幾度かの延期やトラブルを経て2023年5月にリリースされた RPG Maker Unite のスレです
■RPG Maker とは
いわゆる「RPGツクール」を日本国外向けにリリースした際の名称であり
制作元としてはUniteを機に国内外での名称を統一したい意図があるのかと思われます
RPGツクール95、2000、XP、VXAce、MVほか多くの作品があります
■HP
https://rpgmakerunite.com/
■SNS
https://twitter.com/rpgmakerunitejp
■前スレ
RPG Maker Unite総合スレ_01
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/
■関連スレ
RPGツクールMZ_22作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1681212682/
アクションゲームツクールMV 8作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1682320544/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677119455/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/
UnityでRPGを作ろう!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1536073127/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
RPG Maker Unite 総合スレ_02
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/08(月) 16:54:32.73ID:yCH42J8C
2023/05/09(火) 04:55:25.16ID:IfrTckUK
2023/05/10(水) 05:58:34.99ID:u04Pee6z
これも追加で
RPG Maker Unite - webマニュアル
https://support.rpgmakerunite.com/hc/ja/categories/6507095926169
RPG Maker Unite 初心者講座
https://rpgmakerunite.com/learn/
RPG Maker Unite - webマニュアル
https://support.rpgmakerunite.com/hc/ja/categories/6507095926169
RPG Maker Unite 初心者講座
https://rpgmakerunite.com/learn/
2023/05/10(水) 11:42:16.85ID:xYbWq/Ih
https://assetstore.unity.com/packages/2d/gui/rpg-maker-unite-please-read-the-description-about-early-bird-bon-253689#reviews
【反面教師】星一つレビュー集(2023/5/10)【他山の石】
「数か月はアップデートを待て」
・良質な入門ドキュメントなし
・素材に値段通りの価値がない(MZと変わらん)
・使い勝手が悪い。1年待った方がいい。マジで。
「ビルドが永遠に続く」
・デモのビルドに2時間かかったが結局エラーになった
・そのエラーを解消してもビルドに毎回2時間かかる
「手直しが必要」
・No licenseのエラーが出続ける
・新規プロジェクトが動作しない。永遠に時間が掛かる
「より複雑になったUnity版MZでしかない」
・ほぼUnity上で動くMZ
・新規要素は、ストーリーボード画面といくつかの素材だけ
・MZより使うのが困難なレイアウト
・2バージョン分に支出した。買いたくなかったのに(←??)
・MZに戻るわ
「これは最悪」
・ロードで丸々1時間待たされるし、全てがぎこちない
・(昔のブラウザの)IEを使ってる感覚。全体的に雑然としており動作が遅すぎで耐えがたい
・Unityオプションは未完成。Unityのシーンオブジェクトを見れば、全てが絶望的なのは一目瞭然。スプライトがUI要素を動かしている(←??)
「インスト不可 → 返品手続き中」
・現状Unite起動どころかインストもできていない
・インストの流れの説明が貧弱な箇条書きしか無く、その流れ通りにならないと手探りで試行錯誤するしかない
・現在、返品手続き中
「返品求む」
・Unityアセットで買った中では過去最悪のアセット
・返品方法を知りたい
「失望の極み」
・新機能は、従来のアドオンで出来ていたことの表層すらなぞれていない
・あらゆる操作のロード時間が最悪。MV・MZが瞬時に応答していたことを踏まえると尚更悪い
【反面教師】星一つレビュー集(2023/5/10)【他山の石】
「数か月はアップデートを待て」
・良質な入門ドキュメントなし
・素材に値段通りの価値がない(MZと変わらん)
・使い勝手が悪い。1年待った方がいい。マジで。
「ビルドが永遠に続く」
・デモのビルドに2時間かかったが結局エラーになった
・そのエラーを解消してもビルドに毎回2時間かかる
「手直しが必要」
・No licenseのエラーが出続ける
・新規プロジェクトが動作しない。永遠に時間が掛かる
「より複雑になったUnity版MZでしかない」
・ほぼUnity上で動くMZ
・新規要素は、ストーリーボード画面といくつかの素材だけ
・MZより使うのが困難なレイアウト
・2バージョン分に支出した。買いたくなかったのに(←??)
・MZに戻るわ
「これは最悪」
・ロードで丸々1時間待たされるし、全てがぎこちない
・(昔のブラウザの)IEを使ってる感覚。全体的に雑然としており動作が遅すぎで耐えがたい
・Unityオプションは未完成。Unityのシーンオブジェクトを見れば、全てが絶望的なのは一目瞭然。スプライトがUI要素を動かしている(←??)
「インスト不可 → 返品手続き中」
・現状Unite起動どころかインストもできていない
・インストの流れの説明が貧弱な箇条書きしか無く、その流れ通りにならないと手探りで試行錯誤するしかない
・現在、返品手続き中
「返品求む」
・Unityアセットで買った中では過去最悪のアセット
・返品方法を知りたい
「失望の極み」
・新機能は、従来のアドオンで出来ていたことの表層すらなぞれていない
・あらゆる操作のロード時間が最悪。MV・MZが瞬時に応答していたことを踏まえると尚更悪い
2023/05/10(水) 12:14:38.41ID:0mFwB0vn
まあ、一言で言うと「とりあえず動くだけの未完成品」
2023/05/10(水) 12:21:48.49ID:CUQO9Zku
延期を繰り返したモノって大抵、不安になるような出来で出てくるよな
売上伸びずに見捨てられないことを祈る
売上伸びずに見捨てられないことを祈る
2023/05/10(水) 12:24:15.09ID:0mFwB0vn
いやね、システム構造は悪いものではないんよ
これでコアスクリプト弄れるなら可能性は大きい
だけど、その可能性に掛ける創作意欲が湧かないほど現状のプレイフィールが悪すぎる
これでコアスクリプト弄れるなら可能性は大きい
だけど、その可能性に掛ける創作意欲が湧かないほど現状のプレイフィールが悪すぎる
2023/05/10(水) 12:24:20.28ID:PN9rWcFR
ここの人はどんなスペックで遅いって言ってんの?
レビューの中に「俺の環境では普通に動くよ?リソース足りて無いんじゃね?」って高評価つけてるものがあるから、OS,CPU,GPU,MEMORY情報+サンプルゲーのビルド時間やその他速度に関する所感を教えて欲しいわ
レビューの中に「俺の環境では普通に動くよ?リソース足りて無いんじゃね?」って高評価つけてるものがあるから、OS,CPU,GPU,MEMORY情報+サンプルゲーのビルド時間やその他速度に関する所感を教えて欲しいわ
2023/05/10(水) 12:26:22.92ID:0mFwB0vn
2023/05/10(水) 12:33:06.07ID:66deAgBV
2023/05/10(水) 12:35:55.84ID:ANmfLFpi
というかここで言うところの「重い」は三種類あって
①ゲーム制作時にエディタに逐一読み込みが入るのがストレスになる
②ビルドに尋常じゃなく時間が掛かる
③出力した作品が内容に対してクソでかいし重い
の三重苦。特に③はゲーム開発者の環境関係無いし致命的
それに「サンプルプロジェクト弄りですら」って前提があるから
本格的に作り始めてプロジェクト規模が大きくなるに比例して弊害が増大する事が懸念される
①ゲーム制作時にエディタに逐一読み込みが入るのがストレスになる
②ビルドに尋常じゃなく時間が掛かる
③出力した作品が内容に対してクソでかいし重い
の三重苦。特に③はゲーム開発者の環境関係無いし致命的
それに「サンプルプロジェクト弄りですら」って前提があるから
本格的に作り始めてプロジェクト規模が大きくなるに比例して弊害が増大する事が懸念される
2023/05/10(水) 12:38:23.93ID:0mFwB0vn
2023/05/10(水) 12:40:35.90ID:66deAgBV
Unity使えない人用にランタイムにこの機能実装したのが仇となってる気がしないでもない
まだ買ってないから実際どうなのか知らんけども
まだ買ってないから実際どうなのか知らんけども
2023/05/10(水) 12:40:58.82ID:2FNxxdVT
3Dゲー読み込むより何倍も重い雰囲気
https://youtu.be/uWdlO5sumgU?t=476
https://youtu.be/uWdlO5sumgU?t=476
2023/05/10(水) 12:47:53.04ID:xYbWq/Ih
サンプルで1GBってw
初期ファミコンのDQ1のバイナリサイズはは64kb未満
初期ファミコンのDQ1のバイナリサイズはは64kb未満
2023/05/10(水) 12:48:45.90ID:0mFwB0vn
2023/05/10(水) 13:06:46.63ID:JxEbGmam
2023/05/10(水) 13:12:28.51ID:NXcGXpKo
開発がテストに使ったPCの構成以外でまともに動くワケないだろ
2023/05/10(水) 13:14:10.64ID:JxEbGmam
2023/05/10(水) 13:19:47.54ID:PN9rWcFR
21sage
2023/05/10(水) 13:38:03.19ID:SmerYVnI ああぁ
uniteが重いだけで
なぜ人は醜く争うのか?
uniteが重いだけで
なぜ人は醜く争うのか?
22名前は開発中のものです。
2023/05/10(水) 15:00:46.08ID:7v+IqZtd 事前登録したらメール送りますって言われたまま来てないけど
これ購入したら事前特典貰えるの?
これ購入したら事前特典貰えるの?
23名前は開発中のものです。
2023/05/10(水) 15:23:14.05ID:nP7+qCJO 実際この重さって何が原因なんだろうか、起動に数十分かかる事もあるって致命的だろ
2023/05/10(水) 15:36:10.39ID:rMQlnMlo
これでHD2Dって作れそう?
2023/05/10(水) 15:38:54.05ID:66deAgBV
>>24
頑張ればいける
頑張ればいける
2023/05/10(水) 15:44:36.73ID:rMQlnMlo
>>25
安心した買うわ
安心した買うわ
2023/05/10(水) 15:45:08.50ID:OmkJFmip
頑張れば、の頑張り具合は……うん
2023/05/10(水) 15:57:46.84ID:laa1S/fQ
2023/05/10(水) 15:59:33.16ID:BeWOZ/yB
つくづくトリニティ思い浮かぶんだけど、なんでまた変に重いのだした?
2023/05/10(水) 16:01:10.32ID:yVK1G0G8
>>20
回答してくれた人間に対する感謝の言葉も述べられないのか
回答してくれた人間に対する感謝の言葉も述べられないのか
2023/05/10(水) 16:17:07.83ID:ANmfLFpi
>>29
そりゃ誰も重たくしたくて重くしている訳じゃないだろ
純粋な開発力不足が問題で、もっと言えば開発力強化に金を掛ける気が無いのが問題
ディレクターやプロデューサーはやたらと多いくせに
技術職に関しちゃプログラマが1名、ないし2名程度外注で契約してるだけだろう
昔からスタッフ配分がおかしいんだけど今回は更にMZまでメインで関わっていた有能プログラマがいないから露骨に技術力の低下を感じる
そりゃ誰も重たくしたくて重くしている訳じゃないだろ
純粋な開発力不足が問題で、もっと言えば開発力強化に金を掛ける気が無いのが問題
ディレクターやプロデューサーはやたらと多いくせに
技術職に関しちゃプログラマが1名、ないし2名程度外注で契約してるだけだろう
昔からスタッフ配分がおかしいんだけど今回は更にMZまでメインで関わっていた有能プログラマがいないから露骨に技術力の低下を感じる
2023/05/10(水) 16:21:37.81ID:oDu2aJZF
どう?現状のuniteはMZの代わりにはなりそうですか?
2023/05/10(水) 16:31:22.47ID:gikonmSu
方向性が違うから代わりとかにはならんかと
34名前は開発中のものです。
2023/05/10(水) 16:40:10.25ID:KAWecHFh unityはスプライトアトラス使ってスプライトのパッキングができるが、この機能使うと画像ファイルに修正ある度にパッキング後の画像の再生成が発生する
マップタイルに新しいマップチップ追加するとパッキング画像も再生成してんだろう
あと画像の基本サイズがMZの48x48ドットから96x96ドットと四倍になったので、画像ファイルもmvやMZの時より肥大化してしまってる
マップタイルに新しいマップチップ追加するとパッキング画像も再生成してんだろう
あと画像の基本サイズがMZの48x48ドットから96x96ドットと四倍になったので、画像ファイルもmvやMZの時より肥大化してしまってる
35名前は開発中のものです。
2023/05/10(水) 16:43:40.82ID:KAWecHFh スマホ向けにRPGをこれで作る場合はゲーム容量の大きさで頭悩ます事になりそう
iPhoneもandroidもストアに登録できるゲームのサイズに制限があって、それを越えるゲームを出す場合はゲーム起動時にゲームファイルを追加でダウンロードさせるようになってる
でもuniteではそういう機能実装できないだろうし
iPhoneもandroidもストアに登録できるゲームのサイズに制限があって、それを越えるゲームを出す場合はゲーム起動時にゲームファイルを追加でダウンロードさせるようになってる
でもuniteではそういう機能実装できないだろうし
2023/05/10(水) 17:38:07.12ID:lYFL2uSb
・デモのビルドに2時間かかったが結局エラーになった
地獄でワロタ
地獄でワロタ
2023/05/10(水) 18:08:47.02ID:ArTQTxJb
>>8
むしろ普通に動くと言っている奴のスペックと使い方を教えて欲しいわ
むしろ普通に動くと言っている奴のスペックと使い方を教えて欲しいわ
2023/05/10(水) 18:22:28.16ID:8L1UkbZl
>>36
Android出力したけど
ターゲットの変更っていうビルド対象の変更処理に50分掛かって
ビルド20分掛かって出来たサンプルゲームが
UnityとUNITEのロゴが表示された後フリーズしたぞ
Android出力したけど
ターゲットの変更っていうビルド対象の変更処理に50分掛かって
ビルド20分掛かって出来たサンプルゲームが
UnityとUNITEのロゴが表示された後フリーズしたぞ
39名前は開発中のものです。
2023/05/10(水) 18:45:50.11ID:mHwq9cLg2023/05/10(水) 18:46:34.53ID:/oXI64Rr
>>8
お手間をおかけしますがさくさく動く貴方様のPCのスペックと、実際にさくさく動いてる動画のご提供お願い頂けますでしょうか
お手間をおかけしますがさくさく動く貴方様のPCのスペックと、実際にさくさく動いてる動画のご提供お願い頂けますでしょうか
2023/05/10(水) 18:53:10.86ID:PXNLsM+8
さくさくさくさく
2023/05/10(水) 19:02:08.46ID:xELGJEPi
ツクール4思い出してきてワクワクしてきた
2023/05/10(水) 19:10:32.41ID:QGLbsYL+
ほんまごめん、こより始まったからいくわ
2023/05/10(水) 19:15:14.28ID:wNTWoN1c
map毎にsceneを作っておいて遷移するんじゃなくて、map毎にprefabを作っておいてmapSceneのなかに毎回prefabからオブジェクトを作り直してるけど、
scene遷移するよりもオブジェクトを毎回作り直す方が早いとか便利とかあるのか?
unity的には1mapに1scene作る方がメジャーなイメージあったんだが
scene遷移するよりもオブジェクトを毎回作り直す方が早いとか便利とかあるのか?
unity的には1mapに1scene作る方がメジャーなイメージあったんだが
2023/05/10(水) 19:22:40.98ID:XyzWm0s0
>>38
さすがに調整入りそうだな
さすがに調整入りそうだな
2023/05/10(水) 20:54:26.77ID:qN1Ti3NP
ネット時代でここまで初動大失敗したらもう盛り返すのは無理だな
2年後くらいに尾島が作り直した新生uniteが出るんじゃね?
2年後くらいに尾島が作り直した新生uniteが出るんじゃね?
2023/05/10(水) 21:13:49.67ID:ANmfLFpi
2023/05/10(水) 21:16:41.91ID:laa1S/fQ
49名前は開発中のものです。
2023/05/10(水) 21:27:46.15ID:fpXdMl/S50名前は開発中のものです。
2023/05/10(水) 21:33:04.86ID:fpXdMl/S2023/05/10(水) 21:35:17.63ID:NOQ3jx19
52名前は開発中のものです。
2023/05/10(水) 22:20:00.32ID:F+IIWi26 viprpg GW祭り2023でuniteの作品があるからやってみれば?普通の作品を作るならそれより重くなる。
2023/05/10(水) 22:26:50.16ID:kn38wGGv
なんかMV/MZは軽いみたいな雰囲気になってるけどあれも一応重いからな
JavaScript君はもっと出来る子
最適化ちゃんとしないと重いUnityと元々重いツクールが合体して軽くなるわけないじゃん
JavaScript君はもっと出来る子
最適化ちゃんとしないと重いUnityと元々重いツクールが合体して軽くなるわけないじゃん
2023/05/10(水) 22:26:56.99ID:wNTWoN1c
しょーもない喧嘩してないでuniteでMZでもいいから手を動かせ
そんなんだからいつまでも完成しないんだよ
そんなんだからいつまでも完成しないんだよ
2023/05/10(水) 22:29:28.05ID:rrM11fRp
そんな正論いうなよ泣いてしまう
2023/05/10(水) 22:37:30.48ID:zBEOMB6F
あああ、MVから乗り換えるつもりだったけどMZにしようかな。
同じと聞いてたけどMZの体験版やってみたらなんか新鮮だ。
同じと聞いてたけどMZの体験版やってみたらなんか新鮮だ。
2023/05/10(水) 22:43:55.58ID:roTR2M8t
前から購入を考えてたものです。重いという意見が多くて、ちょっと心配になりました。
CPU、i5-11400
GPU、RTX3060
VRAM、12GB
RAM、16GB
Windows11
ストレージ、SSD450GB
このスペックのPCでUniteを買おうとしてましたが、大丈夫でしょうか?
CPU、i5-11400
GPU、RTX3060
VRAM、12GB
RAM、16GB
Windows11
ストレージ、SSD450GB
このスペックのPCでUniteを買おうとしてましたが、大丈夫でしょうか?
58名前は開発中のものです。
2023/05/10(水) 22:46:13.99ID:F+IIWi26 >>57
uniteで作られたゲームをプレイしてみて重いってかんじたら他のにしましょう
uniteで作られたゲームをプレイしてみて重いってかんじたら他のにしましょう
2023/05/10(水) 22:51:33.19ID:A7Y1Ivuk
2023/05/10(水) 22:52:27.05ID:ANmfLFpi
>>57
流石に話にならんスペックだな
型落ちノーパソじゃなくてゲーム開発用のゲーミングPC環境を揃えてる人達が口を揃えて「重い」と言っている
ブログならこの辺とかも参考になるか?
https://ci-en.dlsite.com/creator/718/article/854826
流石に話にならんスペックだな
型落ちノーパソじゃなくてゲーム開発用のゲーミングPC環境を揃えてる人達が口を揃えて「重い」と言っている
ブログならこの辺とかも参考になるか?
https://ci-en.dlsite.com/creator/718/article/854826
2023/05/10(水) 22:53:55.61ID:ANmfLFpi
いや、グラボは3060か。それなら…うーん
やっぱりRAMが足らん気がするわ
やっぱりRAMが足らん気がするわ
2023/05/10(水) 22:57:07.00ID:JtEeHYJ0
Uniteユーザー
「まーちゃん、俺たち終わっちゃったのかな?」
「バカ野郎、まだ始まっちゃいねーよ」
「まーちゃん、俺たち終わっちゃったのかな?」
「バカ野郎、まだ始まっちゃいねーよ」
63名前は開発中のものです。
2023/05/10(水) 23:00:31.98ID:F+IIWi26 そもそも上下左右にしか移動できないし画像も上下左右しかないから斜めが欲しい。
イベントにステップっていう斜め移動があるけどプレイヤーとかの移動を全部イベントでやらないといけなくなる。
イベントにステップっていう斜め移動があるけどプレイヤーとかの移動を全部イベントでやらないといけなくなる。
2023/05/10(水) 23:03:15.36ID:y6g1QbqU
普通に悪くないスペックでしょ…
これで動かないなら使い物にならないだろうし
動作確認用の体験版ないのかな
これで動かないなら使い物にならないだろうし
動作確認用の体験版ないのかな
65名前は開発中のものです。
2023/05/10(水) 23:05:13.62ID:F+IIWi26 >>64unity自体は無料でできる。
追加コンテンツがunite。
追加コンテンツがunite。
2023/05/11(木) 00:13:46.46ID:y3HBNG4D
>>57
メモリ32GB Ryzen7 5800 RTX3070で動作ごとに0.5~2秒くらいの遅延が出てる
つべで俺のちょい下くらいのスペックの人が動かしてるの見てたら
倍くらいの時間硬直してたからスペック重要な可能性はある
ただ裏で配信ソフト動かしてたから重いんじゃねえのって疑いもあるけど
メモリ32GB Ryzen7 5800 RTX3070で動作ごとに0.5~2秒くらいの遅延が出てる
つべで俺のちょい下くらいのスペックの人が動かしてるの見てたら
倍くらいの時間硬直してたからスペック重要な可能性はある
ただ裏で配信ソフト動かしてたから重いんじゃねえのって疑いもあるけど
2023/05/11(木) 00:14:57.80ID:fBS9iP95
え、2D見下ろし型なのにそんな要求スペック高いの?w
2023/05/11(木) 00:17:21.58ID:GJYNp1Cg
2023/05/11(木) 00:21:18.83ID:gj0Kb0C8
ハイエンドな3Dでもないのになんでそんな重いん?
2023/05/11(木) 00:23:58.22ID:gj0Kb0C8
2023/05/11(木) 00:27:56.59ID:6f7t5qsD
低スペが発狂してて草
2023/05/11(木) 00:29:05.80ID:DQr012zw
>>68
2Dでも重いゲームはあるよ
2Dでも重いゲームはあるよ
2023/05/11(木) 00:34:56.21ID:tKq88qik
イベントコマンド一個打つたびにコマンドウインドウが強制的に閉じるのしんど…
2023/05/11(木) 00:35:53.85ID:C3rNRHK+
楽をしようとした代償だなぁ
ただでさえUnityは別に軽いツールでもないのに
その上にUnityにあまり詳しくないプログラマがロクに最適化されていないシステム構築したら指数関数的に重くなる
そりゃ1からベースシステムを構築しているBAKINの方が無駄が少ないだろうな
ただでさえUnityは別に軽いツールでもないのに
その上にUnityにあまり詳しくないプログラマがロクに最適化されていないシステム構築したら指数関数的に重くなる
そりゃ1からベースシステムを構築しているBAKINの方が無駄が少ないだろうな
2023/05/11(木) 00:35:58.45ID:y3HBNG4D
俺普段はSRPG Studioの民なんだけど軽さを求めるならオススメだぜ
MZよりもMVよりも余裕で速いしたまに75%オフのセールもあるぞ!
MZよりもMVよりも余裕で速いしたまに75%オフのセールもあるぞ!
2023/05/11(木) 00:37:34.80ID:o1fLW5jO
2023/05/11(木) 00:59:44.00ID:3LdDcHK/
馬琴開発者が余裕のエール送ってて草
2023/05/11(木) 02:00:43.27ID:NNCNTpwd
アクツクMVも無駄に重いんで、プログラムの考え方部分で
何か根本的な間違いを犯してるんじゃないだろうか
何か根本的な間違いを犯してるんじゃないだろうか
79名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 02:07:14.36ID:8+VAm9/y どーすんのこれ
2023/05/11(木) 02:40:08.17ID:LDSgXJmm
一年寝かす
2023/05/11(木) 02:43:07.61ID:7bi2ijbB
ドラクエに毛が生えたレベルを作るのにも重いのはな
82名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 03:27:24.16ID:cGxzaCBy エディタ読み込みはオートリフレッシュ切ったら軽くなるんじゃない?
実行時も挙動重いの?
実行時も挙動重いの?
2023/05/11(木) 04:48:53.07ID:5wm8PV+P
いうてUnityが動くスペックなら問題ないやろ
84名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 06:03:17.23ID:dekr4BQ9 uniteとは別ラインでRPGツクール作ってるのは良かったのか?
こっちにpc向けビルドだけでなく次世代switch向けビルドも付けるか、アクションゲームツクールMVみたいにgotyagotyaがパブリッシャーになって次世代switchとpc向けにRPGを出せるならuniteは諦めてこっちに移動する人は多そう
uniteは他の人も書いてるが、元々のunity自体エディターもビルド後ファイルもunityの仕様をきちんと理解した上でエディターアセットや画像データの扱いを考えないと重くなるのに、それができてない
だからクソ重アセットになっててビルド後のゲームも重いという
改善はあまり期待できないのでは
こっちにpc向けビルドだけでなく次世代switch向けビルドも付けるか、アクションゲームツクールMVみたいにgotyagotyaがパブリッシャーになって次世代switchとpc向けにRPGを出せるならuniteは諦めてこっちに移動する人は多そう
uniteは他の人も書いてるが、元々のunity自体エディターもビルド後ファイルもunityの仕様をきちんと理解した上でエディターアセットや画像データの扱いを考えないと重くなるのに、それができてない
だからクソ重アセットになっててビルド後のゲームも重いという
改善はあまり期待できないのでは
2023/05/11(木) 06:31:33.93ID:HyZ0E+TK
Unityが動くスペックで重いから問題になってんだよなぁ
2023/05/11(木) 06:32:21.59ID:/DdE5+4O
海外勢ですらかなりの酷評の嵐ってよっぽどじゃないか?
2023/05/11(木) 06:49:44.44ID:T81q0xGB
ツクールに限らず最近はレトロゲームの復刻移植すらやたらに高いスペックを要求するの増えてきてるし
最近の開発者は自分の開発環境の高スペックに甘んじすぎだと思うの
最近の開発者は自分の開発環境の高スペックに甘んじすぎだと思うの
2023/05/11(木) 08:16:20.23ID:qF5hjPFJ
気になってたけどここ数日の評価を見て様子見に変えた
重いってのが不安要因すぎる。Unityでコード書き換えた時のコンパイル時間にも耐えられない俺には到底無理ぽ
重いってのが不安要因すぎる。Unityでコード書き換えた時のコンパイル時間にも耐えられない俺には到底無理ぽ
2023/05/11(木) 08:50:46.23ID:lJkoWjNt
単にPCのスペックが低いだけじゃないの?
2023/05/11(木) 08:51:08.87ID:T81q0xGB
Unityはインポートとコンパイルがクソだよな
UEは触ってすらいないからどうか知らんけど
俺は自作エンジンでゲーム作ってて、Unityは素材作りの補助に使ってるだけだが
これでゲーム作れる奴マジで堪え性高いなって尊敬するわ
UEは触ってすらいないからどうか知らんけど
俺は自作エンジンでゲーム作ってて、Unityは素材作りの補助に使ってるだけだが
これでゲーム作れる奴マジで堪え性高いなって尊敬するわ
91sage
2023/05/11(木) 08:51:27.33ID:Jm945hN5 こんな最適化不足で商品を発売した事に驚く
開発側も動作遅いのわかっていて
発売したんだから酷いよね
動作確認用に体験版を用意すべきだとも思う
開発側も動作遅いのわかっていて
発売したんだから酷いよね
動作確認用に体験版を用意すべきだとも思う
2023/05/11(木) 09:30:26.10ID:Ih9Anpqd
M1MacProだと、ビルドやターゲット変更が15分前後、設定変更のロードは大して気にならない程度だったが、いかんせん動作が不安定だから返金希望だした
1,2年後にどうなってるかだな
1,2年後にどうなってるかだな
2023/05/11(木) 11:03:49.71ID:zshljPGE
何度も延期してこれだから、エディタの負荷はおおむね最適化済みなんじゃないの
2023/05/11(木) 11:15:40.14ID:KR+3Mt0P
これほどがっかりしたプロダクトは近年ない
もう触る事もないだろう
もう触る事もないだろう
2023/05/11(木) 11:22:25.28ID:KifVMntM
2023/05/11(木) 11:33:24.61ID:y3HU/lO6
>基本的にMZのレプリカ、革新性は微々たるもの、スペックに対する要求は指数的
これがしっくりきた
これがしっくりきた
2023/05/11(木) 11:39:32.95ID:JGTcHhHT
発売日のスレは、思ったよりいいとかの好評だった気がするんだけど、急にお通夜みたいになってるのは?
2023/05/11(木) 11:39:53.72ID:B900NmDh
重くてやばいと思ってスレにやってきたが
やっぱりヤバイようだな・・・
開発のPCスペックと、その動作を見てみたい
やっぱりヤバイようだな・・・
開発のPCスペックと、その動作を見てみたい
2023/05/11(木) 11:40:47.20ID:ISDchxW5
低スペPC勢が嘆いてるだけ
100名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 11:41:44.90ID:FgilSuFs 俺は見切り発車だろうが物売るレベルじゃなかろうが、uniteの発売を嬉しく思います
これでmzが値下げされてくなら
これでmzが値下げされてくなら
101名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 11:42:01.63ID:C3rNRHK+ >>93
最適化というよりも手に負えなくなった(これ以上時間を掛けても改善出来る見込みがない)からリリースしたってところだろ
発売中止したら開発費丸損だからな
顧客の信用と幾ばくかの資金回収を天秤に掛けて後者を選んだ、と
根本的な「重さ」に関する諸問題はいくら時間掛けても直される気がしない
最適化というよりも手に負えなくなった(これ以上時間を掛けても改善出来る見込みがない)からリリースしたってところだろ
発売中止したら開発費丸損だからな
顧客の信用と幾ばくかの資金回収を天秤に掛けて後者を選んだ、と
根本的な「重さ」に関する諸問題はいくら時間掛けても直される気がしない
102名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 11:46:00.52ID:zUPcREXo ツクールの会社って大手じゃないの?なんでインディーズが作った馬琴よりもアレなん?
103名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 11:47:05.41ID:ISzc4Aeq 全く期待できないロードマップと合わさって碌でもない感が凄い
投げ捨ててイチからやり直せ
投げ捨ててイチからやり直せ
104名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 11:48:31.78ID:Koxv+yRd これでHD2Dゲを作る計画だったんだけど、やっぱり無理かな。
105名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 11:51:26.67ID:ZmyTWG+7 まだ出たばっかだし
これから修正して良いツールに仕上がるから焦らないで
これから修正して良いツールに仕上がるから焦らないで
106名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 11:56:33.38ID:C3rNRHK+ >>102
昔から開発チームを保有していないから
いわゆる昔のドラクエにおけるエニックスから堀井、鳥山、すぎやまの三人を抜いたような存在
IP管理しているだけで「ツクール開発部」なんて本当に名ばかりだよ
請け負った会社によって露骨に当たり外れが出るし
特にPC版RPGツクールシリーズに関してはずっとシステムデザイン兼メインプログラマ担当の尾島さんの力で持ってたようなもん
そして今回その人は不在
昔から開発チームを保有していないから
いわゆる昔のドラクエにおけるエニックスから堀井、鳥山、すぎやまの三人を抜いたような存在
IP管理しているだけで「ツクール開発部」なんて本当に名ばかりだよ
請け負った会社によって露骨に当たり外れが出るし
特にPC版RPGツクールシリーズに関してはずっとシステムデザイン兼メインプログラマ担当の尾島さんの力で持ってたようなもん
そして今回その人は不在
107名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 12:00:56.72ID:/DdE5+4O アンドゥリドゥが目玉アプデみたいなロードマップほんとすき
108名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 12:07:25.38ID:C3rNRHK+ それとVXAce時代までツクール開発部の中心人物だった杉内Pは今はスマイルブーム(BAKIN開発会社)に移籍しているっぽい
杉内Pが立ち上げた会社ではないけど
それでもスマイルブームとツクール開発部にはそれなりに関係があるな
初代アクションゲームツクールもスマイルブームが下請けして開発したツールだし
杉内Pが立ち上げた会社ではないけど
それでもスマイルブームとツクール開発部にはそれなりに関係があるな
初代アクションゲームツクールもスマイルブームが下請けして開発したツールだし
109名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 12:38:17.47ID:AShViaTB 俺個人としてはVXAceは解像度さえどうにかなれば今でも通用する名作だと思ってる
いい加減680×480はキツいが、スクリプト構造自体は丁寧で読みやすく書きやすい
いい加減680×480はキツいが、スクリプト構造自体は丁寧で読みやすく書きやすい
110名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 12:49:53.81ID:B900NmDh というか、これC♯じゃなくてCだよな
明らかにプログラムに難があるから、下手に弄るのも問題出てくるやつだ
そのうえで>>105に対して言うと、かなり今後に期待がしにくい
カフェオレをコーヒーと牛乳に分離させればなんとかなるだろって言ってるようなもん
んなもん無理だからカフェオレベースで作るしかない
明らかにプログラムに難があるから、下手に弄るのも問題出てくるやつだ
そのうえで>>105に対して言うと、かなり今後に期待がしにくい
カフェオレをコーヒーと牛乳に分離させればなんとかなるだろって言ってるようなもん
んなもん無理だからカフェオレベースで作るしかない
111名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 12:51:06.19ID:AShViaTB 別に最悪ゴミカス使えなくても素材を買ったと思えばノーダメ
112名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 13:12:35.93ID:B900NmDh よくみろ、碌な素材がねえぞ
113名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 13:14:45.23ID:C3rNRHK+ >>109
部分的にダメ出しされる部分はあるけど、プログラム構造の評価は国内外問わずにマジで高いからな
aliasを使ってコアスクリプトを直接編集せずにメソッドを改造する、って手法も尾島さん自身が始めた事だし
インタプリタや特徴周り、Window_Salectableに関する実装なんて最初見た時に感心した
世界中でスクリプト素材が作られるようになったのもあの人のセンスがあってこそだよ
部分的にダメ出しされる部分はあるけど、プログラム構造の評価は国内外問わずにマジで高いからな
aliasを使ってコアスクリプトを直接編集せずにメソッドを改造する、って手法も尾島さん自身が始めた事だし
インタプリタや特徴周り、Window_Salectableに関する実装なんて最初見た時に感心した
世界中でスクリプト素材が作られるようになったのもあの人のセンスがあってこそだよ
114名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 13:15:57.66ID:/DdE5+4O 一応VXaceでほぼ無理やり解像度を上げるスクリプトはあったな
あんまり実用的ではなさそうだったけど
あんまり実用的ではなさそうだったけど
115名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 13:18:01.96ID:5ls6iLAx Uniteの便利機能をMZに搭載すればベストな気がしてきた。
116名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 13:22:28.33ID:C3rNRHK+ >>114
Gabriel "Gab!" Teles氏のFullScreenスクリプトでしょ
一応、普通に使えると思う
あとはexeファイルをmkxpに換装すれば解像度も融通が利くな
アレはGPLなのが難点だけど
Gabriel "Gab!" Teles氏のFullScreenスクリプトでしょ
一応、普通に使えると思う
あとはexeファイルをmkxpに換装すれば解像度も融通が利くな
アレはGPLなのが難点だけど
117名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 13:31:37.70ID:Afhbr92o 個人的に思うのが開発はツール開発じゃなくて普通のゲーム開発体制に見える
なので途中でクソ重い仕様になってしまってもとりあえず売って赤字回収しようと言う流れ
そして本命が多分Steam版で従来のような作り、多分最初に作ってたUnity版がこんな状態になって方向性を戻して従来版も後売りしないとゴミしか残らないと判断したんだろう
なので途中でクソ重い仕様になってしまってもとりあえず売って赤字回収しようと言う流れ
そして本命が多分Steam版で従来のような作り、多分最初に作ってたUnity版がこんな状態になって方向性を戻して従来版も後売りしないとゴミしか残らないと判断したんだろう
118名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 13:36:44.55ID:y3HBNG4D steam版なんて購入窓口steamにするだけで結局Unity立ち上げないと
動かない仕様になんじゃねと思ってっけどな
単に日本勢少なそうなアセットストアで人柱β版やって多少のバグを直して
人口多そうなsteamでの悪評回避とかって思惑じゃねえかなぁ
動かない仕様になんじゃねと思ってっけどな
単に日本勢少なそうなアセットストアで人柱β版やって多少のバグを直して
人口多そうなsteamでの悪評回避とかって思惑じゃねえかなぁ
119名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 13:53:27.33ID:41WLHSvv まだ買うの様子見勢だけどRPG Maker Uniteで作ったゲームがunityroomに投稿できるのかどうか知りたい
ツクール制作のゲームがunityroomをゲーム投稿先にできれば価値は大きいだろう
Unityベースなんだからunityroomの投稿仕様に合致してアップできるんじゃないか?
ツクール制作のゲームがunityroomをゲーム投稿先にできれば価値は大きいだろう
Unityベースなんだからunityroomの投稿仕様に合致してアップできるんじゃないか?
120名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 14:01:15.84ID:Y1Vsu8zj >>119
そらゃできるだろ^^;
そらゃできるだろ^^;
121名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 14:35:52.37ID:d6y+6ccV >>95
定数ならconstのほうがいいやろ
定数ならconstのほうがいいやろ
122名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 17:31:16.65ID:dekr4BQ9 youtube動画観てると、収録されてるモンスターグラフィックがMVとMZのやつを流用しているように見える
まさか新規モンスターグラフィックは無いの?
まさか新規モンスターグラフィックは無いの?
123名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 17:39:07.16ID:C3rNRHK+ https://yakuentei.jp/article/gamedev/unity_rmu_addon/
俺はもう無理だと諦めたけど諦めずにアドオンの有効利用を模索している人もいるんだな
素直に凄い
軽く見る限り常駐プログラムを追加するってアプローチみたいだけど
この迂遠な方法ですら様々な制約に引っ掛かる上に2つ障害が発生すると
俺はもう無理だと諦めたけど諦めずにアドオンの有効利用を模索している人もいるんだな
素直に凄い
軽く見る限り常駐プログラムを追加するってアプローチみたいだけど
この迂遠な方法ですら様々な制約に引っ掛かる上に2つ障害が発生すると
124名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 17:46:03.09ID:dYIsjJNj がんばれ、みんながんばれ
俺は1年くらいは様子みる
俺は1年くらいは様子みる
125名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 18:00:09.78ID:aOneTsk9 【利用規約改定のお知らせ1】RPG Maker(ツクール)シリーズの利用規約を改訂いたしました。一部素材を除き、製品本体同梱素材を弊社製品以外でも利用可能となります。詳細は下記をご覧ください。
https://twitter.com/tkool_dev/status/1656569837689221120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tkool_dev/status/1656569837689221120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
126名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 18:05:09.84ID:lcRs6thj おーすごい、革命じゃん
127名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 18:15:44.93ID:Qo+NyZ39 太っ腹やな
それにひきかえわざわざこっちに来て汚い言葉sageやってるあれの性格の悪さよ
爪の垢でも煎じて飲んでほしい
それにひきかえわざわざこっちに来て汚い言葉sageやってるあれの性格の悪さよ
爪の垢でも煎じて飲んでほしい
128名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 18:19:28.52ID:Ih9Anpqd え、マジですごい変化じゃない??
他のツクール作品を買う理由が出てくる
本体同梱素材だけじゃなくてツクールストアの素材集も「ツクール以外利用不可」「ツクール以外商用不可」の制約外してくれたらマジで嬉しい
他のツクール作品を買う理由が出てくる
本体同梱素材だけじゃなくてツクールストアの素材集も「ツクール以外利用不可」「ツクール以外商用不可」の制約外してくれたらマジで嬉しい
129名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 18:21:10.01ID:dYIsjJNj デジカで買ったエンシェントダンジョンタイルセットは他のツールでも使えるようにしてほしい
130名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 18:22:47.11ID:y3HBNG4D ありがてえありがてえ
でもまあぶっちゃけ本体同梱の素材でほかに流用したいもんとか
あんまり思い浮かばないとこではあるけども
当然だけどストア素材はまた別っぽいしね
>なお、GGG製品又はツクール他製品とは別に単独又はバンドルで頒布される素材の利用の条件は、本利用条件は適用されず、各々の素材の利用条件が適用されます。
でもまあぶっちゃけ本体同梱の素材でほかに流用したいもんとか
あんまり思い浮かばないとこではあるけども
当然だけどストア素材はまた別っぽいしね
>なお、GGG製品又はツクール他製品とは別に単独又はバンドルで頒布される素材の利用の条件は、本利用条件は適用されず、各々の素材の利用条件が適用されます。
131名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 18:43:27.04ID:rtr7jWvm マジかよ今度セールあったら2000とXP買うわ
あれくらいのキャラ頭身が好き
これでツクールとかいうクソツールとおさらばだぜ
あれくらいのキャラ頭身が好き
これでツクールとかいうクソツールとおさらばだぜ
132名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 18:45:39.00ID:+VjOJ0T4 おお、クレス!
外の世界を見にいくらしいな〜
気をつけて行くんじゃぞ!
外の世界を見にいくらしいな〜
気をつけて行くんじゃぞ!
133名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 19:02:35.81ID:41WLHSvv なんかツクール製品の素材利用規約に関してすごい改訂出てきた!?
以前まではツクール製品の素材利用はツクール製ゲームにのみ上下互換で同梱可能だと思っていたが
これからは素材として他の制作ツールに利用してもいいみたいな話になったのか?
つまりツクールMVのハロルド君をUnityやウディタで作ったゲームに利用してもいいんだぜってなったのか?
これってUnite発売よりもツクール界隈におけるビッグニュースなんじゃないか!?
以前まではツクール製品の素材利用はツクール製ゲームにのみ上下互換で同梱可能だと思っていたが
これからは素材として他の制作ツールに利用してもいいみたいな話になったのか?
つまりツクールMVのハロルド君をUnityやウディタで作ったゲームに利用してもいいんだぜってなったのか?
これってUnite発売よりもツクール界隈におけるビッグニュースなんじゃないか!?
134名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 19:05:57.34ID:3hnOw1Fu 昨日30分かけてインポートしたやつを開こうとしたら20分以上掛けてもまだ開いてなくて草
135名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 19:40:00.73ID:i9jzmo65 改訂規約見てきた。
確かにツクール以外でも使えるようになってるね。
でも気になったのが、これまでできていた「改変素材の配布」がなくなってる?
サポートに問い合わせてみるか。
確かにツクール以外でも使えるようになってるね。
でも気になったのが、これまでできていた「改変素材の配布」がなくなってる?
サポートに問い合わせてみるか。
136名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 19:41:49.86ID:zshljPGE 本体同梱素材と”official dlc”素材については
購入したら別ゲームエンジンでも使える
その他のDLCはについては個別の規約に準じる、でええんか
購入したら別ゲームエンジンでも使える
その他のDLCはについては個別の規約に準じる、でええんか
137名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 19:44:58.66ID:/DdE5+4O ストア素材は今のとこ本規約の適用外だから気を付けた方がいいぞ
まあこっちもそのうち改訂されるかもしれんが
まあこっちもそのうち改訂されるかもしれんが
138名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 20:06:10.90ID:oFfPjK7K Uniteが壊滅的な欠陥品だったので、少しでも赤字解消する為に、素材の利用規約を緩めて投げ売りするみたいな感じか
しかしそもそも素材自体に需要あるんかな
しかしそもそも素材自体に需要あるんかな
139名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 20:11:29.95ID:rtr7jWvm 旧作ツクールのセール投げ売りなら最初からしてるだろ
古すぎて製品として意味のない投げ売りが
素材集として意味のある投げ売りになるのが分からないとはアホだなぁ
古すぎて製品として意味のない投げ売りが
素材集として意味のある投げ売りになるのが分からないとはアホだなぁ
140名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 20:14:12.59ID:dbSH0rNY それよりUniteどうすんだ?
せっかく世に出したんだから快適な製品に仕上げろ
せっかく世に出したんだから快適な製品に仕上げろ
141名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 20:15:24.47ID:dYIsjJNj VXAceやMVのエフェクト素材をSRPGStudioでも使えるようになるのは嬉しい
142名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 20:26:01.28ID:oFfPjK7K 利用規約緩めてる時点で投げ売りじゃん。しかもこのタイミングだしw
もっとも、そもそも素材に需要が無いと投げ売りにもならん
もっとも、そもそも素材に需要が無いと投げ売りにもならん
143名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 20:36:51.26ID:T81q0xGB 流石に公式素材以外は解禁されんやろ
まあUnity化して外人が本格参入してくると滅茶苦茶やりだすの目に見えてるから諦めたんやろ
東映すらファストアニメやってる奴権利者削除したのを、海外インフルエンサー連盟にイチャモン付けられて取り消ししたからな
外人の権利意識の低さには日本の企業は太刀打ちできん
まあUnity化して外人が本格参入してくると滅茶苦茶やりだすの目に見えてるから諦めたんやろ
東映すらファストアニメやってる奴権利者削除したのを、海外インフルエンサー連盟にイチャモン付けられて取り消ししたからな
外人の権利意識の低さには日本の企業は太刀打ちできん
144名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 20:42:28.47ID:rtr7jWvm145名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 21:00:22.25ID:oFfPjK7K は?自分、年季の入ったツクラーなんだろ?
トリップ感満載で意思疎通が難しいw
トリップ感満載で意思疎通が難しいw
146名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 21:01:46.25ID:a+C/8dyk 素材で売り始めたw
147名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 21:09:04.41ID:8PETUCqf 流石に草
Uniteの評判悪すぎて焦ったか
しかしもうここまでして投げ売りするってことは、Uniteの改善もあまり期待できんな
Uniteの評判悪すぎて焦ったか
しかしもうここまでして投げ売りするってことは、Uniteの改善もあまり期待できんな
148名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 21:10:34.70ID:rtr7jWvm 雑談スレにもよく沸くな
言葉の意味を間違って使ってるのに
それを指摘されても何故か頑なに認めようとしないやつ
こういうやつが何人もいるかと思うと怖いな
言葉の意味を間違って使ってるのに
それを指摘されても何故か頑なに認めようとしないやつ
こういうやつが何人もいるかと思うと怖いな
149名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 21:11:11.94ID:i9jzmo65 規約の発効は4月27日だから、本来のunite発売日に改訂されてるわけか。
150名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 21:18:54.00ID:rtr7jWvm じゃあ>>143の説もわりとあり得るのか
外国人に感謝だな
外国人に感謝だな
151名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 21:24:54.99ID:B900NmDh 海外の映画の場合はちょっと特殊で日本とかなり事情が違う
映画レビュアーが変な権力持ってるようなもんだから
反感買うと公開時点で内容構わず酷評されるとかそんなの
映画レビュアーが変な権力持ってるようなもんだから
反感買うと公開時点で内容構わず酷評されるとかそんなの
152名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 21:25:19.72ID:sGjjOmp1 ちょいスレチになるかも知れんがuniteとの比較の為に聞きたい
アセットストアにある2D RPG KITってどうなんだ?
ツクールuniteにアイテム管理、サイドビュー戦闘、会話システムとかの個別の機能求めてたんだけど、思ってた以上に酷いから代替ツール探してるんだ
アセットストアにある2D RPG KITってどうなんだ?
ツクールuniteにアイテム管理、サイドビュー戦闘、会話システムとかの個別の機能求めてたんだけど、思ってた以上に酷いから代替ツール探してるんだ
153名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 21:35:14.73ID:oFfPjK7K ツクラーを蔑む自虐ツクラー?!なのか?!知らんけどまあ頑張れよw
素材に需要があるかどうかも不明だし、
Uniteの素材はほぼMZと同一だし、画像サイズを縦横2倍に引き伸ばしただけだとレビューでもブーブー言われてたし、
仮に投げ売りして売れても、著作権譲渡させてる元の素材作成者の「やりがい搾取」だしw
爪の垢の成分が一体どうなっているのか知りたい・・・なんてことは決してない。知るかw
素材に需要があるかどうかも不明だし、
Uniteの素材はほぼMZと同一だし、画像サイズを縦横2倍に引き伸ばしただけだとレビューでもブーブー言われてたし、
仮に投げ売りして売れても、著作権譲渡させてる元の素材作成者の「やりがい搾取」だしw
爪の垢の成分が一体どうなっているのか知りたい・・・なんてことは決してない。知るかw
154名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 21:37:27.04ID:oFfPjK7K ツール自体の更新も期待できず、ツクール系譜も終焉か
155名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 21:59:30.19ID:dbSH0rNY ゲーム制作はできるのか?
156名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 22:01:12.12ID:6U7NrYpT >>155
当たり前だろ
当たり前だろ
157名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 22:02:47.59ID:NNCNTpwd158名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 22:10:32.44ID:sGjjOmp1159名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 22:14:20.80ID:6U7NrYpT これってアクションゲームとか作れる?
例えば昔のゼルダのような見下ろし型2Dゲ
例えば昔のゼルダのような見下ろし型2Dゲ
160名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 22:20:50.60ID:d6y+6ccV 作れるよ
161名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 22:21:09.16ID:42WaKhaN 作れるよ
5000円でTopDownEngineってAsset買った方が楽だけど
5000円でTopDownEngineってAsset買った方が楽だけど
162名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 22:30:57.50ID:Ru+in3z4163名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 22:48:48.22ID:sa5BVCiZ ID:oFfPjK7K
結局1年も経ってみればいつものごとくお前の方の負けw
結局1年も経ってみればいつものごとくお前の方の負けw
164名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 22:49:38.01ID:2iAHoQ/v HD2Dをやめて普通に2Dを作ろうかなと思ったんだけど、ツクールMZでよくない?って考えがよぎるので、思い切って3Dにしようかなと思ってます。
3Dのゲームは作れますか?ジャンルはアクションだとさすがに?重いかなって思うので、RPGを考えてます。
3Dのゲームは作れますか?ジャンルはアクションだとさすがに?重いかなって思うので、RPGを考えてます。
165名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 23:06:03.35ID:oFfPjK7K166名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 23:12:24.70ID:PLe1GM3B Unite用に作られたDLCはツクール外利用OKみたいだけど
それ以外のツクール外利用不可のDLCは対象外なのは残念
まぁ量が多いからツクール同梱素材みたいにはいかないか
それ以外のツクール外利用不可のDLCは対象外なのは残念
まぁ量が多いからツクール同梱素材みたいにはいかないか
167名前は開発中のものです。
2023/05/11(木) 23:37:07.86ID:vm6x96F7 Unityも使いながらやっていくなら結局Unite一択になるんだよね、Unity重いの仕方ないが
あっちのやつは遅いのはお互い様だったから引き分け、みたいに持ち込もうとしてるけど
あっちのやつはUnity使えないのに重いんだからも論外だよね
そうでなくてもマルチプラットフォームできないんだから、いろいろ基本的なものが足りないのに
どうして対等にたてると思ったのか
あっちのやつは遅いのはお互い様だったから引き分け、みたいに持ち込もうとしてるけど
あっちのやつはUnity使えないのに重いんだからも論外だよね
そうでなくてもマルチプラットフォームできないんだから、いろいろ基本的なものが足りないのに
どうして対等にたてると思ったのか
168名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 00:01:50.34ID:ekSFb2sv 重さで言えば、ハイエンド環境でもUnity版の方が基地外みたいに重いみたいだし、そもそもサンプルのビルドすらロクにできないらしいじゃないか
しかも従来の機能すらロクに再現できていなくて、プラグイン込みじゃ全く太刀打ちできないんだろ?
マルチプラットフォーム?操作がいちいち重くてビルドに何時間もかかるようなツールなんて、どのプラットフォームjにも対応できないぞ
お前、業者か?ユーザがゴミに時間奪われても何とも思わんおぞましいゲスかよ
しかも従来の機能すらロクに再現できていなくて、プラグイン込みじゃ全く太刀打ちできないんだろ?
マルチプラットフォーム?操作がいちいち重くてビルドに何時間もかかるようなツールなんて、どのプラットフォームjにも対応できないぞ
お前、業者か?ユーザがゴミに時間奪われても何とも思わんおぞましいゲスかよ
169名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 00:16:31.35ID:6MrXxkLs >>164
ツクユナが重たいのはマップが原因の可能性あるからマップシーンでの制御を他のアセットとかに差し替えたら逆に軽くなるかもしれない
3DはUnityエンジンの本領だから適切な設計してローポリでやればサックサクよ
ツクユナが重たいのはマップが原因の可能性あるからマップシーンでの制御を他のアセットとかに差し替えたら逆に軽くなるかもしれない
3DはUnityエンジンの本領だから適切な設計してローポリでやればサックサクよ
170名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 00:18:08.20ID:g2FSs4VS Unite使いこなせないとこれから通用しなくなっていくのは確実にあるよな
重いって人は単にスペックも不足してるんだし製作環境を見直す時が来たんだよ
重いって人は単にスペックも不足してるんだし製作環境を見直す時が来たんだよ
171名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 00:31:45.66ID:C8+u7coY ツクラーのPCは古いからね
インテル11世代は時代遅れ
i5-12400以上は速い
インテル11世代は時代遅れ
i5-12400以上は速い
172名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 00:38:34.57ID:QlTuLttq 遊ぶ側はもっとしょぼいしな
173名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 01:10:01.80ID:ekSFb2sv 動作する最低水準環境も明記しないで、買わせてから製品が使えないのをユーザ環境の所為にするのは、消費者庁に事故認定される詐欺事案
そもそも1GB超の8ビットRPGもどきなんて誰がプレーするのか?
・・・なんて心配するのは全くの杞憂か。そもそも操作激重で使えないし、ビルドも出来ないし、Undoが実装される頃にはUnityが廃れてるかもしれないし
そもそも1GB超の8ビットRPGもどきなんて誰がプレーするのか?
・・・なんて心配するのは全くの杞憂か。そもそも操作激重で使えないし、ビルドも出来ないし、Undoが実装される頃にはUnityが廃れてるかもしれないし
174名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 01:19:13.70ID:npRVJIYT175名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 01:27:04.49ID:mbaejrKk 2000から2003になって素手で攻撃できないのでサンプルゲームの初戦闘が確定エラー落ちと馬鹿にされ
2003からxpやらvxになってデフォルトのイベントコマンドでできてたことすらプラグイン頼りのゴミと言われ
aceからmvになって暗号化できない糞重いクソグラクソコードノーコメントとヤジられ
mzからUniteはこのザマ
まあいつものツクールだな
2003からxpやらvxになってデフォルトのイベントコマンドでできてたことすらプラグイン頼りのゴミと言われ
aceからmvになって暗号化できない糞重いクソグラクソコードノーコメントとヤジられ
mzからUniteはこのザマ
まあいつものツクールだな
176名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 01:48:33.63ID:mOALn9uh 全然違うよ
今回の問題に関してはRPGツクールMVTrinity系のダメさ加減
実用化出来る見通しが全く立たない状態
バグがあれば直せば良い、とかそういう次元じゃない
今回の問題に関してはRPGツクールMVTrinity系のダメさ加減
実用化出来る見通しが全く立たない状態
バグがあれば直せば良い、とかそういう次元じゃない
177名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 01:52:26.26ID:g7V4mp6G え…
178名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 01:53:59.04ID:o8zkjoGp ツクールなんて素材集のおまけで製作ツール付いてくるだけだから
そんなものでゲーム作ろうとするのが間違い
これからはそうなる
そんなものでゲーム作ろうとするのが間違い
これからはそうなる
179名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 02:21:49.18ID:39ijDAwo まぁかなり作り直し必要なもんでも
ソース付きで売ってるから暇なPGには需要あるんじゃね
ツクラーはSteam版待ちでこっちは開発者用のおもちゃ(と言っても自分のゲーム作るだけならUnityで十分だけど)
ソース付きで売ってるから暇なPGには需要あるんじゃね
ツクラーはSteam版待ちでこっちは開発者用のおもちゃ(と言っても自分のゲーム作るだけならUnityで十分だけど)
180名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 08:03:29.09ID:sLYLcoI2181名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 08:04:54.78ID:Ozu8DDiz 次スレからはワッチョイ付けた方がよさそうね
このペースだとこのスレ消費にどれだけかかるか知らんけど
このペースだとこのスレ消費にどれだけかかるか知らんけど
182名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 08:23:06.72ID:kH5jnmAf じゃあついでにIPも
183名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 08:31:10.33ID:kPmOsXtM うちの師匠は最高傑作と言ってたが
184名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 08:46:29.61ID:Dn0J2SkC この度の規約改定ってuniteのためじゃね
投売りじゃなく、ましてやユーザーのためでもなく
投売りじゃなく、ましてやユーザーのためでもなく
185名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 08:56:10.49ID:Ol8CDfTJ Uniteのためだとしても普通にユーザーに対しても恩恵あるんだから別に動機はどうでもいいでしょ
186名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 09:02:53.17ID:6MrXxkLs コード読めば分かるけど、見通しが立たないと言い切るには今すぐ直せる部分が多過ぎる
圧倒的に早くなれるポテンシャルを秘めてるぞ
ユナイトは可能性の獣だ
圧倒的に早くなれるポテンシャルを秘めてるぞ
ユナイトは可能性の獣だ
187名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 09:31:22.71ID:QlTuLttq よし
じゃあ80%引きになるまで待てばいい感じになりそうだな
じゃあ80%引きになるまで待てばいい感じになりそうだな
188名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 09:51:41.83ID:grZqhj3G189名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 10:07:31.64ID:Q0LlW3bZ Windows
最低OS:Windows®10(64bit)以上
プロセッサー:Intel Core i3-4340相当以上(2013年 第四世代)
メモリー:8GB RAM
グラフィック:DirectX 10、11、12に対応したもの VRAM 2GB以上
ストレージ:30GB利用可能
追記事項:解像度1920x1080以上
macOS
最低:OS:Mac OS 10.13以降
プロセッサー:Intel Core i3-4340相当以上(2013年 第四世代)
メモリー:8GB RAM
グラフィック:Metalに対応したもの VRAM 2GB以上
ストレージ:30GB 利用可能
追記事項:解像度1920x1080以上
必要最低スペック調べればいくらでも出てくるやん
満たしとらんのに騒ぐヤツなんか流石におらんやろ
グラボで言うGT10シリーズ(GT1030とか)でギリ動く感じやろか
本当に動くだけ、やろうけど
ノート開発者は知らんがな
最低OS:Windows®10(64bit)以上
プロセッサー:Intel Core i3-4340相当以上(2013年 第四世代)
メモリー:8GB RAM
グラフィック:DirectX 10、11、12に対応したもの VRAM 2GB以上
ストレージ:30GB利用可能
追記事項:解像度1920x1080以上
macOS
最低:OS:Mac OS 10.13以降
プロセッサー:Intel Core i3-4340相当以上(2013年 第四世代)
メモリー:8GB RAM
グラフィック:Metalに対応したもの VRAM 2GB以上
ストレージ:30GB 利用可能
追記事項:解像度1920x1080以上
必要最低スペック調べればいくらでも出てくるやん
満たしとらんのに騒ぐヤツなんか流石におらんやろ
グラボで言うGT10シリーズ(GT1030とか)でギリ動く感じやろか
本当に動くだけ、やろうけど
ノート開発者は知らんがな
190名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 10:20:51.62ID:mOALn9uh >>186
多過ぎちゃダメだろ…常識的に考えて
Uniteは公式がコアスクリプト改善アップデート上げない事にはどうにもならないでしょ
これから年単位で「毎日」保守・改善し続けるなら何割かマシになる可能性はあるけど
ツクール開発部は絶対にそんな非採算的な手段を選ばない。昔からそうだったしロードマップを見りゃやる気が無いのが分かる
運営がロクでもなくても何とか回す事が出来たのはMZ以前は
尾島氏が最初からほぼ完全なコードを仕上げた事と、少ない問題点を有志が修正プラグインを作ってすぐに共有出来る構造のお陰
今回は両方ともない
多過ぎちゃダメだろ…常識的に考えて
Uniteは公式がコアスクリプト改善アップデート上げない事にはどうにもならないでしょ
これから年単位で「毎日」保守・改善し続けるなら何割かマシになる可能性はあるけど
ツクール開発部は絶対にそんな非採算的な手段を選ばない。昔からそうだったしロードマップを見りゃやる気が無いのが分かる
運営がロクでもなくても何とか回す事が出来たのはMZ以前は
尾島氏が最初からほぼ完全なコードを仕上げた事と、少ない問題点を有志が修正プラグインを作ってすぐに共有出来る構造のお陰
今回は両方ともない
191名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 10:24:39.57ID:XFB/x4qz192名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 10:25:28.70ID:DGCDVpbe まあ年単位で寝かせるしかねぇべ
俺はMZでしばらく頑張るよ
俺はMZでしばらく頑張るよ
193名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 10:44:31.88ID:cp44/+rj MVでもいい?
194名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 10:52:09.78ID:W0Udl/NB >>122
ほぼないよ
ほぼないよ
195名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 10:59:57.98ID:W0Udl/NB >>189
このスペックだとどうなるのか逆に見たいわ
このスペックだとどうなるのか逆に見たいわ
196名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 11:18:54.39ID:ekSFb2sv もはや消費者庁事案
趣味のゲ製すら妨害される地獄
8~16ビット世代は生きてて何故こうも不幸続きなのか?!
趣味のゲ製すら妨害される地獄
8~16ビット世代は生きてて何故こうも不幸続きなのか?!
197名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 11:51:30.75ID:a4SRaW2q 俺はゴミだと思ってゴミ買ったから別に不満はないけどなぁ
もちろん神ソフトだったらそれはそれで嬉しかったけど
不満たらたら言いながらやべーとこ見つけるのは今しか出来んぜ
もちろん神ソフトだったらそれはそれで嬉しかったけど
不満たらたら言いながらやべーとこ見つけるのは今しか出来んぜ
198名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 12:24:33.57ID:udHwIvqp 消費者庁コラボか…
199名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 12:32:53.11ID:TMmju9bY ゲハ並の攻勢を仕掛けてるやつ一人いるな
200名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 12:46:27.78ID:JdsGJa80 ついった見てるとUnity使いが起動・読み込みの高速化に乗り出しているようだな
だいぶ早くなるんじゃないかな
だいぶ早くなるんじゃないかな
201名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 12:56:34.49ID:W0Udl/NB202名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 12:58:53.77ID:mOALn9uh >>200
俺もある程度追ってるけど問題点洗い出してるだけだよ
根本的な話として有志が問題箇所を見つけたとして修正出来るのは自分のプロジェクトだけ
「修正アドオン」というものは仕様上作れないし、
中途半端にアプデが予定されてるから自分の手元のコードを直すというのも現実的ではない
問題点が公式にフィードバックされて公式のメンテナーがコード修正して定期的にアップデートする事で初めて恩恵を得られる
技術的な問題もそうだけど、それ以上に公式にメンテナンスしていく体制が整っていない(整える気がない)事が一番の問題
俺もある程度追ってるけど問題点洗い出してるだけだよ
根本的な話として有志が問題箇所を見つけたとして修正出来るのは自分のプロジェクトだけ
「修正アドオン」というものは仕様上作れないし、
中途半端にアプデが予定されてるから自分の手元のコードを直すというのも現実的ではない
問題点が公式にフィードバックされて公式のメンテナーがコード修正して定期的にアップデートする事で初めて恩恵を得られる
技術的な問題もそうだけど、それ以上に公式にメンテナンスしていく体制が整っていない(整える気がない)事が一番の問題
203名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 13:15:58.72ID:udHwIvqp Uniteのいいとこ取りしてUnity3Dのプロジェクトに盛り込むのもいいかもと思ってる
もちろんUniteがまともになってるの前提だけど
もちろんUniteがまともになってるの前提だけど
204名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 13:30:47.78ID:6MrXxkLs 仮に修正コードできてもライセンス的に配布は厳しい
ここを直すといいよって部分的に見せるのが限界
ここを直すといいよって部分的に見せるのが限界
205名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 13:51:34.10ID:+DG/yQ5a そのうち開発者の情報交換サイトが出来て
コード修正を公式側に要望出来るんじゃないかな
他のアセットとか開発支援系ツールだとあるよね
それすら来ないなら将来性は無い
コード修正を公式側に要望出来るんじゃないかな
他のアセットとか開発支援系ツールだとあるよね
それすら来ないなら将来性は無い
206名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 14:12:35.92ID:0K9HDXeg これがPC版トリニティですか
207名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 15:05:15.16ID:XFB/x4qz わりと過去最低レベルでは?
できること以上に単純に重さのせいで
できること以上に単純に重さのせいで
208名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 15:24:43.61ID:DGCDVpbe 創作にいちばん大事なのはストレスを感じないことだからね
本人がやってても苦痛にならないという才能と環境が要る
ゲームを作りたい、作ってても苦にならないという才能があっても肝心のツールが激重でストレス溜まったらやる気も湧かないよ
本人がやってても苦痛にならないという才能と環境が要る
ゲームを作りたい、作ってても苦にならないという才能があっても肝心のツールが激重でストレス溜まったらやる気も湧かないよ
209名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 16:30:54.88ID:Q0LlW3bZ 自分を活かせる環境がツクールしかない(ツールが選べない)人にとっては今回は残念な結果やな
アクツクmvもそうやったけど1年は不安定と思うで
なんや最近のツクールはあかんな
アクツクmvもそうやったけど1年は不安定と思うで
なんや最近のツクールはあかんな
210名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 16:43:07.04ID:ijUnFmFK ツクール素材を外部で使っていいよってのはUNITEの敗北宣言だと思う
もうUnityでUNITE使う必要ないやんけ
もうUnityでUNITE使う必要ないやんけ
211名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 16:49:47.57ID:FdBv283P アクツクはなんとかしてほしいわ
もうこのまま放置なんだろうな
もうこのまま放置なんだろうな
212名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 16:57:28.40ID:ijUnFmFK 個人的にはカードゲームツクールが欲しい
作りたいゲームリストにあるからいずれは作る予定だけど楽に作れたらありがたい
作りたいゲームリストにあるからいずれは作る予定だけど楽に作れたらありがたい
213名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 17:04:14.89ID:JHg0P9Ty スクリプトを導入したXPからすでに敗北してるんだよなぁ
214名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 17:11:30.15ID:ijUnFmFK いやスクリプトは進化やろ
あれがあるからツクールは単なるRPG作るツールから商業でも通用するカジュアルゲーム開発環境になった
UNITEは更に進化するはずだったのに……
あれがあるからツクールは単なるRPG作るツールから商業でも通用するカジュアルゲーム開発環境になった
UNITEは更に進化するはずだったのに……
215名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 19:56:52.64ID:M9lx3sjj 格ゲーツクールの新作出ないかなぁとずっと思ってる
216名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 20:01:27.80ID:3YF8bAWV 早速ツクール素材をBakin規格に変換して
かなり理想的なHD2D実現してる人がいてわろた
当然8方向移動でジャンプで屋根にも上がれる
これがみんなの欲しかったUniteだったんやろなあ
かなり理想的なHD2D実現してる人がいてわろた
当然8方向移動でジャンプで屋根にも上がれる
これがみんなの欲しかったUniteだったんやろなあ
217名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 20:25:22.11ID:RZW64Gw4 人のものは自分のもの の暑顔はあちらがわの定例の精神だよな
218名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 20:36:35.68ID:0+Cc2+4C 辞めていった人の文?
219名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 21:03:40.05ID:QlTuLttq uniteで3Dやりたがる意味が分からんなぁ
スクリプトでアクションゲームも作れるからアクツクいらねみたいな
無茶な事言う人もよく見るけど、やっぱ餅は餅屋だろ
無駄な苦労背負い込みたいマゾかね
スクリプトでアクションゲームも作れるからアクツクいらねみたいな
無茶な事言う人もよく見るけど、やっぱ餅は餅屋だろ
無駄な苦労背負い込みたいマゾかね
220名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 21:11:26.55ID:4XS2/TfG さっきツイッターで見たんだが、データベースのID途中で消したらズレていくってマジか……
221sage
2023/05/12(金) 21:38:04.73ID:iKMNtZbc223名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 21:41:44.33ID:39ijDAwo 結局求められてたのってただの日本製TopDownEngineなんじゃないかな
224名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 23:13:34.08ID:JrQD4Eaf 結局重いのはPCの性能のせいなの?
現状ハイスペのPCで動かしてる人でも重い?
現状ハイスペのPCで動かしてる人でも重い?
225名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 23:40:31.40ID:R4A0IDxu 確かに重いのあるがここのは同じことを同じ文体で何度もいう人がいるから7割は恣意情報と思ってたがよさそう
あっちのスレ見れば同じ文体あっちにも何度も書いてるので同じ人物とわかる
特徴はこっちを押し下げてbきんを持ち上げるという活動
あっちのスレ見れば同じ文体あっちにも何度も書いてるので同じ人物とわかる
特徴はこっちを押し下げてbきんを持ち上げるという活動
226名前は開発中のものです。
2023/05/12(金) 23:53:55.96ID:oMnNi5w4 まあ信用あるクリエーターチューバーがuniteは最強のツールと言ってるから結構使えるんでは
悪レビューだけ拾って何倍も膨らましてる人もいれば表で率直なこと言ってる人もいる
悪レビューだけ拾って何倍も膨らましてる人もいれば表で率直なこと言ってる人もいる
227名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 00:07:19.40ID:PwOiIKbf ウィンドウに表示するテキスト1文字に対して1オブジェクトを割り当ててるって話が出てるけどマジ?
大量のアイテムを持った状態でアイテム画面を開いたらどれだけ重くなるんだろう…それともメッセージウィンドウだけ?
配列で済む場面でもリストと連想配列使い過ぎって話も出ていたけど
処理負荷やメモリ使用量に対して全く配慮しない実装方針なら今の惨状もなるべくしてなったとしか言えないな
大量のアイテムを持った状態でアイテム画面を開いたらどれだけ重くなるんだろう…それともメッセージウィンドウだけ?
配列で済む場面でもリストと連想配列使い過ぎって話も出ていたけど
処理負荷やメモリ使用量に対して全く配慮しない実装方針なら今の惨状もなるべくしてなったとしか言えないな
228名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 00:25:42.02ID:jHIno+ih >>226
ksgとかを大量に作る人には向かない。
新しいプロジェクトを作るたびにインポートをしないとuniteにならない。
簡単に言えばMZで新しいプロジェクトを作るってなったらMZを新しいファイルにダウンロードとインストールしてねって言ってるようなもの。
作りたいの1本で終わりにするならクリエーターチューバーがuniteは最強のツールって言えるかも。
いろいろな重さを除いたら。作りすぎるとSSDの空き容量がすぐ埋まる。1回約1GBぐらい。
ksgとかを大量に作る人には向かない。
新しいプロジェクトを作るたびにインポートをしないとuniteにならない。
簡単に言えばMZで新しいプロジェクトを作るってなったらMZを新しいファイルにダウンロードとインストールしてねって言ってるようなもの。
作りたいの1本で終わりにするならクリエーターチューバーがuniteは最強のツールって言えるかも。
いろいろな重さを除いたら。作りすぎるとSSDの空き容量がすぐ埋まる。1回約1GBぐらい。
229名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 00:37:33.10ID:du7dqP0z 最強のツール()
230名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 00:48:28.78ID:qLP0DxqP 2000 ○
2003 ✕
XP ○
VX ✕
VXAce ○
MV ✕
MZ ○
Unite ✕
良ツールが出た後のツクールはクソっていう流れが今回も出来てたな
2003 ✕
XP ○
VX ✕
VXAce ○
MV ✕
MZ ○
Unite ✕
良ツールが出た後のツクールはクソっていう流れが今回も出来てたな
231名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 00:51:56.85ID:PwOiIKbf https://youtu.be/h1_gSsGO50E?t=4647
この配信が話題の出元か
流石にメッセージ処理だけみたいだけどここからの雰囲気に共感性羞恥を感じてしまう
何を言っても皮肉にしかならねぇ
この配信が話題の出元か
流石にメッセージ処理だけみたいだけどここからの雰囲気に共感性羞恥を感じてしまう
何を言っても皮肉にしかならねぇ
232名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 01:03:12.23ID:++p1q6zI 最初に使い物にならないツールを出して、後継ソフトで二度売りするいつものやつだぞ
233名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 01:28:53.28ID:uhU4LNaW Unityアセットでそれやる悪魔おらん……やろ……
234名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 01:58:34.43ID:dQ79BIVb 作品数的にはMVが一番支持されてるんじゃないの
235名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 02:04:34.26ID:ZoKEui1R MVも初めのころはひどかったからなぁ
いまは一番安定して作れると思う
いまは一番安定して作れると思う
236名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 02:12:52.11ID:gbR5PfGr 両方というか今ままでの全部持ってたらMZが一番いいんじゃないの
対応してくれてる人らに感謝しかないけど
対応してくれてる人らに感謝しかないけど
237名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 02:19:43.66ID:dNQfYagR238名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 05:38:52.73ID:bblbTRMw uniteがまともになる頃には、次作のAIが勝手に作ってくれるRPGツクールAIがリリースされるよ
239名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 08:52:29.76ID:rb0dhtQD240名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 08:55:50.54ID:rb0dhtQD241名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 09:00:08.07ID:rb0dhtQD >>231
他にもいくらでも動画ありますけど
他にもいくらでも動画ありますけど
242名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 09:19:24.01ID:PwOiIKbf243名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 10:29:29.20ID:vm9Zc2Bj 物の言い方ってホント大事だね
244名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 10:40:52.17ID:2B1EAUUL 一文字一オブジェクトは恐ろしいな
245名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 10:53:30.47ID:DfwMkAro >>225
最速で作られたksgがviprpgの祭りにあるからやることをオススメする。pcによっては起動してゲーム開始押してゲーム画面が表示されるまで5分かかる人もいるらしい。ゴミ箱に捨てるのも時間かかるらしい。プレイ時間は数十秒で終わる内容。
最速で作られたksgがviprpgの祭りにあるからやることをオススメする。pcによっては起動してゲーム開始押してゲーム画面が表示されるまで5分かかる人もいるらしい。ゴミ箱に捨てるのも時間かかるらしい。プレイ時間は数十秒で終わる内容。
246名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 11:15:59.51ID:IWcA3Twm Uniteは直感的な操作や創りのスケールの大きさで完成すればド級のソフトになると思う
まだ出たばかりなんで不具合や重さの部分は時間とともに改善されてくと思う、先への期待は大きい
まだ出たばかりなんで不具合や重さの部分は時間とともに改善されてくと思う、先への期待は大きい
247名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 11:40:51.65ID:ESml9dMq ド級
248名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 12:12:28.85ID:HDeeJQGq >>245
ウィルススキャンの時点で糞長くてワロタ
ウィルススキャンの時点で糞長くてワロタ
249名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 12:14:14.28ID:HDeeJQGq 解凍もなげぇええええーーーwww
250名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 12:25:36.44ID:PwOiIKbf まぁ20000ファイルも書き出せばゴミ箱に捨てるのも時間掛かるだろうな
これに関しては純粋に未完成(不要ファイルの削除が実装されていない)部分も大きいけど
完全な自動削除はけっこう実装が難しそうだし、ロードマップにすら書かれていないから公式が直す事は無さそう
これに関しては純粋に未完成(不要ファイルの削除が実装されていない)部分も大きいけど
完全な自動削除はけっこう実装が難しそうだし、ロードマップにすら書かれていないから公式が直す事は無さそう
251名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 13:00:56.04ID:eCKCw7V7 くりえいたーチューバーが言っているから信用できる
とかいう今の時代まったく信用できない発言
自分の眼で作品だけでも見てみろよ、シリーズでも間違いなくワースト級だ
とかいう今の時代まったく信用できない発言
自分の眼で作品だけでも見てみろよ、シリーズでも間違いなくワースト級だ
252名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 13:14:20.90ID:3zJi5gNT viprpgの魔王把握みたいなタイトルの作品起動してみたけど、スタート押してから確かに暗転画面が続くけど開始まで1分もかからなかった。とはいえ気になるといえば気になる。あと何か自キャラの歩きモーションがカクついてた。
ファイルサイズはUniteのが最大(500MB超)だったが、DLも解答もプレーもゴミ箱行きも一瞬だった
i9+64GB+2080Ti
MZでレゴみたいな3DCGやってる人いたスゲー。SRPGに突入した時点で消去したけど
ファイルサイズはUniteのが最大(500MB超)だったが、DLも解答もプレーもゴミ箱行きも一瞬だった
i9+64GB+2080Ti
MZでレゴみたいな3DCGやってる人いたスゲー。SRPGに突入した時点で消去したけど
253名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 13:50:57.16ID:YaFFRdaY254名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 13:51:20.26ID:wlx6UF/L 今のyoutuberとか忖度してるやつばっかだからな
255名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 13:53:11.48ID:FGb2AY6Z >>251
その通り、自分で触るのが一番だな
その通り、自分で触るのが一番だな
256名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 14:09:36.28ID:3zJi5gNT UniteはUnityの話題も全然OKなのか
Unityそんなに触ってないから知らないんだが、Unityで一文字ずつ表示する実装って普通どうするんだろ、。階層木にGameObjectを追加するのが重そうだというのは分かるけど
なお、自前でOpenGLなり使って描画する際には、テクスチャアトラス使う前提でも、一文字につき最低「位置、サイズ、UV、色」情報のインスタンスが1つ、描画パイプラインに流す為に必要になる
Unityそんなに触ってないから知らないんだが、Unityで一文字ずつ表示する実装って普通どうするんだろ、。階層木にGameObjectを追加するのが重そうだというのは分かるけど
なお、自前でOpenGLなり使って描画する際には、テクスチャアトラス使う前提でも、一文字につき最低「位置、サイズ、UV、色」情報のインスタンスが1つ、描画パイプラインに流す為に必要になる
257名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 14:13:42.04ID:3zJi5gNT >>256
「サイズと色」は共通でもいいな。UV、位置情報は圧縮できる
「サイズと色」は共通でもいいな。UV、位置情報は圧縮できる
258名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 14:14:11.25ID:YaFFRdaY >>256
ユーザーレベルでも標準の文字表示コンポーネントに対してスクリプトで制御する
高度なアセットは更に最適化して独自のコンポーネント自作してる事が多い
1文字ずつオブジェクトは文字表示コンポーネントを使って1文字を作ってそれを呼び出してる、もはや意味が分からない
ユーザーレベルでも標準の文字表示コンポーネントに対してスクリプトで制御する
高度なアセットは更に最適化して独自のコンポーネント自作してる事が多い
1文字ずつオブジェクトは文字表示コンポーネントを使って1文字を作ってそれを呼び出してる、もはや意味が分からない
259名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 14:20:16.47ID:DvvwUwm6 そりゃ文字にコライダーを付けて撃つためだろ
260名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 14:22:58.22ID:2B1EAUUL TextMeshProとレガシーTextが混在してるのも謎だね
担当が分かれてて各々が好きに実装してるのかな
担当が分かれてて各々が好きに実装してるのかな
261名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 14:23:08.14ID:3zJi5gNT >>258
ありがとう
確かにアングラ含めてコミュニティでケンケンゴーゴーやってりゃ普通回避してそうな部分だ
Unite作っている人の経験値が低すぎ。というかUniteの上層部ロクにプログラム組んだこともなさそう
ありがとう
確かにアングラ含めてコミュニティでケンケンゴーゴーやってりゃ普通回避してそうな部分だ
Unite作っている人の経験値が低すぎ。というかUniteの上層部ロクにプログラム組んだこともなさそう
262名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 14:36:20.81ID:3zJi5gNT 作ってる奴らここから経験値積んでくんだろうから、このままだとUniteの改良には数年の時間が掛かりそうだな
263名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 15:04:28.91ID:HDeeJQGq264名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 15:04:55.36ID:54W6iylr オープンソースにして修正プルリク受け付けるようにした方がいい
265名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 15:28:23.49ID:PwOiIKbf >>263
* @help RPG Maker Uniteで参照されていない素材ファイルを列挙し削除できるようにします。
* アドオン等を使用して直接素材ファイルにアクセスする場合に未使用と判定されることがあります。
* 不具合により実際には参照されているのに未使用と判定されることがあるため、削除実行前にバックアップを取り、削除後に動作に問題がないかを十分にご確認ください。
* @version 0.9.0
不具合を認めた上でロードマップにも記述が無いんだよなぁ
上二つはv1.0.0で下二つ(未使用ファイルの削除)はv0.9.0
詰め切るのは難しいと判断して放棄したと思う
アドオン素材の規約上、第三者が完成させて再配布という事は禁止されているからこの未完成品を使うか諦めてくれ、と
あるいは有志の職人が一から作り直すかもしれない
* @help RPG Maker Uniteで参照されていない素材ファイルを列挙し削除できるようにします。
* アドオン等を使用して直接素材ファイルにアクセスする場合に未使用と判定されることがあります。
* 不具合により実際には参照されているのに未使用と判定されることがあるため、削除実行前にバックアップを取り、削除後に動作に問題がないかを十分にご確認ください。
* @version 0.9.0
不具合を認めた上でロードマップにも記述が無いんだよなぁ
上二つはv1.0.0で下二つ(未使用ファイルの削除)はv0.9.0
詰め切るのは難しいと判断して放棄したと思う
アドオン素材の規約上、第三者が完成させて再配布という事は禁止されているからこの未完成品を使うか諦めてくれ、と
あるいは有志の職人が一から作り直すかもしれない
266名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 16:21:49.42ID:17iBc7Zj v0.9って完全に未完成verだろ
267名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 16:24:36.96ID:z7VjHB+a UNITE HUBからどのエディタをインストールしたらいいのでしょうか?
公式推奨のバージョン2021.3.16はモジュール追加ができないです…
公式推奨のバージョン2021.3.16はモジュール追加ができないです…
268名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 16:44:08.60ID:1EGUQkjK269名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 16:53:12.05ID:2ESzcsba270名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 17:01:18.64ID:z7VjHB+a271名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 17:09:22.05ID:sFWLIpGy ねぇこたねぇだろ
UnityHub>インストール>各バージョンの歯車アイコン>モジュールの追加
UnityHub>インストール>各バージョンの歯車アイコン>モジュールの追加
272名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 17:09:33.10ID:PwOiIKbf 日本語化は今のところUnityの言語設定に依存してるって話だよ
Unityの言語設定が日本語ならUniteも日本語になるし英語なら英語になる
Unityの言語設定が日本語ならUniteも日本語になるし英語なら英語になる
273名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 17:13:14.56ID:DfwMkAro uniteで作るならAsset Hunter PROを買った方が良いのか教えてほしい。
274名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 17:43:25.81ID:3zJi5gNT >>264
つ マージ判断できる技量
つ マージ判断できる技量
275名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 18:20:33.59ID:uhU4LNaW 購入者限定でアクセス権を与えてオープンソース的に集団で改善していくのはありやろな
むしろ他に活路あるんか?
むしろ他に活路あるんか?
276名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 18:33:43.18ID:3zJi5gNT >>230
機能面でどれだけ進化してるんだろ?
viprpg少しかじった限りでは、Unite作品も精々SFC程度の演出しか出来ていないようだが
オープンソースにしたところで、皆が知りたい設計ノウハウを享受できるだろうか
Uniteの独自パッケージ開発するくらいなら別の洗練されたUnityエンジンに時間投資した方が、はるかに投資効果あるんじゃね
機能面でどれだけ進化してるんだろ?
viprpg少しかじった限りでは、Unite作品も精々SFC程度の演出しか出来ていないようだが
オープンソースにしたところで、皆が知りたい設計ノウハウを享受できるだろうか
Uniteの独自パッケージ開発するくらいなら別の洗練されたUnityエンジンに時間投資した方が、はるかに投資効果あるんじゃね
277名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 19:02:04.98ID:db3vKC1t >>272
これも最悪の仕様だよなあ
これも最悪の仕様だよなあ
278名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 19:25:24.31ID:1EGUQkjK 言語設定を英語で使ってる日本ユーザも多いのにね
ユーザーの実態を把握できてない
ユーザーの実態を把握できてない
279名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 19:50:31.46ID:dt4jIOrB unityは英語で使う奴が多い
RPGツクールは日本語で使う奴が多い
unite独自に言語切り替えできて欲しいな
RPGツクールは日本語で使う奴が多い
unite独自に言語切り替えできて欲しいな
280名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 20:01:31.95ID:HDeeJQGq 機能的にはかなり楽しみにしてただけに
マジで残念だなぁ
何とかして1年後にはまともなツールになって欲しいが
マジで残念だなぁ
何とかして1年後にはまともなツールになって欲しいが
281名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 20:22:19.71ID:cJ9k46qf >>279
スクリプト2行だけコメントアウトすればできる
スクリプト2行だけコメントアウトすればできる
282名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 20:44:52.06ID:liWcP1YZ あと1~2年で本家制作陣からの新作が出るだろうから
それまで我慢かな
それまで我慢かな
283名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 21:05:54.35ID:OvkMoSlL 俺はその1〜2年で何本作れるんだろうか
0本かもしれない
0本かもしれない
284名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 21:11:11.20ID:ZcZecrKX 従業員20人とかだろ?
1〜2年は無理じゃね
1〜2年は無理じゃね
285名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 21:13:21.23ID:b+5trBmC Uniteの今後に期待して、あと数年は待つ事にしたよ。
いろいろと考えた末、次のセールでMZ買う事で自己決着したわ。
Uniteが改善されて神ツールになっていれば、ここでみんなが困惑してた事も後で良い思い出になってる。
いろいろと考えた末、次のセールでMZ買う事で自己決着したわ。
Uniteが改善されて神ツールになっていれば、ここでみんなが困惑してた事も後で良い思い出になってる。
286名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 21:15:56.80ID:+l6uJrpK コンセプトは他にはないいいものがあるのでこれからだろう
やっと第一歩を踏み出した
やっと第一歩を踏み出した
287名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 21:38:42.73ID:j145GCtX MZの後継が本命
288名前は開発中のものです。
2023/05/13(土) 21:46:33.86ID:ZcZecrKX その一歩ってのは前に進むためで下るためのじゃねーよ
289名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 00:22:38.75ID:tkCj/+dv 今作ってる自作のゲームに使えればと思ったがこれじゃ足枷だな
俺もFlashDealsに70%OFFで並ぶまで様子見しよっと
俺もFlashDealsに70%OFFで並ぶまで様子見しよっと
290名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 00:47:52.29ID:qrRV/iJ4 Uniteってマジで終わってるの?それともこれから?
291名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 01:30:44.41ID:xblGECLu 知らんよ
全ては開発次第だ
全ては開発次第だ
292名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 01:50:29.91ID:81E8W7KF Unity版は多分終わってる、UnityでRPGアセット使って作った方が良い
293名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 03:39:43.00ID:ZPlYXveE Uniteは少し重いから
これからはBakinが良い
これからはBakinが良い
294名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 05:39:46.83ID:cuM55dYt295名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 05:47:59.31ID:cuM55dYt mvやMZのRPGツクールで作ったゲームの一部がswitchで出てるね
NPCなんとかってタイトルのRPGとか、omoriとか
uniteの不具合解消はしばらく待つとして、アクションゲームツクールMVで作ったゲームをgotchya gotchyaゲームがパブリッシャーになってswitchで出しまくってるように、MVやMZで作ったRPGでクオリティが一定以上ある奴はswitchで出せるようになったらパブリッシャー手数料でメーカーの利益が増えるし、MV、MZの売れ行きも増える
RPG制作者には販売価格の3割くらい入るようにして
uniteは評価悪すぎて販売不振で利益が想定よりかなり減るだろうから、こういう事でメーカーの利益を増やした方がいいと思う
NPCなんとかってタイトルのRPGとか、omoriとか
uniteの不具合解消はしばらく待つとして、アクションゲームツクールMVで作ったゲームをgotchya gotchyaゲームがパブリッシャーになってswitchで出しまくってるように、MVやMZで作ったRPGでクオリティが一定以上ある奴はswitchで出せるようになったらパブリッシャー手数料でメーカーの利益が増えるし、MV、MZの売れ行きも増える
RPG制作者には販売価格の3割くらい入るようにして
uniteは評価悪すぎて販売不振で利益が想定よりかなり減るだろうから、こういう事でメーカーの利益を増やした方がいいと思う
296名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 05:51:40.14ID:cuM55dYt 本来はuniteでunity対応でswitchで出しやすくなると思ったら、ビルド後の動作が重すぎてどう考えてもswitchじゃ無理
次世代switchでも処理が重いかも
MVやMZで作ったゲームは手間かけてコンバーター作って出してるっぽいが、こっちならswitchでも快適に動いてる
次世代switchでも処理が重いかも
MVやMZで作ったゲームは手間かけてコンバーター作って出してるっぽいが、こっちならswitchでも快適に動いてる
297名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 05:54:40.26ID:cuM55dYt RPGツクールの素材はツクール以外での使用は不可なのに、skyliaとか言うメトロイドヴァニアのゲームのyoutubeプレイ動画観るとショップでのキャラの立ち絵グラフィックがMVのキャラ絵素材を改変して使ってるという
298名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 06:52:52.94ID:eLtA6TxJ 真偽は知らんけどまあ外人様はなんでもありだから
今や大作扱いになってるゲームもいくつかは和ゲーの画像そのままぶっこしたの使ってた奴あるからね
あいつら日本以外のゲームではやらんからよくわかってるよ
今や大作扱いになってるゲームもいくつかは和ゲーの画像そのままぶっこしたの使ってた奴あるからね
あいつら日本以外のゲームではやらんからよくわかってるよ
299名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 07:28:48.92ID:osILIeqR そりゃ国内でやったら一発でお縄だしな
それに実は著作権に関しては何気に海外のが厳しいみたいだし
それに実は著作権に関しては何気に海外のが厳しいみたいだし
300名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 10:11:00.77ID:5mWlnWgw もう合法だけどな
301名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 10:17:30.54ID:FlXIEUZV とは言え海外でもフェアユースを盾にして意図的にぶっこ抜きを使うケースは多い
なんなら国内でも「警告されたら差し替えればいい」程度の認識の人はいる
なんなら国内でも「警告されたら差し替えればいい」程度の認識の人はいる
302名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 11:07:30.58ID:fw/9FTDd ぶっこ抜き発覚したゲームからは好きにぶっこ抜いて使用して良いってルールにしてほしい
303名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 11:53:03.26ID:5mWlnWgw ただの共犯じゃん
304名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 12:02:18.79ID:Pr/DtNMd 俺も一瞬何言ってだこいつと思ったけど
ぶっこ抜き(をされたことが)発覚したゲームからじゃなくて
ぶっこ抜き(をやったことが)発覚したゲームからぶっこ抜けって話やろ
ぶっこ抜き(をされたことが)発覚したゲームからじゃなくて
ぶっこ抜き(をやったことが)発覚したゲームからぶっこ抜けって話やろ
305名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 12:07:46.46ID:ULJTqeP8 AndroidとiOSビルドできるってのが個人的に引かれたけど、MZでもしできるならMZに変えたい…
できるか知らんけど(ググっても昔の情報しか出てこん
できるか知らんけど(ググっても昔の情報しか出てこん
306名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 12:10:12.87ID:xvSVy17b こうなると2Dでいいなら自家製ツクールを作った方が早そうな気がするなあ
307名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 13:01:05.71ID:tnM8V2NC Win32APIとかWinFormsとかのアプリケーションの作り方の勉強から始めないとな
308名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 13:09:03.61ID:ZPlYXveE Uniteがダメなら
1Bakin
2バキン
3馬琴
からひとつ選ぶのが良い!
1Bakin
2バキン
3馬琴
からひとつ選ぶのが良い!
309名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 13:12:06.92ID:hhU72rBn 正解は越後製菓
310名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 13:21:10.77ID:lOj+BAu5 いやだからなんで3Dエンジンと2Dエンジンごっちゃにするの?
311名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 13:37:57.43ID:/x097c9f マルチプラットフォーム出力用の自社ライブラリ開発することとか考えなかったのかな
DirectXやC#への依存度が高いなら手間がかかるだろうが
DirectXやC#への依存度が高いなら手間がかかるだろうが
312名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 13:39:07.20ID:hhU72rBn DLSiteは独自にツクールMVをAndroidアプリ化するツールとか作っちゃったしな
313名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 14:31:06.74ID:PDbSGtxh >>302
それさ、物故抜かれた被害側ゲームが他ゲーに素材として使いまわされるセカンドレイプだぞ
それさ、物故抜かれた被害側ゲームが他ゲーに素材として使いまわされるセカンドレイプだぞ
314名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 14:59:46.47ID:81E8W7KF あと今のツクール需要って同人ばっかだし
宴から入ってノベルにアクションやらアドベンチャー、シミュレーション、パズルを入れた方がジャンル的に合ってると思う
そんなゴリゴリのRPG需要ないっしょ
宴から入ってノベルにアクションやらアドベンチャー、シミュレーション、パズルを入れた方がジャンル的に合ってると思う
そんなゴリゴリのRPG需要ないっしょ
315名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 17:41:49.81ID:0+VmuCQ+ steam版はやぐぅぅぅう!!死んじゃうよおおお!!!
316名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 17:44:06.97ID:+fH0j35o 落ち着け、STEAM版が来てまた死ぬことになるぞ
317名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 17:48:19.03ID:0+VmuCQ+ だってもう触ってる人もいてスレも賑わってるのに
全く触ってないから全然話についていけない
寂しいよおおおお
全く触ってないから全然話についていけない
寂しいよおおおお
318名前は開発中のものです。
2023/05/14(日) 20:00:19.48ID:eLtA6TxJ >>306
俺は自作エンジンでゲーム作ってるけど最近のAIはどうなんだろうね?
質問するとコードを書いてくれるというが
俺はMOD機能にも対応したハードコードに捉われないエンジンを駆使してるけど
AIがこのレベルのことあっさりやってのけるならいよいよ俺もプログラマーとして廃業かなとは思ってる
俺は自作エンジンでゲーム作ってるけど最近のAIはどうなんだろうね?
質問するとコードを書いてくれるというが
俺はMOD機能にも対応したハードコードに捉われないエンジンを駆使してるけど
AIがこのレベルのことあっさりやってのけるならいよいよ俺もプログラマーとして廃業かなとは思ってる
319名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 00:04:45.74ID:ocnV9pne もう書き込みなくなってるやん
320名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 00:10:45.42ID:85GO7m41 素人でもAI使えばなんでも作れる、なんていうほどのレベルまでは到達してないかと
AIの進歩は早いから将来的にはわからんけどね
今は逆にAIを取り込んで利用していくことを考えた方がよさげ
AIの進歩は早いから将来的にはわからんけどね
今は逆にAIを取り込んで利用していくことを考えた方がよさげ
321名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 03:01:23.10ID:CMHQQKvf 割といいところまできてると思うけどなぁ
コメントでやりたいことを日本語で書いたらC#で簡単なコード書いてくれて実際助かってるし
手直し不要とは言わんが、いつでもどこでも自分の都合でやり取りできるAIとペアプログラミングができるのはかなり良い
コメントでやりたいことを日本語で書いたらC#で簡単なコード書いてくれて実際助かってるし
手直し不要とは言わんが、いつでもどこでも自分の都合でやり取りできるAIとペアプログラミングができるのはかなり良い
322名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 04:02:50.22ID:Wa7LGj8n copilotは強化版インテリセンスくらいの感じだしLLM系も自然言語の方がめんどいジレンマがあるからなあ
取り込むにしても軽量pc•ローカルで爆速に動くくらいにならんと楽しい事は起きない
触ったことないエンジンの説明聞く時とかは便利
取り込むにしても軽量pc•ローカルで爆速に動くくらいにならんと楽しい事は起きない
触ったことないエンジンの説明聞く時とかは便利
323名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 04:59:46.60ID:ZhOBraHt 質問です。素材集としてツクール過去作を買うなら何がおすすめですか?
324名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 05:04:22.53ID:GbhEFkzR 48x48xならMV、32x32ならVXAceでいいんじゃないか
325名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 05:06:15.71ID:ZhOBraHt >>324
ありがとうございます。その2つを中心に検討してみます!
ありがとうございます。その2つを中心に検討してみます!
326名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 05:48:03.51ID:txn7Fq6L いつの間にかMZ用に調整されたRPGツクールフェス素材を使ったサンプルRPGがsteamのgotchya gotchya gamesのストアで無料配布されてるな
こういう低解像度ドット絵素材をunite用に色々作ってuniteが改善されるまでのんびり待つかな
自分のRPGで使ったり、gotchya gotcha gamesと契約してsteamやツクールストアで素材集として売ってもらったり
こういう低解像度ドット絵素材をunite用に色々作ってuniteが改善されるまでのんびり待つかな
自分のRPGで使ったり、gotchya gotcha gamesと契約してsteamやツクールストアで素材集として売ってもらったり
327名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 06:31:49.00ID:tQp/K0yX VXAce用でも1.5倍にアップスケールすればMV,MZでも使えるぞ
328名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 10:42:26.15ID:J096XtG3 レトロ風だと16*16を3倍に拡大してるな
海外で素材買うと16*16ベースが多い
2D=レトロ風って認識なんだろか
海外で素材買うと16*16ベースが多い
2D=レトロ風って認識なんだろか
329名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 18:15:53.11ID:EA3Q5A/o レトロ風素材と言えばTime Fantasyシリーズだな
330名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 19:59:59.33ID:7+86k4A8 もっと盛り上がってこーぜ!
331名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 20:34:47.97ID:J096XtG3 TimeFantasyってツクールストアではツクール以外利用も商用も不可って規約なのに
itchで売ってるTimeFantasyはエンジン関係なく商用利用も可能ってなってんだよね
itchで売ってるTimeFantasyはエンジン関係なく商用利用も可能ってなってんだよね
332名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 20:39:08.21ID:9yr1w/tS Unite実際に触ってみてるが、逆にSteamでどうやって公開するつもりなのか全くイメージが湧かない
333名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 23:15:50.46ID:zG2nz7Pp Steam版とどう紐付けするのかねぇ
334名前は開発中のものです。
2023/05/15(月) 23:17:04.27ID:Uy/DxY9u わざわざunityで動かすものじゃねえなこれw
335名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 00:55:13.76ID:j9rW8PIB >>334
Unityとの連携取れなかったら全くの無意味だよな
Unityとの連携取れなかったら全くの無意味だよな
336名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 01:45:01.38ID:fKqCEPaN ひろはすさんも困惑してて苦し紛れのフォローするしかなくなってて草
337名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 01:49:44.76ID:wOXxxbRo338名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 05:26:21.10ID:hqSjpRMq uniteってMVやMZにあったような2Dキャラジェネレーター無くなったの?
face画像と歩行グラフィックを同時に生成できるやつ
3Dキャラを別ソフトで2D画像化するか、MVやMZのキャラジェネで作った画像を縦横2倍してから上下左右に一ピクセル追加したのをスプライトシートに並べてからuniteに読み込んで使うのか?
face画像と歩行グラフィックを同時に生成できるやつ
3Dキャラを別ソフトで2D画像化するか、MVやMZのキャラジェネで作った画像を縦横2倍してから上下左右に一ピクセル追加したのをスプライトシートに並べてからuniteに読み込んで使うのか?
339名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 07:37:59.98ID:xQ8JAX39 外部ツールになりました
340名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 10:45:01.87ID:5vt0neXw 公式ページしんでる?
341名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 16:38:54.78ID:vwc0zzZL RPG Maker 3D Character Converter
ってのがある
Unite購入者には無料配布されるって話で、今Steamキーの準備中らしい
ってのがある
Unite購入者には無料配布されるって話で、今Steamキーの準備中らしい
342名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 17:57:26.70ID:PgGdIY5N343名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 18:26:15.17ID:OeOC9/Ah >>338
キャラジェネは廃止された
代わりにこういうのを使ってキャラを作ればOK
https://vroid.com/studio
ちなみにSteamから無料DLできる ※SteamアカウントとSteamクライアントが必要
https://store.steampowered.com/app/1486350/VRoid_Studio_v1220/?l=japanese
あとはUNITE公式からこういうツールを使って2D絵っぽくしたり、取り込んだりして使うって事らしいよ
拡張機能 | RPG MAKER UNITE official
https://rpgmakerunite.com/extended/
キャラジェネは廃止された
代わりにこういうのを使ってキャラを作ればOK
https://vroid.com/studio
ちなみにSteamから無料DLできる ※SteamアカウントとSteamクライアントが必要
https://store.steampowered.com/app/1486350/VRoid_Studio_v1220/?l=japanese
あとはUNITE公式からこういうツールを使って2D絵っぽくしたり、取り込んだりして使うって事らしいよ
拡張機能 | RPG MAKER UNITE official
https://rpgmakerunite.com/extended/
344名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 18:39:09.66ID:Hn7QmFew いまこの状況で製品についてのアナウンスもなく素材の宣伝してるの舐め腐ってるな
345名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 18:52:39.63ID:QJV/06kW そんなすぐに直せないから宣伝させてよおおおお!!!
346名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 19:20:51.73ID:6VHyc9U2 せやかてどーしようもないんやもん
347名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 19:44:03.48ID:9oABoGHy 恥ずかしい自演すんな
348名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 20:53:49.13ID:hqSjpRMq MVやMZの歩行グラフィックをuniteで使用する場合、画像ファイルをそのまま拡大するだけではダメで、歩行グラフィック一つ一つに上下左右に透明ピクセルを一ドットずつ入れないといけない
このせいで一キャラ分コンバートするのにすごい手間がかかるぞ
この作業が自動化できるソフトを誰か作ってboothとかで安く売ってくれたらいいのに
拡大も「2倍拡大」「3倍拡大」「4倍拡大」みたいに拡大率を選べるようにした上で、「整数倍拡大」や「バイリニアフィルタリング」みたいに拡大方式を何パターンから選べるようにして
このせいで一キャラ分コンバートするのにすごい手間がかかるぞ
この作業が自動化できるソフトを誰か作ってboothとかで安く売ってくれたらいいのに
拡大も「2倍拡大」「3倍拡大」「4倍拡大」みたいに拡大率を選べるようにした上で、「整数倍拡大」や「バイリニアフィルタリング」みたいに拡大方式を何パターンから選べるようにして
349名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 20:55:23.93ID:hqSjpRMq350名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 22:55:51.03ID:kagGyJVa ぴくせるすけぇらぁはそもそもwaifu2x-caffeほど滑らかに拡大してくれない。
351名前は開発中のものです。
2023/05/16(火) 23:35:29.90ID:Xc18VNKU352名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 00:23:57.13ID:W0eF9KCL もう無かったことにして次のツクール作った方が速そう
2Dで行くって決めたはずなのに3Dに金と時間かけさせた連中はクビにしとけよ
2Dで行くって決めたはずなのに3Dに金と時間かけさせた連中はクビにしとけよ
353名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 00:57:44.01ID:x7whRE+P 公式はいまだずっとだんまり決め込んでんの?
354名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 01:36:13.68ID:OsEiWIkN >>348
難しい補間とか必要なくて
ニアレストネイバーかバイリニアかだけでいいなら
その補間は標準機能で付いてるやついくらでもあるし
わりと誰でも作れるレベルだと思うよ
試しにもうちょっと詳しく欲しい仕様書いてみ?
難しい補間とか必要なくて
ニアレストネイバーかバイリニアかだけでいいなら
その補間は標準機能で付いてるやついくらでもあるし
わりと誰でも作れるレベルだと思うよ
試しにもうちょっと詳しく欲しい仕様書いてみ?
355名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 02:03:25.99ID:q9sPtpPg 画像編集が必要ってちょくちょく見るけど、SpriteEditorとPixelPerUnitの調整で済むんじゃねえの?
356名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 02:15:14.17ID:tVVfmxuC 透明ピクセルを入れろってのはよくわからん仕様だな
Unityのスプライト素材には、そんな仕様ないけど
Unite独自の仕様なんかな
Unityのスプライト素材には、そんな仕様ないけど
Unite独自の仕様なんかな
357名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 02:29:34.56ID:O+t6aSYr 隣のスプライトにアンチエイリアスのボケで端っこが微妙に入るやつでしょ
これ自体はMZでも起こるんだよな
これ自体はMZでも起こるんだよな
358名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 05:29:07.40ID:iHBKi47n >>354
unite用歩行グラフィック変換ソフトの仕様は
1.分割数を縦横それぞれ整数値で指定
2.画像の拡大アルゴリズムを「ピクセル等倍(整数倍)」「バイリニア」、その他いくつかから選択
3.「拡大率」を「2倍」、「3倍」「4倍」「5倍」など整数値を入力して指定
4.これらの入力後に「実行」ボタンを押すと、画像が分割数に従って分割された後、それぞれの画像を拡大し、各画像に上下左右に一ドット透明ピクセルを追加した後に元の画像の並び通りに並べて一枚の画像にした物が指定のフォルダにPNG形式で保存される
という感じ
拡大率を2倍以外もできると、MVやMZの歩行グラフィック変換だけでなく、もっと低い解像度で作った歩行グラフィックもunite向けに変換できる
uniteでレトロRPG風の素材を作る人にも需要が出てくる
透明ピクセルの挿入は歩行グラフィックだけでなくマップチップの一部にも必要で、こういうソフトがあるとかなり重宝すると思う
boothでRPGツクール用プラグインを有料で売ってる人がいるが、こういう変換ソフトが1000円くらいでboothで売ってたらそこそこ売れるのでは
ツクールのメーカーに連絡して公式のDLCソフトとしてsteamやツクールストアで売ってもらったりも
unite用歩行グラフィック変換ソフトの仕様は
1.分割数を縦横それぞれ整数値で指定
2.画像の拡大アルゴリズムを「ピクセル等倍(整数倍)」「バイリニア」、その他いくつかから選択
3.「拡大率」を「2倍」、「3倍」「4倍」「5倍」など整数値を入力して指定
4.これらの入力後に「実行」ボタンを押すと、画像が分割数に従って分割された後、それぞれの画像を拡大し、各画像に上下左右に一ドット透明ピクセルを追加した後に元の画像の並び通りに並べて一枚の画像にした物が指定のフォルダにPNG形式で保存される
という感じ
拡大率を2倍以外もできると、MVやMZの歩行グラフィック変換だけでなく、もっと低い解像度で作った歩行グラフィックもunite向けに変換できる
uniteでレトロRPG風の素材を作る人にも需要が出てくる
透明ピクセルの挿入は歩行グラフィックだけでなくマップチップの一部にも必要で、こういうソフトがあるとかなり重宝すると思う
boothでRPGツクール用プラグインを有料で売ってる人がいるが、こういう変換ソフトが1000円くらいでboothで売ってたらそこそこ売れるのでは
ツクールのメーカーに連絡して公式のDLCソフトとしてsteamやツクールストアで売ってもらったりも
359名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 05:34:35.88ID:iHBKi47n 縦と横の分割数の指定については元画像見ながら指定できた方が良いので、インターフェイスに元画像を表示して欲しい
360名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 05:59:52.58ID:jFu+TNj/ 乞食に餌チラつかせた奴はちゃんと対応しろよ〜
361名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 06:33:20.94ID:0+bJxz9t362名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 08:11:22.57ID:3EYBNNi+ 自演がむこうのやり口みたいねぇ
まあこれが完成するまでは結局MZが優れてることにかわりないが
まあこれが完成するまでは結局MZが優れてることにかわりないが
363名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 08:32:54.94ID:MBf12oy1 自動戦闘システムみたいなの作りたいなあ
ソースをいじりからやるか
ソースをいじりからやるか
364名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 08:43:16.97ID:tKuIrCRV365名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 08:50:49.56ID:tKuIrCRV366名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 10:00:51.87ID:iHBKi47n 拡大処理は内部で画像を分割してから、その分割した個々の画像ごとに拡大していく感じ
透明ピクセルと隣り合ってるピクセルはバイリニアなどの周りと色を混ぜながら拡大するとどうしても半透とかになってしまうかな
一ドットの透明ピクセルを上下左右に追加する処理も分割した個々の画像ごとに行い、それらを元の画像のような並び順で並べていって一つの画像にするという感じです
当然出来上がった画像は透明ピクセルの分、縦と横のピクセル数は増えています
画像の詳しい仕様についてはuniteのオンラインマニュアルで確認できるでしょう
ファイルの配布はbooth使わないならgoogle driveとかvectorなどでやるといいかも
ここまで書いておいたけど、uniteの歩行グラフィックの仕様がMVやMZとは違うような?
MVやMZはアニメーションパターンが三だったのに、同じ三コマアニメにする場合はuniteではスプライトシートに四枚の画像を並べないとダメっぽい?
(左から二コマ目の画像を四コマ目にも複製)
結局手動で変換するしかないのかな
透明ピクセルと隣り合ってるピクセルはバイリニアなどの周りと色を混ぜながら拡大するとどうしても半透とかになってしまうかな
一ドットの透明ピクセルを上下左右に追加する処理も分割した個々の画像ごとに行い、それらを元の画像のような並び順で並べていって一つの画像にするという感じです
当然出来上がった画像は透明ピクセルの分、縦と横のピクセル数は増えています
画像の詳しい仕様についてはuniteのオンラインマニュアルで確認できるでしょう
ファイルの配布はbooth使わないならgoogle driveとかvectorなどでやるといいかも
ここまで書いておいたけど、uniteの歩行グラフィックの仕様がMVやMZとは違うような?
MVやMZはアニメーションパターンが三だったのに、同じ三コマアニメにする場合はuniteではスプライトシートに四枚の画像を並べないとダメっぽい?
(左から二コマ目の画像を四コマ目にも複製)
結局手動で変換するしかないのかな
367名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 10:02:28.29ID:iHBKi47n368名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 10:03:53.72ID:iHBKi47n MVやMZみたいに向きの違うアニメパターンを縦に並べるのではダメっぽい
369名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 11:49:57.26ID:tKuIrCRV 処理自体は簡単だからいずれ誰か作るでしょう
俺がその便利ツールを作ってあげることも出来るけど
ゲーム用に使ってるやつを流用して作るだけだから自作UIじゃなくて
ちゃんとWin32APIとか使ってGUI設置するってなると時間かかる
ちょうど今勉強してるタイミングだったから反応したけどまだ全然理解してない
俺がその便利ツールを作ってあげることも出来るけど
ゲーム用に使ってるやつを流用して作るだけだから自作UIじゃなくて
ちゃんとWin32APIとか使ってGUI設置するってなると時間かかる
ちょうど今勉強してるタイミングだったから反応したけどまだ全然理解してない
370名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 11:59:31.51ID:DWCpdMTX >>369
こ い つ www
こ い つ www
371名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 12:00:47.11ID:iHBKi47n 自分も勉強して作ってみるかな
372名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 12:03:48.55ID:tKuIrCRV373名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 12:25:40.26ID:aBUVPqIm >>372
アイフル!
アイフル!
374名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 14:07:09.50ID:ijlMvFcB 作ってあげられるけど〜いまはできましぇーんww
じゃそら笑われるやろ
黙って作れ
じゃそら笑われるやろ
黙って作れ
375名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 14:51:49.55ID:m7xm2Yzs >>374
誰もお前のために作るなんて言ってないから勘違いするな
誰もお前のために作るなんて言ってないから勘違いするな
376名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 20:11:27.25ID:OrDGgMbt 発売一週間でこんなお通夜あるか?
377名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 21:21:33.78ID:tQHNnMxN 中国人?
378名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 21:31:26.04ID:Mu2Fr6Jl 正直こんな状態なら半年~一年くらいしっかり延期します!でもう少し詰めてから発売の方がよかったな、外注プログラマーとかGWとかあと多分BAKINとか諸々考慮してんだろうけど悪手過ぎる
379名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 21:40:31.33ID:21hFyqff MZが再評価されて売れる流れ。
MVと同じだと思ってたけど結構違った。
Uniteは数年待つ事にするよ。
MVと同じだと思ってたけど結構違った。
Uniteは数年待つ事にするよ。
380名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 21:51:12.21ID:+M/RhBtD MZ再評価も何も最初から貶されていない
ただツクールMV ver2.0.0並みの変化しかないのにこれで新作料金取るとかナメてんのか、って言われた程度
あとは同梱素材がMZの拡張パック的な立ち位置でMV抜きでは物足らない、とかか
ただツクールMV ver2.0.0並みの変化しかないのにこれで新作料金取るとかナメてんのか、って言われた程度
あとは同梱素材がMZの拡張パック的な立ち位置でMV抜きでは物足らない、とかか
381名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 22:13:37.99ID:q9sPtpPg こいつァ4月27日(仏滅)に死産だった
オレはそう思うことにしてるよ
オレはそう思うことにしてるよ
382名前は開発中のものです。
2023/05/17(水) 22:33:14.70ID:a6twxrzh グラフィック素材の変換は専用のソフトウェアを作らなくても
GIMP2あたりのバッチ処理でできそうだな。
GIMP2あたりのバッチ処理でできそうだな。
383名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 06:20:23.04ID:0wjJJlpb MVやMZの画像コンバーターはやっぱり公式がそういうの出すべき
画像コンバーターなら本体とは別に開発できるので今の開発とは別の会社に委託できるだろうし、そんな開発コストかからないだろうし
画像コンバーターなら本体とは別に開発できるので今の開発とは別の会社に委託できるだろうし、そんな開発コストかからないだろうし
384名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 06:24:30.62ID:0wjJJlpb 今さらだがMVのキャラジェネで作った歩行グラフィックのスプライトシートは横方向のピクセル数が16の倍数ではないのが意味不明
横のコマ数で割っても整数でなく小数点つきで47.なんとかという感じ
普通は割ると48になると思ってたが
このせいで手動でunite用に変換するのがさらに面倒になってる
横のコマ数で割っても整数でなく小数点つきで47.なんとかという感じ
普通は割ると48になると思ってたが
このせいで手動でunite用に変換するのがさらに面倒になってる
385名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 10:33:32.20ID:hJCZsBXl 肩が規格サイズの左端にびっちり埋まってる顔グラ選んで生成してよーく見てみ
上下左右にピクセルが挿入されているのはuniteだけの仕様ではないということさ
上下左右にピクセルが挿入されているのはuniteだけの仕様ではないということさ
386名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 12:57:18.87ID:KYgYCyxm ツクラーがUniteに衣替えしてなさすぎて草
既に見なかった事にされてる
既に見なかった事にされてる
387名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 13:19:46.71ID:ygMVGcF6 早速諦めてて草
388名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 13:20:39.66ID:7KS7JfnC スレの勢いがしょっぱすぎる
389名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 13:48:18.58ID:ut+gdPiA ツクールMZで表現できるゲームなら同じ実装でも
まだMZでJavascript書いた方がストレス無いと思う
Unityで自由度が上がってるはずなのにUNITEの重さがすべてを台無しにしている
まだMZでJavascript書いた方がストレス無いと思う
Unityで自由度が上がってるはずなのにUNITEの重さがすべてを台無しにしている
390名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 14:29:24.67ID:eNMArenR ツクールの素材使えるようになったんだしUnityで他のRPGアセット使って作った方が良いのではって気がする
391名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 15:59:37.66ID:6IXSo4de 重いし、Unityの機能ほとんど使わせてくれないしで、ツクールとしての自由度は上がったかもしれないけどUnityに移植した意味を感じられない
392名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 16:19:57.15ID:TF8+xtM0 結局UNITEの重さは何が原因だったんだ
393名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 16:57:57.18ID:1F1qZAEt ひっくるめて言えば「最適化不足」としか言いようがない
何か局所的に問題があって、それさえ解決すれば快適なツールに早変わりする、という類の問題じゃないと思う
設計レベルから見直さないとアカンとちゃうか
何か局所的に問題があって、それさえ解決すれば快適なツールに早変わりする、という類の問題じゃないと思う
設計レベルから見直さないとアカンとちゃうか
394名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 17:28:25.15ID:v0HcURmg 他のアセット何も参考にせず作ったんだろうね
395名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 17:29:50.29ID:sTx9IY1i 話題のウマ娘みたいにもう1回作り直せば神ツールに化けるよ
396名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 17:30:01.53ID:6IXSo4de 初回起動が重いのはUnityの仕様でテクスチャを圧縮してるから素材沢山アセットである以上仕方ない
コマンドライン引数に”-overrideTextureCompression forceUncompressed -overrideMaxTextureSize noOverride”と指定すればこの処理を飛ばせるけど
画像圧縮が無くなるからビルドしたアプリのメモリ使用量が跳ね上がることが注意点
あと、Unityはデフォでコーディングツールとの連携パッケージが導入されてるんだが、これも起動を遅くする原因になるから
要らないものはパッケージマネージャーから消しておくと吉
エディターを触っている時に重いのはUNITEのウィンドウ生成がクソなせい
実際UNITEのウィンドウを開かないでプロジェクトを起動すると爆速で起動する
具体的にどこを直せば良くなるのかは分からんが、一動作するたびにJSONの操作と読み込みが走ってウィンドウのクリアと再生成が入ってるからこの辺に無駄が散らばってそう
ビルド時に遅いのはAddressable Assetsを使ってるからだって言われてる
改善アドオンが開発されてる
コマンドライン引数に”-overrideTextureCompression forceUncompressed -overrideMaxTextureSize noOverride”と指定すればこの処理を飛ばせるけど
画像圧縮が無くなるからビルドしたアプリのメモリ使用量が跳ね上がることが注意点
あと、Unityはデフォでコーディングツールとの連携パッケージが導入されてるんだが、これも起動を遅くする原因になるから
要らないものはパッケージマネージャーから消しておくと吉
エディターを触っている時に重いのはUNITEのウィンドウ生成がクソなせい
実際UNITEのウィンドウを開かないでプロジェクトを起動すると爆速で起動する
具体的にどこを直せば良くなるのかは分からんが、一動作するたびにJSONの操作と読み込みが走ってウィンドウのクリアと再生成が入ってるからこの辺に無駄が散らばってそう
ビルド時に遅いのはAddressable Assetsを使ってるからだって言われてる
改善アドオンが開発されてる
397名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 17:39:09.17ID:ut+gdPiA 別にビルドは何時間でも1日でもいいよ
制作とテスト起動が重いんだよ
制作とテスト起動が重いんだよ
398名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 17:42:03.27ID:aN89BuY5 RPG Maker Makerになってて笑えねぇなぁ
399名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 20:37:57.32ID:YsF1NHca どうすれば表現幅が広がるかじゃなくて、どうすれば動くかを研究されてるの草
400名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 20:39:23.40ID:6IXSo4de 本当に欲しかったのは
https://ryo620.org/post/unity-editor-extending-02
https://ryo620.org/post/unity-editor-extending-03
これみたいなHierarchyとSceneView上でも操作できるRPGツクールだったんだよな…
現状では全部動的に生成するからシーンファイルが有って無いようなものだし
UNITEのウィンドウを通さないとイベントとかオブジェクトの配置が出来ないし
特定のシーンだけのテストが出来ないしで糞過ぎる
https://ryo620.org/post/unity-editor-extending-02
https://ryo620.org/post/unity-editor-extending-03
これみたいなHierarchyとSceneView上でも操作できるRPGツクールだったんだよな…
現状では全部動的に生成するからシーンファイルが有って無いようなものだし
UNITEのウィンドウを通さないとイベントとかオブジェクトの配置が出来ないし
特定のシーンだけのテストが出来ないしで糞過ぎる
401名前は開発中のものです。
2023/05/18(木) 23:32:45.05ID:Fl2AvaPL はっきり言ってUnityでUnite出した意味が分からない、現時点では
402名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 00:19:23.61ID:jo1UfSBf なんとか言ったらどうなんだ、ちみたち
403名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 03:11:21.68ID:+0wJutex unity向けに書き出せればそれだけでよかったんだ…
404名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 06:29:29.38ID:7/EyM/4b スマホゲームが作れるってのが売りだったRPGツクールMVでほとんどの人がスマホゲーム作らなかった思ってたのと違うものが来たようなもんだよな、unite
405名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 07:21:55.65ID:1PeqdS96 スマホ用ゲーム作っても配布する場所がないからな
ブラウザ用に作っても鯖からデータ連続でロードしようとするとフリーズしてゲームにならなかったりツクールは基本的な仕様ができてないのばかり
ブラウザ用に作っても鯖からデータ連続でロードしようとするとフリーズしてゲームにならなかったりツクールは基本的な仕様ができてないのばかり
406名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 10:21:22.47ID:nRvu2gZl スマホはAPI?とかGooglePlayとかがよくわからなくて諦めた
407名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 18:55:50.45ID:xNjYd3mJ 素材利用条件がまた変わったな。
>>135で言ってた無償での改変素材の頒布ができるようになってる。
>>135で言ってた無償での改変素材の頒布ができるようになってる。
408名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 19:34:00.68ID:jo1UfSBf これじゃあツクールじゃなくて素材集ジャン
409名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 22:01:41.30ID:jARzSazy 変なギミック付きの素材集
410名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 22:09:11.29ID:+0wJutex まぁとにかく頑張れというしかない
411名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 22:22:57.53ID:jTbeoE3P こんなゲームでもリリースして1万円以上の値を付けて売っていいんだぞという一作も完成させられないスレ民へ向けたエールに感謝
412名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 23:33:59.02ID:pG81+Q9M 早く誰かゲーム完成させて売り出してくれ
やってみたい
やってみたい
413名前は開発中のものです。
2023/05/19(金) 23:42:16.10ID:fnBR4LYy 知識や技術や才能よりも大事なヤル気が沸かないんだよ
414名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 00:01:39.14ID:VznyNi7H Uniteはとりあえず保留でUdemyの講座でUnityとC#の勉強始めたわ
Uniteが完成した頃にはUnity使いこなせるようになっていたい
Uniteが完成した頃にはUnity使いこなせるようになっていたい
415名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 02:15:32.17ID:yqhixPib 先行者利益得た君らは勝ち組だな
416名前は開発中のものです。
2023/05/20(土) 02:48:30.01ID:d6wL6gvo 先行者と言えばどうしても中華キャノンが…
417名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 08:11:44.45ID:d2GVBzX7 Steam版はやぐうううううう!!!!!
418名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 11:41:47.42ID:ZrUlP2l9 半年は来ないだろう
419名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 12:12:49.84ID:r/9oDuNx そんなぁ
420名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 18:55:49.62ID:V/3He7Al 発売してたの今日知ったが評判悪すぎて草
M2Macならそこそこスペック有るから買っても大丈夫か?
M2Macならそこそこスペック有るから買っても大丈夫か?
421名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 19:15:03.98ID:KihW8k50 >>420
快適に利用出来るか、という意味なら無理じゃね
この人の動画内で「使用環境はM2MacBookPro」と発言しているけど使用感は御覧の有様
https://youtu.be/XzLxccXG3Dk
快適に利用出来るか、という意味なら無理じゃね
この人の動画内で「使用環境はM2MacBookPro」と発言しているけど使用感は御覧の有様
https://youtu.be/XzLxccXG3Dk
422名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 20:11:47.30ID:+R5v7WHj >>420
M1Proでまあまあ動くよ
M1Proでまあまあ動くよ
423名前は開発中のものです。
2023/05/21(日) 20:18:54.18ID:V1XFhz0q Uniteのエディタを開かなければヌルヌル動くよw
424名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 00:36:48.21ID:E+A1Xy4I Winエミュ買ってMZ買う方がいい気もする
425名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 02:12:46.44ID:x1T3B2K/ すまん、BAKINに移行するわw
426名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 07:32:48.44ID:n6mbBJ7Y 土日を挟んでスレがほぼ進んでいないのは皆なんだかんだUniteでの制作が順調に進んでるということ
427名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 07:59:34.82ID:PGLpVaFY みんなティアキンやってるから
428名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 14:34:10.19ID:11Rx0jHC429名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 14:42:33.38ID:8Qca1NYB 目玉のAndroidビルドして
ウキウキしながらapkをスマホに入れてアプリ化してサンプルゲームを起動したら
madeforUnityとUNITEのロゴだけ出てフリーズした時点で期待値はマイナスに振り切った
使い物にならんわ
ウキウキしながらapkをスマホに入れてアプリ化してサンプルゲームを起動したら
madeforUnityとUNITEのロゴだけ出てフリーズした時点で期待値はマイナスに振り切った
使い物にならんわ
430名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 18:04:35.20ID:Jc5tfJOC 簡単に作れたら悔しいからこれくらいの難易度がちょうどええ
431名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 20:28:48.50ID:OI0Cuh5X 難しいくらいのほうが上手くいったときの喜びも一塩だ
432名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 21:24:15.81ID:R2Kzvy1S 難しい以前の問題なんだが
433名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 21:59:34.03ID:lc6mqRIU 起動時に全リソースを一気に読み込んでるのかね
434名前は開発中のものです。
2023/05/22(月) 22:04:46.41ID:snIZm4RS スクリプト書いてるとコンパイルの度に全体に初期化の処理が走るから禿げそうになる
435名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 00:26:01.81ID:G2ZfVss6 未だにちょいちょい落ちるわ原因が分からん。
436名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 01:45:46.13ID:GQ1BRPhv ティアキンとバキン買ったほうが安い
437名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 02:12:47.87ID:JLOr/60K 今日も元気だ暴飲暴食!叙々苑で豪遊してきた!
厚切り牛タン&ハラミ&カルビ300㌔㌘!サンチェ!ライス!ビール500㍑!これでたったの2130円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/PbXXWEI.jpeg
厚切り牛タン&ハラミ&カルビ300㌔㌘!サンチェ!ライス!ビール500㍑!これでたったの2130円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/PbXXWEI.jpeg
438名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 02:15:55.85ID:B7qsjZl1 存在思い出してスレ探したらボロクソで泣いた
UEやBAKINのがまだ無難な感じか?
UEやBAKINのがまだ無難な感じか?
439名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 04:20:30.25ID:x6pasON4 ひろはすって人がyoutube動画で指摘してるが、マップチップの画像でアホみたいにファイル数が多くなっているのに加えて、それとは別にフォルダ数も数万フォルダ作成しているというunityで絶対にやったらダメな事をやってる
フォルダ数とファイル数があまりにも多すぎるからunityでのインストールに時間がかかったり、編集作業も重い
pcやスマホ用にビルド後の起動も時間がかかったり起動しない事になる
マップチップはuniteではMVやMZと違って画像をまとめておらずに一つのチップ毎に分割している
unityでは画像ファイル数はあまり増やしすぎないようデザインしないといけないのに
全面的に作り変えないとunity asset storeでもsteamでも低評価レビューばかりになって売れなくなると思う
もうすでにasset storeでは低評価レビューが大半になってるが
フォルダ数とファイル数があまりにも多すぎるからunityでのインストールに時間がかかったり、編集作業も重い
pcやスマホ用にビルド後の起動も時間がかかったり起動しない事になる
マップチップはuniteではMVやMZと違って画像をまとめておらずに一つのチップ毎に分割している
unityでは画像ファイル数はあまり増やしすぎないようデザインしないといけないのに
全面的に作り変えないとunity asset storeでもsteamでも低評価レビューばかりになって売れなくなると思う
もうすでにasset storeでは低評価レビューが大半になってるが
440名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 04:29:20.29ID:x6pasON4 マップチップで樽とか立札の画像がそれぞれ一つの画像ファイルになってるのはunityである程度ゲーム作って来た者からすると「unityの事全然知らずにasset作ってる」としか思えない
unityにはsprite atlasって画像を内部で一つのシートにまとめる機能はあっても、関連性のある画像ファイルはある程度まとめて一つの画像ファイルにしておくのが普通
フォルダ数は制作ゲームによっては数百フォルダになる事もあるが、数万フォルダまで増やすとそら起動も実行時も遅くなるわ
unityにはsprite atlasって画像を内部で一つのシートにまとめる機能はあっても、関連性のある画像ファイルはある程度まとめて一つの画像ファイルにしておくのが普通
フォルダ数は制作ゲームによっては数百フォルダになる事もあるが、数万フォルダまで増やすとそら起動も実行時も遅くなるわ
441名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 04:35:10.72ID:OetlPh6l 編集作業が重いのはファイル数が多すぎることが直接的な原因じゃなくて
その多すぎるファイルを大量に参照してるからだね
その多すぎるファイルを大量に参照してるからだね
442名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 04:37:03.97ID:x6pasON4 ロードマップの不具合解消は一時置いて、半年くらい基礎構造の作り直しやったら今よりunityへのアセットのインストール時間も短くなり、unityでのエディターの起動時間も短縮、PCやスマホ向けのビルド後の起動時間もずいぶん短くなる
マップチップなどの画像ファイルはある程度一つのファイルにまとめておいて、ユーザー側で縦横の分割数を指定するなどの仕様変更の必要があるが
マップチップなどの画像ファイルはある程度一つのファイルにまとめておいて、ユーザー側で縦横の分割数を指定するなどの仕様変更の必要があるが
443名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 04:40:21.58ID:x6pasON4444名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 05:53:46.53ID:OetlPh6l 画像に関しては公式Discord鯖でも
「Spriteにしてないのは位置合わせが面倒だっただけだろそれぐらいやれよ」
「キャンバス分けすぎてバッチが増えすぎてんだよバッチ300以上ってなんだよ」
って突っ込まれてて草生える
「Spriteにしてないのは位置合わせが面倒だっただけだろそれぐらいやれよ」
「キャンバス分けすぎてバッチが増えすぎてんだよバッチ300以上ってなんだよ」
って突っ込まれてて草生える
445名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 07:45:37.28ID:nKkxAi2q 未購入の人は今後も買わないほうがいいぞ泣くぞ
バグ修正されまくって動くようになったとしても、既に低評価が入りすぎていて平均点が上がらない
ここから点数を上げるには新作として出して低評価レビューをロンダリングしかなくなった
少しでも早く新作を出すためと、企業努力していることをアピールするために、ロードマップを短縮してくる
本当に最低限のバグ修正と、ロードマップに書いてあることしかアプデしないという形でな
魅力的なアプデは次回作に持ち越しだ
まだ100ドル吸い上げられていない人はよく考えてほしいな
怖いもの見たさで買うにしても急ぐ理由がないならセールで鬼ほど安くなるのを待て
最低限は動くようになってから赤字補填の投げ売りが来る
俺の100ドル返して!!
バグ修正されまくって動くようになったとしても、既に低評価が入りすぎていて平均点が上がらない
ここから点数を上げるには新作として出して低評価レビューをロンダリングしかなくなった
少しでも早く新作を出すためと、企業努力していることをアピールするために、ロードマップを短縮してくる
本当に最低限のバグ修正と、ロードマップに書いてあることしかアプデしないという形でな
魅力的なアプデは次回作に持ち越しだ
まだ100ドル吸い上げられていない人はよく考えてほしいな
怖いもの見たさで買うにしても急ぐ理由がないならセールで鬼ほど安くなるのを待て
最低限は動くようになってから赤字補填の投げ売りが来る
俺の100ドル返して!!
446名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 08:08:48.02ID:B7qsjZl1 ほなワイはbakin買うわUnite買ったニキらも達者で…
447名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 08:40:19.41ID:wgl8cunx448名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 08:44:27.09ID:yU7KgM2G steam版はやぐぅぅぅう!!死んじゃうよおおお!!!
449名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 11:39:56.40ID:FmMkDggB >>447は犠牲者を増やしたい先行者
450名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 11:50:14.73ID:VCWPz6Na >>449
Unite買わないと罰金
Unite買わないと罰金
451名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 12:34:00.96ID:f9gkoyqY >>438
UE扱える人はUniteもBakinも要らんでしょ
UE扱える人はUniteもBakinも要らんでしょ
452名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 20:37:02.83ID:bHifqyUB Uniteを発表した結果、本体は使われずに素材が馬琴に寝取られてて笑った
これ以上の屈辱はないな
https://twitter.com/sgb1203699/status/1658067187452772359
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ以上の屈辱はないな
https://twitter.com/sgb1203699/status/1658067187452772359
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
453名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 21:05:13.91ID:VCWPz6Na これがRPGツクール5の後続か
454名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 21:16:43.76ID:OetlPh6l >>452
使ってる素材が旧素材だからUnite買ってなさそうなの草生えますわ
使ってる素材が旧素材だからUnite買ってなさそうなの草生えますわ
455名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 21:39:19.26ID:f9gkoyqY >>452
これをUniteってことにしよう
これをUniteってことにしよう
456名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 21:46:51.71ID:8e4Dx0Kw と言うかBakinって2.5D行けるんだな
HD2Dツクールなのか
HD2Dツクールなのか
457名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 21:52:25.57ID:ljBDIPhl 使ってほしくないなら、使っていいのはuniteの素材だけですとかにすればよかったんだから
これは想定済みで、別になにも屈辱じゃないだろ
これは想定済みで、別になにも屈辱じゃないだろ
458名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 22:38:43.42ID:hWjQWIdV459名前は開発中のものです。
2023/05/23(火) 23:37:48.56ID:k+9uhKei 返品返金ってできるの?
460名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 00:51:40.98ID:bhAWAB1N 発表された時にMZから乗り換えてUniteで作り直そうかと思って迷っていたけど乗り換えなくて大正解だった
461名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 01:00:15.82ID:R20gAh7s 半年後くらいに期待やね
462名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 01:05:57.57ID:bVzG6jtN 仮にUnityでRPG作ろうとしたらツクールみたいな手頃なアセットないもんなあ
463名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 01:24:22.64ID:Wqbau2lC ツクールのエディタがクソなのは同情するけど
ユーザーにとって利益しかない規約緩和までも
ツクールの叩きに利用する難癖マンは病気だと思うね
ユーザーにとって利益しかない規約緩和までも
ツクールの叩きに利用する難癖マンは病気だと思うね
464名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 05:59:44.20ID:Fo5n+D/R uniteは基礎を作り直して立て直しきちんとやらないと相当売れ行きが厳しくなる
その一方でbakinや他のゲーム用にMVやMZ、公式素材は今後売れ行きが増えそう
規約変更は会社の財務的には良い変更だった
あとMVやMZ用に出てるRPGツクールフェス素材はキャラの立ち絵グラフィックが大量に収録されてて、ウィザードリィ外伝五つの試練のキャラクターポートレートに使って楽しめる
その一方でbakinや他のゲーム用にMVやMZ、公式素材は今後売れ行きが増えそう
規約変更は会社の財務的には良い変更だった
あとMVやMZ用に出てるRPGツクールフェス素材はキャラの立ち絵グラフィックが大量に収録されてて、ウィザードリィ外伝五つの試練のキャラクターポートレートに使って楽しめる
465名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 06:02:23.31ID:Fo5n+D/R ツクール用のキャラの立ち絵グラフィックは魅力的なのが多く、unityでメトロイドヴァニア的なアクションゲーム作った時の立ち絵グラフィックとして使う人も今後出てきそう
466名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 06:12:06.28ID:fW/1TQEz windowsMEみたいな感じがする
467名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 07:13:50.04ID:1GXIgnsz ツクフェス素材も他ツールで使えるのか
けど流石にパケ素材は無理よね?
個人的にはこっちを使いたいな
けど流石にパケ素材は無理よね?
個人的にはこっちを使いたいな
468名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 07:22:13.51ID:Wc4zZz56 AssetStoreから返金通ったよ。
申請出してから数日後に、このパッケージに問題があることをパブリッシャーも認識しており〜ってメール着て返金もあった。
申請出してから数日後に、このパッケージに問題があることをパブリッシャーも認識しており〜ってメール着て返金もあった。
469名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 07:30:34.92ID:0wHiVeT3 認識してても改善する気はなさそうだよな
470名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 07:36:56.62ID:ttaapSxK とても半年で直るとは思えない
もう明るい未来は見えないな
もう明るい未来は見えないな
471名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 09:38:18.98ID:BcgATLYN フェスは対象製品リストに含まれてないから対象外だよ
472名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 10:46:58.91ID:68nNv2H9473名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 10:57:56.66ID:1GXIgnsz474名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 14:50:35.95ID:FVHPYlOR ファイルが全部バラバラでフォルダの中にねじ込まれてると聞いて
10年ぐらい前にファイル構成が酷くて騒ぎになった旧FF14だかを思い出した
10年ぐらい前にファイル構成が酷くて騒ぎになった旧FF14だかを思い出した
475名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 15:36:01.25ID:MjpLyYdW 2週間反応なかったけど返金通った
バイバイみんな!制作がんばってくれよな
バイバイみんな!制作がんばってくれよな
476名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 15:57:16.86ID:Di7B8l01 返金するとケチつけられなくなるからな
俺は持ち続けるで
俺は持ち続けるで
477名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 16:06:43.74ID:1GXIgnsz >>474
プログラムどころかゲーム制作すらまともにやった事がない新卒スタッフに任せたんじゃねとか言われてるな
プログラムどころかゲーム制作すらまともにやった事がない新卒スタッフに任せたんじゃねとか言われてるな
478名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 16:29:34.59ID:8+e+pxWK リリース前からゴミってわかると思うんだけどこれに期待してた人ってどこら辺に期待してたの?
479名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 17:34:24.62ID:emGG6iEH 新作って面かな
まあ期待だけして買ってないんだけど
まあ期待だけして買ってないんだけど
480名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 17:38:59.61ID:uGa36PC8 ずっとPC版RPGツクールのシステムデザイン及びメインプログラムを担当していた人が
今回も仕事しているなら期待したけど
あの人が関わっていないって時点でこうなる事は完全に予見出来たよ
今まで好評だった部分はあの人の設計・実装能力のお陰でなんとかなっていた部分が大きい
今回も仕事しているなら期待したけど
あの人が関わっていないって時点でこうなる事は完全に予見出来たよ
今まで好評だった部分はあの人の設計・実装能力のお陰でなんとかなっていた部分が大きい
481名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 17:45:42.31ID:mp2GoZRw >>478
リリース前は凄いとか神アセットとか持ち上げる人が多くてレビューも最初は星5と星3と星1が同じぐらい。流れ変わったの最初のksgじゃね?
リリース前は凄いとか神アセットとか持ち上げる人が多くてレビューも最初は星5と星3と星1が同じぐらい。流れ変わったの最初のksgじゃね?
482名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 18:20:34.10ID:1GXIgnsz なんかUnityの機能をフルに使えるのがデカイとか聞いたけど実際はアセット導入するとunityのUIが消えて弄れなくなるんだっけ?
483名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 18:22:39.17ID:915soVzl これをアーリーアクセスじゃなくて正式リリースとしたのはすごい
せめてアーリーアクセスとしてリリースしてれば落胆する人も少なかったのに
せめてアーリーアクセスとしてリリースしてれば落胆する人も少なかったのに
484名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 18:36:15.86ID:nXBY3Bvn >>483
んなこたぁない
んなこたぁない
485名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 19:22:32.99ID:iFy1mvXQ486名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 19:36:30.17ID:1VA85oeb >>482
初期設定で消えるだけ
メニューバーから
・UNITEエディターモード(完全に独自UI)
・Unity+UNITEエディターモード(UnityエディターにUNITEのカスタムウィンドウが追加、ただしレイアウトが強制変更)
・Unityエディターモード(いつものUnity)
の3種類から選んで変更できる
UnityエディターモードにするとUNITEの機能は(スクリプトで呼び出さない限り)使えなくなる代わりに重さが解消されるんで、Unityで素材だけほしい人はこれでいいかな感はある
初期設定で消えるだけ
メニューバーから
・UNITEエディターモード(完全に独自UI)
・Unity+UNITEエディターモード(UnityエディターにUNITEのカスタムウィンドウが追加、ただしレイアウトが強制変更)
・Unityエディターモード(いつものUnity)
の3種類から選んで変更できる
UnityエディターモードにするとUNITEの機能は(スクリプトで呼び出さない限り)使えなくなる代わりに重さが解消されるんで、Unityで素材だけほしい人はこれでいいかな感はある
487名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 19:45:06.57ID:XePqZGcl488名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 19:49:36.44ID:1GXIgnsz >>485>>486
一応ちゃんとunity機能も使えるんやねサンクス
一応ちゃんとunity機能も使えるんやねサンクス
489名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 20:18:34.39ID:hWWXWQ0h Unityのアセットストアに公式がリプしまくってるけど、酷い日本語だな
この日本語リプに、どれだけ公式にやる気が無いかが集約されてる。リプ原文を中卒社員や業者の外国人に書かせるのも大概無能だが、それを百歩譲って追及しないにしても、責任者が校正すらしていない
んでここで俺がこういう指摘をすると、肩書だけの無能で給料泥棒の役立たず寄生虫は「○○の所為で手が回らなかった」だの言い訳考えたり、しゃあしゃあと「あそこでは○○という肩書でした」と詐欺しながらの転職活動を始めるんだろ
この日本語リプに、どれだけ公式にやる気が無いかが集約されてる。リプ原文を中卒社員や業者の外国人に書かせるのも大概無能だが、それを百歩譲って追及しないにしても、責任者が校正すらしていない
んでここで俺がこういう指摘をすると、肩書だけの無能で給料泥棒の役立たず寄生虫は「○○の所為で手が回らなかった」だの言い訳考えたり、しゃあしゃあと「あそこでは○○という肩書でした」と詐欺しながらの転職活動を始めるんだろ
490名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 20:37:38.54ID:hWWXWQ0h >>489
こんな感じ:
Reply from publisher:
replied a day ago
コメントして頂きありがとうございます。この度、ご期待に添えず大変申し訳ございません。
エラーについてですが、大変お手数をおかけしますが、弊社の問い合わせ窓口経由で、チケットをあげて頂ければ幸いです:
https://rpgmakerofficial.com/support/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0/
また、今後のアップデートで改善するの予定がございます。当面しばらくの間お待ちください。
最適化の部分は引き続き行いつつ、以下が現在弊社サイト内に公開された更新ロードマップになります。ご参考ください:
https://support.rpgmakerunite.com/hc/ja/articles/17538420142617-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97
ユーザーのご意見に合わせて更新・追加の可能性などもございますので、ぜひ今後も積極的に弊社フォーラムなどで声をあげて頂ければ幸いです。
こんな感じ:
Reply from publisher:
replied a day ago
コメントして頂きありがとうございます。この度、ご期待に添えず大変申し訳ございません。
エラーについてですが、大変お手数をおかけしますが、弊社の問い合わせ窓口経由で、チケットをあげて頂ければ幸いです:
https://rpgmakerofficial.com/support/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0/
また、今後のアップデートで改善するの予定がございます。当面しばらくの間お待ちください。
最適化の部分は引き続き行いつつ、以下が現在弊社サイト内に公開された更新ロードマップになります。ご参考ください:
https://support.rpgmakerunite.com/hc/ja/articles/17538420142617-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97
ユーザーのご意見に合わせて更新・追加の可能性などもございますので、ぜひ今後も積極的に弊社フォーラムなどで声をあげて頂ければ幸いです。
491名前は開発中のものです。
2023/05/24(水) 23:38:51.73ID:5uVhhhyV ユーザーの声を聞く気満々だな
安心したよ
安心したよ
492名前は開発中のものです。
2023/05/25(木) 00:05:38.85ID:Xaz70nRW アンドゥリドゥが来年3月なのほんと笑う
493名前は開発中のものです。
2023/05/25(木) 06:06:08.98ID:dxuQceDH この手の修正は全部まとめて今来月中には! くらいのスパンで対応しないとマズいのにな
494名前は開発中のものです。
2023/05/25(木) 07:16:04.10ID:hCXdNR+j >>487
素材は普通に使えるよ。
素材は普通に使えるよ。
495名前は開発中のものです。
2023/05/25(木) 07:35:06.65ID:2gu4mtol ツクール開発部の方は毎日発信してるのにUniteのやる気のなさといったら……
ファロワーも作るのやめたしロードマップも7月だしもう無理じゃね?
ファロワーも作るのやめたしロードマップも7月だしもう無理じゃね?
496名前は開発中のものです。
2023/05/25(木) 08:35:05.79ID:j6jseVcY むしろツクール開発部垢が奇妙なだけな気も・・・
いまじゃ多分アクツク製のGGGパブリッシュ作品の方が多いのに
いっつも同じRPGツクール作品しか紹介してないでしょ
その辺見ても社内組織完全に分断されてるのかね
いまじゃ多分アクツク製のGGGパブリッシュ作品の方が多いのに
いっつも同じRPGツクール作品しか紹介してないでしょ
その辺見ても社内組織完全に分断されてるのかね
497名前は開発中のものです。
2023/05/25(木) 09:23:58.10ID:Jp9TuoeF 今日のツクラーさんすこ
498名前は開発中のものです。
2023/05/25(木) 10:02:59.29ID:mDepd7iM もしかしてSteamに来ないのは不具合な押してからにするつもりなのかな
499名前は開発中のものです。
2023/05/25(木) 10:16:01.21ID:bF8HRNna500名前は開発中のものです。
2023/05/25(木) 11:49:29.95ID:xrM3KNIe そもそもツールなのに何故売り逃げスタイルなのか謎
ゲームはプログラマー以外の職もあるから早めに発売してからプログラマーだけ残って修正するんじゃないの
ゲームはプログラマー以外の職もあるから早めに発売してからプログラマーだけ残って修正するんじゃないの
501名前は開発中のものです。
2023/05/25(木) 14:24:18.23ID:v6DFXR63 まあ普通に考えるとそうなんだが
スクエニですらバグや仕様修正せずに発売即チーム解散
なので修正できるか上にかけあってます、みたいなんてことしてるからな
スクエニですらバグや仕様修正せずに発売即チーム解散
なので修正できるか上にかけあってます、みたいなんてことしてるからな
502名前は開発中のものです。
2023/05/25(木) 16:42:34.92ID:2gu4mtol ツクールはプログラマーだけは内製でその他が委託ってスタンス
もうチーム解散しててロードマップ通りにバグ修正じゃないかな
もうチーム解散しててロードマップ通りにバグ修正じゃないかな
503名前は開発中のものです。
2023/05/25(木) 17:01:32.80ID:dJz9qjeN 正確にはプログラマも内製じゃなくてフリーランスのプログラマと契約って扱いだね
依頼先はある程度固定だけど
GGGの正社員は広報や著作権管理を担当している人間くらいしかいないんじゃないか
依頼先はある程度固定だけど
GGGの正社員は広報や著作権管理を担当している人間くらいしかいないんじゃないか
504名前は開発中のものです。
2023/05/25(木) 17:26:41.86ID:2gu4mtol そういや尾島さんが関わっていればだったな
この状況下でちゃんと治せるプログラマーと契約できるかで変わってきそうだが
お馴染みのドット絵制作所がUnite向けDLC宣伝してるけど公式はリツらないし自社製品に関する広報しない広報担当いらなくねw
この状況下でちゃんと治せるプログラマーと契約できるかで変わってきそうだが
お馴染みのドット絵制作所がUnite向けDLC宣伝してるけど公式はリツらないし自社製品に関する広報しない広報担当いらなくねw
505名前は開発中のものです。
2023/05/25(木) 17:59:35.31ID:Jp9TuoeF MVの頃の勢いと盛り上がりが懐かしいわい...
506名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 02:16:07.46ID:rxXUx3CQ どうせならHD2DRPGツクールみたいのにして
差別化させればよかたのに
差別化させればよかたのに
507名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 02:50:17.99ID:mNcCimkR 意外と本家スタッフでやったりして
MZ3D的な方法で
MZ3D的な方法で
508名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 02:57:43.65ID:jSpCbMfn >>506
2Dですらままならないのに何でそういう発想になるの?
2Dですらままならないのに何でそういう発想になるの?
509名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 07:09:22.59ID:rdMYu0Pw HD-2Dは2Dでしょうが
510名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 07:21:02.93ID:z6QrS2QC 2.5Dだよ
511名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 10:16:26.17ID:mNcCimkR NEWマリオみたいなのが2.5Dだね
512名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 10:58:17.77ID:WXyhHFgv HD2Dを再現したいなら3Dから逃げてるツクールなんて選択肢に入らないだろ
513名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 11:06:16.57ID:jSpCbMfn HD-2Dは3D空間にドット絵テクスチャ張って
被写界深度ぼかしなどのエフェクトかけまくったもので
(さらにカメラの移動を制限強めにして
舞台を見るような視点限定にしてる事も含むかも)
やってる事は完全に3Dだね
2DRPG特化だけど、SFC世代的なシステムからいい加減一歩踏み出して
より現代的な表現も出来るようにして欲しいって言うならまぁ同意
被写界深度ぼかしなどのエフェクトかけまくったもので
(さらにカメラの移動を制限強めにして
舞台を見るような視点限定にしてる事も含むかも)
やってる事は完全に3Dだね
2DRPG特化だけど、SFC世代的なシステムからいい加減一歩踏み出して
より現代的な表現も出来るようにして欲しいって言うならまぁ同意
514名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 11:15:48.52ID:E/33CaB0 2.5Dって言ったらかなり幅広いからNewマリオみたいなのもそうだし、Doomみたいなのもそうだよ
515名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 11:21:13.05ID:5zMiitks HD2D言ってるやつはボクが作りたいRPGのプリセットが入ってなきゃヤダヤダって駄々こねてるだけだろ
516名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 11:24:46.59ID:WXyhHFgv ふわふわした状態で夢を見てるだけだと思う
あれ?ツクールをUnityと合体させれば最強じゃね?って発想と同じ
あれ?ツクールをUnityと合体させれば最強じゃね?って発想と同じ
517名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 11:48:21.64ID:XZkwL3Dg HD2Dって自己満足なだけで実際は普通の2Dか3Dの方が見やすいしプレイしやすいよね
無駄なエフェクトで目が疲れるし
無駄なエフェクトで目が疲れるし
518名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 12:55:37.70ID:kHPc0ju+ 元を辿ればペーパーマリオやドラクエ7も似たような手法
519名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 13:00:54.53ID:2R/0pyLG HD2Dなんてツクールには要らない
そういうのはUnityとかUEでやってくれ
そういうのはUnityとかUEでやってくれ
520名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 13:47:55.17ID:KKGsWfq+ HD2Dが乱用されてるから整理するぞ。
現時点のHD2Dの定義は商標元のスクエニが現在、HD2Dと謳ってるソフト、オクトラ、ドラクエ3リ、ライフアライブリメ、などによって決まる。
いまのところ共通点。
•SFCドット絵で構成
•3D空間
•カメラ(視点)がキャラたちが映える位置で固定
•ポストエフェクトをガン積み
おおよそこれくらい。
ライブアライブが出る前は被写界深度マシマシも入ってた。
現時点のHD2Dの定義は商標元のスクエニが現在、HD2Dと謳ってるソフト、オクトラ、ドラクエ3リ、ライフアライブリメ、などによって決まる。
いまのところ共通点。
•SFCドット絵で構成
•3D空間
•カメラ(視点)がキャラたちが映える位置で固定
•ポストエフェクトをガン積み
おおよそこれくらい。
ライブアライブが出る前は被写界深度マシマシも入ってた。
521名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 13:56:17.11ID:mNcCimkR >>519
寧ろUnityやUEのがやりやすいまである
寧ろUnityやUEのがやりやすいまである
522名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 14:00:48.70ID:KKGsWfq+ スクエニがHD2Dとして出してるソフトにSFC時代のリメイクが多いことから、SFCドット絵で構成されてることが1番のポイントだろう。元祖のオクトラがSFCを彷彿とさせるドット絵で登場したことから、プレイヤーにノスタルジックを与えるのがHD2Dの目的といえる。
523名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 14:05:07.05ID:KKGsWfq+ HD2Dはノスタルジックな3D世界でキャラの動きなどを1番いい視点で見るゲームである。
524名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 14:15:39.80ID:mEUw2M0N SFCに名作が多かったスクエニのためのリメイク
0からわざわざHD2Dを作るのはナンセンス
0からわざわざHD2Dを作るのはナンセンス
525名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 14:17:08.00ID:mRLDcQPn 概念的にノスタルジックは理解できるが、定義としてノスタルジックは不要だろう。
単にドット+3D描画表現という認識だと思うが。
スクエニの商標としてのHD2Dは置いといて
単にドット+3D描画表現という認識だと思うが。
スクエニの商標としてのHD2Dは置いといて
526名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 14:18:00.22ID:mEUw2M0N ノスタルジックを与えるのが目的でないなら普通に2.5DのRPGでいいのでは?
527名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 14:24:04.81ID:n6/yLWFu SFCのドット絵を採用してる理由ってノスタルジーのためだしな
528名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 14:46:53.70ID:E/33CaB0 >スクエニの商標としてのHD2Dは置いといて
それを脇に置いたらもうHD2Dじゃないのよ
それを脇に置いたらもうHD2Dじゃないのよ
529名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 14:50:12.52ID:mNcCimkR530名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 15:11:00.61ID:sR3RKIJN 3D空間の活用の仕方が、特にない→2Dでいいよ、3Dならではを活かしたい→ペーパーマリオが結論ゲ、ドット絵を映えさせたい→HD2Dが結論ゲ
531名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 16:49:54.46ID:AGNnQLcI 個人的には全く世代じゃないけど途中マイクラが流行ったのもあると思う
532名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 17:04:46.71ID:DM5aPyB0 ポケモンBWが好きだからUnityでHD2D作ってる派閥です
533名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 17:12:04.05ID:DXbr7CkJ 20代の若造だけどHD-2D初めて見た時は素直に感動して、自分も作りたいってなったわ
ドット絵大好きだからってのもあるけどドット絵を突き詰めたひとつの完成形がHD-2Dだと思うわ
ドット絵大好きだからってのもあるけどドット絵を突き詰めたひとつの完成形がHD-2Dだと思うわ
534名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 17:40:21.84ID:wJInkJLx 馬琴がほぼHD2Dじゃん
535名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 18:33:57.58ID:lCYB7Uvc 今のところ、HD2D=SFCレベルのドット絵で統一
これを満たしてないゲームはHd2Dとは呼ばない
これを満たしてないゲームはHd2Dとは呼ばない
536名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 19:18:04.17ID:Pee5P1lr お前がそう言うならそうなんだろう
537名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 19:24:26.30ID:GrwtTnff uniteじゃHD2Dは無理だろうな
538名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 19:24:27.92ID:z6QrS2QC 実際にドット絵作ってみるとわかるがSFCレベルでドット絵を揃えるのは相当大変よ
539名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 19:40:34.49ID:0bO4mw3Z540名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 19:53:48.88ID:0bO4mw3Z そしてスクエニのHD2Dのゲームは”SFCのドット絵”である以上、HD2Dの要件にSFCドット絵が入る
自作品に勝手に他社の表現技法の名称を用いるのは多めに見るとしても、スクエニ(というか浅野チーム)に最低限のリスペクトすべきではないか?
自作品に勝手に他社の表現技法の名称を用いるのは多めに見るとしても、スクエニ(というか浅野チーム)に最低限のリスペクトすべきではないか?
541名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 19:55:10.84ID:IHSdqMST 知らんがな
542名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 20:07:04.91ID:1231Xdr0 スクエニのはHD-2Dだろ?
ゲ製界隈で呼ばれてるのはHD2D
そもそも別物な
ゲ製界隈で呼ばれてるのはHD2D
そもそも別物な
543名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 20:18:39.72ID:LL6RjPTC それ
この界隈でスクエニのこと限定で指してるやついねーっての
この界隈でスクエニのこと限定で指してるやついねーっての
544名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 20:21:43.39ID:tAXSA6nd545名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 20:36:53.97ID:gt5KHDED スクエニがこれがHD2Dですって言えば全てHD2Dだし
スクエニの呼称から生まれた言葉がHD2Dなのに別物なわけないだろ
そいつの頭の中でどうまとめたのか知らないけど
過程端折って意味不明なことだけ言うのやめろよ
スクエニの呼称から生まれた言葉がHD2Dなのに別物なわけないだろ
そいつの頭の中でどうまとめたのか知らないけど
過程端折って意味不明なことだけ言うのやめろよ
546名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 20:56:47.92ID:E/33CaB0 HD-2DだとHD2Dで商標とってるからどっちも同じものだぞ
残念だったな
残念だったな
547名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 21:09:37.38ID:r3k7D4fw 商標って、それ法律の話じゃんw
法的に正確な表現であっても、民間で同意されていない表現は法的な場でしか通用しないよ
法的に正確な表現であっても、民間で同意されていない表現は法的な場でしか通用しないよ
548名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 21:34:30.73ID:E/33CaB0 民間で同意が取れてないというか、一部の人間が「やだやだやだ〜それは僕のなの〜!」って駄々捏ねてるだけじゃん
HD-2DとHD2Dが別物って主張は社会通念的に通らんだろ
HD-2DとHD2Dが別物って主張は社会通念的に通らんだろ
549名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 21:47:03.42ID:kelupVk6 それ以前に、HD2Dがスクエニのものっていう話が、一般社会でコンセンサスを取れていない
お前は認めたくないだろうけど、取れていないからこそ、ここでもSNSでも技法が近いだけの別物も引っ括めてHD2Dって呼ばれるんだよ
お前は認めたくないだろうけど、取れていないからこそ、ここでもSNSでも技法が近いだけの別物も引っ括めてHD2Dって呼ばれるんだよ
550名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 21:59:44.02ID:E/33CaB0 一般人にHD2Dがスクエニの物だって浸透してないのは仕方ないと思うよ
そこは認める
でも、商標登録されている以上その名前を使ってゲームを売り出したらアウトなんだから
ゲ製界隈は正しく認識してなくちゃヤバいだろって話じゃないのか?
そこは認める
でも、商標登録されている以上その名前を使ってゲームを売り出したらアウトなんだから
ゲ製界隈は正しく認識してなくちゃヤバいだろって話じゃないのか?
551名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 22:10:29.68ID:kelupVk6 国内商業ならほぼほぼアウトだな
そういう話ならスクエニの機嫌次第で正しい
でもこの板で話してるやつらはゲ製っつってもだいたいインディーだからな
このスレに至ってはツクールの系譜だから、スクエニがこちらを認知するなんて考えは基本的にないだろうね
そういう話ならスクエニの機嫌次第で正しい
でもこの板で話してるやつらはゲ製っつってもだいたいインディーだからな
このスレに至ってはツクールの系譜だから、スクエニがこちらを認知するなんて考えは基本的にないだろうね
552名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 22:10:39.13ID:YsXX5aXt 話の前提からして違うすれ違いコントになってるのか
ガチでモラル低いこと言ってるのか判断しにくいな
モラル低いように見える側が無駄に喧嘩腰なのも謎だ
ガチでモラル低いこと言ってるのか判断しにくいな
モラル低いように見える側が無駄に喧嘩腰なのも謎だ
553名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 22:26:04.44ID:6tO6xATg だいぶ話が逸れてしまったな
新しいツクールをHD2D制作ツールで売り出せばよかったんじゃないかって話だったか
結局、Uniteで今までの2Dすらまともに動かんのにその発展系を作るなんて無理だろうし
ゲーム制作ツールの大手がわざわざリスクの高い方向で売り出すわけないよな
新しいツクールをHD2D制作ツールで売り出せばよかったんじゃないかって話だったか
結局、Uniteで今までの2Dすらまともに動かんのにその発展系を作るなんて無理だろうし
ゲーム制作ツールの大手がわざわざリスクの高い方向で売り出すわけないよな
554名前は開発中のものです。
2023/05/26(金) 23:36:04.21ID:jSpCbMfn だからやっぱりソシャゲとかでやってるような
良くも悪くも刺激特化な戦闘表現とか、デフォ8方向移動とか、
いちいちくっついてボタン押さなくても近づけばポップアップでしゃべるNPCとか
ワールドマップ画面呼び出してファストトラベルのデフォ機能化とか
そういう現代的な仕様を積極的に取り入れていくツールにして欲しい
っていう要望なら良く分かる
良くも悪くも刺激特化な戦闘表現とか、デフォ8方向移動とか、
いちいちくっついてボタン押さなくても近づけばポップアップでしゃべるNPCとか
ワールドマップ画面呼び出してファストトラベルのデフォ機能化とか
そういう現代的な仕様を積極的に取り入れていくツールにして欲しい
っていう要望なら良く分かる
555名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 05:46:56.40ID:ivL86jbx スキルパネルも実装して使いたい人は使えるようにして欲しいが、無理だろうな
556名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 08:42:47.40ID:z+QQ+oXK UniteでDRPGが作れるようになったな
やはりUniteはポテンシャルがあるぜ
やはりUniteはポテンシャルがあるぜ
557名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 10:56:23.97ID:5J5skz02 Uniteのコード読んでるけど、マジで無限に高速化の余地出てくるな
作らなくていいインスタンス作りすぎだろ
作らなくていいインスタンス作りすぎだろ
558名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 12:17:45.01ID:OzA6jh86 早期購入特典はまだかな?
559名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 13:23:34.64ID:t8tAHCeM ツクール+Unity=最強ツクール
Uniteは合成に失敗しただけ
最強ツクールは間違ってない
Uniteは合成に失敗しただけ
最強ツクールは間違ってない
560名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 13:44:04.26ID:E9bv5H0X uniteマンセー
561名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 14:56:12.74ID:vEWVeXbF コード読める人からすると余計にイライラするのかな
562名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 16:15:50.28ID:c4OYCO9d Unityと合成失敗したから次はUE5と合成しよう
563名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 16:42:28.37ID:z6N1AB1B GameMakerStudioと合成して2D特化のRPGMakerGMでも良いよ
564名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 17:04:24.41ID:5b4PMeBp 結局こちらとしては色々なプラットフォーム向けに
ビルドできさえすればいいわけで別に他のエンジンと
エディターレベルで組み合わせる必要はないわな
ビルドできさえすればいいわけで別に他のエンジンと
エディターレベルで組み合わせる必要はないわな
565名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 19:51:05.31ID:stTZ3svw Unite公式もう音沙汰ないしエンジン作り始めた人にでも要望出すか
566名前は開発中のものです。
2023/05/27(土) 23:31:43.15ID:OyMh1sG/ Unity勢は飽きちゃったね
RPG BuilderとかRPG Editor ORC3みたいな他のアセットいじり出してる
RPG BuilderとかRPG Editor ORC3みたいな他のアセットいじり出してる
567名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 11:03:57.98ID:mjYI/H2Y https://booth.pm/ja/items/4807257
3DダンジョンRPG作れるアドオンだが、歩行時の音が変なのやオートマッピング機能が無い、壁のグラフィックは変更できても一フロアで一種類という感じで改善して欲しい点が色々あるな
マップは特定のブロックを置いて作るのだろうけど、置くブロックの種類に応じて壁の画像も変わると一フロアでのダンジョンの見た目が良くなるし迷いにくくもなる
改善していくと長く売れるアドオンになりそう
3DダンジョンRPG作れるアドオンだが、歩行時の音が変なのやオートマッピング機能が無い、壁のグラフィックは変更できても一フロアで一種類という感じで改善して欲しい点が色々あるな
マップは特定のブロックを置いて作るのだろうけど、置くブロックの種類に応じて壁の画像も変わると一フロアでのダンジョンの見た目が良くなるし迷いにくくもなる
改善していくと長く売れるアドオンになりそう
568名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 11:05:42.97ID:mjYI/H2Y あと「ダンジョンは3Dだけど街では2D表示」みたいに切り替えが好きな時にできると良い
569名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 14:19:05.14ID:ZFz0IZ7P 宣伝はよそでやれ
570名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 15:16:06.91ID:uI67fPpx ユナイトは今のところ見送ってるけど
せっかくだからこれを機にunity触ってみるかと
丁度春セールで半額だったTopDownEngineを買ってみたが
これも読み込みめちゃくちゃ長いな
基本こんなもんなんか?
せっかくだからこれを機にunity触ってみるかと
丁度春セールで半額だったTopDownEngineを買ってみたが
これも読み込みめちゃくちゃ長いな
基本こんなもんなんか?
571名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 15:21:40.39ID:ZBp7bt54 Unityは最初の起動時に色々読み込むから長い
数MB程度の軽いアセットでもちょっと読み込みあるし
でも起動時以外はそんな読み込みないでしょ
数MB程度の軽いアセットでもちょっと読み込みあるし
でも起動時以外はそんな読み込みないでしょ
572名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 15:44:40.28ID:gYtz/nco >>567
bakinで作るよりいいな
bakinで作るよりいいな
573名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 16:58:54.39ID:q4FJxdEP 値段高くない?
574名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 17:26:17.27ID:1Jkwj6lL575名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 18:03:43.87ID:17iO3GRQ UNITEのプラグイン作るより
UNITEの高速化改変パッチを作ったほうが売れそう
UNITEの高速化改変パッチを作ったほうが売れそう
576名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 20:54:14.83ID:0xWtxhSx プラグインってまず、本体が売れてないことにはなあ
577名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 22:14:32.90ID:tK7j/7bO 実際この後どうなるのさ
客の要望は「無かったことにして次の開発」だろ
客の要望は「無かったことにして次の開発」だろ
578名前は開発中のものです。
2023/05/28(日) 22:39:14.43ID:7dxtGghS 売れてなさそうだからUnite系は消滅して
ツクールAIが出るかも
ツクールAIが出るかも
579名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 00:26:11.85ID:2BmtpWec ツクールはツクール独自での道を進んで欲しかった。
580名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 13:08:27.62ID:aRQrQn5d Uniteは無かったということで終わりでいいか?
581名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 14:12:31.10ID:KcvDymrz アプデとか来ないのか
そろそろ何か動きがないと厳しいんじゃないの
そろそろ何か動きがないと厳しいんじゃないの
582名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 14:26:15.50ID:Kytl8eeb583名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 15:11:12.73ID:JVKJhjZx こんな惨状のまま既に公式twitterは完全に停止したし
ロードマップによれば次のアプデは2023年7月に「エディタからイベントの「文章」の入力中に間違ってescキーを押すと全部消えてしまうのを修正」 以上終わり!w
被害者の方はほんとお気の毒です
ロードマップによれば次のアプデは2023年7月に「エディタからイベントの「文章」の入力中に間違ってescキーを押すと全部消えてしまうのを修正」 以上終わり!w
被害者の方はほんとお気の毒です
584名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 15:30:01.80ID:iGZ1HfC8 長年の経験で容量多いアセットは使い物にならないと
思ってたからスルーした
見事に予想が当たった
思ってたからスルーした
見事に予想が当たった
585名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 15:38:05.92ID:NPHAYnBA Uniteに期待するなって散々警告してたのに
586名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 15:45:42.95ID:HtRhsyWK >>585
具体的にどのレス番?
具体的にどのレス番?
587名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 15:59:04.10ID:iGZ1HfC8 そもそもコンセプトが変だった
Unityは新しいシステムをアセットとして追加したい時
まずプロジェクトを作ってその中にアセットを
放り込まなきゃいけない
だからプロジェクト1を作ったら1に入れる
2を作ったら2に入れる
ツクールは2Dのシステムだけど画像素材が
かなりの容量を食う
「どうするのかなー」と思ってたら
まさかの策なしw
Unityは新しいシステムをアセットとして追加したい時
まずプロジェクトを作ってその中にアセットを
放り込まなきゃいけない
だからプロジェクト1を作ったら1に入れる
2を作ったら2に入れる
ツクールは2Dのシステムだけど画像素材が
かなりの容量を食う
「どうするのかなー」と思ってたら
まさかの策なしw
588名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 17:41:59.41ID:Au71M4dN 君達がスマホアプリ作りたいって言うからこうなったんだぞ
すべてのデバイスに対応できるビルドシステムを作るのは容易なことじゃない
UnityにはそのアドバンテージがあるからUnite開発したんでしょうよ
そろそろツクールのように簡単なUIで複数デバイス対応のゲーム開発環境が必要なんだろうね
すべてのデバイスに対応できるビルドシステムを作るのは容易なことじゃない
UnityにはそのアドバンテージがあるからUnite開発したんでしょうよ
そろそろツクールのように簡単なUIで複数デバイス対応のゲーム開発環境が必要なんだろうね
589名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 17:44:14.11ID:7Qu/Vx4q 俺達が願えば叶えてくれるgggに感謝!
ほらおまえらも
ほらおまえらも
590名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 17:47:13.37ID:isCAeSi6 開発中のMZの後継ソフトのMXではunity介さなくても次世代switchとpc向けのビルドができるだけで良いわ
591名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 20:52:21.93ID:JVKJhjZx そもそもゲームの開発をすること自体が困難なtrinityの続編としてのuniteと考えると確実にパワーアップしているな
この調子で行くと次回作は起動すら不可能なゲームになりそうだけど
この調子で行くと次回作は起動すら不可能なゲームになりそうだけど
592名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 20:55:16.87ID:M6z0z3sE 勇者、暁に死す!
593名前は開発中のものです。
2023/05/29(月) 23:03:08.66ID:PdV+FfpR >>592
クリエイターなら人の言葉を使うな!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
クリエイターなら人の言葉を使うな!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
594名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 03:35:28.59ID:qwA3AfoV で、結局これなんだったの?
595名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 03:46:18.01ID:jQPxRZAk GGGとか言うから
596名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 07:59:12.86ID:u4lClnhC MVからビルドシステム作っとらんやろ
アドバンテージ云々関係ない
アドバンテージ云々関係ない
597名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 08:56:12.18ID:dbJGXSYM ほんま日本ってプログラミング能力低いよな
途上国にすら負けてんじゃね?
途上国にすら負けてんじゃね?
598名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 09:03:21.94ID:L6kymyNG 団塊のクズ共がプログラマーを冷遇しまくったツケだ!滅びろクソジャップ!m9(´・ω・`)ドーン!
599名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 09:03:32.28ID:9kS+f/gb まぁまぁ、カプコンなんかは逆にUnityの最適化技術が低くて自社エンジン作ったしピンキリだよ
600名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 10:27:40.99ID:MmJWp4x2 これからUnity始める人間にはUniteとアセットストアで半額セールやってるエディタ系ツールだとどっちがいいすか
601名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 11:29:39.34ID:QXlpVhbK 考えるまでもなくエディタ系ツール一択やろ
602名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 11:41:45.45ID:SfKJjXLL Uniteアンチがまた来てるね
603名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 12:21:06.12ID:dbJGXSYM uniteは現状では買うという選択肢はないよ
アセットの星って4以上あってもクセが強くて
使いにくいことも多い
それがこれは2なんだからもうおよそ商品レベルじゃないってこと
アセットの星って4以上あってもクセが強くて
使いにくいことも多い
それがこれは2なんだからもうおよそ商品レベルじゃないってこと
604名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 12:25:06.82ID:GZ/1EIHa アンチが来れるようなレベルではない過疎
605名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 12:41:05.03ID:WLyaie7M アンチっていうかUnityアセットストアの凄惨なレビューを見るに正当な評価だと思うのだけど……
606名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 13:25:24.75ID:FVIOUQfE 事実を言う奴はアンチ
607名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 13:26:30.95ID:PMygGGUm 発売前はめちゃくちゃ期待して持ち上げてたひろはすがあそこまでガッカリしてるんだから相当だ
608名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 13:45:16.23ID:R9AoFY8n 事実陳列罪
609名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 15:48:03.04ID:JyfkoZUt もちあげる奴が実は情報商材屋だったときのガッカリ感
610名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 16:07:42.51ID:RdcF0QX3 unityの色々なアセット使ってるとサクサク動くのがほとんどだから、uniteもそんな感じだと思ってた人が多そう
611名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 16:22:13.25ID:eDS+978C 事実を言う以前にuniteを買ってゲームを作るだけでネガキャンとかアンチって言われるから。何をすれば良い?って感じ。
>>607
>>607
612名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 20:29:36.37ID:iG05hPkq いまのuniteでコードも変えずGUIだけでゲーム作ってリリースしたらアンチ以外の何物でもないだろ
ネガキャンする気満々じゃねーか
ネガキャンする気満々じゃねーか
613名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 21:23:38.82ID:y2wl/kD4 一般人になぁゲームエンジンの復元なんぞぉ・・・出来るわきゃ!ねぇだろぉおっ!
614名前は開発中のものです。
2023/05/30(火) 22:15:05.47ID:V85LHgGN ツールそのままではどうしようもないという敗北宣言
615名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 00:21:24.59ID:5Eu6MDxl Steamにくるまでなにも出来んわ・・・
616名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 00:27:09.89ID:73bubfkx Steam版ってUnityをどう使うんだろう?
この技術力ではUnityプロジェクトの出力とかも無理そう
この技術力ではUnityプロジェクトの出力とかも無理そう
617名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 09:27:34.15ID:ec67Bjr3 むしろUniteの存在がUnityのネガキャンになってないか心配だわ
まぁガチで全然売れずに爆死してるっぽいから大丈夫か
まぁガチで全然売れずに爆死してるっぽいから大丈夫か
618名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 10:01:39.69ID:/jYj2mNA Steam版ってもそこでライセンスを買うだけでUnityは事前にDL、UniteはアセットストアでDLじゃね?
619名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 10:37:38.69ID:zj0q7LUd steam版なのにいちいちアセットストアを通すわけがない
uniteのunityパッケージをsteamでローカルにダウンロードして、それをunityで開いてインストールだと思うよ
uniteのunityパッケージをsteamでローカルにダウンロードして、それをunityで開いてインストールだと思うよ
620名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 12:14:14.08ID:j3gYeBA4 unityのasset storeで買った方がアセットの管理は便利かもな
621名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 12:53:25.91ID:jFhvNhCp >>617
売れてるけどほとんどの人が返金。
売れてるけどほとんどの人が返金。
622名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 13:00:53.39ID:73bubfkx >>621
アセットストアで返金なんてあるのか?
アセットストアで返金なんてあるのか?
623名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 13:18:03.74ID:i+J0bIyj ちゃんと申請すれば返金できるらしい
624名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 13:22:50.23ID:73bubfkx >>623
マジかよ
マジかよ
625名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 13:26:29.49ID:oLQTF6wB アセットストアはせめて体験版使えるようにしてくれよ!
買ったけどまともに使えないアセットで豪邸が立つわ!m9(´・ω・`)ドーン!
買ったけどまともに使えないアセットで豪邸が立つわ!m9(´・ω・`)ドーン!
626名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 13:55:33.28ID:/jYj2mNA 一応月末まで待ったんだが公式死んでるし返金申請できる奴はしといた方がいいかもな
万が一改善されてセールやった時に買った方が得
万が一改善されてセールやった時に買った方が得
627名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 15:25:31.22ID:TtRrZ9/f なにもかも不透明な部分が多かったんだよな。
steamで売ると明言してるんだから、どういう形で使えるのかくらい先に発表するべきなのに。
unityのアセットストアに配慮したのかな?
steamで売ると明言してるんだから、どういう形で使えるのかくらい先に発表するべきなのに。
unityのアセットストアに配慮したのかな?
628名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 16:07:20.65ID:1WE3BiCo 自分で納得して買ったのに返金とかやめなよ
629名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 16:41:48.16ID:gf6387mq 結局どうしたらいいの?
630名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 17:04:36.58ID:zj0q7LUd 人の意見に頼らず自分で考えること
みんな立場も状況も違うんだから
他人にとってのベストはあなたにとってのベストではない
みんな立場も状況も違うんだから
他人にとってのベストはあなたにとってのベストではない
631名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 17:07:52.39ID:aVoc6LdC Steam版待ってもいいしUnity始めても良い
632名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 17:17:18.54ID:ec67Bjr3 詐欺師
「自分で納得して買ったのに返金とかやめなよ」
「自分で納得して買ったのに返金とかやめなよ」
633名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 17:50:09.37ID:prncuT9s 俺はこのままSteam版待つよ
もしかしたらアップデートされて神ツールになるかもしれないし
もしかしたらアップデートされて神ツールになるかもしれないし
634名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 18:09:49.35ID:cdIwDRPR635名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 20:26:46.89ID:VfbzFKb0636名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 20:34:22.51ID:/jYj2mNA 期待はしたが他ツクールと見比べてみ?納得できるできじゃねえだろ
他の商品と違って改善すりゃ良くなるが公式見ればそんなの万に一つの可能性だしな
他の商品と違って改善すりゃ良くなるが公式見ればそんなの万に一つの可能性だしな
637名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 21:32:58.10ID:gakRyzTq MVMZだってプラグインたのんまっせだし
動けば合格というレベルの低さを2023年にやってるのはやばいよ
bakinに限らず他の会社に参入してほしいわ
動けば合格というレベルの低さを2023年にやってるのはやばいよ
bakinに限らず他の会社に参入してほしいわ
638名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 21:56:50.11ID:9lW+ENfT 動いてねんだわw
639名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 22:21:03.25ID:duRxaq+D 草
640名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 22:50:19.49ID:e+uCX+50 MZ継続だな
今の状況で移住する理由がない
今の状況で移住する理由がない
641名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 23:16:40.49ID:9lW+ENfT どれだけ工数ケチったんだよこの糞コード
一旦集金しないと開発できないほど資金繰りに困ってるんか?
何を考えて経営してんのか知らねーけどそういうレベルの内容だぞこれは
一旦集金しないと開発できないほど資金繰りに困ってるんか?
何を考えて経営してんのか知らねーけどそういうレベルの内容だぞこれは
642名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 23:33:52.06ID:vczc1Flj 多分、ツクールの設計もほとんど尾島さんに丸投げしていて仕様書として客観的な資料を残していないと思う
20年以上キャラセット、タイルセットって仕様を採用しておきながら
今回に限って外すのもおざなりだし
ディレクター職がディレクターとしての仕事を全う出来ていない
20年以上キャラセット、タイルセットって仕様を採用しておきながら
今回に限って外すのもおざなりだし
ディレクター職がディレクターとしての仕事を全う出来ていない
643名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 23:40:50.35ID:evterTxB おまえ何回同じこと言ってんだよ
644名前は開発中のものです。
2023/05/31(水) 23:41:06.01ID:vnY6/4a2 まあ実際のとこ金ないんだろうな
言うほどMZとかも売れてると思えないし
言うほどMZとかも売れてると思えないし
645名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 00:23:23.18ID:rk44AJ2z 公式広報担当してたみなみよつばですらUniteに触れなくなってMZに戻ってて草
646名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 00:29:09.87ID:YxlV6YBf そりゃまあこの有様じゃあね・・・
647名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 01:15:02.26ID:uvW1BW2s やっぱ素直にユニティやUEに倣ってマーケットプレイス作って
ウーザーコンテンツの商売を開放し、そのあがりから何割か抜いて
開発費維持していくのが一番ビジネスとして健康的なんじゃないかな
ツール商売で買い切りはもう限界だよ(ただ、サブスクはやめて・・・)
ウーザーコンテンツの商売を開放し、そのあがりから何割か抜いて
開発費維持していくのが一番ビジネスとして健康的なんじゃないかな
ツール商売で買い切りはもう限界だよ(ただ、サブスクはやめて・・・)
648名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 07:58:05.18ID:sftpdSuA Steam版を楽しみにしてる人たちいるみたいだけど、Steamで購入して手に入るのはアセットストアのDLコードだと思うよ。昔からアセットストア以外のサイトとかでUnityのアセット買ってもそういう風になってるのしか見たことないような。つまりアセットストアで買おうがSteamで買おうがどっちにしろアセットストアで管理されるし、同じ内容の物だと思う。
649名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 08:36:49.90ID:nc+L1cmz むしろ返金がややこしくなりそう
650sage
2023/06/01(木) 08:44:34.48ID:VgZ+3KVB >>648
しかしその仕組みだとsteamから中抜きされ
unityアセストからも中抜きされるので
儲け的にはかなり厳しいよね〜
stemeで出す方がユーザーは多いから
注目度はダンチだろうけど。。。
しかしその仕組みだとsteamから中抜きされ
unityアセストからも中抜きされるので
儲け的にはかなり厳しいよね〜
stemeで出す方がユーザーは多いから
注目度はダンチだろうけど。。。
651名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 08:51:05.70ID:lGJ+kG8X UEとUnityで分けて売ってる所は自社サイトでも売ってる事多い
なので中身まんま同じの可能性はあるけどコードはないんじゃね
なので中身まんま同じの可能性はあるけどコードはないんじゃね
652名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 10:38:52.81ID:3IxTZLZu AssetsStoreのコードだとSteamでバージョン管理できなくなるから、UnityPackageファイルの配布の方がありそう
ストアの方もPackagesフォルダの方にUnityPackageファイルをダウンロードしてきてそれをスクリプトで展開してる形だしね
この変な挙動が無くなる分初回起動時はUnityPackageファイル配布して自分で導入した方が起動が早そう
ストアの方もPackagesフォルダの方にUnityPackageファイルをダウンロードしてきてそれをスクリプトで展開してる形だしね
この変な挙動が無くなる分初回起動時はUnityPackageファイル配布して自分で導入した方が起動が早そう
653名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 10:53:02.26ID:faSYt7Hv 続報はどうなってるの?
修正版とか出すアナウンスどこかでしてたのかな
修正版とか出すアナウンスどこかでしてたのかな
654名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 15:54:30.96ID:YxlV6YBf MZ再評価の流れ
655名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 16:34:37.37ID:xyoY0ehH 起動の度にSteamランチャーの起動も求められたら面倒だな
Unityとどうやって連動させるのかは未だに分からんしな
上で言ってるようにIDだけ売るようならSteamのショバ代の分だけ割高になりそうだけど、どうなんだろ
Unityとどうやって連動させるのかは未だに分からんしな
上で言ってるようにIDだけ売るようならSteamのショバ代の分だけ割高になりそうだけど、どうなんだろ
656名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 16:40:55.43ID:JozOfjCo たしかに、ただのUnityパッケージ展開するのにSteam起動は面倒だ
UniteでもUnityアセットストアのライセンスチェック処理がしっかり入ってたし、Steamとの認証を優先した配布方法にする可能性もあるね
UniteでもUnityアセットストアのライセンスチェック処理がしっかり入ってたし、Steamとの認証を優先した配布方法にする可能性もあるね
657名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 16:53:09.94ID:lGJ+kG8X 実はアセットにはプロテクトや認証なんてもんは一切入ってません
コピーし放題です、まぁ商用ならちゃんとライセンス買ってね
コピーし放題です、まぁ商用ならちゃんとライセンス買ってね
658名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 20:50:46.19ID:u8kdTGJd659名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 21:24:44.65ID:3IxTZLZu 早期購入特典の配布期日は決められてなかったんだよなぁ
660名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 21:35:57.47ID:u8kdTGJd 明確には決められてなかったが5月23日から29日の間の予定だったぞ
661名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 21:44:35.47ID:xyoY0ehH Steam版の発売に合わせて激重なのも修正されるんかね
こんだけ重いのが知れ渡った状態だとSteam版出ても怖くて手が出せんだろ
こんだけ重いのが知れ渡った状態だとSteam版出ても怖くて手が出せんだろ
662sage
2023/06/01(木) 21:55:53.53ID:JaRrjVBO 販売前にまずは体験版を出すべきだった
そうすればここまで荒れなかったのでは?
そうすればここまで荒れなかったのでは?
663名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 22:01:36.56ID:I74WMrz3 >>660
初耳なんだが、どこに書いてあったんだ?
初耳なんだが、どこに書いてあったんだ?
664名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 22:36:32.79ID:rk44AJ2z ヤバい空気は出まくってたから購入回避出来ただろ
665名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 22:41:04.99ID:5JSAWDEd 本当にどうなってるんだ
こんな不誠実なこと前代未聞だよ
こんな不誠実なこと前代未聞だよ
666名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 22:48:04.94ID:MU3YR746 何度も延期してまで発売にこぎつけてくれたのに不誠実は言い過ぎだろ
アンチはカスハラ体質すぎる
アンチはカスハラ体質すぎる
667名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 23:01:04.38ID:3IxTZLZu 返金対応には応じてるし、ストアのコメントには返信つけてるから不誠実とは言えないだろうけど
行動が遅すぎるし、フォーラムとかディスコードのコミュニティに内部の人が出てこないしで対応がお粗末すぎるよな
行動が遅すぎるし、フォーラムとかディスコードのコミュニティに内部の人が出てこないしで対応がお粗末すぎるよな
668名前は開発中のものです。
2023/06/01(木) 23:48:30.07ID:z2/giR2R 本当に想定通りになればいずれは神ツールよ。
想定通りに出来るのならなんだけど。
想定通りに出来るのならなんだけど。
669名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 00:00:15.30ID:NIbNzxuz ひろはすもれーもツールの機能自体は褒めてたしな
激重で起動もままならないって一点だけが問題だけど、それが致命傷になってる
治れば神ツールになれる…はず
激重で起動もままならないって一点だけが問題だけど、それが致命傷になってる
治れば神ツールになれる…はず
670名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 00:50:09.07ID:m2s0aCPd 重病が治ったら最強ツクール
671名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 01:30:56.32ID:JmUU3CXD 俺、かなり古いクソPC使っているんだけど
配布先での重さがキツイくらいなら
軽量なMZなんか使って、逆にテストプレイが捗るから
そんなに嘆く必要なんてないんだよな。
もともと。
配布先での重さがキツイくらいなら
軽量なMZなんか使って、逆にテストプレイが捗るから
そんなに嘆く必要なんてないんだよな。
もともと。
672名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 02:28:22.42ID:/NwQaoLp 作りがUnity触ったことないんじゃねレベルだし、今後も期待出来なさそう
この技術レベルだと、なにか不具合直したら別の不具合が新しく出てカオスになりそう
この技術レベルだと、なにか不具合直したら別の不具合が新しく出てカオスになりそう
673名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 06:26:03.95ID:9oSY960n Trinity出してこれだから上変えないと無理やろ
MVMZも持ち上げるほどじゃないし金なら出すからさ
もういい加減によォ父さんに実力見せてくれよォォッ
MVMZも持ち上げるほどじゃないし金なら出すからさ
もういい加減によォ父さんに実力見せてくれよォォッ
674名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 07:03:16.71ID:+G0fnRfb675名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 07:40:18.70ID:4Cli7Myw 今は呪われた状態なので呪いが解かれるまで待ってます。
676sage
2023/06/02(金) 08:41:31.99ID:BOlW/Iw1677名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 08:41:42.66ID:kHEAHbTY GGGってちゃんと儲かってんのかね
678名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 12:04:42.66ID:sVaF+MvL せっかく早期購入したのに事前登録忘れてたわ
インストールすらせず放置していたからすっかり忘れていた
使わないものだったとしても貰えたはずのものが貰えないのはやっぱつれぇわ
インストールすらせず放置していたからすっかり忘れていた
使わないものだったとしても貰えたはずのものが貰えないのはやっぱつれぇわ
679名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 13:31:13.78ID:r89NfSqy アンチどもがピーピー喚いてんじゃねえよ
GGGさんは俺らのために今も必死に働いて2023年7月にはなんと
「エディタからイベントの「文章」の入力中に間違ってescキーを押すと全部消えてしまうのを修正」
という神アプデが控えてっからよ 震えて待て
GGGさんは俺らのために今も必死に働いて2023年7月にはなんと
「エディタからイベントの「文章」の入力中に間違ってescキーを押すと全部消えてしまうのを修正」
という神アプデが控えてっからよ 震えて待て
680名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 13:39:56.30ID:tJ6fMxur MVから逃げてUniteからも逃げてbakinに逃げてMVに逃げ帰るもう終わり猫のゲーム製作ツール
681名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 15:55:49.21ID:KYbgXQLG ビルドしたものがunityroomで動作しないと知ったときはショックでした
682名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 16:05:04.89ID:S2TGTxBP uniteのおかげでMVが良いソフトだという事を再認識しました
683名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 16:17:59.11ID:yUIW4oBQ684名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 17:38:20.16ID:DktYakZ/ やっぱツクールって儲からないのかな
だから開発体制も悪くて碌なものが作れないとか
Trinityみたいに投げ出しそうね
だから開発体制も悪くて碌なものが作れないとか
Trinityみたいに投げ出しそうね
685名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 18:10:21.94ID:qW9PO42P 儲かってるなら他のメーカーも似たようなの作るやろ
686名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 18:37:54.95ID:ayd5vLrp >>684
儲かる儲からないなんて関係無いよ
任天堂みたいに収益を開発費や保守費、新人教育や設備に惜しみなく費やす企業なんて例外中の例外
「これでイケたんだから次も同じ開発体制・予算でイケるでしょ」で
設備投資を怠り酷使した挙句に求められる技術進化に付いて行けずに先細る企業の方が日本にはずっと多い
ニコニコ動画とかが有名だけど、類は友を呼ぶというかツクール開発部も昔から同じ穴の貉よ
全盛期にいくら儲けようがあぶく銭として儲けた金は適当に浪費しちまう
儲かる儲からないなんて関係無いよ
任天堂みたいに収益を開発費や保守費、新人教育や設備に惜しみなく費やす企業なんて例外中の例外
「これでイケたんだから次も同じ開発体制・予算でイケるでしょ」で
設備投資を怠り酷使した挙句に求められる技術進化に付いて行けずに先細る企業の方が日本にはずっと多い
ニコニコ動画とかが有名だけど、類は友を呼ぶというかツクール開発部も昔から同じ穴の貉よ
全盛期にいくら儲けようがあぶく銭として儲けた金は適当に浪費しちまう
687名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 18:47:50.81ID:7n/AOLX5 アマ向けのゲーム開発ツールなんてニッチ中のニッチだからね
パソコン持ってる人すらいまや少数派だし
パソコン持ってる人すらいまや少数派だし
688名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 20:19:29.71ID:+czIRRQl >>686
海外は違うのですか?
海外は違うのですか?
689名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 20:54:00.67ID:S2TGTxBP pcのツクールも出てたが、コンシューマ版のツクールもSFC時代から結構売れてて利益になってたんだろう
MV trinityの評判の悪さでコンシューマ版はもう次回作出なさそう
MV trinityの評判の悪さでコンシューマ版はもう次回作出なさそう
690名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 21:14:30.00ID:ayd5vLrp >>688
大きなところだとUnity,UE。中堅どころだとGMStudioにClicktermFusion
上澄みかもしれないがゲーム製作ツール業界だけ見てもまだ上手い事回してる企業が目立ってると思うよ
まぁ、何にせよGGGが1億儲けようが10億儲けようが
「利益が出たという事はこのやり方で間違ってないな。それなら開発費も運営費もこれ以上掛ける必要は無いな」
としかならないね。金が無いならそれを理由に何もせず、金が余ったらそれを理由に何もせず、どうしようもない
大きなところだとUnity,UE。中堅どころだとGMStudioにClicktermFusion
上澄みかもしれないがゲーム製作ツール業界だけ見てもまだ上手い事回してる企業が目立ってると思うよ
まぁ、何にせよGGGが1億儲けようが10億儲けようが
「利益が出たという事はこのやり方で間違ってないな。それなら開発費も運営費もこれ以上掛ける必要は無いな」
としかならないね。金が無いならそれを理由に何もせず、金が余ったらそれを理由に何もせず、どうしようもない
691名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 21:42:07.57ID:kHEAHbTY 長年の積み重ねの果て、遂に昨今のインディーゲームや
ユーザー製作コンテンツブームで今まさに実りの時を迎えたのに
上手く収穫できてないってのは結構まずいよなぁ
ポッと出のライバル出版社インディーゲーム参入企画に
ドカーンって話題もクリエイターも持っていかれちゃってるのも切ない
ユーザー製作コンテンツブームで今まさに実りの時を迎えたのに
上手く収穫できてないってのは結構まずいよなぁ
ポッと出のライバル出版社インディーゲーム参入企画に
ドカーンって話題もクリエイターも持っていかれちゃってるのも切ない
692名前は開発中のものです。
2023/06/02(金) 23:05:01.54ID:PMEEOPcv693名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 00:40:59.46ID:qIF6qNey694名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 01:03:08.12ID:8uZRSOdf fanbox等の支援サイトならどうだろ
月々500円×100人なら、月50,000
副業or小遣い稼ぎでプログラム屋さん作ってくれ
月々500円×100人なら、月50,000
副業or小遣い稼ぎでプログラム屋さん作ってくれ
695名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 04:11:28.94ID:6BSA4HuT 桁がひとつ足りねえよ
696名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 04:52:30.68ID:9Q/YVU9I697名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 05:52:33.15ID:zS9mKRo3 >>691
集英社のやつなら初期リリース作品のハテナの塔ってのとONIってゲーム両方ともものすごい糞ゲーで、あんまり長く続かなそう
利益出すために開発期間短かったのかってくらいひどい
アマゾンレビューでも低評価連発
講談社のも集英社同様あんまり期待できない
集英社のやつなら初期リリース作品のハテナの塔ってのとONIってゲーム両方ともものすごい糞ゲーで、あんまり長く続かなそう
利益出すために開発期間短かったのかってくらいひどい
アマゾンレビューでも低評価連発
講談社のも集英社同様あんまり期待できない
698名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 06:30:20.35ID:t45Umcnp GMSの例は結構重大だと思うよ
それだけUnityに人流れて売上がしんどいんだろう
ツクールも例外じゃなくもうUnityで良くねってなっちゃう
それだけUnityに人流れて売上がしんどいんだろう
ツクールも例外じゃなくもうUnityで良くねってなっちゃう
699名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 06:34:04.07ID:9Q/YVU9I コンテストパークの開始が1994年。終了が決まったのは2008年
Steamでインディーゲームが本格的に流通し始めたのが2010年頃?
ibのリリースでフリーホラゲブームが来たのが2012年
あと数年耐えれば大企業も羨む権威ある賞として扱われていただろうにねぇ
コンテストパーク終了決定した奴は先見の明がないというか、ほんまアホだと思うわ
Steamでインディーゲームが本格的に流通し始めたのが2010年頃?
ibのリリースでフリーホラゲブームが来たのが2012年
あと数年耐えれば大企業も羨む権威ある賞として扱われていただろうにねぇ
コンテストパーク終了決定した奴は先見の明がないというか、ほんまアホだと思うわ
700名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 08:17:13.25ID:vIsmiQDd 流石にそれは結果論だろうに
701名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 12:44:30.80ID:XoaLUNHm 109ドルは流石に高い気がする
702名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 13:03:01.23ID:esn7n64H ツクール2が約30年前で14800円だった気がするから、それを思えば...今のドル/円レートだと同じくらいか
703名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 13:11:13.62ID:esn7n64H とおもったが12800円、と思いのほか格安だった
704名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 13:14:26.00ID:1fmytUrL 別に値段はいいけど
現状まともに動作しないから価値がないんよ
現状まともに動作しないから価値がないんよ
705名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 13:22:35.71ID:oo5LuDSG セール来るまで買う気起きんな
706名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 15:10:35.05ID:6BSA4HuT セールで買っても損失が減るだけだよ
707名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 15:18:35.73ID:3Tw7Urnb 現状としては素材集としての価値しかなく本体はタダで貰っても使いたくはない代物だから
ストアのレビューが頼むから返品させてくれの大合唱で埋まることになる
ストアのレビューが頼むから返品させてくれの大合唱で埋まることになる
708名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 15:21:36.99ID:ykoZ/WM6 じゃあどうしたらいいの?
709名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 15:46:16.03ID:zS9mKRo3 一年くらいかけて作り直すしかない
710名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 15:55:39.11ID:gw3VJp1R 完全体になりさえすれば過去のツクールを超える・・・かもしれない^q^
そもそも動作が重すぎてそこで振り落とされる人も多数いそうだな
そもそも動作が重すぎてそこで振り落とされる人も多数いそうだな
711名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 16:57:12.75ID:/9n1MiI2 値段で躊躇ってるわけじゃないからな
まるっと作り直して実用的なものにならんと100円でもいらん
まるっと作り直して実用的なものにならんと100円でもいらん
712名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 18:24:10.91ID:oowTbVnx これを発売前から公認ソリューションにしてたUnityを俺はもう信じない
713名前は開発中のものです。
2023/06/03(土) 23:27:30.57ID:D0oGh1oT714名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 09:42:50.39ID:BLpTax5a 完全体まで10か月待て
715名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 09:48:12.68ID:wSxIMR5G 10では足りなそうなので20は待とう
716名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 10:20:14.10ID:SUIoj6g0 そのマイルストーン通りの事”しか”しないんだったら絶望しかない
717名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 11:55:53.43ID:ie+gU956 俺の経験上Unityはアセット容量が大きいと
それだけで動作が重くなる
で、RPG Maker Uniteは2D素材の容量や
音素材容量がバカでかいから高容量化は避けられない
つまり構造的に改善が不可能な可能性がある
それだけで動作が重くなる
で、RPG Maker Uniteは2D素材の容量や
音素材容量がバカでかいから高容量化は避けられない
つまり構造的に改善が不可能な可能性がある
718名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 12:09:18.48ID:v4wX8yyT 重さに対する改善要求なんて
それこそ関係者間のテストプレイ段階で散々指摘されただろうに
ロードマップに記載がない時点で改善する気がない(開き直る気マンマン)としか思えない
それこそ関係者間のテストプレイ段階で散々指摘されただろうに
ロードマップに記載がない時点で改善する気がない(開き直る気マンマン)としか思えない
719名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 12:30:05.16ID:+ZpUtQhe でもここまで誠実に対応しようとしてるのはすごいよ
他のメーカーだったらこうはいかない
他のメーカーだったらこうはいかない
720名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 12:33:13.86ID:P9UI1IW8 >>717
五年くらいunityでゲーム作ってて2D素材や音楽や効果音でプロジェクトファイルが数GBになってるが、unity起動に確かに時間はかかるが編集中は特に重くはない
ビルド後のゲーム起動もそんな時間かからないし
五年くらいunityでゲーム作ってて2D素材や音楽や効果音でプロジェクトファイルが数GBになってるが、unity起動に確かに時間はかかるが編集中は特に重くはない
ビルド後のゲーム起動もそんな時間かからないし
721名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 12:36:26.55ID:8C2J59d2 UnityはUI拡張も作れるんだけど
多分そこで全素材一気に読み込んで変更時も全部書き換えてる
これもう独自UIの必要性ないやん
多分そこで全素材一気に読み込んで変更時も全部書き換えてる
これもう独自UIの必要性ないやん
722名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 12:41:29.61ID:iXjQrSwP 不満あるなら返金申請して他いけばいいのにいつまでもこんなとこで不満たらたら言うのはみっともない
723名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 13:05:59.77ID:ubnm08mU そして誰もいなくなった
724名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 13:29:52.72ID:xjwoEubA ここまで制作の話してるやつがガチで一人も居ない時点でもうすべて察してくれって感じ
725名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 13:58:12.01ID:8C2J59d2 これ多分UIを独自にするくらいなら
いっそゲーム内エディターでスーファミのツクールと同じようなシステムの方がまだ軽かったんじゃないかな
いっそゲーム内エディターでスーファミのツクールと同じようなシステムの方がまだ軽かったんじゃないかな
726名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 19:57:16.86ID:pP7PmlUF unity版は初心者向けにゴテゴテ作るより楽できるツール目指して作ってくれ
727名前は開発中のものです。
2023/06/04(日) 23:19:21.73ID:WxWBRNkM 発売前「ツクールで作ったゲームをスイッチに出すぞ!」
発売後「あ…駄目だこれ」
発売後「あ…駄目だこれ」
728名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 00:35:35.64ID:633Mfx95 嘘つくなよ過去の実績から大方の予想通りだろ
729名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 02:17:16.40ID:mBmWRBHd おいこれどうするんだ?販売ページ見たら阿鼻叫喚やんけもうバキンに移植してもらった方がはやいんじゃないか
730名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 02:21:53.69ID:mBmWRBHd >>717
そんなくだらない理由なら素材切り離した本体だけ、機能はインストール時に使用する機能だけレ点チェックしたものだけデフォでオンにできるようにウィザードを追加するだけで劇的に軽くなりそうだけどマジどうなってんの
そんなくだらない理由なら素材切り離した本体だけ、機能はインストール時に使用する機能だけレ点チェックしたものだけデフォでオンにできるようにウィザードを追加するだけで劇的に軽くなりそうだけどマジどうなってんの
731名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 02:26:04.63ID:mBmWRBHd ガチャガチャの開発はunityで何年も前からあるツクールの素材も読み込める外人が作った2DRPGのアセットがあるからそれを購入して研究しろ!w
めっちゃ軽いから2Dなのにこんなの馬鹿みたいな話だから
めっちゃ軽いから2Dなのにこんなの馬鹿みたいな話だから
732名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 03:51:20.55ID:6Ta1cz3M >>717
ひろはすの動画で見たけど、本来ならスプライトシートでまとめる画像素材を
一個一個バラで収録したせいでファイル数が万単位になって、それを毎回読み込むのが激重の原因っぽい
同じ重さのファイルサイズでもファイルの数が少ないほど処理は早いからなぁ
ひろはすの動画で見たけど、本来ならスプライトシートでまとめる画像素材を
一個一個バラで収録したせいでファイル数が万単位になって、それを毎回読み込むのが激重の原因っぽい
同じ重さのファイルサイズでもファイルの数が少ないほど処理は早いからなぁ
733名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 08:06:00.99ID:uH4/QgA/ だれやねん!
734名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 08:17:14.73ID:bFUgppVk なんか知ってて当たり前みたいな感じで名前出す人いるよね
735名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 08:19:01.79ID:bFUgppVk736名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 08:29:42.41ID:jDMqdyNs このスレでひろはす知らんってモグリだろ?情弱だろ?死ねよ!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>733-734
737名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 08:38:34.85ID:XNT24kVQ コカコーラの水かな
738名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 08:42:42.60ID:eiVPlZZf ステマやめろ
739名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 08:44:35.82ID:DRrkebyb 自分で調べもせずに「誰」とか書き込む所がガチの情弱ムーブね
740名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 08:56:19.99ID:67CXupuZ 興味ないから調べようともしないだけやで
741名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 09:03:38.09ID:DRrkebyb 興味ないならそもそも>>733のような書き込みはしねえよ笑
それとも発信者に興味を持たない自分カッコいいアピールをしたいだけかい
それとも発信者に興味を持たない自分カッコいいアピールをしたいだけかい
742名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 09:12:05.37ID:d79/3T6R 勘違いしてるけど
「誰だよ」の言葉は質問じゃなくてただの感想
自分で調べたいほど興味がないから誰?って感想を書いている
そもそも質問ではないから答えは帰ってこなくてもいいし、自分で調べろよというのも興味もないものを調べようはしないからちょっと違う
でも文脈から質問にも聞こえるからしゃーないと思うよ
「誰だよ」の言葉は質問じゃなくてただの感想
自分で調べたいほど興味がないから誰?って感想を書いている
そもそも質問ではないから答えは帰ってこなくてもいいし、自分で調べろよというのも興味もないものを調べようはしないからちょっと違う
でも文脈から質問にも聞こえるからしゃーないと思うよ
743名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 09:34:02.79ID:jDMqdyNs テメーがUnityで何作ってんのかしんねーけどUnityの使い方ぐらいYoutubeで検索すんだろ?それすらしてねーって情弱モグリなんだよ!すっこんでろ!消えろ!死ね!m9(´・ω・`)ドーン!
744名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 09:54:46.69ID:bFUgppVk だれやねんと言われただけでどんだけ顔真っ赤にしてるんだろ...
745名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 10:00:03.10ID:KM1ZUCKl そこまで言うならよほどの偉人なんだろう、と調べたら...ゲーム作って儲けよう!しかも短期間で!っていう詐欺...かは判らんけどそういう怪しい商売やってる人なのね
なんか情報商材屋の匂いがする((( ;゚Д゚)))
なんか情報商材屋の匂いがする((( ;゚Д゚)))
746名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 10:18:19.39ID:jDMqdyNs 中身皆無の話すり替え詐欺サロン系Youtuberと一緒にすんな!
1000万DLの実績で大阪西区のタワマン住んでベンツ乗ってロレックスして猫飼ってる勝ち組なんだよ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>745
1000万DLの実績で大阪西区のタワマン住んでベンツ乗ってロレックスして猫飼ってる勝ち組なんだよ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>745
747名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 10:47:50.01ID:4zyR4izd どんな検索ワードならUnityの話題でその名前が出てくるんだ?
748名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 11:10:56.47ID:D+YUxFBa 知ってる
ゲーム制作関係の情報商材屋だよね
作品はひとつも知らんけど
ゲーム制作関係の情報商材屋だよね
作品はひとつも知らんけど
749名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 11:23:19.90ID:zOvndJzw 誰もuniteでゲーム作ってなさそうな末期感溢れるスレ
750名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 11:45:05.31ID:4ULiZse2 uniteでゲーム作るくらいなら刑務所で作業してたほうがマシだからな
751名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 12:12:46.47ID:uH4/QgA/752名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 12:20:27.13ID:umk6fO4a 登録者7万弱で信者はないと思う
753名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 12:43:10.79ID:6Ta1cz3M ひろはすの名前出した俺が悪いが
話広げるのはそこじゃなくてUniteの画像ファイルの扱いについてだろ
現状じゃUniteいじりたくてもアプデで改善されない限りは触る気起きない
話広げるのはそこじゃなくてUniteの画像ファイルの扱いについてだろ
現状じゃUniteいじりたくてもアプデで改善されない限りは触る気起きない
754名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 12:45:09.61ID:Y1wyAFW5 原因はわかっているからそこは改善されるということだ
755名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 13:00:04.36ID:6Ta1cz3M 原因はこれだろうという憶測を立てられただけでUniteスタッフが原因として認識してるわけじゃないし
数万ある画像ファイルの修正とか面倒だから、これは仕様ですとか言い張る可能性だってある
上で言ってる人がいるけど素材は全部まとめてインストールじゃなくて
必要なものをチェック入れてインストールする形式にした方が良いと思う
数万ある画像ファイルの修正とか面倒だから、これは仕様ですとか言い張る可能性だってある
上で言ってる人がいるけど素材は全部まとめてインストールじゃなくて
必要なものをチェック入れてインストールする形式にした方が良いと思う
756名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 13:45:19.15ID:4zyR4izd 原因を見つけて潰したところでオープンソースじゃないから自分で使っておしまい
なんらな公式アプデと変なコンフリクトしておしまい
盛り上がるわけがない
なんらな公式アプデと変なコンフリクトしておしまい
盛り上がるわけがない
757名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 13:48:57.55ID:eC0fxPi5 開発終了宣言出ないと誰も作りたがらないけど
どこまで改善されたら開発が終了するのかわからない恐怖よ
どこまで改善されたら開発が終了するのかわからない恐怖よ
758名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 13:51:59.25ID:1mSOmFSV おまえら期待しろ!
https://twitter.com/rpgmakerunitejp/status/1665581960524177408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rpgmakerunitejp/status/1665581960524177408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
759名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 13:56:32.02ID:52JmFt9C そう…
760名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 13:57:00.55ID:4zyR4izd うおおおおお!!!
761名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 14:01:52.54ID:9cjneYKB 近日中というふわっとした表現とアプデでなにをするか書いてないのとでなんとも言いがたい
762名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 14:18:55.79ID:bqWO3qqZ 公式さんありがとう
あなたならできるって信じてたよ
あなたならできるって信じてたよ
763sage
2023/06/05(月) 14:21:19.28ID:jTPR48qP 今の10倍ぐらいの速度で
キビキビ動く様になるんだろうなー
キビキビ動く様になるんだろうなー
764名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 15:37:05.95ID:pouloQHM 期待の100倍時間かかってるわ
765名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 16:28:23.16ID:Rh6VCJy0 書ききれないほどアップデートされるんだろう
100...いや1000は改修されるか
100...いや1000は改修されるか
766名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 16:34:10.66ID:58xUYHto アップデート内容を今検討中に100ペリカ!!
767名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 17:44:50.12ID:bUvq1frX アップデートよりSteamはやぐううううう!!!
768名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 17:57:42.15ID:zQK2SJVc まるで「さらに良くなります!」みたいな雰囲気で草
これもうサイコパスだろ
これもうサイコパスだろ
769名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 18:43:26.82ID:4ULiZse2 どうせ起動画面にカッコイイロゴが表示されるようになりました!とかそんなんだろ
770名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 18:46:33.75ID:PkPvmzCD 不誠実とかほざいてたアンチはちゃんと謝りなよ
771名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 18:48:15.26ID:9cjneYKB 一ヶ月でまともになるとでも?
772名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 19:47:16.18ID:RcroAUIF ツクールMVトリニティの再来?
なんか評判悪いみたいだけど
なんか評判悪いみたいだけど
773名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 20:14:50.12ID:xZSgez0m アプデ内容書けない時点で公式は不誠実だろ
774名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 20:39:51.12ID:1hdoWnTM >>772
まさに問題の性質としてはMVTと同じだよ
「企画通りの代物を提供出来たら理想のツールになれたね」ってタイプ
担当プログラマの腕が悪い、とかじゃなくて根本的に開発体制が整っていないのが原因
もっと言えば大枚を叩いてまで整える気がない、開発力の軽視が問題
どうせ今頃「何とかしちくり~」って契約満期終了した担当プログラマに泣きついてるんだろうけど
簡単に直せる不具合だけ数個修正して重さに関する大部分の不具合はスルーされるだろうな
MVTの時と同じ流れ
まさに問題の性質としてはMVTと同じだよ
「企画通りの代物を提供出来たら理想のツールになれたね」ってタイプ
担当プログラマの腕が悪い、とかじゃなくて根本的に開発体制が整っていないのが原因
もっと言えば大枚を叩いてまで整える気がない、開発力の軽視が問題
どうせ今頃「何とかしちくり~」って契約満期終了した担当プログラマに泣きついてるんだろうけど
簡単に直せる不具合だけ数個修正して重さに関する大部分の不具合はスルーされるだろうな
MVTの時と同じ流れ
775名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 21:26:37.76ID:RcroAUIF 結局、今からRPGツクールシリーズでどれかひとつ買うとしたらMVかMZが安定な感じ?
776名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 21:31:33.54ID:jDMqdyNs UI なんとかして_:(´Д`」 ∠):
777名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 21:32:32.47ID:jDMqdyNs 裏コード777m9(´・ω・`)ドーン!
778名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 21:33:17.25ID:xZSgez0m まだMV使ってる人もいるにはいるがMZでいいんじゃね
779名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 22:35:53.89ID:4P3YhZv9 俺はツクールもアクツクもMVだぜ!
完成したことは一度もないが
完成したことは一度もないが
780名前は開発中のものです。
2023/06/05(月) 23:31:59.49ID:e3N/klDI 完全に初めて買うなら2000がいい。
スクリプトはないしUIも古いが、今でも売れ続けてるだけのことはある。
スクリプトはないしUIも古いが、今でも売れ続けてるだけのことはある。
781名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 00:33:29.57ID:5vI7+cly 2003ならSteamで投げ売りされてた時に買ったなぁ
ツクール素材の利用規約改定されたから16*16ベースの素材集としても良い
ツクール素材の利用規約改定されたから16*16ベースの素材集としても良い
782名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 05:13:16.50ID:CmxNP5C/ 2000持ってるが、2003も次のセールで買ってみるかな
uniteは残念だが、素材規約改定は良かったと思う
他のゲームエンジン使用者もツクール買う人増えそう
uniteは残念だが、素材規約改定は良かったと思う
他のゲームエンジン使用者もツクール買う人増えそう
783名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 05:17:34.06ID:CmxNP5C/ https://youtu.be/FQHGckq6Ewk
bakinでツクールの素材を使ってる動画だがすごい相性が良いな
MVやMZのキャラジェネツールでbakin用の歩行グラフィックとfaceグラフィック、戦闘アニメーションが簡単に作れるし
以前のツクール規約のままだとこういうのNGだったが
bakinとツクールMV、MZ両方買う人が増えてどっちのメーカーにとっても良い事に
bakinでツクールの素材を使ってる動画だがすごい相性が良いな
MVやMZのキャラジェネツールでbakin用の歩行グラフィックとfaceグラフィック、戦闘アニメーションが簡単に作れるし
以前のツクール規約のままだとこういうのNGだったが
bakinとツクールMV、MZ両方買う人が増えてどっちのメーカーにとっても良い事に
784名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 07:34:04.73ID:4M1CIfpW 2003は有志パッチで神ツール化してるよ
近々Java script対応予定らしいし
近々Java script対応予定らしいし
785sage
2023/06/06(火) 13:56:50.68ID:YJAqZpLw786名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 15:17:01.63ID:PtKO1LnO むしろMUに求めていたのはこーゆーのでは?
787名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 15:42:42.52ID:XUttDIjH いやユナイトは基本2D用なんだからそこは求めるなよw
788名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 17:04:31.04ID:5vI7+cly UniteはUnite路線でやって
MZの後継の2Dツクールも別系統として存続してほしい気もする
MZの後継の2Dツクールも別系統として存続してほしい気もする
789sage
2023/06/06(火) 17:24:13.56ID:YJAqZpLw790名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 17:27:44.31ID:cfWlyG2+ UNITEは2Dでしょ
あくまでUnityで好きに拡張できるツクールがコンセプト
中身の出来がやばすぎてツクラー~プラグイン提供エンジニアまでクリエイター総ドン引きで誰も手を出したくないだけ
今手を出しても無駄だから
ツクらない 拡張しない 直さない(575)
あくまでUnityで好きに拡張できるツクールがコンセプト
中身の出来がやばすぎてツクラー~プラグイン提供エンジニアまでクリエイター総ドン引きで誰も手を出したくないだけ
今手を出しても無駄だから
ツクらない 拡張しない 直さない(575)
791名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 17:30:51.48ID:FqY+L92L Bakinは拡張性低いからプラグインに期待してると面食らう
792名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 20:13:42.91ID:NuVn4yFu 拡張性の低さに関してはUniteもあんまり他所の事を言えないよ
スクリプトに全く興味がない人には皆同じに見えるかもしれないけど改造し易さに関しては
VXAce>>>MZ>MV>>>(超えられない壁)>>>Unite
くらい差がある
言語の違い、構造の違い、更に無駄にロードマップを長く確保しているせいで安定しない
これでUnite用アドオンを作成・公開しようと思う素材作者が一体どれだけ現れるんだ
スクリプトに全く興味がない人には皆同じに見えるかもしれないけど改造し易さに関しては
VXAce>>>MZ>MV>>>(超えられない壁)>>>Unite
くらい差がある
言語の違い、構造の違い、更に無駄にロードマップを長く確保しているせいで安定しない
これでUnite用アドオンを作成・公開しようと思う素材作者が一体どれだけ現れるんだ
793名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 20:29:50.58ID:0XpbMpXl UniteはUnityいかせていないのに拡張性もなにも無いと思うんだが
BakinはまだアーリーアクセスだしGGGと違ってバグはすぐ修正してるし比べるまでもないのでは?
BakinはまだアーリーアクセスだしGGGと違ってバグはすぐ修正してるし比べるまでもないのでは?
794名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 21:01:55.28ID:XUttDIjH そもそもツクールは有志による拡張に頼りすぎだよ
いい加減アセットストア作るくらいしなって言う
もう原始インターネット的な相互扶助フリー文化は
邪悪な連中に食い荒らされて終わっちまったんだし
いい加減アセットストア作るくらいしなって言う
もう原始インターネット的な相互扶助フリー文化は
邪悪な連中に食い荒らされて終わっちまったんだし
795名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 21:20:08.13ID:m4zCfEQ0 例えば誰のこと言ってるんだ?
796名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 22:00:20.66ID:AUTEneMN んでも時流的には有志拡張の時代というか一企業じゃ野生の趣味人の群れに
勝てない時代がやってきてると思うんだよな
有料を含めた有志拡張が簡単に公開できるプラットフォームを整えればとは思うが
お膝元のツクールストアすらゴミオブゴミみたいなUIしてるしなぁ
勝てない時代がやってきてると思うんだよな
有料を含めた有志拡張が簡単に公開できるプラットフォームを整えればとは思うが
お膝元のツクールストアすらゴミオブゴミみたいなUIしてるしなぁ
797名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 22:25:27.91ID:jjSqUjeX あまりにも有志によるフォローに頼りすぎてて
まぁ適当に出してもあとは有志が無料でなんとかしてくれるだろ!多分!ってノリでこんな不良品だしてるようにしか思えん
まぁ適当に出してもあとは有志が無料でなんとかしてくれるだろ!多分!ってノリでこんな不良品だしてるようにしか思えん
798名前は開発中のものです。
2023/06/06(火) 22:28:45.96ID:yvM8cpWc unityってC#がオーバーライドの制約多いせいでエンジン部分に全然手を付けられないんだっけか
799名前は開発中のものです。
2023/06/07(水) 00:26:18.02ID:fFW7ZyF6 それでもunityが隆盛してるのはsteamとかiosとかも含めてプラットフォームにマルチ対応しやすいからだよなぁ
ツクールは実質windows専用みたいなもんだ
ツクールは実質windows専用みたいなもんだ
800名前は開発中のものです。
2023/06/07(水) 00:49:22.21ID:lTSoNsze どのプラットフォームでもろくに動かんけどな
ゲーミング端末かコンシューマのみ
ゲーミング端末かコンシューマのみ
801名前は開発中のものです。
2023/06/07(水) 01:10:59.77ID:v5MTCkZ+ >>797
そりゃむしろ買いかぶりじゃねえかなぁ
もうこれ以上延期できないからGW前に形だけでも動くようにして発売するぞ!
バグは・・・絶対あるだろうが奇跡的に出ないことを祈れ!
ってな感じで納期に追われて何の勝算もなく発売してそう
そりゃむしろ買いかぶりじゃねえかなぁ
もうこれ以上延期できないからGW前に形だけでも動くようにして発売するぞ!
バグは・・・絶対あるだろうが奇跡的に出ないことを祈れ!
ってな感じで納期に追われて何の勝算もなく発売してそう
802名前は開発中のものです。
2023/06/07(水) 03:58:52.64ID:UOGcYHHy バグというより、そもそもの仕様がなあ…
803名前は開発中のものです。
2023/06/07(水) 06:47:45.18ID:MDT5dgGA >>783
規約違反じゃね?と思ったら馬琴でツクール素材OKになったのか…知らなんだ
規約違反じゃね?と思ったら馬琴でツクール素材OKになったのか…知らなんだ
804名前は開発中のものです。
2023/06/07(水) 10:06:25.06ID:V/v7lX0C 実録!これがワイの最強の開発環境だ!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/aFaEo5q.jpeg
ttps://i.imgur.com/aFaEo5q.jpeg
805名前は開発中のものです。
2023/06/07(水) 12:16:33.67ID:c6WSIHHX C#は勉強しても無駄にならないと思うけど
ツクールの使ってる言語と独自構文に合わせて
いちいちプログラミングの勉強するくらいなら
同梱素材だけ使ってDXライブラリにでも描画させたほうが幸せになれるよ
自作ウディタみたいなものを作れば自由度も負荷も圧倒的にツクールより優秀
ツクールの使ってる言語と独自構文に合わせて
いちいちプログラミングの勉強するくらいなら
同梱素材だけ使ってDXライブラリにでも描画させたほうが幸せになれるよ
自作ウディタみたいなものを作れば自由度も負荷も圧倒的にツクールより優秀
806名前は開発中のものです。
2023/06/07(水) 18:05:06.07ID:fCE2O+rm お前がやれ
807名前は開発中のものです。
2023/06/07(水) 19:45:12.04ID:/27O1JTR DXライブラリは速いのとバグ少ない
しかし今から自作ウディタを作るなら普通にUnityが良い
次点でGodotがあるけど日本語の情報が少ないから
やはりUnityがおすすめ
しかし今から自作ウディタを作るなら普通にUnityが良い
次点でGodotがあるけど日本語の情報が少ないから
やはりUnityがおすすめ
808名前は開発中のものです。
2023/06/07(水) 20:40:28.10ID:YytqLHE/ 開発中のMZ後継ソフトがunityエクスポーター付いたらいいのにな
スマイルゲームビルダーみたいに
終始unity上で動かすから重い
設計ミスも原因だろうけど
MZみたいに単体で動作させてそっちで作り、完成したらunityエクスポート機能でunityに持っていって色々な機種でリリースできたら良い
スマイルゲームビルダーみたいに
終始unity上で動かすから重い
設計ミスも原因だろうけど
MZみたいに単体で動作させてそっちで作り、完成したらunityエクスポート機能でunityに持っていって色々な機種でリリースできたら良い
809名前は開発中のものです。
2023/06/08(木) 15:45:02.68ID:ceDfsDgE プラグインなしでできることの幅がかなり狭いのがツクールの少し残念なところ
かと言ってる他に代わりになるツールがあるかというとあんまないので結局ツクールを使うことになるのだが
かと言ってる他に代わりになるツールがあるかというとあんまないので結局ツクールを使うことになるのだが
810名前は開発中のものです。
2023/06/08(木) 15:49:42.99ID:xD5WQ+d5 それで十分な人と、足りない人と、色々いる事を考えると妥当かなとも思ったり
811名前は開発中のものです。
2023/06/08(木) 17:02:11.16ID:ceDfsDgE MZはそのへんけっこう改善されてたな
MVだとプラグイン使わなきゃ出来ないことが最初からデフォルト機能だけでできるようになってたりとか
MVだとプラグイン使わなきゃ出来ないことが最初からデフォルト機能だけでできるようになってたりとか
812名前は開発中のものです。
2023/06/08(木) 17:03:07.04ID:ceDfsDgE ただプラグインのバリエーションはMVの方が豊富なイメージもあったりして一長一短なんだよね
MZに対応してないプラグインは、少なくない
MZに対応してないプラグインは、少なくない
813名前は開発中のものです。
2023/06/11(日) 21:05:38.68ID:pyHIrEsQ 3日も書き込みなし
もう誰も触ってない事がわかる
もう誰も触ってない事がわかる
814名前は開発中のものです。
2023/06/11(日) 21:53:48.71ID:SFiIpnRo だってクソなんだもん
815名前は開発中のものです。
2023/06/11(日) 22:08:14.31ID:0xLdRX35 アプデ待ち
それで劇的に改善されたらきっと賑わう
それで劇的に改善されたらきっと賑わう
816名前は開発中のものです。
2023/06/12(月) 00:37:50.77ID:dsAG1Q06 bakinにツクール並の拡張性があればいいツールになるのになぁ…
ソフト自体はいいのに惜しいわ
もうbakinとツクール合併してくんないかな
ソフト自体はいいのに惜しいわ
もうbakinとツクール合併してくんないかな
817名前は開発中のものです。
2023/06/12(月) 00:57:38.14ID:QTe4Ja7e bakinで作ってるとプラグイン欲してる自分がいるわね
818名前は開発中のものです。
2023/06/12(月) 05:31:15.18ID:8DCV5TaW 新ツールなのに機能の質問レスがないとこが誰も使ってない感出てるな
819名前は開発中のものです。
2023/06/12(月) 06:23:04.61ID:/hCS2LRA 超低速ツールだから質問もゆっくりしてるんだよ
820名前は開発中のものです。
2023/06/12(月) 15:22:57.18ID:4ZqimRSX unityは今まで2019とか古いバージョン使っててこれのために2022のやつ使ったら、なんかunity自体が昔よりもっさりしてるな
unityで2Dで空のプロジェクト作ると昔のunityはプロジェクトファイルは新規作成時点ではそれほどファイルサイズ大きくなかったのに、2022で作ると最初からファイルサイズが1GB超えてて驚いた
unity自体が昔より重くなってるのに加えてへっぽこアセットでさらに重い感じか
unityで2Dで空のプロジェクト作ると昔のunityはプロジェクトファイルは新規作成時点ではそれほどファイルサイズ大きくなかったのに、2022で作ると最初からファイルサイズが1GB超えてて驚いた
unity自体が昔より重くなってるのに加えてへっぽこアセットでさらに重い感じか
821名前は開発中のものです。
2023/06/13(火) 12:27:11.01ID:NiiZoIXI822名前は開発中のものです。
2023/06/13(火) 12:32:37.82ID:4l1+eP9y823名前は開発中のものです。
2023/06/13(火) 12:42:37.21ID:PUsoGmSd 最近2022はLTS出たし、unity公式YouTubeチャンネルでも紹介してるね
どっちが情弱なんだか
どっちが情弱なんだか
824名前は開発中のものです。
2023/06/13(火) 12:49:48.90ID:NiiZoIXI825名前は開発中のものです。
2023/06/13(火) 12:59:04.52ID:NiiZoIXI それはそれとしても、素直に2021使ったほうが良いぞ
UnityだからLTSでも登場してから1週間だと信用できないんだよな…
UnityだからLTSでも登場してから1週間だと信用できないんだよな…
826名前は開発中のものです。
2023/06/13(火) 16:39:54.31ID:4l1+eP9y すぐには切り替えないほうがいいってのはわかる
俺も嫌な思い出ある
ただLTSという名前付けてるだけあって最近は
新しくても安定してるような気がする
俺も嫌な思い出ある
ただLTSという名前付けてるだけあって最近は
新しくても安定してるような気がする
827名前は開発中のものです。
2023/06/13(火) 17:15:43.13ID:UnefN7pv LTSでてもまだ安心するな.完全版というわけではないから・・・
828名前は開発中のものです。
2023/06/13(火) 17:18:52.97ID:Js+3lRyI M2 Ultraならサクサク快適♪
829名前は開発中のものです。
2023/06/13(火) 21:37:01.67ID:At+RNePs SV戦闘用アクターなんだけど
溺死アクションがダメージモーションになるの
俺だけなん?
アクション起こすたびよろけてるんやけどw
溺死アクションがダメージモーションになるの
俺だけなん?
アクション起こすたびよろけてるんやけどw
830名前は開発中のものです。
2023/06/13(火) 23:01:56.52ID:HlMfCS0J 完全版ってことはサポート終わってるってことだろ。それこそLTSより不安だわ
831名前は開発中のものです。
2023/06/14(水) 00:42:31.40ID:Kze2XAAO Unityに安定板はあっても完全版は無いってことだよ
832名前は開発中のものです。
2023/06/14(水) 00:54:42.97ID:QnP3EYo6 UE5の劣化版でしかないからね
833名前は開発中のものです。
2023/06/14(水) 08:32:51.45ID:/fF35d5k 溺死アクションってマニアックすぎん?
そんなもんまで用意されてんのか
そんなもんまで用意されてんのか
834名前は開発中のものです。
2023/06/14(水) 22:26:43.75ID:ySyprX3s 実際2022のLTS(2022.3.1f1)は絶賛バグってる。
Rangeアトリビュート(スライダーで数値編集するやつ)
スライダーの方は反映されるけど横の数値フィールドで直接入力してもシーンの変更が検知されない
(他オブジェクト選択したり再生ボタンでInspector再読み込みされると巻き戻るし、スライダのハンドルも消えたりする)
他にも致命的ではないもの含めちょこちょこInspectorの挙動が怪しい(構造体配列の要素数増えたときの再描画とか)ので
UIElements周りのバグがまだまだ潜んでそうだし、まだまだこれからもエンバグしそうな印象。
UnityのLTSは出来る限り古い物を使う(自分が必要とする修正が入った最低限のバージョンにする)のが定石よ。
LTS入り直後なんてもってのほか。
そして多分この悪習はUnityが自社エンジンでゲーム作るようにならん限り続くんだろうね...
ってこれ書いてる今Hubで2022.3.2f1の着弾を確認したので調査してくる。
Rangeアトリビュート(スライダーで数値編集するやつ)
スライダーの方は反映されるけど横の数値フィールドで直接入力してもシーンの変更が検知されない
(他オブジェクト選択したり再生ボタンでInspector再読み込みされると巻き戻るし、スライダのハンドルも消えたりする)
他にも致命的ではないもの含めちょこちょこInspectorの挙動が怪しい(構造体配列の要素数増えたときの再描画とか)ので
UIElements周りのバグがまだまだ潜んでそうだし、まだまだこれからもエンバグしそうな印象。
UnityのLTSは出来る限り古い物を使う(自分が必要とする修正が入った最低限のバージョンにする)のが定石よ。
LTS入り直後なんてもってのほか。
そして多分この悪習はUnityが自社エンジンでゲーム作るようにならん限り続くんだろうね...
ってこれ書いてる今Hubで2022.3.2f1の着弾を確認したので調査してくる。
835名前は開発中のものです。
2023/06/15(木) 08:01:53.62ID:kDw3hfM+ 1週間経ってもアプデの詳細とか来ないのな
836sage
2023/06/15(木) 08:36:26.13ID:grzE12i/ みんな何か作った?
837名前は開発中のものです。
2023/06/15(木) 09:27:07.91ID:NTR0jwqr 自分製RPGツクールをツクったぜ!
フィールドを歩くしかできんけど
フィールドを歩くしかできんけど
838名前は開発中のものです。
2023/06/15(木) 16:06:31.22ID:Vi4et+dK steamでツクール系セールやってるね
uniteが期待ほど売れず臨時でセールしてるのかな?
規約変更で過去ツクールの売れ行き良さそう
uniteが期待ほど売れず臨時でセールしてるのかな?
規約変更で過去ツクールの売れ行き良さそう
839名前は開発中のものです。
2023/06/15(木) 16:17:13.86ID:WA0uBeJZ 臨時?
前から頻繁にセールしてるだろ
前から頻繁にセールしてるだろ
840名前は開発中のものです。
2023/06/15(木) 16:56:54.84ID:cYbRTArR ちなみにMZはDLsiteなら45%offに加えて15/18%offのクーポンもあるからsteamより安いぞ
841名前は開発中のものです。
2023/06/15(木) 17:00:03.54ID:EucZymTv はやぐううううううう
842ちょすけ ◆lirqr6DwLQ
2023/06/17(土) 15:58:08.66ID:1lE3R4wW 普通にUnityだけで作った方が良くないか?
Unity使えないと会社とか企業じゃ通用しなさそうだし
あと講座が少ない+高い
Unity使えないと会社とか企業じゃ通用しなさそうだし
あと講座が少ない+高い
843名前は開発中のものです。
2023/06/17(土) 16:53:11.13ID:41Ul7LLE 近日中って言ってたアプデはきたの?
844名前は開発中のものです。
2023/06/17(土) 17:13:10.76ID:l0pllEAq もうちょっと待ってください、今から準備始めますんで…
845名前は開発中のものです。
2023/06/17(土) 17:14:35.75ID:dNZI5xTJ GGGは組織の座組がうまくいってないんじゃないか?
長年続いてきた部署なのに今の体制になって以降
どうもピントがずれてるせいでうまく回ってない印象
長年続いてきた部署なのに今の体制になって以降
どうもピントがずれてるせいでうまく回ってない印象
846名前は開発中のものです。
2023/06/17(土) 17:21:58.36ID:nrI5dS/Y847名前は開発中のものです。
2023/06/17(土) 21:51:57.12ID:4FVQ4Si5 すでに空箱同然ということか
848名前は開発中のものです。
2023/06/17(土) 23:12:01.89ID:mxrigxV2 まともに使える社員はいないだろうね
849名前は開発中のものです。
2023/06/17(土) 23:56:38.85ID:esM3VLFR またネガキャンか
使いこなしてる人は黙々と作ってるよ
使いこなしてる人は黙々と作ってるよ
850名前は開発中のものです。
2023/06/18(日) 04:30:22.61ID:xiZiUTjs そんな奴いないだろ
851名前は開発中のものです。
2023/06/18(日) 07:39:33.09ID:BxjdFzJb >>849
ここで叩いておかないとと必死にだよな
ここで叩いておかないとと必死にだよな
852名前は開発中のものです。
2023/06/18(日) 11:43:06.24ID:JX12Du2q 批判をアンチ扱いしてもuniteが良くなるわけではないのだが…
853名前は開発中のものです。
2023/06/18(日) 15:01:44.04ID:un4R6/yS ついに工作か……?
854名前は開発中のものです。
2023/06/18(日) 15:11:25.23ID:ngV47fXd どちらの立場から見てもこんな過疎地で工作する意味がない
855名前は開発中のものです。
2023/06/18(日) 15:20:01.89ID:ek4GDHRY 次のアプデ次第だしまだ判断するには早いが
それが駄目だったら本格的に終わるかもしれんね
それが駄目だったら本格的に終わるかもしれんね
856名前は開発中のものです。
2023/06/18(日) 18:08:06.51ID:yZ1A7rXV 現状だと精力的にアプデに向けた情報出してくれればまだ見込みがあるけど
ほぼだんまりって事はあまり思い入れある人が作ってない風に見えちゃうもんなぁ
ほぼだんまりって事はあまり思い入れある人が作ってない風に見えちゃうもんなぁ
857名前は開発中のものです。
2023/06/18(日) 18:55:07.78ID:wStgiICE 過疎地ちうけど今でも5chはアクセス数がすごいから
工作する意味はあるんでないか
ツクールのコミュニティなんてそんなないだろうし
工作する意味はあるんでないか
ツクールのコミュニティなんてそんなないだろうし
858名前は開発中のものです。
2023/06/18(日) 19:07:59.28ID:gX2xxNkA 今どき5chなんて観るやついねーよwwwワイも10年以上使ってないわwwwm9(´・ω・`)ドーン!
859名前は開発中のものです。
2023/06/18(日) 19:14:27.40ID:smhDWq4j 叩きもバカっぽいが自己養護もバカっぽい
860名前は開発中のものです。
2023/06/18(日) 19:23:51.90ID:ek4GDHRY 何かあるとすぐにアンチだ信者だ工作だっていう人いるけど毒されすぎだろ
861名前は開発中のものです。
2023/06/18(日) 19:29:24.28ID:9b9d2yqa アプデ告知からそろそろ半月だっけか
こうして話のネタにはなるけど期待するだけ無駄だろ
こうして話のネタにはなるけど期待するだけ無駄だろ
862名前は開発中のものです。
2023/06/18(日) 20:54:15.93ID:s3I9kVkT コンセプトはよかったと思うけどぎじゅちゅりょくが足りてなかったな
大変なんだろうがちゃんとした開発体制整えてくれやとしか
大変なんだろうがちゃんとした開発体制整えてくれやとしか
863名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 05:54:23.28ID:f9vS2fzY MZの後継ソフトも別に作ってると公言してるが、uniteはuniteで長期間売り続けるつもりだろうからしっかり作り直しして欲しい
評判悪いままだとアセットストアやsteamでも売れないままだし
MVもリリース直後はバグとかで問題あったが改善して長く売れてるし
評判悪いままだとアセットストアやsteamでも売れないままだし
MVもリリース直後はバグとかで問題あったが改善して長く売れてるし
864名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 09:35:19.00ID:G7JqFt3X そろそろUnite2発表はよ
865名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 12:37:48.35ID:fyZnxASg Unite蔑ろにしてる時点でMZの後継にも期待できんな
866名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 15:23:14.92ID:nW788i0P867名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 16:33:33.11ID:a2TiMCQX このさ、コード読んだだけで、技術レベルの問題じゃなくて、
そもそも無能が偉い席に座ってるんだろうなって伝わってくるのがホント悲しいよ
そもそも無能が偉い席に座ってるんだろうなって伝わってくるのがホント悲しいよ
868名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 16:36:41.81ID:C2YIJ23/ まぁツクールが落ち目でもUnityとアセットはまだまだ成長してるから皆もやろうぜ!
869名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 16:47:35.90ID:kO9Q2zyu870名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 17:51:36.95ID:f82yk6Rf まだ始まったばかりだし
これからよこれから
これからよこれから
871名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 20:11:51.00ID:AMyCVWwS まず初回のアプデの内容を教えてくれないかな?
872名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 20:57:06.65ID:KDJxjnK5 >>866
こういう内情に夢見てる奴っていつになったら現実がわかるんだろうな
こういう内情に夢見てる奴っていつになったら現実がわかるんだろうな
873名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 20:58:22.10ID:KDJxjnK5 MZとUniteは別チームと公言されてる
874名前は開発中のものです。
2023/06/19(月) 20:59:00.27ID:KDJxjnK5 そもそもチームという程の体制があるかは定かではないが
プロパーのメンバーは1人か2人ってところか
プロパーのメンバーは1人か2人ってところか
875名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 17:00:17.58ID:KPG2m6r/876名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 17:16:05.08ID:hJ+b65Im MZの後継に期待した方が良いんかねぇ
877名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 17:29:39.29ID:2/fmnW3F 住民がこんなに殺気立ってるのもUNITEの品質が悪いからなんだ
ゆるしてやってほしい
ゆるしてやってほしい
878名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 17:35:25.47ID:hJ+b65Im 俺は次のアプデに期待してUnityいじってるぜ!
879名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 19:15:33.94ID:b+tFAniu やれることはやっておく
UNITEが輝くその日のために!
後々何かの役に立つはず、とRPG制作の講座やってるけど0から自力でRPG作ろうとするとこんな大変なのかよ...
UNITEが輝くその日のために!
後々何かの役に立つはず、とRPG制作の講座やってるけど0から自力でRPG作ろうとするとこんな大変なのかよ...
880名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 19:24:53.81ID:8F4KLt7A システムから作るとなるとプログラミングだからな
881名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 19:36:49.61ID:fwo+92wN 1人で作るよりプロになって会社に属する方が簡単だからね
それくらい1人でなんでも作ってる作者は異次元の才
洞窟物語とかアンダーテイル
それくらい1人でなんでも作ってる作者は異次元の才
洞窟物語とかアンダーテイル
882名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 20:10:37.59ID:xb0idUGe 確かアンテの作者が最初に触ったゲーム開発ツールがツクール2000だったかな
当然、正規品ではなく当時世界中に流行していた海賊版だろうけど
ああいうクリエイターも囲い込んで進化する道もあった、と思うけどどこで道を違えたんだか
MZの後継を作ってるっつってもアレ以上、大幅に改修出来る要素があるようには見えない
そんなものがあるならMZの時点でやっておけって話だし
当然、正規品ではなく当時世界中に流行していた海賊版だろうけど
ああいうクリエイターも囲い込んで進化する道もあった、と思うけどどこで道を違えたんだか
MZの後継を作ってるっつってもアレ以上、大幅に改修出来る要素があるようには見えない
そんなものがあるならMZの時点でやっておけって話だし
883名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 20:18:14.31ID:PO3z+Ivu 言い方悪いけどアンテ作者も元はハックロムで改変製作者というアウトよりのアウトな出身だからねぇ
884名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 20:36:10.77ID:rbes1E2C いよいよ作者叩きまでしだすようになったか
885名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 20:55:37.69ID:iGNRN5au886名前は開発中のものです。
2023/06/20(火) 21:51:54.02ID:nrYpfAt9 会社にしたら洞窟物語やアンダーテイルはできないべ
集団で作ると良くも悪くもケレン味が強まるよ
集団で作ると良くも悪くもケレン味が強まるよ
887名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 01:59:13.97ID:adfCAgs1 今日も元気だ暴飲暴食!ウィスキーペットボトル4㍑を1日1本飲んでたら
γGTPが1500超えて医者からお前はもう死んでいるって云われたよ!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/WfTJRH1.jpeg
γGTPが1500超えて医者からお前はもう死んでいるって云われたよ!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/WfTJRH1.jpeg
888名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 01:59:23.80ID:adfCAgs1 裏コード888!m9(´・ω・`)ドーン!
889名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 10:05:24.03ID:XPmbMVC8 ケレン味ってなんどす?
890名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 10:07:39.62ID:1YEGoh3r 外連味と書く
外連な感じ(味)という意味で
外連は「その道の基本から外れて奇抜な技法、演出を行うこと」
外連な感じ(味)という意味で
外連は「その道の基本から外れて奇抜な技法、演出を行うこと」
891名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 10:07:41.44ID:rXvhtCOy ノドちくちく味
892名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 10:20:49.12ID:XPmbMVC8893名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 10:23:50.44ID:1YEGoh3r894名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 11:55:08.94ID:9PFZQlCw >>893
ニホンゴ ムズカシイネ・・・
ニホンゴ ムズカシイネ・・・
895名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 13:05:14.66ID:nmDgtlCQ 子供「変身ヒーローってなんでわざわざスキの大きな変身ポーズを取って
さらに変身後名乗り&決めポーズまでぶちかますんですか?
博士「それが"ケレン"じゃよ。
現実的には無駄、無意味でもその方がエンタメ的にテンション上がるじゃろ?
さらに変身後名乗り&決めポーズまでぶちかますんですか?
博士「それが"ケレン"じゃよ。
現実的には無駄、無意味でもその方がエンタメ的にテンション上がるじゃろ?
896名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 14:59:00.72ID:NsbaDYRj それらをすべてやめて
瞬時に変身してるのがロックマンですね
瞬時に変身してるのがロックマンですね
897名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 15:28:42.95ID:N8h6pjBR データベースの実装スタイルは興味あるんだがなー
898名前は開発中のものです。
2023/06/21(水) 22:47:50.11ID:Fi6ZE6u0 なんかケレン味の意味を知らない人に出鱈目な予測されてら
会話が成立しないって悲しいな
会話が成立しないって悲しいな
899名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 04:52:34.44ID:PKRclSe9900名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 13:31:41.01ID:o95cPZkz 俺は逆だな
「外連味のない」で奇を衒わない演出という意味でしか使わない。お前が勘違いしてるのでは?
「外連味のない」で奇を衒わない演出という意味でしか使わない。お前が勘違いしてるのでは?
901名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 13:49:06.71ID:gIqc6DSM ハッタリとエンタメが混ざったような単語やねいい意味でも悪い意味でも取られちゃうし自分でもいまいち分からんからあんま使わん
902名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 18:05:40.36ID:GT7w5O5F903名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 18:13:29.99ID:9hvWcv2M ここが新しいケレンあじ専用スレね
904名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 19:58:00.60ID:67PZxHFe 上手い棒 ケレンあじ
905名前は開発中のものです。
2023/06/22(木) 20:43:31.48ID:uV59oFI5 よく分からん言葉は類語と対義語を調べると意味がつかみやすい
外連味の類語はハッタリ、ごまかし、奇抜
対義語は正統、王道、正攻法、オーソドックス
外連味の類語はハッタリ、ごまかし、奇抜
対義語は正統、王道、正攻法、オーソドックス
906899
2023/06/23(金) 00:23:36.18ID:Hg37Vhwq >>902
言われちゃ成り立たないってさも間違ってるみたいに言うのやめてくれよ
言葉の変遷で本当にその両方の意味があるから知っておいた方がいいぞ
https://kotobaknow.com/keren-mi
>映画や作品などで、うまい具合に誇張されていたり演出がなされている場合に
>「ケレン味の利いた作品である」
https://www.tutitatu.com/「外連味」の使い方や意味、例文や類義語を徹底/
>「外連味」とは、「はったり、ごまかし」という意味で、これはもともと演劇に対して良い意味でも悪い意味でも用いられていました。そこから転じて現在では、映画、小説、芸術、文化、アニメなどのエンターテイメント作品に対して使われるようになりました。「外連味」は人によって良い意味で取られたり、悪い意味で取られたりすると思います。
言われちゃ成り立たないってさも間違ってるみたいに言うのやめてくれよ
言葉の変遷で本当にその両方の意味があるから知っておいた方がいいぞ
https://kotobaknow.com/keren-mi
>映画や作品などで、うまい具合に誇張されていたり演出がなされている場合に
>「ケレン味の利いた作品である」
https://www.tutitatu.com/「外連味」の使い方や意味、例文や類義語を徹底/
>「外連味」とは、「はったり、ごまかし」という意味で、これはもともと演劇に対して良い意味でも悪い意味でも用いられていました。そこから転じて現在では、映画、小説、芸術、文化、アニメなどのエンターテイメント作品に対して使われるようになりました。「外連味」は人によって良い意味で取られたり、悪い意味で取られたりすると思います。
907名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 00:25:02.72ID:Hg37Vhwq で、原因の>>886はどっちの意味で解釈しても意味不明なのでこれはこれでおかしい
908名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 05:03:37.64ID:brD8RfJC 集団で作ると平凡なもんしか出来ないよな?
キューブリック監督みたいに一人の天才に他の連中が協力するなら革新的なの出来るけど
樋口真嗣が庵野秀明みたいに成れないのは馴れ合いで妥協しちゃうからだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
キューブリック監督みたいに一人の天才に他の連中が協力するなら革新的なの出来るけど
樋口真嗣が庵野秀明みたいに成れないのは馴れ合いで妥協しちゃうからだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
909名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 08:11:06.19ID:NZA+XQX8 なんのスレかもうわかんねぇな
まあアプデの続報ないから語ることもないんだけど
まあアプデの続報ないから語ることもないんだけど
910名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 08:17:22.79ID:TyAsrLsL なんかみんなしっかり調べてるから、俺も見習って調べた意味をもとにして自分の認識を書くわ
精選版 日本国語大辞典 の記載が1番しっくりくるかな
> けれん‐み【外連味】
> 〘名〙 (「み」は接尾語) 俗受けすることをねらったやり方。はったりやごまかし。また、その程度。
この意味で捉えてるから、902に書いたように、ただ奇抜なだけで俗受けをねらっていない演出や、俗受けしててもそこにはったりやごまかしがない演出を外連味たっぷりとは思わない。
886に関しては、個人制作は個人の趣味嗜好が強く出て、俗受けよりは同じ嗜好をもった層向けのゲームになりがちだから外連味は強くないと思ってる。
逆に会社制作は、売上第一で各分野のプロがゲームが面白いかどうかに関わらず豪華なグラ・サウンド・脚本なんかをつけるから、俗受けするはったりやごまかしが効いてる=外連味が強いと思ってる。
会社じゃできないってのは各分野のプロが外連味だしたとき、個人制作で出てた趣味嗜好が損なわれるから。(洞窟物語3dsとか)
精選版 日本国語大辞典 の記載が1番しっくりくるかな
> けれん‐み【外連味】
> 〘名〙 (「み」は接尾語) 俗受けすることをねらったやり方。はったりやごまかし。また、その程度。
この意味で捉えてるから、902に書いたように、ただ奇抜なだけで俗受けをねらっていない演出や、俗受けしててもそこにはったりやごまかしがない演出を外連味たっぷりとは思わない。
886に関しては、個人制作は個人の趣味嗜好が強く出て、俗受けよりは同じ嗜好をもった層向けのゲームになりがちだから外連味は強くないと思ってる。
逆に会社制作は、売上第一で各分野のプロがゲームが面白いかどうかに関わらず豪華なグラ・サウンド・脚本なんかをつけるから、俗受けするはったりやごまかしが効いてる=外連味が強いと思ってる。
会社じゃできないってのは各分野のプロが外連味だしたとき、個人制作で出てた趣味嗜好が損なわれるから。(洞窟物語3dsとか)
911名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 08:26:35.60ID:Yu4EVrPl いい加減スレチだろ
それとも荒らしか
それとも荒らしか
912名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 10:36:30.33ID:A4XHG9KJ はい荒らしです
913名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 10:46:09.29ID:Fzx7qnIL Uniteの話しろやお前ら
914sage
2023/06/23(金) 10:52:56.60ID:uK25paje 発売1ヶ月で末期を迎える
こんなツクール過去にあった?
あったよね汗
こんなツクール過去にあった?
あったよね汗
915名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 11:38:19.26ID:bcKVbiGc 真面目な話、システムの一部をバラで売ってるアセットは大量にあるけど
RPGの完成までオールインワンでカバーするアセットって初めて?少なくとも俺は知らん
なんだがパブリック変数をインスペクタからイジるだけのツールならツクールで良くねとも思います
RPGの完成までオールインワンでカバーするアセットって初めて?少なくとも俺は知らん
なんだがパブリック変数をインスペクタからイジるだけのツールならツクールで良くねとも思います
916名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 11:49:20.95ID:RqSjmeYo トリニティ大先輩に勝るとも劣らないぞ!
917名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 12:27:01.39ID:Ix5rQYI2918名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 18:22:42.79ID:K3bHM9eY 他のツールなんかどうでもいいんだ
Uniteの話しろやお前ら
Uniteの話しろやお前ら
919名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 18:24:51.29ID:mmrPwTrp なにも話すことがねぇ…
920名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 18:28:52.23ID:6Hz44ojn 近日中に神アプデが来るらしいぞ
921名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 21:05:05.71ID:CqDc0fIM922名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 21:14:38.64ID:aSGLsCzv >>921
くだらねえレスに長距離レスしてんじゃねー!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
くだらねえレスに長距離レスしてんじゃねー!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
923名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 22:09:03.77ID:Khu81ybu Uniteしたい
924名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 22:24:07.08ID:Ix5rQYI2 重さの原因はだいたい分かってるみたいだから
次のアプデでその辺解消できてるかどうかだな
もし駄目なら今後のアプデにも期待はできんかもしれない
次のアプデでその辺解消できてるかどうかだな
もし駄目なら今後のアプデにも期待はできんかもしれない
925名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 22:52:01.05ID:fabHh4lw 次のアプデでとはいうが、発売以降なんかアプデあったんだっけ?
キャラ素材とか歩行グラ作るツールかなんかの配布ってどうなった感じ??
キャラ素材とか歩行グラ作るツールかなんかの配布ってどうなった感じ??
926名前は開発中のものです。
2023/06/23(金) 22:59:17.35ID:xeDobQU8 うにて〜
927名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 01:05:23.59ID:OPBNPZL7 下手すると近日中のアプデってただのロードマップ通りの7月修正かもしれん…
928名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 01:19:48.82ID:zrv6HHX0 >>927
来年の7月だったらって思うと怖い
来年の7月だったらって思うと怖い
929名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 03:10:38.75ID:NGaJC3iv 流石にこんだけ重い重いと不評の嵐なら、そこに修正入れてくるだろ
930名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 12:23:33.40ID:MPLgOJEr そういえばMVも出た当初は重い遅いと酷評されてたな
前作が軽くて安定してて速かったのもあるかもしれんが
前作が軽くて安定してて速かったのもあるかもしれんが
931名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 12:42:38.88ID:lkJl44pH MVは重いと言うか、chromeでopenglに対応してないハードだと不具合出た
ソフト描写になるわけよ
95からvxaceまではdirectxで動いてたからな
あとはメモリリークの問題
これは解決されたっぽいが、初期のスクリプトだと、画像を何重にもコピーしてメモリに溜め込むので
4gbになりクラッシュした
メモリ管理とハード対応さえしてれば大丈夫という
根本的なミスだよ
ソフト描写になるわけよ
95からvxaceまではdirectxで動いてたからな
あとはメモリリークの問題
これは解決されたっぽいが、初期のスクリプトだと、画像を何重にもコピーしてメモリに溜め込むので
4gbになりクラッシュした
メモリ管理とハード対応さえしてれば大丈夫という
根本的なミスだよ
932名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 12:57:31.62ID:PiDVM9ni ゴミですね
933名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 13:16:21.89ID:lP0wKMp3 MVとUniteじゃ問題の性質が全然違うな
やたらとMVのプログラマを腐してトリアコンタンとかを持ち上げるニワカが目立つけど基本的に設計者もプログラム構造も優秀なんだよ
ただ幾つか課題点が残っている事と、敢えてシステムに拡張性を持たせた作りになっているだけ
対してUniteは全編に渡る最適化不足が重い上にメモリを喰う、という結果に繋がっただけ
原因は分かっていても手の施しようがない
幾つか欠点を抱えた優等生とただの劣等生くらい違う存在
やたらとMVのプログラマを腐してトリアコンタンとかを持ち上げるニワカが目立つけど基本的に設計者もプログラム構造も優秀なんだよ
ただ幾つか課題点が残っている事と、敢えてシステムに拡張性を持たせた作りになっているだけ
対してUniteは全編に渡る最適化不足が重い上にメモリを喰う、という結果に繋がっただけ
原因は分かっていても手の施しようがない
幾つか欠点を抱えた優等生とただの劣等生くらい違う存在
934名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 13:50:10.66ID:lkJl44pH mvのメモリリーク問題に関しては
たぶん、vxaまででも起こってるらしい
それが問題になるのは、限界までピクチャ使ったソフトをハードな状況で使った場合起こるらしい
確か1gb前後にはなるとか
mvでは画像のデータ量が増えたが、クロームの限界の4gbに達するのでクラッシュした
それでメモリの管理を変えた
たぶん、vxaまででも起こってるらしい
それが問題になるのは、限界までピクチャ使ったソフトをハードな状況で使った場合起こるらしい
確か1gb前後にはなるとか
mvでは画像のデータ量が増えたが、クロームの限界の4gbに達するのでクラッシュした
それでメモリの管理を変えた
935名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 15:26:54.79ID:uUc3dspH プラグインありきであれもこれも標準実装しない粗末なエディタばかり作ってるから
プラグイン作者が持ち上げられるんだろ
何が優秀なのか
プラグイン作者が持ち上げられるんだろ
何が優秀なのか
936名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 16:25:16.45ID:lkJl44pH unityとmvがうんこなのは、たぶんプレステとかの仕様に近いんだろう
ズバリこちらはOPENGLだな
OPENGLだからプログラマーはすべてをコントロールできてクオリティが高いが
慣れてないとバグだらけ
逆にwindowsってのはdirectxなのだが、こちらは手抜きで描写してて
クラッシュしないように自動調整みたいなのしてるからね
これがPCプログラマーとプレステプログラマーが一緒にならない原因
trinityでも起こったことだな
たぶんこのツクールのプログラマーの設計ではlinuxでは通用しないんだろう
ズバリこちらはOPENGLだな
OPENGLだからプログラマーはすべてをコントロールできてクオリティが高いが
慣れてないとバグだらけ
逆にwindowsってのはdirectxなのだが、こちらは手抜きで描写してて
クラッシュしないように自動調整みたいなのしてるからね
これがPCプログラマーとプレステプログラマーが一緒にならない原因
trinityでも起こったことだな
たぶんこのツクールのプログラマーの設計ではlinuxでは通用しないんだろう
937名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 17:54:51.04ID:LItm02mz938名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 17:58:08.57ID:lP0wKMp3 >>935
拡張性を重視した開発コンセプトだから、としか言いようがない
2000/2003で基本機能を増やしていく方向性に限界を感じたから
XPでマイナー機能をバッサリカットして足りない部分はスクリプト組んで各自で補ってね、って方向性にシフトしたんだよ
それでもXPは削り過ぎだがVX、VXAceと重ねる事でほとんどバランスは完成された
大体、プラグイン作者の力だけでどうにかなるならとっくの昔にUniteに有志のアドオン素材が溢れ返っている
一月半経ってもほとんどアドオン界隈に動きが無いのが何よりの答え
MZ以前のツクールは少しノウハウがある人でも気軽に参入出来るくらい拡張性に特化した作りで参入ハードルが低かった
つまりそれだけ優れていたんだよ
>>937
Unityはデフォでエディタ拡張出来るよ
誰もそこまでして改善しようとしないだけ。そもそもUnityの基本システムが複雑過ぎて気軽に弄りづらいし
拡張性を重視した開発コンセプトだから、としか言いようがない
2000/2003で基本機能を増やしていく方向性に限界を感じたから
XPでマイナー機能をバッサリカットして足りない部分はスクリプト組んで各自で補ってね、って方向性にシフトしたんだよ
それでもXPは削り過ぎだがVX、VXAceと重ねる事でほとんどバランスは完成された
大体、プラグイン作者の力だけでどうにかなるならとっくの昔にUniteに有志のアドオン素材が溢れ返っている
一月半経ってもほとんどアドオン界隈に動きが無いのが何よりの答え
MZ以前のツクールは少しノウハウがある人でも気軽に参入出来るくらい拡張性に特化した作りで参入ハードルが低かった
つまりそれだけ優れていたんだよ
>>937
Unityはデフォでエディタ拡張出来るよ
誰もそこまでして改善しようとしないだけ。そもそもUnityの基本システムが複雑過ぎて気軽に弄りづらいし
939名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 18:21:44.37ID:LItm02mz Unityに乗っかったUniteはエディタ拡張ができるがプラグインはほぼ作成不能で設計も破綻
MV/MZはエディタ拡張ができないがプラグインが開発しやすく設計に破綻は少ない
つまりエディタ拡張ができるMV/MZが望まれている
MV/MZはエディタ拡張ができないがプラグインが開発しやすく設計に破綻は少ない
つまりエディタ拡張ができるMV/MZが望まれている
940名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 19:12:39.42ID:Sasgncpo 逆に考えるんだ。とっくの昔にアドオンが溢れてないのは、Uniteがすでに完成しているからだと
941名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 19:23:49.66ID:1nqWxg1/ アドオン作っても本体が動くかどうか怪しいんじゃな
動画やアドオン作ってる連中も集金用のワナビが集まらないツールじゃ頑張る意味がないし
動画やアドオン作ってる連中も集金用のワナビが集まらないツールじゃ頑張る意味がないし
942名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 20:56:39.05ID:nMu2aRfj 一カ月ぶりに様子を見にきました。
まともに制作できるツールようになりましたか?
まともに制作できるツールようになりましたか?
943名前は開発中のものです。
2023/06/24(土) 23:20:04.84ID:rcsIvdK1 一切アプデしてないので
944名前は開発中のものです。
2023/06/25(日) 04:22:37.37ID:9L+o6K2q >>794
非公式のアセットストアって需要ありますか?
非公式のアセットストアって需要ありますか?
945名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 07:52:27.66ID:64CgPxx9 以前少し話題になった関数ポインタで既存の処理を差し替える案はビルド時に問題が発生するって事でお蔵入りになったんだな
3Dダンジョンアドオンの人みたいに全く新しい処理体系を提供する大型アドオンくらいしか活路がない
従来ツクールのように既存処理の小規模改造に関しては絶望的
Uniteの購入報告をしたプラグイン作者がひっそりと話題にも上げなくなったのは、つまりはそういう事だろうな
動作が不安定だとかロードマップが不穏とか色々細かい理由もあるけど
根本的に「(構造上)出来ないものは出来ない」ってのが大きい
3Dダンジョンアドオンの人みたいに全く新しい処理体系を提供する大型アドオンくらいしか活路がない
従来ツクールのように既存処理の小規模改造に関しては絶望的
Uniteの購入報告をしたプラグイン作者がひっそりと話題にも上げなくなったのは、つまりはそういう事だろうな
動作が不安定だとかロードマップが不穏とか色々細かい理由もあるけど
根本的に「(構造上)出来ないものは出来ない」ってのが大きい
946名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 11:44:58.79ID:ubL2vGob アップデートというか
アップデートと称して一からゆっくり作り直した方がいいまである
アップデートと称して一からゆっくり作り直した方がいいまである
947sage
2023/06/26(月) 11:58:43.24ID:cNx/WF4m なら全ての購入者に
一度返金すべきだと思うなー
アーリーアクセスで販売した
訳ではないのでしょう?
一度返金すべきだと思うなー
アーリーアクセスで販売した
訳ではないのでしょう?
948名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 12:56:58.52ID:Tsudp+Lk 頭悪男
949名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 12:57:10.56ID:DL/IO/WP 見えてる地雷に飛び込んだ購入者にも責任がある
950名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 13:29:04.56ID:3R8UvAZe 重いという話題しか見てない
買ったやつは内容のレビューしてくれ
買ったやつは内容のレビューしてくれ
951名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 14:16:16.20ID:DVax1Ifk このスレには俺含めエアプしかいないよ
952名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 14:22:26.10ID:RiY3csnT 結局これで簡単に3Dゲーム作れるの?
953名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 15:48:18.99ID:YJ+laWm5 外人さんのレビュー見てたら胸が痛くなってきた
災害クラスとか深い悲しみとか失望とか
災害クラスとか深い悲しみとか失望とか
954名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 16:40:14.82ID:jnDcyZz2 初日購入組で地雷と思って買ったら地雷だっただけだから文句はないけど
1.ゲーム用PCでもエディタの動作が重い
(何かする度に0.5秒の遅延 インスコや出力に数十分~数時間)
2.出来たゲームの質が悪い
(冒頭謎の20秒暗転 戦闘がもっさりで早送り不可 キャラ動くとガクガク)
この辺が解決するまでは使い勝手とか論じるレベルに至ってないんよ
アプデで動作の重さだけでも直ったらまた触るつもりではあるよ
1.ゲーム用PCでもエディタの動作が重い
(何かする度に0.5秒の遅延 インスコや出力に数十分~数時間)
2.出来たゲームの質が悪い
(冒頭謎の20秒暗転 戦闘がもっさりで早送り不可 キャラ動くとガクガク)
この辺が解決するまでは使い勝手とか論じるレベルに至ってないんよ
アプデで動作の重さだけでも直ったらまた触るつもりではあるよ
955名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 16:43:36.35ID:hYN4Vpv3956名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 16:46:55.07ID:EL5MPbhp ゲームだってロードが糞長いゲームはそれだけでクソゲー認定されるしな
重さは重要すぎる
重さは重要すぎる
957名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 16:49:10.65ID:jtJBlZUM まともに動かないものを触って意見出せってのはレビューじゃなくてデバッグなんだわ
958名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 17:12:58.73ID:P0oKm2Xv いいこと言いやがる
959名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 17:28:46.65ID:64CgPxx9 https://crieit.net/posts/RPG-Maker-Unite
久しぶりにUniteの情報漁ってたら凄い文章量の記事が上がってるな…
これを読めば果敢にもアドオン開発に協力しようとした技術屋が如何にして挫折したのかよく分かると思う
今更軽量化するのがどれだけ無理難題か、もね
一つ残念なのはUniteから興味を持った人みたいでツクールMZまでの技術水準がUniteレベルと思われるのが哀しい
久しぶりにUniteの情報漁ってたら凄い文章量の記事が上がってるな…
これを読めば果敢にもアドオン開発に協力しようとした技術屋が如何にして挫折したのかよく分かると思う
今更軽量化するのがどれだけ無理難題か、もね
一つ残念なのはUniteから興味を持った人みたいでツクールMZまでの技術水準がUniteレベルと思われるのが哀しい
960名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 17:55:33.16ID:64CgPxx9 これ読んで気付いたけどIconset画像も改悪してたんだな
MZ以前に1px四方の透明パディングなんてあったっけ、と確認してしまった(当然無い)
どうしてこんな地味な嫌がらせをするの……
MZ以前に1px四方の透明パディングなんてあったっけ、と確認してしまった(当然無い)
どうしてこんな地味な嫌がらせをするの……
961名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 18:24:10.64ID:jtJBlZUM とりあえずファイル数減らせ、フォルダ分けを見直せって所からか……
962名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 19:06:59.16ID:1SUfzJTY mz新機能追加されてuniteは・・・。
963名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 20:26:16.26ID:+B5vVjFx 公式サイト見てもわからんのだがアクターとかに自作のコンポーネントって付けられるの?
964名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 20:38:13.21ID:PdViIanb 可能だよ
Unityだからね
Unityだからね
965名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 20:51:59.82ID:64CgPxx9 >>961
指示したディレクターにせよ実装したプログラマにせよド素人の仕事だなって思うわ
従来のツクール開発者が関わっていないのは確定としてお前らは今まで何を学んできたんだと言いたい
タイルセット、バルーンセット、キャラセットetc
MZまで細かい画像はセットに纏めていたのに何でバラしたんだと
キャラクタ画像もVehicle、People、Demihuman、Evil、Actorとただの見た目上の分類でフォルダ分けしてんじゃねーよと
Unite開発スタッフに一番足りないものは技術でも知識でもなくユーザの立場に立って考えるという思いやりの心だと思う
指示したディレクターにせよ実装したプログラマにせよド素人の仕事だなって思うわ
従来のツクール開発者が関わっていないのは確定としてお前らは今まで何を学んできたんだと言いたい
タイルセット、バルーンセット、キャラセットetc
MZまで細かい画像はセットに纏めていたのに何でバラしたんだと
キャラクタ画像もVehicle、People、Demihuman、Evil、Actorとただの見た目上の分類でフォルダ分けしてんじゃねーよと
Unite開発スタッフに一番足りないものは技術でも知識でもなくユーザの立場に立って考えるという思いやりの心だと思う
966名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 20:55:08.55ID:VBvqv3+s Unityはタイルマップのタイルの隙間に謎の線が出がちなんよね
対処法として元画像に1pxの余白を入れるというのがある
対処法として元画像に1pxの余白を入れるというのがある
967名前は開発中のものです。
2023/06/26(月) 20:59:27.65ID:64CgPxx9 そういやそんな話あったっけ
それならIconSetに関しては仕方がないか。条件がハッキリしないのが気持ち悪いけど
それならIconSetに関しては仕方がないか。条件がハッキリしないのが気持ち悪いけど
968名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 05:32:37.12ID:2ZrgLj1U >>959
プロジェクトファイルが15GBもあるのか
自作画像追加したらそこからもっと膨らむって
uniteで解像度上げたのは失敗だな
あとYouTubeでgotcha gotchaのチャンネル登録しているが、uniteの告知動画を消しては再アップを繰り返してる
昨日もアップし直し
意味不明
プロジェクトファイルが15GBもあるのか
自作画像追加したらそこからもっと膨らむって
uniteで解像度上げたのは失敗だな
あとYouTubeでgotcha gotchaのチャンネル登録しているが、uniteの告知動画を消しては再アップを繰り返してる
昨日もアップし直し
意味不明
969名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 06:32:32.45ID:HKYVRYYr クソッ!何度アップし直しても低評価だらけになっちまう!
970sage
2023/06/27(火) 08:16:00.72ID:0utCRCST >>969
そういう事なの?
そういう事なの?
971名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 08:32:09.54ID:UBxAy97F972名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 09:55:46.71ID:P+Mr57oK UnityStoreレビューから分かる通り、辛辣な意見の大半は熱心な海外ツクールユーザだと思う
わざわざRPGMakerに正式改名してまで海外市場に迎合したんだからきちんと向き合ってほしいもんだわ
自分で選んだ道なんだか都合の良い時だけ日本企業のオモチャメーカーのフリをしないでほしい
わざわざRPGMakerに正式改名してまで海外市場に迎合したんだからきちんと向き合ってほしいもんだわ
自分で選んだ道なんだか都合の良い時だけ日本企業のオモチャメーカーのフリをしないでほしい
973名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 10:21:13.36ID:ldjTByJ3 steam版はやぐううううう!!!!
974名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 12:20:28.57ID:xLrFjr5l steam版待ちだったけど
今のこの阿鼻叫喚っぷり見てる限りじゃ
仮に今出てもとても買う気にはなれんな
今のこの阿鼻叫喚っぷり見てる限りじゃ
仮に今出てもとても買う気にはなれんな
975名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 12:45:46.66ID:EvxM8Vnb >>973
この惨状見ても欲しがるとかドMなんか?
この惨状見ても欲しがるとかドMなんか?
976名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 12:59:50.22ID:8L+NhZU0 そういやSteam版も控えてんだっけか
すっかり忘れてたわ
そもそもホントに出せるのか?
すっかり忘れてたわ
そもそもホントに出せるのか?
977名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 13:27:46.60ID:Aip4dspD Xbox版Trinityの発売を中止した過去があるので
Steam版が中止になってもさして驚かない
Steam版が中止になってもさして驚かない
978名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 13:41:41.52ID:bqG7i7CC クイックアクセスやピクチャ調整機能
文字の大きさ色などの変更も楽になってMZ神アプデ
文字の大きさ色などの変更も楽になってMZ神アプデ
979名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 14:00:07.97ID:KnvN0xIH UNITEにしっかりしてもらわないとRPGをつくりたいUnityユーザーが難民だらけになっちまう!
980名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 15:20:38.79ID:XjIe6vb6 もしかして運営はこの状態じゃスチーム版だせないってんで
ストップしてるのか?
えらいっ!
ストップしてるのか?
えらいっ!
981名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 15:33:45.06ID:wM3H1hjy RPG Maker Uniteの最新バージョンである1.00.01が本日配信開始されました!
更新内容一覧は画像をご覧ください!
#RPGMaker #RPGツクール #RPGMakerUnite #gamedev #indiedev
https://i.imgur.com/8ZsoiKo.jpg
更新内容一覧は画像をご覧ください!
#RPGMaker #RPGツクール #RPGMakerUnite #gamedev #indiedev
https://i.imgur.com/8ZsoiKo.jpg
982名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 15:34:47.99ID:wM3H1hjy 0.01という細かい刻み方
983名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 16:02:55.27ID:8L+NhZU0 刻みが細かいのは沢山アプデするという意志表目だろう
984名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 16:10:12.77ID:ThFJdnGW 既に予告外の不具合だらけの時点で笑える
985名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 16:12:35.46ID:CpBwt2ZG git差分がどうなるか楽しみだな
986名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 16:23:51.96ID:5udT4oWr UnityAssetStoreにあるものわざわざSteam版で出す意味ないんだよな
管理はどうせUnityStoreでやる訳だし
そこらへん販売前から意味が分からなかったんだけど
管理はどうせUnityStoreでやる訳だし
そこらへん販売前から意味が分からなかったんだけど
987sage
2023/06/27(火) 16:52:58.60ID:0utCRCST 遂に遂に来たか
大型アップデートがー
大型アップデートがー
988名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 17:31:57.06ID:wM3H1hjy RPG Maker Uniteのサンプルゲーム8本が本日公開されました!
いずれも素晴らしい作品なので、ぜひ楽しみつつUniteでのゲーム制作の参考にしてみてください!
#RPGMakerUnite
https://twitter.com/RPGMakerUniteJP/status/1673608190406324230
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いずれも素晴らしい作品なので、ぜひ楽しみつつUniteでのゲーム制作の参考にしてみてください!
#RPGMakerUnite
https://twitter.com/RPGMakerUniteJP/status/1673608190406324230
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
989名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 17:40:05.51ID:10gf29Y/ どうやってサンプルゲームを作ったのかを知りたい
操作すること自体が難しいというのに
操作すること自体が難しいというのに
990名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 17:43:32.03ID:10gf29Y/ この状態じゃSteam版なんて全く着手できてないだろう
991名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 18:16:58.86ID:CpBwt2ZG サンプルゲーム作ってる場合か?
992名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 19:36:49.47ID:VymmfgD3 大型アップデートとサンプルゲーで盛り上がってきてるね
993名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 19:55:05.84ID:10gf29Y/ どこがだよ
994名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 20:32:55.05ID:5zv2vgGL 神アプデじゃん
995名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 21:15:04.37ID:rFcRdc++ steamの方はどうなってんのマジで
俺だって早く触りたいよ
俺だって早く触りたいよ
996名前は開発中のものです。
2023/06/27(火) 22:05:43.39ID:HtEjqLKK RPG Maker Unite 総合スレ_03
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1687871118/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1687871118/
997名前は開発中のものです。
2023/06/28(水) 01:06:43.52ID:+2DJQbGB 0.00.01に申し訳無ささと闇を感じる
とりあえず現状のバグ取りはやったのでこのあと抜本的問題解決に向けてこれから始めますのメッセージ
とりあえず現状のバグ取りはやったのでこのあと抜本的問題解決に向けてこれから始めますのメッセージ
998名前は開発中のものです。
2023/06/28(水) 01:10:59.37ID:gsUnMyiL それこそ素材規格から見直さなきゃならないのに抜本的問題解決なんてするんかいな
タイルグラフィックをバラにしてる事に関しては本当に各方面からバカにされても仕方がない
タイルグラフィックをバラにしてる事に関しては本当に各方面からバカにされても仕方がない
999名前は開発中のものです。
2023/06/28(水) 01:17:20.54ID:+2DJQbGB ガチャガチャ「これから始める姿勢は見せた、解決するとは言ってない」←これが闇
1000名前は開発中のものです。
2023/06/28(水) 01:20:24.95ID:Hr/qy2pI >>1000ならUniteはver1.99.99辺りで神ツールになる!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 8時間 25分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 8時間 25分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- お布施の75%が葬儀社の手数料に 価格表を入手 僧侶も警鐘 [ぐれ★]
- ネトウヨの本心「ぶっちゃけLGBT推進を取り消すとか自分に関係ないしどうでもいい。そんな事よりJK、JCとヤッてもOKな世の中に戻せ!」 [377482965]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- ミャンマー軍事政権「日本にはアジアで犯した罪に対する反省や責任感がない」高市答弁を批判 [834922174]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
