パブリッシャ経由の作品は割高の値段設定にしてディベロッパの利益上げてるパターン結構あるよね
例えば少し前に話題になったドームキーパーなんて2000円するからね
中身的にせいぜい1000円くらいのゲームなんだけどやっぱ名のあるパブリッシャーで信用あるから高くても買っちゃうというか買った
まあこれが双方ウィンウィンのあるべき姿かなと思う