2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/
■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html
■MZ用素材
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz
■前スレ
RPGツクールMZ_2作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1601141661/
探検
RPGツクールMZ_3作目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前は開発中のものです。
2020/11/15(日) 15:40:19.54ID:0uddx8222020/11/15(日) 16:29:57.82ID:jmHY+MXb
いちおつ
2020/11/15(日) 18:47:42.53ID:7m7LydOM
>1に >2 のダメージを与えた!
2020/11/15(日) 19:28:30.87ID:aGI3kvyT
おっつ
2020/11/16(月) 00:15:25.37ID:7Ht2gR8f
お前らどんどん質問しろ
2020/11/16(月) 00:49:32.18ID:5KYfaRTL
童貞は、恋愛の描写がヘタクソってのは本当ですか?
2020/11/16(月) 01:33:08.46ID:7Ht2gR8f
道程は女性キャラに理想が入りすぎてたりモデルがエロゲーキャラだったりするので
道程以外から見ればなんだこの女キモッ的キャラをヒロインに据える傾向がありますね
道程以外から見ればなんだこの女キモッ的キャラをヒロインに据える傾向がありますね
2020/11/16(月) 01:49:08.43ID:MOg8yfOQ
童貞じゃないけど恋愛描写はヘッタクソです申し訳ない
2020/11/16(月) 01:57:35.33ID:weOsjeCI
童貞なら恋愛描写どころか普通の会話描写すら怪しいだろ
2020/11/16(月) 02:13:10.68ID:uS8hlrlK
俺もたぶん恋愛がらみは無理だと思う
彼女は何人かいたが女心が分かってないとか人の心がないとか罵倒され続けてきました
だったらなんで付き合えたのかと思うかもしれないが人当たりが良いのだと思う
彼女は何人かいたが女心が分かってないとか人の心がないとか罵倒され続けてきました
だったらなんで付き合えたのかと思うかもしれないが人当たりが良いのだと思う
2020/11/16(月) 02:27:47.48ID:uS8hlrlK
クソ痛そうな奴だな、そういうところか
2020/11/16(月) 03:14:10.69ID:f3d+9fFD
恋愛ももちろんだがリアルでいろんなことを経験したほうが
引き出しが増えるのは間違いないんじゃないかな
引き出しが増えるのは間違いないんじゃないかな
2020/11/16(月) 03:53:30.44ID:z2R4g0R0
引き出し・・
ギルドの強引な低レベルクエスト乱れうちで世間並を維持するのに疲れきって宿屋に帰って魔法書読んで寝るだけになるRPG・・
たまにギルドの受付担当者が変わって言うことが変わるのでもしかして?と思うが、ふと気がつくと色味の違う低レベルクエスト乱れ打ちされて疲れきって宿屋に帰って魔法書読んで寝るだけになってることに気付く描写なら任せろ!
有る意味、昔のオープンワールドがそんな感じだった気がする(アカン
ギルドの強引な低レベルクエスト乱れうちで世間並を維持するのに疲れきって宿屋に帰って魔法書読んで寝るだけになるRPG・・
たまにギルドの受付担当者が変わって言うことが変わるのでもしかして?と思うが、ふと気がつくと色味の違う低レベルクエスト乱れ打ちされて疲れきって宿屋に帰って魔法書読んで寝るだけになってることに気付く描写なら任せろ!
有る意味、昔のオープンワールドがそんな感じだった気がする(アカン
14名前は開発中のものです。
2020/11/16(月) 09:13:48.23ID:eIMzSd/o 3Dモデルのモーションや表情で感情表現できないツクールでそういう描写って難しいよな
基本的に地の文がないRPGだとセリフしか表現手段がない
昔はみんなそうだったといえばそうなんだが昔のゲームがそのへん上手くやってたわけでもなくてグダグダだったりする
時代に合った過不足ないセリフ回しというのは奥が深い…
基本的に地の文がないRPGだとセリフしか表現手段がない
昔はみんなそうだったといえばそうなんだが昔のゲームがそのへん上手くやってたわけでもなくてグダグダだったりする
時代に合った過不足ないセリフ回しというのは奥が深い…
2020/11/16(月) 09:33:03.22ID:G0NhWbqQ
一から十まで説明しないと分かってくれない人にまで説明しなくていいと思うんだ、何となくだけど
突き放して感じさせるって演出?でもいいんじゃあないかな、フキダシとかドットアニメーションとかやりようはある(なお作業量)
突き放して感じさせるって演出?でもいいんじゃあないかな、フキダシとかドットアニメーションとかやりようはある(なお作業量)
2020/11/16(月) 11:09:26.22ID:9NkZ8rlr
rpg_windows.js弄って表示文字を中央揃えで統一させようとしてるんだけど
スキル名の表示を中央揃えってどこをどう弄れば良いんですか?書き足し?
スキル名の表示を中央揃えってどこをどう弄れば良いんですか?書き足し?
2020/11/16(月) 11:35:13.94ID:f5+YBLMf
497行目のthis.drawText(item.name, x + textMargin, y, itemWidth);を
this.drawText(item.name, x + textMargin, y, itemWidth, "center");に変えれば
全てのアイテム/スキルが中央揃えになる(アイコン位置やコスト表示等の都合もあるからこれだけだと微妙な気もするけど)
スキルに限定するなら適当なプラグインファイルを作って中身を
Window_SkillList.prototype.drawItemName = function(item, x, y, width) {
if (item) {
const iconY = y + (this.lineHeight() - ImageManager.iconHeight) / 2;
const textMargin = ImageManager.iconWidth + 4;
const itemWidth = Math.max(0, width - textMargin);
this.resetTextColor();
this.drawIcon(item.iconIndex, x, iconY);
this.drawText(item.name, x + textMargin, y, itemWidth, "center");
}
};
とか処理内容を丸々上書きすれば良い
this.drawText(item.name, x + textMargin, y, itemWidth, "center");に変えれば
全てのアイテム/スキルが中央揃えになる(アイコン位置やコスト表示等の都合もあるからこれだけだと微妙な気もするけど)
スキルに限定するなら適当なプラグインファイルを作って中身を
Window_SkillList.prototype.drawItemName = function(item, x, y, width) {
if (item) {
const iconY = y + (this.lineHeight() - ImageManager.iconHeight) / 2;
const textMargin = ImageManager.iconWidth + 4;
const itemWidth = Math.max(0, width - textMargin);
this.resetTextColor();
this.drawIcon(item.iconIndex, x, iconY);
this.drawText(item.name, x + textMargin, y, itemWidth, "center");
}
};
とか処理内容を丸々上書きすれば良い
2020/11/16(月) 11:47:13.00ID:v0A089mB
>>13
魔法書読めてるだけいいと思ってしまった。
魔法書読めてるだけいいと思ってしまった。
2020/11/16(月) 12:06:33.71ID:z2R4g0R0
2020/11/16(月) 12:18:23.23ID:z2R4g0R0
やべ、超丁寧な回答もうついてるじゃんw
2020/11/16(月) 13:13:36.47ID:I7yN36SV
>>13
そんな主人公がベヒモスに轢かれて現代日本のうだつの上がらない社畜リーマンに異世界転生
元の世界での知識やスキルをもとに平社員から出世していくサクセスストーリRPGとかどうよ?
とか思ったけど島耕作が異世界転生するくらいだから既にありそうだな
そんな主人公がベヒモスに轢かれて現代日本のうだつの上がらない社畜リーマンに異世界転生
元の世界での知識やスキルをもとに平社員から出世していくサクセスストーリRPGとかどうよ?
とか思ったけど島耕作が異世界転生するくらいだから既にありそうだな
22名前は開発中のものです。
2020/11/16(月) 13:28:39.92ID:GvrkNh7x23名前は開発中のものです。
2020/11/16(月) 16:45:18.82ID:GvrkNh7x 今気づいたんだが、this.drawTextExだと "left"とか"center"が効かないのかな?
色変える制御文字も使いたいのになんてこった…
色変える制御文字も使いたいのになんてこった…
2020/11/16(月) 18:34:20.11ID:/AxBiOci
このスレ優秀だな
2020/11/17(火) 01:03:35.22ID:BYW+5Qma
質問です
敵の行動にDQボスのようなターン毎のローテーションを入れたいと思うのですが「ターン1:××する」という設定を繋げていってもうまくできません(ターン数のリセットもできないので途中で動かなくなる)
バトルイベントでスイッチや変数などを使って監視するしかないのでしょうか?
敵の行動にDQボスのようなターン毎のローテーションを入れたいと思うのですが「ターン1:××する」という設定を繋げていってもうまくできません(ターン数のリセットもできないので途中で動かなくなる)
バトルイベントでスイッチや変数などを使って監視するしかないのでしょうか?
2020/11/17(火) 01:13:46.96ID:6SBayIwH
2020/11/17(火) 11:51:52.97ID:S67HwNDE
se含めてゲームサウンドに興味があるんだけどDTM一切触れたことのない素人は何から始めればいいだろう?
フリーのソフトウェアを入手して安いMIDIキーボードでも買おうかと思ってるんだけど
フリーのソフトウェアを入手して安いMIDIキーボードでも買おうかと思ってるんだけど
2020/11/17(火) 11:57:56.80ID:nkfDHAjB
2020/11/17(火) 12:32:06.39ID:Ad9oHg81
>>27
それで合ってるよ
昔有名だったsonarって奴がフリーになってるからそれで良いんじゃね
seは録音とアナログシンセ音源とエフェクター
音楽はマトモにやると金食い虫だから作りたい音の最低限だけ音源集めたら1)スケール
2)コード進行
3)ジャンル毎の特徴
4)リズム
を1から順か4から逆回りでやり過ぎ注意で流せばだいたい作れるよ
それで合ってるよ
昔有名だったsonarって奴がフリーになってるからそれで良いんじゃね
seは録音とアナログシンセ音源とエフェクター
音楽はマトモにやると金食い虫だから作りたい音の最低限だけ音源集めたら1)スケール
2)コード進行
3)ジャンル毎の特徴
4)リズム
を1から順か4から逆回りでやり過ぎ注意で流せばだいたい作れるよ
2020/11/17(火) 12:36:11.68ID:Ad9oHg81
2020/11/17(火) 12:58:36.28ID:S67HwNDE
録音(サンプリングだったかな)してそれの音階?を上げたり下げたりをシンセサイザー?で行うって感じかな
DAWのソフトウェアはとりあえず触ってみる感じだと無料のもの(あれば)でOKだろうか
DAWのソフトウェアはとりあえず触ってみる感じだと無料のもの(あれば)でOKだろうか
2020/11/17(火) 13:11:05.75ID:Ad9oHg81
>>31
作りたいseによって録音したのをエフェクター(変成機みたいなもん)で加工するか、シンセ音源のビープやドラム音を加工するかってとこ。
大概シンセ音源で足りるけど拘るなら録音併用ってとこ
DAWの無料版は有料版有るやつだと制限がウザイからフル版がフリーになったばかりのsonarオススメ(俺は某有料版使いだからフリー使ってないけど)
有料版使うなら宗教戦争とまでは言わないけど好みでどうぞだからDTM行けとしか
作りたいseによって録音したのをエフェクター(変成機みたいなもん)で加工するか、シンセ音源のビープやドラム音を加工するかってとこ。
大概シンセ音源で足りるけど拘るなら録音併用ってとこ
DAWの無料版は有料版有るやつだと制限がウザイからフル版がフリーになったばかりのsonarオススメ(俺は某有料版使いだからフリー使ってないけど)
有料版使うなら宗教戦争とまでは言わないけど好みでどうぞだからDTM行けとしか
2020/11/17(火) 13:30:26.13ID:S67HwNDE
なるほど、加工するのにも色々あるわけね〜了解です
色々とありがとうございましたんぐ大佐
色々とありがとうございましたんぐ大佐
2020/11/17(火) 21:27:02.30ID:BYW+5Qma
>>28
やはりスイッチとイベントで制御するしかないんですね
2000だと1つの技を使わせるのに残HP%+ターン+スイッチ等複数の条件を付けられたので
HP半分以下からはこっちのルーチンで動くなどの制御が楽にできたのですが
MZだと厳しそうですね
やはりスイッチとイベントで制御するしかないんですね
2000だと1つの技を使わせるのに残HP%+ターン+スイッチ等複数の条件を付けられたので
HP半分以下からはこっちのルーチンで動くなどの制御が楽にできたのですが
MZだと厳しそうですね
2020/11/17(火) 22:50:46.23ID:nkfDHAjB
2020/11/18(水) 21:27:32.00ID:Np1cc51F
質問止まってるぞ
お前らどんどん質問城
お前らどんどん質問城
2020/11/18(水) 22:01:47.71ID:l43UPwwH
スレ違いだろうけど夢現のツクールのフリーゲームで物凄い荒れてるのがいて面白い
評価1だらけで暴れ回ってるやつ
評価1だらけで暴れ回ってるやつ
2020/11/18(水) 23:38:52.03ID:XE1blkmW
スレ違いだろ
MZ以外の話題はよそでやれ
MZ以外の話題はよそでやれ
2020/11/19(木) 00:26:31.94ID:21+2SH1I
セールが短くて悲しい
クレカの支払い的にもう3日延ばしてほしい
クレカの支払い的にもう3日延ばしてほしい
2020/11/19(木) 07:32:04.88ID:TDdsmKck
たまに作品紹介しろとか言ってくる奴も湧くしそういう奴はやり込みスレにでも行けって思うわ
まあただの荒らしなんだろうけど
まあただの荒らしなんだろうけど
2020/11/19(木) 12:51:53.46ID:VA2gzKEh
mvからのアップグレード版が見るからないぜ・・
2020/11/19(木) 12:52:41.35ID:c74y80au
そのルール>>1に書いてある?
2020/11/19(木) 13:59:55.46ID:gv0Nl9Q7
義務教育段階じゃ習ってないかも知らんけど、社会に出ると不文律ってのがあってな
2020/11/19(木) 14:09:03.55ID:c74y80au
>>43
ツクールMZと義務教育って何かが関係してるの?
ツクールMZと義務教育って何かが関係してるの?
2020/11/19(木) 14:16:21.57ID:c74y80au
板違いの話題
PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
2020/11/19(木) 14:21:51.60ID:vLCMWm6K
おいw勢い11のスレでイキって楽しいのかよww
8月発売でツクール大先生の偉大な長編大作も出来てねえエターナルのゴミ共の掃き溜めなんだから仲良くやれよ
自称まともな社会人たちw
8月発売でツクール大先生の偉大な長編大作も出来てねえエターナルのゴミ共の掃き溜めなんだから仲良くやれよ
自称まともな社会人たちw
2020/11/19(木) 14:54:33.15ID:WPxdhSdT
今何の話よ?
2020/11/19(木) 14:55:42.24ID:p2bBVyyU
HPとは何の略ですか?
2020/11/19(木) 15:00:20.34ID:d61TNzYR
You Tubeもニコニコもツクール動画はキチガイしか動画上げてない
有名実況者もVチューバーもツクールなんて触らない
つまり終わりなわけ
頑張って作っても意味ないよってこと
ツクールから離れようね
いい加減卒業しようね
ここの天才クリエイターには無駄の耳に念仏か
有名実況者もVチューバーもツクールなんて触らない
つまり終わりなわけ
頑張って作っても意味ないよってこと
ツクールから離れようね
いい加減卒業しようね
ここの天才クリエイターには無駄の耳に念仏か
2020/11/19(木) 15:02:54.94ID:oO1Jy9qW
MZってどういう意味ですか?
2020/11/19(木) 15:09:09.28ID:WPxdhSdT
ミラクルZか何か
2020/11/19(木) 15:12:59.38ID:KCI3RFab
マジンガーZやろ
2020/11/19(木) 16:29:15.35ID:4yVesJ4o
>>52
っ[ざぶとん]
っ[ざぶとん]
2020/11/19(木) 17:11:40.39ID:PM77D+Cx
いや全然おもしろくないが
2020/11/19(木) 17:23:02.89ID:l0EyI+kw
いわれてみりゃMZに限らずVXとMVも何の略称なのかいまいちわからんまま作ってたな
MVはマルチホニャララだったような気がするからMZもマルチ○○な気がする
某トリニティはPS4・Switch・箱の3つで出るからトリニティだったんだろうに
あれって結局箱版は発売中止になったんだっけ?
MVはマルチホニャララだったような気がするからMZもマルチ○○な気がする
某トリニティはPS4・Switch・箱の3つで出るからトリニティだったんだろうに
あれって結局箱版は発売中止になったんだっけ?
2020/11/19(木) 17:44:35.73ID:VA2gzKEh
マルチ座布団ってどんなや
2020/11/19(木) 19:08:26.95ID:aDKz2Pnu
VXはWindowsVISTA+WindowsXP
MVはマルチビューとかだった気がする
MZのZが何か分からないままだな
MVはマルチビューとかだった気がする
MZのZが何か分からないままだな
2020/11/19(木) 19:20:03.89ID:VTXef3si
VXがvista+xpというのは公式発表じゃないけどな
2020/11/19(木) 19:49:38.69ID:bMv/j+A5
Wikiより
一卵性双生児(Monozygotic Twin,以 下 MZと 略称)と 二卵性双生児(Dizygotic Twin,以 下DZ と略称)と がある。 MZは1個 の受精卵に起源をもち, それが発生の途上において分離 し,2つ の個体になった ものと考えられる。
だってさ、んで、Mがマルチだってことだからmultizygoticになって、
訳は「特徴が似てない双子」
一卵性双生児(Monozygotic Twin,以 下 MZと 略称)と 二卵性双生児(Dizygotic Twin,以 下DZ と略称)と がある。 MZは1個 の受精卵に起源をもち, それが発生の途上において分離 し,2つ の個体になった ものと考えられる。
だってさ、んで、Mがマルチだってことだからmultizygoticになって、
訳は「特徴が似てない双子」
2020/11/19(木) 20:45:24.20ID:WTVIfQmR
話題ないからプロの素材依頼しない奴はゴミの話題続けようぜ
2020/11/19(木) 21:02:24.94ID:VA2gzKEh
>>60
それいったらマーケティングも企画も制作進行もプロが居るわけだが本人は何をするの?
それいったらマーケティングも企画も制作進行もプロが居るわけだが本人は何をするの?
2020/11/19(木) 21:20:05.74ID:l0EyI+kw
そりゃもちろんメンバーのモチベが下がらないように応援するのがお仕事だよ
前スレとかそのむかしMVのスレでもネタにした事があるが昔自分が絡まれたやつで
グラフィックも音楽もプログラミングもシナリオもサイトデザインもできないから
リーダーである僕はせめて皆のモチベーションが下がらないよう一生懸命応援するぞ!
みんなで頑張って世間をあっと言わせる神ゲー作ろうぜ!(完成予定10年後)
っていうクソみたいな企画があった
当然何も形にならないままあっというまに霧散したよ
前スレとかそのむかしMVのスレでもネタにした事があるが昔自分が絡まれたやつで
グラフィックも音楽もプログラミングもシナリオもサイトデザインもできないから
リーダーである僕はせめて皆のモチベーションが下がらないよう一生懸命応援するぞ!
みんなで頑張って世間をあっと言わせる神ゲー作ろうぜ!(完成予定10年後)
っていうクソみたいな企画があった
当然何も形にならないままあっというまに霧散したよ
2020/11/19(木) 21:41:30.02ID:wJku8MN1
昔はそういうの多かったけど今ってエロ同人以外でメンバー集めて作ってる大作ツクールゲームあるんか?
2020/11/19(木) 21:42:50.37ID:MGr8quSZ
複数の人間が集まってゲーム作るってことは当然皆それぞれ作りたいものは違うわけで
それじゃどうにもならんから基本的にはリーダーの方針に従って作業すると思うんだけど
金貰ってるんでもなければよっぽどそのリーダーに人徳とか他人を奮い立たせる何かが無いとまぁ無理よな
それじゃどうにもならんから基本的にはリーダーの方針に従って作業すると思うんだけど
金貰ってるんでもなければよっぽどそのリーダーに人徳とか他人を奮い立たせる何かが無いとまぁ無理よな
2020/11/19(木) 23:14:01.41ID:CGr0hOR7
リーダーが後で自分の思う通りに修正なんかしたら怒り出す人もいるし個人でやるのが一番
2020/11/19(木) 23:30:53.16ID:4f5/1pHW
とうとう自分で作ることさえ放棄しだしたかこの無能スレは
なろうでも読んどれ
なろうでも読んどれ
2020/11/20(金) 00:08:17.21ID:nDI1Xrvg
お前らってやっぱ主人公男1+♀キャラ多数とっかえひっかえのRPG作ってるの?
2020/11/20(金) 01:44:15.68ID:6QRNseXj
少年が仲間と数々の冒険を経て一皮剥けていくタイプのゲームのこと、
包茎ゲーと呼んでる
包茎ゲーと呼んでる
2020/11/20(金) 04:55:43.70ID:4iVf0Rft
なろう系のシナリオやってみたくは有るんだけど残念ながら好感度ゲームとRPGが切り替わるようなのが多いから現状だと他のwebページを遷移で経由させて戻ってきたりがキツいんだぜ
せめて他のHTML5出力出来るツクールと連携なり内部表示なり出来てスイッチだけでもやり取り出来れば行けるんだけど
逆にシナリオの方をツクール向けっぽいの選べば行けるかもだけどそれじゃ意味ないし
というわけでそのネタは諦めたけど
なんとか出来ちゃった猛者とかいるんかなぁ・・
せめて他のHTML5出力出来るツクールと連携なり内部表示なり出来てスイッチだけでもやり取り出来れば行けるんだけど
逆にシナリオの方をツクール向けっぽいの選べば行けるかもだけどそれじゃ意味ないし
というわけでそのネタは諦めたけど
なんとか出来ちゃった猛者とかいるんかなぁ・・
2020/11/20(金) 04:58:21.03ID:HAI4uJ/B
何言ってるんだこいつ
2020/11/20(金) 05:00:29.33ID:4iVf0Rft
>>70
なろうでも行けって言うから行ってみた感想
なろうでも行けって言うから行ってみた感想
2020/11/20(金) 05:17:36.56ID:4iVf0Rft
マップ固定でキャラを矢印にでもしてボタンをイベントにすれば簡単なのは遷移なしで行けるか
となると選択肢ものは良いとして連打ミニゲームとかの再現が面倒で重くなりそうだなぁ
となると選択肢ものは良いとして連打ミニゲームとかの再現が面倒で重くなりそうだなぁ
2020/11/20(金) 05:32:49.66ID:fTrBfRMA
真面目に何を言ってるのかわからなかった
ツクールから、なろうのサイトに飛ばして、読了したらツクールのゲームに戻すとかそういうことを言ってるのか…?
ツクールから、なろうのサイトに飛ばして、読了したらツクールのゲームに戻すとかそういうことを言ってるのか…?
2020/11/20(金) 05:55:49.36ID:4iVf0Rft
>>73
なろうでゲーム関連探したらゲームに入ってシナリオブレイクとか、フルダイブ型ゲームに入り込んで廃人スキル無双とかだったからフルダイブはツクールじゃ無理なので乙女ゲームの悪役が生まれたときから対策なり無双ステにレベルあげてシナリオブレイクらしいので、
作れるならその辺のシナリオ関連かと
ゲーム無関係シナリオを追体験するみたいなのだとレベルだけあげてシナリオ読むだけのアニメのキャラ使ってるだけゲーみたいなのになるやん?
つか起床時間まであと30分です(電車で寝よう)
なろうでゲーム関連探したらゲームに入ってシナリオブレイクとか、フルダイブ型ゲームに入り込んで廃人スキル無双とかだったからフルダイブはツクールじゃ無理なので乙女ゲームの悪役が生まれたときから対策なり無双ステにレベルあげてシナリオブレイクらしいので、
作れるならその辺のシナリオ関連かと
ゲーム無関係シナリオを追体験するみたいなのだとレベルだけあげてシナリオ読むだけのアニメのキャラ使ってるだけゲーみたいなのになるやん?
つか起床時間まであと30分です(電車で寝よう)
2020/11/20(金) 06:06:43.75ID:4iVf0Rft
あれ、書いてることが逆転してるw
だめだこりゃ
だめだこりゃ
2020/11/20(金) 07:27:51.67ID:StMZnQ+4
JSONファイルから編集する場合、おすすめのアプリとかあるでしょうか
メモ帳で開いてみて編集できそうだなってのは確認しましたが視認性が悪そうです
メモ帳で開いてみて編集できそうだなってのは確認しましたが視認性が悪そうです
77名前は開発中のものです。
2020/11/20(金) 08:58:57.15ID:eJq/pCUe 俺は有料ライセンス持ってるからEmEditor
エディタなんてなんでもいいがな
それより前のなろうがどうのこうののくだりが全く理解できなくて怖い
支離滅裂だと思っていないのだろうか
エディタなんてなんでもいいがな
それより前のなろうがどうのこうののくだりが全く理解できなくて怖い
支離滅裂だと思っていないのだろうか
2020/11/20(金) 09:19:56.05ID:zhYDu6aH
なろう系作りたいんだったらオープニングで異世界転生する描写入れればいいだけなのでは
よりそれっぽくするんだったら主人公クソ強くするとか・・
よりそれっぽくするんだったら主人公クソ強くするとか・・
2020/11/20(金) 09:50:17.48ID:q9J8MtVB
>>77
おそらく本人の中では何らかのロジックに沿った流れなのかもしれないけど、本人の見たり知ったりした情報や考えた中身をすっ飛ばして結論だけ垂れ流されるから他の人にはまったく理解のできない意味不明な独り言になってるんだと思う。相手に通じるかどうかの視点が無いんだろう。
コイツの作るゲームもそんな感じで説明不足のまま超展開になる気がするw
おそらく本人の中では何らかのロジックに沿った流れなのかもしれないけど、本人の見たり知ったりした情報や考えた中身をすっ飛ばして結論だけ垂れ流されるから他の人にはまったく理解のできない意味不明な独り言になってるんだと思う。相手に通じるかどうかの視点が無いんだろう。
コイツの作るゲームもそんな感じで説明不足のまま超展開になる気がするw
2020/11/20(金) 10:50:09.57ID:zImWNmx+
>>70
いつもの口だけ野郎です無視してね
いつもの口だけ野郎です無視してね
81名前は開発中のものです。
2020/11/20(金) 10:52:45.62ID:zwu6WWJN 興味本位で>>69を解釈してみた。
おそらく>>69は「一つのゲームに複数のシステムを持ったゲームは作成できない」という誤認を抱えている。
その誤認を前提に「キャラクターの好感度上昇ゲームパート」と「通常のRPGパート」のゲームを別個に作成し、
それらを連携させながらプレイするようなゲームを妄想している。
その思考の断片が「他のwebページ遷移」「他のHTML5出力出来るツクールと連携」「スイッチだけでもやり取り」に伺える。
そして「逆にシナリオの方をツクール向けっぽいの選べば」というのは「キャラクター好感度上昇(つまり、なろうっぽい)ゲームパート」を断念し、
通常のRPGパートのゲームだけにしてしまう、ということを意味している。
確かにそれでは普通のRPGなので「それじゃ意味ない」ということになる。
この世には不思議な事など何もないのだよ、関口君
おそらく>>69は「一つのゲームに複数のシステムを持ったゲームは作成できない」という誤認を抱えている。
その誤認を前提に「キャラクターの好感度上昇ゲームパート」と「通常のRPGパート」のゲームを別個に作成し、
それらを連携させながらプレイするようなゲームを妄想している。
その思考の断片が「他のwebページ遷移」「他のHTML5出力出来るツクールと連携」「スイッチだけでもやり取り」に伺える。
そして「逆にシナリオの方をツクール向けっぽいの選べば」というのは「キャラクター好感度上昇(つまり、なろうっぽい)ゲームパート」を断念し、
通常のRPGパートのゲームだけにしてしまう、ということを意味している。
確かにそれでは普通のRPGなので「それじゃ意味ない」ということになる。
この世には不思議な事など何もないのだよ、関口君
2020/11/20(金) 13:04:52.45ID:jNF/Y1Sd
なろう系つくりたいけどトラックのキャラグラが無い…
2020/11/20(金) 15:59:00.93ID:IYMNd/U3
2020/11/20(金) 17:35:25.07ID:nDI1Xrvg
車のグラなんてググって見つけた画像を縮めて歪めて色変えるだけでは?
手でドット打ってる奴っているの?w
手でドット打ってる奴っているの?w
2020/11/20(金) 18:41:59.78ID:4EdwcRan
なんていうか頭悪そうだな
2020/11/20(金) 19:03:50.62ID:11rXLt9/
トラックのキャラチップだったら
ググると割とすぐ出てくるぞ
ググると割とすぐ出てくるぞ
2020/11/21(土) 01:28:43.19ID:4MPKkD72
もうトラックじゃなくてもチンピラでいいじゃん
何かの間違いでチンピラに刺されて転生しようぜ
何かの間違いでチンピラに刺されて転生しようぜ
2020/11/21(土) 02:39:06.69ID:bbCLNvui
CD再生してたらトラックに惹かれたとかで行こう
2020/11/21(土) 02:49:50.98ID:hOu9IcQu
トラックは海外の素材サイトにはあるけどね
2020/11/21(土) 03:01:04.18ID:eTAp7eWq
マラソン用のトラックを作るためのライン引きに轢かれたでもいいぞ
まぁ会話文と効果音、暗転だけで済ますのが無難じゃないかね。シーンのメリハリにもなるし
まぁ会話文と効果音、暗転だけで済ますのが無難じゃないかね。シーンのメリハリにもなるし
2020/11/21(土) 03:38:26.75ID:FdsII+bz
最近のアニメのなろう系でも前世での死亡シーンなんて説明しか無いんだから一行あらすじ挟むだけで良さそう
2020/11/21(土) 05:47:39.44ID:1NL6SUN3
というかデフォのキャラチップのトラックが有ってもキャラに対して小さい気がするんだがそれは良いのだろうか
2020/11/21(土) 06:57:38.21ID:bbCLNvui
拡大して使おうぜ
動いてりゃ200%でも気にならない
動いてりゃ200%でも気にならない
2020/11/21(土) 09:42:00.42ID:1NL6SUN3
それで良いなら適当なキャラチップをコピーリネームして小さくしたその時使う向きだけ合ってるトラックの画像をタイヤだけでかくして張り付ければ済みな気が
画像加工が反則とか言われなきゃだけど
画像加工が反則とか言われなきゃだけど
2020/11/21(土) 11:49:11.80ID:LjBFh4LW
トラックの出番なんて冒頭だけでその後ゼロだろ
そんなところにもキャラチップを用意する心意気は大したもんだが、
そこが原因でエタるのはなんかもったいないな
そんなところにもキャラチップを用意する心意気は大したもんだが、
そこが原因でエタるのはなんかもったいないな
2020/11/21(土) 12:36:20.89ID:616PpN6X
そういやMVでプロジェクトデータを保存する時にフリーズして強制終了するバグはMZでなおったの?
2020/11/21(土) 17:50:50.35ID:88CemOwy
それ、おま環じゃないの?
MVで作業中に一度もフリーズした事ないぞ
MVで作業中に一度もフリーズした事ないぞ
98名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 18:02:58.73ID:UTqFYRcv そんなん一生作れないバグやん
2020/11/21(土) 18:22:54.90ID:1NL6SUN3
検索してみたらメモリ使用が1Gbちょい越えると起きるとか条件有るっぽいよ
Play中に音声のメモリパージを忘れて落ちるとかも出てきたけどそもそもの公式素材のループ設定が不思議なことになってたりしてたことも有るらしいからそういうチェックをガッチリやらないとダメとかそういうのじゃね
Play中に音声のメモリパージを忘れて落ちるとかも出てきたけどそもそもの公式素材のループ設定が不思議なことになってたりしてたことも有るらしいからそういうチェックをガッチリやらないとダメとかそういうのじゃね
100名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 18:27:10.78ID:1NL6SUN3 あとは並列処理中にセーブで落ちるってのも有ったから
同じメモリパージまでの範囲にイベントのチェックを沢山回すとか複数のループ音源回しっぱなしとかで起きるんじゃね
同じメモリパージまでの範囲にイベントのチェックを沢山回すとか複数のループ音源回しっぱなしとかで起きるんじゃね
101名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 18:32:27.26ID:/Tb9Pa2k フリーズしたことは1回あるけど保存しようとして強制終了した事はないな
ただ、イラレで上書き保存しようとしてソフト強制終了した事とか
クリップスタジオで“画像を統合して書き出し”から上書きしたらpngデータ破損して消滅した事はあるから
それはMV特有のバグというよりタイミングが悪いとそういう事もあるよねっていう事故に近いんじゃない?
話はちょっとずれるけどMVで強制終了くらった際にデータが破損して修復できなくなったって話も聞いたことがあるし
バックアップデータはちゃんとこまめに取っておこうな、もっともこれはMVやツクールに限った話じゃないけど
ただ、イラレで上書き保存しようとしてソフト強制終了した事とか
クリップスタジオで“画像を統合して書き出し”から上書きしたらpngデータ破損して消滅した事はあるから
それはMV特有のバグというよりタイミングが悪いとそういう事もあるよねっていう事故に近いんじゃない?
話はちょっとずれるけどMVで強制終了くらった際にデータが破損して修復できなくなったって話も聞いたことがあるし
バックアップデータはちゃんとこまめに取っておこうな、もっともこれはMVやツクールに限った話じゃないけど
102名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 18:39:54.03ID:5wZjYZA1 フリーズはともかくMVなMZのゲームが重いっていうのがよく分からない
RAM 8GBのCore i3とかでもノンストレスで動くんだが、十何年も前の古いノートとかでプレイしてんのかね。それはさすがに文句垂れる前に買い換えろと思う
RAM 8GBのCore i3とかでもノンストレスで動くんだが、十何年も前の古いノートとかでプレイしてんのかね。それはさすがに文句垂れる前に買い換えろと思う
103名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 18:48:17.35ID:1NL6SUN3 >>102
なんか掲示板で質問者はメインメモリ12GでGPUメモリ8Gでエディタが落ちるって言ってたよ
んで、追加で検索してたらPlay中のセーブデータがセーブ毎に重複して積み重なっちゃう仕様とかも有るっぽいので同じようなことをエディタもやってるんじゃない?
俺はマップ5枚位のweb前提の身内用セーブ無ししか作ってないから素材軽くしてるし全然起きないけど
なんか掲示板で質問者はメインメモリ12GでGPUメモリ8Gでエディタが落ちるって言ってたよ
んで、追加で検索してたらPlay中のセーブデータがセーブ毎に重複して積み重なっちゃう仕様とかも有るっぽいので同じようなことをエディタもやってるんじゃない?
俺はマップ5枚位のweb前提の身内用セーブ無ししか作ってないから素材軽くしてるし全然起きないけど
104名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 19:10:32.53ID:616PpN6X あれ?
保存時フリーズって結構メジャーなバグかと思ってたがそうでもないのか
ここで名前挙げていいかわからんが某くり○ほ氏とかもtwitterで書いてたから結構メジャーな不具合かと思ってたわ
ちなみに俺のPCは去年買ったゲーミングPCでメモリは16G積んでるが最低でも1日1回は保存できず落ちるぞ
もう慣れすぎてこまめに保存する癖がついたが
保存時フリーズって結構メジャーなバグかと思ってたがそうでもないのか
ここで名前挙げていいかわからんが某くり○ほ氏とかもtwitterで書いてたから結構メジャーな不具合かと思ってたわ
ちなみに俺のPCは去年買ったゲーミングPCでメモリは16G積んでるが最低でも1日1回は保存できず落ちるぞ
もう慣れすぎてこまめに保存する癖がついたが
105名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 19:32:17.37ID:5ZsB0+xq 環境や使用条件に拠るから一概には言えないね
使用しているプラグインや他のアプリの使用状況、グラボ相性も影響しそうだし
>>102みたいに相手を低スぺだと決めつけて実はそうでなかったってレスの応酬で荒れるのが
ツクールMVスレの定番パターンだったから無闇に煽るなよと言いたい
使用しているプラグインや他のアプリの使用状況、グラボ相性も影響しそうだし
>>102みたいに相手を低スぺだと決めつけて実はそうでなかったってレスの応酬で荒れるのが
ツクールMVスレの定番パターンだったから無闇に煽るなよと言いたい
106名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 19:42:20.97ID:YdcQ1nBz 俺の環境が普通=俺の環境では落ちないんだからお前の環境に問題がある!or 俺の環境で落ちるんだからMVにはバグがある! ってのは思い込みがち
俺も昔使ってたwin7のPCで作業してたときは一度もMVのエディタが落ちたこととか無くてフリーズとか何それって感じだったんだけど
新しい環境に替えた途端にふとした拍子に落ちるようになって初めて実感したし
俺も昔使ってたwin7のPCで作業してたときは一度もMVのエディタが落ちたこととか無くてフリーズとか何それって感じだったんだけど
新しい環境に替えた途端にふとした拍子に落ちるようになって初めて実感したし
107名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 19:51:20.38ID:mMQ439Ss 12GBだの16GBだのって言われてもよくわからんしなぁ
積んでるサイズじゃなくて使ってるサイズか空きで語ってくれまいか
GPUメモリなんてどれだけあっても全く使われてない可能性すらあるわけでして…
うちはメインメモリ16GBだけど作業中は結構カツカツで
あぶねーからなんか閉じろってダイアログがしょっちゅう出るけどツクールの保存に失敗したことは一度もないな
ツクールMVの最初からだからもう5年以上か。5年で一度も見たことがない
クラッシュしてデータ破損するっていうのはsteam版でよく聞く気がする
ツクールっていうかsteamクライアントが堕ちて、ってパターンかもしれない
なんにせよDL版が安定だな
積んでるサイズじゃなくて使ってるサイズか空きで語ってくれまいか
GPUメモリなんてどれだけあっても全く使われてない可能性すらあるわけでして…
うちはメインメモリ16GBだけど作業中は結構カツカツで
あぶねーからなんか閉じろってダイアログがしょっちゅう出るけどツクールの保存に失敗したことは一度もないな
ツクールMVの最初からだからもう5年以上か。5年で一度も見たことがない
クラッシュしてデータ破損するっていうのはsteam版でよく聞く気がする
ツクールっていうかsteamクライアントが堕ちて、ってパターンかもしれない
なんにせよDL版が安定だな
108名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 19:52:06.75ID:bbCLNvui Amazonのレビューにもそんなのが多いよな
2.4Ghzの無線機器のレビューでまともに使えないとか喚いてる馬鹿
それ使ってる場所が悪いか干渉してるだけだろっていう
2.4Ghzの無線機器のレビューでまともに使えないとか喚いてる馬鹿
それ使ってる場所が悪いか干渉してるだけだろっていう
109名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 19:52:31.87ID:cyF9Zcvo 5年作業してなんの成果もなしか…
110名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 19:59:04.05ID:FHQqOXmY 俺はメモリ4GBグラボなしのリース落ちビジネスPCだがMZで止まることなんてないぞ
どんだけ裏で色んなソフト動かしてたらそうなるんだよ
どんだけ裏で色んなソフト動かしてたらそうなるんだよ
111名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 20:01:48.05ID:BSD8lT64 なんでもいいけどMVのスレでやれよ
112名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 20:37:41.51ID:1NL6SUN3113名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 21:01:00.59ID:mMQ439Ss ぐだぐだ言ってないで買って試せばいいんじゃねーのとしか
メモリ回りなんて気にせず作っても普通は問題ないんだからそもそも使い方がおかしいんだろ
メモリ回りなんて気にせず作っても普通は問題ないんだからそもそも使い方がおかしいんだろ
114名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 21:09:45.27ID:1NL6SUN3115名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 21:28:26.96ID:5ZsB0+xq >>113
>メモリ回りなんて気にせず作っても普通は問題ないんだから
複雑な並列イベントや膨大なオブジェクトを扱ったら簡単に枯渇するよ
別にMV/MZに限らず全てのゲームエンジンに言える話
そしてMV/MZは見た目以上にリソースを消費するから、あまり複雑な処理を作り込むのには向いていない
というかUnityにせよGMStudio2にせよ
低負荷、省メモリのテクニックは追究・奨励されているのになんでツクールに限って
「初心者向けツールでそんな事気にする必要があるはずがないだろ」ってこの話題を忌避する人が多いんだろ?
>メモリ回りなんて気にせず作っても普通は問題ないんだから
複雑な並列イベントや膨大なオブジェクトを扱ったら簡単に枯渇するよ
別にMV/MZに限らず全てのゲームエンジンに言える話
そしてMV/MZは見た目以上にリソースを消費するから、あまり複雑な処理を作り込むのには向いていない
というかUnityにせよGMStudio2にせよ
低負荷、省メモリのテクニックは追究・奨励されているのになんでツクールに限って
「初心者向けツールでそんな事気にする必要があるはずがないだろ」ってこの話題を忌避する人が多いんだろ?
116名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 21:52:40.54ID:nBSH3D7m 仮にツクールがデフォルトではメモリを気にしなくて良いリソース使用量で調整されていたとしても
どうせ好き勝手にプラグイン入れて機能拡張しているだろうに、なんでみんな初心者向けって言葉を免罪符に使うんだろうね?
処理負荷やメモリ使用量を一切気にする必要がない神エンジンなんてあるワケないだろうに
どうせ好き勝手にプラグイン入れて機能拡張しているだろうに、なんでみんな初心者向けって言葉を免罪符に使うんだろうね?
処理負荷やメモリ使用量を一切気にする必要がない神エンジンなんてあるワケないだろうに
117名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 22:04:53.45ID:bbCLNvui PC環境も違えば作ってるゲームも違うのにパーツの1つ2つだけで動作環境を語るのは滑稽だよな
118名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 22:25:02.43ID:mMQ439Ss119名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 23:25:33.03ID:4MPKkD72 >>117
ごめん、俺は女子キャラをおっぱいだけで語ろうとしてた…
ごめん、俺は女子キャラをおっぱいだけで語ろうとしてた…
120名前は開発中のものです。
2020/11/21(土) 23:55:24.88ID:nzaE8+x+ >>118
そこで問題になるのがどういう処理をどのくらい持たせても耐えるのか、
どういう圧縮や規格のデータをどのくらい持たせても耐えるのか
みたいな、プレイ基準スペックの基準がまだ見えないからそういう使い方をしてる奴で乗り換え済みの話を聴きにきてるとこもある。
そこで問題になるのがどういう処理をどのくらい持たせても耐えるのか、
どういう圧縮や規格のデータをどのくらい持たせても耐えるのか
みたいな、プレイ基準スペックの基準がまだ見えないからそういう使い方をしてる奴で乗り換え済みの話を聴きにきてるとこもある。
121名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 00:01:40.95ID:0Pb/5j4m DLさせれば余裕で耐えると思うんだがアツマールとかのクソブラウザサイト想定してんのか?
1度使った事あるが効果音1つ鳴らすたびに鯖までデータ読みに行って使い物にならなかったわ
キャッシュも効かないし
1度使った事あるが効果音1つ鳴らすたびに鯖までデータ読みに行って使い物にならなかったわ
キャッシュも効かないし
122名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 00:12:05.98ID:370KSdOY 良くあるブラウザゲーだと初回起動とパート変更の時のキャッシュにプログレスバーが出てそれ以外はプレイデータの送受信しかしないよ!なんて方式をよく見るから・・
ツクール本家のやる気次第では実はそういう実装してくれてたりしないかなという夢を見てるんだよ
ツクール本家のやる気次第では実はそういう実装してくれてたりしないかなという夢を見てるんだよ
123名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 01:51:21.03ID:Lj7n3Gzl キャラが一歩も動かないまま延々テキスト送りするだけのイベント作ってねえだろうな貴様ら
20ページ以上会話続けるクソゲーは即ブラバすっぜ!
20ページ以上会話続けるクソゲーは即ブラバすっぜ!
124名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 02:16:35.52ID:ugBrS0I9 んじゃ一言ごとに移動ルートの設定とふきだしアイコンの表示を駆使して演出にこだわることにするわ
無論完了までウェイトのチェックは忘れないぜ
無論完了までウェイトのチェックは忘れないぜ
125名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 06:03:29.81ID:VeK3mIud 一言喋る度に1歩前進するキャラ達とかちょっと面白いなw
126名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 07:35:12.07ID:wOTDJAf8 一言喋る度に1歩前進する奴はFF1にいたなw
127名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 07:35:38.27ID:wOTDJAf8 前進じゃない、後退ね
128名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 15:57:29.32ID:H1V74eWA ツクールって買ったときにナンバリングされて誰がこの作品を作ったのかバレてることってないの?
129名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 16:03:46.91ID:370KSdOY >>128
成果物はテキスト出力されてるんだから見れば良いじゃない
成果物はテキスト出力されてるんだから見れば良いじゃない
130名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 18:11:47.46ID:VeK3mIud そういやMZ及びMVのRTP素材ってきちんと購入してユーザー登録を済ませればAce以前のツクールシリーズにも使ってもいいんだっけ
MVのRTP素材をAce作品に使うみたいな
MVのRTP素材をAce作品に使うみたいな
131名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 18:31:17.77ID:c1z7fVAc 使ってもOKです
何ならラノゲツクールの素材も使える
何ならラノゲツクールの素材も使える
132名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 19:02:50.34ID:H1V74eWA >>129
そんなことより初期のプロジェクトをそのままハッシュにかけて比較したほうが分かるやん
そんなことより初期のプロジェクトをそのままハッシュにかけて比較したほうが分かるやん
133名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 20:23:11.42ID:vQlzzBW4 陰キャにありがちなこと
「無駄に隠したがる」
自意識過剰だぞw
お前ごとき誰も目にも止めてないぞw
「無駄に隠したがる」
自意識過剰だぞw
お前ごとき誰も目にも止めてないぞw
134名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 20:57:22.60ID:3hSO+OXz まず完成させてなんJにもここにも貼れや
誰もやらねえよゴミオナニー
誰もやらねえよゴミオナニー
135名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 21:05:30.03ID:0Pb/5j4m136名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 21:07:45.67ID:3hSO+OXz お?なろう系クリエイターが掛かっってきたな
過疎スレで連投いいすか?
過疎スレで連投いいすか?
137名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 21:10:53.76ID:3hSO+OXz 冷静にレス読み返してくれ
誰が猿で何が人間なのかよく分からん文やぞお前
こんなやつが作るゲームなんてやりてくねえよ……
なぜ猿山なんだ?
誰が猿で何が人間なのかよく分からん文やぞお前
こんなやつが作るゲームなんてやりてくねえよ……
なぜ猿山なんだ?
138名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 21:31:47.60ID:wOTDJAf8 お前らいったい誰と戦ってんだよw
139名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 21:34:30.47ID:H1V74eWA このスレって中学生しかいないの?
こんな馬鹿な大人はいないよな?
こんな馬鹿な大人はいないよな?
140名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 21:57:24.75ID:VeK3mIud >>131
だよね、ありがとう
公式に問い合わせても何か曖昧な返答だったから不安になってたんだ
というか公式に問い合わせると事ある毎にMZとMVの購入を促してくるのが鬱陶しかったな
こっちはVXAceの事聞いてんのに何でMVやMZの事を話してくるんだよと
だよね、ありがとう
公式に問い合わせても何か曖昧な返答だったから不安になってたんだ
というか公式に問い合わせると事ある毎にMZとMVの購入を促してくるのが鬱陶しかったな
こっちはVXAceの事聞いてんのに何でMVやMZの事を話してくるんだよと
141名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 21:58:43.13ID:0Pb/5j4m お前だってMZのスレでVXAceの話してるんだから人の事は言えないだろ
142名前は開発中のものです。
2020/11/22(日) 22:18:18.51ID:VeK3mIud それもそうかww
143名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 00:04:06.40ID:2+6AU+fx スレの趣旨から考えれば、VXAceの話は本来書いてはならない
つまり、書けんのAce、というわけだ
つまり、書けんのAce、というわけだ
144名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 00:21:12.70ID:PDsLcUF/ みんな何作ってる?
普通のRPG?
普通のRPG?
145名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 00:21:26.17ID:BOlPggyB ツイッターで「定期」とか言って必死に宣伝してたMZRPGやったら
10分もかからず終わるなろう系でクソ笑った
ゴミ以下じゃねえかよく宣伝できるなあと
10分もかからず終わるなろう系でクソ笑った
ゴミ以下じゃねえかよく宣伝できるなあと
146名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 01:05:40.39ID:jzBBKBPX >>144
レンタルサーバー搭載用の簡易戦闘とチャットつきのアメーバピグみたいの
レンタルサーバー搭載用の簡易戦闘とチャットつきのアメーバピグみたいの
147名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 01:08:44.21ID:eU/BlQeH ガンパレもどき作ってる
148名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 01:37:17.08ID:Rw5QYhK/ 「こいつはこんなゴミみたいな作品をよくもまぁ恥ずかしげもなく宣伝できるなぁ」っていう発想は
裏を返せば「自分は皆に馬鹿にされたり叩かれたりしないような立派な作品じゃないと宣伝なんて怖くてとても出来ません」っていう
滅茶苦茶プライドが高くて他人に低く評価されることにビクついてる人の自己紹介でもあるんだよね
裏を返せば「自分は皆に馬鹿にされたり叩かれたりしないような立派な作品じゃないと宣伝なんて怖くてとても出来ません」っていう
滅茶苦茶プライドが高くて他人に低く評価されることにビクついてる人の自己紹介でもあるんだよね
149名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 02:28:07.74ID:BOlPggyB おっゴミッターでゴミゲー紹介スパムしてるおかしい子が釣れたか?w
150名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 02:34:13.43ID:R81SB9uE 創作活動はそもそも恥ずかしいものだ
人間は自分とは違う奴を叩きたがるけどそれに萎縮してたら叩いてる奴と同じ無価値な人間になるぞ
人間は自分とは違う奴を叩きたがるけどそれに萎縮してたら叩いてる奴と同じ無価値な人間になるぞ
151名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 02:56:34.79ID:gbxp3H3/ 口はいいから手動かせよウンコの絞りカス
152名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 06:22:43.26ID:SBnQuV3A 荒れてるけど何かあったのか?
153名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 07:17:59.27ID:t5CQnG1E >>152
なんかプレイ専門が混じって煽ってるみたいよ
なんかプレイ専門が混じって煽ってるみたいよ
154名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 07:39:39.09ID:j3a1ute/ いつもの荒らしだよ
やり込みスレには怖くて顔出せないらしい
やり込みスレには怖くて顔出せないらしい
155名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 07:43:39.42ID:SBnQuV3A この界隈の荒らしって昔から同じようなことしか言わないねえ
156名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 07:45:27.82ID:Z/AH4OdN あ あ あらしー あ あ あらしー 迷子センター あーらーしー
157名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 20:22:51.73ID:vvxkULma 最近質問ちゃんこないしお前ら場繋ぎになにか質問しろ
158名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 20:35:59.49ID:DmZ8d2c4 ツクールストアのヒロインジェネレーター7酷すぎないか
顔歪みまくってる
せめて表紙のヒロインぐらいは綺麗所で揃えられるくらいにしろと思う
顔歪みまくってる
せめて表紙のヒロインぐらいは綺麗所で揃えられるくらいにしろと思う
159名前は開発中のものです。
2020/11/23(月) 20:48:20.41ID:vvxkULma MVの野暮ったい絵の人のカスタマイズだよね
正直この絵じゃ買いたいと思わないんだが
素材集「和」やVX当たりの絵が好み
正直この絵じゃ買いたいと思わないんだが
素材集「和」やVX当たりの絵が好み
160名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 00:12:03.46ID:+G5lEyvT デフォ素材でも腹一杯なのにデフォ素材と同じ絵柄の追加素材を有料で買う奴がいるとは思えないよな
161名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 00:37:06.73ID:+r5V1Cis ジェネレイター用に瞳などのパーツを公開してる人もいるけど
実際のとこ自作するまでに必要なプロセスを公式が全然公開してないからな
絵を描ける人はジェネレイターなんて使わず全部描いちゃうし結果的に素材作る人が少なくなってる
実際のとこ自作するまでに必要なプロセスを公式が全然公開してないからな
絵を描ける人はジェネレイターなんて使わず全部描いちゃうし結果的に素材作る人が少なくなってる
162名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 02:55:23.24ID:x7zDsM5L ところでプラグインを自作しない皆さんはプラグインどこで探してますか?
私は
https://plugin-mz.fungamemake.com/
ここで探しているのですが、全然投稿がないうえに自分で作れそうなレベルのプラグインばかりでなかなか良さそうなものが見つかりません
実はこのアップローダーが一番メジャーでMZというソフト自体が失敗作で投稿が少ないだけというオチだったりしますか?
私は
https://plugin-mz.fungamemake.com/
ここで探しているのですが、全然投稿がないうえに自分で作れそうなレベルのプラグインばかりでなかなか良さそうなものが見つかりません
実はこのアップローダーが一番メジャーでMZというソフト自体が失敗作で投稿が少ないだけというオチだったりしますか?
163名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 06:52:25.89ID:pQgSR+Pg164名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 08:52:41.19ID:nHdyY6h5 プラグインってそもそも自分で作れそうなレベルかどうかで良し悪し決まるものじゃねーよ
文句言いたいだけだろ
ま、そのサイトは俺も嫌いだけど
文句言いたいだけだろ
ま、そのサイトは俺も嫌いだけど
165名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 08:58:34.39ID:2csaPhEh そこ投稿サイトじゃなくて無断転載サイトだからな
Googleでプラグイン名検索するとプラグイン作者のサイトより上にヒットするのが腹立たしい
Googleでプラグイン名検索するとプラグイン作者のサイトより上にヒットするのが腹立たしい
166名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 09:57:08.33ID:7PAHZxHf 腹立たしいのは同意だが無断転載とは違うんじゃね
サイトに転載したいから権利表記を書いてくれとかプラグイン作者に詰め寄って煙たがられてた奴だから
そこまでやっといて無断転載があるならむしろ笑える
サイトに転載したいから権利表記を書いてくれとかプラグイン作者に詰め寄って煙たがられてた奴だから
そこまでやっといて無断転載があるならむしろ笑える
167名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 09:59:51.87ID:odxOjkPm プラグインはMZとMVでなぜ完全な互換性を持たせなかったのか
中途半端に互換性があるおかげでプラグイン作者もMVのプラグインのMZ版を出しづらい
そんでMVのプラグインを無理やり使ったらテストプレイでバグが出る始末
いっそのこと別言語のほうがまだ良かったんじゃねえの
中途半端に互換性があるおかげでプラグイン作者もMVのプラグインのMZ版を出しづらい
そんでMVのプラグインを無理やり使ったらテストプレイでバグが出る始末
いっそのこと別言語のほうがまだ良かったんじゃねえの
168名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 10:11:43.32ID:TjY+3NCj へえw
別言語に変えたらMVのプラグイン使えるんだ?www
別言語に変えたらMVのプラグイン使えるんだ?www
169名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 10:13:24.08ID:odxOjkPm 別言語のほうが新規プラグイン出やすいかもってことだろ
170名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 10:15:24.30ID:7PAHZxHf 完全互換なんて言ってるとアホだと思われるぞ
原理的に不可能なの明らかじゃん
原理的に不可能なの明らかじゃん
171名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 10:20:43.33ID:odxOjkPm172名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 10:24:22.62ID:2csaPhEh MVとMZで互換性無いなら無いで別にいいんだけど、中途半端すぎるのがネックなんだよね
不具合が無いわけでもないし、速くなってるわけでも無い。MVと全く同じ処理なのに場所や関数名変わってて変更を余儀なくされたり、とにかく謎が多すぎる
不具合が無いわけでもないし、速くなってるわけでも無い。MVと全く同じ処理なのに場所や関数名変わってて変更を余儀なくされたり、とにかく謎が多すぎる
173名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 10:29:19.86ID:7PAHZxHf >>171
だからそんなこと絶対に出来ないんだって
コンバーターなんて話じゃないし公式の技術レベルとかそういう問題でもない。不可能なもんは不可能なんだよ
それに、MZのプラグインが増えないってのも互換性云々じゃないだろ
純粋にプラグイン作者が飽きて離脱しただけで互換性あっても更新されないものはされない
だからそんなこと絶対に出来ないんだって
コンバーターなんて話じゃないし公式の技術レベルとかそういう問題でもない。不可能なもんは不可能なんだよ
それに、MZのプラグインが増えないってのも互換性云々じゃないだろ
純粋にプラグイン作者が飽きて離脱しただけで互換性あっても更新されないものはされない
174名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 10:33:40.30ID:hjOrxv8k 飽きたというのもあるけど、全く同じ機能のものをもう一個作らないといけない面倒臭さだよね
作った以上はサポートもしないといけないしなぁ
あとざっくりとMZのソースコード調べてみてMV以上に構造が複雑化してる
作った以上はサポートもしないといけないしなぁ
あとざっくりとMZのソースコード調べてみてMV以上に構造が複雑化してる
175名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 10:43:48.36ID:2csaPhEh でも完全互換に近い形のものは作れたと思う
アニメーション等の旧仕様を残したままで、新機能は別ファイルに全て追記すればいい
MVのソースが部分的に改変されてるせいでその部分の互換が効かないってだけだからね
アニメーション等の旧仕様を残したままで、新機能は別ファイルに全て追記すればいい
MVのソースが部分的に改変されてるせいでその部分の互換が効かないってだけだからね
176名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 10:44:41.08ID:7PAHZxHf 仕様が複雑になった分は仕方ないかなーと思う
それが求められてたわけだし。
個人的に弄ってる範囲では別に見通しが悪くなったような気はしないがそうでもないって意見もあるのかな
元からイケてないのはままあるけど…
それが求められてたわけだし。
個人的に弄ってる範囲では別に見通しが悪くなったような気はしないがそうでもないって意見もあるのかな
元からイケてないのはままあるけど…
177名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 10:55:20.14ID:WUBcHV86 おんぎゃぁ!ほんぎゃぁ!!僕は最強のクリエイター
178名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 11:09:51.46ID:HMQ9rfQv179名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 11:20:02.15ID:XmQKALPl180名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 11:21:28.96ID:+YHZtA1b 這いよる混乱
181名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 12:31:23.68ID:eB9dIaI4 >>179
いうて二つの仕様が存在するのは珍しい話じゃ無いからな。下位互換という形である言語はいくつもある。非推奨扱いで次の次のバージョンとかで削られるけど
いうて二つの仕様が存在するのは珍しい話じゃ無いからな。下位互換という形である言語はいくつもある。非推奨扱いで次の次のバージョンとかで削られるけど
182名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 12:44:01.08ID:+r5V1Cis 俺はプラグインとか言語関係で協力できないからCGやサウンドで無料素材を作って行くだけかな
皆さんいつもありがとうございまーす
皆さんいつもありがとうございまーす
183名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 12:51:01.03ID:WUBcHV86 おんぎゃぁ!ほんぎゃあ!!
184名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 13:15:22.75ID:QKNK/ZYm >>181
それはAPI関数を使う場合の話
最初からRPGを構成するプログラム(コアスクリプト)が用意されていてその改造が主のツクールプラグインだと両対応は不可能
仕様を変更するのなら実装も変更する必要があり、実装が変われば互換性は確保出来ない
いっそ徹底的に最適化してくれれば良かったのに納期の都合か知らないけど改造が微妙なんだよなぁ
ES2015以降に合わせてんだからclass構文くらい解禁してほしい
requestAnimationとかScene_MessageとかMZの新規改変、改良したとは言い難い
それはAPI関数を使う場合の話
最初からRPGを構成するプログラム(コアスクリプト)が用意されていてその改造が主のツクールプラグインだと両対応は不可能
仕様を変更するのなら実装も変更する必要があり、実装が変われば互換性は確保出来ない
いっそ徹底的に最適化してくれれば良かったのに納期の都合か知らないけど改造が微妙なんだよなぁ
ES2015以降に合わせてんだからclass構文くらい解禁してほしい
requestAnimationとかScene_MessageとかMZの新規改変、改良したとは言い難い
185名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 13:39:37.60ID:7PAHZxHf あー
Scene_Mssageは確かになんじゃこりゃって思ったな
思ったけど触る予定がなかったから詳しく見てないしそもそも忘れてた
Scene_Mssageは確かになんじゃこりゃって思ったな
思ったけど触る予定がなかったから詳しく見てないしそもそも忘れてた
186名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 13:47:57.43ID:HMQ9rfQv >>180
ナイアラトテップ乙
ナイアラトテップ乙
187名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 15:32:24.75ID:F8q3tCoV this.drawTextEx使うと右揃え出来ないの不便すぎる
188名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 17:57:35.32ID:CS1Vuvfh 敵味方関係なく素早さ高い順に動くシステムが大好きなんだけど
要求スペックが高めだなあ
プログラムの経験があるならVXAceの方がいいのかな
要求スペックが高めだなあ
プログラムの経験があるならVXAceの方がいいのかな
189名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 18:03:07.47ID:QKNK/ZYm Scene_Messageに限らずWindowのrectをScene側で設定するように設計変更してるけど微妙なんだよなぁ
結局、そういう部分を弄る時ってWindowの機能変更もしている事が多いからrect設定だけScene側に移されても二度手間感がある
解像度変更に対応し易くなったって訳でもないしなんで変更したのかよく分からない
>>188
CTBとかならRGSS3にもあるし、自前で改造する前提ならVXAceの方が幾分楽だと思う
結局、そういう部分を弄る時ってWindowの機能変更もしている事が多いからrect設定だけScene側に移されても二度手間感がある
解像度変更に対応し易くなったって訳でもないしなんで変更したのかよく分からない
>>188
CTBとかならRGSS3にもあるし、自前で改造する前提ならVXAceの方が幾分楽だと思う
190名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 18:13:14.00ID:O5kr25dC MVだとウィンドウサイズの定義はWindowクラスでやってたけど、MZだとSceneなんだっけ
191名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 18:46:15.10ID:WUBcHV86 おんぎゃーあ!ほんぎゃーあ!!
192名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 18:49:02.76ID:J2RHGfJ5 ばぶばぶですぅ〜
193名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 18:50:18.36ID:QKNK/ZYm >>190
そう
ツクールのWindowはSceneごとに専用Window定義するから、改めてScene側で設定する事ってあまりないんだよね
それでも他のWindow位置に合わせて位置調整する事も多いから完全に非効率って程でもないんだけど
新旧、一長一短の設計で変える必要性があったのかというと微妙
ひょっとしたらMADOみたいな
WindowRectを自由に変更する外部デザインツールを販売する為に予め仕様を整えたのかなぁって思う
そう
ツクールのWindowはSceneごとに専用Window定義するから、改めてScene側で設定する事ってあまりないんだよね
それでも他のWindow位置に合わせて位置調整する事も多いから完全に非効率って程でもないんだけど
新旧、一長一短の設計で変える必要性があったのかというと微妙
ひょっとしたらMADOみたいな
WindowRectを自由に変更する外部デザインツールを販売する為に予め仕様を整えたのかなぁって思う
194名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 19:06:42.57ID:HjZJeuf0 現状、MVで居着いたプラグイン作者を切り捨てる為のアップデートが有料ですって状態だからなぁ
なんのために出したんだろう・・
なんのために出したんだろう・・
195名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 19:38:00.83ID:MEbBqDZ4 集金目的で出したのにMVから乗り換える必要が一切無いという逆に良心的な新作やぞ
196名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 21:56:05.55ID:x7zDsM5L なんか荒れててワロタw
197名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 22:09:21.99ID:CS1Vuvfh198名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 22:18:56.17ID:K1UkDCqj >>196
間に喚くしか脳がない最強クリエーター様が挟まってるから荒れて見えるだけでワリと実用情報が並んでる件
間に喚くしか脳がない最強クリエーター様が挟まってるから荒れて見えるだけでワリと実用情報が並んでる件
199名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 23:25:48.68ID:H7phJCO1 SteamのMZのここ最近の評価が圧倒的好評になってて草
まだまともなセールもしてないのに
まだまともなセールもしてないのに
200名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 23:28:46.65ID:+YHZtA1b ようやく時代が追い付いてきたな
いつまでもMZをdisってると、時代遅れのオッサンになっちゃうぞ
いつまでもMZをdisってると、時代遅れのオッサンになっちゃうぞ
201名前は開発中のものです。
2020/11/24(火) 23:59:40.82ID:hKi94uRB マジで?と思ったけど流石に誇張か
圧倒的好評は最低評価数500件の内95%以上のgoodで付く別格の評価。一つ下の非常に好評は80%以上から付くゆるい評価
good評価の長文レビュー見ても「賛否あるけどどちらかと言えば賛寄り」みたいな内容が多いから何とも言えんな
圧倒的好評は最低評価数500件の内95%以上のgoodで付く別格の評価。一つ下の非常に好評は80%以上から付くゆるい評価
good評価の長文レビュー見ても「賛否あるけどどちらかと言えば賛寄り」みたいな内容が多いから何とも言えんな
202名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 00:01:15.29ID:Q4jW/AqO ライト層には変わってねーじゃねぇかって文句言われて、ヘビー層には変わってるじゃねぇかって文句言われてる妙な状況がな。
そして文句を言わない新規層は訳も分からず荒んでる場に放り込まれるという
そして文句を言わない新規層は訳も分からず荒んでる場に放り込まれるという
203名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 00:05:30.97ID:r8c0z7zH MVの時はセール始まるまで賛否両論かそれ以下のままだったからな
まあ32規格から48規格になってそそれに加えて一新したことで初期verの最適化がまだまだだったのも響いてたと思うけど
少なくともセール始まってようやく評価が好転しはじめたMVの時よりはぜんぜん好調ではある
まあ32規格から48規格になってそそれに加えて一新したことで初期verの最適化がまだまだだったのも響いてたと思うけど
少なくともセール始まってようやく評価が好転しはじめたMVの時よりはぜんぜん好調ではある
204名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 00:10:44.57ID:g7Y3rWxl プラグインが充実してきたことが関係してるのかな
205名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 00:40:08.46ID:xicisPQX 今更だがメニューのセーブ使わないのに邪魔だなあと思ってプラグイン探してたが見つからなくて
何気にデータベースメニューのオプションみたらセーブ表示のオンオフボックスがあった
何気にデータベースメニューのオプションみたらセーブ表示のオンオフボックスがあった
206名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 01:37:37.44ID:6yx7CeMs そりゃ現状見て状況判って買った奴がほし付けるんだから変化なくて当然、致命的なことさえしてなきゃレーティング下がるわけがない。
207名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 02:49:53.99ID:GsuPxOpd アニメーションにSpriteStudio使ったことある人いる?
負荷というかプラグインだけで描写する場合と比べてどっちが軽いんだろか
負荷というかプラグインだけで描写する場合と比べてどっちが軽いんだろか
208名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 05:05:38.07ID:yasyfokZ 前から思ってたが大して荒れてないのに荒れた荒れてると妙に騒ぎ立てる奴がいるな
209名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 07:50:06.16ID:6yx7CeMs >>207
実装方法は?
単に作ったスプライトの連番アニメーション出力をエフェクトとして登録するだけならキャラグラと同じ枚数bit/時間だし
プラグインで、というのはどんなプラグインなんだか?だしjs.json出力されてるをどうやって実装するの?ってかんじだぜ
実装方法は?
単に作ったスプライトの連番アニメーション出力をエフェクトとして登録するだけならキャラグラと同じ枚数bit/時間だし
プラグインで、というのはどんなプラグインなんだか?だしjs.json出力されてるをどうやって実装するの?ってかんじだぜ
210名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 08:48:25.89ID:UmP7g07e >>208
そりゃ一歩間違えれば以前のMVスレみたいになっちまうからな
そりゃ一歩間違えれば以前のMVスレみたいになっちまうからな
211名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 09:39:48.95ID:d99JqOIV MV用はSpritestudio5プラグイン有るのか。。でもボーンアニメは非対応、ということは使い処はエフェクトのみで、
使うにしても連番アニメーションにしちゃうからわからん!すまんw
確かにそれが軽いなら全部Spritestudio化して弾幕シューティングとか楽しそうではあるけど判定付けるのに他のプラグイン使いたいからやっぱレンダリング画像を連番にしちゃう未来しか見えないな・・
使うにしても連番アニメーションにしちゃうからわからん!すまんw
確かにそれが軽いなら全部Spritestudio化して弾幕シューティングとか楽しそうではあるけど判定付けるのに他のプラグイン使いたいからやっぱレンダリング画像を連番にしちゃう未来しか見えないな・・
212名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 12:35:43.20ID:XoYQ0spx >>210
何が「そりゃ」なのか分からないんだけど荒れた荒れた言ってれば以前のMVスレみたいにはならないってこと?
何が「そりゃ」なのか分からないんだけど荒れた荒れた言ってれば以前のMVスレみたいにはならないってこと?
213名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 13:17:29.51ID:1z7UBcmr まあMZに否定的なレスを全部荒らし認定して>>200みたいなレスだらけの気持ち悪いスレになったら
それはそれで静かにMZスレも終わっていくだろうな
それはそれで静かにMZスレも終わっていくだろうな
214名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 14:37:14.81ID:G7D2PBC0 ごく一部がムキになって、使いもしないのに全否定して暴れてるだけだからね
215名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 17:41:34.85ID:xicisPQX NUUN_StealableItems.js
敵または味方からアイテムやお金を盗むスキル
これ動いた人いる?
使用スキル スキル発動率100
敵のメモ 盗めるアイテム 指定,100
このパラメーターで何度やっても盗めないんだけど
他のスクリプトと相性悪いのかな
敵または味方からアイテムやお金を盗むスキル
これ動いた人いる?
使用スキル スキル発動率100
敵のメモ 盗めるアイテム 指定,100
このパラメーターで何度やっても盗めないんだけど
他のスクリプトと相性悪いのかな
216名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 17:43:01.00ID:8wtTN8I+ St日本時間26日午前3時よりSteamオータムセール開始か
MZなにか動きあるかな
MZなにか動きあるかな
217名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 17:54:21.12ID:gEOgRxwC VXとかいう毒ガスの名前かよと思わせるような名前の次はMVでその次がMZ
218名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 18:50:18.67ID:YxEIpQ7q >>215
ふぁ?
MV以降メモ欄パラメータ取得関数が実装されたから<>で囲ってない時点でおかしい
と思って軽くコード見てみたけど「スキル発動率」なんて単語どこにも書いてないのになんでそれで動くと思ったの
現在公開している物がver1.0.0みたいだしどこから出てきたんだ。全く別のプラグイン素材の設定方法?
* アイテムを盗むスキルを作るには、スキルのメモ欄に以下を記述します。
* <stealSkill:成功確率>
* このスキルはアクター、敵両方で使用できます。
* 例<stealSkill:80>
* 盗みスキルを設定します
ふぁ?
MV以降メモ欄パラメータ取得関数が実装されたから<>で囲ってない時点でおかしい
と思って軽くコード見てみたけど「スキル発動率」なんて単語どこにも書いてないのになんでそれで動くと思ったの
現在公開している物がver1.0.0みたいだしどこから出てきたんだ。全く別のプラグイン素材の設定方法?
* アイテムを盗むスキルを作るには、スキルのメモ欄に以下を記述します。
* <stealSkill:成功確率>
* このスキルはアクター、敵両方で使用できます。
* 例<stealSkill:80>
* 盗みスキルを設定します
219名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 19:05:31.81ID:YxEIpQ7q いや、俺の早とちりか。ちゃんと設定した上で動かないって事かな
試しにスキル側に<stealSkill:100>
モンスター側に<steal W:5, 100>
でテストしてみたけど盗みには成功した
どこかしかで競合しても不思議ではないけど基本的な競合回避コーディングはしているように見える
試しにスキル側に<stealSkill:100>
モンスター側に<steal W:5, 100>
でテストしてみたけど盗みには成功した
どこかしかで競合しても不思議ではないけど基本的な競合回避コーディングはしているように見える
220名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 19:25:32.92ID:xicisPQX こちらで再確認しましたが
0ターン目に変身をして敵情報を差し替えている場合は
変身前のデータにも変身後の盗めるアイテムを設定しておかないと
1ターン目の盗むが成功しないようでした
まあそういう挙動を想定してないスクリプトのようなのでこちらで工夫するしかないようです
0ターン目に変身をして敵情報を差し替えている場合は
変身前のデータにも変身後の盗めるアイテムを設定しておかないと
1ターン目の盗むが成功しないようでした
まあそういう挙動を想定してないスクリプトのようなのでこちらで工夫するしかないようです
221名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 19:28:51.99ID:xicisPQX 工夫しようにも0ターン目で敵をランダムに差し替えるスクリプト併用では工夫のしようがなかったですわ
222名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 19:33:09.96ID:XoYQ0spx >>219
早とちりではなくて実際にそういう基本的な部分すら分からずに質問しているように見えるし
盗む対象にする敵は変身させてるとかそういうスクリプトも併用してるとかいう前提となる情報もないし
単純にこいつの質問が下手
早とちりではなくて実際にそういう基本的な部分すら分からずに質問しているように見えるし
盗む対象にする敵は変身させてるとかそういうスクリプトも併用してるとかいう前提となる情報もないし
単純にこいつの質問が下手
223名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 19:51:33.46ID:xicisPQX うっせボケ
ちんこ揉むぞ
ちんこ揉むぞ
224名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 20:04:01.29ID:d99JqOIV >>217
PC9801vx→pc9801vm(mvなので逆進)
_____________↓
シャープMZシリーズ←←←←←
シャープMZシリーズ
元々部品事業部のトレーニングキット名目での製品であり、メモリの増設にもハードウェアに手を入れる必要があるという状況もあいまって、
MZ-2200の時代まで本体の回路図、モニタのソースコード、Z80の命令表等、ハードウェア、ソフトウェアを製作するのに必要な情報が、標準添付のOwner's Manualに記載されていることも特徴[9]であった。
つまり、いずれSDKにフローチャートと実装の解説が付くようになる伏線
PC9801vx→pc9801vm(mvなので逆進)
_____________↓
シャープMZシリーズ←←←←←
シャープMZシリーズ
元々部品事業部のトレーニングキット名目での製品であり、メモリの増設にもハードウェアに手を入れる必要があるという状況もあいまって、
MZ-2200の時代まで本体の回路図、モニタのソースコード、Z80の命令表等、ハードウェア、ソフトウェアを製作するのに必要な情報が、標準添付のOwner's Manualに記載されていることも特徴[9]であった。
つまり、いずれSDKにフローチャートと実装の解説が付くようになる伏線
225名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 20:12:36.10ID:SlHrl7wk ツマンネ
226名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 20:34:11.24ID:g7Y3rWxl ネンマツ
227名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 20:57:05.53ID:/WoQEBrC MADOの話が上で出ていたけどあれやSAKANって画像編集ツールを使える人には無用と考えていいかな
それとも何か独自の機能が存在しておりそれならではの効率アップ等あったりするだろうか
それとも何か独自の機能が存在しておりそれならではの効率アップ等あったりするだろうか
228名前は開発中のものです。
2020/11/25(水) 23:59:57.90ID:XoYQ0spx 利点なんかないよ
素材目当てで買うくらいだろうな
素材目当てで買うくらいだろうな
229名前は開発中のものです。
2020/11/26(木) 01:12:09.10ID:nqItEYVz なるほど本体にいくらかの素材がついてくる感じなのかサンクス
230名前は開発中のものです。
2020/11/26(木) 06:00:48.05ID:IbOevyBT ボス戦の戦闘開始時に無音にしてセリフの後にBGM開始するようにしたいんだけど出来ないのこれ?
どうやっても開幕にちょっとBGM流れるんだけど
どうやっても開幕にちょっとBGM流れるんだけど
231名前は開発中のものです。
2020/11/26(木) 06:09:39.88ID:IiH7bjgk >>230
始めにメッセージなら戦闘はいる前にイベント流せばいいんじゃね?
始めにメッセージなら戦闘はいる前にイベント流せばいいんじゃね?
232名前は開発中のものです。
2020/11/26(木) 08:06:29.99ID:nqItEYVz >>230
ボス戦に入る前に無音でバトル開始するようにしてイベント途中に再生しないと恐らくちょっと流れるのは消せないと思われ
ボス戦に入る前に無音でバトル開始するようにしてイベント途中に再生しないと恐らくちょっと流れるのは消せないと思われ
233名前は開発中のものです。
2020/11/26(木) 13:59:23.94ID:gB18+4Rq バトルBGMなしにして戦闘開始するだけだよな
今回は質問のレベルが低い(涙
今回は質問のレベルが低い(涙
234名前は開発中のものです。
2020/11/26(木) 16:28:35.90ID:vgQmPV3N SteamでMZが20%オフ(\ 7,022)セールやっとる
一応予約キャンペーシ時と同じだけどMVが無料で付いてこないし、まだ本格的なセールとは言えないか
ちなMVは75%割引セール中(バンドル版で\2,607)
一応予約キャンペーシ時と同じだけどMVが無料で付いてこないし、まだ本格的なセールとは言えないか
ちなMVは75%割引セール中(バンドル版で\2,607)
235名前は開発中のものです。
2020/11/26(木) 22:49:25.10ID:gB18+4Rq キャンペーシワロタw
ステマするなら日本語わかる業者使えばいいのに
ステマするなら日本語わかる業者使えばいいのに
236名前は開発中のものです。
2020/11/26(木) 22:53:48.90ID:mtXLOr5i いやおまえらももっとステマってMZを広めていこうぜ!
同じ失敗者が多ければ多いほど、心の傷が癒える気がするんだ
同じ失敗者が多ければ多いほど、心の傷が癒える気がするんだ
237名前は開発中のものです。
2020/11/26(木) 23:06:51.08ID:clGu/uI3 え、レベル下がるからやめろよ
238名前は開発中のものです。
2020/11/26(木) 23:25:40.49ID:Wc0BT9M5 未だに「ツクールmz 〇〇」とかで検索しても大体 もしかして ツクールmvってmvの記事ばっか出る程度に盛り上がってないのは悲しいなぁ……
俺たちでツクールmzを広めていくぞ!
俺たちでツクールmzを広めていくぞ!
239名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 00:38:49.17ID:W3Nv6CVx ツクールMZで出来ることはMVで全部できる上にプラグインもないんじゃMZでやる意味が限りなく低いからなあ
VXAceやMV持ってなくてツクール始めたい!って奴くらいだけでしょ?MZ使ってる人って
VXAceやMV持ってなくてツクール始めたい!って奴くらいだけでしょ?MZ使ってる人って
240名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 01:27:53.26ID:HcesUGBm 人気機能を取り込みつつスマホ対応を強化するっていうわりに8方向に標準対応してないし階段マップ自動滑りも付かなかったという謎アップだからなぁ
描画をwebGL一本化とセーブのID化は評価するけど、セーブId一本化した複数のゲームを1ゲームに見せるシェルが無いしと
これで完成とされると微妙なんだよね。
今後の大幅アプデに期待
描画をwebGL一本化とセーブのID化は評価するけど、セーブId一本化した複数のゲームを1ゲームに見せるシェルが無いしと
これで完成とされると微妙なんだよね。
今後の大幅アプデに期待
241名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 03:54:28.44ID:eVOb80IN プラグイン素材をアテにしてる癖にそういったコアユーザへの配慮が足らないんだよね
コアスクリプト内の文句なしの改良点なんてPIXI.jsのメジャーバージョンアップに対応した事くらいだよ
初心者にはプラグインを使えと誘導して、
コアユーザには「初心者向けツールだから」を免罪符にして手抜きをしたせいで
どの層にとっても手放しで褒められない中途半端な出来になった
せめてプラグインの作り易さに特化してくれれば、プラグイン素材の流通量も爆増してwin-winになったかもしれないのにね
コアスクリプト内の文句なしの改良点なんてPIXI.jsのメジャーバージョンアップに対応した事くらいだよ
初心者にはプラグインを使えと誘導して、
コアユーザには「初心者向けツールだから」を免罪符にして手抜きをしたせいで
どの層にとっても手放しで褒められない中途半端な出来になった
せめてプラグインの作り易さに特化してくれれば、プラグイン素材の流通量も爆増してwin-winになったかもしれないのにね
242名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 07:32:32.31ID:fSKeS/7w なんかさー使用している素材の関係で実況禁止ですみたいなゲームを見かけたんだけどそんな利用規約出してる素材屋とかいるの?
流石に第三者に対しても配慮し出すと何も出来なくなるんだけど…
肝心のゲーム作者が利用規約守ってんだから実況者みたいな第三者が何しようが自由だと思うんだけど違うんかな
流石に第三者に対しても配慮し出すと何も出来なくなるんだけど…
肝心のゲーム作者が利用規約守ってんだから実況者みたいな第三者が何しようが自由だと思うんだけど違うんかな
243名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 08:47:42.63ID:HcesUGBm >>242
安い派手なフォントとか映像にすると1回5万ですって規約多いよ
業務用のちゃんとしたのとか逆にosや制作ソフト標準搭載の奴はおkなのが多い。
後は、素材辞典シリーズとかもそんな規約付いたパッケージのも有ったけど
販売会社が変わったりしてるからパッケージによってはおkだったり
安い派手なフォントとか映像にすると1回5万ですって規約多いよ
業務用のちゃんとしたのとか逆にosや制作ソフト標準搭載の奴はおkなのが多い。
後は、素材辞典シリーズとかもそんな規約付いたパッケージのも有ったけど
販売会社が変わったりしてるからパッケージによってはおkだったり
244名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 10:30:45.37ID:o8TaydiZ >>242
まあ確かに了見の狭い素材屋だなとは思うけど
「素材を利用したゲーム制作者に対しては『ゲーム配布時に実況の禁止を明記する義務』を負わせるライセンス」だと思えばそんなに変なライセンスとも思わない
まあ確かに了見の狭い素材屋だなとは思うけど
「素材を利用したゲーム制作者に対しては『ゲーム配布時に実況の禁止を明記する義務』を負わせるライセンス」だと思えばそんなに変なライセンスとも思わない
245名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 10:31:13.20ID:8LRyHMoJ 画像素材は改変や商用は厳しくても実況はそんなに言ってくる印象ないけど
フォントは割と細かい規定かけてるところ多い印象
>>243も書いてるけど禁止というより別料金て感じが多いかも
なんにしろ、実況禁止素材を使ってるんだったら禁止にするのが当然だし
別料金の場合は実況されたら料金をゲーム作者が払わなきゃならないから
払いたくなかったら実況禁止にするんでは
第三者が何しようが自由って、そんなわけない
フォントは割と細かい規定かけてるところ多い印象
>>243も書いてるけど禁止というより別料金て感じが多いかも
なんにしろ、実況禁止素材を使ってるんだったら禁止にするのが当然だし
別料金の場合は実況されたら料金をゲーム作者が払わなきゃならないから
払いたくなかったら実況禁止にするんでは
第三者が何しようが自由って、そんなわけない
246名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 10:57:36.32ID:MLAwtTSX247名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 11:12:18.50ID:g5v/XXnW 盛り上がるべきボス戦なのにBGM無いのってどんな状況なんだろう
時間が止まってて戦闘中に動き出すとか?
時間が止まってて戦闘中に動き出すとか?
248名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 11:26:45.27ID:MfEcuF4J なるほど
ザワールド
ってやつか
ザワールド
ってやつか
249名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 11:37:01.89ID:G+niMnX8 懐かしい番組名をここで目にすることになろうとはw
250名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 11:50:43.31ID:Si+Oxk+Z >>247
語りから入って激昂とかじゃね(適当
語りから入って激昂とかじゃね(適当
251名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 11:54:34.90ID:hWImRE8r 規約は守るに越したことはない
相手が個人だろうと企業だろうと無償だろうが有償だろうが変わりねえ
理不尽だなって思えば他を探せばいいのさ
自分で作ってもいい
相手が個人だろうと企業だろうと無償だろうが有償だろうが変わりねえ
理不尽だなって思えば他を探せばいいのさ
自分で作ってもいい
252名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 12:24:57.98ID:fSKeS/7w フォント関係ならわりと有りうる規約なんだな
てことは俺の言ってるゲームもそうだったのかな
てことは俺の言ってるゲームもそうだったのかな
253名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 13:07:59.60ID:HcesUGBm >>252
フォントが当たりなら請求は実況を公開した責任者に行くと思われ。
対価が発生する映像作品に街角を出して、看板や著作物の映り込みが削除忘れると映像制作会社など利益得る奴に請求がいくぞ
なので、大手素材販売サイト(AdobeStockとか)に出す素材写真は看板全消しや映り混まないアングルでないと審査通らない。
つまり・・ゲーム作者が禁止した場合、実況者が作者に護られてるんだぜ・・
フォントが当たりなら請求は実況を公開した責任者に行くと思われ。
対価が発生する映像作品に街角を出して、看板や著作物の映り込みが削除忘れると映像制作会社など利益得る奴に請求がいくぞ
なので、大手素材販売サイト(AdobeStockとか)に出す素材写真は看板全消しや映り混まないアングルでないと審査通らない。
つまり・・ゲーム作者が禁止した場合、実況者が作者に護られてるんだぜ・・
254名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 13:47:49.16ID:fSKeS/7w255名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 14:01:01.06ID:fSKeS/7w 例のゲームの規約見たら
「商用利用不可の素材を使ってるから営利目的の動画投稿は禁止」って書いてあったわ
これ系の注意書きをよく見るんだけどこれって実際にその素材を使用するゲーム作者宛の規約なんじゃないかって思うわ
実際にフォントどころかその素材屋のサイトとか見ても第三者云々はどこも書いてない
第三者が勝手にゲームを実況して収益得てブチギレる”素材屋”とかいるんか?
「商用利用不可の素材を使ってるから営利目的の動画投稿は禁止」って書いてあったわ
これ系の注意書きをよく見るんだけどこれって実際にその素材を使用するゲーム作者宛の規約なんじゃないかって思うわ
実際にフォントどころかその素材屋のサイトとか見ても第三者云々はどこも書いてない
第三者が勝手にゲームを実況して収益得てブチギレる”素材屋”とかいるんか?
256名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 14:25:07.33ID:hWImRE8r いるんじゃないの
いたとしてお前が言う素材屋の何が問題なのか分からんけど
いたとしてお前が言う素材屋の何が問題なのか分からんけど
257名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 15:11:31.61ID:nJkeqoDG いまいちよくわからんけど、素材屋が「営利目的の利用不可」としてるから、
ゲーム作者が「営利目的の動画投稿は禁止」という形で注意書きをしてるだけの話じゃないの
ゲーム作者が「営利目的の動画投稿は禁止」という形で注意書きをしてるだけの話じゃないの
258名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 15:20:55.32ID:YmFO2IR7 >>255
ゲーム作った本人ならダメで第三者ならokなんて、そんな馬鹿な規約なわけないだろ。それを許したらゲーム作者だけ禁じる意味がなくなる。
第三者も守るべき必要性があるから、そのゲームの作者もゲームの規約の一部として素材の規約を記載してるんだろ。
ゲーム作った本人ならダメで第三者ならokなんて、そんな馬鹿な規約なわけないだろ。それを許したらゲーム作者だけ禁じる意味がなくなる。
第三者も守るべき必要性があるから、そのゲームの作者もゲームの規約の一部として素材の規約を記載してるんだろ。
259名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 15:40:49.18ID:W3Nv6CVx 逆にマップBGMを戦闘中に無音にする方法ってあるの?
ボス戦闘前の会話中にBGM流しててそのBGMのままボス戦スタートすると
ボス倒した後無音にしておきたいのにそのBGMが流れちゃうんだが
一応戦闘中にもマップBGM変えるイベント入れられるんだけど
そこで変えても変更無視されちゃうのよね
ボス戦闘前の会話中にBGM流しててそのBGMのままボス戦スタートすると
ボス倒した後無音にしておきたいのにそのBGMが流れちゃうんだが
一応戦闘中にもマップBGM変えるイベント入れられるんだけど
そこで変えても変更無視されちゃうのよね
260名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 15:41:08.84ID:fSKeS/7w マジかよ
それじゃあ俺が実況禁止とか書いても第三者が勝手に実況したら俺まで責任取らされんのかよ
それじゃあ俺が実況禁止とか書いても第三者が勝手に実況したら俺まで責任取らされんのかよ
261名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 15:49:10.34ID:nJkeqoDG >>259
普通に戦闘コマンドの直前に「BGMの演奏:なし」をいれてもろて
普通に戦闘コマンドの直前に「BGMの演奏:なし」をいれてもろて
262名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 15:54:49.05ID:W3Nv6CVx >>261
そうすると戦闘に入る時BGM切れちゃうでしょ?
ボス戦に入る前のイベント会話中とボス戦のBGMを同じにすることでBGMがスムーズに繋がるけど
戦闘終了後はそのBGMじゃないものからスタートしたいんですよね
そうすると戦闘に入る時BGM切れちゃうでしょ?
ボス戦に入る前のイベント会話中とボス戦のBGMを同じにすることでBGMがスムーズに繋がるけど
戦闘終了後はそのBGMじゃないものからスタートしたいんですよね
263名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 16:03:02.05ID:nJkeqoDG >>262
あーごめんなさい、ちゃんと見てなかった
でも戦闘処理の直後にBGM変更すれば問題ないのでは?
勝利MEの後にフィールドBGMが流れちゃうのが気になるなら、
例えばバトルイベントでボスのHPが半分以下になったら勝利判定として、会話等を流した後にバトルの中断をするとか
あーごめんなさい、ちゃんと見てなかった
でも戦闘処理の直後にBGM変更すれば問題ないのでは?
勝利MEの後にフィールドBGMが流れちゃうのが気になるなら、
例えばバトルイベントでボスのHPが半分以下になったら勝利判定として、会話等を流した後にバトルの中断をするとか
264名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 16:06:53.70ID:W3Nv6CVx 中断処理入れると経験値入らないし色々不都合あるからなあ
戦闘イベントで変更したマップBGMが戦闘後にちゃんと反映されれば全然問題ないんだけど
戦闘イベントで変更したマップBGMが戦闘後にちゃんと反映されれば全然問題ないんだけど
265名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 16:11:25.31ID:Ac6TqvMt ボスBGM演奏→
イベント会話→
戦闘BGM変更(ボスBGM)→
勝利MEの変更なし→
戦闘の処理→
勝ったとき BGMのフェードアウト(5秒)
いきなりBGMがぶつ切れになるよりこうすると演出的に映えるけどどう?
イベント会話→
戦闘BGM変更(ボスBGM)→
勝利MEの変更なし→
戦闘の処理→
勝ったとき BGMのフェードアウト(5秒)
いきなりBGMがぶつ切れになるよりこうすると演出的に映えるけどどう?
266名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 16:11:55.09ID:eVOb80IN 保存したBGMを初期化したいのなら戦闘中に
BattleManager._mapBgm = AudioManager.makeEmptyAudioObject();
でいけんじゃないの
BattleManager._mapBgm = AudioManager.makeEmptyAudioObject();
でいけんじゃないの
267名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 16:15:11.06ID:nJkeqoDG 一緒に経験値の入手処理もしていいんだよ?
なんなら、戦闘終了時のテキスト表示を、そのままメッセージで表現してもいいわけだし
バトルの中断の直前にウェイト1を挟めば、経験値の増減処理させてもレベルアップメッセージまで表示されるみたいよ
なんなら、戦闘終了時のテキスト表示を、そのままメッセージで表現してもいいわけだし
バトルの中断の直前にウェイト1を挟めば、経験値の増減処理させてもレベルアップメッセージまで表示されるみたいよ
268名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 16:35:32.44ID:W3Nv6CVx とりあえず理想の流れは>>266さんのもので行けました
皆さんアドバイスありがとうございます
皆さんアドバイスありがとうございます
269名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 18:12:30.66ID:5QHJ2gf3 >マジかよ
それじゃあ俺が実況禁止とか書いても第三者が勝手に実況したら俺まで責任取らされんのかよ
そりゃ素材や作品によるとしか
例えばニコニコRPGやのびハザみたいなのを実況して収益得てたら当然ダメって事になる
けどこの場合責任問われるのは実況した側だと思うけどな
利用規約無視して勝手に実況したわけだし
まあこの場合だと作者側も二次創作だから別件で問題になるかもしれんがそれは別の話なのでとりあえずスルー
それじゃあ俺が実況禁止とか書いても第三者が勝手に実況したら俺まで責任取らされんのかよ
そりゃ素材や作品によるとしか
例えばニコニコRPGやのびハザみたいなのを実況して収益得てたら当然ダメって事になる
けどこの場合責任問われるのは実況した側だと思うけどな
利用規約無視して勝手に実況したわけだし
まあこの場合だと作者側も二次創作だから別件で問題になるかもしれんがそれは別の話なのでとりあえずスルー
270名前は開発中のものです。
2020/11/27(金) 18:32:07.56ID:5QHJ2gf3 ゲームフェスも若干問題になってたよな
コンテスト系は商用か否かって
それ以来その辺りのガイドラインをきちっとした素材屋が結構増えた
コンテスト系は商用か否かって
それ以来その辺りのガイドラインをきちっとした素材屋が結構増えた
271名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 00:12:34.76ID:Wa7tt8Tn ゲームボーイのサガ2が好きだったからか
ボス戦って言えば導入の時のメッセージの途中でBGM流して
そのままボス戦に突入、勝利MEは無しにして
ボス戦終わったと同時にフェードアウトしてるなあ。
今まで作ったゲームは大体これ。
ボス戦って言えば導入の時のメッセージの途中でBGM流して
そのままボス戦に突入、勝利MEは無しにして
ボス戦終わったと同時にフェードアウトしてるなあ。
今まで作ったゲームは大体これ。
272名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 00:20:41.21ID:vdg7rihw そういう演出かっこいいよな
ジャバスクリプトとか分からないから>>266は参考になった
ジャバスクリプトとか分からないから>>266は参考になった
273名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 04:06:45.35ID:bpB+DrAe イベントの実行内容の上で左クリックするとその中に「テキストでコピー」という項目があるのだけど、これを「Ctrl+何か」でショートカット化できないものだろうか
イベントそのものをコピーするのではなくて、テキストとしてコピーしてるんだが…UWSCなどでマクロ化せずツクール内だけで解決したら嬉しい
イベントそのものをコピーするのではなくて、テキストとしてコピーしてるんだが…UWSCなどでマクロ化せずツクール内だけで解決したら嬉しい
274名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 04:08:52.81ID:BWOoopiX みうはMZから始めたゾ
でもプラグイン少ないからMVも買ったゾ
そしたら今度はプラグインが大量にありすぎてどれ選べばいいか分からないんだよなあ
戦闘のアニメーションプラグインでおススメ教えて下さいなんでもしますから(なんでもするとは言ってない)
お絵描きしたくそでかみうみう動かしたいゾ〜これ
でもプラグイン少ないからMVも買ったゾ
そしたら今度はプラグインが大量にありすぎてどれ選べばいいか分からないんだよなあ
戦闘のアニメーションプラグインでおススメ教えて下さいなんでもしますから(なんでもするとは言ってない)
お絵描きしたくそでかみうみう動かしたいゾ〜これ
275名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 04:44:13.72ID:WHkHMU1/ ドラクエのレミラーマみたいなシステムを実装してみたけど、
ツクゲーの場合、大抵のプレイヤーは地面に落ちてるアイテムを探し回るような手間はかけないだろうし、
作る方にとっても遊ぶ方にとってもめんどくさいだけで誰も得しない気がしてきた
ツクゲーの場合、大抵のプレイヤーは地面に落ちてるアイテムを探し回るような手間はかけないだろうし、
作る方にとっても遊ぶ方にとってもめんどくさいだけで誰も得しない気がしてきた
276名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 05:44:14.54ID:vdg7rihw まぁツクールのRPGなんて親しい知人が作った物でもなけりゃ
雑魚で死んだ・ボスで死んだ・謎に詰まった・30分くらい遊んだ
その辺のタイミングで終了して2度と立ち上げる事ないわな
雑魚で死んだ・ボスで死んだ・謎に詰まった・30分くらい遊んだ
その辺のタイミングで終了して2度と立ち上げる事ないわな
277名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 06:50:33.23ID:FvKhGY9J だがエロRPGならどうかな?
278名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 06:57:32.88ID:bpB+DrAe 金出して買った作品でもなければ同じ事だと思うけど
279名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 07:23:00.10ID:/ebFtP9/ JSON開いてキャラのパラメータ全部マックスにしてプレイする
280名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 09:19:04.69ID:Cnrzh/CB >>275
その通り
デフォルトのゲームにはただ煩わしいだけだから一切必要ない
何も追加する必要ない
アマチュア止まりは加算的にシステム入れていくだけだがプロツクラーは自作してもちゃんと見極めて不必要と判断すればサクッと削除するからゲームに余計な物がなく洗練される
その通り
デフォルトのゲームにはただ煩わしいだけだから一切必要ない
何も追加する必要ない
アマチュア止まりは加算的にシステム入れていくだけだがプロツクラーは自作してもちゃんと見極めて不必要と判断すればサクッと削除するからゲームに余計な物がなく洗練される
281名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 10:08:03.50ID:s+hPXDQ8 プロツクラーとアマツクラーの違いとは何?
282名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 10:12:08.01ID:4KKs0E7+ ツクールを作って販売してる角川がプロツクラー
買っている客がアマツクラー
買っている客がアマツクラー
283名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 10:25:46.24ID:nMLseoGf284名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 10:52:58.58ID:b6VhmTDE >>280
デフォじゃなかったら行ける?
デフォじゃなかったら行ける?
285名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 11:50:22.17ID:Sqx5CAlW >>284
そんなん収集要素とかp2p闘技場要素だとか何らかの欲を刺激出来る作品上なら役に立つだろうさ
大雑把には集めたくなる要件が有れば、
ってことで可愛いキャラでも良いし、コンプリートしたくなるオマケシナリオでも良いし、承認欲求にアクセス出来るp2pシステムを装せられるなら強さや性能カスタマイズアイテムなんかでも良いし。
要は、その機能を必要とする場合、そもそもの企画水準やデザイン水準、もしくはシステム水準がセットで必要ちゅうこっちゃ
コレクション性と承認欲求とp2pの例だとポケモンとかMMO。
ただし、あれは回りがみんなやってて、戦ったり自慢出来たり、ポケモン辞典が眺めて楽しかったりであって、
デフォでコレクション欲を刺激するのは大変だねってだけのことだろうと思われ
そんなん収集要素とかp2p闘技場要素だとか何らかの欲を刺激出来る作品上なら役に立つだろうさ
大雑把には集めたくなる要件が有れば、
ってことで可愛いキャラでも良いし、コンプリートしたくなるオマケシナリオでも良いし、承認欲求にアクセス出来るp2pシステムを装せられるなら強さや性能カスタマイズアイテムなんかでも良いし。
要は、その機能を必要とする場合、そもそもの企画水準やデザイン水準、もしくはシステム水準がセットで必要ちゅうこっちゃ
コレクション性と承認欲求とp2pの例だとポケモンとかMMO。
ただし、あれは回りがみんなやってて、戦ったり自慢出来たり、ポケモン辞典が眺めて楽しかったりであって、
デフォでコレクション欲を刺激するのは大変だねってだけのことだろうと思われ
286名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 12:20:20.08ID:spiyEgzN まぁ先にシステムを作ったのなら、何に使えるのか逆算的に考えてみてもいいじゃろ
何かが切欠で追加で配置されるアイテムにするもよし、少し分解してダンジョンギミックに使うもよし
何かが切欠で追加で配置されるアイテムにするもよし、少し分解してダンジョンギミックに使うもよし
287名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 12:25:31.29ID:/ebFtP9/ レミラーマってドラクエでも削除された要素だよね
今は宝のある場所は最初から光らせてる
今は宝のある場所は最初から光らせてる
288名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 12:31:30.71ID:Sqx5CAlW ホラーだと零の過去の出来事の見られるカセットテープやらフィルムやらメモ帳とかもコレクション要素だし、
と思ったところでデフォでも行けそうな使い途あった
↓
ゲームは表シナリオだけど重要地点にラスボス探知機みたいなイベントアイテム持って入るとラスボスが捨て去った記憶の欠片を拾ってラスボス視点プレイ出来てそっちは鬱悲劇シナリオ進行でラスボスになるまで出来て主人公に追い詰められるとこでどちらでラストバトルするか選択させるマルチエンディングとか(途中中ボスを見逃す選択肢バトル出たあと、ラスボス視点で幼馴染みが勇者に惨殺されてみたり)
と思ったところでデフォでも行けそうな使い途あった
↓
ゲームは表シナリオだけど重要地点にラスボス探知機みたいなイベントアイテム持って入るとラスボスが捨て去った記憶の欠片を拾ってラスボス視点プレイ出来てそっちは鬱悲劇シナリオ進行でラスボスになるまで出来て主人公に追い詰められるとこでどちらでラストバトルするか選択させるマルチエンディングとか(途中中ボスを見逃す選択肢バトル出たあと、ラスボス視点で幼馴染みが勇者に惨殺されてみたり)
289名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 12:46:18.68ID:bpB+DrAe290名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 18:20:35.36ID:/ebFtP9/ >>289
ナンバリング作品では7が最後。10は知らんけど8〜11までアイテムの落ちてる場所は光ってるから実質削除みたいなもんじゃないかな
ナンバリング作品では7が最後。10は知らんけど8〜11までアイテムの落ちてる場所は光ってるから実質削除みたいなもんじゃないかな
291名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 19:56:02.06ID:WHkHMU1/ ドラクエの場合は、マップが3D化されたことで探索の労力が膨大になったことが影響してるんじゃない?
292名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 20:29:16.84ID:vdg7rihw DQ7はマップクリア後の話を聞いてからその場でちょっと画面を回転させるだけで次の世界への石板が見つかるのに
それすら見つけられず進行に詰まる奴多数だったから探索系はもう駄目だと堀井が判断したんだろうな
それすら見つけられず進行に詰まる奴多数だったから探索系はもう駄目だと堀井が判断したんだろうな
293名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 21:10:44.47ID:/ebFtP9/ まあツクールゲーでわざわざメニュー開いてワンコマンド挟むなら最初から光らせとけとは思う
294名前は開発中のものです。
2020/11/28(土) 22:19:47.42ID:0DIBcY3y 凄い物の気配に気付く感じの「気配」を演出してるんだから無くてもスゴく地味に(明度+5とか)光っててコマンドで全集中お宝の呼吸するとくっきり見えるとか精密にやろうとすればテキストによるイメージも込みでなんとでもなるやん
295名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 00:32:44.82ID:ZWqrdgSa まあ劣化レミラーマの時点で最初から光らせたほうがいいよな。どうしても実装するならドラクエレミラーマとほぼ同等のシステムを自作しないとただ作品のテンポ下げるだけ。
ちなみにドラクエのはメニューが閉じた状態から呪文発動までが慣れるとほぼ一秒でできるからこそのシステム。
ツクールでやるならデフォルトじゃ3秒以上かかるからまずゴミ。メニュー開く→下へカーソル→スキル→呪文→レミラーマとかやらせる時点でクズ作者確定。
ちなみにドラクエのはメニューが閉じた状態から呪文発動までが慣れるとほぼ一秒でできるからこそのシステム。
ツクールでやるならデフォルトじゃ3秒以上かかるからまずゴミ。メニュー開く→下へカーソル→スキル→呪文→レミラーマとかやらせる時点でクズ作者確定。
296名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 00:39:23.80ID:WQOr9IJv PCならショートカットキーを設定できるプラグインがすでにMZにあるけど
大抵の奴ってどういう環境でやるんだろうか?
スマホの奴ばかりだとどう工夫しても重くなる想像しかつかないw
大抵の奴ってどういう環境でやるんだろうか?
スマホの奴ばかりだとどう工夫しても重くなる想像しかつかないw
297名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 01:13:48.43ID:uaSW3OeR 大多数ツクラーにレミラーマは必要ないよ
何故なら宝箱、ツボ、タル、本棚、最初から光ってるなどで拾わせるだけで普通は十分だから
十分なものに余計なものを足していくからテンポ低下に繋がり最終的に糞ゲーと化す
ダメな理由があった上で実装すれば糞にはならない
神ゲー生み出すプロツクラーは共通してゲームには必要なものしか搭載してない
何故なら宝箱、ツボ、タル、本棚、最初から光ってるなどで拾わせるだけで普通は十分だから
十分なものに余計なものを足していくからテンポ低下に繋がり最終的に糞ゲーと化す
ダメな理由があった上で実装すれば糞にはならない
神ゲー生み出すプロツクラーは共通してゲームには必要なものしか搭載してない
298名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 01:32:19.27ID:XZWLWWDi レミラーマって隠された階段とかにも使えるんだろ?
面白いと思うけど。
面白いと思うけど。
299名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 01:41:39.89ID:WQOr9IJv お前は素人が作ったしょうもないRPGのために
わざわざエリア内でレミラーマ連打してまで
隠しアイテムを探してコンプしようとか思うのかよw
話見るために最後までやるとしてもそこまでやりたくないわw
わざわざエリア内でレミラーマ連打してまで
隠しアイテムを探してコンプしようとか思うのかよw
話見るために最後までやるとしてもそこまでやりたくないわw
300名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 02:11:16.27ID:vt8ghSFi だいたい、どういう演出にしたいのか決めないで機能単体で言い合ってたって無駄やん
見つけたくなる魅力をどう作るか、
それに必要な演出は何か、
その為に素では見つからない必要があって初めてどう実装できるか、すべきかの話になるんだから
まずその企画の総括とシナリオ・演出が希望出してコーディングが可否や代案を提案する状況で手順すっ飛ばしてコーダー同士が実装方法と要不用相談しても答えは出ないよ
実装は手段であって、目的は演出
手段だけでも目的だけでも議論は出来ないよ
見つけたくなる魅力をどう作るか、
それに必要な演出は何か、
その為に素では見つからない必要があって初めてどう実装できるか、すべきかの話になるんだから
まずその企画の総括とシナリオ・演出が希望出してコーディングが可否や代案を提案する状況で手順すっ飛ばしてコーダー同士が実装方法と要不用相談しても答えは出ないよ
実装は手段であって、目的は演出
手段だけでも目的だけでも議論は出来ないよ
301名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 03:02:20.87ID:f4JTgH89 わざわざメニューから開いて〜アイテム選択して〜なのは時代に合ってないな
DQ的には便利ボタンとか、FF初期のBメニューとか、簡単に出せるものならまだ分かる
DQ的には便利ボタンとか、FF初期のBメニューとか、簡単に出せるものならまだ分かる
302名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 03:04:47.10ID:f4JTgH89 と言うか、いい加減にゲームパッド操作を意識したLRでのページ送りぐらいデフォルトで付けとけよ
いつまでファミコン時代さながらの4方向ジョイスティック+2ボタン仕様なんだこれ
いつまでファミコン時代さながらの4方向ジョイスティック+2ボタン仕様なんだこれ
303名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 03:10:42.59ID:WQOr9IJv 今はwindowsPCにもswitch・PS・XBOXのパッド繋げて遊ぶのが普通だからね
十字キー+決定キャンセルって30年前の環境だよねw
十字キー+決定キャンセルって30年前の環境だよねw
304名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 04:16:40.58ID:yo8ihXwq >>302-303
十字+2ボタンっていつのツクールの話をしているんだ?
デフォルトでキーボードのQ/W、パッドのLRで装備/ステータス画面のアクター変更が出来る
メインボタンもZ/X/Shiftの3ボタンだし、厳密に言えばメニューボタンとキャンセルボタンは分かれている
基本操作が3ボタンで済むから併合されているけど
十字+2ボタンっていつのツクールの話をしているんだ?
デフォルトでキーボードのQ/W、パッドのLRで装備/ステータス画面のアクター変更が出来る
メインボタンもZ/X/Shiftの3ボタンだし、厳密に言えばメニューボタンとキャンセルボタンは分かれている
基本操作が3ボタンで済むから併合されているけど
305名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 07:11:35.72ID:ID6XOJ2h ゲーム内にパッドの説明とか入れたいけど、1ボタンだったりAボタンだったり◯ボタンだったり配置変更までされると面倒見切れないよな
306名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 08:41:06.74ID:FIYLAXFn アクションゲームでもない限りは十字+2、3キーで十分じゃねって気はしなくもない
307名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 10:18:56.64ID:vt8ghSFi >>306
スマホ用だと足りるけど、その場合マップタッチ移動だから8方向と斜めの境目を引っ掛からずに自動で滑って移動するのと、その為の半歩移動は標準でないと片手落ちだよね
スマホ用だと足りるけど、その場合マップタッチ移動だから8方向と斜めの境目を引っ掛からずに自動で滑って移動するのと、その為の半歩移動は標準でないと片手落ちだよね
308名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 11:20:25.15ID:WIoGYmfF PC用共通パッド規格があるとありがたいけど
そういうのないからな…
パッドによって例えば1ボタンの配置が違うこともあるし
そういうのないからな…
パッドによって例えば1ボタンの配置が違うこともあるし
309名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 13:41:58.33ID:ftu54j4S 質問です。
MZのタイルセットの素材をGIMPで切り貼り編集してエクスポートすると、陰影が真っ黒になってしまいます。
試しにインポートして何も編集せずエクスポートするとやはり陰影が真っ黒になります。
http://up-img.net/img.php?mode=png&id=12899
http://up-img.net/img.php?mode=png&id=12898
何かやり方が間違っているんでしょうか?
MZのタイルセットの素材をGIMPで切り貼り編集してエクスポートすると、陰影が真っ黒になってしまいます。
試しにインポートして何も編集せずエクスポートするとやはり陰影が真っ黒になります。
http://up-img.net/img.php?mode=png&id=12899
http://up-img.net/img.php?mode=png&id=12898
何かやり方が間違っているんでしょうか?
310名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 13:52:26.10ID:vt8ghSFi311名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 14:01:14.59ID:ZXAyDoLV GIMP 知らないけど保存するときオプションかなんかあるんじゃないの
拡張子が同じ .png でも中身のデータ形式は png-8 / 24 / 32 といった差がある
透明色を扱うには png-32 じゃないとダメ
拡張子が同じ .png でも中身のデータ形式は png-8 / 24 / 32 といった差がある
透明色を扱うには png-32 じゃないとダメ
312名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 14:38:09.14ID:UeX1k3SB ツクール過去スレ見てたんだが2000ってそんなによかったのか
PSのは触っててスゲーおもしろかったよ
PSのは触っててスゲーおもしろかったよ
313名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 14:39:16.84ID:ftu54j4S314名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 15:13:01.21ID:Bn7pugBE 2000はウディタを作りやすくしたようなツールでイベントコマンドだけで理想のシステムとか作れたからね
315名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 22:24:24.92ID:UuthgEYm レミラーマ 光るおまえの 頭頂部
316名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 22:56:26.02ID:OP4ZFMQI つまりお宝的価値があるわけだな
317名前は開発中のものです。
2020/11/29(日) 23:45:42.87ID:WIoGYmfF 風呂〜見の方がいいな
318名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 00:02:29.61ID:psShMFtT 選択中の項目だけ文字大きくしたいから誰かスクリプト作って♡
319名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 00:43:14.71ID:MvMg/jGd 僕のおちんちんも大きくしたいので誰かスクリプト作ってください
320名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 00:49:09.73ID:RLDIdFRB 2倍にすることはできるけど0になにかけても0だからなぁ
321名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 01:06:12.50ID:UKY9Fy6J 戦闘不能のおちんちんにバフは掛からないんだが?
322名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 01:10:09.23ID:IAWBCDbF でも足すことは可能だろう?
323名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 04:42:10.29ID:um0ZZX7g324名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 04:56:59.90ID:um0ZZX7g325名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 13:53:37.11ID:Pjq5V/YT ネトゲのパッシブスキルみたいなの作りたいけどアクティブスキルとは別枠みたいな感じにするにはどうすっかなーと悩む
326名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 13:57:36.98ID:tT52+HXf 目立たせたいなら色変えるとかどうなん
なおスクリプトは書けません
なおスクリプトは書けません
327名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 14:07:25.86ID:CKB0fUNw 目立たせたいだけなら星マークつけるとかアイコンの色だけ変えるとかすればプラグイン要らず
328名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 14:15:19.48ID:MvMg/jGd ん?パッシブスキルって覚えてるだけで攻撃力+10とかになるスキルじゃないの?
目立たせたくないか別枠で表示したいって話かと思ったが
目立たせたくないか別枠で表示したいって話かと思ったが
329名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 15:37:38.90ID:kx6kzC9F 普通に
魔法
特技
パッシブ
みたいに種類分けすればいいだけじゃないの
魔法
特技
パッシブ
みたいに種類分けすればいいだけじゃないの
330名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 20:46:14.48ID:H0pQYEV/ 日本語から「みたいな」「ような」「っぽく」を消したい。
331名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 20:58:44.18ID:x3UAy9dx やってるアピールより手動かせよ
332名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 21:06:27.08ID:CsLv3iFB >>330
言語は流行と定着だから同じ用法で使えるより使いたくなる話法を流行らせれば良いんだよ。
真似したくなる要件は格好良いか面白いか、憧れたり共感したりするライフスタイルや芸風とセットで有ること。
または、昔の2chみたいに文字だけの会話文化から一般に広まる場合も有る。
ここはツクールスレなので、それはゲームキャラや、ゲーム内世界の文化で望む代替案を真似したくなり、かつ一般に広まる程のユーザー数を獲得する必要がある。
頑張って企画制作してくれ
言語は流行と定着だから同じ用法で使えるより使いたくなる話法を流行らせれば良いんだよ。
真似したくなる要件は格好良いか面白いか、憧れたり共感したりするライフスタイルや芸風とセットで有ること。
または、昔の2chみたいに文字だけの会話文化から一般に広まる場合も有る。
ここはツクールスレなので、それはゲームキャラや、ゲーム内世界の文化で望む代替案を真似したくなり、かつ一般に広まる程のユーザー数を獲得する必要がある。
頑張って企画制作してくれ
333名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 21:33:49.37ID:QMFsozqd 別に変なことは言ってないから困ることもないんだろうが>>332がしたであろう書き込みって簡単に判別できるな
こまめにうたれる句読点と乱発される空白の改行ですぐに前にコレ書き込んでたやつだなってわかる
とくにそんな風に改行するやつってそうそういないからめっちゃ目立ってるよ
こまめにうたれる句読点と乱発される空白の改行ですぐに前にコレ書き込んでたやつだなってわかる
とくにそんな風に改行するやつってそうそういないからめっちゃ目立ってるよ
334名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 21:53:42.54ID:xSBzaLht 英語でも若者はlike〜使いまくるぞ
「ような」「っぽく」も〜-wiseや〜-esqueがあるし
「ような」「っぽく」も〜-wiseや〜-esqueがあるし
335名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 22:02:47.42ID:MvMg/jGd 無駄話はいいから早くエッチなゲーム作れよ!
336名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 22:07:54.20ID:x3UAy9dx >>335
黙れ!俺の仕事は5chすることだから
黙れ!俺の仕事は5chすることだから
337名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 22:13:59.34ID:MvMg/jGd お願いしますm(_ _)mエッチなゲーム作ってくださいm(_ _)m
338名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 22:27:23.44ID:AyfiQI9Z エッチいうてもいろいろあるやろ
何が好きなんか、誰にも言わんから言うてみいw
何が好きなんか、誰にも言わんから言うてみいw
339名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 22:41:55.25ID:C2p+SwQd340名前は開発中のものです。
2020/11/30(月) 22:46:34.68ID:MvMg/jGd おっワイの性癖を聞いてくるんかい?
アカンで・・・それだけはアカンで・・w
アカンで・・・それだけはアカンで・・w
341名前は開発中のものです。
2020/12/01(火) 00:34:11.72ID:uIyT6IPr キャラジェネレーターで服着せないキャラを大量配置してエッチなゲームってことでもいいのか?
342名前は開発中のものです。
2020/12/01(火) 00:52:17.52ID:ldsXFYSF 学生のころ、俺はエロ作家になりたかったんだ
フランス書○文庫の新人賞に応募しようと原稿を書き始めたのだが、そこで気づいた
俺のえっちのバリエーション、少なすぎ?!
考えてみれば、確かに当時の彼女にもマンネリズムを指摘されており、
俺の夢は見事に中折れし、心も折れたし、筆も折った
フランス書○文庫の新人賞に応募しようと原稿を書き始めたのだが、そこで気づいた
俺のえっちのバリエーション、少なすぎ?!
考えてみれば、確かに当時の彼女にもマンネリズムを指摘されており、
俺の夢は見事に中折れし、心も折れたし、筆も折った
343名前は開発中のものです。
2020/12/01(火) 00:58:28.28ID:oK4WtB/M このスレには女の子もくるんだからエロゲーの話ばかりしてんなよな・・・
344名前は開発中のものです。
2020/12/01(火) 01:09:04.31ID:JIz+GxKd すまんかった、ほどほどにBLも混ぜるわ
345名前は開発中のものです。
2020/12/01(火) 03:12:57.52ID:mF7UYX50 余は男だが、えっちなのはいけないことだと思います!!
346名前は開発中のものです。
2020/12/01(火) 06:35:45.51ID:g9QjyUDC 寧ろ今ツクールでゲーム作ってる人ってエロゲー作ってる人の方が多くないか?
347名前は開発中のものです。
2020/12/01(火) 06:57:43.58ID:u7J+gSlh 売るために作ってる人ならエロが多いだろうね
フリゲとして作ってる人は一般向けが多いだろうね
フリゲとして作ってる人は一般向けが多いだろうね
348名前は開発中のものです。
2020/12/01(火) 11:03:55.53ID:PuDRRb9u やったな!新解釈三國志に採用されたっぽいぞ!
349名前は開発中のものです。
2020/12/01(火) 11:26:41.25ID:4CfbUorb やや亀レスだけどレミラーマの件
Epic battle fantasyってゲームがあってレミラーマ的なものはないけど、
マップ俯瞰すると、宝箱の一部が木陰から見えてたり、通路が見えないとこに敵シンボルが見えてて(付近をマウスクリックでオートで敵直前まで行ける)倒すと後ろに宝箱があったり
手間はかけさせないけど、ん!?っていう違和感というか気付きで探させてて上手いなと思った
Epic battle fantasyってゲームがあってレミラーマ的なものはないけど、
マップ俯瞰すると、宝箱の一部が木陰から見えてたり、通路が見えないとこに敵シンボルが見えてて(付近をマウスクリックでオートで敵直前まで行ける)倒すと後ろに宝箱があったり
手間はかけさせないけど、ん!?っていう違和感というか気付きで探させてて上手いなと思った
350名前は開発中のものです。
2020/12/01(火) 11:58:07.24ID:IJDPQKRX351名前は開発中のものです。
2020/12/01(火) 12:08:37.74ID:u7J+gSlh 砕汰魔剣
埼玉県民属性のエネミーに1.5倍のダメージボーナス
埼玉県民属性のエネミーに1.5倍のダメージボーナス
352名前は開発中のものです。
2020/12/01(火) 17:52:54.87ID:5Aj2bR4y ultimate Epic battle simulatorかと思った
353名前は開発中のものです。
2020/12/02(水) 00:12:53.94ID:wG4N/CGT キャラジェネで倒れてるキャラ作ると横に3パターン並んで出力(歩行パターン)されるけど
この中の左から1番目、2番目、3番目を指定して表示するやり方ってあるの?
切り抜いて縦に並べて上向き、下向きとかで指定しないとダメという
MZにありがちなダメ仕様のパターン?
この中の左から1番目、2番目、3番目を指定して表示するやり方ってあるの?
切り抜いて縦に並べて上向き、下向きとかで指定しないとダメという
MZにありがちなダメ仕様のパターン?
354名前は開発中のものです。
2020/12/02(水) 07:56:06.69ID:Vi5sl0oO スクリプトで直接表示できた気がする
355名前は開発中のものです。
2020/12/02(水) 16:00:11.25ID:RwcyG+TT テイルズシリーズのOPアニメーション集をYouTubeで見つけて見てるんだが
後半になればなるほど既存のキャラを使ったお祭り作品みたいなものばかり流れてバンナムの苦労を知った
後半になればなるほど既存のキャラを使ったお祭り作品みたいなものばかり流れてバンナムの苦労を知った
356名前は開発中のものです。
2020/12/02(水) 16:02:59.26ID:RwcyG+TT と思ったけどDQもFFも全く同じような状態だしバンナムだけの話じゃないか
会社が大きくなると仕事切らさないようにするのも大変だな
会社が大きくなると仕事切らさないようにするのも大変だな
357名前は開発中のものです。
2020/12/02(水) 18:27:31.79ID:HH/jSCOM ふむふむ、それで?
358名前は開発中のものです。
2020/12/02(水) 18:49:52.11ID:iQx8hueh そりゃ市場規模が人気シリーズ黎明期の半分未満だし、開発先がスマホとコンシューマーとPCに分裂してるし細かい開発会社も多いし。少子化と多様化の弊害で世界観だ人物相関だとかの企画準備とかに大きく予算使えないんだろ
359名前は開発中のものです。
2020/12/02(水) 18:55:37.31ID:iQx8hueh >>357
つまり、すぐ上にいるバブル時代に失敗してもすぐ似たような再就職先有った安心チャレンジに成功した上役が居るから若い奴がコンセプト持ってても危なくて自発的に暴走したり出来ない世の中だなって話さ。なので上の顔色見ながら前と同じの出せば間違いないと思ったまま衰退するだけなんだなぁと、356は言いたいに違いない。
つまり、すぐ上にいるバブル時代に失敗してもすぐ似たような再就職先有った安心チャレンジに成功した上役が居るから若い奴がコンセプト持ってても危なくて自発的に暴走したり出来ない世の中だなって話さ。なので上の顔色見ながら前と同じの出せば間違いないと思ったまま衰退するだけなんだなぁと、356は言いたいに違いない。
360名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 04:22:52.37ID:bRC+p7hb しかし256x256マップって凄い狭く感じるなあ
かといって足を遅くしたらストレスになるし
初期DQみたいなフィールドは不向きなのかな
かといって足を遅くしたらストレスになるし
初期DQみたいなフィールドは不向きなのかな
361名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 06:44:35.17ID:mwhlyeGq なんとなくだけど、キャラグラを小さくするだけで少し広く感じるんじゃなかろうか
あとは解像度大きくするとか、縮小表示にするとか
あとは解像度大きくするとか、縮小表示にするとか
362名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 06:50:43.57ID:NZDG8cYG ツクールサイズにすると
ドラクエ1が68×68
2〜4が128×128かな
ドラクエ1が68×68
2〜4が128×128かな
363名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 07:32:27.96ID:RMahZmzf ROとかのコピーみたいなの作るなら256にしたくなるだろうけど128に縮小しても違和感無かったから縮小オススメ
364名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 11:26:13.30ID:zxzQIWXJ そうそう、いつも疑問に思うんだが「歩くのを遅くするとストレスになる」というのが良くわからん。
幅30のマップを標準速で移動するのも、幅60を倍速で移動するのも同じというか、むしろ無駄に広い方が脳の空間認識に不要な負荷をかけられて嫌だと感じてしまう。
幅30のマップを標準速で移動するのも、幅60を倍速で移動するのも同じというか、むしろ無駄に広い方が脳の空間認識に不要な負荷をかけられて嫌だと感じてしまう。
365名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 11:40:26.11ID:tQqbZGU3 >>364
感覚の問題だから歩くの遅くてもキャラが走ってるグラになってればワリと気付かないし、リージョンが細かくてもマップ絵が大きくて移動の分解能としてリージョンタイルの細かさを利用する場合もある
感覚の問題だから歩くの遅くてもキャラが走ってるグラになってればワリと気付かないし、リージョンが細かくてもマップ絵が大きくて移動の分解能としてリージョンタイルの細かさを利用する場合もある
366名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 11:42:37.26ID:NK5Ir2hk 単純に見えてる場所に辿り着くのにかかる時間の問題じゃないかな
あと爽快感
あと爽快感
367名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 12:00:48.60ID:tQqbZGU3 >>364
他の例としてお使いクエストが多いと同じマップが頻出するので足が遅いのは解りきったマップをノロノロ往復することになりストレスになり易いとか
他の例としてお使いクエストが多いと同じマップが頻出するので足が遅いのは解りきったマップをノロノロ往復することになりストレスになり易いとか
368名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 12:03:21.35ID:zxzQIWXJ なるほど、実際の速さがどうこうというより見せ方の問題なのかもしれんな。
グラフィックをダッシュにして、画面の描画領域を一回りほど小さく、たとえば15×12くらいにすれば標準速でも「遅い」言われなくて済む気がしてきた。
グラフィックをダッシュにして、画面の描画領域を一回りほど小さく、たとえば15×12くらいにすれば標準速でも「遅い」言われなくて済む気がしてきた。
369名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 16:26:34.44ID:mwhlyeGq ただ通常時のスピードとどうしても比較するから、場面ごとに変化をつける際はそこも注意じゃないかな
そういう意味でも、フィールド画面でだけキャラ・マップ共に縮小表示にするってのはアリな気はする
そういう意味でも、フィールド画面でだけキャラ・マップ共に縮小表示にするってのはアリな気はする
370名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 16:32:47.20ID:NC0GyZCa ここが新しいエターナルの海ね
371名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 17:27:00.94ID:AvqiD+A1 いまだにXPとかVX触ってる人っているのかな
372名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 19:16:45.41ID:Lt46F0d1 >>364
本質は移動が糞つまらないだけだからな
デフォルトマップの場合はプレイヤーは他で見飽きてて新鮮味がないから
見飽きたという本音を移動を速くしろに言い換えてるに過ぎない
なのでデフォルトマップ使用のRPGなら問答無用で移動をどんどん省くといい
ゲームに新鮮味がないとプレイヤーは移動を早くしろ=つまんないから省けボケと不満が出る
本質は移動が糞つまらないだけだからな
デフォルトマップの場合はプレイヤーは他で見飽きてて新鮮味がないから
見飽きたという本音を移動を速くしろに言い換えてるに過ぎない
なのでデフォルトマップ使用のRPGなら問答無用で移動をどんどん省くといい
ゲームに新鮮味がないとプレイヤーは移動を早くしろ=つまんないから省けボケと不満が出る
373名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 19:57:52.25ID:os8V3TaK 海よ 俺の海よ
374名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 20:23:40.18ID:RMahZmzf >>373
自己紹介は良いから開発規模を自分の余暇と実力に合わせてかんだ換え直せ。そんな愚痴出るくらいなら数百メガの小規模のを頭から尻尾まで作りきって連発する方が完成度出せるようになるから。
自己紹介は良いから開発規模を自分の余暇と実力に合わせてかんだ換え直せ。そんな愚痴出るくらいなら数百メガの小規模のを頭から尻尾まで作りきって連発する方が完成度出せるようになるから。
375名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 20:27:34.25ID:RMahZmzf 噛んだ換え直せ→罰
考え直せ→丸
考え直せ→丸
376名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 21:16:11.31ID:XxVxn8ki それって自分に言い聞かせてるの?
377名前は開発中のものです。
2020/12/03(木) 23:19:30.88ID:dXrrfY76 海よ俺の海よが自己紹介って>>373は加山雄三かな?
378名前は開発中のものです。
2020/12/04(金) 00:12:42.23ID:zA4qpVBV そろそろ3Dダンジョンのプラグインきましたか?
379名前は開発中のものです。
2020/12/04(金) 01:10:41.74ID:oTEyzTtV 宇宙の海は 俺の海
380名前は開発中のものです。
2020/12/04(金) 02:03:14.85ID:sNEbhYVN >>377
幸せだなぁ
幸せだなぁ
381名前は開発中のものです。
2020/12/04(金) 04:44:05.57ID:28smaSgO382名前は開発中のものです。
2020/12/04(金) 10:32:55.76ID:U5d1D15U 移動つまらないっていうけど、そういうコンセプトのサガスカとか、街が無いと雰囲気出ないとか探索できないとか叩かれたんだよなぁ
383名前は開発中のものです。
2020/12/04(金) 10:37:30.90ID:GuqgrXOl 風花雪月って戦闘マップ以外ほぼ一つのマップしかないけど成功したじゃん
お前らのゲームがつまらない言い訳にはならない
お前らのゲームがつまらない言い訳にはならない
384名前は開発中のものです。
2020/12/04(金) 14:58:55.30ID:VkKqhJcj あーあ
俺の脳内にあるゲームさえ完成すれば世界中で驚く程の超名作が誕生するのになー
俺の脳内にあるゲームさえ完成すれば世界中で驚く程の超名作が誕生するのになー
385名前は開発中のものです。
2020/12/04(金) 15:39:45.64ID:oTEyzTtV イラストを描く工程の「迷い線」と同じで
脳内イメージが薄ぼんやりとしてる状態だと人間は自分に都合のいい風に考えてしまうんだよな
いざ脳内イメージをアウトプットしてみても簡単には上手く組み合わさらず理想と現実の乖離にエターナラーが発生してしまう
脳内イメージが薄ぼんやりとしてる状態だと人間は自分に都合のいい風に考えてしまうんだよな
いざ脳内イメージをアウトプットしてみても簡単には上手く組み合わさらず理想と現実の乖離にエターナラーが発生してしまう
386名前は開発中のものです。
2020/12/04(金) 15:43:10.42ID:aODBxpG6 脳内で行き過ぎてしまう……
迷い線オーバーラン!というわけだな
迷い線オーバーラン!というわけだな
387名前は開発中のものです。
2020/12/04(金) 16:37:13.40ID:28smaSgO なのでブレインストーミングしたら一回UIごと絵にしてみてマップごとにどんな処理回るか書き出してみるとバランスの概要とかも見えていいよね
388名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 04:21:43.65ID:Pzf1Kv4l389名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 04:28:09.13ID:bRw1L0ao 批判を恐れて動けなくなる、って、負けパターンだよね
自分のニッチなターゲットを絞ったら、それ以外の苦言は無視した方が良い
自分のニッチなターゲットを絞ったら、それ以外の苦言は無視した方が良い
390名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 05:04:13.83ID:0VXhUHre 無視した方が良い、と俺は思わないかな
苦言批判感想は作者がどちらにだって転ぶ可能性あるわけで
色んな情報を吟味し自分のフィルターを通して取捨選択しないと逆に勿体ない気がする
苦言批判感想は作者がどちらにだって転ぶ可能性あるわけで
色んな情報を吟味し自分のフィルターを通して取捨選択しないと逆に勿体ない気がする
391名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 05:07:37.40ID:0VXhUHre まあ自分にその器がないと思うなら外からの情報をシャットアウトして作業に没頭すれば良いけど
耳障り良くて都合のいい言葉も同時に聞かないようにしないと大して効果ない気がするわ
耳障り良くて都合のいい言葉も同時に聞かないようにしないと大して効果ない気がするわ
392名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 05:41:23.76ID:Pzf1Kv4l 取捨選択は作者の好きにすればいいけど取捨選択した結果どうせまた叩かれるから万人に好かれる誰にも叩かれないゲームを目指してるんなら無理だからやめとけってだけよ
393名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 06:33:31.89ID:o3n+lilk >>383
そりゃ極論白黒丸と格子だけのオセロで無限に楽しめるからな
当時表示が出来た動きをどう使うか考えた奴がテトリス作ったし。んで、現在のリソース使って何作るか考える話をしてるってこった。
ここは制作ツール利用者のスレなんだから批判するなら対案を出せ
そりゃ極論白黒丸と格子だけのオセロで無限に楽しめるからな
当時表示が出来た動きをどう使うか考えた奴がテトリス作ったし。んで、現在のリソース使って何作るか考える話をしてるってこった。
ここは制作ツール利用者のスレなんだから批判するなら対案を出せ
394名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 09:38:05.90ID:j/id5BxN ふりーむとかでレビューOFFにしてる奴らってなんなんだ?
批評を恐れてるのか?
プレイヤーの感想を聞きたくないのに
ゲーム開発するとか、まるで意味がわからんぞ
全スルーされてるのと見た目代わりないじゃん
批評を恐れてるのか?
プレイヤーの感想を聞きたくないのに
ゲーム開発するとか、まるで意味がわからんぞ
全スルーされてるのと見た目代わりないじゃん
395名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 10:01:12.62ID:Cs2OXxlh かまってちゃんがうざい質問連発してきたりするからコメ機能切ってるよ
396名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 10:09:23.57ID:SBIDiKH9 俺もレビュー切ってるな
感想聞きたいからゲーム開発してるわけじゃないし
感想聞きたいからゲーム開発してるわけじゃないし
397名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 10:42:31.59ID:0pzc4Ttm まあ大半の作者が自己満足で作ってるだろうし折角完成させた作品をボロクソに貶されるくらいならレビューoffもやむ無し
398名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 11:06:51.28ID:hiewsm1t クレーム怖いから公開やめよう
399名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 11:24:34.32ID:SBIDiKH9 最近だとフリーのホラゲ実況する生主やVtuber多いから、そういう人らに取り上げてもらうためにホラゲー作ってる
上から目線のレビュー見るより、肉声でリアルな反応見れる方が楽しいし
上から目線のレビュー見るより、肉声でリアルな反応見れる方が楽しいし
400名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 11:44:18.41ID:L2edmtyG >>394
ttps://twitter.com/tarareba722/status/1333936816026574850
ttps://twitter.com/tarareba722/status/1333997016142155779
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/tarareba722/status/1333936816026574850
ttps://twitter.com/tarareba722/status/1333997016142155779
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
401名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 13:17:39.45ID:j/id5BxN 自己満足で作ってるから感想やレビューは必要無い?
じゃあ公開する必要も無いなw
じゃあ公開する必要も無いなw
402名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 13:25:07.19ID:hiewsm1t ほんこれ
自給自足しろ
承認欲求の為に他人を使うな
作ってもいないくせにツイッターでアピールするな
自給自足しろ
承認欲求の為に他人を使うな
作ってもいないくせにツイッターでアピールするな
403名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 13:58:11.61ID:L2edmtyG おまえのレビューは要らんレビューしてもらう相手は自分で選ぶ、への反応が、レビューが要らんなら公開するな、になるのってなんかすげぇな。
俺様ちゃんのレビューにどれだけ自信を持ってるんだろう。ある意味かっこいい。
俺様ちゃんのレビューにどれだけ自信を持ってるんだろう。ある意味かっこいい。
404名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 14:00:55.40ID:o3n+lilk ツイートを身内以外が見ると思わなかったから職場の冷凍庫に入った写真出して炎上とか有るくらいだから感覚的に無料グループウェアくらいの認識で使ってるとそうなるんじゃない
405名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 14:11:29.92ID:0VXhUHre 俺なんか想像もつかないくらい古の神JRPGを余すことなくプレイしてきた猛者がレビューしてくるかもしんない
そういう意味でレビュアーの自己申告でゲーム遍歴の表示があると参考になるかもしれないなーとか漠然と思ったけがどうでもいいわ
「大丈夫?ファミ通のクロスレビューだよ?」
そういう意味でレビュアーの自己申告でゲーム遍歴の表示があると参考になるかもしれないなーとか漠然と思ったけがどうでもいいわ
「大丈夫?ファミ通のクロスレビューだよ?」
406名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 14:22:37.31ID:j/id5BxN 被害妄想語り出したこわ
407名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 14:34:45.54ID:o3n+lilk >>405
そもそもゲーム企画するときって対象ユーザーを想定して企画するわけなのでそいつを明記しておけば良いだけのことかと。
そもそもゲーム企画するときって対象ユーザーを想定して企画するわけなのでそいつを明記しておけば良いだけのことかと。
408名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 14:41:09.69ID:Kvkk5VL2 ユルフワ世界で美少女カードを収集するソシャゲをゴリゴリのFPSマニアが「スピード感と爽快感が皆無でデザインものっぺりしておりレーティングの影響か流血や破壊表現も煙や星でボカされており緊張感さえなく見るべきところが1ミリもない」とレビューしたところでサモアリナンとしか思わんだろう
409名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 14:46:30.61ID:0VXhUHre410名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 19:07:31.91ID:Cs2OXxlh ピクチャを表示したままその場所からピクチャ動かさないようにして歩いて移動する事ってできます?
ピクチャがついてきてしまうんだけど(2000だとピクチャ位置をスクロールで動かさないというコマンドがあった)
ピクチャがついてきてしまうんだけど(2000だとピクチャ位置をスクロールで動かさないというコマンドがあった)
411名前は開発中のものです。
2020/12/05(土) 22:17:08.52ID:Kvkk5VL2412名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 00:41:35.40ID:FzSSU8Jw あれ?$のあれって当社比数マス分の大きさのキャラを使う時じゃなくてフリーサイズだったの?
無駄にピクチャ使って作業量損してたかも・・・
無駄にピクチャ使って作業量損してたかも・・・
413名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 05:52:09.99ID:jKS3QS66 用途が違ったらすまんけど、そのピクチャを表示したい時だけ透明マップにして、背景として使ってしまうのもいいんじゃないか
414名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 12:56:46.28ID:JoOS7ia/ >>412
一枚を規定の分割で上下左右歩行にするってだけなので1枚を数種類の建物なりを右左向きとかに配置しておいて向きで表示する建物を切り替えたり口パクモドキにしたりで節約する感じで
一枚を規定の分割で上下左右歩行にするってだけなので1枚を数種類の建物なりを右左向きとかに配置しておいて向きで表示する建物を切り替えたり口パクモドキにしたりで節約する感じで
415名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 16:28:48.13ID:bATDMmHG ゲーム制作がらみの界隈…講談社で何かあった?
不穏なTL流れてきたんだが意味深げな内容ってだけで真相不明なんだが
不穏なTL流れてきたんだが意味深げな内容ってだけで真相不明なんだが
416名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 16:31:47.97ID:bATDMmHG417名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 18:00:01.78ID:tsne7Men 講談社の件何が流れてきたかとても気になるんだが
418名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 18:27:43.82ID:cLqOk6w3 「俺、ふりーむにゲーム投稿した事あるんだぜ?しかもDL可能だ(ドヤァ」
言ってみたい
言ってみたい
419名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 18:40:42.75ID:jsRUh+gG 僕のは超大作だから一生完成しないよ
そして誰もやってくれない
世の中って不条理すぎだろ
そして誰もやってくれない
世の中って不条理すぎだろ
420名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 18:42:38.61ID:w7l5PAl9421名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 18:50:44.79ID:hR7zwzGI 俺のゲーム初めて実況された!!!
名前まったく知らん実況主だったけど!!
チャンネル登録数3とかだったけど!!
俺のゲームの実況再生数2wwww
名前まったく知らん実況主だったけど!!
チャンネル登録数3とかだったけど!!
俺のゲームの実況再生数2wwww
422名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 19:07:57.04ID:s0PD6TaH 試しに俺も昔ツクールで作ったエロゲ検索してみたら実況動画あった!
実況主垢削除されてて残骸しかなかったけど10万再生くらいされてた!
販売数1000も行ってないけど!
実況主垢削除されてて残骸しかなかったけど10万再生くらいされてた!
販売数1000も行ってないけど!
423名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 19:11:44.18ID:hR7zwzGI >>421
ちなみに男の実況主
テンション低い喋りで始まってひたすらセリフ読んではいじゃあここまでにしますっつって20分で終わり
俺のゲームが面白いとは言えないがお前も盛り上げる努力しろよ!!だから再生数2止まりなんだよ!
ちなみに男の実況主
テンション低い喋りで始まってひたすらセリフ読んではいじゃあここまでにしますっつって20分で終わり
俺のゲームが面白いとは言えないがお前も盛り上げる努力しろよ!!だから再生数2止まりなんだよ!
424名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 19:13:55.49ID:xNo4Pe4u おまえが実況すればええんやで
425名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 19:23:51.22ID:bATDMmHG シコるところまで実況すれば盛り上がりそう
426名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 19:32:09.55ID:jsRUh+gG427名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 19:44:07.71ID:oNsGGJ9I チャンネル登録数も再生数も1桁なのにわざわざフリゲ動画あげる連中の心境がガチで分からんよな
FFとかの方が楽に再生数稼げるのに
FFとかの方が楽に再生数稼げるのに
428名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 20:21:55.13ID:q+xbyoIf 展開の山が2回あったり、登場人物が多い為一人ひとりのキャラクターの印象があまり残らなかったところもあります(笑)
どれか一人のキャラクターをピックアップして打ち出したほうがよいのではないかと思いました(笑)
童話をモチーフにした残酷な話は昨今、競争も激しいですし、この方はとても女の子が可愛く描けるので(笑)
同じ童話なら『赤毛のアン』みたいな幸せで楽しい話も読んでみたいです(笑)
どれか一人のキャラクターをピックアップして打ち出したほうがよいのではないかと思いました(笑)
童話をモチーフにした残酷な話は昨今、競争も激しいですし、この方はとても女の子が可愛く描けるので(笑)
同じ童話なら『赤毛のアン』みたいな幸せで楽しい話も読んでみたいです(笑)
429名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 22:01:24.20ID:Dtq5zDw7 これWindows7じゃ無理かな?
430名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 22:03:26.55ID:bATDMmHG エディットもプレイもWin7で基本的に問題ないよ
431名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 22:52:38.64ID:t9KlWoGW 自分のゲーム実況されるのって嬉しいけどサムネイルでネタバレされたのは勘弁してくれって思ったな…
432名前は開発中のものです。
2020/12/06(日) 23:31:50.04ID:ThNhRSOi >>423
本人とおまえ自身で、2なんじゃ…
本人とおまえ自身で、2なんじゃ…
433名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 00:57:21.19ID:jIYhB3p4434名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 01:01:21.20ID:jIYhB3p4 >>423
俺のゲームも昔実況された事あるけどそんな感じだったなぁ
どんな風に実況するんだろとワクワクしながら見てたけどなんつーか全然楽しそうにプレイしてる感じじゃなくて軽くショックだった
悪い意味で寄り道とかサブイベとかガン無視で淡々とストーリー進めてるだけだった…
キヨとかレトルトとかあの辺りの有名実況者はなんだかんだ凄いんやなって
俺のゲームも昔実況された事あるけどそんな感じだったなぁ
どんな風に実況するんだろとワクワクしながら見てたけどなんつーか全然楽しそうにプレイしてる感じじゃなくて軽くショックだった
悪い意味で寄り道とかサブイベとかガン無視で淡々とストーリー進めてるだけだった…
キヨとかレトルトとかあの辺りの有名実況者はなんだかんだ凄いんやなって
435名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 01:28:38.25ID:LTLtr11t >>433
実も蓋もない言い方をすれば天穂のサクナヒメを開発した
えーでるわいすみたいな和インディーサークルの発掘が目的だろうからツクラーはお呼びじゃないだろう
有名アツマール作品の作者レベルですらなく、最低限システム開発のノウハウが無いと話にならんと思う(デジゲー博に出展出来る程度)
ツクールやティラノにプラグイン突っ込んだ「シナリオや演出には自信があります()」程度じゃ門前払いされるのが目に見えてるわ
実も蓋もない言い方をすれば天穂のサクナヒメを開発した
えーでるわいすみたいな和インディーサークルの発掘が目的だろうからツクラーはお呼びじゃないだろう
有名アツマール作品の作者レベルですらなく、最低限システム開発のノウハウが無いと話にならんと思う(デジゲー博に出展出来る程度)
ツクールやティラノにプラグイン突っ込んだ「シナリオや演出には自信があります()」程度じゃ門前払いされるのが目に見えてるわ
436名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 01:41:16.77ID:0mIytI5O 結局、個人が頑張っても、チーム戦には勝てないんだよね
一人でゲーム制作に励むごみグラマみたいなアスペいるけど、
その時間でコミュ力を磨くべきだったねwっていつも思うよ
人の世においては、どんな能力よりも、人間を束ねる能力が最も強いのだ
一人でゲーム制作に励むごみグラマみたいなアスペいるけど、
その時間でコミュ力を磨くべきだったねwっていつも思うよ
人の世においては、どんな能力よりも、人間を束ねる能力が最も強いのだ
437名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 01:42:40.74ID:jIYhB3p4438名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 01:44:21.63ID:jIYhB3p4439名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 01:46:56.43ID:0mIytI5O え、何言ってんの?
凄い奴らが集まる!じゃねえんだよ
カネで凄い奴らを集めてすごい作品を作り、収益で取り戻すんだよ
投資ってそういうものだから
凄い奴らが集まる!じゃねえんだよ
カネで凄い奴らを集めてすごい作品を作り、収益で取り戻すんだよ
投資ってそういうものだから
440名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 01:59:30.34ID:LTLtr11t >>436
サクナヒメは幾つかの友人サークルが技術提供したけど
開発に付きっきりだったのは音楽や声優等の外注素材除けば二人だけらしい
>>437
ここから…?
いやこんなインディーの助成金みたいな企画とは全く関係無いよ
元々、コミケの一時創作ゲームブース(一日目西館あたり)でメインに活動していたサークル
花咲か妖精フリージア、アスタブリードとか順当に作品発表していてその筋じゃ有名所の一角
コミケで逐次、進捗発表の意味で体験版配布していたんだけど
それに目を付けたマーベラスが一昨年、正式に販売代理契約を結んでめでたく50万本overのベストセラー
二匹目のドジョウを探す企業が現れても不思議じゃねーよなって感じ
サクナヒメは幾つかの友人サークルが技術提供したけど
開発に付きっきりだったのは音楽や声優等の外注素材除けば二人だけらしい
>>437
ここから…?
いやこんなインディーの助成金みたいな企画とは全く関係無いよ
元々、コミケの一時創作ゲームブース(一日目西館あたり)でメインに活動していたサークル
花咲か妖精フリージア、アスタブリードとか順当に作品発表していてその筋じゃ有名所の一角
コミケで逐次、進捗発表の意味で体験版配布していたんだけど
それに目を付けたマーベラスが一昨年、正式に販売代理契約を結んでめでたく50万本overのベストセラー
二匹目のドジョウを探す企業が現れても不思議じゃねーよなって感じ
441名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 02:03:27.52ID:0mIytI5O >>440
技術提供してくれる奴もいない、
一緒に製作してくれるパートナーもいない、
そういうヒキコモリ的ゴミグラマに未来はない、ってことだな
まさにその通り
ゲーム制作はチーム戦、一人で作ろうと思うな、仲間を作れ
仲間が出来なきゃカネで雇え
それだけのありきたりな話やな
技術提供してくれる奴もいない、
一緒に製作してくれるパートナーもいない、
そういうヒキコモリ的ゴミグラマに未来はない、ってことだな
まさにその通り
ゲーム制作はチーム戦、一人で作ろうと思うな、仲間を作れ
仲間が出来なきゃカネで雇え
それだけのありきたりな話やな
442名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 02:07:12.06ID:XsR42gge 分かったから今週こそハロワ行こうな?
443名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 02:10:43.81ID:LTLtr11t >>441
もしかして「技術提供」をツクールプラグインみたいなものと思っているのかも知れないけど
ゲームエンジンはUnityやUEどころか自作で組んでいるらしいし
えーでるわいすの技術力は大手ゲームメーカーのベテラン技術者と大差無いレベルだと思うよ
どれが一番突出しているかと言われたら間違いなくプログラミングスキルだわ
もしかして「技術提供」をツクールプラグインみたいなものと思っているのかも知れないけど
ゲームエンジンはUnityやUEどころか自作で組んでいるらしいし
えーでるわいすの技術力は大手ゲームメーカーのベテラン技術者と大差無いレベルだと思うよ
どれが一番突出しているかと言われたら間違いなくプログラミングスキルだわ
444名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 02:19:33.28ID:jxJcwdXH (というか元大手のベテランプログラマーですし)
445名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 02:34:02.60ID:0mIytI5O 技術技術泣き喚いても、コンテンツの魅力は結局グラフィックが一番、音楽とシナリオが二番、
ゲーム作るな人脈作れ、技術磨くな人脈磨け、これに尽きるわな
ゲーム作るな人脈作れ、技術磨くな人脈磨け、これに尽きるわな
446名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 03:02:43.13ID:lNOHsES4 教訓は「大手でガッツリ開発して経験積め」だと思うが。参考>>444
447名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 04:22:37.45ID:yBl5w3tP よりにもよってえーでるわいすの成功例に対して
技術軽視マウント仕掛けた時点で間抜けの極みなんだからこれ以上恥の上塗りするなよ
>>446
IT技術なんて水物だから引退後も勉強続けないと維持出来ないよ
ちなみに開発を始めたキッカケがこの板の「おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ」ってのは有名な話
とにかく作って完成させる事が大事
技術軽視マウント仕掛けた時点で間抜けの極みなんだからこれ以上恥の上塗りするなよ
>>446
IT技術なんて水物だから引退後も勉強続けないと維持出来ないよ
ちなみに開発を始めたキッカケがこの板の「おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ」ってのは有名な話
とにかく作って完成させる事が大事
448名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 04:32:50.12ID:7LGgOrHp うん大手から引退してさらに勉強続けるんだよね
まず大手入って開発経験積まないとね
まず大手入って開発経験積まないとね
449名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 06:35:16.16ID:jxJcwdXH >>447
でも素材制作を軽視してもブーメラン返るからそこは気を付けて!
デザイナーや音声も元大手関連だぞ
でないとファイナルソードが炸裂するぜ!(あれでさえ独学なら2ー3年はCGやらDTMやってる奴だと思うよ)
でも素材制作を軽視してもブーメラン返るからそこは気を付けて!
デザイナーや音声も元大手関連だぞ
でないとファイナルソードが炸裂するぜ!(あれでさえ独学なら2ー3年はCGやらDTMやってる奴だと思うよ)
450名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 08:05:24.26ID:jIYhB3p4451名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 12:17:28.30ID:++HrHzQ0 技術面では論外かもしれんがツクールゲームの中にはシナリオライターとしてやっていけるんじゃないかってレベルの人は何人かいる
一発屋でなくコンスタントに質の高いシナリオをリリースしてるのもいるし
一発屋でなくコンスタントに質の高いシナリオをリリースしてるのもいるし
452名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 12:43:05.52ID:ze6ynZNM インディー事情に疎い講談社がそこまで気合入れて原石の選別に着手するとは思えないけどな
シナリオ自慢ならひっきりなしに門戸を叩いてくるだろうし
簡単なプロモーションで利益を生み出してご相伴に与れそうな企画にしか興味無いだろう
サクナヒメみたいな商業と並べても遜色がない作品だけでなく
undertaleやslay the spireみたいに新感覚で洗練されたゲームデザインとか
シナリオ自慢ならひっきりなしに門戸を叩いてくるだろうし
簡単なプロモーションで利益を生み出してご相伴に与れそうな企画にしか興味無いだろう
サクナヒメみたいな商業と並べても遜色がない作品だけでなく
undertaleやslay the spireみたいに新感覚で洗練されたゲームデザインとか
453名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 12:58:51.33ID:qjsDq2cW454名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 13:04:05.98ID:qjsDq2cW >>452
講談社もシナリオ重視の人物が欲しいんじゃないのかと思っていたが
いろいろ調べてみる限りだとどうやらそうじゃないみたいだな
ざっと見た感じPV数多くてファンが多い人間選んでるって印象を受けた
受かった作品と落ちた作品の違いがいまいちわからん
結局1000万ってはした金で釣って有名人雇って手っ取り早く利益出そうって魂胆が見え見え
講談社もシナリオ重視の人物が欲しいんじゃないのかと思っていたが
いろいろ調べてみる限りだとどうやらそうじゃないみたいだな
ざっと見た感じPV数多くてファンが多い人間選んでるって印象を受けた
受かった作品と落ちた作品の違いがいまいちわからん
結局1000万ってはした金で釣って有名人雇って手っ取り早く利益出そうって魂胆が見え見え
455名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 13:10:02.05ID:HMvqZEc6 シナリオよりキャラ重視って印象だな
456名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 13:48:52.71ID:ze6ynZNM 軽く調べたら悠遠物語が一次審査突破していて草生えた
ウディタ作品が通るならツクール作品も通るだろうけど、やっぱり自作システムというか自作ゲームデザインも肝だろうなぁ
ウディタ作品が通るならツクール作品も通るだろうけど、やっぱり自作システムというか自作ゲームデザインも肝だろうなぁ
457名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 13:59:15.36ID:qjsDq2cW ほら、結局知名度ありきじゃん
つーかこのレベルで選考通るならツクール製でもよくね?
一つ邪推したけど、ツクールはあくまでも角川のやつだから
それを突っぱねた可能性もあるかもな
さすがに一つくらいツクール作品はあるだろうからな
つーかこのレベルで選考通るならツクール製でもよくね?
一つ邪推したけど、ツクールはあくまでも角川のやつだから
それを突っぱねた可能性もあるかもな
さすがに一つくらいツクール作品はあるだろうからな
458名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 14:01:30.97ID:qjsDq2cW しかしこんな選考で大丈夫だったのか?落とされた連中の怨嗟の声がこだまする…気がする
459名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 14:07:37.33ID:jxJcwdXH 民間コンペでいちいち怨みなんちゃらなんて起きないだろ
つか、そんなこと言い出すやつ居たら落として正解だし
つか、そんなこと言い出すやつ居たら落として正解だし
460名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 14:23:58.24ID:6XxLpHVG 数日前から〇〇〇〇がいるな。公式に出入りできなくなって今度はこっちか。
461名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 14:26:44.75ID:jIYhB3p4 >>456
マジじゃんww
ていうか予備選考の方も覗くとツクール作者の人も通ってるぽいし普通にワンチャン有り得たんじゃねえのw
ツクラーだからとか変にネガティブにならずにもっと積極的に応募するべきやったんやなって…
マジじゃんww
ていうか予備選考の方も覗くとツクール作者の人も通ってるぽいし普通にワンチャン有り得たんじゃねえのw
ツクラーだからとか変にネガティブにならずにもっと積極的に応募するべきやったんやなって…
462名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 14:37:55.33ID:qjsDq2cW いや〜結局知名度でしょ
光るものがあっても無名だと見向きもされない悲しい世界
ツイッターとかつべとかでファンが多くないとそれ以前の問題にされてしまう
もはやゲーム制作の意義が問われる
光るものがあっても無名だと見向きもされない悲しい世界
ツイッターとかつべとかでファンが多くないとそれ以前の問題にされてしまう
もはやゲーム制作の意義が問われる
463名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 14:44:18.55ID:jIYhB3p4464名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 14:50:13.32ID:qjsDq2cW465名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 14:53:23.41ID:4QQQ7KCX >>457
そりゃ商売なんだから実績(信用)がある人が有利なんて当たり前だろう
銀行と違って直接返す代わりに優先的にメディアミックス権利を回してくれって話で投資と変わらない
版権を差し押さえられないだけ優しい方
頭の中では至高の名作が出来てるんです、じゃ話にならない
それを完成させて、公開するだけの実行能力がある事までプレゼンしないとね
というか第四回ウディコンで大賞受賞した未完作品がこのレベルてどんだけツクールを贔屓目してるんや
当時の規約に完成品に限定されてなくて未だ完結してないんだよね。確かあの作者は悠遠物語以外に制作実績はないような
そりゃ商売なんだから実績(信用)がある人が有利なんて当たり前だろう
銀行と違って直接返す代わりに優先的にメディアミックス権利を回してくれって話で投資と変わらない
版権を差し押さえられないだけ優しい方
頭の中では至高の名作が出来てるんです、じゃ話にならない
それを完成させて、公開するだけの実行能力がある事までプレゼンしないとね
というか第四回ウディコンで大賞受賞した未完作品がこのレベルてどんだけツクールを贔屓目してるんや
当時の規約に完成品に限定されてなくて未だ完結してないんだよね。確かあの作者は悠遠物語以外に制作実績はないような
466名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 15:04:52.08ID:jIYhB3p4 作品単体のクオリティが高いとは言え未だに未完で尚且つ他に制作実績が無い作者が通過してるんだからそりゃ他の作品も応募してたら通過したんじゃねって思われても仕方ない
知名度も考慮した可能性が十分あるしツクール製でも通過できた可能性は高い
みんな卑下になりすぎたのが裏目に出た感じ
知名度も考慮した可能性が十分あるしツクール製でも通過できた可能性は高い
みんな卑下になりすぎたのが裏目に出た感じ
467名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 15:06:31.42ID:qjsDq2cW >>465
実績がある連中を選ぶのであればわざわざこんな大げさなことはせず、ある程度ピックアップして囲い込めばいいだけの話
わざわざ門戸広げて応募させたのであればきちんとゲームの内容で評価するべきだったろうに
向こうも「最近有名になった某インディーズゲームみたいなやつ作ってほしいから実績のあるクリエイター募集!」
とでも書いておけばよかったものを
ウディコン大賞か何か知らんがツクールと見た目変わんねえだろ
結局のところそれが選ばれたのはお前の言う実績だったってだけの話
実績がある連中を選ぶのであればわざわざこんな大げさなことはせず、ある程度ピックアップして囲い込めばいいだけの話
わざわざ門戸広げて応募させたのであればきちんとゲームの内容で評価するべきだったろうに
向こうも「最近有名になった某インディーズゲームみたいなやつ作ってほしいから実績のあるクリエイター募集!」
とでも書いておけばよかったものを
ウディコン大賞か何か知らんがツクールと見た目変わんねえだろ
結局のところそれが選ばれたのはお前の言う実績だったってだけの話
468名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 15:13:22.19ID:qjsDq2cW >>466
同意
確かにみんな卑下してる節はあるかもね
今回の件で言うとツクール製でも通過できるのは知名度のあるやつに限るだろう
466が書いた制作実績がなくても〜は別の部分で有名ということがありえるので
その意味ではこのコンテストはゲームの実力は関係ないと証明している
一方無名で実績もないのはつらいな
そういうのを発掘するコンテストはないものかね…
同意
確かにみんな卑下してる節はあるかもね
今回の件で言うとツクール製でも通過できるのは知名度のあるやつに限るだろう
466が書いた制作実績がなくても〜は別の部分で有名ということがありえるので
その意味ではこのコンテストはゲームの実力は関係ないと証明している
一方無名で実績もないのはつらいな
そういうのを発掘するコンテストはないものかね…
469名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 15:32:51.48ID:livLvnQc >>468
〜証明している、と言うが、憶測と決めつけを重ねただけで全然証明と呼べるような代物ではないと思うぞ
〜証明している、と言うが、憶測と決めつけを重ねただけで全然証明と呼べるような代物ではないと思うぞ
470名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 15:37:55.57ID:zKZpPk8P 公式がデフォルト素材だけでどこまでのゲームを作れるか
コンテストやってみるのもワンチャンアリかなと思ってる
コンテストやってみるのもワンチャンアリかなと思ってる
471名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 15:58:35.26ID:jIYhB3p4 >>470
ゲームフェスとか家庭用系が実質そうじゃね?
ゲームフェスとか家庭用系が実質そうじゃね?
472名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 16:25:10.34ID:bCr3Zpu5 >>470
スクリプターだけ集めたいならアリだけどメガデモの時代と違って世間の趣味レベルでさえPC上でのデザインや音楽制作にマシンスペック縛りがほぼ無い(数万円レベルの投資でアナログ風制作が十分可能な)ご時世だから参加者に絵と音に拘りがないゴリゴリスクリプター縛りみたいなフィルターがかかっちゃうぜ
メガデモの頃は絵と音に拘りある奴もそもそものPCやコンシューマー機のスペックにもアプリにも限界があった時代だからこそセンスある奴も来たけども。。
スクリプターだけ集めたいならアリだけどメガデモの時代と違って世間の趣味レベルでさえPC上でのデザインや音楽制作にマシンスペック縛りがほぼ無い(数万円レベルの投資でアナログ風制作が十分可能な)ご時世だから参加者に絵と音に拘りがないゴリゴリスクリプター縛りみたいなフィルターがかかっちゃうぜ
メガデモの頃は絵と音に拘りある奴もそもそものPCやコンシューマー機のスペックにもアプリにも限界があった時代だからこそセンスある奴も来たけども。。
473名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 16:57:58.40ID:zKZpPk8P474名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 17:38:49.60ID:bCr3Zpu5 >>473
そこまで縛ったらもうツクールのコンテストじゃなくて次期ツクール開発スタッフの面接会やw
そこまで縛ったらもうツクールのコンテストじゃなくて次期ツクール開発スタッフの面接会やw
475名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 17:43:57.55ID:RcZyACRF 実際開発の連中もそんな感じだからレイアウトや音や映像の表現部分のアップデートが出来ないんだろうな(開発者も企画や総括もUIやアート部分を知らないし興味もないから)
476名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 18:18:23.50ID:2YUCdrfj 要素一つに対する能力はもちろん気付きや発想も人によって違うからまあ難しいとは思うよ
477名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 19:51:40.65ID:NrDv2x9d >>462
そんなんどこの世界でも同じ
テレビだってフォロワー10人のクッソ面白い芸人よりフォロワー100万人の面白くないyoutuberのほうが圧倒的に数字取れる
俺のほうが絶対面白いのになんて悲しい世界なんだ!とか10人のフォロワーに向かって叫んだところで負け犬の遠吠えでしかない
そんなんどこの世界でも同じ
テレビだってフォロワー10人のクッソ面白い芸人よりフォロワー100万人の面白くないyoutuberのほうが圧倒的に数字取れる
俺のほうが絶対面白いのになんて悲しい世界なんだ!とか10人のフォロワーに向かって叫んだところで負け犬の遠吠えでしかない
478名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 20:06:48.98ID:7LGgOrHp クッソ面白い芸人がフォロワー10人はない
あるというなら一人でも挙げてみろ
どうせ単につまらないだけだから
あるというなら一人でも挙げてみろ
どうせ単につまらないだけだから
479名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 20:21:10.49ID:K0ykwjmm 結局はどんだけツクールでハイクオリティのシナリオ書こうが一部が持ち上げるだけで消えてくからな
世間が求めてるのはハイクオリティなシナリオじゃない
ペルソナやオーバーロードや鬼滅みたなどっかで見た話のパクリじゃん
でも子供には受けそうだな(笑)ってシナリオだよ
世間が求めてるのはハイクオリティなシナリオじゃない
ペルソナやオーバーロードや鬼滅みたなどっかで見た話のパクリじゃん
でも子供には受けそうだな(笑)ってシナリオだよ
480名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 20:29:15.29ID:7LGgOrHp どうせ単に低クオリティなだけだから
試しに晒してみろよ
馬鹿にしてやるから
試しに晒してみろよ
馬鹿にしてやるから
481名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 20:53:13.44ID:2YUCdrfj482名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 21:34:08.96ID:jIYhB3p4 >でも子供には受けそうだな(笑)ってシナリオだよ
それめっちゃ大事だよ
どんな作品も誰でも分かりやすい作品が一番人気出やすいから
それめっちゃ大事だよ
どんな作品も誰でも分かりやすい作品が一番人気出やすいから
483名前は開発中のものです。
2020/12/07(月) 22:23:55.33ID:bCr3Zpu5 >>479
どっかで見たような話をどうやってロールプレイさせるかじゃない
だからこそ演出するのにプラグインとオリジナル素材が必須な訳で。
あと、言えば現状のゲーム市場はコミュニケーションツール込みで売ってる訳で、ツクールは折角webベースなのに一部プラグイン以外でチャットとかのCGIの実装がないのがまた世間の需要との解離が激しくなる部分だなっと
どっかで見たような話をどうやってロールプレイさせるかじゃない
だからこそ演出するのにプラグインとオリジナル素材が必須な訳で。
あと、言えば現状のゲーム市場はコミュニケーションツール込みで売ってる訳で、ツクールは折角webベースなのに一部プラグイン以外でチャットとかのCGIの実装がないのがまた世間の需要との解離が激しくなる部分だなっと
484名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 02:40:54.42ID:DCbP0bHZ なんかMZってログを文章の表示にはりつけたりしたときに不正動作で止まること多くない?
長文書いた後にフリーズするとガッカリだわ
長文書いた後にフリーズするとガッカリだわ
485名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 05:19:43.48ID:wzFao1Dx フリーズとか一度もしたこと無いわ
486名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 09:54:29.90ID:jDfcVLfr 強制終了する不具合MZにも引き継いでんのかよ
MVで散々苦しめられてるから萎えるわ
MVで散々苦しめられてるから萎えるわ
487名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 11:13:21.66ID:+/ffOkIp 環境だろ
フリーズも強制終了も一度も起こったことないぞ MVでもMZでも
フリーズも強制終了も一度も起こったことないぞ MVでもMZでも
488名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 11:33:26.84ID:evwp5nKb まーたおま環かよ
489名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 12:18:21.80ID:vbdmnT/y 某作者がゲーミングPCとNURO光用意してから苦情出せって言ってたけど正論だと思うわ
490名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 12:52:33.23ID:6M0N1CLw 16bit6メガ未満のエミュレータ擬きで何言いやがる
491名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 13:09:30.39ID:lPNpcHt7 2Dのドット絵外観だからって16Bitなんてもので動くわけないんだ
492名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 14:25:17.14ID:6M0N1CLw >>491
結果としてプレイヤーが認識するゲーム画面とシステム、操作性は同じ。
音源チップがプリセット演奏でないのでその分容量増加、各種エフェクトやスプライトが専用でないので表示するエンジンが必要、だが、
世の中エクセルでマリオを走らせたニュースさえ10年前だし何度も言うがプレイヤーが認識する範囲で結果は16ビット機、データ容量最大6メガのゲーム未満なのは変わらない。
結果としてプレイヤーが認識するゲーム画面とシステム、操作性は同じ。
音源チップがプリセット演奏でないのでその分容量増加、各種エフェクトやスプライトが専用でないので表示するエンジンが必要、だが、
世の中エクセルでマリオを走らせたニュースさえ10年前だし何度も言うがプレイヤーが認識する範囲で結果は16ビット機、データ容量最大6メガのゲーム未満なのは変わらない。
493名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 14:26:05.81ID:pOKTGhXi494名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 14:54:31.59ID:LYGYebgT 確かに今のネット時代において面白いけど無名な人間とかほぼ皆無に等しいわな
ちょっとした事でもすぐバズる今の時代で未だに無名ってことはそれが答えってことだ
ちょっとした事でもすぐバズる今の時代で未だに無名ってことはそれが答えってことだ
495名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 15:08:13.08ID:h4b6Vv9c 面白いけど無名な人間がすべてネットで公表しようとを思っているわけじゃない
世の中に出ないだけでダイヤの原石はあるだろ
シャイだから出て来られないだけだ
世の中に出ないだけでダイヤの原石はあるだろ
シャイだから出て来られないだけだ
496名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 15:13:02.47ID:6AVhJyhk 別にニッチな場で活動してる人がtwitter等でバズらないのは珍しくもないが。
twitterで一番バズった、有名ツクラーは誰かと言われたら十中八九ももちゃんあたりだろ?
ただ全プレイ勢が現れるコンテスト系に出品して良作が誰からも評価されないってのは無いな。
twitterで一番バズった、有名ツクラーは誰かと言われたら十中八九ももちゃんあたりだろ?
ただ全プレイ勢が現れるコンテスト系に出品して良作が誰からも評価されないってのは無いな。
497名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 15:14:58.33ID:Usb/La6w のびハザは有名だけどaaaそのものは有名ではないし今はもうその名前で活動していない
というレアケースもグレー判定がらみであれば十分にありえるんじゃあないか
というレアケースもグレー判定がらみであれば十分にありえるんじゃあないか
498名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 15:15:34.57ID:WGy5eoc0 >>493
早くフォロワー10人のクッソ面白い芸人とやらを挙げろやw
早くフォロワー10人のクッソ面白い芸人とやらを挙げろやw
499名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 15:20:13.54ID:pOKTGhXi 別に自分が誰にも発掘されていないダイヤの原石だと思いこんで生きるのは自由だけど
それなら>>462みたいにアホなこと言ってないで持ち前の実力と才能でとっとと知名度つけりゃいいだけでしょ
その努力もしてないのに知名度ありきガーとかほざいても惨めなだけだよ
それなら>>462みたいにアホなこと言ってないで持ち前の実力と才能でとっとと知名度つけりゃいいだけでしょ
その努力もしてないのに知名度ありきガーとかほざいても惨めなだけだよ
500名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 15:42:58.27ID:h4b6Vv9c 知名度をつけるための努力wwwww
知ってもらうための努力とゲーム制作の努力は別ベクトルだろうが
そもそも499が見ているものと違うわけであって
この462が言ってんのは講談社のコンテストに対する不満だろ
PV数多くてファンが多い人間選んでるって
純粋にゲームの質で勝負できなかったことを嘆いてたんだろ
知名度だけで判断すんなら別にゲームじゃなくてもいろいろあるだろうが
知ってもらうための努力とゲーム制作の努力は別ベクトルだろうが
そもそも499が見ているものと違うわけであって
この462が言ってんのは講談社のコンテストに対する不満だろ
PV数多くてファンが多い人間選んでるって
純粋にゲームの質で勝負できなかったことを嘆いてたんだろ
知名度だけで判断すんなら別にゲームじゃなくてもいろいろあるだろうが
501名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 15:55:37.48ID:U47KVM9W いや、企業がする出資先選考会に何を求めてるんだか・・
単に決まりきった出資先への権威付け(失敗した際の責任を回避するため)や賑やかしでもおかしくないのに何に不満なんだか一ミリも解らんのだが
単に決まりきった出資先への権威付け(失敗した際の責任を回避するため)や賑やかしでもおかしくないのに何に不満なんだか一ミリも解らんのだが
502名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 16:02:52.37ID:6AVhJyhk 世の中にどれだけ面白そうな未完作品が転がってると思ってるんだ
試遊版を提出したのならともかく、企画書レベルで完成実績がある人達とまともに張り合えるはずがない
試遊版を提出したのならともかく、企画書レベルで完成実績がある人達とまともに張り合えるはずがない
503名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 16:05:55.22ID:h4b6Vv9c 決まりきった出資先への権威付け
なるほどね、その考えには至らなかった
そういう考え方もあったのは勉強になった
なるほどね、その考えには至らなかった
そういう考え方もあったのは勉強になった
504名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 16:46:23.53ID:wzFao1Dx どうでもいいからMZの話しろ
505名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 16:52:26.32ID:W9jfLcXa 誰でも作れるように予め土台が用意されてるツクール使ってるのに
それでも最後まで完成させられないエターーナラ―多いのは不思議過ぎね?
それでも最後まで完成させられないエターーナラ―多いのは不思議過ぎね?
506名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 17:16:21.16ID:56rPcsKo MvのMog_BattleHudってどこの記述でウィンドウすり替えてんの?
他の優先したいプラグインと競合してるから自分で対策しようと思ったんだけどわけわかめ
他の優先したいプラグインと競合してるから自分で対策しようと思ったんだけどわけわかめ
507名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 18:11:31.82ID:sSb627X/ 「荒れ狂うダイヤの原石」って器物系モンスターでいそう
踊る宝石っぽい
踊る宝石っぽい
508名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 18:32:58.43ID:LYGYebgT >ただ全プレイ勢が現れるコンテスト系に出品して良作が誰からも評価されないってのは無いな。
俺が言いたいのはまさにそれよ
ももちゃんみたいな極端というか例外なのは置いといて、本当に良作なら少なからずツクラーの間だけでもそこそこ有名になってる筈なんだよな
フリゲ好きなら知ってる〜みたいな
俺が言いたいのはまさにそれよ
ももちゃんみたいな極端というか例外なのは置いといて、本当に良作なら少なからずツクラーの間だけでもそこそこ有名になってる筈なんだよな
フリゲ好きなら知ってる〜みたいな
509名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 20:50:37.59ID:DCbP0bHZ ところでお前らは古いバックアップデータって残してる?
8月からのバックアップデータ見たら40GBぐらいあったわ
8月からのバックアップデータ見たら40GBぐらいあったわ
510名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 21:30:40.77ID:dgpO47ZQ >>505
そりゃ大抵の奴にとってデフォルトシステムと標準素材じゃ古くささとマンネリ感とでまずプラグイン沼に、次にキャラとマップ沼を経て一回エタり、
次に自作しだして画像編集とDTM沼にはまりエタり、
数年後に思い出した頃に素材技術は行けるようになってて、JS触りだしつつ、そこまでの素材制作の経験則から規模の限定に思い至りつつツクールを使うのか、どうせコード組まなきゃいかんのならc♯でよくね?と思うけどモーションはきついなと思って初めて実行可能な規模でツクール始めるのだからそれ全て生き残ってこないとツクールでという条件ではエタったまま終了することになるのさ
PC9801の1メガフロッピーでやれてた事と自作パーツやスクリプトを組み込めること以外は出来ることが変わってないって可笑しくね?
何度も車輪再発明ばっかして開発も開発は言語換えたから飽きませんってか?
そりゃ大抵の奴にとってデフォルトシステムと標準素材じゃ古くささとマンネリ感とでまずプラグイン沼に、次にキャラとマップ沼を経て一回エタり、
次に自作しだして画像編集とDTM沼にはまりエタり、
数年後に思い出した頃に素材技術は行けるようになってて、JS触りだしつつ、そこまでの素材制作の経験則から規模の限定に思い至りつつツクールを使うのか、どうせコード組まなきゃいかんのならc♯でよくね?と思うけどモーションはきついなと思って初めて実行可能な規模でツクール始めるのだからそれ全て生き残ってこないとツクールでという条件ではエタったまま終了することになるのさ
PC9801の1メガフロッピーでやれてた事と自作パーツやスクリプトを組み込めること以外は出来ることが変わってないって可笑しくね?
何度も車輪再発明ばっかして開発も開発は言語換えたから飽きませんってか?
511名前は開発中のものです。
2020/12/08(火) 21:34:10.81ID:dgpO47ZQ >>509
そりゃバージョン管理でセーブポイント増えればプロジェクト自体は家系図みたいに増えるし素材自作してりゃテスト素材やら途中のバックアップをわざわざ消さないからPSDだらけだわmp3の軽量化前ver重いわで数十ギガは普通にたまるっしょ
そりゃバージョン管理でセーブポイント増えればプロジェクト自体は家系図みたいに増えるし素材自作してりゃテスト素材やら途中のバックアップをわざわざ消さないからPSDだらけだわmp3の軽量化前ver重いわで数十ギガは普通にたまるっしょ
512名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 00:43:08.72ID:ewDingkj svnとか入れといたほうがいいぞ
いまどきはGitが主流だな
Gitは将来も役に立つので覚えておいたほうが
いまどきはGitが主流だな
Gitは将来も役に立つので覚えておいたほうが
513名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 08:28:02.80ID:Czw2JNxE SVNってコミットしないとダメじゃん?
なんか変化があったからコミットしようってなってはじめてバックアップが成立するわけで
不意の事故でぶっこわれたら必ずしも直前に戻れるとは限らない
Git はしらん
それが嫌でテストプレイ実行するたびにプロジェクトデータのバックアップしてるからすぐサイズ膨らんじまう
画像なんかは定期バックアップだけだけど
なんか変化があったからコミットしようってなってはじめてバックアップが成立するわけで
不意の事故でぶっこわれたら必ずしも直前に戻れるとは限らない
Git はしらん
それが嫌でテストプレイ実行するたびにプロジェクトデータのバックアップしてるからすぐサイズ膨らんじまう
画像なんかは定期バックアップだけだけど
514名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 13:57:11.00ID:ed8ElhjI あーはいはいやってるアピはツイッターでやらないと自己承認欲求収まんないよ
515名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 14:19:10.46ID:7b6bsHeN 何言ってんだコイツ
516名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 16:29:13.92ID:h8Wrns+s 大人になってもまともな文章書けないヤツ多くねぇか?
ツクラーは創作者なのにそんなんでちゃんとしたゲーム作れんのか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297940002
ツクラーは創作者なのにそんなんでちゃんとしたゲーム作れんのか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297940002
517名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 18:24:39.46ID:XqnGvMbl ゲームを完成させて世に公開する
これが簡単な人もいれば
難しい人もいる
不思議
これが簡単な人もいれば
難しい人もいる
不思議
518名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 18:34:03.44ID:x2As9KFe ゲームを完成させてもどうも公開に踏み切れない奴がいる
そう、私です(´・ω・`)
一体どうすればいいんだorz
そう、私です(´・ω・`)
一体どうすればいいんだorz
519名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 18:58:31.36ID:Gu11Y8kV 腹パンすんぞメスガキ
520名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 19:15:21.05ID:5Q7Jn0O3 いいからうpしろよ
俺達が評価してやるからよ(笑)
俺達が評価してやるからよ(笑)
521名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 19:23:42.83ID:H2Ve3+tx ふりーむなりアツマールなり、思い切って公開したらええよ
ただし、反応が欲しいなら謙虚になりすぎずに、感想を書きやすいように少し誘導したほうがいい
本当はこういうスレで気軽に遊び合えればいいんだけどね
ただし、反応が欲しいなら謙虚になりすぎずに、感想を書きやすいように少し誘導したほうがいい
本当はこういうスレで気軽に遊び合えればいいんだけどね
522名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 20:14:41.05ID:F0svAGAE drawCurrentAndMaxの文字のアウトライン色だけ変更する為にどうすりゃ良いか誰か助けてくれ
523名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 21:08:25.80ID:1vQdOBFi そんなもんMZのコアスクリプトにはない、と思ったらMVの話か
_drawTextOutlineの前後にcontext.fillstyleでcolorを変えるんだろ
_drawTextOutlineの前後にcontext.fillstyleでcolorを変えるんだろ
524名前は開発中のものです。
2020/12/09(水) 23:37:44.21ID:ikxwQ0HG さすがにMVスレ行けやw
525名前は開発中のものです。
2020/12/10(木) 00:28:15.72ID:0N+Wuex6 >>521
あの辺ってレギュレーション絞られてるしプラグインがエラーになったりするからデフォデフォしいのしか貼れないからねぇ
あの辺ってレギュレーション絞られてるしプラグインがエラーになったりするからデフォデフォしいのしか貼れないからねぇ
526名前は開発中のものです。
2020/12/10(木) 02:39:34.72ID:cnRIf91G あれ?MZってタイマー非表示にできないの?
タイマー表示しないままタイムカウントしたいんだけど
タイマー表示しないままタイムカウントしたいんだけど
527名前は開発中のものです。
2020/12/10(木) 03:04:26.56ID:O4dddZaB 作動フラグと表示フラグが同期してるからデフォじゃ無理でしょ
分離させる必要がある
分離させる必要がある
528名前は開発中のものです。
2020/12/10(木) 20:13:11.47ID:RUoJeZao HP取得コードで変数にHPを代入してから、
描画コードでその変数を参照して描画するのってなんか意味あるのかな?
描画コードとHP取得コードで変数使わずに直接参照して描画したら良いじゃんって思うんだけど。
HPに限らずこういう書き方してるスクリプト多くて理由が気になる。
描画コードでその変数を参照して描画するのってなんか意味あるのかな?
描画コードとHP取得コードで変数使わずに直接参照して描画したら良いじゃんって思うんだけど。
HPに限らずこういう書き方してるスクリプト多くて理由が気になる。
529名前は開発中のものです。
2020/12/10(木) 20:34:35.40ID:N1c9Nsw8 オブジェクト指向ってやつだな
530名前は開発中のものです。
2020/12/10(木) 20:50:37.76ID:O4dddZaB 一回だけの使用ならそれでも良いけど
二回以上使用する時に二回以上取得関数を実行するのは実行効率的な意味で好ましくないから一回算出した値を退避させるんだよ
それに一行あたりの文字数が長くなりすぎるのも可読的な意味であまりよろしくない
一回だけ使用する場面でも変数に退避させてるコードは使い分けるのが面倒だから統一してるだけだと思う
深い意味はなくただのクセ
二回以上使用する時に二回以上取得関数を実行するのは実行効率的な意味で好ましくないから一回算出した値を退避させるんだよ
それに一行あたりの文字数が長くなりすぎるのも可読的な意味であまりよろしくない
一回だけ使用する場面でも変数に退避させてるコードは使い分けるのが面倒だから統一してるだけだと思う
深い意味はなくただのクセ
531名前は開発中のものです。
2020/12/10(木) 21:00:40.10ID:RUoJeZao そうなんだ
HPの例はステータス表示プラグインだから処理的に毎秒使用だと思うんだけど
毎秒変数に入れる時点で結局毎秒取得関数使ってるからどっちにしろ変わらないどころか
変数に入れる分が処理増えるんじゃないって思ってたんだけど逆なのか。
HPの例はステータス表示プラグインだから処理的に毎秒使用だと思うんだけど
毎秒変数に入れる時点で結局毎秒取得関数使ってるからどっちにしろ変わらないどころか
変数に入れる分が処理増えるんじゃないって思ってたんだけど逆なのか。
532名前は開発中のものです。
2020/12/11(金) 00:28:03.10ID:GRJPjf9A 初心者です
ウェポンブレスの効果を、攻撃力2倍にして、また重ねがけを無限にしたいのですが無理ですか?
ステート付加で通常攻撃+200%にしてみたのですが上手く行きませんでした
2倍はやり過ぎかもしれませんが、攻撃力を固定値、もしくは倍数で増やさせるような呪文にしたいのです
よろしくお願いいたします
ウェポンブレスの効果を、攻撃力2倍にして、また重ねがけを無限にしたいのですが無理ですか?
ステート付加で通常攻撃+200%にしてみたのですが上手く行きませんでした
2倍はやり過ぎかもしれませんが、攻撃力を固定値、もしくは倍数で増やさせるような呪文にしたいのです
よろしくお願いいたします
533名前は開発中のものです。
2020/12/11(金) 04:29:17.81ID:gN+iqaMc 久しぶりに弄ったら属性耐性をあげて属性ダメージ半減するスキルが
なにかのプラグインで無効になったのかどこを弄ってもフルヒットするようになってしまった
おかしなプラグイン入れてないんだけどなあ
なにかのプラグインで無効になったのかどこを弄ってもフルヒットするようになってしまった
おかしなプラグイン入れてないんだけどなあ
534名前は開発中のものです。
2020/12/11(金) 05:16:13.51ID:gN+iqaMc と思ったら原因が特定できた
前スレの>>996で拾ったスクリプト
const _CALC_ELEMENT_RATE = Game_Action.prototype.calcElementRate;
Game_Action.prototype.calcElementRate = function(target) {
let elements = [];
const regExp = /\<add_element\:(\d+)\>/i;
this.item().note.split("\n").forEach((line) => {
const match = regExp.exec(line);
if (match) elements.push(Number(match[1]));
});
const addElementsRate = this.elementsMaxRate(target, elements);
const elementRate = _CALC_ELEMENT_RATE.apply(this, arguments);
return elementRate > addElementsRate ? elementRate : addElementsRate;
};
を入れておくと属性有効度で*50にして属性ダメージを半減させてもフルに食らうっぽいw
前スレの>>996で拾ったスクリプト
const _CALC_ELEMENT_RATE = Game_Action.prototype.calcElementRate;
Game_Action.prototype.calcElementRate = function(target) {
let elements = [];
const regExp = /\<add_element\:(\d+)\>/i;
this.item().note.split("\n").forEach((line) => {
const match = regExp.exec(line);
if (match) elements.push(Number(match[1]));
});
const addElementsRate = this.elementsMaxRate(target, elements);
const elementRate = _CALC_ELEMENT_RATE.apply(this, arguments);
return elementRate > addElementsRate ? elementRate : addElementsRate;
};
を入れておくと属性有効度で*50にして属性ダメージを半減させてもフルに食らうっぽいw
535名前は開発中のものです。
2020/12/11(金) 08:38:16.07ID:H2gly99Q 車輪の発明が捗るな
536名前は開発中のものです。
2020/12/11(金) 21:39:07.52ID:hdZym3yJ 戦闘の行動順が来た時にステータス画面が光るのってどうやったら消せるんですーか
537名前は開発中のものです。
2020/12/11(金) 23:28:07.20ID:GRJPjf9A イベントのピクチャ表示って1枚ずつだけ?風景と立ち絵をあらかじめ合成しておかないとだめ?
538名前は開発中のものです。
2020/12/11(金) 23:52:57.72ID:kt+lobvK 問題なく同時に複数枚表示できますよ
ピクチャの画像を指定する前に番号を設定するけど、その番号が大きいものが上に表示される
もしキャラクターの立ち絵ならのっぺらぼう状態を1にして、表情だけを2にして表示すれば多少は処理が良くなるらしい
ピクチャの画像を指定する前に番号を設定するけど、その番号が大きいものが上に表示される
もしキャラクターの立ち絵ならのっぺらぼう状態を1にして、表情だけを2にして表示すれば多少は処理が良くなるらしい
539名前は開発中のものです。
2020/12/11(金) 23:55:05.07ID:GRJPjf9A >>538
ありがとうございます
ありがとうございます
540名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 01:48:36.66ID:IJGy3Q4J よく見る選択中の選択肢とスキルの表示を微妙に左にずらして目立たせるのってどうしたら実装出来るのかな?
一週間くらい頑張ってるんだけど自分じゃ完全に無理だった…
一週間くらい頑張ってるんだけど自分じゃ完全に無理だった…
541名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 02:21:38.15ID:Vzj9dII0 JavaScriptがいじれないレベルだと細かいアレンジは無理なので、あきらめて出来合いの素材でごまかすか、
あるいは自分にできないことができるチームメンバーを探すか
毎度言ってることだが、ゲーム制作はチーム戦だからな
コミュ障男が一人でシコシコやってもオナニーの延長戦でしかなく、
一発ネタでなければ工数オーバーでエターなることは確定している
数回エターなって、チームビルディングの重要性に目覚めていただければと思う
あるいは自分にできないことができるチームメンバーを探すか
毎度言ってることだが、ゲーム制作はチーム戦だからな
コミュ障男が一人でシコシコやってもオナニーの延長戦でしかなく、
一発ネタでなければ工数オーバーでエターなることは確定している
数回エターなって、チームビルディングの重要性に目覚めていただければと思う
542名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 02:21:51.23ID:zGKdf2aA drawItem内で
rect.x -= this._index === index ? 4 : 0
とかで出来るんじゃないの。試してないけど
rect.x -= this._index === index ? 4 : 0
とかで出来るんじゃないの。試してないけど
543名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 02:41:21.13ID:PSS1Ugxb しかしここってツクールに人生賭けてる奴や集団でツクール作業(笑)してる奴定期的にわくけど
その労力をもっと他に活かせばいいのになんでツクールなんだよw
その労力をもっと他に活かせばいいのになんでツクールなんだよw
544名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 03:02:57.66ID:IJGy3Q4J545名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 03:06:30.64ID:ax73Db9z546名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 06:54:53.89ID:nIvrrWHf ツクールでヒット作を狙うと言っても結局は実況ありきって事を忘れてはならない(戒め)
逆に言えば有名実況者に実況されただけでどんなゲームでも人気出てしまうという意味でもある
色々と悲しい現実である
逆に言えば有名実況者に実況されただけでどんなゲームでも人気出てしまうという意味でもある
色々と悲しい現実である
547名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 07:18:26.69ID:TYCfx7DA ツクール製か否かを気にしてるのはツクラーだけだよ
548名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 08:59:11.76ID:SnfQrvMi ホラゲの素材がツクールのデフォ丸出しだと萎えない?
某フリゲのホラゲの悲鳴がツクールの素材まんまでゴミ箱に投下した
某フリゲのホラゲの悲鳴がツクールの素材まんまでゴミ箱に投下した
549名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 09:05:37.43ID:kUAsq+CI 何で作ったかじゃない、何を作ったかだ
550名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 09:18:29.13ID:kUAsq+CI >>548
それは要するに手抜きって事であってツクールだからではないと思うが
一からコーディングしてるゲームで言い換えれば、そもそもSEが存在していない状態よ
そりゃダメでしょ。それを活かしたゲーム設計してるならともかく
それは要するに手抜きって事であってツクールだからではないと思うが
一からコーディングしてるゲームで言い換えれば、そもそもSEが存在していない状態よ
そりゃダメでしょ。それを活かしたゲーム設計してるならともかく
551名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 09:25:13.94ID:SnfQrvMi せめて有料素材買うとか、デフォを加工するとかすればいいのにな
RPGならそこまで気にならないんだが、雰囲気重視のホラゲでやられると本気で萎えるわな
RPGならそこまで気にならないんだが、雰囲気重視のホラゲでやられると本気で萎えるわな
552名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 10:06:53.73ID:HfUpq9MO 手抜き否定してるから
いつまで経っても完成しないし
ゲーム投稿も出来ないんだよ雑魚
いつまで経っても完成しないし
ゲーム投稿も出来ないんだよ雑魚
553名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 10:25:14.97ID:1j9p2n3C554名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 10:31:26.55ID:281WEoJH555名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 10:50:16.48ID:PSS1Ugxb 戦闘中にメンバー全員で逃げると全滅扱いになるからそれ回避するプラグイン入れたら
今度は普通に逃げるの失敗して全滅したら戦闘終了扱いになってしまった
今度は普通に逃げるの失敗して全滅したら戦闘終了扱いになってしまった
556名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 11:23:50.31ID:D+a1H9y8 >>546
ですよねー
ですよねー
557名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 12:22:12.61ID:nIvrrWHf558名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 12:33:50.84ID:nsumhPkO 既にRPG向けではなくツクール風の素材群でしかない件
559名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 12:39:35.39ID:GO0ZWvyE ツクールMZのSE「Scream」みんな聞いたことある?あんなんホラゲで流れたら草生えるぞ。バカゲーならありだけど
560名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 13:01:33.60ID:HfUpq9MO ミャァァァアァアァァァオオォォォ!!!!!!!
561名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 13:26:46.30ID:nIvrrWHf ホラゲーでデフォSEのDevil voiceが流れたら笑ってしまう自信がある
562名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 13:41:53.38ID:r53m9fQ8 番号割り振ってないから複数枚ピクチャ表示できなかったんだな…
563名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 14:48:37.61ID:C181ce8i 普通に暮らしてて聞いたらバカみたいに聞こえる音でも恐怖のずんどこで聞いたら違う印象になる
笑われたら素材の出来の悪さにせずに自分の表現力のなさを呪えよ、とは思う
笑われたら素材の出来の悪さにせずに自分の表現力のなさを呪えよ、とは思う
564名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 18:16:56.35ID:eLOlIxRF565名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 18:40:05.63ID:r53m9fQ8 エロゲのおさわり音がジャンプ音だったときは腹立ったわ
ヒョンヒョンうるさいんじゃ
ヒョンヒョンうるさいんじゃ
566名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 18:46:10.36ID:TYCfx7DA 買ってくれたのか!ありがとう
567名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 20:38:57.28ID:nIvrrWHf >>566
え…?
え…?
568名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 21:16:26.97ID:r53m9fQ8 装備で毎ターンMP回復させたいのですが、再生率をいじるしか方法ないんですか?
あくまで率なのでMPが0のとき再生してくれないみたいです
あくまで率なのでMPが0のとき再生してくれないみたいです
569名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 21:37:10.51ID:PSS1Ugxb 再生率といえば、TPが上限100なのに固定値で上昇させられないのは作った奴馬鹿なんじゃないかと思ったなw
570名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 22:27:08.88ID:r53m9fQ8 かゆいところに手が届かないっすねー
TPも最大値を100固定じゃなくていろいろいじってみたい
TPも最大値を100固定じゃなくていろいろいじってみたい
571名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 22:33:16.64ID:zGKdf2aA572名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 22:48:03.94ID:c+vSsSZV HP回復のアイテムやスキルって、計算式に回復量書くのと特徴欄にHP回復量入れるんじゃちょっと動作違うんだな
前者は薬の知識が効かない気がする
前者は薬の知識が効かない気がする
573名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 22:51:16.79ID:PSS1Ugxb 上のTPの例でいうとスキルで10上げることはできるんだけど
ステートで指定ターン10固定で上げるということができないから
+10%にするしかなくてTPリジェネ10固定のような技が作れないんだよね
どんな状況でも同じ処理できるように作っておけばいいのに
ステートで指定ターン10固定で上げるということができないから
+10%にするしかなくてTPリジェネ10固定のような技が作れないんだよね
どんな状況でも同じ処理できるように作っておけばいいのに
574名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 22:52:43.96ID:TYCfx7DA +10%は実質+10じゃないの、最大値的に
575名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:02:03.32ID:PSS1Ugxb576名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:10:26.96ID:TYCfx7DA バッサリ切るけど
そんな部分に拘ったところでゲームは面白くならないし、切り捨てた方がいいアイデアだよそれ
そんな部分に拘ったところでゲームは面白くならないし、切り捨てた方がいいアイデアだよそれ
577名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:16:09.31ID:n/gsWZIv TPってターンとかで貯まる必殺技ゲージだろ
あれいらないよね
あれいらないよね
578名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:17:23.09ID:PSS1Ugxb 端数が出ることでバランスにも影響するから固定値で上げたいってだけないんだけどねえ・・・
エロゲーしかやってない人間にはどうでも良いことなんだろうけどw
エロゲーしかやってない人間にはどうでも良いことなんだろうけどw
579名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:20:13.76ID:PSS1Ugxb 最近のゲームではHP・MP以外のゲージがあるのが普通じゃないか?
例えば20消費で次のターンの攻撃力が倍になるとかから
100消費で大技ぶっ放しのようなアクセントに使える
単純にドラクエみたいなMP消費の必殺技合戦にはならないって事だね
例えば20消費で次のターンの攻撃力が倍になるとかから
100消費で大技ぶっ放しのようなアクセントに使える
単純にドラクエみたいなMP消費の必殺技合戦にはならないって事だね
580名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:24:46.03ID:n/gsWZIv581名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:26:07.66ID:c+vSsSZV 敵側のTPは意外に使えるし面白いぞ
ボスのTPたまると即死攻撃とか
ボスのTPたまると即死攻撃とか
582名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:27:08.75ID:n/gsWZIv 自分が面白いと思ってるだけでしょ
美麗マップガイジもPTガイジみ他人にやってもらえ
美麗マップガイジもPTガイジみ他人にやってもらえ
583名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:37:29.79ID:Ia9tT1gN ハァ?エロゲー?何言ってんだコイツ…
584名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:42:05.99ID:TYCfx7DA TP消費で大技も別に構わないが、それとTP補正を細かくしようとするのは別の話じゃないかね
そんなケチくさいTP管理させるよか溜まりやすくしてどんどん大技使わせた方がよくね
通常技で刻んで制限つけりゃ面白くなるとか思うのは違うよ
そんなケチくさいTP管理させるよか溜まりやすくしてどんどん大技使わせた方がよくね
通常技で刻んで制限つけりゃ面白くなるとか思うのは違うよ
585名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:47:19.94ID:PSS1Ugxb まあ戦略性の低いDQFFバトルしかやった事がない人には意味が解らないだろうから議論は無駄かもしれませんね
ターン管理で4ターンに1回出来るか5ターンに1回出来るかで無敵になるかギリギリ耐えるかレベルで
ゲーム性がかわっちゃうようなRPGって今は幾らでもあるんですよね
ターン管理で4ターンに1回出来るか5ターンに1回出来るかで無敵になるかギリギリ耐えるかレベルで
ゲーム性がかわっちゃうようなRPGって今は幾らでもあるんですよね
586名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:53:24.58ID:n/gsWZIv スクウェア・エニックスはこんな逸材を放置してるから落ちぶれたんだろうなぁ
587名前は開発中のものです。
2020/12/12(土) 23:56:04.03ID:ek1KzUMV >>586
こういう皮肉すきw
こういう皮肉すきw
588名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 00:16:59.21ID:xEpPYPOi >>582
最低限ラインの引き方が20年前で思考停止しててツクールデフォがマンネリ化してる話なのでゲーム性はその後だよ
あんたの言うことが正しいなら8bit時代のブロック5つで人間が歩くキャラでビープ音鳴らしてカタカナだけの台詞で足りるはずだ
最低限ラインの引き方が20年前で思考停止しててツクールデフォがマンネリ化してる話なのでゲーム性はその後だよ
あんたの言うことが正しいなら8bit時代のブロック5つで人間が歩くキャラでビープ音鳴らしてカタカナだけの台詞で足りるはずだ
589名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 00:22:10.09ID:EiDqIEMK JRPGのバトルは戦略ではなく戦術だしな
ゲーム経験値も低そうだし高確率でエターなるわ
ゲーム経験値も低そうだし高確率でエターなるわ
590名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 00:28:44.46ID:Yz0O4thV591名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 00:36:30.47ID:xEpPYPOi ぷよぷよもパズドラも色のついた丸と四角がピポピポいって消えればゲーム性は変わらないから丸と四角しか実装しなくて良く、育成やゼリー感は彼にしたら無駄な努力だそうだし
592名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 00:57:36.74ID:6Qz6b0LH 戦術だろうが戦略だろうがツクールのゲームなんか最後までやらねーんだからどうでもいいよw
ボタン連打で話最後まで見れるのが理想
ボタン連打で話最後まで見れるのが理想
593名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 01:00:20.37ID:TG3mQ4Q1 逆だろ馬鹿w
ADVならともかくRP要素とかのゲーム性皆無でボタン連打だけで話進むゲームのが嫌われるわw
ADVならともかくRP要素とかのゲーム性皆無でボタン連打だけで話進むゲームのが嫌われるわw
594名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 01:00:55.18ID:TG3mQ4Q1 >>593
間違えたRP要素じゃなくてRPG要素ね失礼
間違えたRP要素じゃなくてRPG要素ね失礼
595名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 01:11:10.70ID:xEpPYPOi596名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 01:16:51.48ID:6Qz6b0LH 馬鹿呼ばわりしつつ謝罪とかなんだかんだ言ってお前らいいやつだよなw
597名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 01:58:30.27ID:F3EpmkIJ598名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 03:19:34.58ID:62zzsVxU ここ、マターリしてていいねぇ〜
599名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 12:54:57.79ID:qfXoTrV1 素敵です
600名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 14:26:08.01ID:K7KdkUNI 良いゲームを作るためには妥協しない事が大切です
しかし
ゲームを完成させるためには妥協する事が大切です
しかし
ゲームを完成させるためには妥協する事が大切です
601名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 14:41:27.27ID:EiDqIEMK 他人の意見を聞こうとしない人物に良いゲームは作れない
他人の意見を聞きすぎる人物に良いゲームは作れない
こうですね
しかしゲームを遊んで良いところと悪いところの区別するだけでも人間の能力差って出るもんなんだな
森羅万象あらゆる事象に脳みその出来が関係してくれるとかパパママに感謝しかないわ
他人の意見を聞きすぎる人物に良いゲームは作れない
こうですね
しかしゲームを遊んで良いところと悪いところの区別するだけでも人間の能力差って出るもんなんだな
森羅万象あらゆる事象に脳みその出来が関係してくれるとかパパママに感謝しかないわ
602名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 14:45:57.18ID:R758Iit/603名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 17:29:12.65ID:3ahMBHsk Wizやダンマスあたりの3Dダンジョン作品て今はDRPGとか呼称されてるんだな知らんかった
604名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 23:47:52.15ID:tzQkgHZz605名前は開発中のものです。
2020/12/13(日) 23:59:39.18ID:tzQkgHZz いや、計算式に片っ端から「 * a.pha」をつっこんでいけばいいのか
ほんと何なんだ…
ほんと何なんだ…
606名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 00:31:43.00ID:gYQ2ExAu 基本的に【薬の知識】が「アイテム」の「使用効果」にのみ適用されるのは仕様だけど
その説明が書いてあるところがわかりにくい場所だった気はする
すべての回復に適用させたいなら、特徴の「回復効果率」を増減させたらええよ
その説明が書いてあるところがわかりにくい場所だった気はする
すべての回復に適用させたいなら、特徴の「回復効果率」を増減させたらええよ
607名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 01:02:04.39ID:HuhDzJxj まあなんか回りくどい仕様なのは否めないな
上手いこと作らないと俺らツクラーが効果を理解出来ても肝心のプレイヤーは全くのイミフになっちまうからな
上手いこと作らないと俺らツクラーが効果を理解出来ても肝心のプレイヤーは全くのイミフになっちまうからな
608名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 01:21:44.16ID:IvjFPjqo >>606、607
ああなんかすまん、ありがとうもう落ち着いた
スキルに反映されないのはわかるんだが、アイテムの計算式で設定した結果に反映されないのは
のは正直なんだろーなーって。
なるべく細かく能力値を反映させたり、回復だけでなくダメージ効果のあるアイテムを作ったりしていたので、それが全部パァになるかと少し動揺してしまった。
ああなんかすまん、ありがとうもう落ち着いた
スキルに反映されないのはわかるんだが、アイテムの計算式で設定した結果に反映されないのは
のは正直なんだろーなーって。
なるべく細かく能力値を反映させたり、回復だけでなくダメージ効果のあるアイテムを作ったりしていたので、それが全部パァになるかと少し動揺してしまった。
609名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 02:01:26.14ID:lXDhrfln 自動で反映されたら反映して欲しくない例外を作る時に逆に困るし
結局そこは手動設定にならざるを得ないのでは
チェックボタン式にでもすりゃええやんとは思うけど
結局そこは手動設定にならざるを得ないのでは
チェックボタン式にでもすりゃええやんとは思うけど
610名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 02:35:20.46ID:cK+za8H1 チェックボックスだらけだった2000時代から脱却して今のUIを手に入れたのになんでまた逆戻りせないかんねん
と思ったけどそういえばVXAceにあった「ダメージ計算式の簡単設定」ってボタンがMVから削られてるな
と思ったけどそういえばVXAceにあった「ダメージ計算式の簡単設定」ってボタンがMVから削られてるな
611名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 06:01:02.85ID:Q/8kicwa 回復アイテムの回復量は計算式に100とかa.mhp / 2とか書くから薬の知識が効かないことが謎だったんだよね
612名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 17:40:36.79ID:1l37ubw8 MZで出来てMVで出来ないことってあるの?
613名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 17:51:53.90ID:cK+za8H1 一番大きな追加要素はマップレイヤーの手動切り替え
ただし、XP以前と仕様が違って立体交差等が出来る訳ではない。プラグインで修正しないと挙動を変える事は出来ない
歩行ルートのプレビュー機能もプレビュー画面からクリックでコマンド追加出来るかと思ったら
マジでプレビュー機能だけだしイマイチ作り込みが足らないわ
ただし、XP以前と仕様が違って立体交差等が出来る訳ではない。プラグインで修正しないと挙動を変える事は出来ない
歩行ルートのプレビュー機能もプレビュー画面からクリックでコマンド追加出来るかと思ったら
マジでプレビュー機能だけだしイマイチ作り込みが足らないわ
614名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 18:56:17.66ID:1jjWtb1z あなたには功夫が足らないわ、って言われてるみたい
615名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 19:55:54.32ID:a9+e0U0o >>612
顔グラ自作してると恩恵にあずかることはないと思うけれど
顔のパーツの位置の微調整はMVにはない機能だな
あとはマップ組む際のレイヤがどうのってのもMVには無かったはずだし
戦闘中のエフェクト周りなんかも色々変わってるよ
顔グラ自作してると恩恵にあずかることはないと思うけれど
顔のパーツの位置の微調整はMVにはない機能だな
あとはマップ組む際のレイヤがどうのってのもMVには無かったはずだし
戦闘中のエフェクト周りなんかも色々変わってるよ
616名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 20:17:15.04ID:ZlOZh5Ly MV→MZの間に長い期間あったのにMZって手抜きすぎる出来だよな
レイヤーはXPにあったしATBは2003にあったのにそれを新機能とかいって売り出すとか
レイヤーはXPにあったしATBは2003にあったのにそれを新機能とかいって売り出すとか
617名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 20:20:13.45ID:ij4nqhmg まったく別の開発者が作ってるからなw
618名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 20:42:28.26ID:rBDgGESd 淫乱度ってどうやって導入するんですか?メニュー画面開いたら確認できるようにしたいのですが
淫乱度じゃなくて正気度とかにするかも
淫乱度じゃなくて正気度とかにするかも
619名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 20:59:42.50ID:1jjWtb1z どうせそんなに長いゲーム作るわけでもないだろうしイベントとフラグの管理だけでそれっぽいものは作れるでしょ
620名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 22:46:33.64ID:3URD7Yts 最近のツクールはパケキャラとデフォキャラで分かれてるのか。めちゃシコな子いるの?
621名前は開発中のものです。
2020/12/14(月) 23:42:55.58ID:gYQ2ExAu だいぶ昔(最初?)からパケとデフォでキャラは別じゃない?
パケキャラで言えばMVTのも好きなんだけどね
パケキャラで言えばMVTのも好きなんだけどね
622名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 00:02:37.14ID:9pd8DCiH >>620
ピンクキャラでつぶらな瞳、ケモ耳のかわいい子がいるよ
ピンクキャラでつぶらな瞳、ケモ耳のかわいい子がいるよ
623名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 00:23:41.38ID:s9mH0lO4 ほとんど差がないのにプラグインの関係でMVの方ができること多いし
セールも頻繁にあるから新規もMVの方に流れてそう
プラグイン充実したらってのもそもそもプラグイン作ってた人が行方不明なの多いから
新規入ってこないといけないけどMVの方ができること多いのでヤバいわよ
セールも頻繁にあるから新規もMVの方に流れてそう
プラグイン充実したらってのもそもそもプラグイン作ってた人が行方不明なの多いから
新規入ってこないといけないけどMVの方ができること多いのでヤバいわよ
624名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 01:16:30.73ID:Jy6T3It6 web屋出身のプラグイン専門みたいな人から見ると無駄なアプデで自作の車輪を再発明させられるという苦行でしかないからねぇ
しかも大して変わってないとなるとまぁ安くなってるしこの機能欲しければMVで作ったからそれ使いなよって思うわな
しかも組み直したからって最新のアルゴリズムに更新されたわけでもなくほぼ同じものを別人が組んだだけでメジャーアップで使えなくなるって普通に退化だし・・
次のメジャーアップもまた別の開発請け負い会社が同じものを似たようなコードで作るだけなのかなぁ・・と思うとやる気も失せるわな
ゲーム作ってる方もMZ買っても結局MV使ってるという(個人的必要性能の都合上)
しかも大して変わってないとなるとまぁ安くなってるしこの機能欲しければMVで作ったからそれ使いなよって思うわな
しかも組み直したからって最新のアルゴリズムに更新されたわけでもなくほぼ同じものを別人が組んだだけでメジャーアップで使えなくなるって普通に退化だし・・
次のメジャーアップもまた別の開発請け負い会社が同じものを似たようなコードで作るだけなのかなぁ・・と思うとやる気も失せるわな
ゲーム作ってる方もMZ買っても結局MV使ってるという(個人的必要性能の都合上)
625名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 01:49:12.25ID:y5uzVgKJ 努力痕があるからあまり責めたくないけど
コアスクリプトに関しては実力よりも納期か何かの都合で中途半端に切り上げた感があるね
〇PIXI.jsのメジャーバージョンアップに対応した
〇ECMAScript2015の構文を一部取り入れている(アロー関数や残余引数等)
〇プラグインマネージャを改良した
△アニメーションの表示方法をリクエスト方式に変更した
△Windowの表示rect調整をWindow依存からScene依存に変更した
×class構文への置換を見送った
総合して純粋に改良したとは言い難い
スタッフに「プロデューサー」と「ディレクター」を名乗ってる奴多いけどこいつら何やってんだよ
コアスクリプトに関しては実力よりも納期か何かの都合で中途半端に切り上げた感があるね
〇PIXI.jsのメジャーバージョンアップに対応した
〇ECMAScript2015の構文を一部取り入れている(アロー関数や残余引数等)
〇プラグインマネージャを改良した
△アニメーションの表示方法をリクエスト方式に変更した
△Windowの表示rect調整をWindow依存からScene依存に変更した
×class構文への置換を見送った
総合して純粋に改良したとは言い難い
スタッフに「プロデューサー」と「ディレクター」を名乗ってる奴多いけどこいつら何やってんだよ
626名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 02:24:26.73ID:Y96w9FF0 MZのプロデューサーが誰かは分からんがMVは一之瀬とかいうちょっと悪評が目立つ奴だったな
627名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 02:39:40.09ID:kDyIgDQ4 既存ナンバーではなくMZを買うメリットてなんだろうね
アツマールで作品公開できることぐらいしか思いつかないけど
アツマールで作品公開できることぐらいしか思いつかないけど
628名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 07:35:27.86ID:qtK28zb9 >>627
豊富な追加素材と新しいキャラ生成ツール
豊富な追加素材と新しいキャラ生成ツール
629名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 10:22:25.87ID:Bf7G+Phl プラグイン作者もぼちぼちMZからMVに帰ってきてるしな
MVのプラグイン作ってたほうが有難がられるって事なんだろう
MVのプラグイン作ってたほうが有難がられるって事なんだろう
630名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 13:29:10.85ID:B0datJDW まさかMZがMAZOの略であったとは、このときはまだ誰一人として気づいていないのだった
631名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 18:18:58.10ID:AV/jpmTj つうか新しく始めるやつならMVでなくMZ買うだろ
この時期MV買う奴ってどんだけ貧乏なんだよ
この時期MV買う奴ってどんだけ貧乏なんだよ
632名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 18:52:12.83ID:Jy6T3It6 >>631
世代別人口比と若年層のPC所有率
世代別人口比と若年層のPC所有率
633名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 18:58:33.65ID:eHIManUJ すでにMV持ってたおじさんばかりとは限らんと思うがね
MV持ってなくてMZからはじめたおじさんだっているだろ
世代比とか何いってんだかw
MV持ってなくてMZからはじめたおじさんだっているだろ
世代比とか何いってんだかw
634名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 19:07:15.56ID:qtK28zb9 今からMV買う人
・値段が安い
・参考サイトが多い
・すでにアップデートが重ねられ安定している
・対応プラグインが多い
・アニメーション素材集が豊富
・値段が安い
・参考サイトが多い
・すでにアップデートが重ねられ安定している
・対応プラグインが多い
・アニメーション素材集が豊富
635名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 19:48:16.14ID:Jy6T3It6 >>633
対象潜在ユーザーの絶対数が数十倍なのを何言ってんだって何言ってんだ
そのおっさん達の経年と平行して何年ツクール売ってるん?
それとも、十数年ツクールに触らなかったオッサンが大量に無改造ツクールRPGを作ろうとするとでも?
現状ある程度継続してる既存ユーザーと新規のパーセンテージは100倍じゃ効かないのに・・
対象潜在ユーザーの絶対数が数十倍なのを何言ってんだって何言ってんだ
そのおっさん達の経年と平行して何年ツクール売ってるん?
それとも、十数年ツクールに触らなかったオッサンが大量に無改造ツクールRPGを作ろうとするとでも?
現状ある程度継続してる既存ユーザーと新規のパーセンテージは100倍じゃ効かないのに・・
636名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 20:54:56.86ID:Y96w9FF0 今からMZ買うメリット…
・MZのデフォ素材を他ツクールに使いまわせる
・プラグイン無しでATBが使える
・いずれはプラグインも充実する筈
ごめんあんまり思いつかんかったw
・MZのデフォ素材を他ツクールに使いまわせる
・プラグイン無しでATBが使える
・いずれはプラグインも充実する筈
ごめんあんまり思いつかんかったw
637名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 20:56:16.54ID:p1xPhB5Y もしかしてクリスタでもドット絵の編集ってできるか?
なんとなくEDGE使わなきゃいけない気がして、256色に変換して編集してたけど
なんとなくEDGE使わなきゃいけない気がして、256色に変換して編集してたけど
638名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 21:03:34.71ID:p1xPhB5Y いや、でもEDGEのほうが楽か
色すぐに変えられるの便利だもん
色すぐに変えられるの便利だもん
639名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 21:08:55.88ID:9pd8DCiH 根拠のない適当な数字を思い付きで列挙してるとそれだけでアタマが悪く見えるぞ
640名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 21:21:17.30ID:SyukfqLh その基準で言えばどんなグラフィック系ソフトウェアでもドット絵の編集はできるぞ
256である必要があるなら便利だろうけどツクール上で使用する素材だけで考えれば意味はない
256である必要があるなら便利だろうけどツクール上で使用する素材だけで考えれば意味はない
641名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 21:44:41.86ID:Y96w9FF0 一応256色にすれば素材によっては容量の削減にならんこともないが…そんな気にしなくてもいいのは確かだな
クリスタでもドット作成や編集出来るけどクリスタでドット描いてる人とかあんまりいないだろうし無難にEDGEを使うのがいいと思うよ
もしくはpictbear
クリスタでもドット作成や編集出来るけどクリスタでドット描いてる人とかあんまりいないだろうし無難にEDGEを使うのがいいと思うよ
もしくはpictbear
642名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 21:51:34.89ID:/SF/IuCo 実際あれは商業作品の制作現場でプロのドッターも使ってたりするソフトだし
めっちゃ本格的に色数とかにこだわって丁寧にドットうつっていうならEDGEの方がやりやすい
でもただ単に色すぐに変えられるのが〜レベルの利便性だけを求めるのなら
クリスタの色調補正でもできる(むしろその辺はクリスタの方が微調整しやすい)からEDGEにこだわる必要はないと思うな
色違いver量産する時にパレットの色数上限に縛られるわずらわしさもないし
それにEDGEって不透明度の情報もてないから不透明度50パーの影の描写とかできないんじゃない?
めっちゃ本格的に色数とかにこだわって丁寧にドットうつっていうならEDGEの方がやりやすい
でもただ単に色すぐに変えられるのが〜レベルの利便性だけを求めるのなら
クリスタの色調補正でもできる(むしろその辺はクリスタの方が微調整しやすい)からEDGEにこだわる必要はないと思うな
色違いver量産する時にパレットの色数上限に縛られるわずらわしさもないし
それにEDGEって不透明度の情報もてないから不透明度50パーの影の描写とかできないんじゃない?
643名前は開発中のものです。
2020/12/15(火) 23:40:56.63ID:Y96w9FF0 そういえば質問なんだけど、皆は今作のATBと従来のターン制どっち派?
俺はATB派なんだけどツクラーとフリゲプレイヤー共にターン制が多いっぽいんだよね
それとATBの特許なんだけど、とうの昔に切れたとかはよく聞くけど特許情報プラットフォームで検索してみたらスクエニとして2012年に再登録して2014年に公知してるみたいなんだけどこれってまたATBの特許がスクエニに戻ったってことなの?
俺はATB派なんだけどツクラーとフリゲプレイヤー共にターン制が多いっぽいんだよね
それとATBの特許なんだけど、とうの昔に切れたとかはよく聞くけど特許情報プラットフォームで検索してみたらスクエニとして2012年に再登録して2014年に公知してるみたいなんだけどこれってまたATBの特許がスクエニに戻ったってことなの?
644名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 00:00:55.28ID:9FSI9BrN edgeは2になると不透明度とか調整できたんじゃなかったっけ
個人的にはsteamで販売してるaspriteもオススメ
個人的にはsteamで販売してるaspriteもオススメ
645名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 00:23:49.27ID:2ZrYaSsS >>643
商標と特許は別
ATBという機構は使えるけどATBという名前は使えない
ぶっちゃけATBもサイドビューも大して需要は多くないと思う
MZの計算式は汎用性に多少配慮しているけど
まともに遊べるように素材やバランス調整に力を入れてもそれに見合った満足度があるかと言われると微妙
商標と特許は別
ATBという機構は使えるけどATBという名前は使えない
ぶっちゃけATBもサイドビューも大して需要は多くないと思う
MZの計算式は汎用性に多少配慮しているけど
まともに遊べるように素材やバランス調整に力を入れてもそれに見合った満足度があるかと言われると微妙
646名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 00:25:31.81ID:Bg6X9age >>643
著作権法の原則「アイデアは保護されない」「単純な図形の組み合わせなど、表現と認められないものは保護されない」
著作権法の原則「アイデアは保護されない」「単純な図形の組み合わせなど、表現と認められないものは保護されない」
647名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 00:36:49.13ID:45o32HUc 二刀流で武器ごとに属性分けて計算する方法あるかな?
なんで複数回数攻撃だの派手な演出はあるのに
二刀流は両手の攻撃力足した1回攻撃なんや
なんで複数回数攻撃だの派手な演出はあるのに
二刀流は両手の攻撃力足した1回攻撃なんや
648名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 00:38:28.92ID:xdDM8ro3 アイデアは保護されなくて、それを可能にする技術や仕組みが特許になったりするて事なんだよな
そのへん絡みでデザインが加わった時にどう解釈するのかが分からん
そのへん絡みでデザインが加わった時にどう解釈するのかが分からん
649名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 01:13:24.87ID:QtHKl9ed ATBの特許が切れてからリアルタイムバトル系は増えたけどFFシリーズみたいなあからさまなATBって未だに殆ど見かけないよね
あまりにも似せすぎると色々うるさいんだろうか
あと名前も使えないからMZのタイムプログレスバトルだなんて回りくどい名称を使わなきゃならないんだよね
あまりにも似せすぎると色々うるさいんだろうか
あと名前も使えないからMZのタイムプログレスバトルだなんて回りくどい名称を使わなきゃならないんだよね
650名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 05:39:21.28ID:K9iY2hbq ATBってそのまんまだとターン制以上に同じ事繰り返してるパターン感が強くなっちゃうのよね
で、工夫するにはリアルタイム制というのが逆に足枷になってターン制より難しいという
スピーディにサクサク進めるのが最大の利点だから、いっそ戦闘をアクセントくらいに扱うゲームならあり…かもしれない
で、工夫するにはリアルタイム制というのが逆に足枷になってターン制より難しいという
スピーディにサクサク進めるのが最大の利点だから、いっそ戦闘をアクセントくらいに扱うゲームならあり…かもしれない
651名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 07:37:11.54ID:UMtcaA6A ATBは味方も敵も行動しない時間の待ちが嫌い
652名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 08:46:32.98ID:9FSI9BrN ATBのあえて行動しないまま待機とか順番回しを活かしたやつはだいぶ好き
改めてFF5前後のをやるとよくできてると思うよ
改めてFF5前後のをやるとよくできてると思うよ
653名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 13:48:10.61ID:xdDM8ro3 FF4でエッジが仲間に加わる直前くらいのダンジョンで確かエッジがソロ行動してる時にコウモリが集団で出てくるんだが
ATBゲージがたまる前に集団ドレイン攻撃されて全滅を何回か食らってしまいキレた記憶がある
それまではスピード変更しなくても戦えてたのに特定の敵に対してだけスピード遅くしないとタイムロスで倒すのが難しいとかあれが嫌いだった
ATBゲージがたまる前に集団ドレイン攻撃されて全滅を何回か食らってしまいキレた記憶がある
それまではスピード変更しなくても戦えてたのに特定の敵に対してだけスピード遅くしないとタイムロスで倒すのが難しいとかあれが嫌いだった
654名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 14:48:29.56ID:zFL6237T655名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 16:21:09.65ID:xdDM8ro3 君はFF4プレイした事ないでしょ
あれのATBは初導入という事もあり評価そんなに高くないと思うよ
あれのATBは初導入という事もあり評価そんなに高くないと思うよ
656名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 16:30:31.58ID:UMtcaA6A FF4といえば仲間2人死んだ状態のリディア復帰戦もアクティブは辛かった記憶
ATBはFF6で完成された
ATBはFF6で完成された
657名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 18:09:02.42ID:9FSI9BrN MZのタイムプログレスでもそうだけど、プレイヤー側と同じ基準で素早さ調整をすると
コマンド入力を介さない関係で敵の方が素早く行動順番の予約ができるから
ATBのあるFFをアクティブでプレイすると、ボタン押しっぱでもない限りは先手はだいたい敵の行動で埋まるっていうね
見習うところも多いから、MZのTPBを使うなら仕様を探りながらプレイしておくといいかも
コマンド入力を介さない関係で敵の方が素早く行動順番の予約ができるから
ATBのあるFFをアクティブでプレイすると、ボタン押しっぱでもない限りは先手はだいたい敵の行動で埋まるっていうね
見習うところも多いから、MZのTPBを使うなら仕様を探りながらプレイしておくといいかも
658名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 18:44:55.56ID:UMtcaA6A カウンター攻撃がデフォで出来ればタイムプログレスももうちょっと面白く出来そうなのに
659名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 21:23:13.13ID:QtHKl9ed cooltextってところのロゴ素材は色々と著作権的に怪しいの多いから使わん方がええんかな
660名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 22:25:57.94ID:NXC0Hw++ フリーBGM探してるんだがまとめサイトで評価高い奴だと東方のパクリみたいなチャカポコBGMかイングヴェイのフレーズパクって繋げたみたいなブリブリロックばかり
もっと恥ずかしくないおすすめBGMないかな
もっと恥ずかしくないおすすめBGMないかな
661名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 22:44:22.52ID:UMtcaA6A 氷石がいいぞ
662名前は開発中のものです。
2020/12/16(水) 23:39:48.20ID:Bg6X9age >>660
音楽は様式とコード進行と編成が同じなら似たようなもんになる
また、各ジャンル毎に聞きやすい進行や編成がある。
なので、「丸々っぽいの」と発注すると丸々っぽくなる。
そして、定石をハズすとアクが強い人を選ぶような音になる。
DL集みたいに不特定多数に聞きやすくする必要がある曲集は自然と何かっぽくなる(扱いやすいのは大抵既出だから)
つまり、何かっぽくないのを聴くと万人向けでないので余程好みにジャストのズレ方で無い限り使えない糞と思うことだろう。
なので、コードやジャンルや用途の指定もなく「何かっぽくないオススメ」は特定することが出来ない。
音楽は様式とコード進行と編成が同じなら似たようなもんになる
また、各ジャンル毎に聞きやすい進行や編成がある。
なので、「丸々っぽいの」と発注すると丸々っぽくなる。
そして、定石をハズすとアクが強い人を選ぶような音になる。
DL集みたいに不特定多数に聞きやすくする必要がある曲集は自然と何かっぽくなる(扱いやすいのは大抵既出だから)
つまり、何かっぽくないのを聴くと万人向けでないので余程好みにジャストのズレ方で無い限り使えない糞と思うことだろう。
なので、コードやジャンルや用途の指定もなく「何かっぽくないオススメ」は特定することが出来ない。
663名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 00:45:46.51ID:Ij9bLmro まあ無けりゃにゃ自分で作ればいいんだよな
自分の脳みそを覗けるのは自分だけなんだから思い通りにやればいい
作る技術がないなら金を出せばいい
自分の脳みそを覗けるのは自分だけなんだから思い通りにやればいい
作る技術がないなら金を出せばいい
664名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 00:46:50.43ID:LL0SxXqz HなシーンでのBGMでおすすめありますか
VX Aceのダンジョン1だっけ?あれが好きなのですが、VXAceは買ったことないです
VX Aceのダンジョン1だっけ?あれが好きなのですが、VXAceは買ったことないです
665名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 01:14:00.66ID:vorkyPDg >>664
FF系だからメロディックマイナーとケルトスケールのハイブリッドで
・リズムトラックがナショナルジオグラフィックとかに良くあるおとなしめ
・不思議系ティンパニにソロメロディ
・バックに弱めのオーケストラヒット
・Bメロからクラリネットのソロが合流するようなループ
なので、FFっぽいBGM出してるとこで謎解き用とかを漁ると好みに近いの見つかるんじゃね
知らんけど
FF系だからメロディックマイナーとケルトスケールのハイブリッドで
・リズムトラックがナショナルジオグラフィックとかに良くあるおとなしめ
・不思議系ティンパニにソロメロディ
・バックに弱めのオーケストラヒット
・Bメロからクラリネットのソロが合流するようなループ
なので、FFっぽいBGM出してるとこで謎解き用とかを漁ると好みに近いの見つかるんじゃね
知らんけど
666名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 01:21:02.19ID:jA+05Kss >>664
BGM素材のことには明るくないからコレがオススメってアドバイスはできないんだけど
Hなシーンっていってもシチュエーションが色々あるだろうから
この板のルールに反さないようある程度ぼかしつつも具体的に説明した方がいいんじゃないかな
可愛いロリっ子とのラブラブ甘々プレイと汚いモブおじやオークとの無理矢理プレイじゃ
必要とされる音楽って全然違うじゃん?
BGM素材のことには明るくないからコレがオススメってアドバイスはできないんだけど
Hなシーンっていってもシチュエーションが色々あるだろうから
この板のルールに反さないようある程度ぼかしつつも具体的に説明した方がいいんじゃないかな
可愛いロリっ子とのラブラブ甘々プレイと汚いモブおじやオークとの無理矢理プレイじゃ
必要とされる音楽って全然違うじゃん?
667名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 01:33:39.34ID:JyVNLaF9 いにしえの有名エロゲシリーズでは、
Hシーンになると旧東ドイツの国歌が勇ましく…
Hシーンになると旧東ドイツの国歌が勇ましく…
668名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 01:36:28.26ID:vorkyPDg >>667
その方向性ならコード一発とスケールだけ希望のに合わせつつ「小フーガト短調」がオススメw
その方向性ならコード一発とスケールだけ希望のに合わせつつ「小フーガト短調」がオススメw
669名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 01:53:15.33ID:U3iREE4e このスレってすぐ金出せって方向に持っていこうとする奴いるけど
素材BGM欲しくてフリー作曲家に依頼する奴っているの?
間違いなくマイナーなゲーム音楽や洋楽からのパクりだろwww
素材BGM欲しくてフリー作曲家に依頼する奴っているの?
間違いなくマイナーなゲーム音楽や洋楽からのパクりだろwww
670名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 02:03:24.32ID:Ij9bLmro お前がそう思いたいなら死ぬまでそう思ってりゃいいんじゃね
671名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 02:14:55.17ID:oj9rFkGL 有料BGMならNashMusicLibraryが有名
あそこに使用料払って利用している人は有償、フリゲ問わず多い
ツクールではないけど吉里吉里製のADVゲーム
「シロナガス島への帰還」でBGMを書き下ろし専用曲に差し替える予定だって話をしていたな
あそこに使用料払って利用している人は有償、フリゲ問わず多い
ツクールではないけど吉里吉里製のADVゲーム
「シロナガス島への帰還」でBGMを書き下ろし専用曲に差し替える予定だって話をしていたな
672名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 02:36:34.19ID:OMAOHEdY エロシーンのBGMなら魔王魂が鉄板だろニワカが
673名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 02:53:06.97ID:TvGgyox3 エロシーンに限らないだろそれ
674名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 03:34:53.15ID:TphAtzUR 音楽なんかどうでもいいから早くエロゲー作れよ
675名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 03:53:57.55ID:zCTkU7ZG >>669
開発者と作曲者が異なり、尚且つ専用曲採用している作品は有名なところで
サキュバスクエスト(SQDT)薬と魔法のミーリエル(パルティア教団)それに腐界に眠る王女のアバドーン(さくらぷりん)とかか
ツクール作品に限らずインディーズって枠組みに広げればもっと多い
別にそれが普通とは言わないけど、
需要と供給が成立している界隈が認められないのは君がアツマールしか知らないガキだからだよ
発育が遅れてるのは頭だけかもしれないけど
開発者と作曲者が異なり、尚且つ専用曲採用している作品は有名なところで
サキュバスクエスト(SQDT)薬と魔法のミーリエル(パルティア教団)それに腐界に眠る王女のアバドーン(さくらぷりん)とかか
ツクール作品に限らずインディーズって枠組みに広げればもっと多い
別にそれが普通とは言わないけど、
需要と供給が成立している界隈が認められないのは君がアツマールしか知らないガキだからだよ
発育が遅れてるのは頭だけかもしれないけど
676名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 07:23:06.52ID:AUfUlfxp 恋愛シミュレーションツクールmzはよ。
677名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 07:27:58.57ID:TvGgyox3 >>676
これとは違うの?
ラノゲツクールMV 1作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530605483/
22 名前は開発中のものです。 2018/08/01(水) 18:39:27.76 ID:3Wf5uOZY
開発者が既に公式としてSteam上で見解を出してるんだよな
「やあみんな、公式から情報をすこし:
まず第一に、VN Maker(ラノゲツクールMV)で18禁エロゲを制作し、販売することは可能だ。営利目的また18禁ゲームに使用できるのはStAR素材(メーティスとVerus?を除く)に限る。お前らがどんなゲームを作ろうと公式は責任をおわんが、法は守れよ」
https://steamcommunity.com/app/495480/discussions/0/2906376154313026474/
https://i.imgur.com/jp4hnC8.jpg
この公式見解に従えば、コラボ素材を使ってエロゲを作ったり、商業利用はあかんでというだけで、エロゲ制作自体は🙆
魚拓もとったし安心してエロゲ作れや
これとは違うの?
ラノゲツクールMV 1作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530605483/
22 名前は開発中のものです。 2018/08/01(水) 18:39:27.76 ID:3Wf5uOZY
開発者が既に公式としてSteam上で見解を出してるんだよな
「やあみんな、公式から情報をすこし:
まず第一に、VN Maker(ラノゲツクールMV)で18禁エロゲを制作し、販売することは可能だ。営利目的また18禁ゲームに使用できるのはStAR素材(メーティスとVerus?を除く)に限る。お前らがどんなゲームを作ろうと公式は責任をおわんが、法は守れよ」
https://steamcommunity.com/app/495480/discussions/0/2906376154313026474/
https://i.imgur.com/jp4hnC8.jpg
この公式見解に従えば、コラボ素材を使ってエロゲを作ったり、商業利用はあかんでというだけで、エロゲ制作自体は🙆
魚拓もとったし安心してエロゲ作れや
678名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 08:58:15.35ID:LL0SxXqz679名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 16:30:59.25ID:n+eDkFwv アツマールってなんで非暗号化前提なんだろうな
そのせいで殆どの素材が使えなくてデフォ満載なゲームしか投稿出来ないという
この規約考えた奴ホントあほだろ
そのせいで殆どの素材が使えなくてデフォ満載なゲームしか投稿出来ないという
この規約考えた奴ホントあほだろ
680名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 16:33:49.40ID:7g1+YABP それを言うなら規約じゃなくてシステムでしょ
それにデフォルトも改変次第で何とかなるんじゃないの
それにデフォルトも改変次第で何とかなるんじゃないの
681名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 17:17:32.48ID:vorkyPDg >>680
その手間かかるからひとがあつまーらない
その手間かかるからひとがあつまーらない
682名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 17:31:00.02ID:ttTeTQLM MZって未だに256色画像なの?
683名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 18:10:43.03ID:clnEUgvK >>682
メモリ管理が制作者の意図でやりにくいから仕方なく読み込みデータそのものを多少でも軽くする為にやらされる尻拭いだよ
メモリ管理が制作者の意図でやりにくいから仕方なく読み込みデータそのものを多少でも軽くする為にやらされる尻拭いだよ
684名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 18:41:11.59ID:ttTeTQLM 他のアプリケーションで作ったほうがいいレベルだね
685名前は開発中のものです。
2020/12/17(木) 20:54:00.05ID:clnEUgvK >>684
まぁweb言語でやれる気楽さとかDLとセットアップの大袈裟感とか何をしたいのかで選ぶかって感じでいいと思うよ
まぁweb言語でやれる気楽さとかDLとセットアップの大袈裟感とか何をしたいのかで選ぶかって感じでいいと思うよ
686名前は開発中のものです。
2020/12/18(金) 02:34:12.66ID:9ZZC7GGn 行動回数追加なんだけど追加されたときに効果音鳴らしたりできる?
演出が地味すぎて行動回数増えてもきづかずに気づかずにコマンドミスってしまう...
演出が地味すぎて行動回数増えてもきづかずに気づかずにコマンドミスってしまう...
687名前は開発中のものです。
2020/12/18(金) 06:36:38.88ID:8p7w3PFX 色々実装方法はあるけど一番手間が少ないのはこのタイミングかなぁ
処理の退避は出来ないけど
{
"use strict"
Game_Actor.prototype.selectNextCommand = function() {
if (this._actionInputIndex < this.numActions() - 1) {
this._actionInputIndex++;
SoundManager.playUseItem(); //
return true;
} else {
return false;
}
};
}
処理の退避は出来ないけど
{
"use strict"
Game_Actor.prototype.selectNextCommand = function() {
if (this._actionInputIndex < this.numActions() - 1) {
this._actionInputIndex++;
SoundManager.playUseItem(); //
return true;
} else {
return false;
}
};
}
688名前は開発中のものです。
2020/12/18(金) 09:11:51.98ID:qqX04NZ2 効果音をスクリプト内に入れようとすると変なタイミングで再生されるのは何でだ
レベルアップの処理にME再生処理を入れると勝利MEになってしまう
レベルアップの処理にME再生処理を入れると勝利MEになってしまう
689名前は開発中のものです。
2020/12/18(金) 10:42:26.85ID:lDKMbOJA プリシアだらけの乳首相撲製作はよ。
690名前は開発中のものです。
2020/12/18(金) 11:21:05.14ID:h81iRVmJ >>688
戦闘終了後の処理は全部同じ関数内で一括にされてるから
デバッグで見てみれば分かるけど、メッセージの表示関数呼んでるからってそこまでのメッセージを表示し終わるまでウェイトなんてしないのよ
次のフレーム更新時にまとめて全部実行するので、メッセージウィンドウが出てきた時にデフォのMEも追加したSEも同時に鳴り始める
プラグインでメッセージウィンドウにSE鳴らす制御文字を追加するとかしかないんじゃない
戦闘終了後の処理は全部同じ関数内で一括にされてるから
デバッグで見てみれば分かるけど、メッセージの表示関数呼んでるからってそこまでのメッセージを表示し終わるまでウェイトなんてしないのよ
次のフレーム更新時にまとめて全部実行するので、メッセージウィンドウが出てきた時にデフォのMEも追加したSEも同時に鳴り始める
プラグインでメッセージウィンドウにSE鳴らす制御文字を追加するとかしかないんじゃない
691名前は開発中のものです。
2020/12/18(金) 12:10:05.36ID:qqX04NZ2 >>690
なるほど、だからレベルアップME鳴らせるプラグインって無いのね
なるほど、だからレベルアップME鳴らせるプラグインって無いのね
692名前は開発中のものです。
2020/12/18(金) 13:54:51.21ID:+9/0ECGQ そういやデフォキャラでエロ絵満載のエロゲーって作っちゃダメなんだろうか
上で言われてるようなプリシアの立ち絵を加工して乳首見えるように改変するとか
上で言われてるようなプリシアの立ち絵を加工して乳首見えるように改変するとか
693名前は開発中のものです。
2020/12/18(金) 14:01:18.47ID:DpBHLiGI プリシア大人気だなwww
694名前は開発中のものです。
2020/12/18(金) 14:14:09.26ID:iUWXfWA7 プリシアのエロ画像ください
695名前は開発中のものです。
2020/12/18(金) 14:57:55.89ID:0g+wR4+R 売るためのスタートダッシュにエロって発想は判るけど2次改変は元のキャラの人格やエピソードが物語中で固まった上で壊す遊びだから誰もやらんでしょ
企画が仕事の角川リーマン様の割りにマーケット分析が後付け無計画過ぎて草生える
大人しく制作ツールである自覚しなよ
そしたらMV→MZみたいな業者選定でポッケナイナイするような舐めたメジャーアップが恥ずかしくなるが、修正は一時の恥、現状恥の上塗り中だからその恥ずかしさは糧になるさw
企画が仕事の角川リーマン様の割りにマーケット分析が後付け無計画過ぎて草生える
大人しく制作ツールである自覚しなよ
そしたらMV→MZみたいな業者選定でポッケナイナイするような舐めたメジャーアップが恥ずかしくなるが、修正は一時の恥、現状恥の上塗り中だからその恥ずかしさは糧になるさw
696名前は開発中のものです。
2020/12/18(金) 15:50:50.41ID:jl2q0uCN697名前は開発中のものです。
2020/12/18(金) 17:01:37.79ID:TZjTn8nE デフォ顔じゃシコリティ不足
698名前は開発中のものです。
2020/12/18(金) 17:37:09.16ID:LjsHz/A7 FF4の愛のテーマ流しておけばなんとかなるんだ
699名前は開発中のものです。
2020/12/18(金) 19:43:32.36ID:9ZZC7GGn700名前は開発中のものです。
2020/12/19(土) 00:26:18.97ID:02UCCBl1 そういう小ネタ系のプラグインってどうやって使うんや
.jsで保存してMZのプラグインフォルダに入れてオンにすれば自動的に反映されるんか?
.jsで保存してMZのプラグインフォルダに入れてオンにすれば自動的に反映されるんか?
701名前は開発中のものです。
2020/12/19(土) 06:45:29.23ID:iFH6RnVz そうだよ
MZに対応していない云々って警告が気になるのなら最低限、行頭にこれだけ付けておけば良い
/*: @target MZ */
VXAceまではもっと気軽に処理の改造が出来たのにMV以降改造のハードルが上がった
MZに対応していない云々って警告が気になるのなら最低限、行頭にこれだけ付けておけば良い
/*: @target MZ */
VXAceまではもっと気軽に処理の改造が出来たのにMV以降改造のハードルが上がった
702名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 05:24:29.08ID:mU7aQ0F0 ケイシーのおっぱいでけー!
703名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 06:26:17.98ID:PF2qs1Jj なぜ
704名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 06:26:59.06ID:4WP8qmI/ 見つめるほど
705名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 15:00:31.12ID:XqWOF+qb でかいの
706名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 15:42:27.10ID:3b4TTiwE デフォ素材の娘は可愛いのに自殺したコンバータのキャラはブサイク
なぜなのか
なぜなのか
707名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 16:41:48.79ID:u1C22AO+ ジェネレイターってこと?
708名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 18:26:39.83ID:GrOD3NGC そりゃデフォルメの等身と頭形が卵頭に適したサイズや線の太さや強調パターンをハズせば不細工になるだろ
709名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 19:00:51.04ID:4WP8qmI/ ちゃんと質問読めよ。
自殺したコンバータのキャラだぞ?
自殺したコンバータのキャラだぞ?
710名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 19:23:43.39ID:u1C22AO+ そんな専門用語使われてもわかんねっす
711名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 19:41:44.95ID:bDvLxCsp 自殺したコンバータって何?
712名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 20:12:39.60ID:hS/U9r3j 自殺したコンバーターてなんだよ
描いてたイラストレーターの人でも死んだのか?
描いてたイラストレーターの人でも死んだのか?
713名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 20:34:20.57ID:9UCoEKRP 今端 毅(こんばた つよし)、能力名コンバーター
良い奴だったのに……
良い奴だったのに……
714名前は開発中のものです。
2020/12/20(日) 21:34:05.25ID:9pFivwoe 嫌な事件だったね・・・
715名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 00:32:44.62ID:619maVJz わいの股間のネゴシエーター(交渉ひっ)
716名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 01:37:30.53ID:TBxdrciX 自殺が自作のうち間違いなら>>708で筋が通ってるみたいだけど
717名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 02:59:06.30ID:IkBBBIur718名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 05:08:26.08ID:nMM+DVt4 そんなことよりお前らどんどん質問しろ
719名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 07:40:22.32ID:UO7YRb7/ 打ち間違いならともかく2回も自殺自殺言ってんだから勘違いしてもおかしくないけどな
720名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 08:08:34.76ID:lT9PxQpm まあなんも知らん人が見たら
そういう(>>713)人がこの界隈におるって勘違いするだろうし
そういう(>>713)人がこの界隈におるって勘違いするだろうし
721名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 08:23:49.47ID:0W0x3xXF プリシアの温泉旅行記の制作はよ。
722名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 08:41:44.75ID:C6LtBb3K プリシアちゃんのエロ画像ください
723名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 08:41:45.58ID:DIzX9TjD プリシアちゃんのエロ画像ください
724名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 08:42:29.97ID:DIzX9TjD 一字一句被るとかこんなことってある??w
725名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 10:31:59.66ID:0W0x3xXF cs版でるの楽しみです。プリシアを舐め回したいです。
726名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 13:15:25.18ID:TBxdrciX >>717
デフォルトのデフォルメに合わない(デザインを勉強してない無理な素材)を使うと不細工なのは当然
デフォルトのデフォルメに合わない(デザインを勉強してない無理な素材)を使うと不細工なのは当然
727名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 13:24:59.12ID:/pJEVgj9 なんかここってシナリオでも音楽音声でもイラストでも基礎技術の勉強も無しに感だけで出来るしやってると認識してるとしか思えない書き込みする奴がチラホラ居るけど.jsと同じで感やセンス使うのは理詰めした後の最後の一欠片だけなんだぜ・・
それでも作者によって出来上がりが千差万別なのもプログラムと同じだよ?
それでも作者によって出来上がりが千差万別なのもプログラムと同じだよ?
728名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 14:04:57.69ID:sUowZ4nr 一般的に美男美女と言われている俳優やアイドルの顔写真集めて
輪郭はA眉はB目元はC鼻筋はD口はEって具合にそれぞれ一番理想的だと思うパーツを抜き出して合成したら
めっちゃ理想的な顔が出来上がるかっていうとやっぱそれは違うからな
輪郭はA眉はB目元はC鼻筋はD口はEって具合にそれぞれ一番理想的だと思うパーツを抜き出して合成したら
めっちゃ理想的な顔が出来上がるかっていうとやっぱそれは違うからな
729名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 15:03:04.51ID:IkBBBIur 必要に迫られないか強制されないと人は基礎練習という面白くもない工程を怠るものだからな
キャラ絵なんてその最たる例で美少女の顔面付近だけ上手くなるという現象
俺もそれでさんざん苦労したけど今はプロとして何とか飯食えてる
俺は絵以外は初心者なので想像でしかないが
文章や音楽でも見栄えするところから手を出そうとする現象あるんじゃないかな
jsは勉強の順番無視してたら全く形にもならなさそうってイメージがある
キャラ絵なんてその最たる例で美少女の顔面付近だけ上手くなるという現象
俺もそれでさんざん苦労したけど今はプロとして何とか飯食えてる
俺は絵以外は初心者なので想像でしかないが
文章や音楽でも見栄えするところから手を出そうとする現象あるんじゃないかな
jsは勉強の順番無視してたら全く形にもならなさそうってイメージがある
730名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 15:13:55.98ID:wveqXsIC >jsは勉強の順番無視してたら全く形にもならなさそうってイメージがある
合ってるよ。小手先のTIPSだけかき集めてもすぐに行き詰る
理解を伴わずに「こうしたらこうなる」という結果だけを丸暗記してるようなものだから
なぜそうなるのかが分かってないのに半端に動いてしまうため、それが勘違いチャソが増えてしまう要因でもある>JS
合ってるよ。小手先のTIPSだけかき集めてもすぐに行き詰る
理解を伴わずに「こうしたらこうなる」という結果だけを丸暗記してるようなものだから
なぜそうなるのかが分かってないのに半端に動いてしまうため、それが勘違いチャソが増えてしまう要因でもある>JS
731名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 15:21:37.37ID:z1JX5SCU Ruby は世界から好かれている。
GitHub の人気プログラミング言語では常にトップにランクインしている。
https://octoverse.github.com/#top-languages
https://leerob.io/static/images/learn-nextjs/github.png
GitHub の人気プログラミング言語では常にトップにランクインしている。
https://octoverse.github.com/#top-languages
https://leerob.io/static/images/learn-nextjs/github.png
732名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 15:23:47.01ID:wveqXsIC まぁ自分一人でやる分には好きなようにやればいいと思うし、それで目的地に着けるならなんら問題ないけど、
他人まで率先しておかしな方向に誘導しようとしてるのを見るとEvilだなと思う。
その先は崖だ、行くなら一人で行け、みたいな。
他人まで率先しておかしな方向に誘導しようとしてるのを見るとEvilだなと思う。
その先は崖だ、行くなら一人で行け、みたいな。
733名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 16:08:04.78ID:v8ZEN80l Evil(イビル)を逆から読むとルビイになる、この意味が分かるかな?
俺は分からない
俺は分からない
734名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 16:22:08.74ID:AxaywAZP >>733
カバラと神代文字とヘブライ語とがごっちゃになってる。バベられるぞ
カバラと神代文字とヘブライ語とがごっちゃになってる。バベられるぞ
735名前は開発中のものです。
2020/12/21(月) 18:51:08.92ID:PgJ/eH1d HOS作りそう
736名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 03:52:20.52ID:sYVzqJQT 紅茶切らして麦茶飲んでるんだが
ふと思い立って砂糖入れてみたら思いのほか美味かった
俺の中の常識が一つまたぶっ壊れた
ふと思い立って砂糖入れてみたら思いのほか美味かった
俺の中の常識が一つまたぶっ壊れた
737名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 05:07:46.38ID:93OOM9uC 未だにスイカに塩をかけて食べるのが信じられないおれがいる。
738名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 05:59:19.51ID:VXaJkO9h スイカが甘くなかった時代の名残だからスイカに塩かけるのは60代以上の年寄りぐらいだろ
739名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 06:35:12.31ID:YMjHItEI スレチすぎる
他所でやれ
他所でやれ
740名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 07:36:00.26ID:CcD5uKog だよな。今は醤油かけるのが普通
741名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 07:37:39.66ID:n5wfhhH+ スイカの皮の醤油漬け?
742名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 08:03:32.53ID:QdOZhb1b 話変わるがツクールでエロゲ作って売ってる奴ってテキストごみすぎてストレス溜まるやつが多すぎだな
いくらCGが良くてもテキスト書いてる人間に才能を全く感じないケースが多すぎて萎えるわ
いくらCGが良くてもテキスト書いてる人間に才能を全く感じないケースが多すぎて萎えるわ
743名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 08:04:49.34ID:QdOZhb1b まともに一般向け作ったところでろくにプレイしてもらえない気持ちはわかるが
だからと言って厨房工房レベルの日本語使役能力でエロゲ作ろうとかマジなめくさっとる
だからと言って厨房工房レベルの日本語使役能力でエロゲ作ろうとかマジなめくさっとる
744名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 08:28:59.04ID:n5wfhhH+ そもそもツクールで作ったようなエロゲーやってるなんて底辺このうえないw
745名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 08:46:54.04ID:2onWKE17 それでも売れてるんだよなぁ
嫉妬乙
嫉妬乙
746名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 08:51:33.38ID:PYL0CRf+ まぁ、どの食材でどう料理するかよ
747名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 08:51:56.07ID:WW03klNv テキストはまともでもクソみたいな絵かデフォ素材のゲームと同じじゃん
わかりやすく注目受けられるだけマシだと思う絵が描けないマン
わかりやすく注目受けられるだけマシだと思う絵が描けないマン
748名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 09:08:51.11ID:QdOZhb1b 絵描いてる奴の名前を商品ページに載せるくらいなら
ストーリー等テキスト書いてる奴の名前も載せないとフェアじゃないよな
絵師と違っていくらでも名前変えられるから地雷回避にはなかなか使えないだろうけど
ストーリー等テキスト書いてる奴の名前も載せないとフェアじゃないよな
絵師と違っていくらでも名前変えられるから地雷回避にはなかなか使えないだろうけど
749名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 09:12:52.72ID:VXaJkO9h ツクールゲームでシコる奴の名前も出さないとフェアじゃないよな
750名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 10:35:35.23ID:QdOZhb1b なんだそりゃ意味わかんねw
751名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 12:17:50.28ID:JYy7v3rz エロゲのテキストなんて適当な喘ぎ声かイグゥーくらいしかないだろww
752名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 12:58:13.25ID:fHUOQkow プリシアのバクチンだいさくせん!
753名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 13:06:49.02ID:F5aKK/O1 エロゲ作ったら小遣い稼ぎにはなるんだろうけど普通のRPG作りたいから普通につくってる
754名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 14:32:43.24ID:JYy7v3rz 一度エロゲ作って公開しちゃうとそういうイメージが付いちゃうしな
755名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 14:35:53.46ID:mJqpa6Vd 別に名前変えて公開するなりしたらいいのでは?
小遣い稼ぎ程度のエロゲとはいうけど、それでも結構な腕ないともう無理じゃねとは思うけども
小遣い稼ぎ程度のエロゲとはいうけど、それでも結構な腕ないともう無理じゃねとは思うけども
756名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 14:37:36.33ID:If+f31tS お前らたかがエロゲで何を熱くなってんねん
肩の力を抜いて楽しめよ
肩の力を抜いて楽しめよ
757名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 18:43:24.06ID:QdOZhb1b 力を抜いて楽しむのは腰だろ
マグロ女とセックスしても楽しくねえんだよ
マグロ女とセックスしても楽しくねえんだよ
758名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 18:44:07.59ID:QdOZhb1b いや違うなむしろ全身の力を抜くとマグロになるわ
759名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 19:30:50.77ID:OscEUjW4 力一杯泳いでるマグロに失礼だろ!
760名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 22:01:30.21ID:ZswVixrM ごく稀にプロジェクトデータが外部から更新されましたリロードしてくださいって出まくるんだが誰かにハックされてんの?
761名前は開発中のものです。
2020/12/22(火) 22:12:38.73ID:u4NFrd95 エディタを開いたままコアやjsonを直接いじるとそれが出るみたいだけど、そういうことではなくて?
762名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 00:27:59.78ID:yITAKwjk ま、えっちとエロを足すと、Heroになるからな
763名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 00:47:02.69ID:6cw4Adw1 ま、えっちとエロいねを足すと、Heroineになるからな
764名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 01:00:55.31ID:LrGGUdCJ 主人公と親友とヒロインがラスボスで
たまたま村で加入した子供こそが実は主人公だった
みたいなストーリーは皆びっくりするかな
たまたま村で加入した子供こそが実は主人公だった
みたいなストーリーは皆びっくりするかな
765名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 01:02:42.79ID:yITAKwjk びっくりするだけの何かを追い求めた先に、何があるの?
びっくりを、より強いびっくりを、と繰り返して、
20年後にびっくりするくらい残念な中年男性になるの?
びっくりを、より強いびっくりを、と繰り返して、
20年後にびっくりするくらい残念な中年男性になるの?
766名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 01:26:09.77ID:0qyWfrr2 もうなってるだろ
767名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 01:41:33.80ID:2saNwQOf 今時犯人はヤスみたいな薄っぺらいどんでん返しは流行らないだろ
30分で終わるネタゲーならいいがこれやりたかっただけだろwwwと笑われるだけ
30分で終わるネタゲーならいいがこれやりたかっただけだろwwwと笑われるだけ
768名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 02:05:29.11ID:r6EpiNW2 そう考えると作品造りにテーマって必要だなあと思ったりもする
徹頭徹尾主旨のブレない主人公や作品の方が受け入れられ易いしな
徹頭徹尾主旨のブレない主人公や作品の方が受け入れられ易いしな
769名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 02:09:03.56ID:yITAKwjk 主人公なんて空白のポジションで、実際は悪役の方が重要なんだけどな
キャラが立っていないというのは、そのキャラの動機が見えない、理解できない、という意味だ
キャラが立っていないというのは、そのキャラの動機が見えない、理解できない、という意味だ
770名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 06:59:41.06ID:m6XvaUYw 悪役に魅力がないと盛り上がらないよな
771名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 08:24:34.08ID:itMfV1CV >>768
商業含め殆どのゲームにテーマがあるって事はつまりそういうことだからな
商業含め殆どのゲームにテーマがあるって事はつまりそういうことだからな
772名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 11:49:36.54ID:sr9/Yk1g 悪役に焦点当てすぎたら、もうコイツが主人公でいいんじゃね?になるから、そういう意味でもバランスは必要
まぁだいたいのもので悪役のほうが正論だったりするんだがw
まぁだいたいのもので悪役のほうが正論だったりするんだがw
773名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 12:16:34.41ID:J+myFqfD ウィンドウ内で常時動いてる複数の選択肢が重なった時の表示順って実装するの難しいかな?
アンテっぽいのやろうとしてるんだけど難しい
画像じゃなくて選択肢の表示順関数ってあるのかな
アンテっぽいのやろうとしてるんだけど難しい
画像じゃなくて選択肢の表示順関数ってあるのかな
774名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 14:21:34.78ID:cf3zdLvJ >>773
パラメーターと動作の関連や自動の部分と手動の部分、動作させる条件などの説明が不明瞭過ぎる。
空飛んで北西に行きたいんだけど出来るかな?ってレベルの不明瞭さだと自覚してくれ。
答えは出来る。方位磁針で方角わかったら膝曲げて勢い良く該当する方向に向かって伸ばせば可能。
パラメーターと動作の関連や自動の部分と手動の部分、動作させる条件などの説明が不明瞭過ぎる。
空飛んで北西に行きたいんだけど出来るかな?ってレベルの不明瞭さだと自覚してくれ。
答えは出来る。方位磁針で方角わかったら膝曲げて勢い良く該当する方向に向かって伸ばせば可能。
775名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 14:26:21.79ID:ITfa1vWi サンプルデータ見ると攻撃スキルのステート追加に通常攻撃100%ついてるけどなんか意味あるの?
776名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 15:48:23.47ID:J+myFqfD >>774
ランダム移動するDrawItemと同じくランダム移動するDrawItemが被ると変な表示になるので
片方のDrawItem(実際はもっと多く)の表示優先順位を画像みたいに簡単に下げたかったんですがやっぱり難しいんですね
ランダム移動するDrawItemと同じくランダム移動するDrawItemが被ると変な表示になるので
片方のDrawItem(実際はもっと多く)の表示優先順位を画像みたいに簡単に下げたかったんですがやっぱり難しいんですね
777名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 15:57:00.36ID:cf3zdLvJ778名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 16:13:43.12ID:5QRc6kEc マウントおじさんが書き込まなかったらいいだけでは
779名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 16:35:19.71ID:cf3zdLvJ >>778
うっせワシの勝利ぢゃ
うっせワシの勝利ぢゃ
780名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 20:45:10.07ID:pMVMF7/L ツクールのエロゲーってテキストだけでいいんか?w
エロビデオからボイスサンプリングしたりすんの?w
エロビデオからボイスサンプリングしたりすんの?w
781名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 20:55:01.52ID:xUfYy8DS >>780
選択肢アドベンチャーでフルボイスです
選択肢アドベンチャーでフルボイスです
782名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 21:09:28.54ID:pMVMF7/L まさかお前のボイスか?w
あかんで・・ホモはあかんで・・・w
あかんで・・ホモはあかんで・・・w
783名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 21:18:24.76ID:r6EpiNW2 声優志して夢破れてしまったボイスコーポレーターさんに依頼すんやで
784名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 21:24:05.29ID:r6EpiNW2 ちょっと言い方が悪かったな
プロではないがボイス提供してくれる人がいるので、そういった人の中からサンプル聞いたりして依頼をするんや
プロではないがボイス提供してくれる人がいるので、そういった人の中からサンプル聞いたりして依頼をするんや
785名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 22:38:31.62ID:sr9/Yk1g >>775
装備している武器のステート付与とかの特徴が追加されるんじゃなかったかな
装備している武器のステート付与とかの特徴が追加されるんじゃなかったかな
786名前は開発中のものです。
2020/12/23(水) 23:42:23.25ID:jBZLuD/T プリシア プリシラ プリシガ プリシジャ
787名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 00:46:54.92ID:hvMXSt7z788名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 00:48:02.79ID:ABz13+cW FFのジャ系に違和感あるわーとか持ってたら
DQでもっとぶっ飛んだもん出してきやがったという
DQでもっとぶっ飛んだもん出してきやがったという
789名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 01:08:08.67ID:HDcGn5BB バギムーチョ
790名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 07:22:35.02ID:D0IuWpvI >>786
僕はプリシラちゃん!
僕はプリシラちゃん!
791名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 11:00:12.28ID:r3y+8q/s セール来てるから買うわ
追加素材はひとまずMVセットがお得且つ必須な感じ?
追加素材はひとまずMVセットがお得且つ必須な感じ?
792名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 14:05:13.93ID:pT29v9bd このスレじゃデフォ素材使ってる奴には人権ないからそんなの聞くだけ無駄だよw
793名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 15:54:07.19ID:r3y+8q/s なんてこったい!
じゃあ、まぁ思うようにやってみるよ
じゃあ、まぁ思うようにやってみるよ
794名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 20:26:41.75ID:/oTG2WNr 久しぶりにふりーむの感想掲示板チェックしたらコメントきてたけど
感想かと思ったら求めてもない上から目線のお節介アドバイスだったww
肯定的な感想は「面白かったです!」の一言で済まされるのに何でこんなコメントばかり
ぐだぐだと長文で書く奴が多いんだろうね?
感想かと思ったら求めてもない上から目線のお節介アドバイスだったww
肯定的な感想は「面白かったです!」の一言で済まされるのに何でこんなコメントばかり
ぐだぐだと長文で書く奴が多いんだろうね?
795名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 20:41:54.01ID:ck/2j5Nq そりゃ自分の意見を述べようという意気込みの人は、粗を探しやすいし記憶に残りやすく、意見も筆が進みやすいから仕方ない
市販のでもそうだけど、良かった部分を整理して筋立てて褒めるって結構大変だし、何よりやってくれる人がレアよ
市販のでもそうだけど、良かった部分を整理して筋立てて褒めるって結構大変だし、何よりやってくれる人がレアよ
796名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 21:24:34.51ID:owPa7mFN フリゲプレイする側からすれば金はかけないが、時間というコストをかけている訳だから下手すりゃ面白くて当たり前、つまらなかったら作者に文句言いたくなるんだろうさ
まあ作ってる側からすればタダで遊ばせてやってんのに何言ってんだとなるだろうけどね
まあ作ってる側からすればタダで遊ばせてやってんのに何言ってんだとなるだろうけどね
797名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 21:33:16.68ID:zl5ESEBK いいからふりーむのアカウントさらせよ
このスレのプロたちが正当な評価してやるからw
このスレのプロたちが正当な評価してやるからw
798名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 21:47:49.36ID:jJT4zJCW ・重い
・エラーで落ちる
・エンカウント率高すぎる
・ボスが強すぎる
・ご都合展開
このあたりの感想はクソすぎる
俺自身はストレスなくプレイ出来てるしエラーで落ちたことなんて無い単純にお前の環境が悪い
昔のRPGよりエンカウント率低いし強いと思うならレベル上げしろよ。とにかく楽に一発クリアできなきゃ気が済まないのかよ
ご都合展開←これが一番嫌い。ストーリーに正解なんて無いしいま流行ってる漫画だってご都合展開だろうがよ
・エラーで落ちる
・エンカウント率高すぎる
・ボスが強すぎる
・ご都合展開
このあたりの感想はクソすぎる
俺自身はストレスなくプレイ出来てるしエラーで落ちたことなんて無い単純にお前の環境が悪い
昔のRPGよりエンカウント率低いし強いと思うならレベル上げしろよ。とにかく楽に一発クリアできなきゃ気が済まないのかよ
ご都合展開←これが一番嫌い。ストーリーに正解なんて無いしいま流行ってる漫画だってご都合展開だろうがよ
799名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 22:24:08.60ID:/oTG2WNr BGMの選曲はいいけど曲数が多いからクソ!
味方が攻撃魔法使ったら敵のマホカンタで跳ね返されて戦闘不能になったからクソ!
魔法が使えない封印の洞窟があるからクソ!
などなど、俺のゲームのではないけどおいおいって言いたくなる理不尽な感想を見たことがある
味方が攻撃魔法使ったら敵のマホカンタで跳ね返されて戦闘不能になったからクソ!
魔法が使えない封印の洞窟があるからクソ!
などなど、俺のゲームのではないけどおいおいって言いたくなる理不尽な感想を見たことがある
800名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 23:23:04.20ID:mGo8JFWH 個人的に笑ったのは
(盾装備必須スキルで説明にも明確に書いてあるのに)装備を変えたら急にスキルが使えなくなった!クソ!
ホラー演出が怖いからクソ!
階段移動の音が「ザッザッザッ…」で古臭いからクソ!
ってのがあったなw
(盾装備必須スキルで説明にも明確に書いてあるのに)装備を変えたら急にスキルが使えなくなった!クソ!
ホラー演出が怖いからクソ!
階段移動の音が「ザッザッザッ…」で古臭いからクソ!
ってのがあったなw
801名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 23:23:49.27ID:Cf324yCb 嫌なら一生公開すんなよ
802名前は開発中のものです。
2020/12/24(木) 23:32:03.42ID:hvMXSt7z 重いとかエラーで落ちるとかサイトの問題だろうになあ
無音にでもしなきゃブラウザエミュサイトじゃどうやっても重いだろw
無音にでもしなきゃブラウザエミュサイトじゃどうやっても重いだろw
803名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 00:17:16.13ID:iFn51RzI フリゲじゃなくて有料で公開すればいいやろ
フリゲする層は変なクレーマーいるから萎える
フリゲする層は変なクレーマーいるから萎える
804名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 00:19:22.43ID:3pd1DuzC それより金玉がかゆい
805名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 00:22:02.04ID:BOkcnXNa デフォ素材ばかりのしょぼい奴だけどMZで作ったのがもうすぐ完成しそうなんですが
ブラウザ系サイトってツクール本体がjavascriptだしどこもメインの処理的には重さ同じなのかな?
せせっかく作ったのに重すぎて遊ぶ気になれないってのは避けたい
ブラウザ系サイトってツクール本体がjavascriptだしどこもメインの処理的には重さ同じなのかな?
せせっかく作ったのに重すぎて遊ぶ気になれないってのは避けたい
806名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 00:53:45.55ID:azgXxOLO アサシン
807名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 01:08:24.68ID:olALL7e3 おま環で文句言われるのは流石になあ
作品にもよるが一見するとSFCぐらいのパワーで動きそうと判断されそうだが
コンパイルされてないし面倒な処理を積んでる事も理解されない
作品にもよるが一見するとSFCぐらいのパワーで動きそうと判断されそうだが
コンパイルされてないし面倒な処理を積んでる事も理解されない
808名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 10:27:55.28ID:gv31eX3n 検討違いな批判レビューされた時はマジでどうしたらいいんだと思った事はある
ストーリー皆無なゲームなのにストーリーがつまらないとか言われたり宝箱はゴミか良いやつばっかで腹立つとか言われたり
RPGの宝箱って大体そうじゃね…?
ストーリー皆無なゲームなのにストーリーがつまらないとか言われたり宝箱はゴミか良いやつばっかで腹立つとか言われたり
RPGの宝箱って大体そうじゃね…?
809名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 10:35:53.49ID:LBsElc2s 絵が好みじゃ無いとか下手くそとかいう理由でレビューまでする奴が一番意味不明
SS見れば絵が載ってるんだからそもそもダウンロードしようとするなよ
SS見れば絵が載ってるんだからそもそもダウンロードしようとするなよ
810名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 10:41:18.50ID:hUpmcNAN DLしてまで絵に文句つけてる輩は
ランキングに載ってたから興味を惹かれてプレイしてみた
ってのが多いんだよね
ふり〜むランク上位の作品をただプレイしたくなる事なんてあるんか?作者のファンとか絵が好みとかなら分かるが
ランキングに載ってたから興味を惹かれてプレイしてみた
ってのが多いんだよね
ふり〜むランク上位の作品をただプレイしたくなる事なんてあるんか?作者のファンとか絵が好みとかなら分かるが
811名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 10:47:31.09ID:LbSB0rYE >>805
普通にレンタルサーバーにただ置いてリンク貼るだけでプレイ出来るから置いたら小説系でも良いしビデオ系でも良いからアカウント作って紹介と好みでコメント機能をオンにしとけばおk
普通にレンタルサーバーにただ置いてリンク貼るだけでプレイ出来るから置いたら小説系でも良いしビデオ系でも良いからアカウント作って紹介と好みでコメント機能をオンにしとけばおk
812名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 12:32:40.64ID:qTsOzegu >>810
死ねば?
死ねば?
813名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 12:34:04.17ID:qTsOzegu814名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 12:37:49.38ID:qTsOzegu815名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 12:51:16.50ID:qTsOzegu >>809
ツイッターの身内だけでやってろよクソガキがよ
ツイッターの身内だけでやってろよクソガキがよ
816名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 12:52:26.98ID:azgXxOLO 語るに落ちるとはまさにこのこと
817名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 12:52:37.27ID:qTsOzegu 賛美賞賛しか受け付けませんってタイトルにすれば?
天才クリエイターなんだろ?
天才クリエイターなんだろ?
818名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 12:55:51.43ID:hUpmcNAN 何だお前w
819名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 13:01:44.25ID:qTsOzegu プレイヤーはお前らのママじゃないんだよ
まずママにテストプレイしてもらえよ
プロの作品だろうがツクール以外だろうが文句は発生すんだよ
オナニー発信して文句ゆあれたーって
お前ら何様だよ
まずママにテストプレイしてもらえよ
プロの作品だろうがツクール以外だろうが文句は発生すんだよ
オナニー発信して文句ゆあれたーって
お前ら何様だよ
820名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 13:02:55.42ID:azgXxOLO821名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 13:03:08.25ID:qTsOzegu822名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 13:03:34.88ID:qTsOzegu >>820
ブーメランですよ?
ブーメランですよ?
823名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 13:04:30.70ID:azgXxOLO 内容の端々から劣等感が滲み出ている
普段から満たされない人生送ってるんだろうな
普段から満たされない人生送ってるんだろうな
824名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 13:04:48.87ID:qTsOzegu 意味不明なクレーム来たわ
そいつは頭おかしい
自己正当化だろ。理解できますか?
そいつは頭おかしい
自己正当化だろ。理解できますか?
825名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 13:06:59.54ID:azgXxOLO 何だ遊んでくれるのか?
自称クリエイター様がどんな高尚な書き込みをしてくれるか楽しみだ
自称クリエイター様がどんな高尚な書き込みをしてくれるか楽しみだ
826名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 13:09:03.00ID:qTsOzegu827名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 13:13:47.34ID:azgXxOLO よくわからん煽りをするなお前
別にこっちはクリエイターじゃなくてプレイヤーなんだが
それよりも自称クリエイター様は面白いゲームもストーリーも作れないんだよな?
だからここにこうやって惨めな毒を吐き続けてるんだろ
こんなところに書き込む暇があったらご自慢のゲームを作る努力をすれば?
まあできないんだろうけど
別にこっちはクリエイターじゃなくてプレイヤーなんだが
それよりも自称クリエイター様は面白いゲームもストーリーも作れないんだよな?
だからここにこうやって惨めな毒を吐き続けてるんだろ
こんなところに書き込む暇があったらご自慢のゲームを作る努力をすれば?
まあできないんだろうけど
828名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 13:33:10.88ID:B/Q2m+M4 プレイヤー様というよりユーザーの要望に沿おうとした開発会社を外してデフォデフォした太古の素人感を過去の成功体験から絶対正義としてたら結果が逆だったことに腹をたてた販売元の安っぽい役員モドキにしか見えない件
日本に憤情文化は無いのでお引き取りください
日本に憤情文化は無いのでお引き取りください
829名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 13:34:52.81ID:qTsOzegu 匿名掲示板でも自分が傷付かないように建前設けるのか
どんだけ小心者なんだよ
このスレは安全圏だと思ったのに汚されて怒ってるのか?
ツイッターで作ってるアピールとか無駄な知識ひけらかしてた方が得だろ
ウザがられてミュートされてけどな
どんだけ小心者なんだよ
このスレは安全圏だと思ったのに汚されて怒ってるのか?
ツイッターで作ってるアピールとか無駄な知識ひけらかしてた方が得だろ
ウザがられてミュートされてけどな
830名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 13:35:57.74ID:B/Q2m+M4 >>829
あの辺は制作者向けだからプレイヤーはミュートした方が正解だぜ
あの辺は制作者向けだからプレイヤーはミュートした方が正解だぜ
831名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 15:20:06.41ID:gv31eX3n マ〇ランみたいな奴が沸いてるな
832名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 15:26:52.24ID:6moHRsZc マゼラン?
833名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 17:07:00.34ID:pe+wlwUb フリゲのコメ欄といえばパクり決め付け厨もよくいるな
槍にヴァルキリーの槍とか適当な名前つけただけで
fateのパクりとか書かれて意味わかんなかったりな
槍にヴァルキリーの槍とか適当な名前つけただけで
fateのパクりとか書かれて意味わかんなかったりな
834名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 17:12:52.78ID:iFn51RzI フリゲ界隈はぶっ飛んだキチガイが定期的に沸くな
835名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 17:29:02.99ID:gv31eX3n836名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 17:47:40.99ID:olALL7e3 有名CSタイトルをプレイしてない若年層は金を持ってないから余計にゲーム経験値が低いからな
837名前は開発中のものです。
2020/12/25(金) 18:29:08.95ID:7HnDBjJ8 ツクールでFPS値を調整して負荷を減らす事のできるプラグインまとめ
【ツクールMV】
アツマール版コアスクリプトをDLして、その中のcommunitybasic.jsを導入する
community-1.3b (2019-01-07)
https://atsumaru.github.io/api-references/download/corescript/
※少しスクーロールして水色の「免責事項を確認の上、ダウンロードする」をクリック
※最近のバージョンなら作成プロジェクト内のjs/pluginsフォルダー内にもcommunitybasic.jsがあると思うが、これをプラグイン管理ウインドウ内からいったん削除して適用を除外
つぎにDLしたアツマール版コアスクリプトのZIPを解凍しjs/pluginsフォルダー内にある「communitybasic.js」を取り出して作成プロジェクト内の同名のcommunitybasic.jsに上書きて差し替える
あらためてプラグイン管理画面内に導入する
※(基本プラグインなので)とくに理由がなければ基本的にプラグイン管理内の一番上の位置に持ってくること
その一番上に置いたcommunitybasic.jsをダブルクリックして設定項目の一番下にある「描画fps上限値」をデフォルトの「0」から30fpsなら「30」とかに書き替えればOK
これだけでMVの作成ゲームの描画負荷が一挙に半減するはず
【ツクールMZ】
以下からMZ用プラグインをDLする※DLリンクを右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」でOK
RPGツクールMZ【オプション】最大FPSを変更する項目を追加するプラグイン。
http://ecoddr.blog.jp/archives/33183621.html
MZ用これはプラグイン設定ではなくゲーム内のオプション設定で60/30fpsに切り替えられるというもの
これを導入することで低スペPCユーザーも任意でオプション設定でFPS値を30fpsに設定することで
そのゲームのGPUかを半減させられるという意味で、これはゲーム作者的に必須フラグインの一つだと思う
一応動作検証してみたけどv1.61でゲーム内のオプション設定て60/30fpsの切り替えが正常に反映されGPU負荷が半減したのを確認できた
【ツクールMV】
アツマール版コアスクリプトをDLして、その中のcommunitybasic.jsを導入する
community-1.3b (2019-01-07)
https://atsumaru.github.io/api-references/download/corescript/
※少しスクーロールして水色の「免責事項を確認の上、ダウンロードする」をクリック
※最近のバージョンなら作成プロジェクト内のjs/pluginsフォルダー内にもcommunitybasic.jsがあると思うが、これをプラグイン管理ウインドウ内からいったん削除して適用を除外
つぎにDLしたアツマール版コアスクリプトのZIPを解凍しjs/pluginsフォルダー内にある「communitybasic.js」を取り出して作成プロジェクト内の同名のcommunitybasic.jsに上書きて差し替える
あらためてプラグイン管理画面内に導入する
※(基本プラグインなので)とくに理由がなければ基本的にプラグイン管理内の一番上の位置に持ってくること
その一番上に置いたcommunitybasic.jsをダブルクリックして設定項目の一番下にある「描画fps上限値」をデフォルトの「0」から30fpsなら「30」とかに書き替えればOK
これだけでMVの作成ゲームの描画負荷が一挙に半減するはず
【ツクールMZ】
以下からMZ用プラグインをDLする※DLリンクを右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」でOK
RPGツクールMZ【オプション】最大FPSを変更する項目を追加するプラグイン。
http://ecoddr.blog.jp/archives/33183621.html
MZ用これはプラグイン設定ではなくゲーム内のオプション設定で60/30fpsに切り替えられるというもの
これを導入することで低スペPCユーザーも任意でオプション設定でFPS値を30fpsに設定することで
そのゲームのGPUかを半減させられるという意味で、これはゲーム作者的に必須フラグインの一つだと思う
一応動作検証してみたけどv1.61でゲーム内のオプション設定て60/30fpsの切り替えが正常に反映されGPU負荷が半減したのを確認できた
838837
2020/12/25(金) 18:31:54.82ID:7HnDBjJ8 MZ本体v1.61じゃなくver1.01の打ち間違い
839名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 00:32:13.48ID:iPr3rCaa おいあれ誰かツッコめよ
俺はいやだ関わりたくない
俺はいやだ関わりたくない
840名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 02:20:52.76ID:RLlDrqRP Steamのウインターセールに合わせて公式ストアでも同時に年末年始にかけてウインターセールなるものをやってる
中でも90%オフ、80%オフ、75%オフとか旧ツクールシリーズがかなり安くなってるのが目につく
ただ残念ながらMZは相変わらずの20%オフ(予約時と同じ7000円前後)のままだということ
自分はSteamの方でVXとついでにAceも買ったけど、シリーズの中でXP以前のシリーズに関しては
Steam版は安いけど軒並みローカライズされてないのでXPや2000()に関してはは公式ストア版(ともに税込み308円)の方にした方がいいかも
中でも90%オフ、80%オフ、75%オフとか旧ツクールシリーズがかなり安くなってるのが目につく
ただ残念ながらMZは相変わらずの20%オフ(予約時と同じ7000円前後)のままだということ
自分はSteamの方でVXとついでにAceも買ったけど、シリーズの中でXP以前のシリーズに関しては
Steam版は安いけど軒並みローカライズされてないのでXPや2000()に関してはは公式ストア版(ともに税込み308円)の方にした方がいいかも
841名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 02:25:25.43ID:RLlDrqRP て書いてて思ったけと゜XPと2000が308円(税込)ってめちゃ安いな
古いパケ版持ってるからあっても仕方ないんだけど両方合わせて税込616円とか、
なぜか(全く必要ないのに)買いたくなってきてしまう不思議な衝動にかられてしまうのは気のせいか
ま、公式のセールは1月8日までらしいし、他の素材関係含めてそれまでにゆっくり決めればいいか
・・・てかそれよりM本体の3000円セールまだかーい!ヽ(`Д´)ノ
古いパケ版持ってるからあっても仕方ないんだけど両方合わせて税込616円とか、
なぜか(全く必要ないのに)買いたくなってきてしまう不思議な衝動にかられてしまうのは気のせいか
ま、公式のセールは1月8日までらしいし、他の素材関係含めてそれまでにゆっくり決めればいいか
・・・てかそれよりM本体の3000円セールまだかーい!ヽ(`Д´)ノ
842名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 03:05:26.13ID:3q3GEO75 そういえば巷ではもうクリスマスも終わり、年末ムードなんだな
可愛い女の子が親友同士だったら、もうどう考えてもお互いに可愛いと認識するだろうし、
キスとかペッティングとか当たり前にやってるよね、とガチで信じていたのに、
大学2回生のクリスマスで初おセッセした女の子に全否定され、
クリスマスが来るたびに、あのときの高揚と失望を思い出すんだ
可愛い女の子が親友同士だったら、もうどう考えてもお互いに可愛いと認識するだろうし、
キスとかペッティングとか当たり前にやってるよね、とガチで信じていたのに、
大学2回生のクリスマスで初おセッセした女の子に全否定され、
クリスマスが来るたびに、あのときの高揚と失望を思い出すんだ
843名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 04:07:28.51ID:LPnoUV4L MV以前の物を今買うメリットってある?
素材目当てでVX買ったら音源はMIDIだし敵グラは1.5倍にしないとMVサイズにならないから倍率弄ったらボヤけるし使い物にならなかったわ
素材目当てでVX買ったら音源はMIDIだし敵グラは1.5倍にしないとMVサイズにならないから倍率弄ったらボヤけるし使い物にならなかったわ
844名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 08:08:06.34ID:/CUHJ+zb 縮小はともかく拡大はボヤけるのがネックだよなぁ
MV以前のツクールを買うメリットはまあVX絡みの素材とか使う時にユーザー登録しとけば気軽に使用出来ることくらいかな
MV向けに改変したラルフのホコグラを使えるとかさ
MV以前のツクールを買うメリットはまあVX絡みの素材とか使う時にユーザー登録しとけば気軽に使用出来ることくらいかな
MV向けに改変したラルフのホコグラを使えるとかさ
845名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 08:09:54.74ID:oeuv8mFT プラグイン自作するつもりならRGSS3から入った方が良い
全てのメソッドにコメントが振られているし言語としての扱いやすさもRubyの方が上
MV以降は情報系学生か職業プログラマ以外、新規参入は難しくなったけどRGSS時代は素人からの新規参入もそこそこいた
あとは今でも2000、2003(ManiacsPatch適用)、VXAceの長所を好んで使用するツクラーもそれなりにいる
昨日からVIPRPG紅白2020っていうツクールコンテストの作品公開が始まったから興味があれば見てみれば
全てのメソッドにコメントが振られているし言語としての扱いやすさもRubyの方が上
MV以降は情報系学生か職業プログラマ以外、新規参入は難しくなったけどRGSS時代は素人からの新規参入もそこそこいた
あとは今でも2000、2003(ManiacsPatch適用)、VXAceの長所を好んで使用するツクラーもそれなりにいる
昨日からVIPRPG紅白2020っていうツクールコンテストの作品公開が始まったから興味があれば見てみれば
846名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 10:04:00.55ID:RLlDrqRP >>843
2000やVX規格素材の拡大リサイズならPNGの透明処理画像やAce → MVサイズの1.5倍の拡大にも対応し、
オフライン環境で使えるwaifu2x-Caffe版を使えば一枚あたりの処理に多少時間はかかるけど素人でもボケずに綺麗に仕上がるよ
「waifu2x-Caffe版」でググれば配布元は勿論Cofee版の解説サイトもいくつか引っ掛かると思う
ただ拡大処理後はサイズがデカくなる傾向だからそれをさらにPNGooとかで256色に減色加工してやる必要あるけどね
それでもボケが気になるなら減色処理前の画像をPNGの透明処理に対応したGIMPとかでシャープネスとか利かせてから
PNGooで減色処理すればいいし
2000やVX規格素材の拡大リサイズならPNGの透明処理画像やAce → MVサイズの1.5倍の拡大にも対応し、
オフライン環境で使えるwaifu2x-Caffe版を使えば一枚あたりの処理に多少時間はかかるけど素人でもボケずに綺麗に仕上がるよ
「waifu2x-Caffe版」でググれば配布元は勿論Cofee版の解説サイトもいくつか引っ掛かると思う
ただ拡大処理後はサイズがデカくなる傾向だからそれをさらにPNGooとかで256色に減色加工してやる必要あるけどね
それでもボケが気になるなら減色処理前の画像をPNGの透明処理に対応したGIMPとかでシャープネスとか利かせてから
PNGooで減色処理すればいいし
847名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 14:16:43.21ID:WLzRcM64 >>845
それたまに聞くけどそんな遠回りする価値あるか?
ずっとRGSSでいきたいなら知らんがステップアップ目的で他言語を薦める理由がいまいち理解できぬ
リファレンスもMV/MZのコアスクリプトに書いてないだけで探せば有志の情報もあるし
わからんことは公式フォーラムなりツクマテなり、聞けば懇切丁寧に教えてもらえる環境もある
リファレンスなんてなくても調べる奴は調べるし、どんなに細かく解説してたって読まない奴は読まないんだから
何も考えずに最新の環境でいいじゃねーかと思うけど
RubyもRGSSも他のプログラミング経験もなくMVで初めてJS触ったけど
自分のやりたいことができるようになるのに環境の不足は感じなかった
それたまに聞くけどそんな遠回りする価値あるか?
ずっとRGSSでいきたいなら知らんがステップアップ目的で他言語を薦める理由がいまいち理解できぬ
リファレンスもMV/MZのコアスクリプトに書いてないだけで探せば有志の情報もあるし
わからんことは公式フォーラムなりツクマテなり、聞けば懇切丁寧に教えてもらえる環境もある
リファレンスなんてなくても調べる奴は調べるし、どんなに細かく解説してたって読まない奴は読まないんだから
何も考えずに最新の環境でいいじゃねーかと思うけど
RubyもRGSSも他のプログラミング経験もなくMVで初めてJS触ったけど
自分のやりたいことができるようになるのに環境の不足は感じなかった
848名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 14:33:06.35ID:tOBxAQ8+ 古きを知り、新しきを知る
これを信条として上手くいった者は自身の成功体験としてそれを他者に勧めたとしても不思議ではない
道順に関してはどちらが正しいって事は無いと思うよ
その途中で何が起きるかは実際に進んでいる本人以外には誰にも分からんからね
これを信条として上手くいった者は自身の成功体験としてそれを他者に勧めたとしても不思議ではない
道順に関してはどちらが正しいって事は無いと思うよ
その途中で何が起きるかは実際に進んでいる本人以外には誰にも分からんからね
849名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 14:40:42.23ID:oeuv8mFT >>847
やりたい事の深さに拠るよ
グローバルオブジェクトのアクセスとか既存処理の上書きくらいなら見様見真似で出来るけど
OOPに則ったシステム自作出来るくらい成長したのなら本気で凄いと思う
RGSSを使いこなしてる作品だと帽子世界とかメイデンスノウとかSCE2とかな
MVから始めてあのレベルまで使い倒している作品は見た事無いわ
やりたい事の深さに拠るよ
グローバルオブジェクトのアクセスとか既存処理の上書きくらいなら見様見真似で出来るけど
OOPに則ったシステム自作出来るくらい成長したのなら本気で凄いと思う
RGSSを使いこなしてる作品だと帽子世界とかメイデンスノウとかSCE2とかな
MVから始めてあのレベルまで使い倒している作品は見た事無いわ
850名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 14:52:26.87ID:WLzRcM64 自分で書いたことの否定のようでもあるが
そういえば既存メソッドの意味を調べるのがめんどくさくて
必要なものは片っ端から自分で作ればよくね?みたいな思想で再発明しまくった感はあるな
そういうのはリファレンスがしっかりしてたら回避できたのかもしれない
まーだからといってRGSSから勉強しようとは思わないけど
別に職業プログラマになろうとしてるわけじゃないし不格好でも作りたいモノが作れりゃいいんだ
そういえば既存メソッドの意味を調べるのがめんどくさくて
必要なものは片っ端から自分で作ればよくね?みたいな思想で再発明しまくった感はあるな
そういうのはリファレンスがしっかりしてたら回避できたのかもしれない
まーだからといってRGSSから勉強しようとは思わないけど
別に職業プログラマになろうとしてるわけじゃないし不格好でも作りたいモノが作れりゃいいんだ
851名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 17:58:29.22ID:03yJDfgp スキル1を撃ったあと追加でスキル2も撃つという処理をしたいんだけど
コモンイベントで最後に動いたアクターの変数管理→変数でアクターごとに分岐→使わせたいスキルで更に分岐→そのアクターに強制行動という回りくどい処理でしかできません
すっきりとした処理で追加攻撃させる手段はないでしょうか
コモンイベントで最後に動いたアクターの変数管理→変数でアクターごとに分岐→使わせたいスキルで更に分岐→そのアクターに強制行動という回りくどい処理でしかできません
すっきりとした処理で追加攻撃させる手段はないでしょうか
852名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 20:15:03.97ID:LPnoUV4L MV以前の素材だけど拡大後にフォトショップでシャープ強にしたらぼやけが無くなったわ
853名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 20:22:58.13ID:KLvyPHS2854名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 20:41:13.63ID:LPnoUV4L なんか自演っぽいレスがついたがもしかして常識テクだったりした?w
855名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 20:43:29.96ID:KLvyPHS2 いや俺は本当に知らなかったから助かったぞ
常識テクなのかも知らんがw
常識テクなのかも知らんがw
856名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 20:47:47.67ID:LPnoUV4L まあ俺みたいな技術不足奴でも誰かの役に立ててよかったよw
857名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 21:26:20.07ID:xevpzHQP858名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 21:55:08.63ID:iPr3rCaa ある界隈では常識でも、界隈から一歩外に出ると意外と知られてなかったりすることは幾らでもあるよな
言ってみて損はない
言ってみて損はない
859名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 22:00:01.77ID:tOBxAQ8+ 知らなくても一時の恥でしかないからね
名前出してるSNSとかリアルで恥かくならまだしも5chなんて恥かいてなんぼよ!
名前出してるSNSとかリアルで恥かくならまだしも5chなんて恥かいてなんぼよ!
860名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 22:12:52.85ID:oeuv8mFT >>851
多分、スキル1実行後にスキル2を行動リストに挿入するのが無難
使用効果「コモンイベント」のタイミングでは既に実行者の取得が出来なくなってるから適当にプラグイン化して割り込む必要があるなぁ
スキル1のメモ欄に<chain:28>とかタグを付けて
/*: @target MZ */
{
"use strict"
const _startAction = BattleManager.startAction;
BattleManager.startAction = function() {
_startAction.apply(this, arguments);
const subject = this._subject;
const action = subject.currentAction();
if (action.item().meta["chain"]) {
const chainSkillId = Number(action.item().meta["chain"]);
const chainAction = new Game_Action(subject);
chainAction.setSkill(chainSkillId);
subject._actions.splice(1, 0, chainAction);
}
};
}
.
で行けると思う。ターゲット指定先もコピー出来るけど必要かどうか分からんから省いとく
>>857
だからRGSS時代はそういう作品がいくつかあったって例を挙げたんだがなぁ
データベースやマップエディタ、大量の素材も付属していて2Dコンストラクトツールの中ではかなり融通が利く部類
エディタ側の機能拡張に限界がある事と実行効率はあまり良くない事が減点ポイントか
多分、スキル1実行後にスキル2を行動リストに挿入するのが無難
使用効果「コモンイベント」のタイミングでは既に実行者の取得が出来なくなってるから適当にプラグイン化して割り込む必要があるなぁ
スキル1のメモ欄に<chain:28>とかタグを付けて
/*: @target MZ */
{
"use strict"
const _startAction = BattleManager.startAction;
BattleManager.startAction = function() {
_startAction.apply(this, arguments);
const subject = this._subject;
const action = subject.currentAction();
if (action.item().meta["chain"]) {
const chainSkillId = Number(action.item().meta["chain"]);
const chainAction = new Game_Action(subject);
chainAction.setSkill(chainSkillId);
subject._actions.splice(1, 0, chainAction);
}
};
}
.
で行けると思う。ターゲット指定先もコピー出来るけど必要かどうか分からんから省いとく
>>857
だからRGSS時代はそういう作品がいくつかあったって例を挙げたんだがなぁ
データベースやマップエディタ、大量の素材も付属していて2Dコンストラクトツールの中ではかなり融通が利く部類
エディタ側の機能拡張に限界がある事と実行効率はあまり良くない事が減点ポイントか
861名前は開発中のものです。
2020/12/26(土) 23:50:44.45ID:xevpzHQP >>860
潰しが効くかと、再生可能性の向上とかでいうとweb言語に舵切ったのは正解だと思うけど、それと現状のデータベース等の拡張性へのやる気のなさとは別の話じゃない
MV以降を買う奴はセットアップの障壁を忌避する選択をした、または始めからその壁をスルーした奴な訳で、その上でそれ以前の拡張性を基本セットに入れたい要望があってあれだけプラグインが盛り上がったんだぜ
それを今さら越えるのが大変な壁の中で古代語時代には有りましたのでと言われても
なぜそれを現在のアーキテクトでやんないの?としか。
なんならWeb言語なんだからCGIへのアクセスも出来るんだが・・
潰しが効くかと、再生可能性の向上とかでいうとweb言語に舵切ったのは正解だと思うけど、それと現状のデータベース等の拡張性へのやる気のなさとは別の話じゃない
MV以降を買う奴はセットアップの障壁を忌避する選択をした、または始めからその壁をスルーした奴な訳で、その上でそれ以前の拡張性を基本セットに入れたい要望があってあれだけプラグインが盛り上がったんだぜ
それを今さら越えるのが大変な壁の中で古代語時代には有りましたのでと言われても
なぜそれを現在のアーキテクトでやんないの?としか。
なんならWeb言語なんだからCGIへのアクセスも出来るんだが・・
862名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 03:46:09.75ID:d8oZpmqR >>852
目の付け所がシャープだな
目の付け所がシャープだな
863名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 04:19:08.99ID:3EEvajQk ぼやけが無くなるならVXAce買うか
さすがに2000とかは駄目だろうがw
さすがに2000とかは駄目だろうがw
864名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 09:22:50.68ID:vc3PuPEz アレなのに関わっても不快にしかならないという見本を眺めている。ツッコんだ人はナイスガッツ。
865名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 10:02:22.26ID:nSsv5ihj 2000とかXPはぼやけ以前に絵柄がちょっとなぁ
あまりにポップすぎてVX以降と絵柄が合わないから併用して使うのが難しいのよね
あまりにポップすぎてVX以降と絵柄が合わないから併用して使うのが難しいのよね
866名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 11:48:00.95ID:/Zv1UkA8 絵柄の好みはさておき、たしかにタイプが違うから合わせた方がいいところではある
でも2000系のがサイズが小さい分素材が作りやすくてのう
でも2000系のがサイズが小さい分素材が作りやすくてのう
867名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 12:05:04.71ID:wbBDhUlN >>863
2000や2003の素材でもwaifu2x-Caffe版で3倍にかくだいすればギザギザが消えて
さらにちょっと追加でシャープネス利かせれば48px規格上でも十分使えるレベルになるよ顔グラとかでも
最近の人工AI拡大処理マジすげーって思った
2000や2003の素材でもwaifu2x-Caffe版で3倍にかくだいすればギザギザが消えて
さらにちょっと追加でシャープネス利かせれば48px規格上でも十分使えるレベルになるよ顔グラとかでも
最近の人工AI拡大処理マジすげーって思った
868名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 19:54:09.51ID:eqT/luaR bltImageの表示優先順変える方法だれかおせーて
869名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 20:11:03.95ID:3EEvajQk ドラッグでポンポン突っ込めないのが煩わしいがwaifu2x-Caffeもええなw
870名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 20:16:21.21ID:N22o0r7z 懐かしい話題だな
MV発売時を思い出す
MV発売時を思い出す
871名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 21:04:54.49ID:wbBDhUlN それは初期に話題になってたWEB版のじゃない?
WEB版のは変換できる形式が1.6倍とかで固定されてて微妙にVXAce → MVへ変換できなかったし
さらにαチャンネルにも未対応で処理も最適化がまだまだでかなり重かったし正直ツクール用としては使えなかった
Cofee版はそこから格段に進化して処理速度の改善、αチャンネルにも対応
拡大率も1.5倍拡大はじめ任意の値で自由に設定できるし、オフライン環境でZIPを解凍するだけでOK
WEB版のは変換できる形式が1.6倍とかで固定されてて微妙にVXAce → MVへ変換できなかったし
さらにαチャンネルにも未対応で処理も最適化がまだまだでかなり重かったし正直ツクール用としては使えなかった
Cofee版はそこから格段に進化して処理速度の改善、αチャンネルにも対応
拡大率も1.5倍拡大はじめ任意の値で自由に設定できるし、オフライン環境でZIPを解凍するだけでOK
872名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 21:08:57.87ID:wbBDhUlN873名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 21:11:13.71ID:wbBDhUlN 途中送信
もし詳細表示にしても「種類」が表示されてなければさっきのエクスプローラー右上の表示から
列の追加 → 種類 にチェック付ければ表示されると思う
表示順を逆にしたければ「種類」をもう一回クリッキすればいいし
もし詳細表示にしても「種類」が表示されてなければさっきのエクスプローラー右上の表示から
列の追加 → 種類 にチェック付ければ表示されると思う
表示順を逆にしたければ「種類」をもう一回クリッキすればいいし
874名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 21:13:37.66ID:eqT/luaR ごめん
Z座標の話なんだわ
Z座標の話なんだわ
875名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 22:05:39.20ID:X/xNQFvt876名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 22:17:59.32ID:eqT/luaR そうなの?loadしてbltImageさえすればいつでも使えるから
sprite使ってるイメージないんだが
sprite使ってるイメージないんだが
877名前は開発中のものです。
2020/12/27(日) 22:40:41.27ID:X/xNQFvt えーと何て言えばいいのかな、bltImageは描画先のコンテキストに直接べた描きするイメージであって、確かに描画はできるけど動きや重なり合いは想定されていない
コアでも一番下地になるTilemapくらいでしか使われていない
重なり合いや動きを想定するのであればSpriteを使う必要がある
コアでも一番下地になるTilemapくらいでしか使われていない
重なり合いや動きを想定するのであればSpriteを使う必要がある
878名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 01:43:00.00ID:n9fm59SN 特定アクターの特定ステートを変数でつけたり消したりしたいんだけど
$gameVariables.setValue(1,1)
$gameActors.actor($gameVariables.value(1)).addState(1)
$gameActors.actor($gameVariables.value(1)).removeState(2)
とスクリプト書いてもちゃんと動きません
1つのスクリプトにまとめるときは行の間に何か挟むとかありますか?
$gameVariables.setValue(1,1)
$gameActors.actor($gameVariables.value(1)).addState(1)
$gameActors.actor($gameVariables.value(1)).removeState(2)
とスクリプト書いてもちゃんと動きません
1つのスクリプトにまとめるときは行の間に何か挟むとかありますか?
879名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 07:32:28.16ID:ErIsuxWl880名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 07:33:13.94ID:tQlydZp7 >>878
それどこに書いてるの?
そのまま関数にして呼び出しても、イベントのスクリプトに記述しても普通に動くけど(デフォだとaddState(1)で死ぬからremoveStateが意味ない事になってるが)
呼び出せてないのでは?
それどこに書いてるの?
そのまま関数にして呼び出しても、イベントのスクリプトに記述しても普通に動くけど(デフォだとaddState(1)で死ぬからremoveStateが意味ない事になってるが)
呼び出せてないのでは?
881名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 09:45:02.89ID:ErIsuxWl >>874
基本的に無理じゃないの
RGSS時代はz値で管理していたけどMV以降はaddChildで登録した順に表示しているだけじゃなかったかな
PIXI.jsにはzIndexとそれに基づくsortChildrenって項目はあるけどコアスクリプト側で活用している形跡がない
規定値振ってないのなら一から振り直すにしても、削除/追加するにしても手間が掛かる
基本的に無理じゃないの
RGSS時代はz値で管理していたけどMV以降はaddChildで登録した順に表示しているだけじゃなかったかな
PIXI.jsにはzIndexとそれに基づくsortChildrenって項目はあるけどコアスクリプト側で活用している形跡がない
規定値振ってないのなら一から振り直すにしても、削除/追加するにしても手間が掛かる
882名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 17:35:53.45ID:wvs+GZj2 おちんちん欲しいよう・・・
883名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 17:36:19.95ID:wvs+GZj2 ごめんなさいミスです
884名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 17:39:16.74ID:b3LnRXvB kwsk
885名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 17:51:18.07ID:pzdFs7sC エロゲの台本打ち込みながらテキストボックス間違えてたんだろう
886名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 17:56:01.10ID:Rcq0dd1w プリシア「おちんちん欲しいよぅ。
887名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 18:07:34.59ID:n9fm59SN 878ですが勘違いでした
他の処理を間に挟んで1つのスクリプトにしてたらその時だけちゃんと動かなかったのを勘違いしてたようです
他の処理を間に挟んで1つのスクリプトにしてたらその時だけちゃんと動かなかったのを勘違いしてたようです
888名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 21:32:26.70ID:1LG5ehIE 僕はプリシラちゃん!
889名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 21:37:50.41ID:5pPzCglL マジレスするとプリシラよりピープル4-8のほうが上だよね
890名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 21:41:39.70ID:ey/SoKb2 >>882
おちんちんだけに突っ込み待ちってか
おちんちんだけに突っ込み待ちってか
891名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 22:00:17.93ID:5pPzCglL なるたけ公式素材オンリーで作りたくて体験版から素材見てるんだが
ミイラ男の素材は2003まで遡らないとないのかよw
ミイラ男の素材は2003まで遡らないとないのかよw
892名前は開発中のものです。
2020/12/28(月) 22:27:46.77ID:keL88KwZ 穴があったら、挿入れたい…
893名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 00:17:46.60ID:XbSD43TO 端的にこの流れキモい
894名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 00:21:15.61ID:XYWDR9fN イイチモキ
895名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 04:18:51.59ID:4C/QRmTt かんぽの宿かな
896名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 04:42:03.06ID:7McrIaWR 質問が減ってきてるぞ
お前らどんどん質問しろ
お前らどんどん質問しろ
897名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 08:33:54.65ID:vMfkSoHS ミシェルにおちんちんをミシェルとどうなりますか?
898名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 09:03:34.07ID:4C/QRmTt マグネットコーティングが人類補完計画されワルプルギスの夜がPSEバーストします
899名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 12:53:30.93ID:RAZIHQRO お前らってバトルアニメ入れてるの?
ムービーぽいアニメが糞重いしネット環境じゃラグも酷いから炎なら赤フラッシュだけでいいか?w
それともバトルアニメがないと派手さに欠けるから減点対象?
ムービーぽいアニメが糞重いしネット環境じゃラグも酷いから炎なら赤フラッシュだけでいいか?w
それともバトルアニメがないと派手さに欠けるから減点対象?
900名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 14:19:30.56ID:iBFZMWkJ901名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 14:31:42.74ID:iBFZMWkJ >>899
要はフルオーケストラでやっても良いしビープのみでやっても良いけど、評価者はどちらでも使える前提でそれを選択したと見てくれる場合と、技術不足で出来なかったと見られる場合があり、その差は全体としての表現のクオリティにかかってると言うわけ。
画面真ん中に黒丸がひとつだけあってクリック回数でビープが鳴って組み合わせを探して謎解きするゲームとかも組み方次第では有り得るけど、それが絵とプログラムと音声の技術不足だからそれしか出来なかったと思われるか、アート性の高いインタラクティブ作品でゲームとしても何故か止められない不思議な没入感とか評価されるかは全体の出来次第
相対評価として、現状派手な演出も映画とそう変わらない水準を無料ソフトかき集めて勉強すれば一応かける時間次第で可能という世間があって、それに比して単純な場合、表現のクオリティがよりシビアに審査されるのは避けられない。
つまり、センスに自信があれば別に良いけど、出来るのにしないのだからしなかった理由が求められ、説得力がなければ単に雑魚と思われるってだけの事。
テンポやシナリオが鬼バランスとか別の要素で評価もされるし結局は完成時のでき次第
要はフルオーケストラでやっても良いしビープのみでやっても良いけど、評価者はどちらでも使える前提でそれを選択したと見てくれる場合と、技術不足で出来なかったと見られる場合があり、その差は全体としての表現のクオリティにかかってると言うわけ。
画面真ん中に黒丸がひとつだけあってクリック回数でビープが鳴って組み合わせを探して謎解きするゲームとかも組み方次第では有り得るけど、それが絵とプログラムと音声の技術不足だからそれしか出来なかったと思われるか、アート性の高いインタラクティブ作品でゲームとしても何故か止められない不思議な没入感とか評価されるかは全体の出来次第
相対評価として、現状派手な演出も映画とそう変わらない水準を無料ソフトかき集めて勉強すれば一応かける時間次第で可能という世間があって、それに比して単純な場合、表現のクオリティがよりシビアに審査されるのは避けられない。
つまり、センスに自信があれば別に良いけど、出来るのにしないのだからしなかった理由が求められ、説得力がなければ単に雑魚と思われるってだけの事。
テンポやシナリオが鬼バランスとか別の要素で評価もされるし結局は完成時のでき次第
902名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 16:02:51.76ID:yrtb3quo ワロタww
903名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 17:26:54.33ID:XbSD43TO クセの強い文体や突飛な喩えはおいといて、考え方の方向性としてはまあ同意だな
基本は好きにすればいいけど、できることをしないのには何らかの理由付けがいるし、しなかった結果ショボく見えたらショボッ!と思われる
それだけのことだ
基本は好きにすればいいけど、できることをしないのには何らかの理由付けがいるし、しなかった結果ショボく見えたらショボッ!と思われる
それだけのことだ
904名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 18:11:07.61ID:yOODjz1e すみません、初歩的な質問良いですか?
スクリプトを開くと関数function()に並んで、function(item)やfunction(skill)など色々ありますよね?
この()内の item や skill って付け足す事にどういう意味があるんでしょうか?
消すと動作しなくなるので、自分は他の関数から変数っぽいものを関数内で参照出来るように引っ張ってるのかな…と理解して
試しに(item,skill)のように複数を宣言して処理をコピペしてみたんですがエラーで出来ませんでした。
スクリプトを開くと関数function()に並んで、function(item)やfunction(skill)など色々ありますよね?
この()内の item や skill って付け足す事にどういう意味があるんでしょうか?
消すと動作しなくなるので、自分は他の関数から変数っぽいものを関数内で参照出来るように引っ張ってるのかな…と理解して
試しに(item,skill)のように複数を宣言して処理をコピペしてみたんですがエラーで出来ませんでした。
905名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 18:40:11.65ID:qm1Ra8Gx 関数は呼び出し側と定義側の二種類が存在して初めて意味が生まれます
例えば二つの合計値を加算して返す関数sumが存在するとして
sum = function(a, b){ return a + b; }
この定義部分とは別にどこかで使用している処理が存在する
var sumNum = sum(1, 2);
定義側の引数をいくつ増やそうが
sum = function(a, b, c, d){ return a + b + c + d; }
呼び出し側で渡している変数は二つだけだからエラーが起こる
var sumNum = sum(1, 2); // こちらも4つ値を渡す必要がある
引数を増やすのなら呼び出し側も対応した値を渡さなければいけない
var sumNum = sum(1, 2, 3, 4); // これなら通る
デフォルトで接頭に$が付いてるオブジェクト($gameVariablesとか)は関数内含めどこからでも参照する事が出来ます
例えば二つの合計値を加算して返す関数sumが存在するとして
sum = function(a, b){ return a + b; }
この定義部分とは別にどこかで使用している処理が存在する
var sumNum = sum(1, 2);
定義側の引数をいくつ増やそうが
sum = function(a, b, c, d){ return a + b + c + d; }
呼び出し側で渡している変数は二つだけだからエラーが起こる
var sumNum = sum(1, 2); // こちらも4つ値を渡す必要がある
引数を増やすのなら呼び出し側も対応した値を渡さなければいけない
var sumNum = sum(1, 2, 3, 4); // これなら通る
デフォルトで接頭に$が付いてるオブジェクト($gameVariablesとか)は関数内含めどこからでも参照する事が出来ます
906名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 19:21:09.74ID:yOODjz1e ありがとうございます。
なるほど…function(xxx)のxxxっていうのは何かの呼び出し処理じゃなくて定義なんですね。
ツクールだとそこを変更しまうと呼び出し側が定義の数値に対応出来なくてエラーみたいな感じだと理解しました。
呼び出し側も全書き換えになるので現実的ではない感じですね。
なるほど…function(xxx)のxxxっていうのは何かの呼び出し処理じゃなくて定義なんですね。
ツクールだとそこを変更しまうと呼び出し側が定義の数値に対応出来なくてエラーみたいな感じだと理解しました。
呼び出し側も全書き換えになるので現実的ではない感じですね。
907名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 20:12:24.22ID:XQvhPd+w ふりーむにようやくまともそうなMZ製の長編RPGが投稿されたね
正直すごい
正直すごい
908名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 20:41:31.47ID:y/caeTTR MZ製ってどこで分かるの?どこかに書いてあるっけ?
909名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 20:52:23.38ID:7sZXIW/W MZかどうかなんて気にしてるのは作者だけだし面白くもないゴミ長編なんて存在するだけで害悪
そうじゃないと思うならタイトルもあげればいい
そうじゃないと思うならタイトルもあげればいい
910名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 21:14:00.84ID:TBx6qzy/ お前ら的にはどのくらいの長さがまともな長編なんや
クリアに40時間クリア後のおまけダンジョン(ラスボスより強い腕試しボス付き)とかか?
俺が半年かけてつくったRPGなんて3時間かからず終わるわ
クリアに40時間クリア後のおまけダンジョン(ラスボスより強い腕試しボス付き)とかか?
俺が半年かけてつくったRPGなんて3時間かからず終わるわ
911名前は開発中のものです。
2020/12/29(火) 21:21:28.68ID:7sZXIW/W912名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 01:56:49.17ID:iM0QeFRa SFC時代のFFが初回プレイでも最終セーブで15時間前後〜精々24時間とかそんなんだぞ
あれを短編・中編だと思うんなら40時間とかそういう事になるんだろう
あれを短編・中編だと思うんなら40時間とかそういう事になるんだろう
913名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 03:59:06.51ID:80mrQG3t >>912
今みたく攻略サイトもない頃だったから効率プレイせずに昔みたいに雑誌とか見ないで1日1時間以内制限とかででチマチマやってると40くらい行ってたぞ
ただ、あれらは今でいう最新のメディアと技術上で提供される大容量コンテンツだったからあんなのでも没入する対象だった事を知らないといけない。
現在の環境に中ではプアなものを同じ様ににプレイ出来ると思ってはいけないので結局は現在のツクールクオリティ前後でやるなら長過ぎるのは無理なのはその通り!
だけど結果が出た理由をちゃんと見ないと変なところでミスリードが引き起こされるんさ。しんあな
今みたく攻略サイトもない頃だったから効率プレイせずに昔みたいに雑誌とか見ないで1日1時間以内制限とかででチマチマやってると40くらい行ってたぞ
ただ、あれらは今でいう最新のメディアと技術上で提供される大容量コンテンツだったからあんなのでも没入する対象だった事を知らないといけない。
現在の環境に中ではプアなものを同じ様ににプレイ出来ると思ってはいけないので結局は現在のツクールクオリティ前後でやるなら長過ぎるのは無理なのはその通り!
だけど結果が出た理由をちゃんと見ないと変なところでミスリードが引き起こされるんさ。しんあな
914名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 05:19:15.99ID:f2kZPBhu915名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 05:28:16.03ID:Gv+IO64E まともに完成もさせられない雑魚作者が人の作品を害悪だのゴミ呼ばわりは流石に草
916名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 07:08:00.79ID:u/1FfY7R まともに完成もさせられない、とか決めつけるのも違うと思うがどうよ
ゲームの尺なんて作る側の匙加減でどうとでもなるからな
ゲームの尺なんて作る側の匙加減でどうとでもなるからな
917名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 07:12:21.84ID:Pb+a3sJp 完成させた事があるからって見下すのもそれはそれで大概だろ
仮に同じ作者だったとしてゴミとか害悪とか言い出してる時点でろくな作者じゃないのは確かだな
普段から他作者の悪口とか言ってそう
仮に同じ作者だったとしてゴミとか害悪とか言い出してる時点でろくな作者じゃないのは確かだな
普段から他作者の悪口とか言ってそう
918名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 07:35:37.03ID:IlQBDZxK ぶっちゃけこんな場所でMZで長編完成させてる作者がいた!!って書かれても作者本人の自演にしかみえないw
誰も他人が作ったゲームになんか興味ねーからチェックすらしてねーよw
誰も他人が作ったゲームになんか興味ねーからチェックすらしてねーよw
919名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 07:38:14.69ID:PQwKOsmp MZって、なんの略?
920名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 10:40:03.23ID:Pb+a3sJp それだけMZ製の投稿作品が少ないってことだ
未だにMVが主流の人が大半だし
未だにMVが主流の人が大半だし
921名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 10:40:35.02ID:Wt02KAtD ぶりっ
922名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 10:50:16.98ID:iBWosuos いうてもMZは発売してまだ4か月ぐらいだし
このスピードで完成品をポンポンあげられたらたいしたモチベーションですよ
このスピードで完成品をポンポンあげられたらたいしたモチベーションですよ
923名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 11:18:08.07ID:Pz3dtTav 10月時点でMZをメインにしてるって人が34%
MVと併用して様子見な人を含めると4割強
(トリアコンタン大明神調べ 回答サンプル数600弱
発売から2ヶ月も経たない時点のデータでこんなもん
MVと併用して様子見な人を含めると4割強
(トリアコンタン大明神調べ 回答サンプル数600弱
発売から2ヶ月も経たない時点のデータでこんなもん
924名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 11:26:15.23ID:BCnwAlwW925名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 12:46:59.36ID:Pz3dtTav >>924
当然ゲーム製作者でツクールユーザーに偏るがもとからそれが対象なんだから関係ないだろ。
そもそもこれが絶対の真実であるなんて言ってないから
バイアスがあると思うなら適当に除外フィルタを通してみればいいよ
フォローしていないとMZ移行率に有意な差が出るとも思えないけど
当然ゲーム製作者でツクールユーザーに偏るがもとからそれが対象なんだから関係ないだろ。
そもそもこれが絶対の真実であるなんて言ってないから
バイアスがあると思うなら適当に除外フィルタを通してみればいいよ
フォローしていないとMZ移行率に有意な差が出るとも思えないけど
926名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 12:52:32.19ID:Pz3dtTav むしろフォロワーは大抵MVユーザーだからMZの票が少なく出るアンケートかもな
927名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 13:40:18.18ID:80mrQG3t どっちにしろ販売元はユーザー登録データを持ってるんだし別に私製データがどうだろうと結局売れた本数は知ってるんだし、それが予想を大きく下回り方針が間違っていたとなった際に「少子化とPC離れガー」と誤魔化して自滅か撤収するもよし、「アーキテクチャとロードマップを一発放置から成長型開発へのシフト」として真面目になってもよし、ただ、既存ユーザーにそういう需要があってそれを無視したよという結果がそれだってだけで経営に当たっては別に需要に沿わなきゃいけないルールが有るわけでもないので無視してよいと思う
928名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 18:16:55.26ID:KrALoo0d 質問いいですか
929名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 18:20:00.31ID:YEZKq4My どうぞ
930名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 18:27:52.93ID:KrALoo0d 特定アクターの時だけ特定の変数をスキルダメージに足したいと思うのですが
例えばスキルメニューからのv[1]+a.atk*4-b.def*2とかだと全アクターにその変数が追加されてしまうのでコモンで呼び出してスクリプトにしたいのですが
$gameVariables.setValue(変数2,特定アクター指定変数)
$gameVariables.setValue(変数1,追加ダメージ指定変数)
this.iterateBattler(敵キャラかアクターか, 対象ID, battler => {
if (!battler.isDeathStateAffected()) {
battler.forceAction(スキルID, スキル対象);
BattleManager.forceAction(battler);
this.setWaitMode("action");
}
});
$gameVariables.setValue(変数1,0)←リセット
$gameVariables.setValue(変数2,0)←リセット
と1つのスクリプトにしても上手くいきません
$gameVariables.setValueの部分を別枠のスクリプトにしてコモンイベント内で
スクリプト:$gameVariables.set
スクリプト:this.iterateBattler
スクリプト:$gameVariables.set
と3つにわければうまく動きます
1つにまとめる方法は無いですか?
例えばスキルメニューからのv[1]+a.atk*4-b.def*2とかだと全アクターにその変数が追加されてしまうのでコモンで呼び出してスクリプトにしたいのですが
$gameVariables.setValue(変数2,特定アクター指定変数)
$gameVariables.setValue(変数1,追加ダメージ指定変数)
this.iterateBattler(敵キャラかアクターか, 対象ID, battler => {
if (!battler.isDeathStateAffected()) {
battler.forceAction(スキルID, スキル対象);
BattleManager.forceAction(battler);
this.setWaitMode("action");
}
});
$gameVariables.setValue(変数1,0)←リセット
$gameVariables.setValue(変数2,0)←リセット
と1つのスクリプトにしても上手くいきません
$gameVariables.setValueの部分を別枠のスクリプトにしてコモンイベント内で
スクリプト:$gameVariables.set
スクリプト:this.iterateBattler
スクリプト:$gameVariables.set
と3つにわければうまく動きます
1つにまとめる方法は無いですか?
931名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 18:31:26.75ID:YEZKq4My わかりません(笑)
932名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 18:42:26.51ID:BCnwAlwW ダメージ計算式で済むのならそちらの方が良いと思う。代替手段が回りくどすぎる
javascriptには三項演算子があるからそちらを使った方が良い
「(条件式) ? 真の値 : 偽の値」って構文
((a.isActor? && a.actorId() == アクターID) ? v[1] : 0) + a.atk * 4 - b.def * 2
で良いんじゃないの?
javascriptには三項演算子があるからそちらを使った方が良い
「(条件式) ? 真の値 : 偽の値」って構文
((a.isActor? && a.actorId() == アクターID) ? v[1] : 0) + a.atk * 4 - b.def * 2
で良いんじゃないの?
933名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 18:55:59.11ID:BCnwAlwW あっrgssの癖で書いちまった
a.isActor?じゃなくてa.isActor()ね
a.isActor?じゃなくてa.isActor()ね
934名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 19:01:46.16ID:KrALoo0d 連続質問すいません
そのアクターidはダメージ計算式内部で特定条件(特定アクターが特定の職業についてる・特定ステートになってる等)によって書き換えすることはできますか?
そのアクターidはダメージ計算式内部で特定条件(特定アクターが特定の職業についてる・特定ステートになってる等)によって書き換えすることはできますか?
935名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 19:10:40.94ID:YEZKq4My 難しい話はやめてエッチなゲーム作ろうぜ
936名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 19:12:16.55ID:u/1FfY7R HとEROを組み合わせるとHEROになる
937名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 19:16:27.70ID:BCnwAlwW >>934
&&が「なおかつ(論理AND)」って記号
「a.isActor() && a.actorId() == 1」でaがアクターなおかつaのアクターIDが1の場合、って意味になる
これを&&で繋げれば条件をより限定出来る、けど長過ぎるようなら他の手段も検討した方が良いかもしれない
ステートIDを調べる場合は「a.isStateAffected(ステートID)」
クラスIDを調べる場合は「a._classId == クラスID」あたりか
内部変数にアクセスしてるのが不格好だがisClassもcurrentClassも使いづらいなぁ
&&が「なおかつ(論理AND)」って記号
「a.isActor() && a.actorId() == 1」でaがアクターなおかつaのアクターIDが1の場合、って意味になる
これを&&で繋げれば条件をより限定出来る、けど長過ぎるようなら他の手段も検討した方が良いかもしれない
ステートIDを調べる場合は「a.isStateAffected(ステートID)」
クラスIDを調べる場合は「a._classId == クラスID」あたりか
内部変数にアクセスしてるのが不格好だがisClassもcurrentClassも使いづらいなぁ
938名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 19:17:21.30ID:YEZKq4My プリシラちゃんの画像を全裸にコラってゲーム投稿したらKADOKAWAからクレームきますか?
939名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 19:23:18.33ID:BCnwAlwW 補足として〇〇 && △△って条件式を書いて〇〇が偽だった場合△△は実行されない
ActorとEnemyの二種類がアクセスしうる処理で
a.actorId()というGame_Actorにしか存在しないメソッドを呼び出しているのは
Enemyはa.isActor()の時点で弾かれるから
横着して先に「a._classId == クラスID」などを頭に持って来てはいけない
ActorとEnemyの二種類がアクセスしうる処理で
a.actorId()というGame_Actorにしか存在しないメソッドを呼び出しているのは
Enemyはa.isActor()の時点で弾かれるから
横着して先に「a._classId == クラスID」などを頭に持って来てはいけない
940名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 19:30:55.30ID:KrALoo0d やっぱりややこしくなってきたのでノートパッドに張り付けて管理確認したいと思います
計算式フォームが小さすぎてまるで全体みわたせないけど長文も入るみたいですね
計算式フォームが小さすぎてまるで全体みわたせないけど長文も入るみたいですね
941名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 19:37:42.94ID:YEZKq4My プリシラーーーッ
942名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 19:47:34.52ID:BCnwAlwW 長さが気になるのならGame_Action.prototypeにメソッドを追加するって手段もあるよ
ダメージ計算式側には「this.specialDamege(a, b, v)」とか書いておいて
適当なプラグインファイルに
/*: @target MZ */
{
"use strict"
// 特殊ダメージ計算式
Game_Action.prototype.specialDamage = function(a, b, v) {
return a.atk*4 - b.def*2;
};
}
これで行数を気にせずに自由に改造する事が出来る
例えば特定のアクターが特定のステートに掛かっている場合なら中の処理を
let special = 0;
if (a.isActor() && a.actorId() == 1) {
if (a.isStateAffected(3)) {
special = v[1];
}
}
return special + a.atk*4 - b.def*2;
とかね
ダメージ計算式側には「this.specialDamege(a, b, v)」とか書いておいて
適当なプラグインファイルに
/*: @target MZ */
{
"use strict"
// 特殊ダメージ計算式
Game_Action.prototype.specialDamage = function(a, b, v) {
return a.atk*4 - b.def*2;
};
}
これで行数を気にせずに自由に改造する事が出来る
例えば特定のアクターが特定のステートに掛かっている場合なら中の処理を
let special = 0;
if (a.isActor() && a.actorId() == 1) {
if (a.isStateAffected(3)) {
special = v[1];
}
}
return special + a.atk*4 - b.def*2;
とかね
943名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 20:11:50.28ID:KrALoo0d いつもありがとうございます
結局プラグインまで組んでもらって申し訳ない
結局プラグインまで組んでもらって申し訳ない
944名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 21:14:06.60ID:OYznMnQR 絵も音楽もスクリプトもなーんにも出来ない人が大勢集まるのがツクラーなんですな
945名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 21:44:38.48ID:iM0QeFRa そらまあ、そういう売り方してるツールだし
946名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 21:53:52.43ID:u/1FfY7R いうてスクリプターの演出力もゲームの楽しさを決める要素であるからなあ
ちなみに俺は絵も文章も音楽もえちちボイスもできるがjsだけは出来ないまるでダメなお間抜けさんです
ちなみに俺は絵も文章も音楽もえちちボイスもできるがjsだけは出来ないまるでダメなお間抜けさんです
947名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 22:59:29.98ID:O3XGeyAJ ふりーむで長編あげたおじさん誰も感想書いてくれなくてイライラしてんのかW
948名前は開発中のものです。
2020/12/30(水) 23:35:08.20ID:Gv+IO64E 前から思ってたがこのスレって一人だけなんか変な奴沸いてるよな
プレイ専なのか作り手側なのかようわからんが妙に人を煽るようなことばかり書き込む奴
まあ荒らしに目を付けられるのはどのスレでも宿命なのかもしれんが
プレイ専なのか作り手側なのかようわからんが妙に人を煽るようなことばかり書き込む奴
まあ荒らしに目を付けられるのはどのスレでも宿命なのかもしれんが
949名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 00:21:23.99ID:veULy9CA 俺は質問する側だけどこのスレにはお世話になってるよ
たまにお礼しないときあるけどPROXY云々エラーで書き込めなかっただけで無視してるわけじゃないから
これからもお世話になりますw
たまにお礼しないときあるけどPROXY云々エラーで書き込めなかっただけで無視してるわけじゃないから
これからもお世話になりますw
950名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 00:25:57.72ID:ZV2IOfAh 素材はvxとvxaはどんだけ違うの?
バトラーグラ入れ替えって書いてるけど敵グラの事だよね?
バトラーグラ入れ替えって書いてるけど敵グラの事だよね?
951名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 00:31:51.95ID:sy5H7WsK RTP落としてみればええやん
952名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 00:36:09.82ID:ZV2IOfAh 冷たいやっちゃな
わいの股間のバトラーが大暴れしてもええんか?w
わいの股間のバトラーが大暴れしてもええんか?w
953名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 00:43:36.21ID:sy5H7WsK ごくり・・・
954名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 01:03:00.03ID:/C7yLfmc ヒルダがツクールキャラで最強
955名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 01:04:48.54ID:pA5Y/8BI ツクールストアの女魔法使いなんとかエリンはどうなんや
956名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 02:12:36.25ID:qZWvaRiR エビフライがデカい
957名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 04:23:43.63ID:JX9DVV/J958名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 04:41:07.49ID:KS98Sj2Z ツクールに見えないようにと公式ストアからウィンドウ素材買ったところで
どうせuiがツクールなんだからしょせんは自己満足で遊んでみたらどれも一緒という罠
どうせuiがツクールなんだからしょせんは自己満足で遊んでみたらどれも一緒という罠
959名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 08:24:41.67ID:RuH7IRny 初心者質問だけど戦闘計算でa.atk * 4 - b.def * 2ってあるけどこれって半角スペース入れないと駄目なの?
960名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 08:39:09.38ID:qZWvaRiR クロノトリガーだっけ。ウィンドウカラーで色んなデザイン選べるの
あれの経験があるから絵柄だけ変えても別ゲーにはならないってのはまあ予想付く
UI周りはプラグインでレイアウトとか演出関連を弄った方が効果大きいわな
そっちやっといたらデフォウィンドウの色変えるだけでも大分印象は変わる
あとフォント
あれの経験があるから絵柄だけ変えても別ゲーにはならないってのはまあ予想付く
UI周りはプラグインでレイアウトとか演出関連を弄った方が効果大きいわな
そっちやっといたらデフォウィンドウの色変えるだけでも大分印象は変わる
あとフォント
961名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 08:42:10.63ID:qZWvaRiR962名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 08:52:56.65ID:RuH7IRny そうなんだなんでスペース入れてるんだろうと思いながらも念のため真面目にスペース入れてたわw
963名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 09:00:16.34ID:BOOmuITq 言われてるように詰めるとそれはそれで見づらくなるから、不慣れなうちはそれでいいんじゃないかなw
964名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 12:39:38.49ID:Wl3B7Ari たまにフォントにこだわってるツクール作品あるが漢字潰れて詠めてないのに
作った奴はなんとも思ってないのかともにょる
作った奴はなんとも思ってないのかともにょる
965名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 13:07:32.18ID:e4Vuz0Kd 文字潰れもそうだけど文字が枠を越えてるのもすげー気になるわ
あれもホント作り手側はなんとも思わないのかって思う
あれもホント作り手側はなんとも思わないのかって思う
966名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 13:46:46.97ID:1PeTnHKL DQのUIなんかファミコン時代から変わってないのに
ツクールのUIはなぜかオリジナル改変しないと叩かれる不思議
ツクールのUIはなぜかオリジナル改変しないと叩かれる不思議
967名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 13:56:06.66ID:7zW9JMgw MZのUIは戦闘で横2行縦複数行から敵選ぶのだけ変えて欲しい
見た目と全然あってなくてスゲーターゲット指定しづらい・・・
見た目と全然あってなくてスゲーターゲット指定しづらい・・・
968名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 14:21:19.51ID:L2MqierD >>966
デザインルールが30年前から変わってない訳が無いだろ
フォントもそう
Webデザイン、UIデザイン歴史の本を何冊か読んでみ
技術不足ではみ出したり崩れたりしてるのはデザインルールの更新は知っているから変更したいがプログラムは専門外だから苦し紛れなんだよ
世間の標準に即したデザインをしたいだけなのにプログラミング技術が足りないのにツクールをエンジンに選定したのが悪いってことになるのかな?w
ツクールってプログラマー以外はマトモに制作出来ないツールってことでしょうか
デザインルールが30年前から変わってない訳が無いだろ
フォントもそう
Webデザイン、UIデザイン歴史の本を何冊か読んでみ
技術不足ではみ出したり崩れたりしてるのはデザインルールの更新は知っているから変更したいがプログラムは専門外だから苦し紛れなんだよ
世間の標準に即したデザインをしたいだけなのにプログラミング技術が足りないのにツクールをエンジンに選定したのが悪いってことになるのかな?w
ツクールってプログラマー以外はマトモに制作出来ないツールってことでしょうか
969名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 14:22:22.75ID:59XokylU ツクール臭さ出したくなくてフォント変えてるんだろうけど読みやすさとか雰囲気とか度外視してるの多いよな
特に手書きフォント使ってる奴
特に手書きフォント使ってる奴
970名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 14:37:09.63ID:uZts+wAk >>968
一口に「プログラム」と言っても、ひらがなで構成された小学生の作文レベルのものから
博士論文や純文学並みに高度な語彙、知識や構成力を要求されるものまで種々様々なワケで
UnityやUEよりもよっぽど簡単な部類なのに十把一絡げで扱われても困るわ
今時、小学生ですら基礎的なプログラム構文を習うんだろ?
一口に「プログラム」と言っても、ひらがなで構成された小学生の作文レベルのものから
博士論文や純文学並みに高度な語彙、知識や構成力を要求されるものまで種々様々なワケで
UnityやUEよりもよっぽど簡単な部類なのに十把一絡げで扱われても困るわ
今時、小学生ですら基礎的なプログラム構文を習うんだろ?
971名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 14:48:36.68ID:L2MqierD >>970
プログラミングに限定するならむしろユニティの方が素人には公式メソッドが大量に提供されてて楽だぜ
ただ、データベースやセリフシステムは自作前提だし、3Dだと素材の開発規模が数十倍になってやりきれないから素材制作系は手を出さないってだけ
プログラミングに限定するならむしろユニティの方が素人には公式メソッドが大量に提供されてて楽だぜ
ただ、データベースやセリフシステムは自作前提だし、3Dだと素材の開発規模が数十倍になってやりきれないから素材制作系は手を出さないってだけ
972名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 15:07:53.75ID:cRM1+55M このスレから完成者まだでないのかよ
973名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 15:14:50.56ID:eI+38JcS974名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 15:23:11.15ID:Q0Lf8uSy ツクールっぽくない外見の作品でもseがもろデフォで残念なのも結構ある
975名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 15:33:22.86ID:e4Vuz0Kd976名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 15:33:42.04ID:tI3ZWK18 一周回ってツクール臭全開のゲームが好きな俺みたいなプレイヤーもいるぞ
なんつーか、ツクール臭がないゲームとツクール臭を消そうと頑張ってる(消えてるとは言っていない)ゲームとバリバリのツクゲーだったら、
真ん中が一番プレイしてて残念な気分になるんだよなぁ
なんつーか、ツクール臭がないゲームとツクール臭を消そうと頑張ってる(消えてるとは言っていない)ゲームとバリバリのツクゲーだったら、
真ん中が一番プレイしてて残念な気分になるんだよなぁ
977名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 15:42:44.45ID:pA5Y/8BI 俺もツクールのデフォルト素材は気にならんな
978名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 15:44:56.06ID:uZts+wAk979名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 15:48:06.07ID:HWFNqpMP >>976
ツクールは本体解説とか逆引きスクリプトのまとまった書籍とか無いから言語が扱いやすくても素材屋には改造を全部やりきるのに時間かかりすぎてそうなりがちなのは確かだね
角川は素材やレイアウトは自作したいけどプログラミングはしたくないなんて想定外らしい
ツクールは本体解説とか逆引きスクリプトのまとまった書籍とか無いから言語が扱いやすくても素材屋には改造を全部やりきるのに時間かかりすぎてそうなりがちなのは確かだね
角川は素材やレイアウトは自作したいけどプログラミングはしたくないなんて想定外らしい
980名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 15:48:31.10ID:cRM1+55M むしろツクールの素材見飽きててツクールの素材使われてるのが嫌ってのが分からん
どんだけツクールのゲームばかりやりこんでるんだよW
どんだけツクールのゲームばかりやりこんでるんだよW
981名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 15:50:20.41ID:59XokylU ツクール臭にはツクール臭の楽しみ方もあるよね
俺が経験した中では、デフォ素材の男キャラがある作品では主人公だったのに、別作者の別作品だと悪役になってたのは笑った
お前主人公やったやんけ!って突っ込み入れたくなった
俺が経験した中では、デフォ素材の男キャラがある作品では主人公だったのに、別作者の別作品だと悪役になってたのは笑った
お前主人公やったやんけ!って突っ込み入れたくなった
982名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 15:53:48.17ID:pA5Y/8BI まあ結局は各人がゲームのどこに重きを置いてるかだろうな
グラフィックやサウンドはもちろん大事だがそれよりもストーリーや演出に俺は重きを置く
プレイする側でもクリエイトする側でもそれは変わらない
表層的な情報だけに捉われて中身を見誤るような事はしたくないそれだけ
グラフィックやサウンドはもちろん大事だがそれよりもストーリーや演出に俺は重きを置く
プレイする側でもクリエイトする側でもそれは変わらない
表層的な情報だけに捉われて中身を見誤るような事はしたくないそれだけ
983名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 16:06:22.44ID:cRM1+55M984名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 16:08:41.16ID:pA5Y/8BI グッジョブ!
985名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 16:29:50.66ID:e4Vuz0Kd986名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 17:00:05.18ID:VMRk3Nip 当然外面より中身が大事なんだが
経験則で外面にこだわらない奴がまともな中身を作ってることは稀
ツクール臭が嫌なんじゃなくて結局ツクール臭い奴の地雷率の問題じゃねーかな
経験則で外面にこだわらない奴がまともな中身を作ってることは稀
ツクール臭が嫌なんじゃなくて結局ツクール臭い奴の地雷率の問題じゃねーかな
987名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 17:06:10.42ID:e4Vuz0Kd まあかのらんダンやざくアクが名作扱いされてる時点で外面よりも内面が一番大事だってのは周知の事実だろうな
988名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 19:21:11.81ID:HWFNqpMP989名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 20:56:49.04ID:Sa0jFcIl 演出と言っても色々あるだろう
ドラクエ5は演出がないからつまらない;;
ドラゴンナイトは演出があって楽しい^^
お前さんが言ってるのはその程度の説得力しかないわけで
ドラクエ5は演出がないからつまらない;;
ドラゴンナイトは演出があって楽しい^^
お前さんが言ってるのはその程度の説得力しかないわけで
990名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 21:03:11.84ID:pA5Y/8BI 具体的にどんな演出がやりたいんだろうな
言語を表示するゲーム上でできない演出なんてのは殆ど存在しないとも思うが
システム上の制約で実現不可能ならビジュアルやテキストで表現して演出したっていい
まあそれがゲームの根幹だとか面白さだって言うならその仕様引っ提げて別の場所で設計し直すしかないけど
言語を表示するゲーム上でできない演出なんてのは殆ど存在しないとも思うが
システム上の制約で実現不可能ならビジュアルやテキストで表現して演出したっていい
まあそれがゲームの根幹だとか面白さだって言うならその仕様引っ提げて別の場所で設計し直すしかないけど
991名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 21:04:01.36ID:yB/LySLN FF12のガンビットだって立派なプログラムだろ
992名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 21:50:37.95ID:Sa0jFcIl たとえばツクール界隈でよくあるのが
会話画面でヘッタクソな美少女(笑)画像が大きく表示される奴
作ってる本人は自信があるんだろうがプレイヤー側は目が肥えてるからね
表示しないほうが痛くないだけましじゃんとなっちゃう
こういう認識の違いがあるんだろうねビジュアル演出派は
会話画面でヘッタクソな美少女(笑)画像が大きく表示される奴
作ってる本人は自信があるんだろうがプレイヤー側は目が肥えてるからね
表示しないほうが痛くないだけましじゃんとなっちゃう
こういう認識の違いがあるんだろうねビジュアル演出派は
993名前は開発中のものです。
2020/12/31(木) 22:05:40.84ID:7zW9JMgw ウィンドウなんかもね
額縁みたいな派手な装飾してるウィンドウ好む作者もいるが
DQみたいなシンプルなウィンドウのほうが目が痛くならなくて好みってプレイヤーが大半だろうし
結局は作り手の好みやセンスと合うかが問題なんだよね
額縁みたいな派手な装飾してるウィンドウ好む作者もいるが
DQみたいなシンプルなウィンドウのほうが目が痛くならなくて好みってプレイヤーが大半だろうし
結局は作り手の好みやセンスと合うかが問題なんだよね
994名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 00:14:37.39ID:VH25J4mP995名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 00:17:59.80ID:RRgjh/Um 正月早々言い負かされて馬鹿な極論はいてる雑魚がいてワロタww
笑い始めか何かかな?w
笑い始めか何かかな?w
996名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 00:19:35.09ID:VH25J4mP >>992
ウインドウ1つとっても半透明グラスウインドウやフォントでサイバー感や、ワードで出す書類でさえMS明朝のみとモリサワや教科書体を本文と引用と注釈で分けるだけで印象が(説得力が)全く変わる事例くらい見たこと有るだろ
ウインドウ1つとっても半透明グラスウインドウやフォントでサイバー感や、ワードで出す書類でさえMS明朝のみとモリサワや教科書体を本文と引用と注釈で分けるだけで印象が(説得力が)全く変わる事例くらい見たこと有るだろ
997名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 00:21:18.20ID:VH25J4mP >>995
文章だけで十分演出出来るというのが極論でないとでも?
文章だけで十分演出出来るというのが極論でないとでも?
998名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 00:24:00.74ID:IhcZ1eg0 それってサウンドノベル全否定だな
絵は添え物、文章が本体
作者によって方向性や嗜好が違うんだから
文章は駄目、絵が正義ってのがそもそも極論なんだよ
絵は添え物、文章が本体
作者によって方向性や嗜好が違うんだから
文章は駄目、絵が正義ってのがそもそも極論なんだよ
999名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 00:27:34.80ID:PhjAOD79 正月早々荒々しくて悲しいなぁ
1000名前は開発中のものです。
2021/01/01(金) 00:28:31.74ID:VH25J4mP >>998
絵や音を先に全否定されてるんだが
絵や音を先に全否定されてるんだが
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 8時間 48分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 8時間 48分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- お布施の75%が葬儀社の手数料に 価格表を入手 僧侶も警鐘 [ぐれ★]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- ネトウヨの本心「ぶっちゃけLGBT推進を取り消すとか自分に関係ないしどうでもいい。そんな事よりJK、JCとヤッてもOKな世の中に戻せ!」 [377482965]
- ミャンマー軍事政権「日本にはアジアで犯した罪に対する反省や責任感がない」高市答弁を批判 [834922174]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
