・ゲーム製作ド素人の>>1が、C++でもぐらたたきゲームを作ります
・画面は1画面で、時間が経つごとにモグラが出る速度が早くなり、難しくなっていきます
これくらいハードル低ければ、99.9999%がポシャるゲ製の「つくるよ」スレでも完成できるだろ!
募集パートは、@グラフィック、A音楽、Bサウンド、C声優
僕はプログラマをやります!Cの声優もやってもいいかな!
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/
【C++】ド素人の1とアノ有名ゲームを作ろう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/02/01(金) 21:05:30.61ID:Udlk2KBs
21
2013/02/01(金) 21:30:15.66ID:Udlk2KBs ゲームにとって一番大切なもの、それは重厚な世界観だろう。
まずは、壮大なストーリーを感じさせる世界観の設定を作りこむ必要があるな。
誰か考えてくれないかなー
まずは、壮大なストーリーを感じさせる世界観の設定を作りこむ必要があるな。
誰か考えてくれないかなー
2013/02/01(金) 22:47:29.47ID:tIBsYjiF
もぐら叩きから始まり、>>1叩きで終わる。
これまで数多の企画スレたちが繰り返してきたサイクルだ。
これまで数多の企画スレたちが繰り返してきたサイクルだ。
51
2013/02/01(金) 23:52:30.40ID:Udlk2KBs 今日一日でC++は8割くらい理解した。
cout << "てすと" << endl;
こんな感じだろ、楽勝だな
cout << "てすと" << endl;
こんな感じだろ、楽勝だな
2013/02/02(土) 00:00:43.75ID:H5Hcnpjh
2013/02/02(土) 00:17:54.24ID:EJDvBqpT
もぐらたたきで企画倒れを目指す稀有なスレと聞いて飛んできますた
2013/02/02(土) 00:40:36.50ID:s325t9n6
91
2013/02/02(土) 11:33:34.99ID:s325t9n6 http://www49.atwiki.jp/mogumogura/
ページを更新して、仕様をUPした!
たかがモグラ叩きであっても共同作業したい場合は仕様書を書く努力をする俺!
ゲームの仕様書なんて初めて書いたから、不足があったら教えてほしい!
ページを更新して、仕様をUPした!
たかがモグラ叩きであっても共同作業したい場合は仕様書を書く努力をする俺!
ゲームの仕様書なんて初めて書いたから、不足があったら教えてほしい!
2013/02/02(土) 13:22:36.47ID:F8+ZpjXe
さあ、そろそろ歴戦のクラッシャーがくるぞ
2013/02/02(土) 13:44:49.76ID:ngCSFohh
クラッシャー釣るためのスレだろコレ?
10日で覚える系の教本にまんま載ってるレベルなのに
わざわざ人を集めて作る意味ってあるのかい( ̄- ̄)
10日で覚える系の教本にまんま載ってるレベルなのに
わざわざ人を集めて作る意味ってあるのかい( ̄- ̄)
121
2013/02/02(土) 13:51:07.46ID:s325t9n62013/02/02(土) 15:09:17.34ID:w8UuMgVB
2013/02/02(土) 15:14:50.79ID:w8UuMgVB
2013/02/02(土) 15:30:32.98ID:HTi1tI8P
まず>>1は60fpsで○が画面上をうろつくだけのプログラムを作って公開しる
全てはそれからだ
全てはそれからだ
161
2013/02/02(土) 16:24:37.28ID:s325t9n6 >>14
> >>1の仕事が1時間もせずコピペレベルで、他の人は時間かけて素材作るのか。
いわれてみるとそうだなぁ
まあ、素材作るひとも、お気軽な感じでよろしくってことで
>>15
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/24.html
6秒で1周するはず
いっとくが>>1はゲーム作りの初心者だがプログラムの経験は少しあるぞ
> >>1の仕事が1時間もせずコピペレベルで、他の人は時間かけて素材作るのか。
いわれてみるとそうだなぁ
まあ、素材作るひとも、お気軽な感じでよろしくってことで
>>15
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/24.html
6秒で1周するはず
いっとくが>>1はゲーム作りの初心者だがプログラムの経験は少しあるぞ
2013/02/02(土) 16:54:43.78ID:H5Hcnpjh
なんだ、「ゲームの製造は」ド素人なだけの、普通のプログラマって事だったのか
なら行けんじゃね
なら行けんじゃね
2013/02/02(土) 17:13:43.89ID:8kYNjiYV
まさかこの板にまで
プログラマとゲームプログラマの違いを認識していない者が
混じりこむ日が来たとは。
それは「Jリーガーなら野球強いんじゃね?」みたいな発言。
まぁ体を鍛えている分一般人よりは有利だろうがね…という程度。
プログラマとゲームプログラマの違いを認識していない者が
混じりこむ日が来たとは。
それは「Jリーガーなら野球強いんじゃね?」みたいな発言。
まぁ体を鍛えている分一般人よりは有利だろうがね…という程度。
2013/02/02(土) 17:36:00.75ID:H5Hcnpjh
201
2013/02/02(土) 19:25:05.23ID:s325t9n62013/02/02(土) 19:31:04.65ID:FrJeNbp1
>>11
クラッシャー人気に嫉妬
クラッシャー人気に嫉妬
2013/02/02(土) 20:14:37.13ID:GfXTKSgx
Androidで落とせ
http://djann.web.fc2.com/android/TouchPanels.apk
http://djann.web.fc2.com/android/TouchPanels.apk
231 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/02(土) 20:20:54.67ID:s325t9n6 いちおうトリップつけとくか
「当たり判定の処理は"もぐらクラス"に持たせようか、"ハンマークラス"にもたせようか、
どっちにしようかなー」みたいに悩んでるときが一番面白いよな!
「当たり判定の処理は"もぐらクラス"に持たせようか、"ハンマークラス"にもたせようか、
どっちにしようかなー」みたいに悩んでるときが一番面白いよな!
2013/02/02(土) 21:21:49.52ID:w8UuMgVB
>「当たり判定の処理は"もぐらクラス"に持たせようか、
>"ハンマークラス"にもたせようか、 どっちにしようかなー」
DXライブラリのスレで同じ事書いたやつがいたな。
何年同じこと言ってんだよ。。。
>"ハンマークラス"にもたせようか、 どっちにしようかなー」
DXライブラリのスレで同じ事書いたやつがいたな。
何年同じこと言ってんだよ。。。
2013/02/02(土) 21:23:38.93ID:8kYNjiYV
double dispatch を知るまでは永遠に繰り返すのさ。
コピペグラマには概念そのものが衝撃だろう。
コピペグラマには概念そのものが衝撃だろう。
2013/02/02(土) 22:23:25.29ID:s325t9n6
>>25
double dispatchについて調べたぞ!
確かに面白い。非常に面白いが、このパターンそこまで万能薬じゃなくね?
クラスの種類が少なかったら、このパターン使わないで普通に泥臭く書いたほうが楽だし、
逆に種類が多かったら、各クラスの衝突判定のメソッドの組み合わせが膨大になっちゃうから、
やっぱり最低限の衝突判定のメソッドを泥臭く書くようにしたほうが楽だし。
何か誤解してるのか俺!?
double dispatchについて調べたぞ!
確かに面白い。非常に面白いが、このパターンそこまで万能薬じゃなくね?
クラスの種類が少なかったら、このパターン使わないで普通に泥臭く書いたほうが楽だし、
逆に種類が多かったら、各クラスの衝突判定のメソッドの組み合わせが膨大になっちゃうから、
やっぱり最低限の衝突判定のメソッドを泥臭く書くようにしたほうが楽だし。
何か誤解してるのか俺!?
271 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/02(土) 23:08:35.35ID:s325t9n6 トリップ付け忘れた
っていうかもぐら叩きの衝突判定ってハンマーとモグラの間しか無いんだから
ダブルディスパッチみたいな複雑な機構はいらないわな
よって>>25は「double dispatch」って言いたかっただけという結論でFA
っていうかもぐら叩きの衝突判定ってハンマーとモグラの間しか無いんだから
ダブルディスパッチみたいな複雑な機構はいらないわな
よって>>25は「double dispatch」って言いたかっただけという結論でFA
2013/02/02(土) 23:50:45.38ID:aWFyZCT6
だが待って欲しい
確かにただ穴から顔を出すだけのモグラを一本のハンマーで上から叩くオーソドックスなモグラ叩きのうちはそれでもいいだろう
しかしモグラが穴から穴へ飛び移ったり空中でモグラ同士が衝突して思わぬ方向へ軌道を変えたり
ハンマーもただ上から叩くだけでなく横薙ぎに複数のモグラを一撃で吹っ飛ばしたり吹っ飛ばされたモグラが他のモグラに当たって連鎖したり
或いは多人数プレイで複数のハンマーが入り乱れたりハンマー同士でぶつかり合ったり、
と当たり判定が複雑化してくればそんなことも言ってられなくなる
いつの日かきっとdouble dispatchの存在に感謝する時が>>1にもやってくると思う
俺c++とかdouble dispatchとか全然解んないけどそう思う!
確かにただ穴から顔を出すだけのモグラを一本のハンマーで上から叩くオーソドックスなモグラ叩きのうちはそれでもいいだろう
しかしモグラが穴から穴へ飛び移ったり空中でモグラ同士が衝突して思わぬ方向へ軌道を変えたり
ハンマーもただ上から叩くだけでなく横薙ぎに複数のモグラを一撃で吹っ飛ばしたり吹っ飛ばされたモグラが他のモグラに当たって連鎖したり
或いは多人数プレイで複数のハンマーが入り乱れたりハンマー同士でぶつかり合ったり、
と当たり判定が複雑化してくればそんなことも言ってられなくなる
いつの日かきっとdouble dispatchの存在に感謝する時が>>1にもやってくると思う
俺c++とかdouble dispatchとか全然解んないけどそう思う!
291 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/03(日) 13:12:16.49ID:vct0MPSd301 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/03(日) 17:14:20.91ID:vct0MPSd ていうか技術的な話よりも、絵とか世界観とかそういう部分をどうするか考えるほうが大事なんだよ!
舞台は剣と魔法の世界か、あるいは星間戦争中の宇宙都市か、はたまた女子高の部活動か…
舞台は剣と魔法の世界か、あるいは星間戦争中の宇宙都市か、はたまた女子高の部活動か…
2013/02/03(日) 18:48:50.26ID:Yawi+M8E
「女子モグラ叩き部」ってなんかイイな
2013/02/03(日) 19:37:10.26ID:r3cJUT+L
モグラたたきで当たり判定って
マウス操作でガチでやるつもりなのか
キーと穴とを対応させたのでもいいと思う
マウス操作でガチでやるつもりなのか
キーと穴とを対応させたのでもいいと思う
331 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/03(日) 20:23:59.77ID:ONSlu7J2341 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/03(日) 23:41:59.98ID:vct0MPSd あらすじを考えたぞ
私立桜ノ宮学園のモグラ叩き部は、万年一回戦敗退の弱小部!
そんなモグラ叩き部の顧問に新しく配属されたのは、全国大会常連校出身のスゴ腕教師!
モグラの代わりにキャプテン(清楚系主人公キャラ)を叩く練習法でめきめき実力を上げるのだが…
保護者、マスコミ、教育委員会を巻き込んだハチャメチャ騒ぎの幕開けだ!
私立桜ノ宮学園のモグラ叩き部は、万年一回戦敗退の弱小部!
そんなモグラ叩き部の顧問に新しく配属されたのは、全国大会常連校出身のスゴ腕教師!
モグラの代わりにキャプテン(清楚系主人公キャラ)を叩く練習法でめきめき実力を上げるのだが…
保護者、マスコミ、教育委員会を巻き込んだハチャメチャ騒ぎの幕開けだ!
2013/02/04(月) 10:33:21.44ID:Dwenjw74
>モグラの代わりにキャプテン(清楚系主人公キャラ)を叩く
女子が「モグラ叩き」する部だと思ったら「女子モグラ」を叩く部だったでござる
女子が「モグラ叩き」する部だと思ったら「女子モグラ」を叩く部だったでござる
2013/02/04(月) 17:53:39.27ID:+pD37UIm
女子モグラを叩く男子部活でもいんじゃね?
世間の女に媚びた風潮に反目し、この「メス豚がーっ!」って殴りつける漢の部活動。
世間の女に媚びた風潮に反目し、この「メス豚がーっ!」って殴りつける漢の部活動。
371 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/04(月) 18:43:36.06ID:mjLHS5VO38名前は開発中のものです。
2013/02/04(月) 19:31:28.86ID:DFmilc6X2013/02/04(月) 21:55:50.61ID:OtZbce53
なるほど、時事ネタの不謹慎ゲームか
2013/02/05(火) 23:51:04.67ID:ELcMNl0v
設定の前に、とりあえずペイントで作った適当な絵で
一応それなりに動くゲームを作れよw
一応それなりに動くゲームを作れよw
411 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/06(水) 09:05:52.91ID:HT4a+YLY421 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/06(水) 09:08:27.52ID:HT4a+YLY2013/02/06(水) 19:24:57.66ID:5P/bOheC
絵師じゃ・・・ない気がするw
2013/02/06(水) 20:10:55.67ID:J0CsYwZN
451 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/06(水) 20:59:24.26ID:KondQZ/g2013/02/06(水) 22:23:24.80ID:J0CsYwZN
しょぼいもぐら叩き
2013/02/07(木) 11:42:46.51ID:rJLgFwAd
いやストーリーつくる(キリッって考えてるなら
紙芝居部分だっているだろ
ヘタをするとソッチのほうで手こずったりしてw
紙芝居部分だっているだろ
ヘタをするとソッチのほうで手こずったりしてw
2013/02/07(木) 14:50:49.16ID:HF9Kv8lY
もう紙芝居でいんじゃね?
モグラ叩きはミニゲーム程度で。
1からソース書くとノベルシステム作るのも結構大変だよ。
モグラ叩きはミニゲーム程度で。
1からソース書くとノベルシステム作るのも結構大変だよ。
2013/02/07(木) 19:36:26.70ID:u/7i65vY
ざっと読んだが、まずはすげー簡単なもの作った方がいいんじゃないか
2013/02/07(木) 20:56:27.97ID:Nt0sEH8N
ノベルと関係無いっていうと、例えばモグラ叩きとかか
511 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/07(木) 21:09:18.55ID:26RdZkfB とりあえす、ノベルにしろ何にしろ
仕様に無い画面を作る予定はないぞ
仕様に無い画面を作る予定はないぞ
2013/02/07(木) 23:31:22.99ID:HF9Kv8lY
プログラムなんかやめて女子モグラ叩き部のラノベ書いてよ
53名前は開発中のものです。
2013/02/09(土) 01:07:16.00ID:GOeEBWYE プログラムマダー?
2013/02/09(土) 10:58:35.19ID:EK3PWM+c
めずらしく規模が小さくて身の丈にあった規格かと思っていたけど、
こんな規模のものもそれなりに苦労するだろうし、何よりオリジナル製が皆無だからやる気を維持するのが困難と見た。
シナリオなんか適当でいいからさっさと作ったもの見せて毛
この企画ならせいぜい1ヶ月で完成させないと。
こんな規模のものもそれなりに苦労するだろうし、何よりオリジナル製が皆無だからやる気を維持するのが困難と見た。
シナリオなんか適当でいいからさっさと作ったもの見せて毛
この企画ならせいぜい1ヶ月で完成させないと。
2013/02/09(土) 11:15:42.09ID:hm5Ns1Be
本当に単純なモグラたたきなら1日2日で作れ
561 ◆OOVlwrB/ts
2013/02/09(土) 12:02:14.09ID:PM1M3Z+N571 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/09(土) 12:08:42.34ID:PM1M3Z+N ↑ごめんトリップ間違えた
連休中に、もう一ステップ進めたいところ
連休中に、もう一ステップ進めたいところ
2013/02/09(土) 12:16:07.26ID:eyL7Nz4m
実行形式よりソースを見せろと思ったのは俺だけなのか
恐くて実行できん、人柱待
恐くて実行できん、人柱待
2013/02/09(土) 12:17:46.30ID:mkSGkFDu
>>58
そんな怖いならVM上で実行したらいいのでは
そんな怖いならVM上で実行したらいいのでは
2013/02/09(土) 12:54:21.28ID:lp679+zw
2013/02/09(土) 13:07:49.05ID:eyL7Nz4m
VM上で実行できなかったわけだが
・お決まりのFPS制御の関数群
・デバッグモードでのコンパイル(Fドライブで開発?)
・なぜか1000msのSleep命令
・C++での開発を思わせるようなnew/delete/exceptionが、C言語の関数も使われている
・リソースを確保する関数内でBMPとWAVを読み込んでいる
・Visual Studio 2010(コンパイラは10.0っぽい)
・foo(void *,int,void *)と言うような関数の中でmemmove()を呼んでいる
・実行形式直下にstdout.txtとstderr.txtを出力しようとしている
静的解析終わり
・お決まりのFPS制御の関数群
・デバッグモードでのコンパイル(Fドライブで開発?)
・なぜか1000msのSleep命令
・C++での開発を思わせるようなnew/delete/exceptionが、C言語の関数も使われている
・リソースを確保する関数内でBMPとWAVを読み込んでいる
・Visual Studio 2010(コンパイラは10.0っぽい)
・foo(void *,int,void *)と言うような関数の中でmemmove()を呼んでいる
・実行形式直下にstdout.txtとstderr.txtを出力しようとしている
静的解析終わり
6260
2013/02/09(土) 13:34:29.39ID:lp679+zw おっとウッカリ
一番大事なのは当たった時の画面効果だな
せめてモグラ2匹いないとプロトタイプにもならない
一番大事なのは当たった時の画面効果だな
せめてモグラ2匹いないとプロトタイプにもならない
631 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/09(土) 13:40:38.33ID:PM1M3Z+N2013/02/09(土) 13:52:18.55ID:Wbmgsh6G
流石に>>1にオーバーフロー攻撃する知能はないだろう。
害といってもせいぜいメモリリークぐらいだな。
>安心して実行してもらえる方法が何かないものか
JavaScript作り直してブラウザゲーにするとか
害といってもせいぜいメモリリークぐらいだな。
>安心して実行してもらえる方法が何かないものか
JavaScript作り直してブラウザゲーにするとか
651 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/09(土) 14:01:34.92ID:PM1M3Z+N >>64
なんでバッファオーバーフロー攻撃する必要があるんだよ
ユーザーは俺が作ったコードを直接実行してくれるんだぞ
JavaScriptでもぐら叩きってのは、あまりにも目標が低すぎるように思えるので
できればC++っていうのは変えたくないなー
なんでバッファオーバーフロー攻撃する必要があるんだよ
ユーザーは俺が作ったコードを直接実行してくれるんだぞ
JavaScriptでもぐら叩きってのは、あまりにも目標が低すぎるように思えるので
できればC++っていうのは変えたくないなー
2013/02/09(土) 14:03:36.77ID:lp679+zw
すまん >>60 で音が出てないと思ったのは俺の環境のせいだった
とりあえずお決まりの「DLLがありません」系のエラーなくすんなり動いた(弊社調べ)
のは評価できる点かなぁ
>安心して実行してもらえる方法が何かないものか
それなりのものが出てくれば自然にそういうレスがつくから
スレに人がいる間は心配ない
とりあえずお決まりの「DLLがありません」系のエラーなくすんなり動いた(弊社調べ)
のは評価できる点かなぁ
>安心して実行してもらえる方法が何かないものか
それなりのものが出てくれば自然にそういうレスがつくから
スレに人がいる間は心配ない
2013/02/09(土) 15:38:36.62ID:EK3PWM+c
完成までのwbsを作って提示できていれば現行のプロジェクトスレでは一番ゲームが完成しそうだと評価しよう。
>これまでの、ゲ製の「C++でゲームつくるよ!」スレで
>>56のレベルの成果物出せたのは10%にも満たないんじゃないか?
ゲ製のプロジェクトスレがダメすぎるだけであって比較する価値も意味も無い。
なんか動くもの上げりゃおkの狭い世界じゃん。
>これまでの、ゲ製の「C++でゲームつくるよ!」スレで
>>56のレベルの成果物出せたのは10%にも満たないんじゃないか?
ゲ製のプロジェクトスレがダメすぎるだけであって比較する価値も意味も無い。
なんか動くもの上げりゃおkの狭い世界じゃん。
2013/02/09(土) 16:00:04.12ID:mkSGkFDu
691 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/09(土) 18:43:34.95ID:PM1M3Z+N2013/02/09(土) 19:02:26.50ID:lp679+zw
女子高生の尻を叩くゲームだったのか
711 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/09(土) 19:47:54.36ID:PM1M3Z+N2013/02/09(土) 20:58:32.08ID:mkSGkFDu
>>71
それは最初からそれを想定した設計してないからだ
それは最初からそれを想定した設計してないからだ
2013/02/09(土) 21:00:58.28ID:mkSGkFDu
てかもしかして、モグラ何匹にするかで
コードの量変わるような実装してないだろうな
コードの量変わるような実装してないだろうな
741 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/09(土) 21:24:58.63ID:PM1M3Z+N そもそもモグラは1匹しかいないから、1匹しかいない前提のコードになってるけど、
「画面上に現れるものが全部、単一のクラスから継承されてて、1/60ごとの画面更新では、
ループ1発で全部のオブジェクトが上手いこと動くようになってる?」
みたいなことを聞かれてるなら、そうはなってないよ。
「画面上に現れるものが全部、単一のクラスから継承されてて、1/60ごとの画面更新では、
ループ1発で全部のオブジェクトが上手いこと動くようになってる?」
みたいなことを聞かれてるなら、そうはなってないよ。
2013/02/09(土) 23:58:24.76ID:/go6F8AJ
モグラたたき程度の広さなら、
モグラがどこにいるかを管理するより、
全部の穴に全部モグラを忍ばせて
今モグラがどういう状態にあるか設定した方が楽じゃないかな
モグラがどこにいるかを管理するより、
全部の穴に全部モグラを忍ばせて
今モグラがどういう状態にあるか設定した方が楽じゃないかな
761 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/10(日) 08:52:10.47ID:p7ZwSbft >>75
とりあえず今回は一つのもぐらが穴から穴へ移動するようにした
ていうか、複数のもぐらが同時に出る場合もあることを思いつかなかった…
まあ、世界観の設定上では、これはもぐら叩き部のキャプテンなんだから
同時に二人現れるのはおかしいってことで
とりあえず今回は一つのもぐらが穴から穴へ移動するようにした
ていうか、複数のもぐらが同時に出る場合もあることを思いつかなかった…
まあ、世界観の設定上では、これはもぐら叩き部のキャプテンなんだから
同時に二人現れるのはおかしいってことで
2013/02/10(日) 12:26:33.94ID:+ygQL01y
どちらかを偽物にしてお手付-1ポイントすれば問題ない
2013/02/10(日) 12:45:17.54ID:Pq+qNEOO
801 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/10(日) 14:53:00.77ID:p7ZwSbft そういや題名どうするかな
「じょしモグ!」とかかな
「じょしモグ!」とかかな
2013/02/10(日) 14:58:01.55ID:Pq+qNEOO
もる☆すた -molester-
ちなみにもぐらを英語でmoleという
ちなみにもぐらを英語でmoleという
2013/02/10(日) 16:40:45.30ID:veEgKXC1
sterだと、らきすたよりアイマスっぽい
831 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/10(日) 19:00:18.59ID:p7ZwSbft 大枠が形になったぞ!
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/26.html
素材作成者をどうやって募集するか真剣に考える必要がある
@絵師
A音師
B歌師←new!
C笛師←new!
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/26.html
素材作成者をどうやって募集するか真剣に考える必要がある
@絵師
A音師
B歌師←new!
C笛師←new!
2013/02/10(日) 21:47:22.94ID:V9CniZPs
そのまえに簡単なストーリーを考えないといけないんじゃないのか。
じゃないと何を作ったらいいかわからんだろう。
できたらwikiにのせるのだ。
ん、絵は今の素材でいいんでねーの?
何の問題もないだろう。
じゃないと何を作ったらいいかわからんだろう。
できたらwikiにのせるのだ。
ん、絵は今の素材でいいんでねーの?
何の問題もないだろう。
851 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/10(日) 23:12:33.69ID:p7ZwSbft861 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/11(月) 16:53:57.66ID:+1NPJ/jg 全体的なコンセプトというか、素材作りのガイドライン的なものを作ったぞ!
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/27.html
当面、重点的に募集したいのは「グラフィック」と「声優」だな。
必要な素材のリストはココにある
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/22.html
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/27.html
当面、重点的に募集したいのは「グラフィック」と「声優」だな。
必要な素材のリストはココにある
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/22.html
2013/02/11(月) 18:58:36.70ID:GJsWhCTi
なぜもぐら叩きを選んだのか?というスタートに戻って考えれば
コンセプトが欲張り過ぎである
5分ともたずに飽きられることが確実なチープな一本に
余計な飾りはいらない
コンセプトが欲張り過ぎである
5分ともたずに飽きられることが確実なチープな一本に
余計な飾りはいらない
881 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/11(月) 19:23:02.48ID:fapoHgAt 再確認したいんだが>>1としては、
あくまで気軽に参加してほしいんだよ
グラフィックは、ペイントで殴り書きしたものでも、
チラシの裏に書いたのをスキャンしたものでもいいぞ。
まあカンバスに描いた油絵の大作でもいいが
声優については、いちおう女子高生が題材なので、
男だったら裏声を出せるのが最低条件だな
あくまで気軽に参加してほしいんだよ
グラフィックは、ペイントで殴り書きしたものでも、
チラシの裏に書いたのをスキャンしたものでもいいぞ。
まあカンバスに描いた油絵の大作でもいいが
声優については、いちおう女子高生が題材なので、
男だったら裏声を出せるのが最低条件だな
2013/02/11(月) 20:35:41.25ID:e7qjl7c5
殴り書きの絵くらい自分で描けw
901 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/11(月) 22:30:02.61ID:+1NPJ/jg2013/02/11(月) 22:56:16.36ID:z9doinQh
2013/02/11(月) 23:15:17.71ID:VzOiuA5I
2013/02/12(火) 00:00:32.67ID:GJsWhCTi
うおおお、俺に殴らせろ!
2013/02/13(水) 18:45:51.05ID:EyAfhbGW
コンセプトに書いてあるのを消化するには今の仕様じゃ難しいよね。
少なくても会話シーンが必要で、文章のみのノベル風にするか
さらにやるならイベント絵を追加するかしないと。
というかメインのもぐらたたきの画面ではコンセプトを表現できる余地がほとんどないのがきついな。
少なくても会話シーンが必要で、文章のみのノベル風にするか
さらにやるならイベント絵を追加するかしないと。
というかメインのもぐらたたきの画面ではコンセプトを表現できる余地がほとんどないのがきついな。
951 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/14(木) 07:50:33.45ID:QF+DpcaR あのコンセプトは、ガイドラインみたいなもので
たとえば、タイトル画面を書く人が、
部員たちの練習風景を書こうと決めたと仮定する。
その部員をどんな服装にするか
髪は黒か金か、そのような決定をするとき
例のコンセプトを参考にするのだ
たとえば、タイトル画面を書く人が、
部員たちの練習風景を書こうと決めたと仮定する。
その部員をどんな服装にするか
髪は黒か金か、そのような決定をするとき
例のコンセプトを参考にするのだ
961 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/14(木) 09:34:40.22ID:dUYpvmLy >>95は、言い換えると、件のコンセプトは
ゴールではなく、制約条件だということだな
そして、単なるもぐらたたきだと人集めは厳しいのか…
とりあえず、後で差し替える前提で素材も自作して
暫定版を完成させてみるか
ゴールではなく、制約条件だということだな
そして、単なるもぐらたたきだと人集めは厳しいのか…
とりあえず、後で差し替える前提で素材も自作して
暫定版を完成させてみるか
2013/02/14(木) 15:13:57.63ID:7WPeTy0Y
だって 単なるもぐらたたき すら作れてないじゃん
2013/02/14(木) 19:16:08.95ID:NZAWbtBN
ゲームが作れるって言うことを示そう。
スレ立てから時間が経っている。
もぐらたたきならリソース抜きで完成はしていないと作れるのか疑われても仕方が無い時期になっている。
スレ立てから時間が経っている。
もぐらたたきならリソース抜きで完成はしていないと作れるのか疑われても仕方が無い時期になっている。
991 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/14(木) 20:08:35.20ID:QF+DpcaR うーーーんリソース抜きということであれば
ゲームオーバー画面以外は完成してるつもりなんだが
いちおうもぐら叩きを作れるというのは伝わらないかな…?
ゲームオーバー画面以外は完成してるつもりなんだが
いちおうもぐら叩きを作れるというのは伝わらないかな…?
1001 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/14(木) 20:11:11.83ID:QF+DpcaR1011 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/16(土) 12:38:10.72ID:tQaK0X0i102名前は開発中のものです。
2013/02/16(土) 12:57:56.78ID:QWqo7HIH まだ絵がない方が良かったんじゃないかこれ
103名前は開発中のものです。
2013/02/16(土) 13:11:02.73ID:xhwX1690 「美少女もぐら叩き紀行 みちのく秘湯恋物語」にしようぜ
1041 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/16(土) 14:46:03.53ID:tQaK0X0i105名前は開発中のものです。
2013/02/17(日) 00:10:09.26ID:3WJ8X85W づむ
106名前は開発中のものです。
2013/02/17(日) 01:06:15.46ID:N5+SnEje なんか味があっていいじゃんw
メインのもぐらたたき部分も>>1が書いたほうがいいんじゃないか。
メインのもぐらたたき部分も>>1が書いたほうがいいんじゃないか。
107名前は開発中のものです。
2013/02/17(日) 10:58:45.69ID:SgYZwDVF もう>>1が全部やったらいいんじゃないか。
1081 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/17(日) 11:09:40.29ID:j9gDX3ev 俺は他の人が作ってくれた部分には手は加えないよ!
ただ、それ以外の素材は全部自分で用意して、
「β版」としてリリースしたいと思う
しかし今日から一週間旅に出るので何も作業できなくなる
なんという>>1逃亡フラグ!
ただ、それ以外の素材は全部自分で用意して、
「β版」としてリリースしたいと思う
しかし今日から一週間旅に出るので何も作業できなくなる
なんという>>1逃亡フラグ!
109名前は開発中のものです。
2013/02/17(日) 19:06:50.43ID:qClwCp4T モグラたたきのシステムでも、ちょっと見方を変えれば化けると思うよ。
>>103の意見で思いついたんだが、舞台は露天風呂。
んで色んな女性客がタオルを持って入ってくるが、湯船につかるとタオルを外す。
んで、上がった瞬間!「ハンマーでたたく」のではなく「カメラで撮影」する。
シャッターチャンスをいかに逃さずにベストショットを撮るか、というゲーム。
やってることはモグラたたきだが、モチベーションが上がるだろ?
>>103の意見で思いついたんだが、舞台は露天風呂。
んで色んな女性客がタオルを持って入ってくるが、湯船につかるとタオルを外す。
んで、上がった瞬間!「ハンマーでたたく」のではなく「カメラで撮影」する。
シャッターチャンスをいかに逃さずにベストショットを撮るか、というゲーム。
やってることはモグラたたきだが、モチベーションが上がるだろ?
1101 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/18(月) 21:52:43.17ID:28KgkKCB111名前は開発中のものです。
2013/02/18(月) 22:46:12.66ID:KZZ8r7Mw 温泉が舞台ならステージクリアの褒美画像とかも期待したい
1121 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/19(火) 12:58:06.18ID:kgmVuO/5113名前は開発中のものです。
2013/02/19(火) 13:15:14.53ID:EjQAu+Nf114名前は開発中のものです。
2013/02/21(木) 19:18:49.22ID:yZK+y3uE まさかの面白い展開だw
115名前は開発中のものです。
2013/02/21(木) 21:05:34.68ID:XtMne+ns モグラ叩きなら叩いて引っ込むだろうけど、
温泉システムだとそれ無くないか?
シャッター音に気づいて身をかがめる、てのだとそこにいる全員に影響でるし。
倫理的な問題を考えると、コーチが長風呂による忍耐力強化を強要して、風呂から上がろうとしたら竹刀で頭をたたくとか・・・
これだと体罰になるか?
温泉システムだとそれ無くないか?
シャッター音に気づいて身をかがめる、てのだとそこにいる全員に影響でるし。
倫理的な問題を考えると、コーチが長風呂による忍耐力強化を強要して、風呂から上がろうとしたら竹刀で頭をたたくとか・・・
これだと体罰になるか?
1161 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/22(金) 20:50:26.60ID:E38hCG07117名前は開発中のものです。
2013/02/27(水) 00:05:26.38ID:Ck6+nLPD どこまで進んだのかな
1181 ◆mYnWQYHvl.
2013/02/27(水) 19:06:23.07ID:581gWjV+ 日曜の午後に家に帰ってきたが、なにもしてない
とりあえず今からハンマーとか数字の画像を作る
とりあえず今からハンマーとか数字の画像を作る
1191 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/01(金) 00:23:18.20ID:VBImnFQr プログラムは完成した!!!
リリース目前だ!
しかもメソッドの中身が全部ヘッダ書かれてる神実装!!!!
温泉ステージについては構想を練っている
リリース目前だ!
しかもメソッドの中身が全部ヘッダ書かれてる神実装!!!!
温泉ステージについては構想を練っている
120名前は開発中のものです。
2013/03/01(金) 19:22:22.57ID:SN32ABV3 まだかいな
1211 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/02(土) 20:34:50.30ID:268Im5Mh http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/29.html
完成した!
ゲ製のつくるよスレでC++製ゲームが完成するのって、「10年に一度」レベルの出来事じゃね!!!!?????
俺天才
完成した!
ゲ製のつくるよスレでC++製ゲームが完成するのって、「10年に一度」レベルの出来事じゃね!!!!?????
俺天才
122名前は開発中のものです。
2013/03/02(土) 21:03:58.20ID:WQaE5aoA123名前は開発中のものです。
2013/03/02(土) 21:09:24.80ID:AV8pCEB8 見せたらDLが減るとも考えられるな
124名前は開発中のものです。
2013/03/02(土) 23:59:59.20ID:Hd4VY3jN スクリーンショットから狂気を感じた
125名前は開発中のものです。
2013/03/03(日) 12:21:37.39ID:SIiu9Eub なんでプレイ画面のスクリーンショットがないんだよw
1261 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/03(日) 16:29:15.12ID:wajFrcCM とりあえずゲーム中のスクリーンショットをアップしてみた
あと、一時期ダウンロードページに入れなかったんだけど
それも直した
これで素材提供者様が表れるといいのだが…
あと、一時期ダウンロードページに入れなかったんだけど
それも直した
これで素材提供者様が表れるといいのだが…
127名前は開発中のものです。
2013/03/03(日) 18:27:45.05ID:qOk/PTrY このスレをある程度宣伝しないとダメな気はするが
無計画に宣伝してもウザがられるだけだろうというのが難しい所だな
無計画に宣伝してもウザがられるだけだろうというのが難しい所だな
1281 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/03(日) 21:26:38.31ID:wajFrcCM 宣伝か…
そもそもこのスレ何人くらい見てるんだろうか
そもそもこのスレ何人くらい見てるんだろうか
129名前は開発中のものです。
2013/03/03(日) 21:36:52.46ID:e2Arqthx 見てるけど完成したとして別にやりたいとは思わない
応援はしてる
応援はしてる
1301 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/03(日) 21:52:38.09ID:wajFrcCM131名前は開発中のものです。
2013/03/03(日) 23:15:25.07ID:0Six+5ms まあ俺はマカーだしなあw
仮想環境はあるけど
仮想環境はあるけど
132名前は開発中のものです。
2013/03/04(月) 09:57:52.14ID:0rLxVrMp >>131
マカーでしかも、IDがもうちょっとで OSXだったという惜しさ
マカーでしかも、IDがもうちょっとで OSXだったという惜しさ
133名前は開発中のものです。
2013/03/04(月) 21:09:40.71ID:hN5LLFuJ しかも尻尾が隠しきれていないという
1341 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/05(火) 09:01:27.43ID:O0Bv5bzT 上の方で誰かが「一ヶ月くらいで形にしないとモチベーション続かないよ」
って言ってたが、これはかなり正しいことがわかった
あと時代の主流はネイティブWindowsアプリじゃない気がしてきた
って言ってたが、これはかなり正しいことがわかった
あと時代の主流はネイティブWindowsアプリじゃない気がしてきた
135名前は開発中のものです。
2013/03/05(火) 09:34:46.25ID:9UKwWdsd136名前は開発中のものです。
2013/03/05(火) 11:49:20.33ID:WjQzT94C じゃあ次は画面を縦横無尽に駆け回りつつ穴を掘るモグラを
体当たりで倒すゲームにしようぜ
あ、縦横より斜めのほうが体当りしやすいかもな
体当たりで倒すゲームにしようぜ
あ、縦横より斜めのほうが体当りしやすいかもな
137名前は開発中のものです。
2013/03/05(火) 19:38:54.93ID:rD+66rZs アレンジはいいが、「モグラたたき」というシステム自体は守ったほうがいいと思う。
色々できてただのアクションゲームになるより、モグラたたきであるって部分を守ったほうがアピールしやすい。
通常は横スクロールアクションだがボス戦がモグラたたき、てのもおもしろいとは思うが。
色々できてただのアクションゲームになるより、モグラたたきであるって部分を守ったほうがアピールしやすい。
通常は横スクロールアクションだがボス戦がモグラたたき、てのもおもしろいとは思うが。
3*3とかの正方形に並んだ穴があって、ランダムに、どうじに5匹くらい出てくるもぐらを
横、縦、斜めの一直線に薙ぎ払う、そんなもぐらたたきはどうだろう
薙ぎ払ったら1〜3秒くらいラグあるようにして、最大効率で倒せる瞬間を見極めるみたいな
最近はタッチパネル操作の端末多いから、操作捗るし、流行りのスマホアプリにも移植しようと思えばできる
大味で爽快感あると思うんだけど
横、縦、斜めの一直線に薙ぎ払う、そんなもぐらたたきはどうだろう
薙ぎ払ったら1〜3秒くらいラグあるようにして、最大効率で倒せる瞬間を見極めるみたいな
最近はタッチパネル操作の端末多いから、操作捗るし、流行りのスマホアプリにも移植しようと思えばできる
大味で爽快感あると思うんだけど
140名前は開発中のものです。
2013/03/06(水) 01:29:36.32ID:iviJGDHz こんなんけ?
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20101104_404517.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20101104_404517.html
1411 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/06(水) 08:25:39.86ID:ODF4QRBp142名前は開発中のものです。
2013/03/06(水) 18:06:24.71ID:lda9n//h 最近の流行でいうなら、コンボやチェイン、フィーバータイムだろうね。
あとは一定数倒すとボスキャラが出て、そいつは画面上1っぴきしか出ずに、何度も叩くとステージクリアとかね。
一回叩くと雑魚を何匹か叩くまで顔出さないとか・・・
ついでに、雑魚も完全なランダムにせず種類と数を決めておくと攻略性が増すかもしれない。
黄色はノーマル、黒は固い、赤は早い、とか。
固さはヘルメットの有無でもいいかもね。ヘルメットをまず破壊しないと叩いても効果ないとか・・・
あとは一定数倒すとボスキャラが出て、そいつは画面上1っぴきしか出ずに、何度も叩くとステージクリアとかね。
一回叩くと雑魚を何匹か叩くまで顔出さないとか・・・
ついでに、雑魚も完全なランダムにせず種類と数を決めておくと攻略性が増すかもしれない。
黄色はノーマル、黒は固い、赤は早い、とか。
固さはヘルメットの有無でもいいかもね。ヘルメットをまず破壊しないと叩いても効果ないとか・・・
1431 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/07(木) 08:50:05.79ID:+7V71FxW >>142
かなり心引かれるが、残念ながら俺の能力を超えている
かなり心引かれるが、残念ながら俺の能力を超えている
144名前は開発中のものです。
2013/03/07(木) 17:09:15.68ID:QtwEfqHP >>143
一回のうpで100%の完成品を出してバイバイするつもりなのかい?
バグがあってその改修をするかもしれない。
せっかくいじるんなら何か新機能を・・・て感じで肥大させていけばいい。
個人で公開するフリーソフトなんて盆栽みたいなもんよ。
一回のうpで100%の完成品を出してバイバイするつもりなのかい?
バグがあってその改修をするかもしれない。
せっかくいじるんなら何か新機能を・・・て感じで肥大させていけばいい。
個人で公開するフリーソフトなんて盆栽みたいなもんよ。
1451 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/07(木) 22:12:07.92ID:24le8hBG1461 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/07(木) 22:56:43.35ID:RO7SNvA1147名前は開発中のものです。
2013/03/07(木) 23:08:41.63ID:u1NxiBsg1481 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/07(木) 23:16:05.55ID:RO7SNvA1 >>147
ケータイでWifi、3G、Wimaxの三種類を気分で使い分けてるのでそれが原因かもしれない
ケータイでWifi、3G、Wimaxの三種類を気分で使い分けてるのでそれが原因かもしれない
149名前は開発中のものです。
2013/03/08(金) 08:59:55.20ID:uaaRZICX 正直まだ続いてると思わなかったw
150名前は開発中のものです。
2013/03/08(金) 16:10:57.70ID:cl4yrUyB VC2010で作ってんのか・・・・
MSVCP100D.dll拾ってこいって怒られたわ
MSVCP100D.dll拾ってこいって怒られたわ
151名前は開発中のものです。
2013/03/08(金) 16:33:22.02ID:M91j0sF7 その前にデバッグビルドで配布するのは違反じゃなかったっけw
152名前は開発中のものです。
2013/03/08(金) 17:20:14.84ID:cl4yrUyB1531 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/08(金) 23:38:05.30ID:PX/FDOAi >>150
リリースでビルドしようとしたらなんかうまくいかない。ちょっと待っててくれ!
リリースでビルドしようとしたらなんかうまくいかない。ちょっと待っててくれ!
154名前は開発中のものです。
2013/03/08(金) 23:47:36.24ID:pzXYouXL155名前は開発中のものです。
2013/03/09(土) 00:19:54.14ID:Ue2O+8cC >>154
ていうかすべてに適用しとけよ。。。そういうのは。。。
ていうかすべてに適用しとけよ。。。そういうのは。。。
156名前は開発中のものです。
2013/03/09(土) 00:28:17.31ID:Ue2O+8cC プロジェクトのプロパティから構成の部分をすべての構成に変えて、パス指定な
157名前は開発中のものです。
2013/03/09(土) 04:02:30.31ID:K1GgbWeg 親切な人おおすぎて濡れた
1581 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/09(土) 09:17:25.31ID:p1SIOV5C みんなありがとよ!
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/29.html
たぶんリリース版になってる。
再頒布パッケージ無しで動かせるようにしたかったけどあきらめた。
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/29.html
たぶんリリース版になってる。
再頒布パッケージ無しで動かせるようにしたかったけどあきらめた。
159名前は開発中のものです。
2013/03/09(土) 10:13:01.95ID:Ue2O+8cC160FX High/Low ざまぁw ◆Fx/H/L.tHamA
2013/03/09(土) 10:33:18.70ID:Ue2O+8cC void RoopPlay ( TCHAR *alias ) {
TCHAR buff_play[512];
TCHAR buff_cmpr[512];
TCHAR BGMStatus[256] = {0};
wsprintf (buff_play, _T("play %s from 0") , alias ) ;
wsprintf (buff_cmpr, _T("status %s mode") , alias ) ;
mciSendString(buff_cmpr, BGMStatus, 256, NULL); // 状態の取得
if(lstrcmp( BGMStatus, _T("stopped") ) == 0){
mciSendString( buff_play, NULL, 0, NULL ); // 停止中なら演奏
}
}
DirectX使ってないなら、こういうのでループ再生できたはず
DirectXは
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc353890.aspx
リファレンスしらべたらいいよ
確かセグメントクラスか何かにループ回数与える変数あったような。。。
TCHAR buff_play[512];
TCHAR buff_cmpr[512];
TCHAR BGMStatus[256] = {0};
wsprintf (buff_play, _T("play %s from 0") , alias ) ;
wsprintf (buff_cmpr, _T("status %s mode") , alias ) ;
mciSendString(buff_cmpr, BGMStatus, 256, NULL); // 状態の取得
if(lstrcmp( BGMStatus, _T("stopped") ) == 0){
mciSendString( buff_play, NULL, 0, NULL ); // 停止中なら演奏
}
}
DirectX使ってないなら、こういうのでループ再生できたはず
DirectXは
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc353890.aspx
リファレンスしらべたらいいよ
確かセグメントクラスか何かにループ回数与える変数あったような。。。
161名前は開発中のものです。
2013/03/09(土) 10:45:40.43ID:i8n4gGA3 なんか変なコテついたw
162名前は開発中のものです。
2013/03/09(土) 13:34:44.98ID:4al8QZSY スタティックリンクでパッケージなくても動くようにできるでしょ
1631 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/09(土) 13:46:53.51ID:p1SIOV5C >>162
SDLのライブラリがDLL版のランタイムに依存してるっぽい
SDLのライブラリがDLL版のランタイムに依存してるっぽい
164名前は開発中のものです。
2013/03/09(土) 15:09:59.07ID:i8n4gGA3 なるほど、確かにそれでいけそうかも
1651 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/09(土) 20:35:26.75ID:p1SIOV5C166名前は開発中のものです。
2013/03/10(日) 08:02:57.04ID:G1JW1DEQ ブラウザゲーとかCGIゲームじゃなくて?
SNS登録しないソーシャルゲーってなんなのよ。
1の実力的にPHP書かないでJavaScriptだけで完結させたほうがいい。
SNS登録しないソーシャルゲーってなんなのよ。
1の実力的にPHP書かないでJavaScriptだけで完結させたほうがいい。
1671 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/10(日) 21:10:34.96ID:JqnZtLQM >>166
ソシャゲを作るためにはソーシャルネットワークが必要なことをすっかり忘れていた
実在のソーシャルネット上にこのゲームを実装するのはちょっと違う気がするので
超簡単なSNSを自作して、その上にゲームを作ることにした。
ソシャゲを作るためにはソーシャルネットワークが必要なことをすっかり忘れていた
実在のソーシャルネット上にこのゲームを実装するのはちょっと違う気がするので
超簡単なSNSを自作して、その上にゲームを作ることにした。
1681 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/12(火) 00:11:02.78ID:I/EJLXK/169初過美ぁ ◆1nfs4dQjjA
2013/03/12(火) 12:55:30.52ID:HvyBznAC 吹く垢めっちゃ作れるんだけど、登録しましたホームへ移動でリロしまくったらどうなってしまうの?
170名前は開発中のものです。
2013/03/12(火) 17:20:53.21ID:SZ0Nvk9S おー、会員番号160番まで増えた
1711 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/12(火) 18:26:28.96ID:H9zSoWXh >>169
もちろんリロードした数だけアカウントが作られる!
もちろんリロードした数だけアカウントが作られる!
1721 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/13(水) 20:19:56.82ID:KSAYGVR1 スマホ用サイトはどれくらいの解像度を前提につくればいいのか…
あとHtml5とかcss3とか全然解ってないことに気づいた
あとHtml5とかcss3とか全然解ってないことに気づいた
173名前は開発中のものです。
2013/03/13(水) 22:56:06.41ID:NdWAfqh4 適当なアドレスを手打ちで入力すれば
他人のアカウントジャックできるなw
他人のアカウントジャックできるなw
1741 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/13(水) 23:32:36.35ID:/Nd9FLxX >>173
天才乙
天才乙
175名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 02:25:48.07ID:yH7ud9UQ Webアプリ作るなら、実際に対策するかは別としても
セッション・ハイジャックとかXSS攻撃、SQLサニタイズぐらい知っとけよ。
セッション・ハイジャックとかXSS攻撃、SQLサニタイズぐらい知っとけよ。
1761 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/14(木) 07:18:48.55ID:Qntm1ks7 >>175
sqlインジェクションの対策はしてる
xssについては、今のところ対応が必要な場所がない
セッションハイジャック対策はphp任せ
それと適当にアドレス入れて任意のIDにログインできる確率は281兆分の一な
sqlインジェクションの対策はしてる
xssについては、今のところ対応が必要な場所がない
セッションハイジャック対策はphp任せ
それと適当にアドレス入れて任意のIDにログインできる確率は281兆分の一な
177名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 09:31:39.32ID:Bv3jxKuQ 281兆分の一ってアカウント200兆庫あったらどうすんの?w
178名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 10:37:09.36ID:pMVwWouI そういうのはおまいらが使ってる通販サイトに言え
179名前は開発中のものです。
2013/03/14(木) 23:50:59.11ID:yH7ud9UQ スマホは小さい解像度で480x800。
PCブラウザとは違うUI配置になる。
ロジックやデータはPC・モバイルで共有しても画面は別々で作るしかない。
PCブラウザとは違うUI配置になる。
ロジックやデータはPC・モバイルで共有しても画面は別々で作るしかない。
1801 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/15(金) 09:07:47.24ID:p2bo9kIJ1811 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/18(月) 13:26:29.15ID:M0jTXXHb phpものすごく久しぶりに触ってるが、__getと__setみたいな便利な機能が色々増えてるな
182名前は開発中のものです。
2013/03/18(月) 15:14:03.31ID:A1QXPp1y 無料レンタルサーバでCGI(PHP)だとタイマー処理ができなかったりする。
誰かがサーバにアクセスしたら、最終アクセス日時から現在の状態を計算するのだろうか。
トラビアンとかどうなってるんだろうね。
誰かがサーバにアクセスしたら、最終アクセス日時から現在の状態を計算するのだろうか。
トラビアンとかどうなってるんだろうね。
1831 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/19(火) 09:11:05.24ID:OLDs92mb1841 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/19(火) 09:16:33.09ID:kxFNRvWi 自分の中で勝手に、ライバルというか「同期入学」みたいな感覚で注目していた
「面白いゲーム作る」スレと「お前らが考えたゲーム作る」スレが
両方陥落したようだな…
「面白いゲーム作る」スレと「お前らが考えたゲーム作る」スレが
両方陥落したようだな…
185名前は開発中のものです。
2013/03/19(火) 12:21:11.57ID:87ahEXoH >>183
>一定間隔でサーバ内の全状態を更新させる処理を走らせたほうが
リクエストに対する制限時間とかいろいろ難点がありそうだけど、
無料鯖でやれそうかな。(cgi, phpは俺知らない)
サーバはVPS、Java+Wicketフレームワークで遊んでいた事もあるが、
月980円とか知らない間に値段が上がってて、こっちは自由に作れるが
ホストが厳しい(高額)
>一定間隔でサーバ内の全状態を更新させる処理を走らせたほうが
リクエストに対する制限時間とかいろいろ難点がありそうだけど、
無料鯖でやれそうかな。(cgi, phpは俺知らない)
サーバはVPS、Java+Wicketフレームワークで遊んでいた事もあるが、
月980円とか知らない間に値段が上がってて、こっちは自由に作れるが
ホストが厳しい(高額)
186名前は開発中のものです。
2013/03/19(火) 19:59:30.89ID:60IrwxCR >>184
今ならFRDスレがおすすめ。
今ならFRDスレがおすすめ。
1871 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/19(火) 23:43:40.57ID:ddRJH0XP188名前は開発中のものです。
2013/03/20(水) 01:05:38.34ID:13ybmVnu tomcatをlocalhostで起動して一人遊びするのも悪くないと思うけどね。
まあどちらにしろブラウザで動くゲームは簡単ではない。(何かと面倒)
無料サーバ(CGI)に適した更新頻度・処理量の少ないゲームを考えたら?
まあどちらにしろブラウザで動くゲームは簡単ではない。(何かと面倒)
無料サーバ(CGI)に適した更新頻度・処理量の少ないゲームを考えたら?
189名前は開発中のものです。
2013/03/21(木) 21:48:38.22ID:3ysA1ZW3 俺もモグラ叩き部のブラウザゲームつくろっと。
190名前は開発中のものです。
2013/03/23(土) 17:29:13.06ID:9yj5/tEy 自分ももぐらたたき部ゲー作ったよ
大人の事情で公開はできないけど
なかなか魅力的なテーマだよね
大人の事情で公開はできないけど
なかなか魅力的なテーマだよね
1911 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/23(土) 22:18:23.02ID:z3S50/4/192名前は開発中のものです。
2013/03/24(日) 05:53:00.45ID:crOzGDtU PHP書かないでHTML/CSSだけでまず画面構成挙げればいいじゃん。
ゲームの内容考えるのにも直結するし。
ゲームの内容考えるのにも直結するし。
1931 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/24(日) 13:34:31.04ID:DLjjCQ7e194名前は開発中のものです。
2013/03/24(日) 21:09:48.18ID:wYx6jnbT195名前は開発中のものです。
2013/03/24(日) 22:12:48.62ID:crOzGDtU 普通にアクションゲームとしてもぐらを叩くのか、
村ゲー(SLG)的に自分のもぐらを守りつつ他人のもぐらを叩くのか。
村ゲー(SLG)的に自分のもぐらを守りつつ他人のもぐらを叩くのか。
1961 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/25(月) 00:34:31.55ID:Xnu7aqUJ197名前は開発中のものです。
2013/03/25(月) 09:27:49.18ID:hrNOVBMU ・ログインするとポインヨゲット
・一度ログインすると最低5秒はログオフ出来ない(延長可)
・長時間ログオンし続けるとボーナスポインヨ
・運が悪いと叩かれてポインヨはパー
SNSモグラ叩きゲーム「俺が!俺たちがモグラだ!!」
・一度ログインすると最低5秒はログオフ出来ない(延長可)
・長時間ログオンし続けるとボーナスポインヨ
・運が悪いと叩かれてポインヨはパー
SNSモグラ叩きゲーム「俺が!俺たちがモグラだ!!」
1981 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/25(月) 12:14:09.91ID:yMaqtGjD199名前は開発中のものです。
2013/03/26(火) 18:06:36.73ID:tYGDHYkV 目標が低いって言っちゃうのはいわゆる「俺はやればできる。ただやる気が起きないだけ」て奴だろ?
ハードルを飛び越えずにゴールしたいって考え方。
せっかくだから乳母車に乗ってママに押してもらえよ。
ハードルを飛び越えずにゴールしたいって考え方。
せっかくだから乳母車に乗ってママに押してもらえよ。
200名前は開発中のものです。
2013/03/26(火) 23:12:01.81ID:nJTZVsAo ん〜c++って固執しているところがこのスレにいる大多数のワナビーと変わらないところだね。
もぐらたたきってそんなに処理いらんでしょ?
使用する言語じゃなくて、ゲームの面白さを上げていくとこがんばったほうがいいんじゃないだろうか。
遊ぶ側は経過なんて気にしないんじゃないかなぁ。
もぐらたたきってそんなに処理いらんでしょ?
使用する言語じゃなくて、ゲームの面白さを上げていくとこがんばったほうがいいんじゃないだろうか。
遊ぶ側は経過なんて気にしないんじゃないかなぁ。
2011 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/26(火) 23:26:11.72ID:AMBTGwf+ 熱いゲーム開発論を開陳してくれたのに申し訳ないが
もうC++は使ってないぞ
もうC++は使ってないぞ
202名前は開発中のものです。
2013/03/26(火) 23:30:01.62ID:pWkuMzji アクション要素がゼロなもぐらたたきって何だよそれ
2031 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/26(火) 23:35:59.18ID:AMBTGwf+ >>202
今作ってるのは、もぐら叩きっていうよりソシャゲ
今作ってるのは、もぐら叩きっていうよりソシャゲ
204名前は開発中のものです。
2013/03/27(水) 08:01:42.23ID:94YzokdY 言語は慣れてる道具使ったらいいってだけ
205名前は開発中のものです。
2013/03/27(水) 08:08:52.55ID:94YzokdY あと関係ないけど、ここ10年くらいの新卒で、>>10みたいな考え方の人ちょいちょい見るんだけど、
本来の目的としては正解を言うんだが、
同時に逃げの言い訳にしてる人も多くて、
実際に開発に配属しても技術力や適正低すぎて困る事多い。能力無いのにビッグマウス、みたいな若者多いんだよね。リアルな話だけど
本来の目的としては正解を言うんだが、
同時に逃げの言い訳にしてる人も多くて、
実際に開発に配属しても技術力や適正低すぎて困る事多い。能力無いのにビッグマウス、みたいな若者多いんだよね。リアルな話だけど
206名前は開発中のものです。
2013/03/27(水) 08:09:47.12ID:94YzokdY207名前は開発中のものです。
2013/03/27(水) 18:16:44.13ID:ETsgt8BZ そういう人を採用してしまったり、配属先決めてしまった側のミスでもあるかなー
人選ぶ側が本物なら、口だけかそうで無いか見抜けると思うけどね。
採用担当自体が開発経験なくて事務ばっかやってきた人とかだと見抜けないね。
あと>>1は成果物もっとあげていこう。
最初の勢い、なくなってるぞ。
本格的にソーシャル化する前にプロトタイプ作っていけそうかどうか判断するプロセスはいらないの??
人選ぶ側が本物なら、口だけかそうで無いか見抜けると思うけどね。
採用担当自体が開発経験なくて事務ばっかやってきた人とかだと見抜けないね。
あと>>1は成果物もっとあげていこう。
最初の勢い、なくなってるぞ。
本格的にソーシャル化する前にプロトタイプ作っていけそうかどうか判断するプロセスはいらないの??
208名前は開発中のものです。
2013/03/28(木) 01:43:13.90ID:105lsrMR209名前は開発中のものです。
2013/03/29(金) 01:24:59.03ID:caLU/skX 狭い範囲の経験則で恐縮だが、
「最後までやり遂げる力」という観点で考えたとき。
一番真っ先に逃げるのがテキスト・シナリオ担当。
日本語くらいならだれでも書ける、という安易さなのか、
しょぼい人間がやりがちなポジション。
もし最後まで作りきる力がある奴を見つけたら、絶対に手放してはいけない。
ズッ友だょ……!
次に逃げやすいのがグラフィック担当。
最初のうちはちやほやされていい気持ちになっているが、
一人でやっている場合、確実に手が回らなくなって逃亡する。
単独で最後までやれるのは、短期のミニプロジェクト限定。
一人なら、長期化すれば逃亡確定、
ビッグプロジェクトならやる前に逃亡確定。
プログラム担当は案外頑張ってくれる。
プログラマの粘りは腕に依存で、
腕が悪いとコードが早期にパスタ化して率先逃亡になるが
腕がいいと大量のコードを保守しながらかなり粘ってくれる。
最後まで逃げないのが音楽担当。
みんないなくなっちゃったー、と言いながらなぜか作曲してる。
愛すべきアホだ。
「最後までやり遂げる力」という観点で考えたとき。
一番真っ先に逃げるのがテキスト・シナリオ担当。
日本語くらいならだれでも書ける、という安易さなのか、
しょぼい人間がやりがちなポジション。
もし最後まで作りきる力がある奴を見つけたら、絶対に手放してはいけない。
ズッ友だょ……!
次に逃げやすいのがグラフィック担当。
最初のうちはちやほやされていい気持ちになっているが、
一人でやっている場合、確実に手が回らなくなって逃亡する。
単独で最後までやれるのは、短期のミニプロジェクト限定。
一人なら、長期化すれば逃亡確定、
ビッグプロジェクトならやる前に逃亡確定。
プログラム担当は案外頑張ってくれる。
プログラマの粘りは腕に依存で、
腕が悪いとコードが早期にパスタ化して率先逃亡になるが
腕がいいと大量のコードを保守しながらかなり粘ってくれる。
最後まで逃げないのが音楽担当。
みんないなくなっちゃったー、と言いながらなぜか作曲してる。
愛すべきアホだ。
2101 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/30(土) 12:30:05.75ID:hZHm1eg+2111 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/31(日) 03:18:16.00ID:KU637Myo とりあえずラフな案を作ってみた。これで内容が伝わるか…?
スマホ用:
http://bzbzbzbz.s348.xrea.com/mogura/mock/topTest.html
PC用:
http://bzbzbzbz.s348.xrea.com/mogura/mock/pcTest.html
スマホ用:
http://bzbzbzbz.s348.xrea.com/mogura/mock/topTest.html
PC用:
http://bzbzbzbz.s348.xrea.com/mogura/mock/pcTest.html
212名前は開発中のものです。
2013/03/31(日) 15:16:22.14ID:B3Tv7pe2 なかなかいいんじゃないか。
引き上げるっていうのは何だい?
モグラをたたかれるのは運というか、間違いなくもれなくたたかれちゃうきがするw
引き上げるっていうのは何だい?
モグラをたたかれるのは運というか、間違いなくもれなくたたかれちゃうきがするw
2131 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/31(日) 15:44:59.24ID:KU637Myo2141 ◆mYnWQYHvl.
2013/03/31(日) 15:53:02.27ID:KU637Myo2151 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/01(月) 00:08:37.91ID:y2lGv/Li ゲームそのものに関する説明がちょっと足りない気がするので、プロトタイプの画面上に仕様を書き込んでみた
あと、「部員を増やす」という新ルールを追加した
スマホ用:
http://bzbzbzbz.s348.xrea.com/mogura/mock/topTest.html
PC用:
http://bzbzbzbz.s348.xrea.com/mogura/mock/pcTest.html
あと、「部員を増やす」という新ルールを追加した
スマホ用:
http://bzbzbzbz.s348.xrea.com/mogura/mock/topTest.html
PC用:
http://bzbzbzbz.s348.xrea.com/mogura/mock/pcTest.html
216名前は開発中のものです。
2013/04/01(月) 02:22:54.15ID:/CRE6+rF 6x6ぐらい穴があって、どこにもぐらがいるのかわからない。
偵察に成功すると位置が見えるようになるが、闇雲に殴って当てるのもあり。
殴った穴の周囲にある穴も全部叩けるスーパーハンマーなら見えないもぐらも当てやすいぞ。
とかどうよ。
偵察に成功すると位置が見えるようになるが、闇雲に殴って当てるのもあり。
殴った穴の周囲にある穴も全部叩けるスーパーハンマーなら見えないもぐらも当てやすいぞ。
とかどうよ。
217名前は開発中のものです。
2013/04/01(月) 18:08:42.82ID:1wN5VgHW 気のせいかもぐら叩きじゃなくなってないか?
もぐら叩きのゲーム性や面白さをまず箇条書きにしてみなよ。作ろうとしてるものと一致するか?
索敵や布陣モードがあるのはいいとしても、もぐら叩きモードは踏襲した方がいいと思うぞ。
もぐら叩きのゲーム性や面白さをまず箇条書きにしてみなよ。作ろうとしてるものと一致するか?
索敵や布陣モードがあるのはいいとしても、もぐら叩きモードは踏襲した方がいいと思うぞ。
2181 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/01(月) 19:58:10.89ID:vweFRQFu219名前は開発中のものです。
2013/04/02(火) 01:12:35.97ID:eSLIMWQB ソシャゲ風と言うと、もぐらカードをガチャで集めて
9x9のもぐらの穴をデッキに見立てもぐらカードを配置する、てのはどうだ?
んでユーザー同士のバトルではユーザーのデッキが並びがわからない状態で並んでて
それを選んでもぐら叩きゲームする。
プレイヤーのレベルでハンマーを叩ける回数があり、
その回数でもぐらを全滅させたら勝利。
もちろんガチャは1日一回無料だが沢山やりたければ課金。
ハンマーを叩ける回数の回復も課金アイテムで回復可能に。
レアカードだとハンマーをかわす確率が高かったり、
コンボ決めると一度に広範囲を叩けたり。
9x9のもぐらの穴をデッキに見立てもぐらカードを配置する、てのはどうだ?
んでユーザー同士のバトルではユーザーのデッキが並びがわからない状態で並んでて
それを選んでもぐら叩きゲームする。
プレイヤーのレベルでハンマーを叩ける回数があり、
その回数でもぐらを全滅させたら勝利。
もちろんガチャは1日一回無料だが沢山やりたければ課金。
ハンマーを叩ける回数の回復も課金アイテムで回復可能に。
レアカードだとハンマーをかわす確率が高かったり、
コンボ決めると一度に広範囲を叩けたり。
220名前は開発中のものです。
2013/04/02(火) 02:48:24.52ID:hCkc1MfH 配置されたモグラの力の合計値や陣形でハンマーの力が加算され、
ハンマーの力が弱いと強力なモグラは叩けないとか。
召還条件の厳しい強いモグラを配置すればポイントをもりもり稼げるが、
いずれ倒されるかもしれないし、自分で引っ込めないといけないのは駆け引きになる。
ハンマーの力が弱いと強力なモグラは叩けないとか。
召還条件の厳しい強いモグラを配置すればポイントをもりもり稼げるが、
いずれ倒されるかもしれないし、自分で引っ込めないといけないのは駆け引きになる。
221名前は開発中のものです。
2013/04/02(火) 23:02:58.24ID:dLsxss7k オンラインでリアルタイムでもぐらを出したり引っ込めたり、なんて無理だぜ。
ラグがあるのと、通信回数が増えるため処理もパケ代も増えテンポも悪くなる。
ラグがあるのと、通信回数が増えるため処理もパケ代も増えテンポも悪くなる。
222名前は開発中のものです。
2013/04/02(火) 23:06:24.53ID:OHw0VlkU223208
2013/04/03(水) 03:37:41.38ID:lMFhMnJd224208
2013/04/03(水) 03:43:23.20ID:lMFhMnJd225208
2013/04/03(水) 03:56:55.77ID:lMFhMnJd 失礼
>>1に公式サイトを用意されていたのですね。
解像度は800x600で
女子高生がメインのもぐら叩きゲーム
ゲームタイトルは
「女子もぐら叩き部 自主練ファイト!」
とりあえず、これだけの資料でゲームグラフィックを描いてみます
>>1に公式サイトを用意されていたのですね。
解像度は800x600で
女子高生がメインのもぐら叩きゲーム
ゲームタイトルは
「女子もぐら叩き部 自主練ファイト!」
とりあえず、これだけの資料でゲームグラフィックを描いてみます
226208
2013/04/03(水) 04:05:01.58ID:lMFhMnJd2271 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/03(水) 06:26:28.75ID:/KOyBMVX >>219
ソシャゲで一番主流の「カード収集、ガチャ、強 化、デッキを組んでバトル!」みたいなゲームか ら、 何かしらの要素を取り入れたいので参考になる。 しかしその手のゲームをちゃんとやったことが無い ので、ちょっと研究(=単にダウンロードして遊ぶ) してみる
>>220
「レアもぐら」については自分も考えたんだけど、多分ゲームを進めていくうちに所持するモグラの数 が数十とか数百になるはずで、
そうなると配置するモグラをユーザに選択させるUIをどうするかが悩ましい
>>221
リアルタイムとはちょっと違う感じを考えてる
>>222
すでに動いてるぜ!俺の脳内では!春休みにスレ立 てて>>20ぐらいで消えるBad Boyとは違うぜ俺は!
ソシャゲで一番主流の「カード収集、ガチャ、強 化、デッキを組んでバトル!」みたいなゲームか ら、 何かしらの要素を取り入れたいので参考になる。 しかしその手のゲームをちゃんとやったことが無い ので、ちょっと研究(=単にダウンロードして遊ぶ) してみる
>>220
「レアもぐら」については自分も考えたんだけど、多分ゲームを進めていくうちに所持するモグラの数 が数十とか数百になるはずで、
そうなると配置するモグラをユーザに選択させるUIをどうするかが悩ましい
>>221
リアルタイムとはちょっと違う感じを考えてる
>>222
すでに動いてるぜ!俺の脳内では!春休みにスレ立 てて>>20ぐらいで消えるBad Boyとは違うぜ俺は!
2281 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/03(水) 06:31:23.03ID:SUSw6kEE >>223
絵かわいいな!
モグラ叩きのグラフィックについての仕様はここにある。
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/22.html
また、仮グラフィックで作った実行ファイルがここにあるので、これに同梱されている画像ファイルをへ上書きする感じで作ってもらえるとありがたい。
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/29.html
ちなみに、モグラ叩きが(プログラムだけ)完成した後に「ソシャゲ」を作り始めているのだが
これについては、まだ仕様が全然決まっていないのでグラフィックを誰かに頼める状況じゃないです
絵かわいいな!
モグラ叩きのグラフィックについての仕様はここにある。
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/22.html
また、仮グラフィックで作った実行ファイルがここにあるので、これに同梱されている画像ファイルをへ上書きする感じで作ってもらえるとありがたい。
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/29.html
ちなみに、モグラ叩きが(プログラムだけ)完成した後に「ソシャゲ」を作り始めているのだが
これについては、まだ仕様が全然決まっていないのでグラフィックを誰かに頼める状況じゃないです
229名前は開発中のものです。
2013/04/03(水) 07:58:32.19ID:QBQwjhB9 1ゲーム内のコミュニケーション(ゲーム内メールとかプロフ・日記)で
ソーシャルっていうのかねー。
Greeとかだと他のゲームとか、ゲーム以外の繋がりを持ち込めるから
ソーシャルゲームなんじゃないかと思ったり。
コミュニティが廃墟同然のソーシャルですといえば
そうなんだろうけどw
ソーシャルっていうのかねー。
Greeとかだと他のゲームとか、ゲーム以外の繋がりを持ち込めるから
ソーシャルゲームなんじゃないかと思ったり。
コミュニティが廃墟同然のソーシャルですといえば
そうなんだろうけどw
230208
2013/04/03(水) 08:48:31.68ID:lMFhMnJd >>1
ttp://fast-uploader.com/file/6920501797547/
とりあえず、女子高生がメインということで
このようなキャラクターを描いてみました
万人受けするキャラにするため
萌え度は若干抑え気味で描いています
タイトル画面やパッケージ(公式サイト)等に表示する絵を想定しています
いかがでしょうか?
ttp://fast-uploader.com/file/6920501797547/
とりあえず、女子高生がメインということで
このようなキャラクターを描いてみました
万人受けするキャラにするため
萌え度は若干抑え気味で描いています
タイトル画面やパッケージ(公式サイト)等に表示する絵を想定しています
いかがでしょうか?
231208
2013/04/03(水) 08:52:37.31ID:lMFhMnJd ゲーム本編では、
色んなタイプのもぐら(女の子)を
SDキャラで表示してみてはどうでしょうか?
ttp://kie.nu/VN5
特に注文がなければ、
このキャラクターでタイトル画面を描いてみようと考えています
名前はまだないので好きな名前を付けてください
色んなタイプのもぐら(女の子)を
SDキャラで表示してみてはどうでしょうか?
ttp://kie.nu/VN5
特に注文がなければ、
このキャラクターでタイトル画面を描いてみようと考えています
名前はまだないので好きな名前を付けてください
232名も無き絵師
2013/04/03(水) 09:45:48.97ID:lMFhMnJd 適当にコテ付けました
少しゲームシステムについて提案します
例えば各ステージごとにメインの敵キャラ(女の子)がいて
その敵キャラももぐらとして登場するのですが、
彼女の部下ももぐらとして登場させます
メインの女の子を叩けば、敵のHPメーターが減り
HPが0になればゲームクリア
間違って部下を叩くと点数が加算されるだけにします
そして、タイム制にして時間制限内に
敵のHPを0に出来なければゲームオーバーという風にしてみてはどうでしょうか?
少しゲームシステムについて提案します
例えば各ステージごとにメインの敵キャラ(女の子)がいて
その敵キャラももぐらとして登場するのですが、
彼女の部下ももぐらとして登場させます
メインの女の子を叩けば、敵のHPメーターが減り
HPが0になればゲームクリア
間違って部下を叩くと点数が加算されるだけにします
そして、タイム制にして時間制限内に
敵のHPを0に出来なければゲームオーバーという風にしてみてはどうでしょうか?
233名も無き絵師
2013/04/03(水) 10:00:51.14ID:lMFhMnJd ステージ1をクリアするとステージ2になり
また別の敵キャラ(女の子)と戦うことになり
ステージが進むにつれて、もぐらのスピードは速くなっていく
たまに、タイムを回復させるもぐらも登場させて
そいつを叩くとタイムが少し回復する
そういうゲームシステムにすれば
色んな女の子を登場させることが出来ると思います
多分、これが処女作だと思いますので、
最初はステージ6ぐらいまでを目指してみてはいかがでしょうか?
また別の敵キャラ(女の子)と戦うことになり
ステージが進むにつれて、もぐらのスピードは速くなっていく
たまに、タイムを回復させるもぐらも登場させて
そいつを叩くとタイムが少し回復する
そういうゲームシステムにすれば
色んな女の子を登場させることが出来ると思います
多分、これが処女作だと思いますので、
最初はステージ6ぐらいまでを目指してみてはいかがでしょうか?
234名も無き絵師
2013/04/03(水) 11:42:23.21ID:lMFhMnJd タイトル画面案
ttp://kie.nu/VNO
途中までですが、こんな感じのタイトル画面を考えています。
1.部室の背景が表示
2.タイトルBGM演奏
3.右から女の子登場
4.左からホワイトボード登場
5.上から「女子もぐら叩き部」が下りてきて少しバウンドする
6.左から「自主練ファイト!」がシューン!と登場
7.ホワイトボードの下の部分に「スタート」がトランジション表示
今日はちょっと忙しいので帰って来てから続きを描きます
ttp://kie.nu/VNO
途中までですが、こんな感じのタイトル画面を考えています。
1.部室の背景が表示
2.タイトルBGM演奏
3.右から女の子登場
4.左からホワイトボード登場
5.上から「女子もぐら叩き部」が下りてきて少しバウンドする
6.左から「自主練ファイト!」がシューン!と登場
7.ホワイトボードの下の部分に「スタート」がトランジション表示
今日はちょっと忙しいので帰って来てから続きを描きます
235名も無き絵師
2013/04/03(水) 18:34:58.41ID:lMFhMnJd >>1の反応が知りたいので
ここまでで作業を止めておきます
実際は、バックに部室の背景を入れようと考えています
タイトル画面イメージ
ttp://kie.nu/VRq
【各素材(800x600に最適化済み)】
・イメージキャラクター
ttp://kie.nu/VRs
・ホワイトボード
ttp://kie.nu/VRt
・女子もぐら叩き部
ttp://kie.nu/VRw
・自主練ファイト!
ttp://kie.nu/VRx
(※3日以内にダウンロードして下さい)
ここまでで作業を止めておきます
実際は、バックに部室の背景を入れようと考えています
タイトル画面イメージ
ttp://kie.nu/VRq
【各素材(800x600に最適化済み)】
・イメージキャラクター
ttp://kie.nu/VRs
・ホワイトボード
ttp://kie.nu/VRt
・女子もぐら叩き部
ttp://kie.nu/VRw
・自主練ファイト!
ttp://kie.nu/VRx
(※3日以内にダウンロードして下さい)
2361 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/05(金) 07:19:02.92ID:R3rJey3B237名も無き絵師
2013/04/05(金) 19:21:51.65ID:vf3DftM6238名も無き絵師
2013/04/05(金) 19:32:09.89ID:vf3DftM6239名も無き絵師
2013/04/05(金) 19:43:07.35ID:vf3DftM6 >>236
>オープニングの演出は、この通りに俺がプログラムするってこと?
私がプログラマとして>>234のオープニング演出を組んでもいいのですが、
今回の私はグラフィッカーという立ち位置で本企画に参加していますので
私はグラフィックだけを担当させていただきます
最後に1つ質問ですが、
現行のゲームシステムでは敵(もぐら)は1体だけ表示しています
つまり、敵(もぐら)は1体だけ用意すればいいと認識させていただきますが、
その敵のビジュアルは、どんなものが理想でしょうか?
例えば、動物のもぐらを可愛くデフォルメしたものにしたいのか、
もしくは、女の子をSD化したものなのか、どちらでしょうか?
あと、敵をピコピコハンマーで叩いた時に
敵のグラフィックを別の絵に変更するというプログラミングは可能でしょうか?
通常のモグラ登場 → もぐらを叩く → イテッ!という絵にする
>オープニングの演出は、この通りに俺がプログラムするってこと?
私がプログラマとして>>234のオープニング演出を組んでもいいのですが、
今回の私はグラフィッカーという立ち位置で本企画に参加していますので
私はグラフィックだけを担当させていただきます
最後に1つ質問ですが、
現行のゲームシステムでは敵(もぐら)は1体だけ表示しています
つまり、敵(もぐら)は1体だけ用意すればいいと認識させていただきますが、
その敵のビジュアルは、どんなものが理想でしょうか?
例えば、動物のもぐらを可愛くデフォルメしたものにしたいのか、
もしくは、女の子をSD化したものなのか、どちらでしょうか?
あと、敵をピコピコハンマーで叩いた時に
敵のグラフィックを別の絵に変更するというプログラミングは可能でしょうか?
通常のモグラ登場 → もぐらを叩く → イテッ!という絵にする
240名前は開発中のものです。
2013/04/05(金) 22:54:22.25ID:13YxlMGR もっと萌え萌えさせたり奇抜なふいんきで2chゲームらしくはじけてもいいかも
なんかふつうだ
なんかふつうだ
241名前は開発中のものです。
2013/04/05(金) 23:35:39.64ID:7+0pa8F/ てゆうかモグラの絵って、モグラの顔描いたぱんつ丸出しでこっちにケツ突き出してる女の子っつうセンで決定済みじゃなかったのか
242名も無き絵師
2013/04/06(土) 02:03:35.95ID:yjsiftoD243名も無き絵師
2013/04/06(土) 02:09:39.56ID:yjsiftoD244名前は開発中のものです。
2013/04/06(土) 10:01:54.70ID:tlU4gLzv245名前は開発中のものです。
2013/04/06(土) 12:24:35.95ID:HCSrxkF3 >>1が今んとこお前に依頼してるものって今のゲームの画像差し替えだろ?
表面的には1を立ててるような口ぶりだが、実際は画像を作ってやることを条件にして
自分好みに改変できるよう発言権を要求してるようにしか見えない。
お前みたいなヘタクソな絵でもかわいいって言ってくれる1を大事にしろよアホ絵師
表面的には1を立ててるような口ぶりだが、実際は画像を作ってやることを条件にして
自分好みに改変できるよう発言権を要求してるようにしか見えない。
お前みたいなヘタクソな絵でもかわいいって言ってくれる1を大事にしろよアホ絵師
246名前は開発中のものです。
2013/04/06(土) 12:34:21.50ID:b8RkGcul247名前は開発中のものです。
2013/04/06(土) 12:38:53.27ID:HCSrxkF3 とりたてて注文ないだけだろ馬鹿か
2481 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/06(土) 13:48:29.32ID:d7oMSlXu 画像の仕様書をアップデートした。
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/22.html
ここに書かれているうち、「作成済み」でないものが、作ってほしい画像&音声だ。
なお、>>38には大変申し訳ないが、「背景前面」については、再募集することにした。
>>名も無き絵師氏
上のページをみてもらうとわかると思うが、
・オープニングは一枚絵
・「イテっ」の演出はなし
・モグラの画像は、すでにあるものを使い続ける
ということだ。疑問の回答になっているだろうか。
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/22.html
ここに書かれているうち、「作成済み」でないものが、作ってほしい画像&音声だ。
なお、>>38には大変申し訳ないが、「背景前面」については、再募集することにした。
>>名も無き絵師氏
上のページをみてもらうとわかると思うが、
・オープニングは一枚絵
・「イテっ」の演出はなし
・モグラの画像は、すでにあるものを使い続ける
ということだ。疑問の回答になっているだろうか。
249名も無き絵師
2013/04/06(土) 14:12:33.11ID:yjsiftoD >>248
そのページを拝見させて頂きましたが
これだけでは詳細が見えません
例えば背景は「いい感じの背景画像」とのことですが、
この「いい感じ」という曖昧な表現では、
>>1が考える「いい感じ」の基準がわかりません
私が考える「いい感じ」と、>>1が考える「いい感じ」
他の人が考える「いい感じ」は、人によって変わります
グラフィックを担当する側から言わせていただくと
その「>>1のいい感じ」が分からないので、全くイメージが浮かびません
具体的に指示を出すとは、
例えば「○○というゲームのステージ1に表示している背景みたいなタッチで
それをメタリックな感じにしてほしい」というものです
その際は、メタリックは「実写のステンレスのようなリアルな感じが理想」とか
「FF11のステータス画面に表示しているデジタルなメタリックで」と
細かく指示すれば、プロデューサーのイメージが具体的に伝わります
そのページを拝見させて頂きましたが
これだけでは詳細が見えません
例えば背景は「いい感じの背景画像」とのことですが、
この「いい感じ」という曖昧な表現では、
>>1が考える「いい感じ」の基準がわかりません
私が考える「いい感じ」と、>>1が考える「いい感じ」
他の人が考える「いい感じ」は、人によって変わります
グラフィックを担当する側から言わせていただくと
その「>>1のいい感じ」が分からないので、全くイメージが浮かびません
具体的に指示を出すとは、
例えば「○○というゲームのステージ1に表示している背景みたいなタッチで
それをメタリックな感じにしてほしい」というものです
その際は、メタリックは「実写のステンレスのようなリアルな感じが理想」とか
「FF11のステータス画面に表示しているデジタルなメタリックで」と
細かく指示すれば、プロデューサーのイメージが具体的に伝わります
250名前は開発中のものです。
2013/04/06(土) 14:20:07.18ID:HCSrxkF3 注文の詳細が無いのはデザイナーの裁量に任せてるってことでしょ
えらい理屈っぽいが組んでやったこと無いだろお前
えらい理屈っぽいが組んでやったこと無いだろお前
2511 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/06(土) 14:20:23.08ID:rl4WFyde >>249
1の考えるイメージは↓のような方向性だ。
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/27.html
そして大事な事をいい忘れたが、サイズとフォーマットが合っていれば
リテイクの要望をこちらから出すことはない
1の考えるイメージは↓のような方向性だ。
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/27.html
そして大事な事をいい忘れたが、サイズとフォーマットが合っていれば
リテイクの要望をこちらから出すことはない
252名も無き絵師
2013/04/06(土) 14:22:23.58ID:yjsiftoD >>248
>・オープニングは一枚絵
これはタイトル画面は、一枚絵で表示とそのまま理解するとして、
現在のゲーム画面を拝見すると、タイトル画面は
画像は1つではなく、4つの画像を使っています
「背景:title_sora.png」「女の子:girl.png」
「タイトル:title_trans.png」「スタートボタン:title_button.png」
これを「一枚絵で」ということは
まずは、現行の仕様を変更することを意味します
「現在4つの画像を表示してるのを → 画像は1つに変更」
まずは、そのように理解しました
>・オープニングは一枚絵
これはタイトル画面は、一枚絵で表示とそのまま理解するとして、
現在のゲーム画面を拝見すると、タイトル画面は
画像は1つではなく、4つの画像を使っています
「背景:title_sora.png」「女の子:girl.png」
「タイトル:title_trans.png」「スタートボタン:title_button.png」
これを「一枚絵で」ということは
まずは、現行の仕様を変更することを意味します
「現在4つの画像を表示してるのを → 画像は1つに変更」
まずは、そのように理解しました
2531 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/06(土) 14:24:36.84ID:rl4WFyde254名も無き絵師
2013/04/06(土) 14:33:19.05ID:yjsiftoD255名も無き絵師
2013/04/06(土) 14:38:30.19ID:yjsiftoD2561 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/06(土) 14:46:21.36ID:xCHYD6nc257名も無き絵師
2013/04/06(土) 14:47:36.23ID:yjsiftoD258名前は開発中のものです。
2013/04/07(日) 03:30:14.49ID:XDf/i3Uc てか早くプログラム始めろよ
つたない仕様書に目を通してみたが
こんなの初心者でも一日も要らんだろ、さっさとやりなよ
つたない仕様書に目を通してみたが
こんなの初心者でも一日も要らんだろ、さっさとやりなよ
259名前は開発中のものです。
2013/04/07(日) 11:13:59.44ID:51d+X3MZ ニートって常に暇だから、一般人が自由に使える時間が限られてることをイメージできずに
待ちきれなくなって、突然あおりだすよね
待ちきれなくなって、突然あおりだすよね
261名前は開発中のものです。
2013/04/07(日) 16:59:35.51ID:9MQgP5+c 煽ってみたら既に完成してたとか
262名も無き絵師
2013/04/07(日) 19:40:24.09ID:Wq+xwCsQ >>1
タイトル画面を作りましたのでご提供させて頂きます
タイトル画面は一枚絵でとのご依頼でしたので、
各素材を一つにまとめておきました
スタートアイコンは適当な座標に表示するなどしてお使いください
【完成例】
・昼バージョン
ttp://fast-uploader.com/file/6920886126006/
・夕方バージョン
ttp://fast-uploader.com/file/6920886172975/
各画像素材(800x600に最適化済み)
・タイトル背景(昼バージョン)
ttp://fast-uploader.com/file/6920886337510/
・タイトル背景(夕方バージョン)
ttp://fast-uploader.com/file/6920886360626/
・スタートアイコン
ttp://fast-uploader.com/file/6920886392930/
(一週間以内にダウンロードしてください)
タイトル画面を作りましたのでご提供させて頂きます
タイトル画面は一枚絵でとのご依頼でしたので、
各素材を一つにまとめておきました
スタートアイコンは適当な座標に表示するなどしてお使いください
【完成例】
・昼バージョン
ttp://fast-uploader.com/file/6920886126006/
・夕方バージョン
ttp://fast-uploader.com/file/6920886172975/
各画像素材(800x600に最適化済み)
・タイトル背景(昼バージョン)
ttp://fast-uploader.com/file/6920886337510/
・タイトル背景(夕方バージョン)
ttp://fast-uploader.com/file/6920886360626/
・スタートアイコン
ttp://fast-uploader.com/file/6920886392930/
(一週間以内にダウンロードしてください)
263名も無き絵師
2013/04/07(日) 19:46:58.40ID:Wq+xwCsQ264名前は開発中のものです。
2013/04/07(日) 21:57:00.99ID:ya5poYkc >>262
なんか自分で描いたみたいなこと言ってるけど
お前人のフリーの背景素材コピペしただけじゃん。
気まぐれアフター素材置き場
ttp://k-after.at.webry.info/200812/article_1.html
人のフリー素材使ったのなら素材使ったと申告するのが最低限の礼儀じゃないの?
お前絵師でもなんでもないだろ
なんか自分で描いたみたいなこと言ってるけど
お前人のフリーの背景素材コピペしただけじゃん。
気まぐれアフター素材置き場
ttp://k-after.at.webry.info/200812/article_1.html
人のフリー素材使ったのなら素材使ったと申告するのが最低限の礼儀じゃないの?
お前絵師でもなんでもないだろ
265名前は開発中のものです。
2013/04/07(日) 22:14:23.13ID:51d+X3MZ これはひどい
266名も無き絵師
2013/04/07(日) 22:25:41.52ID:Wq+xwCsQ 確かにこれはひどい
267名も無き絵師
2013/04/07(日) 22:30:55.68ID:Wq+xwCsQ >>1
では、タイトル画面がこれで問題なければ
これでいいとして
ステージの前面背景の制作に取りかかります
細かな注文がありましたら、途中でもいいのでご意見を頂ければと思います
「例:ステージの背景は、こういうのがいい」など
では、タイトル画面がこれで問題なければ
これでいいとして
ステージの前面背景の制作に取りかかります
細かな注文がありましたら、途中でもいいのでご意見を頂ければと思います
「例:ステージの背景は、こういうのがいい」など
2681 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/07(日) 22:36:33.56ID:snv8j4NQ269名前は開発中のものです。
2013/04/07(日) 22:37:08.62ID:51d+X3MZ キチガイすぎるwww
270名も無き絵師
2013/04/07(日) 22:59:39.36ID:Wq+xwCsQ271名前は開発中のものです。
2013/04/07(日) 23:05:30.25ID:scQ37/Qn >>270
お前、他のスレでも自分のブログ宣伝してるだろ
>65 名前: 7 [sage] 投稿日: 2013/04/06(土) 18:59:23.34 ID:yjsiftoD
>http://blog.livedoor.jp/winpg/
>
>とりあえず、私のDXライブラリプログラミングは、
>ここまで進みました
>生暖かく見守ってください
>
>あ、そういえばここはDXライブラリについての質問を書いてもいいのですよね?
>DXライブラリについて疑問に感じたことがあったら
>ここに質問を投稿させていただきます
本気で手伝うつもりならマルチポストはやめろ。
お前、他のスレでも自分のブログ宣伝してるだろ
>65 名前: 7 [sage] 投稿日: 2013/04/06(土) 18:59:23.34 ID:yjsiftoD
>http://blog.livedoor.jp/winpg/
>
>とりあえず、私のDXライブラリプログラミングは、
>ここまで進みました
>生暖かく見守ってください
>
>あ、そういえばここはDXライブラリについての質問を書いてもいいのですよね?
>DXライブラリについて疑問に感じたことがあったら
>ここに質問を投稿させていただきます
本気で手伝うつもりならマルチポストはやめろ。
273名前は開発中のものです。
2013/04/07(日) 23:09:52.94ID:DjXr3Ul4 足引っ張り隊は気にせずに
274名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 00:24:58.46ID:Uu7nGtdM 使用規約と素材作者なりすましは別の問題だと思うけどな
>>1はキチガイなの?
>>1はキチガイなの?
275名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 00:58:12.97ID:0gC9BvXx >>274
そのまま素材をUPしてるわけじゃなく背景にフリー素材使ってる時点でもう成りすましになってないんだけどな
著作権表記しなくていいって描いてあるSEやBGMをゲームに使ってるのと同じ状態なんだよ
そして加工OKで著作表記無用の素材なのにそれを使った人間にクレームつけてくる方がただの荒らしだぞ
もうちょっとゲーム制作とフリー素材の関係やその界隈の常識を勉強してから書き込んだほうが良いよ
そのまま素材をUPしてるわけじゃなく背景にフリー素材使ってる時点でもう成りすましになってないんだけどな
著作権表記しなくていいって描いてあるSEやBGMをゲームに使ってるのと同じ状態なんだよ
そして加工OKで著作表記無用の素材なのにそれを使った人間にクレームつけてくる方がただの荒らしだぞ
もうちょっとゲーム制作とフリー素材の関係やその界隈の常識を勉強してから書き込んだほうが良いよ
276名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 01:52:55.16ID:AT8O5Vr9277名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 06:21:55.20ID:CMLb/FQ/ >>1にまで噛み付くとか狂犬っぷりが凄い
気に入らないなら見なくていいのよ
気に入らないなら見なくていいのよ
278名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 08:47:49.72ID:FrH5vhok はじめから全部フリー素材でよかったんじゃね?
279名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 19:55:13.28ID:MHw6YLcQ 素材サイトの規約がどうこうとかじゃなく
モラルの問題でしょーが。
1が自分で探してきたならともかく
絵描きが人様の描いた絵を借りてるのに
そのことを黙ってるってのは、明らかにおかしいだろー。
モラルの問題でしょーが。
1が自分で探してきたならともかく
絵描きが人様の描いた絵を借りてるのに
そのことを黙ってるってのは、明らかにおかしいだろー。
280名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 20:03:10.57ID:BxlgT35O281名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 20:20:04.72ID:MHw6YLcQ >>280
痛いところを突かれたからって慌てなくてもいいのよ。
痛いところを突かれたからって慌てなくてもいいのよ。
282名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 20:21:15.23ID:CMLb/FQ/ 結果的には明らかにおかしいことでは無くなってね?
いつまで引っ張るんだろ
いつまで引っ張るんだろ
2831 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/08(月) 20:26:32.86ID:YaaxUnc9 >>279
つまり俺は何をすればいいの?
つまり俺は何をすればいいの?
284名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 20:31:54.39ID:lITAoKQq285名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 20:42:07.39ID:T1/5bHd9 底辺スレだけあって屑ばっかだな、絵師も擁護してるやつも>>1の自演にしか見えない
286名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 20:50:12.20ID:MHw6YLcQ あれ? そんな難しいことを言ってるつもりはないんだけど
何か凄い勢いで絡まれてるね。
これって空気を読んで口汚い言葉で応戦した方がいいのかな?
ごめんなさい、こんな時どんな顔をすればいいのかわからないの。
何か凄い勢いで絡まれてるね。
これって空気を読んで口汚い言葉で応戦した方がいいのかな?
ごめんなさい、こんな時どんな顔をすればいいのかわからないの。
287名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 20:51:11.83ID:CMLb/FQ/ そしてわざわざ屑まみれになりに来る>>285
2881 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/08(月) 20:52:19.12ID:YaaxUnc9289名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 21:04:42.25ID:MHw6YLcQ これっておかしいよね? って話をしてるだけで
最初から「誰かに何かをして欲しい」なんて一言も言ってないですよ。
何か感じるものがあれば反応すればいいし
そうでなければスルーすればいいんじゃないですか?
気に入らないなら口汚く罵ってもいいですよ。俺、Mだし。
最初から「誰かに何かをして欲しい」なんて一言も言ってないですよ。
何か感じるものがあれば反応すればいいし
そうでなければスルーすればいいんじゃないですか?
気に入らないなら口汚く罵ってもいいですよ。俺、Mだし。
2901 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/08(月) 21:08:02.39ID:YaaxUnc9 >>289
了解した
了解した
291名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 21:45:29.50ID:AHYgWjlr292名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 21:59:53.07ID:iCFq5BOc なんで絵師は一言フリー素材からひっぱってきましたって書かなかったの?
自分の手柄にしてみんなからちやほやされたかったの?
自分の手柄にしてみんなからちやほやされたかったの?
293名前は開発中のものです。
2013/04/08(月) 22:12:40.75ID:MHw6YLcQ >これって俺に突っかかってきたら荒らすよって言ってるようなもんだから
あなたが俺の立場ならこの場を荒らすんだろうね。
でも俺は別に荒らしたりしないよ?
っていうか何で荒らさなきゃいけないのか意味がわからない。
何でそんなに攻撃的なのかなー、発想が怖いよ。
あなたの価値観で俺の行動を測られても、困っちゃう。
あなたが俺の立場ならこの場を荒らすんだろうね。
でも俺は別に荒らしたりしないよ?
っていうか何で荒らさなきゃいけないのか意味がわからない。
何でそんなに攻撃的なのかなー、発想が怖いよ。
あなたの価値観で俺の行動を測られても、困っちゃう。
294名も無き絵師
2013/04/10(水) 00:05:08.84ID:siPkoQaL >>1
ステージの前景背景が完成したのでご提供させていただきます。
【完成例】
ttp://fast-uploader.com/file/6921075196459/
【提供素材:(800x600サイズに最適化と透過処理済み)】
ttp://fast-uploader.com/file/6921075239505/
(一週間以内にダウンロードしてください)
ファイル名を「bg_front.png」に変更して
差し替えるだけで使えます。
ステージの前景背景が完成したのでご提供させていただきます。
【完成例】
ttp://fast-uploader.com/file/6921075196459/
【提供素材:(800x600サイズに最適化と透過処理済み)】
ttp://fast-uploader.com/file/6921075239505/
(一週間以内にダウンロードしてください)
ファイル名を「bg_front.png」に変更して
差し替えるだけで使えます。
295名も無き絵師
2013/04/10(水) 00:13:34.88ID:siPkoQaL >>1
何か細かな注文がありましたら言ってきてください。
例1:女の子の画像を端に表示させる
(どんな女の子を何体表示させるのか?)
例2:台のバックの背景を別のに差し替えてほしい
(具体的にどんな背景にしたいのか?)
何も注文がなければ、ステージ前景背景素材はこれで完成とさせて頂きます。
次は、GAME OVERの画面ですね。
現状のGAME OVERの画面は、
女の子が温泉に遣ってる背景ですので、
男性諸君なら嬉しくなるような絵(全裸の女の子)にしてみようかなw
何か細かな注文がありましたら言ってきてください。
例1:女の子の画像を端に表示させる
(どんな女の子を何体表示させるのか?)
例2:台のバックの背景を別のに差し替えてほしい
(具体的にどんな背景にしたいのか?)
何も注文がなければ、ステージ前景背景素材はこれで完成とさせて頂きます。
次は、GAME OVERの画面ですね。
現状のGAME OVERの画面は、
女の子が温泉に遣ってる背景ですので、
男性諸君なら嬉しくなるような絵(全裸の女の子)にしてみようかなw
296名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 01:20:21.51ID:iVgVSoyK エロよりは萌えだな
297名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 01:33:50.04ID:eZ2KXYtv >>295
さすがにあの絵ので全裸とか誰も嬉しく無いと思う
マスコット的頭身とデザインだからまぁ形になってるけど
いくらなんでもエロに耐える絵じゃないよ
脱衣ゲーにするならそれは仮絵にしてもうちょっと肉感的ボディラインを描ける人募集したほうが良さ気
さすがにあの絵ので全裸とか誰も嬉しく無いと思う
マスコット的頭身とデザインだからまぁ形になってるけど
いくらなんでもエロに耐える絵じゃないよ
脱衣ゲーにするならそれは仮絵にしてもうちょっと肉感的ボディラインを描ける人募集したほうが良さ気
298名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 18:39:08.57ID:D6pDjka5 絵師には申し訳ないが俺も297に同意
デザイン的にも中途半端なエロ絵を入れても誰も嬉しくないし
そのたった1枚だけのために法的にも倫理的にも公開しにくくなる
(成人向けとして公開しなくてはいけない、エロゲームだと友達に言いにくくなるetc)
>>1の方針にもよるが、やめておいた方がより多くの人に遊んでもらえる気がするな
デザイン的にも中途半端なエロ絵を入れても誰も嬉しくないし
そのたった1枚だけのために法的にも倫理的にも公開しにくくなる
(成人向けとして公開しなくてはいけない、エロゲームだと友達に言いにくくなるetc)
>>1の方針にもよるが、やめておいた方がより多くの人に遊んでもらえる気がするな
299名も無き絵師
2013/04/10(水) 18:58:10.97ID:siPkoQaL >>297
18禁とそうでない絵の違いは、
モザイクを入れる絵なのかそうでないかの違いだと思う
当然、モザイクは女の子の大事な部分を隠すわけだが、
隠さないで女の子の大事な部分を表示すると
法的な問題で罰せられますので日本ではできません。
その上で、モザイクを必要としない女の子の全裸絵であれば問題ないわけです。
つまり、温泉に浸かって全身を隠してあればOK
だが、絵師の遊び心として、お尻の一部分をお湯から出してみたり
おっぱいの上部だけお湯から出すとか、
そういう遊びがしたくなるものです
18禁とそうでない絵の違いは、
モザイクを入れる絵なのかそうでないかの違いだと思う
当然、モザイクは女の子の大事な部分を隠すわけだが、
隠さないで女の子の大事な部分を表示すると
法的な問題で罰せられますので日本ではできません。
その上で、モザイクを必要としない女の子の全裸絵であれば問題ないわけです。
つまり、温泉に浸かって全身を隠してあればOK
だが、絵師の遊び心として、お尻の一部分をお湯から出してみたり
おっぱいの上部だけお湯から出すとか、
そういう遊びがしたくなるものです
300名も無き絵師
2013/04/10(水) 19:04:32.31ID:siPkoQaL301名も無き絵師
2013/04/10(水) 19:11:35.72ID:siPkoQaL3021 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/10(水) 20:46:24.54ID:oiy3mCd1303名も無き絵師
2013/04/10(水) 21:12:54.87ID:siPkoQaL >>302
「GAME OVERがユーザーに伝わる絵」というものを具体的に表すと
画像の上に「GAME OVER」の文字を表示すれば
どんな絵でもGAME OVERの絵になります。
その上で、GAME OVERは、
プレイヤーがどういった状況になったのかを考える
つまり「ああ〜疲れた…」という心境です
その上で「もう一度プレイしてみよう」という心境にさせるなら
「女の子が温泉に浸かってくつろいでいる絵」でいいと思います
「温泉に浸かる⇒疲れをほぐす⇒またやろう」というわけです
どうして「女の子が」にしているのかと言うと
当ゲームは女子高生をメインにしたゲームだからです
「GAME OVERがユーザーに伝わる絵」というものを具体的に表すと
画像の上に「GAME OVER」の文字を表示すれば
どんな絵でもGAME OVERの絵になります。
その上で、GAME OVERは、
プレイヤーがどういった状況になったのかを考える
つまり「ああ〜疲れた…」という心境です
その上で「もう一度プレイしてみよう」という心境にさせるなら
「女の子が温泉に浸かってくつろいでいる絵」でいいと思います
「温泉に浸かる⇒疲れをほぐす⇒またやろう」というわけです
どうして「女の子が」にしているのかと言うと
当ゲームは女子高生をメインにしたゲームだからです
304名も無き絵師
2013/04/10(水) 21:18:02.92ID:siPkoQaL ただ「どうして温泉なのか?」は、説明が付きません。
女子高のモグラ叩き部なのに、なぜ温泉なの?と
なので、温泉を持ってくるのは不自然というもので、
同じ女の子がお湯につかっているという絵にするなら
温泉ではなく、自宅のバスタブにすることが自然というものです。
まあ、絵師というのは、こういうところまで考えて絵を描くわけです
女子高のモグラ叩き部なのに、なぜ温泉なの?と
なので、温泉を持ってくるのは不自然というもので、
同じ女の子がお湯につかっているという絵にするなら
温泉ではなく、自宅のバスタブにすることが自然というものです。
まあ、絵師というのは、こういうところまで考えて絵を描くわけです
305名も無き絵師
2013/04/10(水) 21:26:50.06ID:siPkoQaL >>302
>それ以上具体的な事は、>>294が何をどれくらいの早さで描けるのかが
>わからないので決めかねる
この表現は少しおかしいでしょう。
「どのくらいの早さで描けるのか?」ではなく
>>1が「どのくらいの時間で描いてほしいのか?」の方が先ではないでしょうか?
今は>>1は、制作期間を決めていないので
時間を制限しないで描いていますが、
>>1が「3日以内で描いてほしい」と依頼すれば3日以内に絵を仕上げることになる
「一週間以内に描いてほしい」と依頼すれば1週間以内に絵を仕上げることになるだろう。
今は、>>1は何も決めないで仕事を依頼しているので
絵師泣かせな仕事ですが、
なので、逆に製作期間も決めずに自由に描かせてもらっています
一週間かけて描くのか二週間かけて描くのかも
すべては私の気分次第です
なぜなら、>>1が制作期間を決めないで仕事を依頼しているからです
>それ以上具体的な事は、>>294が何をどれくらいの早さで描けるのかが
>わからないので決めかねる
この表現は少しおかしいでしょう。
「どのくらいの早さで描けるのか?」ではなく
>>1が「どのくらいの時間で描いてほしいのか?」の方が先ではないでしょうか?
今は>>1は、制作期間を決めていないので
時間を制限しないで描いていますが、
>>1が「3日以内で描いてほしい」と依頼すれば3日以内に絵を仕上げることになる
「一週間以内に描いてほしい」と依頼すれば1週間以内に絵を仕上げることになるだろう。
今は、>>1は何も決めないで仕事を依頼しているので
絵師泣かせな仕事ですが、
なので、逆に製作期間も決めずに自由に描かせてもらっています
一週間かけて描くのか二週間かけて描くのかも
すべては私の気分次第です
なぜなら、>>1が制作期間を決めないで仕事を依頼しているからです
3061 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/10(水) 21:33:14.15ID:qIixCBYE307名も無き絵師
2013/04/10(水) 21:40:25.68ID:siPkoQaL >>1
まあ、そんなに気張らずに
今は、ゲームを完成させることだけを目的に
ゲーム制作を楽しむことにしましょう。
画像素材をすべて提供し終わって
それをプレイしてみて
それから、変更したい点に気付いたらデバッグ作業を繰り返していけば
いいと思います
ところで、現在は、ゲームオーバーになっても
タイトル画面に戻らないようになっていますが、
そのプログラムの修正は、まだしないのですか?
まあ、そんなに気張らずに
今は、ゲームを完成させることだけを目的に
ゲーム制作を楽しむことにしましょう。
画像素材をすべて提供し終わって
それをプレイしてみて
それから、変更したい点に気付いたらデバッグ作業を繰り返していけば
いいと思います
ところで、現在は、ゲームオーバーになっても
タイトル画面に戻らないようになっていますが、
そのプログラムの修正は、まだしないのですか?
308名も無き絵師
2013/04/10(水) 21:46:56.39ID:siPkoQaL >>306
うん。
なので「どのくらいの時間で描けるのか?」
なんて気にせずに「こういうのを描いてください」と
ストレートに依頼する方が、絵師としては助かります
その際は「ゲームオーバーがユーザーに伝わる絵」という抽象的な依頼ではなく、
具体的に「3人の女の子が温泉に浸かってふざけて遊んでる絵がいい」など
まあ、今回は自由に描かせてもらいますね
うん。
なので「どのくらいの時間で描けるのか?」
なんて気にせずに「こういうのを描いてください」と
ストレートに依頼する方が、絵師としては助かります
その際は「ゲームオーバーがユーザーに伝わる絵」という抽象的な依頼ではなく、
具体的に「3人の女の子が温泉に浸かってふざけて遊んでる絵がいい」など
まあ、今回は自由に描かせてもらいますね
3091 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/10(水) 21:58:10.19ID:ZUmlOZzN310名も無き絵師
2013/04/10(水) 22:42:36.45ID:siPkoQaL >>309
わかりました。
では、女の子が温泉に浸かった絵は止めて
「タイトル画面と同じ校舎を、屋上と同じ高さから俯瞰した画像」
で描くことにします
そういうことです。
こういう風に具体的に指示した方が絵師は助かります
あと「俯瞰した画像」ですが、
その「俯瞰した画像」はキャラクターを描かない
風景画だけでいいのですね?
では、これで描かせていただきます。
わかりました。
では、女の子が温泉に浸かった絵は止めて
「タイトル画面と同じ校舎を、屋上と同じ高さから俯瞰した画像」
で描くことにします
そういうことです。
こういう風に具体的に指示した方が絵師は助かります
あと「俯瞰した画像」ですが、
その「俯瞰した画像」はキャラクターを描かない
風景画だけでいいのですね?
では、これで描かせていただきます。
311名も無き絵師
2013/04/10(水) 22:48:16.43ID:siPkoQaL >>309
「タイトル画面と同じ校舎を、屋上と同じ高さから俯瞰した画像」
ですが、この絵はおかしな絵になってしまいますよ?
俯瞰とは上から下を見下ろした構図の絵になります
それを屋上と同じ高さから俯瞰するということは
屋上の高さから下を見下ろす構図になります
屋上の高さから「タイトル画面と同じ校舎」を表示させる絵となると
つまり、校舎の屋上のコンクリートだけを表示する絵になってしまいますw
本当にそれでいいのですか?ww
「タイトル画面と同じ校舎を、屋上と同じ高さから俯瞰した画像」
ですが、この絵はおかしな絵になってしまいますよ?
俯瞰とは上から下を見下ろした構図の絵になります
それを屋上と同じ高さから俯瞰するということは
屋上の高さから下を見下ろす構図になります
屋上の高さから「タイトル画面と同じ校舎」を表示させる絵となると
つまり、校舎の屋上のコンクリートだけを表示する絵になってしまいますw
本当にそれでいいのですか?ww
312名も無き絵師
2013/04/10(水) 22:52:00.55ID:siPkoQaL313名も無き絵師
2013/04/10(水) 22:54:58.48ID:siPkoQaL まあでも、考えようによっては
コンクリートだけの画像の上に
「GAME OVER」の文字を表示させた絵でも
シンプルでいいと思います
理想としては、そのコンクリートに
女の子の影だけを映してもいいと思う
コンクリートだけの画像の上に
「GAME OVER」の文字を表示させた絵でも
シンプルでいいと思います
理想としては、そのコンクリートに
女の子の影だけを映してもいいと思う
3141 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/10(水) 22:57:36.50ID:ZUmlOZzN315名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 22:59:50.81ID:tTVqb/ap >>311
タイトル画と同じく校門前から高さだけ屋上と同じ程度の位置から俯瞰にしろって事じゃないか?
普通○○を描けって言われてその物体に食い込むような座標位置からモノを描く馬鹿はいないだろ
もう少し常識的にものを考えたらどうかね?
タイトル画と同じく校門前から高さだけ屋上と同じ程度の位置から俯瞰にしろって事じゃないか?
普通○○を描けって言われてその物体に食い込むような座標位置からモノを描く馬鹿はいないだろ
もう少し常識的にものを考えたらどうかね?
3161 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/10(水) 23:12:30.96ID:W5JbSCb0317名も無き絵師
2013/04/10(水) 23:14:09.46ID:siPkoQaL318名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 23:18:57.96ID:D6pDjka5 プロジェクトマネージャの意図を勝手に誤解した挙句
「本当にそれでいいのですか?ww」とか、人を馬鹿にしてんのかね
プロなら依頼者の意図をきちんと汲み取るところまでが仕事だろ
この絵師さんって結構残念な人だったんだな…
「本当にそれでいいのですか?ww」とか、人を馬鹿にしてんのかね
プロなら依頼者の意図をきちんと汲み取るところまでが仕事だろ
この絵師さんって結構残念な人だったんだな…
319名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 23:20:37.77ID:GelpbjYj ヒント: 類は友を呼ぶ
320名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 23:23:22.13ID:wisWZEpr そんなの他のサイトの素材を黙って使ったあたりから解ってただろ
必要以上に必死になって擁護してたのも全部自演
必要以上に必死になって擁護してたのも全部自演
321名も無き絵師
2013/04/10(水) 23:23:24.26ID:siPkoQaL >>314
「これで伝わる?」じゃ、ねえだろ。
言葉の意味をそのまま解釈するとそうなるんだわ
わかるか?
「タイトル画面と同じ校舎を、屋上と同じ高さから俯瞰した画像」
この言葉をそのまま解釈すると
意味が通じないというか、人によって解釈がかわるんだよ
この言葉のミスは「場所を指定していないこと」なんだわ
「どの場所から → 俯瞰して → 何を映すのか」
こういう風に言わないと相手には伝わらないんだよ
もう少し日本語を勉強してくれ
「これで伝わる?」じゃ、ねえだろ。
言葉の意味をそのまま解釈するとそうなるんだわ
わかるか?
「タイトル画面と同じ校舎を、屋上と同じ高さから俯瞰した画像」
この言葉をそのまま解釈すると
意味が通じないというか、人によって解釈がかわるんだよ
この言葉のミスは「場所を指定していないこと」なんだわ
「どの場所から → 俯瞰して → 何を映すのか」
こういう風に言わないと相手には伝わらないんだよ
もう少し日本語を勉強してくれ
3221 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/10(水) 23:25:50.14ID:aON//7ZJ323名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 23:25:57.64ID:9ymJNrcX324名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 23:31:10.03ID:wisWZEpr325名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 23:32:07.88ID:D6pDjka5 勝手に誤解して逆ギレwwwwwwwwwww
自分のミスをプロジェクトマネージャのせいにする絵師とかクソだせぇw
人によって解釈変わるんだよ、じゃねえよww
何で一番不自然な絵だと勘違いしてるんだよww
普通に考えてもっと自然な解釈あっただろうし
わからなかったら普通に聞けよww
自分のミスをプロジェクトマネージャのせいにする絵師とかクソだせぇw
人によって解釈変わるんだよ、じゃねえよww
何で一番不自然な絵だと勘違いしてるんだよww
普通に考えてもっと自然な解釈あっただろうし
わからなかったら普通に聞けよww
326名も無き絵師
2013/04/10(水) 23:33:38.86ID:siPkoQaL >>315
>もう少し常識的にものを考えたらどうかね
こういう「常識的に」という絵師の勝手な破断は不要
ゲーム開発では、プロデューサーが全権限を握っている
各メンバーが勝手に「常識的にこうすれば」という勝手な判断は不要
プロデューサーが、どんなものを作りたいのかを理解して
その通りに動くのがメンバーというもの
>>1は、自分が考えていることを人に伝えることが下手すぎる
それでは相手には伝わらない
あとさ、なぜイチイチため口なのかな?
それが人にものを頼む態度か?
多分、俺の方が>>1より遥かに年上だと思うが、
一応、仕立てに出て敬語で話してるわけだしさ
大人なら、そういう常識ぐらいはわきまえようよ。
俺、別にお前の友達でも何でもないわけだし。
>もう少し常識的にものを考えたらどうかね
こういう「常識的に」という絵師の勝手な破断は不要
ゲーム開発では、プロデューサーが全権限を握っている
各メンバーが勝手に「常識的にこうすれば」という勝手な判断は不要
プロデューサーが、どんなものを作りたいのかを理解して
その通りに動くのがメンバーというもの
>>1は、自分が考えていることを人に伝えることが下手すぎる
それでは相手には伝わらない
あとさ、なぜイチイチため口なのかな?
それが人にものを頼む態度か?
多分、俺の方が>>1より遥かに年上だと思うが、
一応、仕立てに出て敬語で話してるわけだしさ
大人なら、そういう常識ぐらいはわきまえようよ。
俺、別にお前の友達でも何でもないわけだし。
327名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 23:40:14.07ID:D6pDjka5 俯瞰(ふかん、英: highangle)は、高い所から見下ろすこと。全体を上から見ること。
俯瞰っていう言葉自体に全体を見渡すっていう意味が含まれてるから
そもそも全体が入ってない>>1よりも絵師の解釈の方が日本語としておかしい
どう考えても絵師はただの言いがかり
俯瞰っていう言葉自体に全体を見渡すっていう意味が含まれてるから
そもそも全体が入ってない>>1よりも絵師の解釈の方が日本語としておかしい
どう考えても絵師はただの言いがかり
328名も無き絵師
2013/04/10(水) 23:40:35.09ID:siPkoQaL >>322
とりあえず、今の俺は興奮しているので
落ち着くまでメンバーを外れさせていただきます
もし、本当にどうしてもその絵でなければいけなくて
どうしても本気でその絵が必要であると本気で考えているのであれば
他の絵師にお願いして描いてもらってくれ
まあ、落ち着いたら私が描くが
その絵に何の意味があるのかよくわからん
じゃあな。
とりあえず、今の俺は興奮しているので
落ち着くまでメンバーを外れさせていただきます
もし、本当にどうしてもその絵でなければいけなくて
どうしても本気でその絵が必要であると本気で考えているのであれば
他の絵師にお願いして描いてもらってくれ
まあ、落ち着いたら私が描くが
その絵に何の意味があるのかよくわからん
じゃあな。
329名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 23:41:02.03ID:D6pDjka5 ミスた
全体が入ってない絵師の解釈が日本語しておかしい
だた
全体が入ってない絵師の解釈が日本語しておかしい
だた
330名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 23:41:08.10ID:A+q5XmFv 態度豹変しすぎワラタ
331名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 23:41:24.46ID:wisWZEpr332名も無き絵師
2013/04/10(水) 23:45:39.51ID:siPkoQaL >>325
お前も意味がわかってない
「タイトル画面と同じ校舎を、屋上と同じ高さから俯瞰した画像」
この言葉をよく見てくれ
ここには「屋上と同じ高さから俯瞰」と書いている
常識的に考えて屋上と同じ高さから校舎を俯瞰する絵なんて
どの位置からでも無理だろう
どうやって屋上と同じ高さの位置から、校舎を俯瞰するんだよ?
意味わかってる?
まあ、ただの煽りだと思うから、まあいいけど。
では、俺はこれで。
お前も意味がわかってない
「タイトル画面と同じ校舎を、屋上と同じ高さから俯瞰した画像」
この言葉をよく見てくれ
ここには「屋上と同じ高さから俯瞰」と書いている
常識的に考えて屋上と同じ高さから校舎を俯瞰する絵なんて
どの位置からでも無理だろう
どうやって屋上と同じ高さの位置から、校舎を俯瞰するんだよ?
意味わかってる?
まあ、ただの煽りだと思うから、まあいいけど。
では、俺はこれで。
333名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 23:46:01.26ID:x6e6dJdO 己の理解力の無さを棚にあげて逆ギレかいなw
ここにいるお前以外の皆は>309の説明で十分分かってるぞ。
しつこい確認の催促に>314や>316で図解までしているのに
それでも意味わからんとかどうみてもおかしいのはそっちの方だろ。
>>322
そっちが謝る必要は無いと思うよ
依頼したとはいえ最初に言い掛かりつけてきたのは向こうだし
今まで猫被ってたのかあの豹変ぷりは尋常じゃないから
もう必要以上に下手にでるようなことしない方がいい。
ここにいるお前以外の皆は>309の説明で十分分かってるぞ。
しつこい確認の催促に>314や>316で図解までしているのに
それでも意味わからんとかどうみてもおかしいのはそっちの方だろ。
>>322
そっちが謝る必要は無いと思うよ
依頼したとはいえ最初に言い掛かりつけてきたのは向こうだし
今まで猫被ってたのかあの豹変ぷりは尋常じゃないから
もう必要以上に下手にでるようなことしない方がいい。
334名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 23:46:27.23ID:9ymJNrcX 散々口汚い言葉を吐いて
俺は年上だと威張りだして
最後はトンズラしました。
描けないなら描けないって言えばいいだけなのに。
背景素材借りパクするわりには、プライドが高いのね。
俺は年上だと威張りだして
最後はトンズラしました。
描けないなら描けないって言えばいいだけなのに。
背景素材借りパクするわりには、プライドが高いのね。
335名前は開発中のものです。
2013/04/10(水) 23:47:44.31ID:D6pDjka5 >>332
俯瞰って、ある程度の高さから全体を見渡すってことでしょ?
真下だけって決まってるわけじゃねーし、だったら普通にわかるじゃんw
>どうやって屋上と同じ高さの位置から、校舎を俯瞰するんだよ?
普通にわかるだろwwどこがおかしいんだ、この日本語ww
俯瞰って、ある程度の高さから全体を見渡すってことでしょ?
真下だけって決まってるわけじゃねーし、だったら普通にわかるじゃんw
>どうやって屋上と同じ高さの位置から、校舎を俯瞰するんだよ?
普通にわかるだろwwどこがおかしいんだ、この日本語ww
3361 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/10(水) 23:51:08.32ID:oiy3mCd1 >>328
> とりあえず、今の俺は興奮しているので
> 落ち着くまでメンバーを外れさせていただきます
あの、「火に油」っていう感じで大変恐縮なんですが、
すでにもらってる画像については、ゲームにつかっていいでしょうか?
> とりあえず、今の俺は興奮しているので
> 落ち着くまでメンバーを外れさせていただきます
あの、「火に油」っていう感じで大変恐縮なんですが、
すでにもらってる画像については、ゲームにつかっていいでしょうか?
337名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 00:05:28.47ID:9rD3PQ3l338名も無き絵師
2013/04/11(木) 00:06:56.47ID:tnWROSKi339名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 00:09:41.23ID:yUyWv480340名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 00:10:01.90ID:RN+aeRwv スレ見てれば1のため口はそういうキャラだとわかってそうなもんだがな
普通に軽い乗りで指定の摺り合わせすればよかったのに切れちゃクラッシャーの思う壺だわ
1に熱意が見られないのは多分1の中では終わった企画だから
絵師は参加企画を誤ったんじゃないか。力が入りすぎに見える
2chの遊び企画なのに
普通に軽い乗りで指定の摺り合わせすればよかったのに切れちゃクラッシャーの思う壺だわ
1に熱意が見られないのは多分1の中では終わった企画だから
絵師は参加企画を誤ったんじゃないか。力が入りすぎに見える
2chの遊び企画なのに
341名も無き絵師
2013/04/11(木) 00:10:23.27ID:tnWROSKi342名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 00:12:40.75ID:9rD3PQ3l 自演がお得意ですねー!尊敬しますわー!んじゃおつかれ!
3431 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/11(木) 00:13:35.19ID:i8xBrcVM344名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 00:15:47.85ID:yUyWv480 >>335
そこじゃねぇよ、日本語きちんと理解知ろよ
俺が言ってるのは俯瞰するってのは「下向きに」「全体を見る」って言う意味で、
絶対に真下だけじゃねぇって言ってるんだよ
お前のそのA地点の真下を向いてるカメラを
45度ぐらい校舎の方に傾ければいいだけの話だろ
一度回転してみろよ
そこじゃねぇよ、日本語きちんと理解知ろよ
俺が言ってるのは俯瞰するってのは「下向きに」「全体を見る」って言う意味で、
絶対に真下だけじゃねぇって言ってるんだよ
お前のそのA地点の真下を向いてるカメラを
45度ぐらい校舎の方に傾ければいいだけの話だろ
一度回転してみろよ
345名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 00:29:51.50ID:oa0MqHkE346名も無き絵師
2013/04/11(木) 00:30:23.37ID:tnWROSKi347名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 00:34:13.74ID:RN+aeRwv 順調に成果物出してたのにこんなことで離脱するとしたら残念だ
そんなに作業は残ってないだろう完成までやって欲しいな
そんなに作業は残ってないだろう完成までやって欲しいな
348名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 00:35:29.42ID:Z+GtkOVB だから言ったじゃん、自称絵師がモティベーション高いのは、
ちやほやされていい気分になっていられるjoin当初だけだとw
実行力ある奴は囲い込まれちゃうからめったにフリーには出てこないんだよ。
俺だったらこいつは即切り捨て、絵は駄目でも安定しているやつで当初はしのぎ、
それを名刺代わりに実力と実行力が伴う奴を探すね。
ちやほやされていい気分になっていられるjoin当初だけだとw
実行力ある奴は囲い込まれちゃうからめったにフリーには出てこないんだよ。
俺だったらこいつは即切り捨て、絵は駄目でも安定しているやつで当初はしのぎ、
それを名刺代わりに実力と実行力が伴う奴を探すね。
349名も無き絵師
2013/04/11(木) 00:35:32.57ID:tnWROSKi >>337
つまり、お前が絵師をやりたいということか?
だったら、お前が絵師を引き受ければいい
俺は、そういうことには関与しないし
関与する権利すらない
じゃあ、俺はこれで、このスレから身を引くことにします
つまり、お前が絵師をやりたいということか?
だったら、お前が絵師を引き受ければいい
俺は、そういうことには関与しないし
関与する権利すらない
じゃあ、俺はこれで、このスレから身を引くことにします
350名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 00:36:33.82ID:20po4/EM 無能がバレてもう嫌になったから辞めたいけどプライドが許さないので
自分の口からそれは言いたくないので首にするなら>>1がしてくれと言わんばかりだな
自分の口からそれは言いたくないので首にするなら>>1がしてくれと言わんばかりだな
351名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 00:36:58.01ID:yUyWv480352名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 00:44:12.14ID:9rD3PQ3l >>349
気持ち悪いので話しかけないで下さい
気持ち悪いので話しかけないで下さい
353名も無き絵師
2013/04/11(木) 00:44:18.14ID:tnWROSKi >>347
全てプロデューサーと絵師の双方の合意の元、判断することです
絵を描くという作業は、
絵を描く人の気分に影響されます
イライラした気分の時は、魅力ある絵は描けません
今は、>>1に対してイラッとしている状況なので
>>1が制作するゲームのために絵を描くことは出来ません
2、3日立って興奮が収まってモチベーションが回復すれば
また>>1のために絵を描くことは出来るが
その時に>>1がNOと言えば、私は>>1が作るゲームのグラフィッカーにはなれません
私は、別にそれでもいいと思います
だが、断られることが分かっていながら
>>338のような複雑な風景画を数時間も費やして描くバカもいないでしょう
全てプロデューサーと絵師の双方の合意の元、判断することです
絵を描くという作業は、
絵を描く人の気分に影響されます
イライラした気分の時は、魅力ある絵は描けません
今は、>>1に対してイラッとしている状況なので
>>1が制作するゲームのために絵を描くことは出来ません
2、3日立って興奮が収まってモチベーションが回復すれば
また>>1のために絵を描くことは出来るが
その時に>>1がNOと言えば、私は>>1が作るゲームのグラフィッカーにはなれません
私は、別にそれでもいいと思います
だが、断られることが分かっていながら
>>338のような複雑な風景画を数時間も費やして描くバカもいないでしょう
354名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 00:46:23.79ID:Z+GtkOVB すぐにイラッとする豆腐メンタルは、「使えねぇ」w
それだけの話。
それだけの話。
355名も無き絵師
2013/04/11(木) 00:48:55.27ID:tnWROSKi356名も無き絵師
2013/04/11(木) 00:54:05.86ID:tnWROSKi >>354
意味不明な依頼をされて
丁寧に「これはこういう絵になりますよ」と絵師が言ってくれてるに
そのことに対して、何一切謝りもしないで
「わかった?」なんて言われたら、そりゃ誰もイラッとくるだろうw
これがゲーム会社で仕事としてグラフィッカーを受け持ってるのなら、
「この無能プロデューサーが!」と心で思いつつも、黙って仕事をするが、
これは仕事ではない。
無報酬の完全ボランティアでのゲーム開発です
そんなボランティアのゲーム開発で我慢をする必要はないが、
それでも俺は、最初は気持ちを抑えて対応したが
「わかった?」などとため口をきかれて、もう我慢ならんかったわw
意味不明な依頼をされて
丁寧に「これはこういう絵になりますよ」と絵師が言ってくれてるに
そのことに対して、何一切謝りもしないで
「わかった?」なんて言われたら、そりゃ誰もイラッとくるだろうw
これがゲーム会社で仕事としてグラフィッカーを受け持ってるのなら、
「この無能プロデューサーが!」と心で思いつつも、黙って仕事をするが、
これは仕事ではない。
無報酬の完全ボランティアでのゲーム開発です
そんなボランティアのゲーム開発で我慢をする必要はないが、
それでも俺は、最初は気持ちを抑えて対応したが
「わかった?」などとため口をきかれて、もう我慢ならんかったわw
357名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 00:54:59.19ID:Z+GtkOVB >>355
いや、煽るだけ無駄だってw
経験を積めばわかる。
そいつはもうリリース推奨。
だいたい、能力ってのは、
「その分野の実力」と「やり遂げる能力」の積であって、
後者がゼロなら前者がどれだけ高くても総合的にはゼロなんだよ。
いや、煽るだけ無駄だってw
経験を積めばわかる。
そいつはもうリリース推奨。
だいたい、能力ってのは、
「その分野の実力」と「やり遂げる能力」の積であって、
後者がゼロなら前者がどれだけ高くても総合的にはゼロなんだよ。
358名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 00:55:23.29ID:yUyWv480 何自分にレスして自分に怒りぶつけてんの?w
自己反省?w
自己反省?w
359名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 01:01:00.60ID:Z+GtkOVB いやもうこれは一択しか無いw
「今回はご縁がなかったようですが、次に機会があれば一緒に良い物を作りましょう^^」
で後腐れ無いようにリリース。
喧嘩別れせずに次回に含みを持たせるのは、
人間には成長の余地があるから。
もしかしたら、修練と挫折を経て、
高い実力と実行力を持つまでに成長するかもしれないからね。
「今回はご縁がなかったようですが、次に機会があれば一緒に良い物を作りましょう^^」
で後腐れ無いようにリリース。
喧嘩別れせずに次回に含みを持たせるのは、
人間には成長の余地があるから。
もしかしたら、修練と挫折を経て、
高い実力と実行力を持つまでに成長するかもしれないからね。
360名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 01:01:08.89ID:yUyWv480362名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 01:14:20.40ID:RN+aeRwv なんで2chでため口くらいでこんなに切れたのかわからんけど
考えてみたらこんなにも名無しの反感買ってしまったらもうまともな継続は無理だよな
新しい絵師337に期待しよう
考えてみたらこんなにも名無しの反感買ってしまったらもうまともな継続は無理だよな
新しい絵師337に期待しよう
363名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 01:31:47.60ID:20po4/EM364名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 01:32:01.62ID:NeGrF2aU365名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 01:52:40.61ID:x9aVj1I1 >>362
1のため口は3月末からずっとそうだったのに、
ここにきて言い出したのは
おこったついでに1を責める継ぎ足しの材料に持ってきたのだ。
それは卑怯者のすることだ。
腹が立ったと偽装したほうが有利と思ったので腹が立っていたことにしたのだ。
立派な人間はそんな継ぎ足しは決してしないものだ
1のため口は3月末からずっとそうだったのに、
ここにきて言い出したのは
おこったついでに1を責める継ぎ足しの材料に持ってきたのだ。
それは卑怯者のすることだ。
腹が立ったと偽装したほうが有利と思ったので腹が立っていたことにしたのだ。
立派な人間はそんな継ぎ足しは決してしないものだ
366名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 02:18:48.38ID:pb3dKuaH367名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 03:40:13.40ID:U5c4UGVj そりゃまぁブログの宣伝した時点でみんな解ってたと思うが、他所で何やらかしてようがここでは絵師として絵を提供して>>1がそれを受け入れてたわけだからなぁ
少なくとも手伝いもしない俺ら外野がとやかく言えた義理じゃあ無い
だからこそフリー素材を使った件は完全に言いがかりだったからこいつを擁護したんだが、今回のはな・・・
>>364みたいなことは確かに俺もちょっと考えた
こいつが女の子描きたがってたのはそれまでのレスからも判るし、以前から>>1のアバウトな要望の出し方に不満つのらせてたらしいのも見て取れた
そこに来てGameOver画像の指定で温泉に浸かってる女の子じゃなくてフリー素材に書かれてる学校を態々別アングルで描き起こせと言われて
それを自分に対する嫌がらせと捉えてブチ切れたんじゃないかと
で、嫌がらせへの仕返し代わりに前から不満に思ってた指定の曖昧さに対して「ちゃんと指定しないと正しく意図が伝わらないぞ」ってのを示すために
わざとあり得ない曲解をして見せたんじゃないかと
でもその後のレス読むと、どう見てもわざと曲解したんじゃ無くてマジでこいつ俯瞰の概念を誤解してるんだよな
しかも周りからツッコまれてるのに自分の方が間違ってることを認めようとしないで非の無い>>1を責め立ててる
興奮してるとか描けないのを誤魔化してるとかこの際そういうのは問題じゃない
これは流石に擁護も出来んわ
少なくとも手伝いもしない俺ら外野がとやかく言えた義理じゃあ無い
だからこそフリー素材を使った件は完全に言いがかりだったからこいつを擁護したんだが、今回のはな・・・
>>364みたいなことは確かに俺もちょっと考えた
こいつが女の子描きたがってたのはそれまでのレスからも判るし、以前から>>1のアバウトな要望の出し方に不満つのらせてたらしいのも見て取れた
そこに来てGameOver画像の指定で温泉に浸かってる女の子じゃなくてフリー素材に書かれてる学校を態々別アングルで描き起こせと言われて
それを自分に対する嫌がらせと捉えてブチ切れたんじゃないかと
で、嫌がらせへの仕返し代わりに前から不満に思ってた指定の曖昧さに対して「ちゃんと指定しないと正しく意図が伝わらないぞ」ってのを示すために
わざとあり得ない曲解をして見せたんじゃないかと
でもその後のレス読むと、どう見てもわざと曲解したんじゃ無くてマジでこいつ俯瞰の概念を誤解してるんだよな
しかも周りからツッコまれてるのに自分の方が間違ってることを認めようとしないで非の無い>>1を責め立ててる
興奮してるとか描けないのを誤魔化してるとかこの際そういうのは問題じゃない
これは流石に擁護も出来んわ
368名も無き絵師
2013/04/11(木) 07:08:51.82ID:tnWROSKi369名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 07:18:48.41ID:xAVyVHsW 結局アイレベルが屋上の高さでも無いし、観測視点も校門前じゃないんだな
>>316提示されて誰にもかけないとか無いだろ
>>316提示されて誰にもかけないとか無いだろ
370名も無き絵師
2013/04/11(木) 07:19:49.80ID:tnWROSKi371名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 07:23:06.60ID:20po4/EM3721 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/11(木) 07:43:44.13ID:jctLZesV >>361
是非お願いしたい!
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/22.html
念のためだが、↑で「作成済」でないもののみの募集ということで了承してほしい
是非お願いしたい!
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/22.html
念のためだが、↑で「作成済」でないもののみの募集ということで了承してほしい
373名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 08:28:32.53ID:D3t2aD3C374名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 08:36:57.95ID:xAVyVHsW375名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 08:53:28.58ID:D3t2aD3C376名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 09:19:50.54ID:PeWenoZk377名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 09:41:57.00ID:4G697hU9 さよなら宣言の多いスレッドだな。
やれやれ、これじゃ流石の俺も愛想がつきたぜ。
もう絶対にこないからな。本当の本当だぞ。ばいば〜い!
チラッチラッ
やれやれ、これじゃ流石の俺も愛想がつきたぜ。
もう絶対にこないからな。本当の本当だぞ。ばいば〜い!
チラッチラッ
378名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 11:29:00.76ID:ukMKRJpD 自分で絵師とか名乗っちゃう奴はほぼ地雷で間違いない
379名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 18:14:24.78ID:yUyWv480 絵師って名乗ってた奴きめー
お前もう首切られたんだからレスすんなや、スレチだぞ
お前もう首切られたんだからレスすんなや、スレチだぞ
380名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 18:16:15.73ID:yUyWv480 っつか俯瞰の言葉の意味も知らない絵師が俯瞰イラストの描き方の説明wwwww
381名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 18:30:12.43ID:MtN8ZsLi もういいじゃん?まぜかえすなよ
382名前は開発中のものです。
2013/04/11(木) 18:40:38.16ID:6tP4ZXQs 偉そうに間違ったことフカして周りからツッコミ食らった時に、
突っ込まれた部分を修正した知識をわざとらしくひけらかし
さも「俺は正しい知識を最初から持っていた」かのように
アピールすることで間違いを無かったことにしたつもりになるのは
ポナの基本スキルの一つ
突っ込まれた部分を修正した知識をわざとらしくひけらかし
さも「俺は正しい知識を最初から持っていた」かのように
アピールすることで間違いを無かったことにしたつもりになるのは
ポナの基本スキルの一つ
3851 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/12(金) 20:24:30.33ID:1FNsyxfV そして自分は何をしてるかと言うと、
ソシャゲの設計についてウダウダ悩んでいる。
こないだ出した案だと、今回みたいにユーザー数が多くないであろう場合は
ゲームが成り立たないことに気づいたのである
ソシャゲの設計についてウダウダ悩んでいる。
こないだ出した案だと、今回みたいにユーザー数が多くないであろう場合は
ゲームが成り立たないことに気づいたのである
386名前は開発中のものです。
2013/04/13(土) 01:17:52.89ID:Zto4fEk/ >>385
最低限二人でも面白い協力要素なんかを主体にしたら?
例えば二人同時に全く同じパーターンのモグラたたきを同時に行って
1匹1点づつで合計2点だけど二人が同時に同じモグラを倒した場合4点、
それが連続すると8点、16点と倍倍にUPしていき片方でもミスすると
また最初の2倍に戻るみたいな
最低限二人でも面白い協力要素なんかを主体にしたら?
例えば二人同時に全く同じパーターンのモグラたたきを同時に行って
1匹1点づつで合計2点だけど二人が同時に同じモグラを倒した場合4点、
それが連続すると8点、16点と倍倍にUPしていき片方でもミスすると
また最初の2倍に戻るみたいな
387名前は開発中のものです。
2013/04/13(土) 11:26:54.01ID:/tHtmmMm 村げーとかは待ち合わせをせずに対戦できるから
人数が少なくても多少カバーできるぞ
ほかのプレイヤーが絡んでこなければポイントかせいで
ポイントで買い物して自分を育てるだけだし
人数が少なくても多少カバーできるぞ
ほかのプレイヤーが絡んでこなければポイントかせいで
ポイントで買い物して自分を育てるだけだし
3881 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/13(土) 11:49:23.08ID:VGNyUf0i389名前は開発中のものです。
2013/04/13(土) 17:21:10.08ID:/tHtmmMm 村げーは他のプレーヤーと協力して
雑魚プレイヤーをリンチするようなゲームだw
雑魚から金とか資源を略奪するほど自分の村の成長が捗る訳だが
ガチンコバトルになりがちでライトユーザーはどんどん退場していく。
元々海外で流行ったみたいだが、日本だと競争要素を少なくしたものが主流。
この手のゲームの肝は、相手の反撃を恐れつつ略奪(投資)で稼いで
村の開発(買い物)をするところにある。
雑魚プレイヤーをリンチするようなゲームだw
雑魚から金とか資源を略奪するほど自分の村の成長が捗る訳だが
ガチンコバトルになりがちでライトユーザーはどんどん退場していく。
元々海外で流行ったみたいだが、日本だと競争要素を少なくしたものが主流。
この手のゲームの肝は、相手の反撃を恐れつつ略奪(投資)で稼いで
村の開発(買い物)をするところにある。
3901 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/13(土) 19:07:52.95ID:yd/ne16d3911 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/17(水) 08:07:11.54ID:9BkO1n4U いわゆるMVC2と言われる設計で少しずつ作っているが
もぐらを生成したり経験値をもとにレベルアップしたりっていう
ロジックの部分はModelに入れるのが妥当なのだろうか
もぐらを生成したり経験値をもとにレベルアップしたりっていう
ロジックの部分はModelに入れるのが妥当なのだろうか
392名前は開発中のものです。
2013/04/17(水) 13:14:07.00ID:n76l05di うん。V,Cにweb(http, html)を閉じ込めて、それ以外をModelとする。
デスクトップアプリならV, CがWinFormとかDirect3Dになるわけだ。
デスクトップアプリならV, CがWinFormとかDirect3Dになるわけだ。
393名前は開発中のものです。
2013/04/17(水) 13:18:52.23ID:zmgfIm4a >>392
それで言うなら、Vが表示用WindowでCがメッセージポンプのメインループかな
でMはその通り
関係ないが、Formって言葉出る辺り、C#がメインでForm1とかに処理色々書いてる人だと推測したが、惜しい。
それで言うなら、Vが表示用WindowでCがメッセージポンプのメインループかな
でMはその通り
関係ないが、Formって言葉出る辺り、C#がメインでForm1とかに処理色々書いてる人だと推測したが、惜しい。
394>>392
2013/04/17(水) 13:41:01.13ID:n76l05di Javaが一番好きかな。C#はXNA1.0のころ少し触って失望した口。
C#だとJavaのリスナーにあたるイベントハンドラーがMVCのコントローラだね。
Direct3DだとWin32のプロシージャではなくて、メインループ内のSceneクラス
になるんじゃないかなぁ。従って具体的な名前でコントローラを挙げられないかもw
C#だとJavaのリスナーにあたるイベントハンドラーがMVCのコントローラだね。
Direct3DだとWin32のプロシージャではなくて、メインループ内のSceneクラス
になるんじゃないかなぁ。従って具体的な名前でコントローラを挙げられないかもw
395名前は開発中のものです。
2013/04/17(水) 15:23:01.80ID:zmgfIm4a >>394
描画の処理フローとアプリケーションの処理フローがあるから
どの立場を観点とするかで言う感じかな
通常だと、レンダリングターゲットにDrawしてフリップする所でViewとControlの境目があると思う
俺は基本DirectX扱うときはDirect3D周辺で固定パイプライン使わないでシンプルにシェーダベースで描画するから
その意味で切り分けは明確かな
描画の処理フローとアプリケーションの処理フローがあるから
どの立場を観点とするかで言う感じかな
通常だと、レンダリングターゲットにDrawしてフリップする所でViewとControlの境目があると思う
俺は基本DirectX扱うときはDirect3D周辺で固定パイプライン使わないでシンプルにシェーダベースで描画するから
その意味で切り分けは明確かな
396>>392
2013/04/17(水) 20:28:18.10ID:n76l05di ゲームループのなかでUpdate()とRender()・もしくはDraw()の2つがあるわけで、
Update()をコントローラ、Render()をビューとすると、
Webアプリのようにxml/html/xaml/mxml層がないからVとCが密接で
わざわざこれ以上きりわける必要もないんじゃないかと思う。
さらに言うと、デスクトップゲームの場合、
コントローラとモデルの分離もあまり統一されてないんじゃないかな。
Update()をコントローラ、Render()をビューとすると、
Webアプリのようにxml/html/xaml/mxml層がないからVとCが密接で
わざわざこれ以上きりわける必要もないんじゃないかと思う。
さらに言うと、デスクトップゲームの場合、
コントローラとモデルの分離もあまり統一されてないんじゃないかな。
397名前は開発中のものです。
2013/04/17(水) 22:14:53.98ID:zmgfIm4a >>396
他所と他所のプロジェクトの間って意味なら、そりゃ統一なんて無いと思うよ
他所と他所のプロジェクトの間って意味なら、そりゃ統一なんて無いと思うよ
398名前は開発中のものです。
2013/04/18(木) 14:12:28.62ID:5VVkPYZj >>397
業務アプリケーションとかだと長期保守性が重要だから教条的に分離するんだよ。
作り捨てで済むようなゲームだと短期的視点・狭い範囲での最善を優先するから
切り分け原則が緩いと思う。データベースを多用しないのもあるだろうけど。
業務アプリケーションとかだと長期保守性が重要だから教条的に分離するんだよ。
作り捨てで済むようなゲームだと短期的視点・狭い範囲での最善を優先するから
切り分け原則が緩いと思う。データベースを多用しないのもあるだろうけど。
399名前は開発中のものです。
2013/04/18(木) 22:07:23.00ID:ZgExFvLt >>398
なんでこの流れでその話を俺にするのだ
なんでこの流れでその話を俺にするのだ
400名前は開発中のものです。
2013/04/19(金) 10:52:04.22ID:Jp689Pno デスクトップゲームではMVC分離がてきとうなんじゃないという話なんで。
401名前は開発中のものです。
2013/04/19(金) 11:17:50.12ID:z+avPKnF プロジェクト(案件プロジェクト)間を跨ぐ意味での統一とか無いと思うって話から
急に話が飛んだ印象
急に話が飛んだ印象
402名前は開発中のものです。
2013/04/19(金) 20:24:14.11ID:Jp689Pno プロジェクト間を跨いだ設計の統一という話がわからん。
WebアプリならどのプロジェクトでもMVCでやるのが基本じゃない?
めんどうだからもう引っ張らない方向でw
WebアプリならどのプロジェクトでもMVCでやるのが基本じゃない?
めんどうだからもう引っ張らない方向でw
403名前は開発中のものです。
2013/04/20(土) 00:07:25.78ID:hsww62Yh 自分の意見を述べてから
「もうこの話はおわり!」
と宣言して、余計に炎上させるとか、
fj.*の時代からありがちすぎる。
終わらせたければ自分の意見に関しては口を噤む。
これ、常識だから。
「もうこの話はおわり!」
と宣言して、余計に炎上させるとか、
fj.*の時代からありがちすぎる。
終わらせたければ自分の意見に関しては口を噤む。
これ、常識だから。
404名前は開発中のものです。
2013/04/20(土) 01:42:02.59ID:Que/D/sT 話が通じないからやめたのに突然怒り出したり、忙しい人だね。
>>1が進めてスレッドの主旨に戻るといいですね。
>>1が進めてスレッドの主旨に戻るといいですね。
405名前は開発中のものです。
2013/04/20(土) 03:44:17.64ID:H+GlsKDd それ別人だよ
406名前は開発中のものです。
2013/04/20(土) 13:32:26.74ID:Que/D/sT まじかよー
407名前は開発中のものです。
2013/04/20(土) 18:38:11.93ID:5SnKQqwE もぐらごっこ
いや、いたちごっこだったか?
いや、いたちごっこだったか?
408名前は開発中のものです。
2013/04/20(土) 21:11:39.38ID:C4Q/zQTG 代わりに出てきて叩かれる、ってかww
上手いな
上手いな
409337 ◆1Fyv5SRcNU
2013/04/24(水) 09:54:35.92ID:u7dMFSb0 画像素材うpしたので確認おねがいします
http://gmdev.xrea.jp/st/up/933.zip
ゲームオーバー背景が入ってないけども、気長に待ってくれるとありがたい
急ぎなら、言ってくれたら間に合わせるよ。
思ってたより遅筆だった。ごめんね
http://gmdev.xrea.jp/st/up/933.zip
ゲームオーバー背景が入ってないけども、気長に待ってくれるとありがたい
急ぎなら、言ってくれたら間に合わせるよ。
思ってたより遅筆だった。ごめんね
410名前は開発中のものです。
2013/04/24(水) 10:21:14.83ID:DuTm2u3x >>409
ちょっと荒いけど絵上手だな
女の子の金髪の色だけど周りが赤系暖色の場合黄色は緑がかって見えやすいから
ただの黄色よりややオレンジの方向に色相をずらして、影は本当にオレンジ色に近い色で塗った方が
沈んだ感じにならなくて見栄えがするよ
ちょっと荒いけど絵上手だな
女の子の金髪の色だけど周りが赤系暖色の場合黄色は緑がかって見えやすいから
ただの黄色よりややオレンジの方向に色相をずらして、影は本当にオレンジ色に近い色で塗った方が
沈んだ感じにならなくて見栄えがするよ
411337 ◆1Fyv5SRcNU
2013/04/24(水) 10:45:47.84ID:u7dMFSb0 >>410
サンクス!
ためしにやってみたけどどう?
http://gmdev.xrea.jp/st/up/934.png
髪色は緑であってたけど、パツキンのほうが似合う気がしてきたゾ
あとスタートボタンに目がいくようになって一石二鳥!
サンクス!
ためしにやってみたけどどう?
http://gmdev.xrea.jp/st/up/934.png
髪色は緑であってたけど、パツキンのほうが似合う気がしてきたゾ
あとスタートボタンに目がいくようになって一石二鳥!
412名前は開発中のものです。
2013/04/24(水) 11:18:06.87ID:DuTm2u3x わざと緑にしていたのか、だったらもっと緑が強い方がよかったのかもな
金髪なら影は単体で見るともっとオレンジに見えるくらい色相を赤方向にズラしても大丈夫よ
あとスタートボタンの文字と足元の青色系の効果が目立つようにしたんだと思うけど
色合い的に浮いてるように思う
目立つ反面系統が違う原色っぽい彩度が高い色を同時にたくさん使うと画面が安っぽくなり易い
ぶっちゃけると女の子の服が意外と地味なんで周囲のオブジェクトの派手すぎる配色に負けちゃってる
配色ってけっこう難しくてなぁ
金髪なら影は単体で見るともっとオレンジに見えるくらい色相を赤方向にズラしても大丈夫よ
あとスタートボタンの文字と足元の青色系の効果が目立つようにしたんだと思うけど
色合い的に浮いてるように思う
目立つ反面系統が違う原色っぽい彩度が高い色を同時にたくさん使うと画面が安っぽくなり易い
ぶっちゃけると女の子の服が意外と地味なんで周囲のオブジェクトの派手すぎる配色に負けちゃってる
配色ってけっこう難しくてなぁ
413337 ◆1Fyv5SRcNU
2013/04/24(水) 11:49:56.66ID:u7dMFSb0 あかんw
アドバイスありがとー!
アドバイスありがとー!
414名前は開発中のものです。
2013/04/24(水) 11:52:17.93ID:WPh0hAh5415名前は開発中のものです。
2013/04/24(水) 12:02:44.76ID:9mQR6rQb416名前は開発中のものです。
2013/04/24(水) 13:28:46.68ID:DuTm2u3x >>414
病気の手の神経痛めていらいさぼり気味で全然エンジンかからんけど一応絵は描いてるよ
手の痺れのせいで描くのが物凄く遅くてな
それに今やってるのは配色の話だから描いて図示するような要素の無いし
病気の手の神経痛めていらいさぼり気味で全然エンジンかからんけど一応絵は描いてるよ
手の痺れのせいで描くのが物凄く遅くてな
それに今やってるのは配色の話だから描いて図示するような要素の無いし
417名前は開発中のものです。
2013/04/24(水) 17:25:29.81ID:pxtkQgOU 直感だけど、嘘だと思う
418名前は開発中のものです。
2013/04/24(水) 20:31:03.23ID:DuTm2u3x4191 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/24(水) 20:48:40.42ID:+GAeVPuY420名前は開発中のものです。
2013/04/24(水) 21:34:30.13ID:AjmtUAbU >>418
背景が赤いせいで、なんか右側の上下がぐろーばるいるみねーしょん無し/有りっぽい
背景が赤いせいで、なんか右側の上下がぐろーばるいるみねーしょん無し/有りっぽい
4211 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/24(水) 22:09:34.34ID:+GAeVPuY とり急ぎ、>>409でもらったZIPに入っているデータをゲームとサイトに反映させた!
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/31.html
急ぎではないので自分のペースでお願いします!
http://www49.atwiki.jp/mogumogura/pages/31.html
急ぎではないので自分のペースでお願いします!
422337 ◆1Fyv5SRcNU
2013/04/24(水) 22:55:07.18ID:u7dMFSb04241 ◆mYnWQYHvl.
2013/04/25(木) 21:47:40.73ID:baUVrigO425名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 15:07:08.59ID:nt/tSGoh 以前このスレ荒した名も無き絵師って奴が
タイトルもまんま転用してもぐら叩きゲーム完成させたみたいな画像上げてたから報告しておくよ。
Copyright表記も自分のものにしてるし、かなり悪質だったので
http://jet-art.doorblog.jp/archives/26136492.html
タイトルもまんま転用してもぐら叩きゲーム完成させたみたいな画像上げてたから報告しておくよ。
Copyright表記も自分のものにしてるし、かなり悪質だったので
http://jet-art.doorblog.jp/archives/26136492.html
426名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 16:06:19.55ID:W01VjHsP >>425
知らない奴が見ても関わりがあるとも思わんし、ここやWikiにリンク貼ってるわけでもない
その絵自体はそいつが描いたものだからCopyright表記も自分のものにしても法的に問題はない
タイトル自体捻りの無い既存の単語の組み合わせだから著作権は発生しないし
意匠権や商標権は登録しないと成立しないから大騒ぎするほど悪質でも無いし相手にしなきゃ害もない
こちらもそいつの素材一切使って無いし面倒ごとが嫌で手を切ったんだから
いまさらそういう揉め事の種をわざわざ持ち込むなよ
あと「女子もぐら叩き部 自主練ファイト!」ってどうもタイトルとしてぼんやりしてるから学校の名決めて
「○○学園高等部女子もぐら叩き部 -」とか「○○高校女子もぐら叩き部 -」とかにしたらいいんでない?
知らない奴が見ても関わりがあるとも思わんし、ここやWikiにリンク貼ってるわけでもない
その絵自体はそいつが描いたものだからCopyright表記も自分のものにしても法的に問題はない
タイトル自体捻りの無い既存の単語の組み合わせだから著作権は発生しないし
意匠権や商標権は登録しないと成立しないから大騒ぎするほど悪質でも無いし相手にしなきゃ害もない
こちらもそいつの素材一切使って無いし面倒ごとが嫌で手を切ったんだから
いまさらそういう揉め事の種をわざわざ持ち込むなよ
あと「女子もぐら叩き部 自主練ファイト!」ってどうもタイトルとしてぼんやりしてるから学校の名決めて
「○○学園高等部女子もぐら叩き部 -」とか「○○高校女子もぐら叩き部 -」とかにしたらいいんでない?
427名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 16:57:40.12ID:l/+qCugP 何を必死になってるのか知らんけど、判断すんのはお前じゃねーし
428名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 17:16:19.02ID:W01VjHsP そこまでして関わりたいかね、キチガイヲチャどもは
429名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 18:40:55.00ID:I0NTv0Bv 早速名も無き絵師とやらが来たな
ちょっとでも自分が叩かれてると感じるとすぐに名無しで擁護
バレてないと思ってるのはお前だけだw
ちょっとでも自分が叩かれてると感じるとすぐに名無しで擁護
バレてないと思ってるのはお前だけだw
430名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 19:50:12.43ID:HPfarAxH ポナを叩かない奴はポナ本人だけだ!ってか?
流石にそこまで行くと妄想乙としか言えんわ
それに>>426は擁護じゃなくて関わるなって言ってるんだろ
むしろ何がなんでも騒ぎの方向へ持ってこうとしてる奴の方が必死に見えるぞ
ただタイトルを勝手に使ってるのは大騒ぎする程ではないにしても悪質であることには変わり無いんで、
ここでこっちがゲームタイトルを変更するのはその後の展開を考えるとあまり得策でないとは思うがな
流石にそこまで行くと妄想乙としか言えんわ
それに>>426は擁護じゃなくて関わるなって言ってるんだろ
むしろ何がなんでも騒ぎの方向へ持ってこうとしてる奴の方が必死に見えるぞ
ただタイトルを勝手に使ってるのは大騒ぎする程ではないにしても悪質であることには変わり無いんで、
ここでこっちがゲームタイトルを変更するのはその後の展開を考えるとあまり得策でないとは思うがな
431名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 20:02:28.08ID:W01VjHsP >>430
単にタイトルがぼんやりしてるから固有のものとして名前があったほうがいいってだけ話
それについてあんなのを気にして展開もとか、得策とかそんなこと気にする方がバカらしい
あんなサイトヲチャ以外見てやしないんだし、関わりも切ったんだからアレに関わって考慮すること事態バカみたい
単にタイトルがぼんやりしてるから固有のものとして名前があったほうがいいってだけ話
それについてあんなのを気にして展開もとか、得策とかそんなこと気にする方がバカらしい
あんなサイトヲチャ以外見てやしないんだし、関わりも切ったんだからアレに関わって考慮すること事態バカみたい
432名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 20:04:10.66ID:I0NTv0Bv433名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 20:34:17.31ID:W01VjHsP ホント自覚の無いバカって厄介だな、全く何が判るんだか
俺は2013/04/24(水)のID:DuTm2u3xだよ
http://pc.gban.jp/img/52554.jpg
俺しか持っていない作業工程の画像な
これでお前が思い込みだけで荒らしてるって事がわかっただろ
お前らの行動ってお前らが叩いてるヤツと同じなんだよ
そういうのは自分たちの巣でやってくれ
俺は2013/04/24(水)のID:DuTm2u3xだよ
http://pc.gban.jp/img/52554.jpg
俺しか持っていない作業工程の画像な
これでお前が思い込みだけで荒らしてるって事がわかっただろ
お前らの行動ってお前らが叩いてるヤツと同じなんだよ
そういうのは自分たちの巣でやってくれ
434名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 20:51:08.48ID:YYiOaJw6 やっぱ絵描きはキチガイだな
435名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 21:33:59.11ID:HPfarAxH 別に>>433の何処にもキチガイ認定される様な要素は見受けられないが
お前の方こそアタマ大丈夫か?
お前の方こそアタマ大丈夫か?
436名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 21:36:45.75ID:YYiOaJw6 わざわざ自演ご苦労さん
ド下手糞でキモイ絵をネットに晒して頑張ってくださいね
ド下手糞でキモイ絵をネットに晒して頑張ってくださいね
437名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 21:37:32.69ID:nt/tSGoh 人のゲームタイトルを無断で使用しているのは事実ですし、「女子もぐら叩き部 自主練ファイト」で検索すれば
スレやwikiが出てくるので無関係ではないと思いますが。
それに、知らない所で自分が作っているゲームの偽物を堂々とwebにアップされて気分がいいとも思いません。
いずれも判断するのは権利者である>>1ですので、本人が気にしないのであればこの話はそれでおしまいというだけです。
権利者でもない人間がこの件について判断する話ではないと思いますが。
それにヲチャって何ですか?名も無き絵師が晒していたURLを見たら無断で絵が晒されていただけですよ。
ID:W01VjHsPは少なくともその界隈の人間ということになりますけど。
あなたがヲチャってことなんですね
スレやwikiが出てくるので無関係ではないと思いますが。
それに、知らない所で自分が作っているゲームの偽物を堂々とwebにアップされて気分がいいとも思いません。
いずれも判断するのは権利者である>>1ですので、本人が気にしないのであればこの話はそれでおしまいというだけです。
権利者でもない人間がこの件について判断する話ではないと思いますが。
それにヲチャって何ですか?名も無き絵師が晒していたURLを見たら無断で絵が晒されていただけですよ。
ID:W01VjHsPは少なくともその界隈の人間ということになりますけど。
あなたがヲチャってことなんですね
438名前は開発中のものです。
2013/04/26(金) 21:52:53.83ID:W01VjHsP439名前は開発中のものです。
2013/04/27(土) 00:21:54.44ID:es8rLVMN 自分の考えたゲームタイトルを関係ない人間が使ってたら一応知っときたいが
それは日本の普通の人間の考えじゃないってのは驚きだ
それは日本の普通の人間の考えじゃないってのは驚きだ
440名前は開発中のものです。
2013/04/27(土) 01:57:03.75ID:RQB7Kmyi >>1が名無しで自演しているということだな
441名前は開発中のものです。
2013/04/27(土) 02:01:43.78ID:JJ+KmL7E 下手くそな絵をねじこもうとして各所を荒らすだけ。
毎回毎回、方々で荒らし認定されては消え、また別の制作スレッドに入り込もうとする。
パターンとしては、自分の主張が通らないと逆ギレし始め、最後には人のせいにして逃亡。
その直前はいつもこれ。口調が不安定になって素が出る。
例
>>338+341+346+349
毎回毎回、方々で荒らし認定されては消え、また別の制作スレッドに入り込もうとする。
パターンとしては、自分の主張が通らないと逆ギレし始め、最後には人のせいにして逃亡。
その直前はいつもこれ。口調が不安定になって素が出る。
例
>>338+341+346+349
442名前は開発中のものです。
2013/04/27(土) 02:02:28.03ID:JJ+KmL7E443名前は開発中のものです。
2013/04/27(土) 02:31:22.63ID:5iey6MbN つかさー、放っておけばいいのに
ID:W01VjHsPがぎゃーぎゃー騒いで話をこじらせてんじゃねぇの?
いちいち長文垂れ流してキモイよ。
正義の味方ごっこも程々にな。
ID:W01VjHsPがぎゃーぎゃー騒いで話をこじらせてんじゃねぇの?
いちいち長文垂れ流してキモイよ。
正義の味方ごっこも程々にな。
444名前は開発中のものです。
2013/04/27(土) 02:42:40.29ID:j32BuC8I VIP以外でageるヤツと2chで句読点多用するヤツって少ないから目立つな
445名前は開発中のものです。
2013/04/27(土) 02:58:36.77ID:es8rLVMN446名前は開発中のものです。
2013/04/27(土) 03:17:11.76ID:augBzwhA 必死でID:tnWROSKiをたたきに来てる奴ら前歴があるから
前に自分がいたスレ荒らされたやつは神経質になるんだよ
http://pona.m-bird.org/d-bbs/2-watch/index.html
ここを根城にして、追っかけまわしては居なくなってもこうやって集団で暴れていく
前に自分がいたスレ荒らされたやつは神経質になるんだよ
http://pona.m-bird.org/d-bbs/2-watch/index.html
ここを根城にして、追っかけまわしては居なくなってもこうやって集団で暴れていく
447名前は開発中のものです。
2013/04/27(土) 05:05:11.45ID:CxmxIog7 本人がかこつけてまた宣伝かよw
あらすなよアホw
あらすなよアホw
448名前は開発中のものです。
2013/04/27(土) 08:58:12.75ID:y/+GD3gS てかもう、誰がなんの立場でどれを叩いてて、何が悪いのか一旦整理してくれ
449名前は開発中のものです。
2013/04/27(土) 10:49:46.88ID:FY1NJvHp 女の子が女子高生の立場でモグラを叩いて、ハンマーの出来が悪い。
450名前は開発中のものです。
2013/04/27(土) 14:31:46.99ID:JJ+KmL7E >>448
ポナルポという自称クリエイター、全くの無能が最も悪い。
今回は肩書きを絵師という事にしているが、自身を万能のクリエイターだと錯覚している。
ここでは >>208 が初登場か?
理想と態度だけが大きいのが特徴で、
ことごとく各地のコミュニティーを荒らしては追い出されてきた。
彼を全く知らない者であっても、見ていれば「こいつはおかしいだろう」とすぐに分かる。
何かを作る能力は皆無に近く、多少できるのが下手くそなキャラクター絵を描く事だけ。
その割にはやたらと理屈ばかりこねては >>1 やその周辺を攻撃(口撃)してまわる。
ここも最初は静観されていたが、 >>310-311 から素を出し始めたので叩かれだした。
叩いている側も最初から叩いていた訳ではない。
ポナルポという自称クリエイター、全くの無能が最も悪い。
今回は肩書きを絵師という事にしているが、自身を万能のクリエイターだと錯覚している。
ここでは >>208 が初登場か?
理想と態度だけが大きいのが特徴で、
ことごとく各地のコミュニティーを荒らしては追い出されてきた。
彼を全く知らない者であっても、見ていれば「こいつはおかしいだろう」とすぐに分かる。
何かを作る能力は皆無に近く、多少できるのが下手くそなキャラクター絵を描く事だけ。
その割にはやたらと理屈ばかりこねては >>1 やその周辺を攻撃(口撃)してまわる。
ここも最初は静観されていたが、 >>310-311 から素を出し始めたので叩かれだした。
叩いている側も最初から叩いていた訳ではない。
451名前は開発中のものです。
2013/04/27(土) 18:42:40.67ID:+TC+v7AF >>450
ここでその説明をするとスレの迷惑になるだろうから説明補足をやっつけで
「名も無き絵師」が昔立てた↓のスレに書いといた。
Kazukiの同人3DRPG制作【第三話】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1285169737/741-742
今後「名も無き絵師」が他のスレを荒らすようなら
そっちのスレに誘導して他の人の迷惑にならないよう協力頼む。
ここでその説明をするとスレの迷惑になるだろうから説明補足をやっつけで
「名も無き絵師」が昔立てた↓のスレに書いといた。
Kazukiの同人3DRPG制作【第三話】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1285169737/741-742
今後「名も無き絵師」が他のスレを荒らすようなら
そっちのスレに誘導して他の人の迷惑にならないよう協力頼む。
452名前は開発中のものです。
2013/04/27(土) 22:22:17.82ID:2Xhk7Zxt453名前は開発中のものです。
2013/04/28(日) 01:29:04.29ID:99I8LqUq454名前は開発中のものです。
2013/04/28(日) 01:55:34.12ID:+AkLTmAL おまえだったのか
455名前は開発中のものです。
2013/04/30(火) 20:46:43.93ID:vsK6GHY4 終了かな
456名前は開発中のものです。
2013/05/08(水) 02:39:41.67ID:kUqyjZxz >>424 でフラグが立ってるな
4571 ◆mYnWQYHvl.
2013/05/09(木) 17:55:55.85ID:nqf2g8bw 一応作ってる…
458名前は開発中のものです。
2013/05/09(木) 20:35:52.97ID:iGxaFxrA 自分のペースでガンバレよ、この板はゆっくりやってもスレが落ちることはないから
4591 ◆mYnWQYHvl.
2013/05/14(火) 22:03:24.43ID:rmJoasCN460名前は開発中のものです。
2013/05/17(金) 21:55:02.57ID:yz89AY0P 絵もう少し何とかならなかったのかw
461名前は開発中のものです。
2013/05/18(土) 20:25:56.94ID:DSDvHap+ 絵なんかPGは気にしなくていい。
絵がひどければこそ、絵師に入り込む余地を与えられる。
絵がひどければこそ、絵師に入り込む余地を与えられる。
462名前は開発中のものです。
2013/05/20(月) 23:26:25.36ID:2/b/3o1X でけえよ!
一画面に収まらねえよ!
一画面に収まらねえよ!
463名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 05:17:06.26ID:GAnlcC3A 最近、Web サイトでも多いな。
自分の環境を基準にするあまり、解像度が低い環境を完全に忘れているというパターン。
ゲームの場合、最も普及している解像度から二回り小さいくらいにしておくのが無難。
自分の環境を基準にするあまり、解像度が低い環境を完全に忘れているというパターン。
ゲームの場合、最も普及している解像度から二回り小さいくらいにしておくのが無難。
464名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 11:05:22.59ID:kHvhLubE465名前は開発中のものです。
2013/05/21(火) 12:37:35.79ID:soUFDiSg 絵に関して助言しておくと、
ペンタブとお絵描きソフト用意するだけでメリメリ上達していく
プログラマでも絵が上手い人そこそこいるから、視野に入れておくと世界広がるよ
ペンタブとお絵描きソフト用意するだけでメリメリ上達していく
プログラマでも絵が上手い人そこそこいるから、視野に入れておくと世界広がるよ
4661 ◆mYnWQYHvl.
2013/05/22(水) 12:17:00.82ID:xdeeT+EB 絵に関しては、あくまで仮データのつもり。
あとで差し替える前提です。
ただ、自分で本気で絵を書いてみるのも面白い気がしてきたので、
何枚か本番用のグラフィックを作るかも。
解像度は、>>180のとおり、スマホのブラウザの幅いっぱいに
表示するつもりで作ってる
あとで差し替える前提です。
ただ、自分で本気で絵を書いてみるのも面白い気がしてきたので、
何枚か本番用のグラフィックを作るかも。
解像度は、>>180のとおり、スマホのブラウザの幅いっぱいに
表示するつもりで作ってる
467名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 15:36:06.93ID:vK3fAEV8468名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 16:33:06.40ID:l8CRn1b5469名前は開発中のものです。
2013/05/22(水) 23:05:57.15ID:0O1EV/fb 俺もリサイズされない
ブラウザの種類は関係ないんじゃないかな
ブラウザの種類は関係ないんじゃないかな
4701 ◆mYnWQYHvl.
2013/05/23(木) 21:51:29.08ID:wnzyFtJ8 ちなみにスマホでも表示おかしい人いますか
規制で書き込めないかもしれないが…
規制で書き込めないかもしれないが…
471名前は開発中のものです。
2013/05/23(木) 23:56:48.10ID:wlETVDoc iPodTouch第五世代(iOS6.1.3)の標準ブラウザ(Safari)だが、ちゃんと画面の横幅に合わせて表示されてるぜー
もちろん縦方向には収まり切ってないぜー
多分iPhoneでも挙動は同じだと思う
もちろん縦方向には収まり切ってないぜー
多分iPhoneでも挙動は同じだと思う
472名前は開発中のものです。
2013/06/07(金) 23:57:05.65ID:uKHbpuvG 教えるまでもないソフトのDLの仕方とかをドヤ顔で長文解説してるのを見ると、触っちゃいけない類いの糖質系。
日本語の文法さえまともじゃないし。
日本語の文法さえまともじゃないし。
473名前は開発中のものです。
2013/06/08(土) 01:01:19.97ID:/wUuTHst 誤爆か?
ってかこの板じゃ"糖質"って言葉はKazukiしか使ってないがw
ってかこの板じゃ"糖質"って言葉はKazukiしか使ってないがw
474名前は開発中のものです。
2013/06/08(土) 01:05:15.74ID:HHLecP6b あっ…(察し)
475名前は開発中のものです。
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:YWuYa4LA 1ちゃん元気ー?
4761 ◆mYnWQYHvl.
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:lL/xg6c+ >>475
はい元気です。放置しておいて堂々とageるのも変だけど…
はい元気です。放置しておいて堂々とageるのも変だけど…
477名前は開発中のものです。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:ahDDKR3w なんかまるでここのゲームをブラッシュアップしたかの様なアプリが
ttps://itunes.apple.com/jp/app/osu-iritataki/id553193759?mt=8()
まさか>>1が作ったんじゃないよな?
ttps://itunes.apple.com/jp/app/osu-iritataki/id553193759?mt=8()
まさか>>1が作ったんじゃないよな?
478名前は開発中のものです。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:gAFBk8f0479名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 07:27:50.73ID:gN4OVWHq 充電してから2年と9ヶ月
480名前は開発中のものです。
2017/02/05(日) 08:32:10.29ID:pjxt7WuA そうかそうか
481名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 21:08:02.78ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
XTVFV07YHP
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
XTVFV07YHP
482名前は開発中のものです。
2018/02/17(土) 07:29:47.70ID:G/oBdhuK ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- (´・ω・`)寂しい男性達
- 19歳おまんこ、同じ日に別々の男に中出しされて受精した子種が双子となって産まれてくる 父親は別々
- VIPでアズールレーン
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
