>>301
トランスフォームの違いが一番のポイントかと思いますが、仰る通りそれによってサイズや座標違ったりするのが初心者には辛いですね。

シーン画面だとスケール1のスプライトがキャンバスに対して点みたいなサイズになったりしてわけがわかりません。。

初心者がUnityを覚えるには興味が無くても3Dからやった方が良いですね。
自分みたいにカメラや座標の概念が無いまま画像を表示するにはUIからイメージを作りましょう〜みたいな入門を見てしまったら終わりです。

最初にさせてもらった質問についてはいくつか解決案が見つかったのでもう少し頑張ってみます。