X



機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1348
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ bb01-Ka1F)
垢版 |
2020/09/18(金) 05:21:50.20ID:eu9xdj440
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>700が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>750が立てる)

>>800を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

↓おいこら回避用のひとこと
誰も次スレに興味ない

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1598450785/

前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1345
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1600242333/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1346
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1600320220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0469それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-YvXW)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:34:10.56ID:meT+mYUIa
オススメのPS4コントローラーなんかない?

酷使しすぎたか勝手に右スティックが左に入って機体が左回転するようになった
慣れ親しんだ純正が欲しいんだけどネットも店舗もどこも売り切れで困ってる
ちな操作方法は多分一番メジャーな×とL1を入れ換えたヤツ
0474それも名無しだ (ワッチョイ 9fbd-lMKa)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:37:17.26ID:M3loR9TY0
>>253
特に頑張ってSだのカンストしてるんじゃないけどな
ただデイリーこなして俺は2850にいるだけ
0483それも名無しだ (アウアウカー Sa2b-wsiy)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:43:13.11ID:/syBOMqSa
密林マップに因んでジムスパルタンとグフハンター実装せい
0484それも名無しだ (ワッチョイ 9f01-NgEb)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:44:07.33ID:6Axqm9PS0
トリスタンのLv.1とLv.2を回収したんで
レートで乗って来たけどオタ芸披露するの結構面白いは
ガチ編成なら俺もキュベレイ乗るけど
零式だのA+だのZZが紛れてんなら650でも乗って良いんじゃね
つか乗るは
0487それも名無しだ (ワッチョイ bf9f-E5wN)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:48:19.54ID:YMuBwCRh0
650注水港湾と密林だらけにするんだろ
まさにゴミ
水中だけの話にしてもコストが出揃っていないのにジュアッグかゾック必須になるのダメだろ
0490それも名無しだ (アウアウエー Sadf-x8te)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:49:25.44ID:c7Qyr+Zia
密林は水中から出てこない汎用と密林から動かない支援の芋対決になりそう
250あたりはアッグガイいるし拠点破壊成功したら全員で自拠点に篭るクソゲーとか見れるんかな
0492それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-NTrt)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:50:00.94ID:JkoKUpYD0
水中でラムズゴックがかなり強そうだな
水中だと即よろけスラ撃ちはやばい
支援機が水中に入ってきてくれるとは思えないけどステルス付与とスラ消費軽減は強い
そして今まで以上にフリッパーの重要度が上がる
0497それも名無しだ (ワッチョイ 7f2d-p44N)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:55:43.84ID:rIYC7/iw0
密林良いんだがさ、なんでまた例によってこんなバカみたいに中継多いんだろうな
中身て見ないと何とも言えんけど、今までの経験からこういう直感は多分はずれてない

こんなにいらん
0498それも名無しだ (ワッチョイ 9fb2-hsyF)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:58:12.03ID:6R4cEr/d0
>>472
タッチパネル使ってやればまだマシなのにね
0501それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-fucO)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:00:45.92ID:UUeD5Nwza
ぶっちゃけ密林は暗礁宙域みたいに遮蔽物まみれの中心部にトーチカ置いてあってそこが中継
取りそこねたら拠点発進で取り合いしてくださいみたいなのにすればよかった気がする
砂漠が実質そんなのかもしれない
0502それも名無しだ (ワッチョイ bf7d-087t)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:01:37.80ID:pvGzagHW0
そろそろ戦闘にお疲れ様やみなおか打てないように修正して欲しい
あいつ一体居るだけで萎える
後グルマで野良が堕ちる時にお疲れさま言う奴もな
0503それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-2Kle)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:02:00.84ID:ptStwcuIa
水中機動射撃は歩き撃ちがスラ撃ちに化けるだけのような感じする
静止撃ちは適用されないのでは?
そもそも静止撃ち持ってるやつには水中機動射撃持たされないという可能性もある
0504それも名無しだ (アウアウエー Sadf-x8te)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:02:24.10ID:c7Qyr+Zia
中継多い密林は支援砲撃で敵のスナイパー見つけろって事かね
支援砲撃マンはそんなのおかまいなしに前線に落として支援機放置しそうだけど
汎用がハゲるクソマップの線が濃厚じゃないか
0508それも名無しだ (ワッチョイ b72c-6/nw)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:04:34.69ID:m79d8XuX0
エースに回すぞって言ってるのに3体ぐらいミリ撃破する砂2マシで草
最後なんとか敵1人捕まえてエースに食わせたからギリギリ勝てたけどさぁ
ぶち〇すぞ
0511それも名無しだ (ワッチョイ bff1-pjik)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:05:53.62ID:m5LJKwvn0
>>495
純正の予備が今使ってるやつとは他に2つあるわ
まあ2.3年は流石に持つだろう
流石にその頃にはPS5買ってるだろうし
それまで持てばいいわ

>>499
ん?開発だよりよく見てないが水中でそんなスキル付与されるの?
そしたらマジでラムズゴとか強くなるな
アッグガイは変わらんから実質弱体か?
0512それも名無しだ (ワッチョイ b702-CGt1)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:06:08.76ID:RPWuqrKh0
毎度の事だけど聞こえの良い情報の時はドヤ顔で名前出して「普段何やってんだよ。
テメーはよぉ?」って奴がディレクターやら偉そうな奴が告知して来るよなぁ。

既得権益に乗っかって甘い汁吸えそうなところにはやたらと名前だけのディレクター
とかプロデューサーが大勢いて現場には人少ないなんて事良くあるけど、正にそれ。
0514それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-NTrt)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:09:12.37ID:JkoKUpYD0
>>511
水中適正を持っているMSは、水中でジャンプ中にダッシュすることができるようになります。
また、一部のMSを除いて、スキル「水中機動射撃」が付与され、
水中でダッシュ射撃ができるようになります。
ズゴックEの主兵装がダッシュ中に撃てるようになったりしますので、
地上と水中で立ち回りがガラっと変わると思います。
0516それも名無しだ (ワッチョイ 7f2d-p44N)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:09:44.73ID:rIYC7/iw0
まあでも港湾の一番クソポイントだった空堀への撃ち下ろしがなくなって裏取りも入るようになったなら結構変わるかもな
水中はジャンプも軽いっぽいから前よりも楽に上にあがれるだろうし

D付近でも戦闘が起こるようになって良くなるかもしれん

ところで、港側の海はどうなってんだ?あそこ見えない壁処理のままか?
0518それも名無しだ (ワッチョイ 1702-5hDs)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:10:24.29ID:n4SdFVz50
アナログスティックの不良ならホームセンターでも売ってる接点復活スプレーをダメ元で試してみろ
俺はこれで純正コントローラーを長持ちさせてる
0524それも名無しだ (スププ Sdbf-Er/K)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:12:50.88ID:TlYetdwod
>>518
どうせ一度コントローラーを開いたならアマゾン辺りでセンサー買ってきてはんだごて使って交換だな
材料と道具揃えてもコントローラーを新しくかうより安いし他の電化製品も直せる
0527それも名無しだ (ワッチョイ bff1-pjik)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:14:12.49ID:m5LJKwvn0
>>514
サンクス
>>515
元からバルカンと魚雷がスラ撃ち出来るし
今更チクワとビームがスラ撃ち出来るようになっても使い勝手はよくなるかもしれないが壊れ感は変わらないと思うわ
0530それも名無しだ (ワッチョイ b72c-6/nw)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:16:49.77ID:m79d8XuX0
ハイゴは港湾戦いやすくなるだろうな
最大のデメリットによる肩のせいで自分も味方も見づらいのが戦えるフィールド大きくなった事で伸び伸びと戦える
0532それも名無しだ (アウアウカー Sa2b-URX4)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:17:35.22ID:UWC3p6Mba
>>523
交流の場は作ったから利用しないユーザーが悪いとご理解
毎週開催のクランマッチが定期的なイベントですご理解
毎週追加のガチャで日々進化していますご理解
0533それも名無しだ (スッップ Sdbf-RGPE)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:17:44.26ID:ud7TwbABd
こんな水中なんかよりクランタグ表示を先にやるべきでは?
0535それも名無しだ (ワッチョイ ff84-Dkyn)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:18:51.93ID:0iS6gxtd0
おG3は山にシバかれに、おバーザムは川に中継確保にいきました
すると上流のほうからどんぶらこどんぶらこと光るゾックが流れててきておバーザムは蒸発してしまいましたとさ。オシマイ

ということになりかねない、実際コワイぞチャージしたままゾックが動いたら
0536それも名無しだ (スッップ Sdbf-z3X/)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:19:43.54ID:C8J1jEqBd
トリスタンみてるとバズーカ撃って格闘するてだけのワンパターンな状況を変えたいて意思は感じる○+○で怯み取るってタイプのMS今後増えそうだな
0539それも名無しだ (ワッチョイ 9f2c-5MQP)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:21:04.23ID:pBUpJhra0
そもそも4号機のMBLでもなければスナ狙撃なんてそんなに驚異じゃないだろ
しかも撃ったあとは孤立した状態でバレるんだから
0543それも名無しだ (ワッチョイ d77c-0qHg)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:24:56.42ID:WSbxf4TB0
アッガイ⇒地上水中適正、マニューバ、ステルス、回避、即よろけ、ブースト射撃可
旧ザク⇒適正なし、マニューバなし、回避なし、ポンコツバズーカの即よろけはある、ブースト射撃なし

マジ酷くね?
0547それも名無しだ (ワッチョイ d75f-Yxx7)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:27:05.50ID:xUYUkRty0
マジで足を引っ張るだけの地雷っているんだな
フェダマラで出撃してお疲れ様連呼、挙句ffで強制退室
そいつが抜けた途端劣勢を盛り返して最終的に勝った
0554それも名無しだ (ワッチョイ ffc9-jA2o)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:38:46.81ID:xkst3tln0
水中のレーダー周りの説明がよく分からないんだけど適正ない機体はデバフがかかって敵がステルスっぽくなるって認識でいいのかな
捕捉範囲とかいうからレーダーの表示半径が縮むのかと思ったらそうではないみたいだし
0559それも名無しだ (ワッチョイ 7f2d-p44N)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:41:28.79ID:rIYC7/iw0
>>554
多分その索敵範囲縮むで正しいと思う
ステルス機が水に入ると探知範囲が更に狭まる

探知範囲が1/2になるなら、ステルスレベル2は25m以内の探知になる
港湾の水深は34mだって言ってたから陸からは探知されなくなるな
0561それも名無しだ (ワッチョイ ffc8-yN9k)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:44:44.96ID:MEW3Vguj0
箱部屋でコソ練してたジオングやっと実戦運用したが楽しいな
ただ動いてる敵にサイコミュロックするのムズいw起き攻めが無難か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況