:05.43ID:dN+OvJ7N315小判269
2014/01/24(金) 00:51:33.57ID:RHC+secL316肉球
2014/01/24(金) 02:47:08.50ID:Chx/O1XU 猫の手1号267さん
サイコロ即興プロトタイプ画像上げ
まだ角度同じなので目が変わるだけです
>>310のアドレスからみたら画像がボケてるけどこれ拡大表示されちゃう仕様ですかね
猫草270号さん
基本色はやっぱり右の黒がいいかと
あと靴はブーツタイプにするなら黒の紐靴でオナシャス!
アクセントにサイドにワンポイントの白レースリボンあるとなお良しです
サイコロ即興プロトタイプ画像上げ
まだ角度同じなので目が変わるだけです
>>310のアドレスからみたら画像がボケてるけどこれ拡大表示されちゃう仕様ですかね
猫草270号さん
基本色はやっぱり右の黒がいいかと
あと靴はブーツタイプにするなら黒の紐靴でオナシャス!
アクセントにサイドにワンポイントの白レースリボンあるとなお良しです
317名前は開発中のものです。
2014/01/24(金) 03:34:03.38ID:8J1beOoV おお、動くサイコロが格好良くなっている、これはいいな。
318猫の手1号267
2014/01/24(金) 08:37:44.64ID:nzfJSWsZ >>313
猫だらけたしかにw
2号さんは
・ストーリー周り
・音周り
・マップデザインなんてどうですかね。今担当がいない分野。
マップデザインていうのは
マス目で起こるイベントとか
マップの全体像(分岐がどうとかゴールはどういう形にするかステージはいくつか大きさはどんなもんか)
CPUの強さや癖や数などゲームバランスも考える。
などなど
そのあたり練ってもらうプランナー寄りなお仕事なんてどうでしょう?
柔軟性と企画力のいるお仕事です。
いかに小さな開発規模で面白くしあげるか・・・
まぁ全部おしつけたりはしないのでご安心をw
そしたら俺は欠員でるまでは進行と各作業の補助に限定できそう。
猫だらけたしかにw
2号さんは
・ストーリー周り
・音周り
・マップデザインなんてどうですかね。今担当がいない分野。
マップデザインていうのは
マス目で起こるイベントとか
マップの全体像(分岐がどうとかゴールはどういう形にするかステージはいくつか大きさはどんなもんか)
CPUの強さや癖や数などゲームバランスも考える。
などなど
そのあたり練ってもらうプランナー寄りなお仕事なんてどうでしょう?
柔軟性と企画力のいるお仕事です。
いかに小さな開発規模で面白くしあげるか・・・
まぁ全部おしつけたりはしないのでご安心をw
そしたら俺は欠員でるまでは進行と各作業の補助に限定できそう。
319猫の手1号267
2014/01/24(金) 08:39:40.52ID:nzfJSWsZ >>314
猫草さん
もともと頭の中にあったのは美形吸血鬼♂で
「同性であるフィアンセをなぜさらったのか」
ってところで広げようと思ってましたが
ただの思い付きなので笑、
アイディアやイメージあればどんどん
ラフ画で提案って形で上げて感触みたらどうだろう?
全部絵にしなくてもいいけどw
あとなぜかgoogleドライブ権限はずれた?っぽいので
再設定しました。
お手数かけて申し訳ないですが再度確認お願いします。
猫草さん
もともと頭の中にあったのは美形吸血鬼♂で
「同性であるフィアンセをなぜさらったのか」
ってところで広げようと思ってましたが
ただの思い付きなので笑、
アイディアやイメージあればどんどん
ラフ画で提案って形で上げて感触みたらどうだろう?
全部絵にしなくてもいいけどw
あとなぜかgoogleドライブ権限はずれた?っぽいので
再設定しました。
お手数かけて申し訳ないですが再度確認お願いします。
320猫の手1号267
2014/01/24(金) 08:42:12.86ID:nzfJSWsZ >>315
小判さん
createJS了解、旬なライブラリすね、速度でそうな気がするし
作業量うんぬんについては
画像まわりの話で、
プログラムについてはおまかせしますんで
いまはまずサンプル程度まですすめることを優先してもらって。
そのあとCPU、カード実装、シーン遷移、、と続いていきます。
あとで、画材の数字まとめます。
そしてFTPパス類おくるので
スクリプト類できたらじゃんじゃんアップしてください。
googleドライブパスは届いてますか?
小判さん
createJS了解、旬なライブラリすね、速度でそうな気がするし
作業量うんぬんについては
画像まわりの話で、
プログラムについてはおまかせしますんで
いまはまずサンプル程度まですすめることを優先してもらって。
そのあとCPU、カード実装、シーン遷移、、と続いていきます。
あとで、画材の数字まとめます。
そしてFTPパス類おくるので
スクリプト類できたらじゃんじゃんアップしてください。
googleドライブパスは届いてますか?
321猫の手1号267
2014/01/24(金) 08:44:15.16ID:nzfJSWsZ >>316
肉球さん、サイコロいいね!早朝から目さめたわハリボテって感じじゃないw
特筆すべきは作業の早さか
回転の中点が立方体の頂点なら違和感ないすね〜
テストサイコロのころころくるくるぽんぽこぽんを今週実装してみます。どう見えるかな
動作に希望あったら書いてください。
あとは飾りオブジェクトでもキャラ絵でもやりたいとこ手つけてもらっておkです。
新オブジェをテストスクリプト上にのっけたいときなども遠慮なく言ってください。
小判さんのスクリプトが追いつくまでテストスクリプトで代行します。
肉球さん、サイコロいいね!早朝から目さめたわハリボテって感じじゃないw
特筆すべきは作業の早さか
回転の中点が立方体の頂点なら違和感ないすね〜
テストサイコロのころころくるくるぽんぽこぽんを今週実装してみます。どう見えるかな
動作に希望あったら書いてください。
あとは飾りオブジェクトでもキャラ絵でもやりたいとこ手つけてもらっておkです。
新オブジェをテストスクリプト上にのっけたいときなども遠慮なく言ってください。
小判さんのスクリプトが追いつくまでテストスクリプトで代行します。
322猫の手1号267
2014/01/24(金) 08:52:02.52ID:nzfJSWsZ その他業務連絡ー。毎度連投でもうしわけない。
小判さんの指摘どおり、
ニュアンスは少し違うけど開発規模の小ささは俺もすごく重要だと思っていて
「規模が大きくならないように/開発期間が短くなるように」の両方を
みんなで意識してればうまくいくとおもいます。
さっさと形にする・動かせるようにする→まだ余裕があったらクオリティあげるぐらいの。
クオリティあげることばっかり、妄想広げることばっかり考えて
開発全体が間延びしていくと定番の失敗コースです。
いずれにしても2か月後には全員のモチベーションが
いまの半分以下になってしまうでしょう。欠員もでてるでしょう。
そのころまでに仕上げのイメージが共有できてればきっとうまくいきます。
せっかちにすすめるってこってす。
(完成していればなおいいんだがね)
そして共有ドライブ類設定ミスとか異常なんかあったら教えてください。
小判さんの指摘どおり、
ニュアンスは少し違うけど開発規模の小ささは俺もすごく重要だと思っていて
「規模が大きくならないように/開発期間が短くなるように」の両方を
みんなで意識してればうまくいくとおもいます。
さっさと形にする・動かせるようにする→まだ余裕があったらクオリティあげるぐらいの。
クオリティあげることばっかり、妄想広げることばっかり考えて
開発全体が間延びしていくと定番の失敗コースです。
いずれにしても2か月後には全員のモチベーションが
いまの半分以下になってしまうでしょう。欠員もでてるでしょう。
そのころまでに仕上げのイメージが共有できてればきっとうまくいきます。
せっかちにすすめるってこってす。
(完成していればなおいいんだがね)
そして共有ドライブ類設定ミスとか異常なんかあったら教えてください。
323猫の手1号
2014/01/25(土) 11:39:50.60ID:a7jghvbU サイコロの歴史ってネタをやろうと思ったんだけど
最初のふざけたサイコロ画像なくしたわ・・w
というわけで
サイコロころころくるくるぽんぽこぽんです。
createjsは理解できてないのでenchantjs版。
前回
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/saikoro/saikoro.html
今回(なんちゃって放物線移動・回転・拡大)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/saikoro2/saikoro.html
最初のふざけたサイコロ画像なくしたわ・・w
というわけで
サイコロころころくるくるぽんぽこぽんです。
createjsは理解できてないのでenchantjs版。
前回
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/saikoro/saikoro.html
今回(なんちゃって放物線移動・回転・拡大)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/saikoro2/saikoro.html
324猫の手1号
2014/01/25(土) 15:35:29.59ID:a7jghvbU 前にちらっと話していた懸案事項である
マップチップ(マス)のサイズを調整しました。
調整前(着地点が8割がた見切れてしまうケースあり)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp//etc/markerproblem/before.png
調整後(見切れてしまうケースでも7割程度が見える)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp//etc/markerproblem/before.png
サンプルスクリプト
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/test/index.html
縦87x横174(変更前)>>>>縦77x横154(変更後)
サンプルでは下記の通りサイズを調整した画像に差し替えています。
mapchip.png>>>>mapchip3.png
marker.png>>>>>marker2.png
画面サイズを変更したりサイコロの出目としての6をはずすなどの対処方もありますが、
いずれものちに融通の利かない仕様上の制約になってしまう可能性が高いので
チップの方を調整しました。
今後も調整の可能性はありますので
変更に強い開発スタイルを意識して作業お願いします。
また、マップチップサイズの変更は特に影響範囲が広く
可能な限り早く必要な調整をして確定してしまいたいところ。
チップに限らずサンプルなどを触っていて気になること(問題点)があったら
どしどし教えてください。
マップチップ(マス)のサイズを調整しました。
調整前(着地点が8割がた見切れてしまうケースあり)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp//etc/markerproblem/before.png
調整後(見切れてしまうケースでも7割程度が見える)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp//etc/markerproblem/before.png
サンプルスクリプト
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/test/index.html
縦87x横174(変更前)>>>>縦77x横154(変更後)
サンプルでは下記の通りサイズを調整した画像に差し替えています。
mapchip.png>>>>mapchip3.png
marker.png>>>>>marker2.png
画面サイズを変更したりサイコロの出目としての6をはずすなどの対処方もありますが、
いずれものちに融通の利かない仕様上の制約になってしまう可能性が高いので
チップの方を調整しました。
今後も調整の可能性はありますので
変更に強い開発スタイルを意識して作業お願いします。
また、マップチップサイズの変更は特に影響範囲が広く
可能な限り早く必要な調整をして確定してしまいたいところ。
チップに限らずサンプルなどを触っていて気になること(問題点)があったら
どしどし教えてください。
325肉球
2014/01/25(土) 18:04:16.44ID:EsdPABB1 うおおおおぉ放物線移動かっけぇ!
アニメーション用に色々なパースつけた画像描こうかと思ってたけど、
これで十分自然に見えますな
描き加えるとしたら、現在奇数面と偶数面しか作ってないので
全24面を作って見た目のパターン増やすか…
マップチップ作成で質問ですが、立体的に描いた結果ひし形から
出っ張る部分はどうしましょうかね?
(例えば両脇に段がある道とかを描く時、下辺の段は77x154内に入るけど
上辺の段は一部が画面外に出てしまうなどの場合)
アニメーション用に色々なパースつけた画像描こうかと思ってたけど、
これで十分自然に見えますな
描き加えるとしたら、現在奇数面と偶数面しか作ってないので
全24面を作って見た目のパターン増やすか…
マップチップ作成で質問ですが、立体的に描いた結果ひし形から
出っ張る部分はどうしましょうかね?
(例えば両脇に段がある道とかを描く時、下辺の段は77x154内に入るけど
上辺の段は一部が画面外に出てしまうなどの場合)
326猫の手2号276
2014/01/25(土) 18:34:43.21ID:rKP1WAng 何か、スレ住人の任務遂行能力が高すぎて参加をためらうレベルw
音楽は最近の環境には疎いので無理ですが、簡単なお手伝いくらいしますよ企画とか。
画像サイズの質問にcreateJSについてちょっとググって見たけど、
結構便利な物出来てるんだなという印象。
音楽は最近の環境には疎いので無理ですが、簡単なお手伝いくらいしますよ企画とか。
画像サイズの質問にcreateJSについてちょっとググって見たけど、
結構便利な物出来てるんだなという印象。
327肉球
2014/01/25(土) 18:43:03.98ID:EsdPABB1 文章だと解り辛かった
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/test/hami.jpg
↑こういう場合です
気にせず縦ピクセルを90とかで描いて、表示する時はひし形を設置基準に
手前の物ほど上レイヤーに表示でおkですかね?
それともマップはあくまでひし形をはみ出さないように作っておいて、別パーツで
立体物を作って重ねて表示の方が楽でしょうか?
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/test/hami.jpg
↑こういう場合です
気にせず縦ピクセルを90とかで描いて、表示する時はひし形を設置基準に
手前の物ほど上レイヤーに表示でおkですかね?
それともマップはあくまでひし形をはみ出さないように作っておいて、別パーツで
立体物を作って重ねて表示の方が楽でしょうか?
328猫の手1号267
2014/01/25(土) 21:12:40.96ID:aCVH7yuF >>325
肉球さんの絵がちゃんとした立方体で頂点を画像の中心にしてるので
回転が綺麗にきまってるんよね〜
で、十分以上にサマになってるからサイコロはこれでもう
ハリボテどころか一旦完成として違う部分どんどんいっちゃいましょう
はみ出しくんは一旦は
"「大きめのマップチップ」を扱うための別の画像"として作成してください。
各チップの大きさが統一されているとプログラム的には扱いやすいです。
250x250のチップを集めた画像とか。
立体感があるとかなり見栄えすると思うのでかっちょいいの作ってね!(他力本願)
ただ、通路をくぐって通路どうし交差しちゃう(トンネルの上も下も通れるとか)のは
今の段階では避けておいてください、プログラムかなりややこしくなるので〜
重なりも可能です特に影や半透明なものは表現として重ねるのはありです。
重なり表現は負荷を理由にボツる可能性があるのはご理解ください。
手すりとか下を支える柱などもチップとは別オブジェクトとして検討してもらってもおkです
肉球さんの絵がちゃんとした立方体で頂点を画像の中心にしてるので
回転が綺麗にきまってるんよね〜
で、十分以上にサマになってるからサイコロはこれでもう
ハリボテどころか一旦完成として違う部分どんどんいっちゃいましょう
はみ出しくんは一旦は
"「大きめのマップチップ」を扱うための別の画像"として作成してください。
各チップの大きさが統一されているとプログラム的には扱いやすいです。
250x250のチップを集めた画像とか。
立体感があるとかなり見栄えすると思うのでかっちょいいの作ってね!(他力本願)
ただ、通路をくぐって通路どうし交差しちゃう(トンネルの上も下も通れるとか)のは
今の段階では避けておいてください、プログラムかなりややこしくなるので〜
重なりも可能です特に影や半透明なものは表現として重ねるのはありです。
重なり表現は負荷を理由にボツる可能性があるのはご理解ください。
手すりとか下を支える柱などもチップとは別オブジェクトとして検討してもらってもおkです
329猫の手1号267
2014/01/25(土) 21:17:14.91ID:aCVH7yuF 2号さん
気乗りしないのはやらなくて全然だいじょうぶ面白そうだと思うところ手つけてください。
やっちゃったもんがちですのでね、フフ
企画系のこと、例えば「ゴール」はどうするか、とか目的の収集するアイテムはなにかとか突き詰めてもらうのも
助かるなあ。肉球さんとマップデザインまとめてもらうとか。
手が足りてないとこは俺もやるし、
例えばBGMならネラーの音楽系の板で作曲依頼してもいいかなと思ってます。
どっちにしても音はもうちょっとあとでいいでしょう
createjsよさそうですね、日本語資料がかなり少なくて若干敷居高いかなあ。ムズカシヨ(英語が)
あとで勉強しまーす・・
気乗りしないのはやらなくて全然だいじょうぶ面白そうだと思うところ手つけてください。
やっちゃったもんがちですのでね、フフ
企画系のこと、例えば「ゴール」はどうするか、とか目的の収集するアイテムはなにかとか突き詰めてもらうのも
助かるなあ。肉球さんとマップデザインまとめてもらうとか。
手が足りてないとこは俺もやるし、
例えばBGMならネラーの音楽系の板で作曲依頼してもいいかなと思ってます。
どっちにしても音はもうちょっとあとでいいでしょう
createjsよさそうですね、日本語資料がかなり少なくて若干敷居高いかなあ。ムズカシヨ(英語が)
あとで勉強しまーす・・
330猫の手1号267
2014/01/25(土) 21:55:54.86ID:aCVH7yuF ところでここに貼った画像ときどき見えなくなる気がする。
忍サーバと2ちゃんねるは相性悪いのかなあ
>>324はパスもおかしいから再掲しときます。
チップサイズ修正の資料です。
調整前(着地点が8割がた見切れてしまうケースあり)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/etc/markerproblem/before.png
調整後(見切れてしまうケースでも7割程度が見える)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/etc/markerproblem/before.png
忍サーバと2ちゃんねるは相性悪いのかなあ
>>324はパスもおかしいから再掲しときます。
チップサイズ修正の資料です。
調整前(着地点が8割がた見切れてしまうケースあり)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/etc/markerproblem/before.png
調整後(見切れてしまうケースでも7割程度が見える)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/etc/markerproblem/before.png
331猫の手1号267
2014/01/25(土) 21:57:40.55ID:aCVH7yuF あるぇーww間違えたよw毎度スレ汚しすいませんです。
調整前(着地点が8割がた見切れてしまうケースあり)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/etc/markerproblem/before.png
調整後(見切れてしまうケースでも7割程度が見える)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/etc/markerproblem/after.png
調整前(着地点が8割がた見切れてしまうケースあり)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/etc/markerproblem/before.png
調整後(見切れてしまうケースでも7割程度が見える)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/etc/markerproblem/after.png
332猫の手2号276
2014/01/25(土) 22:01:06.22ID:rKP1WAng >>329
では末席にお魚くわえさせて貰います(´ω`)
マップチップはプログラマさんに聞いた方が良いかも。
一定方向にだけはみ出るんであれば、左下固定で表示とか、
全部のマップチップの最大サイズを固定しておくとか、そもそも2枚に分けるとか
慣れたやり方とかそれぞれにあると思うので。
最近のプログラムのは日本語資料少ないですよね。
ちょっとcocos2d-xとかいじりましたがアレも基本英語資料だし、
質問系掲示板は中国語とかだし、日本でブログ書いてくれる人に助けられてますw
では末席にお魚くわえさせて貰います(´ω`)
マップチップはプログラマさんに聞いた方が良いかも。
一定方向にだけはみ出るんであれば、左下固定で表示とか、
全部のマップチップの最大サイズを固定しておくとか、そもそも2枚に分けるとか
慣れたやり方とかそれぞれにあると思うので。
最近のプログラムのは日本語資料少ないですよね。
ちょっとcocos2d-xとかいじりましたがアレも基本英語資料だし、
質問系掲示板は中国語とかだし、日本でブログ書いてくれる人に助けられてますw
333肉球
2014/01/26(日) 21:54:20.77ID:oMtpEjDB 接続部が上手くいかず直線と角だけでえらい時間かかってしまったorz
さらさらとチップ描けるドッターってすごいわホント
本日の成果物(合成)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/299/sample01.jpg
>猫の手1号さん
299フォルダを作って今後作成する画像をどしどし入れていくので、パーツを組み込む時は
適当に漁って使って下さいませ
(サイコロみたいに数パーツを一枚にした方がよければ指示よろです)
さらさらとチップ描けるドッターってすごいわホント
本日の成果物(合成)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/299/sample01.jpg
>猫の手1号さん
299フォルダを作って今後作成する画像をどしどし入れていくので、パーツを組み込む時は
適当に漁って使って下さいませ
(サイコロみたいに数パーツを一枚にした方がよければ指示よろです)
334猫の手1号267
2014/01/26(日) 22:28:12.57ID:+6LQYAxu335猫の手1号
2014/01/27(月) 09:45:18.40ID:tYgWEgRm 結構しまってきたよ
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/test/index.html
肉球さん、
画像まわりちょっと時間ないんで夜補足しますが
とりいそぎ三叉路や十字路用のチップがあるといいすね
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/test/index.html
肉球さん、
画像まわりちょっと時間ないんで夜補足しますが
とりいそぎ三叉路や十字路用のチップがあるといいすね
336猫草270号
2014/01/27(月) 20:31:45.35ID:+dTqHsJ4 着々と進んでますねー
サイコロすげえ
おまたせー
全体図出来ました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4830573.jpg
肉球さんの>>316の靴案を参考にして3つ(正面絵の靴+@とA)リボンの位置を変えて
作ってみたけどどうかな?
>>319
猫の手1号さん
男ね了解しました
仮定でもストーリーに関わるっぽいならそのままの性別でもいいかと
男キャラは描きなれてないんで色々模索しながら描いてみようかな…
googleドライブ再度確認しました。お手数かけて申し訳ない
一応上記の画像うpしました
サイコロすげえ
おまたせー
全体図出来ました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4830573.jpg
肉球さんの>>316の靴案を参考にして3つ(正面絵の靴+@とA)リボンの位置を変えて
作ってみたけどどうかな?
>>319
猫の手1号さん
男ね了解しました
仮定でもストーリーに関わるっぽいならそのままの性別でもいいかと
男キャラは描きなれてないんで色々模索しながら描いてみようかな…
googleドライブ再度確認しました。お手数かけて申し訳ない
一応上記の画像うpしました
337猫の手1号267
2014/01/27(月) 23:43:43.65ID:+BqgYFha こんばんはお疲れ様です。
肉球さん
マップチップは
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/267/samplechips.png
な感じでならべてくれるといい感じです。
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/267/overlap.png
のように、連続的に(隙間なく)並べる場合は
重なりを意識する必要があるのでご注意くださいまし。
大きなチップは下の図のように並べて貰えればおkです。
間隔が均等で、各領域の中点を基準に配置してもらうのが
やっぱり扱いやすいでしょう。
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/267/bigchip.png
注文が多くて恐縮ですがどうしてもこの辺はある程度規則的でないと
プログラムにのりませんのでご容赦くださいまし。
そして猫草さんが後ろ姿をアップしたということは
いよいよスプライトキャラ起こしが可能になりましたな・・フフ・・・
肉球さん
マップチップは
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/267/samplechips.png
な感じでならべてくれるといい感じです。
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/267/overlap.png
のように、連続的に(隙間なく)並べる場合は
重なりを意識する必要があるのでご注意くださいまし。
大きなチップは下の図のように並べて貰えればおkです。
間隔が均等で、各領域の中点を基準に配置してもらうのが
やっぱり扱いやすいでしょう。
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/267/bigchip.png
注文が多くて恐縮ですがどうしてもこの辺はある程度規則的でないと
プログラムにのりませんのでご容赦くださいまし。
そして猫草さんが後ろ姿をアップしたということは
いよいよスプライトキャラ起こしが可能になりましたな・・フフ・・・
338猫の手1号267
2014/01/27(月) 23:49:04.91ID:+BqgYFha 猫草さん
がんばりましたね〜衣装こってますね!
きっと肉球さんがナイスな歩行アニメーションにしてくれるでしょう!!
動き出すのが楽しみだね
ドライブよりそのまま公開できるからFTPのが便利かも?
というわけで猫草さんにもFTPパス類のちほどお送りします。
がんばりましたね〜衣装こってますね!
きっと肉球さんがナイスな歩行アニメーションにしてくれるでしょう!!
動き出すのが楽しみだね
ドライブよりそのまま公開できるからFTPのが便利かも?
というわけで猫草さんにもFTPパス類のちほどお送りします。
339猫の手1号267
2014/01/27(月) 23:52:33.62ID:+BqgYFha 2号さん
猫草さんも男キャラチャレンジしてくれるそうなので
敵役は男に決め付けて、
ストーリーやらキーのアイテムやらゴールルールやら
まとめてもらっていいでしょうかああああああ
こういうのは決めつけちゃわないとまとまらないので
一方的にとりあえずで出しちゃっておk〜
2号さんの隠された才能をみせていただこう・・w
1号は今週多忙で動き少し悪くなります。すみません。
あとiPhone5C買いました。
猫草さんも男キャラチャレンジしてくれるそうなので
敵役は男に決め付けて、
ストーリーやらキーのアイテムやらゴールルールやら
まとめてもらっていいでしょうかああああああ
こういうのは決めつけちゃわないとまとまらないので
一方的にとりあえずで出しちゃっておk〜
2号さんの隠された才能をみせていただこう・・w
1号は今週多忙で動き少し悪くなります。すみません。
あとiPhone5C買いました。
340猫の手2号276
2014/01/28(火) 07:09:25.00ID:TKbQbMVv お呼びっぽい?
何気に男出すのが一番の難所かも知れないw
とりあえず、いくら考えても面白くするには手間がかかりそうなので、
今回は工数と実現重視という事からよくあるシステムを採用する事にします。
ゴールルールとしては、部屋の中に数箇所配置したチェックポイントを全部通過すると
そのエリアのボスが出てきて、それを倒したらエリアクリアって感じでどうですかね。
チェックポイントは強制停止で、通常画面上に会話ウインドウ出す程度のストーリーデモを再生
それ以外のマスでは攻撃補助のカードをゲット、みたいな。
カードは武器、攻撃補助の2種類、武器は取得すると更新か、選択可能にするのは要相談
武器にはTRPG的な2D6とか6D+2とか戦闘に使用するサイコロ数のダメージ表示。
補助は基本攻撃力にプラスいくつで、戦闘事に消費。
移動しながらボスとすれ違った時にお互いに攻撃してHPを削りあうような感じで。
どうでしょ。
何気に男出すのが一番の難所かも知れないw
とりあえず、いくら考えても面白くするには手間がかかりそうなので、
今回は工数と実現重視という事からよくあるシステムを採用する事にします。
ゴールルールとしては、部屋の中に数箇所配置したチェックポイントを全部通過すると
そのエリアのボスが出てきて、それを倒したらエリアクリアって感じでどうですかね。
チェックポイントは強制停止で、通常画面上に会話ウインドウ出す程度のストーリーデモを再生
それ以外のマスでは攻撃補助のカードをゲット、みたいな。
カードは武器、攻撃補助の2種類、武器は取得すると更新か、選択可能にするのは要相談
武器にはTRPG的な2D6とか6D+2とか戦闘に使用するサイコロ数のダメージ表示。
補助は基本攻撃力にプラスいくつで、戦闘事に消費。
移動しながらボスとすれ違った時にお互いに攻撃してHPを削りあうような感じで。
どうでしょ。
341猫の手1号
2014/01/28(火) 09:44:00.20ID:A0veAHFk おはようございます。
2号さん
>>340
ゴールルールそういう方向性でいいんじゃないでしょうか。
少しレパートリーふやして
3ステージくらい想定して
それぞれ違うゴール目的用意したら楽しいかも?とおもいました。
目的はたとえば
ステージ1は
ボスを倒して門のカギを入手し特定マス(門)に到達
(チュートリアル的なステージ)
2はアイテムを三種集めて特定マスに到達
3は60ターン以内に3か所の特定マスを通過してアイテムを奉納し
ボスを出現させ倒す>エンディング
なんのためにアイテムを集めるのか
(実は集めさせられている、それはなぜ?)
ボスとの因縁はなんなのか
アイテムとはなんなのか
ていうようなところ詰めちゃってください。
(上のは例えですけどね)
会話まわりもそういう感じでしょう。
どういう会話がされるのか
どういう因縁なのか。
つづく
2号さん
>>340
ゴールルールそういう方向性でいいんじゃないでしょうか。
少しレパートリーふやして
3ステージくらい想定して
それぞれ違うゴール目的用意したら楽しいかも?とおもいました。
目的はたとえば
ステージ1は
ボスを倒して門のカギを入手し特定マス(門)に到達
(チュートリアル的なステージ)
2はアイテムを三種集めて特定マスに到達
3は60ターン以内に3か所の特定マスを通過してアイテムを奉納し
ボスを出現させ倒す>エンディング
なんのためにアイテムを集めるのか
(実は集めさせられている、それはなぜ?)
ボスとの因縁はなんなのか
アイテムとはなんなのか
ていうようなところ詰めちゃってください。
(上のは例えですけどね)
会話まわりもそういう感じでしょう。
どういう会話がされるのか
どういう因縁なのか。
つづく
342猫の手1号
2014/01/28(火) 09:46:14.84ID:A0veAHFk >>267-268で想定していたのは
いうなればスゴロク界のパックマンであり
主人公は戦闘はまるでだめ、スぺランカーがライバル。
だからこそ、カードを駆使して
なんとかミッションをこなす感じ
そういう意味では移動系・補助系のカードを主力にイメージしてました。
たとえばロザリオを持って(敵と接触したときにアイテムを失わない。ロザリオは失う)わざと敵とぶつかり(スタート地点にもどされる>>267参照)
ショートカットするテクニックみたいな。むしろ弾丸は非常に直線的な例外的なカード。
戦闘的なゲーム性を追求するとベクトルが違ってきますが
武器カードを持っている場合に限りありにしても面白いですね
いばらのムチはボスに取っておきたいがこの雑魚はやっかいだから使っちまうか
ていうような戦略性が生まれるならいいですね。
武器カードがある>敵と接触する>カードを使って攻撃する?しないならスタート行&アイテムロスト
倒しきれなくても同じ、こんなところで貴重なカードを使っていいのか?みたいな感じですかね。ゲーム性追求、脳内シミュレーションたのみます。
限られた材料で可能なかぎりおもしろくしよう。
いうなればスゴロク界のパックマンであり
主人公は戦闘はまるでだめ、スぺランカーがライバル。
だからこそ、カードを駆使して
なんとかミッションをこなす感じ
そういう意味では移動系・補助系のカードを主力にイメージしてました。
たとえばロザリオを持って(敵と接触したときにアイテムを失わない。ロザリオは失う)わざと敵とぶつかり(スタート地点にもどされる>>267参照)
ショートカットするテクニックみたいな。むしろ弾丸は非常に直線的な例外的なカード。
戦闘的なゲーム性を追求するとベクトルが違ってきますが
武器カードを持っている場合に限りありにしても面白いですね
いばらのムチはボスに取っておきたいがこの雑魚はやっかいだから使っちまうか
ていうような戦略性が生まれるならいいですね。
武器カードがある>敵と接触する>カードを使って攻撃する?しないならスタート行&アイテムロスト
倒しきれなくても同じ、こんなところで貴重なカードを使っていいのか?みたいな感じですかね。ゲーム性追求、脳内シミュレーションたのみます。
限られた材料で可能なかぎりおもしろくしよう。
343猫の手1号
2014/01/28(火) 13:49:10.44ID:ZL1ruwUW 猫草さんにFTPパス類送付しました。自由に使ってください。
344名前は開発中のものです。
2014/01/28(火) 21:50:56.49ID:Mt+hySeZ >猫の手1号さん
T字、十字追加で道チップ出来ました
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/299/map/road.png
重ね前提です
手前(画面下)に行くほど上に表示すれば接続はおk…なハズ
組み込んでみてまた問題あれば修正します
>猫草さん
全体図おつですー
個人的には@の靴が好みですね
残念ながら細かすぎて歩行アニメでは再現不可能ですがw
歩行アニメは時間かかると思うので、オブジェクト作成と平行して
ちょっとずつ進めていきます
T字、十字追加で道チップ出来ました
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/299/map/road.png
重ね前提です
手前(画面下)に行くほど上に表示すれば接続はおk…なハズ
組み込んでみてまた問題あれば修正します
>猫草さん
全体図おつですー
個人的には@の靴が好みですね
残念ながら細かすぎて歩行アニメでは再現不可能ですがw
歩行アニメは時間かかると思うので、オブジェクト作成と平行して
ちょっとずつ進めていきます
345肉球
2014/01/28(火) 21:51:40.22ID:Mt+hySeZ 名前が消えてたw
347猫の手2号276
2014/01/28(火) 23:40:23.85ID:TKbQbMVv >>341
その広げ方は作り手側としては当然あるものだとは思うんですけど、
プレイする側としては話が読めすぎるのと結局イラつく試行回数増やすだけなんで
面白く無いと思ったんですよね。
なので、出目の合計とかに重みをつけて、
全く予想外なエンディングとかキャラの個性で意外性を出すような。
今の時代はゲームというよりコンテンツとしての面白さなのかなと。
まぁ、どうしてもゲームがいいというならそっちで少し考えて見ますか(´・ω・`)
とりあえず、ボス戦闘の仕掛け部分に変更は無いので作業は止まらんかと。
その広げ方は作り手側としては当然あるものだとは思うんですけど、
プレイする側としては話が読めすぎるのと結局イラつく試行回数増やすだけなんで
面白く無いと思ったんですよね。
なので、出目の合計とかに重みをつけて、
全く予想外なエンディングとかキャラの個性で意外性を出すような。
今の時代はゲームというよりコンテンツとしての面白さなのかなと。
まぁ、どうしてもゲームがいいというならそっちで少し考えて見ますか(´・ω・`)
とりあえず、ボス戦闘の仕掛け部分に変更は無いので作業は止まらんかと。
348猫の手1号
2014/01/29(水) 09:44:21.21ID:kI2jEkiu おはようございまス
寝坊しちゃった
肉球さんならべなおし今夜までお待ちくださいごめんね〜
>>347
2号さんするどいすね〜
2号さんが言っている意味は
誰が遊んでもゴールにはたどり着くが
結果や途中のイベントなどの「返り」が手間なくあるもの
という意味でいいだろうか
そういう意味でいっているのだとしたら
たしかにゲーム性の時代じゃない
市場にはほっとくとレベルがあがるゲーム(?)すらあるもんねぇ
そういう意味でするどいなと。
確かに俺の案はプレイヤーにはめんどくさいものかもしれないね
コンテンツ寄りなものが面白いのかというのも含めて
俺にはよくわからなかったりする。
あと、グラフィック担当なひとたちに負荷が偏りそうなのも
少し気になってます。
というわけで短時間では結論がだせそうにない。宿題。
意見あったらどんどんかいてください。
具体的なコンテンツなども
他の人の率直な意見も聞きたいなあ
寝坊しちゃった
肉球さんならべなおし今夜までお待ちくださいごめんね〜
>>347
2号さんするどいすね〜
2号さんが言っている意味は
誰が遊んでもゴールにはたどり着くが
結果や途中のイベントなどの「返り」が手間なくあるもの
という意味でいいだろうか
そういう意味でいっているのだとしたら
たしかにゲーム性の時代じゃない
市場にはほっとくとレベルがあがるゲーム(?)すらあるもんねぇ
そういう意味でするどいなと。
確かに俺の案はプレイヤーにはめんどくさいものかもしれないね
コンテンツ寄りなものが面白いのかというのも含めて
俺にはよくわからなかったりする。
あと、グラフィック担当なひとたちに負荷が偏りそうなのも
少し気になってます。
というわけで短時間では結論がだせそうにない。宿題。
意見あったらどんどんかいてください。
具体的なコンテンツなども
他の人の率直な意見も聞きたいなあ
349猫の手1号267
2014/01/29(水) 13:52:12.16ID:7n106WVo 難しいな
話整理すると
2号さんは、ライトなごくやさしいシステムで
結果やイベントなどの反応をたのしむ、
めんどくささのないものを考えていて
1号は昔ながらのゲーム、
プレイヤーに攻略の工夫を求めるものを想定している。
この文章を読んだひとは速やかに意見を
かかないと呪われます。
どっちが好みとかでもいいし、
違う方向性の意見でもいいのよ。
2号さんの言う通りでいまきめなくても
開発はすすめられるしそのためのプロト開発であるが
方針の変更は影響大なので
ははやめに定めたい
というわけでアゲるし
俺の昼休みは終わりである
話整理すると
2号さんは、ライトなごくやさしいシステムで
結果やイベントなどの反応をたのしむ、
めんどくささのないものを考えていて
1号は昔ながらのゲーム、
プレイヤーに攻略の工夫を求めるものを想定している。
この文章を読んだひとは速やかに意見を
かかないと呪われます。
どっちが好みとかでもいいし、
違う方向性の意見でもいいのよ。
2号さんの言う通りでいまきめなくても
開発はすすめられるしそのためのプロト開発であるが
方針の変更は影響大なので
ははやめに定めたい
というわけでアゲるし
俺の昼休みは終わりである
350猫の手1号267
2014/01/29(水) 20:54:42.71ID:O/8V36Fd マスT字十字対応版アップ!(キャッシュご注意ください)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/test/index.html
イイヨイイヨー。だんだん画面が充実していくのが楽しみだね!
しっかしあれから誰もかきこんでないどころか
この板自体に人気がないね
なんちゅう過疎っぷりだろ
荒れなくていいけど極端だよなあw
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/test/index.html
イイヨイイヨー。だんだん画面が充実していくのが楽しみだね!
しっかしあれから誰もかきこんでないどころか
この板自体に人気がないね
なんちゅう過疎っぷりだろ
荒れなくていいけど極端だよなあw
351猫の手1号267
2014/01/29(水) 23:22:02.42ID:pQn+WM40 みなはん、ゲームの方向性の話は意見募集中だけれども
それはそれとして土台は同じなので作業はすすめてください
むしろ後半仕上げ方がかわるという話ですし
このはなしでみんなの手とめちゃうと
もうしわけないので念のため
それはそれとして土台は同じなので作業はすすめてください
むしろ後半仕上げ方がかわるという話ですし
このはなしでみんなの手とめちゃうと
もうしわけないので念のため
352猫草270号
2014/01/30(木) 20:21:09.72ID:+7wDNmup353猫の手1号267
2014/01/30(木) 23:13:15.34ID:Z/WeVuy5 >>352
猫草さん
うん、難しいですね、
でも猫草さんになんて返事しようか悩んでいるうちに腹が決まった。
2号さん案でとりあえず作ろう。
というわけで2号さんじゃんじゃん細かい仕様なり
ストーリーなりギミックなり出してくらはい。
そして来週末でががっとゲームらしくまとめてみようと思ってます。
みなさん忙しいとは思うが
来週中ぐらいまでに出せそうなものなるったけだしてください。
暫定案、落書きレベル、ラフ画、アイディア提案で全然おkです。
随時差し替えてもらっていいです。
今はどの作業もきっちりやるほど修正がきかず負担になりかねない、
時間的にも仕様の柔軟性的にも。
猫草さん
うん、難しいですね、
でも猫草さんになんて返事しようか悩んでいるうちに腹が決まった。
2号さん案でとりあえず作ろう。
というわけで2号さんじゃんじゃん細かい仕様なり
ストーリーなりギミックなり出してくらはい。
そして来週末でががっとゲームらしくまとめてみようと思ってます。
みなさん忙しいとは思うが
来週中ぐらいまでに出せそうなものなるったけだしてください。
暫定案、落書きレベル、ラフ画、アイディア提案で全然おkです。
随時差し替えてもらっていいです。
今はどの作業もきっちりやるほど修正がきかず負担になりかねない、
時間的にも仕様の柔軟性的にも。
354猫の手1号267
2014/01/30(木) 23:23:41.48ID:Z/WeVuy5 2号さん
あとあれだ、マップだ
こういうシステムなんだからマップの広さはこんなもんで
こういう構造みたいなとこも!
あとあれだ、マップだ
こういうシステムなんだからマップの広さはこんなもんで
こういう構造みたいなとこも!
355猫の手2号276
2014/01/31(金) 06:45:24.16ID:8Nm3keI1 およびっぽい?
いくつか考えたけども、何かこのまま行った方が良さそうなんでそうしますね。
マップはとりあえず、話の起承転結とチュートリアルの5面構成で考えてて、
今のサンプルの背景の雰囲気でRGB暗くしてけばいいかな、くらいの感じです。
作業ドライブの許可欲しいから後でメールしておきますね。
いくつか考えたけども、何かこのまま行った方が良さそうなんでそうしますね。
マップはとりあえず、話の起承転結とチュートリアルの5面構成で考えてて、
今のサンプルの背景の雰囲気でRGB暗くしてけばいいかな、くらいの感じです。
作業ドライブの許可欲しいから後でメールしておきますね。
356猫の手1号267
2014/01/31(金) 07:46:31.84ID:E17mCytE おはようございます。
2号さん
返信完了、
excel類はgoogle sheet互換なら全員みれますので
互換性意識してアップしてもらえればおk〜
方向性了解
2号さん
返信完了、
excel類はgoogle sheet互換なら全員みれますので
互換性意識してアップしてもらえればおk〜
方向性了解
357猫の手2号276
2014/02/01(土) 09:18:51.19ID:xwyx+1GN おはようございます。
>>356
Googleドライブ確認しました、ありがとうございます。
それとご相談。
主人公だけだと話進めるの難しいんでナビ用に妖精さんみたいなキャラが欲しいです。
元気な突っ込み役というポジションで。
分かる人に分かるように言うとアニメのレヴィアタンのシロップみたいな奴。
デザイン側の検討をお願いします。
>>356
Googleドライブ確認しました、ありがとうございます。
それとご相談。
主人公だけだと話進めるの難しいんでナビ用に妖精さんみたいなキャラが欲しいです。
元気な突っ込み役というポジションで。
分かる人に分かるように言うとアニメのレヴィアタンのシロップみたいな奴。
デザイン側の検討をお願いします。
358肉球
2014/02/02(日) 19:56:22.37ID:dGLAvusB 今週はあまり進まなかったすわ
穴埋め用草むらチップとオブジェクトの作成
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/299/map/grass.png
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/299/obj/stairs.png
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/299/obj/lamp.png
並べた時はこんな感じ
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/299/sample02.jpg
階段はもう少しなんとかしますw流石にはりぼてすぎた
穴埋め用草むらチップとオブジェクトの作成
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/299/map/grass.png
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/299/obj/stairs.png
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/299/obj/lamp.png
並べた時はこんな感じ
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/299/sample02.jpg
階段はもう少しなんとかしますw流石にはりぼてすぎた
359猫の手2号276
2014/02/02(日) 21:47:40.17ID:81ikEaaP >>358
おぉ、カッコイイ。
何か、作りたい作り易い感じでもう好きなようにマップ2,3面作ってもらって、
最期だけボス部屋っぽい悪そうな感じにしてもらえばいいかなって気がしてきました。
プログラマが考えるとどうしてもデータ管理が楽そうな構造にしちゃうのでw
おぉ、カッコイイ。
何か、作りたい作り易い感じでもう好きなようにマップ2,3面作ってもらって、
最期だけボス部屋っぽい悪そうな感じにしてもらえばいいかなって気がしてきました。
プログラマが考えるとどうしてもデータ管理が楽そうな構造にしちゃうのでw
360肉球
2014/02/02(日) 23:20:59.95ID:dGLAvusB マップを作るならその前にゲームシステムをきっちり決めないとですね
単純にゴール(ボス部屋)目指していくのか、アイテム回収の為に
同じところを行ったり来たりするのかでも構造が変わってきますし
1マップ何ターン位でゴールに到達するのが理想かで広さも変わりますね
あと全何面か、ステージ毎の特徴(というか絵的なイメージ)はどうするかなども
決まってると作りやすいです
(現在は1号さんの初期絵を元に、適当にワンダーランドな屋外で作ってますが)
単純にゴール(ボス部屋)目指していくのか、アイテム回収の為に
同じところを行ったり来たりするのかでも構造が変わってきますし
1マップ何ターン位でゴールに到達するのが理想かで広さも変わりますね
あと全何面か、ステージ毎の特徴(というか絵的なイメージ)はどうするかなども
決まってると作りやすいです
(現在は1号さんの初期絵を元に、適当にワンダーランドな屋外で作ってますが)
361猫の手2号276
2014/02/02(日) 23:40:18.33ID:81ikEaaP なるほど。
・ステージは全4面
チュートリアル用、館前の庭
館エントランス
ボス部屋前の異界化した通路
ボス部屋、今のところ岩山とか溶岩とかそいういう感じ
・システム
各ステージのチェックポイント全てを回るとボス出現
それを倒すと次のステージ
それ以外は停止の度に武器、または補助カードをゲット
ボスが倒せないようなら何度も行き来する事でカードが増えて倒し易くなります。
みたいなので考えてますが、出てくると言われてる男デザインによってとか、
これじゃ流石にゲームとして物足りないだろうみたいなので迷う所ですね。
ここは実質のリーダーの1号さんの判断を仰ぎたい所存(´・ω・`)
・ステージは全4面
チュートリアル用、館前の庭
館エントランス
ボス部屋前の異界化した通路
ボス部屋、今のところ岩山とか溶岩とかそいういう感じ
・システム
各ステージのチェックポイント全てを回るとボス出現
それを倒すと次のステージ
それ以外は停止の度に武器、または補助カードをゲット
ボスが倒せないようなら何度も行き来する事でカードが増えて倒し易くなります。
みたいなので考えてますが、出てくると言われてる男デザインによってとか、
これじゃ流石にゲームとして物足りないだろうみたいなので迷う所ですね。
ここは実質のリーダーの1号さんの判断を仰ぎたい所存(´・ω・`)
362猫の手2号276
2014/02/02(日) 23:50:47.43ID:81ikEaaP 話はキャラの立ったコントさえ出来れば私じゃなくても
どんなステージデザインでもどうとでもなるかなとか思ってますw
ディスガイアとかデュープリズムとかそういう
キャラ立った奴好きでしたわw
まー、いろいろ考えたんですよ、折角2種類塗り分けたキャラいるから、
出た目でキャラ変えて、奇数目は攻撃2倍で偶数は好きなマスで止まれるとか
そうすると同じ話でもキャラの違いで幅出るかなとかそういうの。
考え出すと話造りやすいようにシステム変えたくなったりとか駄目だなぁって
いろいろと考えさせられますね、コレw
どんなステージデザインでもどうとでもなるかなとか思ってますw
ディスガイアとかデュープリズムとかそういう
キャラ立った奴好きでしたわw
まー、いろいろ考えたんですよ、折角2種類塗り分けたキャラいるから、
出た目でキャラ変えて、奇数目は攻撃2倍で偶数は好きなマスで止まれるとか
そうすると同じ話でもキャラの違いで幅出るかなとかそういうの。
考え出すと話造りやすいようにシステム変えたくなったりとか駄目だなぁって
いろいろと考えさせられますね、コレw
363猫の手1号
2014/02/03(月) 13:02:20.77ID:MwauMwkc >>358
肉球さん
いいすねぇランプは欲しかった。
極端に大きなものは避けてもらえれば
ゴスロリ的オブジェクト思いつく限りどんどこ上げておkです。
木箱とか樹とか樽とか装飾、柵、柱というような一般物とか
巨大なバラみたいな実物の大きさ無視したオブジェクトとかもありですよ。
>>361
2号さん
どの部分の意見を求められてるのかよくわかんないけどw
ここにきてシステム物足りないなんて言い出しちゃうと
>>340とか>>347と自己矛盾してる気がする。
「コンテンツとしての面白さ」とはなんなのだろう?
その辺がメンバーには多分まだ伝わってないと思いますよ。
実際俺よくわかんないしw平たくいうとコント?なのかな?
システムいじってもなんでもいいんだけど
なんにせよあんまブレちゃうとまとめられないかと。
ゲーム作ったりするのってもともと正解のあるような話じゃないから。
ちょっと時間ないのでとりいそぎ。
肉球さん
いいすねぇランプは欲しかった。
極端に大きなものは避けてもらえれば
ゴスロリ的オブジェクト思いつく限りどんどこ上げておkです。
木箱とか樹とか樽とか装飾、柵、柱というような一般物とか
巨大なバラみたいな実物の大きさ無視したオブジェクトとかもありですよ。
>>361
2号さん
どの部分の意見を求められてるのかよくわかんないけどw
ここにきてシステム物足りないなんて言い出しちゃうと
>>340とか>>347と自己矛盾してる気がする。
「コンテンツとしての面白さ」とはなんなのだろう?
その辺がメンバーには多分まだ伝わってないと思いますよ。
実際俺よくわかんないしw平たくいうとコント?なのかな?
システムいじってもなんでもいいんだけど
なんにせよあんまブレちゃうとまとめられないかと。
ゲーム作ったりするのってもともと正解のあるような話じゃないから。
ちょっと時間ないのでとりいそぎ。
364猫の手2号276
2014/02/04(火) 07:50:42.81ID:YfOwvOan ゲーム性いらないって極論が簡単に通っちゃって戸惑ってるってのが本音w
でも、最近の風潮がそういう感じってのは何となくあるんじゃないかな、と。
なんで、すんなり通り過ぎて、皆ホントにこれでいいの?って思うんだけども、
私もプログラマの時はどんなクソゲーでも仕様だけ上げてくれれば作業すんよって感じなんで
皆そんな感じなのかな。
で、私の提示した物だとキャラさえあればコントの背景とかは何でも良い感じなんで、
適当に素材作ってくれれば適当に話組み込むよってスタンス。
誰もついてきてないのに先走ってる感があるんで、どうしようかなって辺り(´・ω・`)
でも、最近の風潮がそういう感じってのは何となくあるんじゃないかな、と。
なんで、すんなり通り過ぎて、皆ホントにこれでいいの?って思うんだけども、
私もプログラマの時はどんなクソゲーでも仕様だけ上げてくれれば作業すんよって感じなんで
皆そんな感じなのかな。
で、私の提示した物だとキャラさえあればコントの背景とかは何でも良い感じなんで、
適当に素材作ってくれれば適当に話組み込むよってスタンス。
誰もついてきてないのに先走ってる感があるんで、どうしようかなって辺り(´・ω・`)
365猫の手1号
2014/02/04(火) 09:13:08.73ID:C8rky6kh >>364
そしたら2号さんは当面お休みってことで。
あと引き継ぎます。
ステージイメージボードおよびマップ構造、ストーリー周りも
とりあえず俺やります。
肉球さん
スプライト実装もう少しまってね。
いずれにしても今度の火曜までにいろいろすすめます。
そしたら2号さんは当面お休みってことで。
あと引き継ぎます。
ステージイメージボードおよびマップ構造、ストーリー周りも
とりあえず俺やります。
肉球さん
スプライト実装もう少しまってね。
いずれにしても今度の火曜までにいろいろすすめます。
366名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 16:13:54.19ID:pYZEUPmU モノポリー系なども含めてかなり一人用のすごろくゲームはプレイした気がするが、
すごろくゲームとしては、スマートフォンの ゆうしゃキューブ ってのが面白いな。
ゲーム性を持たせるとするなら、これは大いに参考になるかと。
通常、すごろくをデジタルの一人用ゲームに落とし込むと、
ゲームとしてはすごろく自体がただの邪魔な障害物になりやすい。
プレイヤーはただサイコロ振っているだけで、運良くマス目に止まる事にだけ期待するしかない。
一人用複数対戦型のすごろくというのもあるが、これも何だかんだと運任せ感が強い。
すごろく+○○という複合的な形でやった成功例ではカルドセプトなどもあるが、
これはすごろく部分よりも他のカードゲーム部分の作り込みが優れているからだろう。
この手の物は個人で作れるようなものとは思えない。
すごろくゲームとしては、スマートフォンの ゆうしゃキューブ ってのが面白いな。
ゲーム性を持たせるとするなら、これは大いに参考になるかと。
通常、すごろくをデジタルの一人用ゲームに落とし込むと、
ゲームとしてはすごろく自体がただの邪魔な障害物になりやすい。
プレイヤーはただサイコロ振っているだけで、運良くマス目に止まる事にだけ期待するしかない。
一人用複数対戦型のすごろくというのもあるが、これも何だかんだと運任せ感が強い。
すごろく+○○という複合的な形でやった成功例ではカルドセプトなどもあるが、
これはすごろく部分よりも他のカードゲーム部分の作り込みが優れているからだろう。
この手の物は個人で作れるようなものとは思えない。
367猫の手2号276
2014/02/05(水) 09:13:24.45ID:tgJ5f9+W368猫の手1号267
2014/02/05(水) 22:20:05.95ID:mynAIviv こんばんは
ちょっと仕切り直しで整理していきます。
システムは初心に還る意味で267-268の方向性。
ゲーム性としてのテーマは「いかに切り抜けるか」。
ストーリーもちょいと案があります。
詳細は長くなるし完全にまとめきれたわけでもないので
まだ伏せておきますが、
カニバリズムをモチーフにしたホラーテイスト。
主人公の目的は街の支配者を倒し、婚約者を奪還すること。
【婚約者が誰によって何のためにさらわれたのか】
などが多くは語られず、会話の端々で見え隠れする。
主人公が"廃都"にたどり着いたところからゲームはスタートし、
最初のマップでは「気の狂った御者」と戦って次のマップを目指します。
「気の狂った御者」の戯言にも物語の背景が見え隠れする感じ。
つづく
ちょっと仕切り直しで整理していきます。
システムは初心に還る意味で267-268の方向性。
ゲーム性としてのテーマは「いかに切り抜けるか」。
ストーリーもちょいと案があります。
詳細は長くなるし完全にまとめきれたわけでもないので
まだ伏せておきますが、
カニバリズムをモチーフにしたホラーテイスト。
主人公の目的は街の支配者を倒し、婚約者を奪還すること。
【婚約者が誰によって何のためにさらわれたのか】
などが多くは語られず、会話の端々で見え隠れする。
主人公が"廃都"にたどり着いたところからゲームはスタートし、
最初のマップでは「気の狂った御者」と戦って次のマップを目指します。
「気の狂った御者」の戯言にも物語の背景が見え隠れする感じ。
つづく
369猫の手1号267
2014/02/05(水) 22:23:43.12ID:mynAIviv つづきー。
かつては華やかだった廃都(イメージボード1)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/267/imageboard/imageboard1.png
ある日起こった食人鬼騒ぎからわずかな日数で街は滅びました。
今では気の狂った御者や街の支配者などごくわずかな人が暮らしています。
【イメージボード注釈】
・手前中央は門オブジェクト。実際に開閉させる。
・右奥はトンネル。上は関係なし、あくまで下を通過できるだけ。
・右手前は転倒し破壊された馬車オブジェ。
マップ1の狂言回しである御者が乗っていたものですが
ゲーム中特に触れない裏設定。ただの飾り。
・廃都で照明がついていたり窓が光っていたりはおかしいけども
まぁつけちゃうかってところー。
・紆余曲折の末、再掲図↓みたいな室内で支配者と対決する、と。
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/267/imageboard/imageboard1.png
かつては華やかだった廃都(イメージボード1)
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/267/imageboard/imageboard1.png
ある日起こった食人鬼騒ぎからわずかな日数で街は滅びました。
今では気の狂った御者や街の支配者などごくわずかな人が暮らしています。
【イメージボード注釈】
・手前中央は門オブジェクト。実際に開閉させる。
・右奥はトンネル。上は関係なし、あくまで下を通過できるだけ。
・右手前は転倒し破壊された馬車オブジェ。
マップ1の狂言回しである御者が乗っていたものですが
ゲーム中特に触れない裏設定。ただの飾り。
・廃都で照明がついていたり窓が光っていたりはおかしいけども
まぁつけちゃうかってところー。
・紆余曲折の末、再掲図↓みたいな室内で支配者と対決する、と。
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/267/imageboard/imageboard1.png
370猫の手1号267
2014/02/05(水) 22:26:40.36ID:mynAIviv まちがえちゃったい。
・紆余曲折の末、再掲図↓みたいな室内で支配者と対決する、と。
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/267/imageboard/imageboard2.png
こっちでした。
・紆余曲折の末、再掲図↓みたいな室内で支配者と対決する、と。
http://gothroriproject.xxxxxxxx.jp/267/imageboard/imageboard2.png
こっちでした。
371猫草270号
2014/02/05(水) 23:01:31.67ID:PtyU2LPB こんばんわー
FFFTPとやらをDLしたけど素人なんでいまいち使い方が…
ちょっと勉強しとくからまずはこっちにうpする形で失礼します
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4851453.jpg
衣装は仮として、髪型を何個か考えてみたけどどうだろうか
吸血鬼=貴族のイメージっぽいので、個人的に貴族っぽい髪型のAを推してみる
>>369
マップ1は廃都から始まるのか、いい雰囲気のイメージだね
霧とかかけられるならもっとミステリアスな感じが出ていいかも?
後2号さん手を引いてしまったけど>>357で出してた案はどうしましょう?
FFFTPとやらをDLしたけど素人なんでいまいち使い方が…
ちょっと勉強しとくからまずはこっちにうpする形で失礼します
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4851453.jpg
衣装は仮として、髪型を何個か考えてみたけどどうだろうか
吸血鬼=貴族のイメージっぽいので、個人的に貴族っぽい髪型のAを推してみる
>>369
マップ1は廃都から始まるのか、いい雰囲気のイメージだね
霧とかかけられるならもっとミステリアスな感じが出ていいかも?
後2号さん手を引いてしまったけど>>357で出してた案はどうしましょう?
372猫の手1号267
2014/02/05(水) 23:04:46.35ID:mynAIviv うーんこれ伝わってるかなあ。
つまり俺がいいたいのは
・イメージボード1が最初のステージだ。
・最初のステージでは気の狂った御者がライバル(敵)だ。
・いつか支配者を倒そう。そのころには物語の秘密もなんとなくわかるだろう。
・健康には気をつけよう。
ぐらいか・・
2号さん
ちょっと難しいお願いだったのはわかってますのでお気になさらず。
マップとか少しすすんでたのにちょっと残念ですね。
時間的な問題はどうしようもないからどうしようもない。
猫草さん
もしラスボスの原画はかどってないなら
ゴッドファーザーのアル・パチーノとかアンディ・ガルシアの
イメージでどうでしょう。街の支配者としては鉄板と思う。
ワイングラスなんか持っちゃってさ。
すでに描き始めてるならそのまますすめてください。
その絵みせてもらって考えますの。
つまり俺がいいたいのは
・イメージボード1が最初のステージだ。
・最初のステージでは気の狂った御者がライバル(敵)だ。
・いつか支配者を倒そう。そのころには物語の秘密もなんとなくわかるだろう。
・健康には気をつけよう。
ぐらいか・・
2号さん
ちょっと難しいお願いだったのはわかってますのでお気になさらず。
マップとか少しすすんでたのにちょっと残念ですね。
時間的な問題はどうしようもないからどうしようもない。
猫草さん
もしラスボスの原画はかどってないなら
ゴッドファーザーのアル・パチーノとかアンディ・ガルシアの
イメージでどうでしょう。街の支配者としては鉄板と思う。
ワイングラスなんか持っちゃってさ。
すでに描き始めてるならそのまますすめてください。
その絵みせてもらって考えますの。
373猫の手1号267
2014/02/05(水) 23:15:15.56ID:mynAIviv374猫の手1号
2014/02/06(木) 12:47:47.29ID:GyILoMrC FTPがくそったれでアップした画像が見れなかったりするので他を探し中。
ここはみんなが見やすいかテスト(画像は昨日でてきたものです)
イメージボード1
http://www43.tok2.com/home/gothloliproject/imageboard/imageboard1.png
イメージボード2
http://www43.tok2.com/home/gothloliproject/imageboard/imageboard2.png
原画2貴族くん
http://www43.tok2.com/home/gothloliproject/imageboard/image2.jpg
ここはみんなが見やすいかテスト(画像は昨日でてきたものです)
イメージボード1
http://www43.tok2.com/home/gothloliproject/imageboard/imageboard1.png
イメージボード2
http://www43.tok2.com/home/gothloliproject/imageboard/imageboard2.png
原画2貴族くん
http://www43.tok2.com/home/gothloliproject/imageboard/image2.jpg
375猫の手1号
2014/02/06(木) 12:54:06.99ID:GyILoMrC testスクリプト
http://www43.tok2.com/home/gothloliproject/test/index.html
サイコロ
http://www43.tok2.com/home/gothloliproject/saikoro2/saikoro.html
どうやらこっちのサーバのがよさそうだね。お引越ししよか
http://www43.tok2.com/home/gothloliproject/test/index.html
サイコロ
http://www43.tok2.com/home/gothloliproject/saikoro2/saikoro.html
どうやらこっちのサーバのがよさそうだね。お引越ししよか
376猫の手1号267
2014/02/06(木) 19:38:41.85ID:Bz9DVRxo377猫の手1号267
2014/02/06(木) 20:31:07.82ID:Bz9DVRxo 肉球さんと猫草さんに業務連絡メールお送りしました。
ご確認くださいまし。
ところで
iPhoneなどで遊べるようにというのを実はすごく意識していて
現行も含むhtml5系の技術だと表現まわりにどうしても制約がでてしまうので
先週あたりから密かに悩んで研究してました。
で、結論から言うとcocos2d-html5というライブラリに切り替えようと思います。
これなら携帯端末では互換性のあるcocos2d-xというネイティブなライブラリが使えるので、、、、、
ま、早い話がかなり無理が効くようになります。
つまり「極端に大きなオブジェクト」も場合によっては扱えそうです。
そうなると
http://gothloliproject.web.fc2.com/imageboard1.png
みたいな背景画像や家のような大きなオブジェクトも扱える可能性が
高くなりました、ということで、イメージボードでは思いっきり描いています。
どんな技術でもオブジェクトが小さいにこしたことはないのは変わりないですけどね。
ご確認くださいまし。
ところで
iPhoneなどで遊べるようにというのを実はすごく意識していて
現行も含むhtml5系の技術だと表現まわりにどうしても制約がでてしまうので
先週あたりから密かに悩んで研究してました。
で、結論から言うとcocos2d-html5というライブラリに切り替えようと思います。
これなら携帯端末では互換性のあるcocos2d-xというネイティブなライブラリが使えるので、、、、、
ま、早い話がかなり無理が効くようになります。
つまり「極端に大きなオブジェクト」も場合によっては扱えそうです。
そうなると
http://gothloliproject.web.fc2.com/imageboard1.png
みたいな背景画像や家のような大きなオブジェクトも扱える可能性が
高くなりました、ということで、イメージボードでは思いっきり描いています。
どんな技術でもオブジェクトが小さいにこしたことはないのは変わりないですけどね。
378猫草270号
2014/02/06(木) 22:58:21.51ID:xj2pVnen メール確認しました。ありがとうございます
では吸血鬼は今のところAということで
次は御者のデザインですね了解ー
1面でのボスという事で、服のデザインを凝るより体格に特徴を持たせようかと考えています
例えば>>373で出してもらったイメージ+鷲鼻(ディズニー版)+極端な痩身or太っている
という感じで
では吸血鬼は今のところAということで
次は御者のデザインですね了解ー
1面でのボスという事で、服のデザインを凝るより体格に特徴を持たせようかと考えています
例えば>>373で出してもらったイメージ+鷲鼻(ディズニー版)+極端な痩身or太っている
という感じで
379猫の手1号267
2014/02/07(金) 00:00:37.27ID:3SDcrgFG 猫草さん
今回は痩せてる方がいいです。
まだ話していませんがもう1キャラすでに考えていて
そっちはあきらかにデブなので〜
それ以外は割りと自由に発想してもらっていいと思いまーす。
イメージボード2(ステージ2)
http://gothloliproject.web.fc2.com/267/imageboard2.png
ちょっとイメージと違ってしまったので
ボツろうかと思ったんですが気が変わったのでアップ。
中央は銅像。多分まがまがしいカラス人間かなんかの像なんでしょう。
中央の通路や絨毯も含めてゲーム的には意味のない飾りです。
左右のネジネジしたものもゴスロリチックな柱を作ろうとおもったら
触手みたいになってしまい絶望が隠せません。
周辺は水です。水上公園のような広場をイメージしています。
それを囲うようにマス。
全体のステージ構成もだいたい固まりました。
ステージ1が廃都入り口付近で御者がボス。
ステージ2が教会前広場(水上公園?)でデブがボス。
ステージ3が教会でラスボスの街の支配者。
の3ステージでまとめようと必死です。来週もみてねー。ンガング。
今回は痩せてる方がいいです。
まだ話していませんがもう1キャラすでに考えていて
そっちはあきらかにデブなので〜
それ以外は割りと自由に発想してもらっていいと思いまーす。
イメージボード2(ステージ2)
http://gothloliproject.web.fc2.com/267/imageboard2.png
ちょっとイメージと違ってしまったので
ボツろうかと思ったんですが気が変わったのでアップ。
中央は銅像。多分まがまがしいカラス人間かなんかの像なんでしょう。
中央の通路や絨毯も含めてゲーム的には意味のない飾りです。
左右のネジネジしたものもゴスロリチックな柱を作ろうとおもったら
触手みたいになってしまい絶望が隠せません。
周辺は水です。水上公園のような広場をイメージしています。
それを囲うようにマス。
全体のステージ構成もだいたい固まりました。
ステージ1が廃都入り口付近で御者がボス。
ステージ2が教会前広場(水上公園?)でデブがボス。
ステージ3が教会でラスボスの街の支配者。
の3ステージでまとめようと必死です。来週もみてねー。ンガング。
380猫草270号
2014/02/08(土) 03:04:48.84ID:M/c9ciik 痩身ですね了解ー
描いてみました。見れるかな?
http://gothloliproject.web.fc2.com/270/gyosya.jpg
手に持ってるのはちぎれた馬車の手綱です。鞭持たせるのもいいかも
ストーリーも全体が見えてきそうでワクワクしますな楽しみだー
描いてみました。見れるかな?
http://gothloliproject.web.fc2.com/270/gyosya.jpg
手に持ってるのはちぎれた馬車の手綱です。鞭持たせるのもいいかも
ストーリーも全体が見えてきそうでワクワクしますな楽しみだー
381猫の手1号267
2014/02/08(土) 06:12:48.58ID:Lt4jwOXm >>380
猫草さん
あ〜いいですね〜wバッチリ、手綱採用〜ていうかムチなのかな
名前は御者マルルゥです。だいたい名前とか仮称です。
そしたら水上公園のデブですが
名前はマティカ・デ・ラ・クヌースと言います。
俺のイメージは↓
http://linesp.net/755.html
「アタシ、アンタを絶対許さないからね!」とか言いながら
ノシノシ追いかけまわしてきます。
ゴスロリって感じの衣装着せていいと思います。
フェイスペイントとかしてもいいし。
マティカの武器は何がいいんでしょうね。
逆に言うとイメージが固まりきってないので
やはりぶち壊してもらってもいいと思います。
主要キャラはこれで出揃います。
猫草さん
あ〜いいですね〜wバッチリ、手綱採用〜ていうかムチなのかな
名前は御者マルルゥです。だいたい名前とか仮称です。
そしたら水上公園のデブですが
名前はマティカ・デ・ラ・クヌースと言います。
俺のイメージは↓
http://linesp.net/755.html
「アタシ、アンタを絶対許さないからね!」とか言いながら
ノシノシ追いかけまわしてきます。
ゴスロリって感じの衣装着せていいと思います。
フェイスペイントとかしてもいいし。
マティカの武器は何がいいんでしょうね。
逆に言うとイメージが固まりきってないので
やはりぶち壊してもらってもいいと思います。
主要キャラはこれで出揃います。
382猫の手1号267
2014/02/08(土) 06:29:58.70ID:Lt4jwOXm383猫の手1号267
2014/02/08(土) 09:32:01.90ID:Lt4jwOXm ↓イメージ2にあまりにもゴスロリ感がないので
http://gothloliproject.web.fc2.com/267/imageboard2.png
↓改定版イメージ2
http://gothloliproject.web.fc2.com/267/imageboard2a.png
雑で申し訳ない(笑)ですが
とりあえず勘弁してもらって脳内で補完頼みます。
追加変更ポイントは黒の柵(手すり?)と格子模様タイルと黒の柱
あまりにもゴスロリとかけ離れちゃうのだけはなしだと思っているの
http://gothloliproject.web.fc2.com/267/imageboard2.png
↓改定版イメージ2
http://gothloliproject.web.fc2.com/267/imageboard2a.png
雑で申し訳ない(笑)ですが
とりあえず勘弁してもらって脳内で補完頼みます。
追加変更ポイントは黒の柵(手すり?)と格子模様タイルと黒の柱
あまりにもゴスロリとかけ離れちゃうのだけはなしだと思っているの
384猫の手1号267
2014/02/08(土) 11:01:34.47ID:Lt4jwOXm これは雰囲気なかなかでたと思うんよね
ステージ3(教会)
http://gothloliproject.web.fc2.com/267/imageboard3.png
キリストンカフェや各地のいわゆる教会をイメージ。
ボスは支配者べテロ↓
http://gothloliproject.web.fc2.com/270/kizoku.jpg
猫草さんのフォルダにおかせてもらいました。
これだけだと肉球さんが作業進めにくいかもしれないので
午後はマップ周りとプログラムのお勉強しようかな。
ステージ3(教会)
http://gothloliproject.web.fc2.com/267/imageboard3.png
キリストンカフェや各地のいわゆる教会をイメージ。
ボスは支配者べテロ↓
http://gothloliproject.web.fc2.com/270/kizoku.jpg
猫草さんのフォルダにおかせてもらいました。
これだけだと肉球さんが作業進めにくいかもしれないので
午後はマップ周りとプログラムのお勉強しようかな。
385肉球
2014/02/09(日) 23:33:40.21ID:OaVADBRK イメージ色々出てきていい感じすね
一つ気になったのは、イメージ通りに作るとマップが凄く広大になるんでは?という事
SRPGみたいに基本マップチップ上はどこでも移動可にしたりするんですか?
アップは火曜までお待ちを
一つ気になったのは、イメージ通りに作るとマップが凄く広大になるんでは?という事
SRPGみたいに基本マップチップ上はどこでも移動可にしたりするんですか?
アップは火曜までお待ちを
386猫の手1号
2014/02/10(月) 01:24:12.31ID:cgmgj0ps スゴロクなのであくまで移動は通路だけです
でも使い回してSRPGつくれそうねw
イメージボードだと通路が極端に直線的なので
広そうですが実際は各ステージ3画面位か
サンプルゲームくらいかな
でも使い回してSRPGつくれそうねw
イメージボードだと通路が極端に直線的なので
広そうですが実際は各ステージ3画面位か
サンプルゲームくらいかな
387肉球
2014/02/10(月) 23:58:58.74ID:FYzOSuAb テスト
388猫の手1号267
2014/02/11(火) 21:28:18.64ID:wjSQ2RIF うーむはかどらんw
数日作業順延
すいません><
まぁ必ずもろもろ形にしますよ
しかしオリンピックのアナウンサーって
めちゃくちゃ勉強して実況してるんだろうね
数日作業順延
すいません><
まぁ必ずもろもろ形にしますよ
しかしオリンピックのアナウンサーって
めちゃくちゃ勉強して実況してるんだろうね
389肉球
2014/02/11(火) 23:00:59.40ID:RoC8QrXs アップダヨー
http://gothloliproject.web.fc2.com/299/map/carpet.png
http://gothloliproject.web.fc2.com/299/obj/fence.png
http://gothloliproject.web.fc2.com/299/obj/fence2.png
http://gothloliproject.web.fc2.com/299/obj/cstick.png
柵は土台の中心点をヘクスの頂点に合わせて重ねると複数でも繋がります。多分
歩行アニメ難航中orz
クォータービューの歩行アニメ解説のいいサイト無いすかね?
http://gothloliproject.web.fc2.com/299/map/carpet.png
http://gothloliproject.web.fc2.com/299/obj/fence.png
http://gothloliproject.web.fc2.com/299/obj/fence2.png
http://gothloliproject.web.fc2.com/299/obj/cstick.png
柵は土台の中心点をヘクスの頂点に合わせて重ねると複数でも繋がります。多分
歩行アニメ難航中orz
クォータービューの歩行アニメ解説のいいサイト無いすかね?
390猫の手1号267
2014/02/12(水) 02:56:33.52ID:WwlRL19q >>389
肉球さん
いやあ素晴らしいね!
fence・fence2とかホント好みの感じです。
多分ココ見てるひとは肉球さんは一体なんの仕事してる人か気になってると思うw
クォーター歩行は
このゲーム全体の作業で技術的にもっとも難しいと思われます。
ここは特に時間かかるのもハマりやすいのも承知してますだ。
で、これぞって解説のサイトはないんだけど参考になりそうなページ↓
肉球さんだとすでに押さえてそうだけど
おなじみポーズマニアックスの歩行(サイト内に後ろ姿バージョンもある)
http://www.posemaniacs.com/blog/archives/37
マウスでグリグリやって画像キャプってベースにしたり
http://alansmithee.pv.land.to/dame-01.html
の歩行全般の解説と下の方にある「立体的歩き」って項目の画像とか
まぁここも多分有名なんでしょうからもう見てるかもですねぇ
早めにかかととつま先と地面との距離や接地点の位置をかっちり決めてやると
仕上げやすくなるかもです。
適当な3Dモデル動かせるツールあると便利かもしれません。
ところで、
キャラ絵はサンプルゲームのキャラより大きく変更しておkです
特に前述のマティカとか(まだ原画ないけど)はマスより大きくてもいいかも
また、アニメの枚数も増減可(6枚じゃなくていい)
あとから余裕見て中割加えるとかもおk
肉球さん
いやあ素晴らしいね!
fence・fence2とかホント好みの感じです。
多分ココ見てるひとは肉球さんは一体なんの仕事してる人か気になってると思うw
クォーター歩行は
このゲーム全体の作業で技術的にもっとも難しいと思われます。
ここは特に時間かかるのもハマりやすいのも承知してますだ。
で、これぞって解説のサイトはないんだけど参考になりそうなページ↓
肉球さんだとすでに押さえてそうだけど
おなじみポーズマニアックスの歩行(サイト内に後ろ姿バージョンもある)
http://www.posemaniacs.com/blog/archives/37
マウスでグリグリやって画像キャプってベースにしたり
http://alansmithee.pv.land.to/dame-01.html
の歩行全般の解説と下の方にある「立体的歩き」って項目の画像とか
まぁここも多分有名なんでしょうからもう見てるかもですねぇ
早めにかかととつま先と地面との距離や接地点の位置をかっちり決めてやると
仕上げやすくなるかもです。
適当な3Dモデル動かせるツールあると便利かもしれません。
ところで、
キャラ絵はサンプルゲームのキャラより大きく変更しておkです
特に前述のマティカとか(まだ原画ないけど)はマスより大きくてもいいかも
また、アニメの枚数も増減可(6枚じゃなくていい)
あとから余裕見て中割加えるとかもおk
391猫の手1号
2014/02/12(水) 12:42:44.01ID:1NQR24ZQ 俺が昔描いたやつ小さくて参考になるかわかりません
http://gothloliproject.web.fc2.com/267/old/anime.gif
http://gothloliproject.web.fc2.com/267/old/anime2.png
この手のを描くときに
奥の手足は暗い色で、みたいなセオリーはあるようです。
盾もたせちゃったからよくわかんないなw
http://gothloliproject.web.fc2.com/267/old/anime.gif
http://gothloliproject.web.fc2.com/267/old/anime2.png
この手のを描くときに
奥の手足は暗い色で、みたいなセオリーはあるようです。
盾もたせちゃったからよくわかんないなw
392猫の手1号
2014/03/01(土) 16:20:08.02ID:oesDibt+ ながらく書き込んでませんで申し訳なかったですが
1号はあいかわらず活動を続けております。
ライブラリかえようとして行き詰ってしまい、結局仕切りなおしてました。
書き込めるだけの内容もなくて。
あんまり以前と変わらないけど一応今の状況は↓(読み込み時間かかります)
http://gothloliproject.web.fc2.com/test/
見栄えをうまくまとめられなくて
地面をどういう処理にしたらかっこよくなるかものすごく悩んでいます。
チップ敷き詰めるか、背景画としてべったり描いちゃうか。
あえてこのままにしてオブジェクト並べるか。
他の方調子どうかな。
1号はあいかわらず活動を続けております。
ライブラリかえようとして行き詰ってしまい、結局仕切りなおしてました。
書き込めるだけの内容もなくて。
あんまり以前と変わらないけど一応今の状況は↓(読み込み時間かかります)
http://gothloliproject.web.fc2.com/test/
見栄えをうまくまとめられなくて
地面をどういう処理にしたらかっこよくなるかものすごく悩んでいます。
チップ敷き詰めるか、背景画としてべったり描いちゃうか。
あえてこのままにしてオブジェクト並べるか。
他の方調子どうかな。
393猫草270号
2014/03/12(水) 21:55:11.48ID:dTeSR5Qt ちょっとネットから遠ざかってたわ申し訳ない
第二のボスは週末うpします
>>392
チカチカしてるランプの光の動きとかいい雰囲気ですね
一つ意見を言うとマスのチップが背景から浮いてる感じがしますので
もう少し暗い色にしてみてはどうでしょう
第二のボスは週末うpします
>>392
チカチカしてるランプの光の動きとかいい雰囲気ですね
一つ意見を言うとマスのチップが背景から浮いてる感じがしますので
もう少し暗い色にしてみてはどうでしょう
394猫の手1号
2014/03/13(木) 21:12:51.50ID:2Ur7fi+I395猫草270号
2014/03/16(日) 16:39:16.23ID:Y+UB8pLk おまたせしました第二のボスです
http://gothloliproject.web.fc2.com/270/m_deluxe.jpg
画像の説明文に書き忘れましたが、顔の右半分ににピンクの仮面をつけてます。
http://gothloliproject.web.fc2.com/270/gyosya.jpg
後、シンプルなものですが御者の武器(鞭)を画像に追加しました。
http://gothloliproject.web.fc2.com/270/m_deluxe.jpg
画像の説明文に書き忘れましたが、顔の右半分ににピンクの仮面をつけてます。
http://gothloliproject.web.fc2.com/270/gyosya.jpg
後、シンプルなものですが御者の武器(鞭)を画像に追加しました。
396猫の手1号267
2014/03/16(日) 23:30:00.95ID:iQ0gDajb 猫草さん
第二とても面白いすねw
仮面もいいアイディアです。
ただ、多分色使いだと思うんですが
ゴスロリというより
天女とか中華系の例えば楊貴妃みたいな印象受けますかね。
俺の方は少し建物系のハリボテオブジェクトを描いてました。
http://gothloliproject.web.fc2.com/267/houses.png
スケールも含めて概ね固まりそうです。
第二とても面白いすねw
仮面もいいアイディアです。
ただ、多分色使いだと思うんですが
ゴスロリというより
天女とか中華系の例えば楊貴妃みたいな印象受けますかね。
俺の方は少し建物系のハリボテオブジェクトを描いてました。
http://gothloliproject.web.fc2.com/267/houses.png
スケールも含めて概ね固まりそうです。
397名前は開発中のものです。
2014/03/22(土) 01:26:44.65ID:4ZnHS+gp 沙村さんおいす
398名前は開発中のものです。
2014/06/17(火) 18:29:41.79ID:ku9xhYXg 勝手に保守してみる
399名前は開発中のものです。
2014/06/21(土) 02:03:54.00ID:7wOjDuuQ 絵を描ける人いませんかー?
400名前は開発中のものです。
2014/06/22(日) 19:47:22.00ID:YzNS4diC401名前は開発中のものです。
2014/06/22(日) 23:49:32.87ID:GJqcsBvp 一度入ってきたが最後二度と誰も帰ってこなくなったこのスレへようこs
402名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 00:32:26.56ID:CkHf+YFp 具体的なイメージがあった方が良いかな?
物欲リストをアップします。
http://fast-uploader.com/file/6959265554042/
パスワード→GOTHLOLI
宜しくお願いします。
物欲リストをアップします。
http://fast-uploader.com/file/6959265554042/
パスワード→GOTHLOLI
宜しくお願いします。
403名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 16:11:36.78ID:aVlLOqSi >>402
BGM作成で参加しようかと思ったけど、物欲リストでは触れられていなかったので萎えた
BGM作成で参加しようかと思ったけど、物欲リストでは触れられていなかったので萎えた
404名前は開発中のものです。
2014/06/26(木) 21:59:09.74ID:CkHf+YFp >>403
レスありがとう!
BGMの組み込みは最後と決めていて(聞き入ってしまってTestRunの支障になる)
まだ気が回らないんだ。
自分は音素材は絶対に作れないのでありがたいです。
もう少しメンツが揃うようなら、是非、お願いします!
レスありがとう!
BGMの組み込みは最後と決めていて(聞き入ってしまってTestRunの支障になる)
まだ気が回らないんだ。
自分は音素材は絶対に作れないのでありがたいです。
もう少しメンツが揃うようなら、是非、お願いします!
405名前は開発中のものです。
2014/06/28(土) 18:16:09.98ID:a3AZ7GmF ゴスロリ、ゴシックロリータというと悪魔的・退廃的なモノを想定してたけど、
(こんなの)
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=gothic+lolita
http://www.youtube.com/watch?v=1TOjz2nwdUY
普通のロリータファッションも検索に掛かってくるんだな。
ゴスロリを含むロリータファッション全般(パンク系を除く)の雰囲気をイメージしてたので
BGMとSEも軽くてポップなノリで行きたい。
(こんな雰囲気)
マリーのアトリエ、聖剣伝説、テイルズ、RO、トリックスター、エミル
http://blog-imgs-38.fc2.com/x/u/o/xuox/2010y05m20d_145815828.jpg
http://yudash.img.jugem.jp/20120131_2476563.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/i/c/mickymac/201012212347160f8.jpg
http://www.4gamer.net/games/107/G010778/SS/034.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/603/939/br_04.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/381/381528/c20110706_trickster_01_cs1w1_720x550.jpg
http://econline.gungho.jp/econetstore/2013/KuroganeNoKishidan/_img/lot_img_01_L.jpg
(こんなの)
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=gothic+lolita
http://www.youtube.com/watch?v=1TOjz2nwdUY
普通のロリータファッションも検索に掛かってくるんだな。
ゴスロリを含むロリータファッション全般(パンク系を除く)の雰囲気をイメージしてたので
BGMとSEも軽くてポップなノリで行きたい。
(こんな雰囲気)
マリーのアトリエ、聖剣伝説、テイルズ、RO、トリックスター、エミル
http://blog-imgs-38.fc2.com/x/u/o/xuox/2010y05m20d_145815828.jpg
http://yudash.img.jugem.jp/20120131_2476563.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/i/c/mickymac/201012212347160f8.jpg
http://www.4gamer.net/games/107/G010778/SS/034.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/603/939/br_04.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/381/381528/c20110706_trickster_01_cs1w1_720x550.jpg
http://econline.gungho.jp/econetstore/2013/KuroganeNoKishidan/_img/lot_img_01_L.jpg
406名前は開発中のものです。
2014/06/29(日) 00:52:40.66ID:loqjuHak とか言いつつこんなものを作ってみる。
ttp://fast-uploader.com/file/6959526132174/
パスワード→GOTHLOLI
FPSが改善しないから戦闘モーションは断念か。
ttp://fast-uploader.com/file/6959526132174/
パスワード→GOTHLOLI
FPSが改善しないから戦闘モーションは断念か。
407名前は開発中のものです。
2014/07/02(水) 23:07:47.88ID:A45+Z/fl テンションさがるわー・・・
408名前は開発中のものです。
2014/07/06(日) 16:25:12.42ID:u4hrohYl ウェイトターン制を実装。
移動モーションを実装。
チャチな修正も牛歩の如く。
移動モーションを実装。
チャチな修正も牛歩の如く。
409名前は開発中のものです。
2014/07/09(水) 00:01:04.47ID:MfuV4xKx 微々たる前進を続けるぞ
410名前は開発中のものです。
2015/07/26(日) 22:51:51.89ID:XGg29qE0 台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認。
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.tokudane24.tk/ariel2015.html
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認。
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.tokudane24.tk/ariel2015.html
411名前は開発中のものです。
2015/07/30(木) 20:15:40.68ID:qPtv3kaG フーターズコンテストジャパンで二位だったSerinaが、
黒人に輪姦されてる動画が流出したようですね。
鮮明だし最後は狂ったように泣きながらイキまくってる。
ちんこたった。
http://topic123.xyz/black_sex_046.jpg
黒人に輪姦されてる動画が流出したようですね。
鮮明だし最後は狂ったように泣きながらイキまくってる。
ちんこたった。
http://topic123.xyz/black_sex_046.jpg
412名前は開発中のものです。
2015/09/10(木) 13:58:51.60ID:nBXanb0C これもうお蔵入りしちゃったのか
残念
残念
413名前は開発中のものです。
2015/10/16(金) 05:30:22.66ID:h1HzFCvc ねぇワクワクさん、
僕のゲームつくってよ!
僕のゲームつくってよ!
414名前は開発中のものです。 転載ダメ©2ch.net
2017/02/05(日) 08:39:08.91ID:585jnAoA板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 702 -> 696:Get subject.txt OK:Check subject.txt 702 -> 702:Overwrite OK)0.77, 1.26, 1.05
age subject:702 dat:696 rebuild OK!
416名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 19:31:56.10ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
3H5NL4E5AI
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
3H5NL4E5AI
417名前は開発中のものです。
2018/02/17(土) 07:55:32.87ID:G/oBdhuK ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- お布施の75%が葬儀社の手数料に 価格表を入手 僧侶も警鐘 [ぐれ★]
- ネトウヨの本心「ぶっちゃけLGBT推進を取り消すとか自分に関係ないしどうでもいい。そんな事よりJK、JCとヤッてもOKな世の中に戻せ!」 [377482965]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- ミャンマー軍事政権「日本にはアジアで犯した罪に対する反省や責任感がない」高市答弁を批判 [834922174]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
