X



【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ450 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/07/10(月) 18:40:52.94ID:gTSBg4+f0
!extend:default:vvvvv:1000:512
 ↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい
困ったちゃんを目撃したり、自身が遭遇してしまった時に、その経験談を報告してください。
報告者に乙を言ったり、慰めたり、類似のケースを愚痴ったり、対処方法を考えたりするスレです。
※悪質な自作自演が現れたために卓ゲ板から強制ID表示の当板に移動しました
※現在MKP投票期間について議論中です

●報告は明瞭簡潔、客観的に。長くなる場合は一度ワードパットなどで推敲してから
●リアルタイム報告は自重、事が済んでから落ち着いて客観的に見直してテープ起こしを
●報告に対して悪意ある解釈をしない
●実演は「はいはいわろすわろす」でスルー
●純粋な犯罪行為のみの報告は板違いです
●スレ立ての際はメール欄に ageteoff か sageteoff を入力。下記のまとめ以外への転載禁止です

【報告前の注意】
▼私怨での報告厳禁
 どんな文章であれ、主観的にしか書けないのであればなおのこと慎重に推敲して報告しよう
▼後出し報告厳禁
 報告者叩きが流行中。情報の後出し、言い訳は叩かれる燃料になるかも
 後出し報告するならIDが変わってしまう午前0時前に。0時をまたぎそうな時は下記トリップをつけよう
▼成りすましに注意。報告時はトリップかBe推奨(ググればすぐにわかる簡単なトリップは×、漢字を推奨)
 名前欄に #アルファベットor漢字文字列 でトリップがつく
 Beのログインと新規ユーザー登録はこちらhttp://be.2ch.net/(2chブラウザの使用を推奨)
▼厨返しは程々に
 報告者には爽快な反撃も、周りから見れば厨返し
 落ち度がなくても、感情的、厨気味な報告は叩かれる
◆理不尽に叩かれた時は…
 ネタでも煽りでも華麗にスルー
◆厨房実演に際して
 報告者が困ったちゃん、あるいは報告された困ったちゃんが降臨した場合、大人の対応で生ぬるく見守ってください。
◆スレ終盤(900以降)
 >>900以降は報告を振り返りMKPをどうするかを決めるため、900以降の報告はMKPの選考に含めない。
 800代後半は投稿前にリロード推奨(どうしてもMKP級の大物が出た場合は有志が次スレに転載しましょう)
◆次スレは>>970くらいで。
◆まとめサイト http://www.geocities.jp/komata_chan_2ch/
◆ムギャオーの叫び声 困ったちゃんのまとめ(一般編集不可wiki)
http://www6.atwiki.jp/kt108stars/
◆前スレ
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ449
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1494928464/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa2b-18FB)
垢版 |
2017/07/10(月) 20:07:12.92ID:edJx5PFfa
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む 

     2 ゲ ッ ト
2017/07/10(月) 20:16:45.64ID:gEXJFVLXd
>>2
それを>>3に入れないと落ちないだろ


>>1
2017/07/11(火) 04:01:35.15ID:hNkwKTRd0
久々に見たわこのコピペ
>>1
2017/07/12(水) 22:44:48.21ID:2kj2dW3R0
この前のキャンペであった事を報告したい

キャラの味付けみたいな感じで、戦闘や冒険に直接影響しないサブ技能をちょくちょく上げてたんだ
料理とか芸術とかみたいなやつね
そしたらこの前の回でそれこそ突然に、その道の達人みたいなNPCが出てきて判定勝負する事となり、当然のようにぼろ負け
そしてNPCから「ハンパもの」とかの煽りをされて、しかもそのNPCは別にシナリオに深く関わってくるでもない
心が折れてキャンペ脱退を打診したら引き留めがすごかった
他のPLも一丸となって引き留めてくるんだけどわざとかって言うくらい
「俺ならなにくそと思って奮起するロールプレイに切り替えるけどなあ」
「落ち込むなら中の人じゃなくてPCとして落ち込もう。ゲームで落ち込むなんてばかみたいじゃない?」
「キャラが殺されたわけでもないんだから良いじゃないか」
「この話はそういう事をやってる君のキャラと言うのをピックアップしてくれた回だよ」
「勝っても負けても話が進んだんだから良いじゃないか」
などなど
俺だってそういう事は理屈としては分かるんだけど、その一方で趣味技能とはいえ急に入ってきた強キャラに一蹴されて
判定繰り返して達成値で進行度が進んで、先に到達した方が勝ちって言う勝ち目のないレースやらされて
判定で負けるたびに「基本からしてなってないな。やり直せ」とか上から目線で言ってくるNPCとそれをノリノリでやるGMが嫌になったって話なのに
なぜかそこは皆触れずに、俺が触れようとすると「そこは問題点じゃなくてずらそうとしてる」とか謎のかばいをする
感情の問題だ、とか
それでこじれてもう強硬策として行かないと言ったんだけど向こうもムキになって

そもそもがGMが「戦闘とか冒険だけでない技能も取るようにしろよー」「戦闘特化とかはキャラが生きてない!」とか常々言うGMだったので
ちゃんと上げるようにしたサブ技能でこの扱いだよ
2017/07/12(水) 23:14:53.05ID:iJ7oS9tM0
アマチュアが趣味の範囲内でやっていることに、突然プロの専門家が殴り込んできて
上から目線で叩き潰すって、そっちのほうがプロとして恥ずかしくないのかねぇ
2017/07/12(水) 23:37:54.16ID:NOKvGNLl0
>>5

キャラのピックアップって
イジメやイジリはピックアップとは言わんだろうよ
> 「そこは問題点じゃなくてずらそうとしてる」
ずらしてるのどっちだよって話だよな
報告者は辛いって言ってんのに
2017/07/13(木) 07:47:23.21ID:tfEAU6FCa
乙。
度々あったんなら抜けちまえそんなクソ卓なんだが、一回ならGMの脳に修復可能なバグがあっただけかもしれんぞ。
いきなり脱退を宣言したのであれば、問題の焦点が「面子か欠けること」になっちゃって視野狭窄になったのかもしれんし。

まあでも「ここに改善要素があるかもね」ぐらいの話で、面子が問題あるのは変わらないか
2017/07/13(木) 12:51:58.44ID:1YAeCJQrd
話ずらそうとしてるのもそうだけど半端者ってのもブーメランだな
一流じゃなきゃ半端者なんだろ?
2017/07/13(木) 13:20:06.21ID:ZpTuQeDH0
>>8
間違いは誰にでもあるし1回の間違いくらい許せっていうのは分からんでもないが
その1回の間違いが棒で頭を殴られるレベルだったら許せんよ
次殴られたら死ぬ(TRPGできなくなる)かもしれんし
そんな事をしてきた人間と楽しく遊ぶなんてもう出来ない
> 面子が問題ある
そこもなんだよな
報告者を生け贄にしても平気な集団だってわかっちゃったからな
いずれにせよこのプレイグループには戻れん
2017/07/13(木) 15:12:02.82ID:Hcols680r
>>10
>8だが、別に許してやれとかそういう話ではないんよ

上から目線の言い方になるが、直せば使えるかもしれないものを、いきなり捨ててたら報告者本人が損する事多くなっちゃうんじゃないかな、って話

相手が人間ならこっちだって人間なんだ
腹立つこともあれば我慢ならないことだってあるよね
2017/07/13(木) 15:19:23.85ID:Ce4PwNzT0
そもそも遊びに許容できない損が生じる時点でね終わりでしょ
2017/07/13(木) 18:18:06.78ID:5+IGkuWOd
いきなりメアリースー出して何がしたいんだろう
GMが俺スゲーやるのはめちゃくちゃ恥ずかしい事なのに
2017/07/13(木) 19:06:04.47ID:Q+ehLRNS0
うーむ、そのGMやら取り巻きの言ってることをそのまま信じるとすれば
「これを機にちまちま演出技能を上げるのではなく、メインをおろそかにするレベルで
 プロに通用するほどに成長させちまえ」
ってことなんか?

それはそれで、取り巻き連中が足手まとい扱いしてきそうな・・・
2017/07/13(木) 21:36:05.38ID:Hcols680r
そいつらの関心事が「脱退表明したら卓はどうなる」で、GMのオナニーの是非から完全に目が剃らされちゃってただけだと思うんだよなぁ。
もちろん面子がクズじゃない証拠はないがというかカスだと思うが
2017/07/13(木) 22:32:48.48ID:eIHRyMO7K
一回の間違いでも致命傷になる事はあるからな
引き留めかたも酷いし、さっさと抜けて新天地を探した方が良いと思うな
2017/07/13(木) 23:01:47.25ID:pFF9D95H0
>>8
報告のどこをどう読んだら
>いきなり脱退を宣言した
何て謎解釈ができるんだ?
18ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sac2-Dhy6)
垢版 |
2017/07/13(木) 23:03:22.67ID:uJ716Z3ga
>>5
「殺さなかったら何やってもいいだろ!」
の亜種って感じだな。
2017/07/14(金) 00:02:44.83ID:gRqGRz4l0
>>11>>15をまとめると
「あいつらカスだと思うけどいきなり捨ててたら報告者本人が損する事多くなっちゃうんじゃないかな」

うむ、わからん
2017/07/14(金) 00:11:26.62ID:7hGJoPzd0
サブ技能取ってくれと言いながらその技能でマウントしにかかるGMが
良GMになる可能性が0だとは言い切れないけど
その可能性に賭けて労力使うのと
新天地探していいTRPGライフ送るのならほぼ後者だろう

ネットも繋がらない絶海の孤島にいるとかなら別だけど
2017/07/14(金) 00:16:15.25ID:eK542UFDd
G「問題点はそこじゃない」ってのを本気で言ってるのかもな
「自分達は平気なことなのに卓が崩壊させられる」ことだけが問題で報告者の気持ちはまるで考えてないと言うか考えられないんだよ
2017/07/14(金) 00:24:18.42ID:F+yBnIhGa
例えばの話、その辺の料理好きで善良な兄ちゃんに脈絡無く喧嘩売ってボロ負かして罵詈雑言浴びせる凄腕シェフがいたとして
世間様が白い目で見るのは多分後者の方だよな
2017/07/14(金) 00:26:41.16ID:eK542UFDd
おっと一行目が文字欠けまくってるな

GMはともかく取り巻き的には「問題点はそこじゃない」ってのは本気で言ってるのかもな

だった。どっちにしても共感性と公正さというTRPGに必要な二つが欠如してるヤバい連中なのは間違いないんで抜けて正解
実際、報告者以外が平気ならむしろ報告者が抜けた方が卓は回るんじゃね?(取り巻きの言動は所詮他人事だから言えるのかもしれないが)
2017/07/14(金) 06:21:49.68ID:8z97drm/0
そもそもソドワとかだとPCはプロ並みに一般技能のレベルは上げられない、あげたら冒険者引退しろってルールなんだよなぁ
2017/07/14(金) 07:20:33.56ID:ZAHpGiiza
SWだとしたらハウスルールで冒険外技能上げてるんだから多少は許容しないとだな

あるいは報告者の料理人キャラがうざかった可能性がある
お灸を据えたんじゃないかな
2017/07/14(金) 07:27:11.88ID:sNalWTPy0
サブ技能じゃなくてメイン技能に置き換えたらやってることは強NPCの俺TUEEEだからな

壁役が一撃で戦闘不能にさせられる攻撃をNPCが楽々耐えて壁役を罵倒
探索役が罠をひとつたりとも見つけられないのをNPCが楽々発見解除して探索役を罵倒
パーティーが瞬殺される敵をNPCが(ry

これでNPCの登場に意味は無いしシナリオの目的自体はクリアできるから問題無しとか言われても納得できるわけない
2017/07/14(金) 07:28:52.63ID:dMrlLllE0
「問題点はそこじゃない」って言われた時点で
「私にとっての問題点はそこなので、その前提が共有されない以上意見がまとまることはありません」
と言うしかないわなあ
2017/07/14(金) 07:37:12.79ID:eK542UFDd
自分で取らせてと陰湿な報復
紛れもなくクソ
最初から嵌めるつもりだったと考えてやる方が好意的なくらい
2017/07/14(金) 08:13:35.28ID:pjyz2E1Jd
GMは明らかだけど、他のPLも引き留める際に報告者に対しての責めを感じさせる。これは報告者に対する総員の意図的な攻撃じゃないかな。
そこに至るまでの事情は別問題として、そのまま我慢しても似たような事は起きると思われる。
2017/07/14(金) 08:40:33.40ID:e6xRjDXYd
>感情の問題だ、とか
いや実際感情の問題だしそれの何が悪いというのか
明確に精神にダメージ負ってるのにこれとかエスカレートして文字通り壊してもなんとも思わなさそう
2017/07/14(金) 08:45:38.61ID:08jDkIH1K
>>29
似たようなで済めば良いけどな。戻ればエスカレートし、抜ければ周囲に悪し様に言われ続けるというどうしようも無い未来図が見える。
残っていたらやる事が酷くなって、物理的に遠方に行く事になったら悪し様に言われるようになった自分だから言うけれど。

なお、サイトを立ち上げてまでこっちを攻撃し続けた人は、自分からこっちに連絡(先輩の訃報)を入れながら「遠方に行って連絡が取れなくてその先で悪口を言っている」と言い出すし、
自己都合でサイトを閉じた後(掲示板自体は残してあるが遠方云々はレス数の都合で流れた)検索エンジンにも引っかからなくなったのを確認してから「自分が被害者、そうでないと言うなら証拠を出せ」と言い出す念の入れようだった。
2017/07/14(金) 09:02:09.93ID:HIM/nlLnd
あからさまに転生チートオレ主様ロールで草も生えない
2017/07/14(金) 12:19:25.17ID:eK542UFDd
金もらってやってるわけじゃないんだから不愉快なら辞めるってだけの話だからな
つかピックアップって能力を生かす方向でやるもんだろ普通
命こそ無事でもキャラ殺してるじゃねーか
2017/07/14(金) 16:11:33.38ID:qdiU7blE0
>>22
その凄腕が陶芸と書でも高名だったとしたら……?
2017/07/14(金) 16:14:34.93ID:j/uL0eGRd
>>34
わかりました。究極の奴をみせますよ!
…という展開を期待してたのかもしれんがまあうん
2017/07/14(金) 21:22:42.90ID:ZwzxdJDy0
>>26
いや置き換えると全然違う話になってしまう
冒険に関わらないサブ技能だったから報告者PCは死んでなくて
それが他PLがGMを擁護する理由にもなってる
報告者は趣味技能とはいえ一方的に蹂躙され傷付いたが他PLはその事が理解できない
これもサブ技能だからと事態を軽く見ているせいかもしれん
2017/07/14(金) 21:31:20.04ID:V09RBs54H
要は事故でしょう
この程度で困とか言ってたらGMは何もできなくなると思いますよ
2017/07/14(金) 21:35:57.73ID:w2tusAqM0
ええ…少なくとも嫌がってるの無理矢理ごり押したもんじゃない…
2017/07/14(金) 21:36:55.90ID:8Oy5ftyP0
最初にやらかしたところまでは事故だけど、その後問題を認識してないあたりは困の所行よ
2017/07/14(金) 21:59:26.86ID:5t/rDbYa0
5の俺だって以下を読んで事故だと主張できる存在は対人の遊戯しないほうが良いだろw
2017/07/14(金) 22:05:41.54ID:08jDkIH1K
やらかしたGM本人よりも報告者以外のPLの言い分が酷いと言うか悪意があるようにしか思えない。
設定を生かして注目されただけ有り難いと思え、と言っているみたいで。
2017/07/14(金) 22:10:29.66ID:H8CywaQAa
まあ百歩譲ってセッションの内容を事故だと表現したとして
その後の事故処理に関しては完全に故意だもんな
2017/07/14(金) 23:24:00.64ID:zpPVVz0X0
どう解釈したら事故と読めるのか分からん……
その相手が実は料理に中毒物質を混ぜていてそれを追いつめるのが本筋とかなら、導入でやりすぎちゃったねとなるんだけど
以降はどう解釈しても無理

それと>>31の話が地味に気になる
44ゲーム好き名無しさん (アウーイモ MM3a-Dhy6)
垢版 |
2017/07/14(金) 23:39:57.71ID:BflqDt1yM
キャラクター殺されさえしなかったら本当に楽しめる、訓練されたプレイヤー多いんだな。意外だよ。
2017/07/14(金) 23:59:04.24ID:8Oy5ftyP0
この報告に限ったことじゃないけど「無能で説明できることに悪意を見出さない」ってのは割と大事だと思うよ
その上で、良かれと思ってやったことだとしでも許されるわけではない
起こった結果に対しての責任は取らないといかん
2017/07/15(土) 00:18:16.14ID:xKOhB3Tdd
>>44
毎回自分のPC殺されていた→たまたま死ななかったことがあって嬉しかった→死ななければ成功と感じるようになった
こんな風になっちゃった人がヒドい目にあった他PLを「死んだわけじゃないのに」と見下すようになったのを見かけたことあるな
DVされすぎた妻みたいと思った
2017/07/15(土) 03:30:18.09ID:ubKTsxYP0
生贄とか神格化とか通過儀礼とか、昔の文明ではよくあった文化だよね
閉鎖性故にそこだけの文化が発生しやすい鳥取で、コレ系の困が報告されやすいのはむしろ自然なのかな
2017/07/15(土) 04:51:19.97ID:NSDmm5q30
>>37はGMが無意味にPCsageするのが普通の国からやってきただけでは
2017/07/15(土) 08:00:46.35ID:ZU8e7nwp0
>>45
ハンロンの剃刀は確かに有用だけど、この場合の無能さは対人関係における無能さだろ?
それは大抵の場合、相手のことを慮れないことに由来するだろうし、今回もその解釈でよさそうだ。

仮に自閉症やアスペルガー症候群のようなやむを得ない事情がなかったとすると、大人になるまで対人関係において無能というのは理由があるだろうし、
何故それをしなかったのかと考えると、今回の場合は積極的な悪意ではなかったというだけだろ?

極論だけど、居眠り運転で誰かをひき殺したとする。
殺意はなかっただろうが、裁判所以外でこいつをフォローする余地はあるか?
無能が悪の域に達すれば、それは積極的意図がなくても罪だろ。

TRPGにおける事故か困かをハンロンの剃刀でまとめようとすると、こんなケースが多くないか?
2017/07/15(土) 08:20:34.51ID:BXmb38Dz0
「死ぬこと以外かすり傷」を座右の銘にするのはいいけど、それを他人にまで押し付けたらいかんってこった。
2017/07/15(土) 08:37:56.66ID:Ii53fZLLa
49は45に補足してるのか反論してるのかわからん
2017/07/15(土) 08:51:33.85ID:dHnSxZvv0
むずかしい言葉を使ってみようとしたのに馬鹿過ぎて支離滅裂になってるだけだろw
そもそも悪意を除外してはならないと続くのに
2017/07/15(土) 16:05:22.06ID:gv0DfLN60
報告してみる。
どんなに頭を巡らせて手段を尽くしても必ず悪役の都合の良いようにシナリオが進められてしまう。
曰く「物語にはご都合主義がありものだけど僕のシナリオはリアルにしてあるからご都合主義はないんだよ」らしいんだが……。
どう考えてもどう頑張っても「悪役に都合の良い悪役にとってのご都合主義」な状態に持ち込まれてしまうので、
結果として皆、奴のGMに入らずにそいつは孤立していった。
2017/07/15(土) 16:33:47.33ID:j1QMrPHQ0
うむ、仮に万が一、ソレがリアルだと仮定できたとしても
なぜ物語に多少はあれどご都合主義が必要になるのかが理解できていないようでは話になんないな

なぜそのメンタリティでエンターティナーたるGMをやりたがるのやら・・・
2017/07/15(土) 16:58:05.01ID:59HjNxdp0
ご都合主義かどうかよりも問題は面白いかどうかなんだけど
多分面白くなかったんだろうなぁ……
2017/07/15(土) 17:16:03.50ID:ubKTsxYP0
何千回と言われてきたことだが、この手の輩が言うリアルって「僕が考えた最強のご都合悪い主義」でしかないからな
仮にそれがリアルだとするならそんなクソな人生をよく生きていけるよな
2017/07/15(土) 17:35:26.45ID:NamOJM+F0
これでダブクロやらN◎VAやらでロイス・神業キャストマシマシで「リアル」とか言ってたら笑えるなw

…しかし、逆に見てみたくはある、GMもPLも絶対にご都合が禁止されているようなゲームを
(何にでも怪しげな表がついてくるモンスターメーカーRPGくらいか?)
2017/07/15(土) 17:46:52.39ID:/lfcisil0
現実というクソゲーを普段は強いられているのに
遊びの場でもリアルを押し付けられるのはな
2017/07/15(土) 17:50:17.61ID:uqycfv5Cd
ご都合性の違いでもめるだけでは

現実で借金まみれの奴がギャンブルに勝っても「運がいいね」で済むが、ゲームでやればダイスを振ろうがNPCだろうが「ご都合主義!ふじこふじこ!!」って言い出す奴が絶対出てくる
2017/07/15(土) 18:22:48.57ID:dHnSxZvv0
>>53
このてのGMはご都合主義に良い意味で変化球加える背景世界・環境ランダムイベントの類
使わないからな〜
楽しむためという視点度外視しても、精鋭クラスの能力持った個体のPC4〜6人で場を引っ掻き回し
に来られたら敵役が上手取るのは極めて困難なのに
2017/07/15(土) 19:18:37.99ID:XIZKdDPVd
都合悪い展開しか起こらないのだってご都合主義だろ
要は作為的過ぎて萎える展開を皮肉って言ってるわけだから
王道から外れて独自の道を行くのは良いけどこの手のバカは単に王道を逆走してるだけなんだよな
2017/07/15(土) 19:33:57.30ID:XkGqO0vnp
>>61
そういう奴の脳内だと、そもそもPCが事件に関わる事がご都合主義なのでPCが事件から排除されるレベルまでアクシデントが起きてようやくバランスが取れるらしい
ソースは俺が昔いた鳥取のGM
2017/07/15(土) 19:38:59.68ID:tjdueEbn0
それをゲームとしてPLが楽しめるようなシナリオを作る才能でもあれば話は別なんだろうけど
2017/07/15(土) 19:48:38.63ID:pit7uGJyd
いわゆる負のご都合主義でしかないからなぁ。
阿呆の脳内ではバランスが取れてるんだろうが。
2017/07/15(土) 20:11:11.45ID:xsD44EH9r
自分がやられる側になって「これだ!僕が体験したかった冒険は!」と喜ぶならまあ筋は通っているんだが、そういう奴をみたことがない
2017/07/15(土) 20:12:31.08ID:XIZKdDPVd
>>62
物語作るに向いてないんじゃね?そいつ
別に都合の良いことあった後に都合の悪いことあってもご都合主義展開が二つになるだけでで相殺されるわけじゃないからな
2017/07/15(土) 20:21:55.73ID:KgeBbuDR0
最悪は「NPCに都合良く」「PCには都合悪く」と言うダブスタ。やってる本人には大抵自覚がないんだよな。

もちろん敵地に乗り込むシチュエーションで
敵側が有利な条件で待ち受けてる程度なら常識の範囲だけど
2017/07/15(土) 20:22:55.16ID:e6VuPEnwM
>>62>>66
今風にいうと、PL相手にマウント取りたいだけのクズって感じがするよね
2017/07/15(土) 20:25:04.07ID:UgkGdBlkd
些細なことすら上手くいかない=リアルという悲観的な図式はもう飽きた
2017/07/15(土) 20:28:13.98ID:e6VuPEnwM
>>69
イチローや松坂や大谷じゃないが
「劇的なこともしばしば起こる」のが現実ですからね

で、(世界観にもよるけど)PCってのはむしろそっちサイドだと思うしね
特にフルキャンペーン推奨ゲーとかは
2017/07/15(土) 20:30:28.21ID:/CKb5r4n0
世界はキウイや六英雄が救うんだから、お前らはその辺で無名の雑魚を狩って
途中で撤退しろよっていうのも困るよな(旧世紀感)
2017/07/15(土) 20:33:18.13ID:e6VuPEnwM
>>71
大学のサークルで、卓外でリアルにそれを言う人がいたのを思い出した
「PCごときがね、世界を動かそうなんておこがましい!」とかなんとか
その人とは極力同卓しないようにしてたなあw
2017/07/15(土) 20:34:34.31ID:VGED/aqB0
うちにも似たようなの居たから結構多いタイプなのかな
結局ご都合主義が嫌いって言い訳で自分側のご都合主義を正当化してるだけなんだよな
2017/07/15(土) 20:43:09.54ID:pit7uGJyd
昔報告に、キャストの神業をエキストラが打ち消すから結局無駄だってあったな。
2017/07/15(土) 20:45:56.55ID:e6VuPEnwM
過去報告だと、そういうのに苦言を呈したPLに
「そんなにPCが世界の中心じゃないと嫌なのかよ!」と逆切れかましたGMがいたっけな
MKPだっけ?
2017/07/15(土) 21:01:31.64ID:lXdIa3840
PL的に楽しけりゃ規模の大小は気にしないが
そーいう輩は大概小規模でつまらないシナリオ持ってくるからなあ
2017/07/15(土) 21:46:02.89ID:NJSHyio6a
世界の中心でありたいとは思わないが、セッションの話の中心でなかったら嫌だな
セカイの中心でありたいとは思う、とかいうとこやろか
2017/07/15(土) 23:12:16.09ID:96Jc5m2vd
通常のキャンペーンっていつも通りに仕事してたら
伝説になった連中ロールする物じゃねーの?
2017/07/16(日) 00:19:42.16ID:Jft7El7ld
ほぼ1日の時間とキャラ作成の手間かけて話の中心になれなかったら誰がやるのさ、そんなゲーム
いやよほど話が面白ければその限りじゃないけどプロの小説家でも難しいことを素人が出来るかって言うと無理でしょ
2017/07/16(日) 00:34:44.35ID:TPg813yp0
俺はアリアンロッドとかでPLやってるときは一冒険者として小さな事件やりたい性質
とは言っても一冒険者が偶然大きな事件に巻き込まれていく展開も嫌いではない
だが実は英雄の血筋とか神の力を宿してるとか勝手に設定を付けて世界の中心に据えようとするGMは困る
2017/07/16(日) 01:05:01.40ID:goHI3weB0
「でかいヒトデが合体したような生き物が石油コンビナートに現れます、何らかの理由で石油コンビナートにいたPC達はとにかくこの事態に対処してください、でかいヒトデが合体したような生き物はクソでかいので正面切って戦うのは非常に危険です
なおこのでかいヒトデが合体したような生き物は火に弱い分際で火を吐いて辺り一面を火の海にするので自滅する上その内でかい宇宙人が現れてでかいヒトデが合体したような生き物をぶっ殺しますので最良の方法は速攻で逃亡ですがPC達はその事を知りません」
という状況でひたすら逃げ回るのもそれはそれで一つの物語だと思うが、やっぱりPCたるもの非常に危険でも正面切って戦って倒したいって思うよね
2017/07/16(日) 02:20:11.20ID:zfxi6b040
>>79
そこでARAデスマーチみたいな貴族替え玉シナリオですよ
…まあそれにしたってヘタクソだと替え玉どころか捨て駒にさせられるんだが
>>80
>だが実は英雄の血筋とか神の力を宿してるとか勝手に設定を付けて世界の中心に据えようとする
きくたけの異名を忘れたか?
あいつは(昔は)事ある毎に変な仮面の男が世界を滅亡させようとするシナリオを乱打するような男だぞ
2017/07/16(日) 04:06:47.26ID:aF/Rf4jF0
事件の中心じゃなくてもいいんだよ、主人公たちが頑張ってる裏とかの外伝作でも十分面白い
困は根本的につまらん展開にする、外伝なのに本編主人公(NPC)視点が多いとか、結局何もしてないできないとか
これで本編知ってればまだ面白くなるかもしれんが、そこで他所セッションのPC持ってきたりなあ
2017/07/16(日) 07:22:03.48ID:V33XlQVYM
>>83
> そこで他所セッションのPC持ってきたりなあ

他所でPLやってるGMのPCが
見たこともないチート武器とチートスキル振り回して無双ですね、わかります(殺意の波動)
2017/07/16(日) 08:17:36.47ID:um3Y2YLU0
>>67
物語において「NPC(周囲の登場人物)に都合良く」「PC(主人公)には都合悪く」の逆境展開は
基本的には後半のダイナミックな巻き返しというカタルシスの為にあるギミックだしなあ

他の大きな事件の裏でそっちのヒーローの勝利につながる一手を人知れず、世間が知ってたたえるのは大事件側のヒーローとか
事件自体をひっそり人目に触れぬように解決して誰にも知られず去っていく、みたいなのもロマンはあるけど
最低限「なし得た」という実感、満足感があってこそっすよね
やってるのは「物語」であってリアルのシミュレートじゃないんだし
2017/07/16(日) 11:41:43.81ID:2sNnJKAMx
いい吟遊GMの話。困はPLの1人。
本来なら守るべき対象の少年を序盤の戦闘で、敵を攻撃すると思ったら味方ごと範囲攻撃で殺害。
「自分好みの展開にするのは当然ですよね」と言い切って、「さあGMがどうアドリブするのか見ものですね」と言ったらGMはそのまま世界は滅びたって宣言。
そして別の可能性のパラレルワールドの話と言って、困のPCはいなかった世界の話と言って、困のポジで他のPCにサンプルのデータを配布。
はあ?とか吟遊だと言う困に
「悪いね。俺ハッピーエンド吟遊なんで。自分好みの展開にするのは当然ですよね?」と言い切り。
困放置して進めようとしたので困が泣きを入れて、サンプル使わせて次は無いと言い切ったら大人しくというか地蔵ぎみだったが参加させて終了。
2017/07/16(日) 11:48:17.62ID:V33XlQVYM
それ吟遊なのか?
2017/07/16(日) 12:02:27.89ID:h6YtQDrVa
ハッピーエンド吟遊と自称してるから吟遊なんじゃね?
なんにせよ>>86とGMは乙
2017/07/16(日) 12:31:58.80ID:CGELmbuS0
吟遊では無いような気が。

困の発言の「自分好みの展開にするのは当然ですよね」がよく分からん
PLは話の展開を決めたりは出来んだろ
PCの行動で展開に影響を与えることはできるだろうけど
2017/07/16(日) 12:47:39.82ID:Jft7El7ld
「吟遊で結構。お前は出ていけ」ってことでしょ。実際には全然違う
むしろ困の方が吟遊のPL版じゃね「自分好みの話にするのは当然ですよね」なんて言動モロ吟遊のそれ
他の参加者と話を一緒に作っていく気が無い姿勢が問題なんだから吟遊GMもシナリオクラッシャーPLも根本的には一緒(単にシナリオ壊すだけの奴が多い分シナリオクラッシャーPLの方がタチ悪いかもだが)
2017/07/16(日) 13:53:19.98ID:Jft7El7ld
「吟遊で結構。お前は出ていけ」ってことでしょ。実際には全然違う
むしろ困の方が吟遊のPL版じゃね「自分好みの話にするのは当然ですよね」なんて言動モロ吟遊のそれ
他の参加者と話を一緒に作っていく気が無い姿勢が問題なんだから吟遊GMもシナリオクラッシャーPLも根本的には一緒(単にシナリオ壊すだけの奴が多い分シナリオクラッシャーPLの方がタチ悪いかもだが)
2017/07/16(日) 14:29:57.36ID:Jft7El7ld
連投失礼
つか自分好みの展開があるなら普通に提案しろよ…無駄に印象悪くしてどうする
2017/07/16(日) 14:43:44.21ID:Fw4XKUy50
フェイクこみで過去話をひとつ
かなり昔のオフでのこと。お題はアルシャードっぽいもの
具体的に書こうと思い出すと腹が立つので箇条書きで

・PC間コネなし
・クエストなし
・NPCに事件発生(PCとは事実上無関係)
・当事者性は被害者加害者共にNPC
・GMがPC参戦
・イベントはPCおいてけぼり
・スポットはNPC&GMPCに
・PCとNPCとの会話微量
・PC間の交流はシナリオ上なし
・GMPCとNPCとの会話がメイン
・ラストで「絡みにくかった」とのありがたい言葉
・PCは情報収集と戦闘ユニット用の駒扱い

結局、主演GM/PLは雑魚以下って感じ
二度とかかわりたくないと思ったそんな卓のこと
2017/07/16(日) 15:00:29.79ID:P2rtZeeu0
俺の初GMがそんな感じだったわ
シナリオがGMの想定外の方向に進まないように
NPC主体で進行してしまった
2017/07/16(日) 15:04:06.31ID:yFhdmm6ma
NPC関連の匙加減間違えてこれに近い状態になることは稀にあるけど、気付いた瞬間やっちまったと冷や汗流れるし出来る限りの軌道修正は図る
しかし狙ってやって完遂した挙句PLにダメ出しとは鋼の心臓を持つ男やな
度胸だけなら見習いたい
96ゲーム好き名無しさん (アウーイモ MM3a-Dhy6)
垢版 |
2017/07/16(日) 16:33:52.48ID:bsZcik9sM
>>93
コネも無い。課題も無い。PC同士も交流無い。
そんで「絡みにくかった」て、そう仕向けたんはGMやん?
>>95
「鋼の心筋GM」といったところか。
2017/07/16(日) 18:49:17.31ID:jwZHQ+ak0

×「絡みにくかった」
○「絡みたくないので絡めないようにしておいた」
だよな
2017/07/16(日) 20:09:08.09ID:cijf/j4q0
>>96
関係ないけど一行目が吉幾三の声で脳内再生された
俺らこんな村(セッション)嫌だ
2017/07/17(月) 01:01:48.56ID:k+oxZyee0
>>93
GMには俺のやりたい俺の大活躍するストーリーがあるけど一人じゃ出来ないから作業を手伝わせたのか
2017/07/17(月) 01:50:07.66ID:qQ1Ny2sF0
>>93
もしかすると途中参戦のGM操作PCって、PL参戦した際のPCかもしれんな
見た所箱庭ゲーシナリオな雰囲気だし
何はともあれ乙
2017/07/17(月) 09:32:55.34ID:MR+XCia90
>>100
一言だけ補足
>途中参戦のGM操作PCって、PL参戦した際のPCかも
募集時から「GMもPCで参加します」と専用ハンドアウトつきでした
2017/07/17(月) 09:53:59.12ID:sGMzfgSc0
地雷の匂いしかしないんだが、何故その卓に入ってしまったんだ…>募集時から「GMもPCで参加します」
本来の希望卓入れなくて空いてるその卓へ、とかかもしれんが
2017/07/17(月) 11:39:23.40ID:l73tRVG1a
気心知れた奴とのシナクラ、とかじゃなきゃ真意問いただすかハナから回避する案件ではあるw
2017/07/17(月) 12:50:48.34ID:k+oxZyee0
でもGMがPLを楽しませる気がないとは予想しないんじゃない?
2017/07/17(月) 18:48:11.03ID:AiePq+6b0
PCデータとして通常通りに運用するNPCとも取れる言い方ではあるもんな(PCとNPCでルールに違いがあるようなシステム想定)
2017/07/17(月) 23:21:56.95ID:m8A3MWYw0
>>104
GMにはあるんだろ
俺が楽しいからPLも楽しんでないわけがない!
という思い込みが
2017/07/17(月) 23:43:22.97ID:FqyeXsOv0
まあGMが重要NPCをゲスト扱いで操ることはなくはない
が、GMキャラ専用HOを用意している時点で主客転倒でアウト
2017/07/18(火) 07:52:59.47ID:T9dro+soa
あまり過敏になるのも考えものではあるが、自衛のためにおかしな奴のおかしな兆候には注意しといた方がいいぞ

コンベでもSNSでも、そういうのはいるもんだ

ただ、それを狩り立てたりし出したら自分が困になっちゃうが
2017/07/18(火) 10:33:22.62ID:gE93qYOP0
どうでもいいが前スレ埋まったんだからMKP貼ろうぜ
2017/07/19(水) 09:07:33.70ID:zqWzJglpa
報告ないのは平和の証
2017/07/19(水) 13:50:59.41ID:ANqIBvg40
じゃー、平和な報告でもするか
平和なうちに逃げた俺が困な感じで

野良のオンセだけど、紹介されてるシナリオ内容がそれなりに面白そうだったんだ
知らない相手だったけど拘束日数も少ないんで、外れならいっそ報告ネタになればいいなくらいの感覚で参加希望

ところがPC作成直前に突如GM交代
なんとなく旧GM(大学生?)が新GM(おっさん)に逆らえずにのっとり受けたように思えたけど、そこはまー俺の知ったことではない
しかも新GMのシナリオが分かりやすくつまらなそう
おまけに風呂敷広げすぎて拘束日数の増加も明らかだし、貴様のシナリオには参加希望出してないと言い張り無理矢理逃走

他の参加者どころか旧GMからも連絡がないので、その後どうなったかは分からん
2017/07/19(水) 14:38:06.93ID:gdFmBQ6hd
それ別に無理矢理逃走でもないだろw
最初のレギュレーション見て応募してるんだから、変更があったらそれに応じて参加可否をもう一度検討するのは善良なPLの務めじゃないか

しかしオンセでGM乗っ取りとかあるんだな
落ちられたら引き留めようも無いし、元GMの気が利いてたら裏で連絡取って場所替えてやる事も出来るのに
2017/07/19(水) 15:00:07.31ID:fR8ONWpIp
>>111
きっとどうしても都合がつかなくなった旧GMが卓を畳むのは申し訳ないと思って新GMにヘルプ頼んだんだよ
困なんていなかったんだよきっと
多分
だといいなあ
2017/07/19(水) 16:24:18.70ID:oeErOWZi0
つーか他のPLも>>111に習って卓潰れただけじゃねw
最初に逃げ出せなくても、一人抜けたら「じゃあ俺も」って言いやすいし
2017/07/19(水) 18:02:19.16ID:oaoV6+BI0
他のPLの出方を待ってずるずる開催されるよりマシだよね
2017/07/19(水) 19:57:38.22ID:jAysZfiOa
>>114
それありそうだな
最初に逃げ出した>>111に勇者の称号を授けましょう
2017/07/19(水) 22:00:07.29ID:Rg7JmJmta
軽い報告
ヒーローもののシステムで、執拗にアメコミのヒーロー"本人"がいる事にしたがって
自分たちPCはヒーローとしては三流のパチものだから失敗したとしても一流の"ホンモノ"が事件を解決してくれるから大丈夫とか言って舐めプ
他のPCたちからも「そういう事言われるとなえる」「俺のPCを勝手に三流って事にするな」「GMがいないって言ってるのをいる事にするのはどうなんだ」と色々言われてる上に
GMである俺が「それっぽいのはいるかも知れないけど本物はいないから。そもそも俺そっちは良く知らないので」と言っても
「大丈夫、アメコミのキャラは次元を超えるとか日常茶飯事だから」「第四の壁を認識してるキャラもいるから大丈夫」とか言って
とにかくPCと敵NPCを落として、自分の好きなアメコミのヒーロー達だけが"ホンモノ"だと言い張る困がいた
日本の特撮はダメダメとか言う辺りでライダー好きな俺はたたき出したかったがそれやっちゃうと余計に貶められそうだったからできなかった
2017/07/19(水) 22:03:51.33ID:5E41osJy0
日本の特撮のお約束取り入れることで人気低調だったアメコミが
生き吹き返したことも知らないにわかとちゃんと突っ込んでやれよ
第四の壁を超える能力は本筋に影響を当てることができないって
こともw
2017/07/19(水) 22:16:53.71ID:/RsdAEPw0
言いたい事が>>118に言われてた

パワレン見た子供たちが大人になって特撮やってるんだよなぁ…
2017/07/19(水) 22:32:37.68ID:nfOE0pUG0
いつぞやの報告みたいにGMと困がガッチリと硬い悪手を交わし合わなくてよかった。
その時の困が違うGM相手に暴れたのかなと思ってしまったけど、アメコミヒーローの
タイプが違うか
2017/07/19(水) 22:44:10.45ID:r7J80y/va
当のアメコミヒーローの間でも結構な実力差があるんだが、
その中で「自分が失敗しても格上のヒーローが解決してくれる」と言い放つヒーローが一体どれだけいると思ってんだ
2017/07/19(水) 22:52:38.09ID:kQgfWbeRa
そんな事より俺の兄貴がアカン

1,突然クトゥルフでKPがしたいと言い出すがなんとTRPG未経験、やめようよと言うが聞かない

2,ルールブックの存在すら知らずクトゥルフのルールはネットに落ちてると思ってた事が発覚、なんでやねん

3,でもやめない、ネットで見つけたシナリオとニコニコ動画で勉強したから大丈夫と言い出す

4,ルールブックが無いとキャラ作れませんがと苦情を申せばスマホアプリを使え、ダイスもスマホでどうにかしろと通達を頂く

5,俺の家に来るたび「キャラはできたか?」「次の休みはいつだ?」などと急かすがそもそもやるとも言ってない

兄貴だから逃げられねーし最悪でござるよニンニン
2017/07/19(水) 22:59:19.90ID:nfOE0pUG0
>>122
どんなTRPGもGMとPLが一人ずつのサシでやるもんじゃねーよと言えばいいんじゃないかな。
2017/07/19(水) 23:25:20.34ID:SIRBRKGU0
>>123
ニコニコ動画的には動画作成者1人でセッション回してるから1人でやることを勧めた方が良さそう
2017/07/20(木) 07:40:51.45ID:9J+k3nTrd
>>122
文体はまあ置いとくとしても、「そんなことより」は前の報告者に失礼。
ネタとかお約束だからいいってものじゃないよ。
ご注意あれ。
2017/07/20(木) 08:17:37.07ID:YcQhLqi8a
ホントに大した事ない内容だったし多少はね?
2017/07/20(木) 08:20:54.89ID:igdVmHcXd
>>117
そこまで三流になりたいなら自PCだけ三流ヒーローにして舐めプ
ピンチになったら他のPCに助けてもらうとか示し合わせてやれば盛り上がるだろうに

アメコミや特撮ヒーローって一種のプロレスなんだから、その辺やりようによって幾らでも面白くできそうなんだがな
2017/07/20(木) 09:01:52.86ID:TxfTSovZa
>>117
そんなに好きならそいつのキャラを敵組織に改造させたところで、スパイダーマン出して剣投げさせたらどうか
2017/07/20(木) 09:21:00.17ID:zzWWqdF+a
ダーマじゃねーか!
2017/07/20(木) 10:17:15.26ID:Ypm4FUzD0
東映版スパイダーマンぶつけるのは実際アリかもしれんな
スタン・リー氏も絶賛しているし、最近本家と共闘して活躍もしたし
2017/07/20(木) 10:24:26.15ID:mUDEB2Eca
一度流れた話を蒸し返すのイクナイ
ちゃんと>>122の話しようず
2017/07/20(木) 10:30:59.29ID:OALVV5npa
>>117
そいつコミック読んだことはないんだろうな
映画の方も見てなさそう
2017/07/20(木) 10:36:08.50ID:wPJ+Ddi80
>>122
乙。初心者の勘違いをそのまま押し通してる感じだな
2017/07/20(木) 10:42:59.32ID:v9iS+p4bd
>>132
なんとなく最強キャラ決定戦とかでコズミックアーマースーパーマンとかサノス辺りの評価だけみて「アメコミすげぇ!日本糞!」って言ってそうだよな
2017/07/20(木) 12:27:00.01ID:9a0kOkAyd
アメコミって超パワー持った宇宙人と強化スーツきた人間が同格だったりする世界でしょ
仮にアメコミのすげえヒーローがいたからって他のヒーローが三流になるとは限らないんじゃね
メタガのオリキャラ貶す再現厨と同じ匂いがするな
2017/07/20(木) 12:40:50.54ID:AIpb/t5md
基本同じ問題だな。
自分の狭い世界の物だけが至高だと思って、他を貶すことでそれを補強する。
小学生位の頃にはよくある事だ。
2017/07/20(木) 13:07:40.15ID:HtjLQvYC0
犬溶接マンや酔って酒瓶で頭を殴るマンだって立派なアメコミのヒーローだしなあ
2017/07/20(木) 14:01:51.65ID:a59XrzS+d
世界の壁を超えて大騒ぎになるようなイベントは確かにあることはあるけど、極たまにだからこそ一大イベント足り得るわけで
一部の例外を自分の都合に合わせて一般化して何もかも台無しにする困の常套手段だな
第四の壁云々に至ってはそれで何が大丈夫になるのかサッパリわからんわ
2017/07/20(木) 14:08:03.48ID:ZX2ee4b+a
根本的にGMの指示に従わない時点でアウトな気がしないでもない
2017/07/20(木) 18:12:56.61ID:pLP9z9+X0
>>137
そこは本当に三流のヒーローだ
2017/07/20(木) 18:29:05.81ID:yvvUg9m3K
つか、何のシステムなんだろ?>アメコミ
俺の知ってるのだとPCは現役最強のヒーローで先輩格は全滅してるはずなんだけれど
2017/07/20(木) 18:52:13.88ID:9J+k3nTrd
そもそも日本には「マーベルTRPG」とか「DCTRPG」とかはないんだから、PLがGMを無視してアメコミヒーロー本人を出そうとしている時点でシステムがなんだろうと関係ないよ。
2017/07/20(木) 19:04:04.18ID:YjIE+jhTa
>>141
多分それじゃね?
その世界だと一流ヒーローは全滅してて、三流ヒーローがトップにたってる世界というか、
三流ヒーローしかヒーローが生き残ってない世界のはずだし(なので必然的にPCたる三流ヒーローがトップクラスのはず)
2017/07/20(木) 19:25:36.55ID:t7b3CWjva
だから世界の壁を超えて本物が助けに来るって言い張ってるんだろ
この手の強NPCがいるからどうにでもなると言い張る困なんか大した事ないんだしいくらでもいるんだから語る程のものでもない
てか報告あったんだから>>117はもういいよ
2017/07/20(木) 20:18:01.70ID:knY2lQ52a
スーパーヒーローはクロスするものという思い込みから、作品ごとの区別ができなくなり、その作品世界が勝手にボクの大好きなヒーローたちを全滅させて貶めて、引き立て役にした!という妄想にとりつかれて怒ってたんじゃね
2017/07/20(木) 20:19:50.73ID:KM1ny5//a
デップーだろうがどうにもならず滅んだバースはなんぼでもあるのにな、そもそもバースの概念すらなさそう
2017/07/20(木) 20:20:32.81ID:KM1ny5//a
バースじゃなくてこの場合はアースか?俺もにわかだな
2017/07/20(木) 20:51:17.78ID:97m3j5iK0
バースで合ってる筈
2017/07/20(木) 21:04:00.79ID:P0OSThrn0
GMじゃなくてPCが「最強NPCが下げロールしてくるよ」って言ってくるような事態
2017/07/21(金) 05:01:43.11ID:9mOmlMjx0
全然関係ない上自分が困行為をしちゃった報告する、ごめん

週複数回はTRPGやってた頃に使い込んだダイスの数字が読みにくくなってたんだ
ついでに手持ちのダイスの中に読みにくい文字色だから使いにくいダイスもあった
読みやすくしようと新しい塗料塗ろうと思ったんだけど
当時の自分は何を考えたかネイルエナメルを厚めに塗り込んじゃったんだ

当時の自分はダイス運がいいことに定評があったんだけど
(一応塗る前からその評判はあった)
もしかするとエナメルでダイスの重量バランス崩して
無自覚にイカサマしてたんじゃないかって疑念が今になって思い浮かんでて
何であの時の自分はスミ入れ用の薄めた塗料使わなかったんだろうって後悔している
2017/07/21(金) 06:49:38.19ID:AiESYqTwr
わざとじゃないからしょうがないし、被害者もいないようだからいいんじゃね?
2017/07/21(金) 07:06:56.93ID:rmV+M/QF0
ぶっちゃけその程度の誤差、カジノダイスでもなきゃ販売時からある
2017/07/22(土) 00:59:47.08ID:Ds3QwjBna
加工ダイスにサマ振りまで含めて困と言える
2017/07/22(土) 01:24:48.16ID:KzkXnqGe0
重量の偏りは仮にあったとしても普通に遊んでたら認識できないレベルだと思う
それよりも
>ネイルエナメルを厚めに
これでダイス表面に凹凸が出来てないかが気になる
2017/07/22(土) 08:29:45.79ID:epTIu/hn0
だからダイス持込を禁止してGMが卓上に置いた電子サイコロだけを使えと。
2017/07/22(土) 09:44:58.27ID:I7OPf0fPr
エナメル塗料で、元々のダイスの工作精度と振り方による誤差以上に分布が偏ったらそれは凄いことだと思う
2017/07/22(土) 09:47:03.78ID:ikZWqcLa0
>>155
そして出目が悪くて「GMが電子ダイスにイカサマ仕込んでる!」とムギャオるんですね?
2017/07/22(土) 10:21:59.74ID:9uwaiRFH0
最近サマ報告あんまりみない気がする
2017/07/22(土) 11:23:42.58ID:UiT3Xm7la
もうダイスの出目が描かれてるルーレットでいいのではなかろうか
2017/07/22(土) 12:57:50.50ID:uqfEpppM0
報告者が困になった報告
現代異能物の卓に初めて参加した時、ダイスでライフパスを振ったんだけど
PC達が所属する大きな組織の偉い人と関係があり、非人道的な事をされた経験を持つという
中々大惨事な経歴を引いてしまった。それで、ルルブに記載しているNPCを避けつつ
「その組織の先任のトップに人体実験された。」という経歴にしたら、GMと熟練者に
「公式NPCをディスる奴と遊びたくない」とキレられた。「組織の先任トップ」とやらが
公式リプレイで出てきているらしく、その人はそんな事をするような人でないらしい。
慌てて謝ったんだが、NPCをディスって楽しむルーニーのレッテルを張られて塩対応された。
ルールブックに記載されていない相手となら好きなように関係を結べと言ったのは何だったんだ。
2017/07/22(土) 13:04:15.12ID:0KCqFsq70
乙。リプレイとか知らんやつは知らんし、わざとじゃないだろ……GMの対応もおかしいわ

ところでNPCディスって楽しむのってルーニーなのか?
2017/07/22(土) 13:16:16.47ID:oFPmQNsja
実は不治の病に侵されていたPCを助ける為に組織のトップが人体実験を強行して結果PCが助かったとか設定を考えつかなかったGM、自称熟練者、報告者の三人がプチ困
2017/07/22(土) 13:17:27.36ID:wgoa+H9b0
>>160
おお、ドンマイ。相手から見たら好きに関係結べはキャラ下げして良いわけじゃないって
ことなんだろうね。コンベなどで気心知れぬ相手とやる時はGMにもう少し相談したほうが
良いかと。基本的にPL/PCから指定する悪人はモブNPCにしておいた方が事故避けられる

>>161
いや、普通に困報告だろ。状況客観的に、GM他から見たらコンベで初顔の参加者が
わざわざルルブのNPC避けてリプレイ他で顔出し多い公式NPCディスるネタ入れてきて
注意したら知らなかったなんてとぼけられてる状況。わざとやってるようにしか見られんよ
2017/07/22(土) 13:36:17.93ID:URdNfBM70
「リプレイはルルブの一部」なんてTRPGそのものの遊び方が知られてない時期の
あだ花かと思ってたが、まだいる所にはいるんだなあ
2017/07/22(土) 14:22:56.84ID:J7AEaK3z0
いや普通にいきなりキレるのは頭おかしいだろ
ルルブには載ってないけどリプレイにこんなキャラが出てきてるから、出来るなら変えてくれないかな?で済む話だし
そも、よしんば何らかのトラウマがあって対応が険しくなったとしても報告者が謝ってんだから許せよ
その設定押し通そうとしたわけでもあるまいし
166ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c7ab-pqVL)
垢版 |
2017/07/22(土) 14:35:11.84ID:9uwaiRFH0
>>160
塩対応ってどんなことされたの
2017/07/22(土) 14:44:50.49ID:I7OPf0fPr
>>160
乙。
ルーニーの定義から外れてる気はするが、そもそもそいつらの世界観に反するなら提案してくれりゃいいのにな。
拘りがあってそいつら的に気に食わない設定にした訳じゃないのに。
2017/07/22(土) 15:26:02.52ID:eL5luq58d
これ、システムがダブルクロスで所属がUGNってオチねーよなw
2017/07/22(土) 16:04:41.58ID:lQkA9Jf6d
だったら人体実験やってるやんw
てな。
2017/07/22(土) 16:21:06.48ID:Wa/P/4Z60
先代というか当代というか
まあUGNならルルブにばっちり載ってるし違うだろうけど
2017/07/22(土) 16:22:46.10ID:pQ+6kYZda
レギュの使用データに「GM自作のデータ」が書いてなかったからとオリジナルエネミー(使用するスキルなどはルール準拠)を批判してきたPL。
鬼の首取ったようにはしゃいで「GMが率先してルール違反した訳ですがこれに対する謝罪はないんですか?」とか見下すように言ってきた。
そしてよく分からなかったんだが「だから補填として俺を強化しろ」とか言い出すかと思ったんだがそれはなくて
GMがいのいちばんにルール違反してるとか言い続けるだけだった事。
2017/07/22(土) 16:43:12.17ID:pOzRawpm0
>>171
報告乙、ワケワカランな

大抵のゲームではGMはルールを変更したり、採用しないことができる
って書いてあったと思うがなあ、旧SWにはすでにあったし
2017/07/22(土) 17:21:04.75ID:9bo/qQKfa
人の落ち度見つけて攻撃するのがとにかく大好きな奴っているからな
物凄いどうでもいい事でも延々鬼の首取ったように責め立てる
いい年こいて一人で小学校の学級会やってるようなメンタリティ
2017/07/22(土) 17:39:21.85ID:jld4x4Zi0
「実験体」とか引いたら「瀕死の重傷を負い、やむを得ず未完成の技術で治療した」と解釈するとかデフォですよね?
まあそれはそれで
「なんで良い話にするの? 悪いやつに酷い実験されたっていう意味だろコレ」
と言ってくる人もいるんですけどね
だだこれは鳥取の空気にもよるのでどちらが正しいとも一概には言えない

>>160の報告での問題点は
GMと熟練者は先代の説明もせずにまず怒ったところ、
報告者が(別に悪いことしていないにもかかわらず)謝罪までしたのに
矛を納めなかったところ


それと困じゃないのに報告者困と言ってるところ
予防線のつもりなのか最近報告者困ですって人が多くて気になる
2017/07/22(土) 18:30:46.81ID:wgoa+H9b0
>>171
乙。レギュはGMがPLに対して求める基準示したものだとの当たり前のこと理解しないのは
その時点でけり出していいと思う
2017/07/22(土) 18:36:31.86ID:xjTUb74Ud
まあ報告者困扱いして「被害者面して」とかいってくる奴がいるから、落ち度があれば自分から報告者困と言っておいた方が精神衛生上良いのかもね
実際にはそれでも叩く奴は叩くから、難しいだろうけどあまり気にするな
一人で「わずかな落ち度で困と同罪扱いする」「意図的に誤読して報告者困扱いする」「創作認定する」とやってくる奴がいるからな…
2017/07/22(土) 18:52:26.49ID:xjTUb74Ud
>>160
「先任のトップ」って「既存のNPCとは無関係」ってことにしたかったわけでむしろNPCをディスらないためだったんだろうにね
仇の名前として適当につけた名前が味方NPCの名前と被ったようなバツの悪さ
178ゲーム好き名無しさん (アウーイモ MM6b-EXOS)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:12:39.64ID:Rc5YmDojM
>>174
困ったちゃんて程でもない新参(TRPG/システム)のミスに、
「お前のような困ったちゃんが居るから!」
とか粘着している奴が居るに上限の2万ペリカを賭けるぜ。
2017/07/22(土) 20:18:41.50ID:xjTUb74Ud
>>171
レギュって普通GMからPLに向けてなんだから「GMの自作データ」云々なんて書くわけないだろ
別に「キャラ作成は基本ルールのみ」ってレギュでNPCがサプリのデータつかってもルール違反じゃねーし(ガンガン使って来られたらモヤっとするけど)
2017/07/23(日) 04:23:52.53ID:rqlOd82q0
日付跨いで申し訳ない。
>>171だけど塩対応は、俺のシーンはロールプレイをほぼカットで〜をして〜と言う情報を得たで終了だった。システムはダブルクロスで組織はUGN
2017/07/23(日) 07:10:07.96ID:9g0FtzOtd
それ、最初の報告の時点で必要な情報w
2017/07/23(日) 14:10:36.54ID:pruKRNwY0
160がダブルクロスなのかと思って、どの組織のなんのNPCか一瞬マジで悩んだぞ!
2017/07/23(日) 14:19:12.04ID:pruKRNwY0
あれ、塩対応されたのは160で合ってね?
特定される懸念とかなければ、具体的にどの組織の誰だとか聞いていい?

それなりに詳しいつもりなんだけど、該当しそうな組織がまじでひとつもない
ティンダロスのおっさんとかリプレイに出てきてないよな……?
2017/07/23(日) 14:22:04.51ID:bQaWWeQXa
160の方が内容合ってるよな
171で塩対応がどうとか何の話だよと思ったし
2017/07/23(日) 15:58:16.26ID:SMLvwEk20
そもそも「公式NPCを尊重するあまりPCをディスることが許されている(と考えるやつが出る)」ゲームなんて
ロイスでアレコレできるダブクロ以外ありえんだろw
186ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6767-mI4u)
垢版 |
2017/07/23(日) 16:13:39.81ID:VdfOKCWU0
だいぶ前の話で報告したいことがある。俺も困だった場所があるかもしれない、
TCG関連の話、需要あるかな?
2017/07/23(日) 16:16:59.76ID:YT8xqO+F0
TCGは板違いでは?
188ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6767-mI4u)
垢版 |
2017/07/23(日) 16:18:12.64ID:VdfOKCWU0
>>187
まとめサイトにはTCG関連の話もちらほら乗ってるんだけど・・・
2017/07/23(日) 16:25:46.77ID:4p+cieop0
ゲサロは何でもありじゃなかったかな まあ、語りたいなら語ってみるのさ
2017/07/23(日) 16:29:13.30ID:9zlFckQB0
スレタイが【卓ゲ全般】だし、昔からTCG関連も扱ってたよ
ただ、今の卓ゲ板はTCG含まないんで、反応薄くても泣かないでくれ
2017/07/23(日) 16:42:42.74ID:+oe6hlG30
ボドゲ系の困ったちゃんネタも何回か投稿されてるのをみたことあるな
192ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6767-mI4u)
垢版 |
2017/07/23(日) 16:44:27.60ID:VdfOKCWU0
そういわれたので語ってみます。こういうところに投稿するのは初めてですので読みにくかったら
申し訳ございません。

まずこの話に出てくるヴァンガードカードについて、
「暴槍怪神スタンビートル」このカードは「ライド」と「ヴァンガードのスタンド」を封じるカードで
「効果によるライドはできる」とカードテキストにうっすらと書かれています。

「七海賢者プレゲトーン」このカードは上記の「スタンビートル」では止められない、
「効果によるライド」を行うカード(ドロップゾーン(いわゆる墓場、墓地)からライドする)

俺は普段遊戯王を遊んでいてヴァンガードには疎いけどデッキを借りてきた人(以下、彼と称する)
とヴァンガードの対戦をした。しばらくは問題なく試合が続いていたが、彼が上記の
「スタンビートル」を使ってきたの。俺はそれに対抗するために「プレゲトーン」
の効果を発動「効果によるライド」を行った、

 そしたら彼が、「へ?それやっていいの?」と聞きだした。俺は「スタンビートルのテキストによるとできるって書いてあるよ」
と教えたんだけど彼はそれにもかまわずヴァンガードのwikiを見始めた。
俺はめげずに「スタンビートルに乗ってるから・・・」「テキスト見ようよ」と
延々と言い続けた。彼はそれでも「うるさいなぁ」と追い払うばかりで20分くらいwiki
を見続けた。俺はその間にカードを片付けてしまった。
そのあと彼は「何とも書いてなかったよ」俺「だからスタンビートルに書いてあるじゃないか」

 彼はやっと納得してくれた。俺はここで怒りを爆発させた。
「テキストに書いてあるんだからちゃんと見ろよ!」「テキスト読まずして何がカードだ!!」
「すべてのカードはテキストを素直に踏襲するだけでルール処理が行えてそれが当たり前なんだ!!」
「なんで俺が促したのにテキストを読まない!」と。まぁ20分もあしらわれ続けたんだから当然の怒りだと思う

彼はそれに対して「お前それ、遊戯王の前でも同じこと言えるの?」「コンマイ語って知ってる?」
「遊戯王においてテキストは飾りなんだがw」
「正直に踏襲してれば粛々とルール処理w?そんなのあるわけないじゃん」
って言いだしたもんだから俺は

「コンマイ語がわからないから遊戯王をやめたんです!!ヴァンガードにコンマイ語を持ち込まないでください!!」
彼「コンマイ語から逃げるな!! コンマイ語もわからないやつがカードゲームやるな」と

※この喧嘩はカード屋さんの中で行われましたが、店員に怒られない程度の声でやってました

取りあえず他のゲームの常識を持ち出してえらそうにしたり迷惑かけたりするやつは困でいいと思う
2017/07/23(日) 16:56:54.80ID:BJniaB01r
これ触ったら駄目なやつ?
2017/07/23(日) 17:03:59.71ID:iFmguaVv0
NGに追加して以降スルーが良いと思う。
195ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6767-mI4u)
垢版 |
2017/07/23(日) 17:11:59.94ID:VdfOKCWU0
今の報告でまずいところがあるならどこがまずいかを教えてほしい
専門用語に関してはどうにもなりませんが
2017/07/23(日) 17:27:09.87ID:cZ6C9cMZ0
相手が納得したかはともかく引き下がったのにキレるなんて対人ゲーム向いてないんじゃない
197ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6767-mI4u)
垢版 |
2017/07/23(日) 17:32:52.76ID:VdfOKCWU0
>>196
20分も待たされる身になってみてよ・・・帰れって言われても電車で1時間かけたし
まだまだ遊びたかったし・・・
2017/07/23(日) 17:40:20.73ID:eJZzA4t20
ワッチョイ違うからなんとも、元があうあうだしWi-Fi切りゃまだ元のワッチョイになると思うが
2017/07/23(日) 17:42:11.18ID:lxwrlyJ70
>>192
コミュ力必要なTRPGでもコミュ障報告多発するのに、TCG界隈じゃさらに酷いってのが
また実証されたかorz
いや報告者も対象もリアル厨房なんだろうとほほえましいか
2017/07/23(日) 17:54:57.12ID:Ou1G15g40
厨房≠中学生ですな。

40や60になってもモノの分別がつかない人はいるし、小学生でも頭を下げたくなるほどの
人格者はいる。
2017/07/23(日) 18:29:52.58ID:bTSC4bcZ0
wikiってことは有志が作ったサイトなんだよな、なんでカードテキストや公式より先にそっち確認するんだ?
テキストが飾りってコンマイ語はそこまで崩壊してるの?
2017/07/23(日) 18:39:22.10ID:UiTNeRc60
そもそもコンマイの呼び名の起源が何だったかそのクソを小一時間問い質したい
(BEMANIサイトの誤植が起源なのでTCGはビタイチ関係ない)
203ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df09-fyIl)
垢版 |
2017/07/23(日) 19:19:34.96ID:IupKo0Fs0
二回ほど読み返したが、カードテキストが信用できない遊戯王TCGの常識を他のカードゲームに
持ち込んで遅延行為を行ったヌケサクが居たって話か 大半のカードゲームはカードテキストに従えば
問題なくゲームが出来るように作られてるんだし、そりゃ相手が困だわな
2017/07/23(日) 19:37:44.79ID:V3IL/TT50
>>201
遊戯王だと公式裁定が一通りまとめられてるwikiを見るのは一手段ではある
でもそういうのを確認しないといけないカードはごく一部だな
なんの正当化にもならん

>>202
コンマイ語はしばしば使われる揶揄だからそこはつつかんでいい
2017/07/23(日) 20:15:38.08ID:ngCI8dVg0
>>203
>大半のカードゲームはカードテキストに従えば問題なくゲームが出来るように作られてるんだし、

えっ
別にMTGでもルールの認識のズレでトラブルが起こるなんて珍しくないよ?
なんで認定ジャッジなんてものが存在すると思っているんだ
2017/07/23(日) 20:34:08.58ID:9zlFckQB0
そら、第一義にはイカサマだの喧嘩だのを止めて
大会を適正に運用するためだろ<認定ジャッジ
2017/07/23(日) 20:51:45.17ID:lxwrlyJ70
>>205
全面的に同意
>>206
イカサマはともかく、喧嘩の原因てルールの認識のずれが大半じゃね
2017/07/23(日) 20:52:20.98ID:LOOjb5J8a
MTGが「大半のカードゲーム」に当てはまらないってだけで>>203は特におかしな事言ってないだろ
2017/07/23(日) 20:59:00.10ID:ngCI8dVg0
>>208
デュエマにも認定ジャッジ制度は存在します

要はブースターパックを何十弾も発行しているTCGなら毎回新メカニズムが複雑に作用する影響で
ルールの全容を理解しているプレイヤなんて一握りって話だよ。
故事で言うところの「矛盾」の状況が発生した時にどちらが優先されるか?、で揉める事なんて珍しくない。
2017/07/23(日) 21:00:37.95ID:lxwrlyJ70
個人的な感想だが継続して大規模に展開するカードゲームは
>大半のカードゲームはカードテキストに従えば問題なくゲームが出来るように作られてるんだし、
ムリだと思うよ
2017/07/23(日) 21:33:08.49ID:s97dPa3pa
側から見たらどちらも困だわ。結局店中で切れたらあかん
2017/07/23(日) 21:35:49.04ID:Ou1G15g40
そういや、恐らくは死にかけだった阿修羅は誰が回収して治療したんだ…と考えてみたけど
元から自分の家の庭先みたいなとこだし、ジャスティスマンがとどめをさすようなことしなけりゃ
すぐに治療は可能だったか
2017/07/23(日) 21:37:05.92ID:Ou1G15g40
って、思いっきり誤爆してごめんなさい
2017/07/23(日) 21:41:18.94ID:B6ojSYHwd
こんなところでネタバレ喰らうとは思わなかったわ。
2017/07/23(日) 22:14:19.73ID:jPxXTgNQ0
阿修羅って言われても、十六夜京也さんのもってる伝説の木刀しか思いつかない
2017/07/23(日) 22:44:47.66ID:9zlFckQB0
俺は阿修羅ファンタジー
217ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6767-mI4u)
垢版 |
2017/07/23(日) 23:25:53.78ID:VdfOKCWU0
私は>>192だけど>>203の言ってることが私の言いたいことのすべてです。
2017/07/23(日) 23:41:05.50ID:N6kllEev0
ファンタジー物のキャンペーン
敵側の非道さを出す場面で、ドラクエ3のテドンの村みたいな感じで滅ぼされた村を訪れるシーンでのこと
やけに被害者側を叩くPLがいた
「どうせ死ぬんだったら命をかけて戦えば人間の尊厳を示せたのにただやられるだけで魔物側を調子づかせた屑ども」
「死ぬ気で戦えば女子供の何人かは逃がせたかも知れないのに保身に走ったばかりに全滅するとか馬鹿でしかない」
「こんな屑どもには同情できないね、全員死んでしかるべきだ」
などなど、やたら強い口調で吐き捨てるように連呼
そのPL以外ドン引きなんだが全く構わずに
「魔物の方がまだ正直に生きている」
「人間の醜さが見えてダメダメだね」
「ゴミすぎて救いがないね、これだから人間はダメなんだ」
などなど、細部はうろ覚えだから違うだろうけど、なんかPLの人間観が見えるような感じで言っていた
でもって、強い口調で嫌な感じの事を言っていた訳なので当然嫌がるPLがいる訳なんだが
「これはあくまでロールプレイなんだから卓外の交渉じゃなくロールプレイで止めろ」
と血走った目で威圧して、結局変な興奮状態のそのPLにあまり触れないようにして最後までやりきったが妙に疲れた…
2017/07/23(日) 23:47:01.16ID:FZddEG+nK
GMは何してたの?
傍観してただけ?
2017/07/24(月) 00:18:55.31ID:iGPJ7cpG0
>>218
乙。リアルで嫌なことあったのか、ゲームに持ち込むんじゃねえと困を問い詰めたくなる状況
つーか、全滅した村だったら奇襲で一瞬で滅びたでもなければ抵抗の
痕跡そこいらに残ってるんじゃないですかねえ
キャンぺなら卓中断して話しあわないと次回以降も引きずる羽目になるぞ
2017/07/24(月) 00:36:11.50ID:deXrGaU4a
お望み通りRPでキ○ガイ認定してやったらどうせムギャオるんだろうなとゲスパーしてみる
2017/07/24(月) 00:52:07.46ID:2wtX+26Jd
GMがドン引きして言葉を失っていたとしても仕方ないよな。
2017/07/24(月) 01:38:12.02ID:gb3qf4Kp0
>>218
乙。
「私は危険人物です」って全力でアピールしてくれてるんだから
被害を被る前に離れた方が良いね。


>>220
おかしな奴と話し合ってあげる義理なんかないよ。
キャンペ畳んででも早急に縁切りした方が良い。
2017/07/24(月) 01:58:03.54ID:G4/T83Vd0
>>218
「この人は戦争や災害で亡くなった人にもこんなことを考えてるのだろうか」
と思うと怖くなるな
後の対応を見るにツッコミ待ちじゃなく本気だったっぽいし
2017/07/24(月) 03:17:30.95ID:XhRAt84K0
そもそもTCGは卓上ゲーム板から分離しているんでTCGは卓ゲ(板)全般に当てはまらない気がする
ttp://medaka.2ch.net/cgame/
ttp://egg.2ch.net/tcg/
>>218
いわゆるゼークトの組織論でいう「無能な働き者」(な将軍)の典型だな
というか村人Aに「命をかけて戦えば人間の尊厳を示せた」とか「魔物側を調子づかせた」とか自分は神様かなんかだと思っているんだろうか
まあそれくらい視点がハイソでないと「これだから人間はダメなんだ」とか言えないしなんかこじらせてるんだろうね
2017/07/24(月) 05:27:02.23ID:oxx52TRN0
>>218

>>219
確かにGMにはそいつ蹴り出せとか卓畳めとか言いたくなるが
そんな事したらとんでもないことになると想像できてしまうほど目が血走っていたのかもしれぬ
GMだって人間だもの、怪我はしたくない
2017/07/24(月) 07:35:35.61ID:6ByqEMn30
>>225
そもそも公家板じゃないからなあここ
2017/07/24(月) 08:37:17.59ID:q4I8kNmB0
TCG系の板にも、愚痴スレや厨行為を愚痴るスレとかあったような気がしたけど
そっちで報告するわけにはいかんかったのかしら?
2017/07/24(月) 08:45:39.24ID:LmOroj7ja
>>218のGMは結局我が身かわいさに困に立ち向かわなかったクズという事でFA?
2017/07/24(月) 09:36:24.56ID:ru82kZeq0
あ、実演は要らないです
2017/07/24(月) 10:54:57.08ID:QIFz37GW0
困スレにも時々でてくる最善手を打たない奴は困理論だな
第三者だから冷静に最善手を考えることができるっていうことに気づいていない
2017/07/24(月) 11:28:17.03ID:XhRAt84K0
>>231
件の主張が最善手とはいい難いがな、むしろダメな方の根性論というか…(ゆえに「無能な働き者」と評している)

後、村人より魔物のほうが質・量ともに圧倒的で女子供ごと包囲殲滅された可能性という魔物側の「最善手」を考慮していないな
(実際、例示されたテドンの村はいわゆる魔王の城近辺にあって周囲は強力なモンスターが出現する)
まあ、こういう手合は「蛮族にそんな知能があるわけがない」と食い下がると思うが…
2017/07/24(月) 11:42:46.18ID:tNYiqcu20
「食欲とかそんな感じのアレの赴くまま、何も考えずその場にいた全戦力で突っ掛けただけだよ。物量差って怖いね」
以上、終了である>蛮族にそんな知能が〜
2017/07/24(月) 11:52:34.77ID:hrxVwYMH0
どういう人間か知らないからついついテンプレ的な邪推をしてしまうが、
目玉血走らせてフーフー興奮してたってのを見ると、いじめっ子やパワハラ上司に
無抵抗に虐げられるリアルの自分と村人が重なって多大なストレスを感じたように思える
2017/07/24(月) 12:26:55.40ID:seP/m/RUM
>>234
そうだとしてもだから卓のメンバーに迷惑かけていいわけじゃないのがなあ
単なる遊び仲間程度の相手だったらそりゃ気の毒だがお前のトラウマとか知らんがな……だし
むしろそれこそなるべく刺激しないようそっとしておこうになるのは分かるわ
2017/07/24(月) 12:43:45.63ID:xyC5KEosd
ロールプレイで返せって言っても問題発言ばかりの危ない奴には関わらないようにするのが自然なロールプレイだし、PLとしてクレームいれるのはむしろ温情じゃね?
2017/07/24(月) 12:52:14.01ID:xyC5KEosd
>>231
この手の奴が創作認定してるの見たことあるから顰蹙買いたいだけてしょ
2017/07/24(月) 13:20:07.79ID:vO67IDS60
リアクションさえ貰えれば内容は問わない、いわゆるレス乞食か

スルーしとくのがいちばん効くんだろうけど、ますます過激なコト言ってこっちチラ見して来るんだよなぁ
2017/07/24(月) 13:36:26.92ID:5Rv4macNa
いちいち推理しなくてもワッチョイ追えばどういう奴かわかるのにいつまで経っても習慣つかないよね
2017/07/24(月) 16:04:47.17ID:mE0kpzAW0
>>218
>「これはあくまでロールプレイなんだから卓外の交渉じゃなくロールプレイで止めろ」
これを言う奴にTRPGをやる資格はないわ
メタで窘められる発言を自分がしてるってことを理解出来るようになってから卓に参加せい
241ゲーム好き名無しさん (アウーイモ MM6b-EXOS)
垢版 |
2017/07/24(月) 16:13:41.07ID:rFQS1g5ZM
>>218
これ、嫌がるPLに配慮して、やめるように言ったGMに血走った目で威圧したんじゃない?

困ったちゃんというより、向こう側にいっちゃった人の印象。(困ではないとは言ってない)
2017/07/24(月) 16:14:17.07ID:XhRAt84K0
>>234
それはそれで村人Aに言う方がおかしいし(それでも言うなら、何でもかんでも自分の境遇にこじつける重度のパラノイアだ!)
「魔物の方がまだ正直に生きている」とか「(村人は)ゴミすぎて救いがないね」は言わないんじゃないかな

やっぱ何かこじらせて自分の発言に中毒した英雄願望の困ったちゃんのような気がする
2017/07/24(月) 18:31:39.57ID:a9OX3fwH0
というか不快なのはPCじゃなくPLなんだからロールプレイで止める義理も無いよな
2017/07/24(月) 18:50:35.64ID:oFjFXJcU0
みんなで協力して、その困PCに戦闘仕掛けて斬り捨てていいってことだろ?
2017/07/24(月) 18:52:25.48ID:+cic6J9G0
「うちのPCはあなたのその言葉に愛想を尽かして、パーティーから去るか距離を置くかしますね」
あとは他のPLとGMで話し合うとか
2017/07/24(月) 19:24:17.64ID:FR5sEFf00
むっちゃ好意的に解釈してあげると
誰かに絡んで欲しくて「オレを論破できるならかかって来いよ!(RPで」
ってイキッてるけど、びっくりするほど誰も乗ってくれない寂しい子じゃろ
2017/07/24(月) 21:44:51.89ID:CuYOTzYuK
何か、コンベンションならスタッフ呼ぶレベルだろうし内輪ならゲームを止めて話し合うのが普通に思えるけどな
それでも解決しないなら卓を畳む案件だと思った
2017/07/25(火) 02:12:07.44ID:gHq7GrGqd
>>240
いやぁ理解した上で言ってるだろう。
単に一緒に遊んでる身として迷惑だ、という指摘を受けたくないからロールプレイ上の問題に固定したいだけで。
2017/07/25(火) 07:48:32.64ID:gS30YMgla
キャラと中の人の区別がついてないんだな
2017/07/25(火) 08:44:41.17ID:iaTrJiVaa
スタッフ呼ぶほどって大袈裟すぎるだろう
GMが何とでもできた話
それを何も対処せず傍観した事で話を大きくしただけでしょ
2017/07/25(火) 08:46:04.85ID:iaTrJiVaa
>>234
なるほど、つまりそのストレスを与えたGMが困と言いたい訳だな
わかる
2017/07/25(火) 11:17:56.53ID:yWm0vdqU0
>>248
そうなるとクロちゃん的に
「それじゃあ君の発言を聞いて村人の醜い亡霊が人間の尊厳をかけた見えない手で君にまとわりついて精神ダメージ666点を与えたよ」
とか
「君の発言を聞いて正直な魔物の群れが君のスカウトに現れたよ、拒否するなら魔物の本能に従って正直に君からぶち倒していくよ」
とかGMがロールプレイして叩き出すのが最善手だったというわけだ
2017/07/25(火) 12:21:25.29ID:IuToU7HLd
>>252
それ下の場合だと嬉々として魔物の仲間になってPvP仕掛けてきそうなんだけど・・・
2017/07/25(火) 12:35:47.99ID:CPfBDlcOr
いやー、顔真っ赤にしてゲームキャラを借りて個人を攻撃云々とわめき散らすと思うよw
2017/07/25(火) 12:39:15.71ID:n2Y4Em0s0
>>253
そうなったら遠慮なく討伐依頼を出して、よりレベルの高い冒険者に圧殺してもらうことにしよう
魔物に寝返るような奴は"魔物側を調子づかせた屑"で"人間の醜さが見えてダメダメ"で、"ゴミすぎて救いがない"からね、仕方ないね
256ゲーム好き名無しさん (アウーイモ MM6b-EXOS)
垢版 |
2017/07/25(火) 13:20:27.15ID:F3kkygGfM
>>253
魔物神官「待ちなさい。人間どもを裏切った証としてそこに居る人間どもをあなた一人で倒しなさい。(CV:中尾隆聖)」
2017/07/25(火) 15:11:53.80ID:WI47KBkqd
正直、他PLのクレームを「ロールプレイで返せ」なんていうやつがGMに止められたからって素直に引き下がるとは思えない
極力触れずにやり過ごすのは悪くなかったんじゃね?重要なのは「極力肯定しない」と「つぎからはそいつとやらない」ことだし
2017/07/25(火) 20:59:52.89ID:0y402bor0
理由はどうあれ、異常な行動を取る事でたくさん構って貰う事が最終目標だったんだろうと考えると、
GMと他PLはこの上なく適切な対処をしたと言えるな。困一人が勝手に興奮してキチガイ晒しただけw
2017/07/25(火) 23:09:22.64ID:JABUgQ+00
むしろ可哀想な子を見る目で「あーはいはいいつもの発作ねーそういうのいいから仕事はしてねー」
って生暖かく流してあげるのが最善手じゃないかな
2017/07/26(水) 07:02:23.03ID:17kCBddT0FOX
本人は歴戦の戦士のロールのつもりなんだろうけど言動が「チェ・・・キン肉マンのうすのろめ どうせ死ぬんなら黄金のマスクを取り返してから死にゃあよかったんだ!」レベルで逆に小物っぽいな
難しい言葉使ってるけど根本的にはカナディアンマンレベル。民間人ディスってるから余計悪いか
「それPL側のロールじゃないでしょw」って言わせてくれない時点で「まともに相手しない」以外の道がなかったのがきついな
2017/07/26(水) 07:11:42.54ID:c0xKS9S2MFOX
>>260
むしろ1行目のセリフ改変で言ってくれたらネタと判断できるのにな…
2017/07/26(水) 07:35:00.20ID:ZQRzF5P90FOX
民間人というか、死人をディスってる部分が嫌悪感を覚えるポイントだと思う
何もせずに怯えているだけの相手に「戦わないのはクズだ」と吐き捨てるのは演出次第でカッコいいシーンになりうるが
この困の場合は、どうやって死んでいったのかも分からないのに妄想だけで痛い自論を展開しているから気持ち悪い
2017/07/26(水) 08:50:58.57ID:UYqyb5yC0FOX
戦闘の事しか考えない連中が生きて(食って)いけるのは農家や狩人や漁師の皆さんのおかげなんだよなぁ
2017/07/26(水) 09:01:04.58ID:c2YiCBTKdFOX
どっちかというと斥候に当たり散らすべきでは…
2017/07/26(水) 09:04:36.08ID:CYBZIY+L0FOX
すでに言われているが、どういうやり方で村人が魔物によって全滅したかもわからないのに
困の基準で醜い死に方と一方的に断罪するのがアレすぎ。
生きるために必死に逃げるのと、(おそらく困基準で)男は美しく戦って死んだが
女子供も追いつかれて殺されたってのとどこが違うというのやら。
2017/07/26(水) 10:16:13.14ID:7mr6AnxpdFOX
>>265
全員手なげ弾抱えて特攻でもすれば困的に美しい死に方になるんじゃねーの(鼻ほじ)
2017/07/26(水) 11:59:36.15ID:4Rii9ogFaFOX
そういう輩は取り敢えず休憩中に根回ししてみんなでスルーを決め込むと決めているんだ
2017/07/26(水) 12:04:02.09ID:GzywqU3da
>>266
シリアスサムかな
2017/07/26(水) 18:09:45.31ID:f6FjlVWo0
>>268
つまり困敵に美しい村人というのはBeheaded Kamikazeだった可能性が微レ存…?
https://www.youtube.com/watch?v=8YOY3XWHpaU (爆音注意)
2017/07/26(水) 19:08:09.21ID:VO70SpEr0
SSカードで先制取るアルケミスト1人とLv1ソーサラーを100人くらい用意しとけば大体どんな奴にも勝てる
なのにその様に準備をしていないアレクラストの国家群は無能の集まり。

みたいな事を言ってる奴なら昔の鳥取にいたな。
2017/07/26(水) 19:31:40.92ID:PibRaEaPK
>>270
たとえ話にツッコミを入れてはいけないのは分かっているけど、アレクラスト違う。
2017/07/26(水) 20:14:51.11ID:Au1VuVEd0
>>270
相手が必ず単体で攻めてきて、魔法ダメージ軽減手段を持たず、
アルケミストでの先制を素直に受け入れるような攻め方しかしないという前提な時点で、基本ルールブック掲載の魔物にすら対処しきれないじゃないか

というか、そのあたりのことをゲーム的に言い出すと、
ほんの一時間足らず頑張ればたやすく世界滅ぼせるだろう上位ノスフェラトゥたちの立場がない……
2017/07/26(水) 20:32:49.17ID:qkMSleEA0
真面目に考えると、敵一人につきそれだけの人数が必要だとして、

・最低限の人数を常駐させておくわけにもいかないから交代要員が最低もうワンセット
・そいつらがいない場所に出現した時に備えて他の場所にも同じ人数の要員
・もしくは、国内各地に派遣するためのLv14以上のソーサラー(ディメンジョンゲート用)が交代要員込みで2名以上
・帰還用or別所への派遣用のLv14以上ソーサラーが予想される派遣地点に各2名以上

もしかしなくても:無理ゲー
2017/07/26(水) 21:41:33.52ID:N+pnYrJ20
つまりアリアンロッドサガで言っていた国民総ディスコード計画が正しかった
2017/07/26(水) 21:42:48.03ID:0GJa01B50
インフレ進んでるし、いけなくは無さそうって気はする
2017/07/26(水) 23:04:47.57ID:f6FjlVWo0
>>270
問題は100人全員が集まっても有効な正面幅が狭く一斉にエネボを投射できるわけがない

   □

  ↑↑↑
.  ■■■
 ■■■■  <-無駄
.■■■■■  <-無駄

から、そいつをグルッと囲むように動かざるを得ず

   ■■■
 ■     ■
■       ■
■   □   ■
■       ■
 ■    ■
   ■■■

それまでそいつが待ってくれるかどうかだな
2017/07/27(木) 00:53:34.15ID:KZa4DNYm0
>>276
エアプじゃが信長の三段撃ちみたく、連携連射とかできないのか
2017/07/27(木) 00:58:30.19ID:QZ4ScgPf0
攻撃後にうごけないんで
2017/07/27(木) 01:09:12.86ID:0Hg3nf2d0
包囲殲滅陣を思い出した
ハンニバルじゃなくてなろうの方
2017/07/27(木) 01:24:17.06ID:WgvTAMD9K
>>279
> 包囲殲滅陣を思い出した
> ハンニバルじゃなくてなろうの方
あれがどういう戦術なのか理解出来ないのだけど。
死兵による壁役が囮になって、理不尽過ぎるレベルの強さの少数精鋭が範囲攻撃で敵軍を撃破するの?
2017/07/27(木) 02:11:35.92ID:udH1yiIQd
>>270
プレイ中にこの手の冗談をよく口にするタイプだけど、本気で言い出す人も居るとなるとそれも考えものだなァと反省する。
282ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a09-1i8l)
垢版 |
2017/07/27(木) 06:48:09.44ID:jHH4fpWC0
>>280
ざっと読んだ感じ
正面→チート主人公が足止め魔法を連発して足止め
右翼→味方チートが一人で敵軍殲滅
左翼→チート主人公が片手間に範囲魔法打ち込んで敵軍殲滅
で、両翼が包囲して皆殺し と言う流れだったはず 正面決戦で充分だな
2017/07/27(木) 06:54:01.15ID:gP9sRJPSM
あの包囲殲滅陣をプレイで再現させろと要求する困ったPL

なんてのがそのうち報告される日がくるのかなあ…
2017/07/27(木) 07:37:39.66ID:JsXW2zzu0
ちょっとした微妙困話

キャンペーンも大詰めとなり今まで出てきたNPC総出演の最終決戦での話
俺たちの卓では誰が始めたかは覚えてないが戦闘前に戦隊ヒーローよろしく名乗りあげるのが流行ってしまっていて、最後だからとNPCの分も全員やる事になって戦闘してないのに俺たちの喉と残り時間に甚大なダメージを与える結果になった
余談になるが焦ったPLが「今日で最終回なんだぞ!今日終われなかったら俺たち劇場版になっちまうぞ!」と口走った時が1番面白かったです。
2017/07/27(木) 07:37:47.42ID:pobZujJS0
>>280
敵:味方=1000:1ぐらいの数で包囲しようとする面白主人公が、主人公補正1000%で何故か勝つ戦術です
2017/07/27(木) 07:38:37.86ID:pobZujJS0
>>284
いい話じゃねーかこの野郎!
2017/07/27(木) 08:38:00.60ID:pUX7zFlCd
>>285
ザドラえもんズとか両津勘吉がやるなら許せる
2017/07/27(木) 09:13:57.61ID:fwt0Kt6n0
両さんは確か暴れ牛を小細工なし真正面から首投げかなんかで鎮圧したことがあったっけ
2017/07/27(木) 09:25:57.08ID:e4OYaIjr0
>>280
ttp://ncode.syosetu.com/n0612dm/30/ ttp://ncode.syosetu.com/n0612dm/31/ (腹筋注意)
件の包囲殲滅陣はこれのことだけど 

1000  3000  1000                               100
 馬   歩   馬        馬         馬         50   魔   50
             →     魔   歩    魔    →   魔   歩   魔
 魔   盾   魔             盾                   盾
 100  100   100                                100

※魔物側の戦力分布図は不明、「全体で5000」とのこと
こういうことらしい、そして騎兵が無抵抗で虐殺された右の状態で包囲完成と言い張ってる
スキピオやハンニバルというよりどっちかというと徳川家康が憤死しそう@三方ヶ原の戦い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
2017/07/27(木) 09:29:08.29ID:pg9N5DnZ0
282の通りなら「包囲」してる意味は全くないなw
普通に斬り込み無双させてもまず結果は同じなので、逆に策を弄すのがアホに見えてしまうタイプか
2017/07/27(木) 12:14:49.40ID:WzS4I1vDa
>>289
もう意味がわからなさ過ぎて凄い
2017/07/27(木) 12:37:14.02ID:benDLUPc0
魔が馬の100倍ぐらい強くて消耗せずに殲滅
盾と歩は同数で戦うしかない狭所で会敵しており
最後は谷底に閉じ込められた歩を皆で見下ろしている

という状況を考え付いたがどうか?(内容は読んでない)
2017/07/27(木) 13:01:00.03ID:kmRkLAJr0
こうゆうツッコミが大量に入るのを見ると軍師RPってホント難易度高いよな
素人がやろうとするとこんな愉快戦術になるか、昔のメタ読み孔明様みたいになるしかないのかね
2017/07/27(木) 13:46:45.34ID:xoSydy7+a
公式がその辺心得てウォーリーダーとか支援エフェクトとか用意してくれてんだから心置きなく甘えればいいんだよ
RPは何となくそれっぽいくらいに留めておけばいい
2017/07/27(木) 13:52:40.92ID:g4cZsslla
神我狩みたいなマス目ゲーで異様にコマの動かしかたうまいヤツはたまにいるなぁ
2017/07/27(木) 15:53:49.70ID:tl7s3oxLd
それぞれ一騎当千な強者揃いの少数精鋭が各々無双して多勢を打ち負かす展開ってのなら嫌いじゃないけど、
そこを少数の方が多数の相手を包囲殲滅する、って発想は持ったことないなぁ。
2017/07/27(木) 15:57:22.32ID:1GWLYL9sd
大群が集まる前に包囲して各個撃破ってのは割と昔からありがちだけど…ねえ?
2017/07/27(木) 16:08:48.40ID:pW3ll5Gv0
そういえば、SW2.0だとドワーフ魔術師部隊とかいたな
炎属性無効なマッスル種族が、重装備で敵陣に突撃して炎属性による自爆攻撃を連発するチート部隊
魔法を使えるドワーフが希少だから虎の子部隊ということで、便利なNPCとしてPCの活躍を奪いすぎない程度に気持ちよく無双してた記憶
戦場規模で効果を発揮するウォーリーダーとか強NPCが敵味方に溢れてたのに、そこまで高レベルじゃないPCが埋没しなかったのはうまかった
2017/07/27(木) 17:17:43.67ID:FaII0kxG0
>>284

話聞く分には笑えるが
全員が目的を見失ってしまってるわけで確かに困った話だな
>劇場版
あー
地上波で全部やって欲しいですね(私怨)
2017/07/27(木) 18:23:20.01ID:Cck1boAq0
夏……みかん!
2017/07/27(木) 19:00:58.08ID:+O6WlGoJa
?<ここか、(システム名)の世界は……
2017/07/27(木) 19:25:35.83ID:bAnQI13RM
>>285
なにがすごいのかって個の力も数も劣ってたのを一人二人のチートもちが覆したのを
戦術と言い張りそれが戦術として後世に残って評価されたってことになってることだと思うw
2017/07/27(木) 19:30:16.89ID:9fYISkEH0
包囲殲滅陣は包囲殲滅陣より今の展開の方が酷いんだよなぁ
2017/07/27(木) 19:40:33.22ID:tl7s3oxLd
知らずにもの言うのも何なので一応>>289のをちょっと読んでみたが。
敵方4000、対する味方は300。ここで圧倒的少数の自軍300を更に細かく3つに分けて、防御特化の部隊で敵方4000を足止めしつつ
攻め手の隊2つが各々敵群を突破してその側面なり後背なりに取り付き、三方から敵軍と交戦する状態を主人公は「これぞ包囲殲滅陣」と。
まあ、足止め部隊が少数過ぎて逆に包囲殲滅されそうなところはそれを魔法で見事妨害する主人公が凄い、他の2隊がそれぞれ敵陣突破するのはそれだけそいつらが強い、で良いとして
やっぱり包囲と言うには数量的に無理がある気がするなぁ。コレほんとは別の名前が付く戦法じゃないのかな。
意地悪な言い方してしまうと、買い物してコレ包んで下さいとお願いしたらまるで大きさの足りない紙片3つを品物に貼り付けて済まされるようなものかと。
2017/07/27(木) 19:43:47.30ID:ECgGBECRd
>>297
包囲殲滅陣の作者は5000を300で包囲出来ると言ってわざわざExcelで図まで作ってくれたんだぜ

綺麗な正方形にすし詰めに並んだ魔王軍を囲む厚さ1セルの包囲殲滅陣だった
2017/07/27(木) 19:52:09.81ID:x8QILd9P0
>>305
あのExcelの図って2chとかで作られたやつじゃないの?
作者自ら?まじかよ……
2017/07/27(木) 19:57:31.01ID:gy9NjGpKd
脱線はそろそろしかるべき場所でね
2017/07/27(木) 20:19:22.05ID:dz6ig9YBd
親和性はあるとは思っていたが、まるで理想郷のこれはないスレみたいな流れに草生えるわ。
2017/07/27(木) 20:43:50.37ID:gP9sRJPSM
>>305
あれなんJ民が作った奴だぞ
2017/07/27(木) 21:17:17.36ID:FGwunkbZa
>>304
一番の問題点はそんな芸当が出来るほど彼我の部隊性能に差があるなら
普通に正面から戦っても勝てるんじゃね?って事だよなあw
2017/07/27(木) 21:27:10.28ID:J8uk+gYb0
包囲殲滅陣みたいな事をゴリ押しした困とか山ほどいそう
2017/07/28(金) 00:00:44.23ID:Fz5pkyxJ0
MMOで「鶴翼の陣でいきます」とのたまった軍死様ならマジでおったぞ
その後彼のあだ名は鶴翼の陣だった

彼曰く「俺の言うとおりにやれば勝てる」だそうだが
ゲームシステム上、敵味方位置の確認すら難しいのになにいってんだと、全員に無視か突っ込み食らってた
ほんとに軍死様っているんだなと思ったものだ・・・
2017/07/28(金) 00:29:24.58ID:62WG3K29a
(敵も含めて)俺の言うとおりにやれば勝てる
2017/07/28(金) 00:35:05.48ID:n9NusawM0
つい数日前俺の言うとおりにやれば勝てるってWoTで言った奴がいてその通りに動いてやったら見事に各個撃破されて負けたわ
2017/07/28(金) 01:39:20.82ID:reiJjZZc0
モンハンで一人だけ間違って遠回りしちゃって皆と反対側からマップに入ってきた奴が
「挟み撃ちにするぞ!」
って叫んだときは中々の負けないRP力だと感心した(ゲーム的には何の意味もない)
2017/07/28(金) 13:28:17.27ID:4EFhkLY80
実際アリアンのマスコンとかで包囲殲滅陣を再現するとしたらどんだけ戦力修正値盛らないといけないんだろうな
2017/07/28(金) 13:59:24.69ID:Vxv9h/M20
サガならベルフト置くだけで充分だろ
2017/07/29(土) 01:22:06.91ID:k6chlZB30
サガ… マスコン…
ピコーン!
2017/07/29(土) 01:46:51.72ID:lo6Nx9EV0
サガのマスコンで包囲殲滅陣は無理だろ!
2017/07/29(土) 01:50:47.89ID:TWQqcFRN0
ヘックスやスクウェアマップ使うようなシステムではなおさら無理な気もするが…

いや、卓に参加した全員の協力の下、その状況を再現することは可能かもしれんが
それすでにTRPGではないっつーか…
2017/07/29(土) 01:59:07.52ID:HYC9X0Cza
特技《包囲殲滅陣》を作る

誰でも簡単にその行動とロールプレイが出来るようにするために特技とか作られたんだよな。
それが解らないの人たちの一部が困になるのだろうな。
2017/07/29(土) 07:58:17.19ID:7/0RO/fZM
そもそもTRPGで「○○陣」って発想がまあぶっ飛んでるわな
何人操作する気だと
FC天地を喰らうじゃあるまいし
2017/07/29(土) 08:27:15.22ID:QRB/GZywK
ロマンシングサガが流行ってたとき、TRPGに1度だけ持ち込んできた奴はいたぞ
中学生だったしフレーバー程度だから、笑い話で済んだ
2017/07/29(土) 08:40:33.77ID:7/0RO/fZM
フレーバー的な使い方ならありだろうね
大規模作戦に参戦させてみたりとか自分もやったことはある
(PC戦力が一般兵とはダンチな世界観のゲームでだけど)
2017/07/29(土) 08:51:00.47ID:lo6Nx9EV0
ギルドスキル陣形は〇〇陣に入りますか
2017/07/29(土) 10:07:03.49ID:bKflVTEVd
ロマサガTRPGがあれば遊んでみたいが、肝心の閃きが技に限定されてるから術使いが割りを食いそうなのが悩みのタネ
2017/07/29(土) 10:15:09.07ID:7/0RO/fZM
「念のため、剣使いPCを全員左利きにしていたら、GMが最強武器【ライトハンドソード】を出してきた
 メタでPCイジメすんじゃねえよ」

という報告が来そうな予感
2017/07/29(土) 11:13:02.18ID:/Sdikr5Er
多くのゲームじゃ十字砲火すらやれない(というか誤射が射線と関連付けられてないからやる意味がない)からな
2017/07/29(土) 12:15:48.17ID:cZ9i0AnedNIKU
ちょい昔は範囲(非選択)の魔法なんかも多かったけど、最近は爆弾も選択式になって助かるよな。
2017/07/29(土) 12:19:54.76ID:UrNSSTxK0NIKU
『軍勢持ってる』って設定のクラスが何とか陣とか使うのは普通に有りはするが、盤面のキャラの数は勿論変わらない
2017/07/29(土) 12:57:07.12ID:mLMMztnG0NIKU
軍勢(1ユニット)もあるぜ
2017/07/29(土) 13:39:34.69ID:b1dTTUTs0NIKU
>>326
ハックロムみたいに術もひらめいて覚えるようにすればええねん
333ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM9f-IV9h)
垢版 |
2017/07/29(土) 16:08:48.28ID:YZAMAYrrMNIKU
キメラ困の報告。
複数人混ぜての報告なのでMKPからは除外よろしく。

自分が会った困GMが共通して言う言葉がある。曰く、
「冨野よりましだから」

ここで言う〜〜よりましとは、モアベターではなく、ルックライクかトゥバッド。

情景描写はおざなりなのに残酷表現だけやたらに熱心。
クトゥルフTRPGでもないのに会話が成立しないNPCが必ず出て来る。
プレイヤーからの要望は予定しているウォーゲームが公平になる範囲でしか聞く耳を持たない。
ルールブックに未記載の内容は無い又はGM有利に解釈する。
女性NPCが二桁登場する。

「イデオ○より」、「Vガ○より」を口走ったGMなら上記のどれかを必ずやらかす。
2017/07/29(土) 16:24:09.58ID:83zYee+D0NIKU
よく分からんが、お前さんの周り拗らせたガノタしかいないの?
交友関係広げようぜ
335ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM9f-IV9h)
垢版 |
2017/07/29(土) 16:41:14.30ID:YZAMAYrrMNIKU
>>334
普通のプレイヤーはトミノ云々言わない。
ネッ友の君と一緒にしないでいただきたい。
2017/07/29(土) 16:59:44.78ID:DlXn9dt90NIKU
(これはアカンお人や)
2017/07/29(土) 17:09:13.48ID:UrNSSTxK0NIKU
>>334との会話が通じていないのには狂気を感じる
2017/07/29(土) 17:20:32.56ID:/x2LGWQq0NIKU
本人が報告対象そのもので草しか生えない
2017/07/29(土) 17:25:46.53ID:fTvMIucf0NIKU
SCPかな?
340ゲーム好き名無しさん (ニククエ MM9f-IV9h)
垢版 |
2017/07/29(土) 17:38:14.99ID:YZAMAYrrMNIKU
>>335の発言を陳謝して撤回したいと思います。
加えて、それなりに居る友人はこんな発言はしない事を付け加えさせていただく。
2017/07/29(土) 17:40:51.44ID:j/knVswa0NIKU
なんて言うか、ワッチョイの前半分が同じになるのと、夏休みとで
困スレ創作デビューっていう感じだ
2017/07/29(土) 18:22:11.06ID:P1g4dFl70NIKU
MKPってモストコマッタパーソンとは言いつつも
困個人ではなく報告に対して投票するものだよな?
2017/07/29(土) 19:08:34.05ID:ToHoO5Bk0NIKU
>>342
そもそも報告者困は犯罪報告と同じで創作すればどんな事件事案であっても
(特にまとめサイトでの過去報告を三人称から一人称にするとかの方法で)味付けして簡単に報告にできるので
投票においてもスルーするのが常
2017/07/29(土) 20:27:33.04ID:83zYee+D0NIKU
一行目から意味わかんねぇもん……キメラ困って何?
別の人間なんだろ? なんで混ぜんの?
2017/07/29(土) 20:27:42.31ID:20EX9Nrg0NIKU
ニククエが大量だなと思ったら29日だからか 近日焼肉いこうかな
2017/07/29(土) 21:13:37.41ID:3kgTBQlt0NIKU
あんまり突っついても面白いことにはならん報告者のような
2017/07/29(土) 23:31:40.48ID:c1D5iVb8aNIKU
知り合い経由でPL参加を打診されて参加したセッションがひどかった
システムは一応マージナルヒーローズ

シナリオの軸は「PCのヒーロー活動」とその裏で進行する「ある兄妹がヴィランになるまで」の二本立て
PC側はその兄妹との関わりは一切なく、時期を追って兄妹が闇に惹かれていくのを見ているしかない状況
当然というかこの辺りはハンドアウトなどでも一切触れられていない

細かい事件をほぼ判定で解決で済まされながら、一方で兄妹の描写はしっかりとGMの一人二役によるロールプレイで描写された
シナリオも終盤も終盤で、ヴィランの力を手に入れた兄妹となんだかんだで対決する事になるんだが
GMは熱いロールプレイのやり取りを期待してるのは伝わってくるんだが全く絡みようがなかった
ご丁寧にお互いの話しか聞かないような状態になっていてますます俺らおいてけぼり
もうGMに何度も「これNPCが話の中心?NPCのための話?」と言いたくなったがゲストと言う立場なので自重していた

ボス戦はバランスとか投げ捨てたデータの兄妹と対決
兄がひたすら行動回数を増やすHF(いわゆる加護)で妹がそれをクリティカルにしたりダメージを上げたりする支援をばっちり行う
HFの数の差もあり、ほぼ何もさせてもらえず戦闘終了まで持っていかれた
この時点で行儀悪いけど俺も切れてしまった
誘ってくれた人も非常に申し訳なさそうにしていてPL陣一緒になってGMを責め出してしまった
以下はそのGMとのやり取りで意訳なのでGM本来の発言とは異なる

Q1:なぜこんなシナリオになった?
A1:ヒーローでもどうにもならない悲劇というものを描きたかった。誰かが少し優しければこの兄妹はヴィランにならなかったかも知れない、でもなってしまったというような

Q2:兄妹とPCがシナリオ中ほぼ絡む機会が無いのはなぜ?最後熱いやり取りで絡むのを望んでいて絡ませないのは意味なくない?
A2:絡んでしまうとPCが予想外の行動してヴィランに落ちる要素を無くしてしまうかも知れない。それじゃ悲劇が生まれないからだめだった。
 それにうまい人なら途中の要素無くても最後に絡んで盛り上げてくれるから問題なかった。

Q3:戦闘バランス悪すぎない?
A3:戦闘は別に楽しんでもらいたいとかそういうのはないから。兄妹の性格とデータをうまく合わせる事ができたと思っている。

Q4:勝たせる気のないデータだった?
A4:戦闘前のロールプレイが盛り上がればHFをアドリブで減らしたかも知れないけど勝てるかどうかとかはデータ作るときは考えてなかった。
 どっちが勝っても話は盛り上がると思うんで大丈夫。

話の通じなさにイライラして、GMはいっそ悪意の表情とかしててくれればまだマシだったんだけど真面目な真顔で
何というかもう頭抱えるしかなかった

帰り道、誘ってきた知り合いから謝られたが、彼もこのGMがこんなシナリオ作ってたなんて知らなかったそうだ
2017/07/29(土) 23:43:40.49ID:jgv/v9GR0NIKU
>>347

>悲劇というものを描きたかった
ひとりで書いてろ
セッションはお前の原稿用紙じゃねえ
2017/07/29(土) 23:45:52.16ID:fTvMIucf0NIKU

まあ、うん、気持ちは分かるしやらかすのも仕方ないと言えば仕方ない
だがPLがキレてんのに謝罪も反省もせず俺はやりきったぜみたいな雰囲気出してんじゃねーよ
2017/07/29(土) 23:56:59.09ID:ED6a1txL0NIKU
>>347
 そのシナリオで参加したPLがどう思うか、わかってなかったのか……わかってたらやらんか
2017/07/30(日) 00:17:03.35ID:oO+Bw67e0
PCとボスが掛け合いで盛り上がるようにしたいって出発点は良いんだけどねえ…

まあ吟遊GMとしては良く見かけるパターンよね
・ボスがお気に入りなのでガッツリデータ組む
 (例、PCと同じ作成方でメイク。レベルが高いので当然、判定値格差が酷いことに)
・ボスの背景を知ってほしいが、介入はして欲しくないので、PCサイドと切り離す
 結果としてPCにとっては積極的に会話したい相手でなくなってしまう

「別のシナリオでも使いたいからー」とかいって倒しても無理やり撤退させる
までくれば完璧だった
352ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f37e-TCfr)
垢版 |
2017/07/30(日) 01:01:37.99ID:52XqFHMp0
>>347
話が通じないという悲劇は感じられたw
2017/07/30(日) 01:32:12.24ID:WoF9UBd/K

吟遊&ジャームとは救いようがないGMだな
酷いもんだ
2017/07/30(日) 01:41:52.57ID:38JQdVyX0
GMがヴィランになってしまったってことはわかった
2017/07/30(日) 02:18:40.91ID:ZcPZKdZZ0
乙、話が通じない奴とはどうやっても遊べんな
多分仮面ライダーTHE FIRSTが元ネタだと思うんだけど闇堕ちした経緯を主人公が知るわけもないので殴り倒すしかないというところまでそのまんまにしてどうする
2017/07/30(日) 07:32:33.59ID:E7r3g5fyd
これはあれか、GM渾身の兄妹キャラとその悲劇の物語の目撃者、そのスバラシサを共有して欲しいってだけで、別段PLらと一緒に遊びたいわけではないのかな。
2017/07/30(日) 07:38:35.51ID:1ZwB1XU/d
>>355
ああ、やっぱりFIRST思い出すよな。
あれをさらに酷くしたシナリオとか、SS書いてなろう辺りに一人で投稿してろってレベルだよ。
2017/07/30(日) 07:55:11.44ID:cSYSb9lQ0
安易に知り合いを貸し出すもんじゃないな

こういう事があると連帯責任とまでは言わないが
どうしたって次からは警戒しよう、最悪無条件で断ろうって事にしかならないし
人を見る目が無い、または軽く見られていると思われても仕方がない
2017/07/30(日) 09:13:15.91ID:yM6fiZJX0
>>347
TRPGでPCに絡まれたくないとか言ってる低能オナニー猿がGMやってるのが間違い
今後一切関わらない、以外の選択肢はないな 乙
2017/07/30(日) 10:03:45.89ID:45nzVmGm0
最初から悪落ちさせておいて、悪落ちを止められず後悔しているPC枠を設けて
そのPCのシーンで過去描写して落ちた理由を語ればシナリオとしてはまあ成立するのに
なんでそういう形にしちゃうかなあ
2017/07/30(日) 10:51:31.16ID:cN2bxjCTa
>>347
乙。

クソGMに当たって貴重なオフを無駄にしてしまう悲しみ、知らずに誘ってしまった/誘ってもらったから抜けるに抜けられないジレンマ、という悲劇は見事に描けているな
2017/07/30(日) 11:13:00.83ID:bjFWEw8wK
プレイヤーは兄妹の事情を知ってたとしてもキャラクターは事情を知らなそうな感じなんだが
その時点でシナリオの仕掛けとしては破綻している気がする
2017/07/30(日) 11:14:46.83ID:cfub7B890
返答の中にPLへの配慮がまったく見えてこない、自分がやりたいシナリオをやるのは前提としても付き合ってくれる人のことなにも考えてないな
2017/07/30(日) 12:18:48.93ID:H8k//7xy0
>>347のGMの言動が、そこらの民間人を唆してヴィランに仕立て上げる黒幕系ヴィランまんまで草
2017/07/30(日) 17:05:36.87ID:4LUsHGPta
さらっと流されてるけどHFの数で戦闘終了とか勝たせる気がないデータって事は全滅?
FEARゲーで全滅ってあまりないイメージが
2017/07/30(日) 20:44:46.83ID:45nzVmGm0
>>365
FEARゲーつっても様々あるしどんなシステムでもバランス無視すりゃ普通に全滅しますがな
2017/07/30(日) 20:50:19.12ID:bbAZy7vy0
>>360
まともなGMならその辺情報収集とか活用してうまい事やるんだよなぁ
2017/07/30(日) 22:17:47.25ID:kB3kn+sW0
ベクトルが逆のマンチがいる
普通のマンチはオレTueeeをやるためにワガママを言うんだけど、そいつは逆に他人の有利を否定するためのワガママというかそういうのを言う
身バレを防ぐのでフェイク込みな

困より瞬間風速的に有利なキャラを作ったら「ルール違反」と言う
例:困が毎ターン5点のダメージで俺氏が毎ターン1点のダメージだけど、たまに俺氏が10点のダメージを出すけど、トータルでは困のキャラの方がダメージ合計は高い

困より活躍したら、変な後付け設定で不利な事があると主張する
例:森での戦闘で、範囲攻撃魔法がクリティカルして敵を一掃すると、森の木が傷ついたからエルフが怒って即座に俺氏のキャラを襲ってくる
or破壊の音で近くのモンスターが寄ってきて俺氏のキャラだけを狙うor電撃魔法だからで山火事が起きて俺氏のキャラだけ焼け死ぬに違いない

勝手に、自分がGMだからそれに従え、とかって言う
例:持ち回りGM制のセッション前に、役割分担(誰が攻撃役か壁役か支援役かとか)を決めようと話し合ってるときに、俺氏がルルブ片手に考え抜いて困キャラより有利なビルドを持ち出すと、今回はGMを担当しないはずの困だけが却下しようとする

正直疲れたよ
2017/07/30(日) 22:24:07.40ID:cSYSb9lQ0
>>368
それどう見てもPCではなくPLに対する個人攻撃だろ
困抜きで会合開いて困を追い出すか自分が抜けるかで決着をつけた方が良いよ

ナァナァな状態で関係が続いても「今更何を…」って反応になるだけだし
他の誰かが困を糾弾するor困がいつか改心するとか淡い期待は持たない方が良い
2017/07/31(月) 00:08:02.34ID:C6wsaHzq0
>>368
毎回ちゃんと「なんでそんな訳のわからないこと言うの?バカなの?」とか「クソみたいないちゃもんつけんなやボケが」とか、ちゃんと言っとかないと調子乗るだけだよ?
ちゃんと言葉にして伝えようね
2017/07/31(月) 09:52:17.07ID:XEb45UE90
386が被害担当艦なのか他の奴にも攻撃が行ってるのかで対処は変わってくると思うが
現状維持が一番不味いな
2017/07/31(月) 15:52:01.23ID:4gDF4l+W0
疲れたなら今が行動の時だ、たぶん
2017/07/31(月) 19:37:09.94ID:YD0w2Nlo0
>>368

他の仲間と話し合って困を排除するしかないな
2017/07/31(月) 19:41:41.16ID:Vw/aoUgAD
TRPGはコミュニケーションゲームではあるけど、どんな人とも仲良く楽しめる魔法のゲームってわけじゃない
それだけ合わないなら一緒にやらない方がお互いの為だよ
少なくとも「全員が楽しめた」って勝利条件が達成できないって分かってるんだし
2017/07/31(月) 21:23:40.55ID:W5+pCzM10
ゴメン、思い出したんで追加

セッション中他人の利をピンポイントで否定するようなハウスルールやオリジナルレギュを、あたかも公式であるように言う
例:挑発特技を使って、あとは加速魔法と防御専念で攻撃を防ぎまくるぜ→困「加速魔法と防御専念は同時に使えない」
勿論、困はGMじゃないし、そのハウスルールが自分を不利にしそうになると途端にダブスタになる

他にも、俺氏が有利そうなビルド作ったら、困が「もっと有利なビルドがある」とか主張してきたけど、提示したビルドははっきり言ってルール違反
例:CD&Dのマジックユーザーがプレートメイル着て盾持ってもう片手でグレートソード振り回すとか
2017/07/31(月) 21:32:37.73ID:H2s3x3wCa
完全にロックオンされてんじゃんやらなきゃ潰されるよ?
2017/07/31(月) 22:32:39.68ID:XEb45UE90
マンチがどうこうとか言う話では全くなく、単に368の事が嫌いなだけだな
2017/07/31(月) 23:42:04.96ID:wXNKgs8Na
というかGMやら周囲はどんな対応してるのか
2017/08/01(火) 01:29:33.59ID:woooRaN00
>>375
ゲスパーするならお前が和マンチやっててムカつかせたのがきっかけなのかも知れないが、
意味不明な事を言いながら訳のわからん裁定をする理由にはならないのでやっぱ困を追い出せ
2017/08/01(火) 06:17:27.96ID:RNh9ze2id
追い出すには周囲の協力が要るだろうし、確かに他の面子の反応が気になるな。
2017/08/01(火) 08:00:21.92ID:u2yOSwX5a
純正マンチキンという印象なんだけどな
やだやだ!ボクが一番強くなきゃやだぁ!
やだやだ!みんなボクの言うこと聞いてくれなきゃやだぁ!
ってのを回りくどく言ってるだけだろ
2017/08/01(火) 10:03:09.20ID:0lC/fh/xa
ちょっと私怨入ってると思う報告
GMが、自分は外国でもGM経験があるからと言って異種族語を外国語でしゃべりだして
3ヶ国語を駆使して複数外人同卓になった事態を切り抜けた事があるとかの自慢が凄かった。
英語くらい喋ろうよとか雑談やキャラ発言で日本語喋ったらペナルティね、行動宣言は勘弁してあげるとかエスカレートして言い出したので、外国語喋れない俺は途中から行動宣言してダイス振るだけになった。
地蔵は良くないな的な事を外国語で馬鹿にするニュアンスで言われたりとか学生時代何やってたの?とかマトモな社会人は英語くらい喋れるんだけどなあとかは日本語で言われた。
反論は日本語でやったらパーティ全体にペナルティねと言われて他のPLから英語で俺が止められた。
皆たどたどしい英語で喋ってたんだが全く英語がダメな俺はダメ出しされ続けだった。
終わった後で文句言ったら募集要項に
「無くても何とかなりますが言語系スキルはあった方が良い」
という記述があって
「これはプレイヤーに向けた文章だったんだけどどうやら彼は日本語も読めないようだ」で他のPLも何となく同調した笑いをされた。
今でも悔しい。
2017/08/01(火) 10:05:37.46ID:LCCX7gxxd
それ嵌められただけやな
2017/08/01(火) 10:06:29.38ID:WKqMOFoy0
最後まで参加したのが間違いだった案件か…
2017/08/01(火) 10:31:18.20ID:eZ9VTYRxd
日本語が読めないとか言って煽る奴ってだいたい主語が抜けたりでそいつの日本語が怪しいんだよなw
2017/08/01(火) 10:39:22.91ID:h1yQU/4J0
>>382の場合も、募集要項では「あった方が良い」(あればプラスになるが、なくてもプラマイゼロ)なのに、
実プレイでは「なきゃダメ」(あって当然、ないとマイナスになる)状態だしなあw
2017/08/01(火) 10:41:42.62ID:jVMaybU8d
英語喋れる社会人なんて少数派だろう。
自分が勝てる土俵で他人を負かしていい気になってるだけの小者なんで、悔しく思う必要はない。
むしろ、そんなみじめなことをしないと承認欲求を満たせない彼の人生を哀れんでやれ。
2017/08/01(火) 10:51:53.63ID:XvOtjENx0
英語が分からない報告者が「英語で止められた」ってはっきり認識できたのだから
他のPL連中も「すとっぷ」「ごー」ぐらいの英語でしかしゃべってなさそうな気がする。
2017/08/01(火) 11:02:15.79ID:ufgskMg30
うわっ恥ずかしい……以外の感想がないなそのGM
2017/08/01(火) 12:24:22.26ID:HiQ4PHcW0
そういうバカはいちいち相手にするのメンドくさいから
なに言われてもファックとだけ言ってればいいんじゃないかな。
2017/08/01(火) 12:38:15.83ID:uJ8XlBUoK
今度から似たようなのに出会ったら、漢文もどきを書けば良いよ
中文の共通文法なんてあってなきが如しだし、それっぽく書いて、「21世紀にもなって英語至上主義なの?時代遅れだなあwww」とでも押し通せ

…それぐらいの馬鹿対応でも良いぐらいの馬鹿集団相手に災難だったなあ。乙です
2017/08/01(火) 12:40:25.37ID:MFxdbFxOr
乙。
何語がどうこうとダメ出しするような連中はむしろ異文化交流苦手という印象。

身近な範囲でも英語で論文とか書いてる親父より、全く分からんお袋の方が外人と仲良くなって意思疏通してるし。
2017/08/01(火) 12:46:58.55ID:kLcq+bDP0
>>382

>雑談やキャラ発言で日本語喋ったらペナルティね
これ言い出した時点でまともにコミュニケーション取る気ないんだから席立っちゃって良いよ
いろんな意味で話が通じない相手に付き合って時間浪費してヘイト貯める必要はない
2017/08/01(火) 12:48:56.26ID:sU8C4kpTM
そこで日本語で喋りまくってペナルティ受けまくって全滅まで追い込み
英語分からないから理解できなかったわ、HAHAHAHAHA
とか出来たらいいのだが
2017/08/01(火) 15:43:05.42ID:8lHP/0Kz0
>>382
GMが参加者に嫌な思いさせる気満々のセッションだったな、乙
2017/08/01(火) 21:53:51.81ID:ZsCItkfQ0
>>379
多分、強ビルドだの一点特化キャラで活躍した事があるから、そう言う理由だと思う
>>370
言ってみたけど、フジコるとかファビョるとかを地でいくような反応をされた
怖くなって、もう何言っても無駄だと思ったので今では参加しないようにしてる
ちなみに困は一人じゃなかった
2017/08/01(火) 23:41:49.71ID:gLRYCPi50

3ヶ国語を話す困か
つまり困だな
2017/08/02(水) 01:39:15.24ID:gs70QuR6d
酷い引っかけ文章書いておいて「日本語も読めない」とか言ってる奴に何言っても無駄だな(既に書かれてるけど「あった方がいい」で済んでないし)
つか「日本語も読めない」って言いたかっただけじゃねーの?
2017/08/02(水) 02:15:38.15ID:3lg9sFw00
このスレ見て一番為になる教訓は
セッションだろうがキャンペーンだろうが鳥取だろうが
無理に最後まで参加する必要はないということだしな
2017/08/02(水) 02:59:18.90ID:sp3Gqeqs0
一人が逆恨みして暴走してた、って話じゃなく複数人がか……
となると、368の方がルール違反してる側だったんじゃないかって気がしてきたぞ
2017/08/02(水) 03:08:12.03ID:nvUjDI2q0
>>400
落ち着いて最初の報告を読み直せ
2017/08/02(水) 03:25:00.17ID:GZ8N/Z110
逆張り君とはまた懐かしいキャラロールだなw

そりゃ、一人をターゲットに複数がいじめるんじゃ、いじめられるほうは
ルール違反という設定()になるわなw
2017/08/02(水) 05:03:28.79ID:sp3Gqeqs0
最初の報告がフェイクなし原文ママとかなら疑いようはないんだけどさ
例のアイツみたいに例として挙げてるのと実際の内容がまるで異なる(文章の流れだけは似てなくもない)報告紛いとかあったじゃん
まぁ、考えすぎ・疑いすぎだったとは自分でも思う
2017/08/02(水) 06:12:25.87ID:HPYRGNNAd
モルダー あなた疲れてるのよ…
つーかこういうの見ると
「なぜ笑うんだい?彼のポルトガル語はこんなに上手だよ」
を思い出すわ
2017/08/02(水) 06:59:25.54ID:ENr7ConE0
報告者困が文章から思いっきりにじみでてない限りは原文のまま報告者よりの解釈をするもんだ
2017/08/02(水) 09:25:44.12ID:ofu4LFlL0
客観的にどうだったにせよ、報告者と困環境のかかわりが切れたなら
双方にとって良い事だったんだろうし、いいんじゃね
2017/08/02(水) 11:06:29.14ID:dT68WLDrd
英語縛りってのは自分も昔の卓で経験しかけたなぁ。
その時のGMは確かに英語を完璧に身に付けていてネイティブ英語圏内な外国人方とも流暢に談笑するような人で、まあそこは素直に凄いと思うけど
日頃から「英語なんて簡単、出来て当たり前だよ?」と言いつつ英語極めてる俺ってさすがだよな的な気持ちが見え過ぎていて周囲を辟易とさせ続けるような人物。
で、ある日リアルな海外ファンタジーの空気でゲームしよう、との理由で、PCの台詞は勿論行動宣言やPL間の相談や雑談に至るまで全て英語限定、
既に出来ているPCのキャラシートの記載は日本語で大目に見るとして、コレ英語でどう言えば的な質問は日本語で受け付けるがその場合はゲーム上のペナルティが生じる、
というルールでショートキャンペーンを始めようとした。
結果、英語喋れないから宣言も会話も出来ない、ペナルティが怖くて質問も出来ない、という口実で自分含むPL全員が意図的に完全沈黙を貫き
シナリオスタート後数分でゲーム進行不可という集団厨返しになってしまい、何だか関係者全員が困ったちゃんな結果に。
2017/08/02(水) 11:34:55.43ID:Erp2VaTMd
いやそれ始める前に気づけよw
2017/08/02(水) 11:36:34.60ID:Erp2VaTMd
って、意図的にか、すまん。
まあ先に無理難題吹っ掛けてきたのはGMだし、厨返しでいいんじゃない?
2017/08/02(水) 12:11:39.08ID:Oui89BhGd
ここまで言語関係の報告が来ると「グロンギ語縛りでプレイしようとした」という報告が来てもおかしくないな
2017/08/02(水) 12:25:16.73ID:ofu4LFlL0
ホンジャグキモアスギ ゴンセバラヨユグジャソ
2017/08/02(水) 12:41:15.22ID:hhdVT7vCr
ファンタジーなら、英語もリアルじゃなくね?

英語圏を舞台にしたローファンタジーだったん?
2017/08/02(水) 12:45:10.43ID:GZ8N/Z110
ダンピールに向かって、はんぱもののバンパイアで半端イアと言ったら激怒したっていう報告もあったな。
2017/08/02(水) 13:18:01.74ID:bTNdr5ra0
>>412
海外ファンタジーのプレイ風景を体験したかったんじゃね?リアルでの
2017/08/02(水) 13:53:13.24ID:JGMr7jYH0
>>414
リアルなプレイ風景って
「チートスどこ!?」「マウンテンデューもらっていい?」
ってやつかな
2017/08/02(水) 15:26:24.13ID:afx+/iY00
>>414
それはそれで「choice a roll」だの「gett'in enemy」だの必須科目レベルの英語で済ませる気がする
まあたとえそうであってもペナ設けた時点で「教育してやる」の亜種だから無駄だろうが
>>414
ベーテの言やマンチキンの話を見ると言語以前にロクでもない風景な気もするんだがな
2017/08/02(水) 16:32:29.74ID:hkbQutPj0
>>412
GGwkの可能性
2017/08/02(水) 16:37:28.52ID:f2KW8Rna0
>>403
例のあいつが誰かすら分からないんだけど
2017/08/02(水) 17:51:16.38ID:40+lZ3o6K
>>410
掲示板でならそう言う木が立った事はあった
翻訳サイトが使えるので中々楽しかったよ
2017/08/02(水) 18:38:01.88ID:/cK59xC60
>>410
縛りじゃないけどこのスレでは悪名高きマスカレイドスタイルやった時に
怪人PCの導入をグロンギ語で導入やったGMがいたな
打ち出しや手書きの字幕付きで楽しめたしGMも面倒ですぐに「〜とグロンギ語で」みたいになったけどな
2017/08/02(水) 19:29:48.51ID:j5+KvwkYM
>>417
GGwKだとなおさら英語オンリーはNGでは
ルー語みたいなプレイならOKだろうけど
2017/08/03(木) 08:21:26.96ID:7zD/GLNsd
ロールプレイしながらセッションする時点で多少会話に影響でたり(いい間違い増えるとか言葉が単純になるとか)するのに言語を制限したらゲームにならないレベルの支障が出るに決まってるだろ
>>382の困なんてTRPGの楽しみ方諦めてるし
2017/08/03(木) 08:38:01.09ID:9AVO7/kZd
俺ならこの状況、嬉嬉として日本語で話し続けて異国人ロールし続けるなぁ
GMの反応みてニヤニヤしてるようなら言葉解らないを理由に容赦なく危険地帯に突っ込んで自殺して席立てれるし
2017/08/03(木) 08:43:42.55ID:2SB9ilDFd
前の報告であった気がするけどいっそ動物と化して逃げる
2017/08/03(木) 10:27:36.69ID:GZo25+5v0
Ogみたいにみんな承知の上でゲラゲラ笑いながらやるバカゲーもあるから
GMの頭は語学力と引き換えに、根本的な部分が致命的に悪かったんだな
2017/08/03(木) 11:18:47.32ID:Y/Wvp0/CK
何かドリフターズみたいな結果になりそうな予感
2017/08/03(木) 19:41:27.52ID:BRKj3G0f0
「何いってんのかわかんねえよ!  日本語喋れよ!  日本語しゃべれねえなら、死ねよ!」
2017/08/03(木) 20:00:46.86ID:+tNFJ8bP0
「とんでもねえ、あたしゃ神様だよ」
2017/08/03(木) 21:00:27.25ID:xeQc2jTYM
名状し難いもの「ちょっとだけよ〜」
2017/08/05(土) 10:22:30.90ID:7s5XcK99a
コンベでGMが紹介文にツイ垢載せてたんでアクセスしてみたらボロクソに書かれまくり。
PL全員何らかのダメだしがあった。
それも大分悪く書かれて。
例えば声が若干小さいPLは何言ってるか全く分からず意思疎通ができなかったPLだったとか。
そして「何とか形にしてあげた」発言とGMに絡んで「お疲れ様ですクソPLに当たって大変でしたね、今度セッションやりましょう」
「良いですね、殺意が湧いて大変でしたよ」
みたいなやりとり。
何のためにツイ垢載せてたんだろう。
セッション中は何も注意もなく和やかだったのに。
2017/08/05(土) 11:13:08.65ID:ya4ux3Z8d

誰に見られても大丈夫と思っている面の皮が厚い奴か、言い方悪くてすまんがGMから見た困やどうでもいい人間(声が小さいPLとか>>430)は自分のツイ垢を見ないだろうと思っているか
そいつ、外面は良さそうだから騙される人もいるみたいだし
2017/08/05(土) 11:21:20.70ID:WGdX309M0
報告乙
コンベ参加者(楽しいセッション)<矮小な自尊心
とかなんだろ
不愉快ではあるが、そのうちコンベでも居場所なくすと思う
2017/08/05(土) 12:50:30.52ID:E5hL7nDO0
セッション中に注意してない時点でなぁ
2017/08/05(土) 20:36:35.51ID:JwZuQ16X0
マトモに取り合うだけソンな、典型的ネット弁慶って感じの困やな
2017/08/05(土) 22:28:15.89ID:/De4BWB80
ツイッターで某地域の人の表裏ある地域性を
ハイエルフの言葉と対にして揶揄してるのを目にして思い出した大昔の困報告。

年上の友人Aに県外のサークルのオープン例会に連れてってもらった。
Aはそのサークルによく出入りしている。

友人Aと共にソード・ワールドの卓に入った。卓で俺は最年少。
当時の俺は高校生で今思えば、調子に乗ってたガキだったと思う。

シティアドベンチャーだったので聞き込み場面で張り切って
色々ジョークを交えながらNPC達から情報の聞き出しを頑張ったつもりだった。

A以外の卓のみんなはニコニコしながら
「合気チットの束でもいかがどすか?w」
「熱血カード回せんのが残念やわ〜w」
と褒めて拍手までしてくれた。
ちなみにチットもカードも他のシステムで「良いロールプレイをした人」が
ご褒美にもらえる小道具のこと。

俺は褒めてもらって嬉しかったんだがトイレ休憩の時
Aが俺にそっと教えてくれた。
「あれはここでは黙れって意味だから気をつけて」

俺は以降、地蔵のように過ごした。
たしかに俺が悪いし困だったがそんなローカルな言い方されても分からんわ。
2017/08/05(土) 22:32:37.43ID:0vWE6lLQ0
乙、上のツイッター弁慶と同じく裏で笑いものにするタイプの奴らか
一つのハイソな文化として悪口や嫌味を特有の言い回しするっていうのはあるが、それをTRPGでやるかね
2017/08/05(土) 22:49:47.65ID:PoLxUnaGa
>>435

地蔵化した後の周囲の反応が気になる
実は嫉妬したAが出鱈目吹き込んだんじゃないかってゲスパーしてしまう
2017/08/05(土) 22:59:16.29ID:/De4BWB80
>>437
俺が地蔵化した後は特に何事も無かったような感じで
よくあるような普通のシティアドベンチャーとして卓は進行した。

Aは戦闘時だけ燃えるタイプなので嫉妬することはないはず。
Aが戦闘以外で目立とうとしたのを見た記憶がない。あと、Aはマジメな良い人です
2017/08/05(土) 23:01:16.06ID:E5hL7nDO0
まぁ、あの地域の連中は年中そんな感じだし地域内ですら住所格差がひどいしね……
2017/08/06(日) 00:48:01.05ID:djbPs10P0
自分はよく出入りしてて事前に空気も知ってたのに、つれてきた報告者にはなにも言わず。
その場でたしなめるでもなく、泳がせてから裏でこっそり告げて。
その結果の地蔵化のフォローもない「マジメないい人」かぁ……。
2017/08/06(日) 00:57:13.06ID:2lflssAl0
>>440
カモの方から「いい人」って慕ってくれて庇ってくれるんだから笑いが止まらんだろうな
2017/08/06(日) 01:00:46.48ID:2XlebfSG0
先にそんなこと言ったら絶対来てくれへんやろ、陰口されない可能性にかけてつれてきたのかもしれんし
途中で言ったのも誰かから言うように催促されたからかもしれん、憶測以上にはならんが一応いい人で通るパターンも有る
2017/08/06(日) 01:58:49.47ID:NrjN+t1h0
報告者のやらかし度合いが高校生が気合入れた結果ちょっと空回っちゃった〜程度だったなら陰湿な鳥取
ルーニーマンチプレイだの下ネタ満載だのそういうレベルでやらかしてたなら遠まわしな嫌味で済ましてくれただけ温情
2017/08/06(日) 02:12:16.36ID:LN7owUSXK
まぁ、西の都の人なら納得
あそこの人は怖い
2017/08/06(日) 03:58:39.01ID:NxPSygwz0
>>440
地蔵化のフォローについては
警告後のプレイ中に何回かAのPCが見かねて話を振ってくれたんだけど
当時の俺が有頂天からドン底の落差のショックで完全に萎縮してしまっていて
ほぼ「…はい」「…そう思います…」みたいな短い一言リアクションしか返せなかった

「あれはここでは黙れって意味だから気をつけて」
というAの警告内容も実際はもう少し長くって

「あのね、言いにくいんだけど俺くんのことみんなが熱血カードとか合気チットとか山田くんザブトン一億枚とか言ってたじゃない、
あれね、この辺の人独特の気遣いを込めた言い回しで所謂ぶぶ漬けの変形版みたいな感じの言い回しなんだわ。
こっちの人たちの気遣いなんだろうけど俺らで言うところのギャグがくどい、とかあんま調子乗んな、お前しゃべり過ぎ
みたいなのを角が立たないように笑顔でああいう風に言うのね。まあストレートに言っちゃうと黙れって言われてるんだわ。
ザブトンは十枚を越える表現が出たら、ちょいと気をつけてね」

とか昔の記憶なので実際と多少違うかもしれないけどそんな感じのもうちょっと穏やかな言い方だった。

>>443
>報告者のやらかし度合い

当時はラノベやマンガで、まだ熱血系主人公が幅を利かせていた頃で
そこら辺の影響を受けちゃっていたせいで
今思えばかなり暑苦しいと言うかウザったい感じだったと思う。
下ネタ、マンチは一切しなかったけど、少し雰囲気の重い推理シナリオで
例えて言うなら江戸川乱歩の暗めの作品に90年代の小中学生向け漫画のハイテンション主人公が
紛れ込んだような場違い感はあったのだろうなと思う。反省してる。
2017/08/06(日) 04:34:51.35ID:VNPwyuqvK
旧SW時代、前世紀の話と仮定してもだ
何だよ、このツッコミどころ一杯な報告は
2017/08/06(日) 06:05:48.14ID:Atwn4Ul20
なんにしても気遣いを込めた言い回しなんかじゃなく、嫌味ったらしいゲス集団でしかないから
A氏は既に洗脳完了済みだったんだろうな
2017/08/06(日) 07:36:32.83ID:N302aWada
微妙な報告だけど誰が悪かったかと言えばAな気がする
嵩にかかって無駄に刺々しくて指摘通り越してただの脅迫
そもそも共通の顔見知りならノリが合わないの予測できるんだからわざわざ連れて行くな
2017/08/06(日) 09:14:04.13ID:6YYQdTxf0
Aに関しては報告見たらベターなやり方思いつくけど…レベルだろ
ちょっと憶測で責めすぎ
2017/08/06(日) 09:28:14.68ID:FAKRRiTnd
なんつうか京都人なら差別的に扱っていいみたいなこと考えている奴が多いんだな。「韓国人」とか「黒人」に変えたらどんだけヤバい発言を自分がしてるかわかるだろうに。「○○の人間だから嫌味だ」なんてステレオタイプで攻撃するのはレイシズムっていうんだよ。

それはそれとして投稿者はおつかれさま。そういう相手は意味合いを言葉通りに捉えてやるといいよ。そんな遠回しなやり方でコミュニケーション取れると思う側にも問題ある。
2017/08/06(日) 11:31:21.81ID:LcNvO3MJ0
京都人であるから非難されてるんじゃない、彼らの言動が非難されてるんだよ
すぐ「サベツダーサベツダー」とか喚いて非難を封殺しようとするほうが
悪しきレイシズムだよ
2017/08/06(日) 12:54:27.09ID:j4DWGVuDp
ルール的に間違ってないものの空気がまるで違ってたんだろ?
そんなのハッキリ怒る選択肢はないもんな
そこまでアレだったんなら終わった後仲間内で言えばいいのに
2017/08/06(日) 13:00:46.90ID:VNPwyuqvK
そもそも、これは京都(の隣県)の報告確定なの?
2017/08/06(日) 13:19:28.13ID:N0t2GNzy0
さあ?誰もそんな話はしてないしなあ あくまで京ミヤコ的たしなめだよーってだけで
2017/08/06(日) 13:31:37.64ID:Atwn4Ul20
京都人を差別的に扱ってるんじゃなくて
「ハイエルフの言葉と称してテンプレ屑京都人(過剰なデフォルメ入り)ロールをPLレベルでやってた連中」
が非難されてる
2017/08/06(日) 13:56:46.82ID:g74n4czA0
連れてきた新人が宅破壊ほどではないが空気読めない発言繰り返して、元の住人が直接じゃなくとも指摘
してたら、そりゃ新人君トイレに連れて行くしか無いわ(新入社員を取引先に連れて行った先輩の心境)。
2017/08/06(日) 14:01:46.04ID:FAKRRiTnd
>>451
"韓国人であるから非難されてるんじゃない、彼らの言動が非難されてるんだよ
すぐ「サベツダーサベツダー」とか喚いて非難を封殺しようとするほうが
悪しきレイシズムだよ"
って言ってくればー?
2017/08/06(日) 14:09:18.31ID:2lflssAl0
それで相対化できたつもりなんだふーんすごいね

脱線してんじゃねーよ氏ね
2017/08/06(日) 14:16:17.76ID:BLrdP09ir
「相手の本心を理解できなかったのが失敗でしたね」をやられると脳内当てをするしかない
卓を全力でぶっ壊して「『やめろ』ってのは『もっとやれ』って意味なんでしたね?」」と厨返ししたくなるところだ
2017/08/06(日) 14:26:38.98ID:V0VjM95kd
>>435
あーだこーだと話がとっ散らかってるけど、報告にある全員がコミュ能力不足なだけだろう
2017/08/06(日) 15:37:06.42ID:K7Qc1OkCa
周囲の皮肉にも気がつかず、調子に乗って暴れてた馬鹿がいて、それを窘めた奴がいただけの話だろ。

報告の時は高校生だからまあいいとして
何年経ってるかしらんが、わざわざやや地域差別的な問題ネタとして投稿するとか中身全く成長してない
2017/08/06(日) 15:59:05.10ID:T4+dwtpI0
皮にも肉にも届いてない空気を読めって

人類がNTに進化するまでお待ち下さいね
2017/08/06(日) 15:59:37.16ID:bk8ASHUTd
>>461
初対面の高校生相手にちゃんと嗜めるでもなく皮肉で対応とか、まともとは思えんのですが
2017/08/06(日) 16:51:36.25ID:djbPs10P0
皮肉つーか「しょうがねぇからその場はおだてておいて二度と呼ばない」って流れならわからんでもない
2017/08/06(日) 17:19:38.86ID:H9WFUjR60
自分がされて嫌だった事を助長させて他に放つって事か?
どう好意的に解釈しても「嫌いだからおだてる」を正当化出来ない
2017/08/06(日) 17:50:19.74ID:EAc91KIW0
年齢違い過ぎたならりあえず場は揶揄含んでおだてて、揶揄に気付くようなら改善の余地あり、
気付かないなら文化が違う人が迷い込んできたということで今後連れてくるなとAに釘さす
ぐらいはあり得るだろうけど。オープン例会だと大概オープンと言ってるが基本内向きで
遊び相手というより新規加入者の査定だからなー
2017/08/06(日) 17:51:59.61ID:Ys9ByBd1d
参加した卓が辛かったので報告。
Fearゲーで初めて参加したシステムで、俺以外は全員熟練者。PC1をさせて貰ったんだけど、
ヒロインとのロールプレイや交流シーンを熟練者の上手いロールプレイに食われて
(ヒロインの過去を本人から聞こうとしたら、それより上手い聞き方があるとロールプレイを被せられて俺ロールプレイできず等)
俺地蔵化、モチベーションがガタ落ち、その状態でヒロインに煮えロールを要求されたんだけど、PLにやる気が尽きている。
PCとPLを分けて考えろと言われるが今さら如何するんだ。
2017/08/06(日) 17:52:58.48ID:52dXh6I00
正直人に嫌味や皮肉言ってくるような根性曲がりには
たとえ皮肉や嫌味に気づいてもわざと気付かないふりして
ぜったいそんな奴らの思惑通りには動いてやらないようにしてる
2017/08/06(日) 18:10:20.42ID:QIm9G6Ev0

遠回しなことさせるくらいなら飲み込むかその場で嗜めた方がいいと思うな
わざわざAにそんな役させなくても...
2017/08/06(日) 18:18:54.07ID:2XlebfSG0
乙、PLとPC分けるったてPC動かしてるのはPLなんだから不可分なところがあるよなあ
後他の人がやろうとしたRPをインターセプトするのは決してよいRpとは言わんぞ
2017/08/06(日) 18:18:56.59ID:IQRMvfO+d
>>468
で、こういう奴がつつかなくていい薮をつついて周りに被害をもたらすと
気持ちよくしてやるから二度と来るなってのがわかんないんだろうな
2017/08/06(日) 19:14:25.27ID:yPNzVmoR0
>>435
異なる文化圏同士の接触事故かと
困案件には見えない
「他所のサークルに連れて行った」という話だったら
報告者とサークルの相性が悪いだろう事を予見できなかったAが悪いが
コンベではどういう卓に当たるか分からないからAに責任を問うのは酷かと思う
『報告者のRPが受け入れられず、報告者がそれに気付いていない』
という状況ではAはこういう対応をするしかあるまい
2017/08/06(日) 19:21:33.66ID:E+NvkRmq0
>>472
凶の都言葉ではオープン例会をコンベンションというのか。風流だなあ
2017/08/06(日) 19:23:45.32ID:yPNzVmoR0
>>467

ひとのシーンを強奪するやり方は上手いとは言わんわい
そういうのはGMが止めるべきなんだがしてくれなかったんだよな?
報告者以外全員困だわ
2017/08/06(日) 19:28:00.48ID:yPNzVmoR0
>>473
あ、ごめんコンベと勘違いしてた
じゃあAが悪いわ
とはいえ1度の失敗では困とは言えんと思う
2017/08/06(日) 21:03:41.39ID:wEkk0DlWp
>>467

そりゃどーしよーもねえGMとPL共だな
2017/08/06(日) 21:09:42.51ID:H9WFUjR60
>>435は誰も報告者に落ち度が無い、と言っている訳じゃなくて
褒め言葉=遠回しの警告、って言う方程式が
他地域民からすると理解出来ないよね、って話をしているんでしょ?

目的ではなく手段が問題視されているんだからそこを無視してこのサークルは擁護しても論点がズレるだけだよ
2017/08/06(日) 22:05:47.42ID:pMmc9A5C0
>>475
Aの危険運転だなあ
不慮の事故とまでは言えない

>>477
そこは紹介者のAが上手く仲立ちしなきゃいけないとこなんだよ
事前に言っておくなり卓上でたしなめるなりすればよかった
まあ高校生の「年上の友人」にそういうのを完璧に求めるのもアレだと思うので困とまでは
2017/08/06(日) 23:14:37.77ID:N6WDeeJl0
報告内容からでは報告者が普段からウザキャラロールしてたのかはわからんし
相手サークルの面々も熱血ロール自体がダメなのか報告者が度を越してたからなのかもわからん
この時点でAに落ち度があると決めつけるのは早計ではないだろうか
普段の熱血ロールなら問題なかったけど今回だけ羽目を外しすぎてしまったとかなら事前に注意しとくこともできんだろう
2017/08/07(月) 00:50:04.05ID:2hzQ2hS30
A自身がどう思ってるか言ってなかったのか?
Aから見てもダメだったなら皮肉言われてるよじゃなくて普通に注意するだけでいいのにな

穿ってみれば、Aが連れて来た責任感からかなんかで過剰反応し過ぎただけとも見える
和とか楽しさとかより、サークル仲間の評価の方を気にしている
2017/08/07(月) 10:23:27.57ID:0y+yb0MAr
普通に注意するだけだと
「でもA以外には好評だし」にしかならんと思う
2017/08/07(月) 11:27:31.58ID:Tq0qRaekd
まあこのケースだと、その場に報告者を連れてきたAには連れてきたなりの責任感は生じてしまうだろうからなぁ。
となるとその場で言わずトイレで当人にだけ警告するAの行いはものの配慮としては頷けるし、その後のフォローもあったようだ。
報告者自身も、指摘を受けた後はそれを無視したり反発したりしたわけでもない。
地域性かどうかはとにかく、件の褒め警告の是非と困か否かの判定が直結してしまうから話がややこしくなりがちだけど、
これは報告者の不運だったかな、という感想だな。

まあ個人的には、過剰に褒めて警告、という遣り口には不快感を感じる。
2017/08/07(月) 12:54:20.49ID:61r77GVr0
Aには伝わってるしそのことは向こうもわかってるんでしょ
>>435に遠回しな注意をしてるんじゃなくて連れてきたAに向けて窘めろって催促してるの
初対面の相手が注意するより紹介者に任せた方が穏やかに済むだろうと期待するのはおかしくないし
「連れてきたのお前だろ」ってのは一般的な価値観でしょ
「お前注意されてんぞ」って言うのは紹介者としての責任を棚に上げた物言いだから厳しい見方をすれば責任転嫁なんだよ
2017/08/07(月) 14:24:07.97ID:Tg/0ckqBr
そのサークルの人って人を褒めたいときはどうするんだろうか
「凝ったシナリオだね」が(複雑すぎてついていけねえよ)になったりしそうだが
2017/08/07(月) 16:26:36.85ID:FpEcgvKqd
某地域は「一見様お断り」の高級料亭の話で独特の隠語みたいなのがあってもおかしくないし紹介者が前もって教えておくものだとは思う
ただ、オープン例会とかでそういうことやるのは個人的はどうかなと思う
報告者は素直だったからヘコむだけで済んだけど、「大半には誉められてるから、嫌がる方がおかしい」とか言って調子こくタイプだったらやばかった
つか気遣いがいきすぎてむしろはっきり言った方がダメージ少ないレベルだろこれ
2017/08/07(月) 17:30:13.02ID:moRt7SA90
そもそも>>435のAの言うここでは黙れって意味というのがAだけがそう思いこんでるだけだったりしてな
2017/08/07(月) 17:35:36.38ID:i4H7Ieri0
>>485
>「大半には誉められてるから、嫌がる方がおかしい」

こう思う事の方が普通です。婉曲的表現と裏返し表現じゃ全く意味が違う
沈黙や咳払い、舌打ちをされたのなら不味い事したな、って分かるけど褒められて不味い事したと思う奴普通いない
つかこういう陰湿な事を「気遣い」だなんて京都府民以外思わない。本当に理解出来ない
2017/08/07(月) 18:07:58.48ID:OPcQXkDO0
問題は、そのオープン例会が京都以外の場所である可能性があるって事だよ
京都でやってるなら数十年そこで生きて来て人格に染み付いちゃってるからある意味仕方ないけど
他の地方なら意図的にそんな習慣作り出したって事だからね
2017/08/07(月) 18:39:26.65ID:FpEcgvKqd
>>487
真に受けるだけなら普通だね
「大半には誉められてるから嫌がる方がおかしい」ってウンピン族レベルの「リップサービス真に受けて、不快に思った人をレベル低い人扱いする勘違い野郎」のつもりで言ったから普通と言われると頷けないが
2017/08/07(月) 18:59:10.81ID:vSFM3N1Zd
>>488
大阪のコンべは罵詈雑言となんJ用語が飛び交いコンべ中におっさんが乱入してきて鉛筆買わせようとしてきても仕方ない、福岡のコンべは銃弾と手榴弾が飛び交っていて仮に当たっても避けれない奴が悪い
なみの極論言われても

京都だからって全員が全員言うことと思ってる事が違うなんて思われてもそれはそれで困る
2017/08/07(月) 20:56:31.82ID:hY0ApqPYM
>>488
そのレス自体が困要素満載だな
自覚してないと思うが多分実プレイで周囲から困扱いされてるぞ君
2017/08/07(月) 21:45:48.76ID:5pKjCH1k0
>>486が言うように、A以外のメンバーに他意は一切なかったって可能性は実際有り得るんだよな…
2017/08/08(火) 02:25:19.16ID:z8Zj5fgF0
それを言えば源流の>>435からして府民狙い撃ちの報告なんですがそれは…
件の報告にしても卓の全員が接待ロールするという異様な環境をなぞらえて言っているだけで
(しかもどう考えても地域性と関連付ける必要がないただの異常集団の報告だし)
2017/08/08(火) 06:55:15.86ID:cnVdi0NRd
地域と絡める必要はなかったよね
触発されて地域煽り始めちゃってる人いるし
2017/08/08(火) 08:37:18.62ID:ZqLR7RiO00808
>>490-491
ちゃんと日本語読めてるか?京都府民なら許される、なんて言ってないぞ?
2017/08/08(火) 10:14:44.22ID:JWi+ea7M00808
>>495
いや何言ってんだ
そんなこと言ってないだろ>>490-491
その差別意識を突っ込まれてるんだろうに
2017/08/08(火) 10:29:54.15ID:ZqLR7RiO00808
差別意識()
2017/08/08(火) 10:53:06.70ID:ZqLR7RiO00808
府民、つーか市民か。地域で人間関係を維持するために必要な話術スキルを地域の人間の間で使うのはただの正常な行動だろ
長い歴史のある風習だし、住民なら察せるのが自然な状態になってるだろう
しかし、報告者が外部からのゲストだと判ってるはずなのにな、って話

これが他の地域だと、サークル外はそんな環境じゃないわけで、自分たちで作り上げてしまった事になる
2017/08/08(火) 11:41:07.27ID:O8qRMVIp00808
あっ
2017/08/08(火) 11:56:45.57ID:c93jfpsLd0808
テンボロー
2017/08/08(火) 12:20:51.04ID:vDnsdRi7a0808
流れをぶった切って困った話投下だぜ。携帯だから見にくかったらすまんね。


システムはsw2.0
リアルロールプレイヤー気味なPLがいたんだ。キャラはザイア(騎士道精神満載な神様)の神官戦士。
教義ガッチリ守ってて、弱キャラでもない。
PLもキャラに思い入れも持って普通に優良。


で、或る日のこと。ダイス事故でパーティが全滅の危機になった結果、一先ず逃げ出そうってことになった。でも、ザイア騎士だけは位置の関係上逃げられなかったんだ。


どうするかptで話し合ってたら件のPLが悲壮な顔で「置いて行っていいよ。キャラも『ここは俺に任せてお前らは生きろ』って言う」
「こいつなら仲間を守って死ぬのは本望だから」
押し切られるような形でパーティは撤退。順当にザイア騎士は敗北。
そこでボスが、つうかGMが「このボスの目的は〇〇だから渡すか協力を約束するなら殺さないよ」って言うけどPLが泣き出しそうな顔で「こいつは絶対に悪には屈さない奴だから」で拒否。
さっきまでボスが殺る気満々だったので殺さないのも不自然すぎる。
結果ザイア騎士死亡。PLも最後まで「仲間たちが俺の仇をとってくれる」ってロールプレイし、やっぱり助けて欲しい的なことは言わず。軽く震えてた気もする。


その後すぐボスをリベンジで倒したんだけど、ザイア騎士は蘇生も拒否する(教義上)のでお手上げ。特段誰が悪いでもないと思うが、お通夜みたいな雰囲気になってスッゲー困った。
2017/08/08(火) 12:24:24.93ID:ldyDqc74a0808
>>494
大体真偽不明の報告で地域がどうのこうの語ってる奴はあたまおかしいんじゃねえの
2017/08/08(火) 12:33:51.77ID:uCnJUMLRr0808
>>501
乙。
困不在な話かー、大変だったな


しかし素朴な疑問なんだが、蘇生って対象キャラクターの同意いるんかね
不本意だが仲間の必要から蘇生させられてしまった影のあるキャラとかのりのりでプレイしそうな人にも見えるんだが
2017/08/08(火) 12:37:09.77ID:g3D/gPy2a0808
>>501
誰が悪いって事はないが、強いて言うなら割り切りが足りなかったな
思い入れが強いのは良い事なんだが、GMが妥協点差し出してくれてるのをRP重視して拒否った時点でPCの生死よりキャラを重視したわけなんだから
引きずって雰囲気悪くするのはあんまり誉められた事じゃないな
2017/08/08(火) 12:41:53.17ID:9RitPLTPK0808
>>503
ルール上ではリザレクションの対象になった時に拒否出来る(その為に大抵のNPCは蘇生しない)。
魔法抵抗に失敗したら強制的に蘇生“させられる”特殊能力もあるけれど。
2017/08/08(火) 13:20:59.85ID:qN6msTgld0808
>>501
悲しい事故だけど、強いて言えばそこまで騎士道RPに拘った彼の意を汲んで事後を託されたRPを盛り上げて行く方向に持って行けなかったかな
本人も震えてたというし、リアルロールプレイヤーとして死地を楽しむような境地じゃなかったっぽいけど
2017/08/08(火) 14:43:31.19ID:hbbMTRwU00808
>>501
死んだ時点でPL目線に戻って再び盛り上げられればよかったんだろうけど、
一定期間使い続けたキャラへの思い入れが強かったんだろうな 困はいないが乙
2017/08/08(火) 15:35:10.19ID:uCnJUMLRr0808
>>505
さんくす

死後もキャラクターには一定の意志があり、一般に「甦りたくない」という意識がある世界なのね
2017/08/08(火) 15:41:19.63ID:eoYrPVkQ00808
>>508
どちらかというと、現世にとても強い執着心があって強く「甦りたい」と思う存在しか甦れないって感じ
普通の執着では、心安らかになれる輪廻転生の流れに乗ってしまうそうだ
2017/08/08(火) 16:10:05.50ID:dtyXA+W200808
あと、2.0だと蘇生ペナルティの穢れが1点付くな
キャラの信仰してる教義的にも無理、となってしまっては本当に仕方のない事故だ
2017/08/08(火) 16:14:17.38ID:v08p7P+S00808
蛮族だと種族によっては一撃で許容限界超えてアンデッド化でしたっけ
2017/08/08(火) 16:55:10.73ID:UMRUmYi5d0808
剣有りドレイクとか一発アウトだな。

しかしごめん、困った話なのになんかほっこりした。
ザイア神官でリアルロールプレイヤーという前振りで身構えたのもあって。
2017/08/08(火) 16:57:20.82ID:lrqtq9W000808
>>510
戦術ミスったあげくキャラロール優先してGMの救済策拒否してその後の当然の結果で
落ち込みまくって卓暗くされたんじゃ、他のPL表だって文句は言えんがストレス溜まる
んでそれを仕方のない事故呼ばわりはちと釈然としない
GMもこいつを人質に他PCをおびき寄せるのだー!ぐらいやってもよかったと思うがw
2017/08/08(火) 18:19:45.23ID:hGe+Fx4100808
前半部分はともかく、後半は思い付いていればうまい救済措置にはなったかもなぁ「やつらに目当てのものを取りに行かせる」とか
2017/08/08(火) 19:20:02.35ID:lwHkUS/Qa0808
この流れで先ほどまでの話を蒸し返すみたいな全然違う報告
もういないGMが困なんだけど

サークルに入った新人(一人)が、ロールプレイがちょっと拙かったり、ルール把握が甘かったり、計算が遅かったりしたんだ
自分でやらないと覚えないって言ってたから俺らは見守ってたんだけど
困GMがやたら厳しくて、計算間違いとかルールミスを棘のある感じで咎めてたんだこれが

「これはこうだよ」とか「計算間違いしてるよ」とかだけでいいのにいちいち
「何度間違うんだ、このルールはこうだろ、そろそろ覚えろよ」とか苛立ったように言ったり
「また計算間違ってる、その出目でその基準値ならこうだろ」とか呆れたように言ったりとかして
新人も段々萎縮してきてロールも地蔵気味になるし空気は悪くなるしで最悪だった
新人はやる気はあったんで「次こそは間違えないぞ」って参加するんだけど
参加する度にルールミスを咎められて凹む
同じミスを何度もしたのは新人が悪いけど、もっとおおらかに捉えれば良いのにどんどん指摘が厳しくなって
落ち込んだ新人のフォローで俺らも「言い方っつーもんがあるだろ」と言ってGMに謝らそうとしたんだが
どんなに理解させようとしても「俺は間違ってない」主張で平行線
計算間違いにしても「誰でもするミスなんだし仕事じゃないんだから目くじら立てるな、狭量すぎる」と言っても
「回数が多すぎる」と言って謎の却下と正当化
回数が多いからって刺々しく指摘するのはやめろと言うのは分かろうとしなかった

一事が万事そんな感じで、ロールプレイやルール把握、計算力が自分の好みじゃないからと排斥しようとしていたので
皆でGMに、新人に頭下げて改善するか去るか迫ったら去る方を選んだ事で決着
人の頑張りを認められない狭量なのがGMやるもんじゃないよね
ルールの正しさよりみんなの楽しさを理解してくれなかったのが衝撃的だった
2017/08/08(火) 19:49:37.21ID:mNJNO6km00808
難しいなー。

ザイアの騎士をロールプレイしたという意味では「最期までぶれずに見事演じきった」と個人的には褒めてもいいくらいだし、
愛着のあるキャラをロストしたとなると「自分の決断なんだからへこむな」というのも酷な気がするし、
けれどもお通夜は確かに困。

ザイアのPLは感情的に板挟みになって機転きかせる余裕とかなかっただろうから、
周囲でうまくフォローできればまた別な展開もあったかも……という感じの事故な印象。
2017/08/08(火) 20:10:09.51ID:Q/HZF1GA00808
>>515
自分でやらないと覚えないって言ったのは新人?GM?
2017/08/08(火) 20:34:13.40ID:4p5JZVfd00808
>>515
進行妨害するようなやつは追い出せ、ってのはこのスレで普通に言われてる事で
GMにとっては新人さんのプレイングは進行妨害レベルに感じたのだろう
>「回数が多すぎる」と言って謎の却下と正当化
これは謎ではなかろ
ミスがあまりにも多けりゃ辛いよ
罵詈雑言で責め立てた点は困だと思う
2017/08/08(火) 20:38:12.04ID:4p5JZVfd00808
>ルールの正しさよりみんなの楽しさを理解してくれなかったのが衝撃的だった
ルールの正しさ、というか公平な運用は楽しさと引き換えにして良いものではないと思うがね
前提であるべきかと
2017/08/08(火) 20:44:55.06ID:dG5xZPLk00808
>>515
報告乙
普通、出て行くかの2択なら、もうちょっと考えそうなもんだがなあ

>>519
計算間違いやルールミスを訂正してるんだから、公平な運用はされてるぞ
むしろ、謎の却下をしているGMの方が、公平な運用をしていない
そのうえで、楽しさもダメにしている
2017/08/08(火) 20:48:58.53ID:0kXb14Vm00808
GMを追い出すほどにメンバーに余裕があるなら、新人とGMを一緒にさせないという
手段もあった気がする。
2017/08/08(火) 21:01:15.69ID:ekVZg7DqM0808
>>515
その場面の選択は難しいな。
殺すシーンを直接的に描いたり、遺体を残さずに連れ去られた感じの演出にして取り戻すのを当面のキャンペーンの目的にする手もあるだろうなぁ。仮面をつけた謎の戦士を敵NPCで出すのもありか。

まあ、おれがGMだったら、たぶん報告と同じ選択をしていただろうなぁ。
2017/08/08(火) 21:03:17.78ID:ekVZg7DqM0808
レス番間違えた。
>>501 の間違い。
2017/08/08(火) 23:42:32.87ID:Q/HZF1GA0
>>520
間違いなく出て行くと思うぞ
フォローの負担は全部GMに行ってたみたいだし
2017/08/09(水) 00:12:46.07ID:82B4ge8/d
430,515みるきーさんの創作だろw
2017/08/09(水) 01:31:59.07ID:iwrIu8LIK
別に515のGMは困じゃないと思うがな
単に方針が違うだけで合わないと思ったのだろうから去って行ったのは当然の既決
ルールミスや計算違いはまぁ多少は大目に見るとしても限度を超えたらそりゃ怒るだろ
指摘されても直す気がないと取られても仕方ない

単に相性が悪かっただけだと思うぞ
2017/08/09(水) 01:41:55.20ID:fN+481Ws0
困な部分は間違いをそのつど指摘してたことじゃなくて言い方が刺々しくて傍から聞いてる方が嫌になったからじゃないのか
途中から刺々しくなったなら改善しないことに苛立ったんだろうけど、だからって刺々しい言い方をしていいわけじゃない
2017/08/09(水) 02:01:58.01ID:10OS83vm0
割とまじめに515の困は物覚えの悪い初心者PLをGM一人に押し付けて
GMがブチ切れたらGMの方を責める報告者含めた他PLなんじゃないかと。
初心者PLとGMはそこまで問題あるように思えない。しいて言えば初心者
PLは何度も参加してイラつかせてるGMの卓に参加するならルールサマリー
ぐらい自分で用意して改善の努力してることを示しておいた方が良いくらいかな
2017/08/09(水) 02:09:19.97ID:6/ZMI9be0
>自分でやらないと覚えないって言ってたから俺らは見守ってたんだけど
この部分がちゃんと報告者達で見てやってルーリングミスなんかがあった時にもやんわり指摘してやってたりしてたならGMが困
自分で気付けとばかりにほんとに見てただけ、計算ミスの検算とかも全部GMに丸投げしてたとかだったら報告者達が困

つかその新人も独学でやってなお覚えられてなくてGMに負担かけるくらいなら素直にフォローされてろと
GMはてめーのリアル経験値上昇イベントのNPCじゃないんだぞ
2017/08/09(水) 02:31:18.27ID:8pj3EKSI0
「自分でやらないと覚えない」ってのがGMの意見なら
スパルタ系の微困が「向上心の乏しい鳥取に愛想を尽かして出て行った」っていうよくある話なんだけど

新人が自分で言い出したことなら、GM的には自分で言ってこれかよって認識だろうから
刺々しくなるのは責められないところだと思うわけよ
通常なら周りのPLがフォローしている分の負担が全部GMに行ってるわけでしょ
負担ゼロのPL連中が新人を窘めるでもなくGMが狭量だなんて責めたらそら出て行ってもおかしくないわ
2017/08/09(水) 08:50:49.93ID:8dqPxgOea
自分でやらないと〜ってやる気を見せたのは新人で、卓を続けたのはサークルに誘った俺が参加してたキャンペーン卓だったから
新人をお荷物のような感じで見下してたGMに、成長した所を見せて目に物を見せてやりたいと思っていたのもある
検算なんかはGMが勝手にやり出した事でしかなくて、俺らは
「新人を一人前のプレイヤーとして扱って、大きな問題が起こらない限り見守る」というスタンスだった
慣れてないシステムで計算が覚束ない新人相手に計算始めて、新人より先に計算結果出したGMが新人に訂正されて、結局GMの結果が正しかった時に切れたのは仕方がないとは言え
常にGMが先に修正値を計算する→新人が自分でやりたくて否定する→計算結果が割れる→再計算という形になったのはまずい流れだったかも知れない

確かに矢面に立ってた事で苛立ちを募らせてたのはあるんだろうけど
正確じゃなければいけない仕事じゃないんだからそこにこだわって怒りを溜めるのは違うんじゃないかと思うんだ
後は言い方が問題だった
「いつになったら覚えるんだ」とか苛立った言い方でルールミスを咎めるとか全体の空気を悪くする言い方でしかない
例え内容が正しくとも言い回しが正しくなくてプレイヤーを萎縮させるのは悪だと俺は思うんだ
2017/08/09(水) 09:27:45.84ID:QBm0zs5Z0
ああ……うん……
2017/08/09(水) 09:33:09.41ID:uKFKMAQOp
それもまた別の正義だよ
2017/08/09(水) 09:53:09.73ID:vsVFRiw1K
>531>515>430の順に追うとGMが愚痴るのも仕方無いと思う。
2017/08/09(水) 10:46:09.41ID:rSCH7inRa
ああ、“ほのぼの゙とTRPGを遊びたかったんですね…
2017/08/09(水) 11:12:41.00ID:QBm0zs5Z0
ん?そうか
新人を既に動いてるキャンペーンに途中から参加させてGMに余計な負担かけてるんだな
537ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sad3-j5Xk)
垢版 |
2017/08/09(水) 11:27:09.35ID:TSLDfpb7a
俺がGMする時はめんどいからPLの修正値を計算し直したりしないけどさ。
同じようなとこで計算ミスされるとイライラするのは分かる。
別にtrpgが下手とかじゃなくて算数の問題だよね。
それで、自分で計算したいというのもいいけど間違えない努力が見えなかったら嫌にもなるさ。
加えて、味方が鳥取に1人もいなかったらプッチンするだろ……


もっと言えば、几帳面なタイプのGMだとキャンペーンの大きな流れどころか、PLにスポットを当てる順番ぐらいは決めてたりもするし、途中参加は負荷はたぶん皆が想像してるよりは大きいと思います。
2017/08/09(水) 12:02:59.55ID:fN+481Ws0
上の方で言い方があれなのまずいんじゃないかと言ったが、この環境だと言い方が悪くなるぐらいストレス貯めるのも仕方ないな
見返してやろうとか言ってる時点でGMを敵として見てるじゃねえか、進行遅くしてる側の味方された挙句改善が見られないなら怒るよ
2017/08/09(水) 12:19:01.41ID:eOM8xBzu0
TRPGはルールを正確になぞる必要はないが、尊重する必要はある遊びだからな。と言う訳でGM以外、全員困
>>515達はGMにお世話係を押し付けず、新人と一緒に外でヒーローごっこで遊んであげるのが適切だったね
2017/08/09(水) 12:21:00.49ID:6HhP7qysd
ここからアウアウがデモデモダッテになるに10ペリカ
2017/08/09(水) 12:23:50.91ID:osrTY/Wir
じゃあボクはシマリスくんとTRPGを遊ぼう
2017/08/09(水) 12:31:22.99ID:THwn/UMBa
昔sw2.0でGMやってて、技能がないのに能力値ボーナスを足して判定するのを繰り返すPLに
そのたびに「ルールブックの○ページ確認して。それは違うから」と指摘してたら
「なんども同じ指摘して恨みでもあるのか!」って逆ギレされたことがあるので、>>515のGMの気持ちはよくわかる
2017/08/09(水) 12:42:39.90ID:OXdYS5CP0
職場に来た新人が学習障害もちで、あまりに物覚え悪くて、
それでも辛抱強く仕事を教えてたのに結局使い物にならず、
なぜか教習したオレに駄目出しが回ってきた経験からすると

当人の資質を考えてあげる、てのが第1条件
いくらがんばっても無理って人間はジッサイ居る
当人にヤル気があっても、全く学習効果がないのならそれは空回りでしかない
この子には計算は期待できないって事を当人含めて全員が認識しないといけなかった

GMはキレて言葉を荒げる前にPL陣に「傍観してないで全力でフォローしろ」くらい言えばよかったのにな
それをPL陣が拒否ったのなら抜けるのも已む無しだが
2017/08/09(水) 13:15:15.01ID:CjwXyJD+d
やっぱりみるきーくんじゃないかw
2017/08/09(水) 13:52:58.96ID:Z0rXCMced
仕事じゃないからこそ
自分の役割はキッチリやらないとイライラするのは当然でない?
TRPGで必要とされる計算や読解力なんて中学生レベルなのに何度も間違えられたらそりゃGMはイラつくよ
2017/08/09(水) 14:14:57.52ID:0n9pps01p
計算できないのに自分でやらないとと自分で言い出した新人って典型的な「無能な働き者」じゃないか
同卓にいたらイラっとするからGMには同情する
2017/08/09(水) 14:34:32.47ID:eka5lI6ed
>検算なんかはGMが勝手にやり出した事でしかなくて
多分GMの務めであって勝手もクソもないと思うんですけど
「言い方ってものがあるだろ」という主張には同意したいけど、いつまで経っても覚えないせいで「いつになったら覚えるんだ」と言われるのは普通のことだし
2017/08/09(水) 14:48:25.87ID:36PsPPd9d
でも間違える度に「だからお前は駄目なんだ」的一言を付け加えるのは悪手よ。
それやると、言われた方は萎縮して、次やる時に間違えまいとあせるあまりに視野狭窄や集中力の低下を招いて逆にミス率が上がり、それをさらに怒られて……の悪循環に陥るから。
結果どっちかが限界に達して破綻するだけで誰も幸せになれない方法だ。
2017/08/09(水) 15:12:34.40ID:ZpI6uHGg0
「慣れてないんだから計算が遅い・間違うのは大目に見てくれ」
って意見なら判らんでもないが、報告者卓のPL達って
「間違ってる計算結果を通せ」
って言ってる様に見えるんだよなあ。
2017/08/09(水) 15:13:13.91ID:SyWjJ+EA0
>>548
このケースだとそれ言われたとしても新人が折れて他PLにフォロー求めるor他PLが見かねて新人にフォローを申し出る
っていう『本来あるべき展開』になれば別に破綻はしないし誰も損しないんだけどなこの場合。無能のプライド()は傷つくかもしれんけど

ちなみに破綻して新人が抜けてもGMは別に困らんし、GMが追い出されたのもこのクソ環境じゃそれはそれでGMには幸せとも言える
2017/08/09(水) 15:18:45.50ID:36PsPPd9d
>>550
フォローせんと破綻するような方法は初めから取るべきじゃないし、そもそもプライド傷つける時点で大問題だろ。
大丈夫か?パワハラ上司に染められてないか?
2017/08/09(水) 15:52:54.27ID:mhjitHOOa
卓外でサポートしてやりゃ良かったんじゃないのかな
ルール勉強会か何か開いて基礎からじっくり学ばせるとか、わかりやすいサマリー作ってやるとか
一人前として扱うという方針に合わないにしてもその方針にそもそも無理があるんだしさ
見守っていると言えば聞こえはいいが実情GMに丸投げして放ったらかしてただけだぞ

>>549
間違いを通せとは言わないまでも計算ミスを甘く見積もりすぎてる感はある
「大きな問題が起こらない限り見守る」って言うけど計算ミスが常態化するのはそこそこ大きい問題だよ
最終的なシワ寄せは全部GMに行くんだし
2017/08/09(水) 15:57:20.80ID:SyWjJ+EA0
>>551
同僚からのフォロー受けられる環境があるのに勝手に拒否して上司に延々迷惑かけ続ける無能がプライドとか何の冗談?
助け舟出すの禁止しといて間違いだ駄目だでも自力でなんとかしろってやったらそりゃパワハラだがね

穏便に言えばよかったって、それやっても意地張って負担かけさせられ続けるからGMがキレたんだろ
GMがキレ始める前に新人側や他PL側が本来あるべき行動をとれよ。なんでその前提を棚上げしてんだよ
2017/08/09(水) 16:33:02.80ID:iwrIu8LIK
これ、困は居ないと思ったけど報告者困だな
しかもかなり酷い
2017/08/09(水) 16:51:27.18ID:wriG8KP80
そもそもここに報告することがある程度「晒し」めいた攻撃的な事だから、非が等分なら晒した分の非が追加されて報告者の方に非がつくからな基本
今回の場合そもそも等分と言いがたいフシも見えるが
2017/08/09(水) 17:07:58.90ID:eHNLBHgJ0
努力すれば誰も彼も同じ程度にこなせるってのも、
努力は尊重されなければならないってのも、幻想なんだなと思いました
2017/08/09(水) 17:08:05.81ID:CxozbQSM0
新規プレイヤーに対してマウント取りたい老害共が普段自分らがやってることを正当化したくて必死にゲスパーしてるようにしか見えない
注意するにしてもギスギスしない言い方ってもんがあるだろ大人なんだから
何で寄ってたかって報告者を困にしたがってんだ
2017/08/09(水) 17:18:19.33ID:prs+pBUrp
困スレの住民はキチガイ染みた報告を見すぎて深読みがものすっごいだけで悪気はないんだ
実際は最善手ばかり打てるわけじゃないのもわかってる
ていうか新規プレイヤーに電卓勧めたらよかったかもね
うちの鳥取にもいるよ計算機使い
2017/08/09(水) 17:19:32.73ID:OXdYS5CP0
言い方が間違ってるって点は誰も否定してないんだがな
報告者困と扱ってるのは、別の問題点があるからだよ
2017/08/09(水) 17:26:00.55ID:sciT4Mb30
先にも書いたけどGMを追い出すほどに面子に余裕があるなら
GMと新人を別卓にして一緒にさせないだけでも解決できる問題だしなあ。

卓を開いてなくても顔を見るたびにGMが新人を、少しは計算できるようになれよと
注意してたのかもしれないが、それは本文に書かれてなかったし。
2017/08/09(水) 18:03:02.36ID:EcKClZVna
ぶっちゃけ新人が嫌いだからきつく当たってるだけだと思うよ
やたら怒りが持続する人っているし>>531で怒らせたのずっと続いてる感じじゃないかな
2017/08/09(水) 18:04:56.35ID:P6VxX71Ud
GMはとっとと卓から追い出すべきだったのを
我慢して付き合ったのに、一向に改善されなかったから
口調あらくなったのを困呼ばわりとはいやはや
2017/08/09(水) 18:05:02.62ID:gAqlzofLp
GMが悪かったのって注意の仕方だけで、他は全く悪くないよね……

鳥取の計算苦手な奴はダイス目の勘定と修正値を宣言して
他の奴らが合計値を出す(場合によっては修正値も他の奴が計算)という分業制をとっているなあ
2017/08/09(水) 18:26:29.18ID:P6VxX71Ud
注意の仕方悪かったというが、何度も卓に
参加して改善されない。他人のフォローも拒む
そいつをどう注意するのかと
2017/08/09(水) 18:43:14.26ID:crbqoPMiM
普通に淡々と指摘すればいいのに余計な言動を追加せずにいられない(場合によっては人格否定にまでいく)タイプは
あの人ちゃんと診てもらったら診断書もらえる系統の人だからって以外の擁護は無いからなぁ

それはそれとして新人の育成に鳥取として失敗してる面は否定できんけど……
GMいなくなってその後じっくりゆっくり成長していまはバッチリですとかのオチなら
GMの芽の潰し方が上手かったともなるがw
2017/08/09(水) 19:22:50.44ID:snYK7ocYa
どうでもいいが、前の会社の上司を思い出すわ
567ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdaf-j5Xk)
垢版 |
2017/08/09(水) 19:25:11.56ID:UG6+KItnd
このGMにはそもそも育成する責任ないけどな
自分が誘った訳でもな中途参加者がルールを
把握してないのに、他人のフォローを拒んでます
2017/08/09(水) 19:25:19.80ID:Y0wEEFuG0
>>531
>自分でやらないと〜ってやる気を見せたのは新人で
マジか てっきりGMが言ったのかと思ってた
それだと報告の印象が全然違ってくる
>GMに、成長した所を見せて目に物を見せてやりたいと思っていたのもある
これもだが報告者は誰が主体かを省略する癖を直して欲しい
2017/08/09(水) 20:00:19.45ID:wzysSPfs0
報告とは関係ないけど
最終的にどんなシステムも「基準値+ダイス目」の足し算で終わるんだから
計算遅い自覚あるなら事前に計算して計算する手間を消去しろよって一々計算する奴見てると思う。

毎回戦闘開始時に使ったバフ+攻撃前に使った技+武器の攻撃力+攻撃技の威力とか計算してるの見るとアホちゃうかと。
2017/08/09(水) 20:01:10.04ID:wzysSPfs0
ソード・ワールド2.0はダメージ表システムが破滅的にクソなので許す。
2017/08/09(水) 20:19:22.97ID:iwrIu8LIK
深読みすると報告者=計算出来ない本人の可能性すらあるからな
主体がちょくちょく抜けてるのもその所為なんじゃないだろうか?
2017/08/09(水) 20:22:11.49ID:uvSqlQRXx
新人君がキャンペーンに中途参加ってのは確定情報なの?
中途じゃないにしろ報告主の強い推薦があってキャンペーンに参加したようには見えるけど。
2017/08/09(水) 20:25:14.72ID:s9FQFTDSd
そういや、ダブルクロスのコンボ表使わないで毎回計算してた奴いたな。
2017/08/09(水) 21:07:39.00ID:QBm0zs5Z0
>>572
>>531読み直したら確定情報じゃなかったね、ごめん
2017/08/09(水) 22:23:01.28ID:R7PM8RRi0
>>368
似たようなのをご近所トラブルや職場のトラブル、キチママとかで見た事あるわ。
新人OLが誰の目にもわかるくらい節約して年に一度格安の海外旅行に行くと、普段浪費してるお局OLが「風俗で副業してるに違いない」とかって言ったり、
近所で裕福な家があるとママ友仲間に「絶対悪い事して儲けてるに違いない」と言いふらしたり、
学校で娘が劇の主役になれないと「主役になった子の親が担任に賄賂を送ったに違いない」という怪文書をばらまいたり、
他人が自分より優れてたり厚遇されたりすると、根も葉もない事でとにかく難癖つけようとする奴がいる。
2017/08/09(水) 22:28:53.04ID:hBQtzSI40
>>569
何回か見直せってよく言うからね、しょうがないね
2017/08/10(木) 02:44:32.53ID:8LCrbvC/a
>>575
いい見本だなこれ
2017/08/10(木) 05:41:09.50ID:+BApJ5iyM
>>575
結局縁切りが一番楽なんだろうな

近所づきあいだとそうもいかないが
2017/08/10(木) 08:19:38.80ID:EwkPuGn/0
>>531
報告者含むPL一同が何もしなかったのが問題だったんじゃないのかな
新人ができない事をできると言い張るのを真に受けてGMに尻拭い任せて放ったらかしてたわけだから
責任も行動も伴わずいい事だけ言うのは優しいんじゃなくて無責任だよ
2017/08/10(木) 11:10:00.39ID:RfxU9bo8a
その後新人が問題起こしたりしてるのなら新人に問題あり
無いのなら狭量なGMの新人いびりじゃないかな
2017/08/10(木) 12:03:03.65ID:A7leHBQt0
計算間違いなんてどうでもいい鳥取ときちんとデータバランスとりたいGMの間で元々種火はあったところに、計算間違いがひどすぎる新人が入ってきて一気に表面化した、ってだけじゃね
それ以外には大した問題がない奴だったなら、その後にもその件で揉めたりはしないだろうから、それを根拠にGMが悪いとするのは早計かと
2017/08/10(木) 13:49:20.45ID:WIyx7WTLr
報告者「ルールの正しさよりみんなの楽しさを理解してくれなかったのが衝撃的だった」
GM「みんなの楽しさの中に俺が含まれてなかったのが衝撃的だった」

これGMに楽しんでる余裕なかったよな
2017/08/10(木) 13:54:13.11ID:JqFM5Qql0
まあGMって立場上「計算結果なんてどうでもいいよ、
判定も省略していいよ、ハイ君たちの勝ちー」とは言えんよな…
2017/08/10(木) 14:35:39.98ID:gPH/rY2Nd
そんな対応するくらいならGMなんて最初から必要ないし
ダイスをおざなりにするならなりチャでもやってろってなるわな。
2017/08/10(木) 14:56:26.60ID:2CbuwEU+0
百万歩譲ってルールよりも楽しさ優先なのが鳥取全体の方針だっていうなら一理無くはないが
その場合当然GMもそれに賛同してるのが前提条件だし、俺らのルールに従わないからGMは困!って言い張るならほのクズ案件だわな
普通はルールは守られるものっていうのが一般常識だし
2017/08/10(木) 16:35:20.29ID:4v+8iJ4i0
一緒に遊ぶときの前提条件だし>ルール守る
2017/08/10(木) 17:00:18.42ID:0ei29iMH0
というか新人は覚えるために自分でやるって言ってるんだから
間違いは指摘してあげないといつまで経っても正しく覚えられないよな

>ルールの正しさよりみんなの楽しさ
>新人を一人前のプレイヤーとして扱って、大きな問題が起こらない限り見守る
>正確じゃなければいけない仕事じゃない

耳障りよく言ってるけど要するに楽しむこと優先して新人の意思ガン無視してるよね
2017/08/10(木) 18:16:09.99ID:h4Zqknaap
>>583
昔なんでも口プロレスでプラス修正貰おうとするPLが面倒になった時にそれやったわ
2017/08/10(木) 18:33:19.14ID:JEMQv98Na
ゲスパーしすぎだろ
2017/08/10(木) 18:35:16.93ID:hL3cVZ4p0
>>587
これ報告者じゃね
あるいはいつものあれか
2017/08/10(木) 18:43:00.29ID:Dy/Ut+KAK
>>590
報告者がおかしいと言う意見を報告者じゃね?とはこれ如何に?
2017/08/10(木) 18:45:16.97ID:hL3cVZ4p0
>>591
…読み違えたはずかしい
(GMもクソって言ってるように見えた)
2017/08/10(木) 18:51:16.48ID:jkBrX2rQ0
そもそも「問題が起こらない限り見守る」って、何度も間違えた上に計算違いの判定通そうとした時点で大問題じゃねぇか
2017/08/10(木) 18:56:38.87ID:kvjv6Ycj0
というか一人前のプレイヤーとして扱ったとして
頻繁に同じ計算ミスする一人前のプレイヤーは大なり小なり批判されるよな
2017/08/10(木) 19:04:54.66ID:n0qUxg4da
まあ具体的にどんな台詞が飛び出したのかが分からん以上は何とも
596ゲーム好き名無しさん (ワッチョイWW 8b11-Pfuq)
垢版 |
2017/08/10(木) 21:20:31.72ID:u7yhcs7R0
ていうか間違った判定を押し通そうとしたとは書いてあるの?
いや擁護じゃなくて
2017/08/10(木) 21:40:36.68ID:Tqv+2C+H0
>>596
計算間違いに目くじら立てるな とか 正確じゃなくていいだろ とかいちいち文句つけてた事が、
無能の間違った判定を押し通そうとしたが失敗した 以外にどう解釈出来ると思うー?
2017/08/10(木) 22:05:46.80ID:fFITuyUP0
>>597
計算間違いを酷く非難したことに対する反応だろ

「言い方っつーもんがあるだろ」
「誰でもするミスなんだし仕事じゃないんだから目くじら立てるな、狭量すぎる」

であって、「正確じゃなくていいだろ」とは>515,531の報告に書いてないぞ
2017/08/10(木) 23:07:02.02ID:0ei29iMH0
積極的に押し通そうとはしてなさそうだけど
自分たちに有利になる間違いは優しく見守ってあげようとしてただろうな
2017/08/10(木) 23:22:41.31ID:AszwCWljd
GMの検算を「勝手にやり出した事」と断じる異様なスタンスが引っかかるんだよね
不慣れでミスも多いPL相手ならおかしい事でもないだろうに
2017/08/10(木) 23:25:34.80ID:/rukVpOP0
意識的、意図的ではないとしても、人間のやらかす計算ミスって
どういうわけかミスしたほうが有利な間違いが多すぎるんだよね
2017/08/10(木) 23:38:43.82ID:4xlLeaLb0
セッション中は余裕ないから願望がそのまま答えになることが多々ある。
計算間違いとか、ルールの記述の穴とか。本人はたった一つの冴えたやり方を見付けたつもりで悪意はないんだろうけど
2017/08/11(金) 00:31:03.24ID:zIzrmNcF0
有利になると思い込んでたら積極的に実行するだろうけど
不利になると思い込んでたら実行することは少なくなるだろうから
必然的に有利になるようなルールミスが多くなるわけで
その状況で揃いも揃って黙って見守ってあげるなんてやられたらGMだって言葉キツくもなるわ
2017/08/11(金) 00:44:52.40ID:xN3Qp4sKd
本人に任せるのは良いとしても、周りが適宜フォローしなきゃ進行に支障をきたすのは間違いないしな
それを只でさえ処理の多いGMに丸投げして自分たちは聖人君子を気取ってるように見えるのはなんか違うわ
2017/08/11(金) 04:01:48.45ID:3hBT3kRb0
まあ計算を始めるたびに
「えーと基本値がこれで出目を足して修正がこうだから…」
「遅いわ!これとこれでこうだろう!テンポが悪いさっさとやれや」
と横からひったくるようにGMが計算しちゃって不慣れPLがコツを覚えられない…
みたいな話だったらさすがに気の毒
2017/08/11(金) 05:24:49.12ID:suJ0voGt0
>>605
それなら
>常にGMが先に修正値を計算する→新人が自分でやりたくて否定する→計算結果が割れる→再計算という形になったのはまずい流れだったかも知れない
の時に周りが計算のコツを教えればいいだけでは
2017/08/11(金) 06:58:00.07ID:HNEmuQRur
とにかく自分のことは自分でやるんだ、頑張れば他の人と同じように出来るはずなんだ、みたいな頑張ってる自分に酔った幻想は中学生までにしてくれ、とは思う。
向き不向きってあんだからどうしようもねぇことは人に頼れ。その方がみんな楽だから
2017/08/11(金) 07:15:18.34ID:D6lZwnDRa
>>605
以前俺がいたサークルにいたのがそのタイプのやつだった
「毎回同じ計算してるしコンボ表くらい作ったら?」
「いえ、大丈夫です」
大丈夫じゃないから言ってるんだよ…
「それに、支援や妨害能力で達成値が上下するのでコンボ表何か作っても意味ないですよ」

しかも話しかけられると計算止めて相手の顔をじっと見てそちらに話しかける
手を止めるなと
誰かが雑談振るといつでも手を止めてそっちに傾聴するもんだから色々処理も遅くて
俺が代わりに計算すると
「間違ってるかも知れないから」
で計算し直す
もちろん雑談が出ても、周囲から「あれその計算違うんじゃないの?」とかの声がかかっても手を止める
本人いわく
「人と話をするときにやりながらは失礼に当たりますから」
最後の方はそいつの手番で雑談もみんな止めて静寂の中ダイスを振って計算を待つという異様な雰囲気になって
誘われなくなってそいつとの縁は自然消滅したが
何か喋り出すと「後でな」「今はそれはいいから」と言っても自分の話したいことは話切る
どんどん声が大きくなって上書きするような感じで話切る
という奴だった…
2017/08/11(金) 07:19:45.27ID:I0ihODDd0
>>608
シングルタスク脳なのか、「礼儀」に対して妙なこだわりがあるのか…
2017/08/11(金) 07:32:47.30ID:G/OMuPLYr
>>608
結局それも「礼儀を重んじる」というポーズが好きなだけで
実際相手にどうとられるか、考えてないからなあ。
ナルシストだよ単なる
2017/08/11(金) 07:41:18.48ID:aurhhka7K
変動するからこそ、基本値が重要なのにな…
その人がやっている計算を紙に書いて、
「10+1+2+3+1-2」「16+1-2」
「10+1+2+3+5」「16+5」
「どっちの方が計算が早い?」とか説明しても、左側の計算を繰り返すのはちょっとびっくりした
2017/08/11(金) 07:41:40.11ID:I1UNv82R0
>そいつの手番で雑談もみんな止めて静寂の中ダイスを振って計算を待つという異様な雰囲気
異様なのかソレ
他人の判定でも成否はパーティ全体に影響あるから出目に注目集まって雑談止まらない?
鳥取によるのか
2017/08/11(金) 08:13:01.22ID:L6Lh/6Ypp
いや静寂ってのはないなぁ
614ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9a66-+iB5)
垢版 |
2017/08/11(金) 08:16:19.87ID:KzdVJTYl0
なるべく手前で計算できるようにとふだったらチャットパレット事前に組んだりしてるし作ってもらうように少し時間とったりしてるなうちの鳥取
判定のダイスいちいち計算してたらぐだるし
2017/08/11(金) 11:08:56.66ID:AMeW52G/0
今時エクセルでの計算結果に納得できなくて電卓使って検算する人もいるらしいし、ある種の信仰を持ってる人がいるのはわかる
でも回りに再三言われて悪びれもしないし工夫もしないってのは他の人のこと見てないよなあ
2017/08/11(金) 11:29:55.27ID:FnoZIRP00
>>608
それただの知的障害者の方やないか・・・
2017/08/11(金) 12:00:38.83ID:yXj+01wx0
>>608
俺も、困に何かの障害があったとしか思えん
2017/08/11(金) 12:32:27.74ID:gYlKyZtb0
コンボ表ってバフデバフの前の確定した部分だけまとめておくもんだよね?
何故その都度最初から計算する必要が
衛宮士郎かよ
2017/08/11(金) 13:13:11.62ID:YAg5RrKB0
>>608
俺のところは「コンボ名が決まらないのにコンボ作りたくない」で拒否してたからな
おまけに計算はルールミスも込みで間違いまくり

他の参加者がどんなPCなのか把握しにくいということも伝えたんだけど、納得しなかったので、
厨返しだけど
・ルールミスでコンボ組めない成長しても事前に指摘しない
・どんなコンボを想定してるか分からないのでメタで配慮しない(データ苦手だから必然的に弱いし連携もできない)
を繰り返して、全然活躍できないと文句言ってきたので、
最低限セッションに協力的な姿勢を示さない奴に気は配らんと同じこと言い直したらやっとコンボ組むようになった……
2017/08/11(金) 13:24:47.18ID:aurhhka7K
うちは計算やルールミスはなかったが、「ダブルクロスは侵食率や回数制限、敵の動きで変動するから、コンボ表を組む意味がない」という理由で組もうとしなかった
回りの「エクセルで整理しようか」とか、「変動幅が少ないデータにしたら?」とか言う助言を全て無視
その他色々とあって、最後は鳥取から「ダブクロをプレイする」という選択肢が抜けた
2017/08/11(金) 13:46:15.23ID:JNpU8Mc/0
わざわざ浸食率別のコンボ表までついてくるダブクロでその結論に到達するとは・・・
2017/08/11(金) 13:57:03.97ID:SM5rXOXC0
うち逆に装甲無視、範囲、シナリオ1回特技なんかそれぞれの組み合わせで十数個コンボ書いてきた奴がいた
んで、毎回どれがどの組合せから調べるのに時間かけてたから基本だけにして後は計算しろって突っ込まれてたw
2017/08/11(金) 14:18:19.42ID:W1LqkINP0
手間かけてるだけマシに思えるのは錯覚だろうか
2017/08/11(金) 14:35:37.46ID:ejFbFlyRa
計算を楽にするシートとかに頼ると計算力が落ちる!
とか言って使わないし他人にも使わせないセンパイがいたわ
案の定gdgdになるんだが、それをシステムの欠陥という事にして色々触れ回っていた
何故か賛同者も一定数いたんだよ…
2017/08/11(金) 14:40:59.34ID:yDIund/Gd
計算しやすいルールというのはあるからまぁ…
それはそれとして卓の進行を妨げるなというのはあるが
2017/08/11(金) 14:53:27.40ID:I1UNv82R0
>>620
何らかの事情でそいつ追い出せなかったんだな

しかしそいつDX以外でも問題起こしそうに見えるんだが
>>622
調べやすいようにコンボ名を《シナ1範囲強撃》とかにしよう
「雑魚どもめ…俺の《至近範囲トループ殺す》で塵になるがいい…!」
2017/08/11(金) 14:57:52.47ID:fFPQtCOLd
>>624
ハンドアウトは補助輪(キリッ
って言う老害に似てるな、いや同じか?
2017/08/11(金) 17:33:52.39ID:FeVIkVvV0
>>618
コンボ表が間違えてるかも知れないだろ?
2017/08/11(金) 17:46:14.15ID:AjqvTwof0
衛宮士郎は草
2017/08/11(金) 18:07:03.65ID:W1LqkINP0
事前の計算より直前の計算の方が信頼性が高いとする理由はないと思うぞ
検算まで事前にやっておけばいい
2017/08/11(金) 18:37:06.39ID:5a0YWkoFd
>>626
俺もコンボ名は大体そんな感じだなぁ
「全力攻撃」「範囲全力攻撃」とかだと聞く側も分かりやすいし
2017/08/11(金) 19:23:25.80ID:Xs8u6QXya
>>626
セリフで超笑った
2017/08/11(金) 21:43:22.98ID:dHEYuAH0d
いいねいいね。技名出した瞬間にどういう事するのか具体的に解るってのは大事だよね。
2017/08/11(金) 21:46:55.49ID:PJsntk1x0
コンベンションで出会った身内の話
自キャラ・自作シナリオNPCへの愛やこだわりが深すぎる
GMに自分のPCの行動を曲げられたり意味のない死を迎えることを極端に不愉快に感じている
例えばバッドエンドで世界が滅亡するシナリオで、「バッドエンドで世界が崩壊することを教えてくれなかった。うちのPCの気持ちはどうしてくれる」とGMを責めて名前を晒したりとかそんな感じ
一応そいつのそういう性格は理解してたからなるべくGMする場合は相談に乗るようにはしていたんだけど、そいつの卓に誘われてPLやったときについに本性が見えた
長いんで続ける
2017/08/11(金) 21:48:58.24ID:PJsntk1x0
自分はPC1だった。事件は解決できたがNPCの心は救えなかった
エンド分岐らしきものもなかったし、そいつがGMとしてそういうシナリオが好きだと知っていたので
とことん悲しい方向に突き詰めるRPをした
卓終了後の席にて、こういうシナリオもたまにはいいよね〜とかそういう話をしていると、
GMは訊いてもいないのにシナリオの裏話をべらべら喋り始めた
「一応もっといいルートも用意してあったんだけど他PCの回数制限特技消費しなきゃヒント出なかったから脳内当てすぎたかな」
「だって俺くんエンディングの種類に興味ないって言ってたでしょ? じゃあヒント出さないよ」
「PLが興味のないこと言ったって無駄でしょ? どうせPLなんてGMの話聞かないんだから」
笑顔で全部かわしたけど二度と卓囲みたくない
俺だってお前ほどじゃないけどPCに感情移入してたのに……
2017/08/11(金) 22:27:15.42ID:wxKmTzZE0
うっわむかつく乙すぎる
2017/08/11(金) 22:30:40.56ID:TnjwCyO7M
殴りてえ
2017/08/11(金) 22:35:40.00ID:skJpYQtCa
よくそれでキレなかったな…
2017/08/11(金) 22:57:08.02ID:W1LqkINP0
うーん
卓に入ったのが失敗だったんじゃないかな
2017/08/11(金) 23:10:19.20ID:PJsntk1x0
>>638
>>639
そいつ相手にGMやってると慣れるんだよ、恐ろしい事に
だから麻痺してて何も考えず卓に入ってしまった、今は後悔してる

>>636
>>637
自分ともそいつとも仲のいいPLがいたから我慢してたんだけど、客観的に見ても相当みたいだな
そう言ってもらえて少し安心した、ありがとう
2017/08/12(土) 00:11:47.16ID:9VYkAv9x0
麻痺してるだけだからとっとと離れてマシなとこに移るべきだと思う。
そんなクズと遊ぶなんて損だよ…乙です。
2017/08/12(土) 00:24:47.71ID:PL+dIX020
簡単に離れられないとか切れないみたいな事情もあるかもしれないが
感性が麻痺する前に、別のプレイ環境も用意した方が良いと思うなそれ
2017/08/12(土) 03:00:53.05ID:92M9Eccl0
クソ過ぎる上に、自分がPLの時にGMの話聞いてない事を自白したか
2017/08/12(土) 10:16:12.39ID:YeUHTdrld
>>615
それはエクセルの計算能力を疑ってるのではなくて、前提の計算式を疑っているのでは

他人が作った関数が間違っているとかよくある話だし
2017/08/12(土) 11:06:06.89ID:ji3Tn3qQ0
「PLが興味のないこと言ったって無駄でしょ? どうせPLなんてGMの話聞かないんだから」

これ、俺も言っちゃった事有るなあ
キャンペーンGMしてた時にストレスが溜まりすぎて
普通に話聞いてくれてた他のPLには悪い事をした
2017/08/12(土) 11:43:12.24ID:HL9ALzYCa
なんか前によく分からない理由で怒られた困話を報告しようと思う
オンセでGMやる時に、あらかじめ予定日より前にレギュレーションなどを掲示板に貼っておくんだけど、それに噛み付かれた
俺は結構そのシナリオならではのハウスルールを用意するんだけど(釣りが関わるシナリオなら釣りルールとか、その釣果に対する金額とか)
参加希望者の一人が「シナリオ開始前にあの釣りルールを使って金額を増やすのはありですよね、シナリオ開始後だから作成時に使える金額に引っかからない」と主張しだして
あのルールはその時のセッション用であって今回は規定がないと告げて却下したら荒れた
なんでも「一度そういうハウスルールを設けたなら使うシステムを変更しない限りは規定したGMにずっとそのハウスルールは付いて回るべきだ」という信念がそいつにはあるらしい
なんでそれに従わなければならないんだって話なんだが、信念がある相手と信念がない俺なら信念がある方に合わせるのが普通だろうと言う
びっくりして皆で「おかしい」と言っても
「おかしいのはお前らだ、マナー違反を見て見ぬ振りするのは同罪だ、TRPGやるならハウスルールがセッションではなくGMについて回る事は言われなくても分かる事だろ」と主張
一人が「ならその論拠を出せ」と言うと
「俺は自分一人で自然とこの結論にたどり着いたが?」とのお答え

目覚めちゃった人相手ではセッションできなかったので丁重にご辞退(大揉めの末)して貰ったが
何処をどうしたらその結論にたどり着くのかと未だに当時の仲良くなった面子でネタになっている
2017/08/12(土) 11:57:14.28ID:58OUYxRE0
乙、COCかなにかで深淵を覗いてしまったのだろうか、論拠を出せと言われて俺は導けたぞはまったく答えになってないし
どこでも聞いたことが無い、導く道筋もわからないオリジナル論法過ぎてまったく理解できない
2017/08/12(土) 11:57:46.07ID:SHT+qcx50
>>646
有利になるハウスルールだから食い下がったんだろうな、その困。
不利になるハウスルールでも食い下がったなら信念として認めてやってもいいが、それはないだろう。
大揉めの末に叩き出せて乙でした。
2017/08/12(土) 11:59:47.88ID:0nTigSOca

おかしいのが自分だって事に気付いてないんだな
2017/08/12(土) 12:20:49.78ID:/AWIoczDa
ものすごいテンプレートなキチ○イだな、叩き出せて良かった
2017/08/12(土) 13:45:24.72ID:RSQLE5fq0
中々普通の人には言えないぞ
他人に説明できる客観的な根拠は何もないが俺は正しい結論にたどり着いたって
2017/08/12(土) 13:48:52.75ID:gkO3ZgEW0
GMが見せたスキを逃さず突いて有利をもぎ取る俺マジクレバー、さすが俺レベルが違う
って思ったのをあっさり否定されて、引っ込みつかなくなったんだろうな 乙
2017/08/12(土) 14:02:54.10ID:FP52TukQ0
仮にその信念(笑)とやらが通ったとしても、「各種ハウスルールは選択ルールです。今回は使いません」とか言われれば終了なんだよなあ
2017/08/12(土) 14:17:39.70ID:SLc4K+xN0
「残念ながらキミの住んでいる地方では釣りが大流行してね、魚の値段が下がった上に魚保護条例ができてこの表は意味がないものになってしまったんだ。
ところでこの地方ではアナウサギの巣穴に釣り餌と釣り針を垂らしてウサギを釣るスポーツがあってだね…」
とか適当にごまかしても「信念がない」で一蹴するんだろうなこのアホは

にしても>646で気になるのは件の困が以前から居たのかどうかだ
飛び入りなら「信念がある相手と信念がない俺なら信念がある方に合わせるのが普通だろう」なんて理屈なんざああアホが来たでBANすればいいし
そういう主張を今まで隠しつつこのタイミングで出張ったならまあなんというか犬が棒に当たったよなというか…
2017/08/12(土) 14:36:47.11ID:d6rLAULf0
>>646

狂気の純度が高くて怖いな
2017/08/12(土) 15:41:23.10ID:qhSsNK5Z0
以前に過去スレまとめでもみたけど「GMが同じなら別ゲームのルールでも
俺が望んだら俺に都合よく適用すべきだろ(意訳)」とかなんとか言ってたのを思い出した。

同じ奴なのか、それとも複数存在することがあり得るような困の一例なのか。
2017/08/12(土) 16:02:47.54ID:rnPyFB620
個人の特性で、ルールが変わることをマルチスタンダードと感じやすい傾向というのはあるな
2017/08/12(土) 19:45:20.55ID:JSkxuh2W0
病気にかかったんで一定時間毎に判定して失敗したら発症ペナルティねみたいなハウスルールシナリオやるとして
信念とやらに基づいて同GMの他のシナリオでもペナルティ受けてやるって言い張れるなら根性だけは認めてやらんでもない
2017/08/12(土) 23:33:51.68ID:Jqykaw0+0
>>646
>シナリオ開始前にあの釣りルールを使って金額を増やすのはありですよね、シナリオ開始後だから作成時に使える金額に引っかからない
その一文のなかで「シナリオ開始前」と「シナリオ開始後」の両方が使われている。
すでにダブスタよりももっと酷い事を言っている。

>ハウスルールがセッションではなくGMについて回る
ルール外の出来事への処理なら、たしかに同じGMが同じ処理をするのはよくある事だ。
でも強制するような事じゃないよ。
2017/08/12(土) 23:37:11.17ID:Jqykaw0+0
報告です。
昔話だけど、ガープスで特徴の<虚言癖>を理解してない奴が<虚言癖>持ちのPCをやって困った。
PC発言で、とにかくひたすら事実と異なる事を言う。
「見張りはいるか?」「いない」(実は三人いる)
「お宝はあったか?」「あった」(実は何もない)
同じ卓についてるからそのPCの単独行動中もPLは立ち会ってて、そのPCが嘘を言ってるのはわかる。でもこちらのPCの行動としては嘘を見破れたかどうかの判定をしたり騙されたまま行動しなければならなかったりと、とにかく鬱陶しかった。

ググってくれればわかるとおり、自分を良く(有能で凄い奴)見せるためだけに嘘をつくのが<虚言癖>で、その辺もガープスのルールに明記されている。
なのに、ひたすら事実と異なる事を言えばいいと思い込んでた。
ちなみに、そいつは相当頭が良い。
どうも頭が良すぎて、「自分の見栄のために事実無根の事を主張し、プライドが高すぎてそれが嘘だとは絶対に認めない」という<虚言癖>のバカ丸出しの言動が理解できなかったらしい。
<虚言癖>のキャラはその一回きりだったから、以降の実害はない。

なお、その後に俺が出会ったり読んだりした<虚言癖>の実例な。
仕事で「大丈夫、俺ならできる」→全然うまくいかないどころかそもそものやり方すら知らない→「おっかしーな。普段はうまくいくんだけどな」
子供が豪邸を指さして「あれはアテクシの家なんだけど、いつもは他人に貸しているの」
「オレは他人より知能指数が150高いんだ(ギネスブックに載ってなきゃおかしいレベル)」→でも頭の良い言動はしてない
2017/08/12(土) 23:47:36.68ID:uqeP7ONs0
言いたいことは分かるが、ただの虚言癖性の違いなだけ
GMが「それは虚言癖-15cpじゃなくて-30cpぐらい行ってるんで抑えて」とでも言ったならあれだが、ただの意見の相違じゃね
662ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 673e-MnDx)
垢版 |
2017/08/12(土) 23:50:10.59ID:Jqykaw0+0
>虚言癖性の違いなだけ
いや、ルール読めばわかるけど明らかに書いてある解説とは違う。660をよく読んでくれ。
2017/08/12(土) 23:55:05.28ID:5iiyqfYAK
今さらガープスみたいな骨董品を持ち出されてルール確認しろと言われてもな
報告を見た感じ杓子定規的な部分はあるけど精々が微困程度じゃないかな
一番問題なのはガープスのシステム的な部分だと思った
2017/08/13(日) 00:04:02.57ID:1wqQjQ+B0
汎用性でもガープスよりBRPやd?の方がやり易いしね……
2017/08/13(日) 00:34:16.38ID:cqjk1vWw0
あれはあれで結構面白かったけどな
田楽刺しのルールもあるし

<虚言癖>について報告者の見解が正しいとして
指摘したけど突っぱねたとかの追加要素が無ければ単なるミスだとおもうけど
2017/08/13(日) 00:36:58.73ID:N8LQJ33K0
ガープスを知らないんで不利な特徴がどの程度なのかわからんが、困のRPレベルだとまともにセッションが進行せんぞ
2017/08/13(日) 01:03:37.95ID:5zAwgHJ70
>>661
PLが嘘を付く特徴じゃねーだろ
2017/08/13(日) 01:13:23.61ID:cqjk1vWw0
-15CPは直ちに社会生活に困難をきたすレベルのものがほとんど
2017/08/13(日) 01:41:25.57ID:MRVN1geS0
マトモに進行しなかろうが徹底的にキャラをロールプレイするのはガープス的に間違ってるとは言いづらいからなぁ
2017/08/13(日) 01:56:41.94ID:SiPyqrkYa
だからそのRPのやり方がそもそも間違ってるって話なんだろ?
要するにルール取り違えた挙げ句進行妨害に近いRPして迷惑かけたって話なんだから普通に困案件じゃねーの
2017/08/13(日) 02:09:16.13ID:MRVN1geS0
今ガープスベーシック完訳版(3版のハードカバーの奴ね。4版は買ってないんだ)確認してるが
虚言癖には確かに「自分の功績や家計、財産などを誇張し聞き手から尊敬を集めるのが大好きです」とあるが、
「尊敬を集めるため“だけに”嘘をつく」と言う記述ではないぞ

「虚言癖性の違い」の範囲と見なして、GMが違うというならばその解釈には従うが
自分は、このテキストを見る限り「どんな場合でも嘘をつく余地があるならば嘘をつかないといけない」と解釈すると思う
2017/08/13(日) 02:27:35.28ID:+g55zCnP0
尊敬されたいから嘘をつくのに、尊敬も集められない嘘をつくかねえ?
2017/08/13(日) 04:23:34.03ID:pSFQMbAO0
ここまでのレスのどれが虚言なんだ?
俺は騙されないぞ!!
2017/08/13(日) 04:25:21.01ID:wMg76Vzo0
>>660
どうでもいいけど、後者は「俺は知能指数が他人より高くて150なんだ」を言い間違えたとかじゃないか?
そして「賢い発言で馬鹿晒した」が恥ずかしすぎて引っ込み付かないとかなら虚言癖じゃなくてもありそう

実際はともかく、知能指数150程度なら普通にそこらへん歩いてておかしくないし、
誤解されがちだけど、知能指数の高さは賢さを意味しないから案外間抜けだったりするしな
2017/08/13(日) 05:23:01.10ID:9Uxv0vgb0
アビスで虚言癖をただのちゃらんぽらんの世迷言に貶めた友野の罪は重い

いやまあジ=ドルはいいキャラだよ、うん
2017/08/13(日) 05:47:13.04ID:IlPplOqGd
目的のためなら嘘つくけど意味の無い嘘はつかないのが実際の「虚言癖」ってことでしょ
自分が不利にしかならない嘘つくとか嘘しかつけないってのは違うんじゃね?
不利な特徴に振り回されてセッション進行の妨げになるレベルまでやっちゃうのはガープスあるあるだけどね
つか他のPLが不愉快になったら「不利」どころじゃねーよ!
2017/08/13(日) 06:08:35.92ID:89eGrQU70
ちなみにGMは総ての特徴を把握しきれておらず、CP合計くらいしか見ずにRP内容はPLに一任。
こっちも↑でやってるような「虚言癖性の違い」でこれ以上グダらないようにセッション中には黙ってたんで、嘘八百に振り回されてグダグダのままつつがなく進行。

>>668
>-15CPは直ちに社会生活に困難をきたすレベルのものがほとんど
るるぶの例を挙げよう。「紫色の物体は生きている」という妄想の持ち主だとして
 -1CP:紫色の物体に挨拶する
 -5CP:紫色の物体とお話をする
 -10CP:国会議事堂の前でプラカードを持ち「紫色の物体にも人権を!」と主張する
 -15CP:目につく紫色の物体を片っ端から攻撃する
……-5CPの段階でまともに社会生活が送れない気がする。
他に-15CPだと<放心>(すぐ考え事を始めて没頭し、それ以外の事が疎かになる)というのがある。きっとエジソンみたいに一度考え事を始めると自分の名前や女房の顔すら忘れるレベルなんだろう。

>>674
いや、確かに「他人より150高い」という発言だったよ。
あと本当に知能指数が高いのだとしたら、一見間抜けに見えてもちゃんと鋭いところとかある。
2017/08/13(日) 06:26:39.42ID:MRVN1geS0
ガープスにおけるCPってのは社会生活が送れるかと言うよりは、
「冒険中に有利な場面/不利な場面があるか」の尺度だからな
一般生活が送れるかはあまり気にしないほうがいいだろう

>>677 の言う妄想なら、挨拶や会話する程度ならタダのおかしい人で済むのでシナリオ進行の妨げにあまりならないけど、
手当たり次第攻撃を攻撃するようだと、壊さなくていいものを壊して警察の厄介になったり、
味方になり得る人物を敵に回すなどでシナリオ進行上の問題が起こることが目に見えてくる

他に-15だと、「片目欠損」「片手欠損」とか
「アル中:酒を我慢するためには判定が必要」
「盗癖:ものを盗める機会を我慢するためには判定が必要」
など、どれも一般的なシナリオ進行上で問題が起きるリスクがかなり高いものばかりだ

で、自分は「虚言癖:正直にものを言うには判定が必要」も、アル中や盗癖と同じくらいに問題が起こるものと解釈する以上は
「自分が不利になる可能性があっても嘘をつく」ものと考える方が妥当だと思う

そもそも「自分の都合がいいときだけ嘘をつく」のは「普通の人」(≒「正直:-5cp」を持っていない)だろうに。

しかし、3版に「虚言癖/Compulsive Lying」があるが、
ttps://www5.atwiki.jp/gurps/pages/588.html
4版ではこれに類するものがないっぽいのだが、
ttps://www5.atwiki.jp/gurps/pages/219.html
やっぱりマジメにロールプレイすればするほどシナリオに著しい停滞をもたらす特徴だから削られたのかね?
2017/08/13(日) 07:04:08.37ID:nBBqpTCq0
>>678
色々書いてくれてるけど元報告の時点で報告の大意は伝わってるんで別にいいですっていうか

何回も分けて長文ダラダラ垂れ流されても困る。
2017/08/13(日) 07:04:56.92ID:nBBqpTCq0
ああ、>>679>>677宛だった
2017/08/13(日) 07:11:56.05ID:9m8HJEBs0
677とか、それ以前のレスを見るに報告者もなかなかだよなこれ
2017/08/13(日) 07:14:13.78ID:FTLSWdnE0
>>660
>ググってくれればわかるとおり
「ガープス 虚言癖」でググったが分からん
どこ見ればいいんだ?

>自分を良く(有能で凄い奴)見せるためだけに嘘をつくのが<虚言癖>
手元のG文庫版ガープス(3版)によれば
「嘘ばかり吐いている」とまずあり、続けて「自分の功績等を誇張し尊敬を集めるのが大好き」、
その後ルール処理として「真実をそのまま話すには意志−4判定」とある
この表記だと自分を良く見せるため『だけ』とは読めん
常に嘘を吐き続けるのは正しいだろう

仮に意志判定で真実を言う努力を全くしていないならおかしなプレイングだと思うが
そこは報告からは読み取れんので何とも
2017/08/13(日) 07:18:19.39ID:pVlPPnay0
ガープス至上主義な連中って、大体こんな感じで
ボクが一番このシステムを上手く扱えるんだ
って互いの粗探しばっかしてる印象しかない
2017/08/13(日) 07:20:42.64ID:c3IYGfu8M
とりあえず660が報告者困狙いなのかどうなのか判断に苦しむ
2017/08/13(日) 07:23:59.74ID:O1rsykgOK
ハンターハンターのビスケさんとヒソカ位の違い?
必要なら嘘を吐く前者と必要が無くても話に嘘を混ぜる後者。
あの2人でも前者が−5CP後者が−10CP位だと思うけれど。
2017/08/13(日) 08:00:27.40ID:wMg76Vzo0
文化圏によってCP違うのとかもあったっけ?
木造の建物見ると燃やしたくなるだかなんかが、アメリカと日本とで段違いみたいな話聞いたことあった気が

>>677
ガチで知能指数100+150を主張してたんなら、それはそれでスケールでかいなw

それとスレチになるし無理に語るほどの価値もないんで適当に済ますけど、知能指数に関してよくある勘違いしてるっぽいからよければ調べてみて?
知能指数に意味があるのは低さ(発達障害の発見)だけで、高さは基本的に何も保証しないシステムになってるから。
ギネス記録保持者は計測するごとに100近くの誤差が出て、最低記録は俺以下……というのが虚言じゃない程度の適当さでしかないから。
2017/08/13(日) 09:09:32.85ID:8b06OTpLa
知能指数250がなんだ俺の知能指数は1300だぞ
2017/08/13(日) 09:40:55.15ID:LklEMQfMM
ハゲ将軍乙
2017/08/13(日) 10:00:40.68ID:9m8HJEBs0
そもそもIQは性質上20歳以上にはまともに機能しないからなぁ
2017/08/13(日) 10:32:05.24ID:kxcZx2mba
そろそろ時効だと思うから吐き出し。
俺がGMやったキャンペで最後にPCが皆思い思いの方法でバッドにした。
「エンディングは各々GM主導ではなく自分で演出したいが良いよね」と言い出して、「良いよ」と言ったら言質を取ったと言ってから
一人は力の反動、一人は力に溺れて堕落、一人はそもそも最終回だからと使ったら死ぬデータを使ってみたかったと使って死亡、最後の一人はなぜかラスボスの遺産を使って俺ならもっとうまくやるエンド。
「さあ、このままだとバッドで俺たちも気分が良くないからキャンペ第2部をやってなんとかしてもらわないとね。という訳で次回もヨロシクゥ」とか言われたので
ネタがない、やる気も今はない、PLやりたいと言ったが
「ネタは今まいたじゃないか、やる気も、キャンペ最後がこんな終わりになったんだから次は良くしようと言って出るものじゃないか、
PLよりGMが好きだろう、こっちも楽しかったんだからどうしたらGMし続けてもらえるか皆で考えたんだ、それをふいにするのか?俺たちの労力は?」
と口々に言われて気持ちが折れてやりたくないと言ったら
「じゃあバッドで固定したまま終わるって事で。これは俺さんがバッドに最後した事だから。だってそうだよね。ほっといたら死ぬ重傷患者を見捨てた医者は殺人罪だよ」
とか言われて
キャンペGMせっかくやり切ったのに悲しくなって、大の大人なのに泣いてしまった。
言い訳じみてるけど、PCの設定盛り込んだりとかシナリオ作成に時間かけたりとかして愛着あったキャンペだし、PLみんな喜んでくれてたのに最後の最後で台無しになったのが悔しくて。
PCに最後の演出を任せずに最後までGM主導でやらなかったのが間違いだったとか悔やみきれなくて。

その後その集団ではGMやれなくなってしまったんだけど「キャンペから逃げて単発でもGMやろうとしない、義務を果たそうとしない奴」扱いされ出したので逃げてしまった。
2017/08/13(日) 10:40:16.20ID:MRVN1geS0
ほっといたら死ぬ重傷患者とか言ってるけど、ただの自殺者じゃないか
2017/08/13(日) 10:41:53.92ID:PdO8K7i+a
積極的に切り捨てるべき糞どもじゃんか
2017/08/13(日) 10:42:30.33ID:NuCgjif70
逃げれて良かったね案件
2017/08/13(日) 10:47:28.75ID:Pqk0hmstK
奴隷GMにしようとしてたのがありありだから逃げて正解
そんなのを相手にして精神磨り減らしたり、自分の時間を犠牲にする事はないよ
流石に酷すぎ
2017/08/13(日) 11:56:20.31ID:N8LQJ33K0
1000万くれないと自殺するぞ! くれなかったらお前が殺したのと一緒だからな!
なんて言動が通じると思ってたのだろうか
2017/08/13(日) 11:57:12.58ID:ErajZJwa0
>>690
マジで逃げれてよかったオメデトウ案件でしかない件について
2017/08/13(日) 12:09:14.62ID:u9UwkD1x0
毎度毎度この手の困は順番逆だな
面白かったから続きやりたいとでも最初に言っておけばGMも機嫌良くなって多少は考慮してくれたかもしれないのに
2017/08/13(日) 12:19:58.11ID:wMg76Vzo0
だよな
ネタ考えるための期間開くとは思うけど、
続編やりたいとか言われたら喜んで準備するし、自発的に伏線もまいた終わりにするわ
2017/08/13(日) 13:09:57.55ID:/SHnKJubp
これはMKP級
2017/08/13(日) 13:29:12.28ID:HJqBq+RPK
>>690
これ、PL達は最初からGMが困るのを楽しんでいたというか、GMやキャンペーン、自分達のデータなんてどうでも良かったんだろうか
悪落ち系困が台無しにするのはよく聞くけど、卓や鳥取全員がこれはきついわ…
2017/08/13(日) 15:03:53.88ID:5zAwgHJ70
屑どもが向こうから縁を切ってくれたと思うしかないな
2017/08/13(日) 15:16:57.74ID:9Uxv0vgb0
>>700
>「エンディングは各々GM主導ではなく自分で演出したいが良いよね」
からの全会一致バッドエンド→もっかいよろしくゥ!だから
元々シナリオブレイクする気があったのか(PCとして)主に強い憎悪があったのかどっちかだな

だが
>それをふいにするのか?俺たちの労力は?
とか言っているから底抜けのアホという可能性もあるんだよなぁ…
2017/08/13(日) 15:42:49.15ID:+g55zCnP0
>>690 乙
自分で死にに行った奴らを救うことは誰にもできん

キャンペーン次のストーリーやってもらいたかったら、事前にGMと相談するなりなんとかせえよと

というか時効ってのは、誰に対する時効なんだ?
報告者は自分を犯罪者だと思っているのか?それは間違いだ
2017/08/13(日) 15:44:11.01ID:WOII7VSu0

酷いなこいつら
>>702
邪悪かつアホなのだろう
2017/08/13(日) 17:54:41.77ID:IlPplOqGd
たまに見る「頼んだら負け」病患者かと思ってたけど、いくらなんでも続編やる気をGMから根こそぎ奪いすぎだろ
まだ一連の行動が「GMを苦しめるための手段でしかない」と言われた方が納得できる
実際には「底抜けのアホだから」なんだろうけど
2017/08/13(日) 18:21:56.98ID:IlPplOqGd
でもまあPL全員で考えた続編させる方法がコレなら「悪意があった」ってことにしておいた方がまだカッコつくかもねw
「金の卵もっと欲しいから金の卵産む雌鳥の腹割く」レベルの暴挙だし
2017/08/13(日) 18:52:16.95ID:rXV5lZZW0
キャンペーン続けてほしけりゃ飯でも奢って面白かったって感想言えば良かったのになぜそんな手の付けられないバカな行動に出たのか
狂人から逃げられて良かったなほんと、乙
2017/08/13(日) 19:02:03.53ID:cqjk1vWw0
鞭だけでコントロールするつもりだったんだろ
飴をやると付け上がるからな
懐が痛むなど論外
2017/08/13(日) 19:57:02.24ID:lLEbFTKd0
鞭は鞭でも鉄鞭の類だこれ
2017/08/13(日) 19:58:58.57ID:un/dGqjqa
禁鞭かな?
2017/08/13(日) 20:25:22.12ID:IlPplOqGd
まあ鞭が上手い奴は鞭だけでコントロールできたりするよ「今日の彼は優しい。一回しか殴られなかった」みたいにね
弱い鞭を飴と錯覚させるんだけどそれをやるには相手の心が折れるギリギリを見極める必要がある、ぶっちゃけ超高等技術(難しいってだけで別にできる奴は偉いって言うつもりはない)
少なくともここで報告されるような奴はそれが
出来ない奴ばかりだしTRPGにはあまり必要ない技術なんだけど
ゲームで飴与えない意味ないし
712ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa06-F3uk)
垢版 |
2017/08/13(日) 21:19:49.97ID:lGBhY1FKa
>>690
「俺達の究極に素晴らしいバッドエンド文学をGMだけが理解できない」
とかだったらマジ怖い。
2017/08/14(月) 03:11:25.47ID:0xyeduDB0
俺がGMだったら、PLが自発的にバッドエンドにした時点で萎えて打ち切るなあ
なに、「このままだとバッドで俺たちも気分が良くない」?
「GM主導ではなく自分で演出したい」とか言いながらバッドエンド演出したのはお前ら自身だ
自分で望んだ結果がそれなんだから、気分が良くないもクソもあるか
2017/08/14(月) 03:24:02.75ID:+3f12hET0
予想のふりして嫌な展開を敢えて口にし、ネタ潰しすることで誘導
てなふうに稚拙な思考で製作者サイドを操れるとか考えるのって、創作界隈で稀に見かけたりするが

配線の切り替え工事じゃあるまいし、上手くいくわけないだろ…
でも、そんなアホな考えをPL全員がもってしまうってのも不自然なんだよな
2017/08/14(月) 09:55:47.04ID:RuS4iYpj0
なんか思い付いちゃって、それを一切省みずになんか素晴らしいアイデアに思えて実行しちゃって、実行後は意見への批判を自分への人格攻撃と誤認して意固地になっちゃって、なまじ複数の反抗だから集団心理が働いて反省もできなくて……

って話だと思う。
一部だけなら「あるある(苦笑)」な話だと思うわ。
全部やっちゃったからわりと取り返しつかない事態だが。
2017/08/14(月) 14:17:54.44ID:/C956bIpa
報告兼質問って感じなんだけどさ
募集かけたセッションで、PC間の枠を決める時に一人募集時のハンドアウトから事前にキャラを作ってきた人がいて
「どうしてもこの枠でセッション参加したい」と希望してきて、他のPLも「そんなに言うんだったら」で譲ったんだけど
後からPLの一人にGM俺が怒られた
「なんでGMは最初に突っぱねずに他のPLに是非を聞いたんだ」と

GMが「他の皆さんはどうですか」と聞いたら「良いですよ」と言わざるを得ない空気感を感じるし、他のPLがOKを出したら空気を読んで自分もOKをださなければならない
それでも自分は本当はその枠をやりたかったのに譲らざるを得なかった
最初に「そういうやり方は良くないし他にやりたい人がいたらどうするんだ?」と怒っておいてくれれば向こうも取り下げたかも知れないのに
PC枠を決め打ちでキャラ設定作ってきたりデータ組んでくると言うのは他のPLに対する牽制とGMに対する押し付けなのに
そんなマナー違反を許すなんてどうかしている!

…という内容で文句を言われた
こういう時どう対応すれば良かったんだろう?
諸氏はPC枠を決め打ちで入ってきたPLが来たときどう対応している?
2017/08/14(月) 14:31:35.42ID:9TOi4rAK0
その一部始終を周りに通知して鳥取を抜ける
2017/08/14(月) 14:35:56.94ID:lavg4x9F0
そのたわけを蹴り出して追加募集する
2017/08/14(月) 14:58:25.55ID:2uDwVsvAd
>>716
集まってハンドアウトを決定する予定だったら、事前持ち込みは基本的に許さないとまず宣言してから他のPLに計るかな
怒る必要はないと思うけど釘刺しとかないと味を占めて毎度持ち込みを狙うようになっても困るし
文句付けてきた奴がどんな剣幕だったかわからんが反対しづらい空気が出来ることはままあるしね

ただまあ、事前に持ち込んできた奴と後から文句言ってきた奴は微困だな
2017/08/14(月) 15:07:30.08ID:ZdCuPQCD0
まぁ、言わんとする事は分からんでもない
俺も大きな決定を下す場合は既成事実化しないように事前にサシで一人一人の意見を汲むようにしている

でも直接GMに怒る気力があるのならそれを直接言えよって話だわな
「お客様は神様です」と同じで店側の心掛けであってGMに押し付ける事ではない
相手に言わずにGMに言うってGMをナメてるとしか思えない
2017/08/14(月) 15:11:16.77ID:ySjywfJH0
存在しない同調圧力に負けて圧力をかけてきたやつが悪いってのはなあ
勝手に作ってきた方もマナーが悪い、そっちに直接注意するほうが筋が通ってる気がするんだが
2017/08/14(月) 16:29:56.74ID:veWfGWAy0
>>716
自分が反対出来なかった責任を転嫁しているだけ
聞く耳持つ必要はない

事前作成は単に腹案としてならどうでもいい
既成事実として主張するならお帰り願う
2017/08/14(月) 16:59:31.04ID:Zb6OBvuc0
>>716
>PC枠を決め打ちでキャラ設定作ってきたりデータ組んでくると言うのは他のPLに対する牽制とGMに対する押し付けなのに
>そんなマナー違反を許すなんてどうかしている!
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」と返してやれ、後出しならなんとでも言える以上言い出せなかった時点で発言権はない

つーかこれPC12かどうかで困濃度が変化しまくるからちゃんとPC枠を書いたほうがいいぞ
(決め打ちも困もPC12が対象なら両者ともに問題があるし、PC3以後ならただのルサンチマンだし…)
2017/08/14(月) 17:34:45.93ID:62UTbUtwa
書き方が悪くて申し訳ない
ハンドアウトは掲示しておいて、キャラ作成のタイミングは別に用意していたんだけど
その時に「実は作ってあってモチベーションもこれで高めたキャラがあるんだ」としてデータと設定を出されたという流れ
設定は無駄に凝って長いものではあったけど「セッションに生かされなくても良いです」の断りがあったからGMとしてはまあ良いかとなった
それで他のPLにも判断を委ねたんだけど怒ったPLからは「このキャラでできないなら参加の意義を失うとなっても嫌だし」と言う意見も出てはいた

作ってきたPLが選んだのはPC3枠
怒ったPLはハンドアウト割振りの相談時にその枠を自分もやりたいという主張はしていなかった
2017/08/14(月) 17:56:11.60ID:2Pr59f/wr
>>716
乙。

自分だったら、特別扱いは出来ないんで、他の参加者と取り合う形になります、って言っちゃうかなあ。
で、その枠に他に希望者がいれば抽選、いなかったら通るってだけ。

文句言ってきたら「希望出すタイミングでなんで黙ってたの?」
強制する空気とか言い出したら「次からは気をつけてね」
2017/08/14(月) 18:06:01.38ID:veWfGWAy0
>モチベーションもこれで高めた
この言い方だと問題が無いとは言えないから、やんわりと釘を刺した方が良かったね

>このキャラでできないなら参加の意義を失うとなっても嫌だし
積極的に同調圧力を強めておいて後でクレームかよ

GMの対応はベストではなかったが、単に改善の余地があるというレベル
事前作成をしたPLは問題なしとは言えないが困のレベルには達していない
クレームを付けてきたPLは困
2017/08/14(月) 18:48:29.96ID:BiYN1CTF0
個人的には後から文句言った人に同情はする
もっと言い方上手くすれば困扱いされないのにな語調荒く怒っちゃうのが良くないよな
不器用なんだろうなぁ…

質問兼ねての報告ってことなら、GMは始めの予定は守ったほうが無難だと思うよ
いちPLが「そういうの無しで公平に決めよう」とか言い出したらカドが立つのは事実だしな
2017/08/14(月) 18:53:08.72ID:4jDJj8/Y0
存在したかもわからん周りの空気に流されて賛成意見すら出すようなやつが
GMにキレる度胸があるのがよくわからん
2017/08/14(月) 20:59:51.46ID:9LE1iwwb0
空気壊したら俺が悪く思われるから黙っておこう
でもGMは非があるから一方的に叩ける!俺が正義!

みたいな発想に至ったのならまあ・・・
2017/08/14(月) 21:24:56.30ID:g5ShCM2fa
一旦被害者ポジ取ってからマウントするのが割と現代流行りのマウンティング方法だと思う
2017/08/14(月) 21:25:14.97ID:veWfGWAy0
PLで意見が割れたら数が多い方が強い
PLとGMなら仲間が多い分PLの方が強い
こんなところかと
2017/08/15(火) 00:58:52.82ID:Ld3//jyl0
正直、GMが事前に作ってきたPLに対して
「他の人のそのPC枠したいかも知れないから白紙で決めましょう」
っていったところで状況は変わってないだろうとしか思えないけど
文句言ったPLの気持ちもわからないではないし
これっきりなら愚痴として受け止めてあげればいいんじゃないかなと思う

ただ今後も折に触れてこれを蒸し返して来たり、
逆に以前はこうだったからって自分が事前にPC作ってきたりする場合があるから
ちゃんと対応する心づもりはしておいた方が良い
2017/08/15(火) 02:12:24.28ID:ink1McWY0
>>716読んだ時はそれほどでもなかったけど
>>724
>「実は作ってあってモチベーションもこれで高めたキャラがあるんだ」
この言い草は腹立つなあ
なに勝手に決め打ちして勝手にモチベ高めてるんだよと
モチベ高めた事が自分の要求を通す根拠になるとでも思ってるのか

んで『文句を言われた時にどう対応すれば良かったか?』だが
文句が出てしまってからでは誰に損を押し付けるかが変わるくらいで
良い対応なんて無いと思う
ハンドアウト公開した時点で第3希望くらいまで決めとくよう告知しておくくらいしか対応策思い付かん
2017/08/15(火) 03:12:27.85ID:tzrf05X30
希望するハンドアウトから漏れたからって理由でキャラメイク前に卓から出てった奴も居たしなぁ
やりたい事が出来ないからこれ自体をやらないって考える奴が多い今、どうしてもやりたいって奴に無理やり変えさせるよりも他のメンバーに確認とってそのハンドアウトやらせた方が進行的には楽なんだよな

あとから文句言う奴は知らん
2017/08/15(火) 03:17:55.79ID:g13hGfpB0
>>716
>GMが「他の皆さんはどうですか」と聞いたら「良いですよ」と言わざるを得ない空気感を感じるし
それが仮に「他のPLに対する牽制」になったとしってそれに負けて立候補しない程度のモチベしかなかったのはそいつ自身の問題だからな

>そんなマナー違反を許すなんてどうかしている!
「後からGMに文句付ける」というマナー違反をしてる奴がどうこう言える筋じゃない

GMが後ろ指さされるような話ではないと思うよ
今後似たような事があったら「特定PLの希望の是非」よりは「全PLの第一希望」を聞くようにした方がより公平感はあると思うけどね
2017/08/15(火) 05:34:11.82ID:WnEW1o1e0
>>724
それ聞くと俺の印象ではこんな感じ
文句言った奴:微困。気持ちは分かるが言い方ってもんがあるだろ
PC作ってきた奴:微困。もうPCと設定作っちゃったから俺の希望通してよ的な言動はアカン
同じ行動を何度もしているようなら困に昇格
GM(716):微困。「分かった、PC3希望ね」で他の人の希望を聞いて公平に接するべきだった
2017/08/15(火) 07:16:44.99ID:lKItF17Ur
GMのどこに困要素があるのかサッパリわからん
作ってきた奴は設定いかさないで良いって言ってるんだから名前と能力値技能程度使用でもいいし
始まってからあーだこーだ言ってくる可能性は高いが

だったら俺も!すら言えないでGMにクレームあげる野郎なんて、それこそGM権限ではじけばいい
2017/08/15(火) 07:34:35.48ID:arVExX+I0
>>737
>だったら俺も!すら言えないで

勝ち負けの問題じゃなくて取り合いに発展した時点でその後円満にセッションをする事は不可能だと判断したって話だろ?
文句を付けた奴は文句のつけ方や対象が問題なだけで主張自体は概ね正しいよ

>その時に「実は作ってあってモチベーションもこれで高めたキャラがあるんだ」としてデータと設定を出されたという流れ

こんな事まで言ってる奴の機嫌を損ねてその後円滑にセッション回るとは思えねー
言いくるめるにしてもおみくじアプリで最終決定するにしても不貞腐れて指摘した奴かGMに絡んでくるわ
2017/08/15(火) 08:42:08.82ID:DBdz5tYn0
ハンドアウトを事前公開したのが失敗でしたね 案件というか
たらればでは有るんだけど、事前にハンドアウトを公開するならその時点でハンドアウト取り合いも済ませて当日までに作成してきてね、にした方がスムーズだった
逆に当日作成ならハンドアウトも当日公開にすれば良かったという話な気がする
ハンドアウトだけ公開してどれになるかは当日までわかりませんというのは何の効果があるのだろう
2017/08/15(火) 09:19:20.49ID:gYDUMhil0
>>738
>文句を付けた奴は文句のつけ方や対象が問題なだけで主張自体は概ね正しいよ
つまりそれは主張が正しくても困って事だろうに
2017/08/15(火) 09:36:12.87ID:sc0CRNQjK
どのように対処してもカドが立つ提案なのだよな。
言い出しっぺはナチュラルにやらかしただけだと思うけれど、悪意を以て嵌めてきたのかも。
2017/08/15(火) 09:38:51.23ID:TduKOOl+d
取り敢えず受け入れて気に食わなきゃシナリオ中に
殺せばすむっす
2017/08/15(火) 10:03:19.32ID:YgZ/4MPZ0
そもそもハンドアウトって基本早い者勝ちでやるもんじゃないのかてん?
変なカルチャーショックを受ける
2017/08/15(火) 10:33:32.98ID:TgcQTWABp
>>740
考えは分かるって人はいるけど困じゃない!って言ってる奴全然居なくね?
2017/08/15(火) 10:45:25.73ID:F3oq5EER0
>>743
早い者勝ちだと疲れるし不公平感も強い
PL同士の競争が楽しい人も居るんだろうけど俺は嫌
2017/08/15(火) 10:49:44.35ID:Q3K2+38X0
HO早い者勝ちは初めて聞いた
うちの鳥取だと参加メンバー決まってから全員の希望きくよ
参加表明の時に希望HOも出したりするんかね
2017/08/15(火) 11:11:17.33ID:nmUiB0630
問題も多いのは確かだけど、そこまで珍しい話でもないか
>早い者勝ち
2017/08/15(火) 11:19:40.93ID:nOClKHFw0
「本当は嫌だったけど、そう言うと空気を悪くすると思ってあの場は我慢しました
 GMが言えばまだ比較的角が立たないと思うので、次からはGMから却下して下さい」
って丁寧に頼まれたら、そうだなってなるよな

それでもやっぱ「後から文句はおかしい」とか「GMに責任転嫁せずに自分で言え」ってなる?
2017/08/15(火) 11:34:43.63ID:jpmxBe2a0
「はいこれハンドアウトねどれやりたいー!?」「2」「3かなぁ」「4」「あ、俺も4」「5」

「よしじゃあd100振って高い方4貰うことにしようぜ!」「っしゃあ来いや!」
「97!」「たっけぇ! こっち54とかネタにもならんわ!」「じゃあ俺PC4ねってか大丈夫!? PC1いけそう!?」
「大丈夫もうPC1のイメトレ入ってるからっつーか振ってから言うなや!」

大体こんな感じでうまくいくうちの鳥取は平和だったんだなぁ。なんか皆PC1やりたがらないけど
2017/08/15(火) 11:58:12.35ID:9BzlTxWi0
そういう提案が許されるかどうかって間柄かどうかにもよるよなあ、こういう問題は
気心の知れた友達とかならそれこそ>>749みたいなのでもいいと思うけど、そうじゃない場合ははっきりGMがルールを定めておいたほうがトラブルは少なくなるわな
かといって報告対象の角しか立たない言い方は論外たが
2017/08/15(火) 12:00:49.08ID:0kJuFb/pd
まあ面子の相性次第だねそういうのは。うちの卓でもハンドアウト関連で揉めたことはなかったけど、
言わばこれはGMPLともにハンドアウトの拡大解釈がまかり通っていたせいなのであまり良い事ではないけれども。
2017/08/15(火) 12:23:18.99ID:C2Ym0ZyLK
GMに文句をつけるのは筋違いだと思うな
希望するハンドアウトが被ったなら当人同士で調整するもんだろ
ま、後から来た奴がハンドアウトをもぎ取った所為で他のPCのモチベーションももぎ取った奴も居たけど
2017/08/15(火) 12:28:21.63ID:1+Xcbt550
>>738
そもそもハンドアウトなんて早い者勝ちじゃないなら基本的に取り合いじゃね?
2017/08/15(火) 12:28:49.09ID:2o6nZrip0
強いて言うなら2か4だけどまぁどれでもいい ぐらいの心境のことはまぁあるので
やりたい枠を どれくらいやりたいかプレゼンするのも別に悪いってわけでもないと思うな
身内なら全く問題ないように思う。
俺も同じのやりたいってなったときに改めてダイスかなんかで決めりゃいいだけの話だし
だいたいそこまでやりたければ根回し終わってるよな身内なら

日本は自己主張嫌われる風潮だけど 自分が知ってるアメリカグループだと
俺もやりたいって言わないやつがなんで言わなかったの?訳わからんって言われる案件

問題は自己主張嫌われる風潮の日本でコンベなどの初対面で激しい自己主張する
やつが大体困ったやつだという点。
取り合いになってもカラッと終わるなら別にええねんけどだいたいめんどくなる
2017/08/15(火) 12:51:48.81ID:kBsDwgSR0
被害者はいないから困じゃないけど、
全員にハンドアウトの希望を取った後で、立ち回りめんどくさそうで誰も選ばなかったハンドアウトを、
これはお前がやることを想定して作った役だし、当然希望してくれると思った……とか困ったようにGMに言われるから苦笑しながら引き受けたことあるな

実際、はじまってみれば俺の得手不得手をよくもここまで把握してんなってくらいの内容で、
ラージナンバーだけどPC1を食うことなく影の主役的に活躍して、他の参加者にものちのちまで褒められるようなPCを楽しく演じられたんだけど、
特化したせいで癖強すぎて俺以外がやれば事故って当然みたいな内容だったし、ここまで内容練るくらいなら最初から指名してくれよと思ったわ
ひとりだけ押しつけるのはアンフェアだと思ったとかそんな感じらしいけど
2017/08/15(火) 13:39:13.30ID:IICITKeX0
困度は
勝手にPL作ってきた人>GM≧文句を言った人
だと思ったけどみんな文句を言った人が悪いって認識なんだな
いつもは概ねスレの意見に同意できるんだけどなあ

GMが>>725みたいな普通の対応出来ていれば済んだ話だと思ってしまう
2017/08/15(火) 13:45:13.28ID:c/L+SPw5d
そうは言うが、皆に聞いてってのも普通の対応だしな。
2017/08/15(火) 13:49:49.03ID:h6RLkjuGd
>>756
やった事・主張の内容だけ見れば俺も同じ困度だと思うが、後出しでゴネて一方的に非難するのはNGだよ
>>748が書いてるように穏やかに意見すればいいのを、自分もちゃんとその場で主張しなかった事を責任転嫁して一方的に断罪するようなのはおかしくないか?
2017/08/15(火) 14:01:05.44ID:IICITKeX0
なんかごめん自分は明確なルール違反はGMがきっぱりと跳ねのけるべきで
周りに聞いた時点で半ば許容した(キャラ作ってきたPLの側についた)か、
もしくは文句PL同様に自分の意見を放棄して、後に遺恨が残ろうともその場をなあなあでやり過ごすことを優先したように感じてしまうなあ

これ以上は黙ります
2017/08/15(火) 14:08:53.95ID:gN3ZnPZB0
ハンドアウトの決定法なんて、ルールで明文化されてないぞ?

ちょい上でも各鳥取での決め方の文化が違うってやり取りがされてたじゃん
2017/08/15(火) 14:10:59.12ID:b1hzn3eua
そもそもハンドアウト制なんか無ければ自分の好きなキャラみんなできるじゃん…って思っちゃうんだけど
2017/08/15(火) 14:11:06.99ID:qR9kDsXEd
周りに聞いたら困なのか、知らなかった
んじゃ多数決は全部困ということで、日本は選挙で代表を選ぶから困だな
独裁国家北朝鮮最高!ってことになるけどいいの?
2017/08/15(火) 14:18:30.99ID:RCLBCXmKd
>>761
そうするとシナリオに全然絡めない設定のキャラができちゃう場合があるのよ。
事前にGMがそこ説明するなら、ハンドアウト使う方が早いし。
2017/08/15(火) 14:26:01.56ID:PveQuXWZ0
グループによってはハンドアウトはお互い遠慮しあって全然決まらん、なんてケースもあるしね
うちだと誰かが「PC4やりたい」っていったら「他に4希望の人はいない?ならキミPC4」程度の確認だけして渡しちゃうな
2017/08/15(火) 15:12:28.94ID:Hek6a+jLa
まぁ明確なレギュ違反に対してそこでハネずに「みんなはどう思う」ってやった時点で裁定者としての仕事は放棄してるわなとは思う
2017/08/15(火) 15:22:58.26ID:gN3ZnPZB0
持込みがレギュ違反かどうかは、報告からは読み取れん

持ち込みキャラの設定はシナリオに組み込まなくて良い、との質疑応答を経て
それなら今から作成する他のPCと扱いもそう変わらないとGMは判断したんでしょ
で、他のPLにも意見を求め、反対する意見はこの時点では出なかった
更にその枠を希望する他のPLも居なかったから通した
裁定者としての役割はこなしてると思うがなぁ

まさか読心術で「GM却下しろ」って内心思ってるPLの意見まで汲んで裁定しろとか言うのか?
難易度高すぎないか?
2017/08/15(火) 15:33:02.66ID:c/L+SPw5d
>>761
そんなことしたら、女子高潜入ものなのに芸能人のペットのトカゲが作られるかもしれないだろ。
2017/08/15(火) 16:34:15.64ID:TgcQTWABp
>>766
決定の場で「どうしてもこの枠がいいんだ!いい設定も思いついたんだ!」と主張するならまだしも
キャラメイクや枠を決める前にキャラ作ってきて「絶対この枠!」ってのはレギュ違反じゃねえかなあ
2017/08/15(火) 16:36:31.68ID:jz8/30Az0
TRPGは性善説のゲームであると言われているけど、HO制はまさに
「PC12(ヒーロー/ヒロイン)は《必ず》誰かがやりたがるだろう」という根拠のない信頼によっかかったシステムだからなあ
PC3なんてのにピンポイントで事前からエキサイトするのは(「2と一緒に1の嫁の座を奪い合う」とかいう設定でもない限り)問題なかろ

あとルール違反とか言っているが
>募集かけたセッションで、PC間の枠を決める時に一人募集時のハンドアウトから事前にキャラを作ってきた人がいて
「事前に募集済みで」「(背景設定がどれほど定まっていたかはともかく)HOは公開済み」という前提があるんだぞ
>>763
それはそれでGMの方針に従わない不服従者ってことで問題になる気がする
てーかHOはキャラメイクに方向性を与えるものであってないからといって無秩序にメイクしていいってわけではないでしょ
2017/08/15(火) 16:52:21.76ID:g13hGfpB0
>>769
そもそも番号のないハンドアウトもあるわけだが何がどう根拠のない信頼に依っかかってるんだ?
あんま意味わからん持論を展開されてもなぁ
2017/08/15(火) 16:54:57.18ID:bxjXgagu0
HOが複数あった場合それらをすべて埋めなきゃならない道理はないしなあ
HOでこう書かれているけどこういう風に変更していいか?とかこのHOにコンビで入るのはありか?ってGMと相談しないのか
772ゲーム好き名無しさん (アウーイモ MMc7-F3uk)
垢版 |
2017/08/15(火) 17:26:07.75ID:sYoQHF8zM
>>761
その状況を一番喜ぶのはマンチキンである。
2017/08/15(火) 17:26:39.15ID:gN3ZnPZB0
ハンドアウトの選択手順や決定法はGMに一任されてる部分なんで
だからこそ、今みたいにこじれ易い部分でもある

あらかじめ「持ち込み禁止」って募集要項にかかれてなければ、この案件だと
ルール違反とかレギュ違反に含まれないことになる
マナーを失しているというなら確かにその通りなんだがね
2017/08/15(火) 18:27:58.41ID:eyY1y5CF0
希望したPL→自分の希望を、「GM通して他PLと相談して得た」だけ。
 強要もしてないし、GMの負担にならないよう自分なりの配慮もしている
GM→おなじく、PLらと相談してHOを渡しただけ。
 意見を聞いており強要もしていない
困→その時は同意しておきながら後になって文句を言う

ということで俺は「GM/PLは何の問題もない、困のみ有罪」
だと思うな

そもそも困はどんな対応をGMに期待していたんだ?
PLが希望したことで逆にはねつけHOを渡さないと決めたんなら、それこそ
「恣意的な対応、問題ある行為」だと思うんだが
2017/08/15(火) 18:45:37.71ID:+RpN6xMLa
「他にこのHOを希望の人は居ない?」と聞けば良かったんだな
それでも言い出さずに後から言ってきたならそいつが困なんだが

要はHOを決定する際に「俺はこのHO希望でキャラも組んできたぜ」という面倒な感じのが居た際に、「どう思う?」とした事が一番気に食わなかったんだろうし拗れた元だと思う。
暗に「キャラまで組んできちゃってるし此奴断ると面倒そうだしHO3取らせて良いかな?」と他のPLに尋ねたように受け取れちゃうからだな
普通に「他にHO3やりたい人が居ないならokだけど居たら相談ね。HO3やりたい人は居るかな」と聞けば良かったんだろう
それなら件のはPLは言い出しやすかったかもしれんし、言い出せなくともGMに譲るよう強制されたと思うんではなく、「アイツめんどくせーから此処は俺が引いとくか」と思う方向に行ったかもしれん。
自発的に面倒を避けようとしたと感じるか、GMから面倒を避ける為にエアリード強制されたと感じるかの違いな気はする


まあそれでも後から文句言うのは微妙だし言い方下手過ぎて馬鹿だなとは思うが
2017/08/15(火) 21:01:34.04ID:C2Ym0ZyLK
PLに状況を話して相談したのはベストではないかも知れないけどベターな選択だと思うな
逆に決まった後にGMに文句を言うのはマナー違反だろうし困
少なくともGMにはPLを選ぶ権利はあるだろうし文句を付けてるのは弾いても問題は無いと思うよ
2017/08/15(火) 21:20:30.83ID:eyY1y5CF0
>「他にこのHOを希望の人は居ない?」と聞けば良かったんだな
いや、GMは他PLにも聞いてるんだ
>>724で追加報告してる

なのでGMに瑕疵は一切無い、と思う
2017/08/15(火) 22:01:02.21ID:5VpUF8c40
事前作成してきたPLの要求を蹴れと言ってる人がいるがGMは蹴ってるだろ
絶対にPC3やりたい、という要求に対して他にやりたい人がいないか確認してるんだから

事前作成PLは自身のモチベーションを人質にとって要求を通そうとしてるので困
文句言ってきたPLは分かり易く困、という認識
2017/08/15(火) 22:09:05.56ID:fpuH1Ny1d
事前に作ってきたのはマナー違反だけど他にその枠の希望者いなければ問題ない訳だし他PLに聞くのはそこまで悪手ってわけじゃないだろ
怒ったPLは「言いづらかった」って理由で言うべきタイミングに言うべき相手に言わずにいたのはマイナス要素じゃないの(GMに当たってるように見える)
他に希望者いることを知ってる唯一の参加者が黙っててどうすんのさ
「最初に突っぱねる」は確かに今回では最適解かもしれないけどもし他に希望者いなかったら微妙な雰囲気になってただろうし
まあ最適解なんていつもできるわけないから怒った相手は微困かな
2017/08/15(火) 22:18:46.45ID:7usdzd65a
>>756
問題なのは文句を言う相手とタイミングが致命的に間違ってる件なんだがな
勝手に作ってきた相手にその場で言うならそれは当然の事で困でも何でもないんだが
2017/08/15(火) 23:00:32.01ID:2o6nZrip0
事前にキャラメイク済ますのも設定凝ってつけるのもモチベ高めるのもマナー違反ではない。
それをハンドアウト決定時に言いだするのは場合によってはマナー違反となる場合がある

初対面のコンベなどかつ希望選択前などではマナー違反の部類だと思う。
微困。(どれだけやりたいかを主張することが困かどうかは鳥取の空気による

GMが最初の報告文面通り「他の皆さんはどうですか」と聞いたのであれば
例え他にやりたい人いるか?という意味で問いかけてたとしても
(めんどくさいのが来たけどやらしちゃっていいよね?)と空気読ませてしまう可能性
があるため>>775のような対応がより良かっただろう 下手なだけ
下手なのも極まれば困の一種だけどこの程度の手落ちは仕方ない面はある

後で文句つけた人
どう思うと聞かれた際に意見を述べる機会はあったのに後で文句をつけた(困度加点
言い方に問題がある(困度加点
もっとうまいやり方があったというGMへの進言(困度減点
微困

久々にこのスレの対処方法を学ぶという面で役に立つ内容だった
2017/08/16(水) 00:06:07.36ID:saT8I5u9a
色々ご意見ありがとうございます
ちょっと言い訳になってしまうけども
どういう風に言ったかは書いてなかったけど、判断をPLに丸投げした訳ではなくて
「他の人のPC枠の希望を聞いて、他にいなければPC3で良いよ、希望者いれば話し合いで」と言う事を言った

ハンドアウトを事前に公開していたのは、募集をかける時にはハンドアウトをあらかじめ記載しておくべき、という文化が自分のいるところであったためで
募集時にハンドアウトが記載されておらず、レギュレーション記載もなかった時に
「ハンドアウトもレギュレーションも記載がないんだから好きに作って良いって事だな、規制があるなら先に述べてるはずなのに無いと言うのは一切フリーダムという事だ」
と主張したヤカラが以前にいて暴れたという事があったようで、その後にできた文化と自分は聞いている

先に公開したハンドアウトに対して事前にキャラを当てて考えてくる事自体は止めてはいなくて
ただし必ず希望枠に入れるわけではない、という事は守ってもらうようには動いていた…つもり
怒った人以外のPLは暗黙の了解ではあるけどその辺りは分かってくれていた
確かに余所だとマナー違反と取られる行為だったかも知れない(GM/作ってきたPL共に)

この質問に答えてくれた/考えてくれた人どうもありがとう
次回以降の募集時に考慮してみます
2017/08/16(水) 00:09:15.23ID:KkEgN38T0
>事前にキャラメイク済ますのも設定凝ってつけるのもモチベ高めるのもマナー違反ではない。
正確には「PC12でなければ」が頭につくだろうな
PC1を決め打ちメイクしてボクチン主人公ちゃん!とモチベを上げれば問題を起こしかねないし
PC2を決め打ちメイクしてアテクシヒロインちゃん!とモチベを上げれば問題を起こしかねない
希望枠が取れなかったときに「ボクチン/アテクシの苦労やモチベを無駄にするな!」とか言い始めるともう報告対象だな

マナー違反というか、枠に過度に入れ込みすぎると反動でどうなっても知らないよって感じか
2017/08/16(水) 00:26:47.85ID:8AOBEh3f0
色々な意見があって興味深い流れだった
個人的には「その枠俺もやりたいんだけど」の一言も言えずに後からGMに文句つけてきたヤツが困で確定なんだけど
自分から希望も出せないくせに不満を胸にしまったままにする分別もないのははっきりいってクソだわ
2017/08/16(水) 00:52:05.75ID:R/UYGnNUd
まあそう言うのはええ格好しいの一種で負けそうな場面では物分かりのいい人を装って
自分が優位に立っていると自覚もしくは思い込んでいると自信満々に論難してくると言う
うちはRP上でそう言うプレイしかできない奴がいて困ってる
2017/08/16(水) 01:41:17.81ID:TenwV1PU0
終わりッ! 閉廷ッ!
2017/08/16(水) 07:16:38.40ID:jfoGPV4jr
>「良いですよ」と言わざるを得ない空気感を感じる
ならお前の発言で霧散する俺のモチベーションも感じ取って黙っててくれ
って言いたくなるな
その時言えなかった空気壊す発言は、後で言ったって何かしら空気壊すんだから墓場まで持ってけ
2017/08/16(水) 08:57:19.49ID:DACfpLB90
みんなハンドアウト好きだねぇ(クトゥルフのルールブックを読みながら)
2017/08/16(水) 09:19:30.84ID:IoM4mLNa0
シナリオハンドアウトはいいツールだよ

使いどころとか使い方を考えられずに盲信したり否定したりするやつがいるだけで
2017/08/16(水) 09:37:08.80ID:n0g7DUqIa
HO事前公開なら公開時にHO決定まで済ますか、ラインの投票機能なりなんなりで事前に各自第二候補まで希望申請だけは全員が共有できるようにしとくと良いのかもね
希望被ってる事が事前に全員にわかるので、それでも無理を通そうとする奴が出たら蹴り出し案件です
2017/08/16(水) 12:57:38.62ID:mM2h+cPc0
クトゥルフはPCが事件にかかわる事に関して普段の生活や主義、心情など一切考慮しない。
だから事実上一種類のHOに全員放り込まれてるだけなんだけどね
2017/08/16(水) 13:04:52.26ID:QR/3Lxej0
よくも悪くも
「キミたちは酒場で依頼を受けた」に名前をつけただけだしなぁ。ハンドアウトって。
2017/08/16(水) 13:34:30.00ID:OzTTPqlQr
いや、クトゥルフでも普通に「君はヒロインの叔父にあたる人物だ」だの、「とある怪事件に遭遇する警官だ」だの指定されることあるぞ?
2017/08/16(水) 14:32:22.80ID:QRTUR5lc0
ルルブにHOについての記載がないってこと?(記載があるルルブ買ったことないからわからないけど
HOくらいならハウスルールでもないしどうでもいいがね
2017/08/16(水) 14:52:52.62ID:OzTTPqlQr
FEARとかサイフィク畑の人はキャラメイクに関係した情報をまとめたものをハンドアウトと呼び
クトゥルフ畑の人はセッション中に渡される小道具兼ねたメモをハンドアウトと呼ぶ

みたいなのを土台にして788はレスしたと思うんだが、前者しか知らない人がなんか早合点してレスしてると予想
2017/08/16(水) 15:57:41.27ID:sonvfdY7a
CoCでもシナリオによりキャラクターの職業(データ上ではなくキャラクターのプロフィールとして)や特殊な環境にある事がシナリオ側によって定められている物はHOと呼ぶし、一部サプリのシナリオには生まれや特殊な性質を指定する物はあるっちゃある
2017/08/16(水) 18:59:57.10ID:m/aBts9Z0
席に関する困話
卓の中で席の座り方って、最近のルールブックだと「お誕生席はやめよう」ってなってるじゃない?
GMから等距離になるように座りましょうってなってるけど
GM自身が「隣にPLがいると落ち着かないから」って真横にPLが座らないでくれと言っているのに
「このルールではこうなんだからルールがやれと言っている座り方でやろう」とゴリ押ししてGMの隣に座るPL
やたらGMの近くに座るし手元のシナリオとか覗き込むような挙動を繰り返す
止めろと言ったら「見てないでそういう動作をやっただけのフェイント」だの言って「見てなければ問題ないでしょ?なあ?GM?」
GMが嫌がると「固いこと言うなよ、実際見てないんだから問題ない」と何故か問題ないと言い切る
GMは「気が散る」と言うんだが「じゃあ平常心を鍛えなきゃ」と言ってバスケで抜こうとフェイントかける動きみたいなのをやる
さらに「なんなら俺はネタバレしても良いんだよ、GMの補佐もできるし。サブマスも必要だろ?」とかまで言うんでスタッフ呼んだ
警告されてたんだがスタッフにも「自分は一度やったりシナリオ集を見たりして内容を頭に叩き込んだシナリオをやるのも楽しめるから」などの反論?をしていた
叩き出しかと思ったらGMが「今更人数減るのも辛いしPLさんもわざわざ来てもらったのに悪いから」と言い出して加えてしまった
席は遠目になったがいちいち「シナリオ教えてくれても良いんだよ」とか本人いわくジョークな事をやってイラつかせてくれた
GMも人は良いんだろうけどOK出すなよ…と思った出来事だったよ
2017/08/16(水) 19:02:29.46ID:Ww5NQ871d
特に後に響かない、響いてもシナリオの軽い掘り下げ的な要素しかない情報だけのHOをよく個別OP代わりに投げてるわ

一々卓囲んでからそれぞれの個別OPやるの手間だし
2017/08/16(水) 19:07:18.92ID:Ww5NQ871d
報告きてた

>>797

「うるせぇキメェんだよホモ野郎」で済ませて終わりな案件・・・かと思ったらGMの心が弱すぎる案件か
災難だったな
2017/08/16(水) 19:47:30.39ID:QR/3Lxej0
乙。
なんつーか
自分で面白いと思ってるけど全力でスベってる中学生みたいな奴やな
2017/08/16(水) 19:52:55.86ID:ZNwcHD1D0
>>797

>>800
この手のは本当に痛い目見るまで自分の態度が受けてると思い込むからな。この報告でもスタッフ
が介入したのにGMが追い出さなかったのは、自分は悪くないからだと正当化補強する方に
使いそう。かと言って他PLがこいつ残るなら参加しても楽しめないんでやめますとは中々
できないし
2017/08/16(水) 20:04:09.72ID:kLQ1JTNI0
>>797の報告こそ、「GMがいいっていうもんだから同調圧力でプレイヤーの自分では
困を追い出せない」っていう報告だな
2017/08/16(水) 21:30:51.83ID:bo1QtX1e0
誰がスタッフを呼んだのかわからんけど(報告者?GM?)
席替えさせれば迷惑度が進行妨害からウザイまで落ちるので最初の措置としてはありかなとは思う
そのあとは頂けない
2017/08/16(水) 21:57:10.75ID:nqCZepJs0

>「見てないでそういう動作をやっただけのフェイント」だの言って
俺的にはこの段階で蹴り出していいレベル
だって自分から「僕はただGMに嫌がらせをしました」って言ってるんだぜ

ところでうちの鳥取はお誕生日席派
等距離の席配置だとGMが長辺を占拠する事になって対面の長辺に3人座ることになるんだが
ABCと並ぶとAとCが会話しづらいしBは窮屈だったので
2017/08/16(水) 22:11:48.27ID:yBla9zmca
初対面なのにウザ絡みするって勇気あるよな、俺よくコンベンションで喧嘩してる人の間に無理矢理挟まる係につくけど「こいつは1回痛い目を見るべきだと思った」って理由でキレてる人結構いるんだよマジで
2017/08/16(水) 22:15:03.47ID:iUO3aGPra
乙。
自分も誕生日席派だなあ

良し悪しだし、GMが真ん中って席順もアリだとは思うんだが、なんだったか、誕生日席型を古くて未熟なものみたく下げてる書き方のルールにはイラッときたわ
2017/08/16(水) 22:31:09.25ID:kLQ1JTNI0
お誕生日席というのがよくわからないおっさんだけど、同人用語で
「長方形の短辺の席(位置)」ってことのようだね。

机そのものが長方形に作られてることが多いのに、GMと等距離で席決めしましょうという方が
無理があるような気がしてきた。
2017/08/16(水) 22:58:40.74ID:LvjHl7+x0
部屋の都合、机の都合からして、誰からも等しい距離はなぁ
GMの座る位置の図解とか入れてるルルブあるけど、そんなに昔は揉めたのかしら
GMの近い位置にルール不慣れなPLが座るべき的な話も前世紀に聞いたような
2017/08/16(水) 23:01:28.12ID:HCCtVJJud
等距離にする。というより、極端に遠い人を作らないって処置だしな。
発言が聞こえづらいし、フレアなんかを渡すゲームだと極端に遠い辛いし、ダイス目操作特技もあるから見えないと困るし。って発想で生まれたのだろう。
多分。
2017/08/16(水) 23:02:17.66ID:bo1QtX1e0
机の縦横比や人数とかにもよるんじゃない?
GMが長辺に座った方がいいシステムもあるし(大きなマップを多用するものとか)

鳥取だとPLが3人か4人だとGMが長辺、5人だと短辺に座ることが多い
2017/08/16(水) 23:08:13.00ID:HCCtVJJud
おっとすまん。
>>809はGMから極端に遠い人を作らない。な。
2017/08/16(水) 23:48:39.32ID:ObzVL/17a
ルルブに席順の注意まで書いてあるの見た時最初は幼稚園のお楽しみ会のしおりかよと思ったけど、実際たかが席順でのトラブルがそこそこあったからわざわざこんな記述が必要になったんだろうなと気付いて悲しい気持ちになった
そしてその記述さえも屁理屈の道具として振りかざされるとは
2017/08/17(木) 00:03:35.00ID:whSmWIJA0
困対策をいろいろ書くとそれを利用した困が現れるということか
この世から困が尽きることはない
2017/08/17(木) 00:14:29.81ID:ELpgclK5a
悪用できないシステムはない

と考えることにしてる
2017/08/17(木) 01:18:53.31ID:suPqnogZ0
コーラーなる役割を置くくらいならGMとPL全員が同じようにコミュニケーションとれるようにしろ、
と言うTRPGの進化の一要素だと思う長片にGM配置
2017/08/17(木) 01:40:16.36ID:n4HXmLll0
コーラーは机の形とは関係ないぞ。PL/PC間の意見集約にどこまでGMが関与するかどうか
2017/08/17(木) 02:27:12.88ID:5oqO1EL50
よしわかっだ!
GMを自動回転するテレビ台に座らせて、その周りにPLが円状に座れば解決だな!(お目目ぐるぐるGMの目もぐるぐる
2017/08/17(木) 02:54:58.18ID:ShGiolmEd
お誕生日席だろうとなかろうとGMの両隣の席が困だと進行妨げになるのは変わらんからなあ
ただお誕生日席だとGMの両隣のPLがシーン外で軽い雑談(「そのキャラの絵カッコいいですね」程度)始めるなんて割とあるシチュで進行妨げになりやすい
ルルブに「お誕生日席はやめよう」って書いてあるのは事故防止のためで困対策のためじゃないんだろうね
2017/08/17(木) 03:08:49.67ID:ShGiolmEd
つか普通はGMの両隣のPLは少し離れて座るもんじゃね?
近すぎると落ち着かないタイプもいるしその気がなくてもシナリオ視界にはいったりするし
件の困は「お誕生日席はやめよう」を「GMが嫌がっても席を近づけていい」に曲解してるからかなり悪質
「人の嫌がることはしない」ってルール以前の問題だし
2017/08/17(木) 06:35:46.93ID:p0iOyV2E0
最近のルールブックって大概ゴールデンルールに類する記述があるのでGM権限で通せばいいだけではと思いました
排斥した困を加えるのは問題外だが
2017/08/17(木) 09:41:03.20ID:jH3+ybbqa
>>807
ググればわかるけどお誕生日席は別に同人用語って訳じゃないぞ、使う使わないはたぶん地方差、イベントの席配置で使うのはあくまでも応用
2017/08/17(木) 09:46:55.27ID:FbVUBpCt0
>>821
むしろ807は「ググった結果、同人用語の基礎知識のページが上の方に来たので同人用語と判断した」可能性が高そうw
2017/08/17(木) 13:28:04.01ID:b0lXD35ka
中華料理屋の回転テーブルでも良いな
2017/08/17(木) 13:34:41.79ID:whSmWIJA0
ゴールデンルールで黙るようなら困なんて呼ばれはせんよ、「それは実質〇〇だから無効」「え〜俺はイイっすけどそれ使うんですか〜(ニヤニヤ)」
とか言い始めるし、報告みたいに従った後ふてくされるパターンも有る
2017/08/17(木) 17:33:25.58ID:f1jRnerG0
ゴールデンルールで我儘を却下されたんだから別の我儘をGMは無条件に認める義務がある
とか言い出す困も報告されてるしな。一緒に楽しむ人間としては対等であるかもしれないが、
ゲームの裁定者としてはGMの下位なのにね
2017/08/17(木) 18:15:47.12ID:NUEvOMrK0
オモロスレの管轄だけど「GMに決定権はない、PL判断優先」みたいなことを
長期間主張してるグループもいるしな……
2017/08/17(木) 20:16:40.82ID:RabS9pmhr
楽しい時間 の請負者としてのGMと考えるとGMの責任が重すぎる気がするし、ある程度「みんなで」はあるべきだと思うんだが、あんまり「オレ流」でやりたがる奴がいると「じゃあてめえやれよ」と思ってしまうな

まあ、そういう輩がGMを役目をうまくこなした例を寡聞にして知らないが
828ゲーム好き名無しさん (アウーイモ MM85-Z1Lf)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:15:24.36ID:qoDm8TtbM
>>827
経験則からだけど、システムに則ってそつなく無難にまわすGMは上手だった。

多分、上手だからネタだとか最強の某に頼らずまわせるんだろうけど、下手なのは変なウケばかり狙って普通の状況説明もままならない。
2017/08/17(木) 23:43:37.73ID:z3exPv070
というかどういったこと書こうが困が悪用しようと思えばいくらでも悪用できるしな
2017/08/18(金) 05:25:26.72ID:tNkqlmg80
つまり悪用すら難しい程、シンプルなルールが最強という事ウホな
やっぱりゴリラは霊長類最強ウホ
2017/08/18(金) 08:25:25.02ID:iO1z+E2Va
困が悪用できないほどガッチガチに固められたルールは結局無視されるか都合のいい部分だけ抜き取られるので意味ない
また、実際にそういうのは普通にプレイする分きつそうだし楽しめなさそう
2017/08/18(金) 08:59:54.46ID:GGORQWuJd
APA「おっ、そうだな」
2017/08/18(金) 13:06:37.00ID:Me7tYv2Tr
ゲーム中はGMのみリアル武器を所持してよいというゴールデンルールを記載すべきだ!
パワーオブアメリカっ!!
2017/08/18(金) 14:10:02.95ID:JzsLMNTna
>>833
GMが困だったときに一番対応できんぞw
2017/08/18(金) 14:56:03.70ID:GksPMqrCa
即刻ゲームを終わらせて「ゲーム外なら問題無いな」と言って武器を出すPL
2017/08/18(金) 15:01:03.77ID:IcJTA8QR0
TCGで「プレイヤーに直接攻撃できる」ってテキストを読んで
対戦相手に拳骨食らわせたド阿呆じゃないんだからw
2017/08/18(金) 15:08:31.07ID:EFdhUdMUr
>>828
すまん、オレ流で〜てのは「自分に合わせろ」と仕切りたがる奴のことだった

ゲームのコンセプトなりにあわせてにそつなく回せる奴がうまいのには同意。
2017/08/18(金) 17:37:54.82ID:mttjzskt0
>>836
食らわせ「る」じゃない…?
839ゲーム好き名無しさん (アウーイモ MM85-Z1Lf)
垢版 |
2017/08/18(金) 18:53:56.63ID:vwVT+7kHM
>>837
こちらこそ変な書き込みで申し訳ない。
2017/08/19(土) 09:47:08.49ID:vPC9S+lga
>>838
かつてそんな奴がいたってなら「た」でも問題ないだら
2017/08/19(土) 10:55:38.86ID:/QHrXnPBa
シナリオソースとして、ルールにあるより大きい効果をシナリオボスに与えたら
一人のPLが勝ち誇ったように
「GMがルールを逸脱するって事は俺らも逸脱して良いって事だ!先にルール破りしたのはGMだからな!」
と声高に言い出して皆して
「いやこれGM権だから」
と説明したら
「GMの権利はルールに則ってる限り与えられるものだ、なぜならルールを破るならGM権が与えられるというルールに正当性がなくなる。
だからルールに則ってNPCの被害規模を縮小しろ。ルール破りで国家レベルの危機なんてやるならこちらもルール破りで対抗する」
なんて真顔で言われた
進行を一時止めて話し合いというか全員での説得に入ったんだが、どうも彼の界隈ではボスなんかもルールの範囲でしか行動せず
例えば核ミサイルを撃とうとするボスなら、データに核がなければ普通のミサイルの相当品なので止めきれなくても被害も普通のエンゲージ攻撃ですとGMが明言するそうな
皆でおかしさを言い続けてたら分かってくれたが
2017/08/19(土) 11:01:52.21ID:scsJf/An0
そんなアホなこと言うやつが言い聞かせることでわかってくれたのか……? ともあれ乙
ルールより上位にGMのゴールデンルールがあるんでこの論は成り立たないし、一つのルール破りですべての正当性がなくなるわけではないんだがなあ
というかルールに正当性がなくなると行った後にルールに則って処理しろって言い出すのかお前
2017/08/19(土) 11:21:51.34ID:Czqzhk95d
いやぁ、こういう手合いは何か自分なりのロジックがあるわけじゃなくて、単に人の言動を逆手に取りたいだけだろう。
逆手に取って通した無茶が大きければ大きいほど相手の過ちをより強調出来ると考えている。
つまりはマウンティングの1種で、ルールがどうこうはあんまり関係なかったりする。
で、最初っからそうしてやろうとウズウズしてるもんだからそれが本当に過ちか否かも考えずに脊椎反射で飛び付いてしまうわけだ。
2017/08/19(土) 11:28:11.99ID:scsJf/An0
>>843
その手の手合は確かに何回か報告されてたが、だったらこんなにすんなり引き下がるかなあ
2017/08/19(土) 11:34:19.21ID:dRKZPOr1d
トンデモ理論を掲げてゲームを有利に進める俺スゲーと賞賛されると思いきや
あまりに周囲の同意を得られないから涙目になっちゃったんだろう
2017/08/19(土) 11:44:58.92ID:0LcL5vsk0
>>841
これは思い込みが信念に変わる前の段階だったからなんとかなったんだろうかw
2017/08/19(土) 12:13:31.08ID:SXnDa5lh0
>>844
>こんなにすんなり引き下がるかなあ
文章にすると「皆でおかしさを言い続けてたら」の一文で済むけど
これを実行するのにどれだけの時間と忍耐力が費やされたかのやら。
2017/08/19(土) 12:27:43.99ID:TgDFb2bca
>>841
他のPLがまともで良かった
2017/08/19(土) 12:43:08.80ID:6tAweMNW0
そういうやつにはルールに則って
「このボスは核ミサイルと称するものを持っているが実際はシーン全体に1D10+65516ダメージを妨害不可で与えるものなんだ」
と言えばいいんじゃね

にしても
>ルールを破るならGM権が与えられるというルールに正当性がなくなる。
とは強烈だな、王権神授説かなにかか?
2017/08/19(土) 12:47:44.85ID:euFRuH4r0
>>843
脊髄は脳から直に伸びてる神経だからそれすら使ってないという意味でうまい表現だよね>脊椎反射
2017/08/19(土) 14:45:07.69ID:467JmNcX0
単純に、そいつの鳥取が本気で総てルールに記述してある範囲でしか処理してはいけないと思い込んでるのかもしれないぞ
2017/08/19(土) 14:51:30.24ID:Jnfo0qdyr
>>849
そのミサイルのデータが載っているページを提示しろ。出来ないならルール違反だ。

ってなんじゃねーかなあ。
2017/08/19(土) 16:35:11.43ID:88cRd2Sk0
>>851
多分これなんだと俺も思う
オリジナル魔物とかオリジナルデータとか出すと烈火のごとく怒る人種やサークルの亜種
2017/08/19(土) 17:43:36.36ID:HAU/i0VY0
つまり、極まった公式信奉者か…
2017/08/19(土) 17:49:07.40ID:gqQJC14e0
ルールに無いことはGMが決めるって大抵はルールに書いてそうだけどな
そういうとこは無視される悲しさ
2017/08/19(土) 18:00:56.71ID:HmikIyyS0
こういうバカがいるからルールに「GMはオリジナルデータを作ってもよい」みたいな当たり前のことが書かれるようになったんかなぁやっぱ
2017/08/19(土) 18:44:01.62ID:sq5Vb0aT0
書いてあってもほのクズみたいなのは湧いてくるという
2017/08/19(土) 21:58:57.31ID:tpzTzn3E0
今みなさん「ルール」と「ルルブに載ってるデータ」をまとめて「ルール」と書いてる気がします
分けよう
859ゲーム好き名無しさん (アウーイモ MM85-Z1Lf)
垢版 |
2017/08/19(土) 23:05:21.88ID:HmofBuqAM
>>841
手前でルール破る為のルール自作してるだけじゃねぇか。
GMの自作データがどの程度かわからんけど、
「こちらもルール破りで対抗する」
なんて言い出したら本末転倒もいいとこだよ。
負けてもセッション終了後に、
「今回の攻撃は強過ぎだった」
の一言で済む話。
攻撃偏重GMだったとしてもルールを守らなくて良い理由にはならない。
2017/08/20(日) 00:07:02.05ID:enErW+hY0
>>840
それはわかってるんだ
しかしそれは裏を返せばそんな奴がいたということになるんだ
2017/08/20(日) 00:13:46.41ID:E76wE8Md0
>>860
日本語でおk
2017/08/20(日) 01:44:19.96ID:IyDuXbAE0
日本語ネイティブならそんなトコにいちいちツッコミ入れない
つまり860は…
2017/08/20(日) 02:25:40.35ID:7wnD4d1S0
日本語ネガティブなんだな
2017/08/20(日) 04:31:57.70ID:H+QN57TI0
『る』じゃなくて『た』だと…?
ま、まさかそんな奴が実際にいるというのか…!?
信じられない!!ガクブル
って事を表しているんだろ?

日本人なら文章通りの事だけじゃなく心情も読み取れよ
小学校のテストで散々「その時の作者の気持ちは?」とかやって来てるだろ?
これぐらいなら脳内当てじゃないぞ?
2017/08/20(日) 06:38:46.05ID:CWQ42zdta
つーかそれコピペネタだろ、単に知らなかったから変な反応しただけじゃねえの
2017/08/20(日) 12:15:46.87ID:oC5OYF4nr
ネタの解説させられちゃったのか
2017/08/20(日) 12:30:12.18ID:BCNV4mCl0
これはアウアウカー Sa1d-3zZPとワッチョイ 93cd-oL0bがプチだったな
2017/08/20(日) 13:31:30.42ID:pSwJ29TId
>>867
プチってプチ困か?プチ馬鹿か?
もしそいつらがプチと言うのなら、ワッチョイ db53-JJVS=>>860は大型か?w
2017/08/20(日) 18:27:47.68ID:7wnD4d1S0
通じないネタはネタじゃないと何度言ったら分かるんだ
今も何言ってるか分からんし
2017/08/20(日) 20:33:52.48ID:QGpnrGcQa
身内だけで凝り固まって腐敗したり煮詰まったりする鳥取が発生する過程を実演してどうするんだ
2017/08/20(日) 23:11:16.04ID:zVfyEsaRa
コンベでPCに勝手に嫌な設定を付けたりして弄ってくるGMに当たった
(良くスレで報告されるほどひどくはない)
最初に弄られて嫌な顔をしたPLがいて
俺は弄られる事はそこまで嫌ではなかったので
サービス精神発揮して俺のPCを避雷針にしたんだ
で、大げさなリアクションしたりして盛り上げてたんだが
他のPLも勝手な設定付け加えて弄ってくるようになった
その中でも最初に嫌な顔をしたPLが一不条理度の高い事を言ってくる
(爆発魔法で俺のPCだけアフロになる、というのが他のPL
そのPLは爆発魔法で俺のPCのアイテムが全損するだろうとか
爆発の飛礫で俺のPCの目に当たって以後ペナルティが付くに違いないとか
GMを誘導してゲーム的なペナルティをかけようとしてくる)
幸いゲーム的なペナルティはGMが「そこまではしません」と切ってくれたんで無かったんだが

後から休憩時間の時に言ってくるPLに(ちょっと荒目の言葉で)聞いたら
「とにかく自分をタゲから外したかった」
「俺さんは自分から弄られ役を買って出るくらいのドエムだからこの人に集中させれば良いと思った」
「自分に来ないように頑張ったんだけど軽い内容だったらこっちにも振られるかも知れないから重くした」
と言ってくれやがった
ゲーム的なペナルティ付けられて喜ぶ訳ねーだろとか色々怒ったら
「そうして弱い立場においておかないとこっちに来るかもしれないし、そしたら責任取れるのか」
なんて言いやがって
あまりの身勝手さに怒りを通り越したよ
その後GMにこっそりと自分を弄ってくれないから注意を惹きたくて俺に色々仕掛けてきていた、と吹き込んでやって
後はそいつにタゲが移って「いじられる」のを見届けてやったけどな
2017/08/20(日) 23:45:08.71ID:FePpRUI70
内容はともかく読みにくいわ
そいつは自分がされたら嫌なことを他人にしてはいけませんって小学校で習わなかったのかな
2017/08/21(月) 00:42:46.27ID:xvNBtyUm0
登場人物全員頭が軽すぎて心配になるわ
2017/08/21(月) 01:24:03.19ID:aAg6mjlr0
問い詰められた時の逆ギレを見る限り、困に擁護の余地なしの自業自得案件かね
2017/08/21(月) 02:49:36.25ID:3XfbRAPW0
投稿忘れてたまま次の報告が来ちゃったので微妙に空気読めてない感がするけど……

SW2.0だと既存のモンスター改造ガイドがあるんだよ
こういう特殊能力をつけたらレベルをどれだけ変動するといいみたいな感じの初心者向けな内容
なのに元鳥取の老害困衆はそれを「モンスターデータを改造する唯一にして絶対の規則」と見なしてて、これに反したら他の困衆も集めて弾劾裁判開始するの(ペナルティあり)
よくある「ゴブリンシャーマンのフェアリーテイマー技能をコンジャラー技能」に置き換えるなんかも、魔法を置き換えるってのはガイドに載ってないから弾劾

ちなみに困衆だけは何故か自由自在にオリジナルモンスターを作る権利を持ってた
理由は鳥取を運営するために尽力してなんちゃらかんちゃらの特権らしいけど、日本語として成立してなかったことしか覚えてない
サンダーバードもびっくりなバランスブレイカーしか作れなかったことはよく覚えてるんだけど、テストプレイどころか期待値の計算すらしないでバランス取れると思いこんでた自信だけはすごいと思う
2017/08/21(月) 04:31:10.65ID:M5kha6gE0
>>875
モンスター改造ガイドをモンスターデータを改造する唯一にして絶対の規則と見なす わからなくはない
弾劾裁判開始 バカ
困衆だけは何故か自由自在にオリジナルモンスターを作る権利を持ってた 大バカ
2017/08/21(月) 05:17:36.86ID:oigEgJMgd
翻訳グループが独自設定盛り込みまくるよりゃマシ
2017/08/21(月) 05:58:05.69ID:YSaqPHzZ0
>>871
タゲ外したかったPLは報告者に対して演出で済まされない過剰な攻撃をしていて困だな
GMは、嫌な顔をしたPLが明確に嫌だと伝えたのかどうかで変わってくる
まあ嫌な設定付けてくるから嫌なGMではあるが
そいつの周囲でそういうのが流行ってるならGMのせいだけとも言い難い

報告者は避雷針になるんじゃなくてGMをたしなめたほうが良かったと思う
避雷針を高くし過ぎて雷を誘発してない?
2017/08/21(月) 12:40:41.60ID:1PAICOC7d
典型的な「いじめられっ子が味方してくれた人をいじめる」パターンだな
つか自分からいじられに行くのは「くらってるようでガードしてる」ってだけで別に何やられても平気なわけじゃないんだけどなあ
報告者のやり方は気心しれた相手にしか使わない方がよかったかもね
2017/08/21(月) 14:45:30.59ID:Ne8xfscka
あるね
かばってやった後そいつが何故いじめられていたのかを悟るパターン
2017/08/21(月) 16:51:52.02ID:lL70lFvX0
いや、それとは別にいるんだよ
「自分のタゲをそらすためにはスケープゴートにより過大な苦痛を与えなきゃ逸れない」
「スケープゴートが派手に痛めつけられなければタゲは逸れてくれない」と思っているやつは
昔の校内イジメの心理がそれだった
2017/08/21(月) 19:10:34.41ID:b7ArHY7Br
責任取れるのかは苦笑いしちゃったわ
全くとる必要ないのに、そう言われたら固まっちゃう子は割りといるっぽい
883ゲーム好き名無しさん (アウーイモ MM85-Z1Lf)
垢版 |
2017/08/21(月) 19:24:00.82ID:DWOv4JhkM
>>871
乙。
どうして人前でエスだとかエムだとかほざく馬鹿は居なくならんのか?
そういう特殊性癖は一般論には決してならないというのに。
2017/08/21(月) 23:38:46.09ID:iv2cwzG00
防御力が高い人が射線を遮ってくれたのに、撃たれるのが好きと勘違いして後ろから撃つような馬鹿な真似したから退かれちゃったという話か
2017/08/22(火) 06:53:57.06ID:KmhB3TH8r
用語を質問する人をみると「今お前が弄っている物はなんだ!?」と言いたくなるけどな
2017/08/22(火) 06:54:19.81ID:KmhB3TH8r
すまん、誤爆
2017/08/22(火) 12:29:35.45ID:v/xQ7Ka60
>>884
正直こういうのは
TRPGってよりも一般的な人間関係のソレだからなぁ
いじり方については折り合いがつこうがつくまいが
当人とGMで話し合ってもらうべきで
避雷針でも逃げ場でも
善意の第三者が出てくると更に拗れがち
言っちゃ悪いが
「庇ったのが失敗でしたね」案件だわ。
2017/08/22(火) 12:59:58.55ID:A11oRx1t0
どんだけ神の視点からもの見てんだろ
2017/08/22(火) 18:41:13.49ID:nufwoST30
>>871
報復じみたやり方で報告者の「してやったり」なドヤ顔が透けて見えるオチは痛々しいが
まあ、一応乙。俺も似た経験あるから怒りはよく分かる。

俺もあるPLが失敗しちゃってこれから嘲笑される恐れのある場面で
同じように避雷針役を買って出たんだが他のPL共が日頃から俺に嫉妬丸出し状態だったんで
そいつらも内心では避雷針的行為だってわかってるはずなのに便乗して共闘。
俺をここぞとばかりに陥れてきたわ。流石に>>871と違って庇ってやったPLだけは
最後まで俺の味方だったのは救いだったが。

スレのみんなも避雷針役をやる時は周囲のレベルを考えたほうが良いぞ。
男の嫉妬ってある意味女以上にドロドロだからw
2017/08/22(火) 18:52:11.30ID:tEOq/fH8a
そーですね
2017/08/22(火) 19:05:32.21ID:hca7sJq00
>日頃から俺に嫉妬丸出し状態だった

うわぁ……
2017/08/22(火) 19:11:09.36ID:urOo1dTb0
そいつアレだろ
2017/08/22(火) 19:17:11.71ID:cYwi5j9c0
こういうスレで自己体験談を誇らしげに話すってどうなんだろうね?
一歩間違えれば実演として指弾されかねないのに…
2017/08/22(火) 19:51:30.99ID:H56VE6690
はいはいウンピン先輩乙
2017/08/22(火) 19:53:49.53ID:nufwoST30
>>891
お前の頭の中にはなんか得意げに語っちゃってる痛い人が浮かんだのかもしれんが
実際、嫉妬されてたんだよ。
自分で言うのもなんだけど「流れが見える」っていうか、このシーンでどういうセリフを
挟めば盛り上がるかっていうのが結構早い段階から見えるようになってた。
TRPG版ニュータイプとでも言う感じかな。
2017/08/22(火) 19:55:27.87ID:nufwoST30
>>894
まだ粘着してるのが生きてたんかw
どうせあの時ムギャオってた後輩の内の誰かだろうが
いい加減しつこいわw

実質こっちはノーダメだからな?
2017/08/22(火) 20:01:43.38ID:EP3zuE4t0
設定が甘い

芸風変えてもう一度どうぞ
2017/08/22(火) 20:03:27.91ID:nufwoST30
お前らは面白がって報告者叩きしてるのかもしれんが
そういう態度ってコミュニケーションゲームを遊ぶ者としてどうなのよ?って思う。

変なあだ名を付けてレッテル貼りしてやり方が卑怯だよな。
避雷針として我が身を犠牲に卓の和を保とすとした奴をみんなで叩くっておかしくね?

最近流行りのスクールカースト系のラノベやマンガじゃ、お前らみたいなのが悪役だから。

あれだけラノベやマンガ読んでるお前らが進んで作品中、人気投票最下層のクズの生き様をトレース
してるってのが最高に笑えるw
2017/08/22(火) 20:08:26.10ID:LyV/EU6G0
毎度同じオチになるのに学習しないなぁ
2017/08/22(火) 20:14:47.88ID:EBBaTt7XK
>871の報告者は厨返しをして御満悦だけど、後々を考えたら悪手なのだよな。
困と糞GMが話をしたら報告者が嘘を吐いた事がバレるだろうし、それが無くても他人を不快にする事だけで話を作っているような糞GMを放置しているだけという。
2017/08/22(火) 20:27:38.67ID:H56VE6690
>>899
学習できる頭の出来なら態々恥を晒すために何度もこんな所来たりせんわな
2017/08/22(火) 20:29:06.26ID:fKWlJQ9za
>>900
というより>>871は報告者の性根がね…
勝手に悪手打ったのに「感謝しないならいらん」で突き落とすとかないわ
GMが一番の害だとは俺も思うが>>871自体がかなり困
2017/08/22(火) 20:38:19.32ID:nufwoST30
>>901
恥晒してるのはどう考えてもお前らの方だろうがw

避雷針として女子を庇うために犠牲になった影の英雄を
表面的なええカッコしいの薄っぺらい正義感で叩くアホンダラが
お前らのTRPGシナリオではヒーローになれんのか?

そもそも掴みかかってきたゴリラだって俺がその気になれば瞬殺だったのに
俺はあえて受け流した。暴力沙汰で廃部になると悪いと思ったからあえて手を出さず
後輩全員のために、非道を受け入れた。俺は小3の時に小4を泣かしたこともあるし
腕っ節にはかなり自信がある。あんな打撃系対処できない奴本当は一捻りだったんだが
OBとして部の全体のことを考えて飲み込んだんだよ。

どっちが大人でどっちが卑怯な集団口先イジメ野郎かハッキリしてるわなw
いい加減、便乗して俺叩いてるサマーキッズ共も大人になれと言いたい
2017/08/22(火) 20:46:42.07ID:EBBaTt7XK
>>903
> OBとして部の全体のことを考えて飲み込んだんだよ。
そう思うならこのスレに報告するのではなく、そのまま墓まで持って行くべきだった。
2017/08/22(火) 20:51:47.63ID:eZ/2Ki1r0
ウンピンが庇った(本人談)のはGMだし
避雷針になったんじゃなくてジョークで場を和まそうとした(本人談)はずだからなー
2017/08/22(火) 20:58:23.64ID:nufwoST30
>>905
本来なら俺のジョークで万事問題なくみんなで「アハハハw」
と笑って「さあ、続きいこうぜ!」ってセッションの続きにつながるはずだったのに
嫉妬マンどもが俺を追放しようとして事をややこしくしたんだろうが。
ダグラムのラコック弁務官のフォンシュタイン大佐暗殺並みの茶番劇w

その場にいなかった部長まで丸め込まれてっつーか潜在的な嫉妬に火が付いたんだろーなw
やりきれんわ、アフォの相手は
2017/08/22(火) 21:00:21.96ID:Wgu0gRmR0
もう投票期間か。長かったような短かったような…
今回は>>690に投票しておく。いくらなんでも頭がおかしいとしか思えん
2017/08/22(火) 22:04:52.73ID:FqXs0SgF0
>>902
感謝しないだけならただの恩知らずだけど、データ的実害まで与えようとしてくる阿呆だからなぁ
2017/08/22(火) 23:06:33.45ID:vCdgYd6T0
ウンピンは「GMの子の前ではこの話はご法度」になるようにしたって意味では一応避雷針にはなっていたんじゃね?
GMに会いに行ったことでカサブタ剥いで台無しになったけど

本当に嫉妬で追い出されたにしても「そのサークルとは合わなかった」ってことなんだから前に進めば?とっくに新天地見つけてるんだろうに
2017/08/22(火) 23:14:53.34ID:DqPkqDKR0
>>908
つかGMも件のPLも報告者も
皆単体なら微困かそれ以下なんだけど
組み合わさった上で
善意や気遣いが悪く作用して
卓自体が困になってる感じ。
2017/08/22(火) 23:17:00.04ID:F+P+Mgwmd
>>871の報告は地味に他のPLも酷いな
ネタに乗っかったつもりかもしれないが下手すぎる
そもそも誰かを生け贄にしなきゃいけないなんて前提がおかしいんだが
2017/08/22(火) 23:53:13.05ID:tXFriTBqa
>>902
報告者叩きの流れに喜び勇んで飛び出したのにウンピンに全部持ってかれてかわいそう
2017/08/23(水) 00:15:32.63ID:gFN3SaxLa
投票は>>690でお願いします
2017/08/23(水) 00:27:09.75ID:9vp6/I2S0
最近普及したイキリオタクってウンピンそのものだな
2017/08/23(水) 00:40:26.46ID:SwFL5ZW9d
数の暴力と匿名性に甘えてイキってるあれらに比べると、単身しかもリアルでぶっ込んだウンピンの度胸は異常なものがある
使いみちも異常だから一切評価はできないし、今後正しい使いみちを学べる事ももうないんだろうけど
投票は>>382
2017/08/23(水) 01:32:23.00ID:cpFkjPd7a
ほのクズとかまだ居るのかな
2017/08/23(水) 03:37:12.36ID:KeGFZoar0
FGOでも今や最初のガチャで☆4確定だからな
初動が大事なのを理解してねえ
2017/08/23(水) 03:37:35.55ID:KeGFZoar0
誤爆っちまったわ…
2017/08/23(水) 08:25:21.85ID:FeNGSmy50
俺も>>690に投票するわ。
2017/08/23(水) 12:39:38.00ID:6oDKD37Gd
ウンピンの今回の発言は常人がいくら薬キメても出来ない寝言ばかりだしツッコミ役が入れば光るのかもな
まあ、後輩ばかりの元鳥取にそれを要求
2017/08/23(水) 12:43:11.45ID:6oDKD37Gd
途中で送ってしまった
後輩ばかりのウンピンの元鳥取にそれを要求するのは酷だろ
嫉妬してなくても普通に手に余りそう
2017/08/23(水) 12:44:35.13ID:D7vufd8Cd
投票か。>>690に1票。こいつらは屑だ。
2017/08/23(水) 14:32:42.84ID:lt1greOH0
自分も>>690に。読んでて吐き気をおぼえたわ
2017/08/23(水) 15:51:38.04ID:NmmMYt9u0
GMとコンビ打ちして優遇されてる奴が、
周囲の不満を嫉妬と解釈してたのだとすれば、言動あわせて何の矛盾もなくなるぞ
2017/08/23(水) 15:57:04.86ID:bZvPDwiLd
まとめ1

>5 NPC様のために戦闘に関係ない技能も取っておい
>53 ご都合悪い主義
>86 ifの世界〜もしも困がお助けNPCだったら〜
>93 エキストラ若干名急募
>111 さっきのGMは間違いで、これが本物です
>117 うそじゃないもん! スーパーマンはほんとうにいるんだ!
>122 兄によるDK(家庭内困)
>150 グラサイ作っちゃったかも
2017/08/23(水) 15:57:42.46ID:bZvPDwiLd
まとめ2

>160 前任はそんなことしない!
>171 ルルブに載ってない敵の存在はルール違反
>192 知らなかったのか? 遊戯王からは逃げられない
>218 魔物に殺された村人とか人間のクズ
>333 オムニバス・困(選考除外希望あり)
>347 どうしようもない悲劇の実演
>368 お前YOEEEE!
>382 No Japanese please
2017/08/23(水) 15:56:36.07ID:bZvPDwiLd
まとめ1

>5 NPC様のために戦闘に関係ない技能も取っておい
>53 ご都合悪い主義
>86 ifの世界〜もしも困がお助けNPCだったら〜
>93 エキストラ若干名急募
>111 さっきのGMは間違いで、これが本物です
>117 うそじゃないもん! スーパーマンはほんとうにいるんだ!
>122 兄によるDK(家庭内困)
>150 グラサイ作っちゃったかも
>160 前任はそんなことしない!
>171 ルルブに載ってない敵の存在はルール違反
>192 知らなかったのか? 遊戯王からは逃げられない
>218 魔物に殺された村人とか人間のクズ
>333 オムニバス・困(選考除外希望あり)
>347 どうしようもない悲劇の実演
>368 お前YOEEEE!
>382 No Japanese please
2017/08/23(水) 15:58:23.64ID:bZvPDwiLd
まとめ3

>407 ワタシエイゴワカリマセーン!
>430 Twitterに皆さんの悪口を書きましたのでよろしければ……
>835 困卓いかがどすかあ?
>467 横槍で地蔵化させたけど煮えロールはきちんとやれ
>501 あるザイア騎士の最期
>515 狭量(?)GMとミスの多い新人
>634 一本道シナリオかと思った?(暗黒微笑)
>646 庭付き一戸建て、小さいながら一生モノのハウスルール
2017/08/23(水) 16:00:57.36ID:bZvPDwiLd
まとめ4

>660 虚言癖の困なんていなかった
>690 俺たちの冒険は今終わらせたばっかりだ!
>716 NOの言えない日本人
>797 GM君と離れたくない……GM君の考えてきたこともっと知りたい……
>841 GM権神授説
>871 いじめかっこわるい
>875 新訳・魔改造のすべて

書き込めないと思って個数減らしたら超時間差で投稿成功してるな……すまん
初めてなので題名が不適切だったり、抜けがあったら重ねてすまん
2017/08/23(水) 17:08:32.34ID:yHZQpcz+d
ベェ〜リィグ〜ヴッ(ダクソ脳)
2017/08/23(水) 17:32:34.65ID:wcAv0/sJ0


俺は>>515の鳥取に投票する

他にポイント高かったのは>>435>>690>>716あたりかな
2017/08/23(水) 17:37:09.58ID:vwfIH+8a0
>>690
瞬間風速のデカさはもちろん後味の悪さが高評価
2017/08/23(水) 17:37:10.46ID:fkvLuN770
ぬけというか
>>835への風評被害?
>>435よね?

あ、投票は690へ
2017/08/23(水) 19:26:43.88ID:dfoObrzVa
>>690が人気みたいだが>>797に一票
きもいわ
2017/08/23(水) 20:30:14.19ID:mcF79QI10
投票は>>382に。
プレイヤーに他言語を強要して使えないと馬鹿にするとか酷いと言わざるを得ない。
936ゲーム好き名無しさん (アウーイモ MM85-Z1Lf)
垢版 |
2017/08/23(水) 22:53:14.86ID:kzs5WvMYM
他PLがまともだっただけで>>841の発狂ぐあいもなかなかだと思う。
2017/08/24(木) 02:35:35.66ID:M6Csc0y40
>>936
何が
2017/08/24(木) 03:58:51.65ID:0SsQgisLK
>>937
報告対象の困PLの言い分が酷いという事じゃないかな?

GMをやるとあからさまにルールを逸脱した敵(敵のHP10倍など)やそれを上回るNPC(命令口調且つ上から目線)を複数出すくせに、
他の人がGMをやる時にはちょっと強いNPCを出す事すら許さないと言い出す人とかが居たから、単体では報告対象として弱い気がするけど。
2017/08/24(木) 10:00:20.26ID:b405CMK1M
>>690 へ投票。
キャンペーンの最後にこんなことやられたら心がへし折れるな。
2017/08/24(木) 12:36:06.32ID:suzNBjsDd
今回、地味に大物がおおかったけど>>690に一票。一番狂ってる
ダイス目の事故とかでバッドエンドになるなら「もう一度」ってなるかもしれない(それでもキャンペーンやるかは怪しい)が何をどう血迷えば意図的にバッドエンドにした奴らとキャンペーンもう一回やるんだよ
報告者は「ここまで頭がおかしい奴らだと早めに気付けて良かった」とポジティブに考えた方がいい
2017/08/24(木) 12:38:17.74ID:AwF+BRgjd
>>690
こんな集団にいたらGMしたくなくなるわ
2017/08/24(木) 12:42:46.49ID:suzNBjsDd
しかし「言質を取った」と言う奴らの困率の高さよ
すり合わせとかがちゃんと出来てたらあまり使わない言葉だからだろうけど
2017/08/24(木) 13:42:40.20ID:/gOFSUc+0
投票は>>690
そいつら、「そうか、君らは自分達で望んで演出するくらいバッドエンドが大好きだったんだね」とか言われて
そのまま終わる、みたいな可能性は考えてなかったんだろうなあ
2017/08/24(木) 15:01:30.62ID:Ghz7hOmGa
やっぱ言質とるときはスマートに「名刺の裏に書けるかね?」「書きましょうかぁ」だよな
2017/08/24(木) 21:15:37.65ID:tWLB/Yxy0
どこの警察ロボ部隊隊長だよ
2017/08/25(金) 16:46:06.70ID:++p+N7TLd
言質を取った、は完全に攻撃の言葉だなぁ。
2017/08/26(土) 03:30:43.10ID:44NSrb4d0
困たり得ないのかもだけど、うちのコミュの管理人がうざい

俺がGMしてる最中見学席から、やれ予定時間は守れだの、時短処理のハウスルールを使え、
処理が重くなるデメリット能力はないものとして扱えだの本当にうざい

王様神様のつもりかよクソ管理人が。お前の価値観が世界のすべてじゃないことを知っとけカス
2017/08/26(土) 04:05:44.93ID:d2x3KWV4a
ここだけ見ると態度悪い同士類友でお似合いかな
2017/08/26(土) 04:37:40.04ID:44NSrb4d0
すみません・・・気が立ってTwitterのノリで愚痴ってしましました

でも、本当にうるさいんです。俺がGM最中外野からヤジ飛ばしてきて・・・
コミュの常用チャットでも自分が気に入らない言葉を禁止したりやりたい放題なんです
2017/08/26(土) 05:18:14.99ID:/7lCS39s0
愚痴りたいだけなら愚痴スレ行こうな!
2017/08/26(土) 07:13:41.13ID:r04lfXty0
コミュニティの管理者からコミュニティ内のセッションでレギュを提示されてるならそりゃお前さんが従うべきだろ
嫌ならそのコミュニティ抜ければいい、現状お前さんが困だぞ
2017/08/26(土) 07:36:54.54ID:E6SK2kdi0
俺もコミュ管理人から指示が出てて従わないなら素直に抜けろよとしか思えんし
予定時間も守らないのに時短処理のルールも使わないとか普通に考えてくそでは?
2017/08/26(土) 07:46:12.00ID:rxROszvdd
うざい気持ちは分からなくもないけど一応管理人なら口出ししていい範囲だからどうしても我慢できないなら別のサイトいくしか無いんじゃないの
ペット飼いたいならペット禁止のマンション出ていかなきゃいかん
2017/08/26(土) 08:01:27.15ID:5TqLjLi0K
何か後出しとかその時の気分で口出しして、管理人自体が外部からセッションの妨害をしているのかな?
それが原因で進行が滞るとGMに早く進めろと更に文句を言うという。
2017/08/26(土) 08:24:09.83ID:521vSfoSa
チャットの禁止ワードの内容もこの分だと「それを常用する方がおかしい」レベルの可能性あるわな
2017/08/26(土) 08:34:05.38ID:i4Dleu8K0
少なくとも予定時間は守れよ
2017/08/26(土) 09:47:44.67ID:tYXPrKOrK
私怨での報告気味だから気持ちは判るけど、どっちかってえとスレ埋め目的になってないか?>報告への突っ込み
2017/08/26(土) 10:16:33.70ID:faMG1FAxr
>>947
自分の価値観云々が完全にブーメランで草。指摘されてんの時間の管理に関するものばっかりだしどうせ時間大幅にオーバーしてんだろw

どうせ学生なんだろうけど、社会に出ると翌日ガチでキツくなる人も居るんだよw
2017/08/26(土) 11:40:28.52ID:DiFBLUyPa
もっと詳しく書けとしか言いようのない案件だな
憶測交えて批判するのも荒れる元だから追加情報があるかどうか全裸待機しとこうぜ
てかスレ埋まるからやるなら次スレでな
960ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9567-5uMk)
垢版 |
2017/08/26(土) 11:48:09.77ID:44NSrb4d0
>>950
すみません、愚痴スレというものもあるとは知りませんでした・・・次からそっちに行きます

>>951~956
毎晩チャットするぐらいには管理人や他のメンバーとも仲はいいのです・・・
ただ順調なのに敵はもっと減らしたほうが良かったかも等ちょくちょくダメ出ししてくるんです
指摘する時も終了後の感想会ではなく、その時その時で言ってくるのが本当に煩わしくて・・・

「すぐに言わないと効果が薄い。熱があるうちに言わないとすぐに軽視しだす」

正直その程度なら言わなくてもいいと思うんですよね

>>954
いえ、常に一貫してます

>>955
「絵師の腕を食う」・・・ですね。コミュにはよくPCのイラストを書いてくださる人が居まして
私も含む何人かがその方に向かっていったんですよ。ただ翌日管理人がTwitterで

「嫉妬やコンプレックス丸出しで気持ち悪い。言われた当人も口には出さないが、良い気持ちであるはずがないので禁止にする」
「Twitterならともかく、新規の人も来るチャットで初見バイバイになりそうなものは言うな」
「そもそも毛が生えた程度なら努力を諦めて、別の方法でコミュ活動すればよっぽど建設的」

なんで本人じゃないのにまるで代弁してるかのような物言いも、メンバーの努力を踏みにじる考え方にも腹が立ったんです


>>957
次からはもっとよく考えてからこっちにきます・・・

>>958
オンセが21時から3時間で絶対に超えるなと念押しされます
とふでやっているのですが、立ち絵は必ず透過しろ、サイズは大きすぎるな、差分は重くなるから必要最低限だけ
あとは全くのコミュ名義じゃないセッションでも所属するコミュの管理人だからといって乗り込んでくるのがうるさいんです・・・

しかもその時のコミュ外のPLにもこの人のセッションは最大予定の2倍はかかるからと悪評を流したり、空気を悪くするんですよ
2017/08/26(土) 12:05:34.97ID:Q6AwTmnI0
こいつぁやべぇのが出てきたぜ
2017/08/26(土) 12:15:35.48ID:WAiH9iUw0
>>960
ごめん、オンセサイトの管理人と勘違いしてた
流石にそれなら管理人が悪いわ
コミュ外でやってもそれなら最悪コミュ抜けても口出ししかねんな
963ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9567-5uMk)
垢版 |
2017/08/26(土) 12:31:06.20ID:44NSrb4d0
>>962
オンセサイトの中の一つのコミュの管理人ってだけですね
2017/08/26(土) 12:45:59.46ID:6LsVgbQdd
怖いわー人間怖いわー
2017/08/26(土) 13:18:10.09ID:of3iC3450
夏休みももう終わりだってのにこんなんが出てくるとは
2017/08/26(土) 13:21:12.04ID:xJHqjFuf0
根回しして連名で抗議できないの
2017/08/26(土) 22:35:16.29ID:7EEXjrhp0
>立ち絵は必ず透過しろ、サイズは大きすぎるな、差分は重くなるから必要最低限だけ
言い方に非常に問題はあるが、言い分としてはわかる
透過無しのやたらでかい立ち絵とかすごく邪魔なんだよ……
時間も予定してる時間があるならそれは守らんと

他のひどいとこが多すぎてフィルターかかってないか?
2017/08/27(日) 00:53:38.15ID:sBlItOjI0
>>967
自分でもよくわからないです・・・

多いときには月17回もGMしたり、
wikiの更新や細かい煩雑な処理をより簡易に考えてれるのですが
それで調子に乗ってるようで、余計な口出しが多いんですよね
2017/08/27(日) 01:24:43.35ID:1agW3w1n0
うーんこの
2017/08/27(日) 01:55:30.96ID:Lss16vNL0
こっちで続けるんなら愚痴スレにマルポすんなカス
2017/08/27(日) 03:57:03.67ID:PmwBTXfF0
画像サイズの調整&透過は禿げ上がるほど同意。

明らかに見栄えが悪くて邪魔で邪魔でしょうがないんだけど
セッション中に画像処理ソフト開かせるわけにもいかないしで中々文句言えないんだよな。
しょうがないからその画像を探して加工して透過して差し替えを陰でやるしかない。

問題はその作業やってても追い越せる位他の奴らの処理速度が遅い鳥取。
発言数に露骨に差が出ない様に手慰みをどれだけ作ればいい事やら……
2017/08/27(日) 07:08:12.60ID:HYJGpCpT0
これ947がやらかしたことをコミュの管理人が尻拭いしたことでもあるんじゃ?
960中段なんて即座ではなく翌日に禁止された時点で、絵師から話聞いてるよな
2017/08/27(日) 12:08:55.56ID:FtNK2Gv30
そのへんからもう他人に配慮出来ねえ奴ってわかるよなあ?
無駄に立ち絵画像動かす奴とか、テメエだけ非表示にしたいわクソが
2017/08/27(日) 12:49:04.29ID:57aWi4VU0
上がってる中で困要素っぽいのはリアルタイムダメだしとよそのセッション介入だけど
「そもそもよそのセッションになんで入ってこれるのか?」とか「何回も時間内に終わらせろと言われてなお改善してないフシがある」とかこう掘ったらその辺も事情ありそうだな
特にリアルタイムダメだしはそれまで反省会で注意されても改善しなかったからじゃねぇの?と
2017/08/27(日) 14:49:35.69ID:sBlItOjI0
>>974
すみません、オンセだということを言い忘れてました…

とあるオンセ募集サイトでそこの管理人や
他に仲の良いメンバーとも知り合って、
俺がGM回数増えてきてから、ダメ出しするようになったんですよ
基本的に少なくともコミュのメンバーは俺含め
見学可能にしてあるので、募集セッション一覧でGMの名前を確認して見に行くというのはできます

一応過去に敵データの調整間違えて1時間前後伸びてしまったことはありますが、コミュとも無関係なPLに知られるような行動はあんまりですよ

正直、直している最中に同じ注意受けるのはキツイです
2017/08/27(日) 15:25:46.32ID:57aWi4VU0
あ、コレ普通にダメな子だな……そもそも在籍してるコミュの管理人でサポートも手厚くGMも頻繁にやるって人間捕まえて「調子にのってる」とか出てきちゃう時点でなんか人間性に致命的な欠陥がある
2017/08/27(日) 15:46:52.66ID:RjEd/3rj0
とりあえずアンタもう黙ってROMっとけ
あと>>970はスレ立てしてくれ
2017/08/27(日) 16:13:28.58ID:HYJGpCpT0
>>976
なんというか、印象が指導役に対するダメな新入社員の反発例にもろにかぶるw
2017/08/27(日) 16:23:07.80ID:Lss16vNL0
>>977
あ、970踏んでたかスマン立ててくる
2017/08/27(日) 16:27:02.65ID:Lss16vNL0
うちのホストでは立てられんかった…>>981頼む
2017/08/27(日) 17:14:55.42ID:HTNOhkkQ0
あいよー
2017/08/27(日) 17:19:22.86ID:HTNOhkkQ0
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ451
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1503821895/
2017/08/27(日) 17:25:29.52ID:esdcsdDQ0
どうしても相手が悪いと思うならほとぼり冷めた数年後に主観取り除いた文章を投稿しなおすことだな
あと投票期間入ったら報告は原則しちゃだめだ
このスレではマナーと理屈が大事
2017/08/27(日) 17:25:50.49ID:esdcsdDQ0
>>982
2017/08/27(日) 18:09:14.07ID:6fYtkD9Wa
>>982
2017/08/27(日) 18:22:37.77ID:Lss16vNL0
>>982
ありがとう助かった
2017/08/27(日) 19:02:29.64ID:Ql28N0SPK
>>982
乙乙

>>983
>1さえ守らない、おして知るべし、だな
2017/08/27(日) 19:41:16.98ID:v/hzp7aG0
別に900過ぎて報告すんな、なんてマナーねーよ
MKPの選考から除外ってだけだろ
2017/08/27(日) 19:57:46.09ID:F4MmHt02a
>>988
必死だな
2017/08/27(日) 23:27:18.18ID:esdcsdDQ0
>>988
>>1見たら本当だった
マヌケは俺だったな
まぁどんな爆弾くるかわからないから控えた方がいいじゃん
2017/08/28(月) 01:00:27.57ID:dMjZdIj80
投票が停滞して、次スレがいつまで待ってても立たない
なんて場合もあるし、状況次第じゃねえかなあ
2017/08/28(月) 01:12:30.64ID:11+qcrqB0
>>991
停滞してるならとにかく進めたほうがいいかもしれんな
2017/08/28(月) 04:21:14.71ID:cQC6Za1e0
>>382
2017/08/28(月) 07:06:18.22ID:u/ub4oAYK
900過ぎの報告というだけなら構わないよ
今回の報告者は、それ以外の部分で微妙だっただけで

>>690が9票、>>3823票、>>515>>797>>841各1票?
>>690が一番人気か
2017/08/28(月) 07:44:56.69ID:IB8smzN6d
>>690を推す。
手前でキャンペーン壊してもう一度やれとか何なんだこいつら
2017/08/28(月) 08:34:37.64ID:pobr4A8TK
>382に一票、>690とどっちに入れるか悩んでいたけど、報告対象達が報告者をバカにしていて居なくなった後もそれを続けていそうなのがイラつく。
他の報告でも酷い方が相手を非難し続けていそうだけど。
2017/08/28(月) 11:01:44.31ID:8YdTVgKqa
>>988
>>989
>>990
2017/08/28(月) 21:47:25.19ID:YCNTqqKn0
サクサク埋めよう
2017/08/28(月) 21:50:46.84ID:LofsZd1f0
2017/08/28(月) 21:54:00.45ID:11+qcrqB0
とどめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 49日 3時間 13分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況