熱量とか情熱というから何か松岡修造みたいなものを想像してしまうが
人から見て熱いとわかる必要はなく
見方を変えれば
やる気のない時ですら淡々と作業できるほどの執念がある人こそ
本当の熱量があるのではないかな