クレジットは大抵の素材には付いてるからそれで判断出来るが偶に説明文だけのもあるんだよな
本体とセットで出てた素材集和(現samuraipack)とかは当然公式素材なんだろうけど
公式謹製素材(DLC)とクリエイターが作ったのは分けて欲しいな
Steamは区別つけないから三桁超えててビビるわ