そりゃ全部自分でやって数千本とか売れるならそれで良いだろう
そこそこのゲームであるという担保だけでウィッシュリストやカートにいれる率がかなり変わるし同社のゲームとのバンドル販売で売れるとかもある

半分持ってかれると思うだろうが意気込んで一人で出してその10分の1も売れないなんて事例は山のようにある、というか大多数がそう

たとえ損益分岐点に達しなくてもそれなりの数が動いてくれるという実績がインディクリエイターには重要だし次の作品の為の知名度、信頼度にもなる

逆に聞きたいんだが仮に有名でもなんでもない一般クリエイターだとしてどうやって数千人にアプローチする気だ?
良いゲームを作れば勝手リツイートとかされて広まるだろとか思ってるなら甘すぎる