X

40歳以上のゲーマー Part104

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ af01-+Kkr)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:36:37.18ID:PIMxUjSm0
40歳以上のゲーマー集合!

次スレは>>970が立てること

前スレ
40歳以上のゲーマー Part103【ワッチョイ付き】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
40歳以上のゲーマー集合!

次スレは>>970が立てること

前スレ
40歳以上のゲーマー Part102【ワッチョイ付き】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
40歳以上のゲーマー集合!

次スレは>>970が立てること

前スレ
40歳以上のゲーマー Part103【ワッチョイ付き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1683297393/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/30(火) 13:31:56.43ID:saS0oUx60
乙だけど酷いテンプレだな
どうしてこうなった
2023/05/30(火) 14:22:19.48ID:qsEFsL6Hd
スレタイの条件以外ほぼルール無用なこのスレでの唯一のテンプレ(ルール)
それを、俺も含めてみんなで失念していたわけだから1にはそれを連呼する権利はあると思います

>>1スレ立て乙
2023/05/30(火) 14:35:16.23ID:DJoEa2qM0
このスレほぼ毎回踏み逃げされるよね
怒るのもわかる。無理だった宣言すら無いしマナー悪いわ
2023/05/30(火) 14:41:23.49ID:DJoEa2qM0
1よありがとうってことだ
言わせんなよ恥ずかしい
2023/05/30(火) 15:10:50.03ID:Lp48TyWLd
>>1
サイクロンんんん~…乙!
とかいう芸人さんいたよな。元気かな?
2023/05/30(火) 15:33:15.22ID:HL/ACQDud
(アウアウウー Sa8f-c6IG)
2023/05/30(火) 15:34:19.97ID:DfkThqLKd
立て乙 古参の人らは50歳以上のゲーマーにランクアップしてそう
2023/05/30(火) 16:08:40.17ID:/QiJEUKCd
>>8
記念すべきpart1の>>1

1: 2013/10/05(土)23:58 ID:XDKHOL6a0(1) AAS
40歳以上のゲーマー集合!
おっさんだけどゲーム好き!

当時は43歳児だったわw
2023/05/30(火) 16:29:33.55ID:saS0oUx60
10周年なのか
2023/05/30(火) 16:50:14.00ID:QcDOguRW0
あの頃は俺も若かった・・
2023/05/30(火) 17:44:53.59ID:Lp48TyWLd
モンハンならポータブル3rdでしたっけ。
つか今PS3(PSPでも)で、そのHD版やっとるんですけども。


丁度先日こんな動画を観まして。
https://youtu.be/X7NOpolwrmo
わしは普通にOBCでミュセルタソ推しでしたわ。
2023/05/30(火) 18:41:16.04ID:ZRADvx600
40以上50未満とかにされなけりゃ大丈夫
2023/05/30(火) 18:47:09.06ID:HL/ACQDud
40歳以上だったら70歳でも可でしょ
50歳以上のスレもあるけど、活用されてないし
2023/05/30(火) 19:06:15.88ID:HL/ACQDud
ゲーミングPC画面出力しなくなったから、グラボの故障かと思ったら
1ヶ月前に増設したメモリ抜いたら映ったわ
メモリの不具合ってしばらく経ってから分かる場合もあるんだな・・・
2023/05/30(火) 20:50:55.02ID:9zY0cz7da
東日本でMHP3は投げちまったなあ

kaiなどでつるんでいた奴等も幾人か今だに再会出来てないしなあ…
17ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef5f-S+HU)
垢版 |
2023/05/30(火) 23:08:16.43ID:k7YI1wkX0
707 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2023/05/30(火) 10:26:48.33 ID:QH3gPuKM
40過ぎたら婚活じゃなく終活考えないとな
わいは持ち株の配当収入だけで年260万有るので生活に困ることはないし現金も1700万ある
でも貧困非正規女の老後は悲惨やろうな


260万?
任天堂株か?
2023/05/31(水) 08:10:03.82ID:yS4RZRGOM
任天堂は配当金クソショボいだろww
2023/05/31(水) 10:19:11.92ID:3TD1ePzgd
ディアブロ4、上位版予約者は金曜から遊べるんだよな
あぶく銭が入ったし、今からアルティメットにアプグレすっかな
差額が1日1,000円と考えると高いけどw
2023/05/31(水) 11:20:55.56ID:70g0r2ka0
拭き掃除して空気清浄機常時稼働させても部屋が臭いんやが。臭すぎてゲームに集中できない。
2023/05/31(水) 11:52:12.61ID:uZGb1gwVa
っオゾン脱臭機

稼働中は部屋に入れなくなるけどね
2023/05/31(水) 12:00:06.19ID:hcJjV6uX0
スプラトゥーン臭いということかな
2023/05/31(水) 12:27:02.55ID:awT+3+He0
ゲハ臭い奴来ちゃった
2023/05/31(水) 12:31:43.55ID:3SsY1Net0
Twitterやニュースサイトのコメントなんかで、ゲハという単語使ってるの最近増えてるけど、逆に浮いてるというかズレてる感
2023/05/31(水) 12:43:01.92ID:hcJjV6uX0
単にスプラトゥーン=イカというシャレなんだが…
それすら分からんとは
2023/05/31(水) 12:45:07.65ID:aZGS4fe70
>>20
臭いの源を絶たないと駄目だよ
あと、使うなら空気清浄機じゃなくて脱臭機
ネコ買い始めた時に富士通のやつ導入したけど、体感できるレベルで臭い消える
2023/05/31(水) 13:02:37.03ID:awT+3+He0
「臭い」
1不快な匂いを感じる
2疑わしい様子である
3大げさ過ぎてわざとらしい演技

それ込みで「臭い(疑わしい)」と言っていることはわかる?
2023/05/31(水) 13:05:13.46ID:hcJjV6uX0
面倒くっさww
2023/05/31(水) 15:36:15.04ID:Qs2Bz0WO0
ワンミングクのことかと思ったら違ってた
2023/05/31(水) 15:38:44.35ID:Qs2Bz0WO0
さっきヒットボックス初めて触らせて貰ったが操作手こずるな
wasd移動とかは出来るんだがなぁ
まあ慣れたら良いんだろうけど
2023/05/31(水) 17:14:58.60ID:UUcROemj0
Zガンダムの対戦またやりたいなあ、
ズンダ
早すぎ派手すぎるの面白くない
2023/05/31(水) 20:16:09.89ID:xX0gUp2AM
ZvsZいいね
エミュ鯖とかなかったっけか?まだあるんかな
2023/05/31(水) 21:10:39.42ID:XATA8VOM0
連ジやエウティタは好きだった
続編は俺も合わなかった
2023/05/31(水) 22:04:58.02ID:cPe78JOb0
連ザ2まではどれもはまった
それ以降は一緒にやる相手がいなくてそれなり
2023/05/31(水) 23:30:13.71ID:1x9qxt41d
連ジDXまではなんとかついていった…
2023/06/01(木) 04:20:12.70ID:B6xSfEyQd
朝早く目が覚めたからMLB見てたが大谷2試合連続2打席連続14・15号打ったなぁ
バケモンやMLB22プレイしたくなってきた
37ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f6b-ubE5)
垢版 |
2023/06/01(木) 06:08:25.90ID:YvXYQ4pu0
マキオン買ってずっとやってるわ
これは面白い
38ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef5f-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 06:44:17.92ID:oyq8wo+O0
ありにゃん ・@arinyan10
@yosp 何がうーにゃーだよ早くPS 5値下げしろよ無能が
そんな事つぶやいてる暇があるならPS 5どうしようとかまともに考えろよ。
無能集団SCEの社員は全員ツイッター禁止にしてPS 5どうするかまともに話あえ。
ツイッターなんでやってる暇ねぇくらい追い込まれてるんだよ無能共
2023/06/01(木) 06:52:40.44ID:l3JegDIb0
>>36
マジかよ
気持ちのいい朝だな
リアルタイムで見たかったな
エンゼルス大勝
40ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef5f-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:25:40.23ID:oyq8wo+O0
      /    /    l     }   ',       iヽ       /
       l    /     │   /j     , ト、 __,,j_ l  ∧ / 
      l   /    /|   /,′   =f'"゙^¨フ''¬ミ;;,_ハ | 昨日も今日も
.        i   /  ,;;;=≠''デ゙//      '.|  | /   |/  `' | 午前中にゼルダ
.       i   _;≠´//'  | //       j  j厶_‐-ミ     | 遊んでますよね?
.      i,;/i i //  __|./          '゙ん::::::゙ヽ,\   \
       i 从i ,ン,.ニ¨寸          {:.:::::::゚'._)} j} j   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i         i/  i〃/:::::::; ヽ              、:::::.:.:ノリ  ,゙  /|
.i ト、      , /,' {(:.::::::゚'-;             ゙ー-‐'゙   / /
. i i {\    ' ト(   、:.::::::::ノ'                .:.:.::::::.:/イ/
 i:i八( \   、`   `- ´                .:.:::::.:  i
. ii  \ \   \  :.:.:::::::.:.        '           '
     丶、` ー- ヽ :.:::::::.:.           ,         ノ
      />-\           ー-  '"        /
     ///´   \               . '
    く/ 〈      }ノト .._          イ]_
.          \     〈ノ イ[~ ''  ー--‐ ´ / |ーrr-
41ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ef5f-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:28:07.12ID:oyq8wo+O0
【MLB】大谷翔平、140m超特大15号2ラン 今季初の2打席連発…2戦3発の量産態勢

敵地ホワイトソックス戦に「3番・指名打者」で出場
■エンゼルス 12ー5 Wソックス(日本時間1日・シカゴ)

 エンゼルスの大谷翔平投手は31日(日本時間6月1日)、
敵地・ホワイトソックス戦に「3番・指名打者」で先発出場した。
3回の第2打席で2試合連発となる14号中越え2ランを放つと4回の第3打席でも右翼へ超特大の15号2ランを放った。
今季初めての2打席連発でア・リーグ本塁打ランキング単独2位に浮上した。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6465062

ついこないだデッドボ喰らって「キングレオー!!」て叫んでたのにね
42ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f7d-o2cl)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:12:52.69ID:n14KiMrA0
>>38
なつい
Vitaだったよな
2023/06/01(木) 09:19:51.27ID:Jc6Xiu/9a
>>38
ただのユーザーでしかないのに、なんで「追い込まれてる」んだろうか
2023/06/01(木) 09:41:46.65ID:Kev2dHWDd
こういう失言(からのコピペ化)とか怖いからツイッターに手を出せず、はや数年
いまだ5ch(2ch)を卒業できずにいる俺
2023/06/01(木) 09:58:31.02ID:4o1t+SLja
マキオンはまじで神ゲー
永遠に遊んでられるわ
2023/06/01(木) 10:20:36.22ID:/XJ3CWBB0
ディアブロ4遊べるまで1日を切ってしまった
まあ、普通に仕事なんで遊ぶのは夜からになるが
2023/06/01(木) 11:32:31.73ID:YXxtyOpL0
ガンパレ芝村の最新作LOOP8、期待してたけど評判悪いな…
48ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7e-YnVt)
垢版 |
2023/06/01(木) 11:35:28.16ID:99Aq1wyL0
アプデでガンバレ。

すまん
2023/06/01(木) 12:29:43.63ID:bZJjCDoqd
スト6が気になってる
一人用でもそこそこ遊べる作りになってるらしいが
2023/06/01(木) 12:33:38.63ID:YXxtyOpL0
スト6は体験版があるよ
2023/06/01(木) 14:16:57.14ID:ROsxaHJra
スト6なぁ…
スト2世代のおっさんだから
バタ臭い画作りにもうついてけない
2023/06/01(木) 15:14:31.19ID:/XJ3CWBB0
結局売れてる海外に寄せるようになっちまうんだよな
ソウルキャリバーもいくらかマシとはいえ、向こう寄りになってきたし

でもデッドオアアライブは向こうでも人気なんだよな
53ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdbf-ubE5)
垢版 |
2023/06/01(木) 15:41:49.88ID:wWEB6pr5d
エロは正義、国境を越えるんだ
54ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7e-YnVt)
垢版 |
2023/06/01(木) 15:55:53.02ID:99Aq1wyL0
エッチなのはいけないとおもいます

って、園児でもいわないぞw
55ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7e-YnVt)
垢版 |
2023/06/01(木) 15:59:13.24ID:99Aq1wyL0
今の認識だと、

セクシー🟰カッコいい
だもんね
2023/06/01(木) 16:59:25.12ID:QsscrEaY0
>>51
スト6買うよ
大学生以来の2D格ゲー
20代前半はバーチャとかの3Dに移行してゲーセン通うのしんどくなってきたから自然とフェードアウトしたなぁ
2023/06/01(木) 17:02:43.50ID:xFPAGFCi0
みんな当たり前のように投げハメ(当て投げ)してくるから
戸惑うなよ
2023/06/01(木) 17:58:33.98ID:Bf3HA9TYr
IIターボ止まり
2023/06/01(木) 20:15:51.47ID:JIOw75Ml0
ストリートファイターは
PS3の頃にスト4で一度戻ってみたけどトライアルモードやって
相変わらずエンジョイ勢を楽しませる気はないなと感じてやめてしまった
2023/06/01(木) 20:40:39.29ID:oA4HvyEk0
3dsのスパ4面白かったよ
そんなこんつめんで気楽にやったほうが楽しめるよ cpu弱めだからザンギで一周を日課にしてる時期があった
2023/06/01(木) 21:12:14.51ID:RkhmsG5I0
対戦したらボコられるだけだから一人でやってたらすぐ飽きるよね格闘対戦ゲーは
2023/06/01(木) 22:30:04.04ID:fJ3AEvBG0
同レベルの友達とかとプレー出来たらいいんだけど、
格ゲー好きの人たちは自分とレベル違いだし、
そうじゃない人達はもう一緒にゲームをやるような仲でもない
2023/06/01(木) 22:39:16.76ID:0a6F51Djd
CPU専でも楽しいよ!
レベルMAXでやると糞反応にムカついたりするけど
それに勝てるとまた嬉しい
2023/06/01(木) 22:56:13.92ID:udczACsW0
スト6は初心者や久しぶりに格ゲーやるかって層も多そうだし
ここの住人とやってみたらいいんじゃない
2023/06/01(木) 22:58:48.91ID:vgoB0X5dd
>>62
今回仮想ゲーセン仕様だし対戦して面白かった人にはまた対戦しようって書いて片っ端からフレンド送るんだ
ボイチャが必要なゲームではないしフレンド申請だけならコミュ障でも平気さ
2023/06/01(木) 23:23:00.72ID:xFPAGFCi0
こんだけのビッグタイトルだと最下層に
必殺技をなんとか出せる子とかしゃがみガードできない子とかいたりするから
まあどんな腕でもなんとかなるんじゃない?
2023/06/01(木) 23:43:09.94ID:o53pq8ZFa
んースト6ってそんな売れるんかね?

個人的には格ゲーってシューティング並みの絶滅危惧種のイメージなんだけど
2023/06/01(木) 23:52:35.16ID:6RylmQro0
正直 界隈で盛り上がってるだけでめっちゃ売れるかって言うとそんなにだと思う
2023/06/02(金) 00:05:34.98ID:tOqLLCeG0
基本1vs1の対戦は苦手なんだけど多人数で対戦出来るのは大好物だった
くにお運動会ボンバーマンファミリーテニス桃鉄ぷよ通全日バトルロイヤルガーヒー・・・
それに麻雀花札オイチョカブ・・・結局多人数いたら何やっても楽しいわけだけど
2023/06/02(金) 02:06:43.69ID:d1rJ6ajF0
オンラインでやるガーヒーは塩対戦が多くていまいちだった
バランス悪いゲームは空気を絶妙に読めるツレがいないとあかん
71ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f6b-ubE5)
垢版 |
2023/06/02(金) 05:46:45.75ID:Girf+EnA0
格ゲーはスマブラで完成したからな
格ゲーで売れてるのはスマブラだけや
2023/06/02(金) 05:59:29.49ID:mk7m9cmR0
マリオはもちろん、ファミコンのコントラで殺しあいプレイをしていたわ
残機30人増やしても2面と持たなかったw
73ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1f6b-ubE5)
垢版 |
2023/06/02(金) 06:03:46.70ID:Girf+EnA0
ガキの頃やったくにおの運動会のかちぬきかくとう大好きだった
こばやしつよすぎ
2023/06/02(金) 08:59:58.98ID:2eA2lESN0
オレはヴァーチャロンのオラトリオタングラムならかなりやった
普通よりは強かった
不意突かれたら弱いけど

テムジンの特殊技の回避方法さっぱりわからなくてそのまま負けちまった
横回避、前回避、後ろ回避、レーザーぶち当てる
全部ダメだった
相手2発目で察してもうそれだけしかやってこないし
2023/06/02(金) 09:11:27.14ID:aJTBA2SN0
複数人対戦は学生時代に仲間と遊んだ
モトローダーとファイヤープロレスが絶頂期だな

みんな今頃どうしているのだろうか・・
2023/06/02(金) 09:11:45.88ID:LimNI1K6d
今頃PSPのFF4ジアフターをやろうと久しぶりにPSP充電して起動
まず動いたことに感動
2023/06/02(金) 10:11:57.30ID:QwTC/hGl0
ディアブロ4、ログイン祭り以前の問題で軽く炎上しつつあるな
(CS勢が先行アクセス権が無いことにされてるらしい)

今晩からPS5でやるつもりなんで、それまでに解決していて欲しいわ
2023/06/02(金) 12:06:13.37ID:RQiLFNn60
>>76
バッテリー妊娠してなかった?
2023/06/02(金) 12:38:18.76ID:VYAyFokMM
スト6は累計1000万本くらい売れるやろ
もちろん2年くらいかけて、だが
2023/06/02(金) 12:44:17.17ID:H367aiiq0
以前から気になってたSTGのNeverAwakeがPSストアのセールで安くなってたから買ってみた
2023/06/02(金) 12:47:08.98ID:XJdNRxT4a
上岡龍太郎、死ぬ。
2023/06/02(金) 12:57:22.91ID:WuarJa/Gd
81歳だったな・・・親父より年下だ
親父は85歳で畑でバリバリ農作業やってるが。
癌で2度危篤になったとは思えん(50歳時)ほど元気やわ
おかんもバリバリやけど
2023/06/02(金) 12:59:23.39ID:5ahEQOxT0
>>80
へー、こんなのあったんだ
ちょっと面白そう
2023/06/02(金) 13:33:31.08ID:VYAyFokMM
ディアブロめちゃ盛り上がってるな
2023/06/02(金) 13:42:38.17ID:JzlgJWL1M
ディアブロライク色々やったけど武器のDPSとかオプションとか細い差を比べながら選別するのがつらくなってきた
2023/06/02(金) 15:06:41.27ID:QwTC/hGl0
ハクスラは日本じゃニッチなジャンルだな
でもよく海外勢が日本のゲームは作業的と馬鹿にするが、これはいいのか
2023/06/02(金) 16:22:09.79ID:kdeZ0r8y0
ハクスラは海外でもニッチなのでは?
母数の割に数ないし
2023/06/02(金) 16:25:01.94ID:zBDIuvz+a
自国の文化やセンスは1番!それに比べてあの国は~

ってのはすべての国にあるからね
2023/06/02(金) 16:27:03.06ID:NX6tjWIT0
和食がうまいかフレンチがうまいか、みたいな話だな。我々には和食が合うってことだ
2023/06/02(金) 16:42:04.57ID:5ahEQOxT0
>>85
あーわかる
やたらと似たような武器ドロップするゲームはちょっと面倒
2023/06/02(金) 16:50:47.59ID:FkgBZR0na
fallout4とかもう何すればいい武器になるのか全然分からんわ
やっぱドラクエは偉大だね
2023/06/02(金) 17:14:52.54ID:Y3XhbMAgd
きのこの山派かたけのこの里党か主張するのは良い。
流血沙汰のケンカするのはアカン。
わし? パイの実団って事で。

https://youtu.be/4EqLqHd57MI
2023/06/02(金) 17:31:49.95ID:D0TrAJt20
ディアブロ4興味あるけど安かったから買ったディアブロ3未プレイで積んでるんだよなぁ
2023/06/02(金) 17:50:15.39ID:O679/0fZ0
安いから買う時点で積みゲーになることは半ば決まっている
まあみんな積んでるしいいんじゃないの
2023/06/02(金) 17:50:58.91ID:NLJGDRJ60
PS3のディアブロ3はクリアしたがサクサク進んだぞ。30時間もかからなかったんじゃないかな
腰を据えて頑張るソフトだと思って身構えてたが違った
2023/06/02(金) 18:11:27.11ID:zGIQXGN9M
>>71
スマブラよりモーコンとかの方が売れてんじゃね?そもそもスマブラって対戦アクションゲームでしょ?カテゴリ違くね?
2023/06/02(金) 18:34:08.17ID:D0TrAJt20
ワンボタンで必殺技は格ゲーとは認めないな
98ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7e-pZXs)
垢版 |
2023/06/02(金) 18:42:43.09ID:LgsXkz3p0
>>70
スルーされてるけど、
ガーヒーが何か分からない人も居ると思う
2023/06/02(金) 18:43:52.77ID:H367aiiq0
スト6ってワンボタンで必殺技出せる様になったのがウリじゃないの
2023/06/02(金) 18:46:29.74ID:yG10TXoA0
スマブラ、ティアキンのカタチケの片割れで買ったけど、めちゃくちゃ奥深いよ
単純操作だと思ってたけど色々できる
WiiUでも毛嫌いせずに買ってりゃ良かったかも
今さら評価だろうけど
101ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7e-pZXs)
垢版 |
2023/06/02(金) 18:46:43.56ID:LgsXkz3p0
間違えてたら、すいませんだけど、
ガーヒーって、キャラが昔のX Japanみたいな髪型してる格ゲーですよね?
102ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7e-pZXs)
垢版 |
2023/06/02(金) 18:51:29.19ID:LgsXkz3p0
くにおくんって、頭突き使えるゴウダが、ほぼ無敵じゃなかったっけ?
2023/06/02(金) 18:53:34.45ID:eInCe63q0
ガーディアンヒーローズ
3ライン移動できるベルスク
多人数対戦もできる
2023/06/02(金) 18:55:33.97ID:++OXghf00
>>101
それはもしかするとワーヒー(ワールドヒーローズ)のハンゾウのイメージかね
105ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7e-pZXs)
垢版 |
2023/06/02(金) 19:02:21.70ID:LgsXkz3p0
>>104
間違えていたのは私でした、、
ワーヒーの事ですw
2023/06/02(金) 19:13:03.52ID:twfZStGn0
間違いやすいものね ガーシーとか
107ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-dK+b)
垢版 |
2023/06/02(金) 19:50:58.76ID:qcFQV/s9M
バーチャルボーイミニを発売してほしい
伝説のハードやぞ
108ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cb7e-pZXs)
垢版 |
2023/06/02(金) 19:54:54.24ID:LgsXkz3p0
バーチャルボーイの実機を持ってたけど、
店の試遊台、いつも誰かプレイしてるの見てたけど、どこで失敗したんだろ
2023/06/02(金) 20:01:45.44ID:LnVo+eRB0
>>90
それで後で仕分けようと倉庫に放り込んだまま忘れたりね
2023/06/02(金) 20:02:27.24ID:LnVo+eRB0
ゲーメストでやってたワーヒーの漫画好きだったわ
作者が好きなだけだったけど
2023/06/02(金) 20:08:41.77ID:YpVEy++20
VBはあの時代に黒赤2色はないだろうと
GBみたいに携帯は厳しいし売れる要素はなかったかと

いやVB好きだし実機も持ってるけどね
コントローラーの出来が地味にいい
2023/06/02(金) 20:10:33.39ID:n8hltasW0
黒地に赤は実は目に良かったという衝撃
2023/06/02(金) 20:22:23.82ID:4DXPzHLq0
>>102
ごうだは確かに強いよな。マッハかつ判定が強いこばやしも強い
でも、大運動会の醍醐味は、限定的な強みを持つくまだ、すがた、さおとめみたいなキャラの技を
あえて受けに行くプロレス的な展開だよな
2023/06/02(金) 20:36:17.22ID:sqR8Yuk90
>>110
雑君保プか
すげえ
予測変換に出てきたw
2023/06/02(金) 21:06:25.72ID:hO2Adjzc0
ちょっと質問だけど、【どこでもいっしょ】みたいなゲームって有る?
さすがにポケステ(たまごっち)みたいなのは無いだろうけど、良いのが有ったら教えて欲しい



今日で、とうとうおわかれ…
思い出いっぱい、もって行こう…
もちきれないほど、もっていこう…
このお部屋には思い出が、たくさん…
やっぱり…
ちょっと、かなしい…

ニャ
2023/06/02(金) 21:09:45.95ID:n8hltasW0
シーマン
2023/06/02(金) 21:13:27.56ID:twfZStGn0
>>115
つか まずは対象ハードを書けば?
2023/06/02(金) 21:16:12.98ID:6uTSRuNK0
>>78
大丈夫だったよ、PSP3000はそんな簡単には膨らまないのかな
2023/06/02(金) 21:18:12.02ID:++OXghf00
求める「どこいつ」らしさがなにかによる気がする
ゲームではないけれどチャットボット的な部分であれば進化系のChatGPTがあるし
2023/06/02(金) 21:28:39.25ID:DXt6JNTD0
くにおくんは思い出補正すごいぞ

100円セールの時に全部買ったけど
マジで何に面白さを見出してたのか全然わからない…

子供がサッカーだけやってる
2023/06/02(金) 21:34:15.22ID:dibQ8Qm60
時代劇好きだったなー
これとバレーは思い出補正ありだけど今でも遊べると思うわ
2023/06/02(金) 21:49:31.75ID:rVrqHnAY0
ダウンタウン熱血物語すき
スイッチのくにおコレクション持ってる
2023/06/02(金) 21:58:04.26ID:499DoZXE0
くにお君の中ではドッジボールだけ当時アーケード、ファミコンどっちも遊んでいたけど、今更ながら
相手チーム全員昇天させて勝利って今なら問題になりそうなゲームだったなw
2023/06/02(金) 22:35:04.10ID:r3cZ6XOq0
>>78
なんか数年前、PSPバッテリーが話題になった事あったな
うちのも見たら妊娠してフタ外れてたわ
近くの解放倉庫に1000円くらいで予備バッテリー売ってあったから1つ確保してある
2023/06/02(金) 22:41:14.35ID:sqR8Yuk90
スト6やってきたが
完全新キャラは何されてるか解らんなw
杖持ったジジイ

そして技名だけでコンボ練習させられてコマンドを毎回確認する
技名とコマンドを一緒に出せよとおじいちゃん発言をここに
2023/06/02(金) 23:59:07.00ID:mk7m9cmR0
帰宅してディアブロ4やってみたが、あっさりログインできて拍子抜け
ちなみにPS5版だけど、Twitter見るとまだエラーで入れん人もいるみたいだ
2023/06/03(土) 00:33:26.83ID:A6FPmRGY0
>>116-117 >>119

対象ハードは特に考えてなく、最近で出ている「どこいつ」っぽいソフトが有れば教えて欲しいです
128ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 017e-BNQN)
垢版 |
2023/06/03(土) 01:01:40.43ID:VEH/Ayj20
クマトモって言うのが、それっぽいかな
調べてみて。
ネコトモって言うのも、あります。
2023/06/03(土) 01:53:12.37ID:XrKp1QGG0
「何か(伺か)」でいいんとちゃうか
2023/06/03(土) 08:43:44.82ID:shAEMk5K0
スト6発売か
コレクションとしては欲しいんだがちょっと高いな
2023/06/03(土) 09:24:55.89ID:j5pad/MD0
>>127
バンダイナムコのネコトモ(Switch)が近いかな
くだらない言葉を教え込むと楽しい
2023/06/03(土) 09:42:09.21ID:jPnO5wo40
会話相手にりんなを友達登録したがすぐ飽きた
そういや俺はコミュ障だったわ
2023/06/03(土) 09:49:53.78ID:ivP4bS6Ra
リンダキューブ?
2023/06/03(土) 09:53:58.34ID:LtgtqNQX0
リンダキューブのわんこは、ご主人さまを見捨てて逃亡するからなぁ…
2023/06/03(土) 14:19:16.85ID:xRNlHqwx0
あー、言葉教える奴だったなどこいつって
2023/06/03(土) 21:05:14.70ID:A6FPmRGY0
クマトモ・ネコトモ・リンダキューブか、ありがとう!
2023/06/03(土) 21:06:31.07ID:/c2w6cYm0
すまないが真面目に悩んでる
ここ数年本当に暑さに対して辛くなってきてる
若い時ほど耐えられなくなってる
ずっとばてた状態が続く
何かいい改善の方法はないだろうか
2023/06/03(土) 21:16:09.27ID:xE2+wj5J0
クーラーをやめて扇風機と水分補給にする
汗をかく練習だね
2023/06/03(土) 21:20:10.20ID:LtgtqNQX0
>>136
リンダキューブはきっと思ってるのとちゃうで…
グロい大人版ポケモンというか
面白いけど
2023/06/03(土) 22:26:30.44ID:Z+JWNIzK0
そうそう、季節に合わせて徐々に暑さを経験しないと夏本番に熱中症になりやすいらしいね
今のうちからウォーキングとか
2023/06/03(土) 23:19:03.16ID:3q+NYLn0M
日頃からサウナ通ってるから暑さは平気
だがここ数年夜中にこむら返りする
たぶん加齢に依り自律神経が劣化しているので発汗後のミネラル分補給が欠かせない
2023/06/04(日) 00:18:26.99ID:gOxCLw/Qd
普段から軽めの運動や半身浴で発汗したり暑さも平気なんだけど日差しが年々痛く感じる
2023/06/04(日) 01:15:38.35ID:KUXLYYj70
直射日光は無理やなぁ
2023/06/04(日) 01:30:28.45ID:x94osT1MM
日々ある程度は日光に当たらないと骨が弱くなるしメンタル的にも病む
短時間外に出て庭の花壇に水をやるだけでも差が出ると思うが
良い生活習慣をルーティン化するのとルーティン化による思考停止ボケ防止のバランスも個人差が有る
頭も身体も使わないとすぐ錆びてしまう
2023/06/04(日) 02:54:09.66ID:CQnoVpQkd
平日会社いってるから土日は出たくないんだ・・・
2023/06/04(日) 07:39:30.58ID:kKXpnxU70
引きこもりだろ
2023/06/04(日) 08:15:54.71ID:7iNd2Dqid
仕事行ってるなら、引きこもりではなく、自室大好きマンかと
田舎で一軒家建てたら草むしりとかなんやかんやで外にでちゃうおウチ大好きマンになった
2023/06/04(日) 08:17:40.45ID:FkeD5cwL0
>>147
草むしりとか死ぬほどきらい。計画としては除草剤を何回にも分けて
散布してはげ坊主にするつもり。 近所の駐車場がそんなかんでで雑草生えてない
2023/06/04(日) 08:49:39.91ID:fC5kMphG0
一軒家じゃなくてマンションのほうがよかったね
一軒家建てるのは庭が欲しいとかじゃないのかね
2023/06/04(日) 09:05:14.18ID:KUXLYYj70
夏の直射日光がしんどいって言いたかったんだ
2023/06/04(日) 09:11:32.60ID:kaNRBJxI0
最近オゾン層の破壊をメディアが取り上げなくなったな
◯◯年頃に回復とかの話もあるけど、本当にヤバい話題は取り上げないのかな
2023/06/04(日) 09:12:58.95ID:WXZ/VmLy0
オゾン層破壊は事実に基づかないプロパガンダだから言うのやめたのでは
2023/06/04(日) 09:13:31.92ID:fC5kMphG0
>>151
世界的なフロンガスの規制によって南極上空のオゾン層は回復傾向のようですよ
2023/06/04(日) 09:21:43.58ID:kaNRBJxI0
なるほどニャ
2023/06/04(日) 10:01:47.73ID:NboUPxtG0
>>149
マンションはネットがキツい時間帯あるから自宅がいい
2023/06/04(日) 10:15:29.76ID:hbMcoAc40
>>148
土剥き出しの丸坊主は維持が意外と大変だし水はけ悪くなるよ
うちは雑草避けに芝生or砂利(下地に防草シート)で全面カバーしてる
それでも除草剤はマメに撒いてる

リアルでやってると芝刈りシミュレーターゲームとかマジで理解不能w

>>149
うちの場合は庭よりもガレージが欲しくて家建てた感じだな
だから庭は狭い
2023/06/04(日) 10:26:30.48ID:KhE32U5j0
ゼルダヤバイ
久しぶりに時間を忘れて遊んでしまう
アクションはやっぱダメだ。難しいところは子供に頼んでるんだが手の動き武器の切り替えのスピードが俺から見ると異次元
若いって凄いね
2023/06/04(日) 10:30:21.48ID:LjKHhnzHd
昔からアクションに親しんでいれば50になってもわりと何とかなる
反射神経や複雑なシステムの理解度は若さに勝てないが

ゼルダはやってないが、新作はエルデンリングかそれ以上に難しいってマジ?
2023/06/04(日) 10:37:32.76ID:i9dodnyl0
>>137
そもそも若い時にはありえないような気温になってるぞ
昔42℃とかなかったろ
2023/06/04(日) 10:52:26.84ID:aIp+09yg0
ゼルダは前作を超えるマップの広大さに負けないクエスト密度がエグいな
それに加えてビルド要素による創造性はオマケとは思えない拡がりがある
元々前作DLCの企画だったらしいがこの規模は完全に前作1本分を超えてると思う

とまぁ褒めるとキリがないんだが色々な要素が詰め込まれすぎていて
シンプルなゲームが好きな人には合わないと思う
難易度は高くなったという声が多いけど前作も低かったとは思えんし
個人的にはあまり変わらない印象
161ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-LdGr)
垢版 |
2023/06/04(日) 11:22:43.73ID:QUOnWk7bd
難易度高くなったかな?
祠は前作が難しかったし、神獣の方が神殿より難しかった
慣れたからと言われたらそれまでだけど
162ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee10-0a98)
垢版 |
2023/06/04(日) 11:49:44.37ID:RivEY5Tn0
ゼルダ楽しいが終わりがみえん
これはFF16の売上に影響すると思うわ
2023/06/04(日) 11:53:23.10ID:3O2kYD3p0
敵が前作よりも種類・武器防具面でもバリエーション増えたしこっちは防具揃えるのも結構大変だから
難易度高くなったと感じてる人は一定数いるとは思う。クラフト要素前提でバランス取ってるからそれに頭や時間
使いたくなくて実際使ってない人はキツそう。

自分は真逆で前作やりこんだ分今回はまともに戦うのイヤでクラフト - 兵器開発を延々とやってていまだに全く
ストーリー進めてないからそういうキツさは感じてない。
自動兵器もギア揃えちゃえば別に作るの難しくはないんだが汎用性やコストまで色々考えてるとキリがないw
2023/06/04(日) 11:54:10.99ID:6sxBGXY90
家族もとっくにメインストーリーはクリアしてるのに、ああアレがまだ…とか怖いぐらいに集中してるわ
追加DLC来てからでいいのにと言っても止められないらしい
2023/06/04(日) 12:06:57.21ID:aIp+09yg0
今作は一緒に戦う仲間がいるからそこも含めたバランスなんだろうな

にしてもあれなんで実体ではなく魂みたいな存在にしたんだろう
普通に本人を連れて行っても都合悪い様には思えないんだけど
2023/06/04(日) 12:11:33.66ID:6sxBGXY90
自分もそうだったけど、できるだけまっさらな状態で遊びたい人もいると思うのであまり内容には触れない方がいいかと
2023/06/04(日) 12:13:46.71ID:aIp+09yg0
スマン確かに
2023/06/04(日) 12:14:20.02ID:kaNRBJxI0
そうね、具体的な内容に触れるなら専スレに行った方がいい
2023/06/04(日) 12:28:24.84ID:fC5kMphG0
ゼルダ興味あるけど、今さらゼルダのためだけにswitch買いたくない
170ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-LdGr)
垢版 |
2023/06/04(日) 12:32:46.43ID:QUOnWk7bd
>>165
実体だとHPを設定しないといけないからじゃないかと思ってる
171ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee10-0a98)
垢版 |
2023/06/04(日) 12:53:05.24ID:RivEY5Tn0
>>169
こんなスレくる人間が言ってはいけない
2023/06/04(日) 13:04:39.08ID:63uaHCTHM
なんでだろ?世の中のゲーム機はswitchだけじゃ無いと思うんだけど

このスレの参加条件ってswitchを所有してる事なん?まあ俺は自分用と家族用2台買ってるから別に良いけど釈然としないわ
2023/06/04(日) 13:11:19.29ID:kaNRBJxI0
そこまでの極論言ってるわけじゃないやん
単に「ゲーマースレ」だから少し皮肉った、というだけでしょ
2023/06/04(日) 13:11:21.96ID:aIp+09yg0
>>170
それは一理あるね

>>172
そういう意味で言ったんじゃないと思う
興味あるゲーム1本あればハード買う理由としては十分って事かと
まぁ明らかにハード末期だから抵抗あるのはよく分かるが
2023/06/04(日) 13:16:51.05ID:63uaHCTHM
まあ「言ってはいけない」とか誰目線で言ってんの?って思うけどね
2023/06/04(日) 13:21:00.39ID:QXvzgAPTd
ゲーム機いっぱい持ってるけど、40代以上のゲーム好きのスレだろ
たとえDC1台持ちでも参加OKだろ?
177ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMe6-0kcq)
垢版 |
2023/06/04(日) 13:25:58.24ID:HsYozB+ZM
そろそろハードの話は荒れるからスルーするのを覚えたら。何回同じのやってんだよ
178ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-LdGr)
垢版 |
2023/06/04(日) 13:35:01.08ID:QUOnWk7bd
>>174
末期なん?
2023/06/04(日) 13:36:59.81ID:63uaHCTHM
>>177
ハードの話じゃないでしょ?ゲームの話してる奴に「ここでそう言う事言ってはいけない」とか勝手に禁止事項を持ち出して来た事が問題だって俺は思うけど
2023/06/04(日) 13:38:23.02ID:63uaHCTHM
>>178
任天堂は中期だって言ってるね
2023/06/04(日) 14:08:41.10ID:12Fj41uod
他人の金銭感覚に口挟むことが間違いなのは正しいな
ひとつ言えるのはゼルダはなくならない
じじばばなんだからやりたくならったら勝手にやればいい。そんだけだ
2023/06/04(日) 14:25:38.46ID:HCyqAx+pr
うーん、>>172が微妙にズレてる指摘だっただけじゃないの?

ゼルダだけの為にSwitch買っても良いんじゃない?って背中押す意見も、流石に勿体ないって躊躇うのも両方の気持ちは理解できる
でも、>>172がなぜそう解釈するのか理解できないや
2023/06/04(日) 14:30:29.81ID:kaNRBJxI0
「スレの参加条件」とか言い出すからおかしなことになる
40歳以上のゲーマー、それだけでしょ
ハードもソフトも新旧も不問

つーか、心さえゲーマーだったらそれでいいじゃん
2023/06/04(日) 14:33:01.36ID:mxN1zpGUM
んな事いったら俺だって各任天ハードはモンハン専用機で終わったぞ

プレイしたいソフトがあるからハードを買う、良いではないか
2023/06/04(日) 14:59:27.83ID:i9dodnyl0
俺も任天堂ゲームはほぼゼルダしかやらん

今回のはブレワイが未だに地上に降りてすらいないから買ってないけど
2023/06/04(日) 15:17:52.84ID:ZzfVVt030
Switch持ってなくてもいいが
今の時代ほぼSwitchしかない時代だしなあ
他は基本無料ゲーの話題しかない
2023/06/04(日) 15:33:42.08ID:oSwUHX7G0
好きなゲーム次第だろうな
FPSや大作洋ゲー好きならSwitchだと物足りないだろうしね
2023/06/04(日) 15:55:44.55ID:aIp+09yg0
高額帯CS機ゲーム市場がPCに食われつつあるのが辛い
これの主な原因は厳しい表現規制にあると思う
2023/06/04(日) 16:08:31.55ID:AoV33+6M0
このスレではやたらゼルダとエルデンリングが話題だけど、どちらもやってない
2023/06/04(日) 16:21:59.02ID:NboUPxtG0
>>189
俺も積んですら居ない
いつかは購入してやるだろうけど最低100時間はみとかないといけないから腰が重い
2023/06/04(日) 16:31:12.95ID:mOxtsl540
エルデンリングはどうせ大型DLC来るしセールも来るから急いで買わなくてもいい
任天堂製はほぼ安売りないし、稀なセール来ても30%が最高で大概カタチケの方が安いから、セール待ちしなくても買いたい時に買える感じ
2023/06/04(日) 16:35:44.23ID:O2ONg0dY0
50才を前にして20日間で120時間以上も遊ぶほど夢中になるゲームに巡り会えるなんて考えもしなかった
ティアキンすごいわ
2023/06/04(日) 17:05:23.32ID:ZzfVVt030
できることが多すぎるよ
まだ神殿は2個しか行ってない
適当にうろついて手に入った装備がセット状態にしないと気になるので
攻略見たわ
もう祠はワープポイントにして放置になってる
頑張りマックスとHP10あればもういいよね
2023/06/04(日) 18:42:59.75ID:PSQIyG7m0
>>190
ゼルダの方はブレワイにしろティアキンにしろプレイ時間は自分次第だから、サンドボックス大好きなら
下手に手出すと洒落にならんかもだがそこまででないならOWの中ではかなり手を出し易いゲームだとは思う。
(自分も今ティアキンやってるけど、おそらく年末までちょっとずつのんびりやってると思うし、当然その
間に他のゲームもやる)

死にゲーやストーリー主導の大ボリュームOW等はコンスタントなプレイ要求されるうえにプレイそのもの
も集中力要るし時間もかかるから最初に遊んでみようってハードル自体が高めだけど。
2023/06/04(日) 19:06:21.24ID:V0jKhCwaM
>>137
昔は真夏日、猛暑日はとても珍しかったけど今は頻繁にあるからなあ
ヒートアイランド現象で
2023/06/04(日) 19:15:04.70ID:FvYIW1V9d
まぁSwitchはプレステ5のグラと爆速ロード&静音を経験したら、基本ゼルダ以外は触りたくないというのはある
ホグワーツのSwitch版は延期になったらしいけど、グラとかロード時間の問題でSwitchだと無理じゃね?
2023/06/04(日) 19:18:52.78ID:ZzfVVt030
そんな話題性の低いものに時間をかけている暇はない
PS5の時代はもう来ない
6に期待
2023/06/04(日) 19:36:10.65ID:FvYIW1V9d
えっ、プレステ5、プレステ4、Switchのマルチソフトなら、ほぼプレステ5一択じゃね?
Switchオンリーのソフトしか遊ばないって言うならそうかもしれんが
仮にもゲーマーって言うなら、Switchだけとか有り得ないんだけど
2023/06/04(日) 19:54:47.82ID:wOauUSpt0
有り得なくて悪うござんした
2023/06/04(日) 19:55:54.93ID:oSwUHX7G0
どうしても遊びたいゲームが特定ハードにしか出ないときは買うけれども
基本的にはソフトはできるだけ1ハードに集約させたいタイプなので
今の世代はマルチはSwitchで揃えているな

同じソフトを少しでも良い環境で遊びたいって欲求がほぼないってのが大きいね
2023/06/04(日) 19:56:39.97ID:NboUPxtG0
DQ10だけはPS5無理だ
貴重なアイテムを×ボタンで売ってしまいそうになったよ
10年慣れ親しんでるからそうそう矯正できない
2023/06/04(日) 20:12:45.11ID:aIp+09yg0
自分もマルチタイトルではPS5版を優先して買ってるけど
セールで安くなったらSwitch版も買い足すというのはよくやる
特にレトロゲー復刻系
2023/06/04(日) 20:17:14.51ID:ndWnQXJF0
>>148
ねじり鎌おすすめ。T字髭剃りみたいで楽しいぞ
2023/06/04(日) 20:33:49.38ID:KUXLYYj70
ストリートファイターコレクションは
steamとswitch
ヴァンパイアシリーズ入ったのはsteam
ベルスクコレクションはswitchって買い方してるな
switchは持ち運び便利で仲間内で遊ぶの丁度いい
ネット対戦はsteamがいつまでもやってる人が居てくれて助かる。そんな理由。
格ゲーsteamはアケコンが音出るしでPC部屋隔離。
他のコントローラーで出来るゲームは基本リビングでCS機って棲み分けしとるなぁ。
2023/06/04(日) 20:56:34.75ID:9cAo7DxQM
ライスト(ライフイズストレンジ)クリアしたんだけどこれって結局未来は変えられないってことだよね
不思議パワーで歪みを消して運命を換えたかと思ったら歪み自体は消えてなくて先送りになっただけという
映画クレヨンしんちゃんの戦国あっぱれもこのパターン

>>696
なんで略した直後に正式名書くん?
文中に略語の2度目がないなら
一回正式名書くだけでええやん?
子供の頃国語苦手だった?
>>698
そう書いとけば次からこのゲームの話題を出すときに
(このスレでは)ライストで通じるからな

>>705
通じるわけねーだろ馬鹿か
2023/06/04(日) 20:56:49.45ID:FvYIW1V9d
プレステ5を超えるハイスペック環境で遊べる人はsteam優先が多いだろうね
でもプレステ5の静音は捨てがたい
Switchはスペックは低いが、寝転がりながら遊べるのは利点かな
2023/06/04(日) 21:02:49.45ID:O2ONg0dY0
Switchはニンテンドーのソフト専用でも良い価値はある
インディーゲーも豊富だし
FF16発売までティアキン終わりそうにないのが不安だけど
2023/06/04(日) 21:25:40.16ID:mOxtsl540
PS5は今世代機としては微妙な位置だね
sX&ゲーパスでいいじゃん
ゲーパスとスイッチだけでお腹いっぱいだろ
おかげでPS4pro起動しなくなったし、プラスもフリープレイがクソ過ぎて去年で更新やめた
PSは色々迷走してる
2023/06/04(日) 21:40:48.47ID:AoV33+6M0
まあ、いつもの流れだわな
2023/06/04(日) 21:56:10.55ID:hXasC3B90
テレワーク可能な職場なら、夏は高原とか北の方で過ごすのもいいよ
自分は病気で暑さに弱いから、5月から11月は涼しいとこに行くようにしてます
2023/06/04(日) 22:06:11.57ID:EwxHzFKK0
夏の間は一番涼しい部屋に色々移動させて日没まではおとなしく過ごすよ
2023/06/04(日) 22:59:07.84ID:aIp+09yg0
>>80だけどようやく遊んでみた
2時間ほどプレイして評判通り良く出来たSTGという印象
ビジュアル的にはまどかマギカを思い出すな
213ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 065f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 00:08:09.98ID:+B39AIBc0
162 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ee10-0a98)[] 投稿日:2023/06/04(日) 11:49:44.37 ID:RivEY5Tn0 [1/2]
ゼルダ楽しいが終わりがみえん
これはFF16の売上に影響すると思うわ

吉田P「ゼルダがなければFFはもっと売れた!(ゼルダプレイしながら)」


ズザーッ
ズザーッ
2023/06/05(月) 00:20:47.28ID:lYoMxAyV0
Switchのコントローラ持てばAが決定、PSのコントローラ持てば✕が決定で慣れた
PS4のゲームをPS5で遊んだ時、自動で切り替わるのとならない奴が混在してるのが厄介

箱は知らん
2023/06/05(月) 00:32:36.55ID:Ce1uz/Bl0
×が決定問題はドリキャスでよく遭遇したな
当時これに慣れるはずないって思った
2023/06/05(月) 01:18:42.17ID:k1DN1lMF0
箱は稀に後発移植でB決定のゲームにイラつくくらい
2023/06/05(月) 04:25:23.55ID:KikKUYAU0
×がエンターは視覚的に矛盾が生じるから小さなストレスになりやすいと思うわ
あとは聞いたこともない会社のコントローラーとかはボタンについてる記号が逆のことがあったりする
記号くらい揃えられないのか?って言いたいけど事情でもあったりするのかね
2023/06/05(月) 04:32:25.44ID:KikKUYAU0
あと腑に落ちないのは思考が
奇抜なデザインにする>実用性
奇抜さの方を重視に振り切っちゃってる本体のデザイナー
シンプルイズベストって言葉があるでしょ
PS4の電源ボタンと取り出しボタン
さっぱりわからんかったわ
実用性と両立できない人はデザイナーやったらダメ
こういう人が変なトイレ作ったりするんだよ
2023/06/05(月) 05:15:24.62ID:YLqrQ9OU0
分からんのはPS5だったな
ディスク入れた途端読み取りできません表示
初期不良?!!ってビビったら思ったら盤面反対状態
機構的に普通厚みあるほうが裏じゃねーの?
異空間感覚なの?
ちなみにPS2、3,4共に横置きでーす
2023/06/05(月) 05:49:40.07ID:Y4SzrviiM
PS5はでこっぱちくんと思って口にディスク食わせる感覚で
2023/06/05(月) 07:17:04.42ID:etXm12JR0
熟練ゲーマーであるほど間違う罠
(説明書読まず経験則で設置)
2023/06/05(月) 08:45:51.14ID:SFEU5AfLd
PSP3000を久しぶりに起動してみたら起動はしたけど緑ランプがつかない
そして起動スイッチをスライドさせてもグッと少し長めに押さえとかないと起動してくれなくなってた
考えられる原因は何があるだろか?バッテリー?
2023/06/05(月) 08:53:17.31ID:SFEU5AfLd
ちなみに充電もできるし充電ランプはつきます、ただ起動が渋いのと緑がつかない意外は今のところ問題なさそう…
ただ原因がバッテリーとかだとしたら早めに交換したいかな、と
2023/06/05(月) 09:06:59.61ID:VJNQUZUl0
>>219
5だけ縦置きにしたってこと?
4も縦置きだった人はディスク表裏が逆になるので余計に間違えやすい
2023/06/05(月) 09:10:49.41ID:jDGlFXU8a
>>224
4は本体がナナメになってるからディスクの向きは分かりやすいと思うよ
2023/06/05(月) 09:12:16.01ID:CYVAFsh8p
>>182

> >>169
> こんなスレくる人間が言ってはいけない


こんなネガティブな書き込みをどうやったらそこまで膨らませて好意的に解釈できるの?
2023/06/05(月) 09:14:09.04ID:JqPuvokE0
>>218
SONYは昔から変わらないね
理想が高いだけで出来は良くない

自分はPS5横置きにしてるけど、ディスク入れにくいし、ボタンは見え辛い上に表示も無い
プロダクトデザインとして時代と逆行してる
2023/06/05(月) 09:21:42.82ID:VJNQUZUl0
>>225
4は、というか4まではディスク向き間違える人はいないと思う
5だけおかしい
なにしろソニー自身が横置き写真で置き方の上下間違えた事あるくらいだからね
2023/06/05(月) 09:23:38.56ID:VJNQUZUl0
これね
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210709-168307/
2023/06/05(月) 09:32:41.53ID:P+GT2qQNd
持ってないからわからないけど、ベース取り付けって反対側につかなさそうだよね
ベース無しで平置きしちゃった?
2023/06/05(月) 09:53:49.72ID:K676LZbzd
またラヴィットでスト6やってましたよ。
麒麟川島やなすなか中西はともかく田辺さんも40だったっけか?
2023/06/05(月) 10:21:40.68ID:ghSR8mJcr
>>230
反対でもベース付くよ
正しい向きに装着した時の安定感が4だとすれば、反対だとそれが4くらいになる
ベース無しだと安定感5、正しい向きだとドライブの厚さ分傾く
つまり逆さでベース無しが傾かなくて安定してるし、見た目にも一番自然

数値は10点満点の個人的な評価です
233ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-LdGr)
垢版 |
2023/06/05(月) 13:17:40.77ID:oT7QZEDjd
>>226
ちょっとどうかしてるからだろう
2023/06/05(月) 13:28:54.42ID:JDeda/yL0
反対でもベースつくのね、ありがとう
2023/06/05(月) 14:19:54.09ID:aRP1NCJ10
ゲハ的論議はあまりしたくないが、ハードの外見だけで言うと
箱x、箱sがミニマルできれいだよね。one路線の継承でさらに洗練された
2023/06/05(月) 15:08:19.30ID:wtx8u1ON0
PS4Proの三段空母かシベリアって感じのデザインは良かった
PS5は横置きにしても上に大して置けないので縦置きに

ディスク裏表は元々DL派だからデジタルでも良かったが、(当時は)後付けできない機能はあった方が良いと思って
2023/06/05(月) 15:36:03.93ID:k1DN1lMF0
SXは無骨が過ぎるので取付穴だけでもあけといて
公式でもサードでもファンメイドでも化粧板出しやすくしたら良かったんじゃないかと思う
使い勝手ファーストでケツ向けさせてる自分にはなんでもいい話だが
2023/06/05(月) 16:26:36.96ID:Z7+TDoFx0
>>235
PSも箱も先代の方が圧倒的に良い
平置きして上に旧世代機乗せられる筐体しか支持しない

現世代同士ならPS
どうせ上が使えないって考えるとフットプリントは細い方がマシ
高さは隣に置いてあるXVIと変わらんから気にならん
2023/06/05(月) 16:43:38.55ID:gTjmyp5fr
>>234
付くとは言っても、正逆どちらでも「コレで正しいの?」ってくらい固定が弱いよ
仮にがっちり固定したとしても不安定
イジェクトボタン探っただけで、本体回るわベース外れて傾くわ
2023/06/05(月) 16:45:51.37ID:DJsC9EQid
XSXは、15.1×15.1
PS5は、26.0×10.4だけど、縦置きベースが15.5だから普通に置いたらPSのが場所とるとか言ってみる
2023/06/05(月) 16:46:40.99ID:DJsC9EQid
あ、縦置きはベース使わないかな?
2023/06/05(月) 16:55:30.54ID:Z7+TDoFx0
>>241
素の縦置きよ
2023/06/05(月) 16:59:14.66ID:VJNQUZUl0
縦置きもスタンド付けるのがデフォ
PS4までと違って別売りじゃないのが嬉しかったな
2023/06/05(月) 17:17:59.71ID:1PZ16tdsd
最近プレイしてないPSP 3台と 1台残してVitaも押し入れに追いやった
フリマでも愛着あって売りたくない
2023/06/05(月) 17:25:20.18ID:JROVKFVv0
いまさらだけど

Vitaの3G通信が大活躍のゲームってあったの?
料金プランも厳しい物だったような気がするのですがよく思い出せない
2023/06/05(月) 17:33:08.37ID:wQfThHZWa
>>245
ナイ
2023/06/05(月) 18:01:59.58ID:wtx8u1ON0
そいやPSPも社外品のクレードルでデュアルショック繋いでテレビ(REGZA)で遊んでたな
Vitaはハナからスルーしたが、TV出た時に買った
遅延が少々気になるが、意外と使えるよ
2023/06/05(月) 18:10:12.74ID:NFyYt+j40
>>245
外でシェルノサージュがやれた
249ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e5a6-X5Fa)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:49:27.31ID:GUW1QCMX0
PSO2のキャンペーンで契約してドコモラッピースーツとかいうのもらった気がする
ほとんど外ではやらなかったうちに3Gの期限切れて使えなくなった
2023/06/05(月) 22:18:21.10ID:K0X8Deug0
>>245
3Gまったく使わなかったから終了時に返金満額貰えたな
251ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eee5-9uw5)
垢版 |
2023/06/06(火) 00:02:04.45ID:D9gWa9OP0
>>223
起動スイッチの故障の可能性が高いと思う
2023/06/06(火) 00:14:14.80ID:gt10XEEN0
そういやこのスレにはPSP Go買いました、無論ちゃんと遊んでましたって人どれくらいいるんだろ。
俺の中では名機なのよねw

外に持ち運んで良いと言うよりは自分の場合家でクレードルに挿してPS3DualShockでPSP/PS1アーカイブスを
快適に、またメディアプレイヤーとしても当時は重宝してた。
2023/06/06(火) 05:59:07.78ID:6ttgg7Z60
>>252
自分は買わなかったが、友人が買って結構良いよ、と言ってた
さすがにあの時代でダウンロード専用機は早すぎた

GoといいVita(TV)といい、SIEは携帯機のサポートはいまいちだったな
2023/06/06(火) 07:09:13.22ID:pqV1uZjJd0606
>>251
ありがとう、修理方法調べてみます
2023/06/06(火) 07:33:00.18ID:KSv5mm8R00606
>>253
3DSどころかDS世代のゲームソフトの購入未だにサポートしてるのに
イマイチってなにが?
2023/06/06(火) 09:26:56.61ID:c66fkNMr00606
テトリスの日か何かか?
2023/06/06(火) 10:11:12.57ID:gKMkPw8P00606
>>255
GoについてはUMD版しかない、あるいは持っているタイトルについては対応すると言いながら結局何もしなかったし
VitaTVも発売しただけでサポートする感じは無かったな

ソフトが未だに買えることは良いことだが、一度はやめると言ったしな

これでもPS系ハードはほぼ持っているよ
2023/06/06(火) 10:22:24.70ID:gt10XEEN00606
>>253
レスthx。まぁGo発売当時PSPではストア少しずつ拡充されてたけど据え置きのPS3の方はまだパッケが
普通でPS3ストアの方はまだ今で言うインディーズがある程度あったくらいでPS2アーカイブスの配信も
始まってすらいなかったしね。ほんとDL専用機は早過ぎたとは思う。

自分も当時回線まだADSLだったし、それでもGoすぐに買ったのはPS3よりPSPでよく遊んでいてUMD
ドライブが糞過ぎてUMDできるだけ読み込ませたくなかったせいだなw
259ゲーム好き名無しさん (テトリス 065f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/06(火) 10:43:21.27ID:3uI3IZgl00606
本取引により、KKRが保有する西友の株式持分(議決権ベース)は現在の65%から85%に増加します。

前からKKRは65%持ってたのか
しっかし85%て、9割近く持ってるてことは西友本社はほぼ言いなりなんじゃないか?
2023/06/06(火) 11:05:21.28ID:kB8X9BCV00606
245だけど3Gの件
教えてくれてサンクス


PS3のDL販売で「PS2のゲームも出すよ」ってなった時は期待したもんだが
続かなかったな

グラディウスVと・・
他何を買ったかおもいだせん
2023/06/06(火) 13:03:16.58ID:3Z5UYied00606
>>257
DL版を発売するかどうかを決めるのはソフトメーカー側の判断だし
UMDのDL版への無償コンバートはやっただろ

ソニーの携帯機サポートで不満あるなら満足できるハードなんかないんだよ
2023/06/06(火) 17:42:47.61ID:Hll6xoLHd0606
今日TSUTAYAに行ったら60代と思わしき男性二人が
駐車場でお互いの運転で車停めて言い争いをしてた
60代の運転でも危ない運転するんだなぁ

TSUTAYAではドラゴンクエストX オフラインと黎の軌跡Ⅱ ともにPS5
買ってきたよ
2023/06/06(火) 17:45:04.51ID:VPix4fDia0606
80代男が運転した車が60代男を轢き殺したニュースを見たな

たぶんこういうのはこれからもっと増えるんだろうな
2023/06/06(火) 18:07:53.26ID:auVQDzv9a0606
UMDパスポートは無償ではなくて割引きじゃなかったっけ?
goやPSPでも出来たんだから十分対応してくれたレベルだとは思うけどね
2023/06/06(火) 18:14:33.87ID:mg+MJxJq00606
歳いくと集中力や視力や反射神経が低下するので逆に危ないよ
運転免許はせいぜい70歳くらいに年齢上限を設けた方がいいと思う
2023/06/06(火) 18:53:49.98ID:wbDeE1Fh00606
逆にじゃない件
2023/06/06(火) 18:56:59.15ID:BjflTFaOd0606
年齢関係なく自分は大丈夫勢が一番ヤバい
2023/06/06(火) 19:43:35.18ID:QfUE1bSq00606
それは年齢限らずな確証バイアス
ただ歳重ねてる分だけタチが悪い
2023/06/06(火) 19:54:14.00ID:mg+MJxJq00606
>>266
>60代の運転でも危ない運転するんだなぁ
って言うからさ

もしかしてこれって60代はまだ若いって意味だった?
2023/06/06(火) 20:03:58.14ID:wbDeE1Fh00606
262はその意味で言ってると思うけど、自分の指摘に関しては若いも年寄りもないよ
単にその文章の中での接続詞としておかしくね?ってこと
まー、あまり気にしないでくれ
2023/06/06(火) 20:09:21.67ID:1azm+RBp00606
>>265
そらわかるんだが、それしちゃうと暮らせない地方老人の問題が
2023/06/06(火) 20:11:48.85ID:mg+MJxJq00606
ごめんね
年配者でも危ない運転するんだなぁって言ってると思って
逆に年配者だから落ち着いた運転というわけじゃないよと言いたかった
2023/06/06(火) 20:20:35.86ID:ZtA4zz9R00606
格ゲーでもミリオンだしカプコン絶好調だな
ドグマ2も楽しみだわ
2023/06/06(火) 20:26:40.57ID:oJC2A8d+00606
田舎はジジババのがとんでもない運転するぞ
曲がり角なんてレーサー並にインをついて曲がってくるしw
2023/06/06(火) 20:58:11.33ID:pxkNzSXHd0606
>>252
PS3コンで遊べる据え置きPSPとして使ってたな
2023/06/06(火) 21:46:32.40ID:gt10XEEN00606
>>275
おぉ同士がいたw 外部出力しないと据え置きで使うにはちょっと画面が小さ過ぎるとはいえPS3コンで
遊べるのは優秀だったよね。
2023/06/06(火) 22:22:01.63ID:9/7ly5J40
PSP Go持ってたけど、PS3コン使えるなんて知らなかった…
278ゲーム好き名無しさん (スフッ Sda2-LdGr)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:34:37.19ID:C1zkxWY3d
>>262
60になろうが80になろうが感覚は全盛期のときの気持ちなのが年寄り
2023/06/07(水) 08:28:43.11ID:eRN50V0W0
高齢者施設に勤めてる知り合いいるけど、
扱いにくいのは現役の頃偉かったんであろう、男の高齢者だって言ってたよ
プライドが高くて隙あらば自分語りするし、高齢者間でも孤立するらしい
2023/06/07(水) 08:50:11.16ID:Ghnri/Xd0
渋谷の上級国民のニュースで知ってる

あとは世話になりたがらず、粗相起こして逆ギレしがち
言い方悪いけど、マジめんどくさい
でも自分がならない保証はどこにもない
2023/06/07(水) 09:17:51.45ID:wbpR27gq0
今のうちに年下に敬意をはらう練習でもしといた方がいいのかな
いや自分は別に偉くもないし自分ではある程度できてるつもりだけど(後輩とか店員とかには)
でもいつか入るかもしれない施設で日常的に世話になる人ともなれば慣れとかで気持ちも変わってくるんだろうか
2023/06/07(水) 09:19:22.12ID:UWYyeXEZa
まずはネットで練習してみたら
283ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:21:15.02ID:k2IFOPuv0
酒飲む人なら酔い方で本性わかるな
年取ったらそれが恒常的に現るんだろうか
2023/06/07(水) 09:26:07.91ID:eRN50V0W0
運転もそうだろうね。箱に囲われて安全だからか素が出やすい
2023/06/07(水) 09:29:01.10ID:P/CngbSy0
このハゲーーーーッ!!!
2023/06/07(水) 09:29:53.68ID:ZzPVw05ia
カメェェェーーーー!!
2023/06/07(水) 09:49:50.70ID:4Hvi5igTd
これが俺の全力だーっ!(カツラを取って投げつける
2023/06/07(水) 09:51:31.33ID:P/CngbSy0
ちーがーうーだーろーーーー!!
2023/06/07(水) 09:55:16.95ID:ei8yOjnW0
外と隔離されているから、周囲の運転手とはまず会話しない
家族以外の他人から注意されないから「自分は正しく安全な運転をしている」と思っちゃう

ドラレコ動画をAIかなんかで採点するとか、他車からGOOD・BAD評価されるシステムとか義務付けしたら良いかも
2023/06/07(水) 10:08:01.45ID:P/CngbSy0
そうね、高齢者社会とか煽り運転撲滅の観点から見ても将来的には全車そういう危険運転評価システムみたいなのを義務付けると安心かも
コストはクソ高いだろうけど

あと、中古車には対応できないだろうから不公平感が先に来るだろうし、やるにしてもまずは家族が高齢者の親に使うとかで様子見して浸透させてく感じかな
2023/06/07(水) 10:12:59.79ID:pP/81MEF0
この間、落ち葉マーク付けて4人フル乗車な32GT-Rを見かけたわ

ディアブロ4はさすがに正式発売日だけあって、ログインするのに少しかかったな
完全オンラインのせいか、アーリーではファストトラベル2秒だったのが10秒くらいに伸びた(ちなみにPS5版)
2023/06/07(水) 13:47:39.26ID:wRaBqrui0
広末涼子の新しい不倫相手がホモ受けしそうなクマヒゲ生やしたぽっちゃり系オジサンで衝撃
2023/06/07(水) 15:26:42.08ID:sRrIb2Ija
スレチ
2023/06/07(水) 18:36:58.05ID:oX53XPcR0
>>292
涼子、俺じゃ駄目なのかよ
2023/06/07(水) 18:53:15.29ID:PeptJTxA0
FF7の開発がユフィを広末に寄せまくってたの思い出す
2023/06/07(水) 19:19:20.99ID:jn9VVSen0
若い頃からイケメンとヤリまくった人って年を取ると意外な人に行くよね
2023/06/07(水) 19:31:59.37ID:jn9VVSen0
平日の20時から飲み会するとか言うから本日はティアキンお休みだわ
2023/06/07(水) 19:54:58.66ID:PeptJTxA0
広末ネタで呑もうぜってオチだろうな
2023/06/07(水) 21:25:56.79ID:qboTJtcE0
今日のアケアカ配信はベラボーマンか
当時はベラボーマンと銀河任侠伝と最後の忍道とサイバリオンで遊ぶのを日課にしてたな・・・
2023/06/07(水) 21:41:30.31ID:xvJTW5g40
ベラボーマンという言葉を聞くと
小学校の頃ゲーセンでホットロッド遊んでたらクラスの女子に見られてたのか
学級裁判かけられてゲーセン禁止になった思い出がよみがえる。
2023/06/07(水) 22:02:00.15ID:brlFjnb50
Gジェネにも広末っぽいオリキャラいたな
2023/06/07(水) 22:19:50.40ID:TWuXBdk90
リーガルハイの広末良かったなあ
また見たい
2023/06/07(水) 22:52:13.00ID:5XtvKK890
>>299
ベラボーマンは当時ゲーセンで殆ど見た記憶なくて後にPCエンジンで友達に借りてちょっとやってたな。
ただ88年稼働のACだと同じナムコのオーダインやメルヘンメイズはゲーセンにあったからそこそこ遊んでたな
2023/06/07(水) 23:46:33.04ID:UJ1VrQZY0
ベラボーマンは高校時代だったか
中学時代はあれほど行ってたゲーセンにほとんど行かなくなったんだよな
PCEやメガドラが出てそっちばかりやってた

専門校に通うようになったらまた行きだしたが、ちょうどスト2ブームが来たんだよな
2023/06/07(水) 23:58:46.91ID:BSNAzQK60
ベラボーマンはPS3の頃に出してれば感圧スイッチあったのにな
306ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 065f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 00:59:00.71ID:Em4rrX3O0
40代の平均貯金額は、単身世帯は平均値818万円・中央値92万円、

2人以上世帯は平均値916万円・中央値300万円。

40代では単身世帯の3割以上、2人以上世帯の2割以上は貯金がない。


40代以降は、子どもの進学、マイホームの購入、親の介護といったライフイベントが控えている。



なんでわかるんだ?国税調査?

中央値?
307ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 065f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 01:02:13.18ID:Em4rrX3O0
ところでディアブロ4
PS4より箱でやるほうがグラかなりいいのかな
2023/06/08(木) 01:18:52.94ID:kw5AsUqh0
グラもロード時間も大差はないっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=9c-OKZ2nKDo
309ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 065f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 07:28:16.83ID:Em4rrX3O0
ありがとう
2023/06/08(木) 09:57:19.30ID:ASU4UHLw0
動画を流し見しただけだけど、PS4版の情報入ってる?
2023/06/08(木) 10:15:56.13ID:xtRSOFhT0
昨日はディアブロ4、ログイン待ち時間もファストトラベルもアーリーの頃に戻った感が
PS5版だけどそれなりに快適
2023/06/08(木) 12:12:24.71ID:4mvLWu8u0
>>310
ないね
2023/06/08(木) 13:07:02.29ID:Lmoyv2N40
なんでワッチョイあるのに自演してるんだ?
2023/06/08(木) 13:58:30.83ID:PLUJXxV1d
>>312
ですよね

PS4とXSX(PS5)なら、XSX版買ったほうが良いかと
フレンド云々ならさておき
315ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 065f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 14:16:28.37ID:Em4rrX3O0
>>314
マジすか
やっぱ箱の方がいいか…
10000円版と14000円版
そんなに違うっすか?
2023/06/08(木) 14:34:50.48ID:7R3BHyRDd
一般的にPS4版よりPS版のが快適かなって話で、それ以上はあまり知らないので申し訳ない
(4の前に2と3買ったら4やる元気がなくなった俺)
2023/06/08(木) 15:15:34.62ID:GJdNyv84M
箱買うのはありえんやろ…
2023/06/08(木) 15:15:44.97ID:xtRSOFhT0
両方持ってるなら悩む必要も無いと思うが
Switchみたいにどうしても携帯機じゃないとヤダ、ならわかるけど
2023/06/08(木) 15:18:55.09ID:xtRSOFhT0
一応、ディアブロ4は完全オンラインでクロスプレイ対応だから、どの機種でやっても他のユーザーと遊べるし、例えばPS4からPCに買い替えてもデータそのままで遊べる
2023/06/08(木) 17:22:51.65ID:7R3BHyRDd
PS4版よりPS5版って書きたかったが、多分通じてる
2023/06/08(木) 18:22:39.47ID:OfraijuS0
困ったことに無印にディアブロ(1)出てるんですよww
2023/06/08(木) 18:42:48.47ID:R92S14/Xd
その返しは思いつかなかったw
2023/06/09(金) 00:40:59.63ID:0I+qVwpI0
スト6体験版やったけどチュートリアルがクリアできない。右右下下パンチの必殺技まったくでねーわ。なんだこれ。ハンコンで出来るんか?
324ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 065f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 07:04:30.66ID:PlANGWA/0
霊長類最強・吉田沙保里『ストリートファイター6』に参戦してみた

カプコンこんどはこういう形のPRかましてきたかww
よくオファー取れたなw

ちょっと興味がww
325ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 065f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 07:29:47.19ID:PlANGWA/0
FF7リバース、PCとPS4での同時発売が決定のうわさ!
PS4版のユフィDLCはあとからくる?

16の予約状況がちょっと良くなかったっからか
スクエニ幹部が英断したな


ただフリプ待ちはそうとう多いぞ
2023/06/09(金) 07:35:51.73ID:ExzMRLkI0
>>323
ハンコンは無理やなぁ。

先行入力気味でやれば良いんじゃねえかな。
2023/06/09(金) 07:52:11.20ID:6EeCvUNUd
FF7R2は2024年初頭か。
もう延期しないといいな
328ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ee10-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 07:57:12.02ID:eqBJr21b0
FF7Rのフリプ落ちは会員としては嬉しいけど悪手だよな
2023/06/09(金) 08:42:36.67ID:aRTIvNpo0
つかR2のPS4版出さねーて言ってたのにな、聞いた時切り捨ての前に人柱かよって思った
2023/06/09(金) 09:41:30.63ID:R/i03LEca
誤報じゃないの?FF7R2はps4切ってるよ
2023/06/09(金) 10:12:03.89ID:LS2i/q3U0
ペルソナ3リメイク出るんだな
シリーズで一番好きだったから嬉しい
2023/06/09(金) 11:38:36.31ID:TzfdbKUb0
しかしティアキン、本当に終わる気配がないな 前作の2倍は楽しみ要素がある 
知らなかったことが、いきなり発見できたりして終わらん
150時間超えたが、本当に200時間はいきそうだ
2023/06/09(金) 12:17:27.84ID:SOQMHcZ2d
スト2系ってもう動画を見るだけになってて、それでもスト5のザンギ「筋肉全開、マッスルパワー」って言うのは何か惹かれる(他のセリフも)
逆にスト6のザンギは見た目は良いのに、セリフはもう少し5っぽいのが欲しい
斜めの姿勢のラリアットがいつから有ったのか知らんけど、あの技も良い感じ

残念ながら、もうゲージとかシステムやキャラの多さで始める気にもならない
2023/06/09(金) 12:45:53.40ID:eR577gCn0
昔はこのハードに独占タイトル! って聞くと持っていればwktk、無ければクソー仕方ない買うか、だったのが今は叩かれるんだからなあ
まあ、メーカーも売上的にマルチ増やしてきたこともあるが
2023/06/09(金) 13:00:53.17ID:4CcIULJCM
>>334
いや?
昔から叩かれまくりやで
例えばPS1に主要タイトル全部移ったときとかもそうだぞ?
2023/06/09(金) 13:05:29.90ID:eR577gCn0
>>335
そもそも昔はマルチ少なかったと思うが
FFやドラクエ、モンハンなんかもみんな独占だったじゃない(ハード買う理由にもなってた)

最近はマルチが当たり前になったんで、逆に独占になると…って話
2023/06/09(金) 13:31:36.91ID:aRTIvNpo0
エニックスは売れてるハードにドラクエは出すって言ってたからな
ドラクエ9 が携帯DSになった所以 だし
それが11マルチになるなんてねぇ
2023/06/09(金) 13:41:02.14ID:OPhyWC+O0
9は日野社長がDS推してたからなぁ

マルチの流れはゲーム少年が買ってもらうゲーム機から自分で買うゲーム機に成長したのもあるかな
2023/06/09(金) 14:40:20.47ID:qppsS/fh0
一年半前に予約していたフィギュアが昨日発売だったので出荷状況見たら
クレカの有効期限切れで決済エラーになってた
予約から発送までが長い商品をクレカで買うときは注意が必要だね
2023/06/09(金) 14:59:23.78ID:LS2i/q3U0
尼は尼のクレカ持ってると自動的に書き換わる仕組みになってたな
2023/06/09(金) 15:39:31.21ID:ExzMRLkI0
CSマルチってスト2あたりが初か?
SFCスト2とターボ MDがダッシュプラス PCEがダッシュ
厳密に言うとバージョン違うけど

3機種で発売って何があったかなぁ
PC含めるとめっちゃあるけど
俺のCS戦国はセガ任天堂NECの三つ巴が世代だからなぁ
2023/06/09(金) 15:45:02.55ID:P4T0E8t00
ポピュラス
2023/06/09(金) 15:48:50.53ID:ExzMRLkI0
>>342
書いてて信長も出てたなとか思い出した
ポピュラスあったなぁ
2023/06/09(金) 15:49:36.31ID:LS2i/q3U0
アケゲー移植は各社がライセンス取って移植してただけでマルチとは言わんでしょ
2023/06/09(金) 15:52:29.93ID:qppsS/fh0
アーケードだけどスペースハリアーとかアフターバーナーIIとかファンタジーゾーンとかあるね
セガは寛容だったな
2023/06/09(金) 16:01:30.66ID:LS2i/q3U0
マルチってのは1つのメーカーが同じゲームを色んなハードに出すことだから
昔はそういうのほとんど無かったろ
アケゲー移植は色んなメーカーが出来の異なるものを出してたからマルチではない
2023/06/09(金) 16:01:31.81ID:ExzMRLkI0
>>344
ネオジオCDPSSSで出たサムスピのRPGはマルチになるんかな
>>345
ああ、出てた出てた
許可出すのすげえよなw
2023/06/09(金) 16:03:19.72ID:qppsS/fh0
自社マルチ限定だと結構難しいね
ときメモとかボンバーマンとかかな
2023/06/09(金) 16:03:42.31ID:IksZ/iAdd
PS5のデモンソウルズ新品税抜き半額でGEOで売ってたので
買ってきた
ついでにPS4のLOOP8も買ってきたぜよ
2023/06/09(金) 16:17:22.95ID:LS2i/q3U0
LOOP8今いくら?
値崩れ間違いなしって言われてるけど
2023/06/09(金) 16:28:20.87ID:IksZ/iAdd
LOOP8は4980円だったぜ
2023/06/09(金) 16:38:17.06ID:sYREWT+AM
当時はヤキモキしてたわ。任天堂は絶対そんな事しない。まぁそんな甘々なおかげて色んなフリーソフトや自作ソフトが開発されてたりするんだけど。他所でも書いたけどCannonballで検索すると…
2023/06/09(金) 16:45:01.71ID:jrYlKO9md
ネオジオもいろんな機種に出してたあたりからもう経営苦しかったのかな
2023/06/09(金) 16:47:37.57ID:tAOBMhxY0
>>352
そういうのはこのスレでは自重した方がいいと思うわ
2023/06/09(金) 17:07:03.22ID:LS2i/q3U0
>>351
ありがとう、まだ普通の値段なのね
本スレの評判見て安くなったら欲しいと思ってる
2023/06/09(金) 17:21:43.15ID:9EARotMD0
マルチの件、思い浮かばんな

SFC、MD、PCE
3機種同時発売!!とか有ってもよさそうよね。ゲーム業界も景気もよかったし
2023/06/09(金) 17:24:10.25ID:4CcIULJCM
>>338
外伝だったら良かったのにな
ナンバリングとしてはイマイチ
ゲームとしては面白いけど
2023/06/09(金) 17:48:01.78ID:Q/5nVWTkd
マルチタイトルは、SFCとMDの洋ゲーで多くあったイメージかな、モータルコンバットとか?

日本メーカーは変な確執でもあるのか、(謎の)棲み分けがされてたけど
海外メーカーは動けば出すわ的なスタンスだったのかも(妄想です)
2023/06/09(金) 17:57:05.60ID:dFlChfGBM
マルチ?雷電とかは?なお出来は…

あとゴメン。控える
2023/06/09(金) 18:24:59.45ID:P4T0E8t00
>>345
寛容ってかセガアケ部門が自社の含めCSは所詮劣化版と見下してて
どうせ「本物」をやりたくなるからって意識だったんじゃないかって印象
361ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c27c-CWOS)
垢版 |
2023/06/09(金) 19:42:17.11ID:k1lCoV6L0
pcとかマルチ多かったやん
2023/06/09(金) 19:50:10.68ID:F6bwAyXza
よっしゃ地下闘技場でやっとの思いでライネル倒して喜びに浸ったら青ライネルが出て絶望して逃げた者だけど、
戦闘用ゾナウギア使いまくってこれからあの闘技場制覇してくるわ
2023/06/09(金) 20:40:08.33ID:rV2/FR+v0
ここにも「おれのゼルダ日記」マンが
2023/06/09(金) 20:57:46.46ID:MIMpVTC/0
君のゲーム日記もみんな待ってるんだよ
気づいてよ
2023/06/09(金) 22:25:57.22ID:ExzMRLkI0
パリィできるかどうかでアクションゲーって難易度変わるんだろうか
2023/06/09(金) 23:46:53.49ID:pUOtQOPb0
ゼルダの話だったのか
唐突で何かさっぱり
2023/06/10(土) 00:18:24.52ID:3FwCHpEr0
ガチのパリィ以外させる気ないゲー以外はどうにでもなる
2023/06/10(土) 01:20:01.08ID:1pv/vWyc0
ティアキンの話題はもう結構マンがいるのもしょうがないよね
特にやってなければうぜぇと思うだろうなと、まあオレも自重する
2023/06/10(土) 02:22:54.48ID:UBJpXYui0
各自勝手に好きな話をすればいいとは思うけど
プレイしてない者にはゼルダの話題ってのがわからないから日記感が出てしまうんだ
2023/06/10(土) 02:44:24.33ID:3FwCHpEr0
もう故E3の季節だが
今年はなんかデカい話あるかねー
2023/06/10(土) 05:22:14.73ID:yIEoQSfY0
同じく話題を制限するつもりはないけど
最新作を遊ぶ若者と同じ話題を扱うならこのスレで話す必要があるかは微妙かなあ(むしろ本スレの方が話が合うでしょ的な?)
ティアキンの近況報告するにしても、過去のゼルダネタを絡めるとか、老眼腰痛その他体の不調を添えるとか、若者とは出来ない話をした方が皆が楽しめると思う

禁止じゃなくて推奨みたいな?
一応は40歳以上ってカテゴリわけされてるわけだしね
2023/06/10(土) 05:31:12.11ID:M5bH6yIo0
PS4/5のみのAWAYってグラフィックはすごいなあと思うんだよね
広大な森をモモンガ?で旅出来るって

どうしてSteamを入れてくれなかったかなあ
2023/06/10(土) 05:33:31.37ID:GdcwxHyqd
ボダラン3がPSセールで安かったから買ってしまったが
果たしてプレイするかどうか・・・
2023/06/10(土) 05:39:34.25ID:gM+RQwhEd
>>368
ゲーマースレでゲームの話し自重する必要はないだろ
俺は自重するなんて言うと同調を求めるようでそれもいらないな
自重はもう結構マンの方がすることと割り切れ
2023/06/10(土) 05:42:49.24ID:M5bH6yIo0
Steamというものを知って、あまりのゲームの安さに一時期ゲームを買いまくったけど、
99%積んだままだよ
プレーしてみると大して面白くないものだらけだった
2023/06/10(土) 05:42:58.72ID:IB8nIXA20
ボダラン3なあ、いつかやりたいとは思ってるんだが、連休前に買った1リマスタもまだ立ち上げてすらいないw
ディアブロ4までの繋ぎにするつもりが、なぜかウィザードリィ始めてしまった
2023/06/10(土) 05:49:02.93ID:yIEoQSfY0
>>372
映像きれいだね
導入はファインディング・ニモ的だけど、絵面はちょっと違うかな

ちなみに、ファイティング・ニモだと読み間違えてて、海産物がボクシングするロッキー物だと思って観たら全く違ってびっくりしたアホは私です
2023/06/10(土) 07:30:47.33ID:VOQC+n7M0
>>375
STEAMは積ませるのうまいよな。だれしも最初はホイホイ買っちゃうもんだ
慣れてくると、「セールで9割引き?まあまあだな」とスルー出来るようになる
2023/06/10(土) 07:33:02.63ID:XQLGmrIE0
ポケモンスカーレットが500時間を超えた
モンハン3rdが800時間、ドラクエ10が1800時間で引退の三強
2023/06/10(土) 08:57:58.57ID:eAnm+Euv0
>>378
humble初期の激安バンドルとかで金銭感覚おかしくなった
EPICの毎週配布も意外なほど続いてるし、PC積みゲーは増え続けるのに反してSwitchやPS5のゲームはなかなか食指が動かない
381ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-2rqm)
垢版 |
2023/06/10(土) 09:09:00.86ID:Af28tGEa0
FF10リメイクか!?
2023/06/10(土) 09:11:54.34ID:OCzmJVVJa
>>375
積んだところで物理的に空間を圧縮する(パッケージ)わけじゃないから別に問題無いよな
2023/06/10(土) 09:12:21.49ID:Fl1g9U670
>>372
AWAYはマルチでしょ
SteamにもXBOXにも出てる
2023/06/10(土) 10:57:22.45ID:OCzmJVVJa
「ポケモンカードが大人気やなぁ…せや!ウチもTCG出したれ!」
「マリオカートが大人気やなぁ…せや!ウチもレースゲーム出したれ!」
「仮面ライダーが大人気やなぁ…せや!ウチも変身ベルト出したれ!」 ←New!!

最近のディズニー、なんか変な方向に力入れてるな
2023/06/10(土) 11:44:11.86ID:GdcwxHyqd
ディズニーはジャングル大帝パクったときから
どうかなぁ?と思ってた
声当てた外国声優も子供の頃見てたジャングル大帝だと思ってたと言うし
手塚プロが治虫神様が憧れてたディズニーにパクられたのなら
光栄だ!
って、コメント出したのも信じられなかった
以来デズニーアニメ見てねえや
2023/06/10(土) 11:44:56.52ID:furEQRqZ0
そういやインディーズで思い出したが、Towers of Aghasbaはかなり気になるな。
OWでやれること多そうだしインディーズできちんと作れるレベルのものなのかアヤしいものだが
一応期待はしている。
2023/06/10(土) 14:30:50.92ID:3FwCHpEr0
ディズニーはやっぱポリコレで迷走してんのがなあ
反面教師として接し方の見直しにつながるか
「ディズニー様も痛みを感じながらやってんだからお前らもやれよ!」って押し付けきつくなるか
2023/06/10(土) 14:46:21.07ID:O788OtZPM
ディズニーがゼロから作り上げたモノってミッキーマウスとドナルドダックくらいじゃね?もともと何が評価されてんだ?

童話のアニメ化くらい?もともとオリジナリティもクソもない
2023/06/10(土) 15:07:11.53ID:RiyUXK4Sd
元々ディズニーは俺には魅力ない
2023/06/10(土) 15:39:36.38ID:QIKJUPnla
とは言え、子供や女子が安心して楽しめるアニメはディズニーくらいしかないような
2023/06/10(土) 15:45:34.69ID:Fl1g9U670
なんかディズニー叩きの流れになってるけど俺はディズニー好きよ
といってもやっぱり過去作品に対してで最近のはあまり観てないな
スターウォーズもep7で違和感すごかったので8から観てないし
2023/06/10(土) 15:45:58.99ID:B10nBees0
キャラクター見てかわいいーっていうだけの輩は置いといて
もう手放しで楽しめるって感じはしないけどね
2023/06/10(土) 16:23:26.85ID:eAnm+Euv0
>>388
原作ありのアニメ化作品も、さも「ディズニーがオリジナルです」な雰囲気で定着してるだけだったってことに気がついた時に、自分も大人になっちゃったなぁって感じたな
でもディズニーランド、シーの徹底した作り込みは好き

昔務めてた会社で、ミッキーのライセンス商品の立ち上げに関わった事あるけど、定価の5%持っていかれるって知って馬鹿馬鹿しくなったな
PS4のアベンジャーズを新品500円で買った時に少し心が痛んだ
2023/06/10(土) 16:26:57.48ID:lEpTr6ii0
>>387
原作と似ても似つかない俳優をポリコレ対策のためだけに
起用って本末転倒もいいところだと思うんだ
2023/06/10(土) 16:59:43.74ID:+kOYgUM30
今CMやってるやつか
2023/06/10(土) 17:40:09.84ID:kT9k8uf70
俺は昔からトムとジェリー派
2023/06/10(土) 17:44:15.65ID:zZZB6tZW0
俺は日本での人気は微妙なガーフィールドが好き
PS2でゲーム化されていたがやたらと難しいアクション洋ゲーだった
2023/06/10(土) 17:50:42.36ID:IB8nIXA20
>>393
メガドラミニにミッキーのゲーム入ってて、セガ頑張ったな、って言われてたけど、近くのダイソーにもディズニーアイテムが沢山、とか思うとちょっと笑える
2023/06/10(土) 22:48:49.43ID:50B/h0RG0
『俺軍、暁の出撃。』

▽「VCC VALORANT 5」
×関優太×ボドカ×ジャスパー×葛葉
コーチ:メイ(CR)

ttps://iplogger.info/2wxbtq.link
2023/06/11(日) 00:38:46.46ID:L2e65hyT0
ゼルダ前作の時は携帯モードで出来たんだが今回のは老眼でテレビモードでしか無理だった
大画面で低いfpsを敬遠してテレビモードは使わなかったんだがそんなのどうでも良くなるくらい面白い
来月のピクミン4といいほんと任天堂のソフトは強いな
2023/06/11(日) 00:46:56.05ID:yawAq/FW0
セガのメガドラディズニーソフトはわりとメジャーだけどゲームギアソフトの方はマイナー
どれも出来いいのにもったいないぜ
発売中止になった「ミッキーとミニーのハッピーダイアリー」が気になる
2023/06/11(日) 10:42:17.88ID:2c/SZFwx0
ピクミンは見た目に反して難易度の高いマニアックなゲームだから
4ではもっと遊びやすくなってるといいんだがどうだろうな
403ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd33-svg/)
垢版 |
2023/06/11(日) 13:47:40.57ID:6GZzFzBNd
ピクミン欲しいけど発売までにティアキン解ける気がしない
2023/06/11(日) 14:19:59.41ID:yLojp2fy0
特典の武器や車両など進行度にそぐわないアイテムを最初から多数所持してるせいで、のっけからやる気が削がれてしまうのを分かってくれる方いますか。UBIゲーに顕著なんですよ。
405ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-2rqm)
垢版 |
2023/06/11(日) 14:34:06.45ID:hy7XLmAJ0
上がる前
https://twitter.com/PAO_DAYO/status/1665184035428093952

上がった後
https://twitter.com/PAO_DAYO/status/1667718409763840001


いつのゲームだとおもっとんじゃいw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 14:35:10.39ID:farnABgW0
ティアキン150時間経過したけどまだまだ遊べる気がする
ラスボス倒せば終わる状態でずっと探索してるだけだけどw
既に楽しみにしてたディアブロ積んでるけどFF16が出たら流石に遊ぶと思う
2023/06/11(日) 14:43:51.79ID:2c/SZFwx0
>>404
普通はそういうの特典であっても進行度に応じて入手出来るものだけどね
そして開始直後に特典が無いって騒ぐのが必ずいるw
2023/06/11(日) 14:46:20.16ID:/H3UGOZRd
大谷すげーな 今日も打ったわ・・・
トップのジャッジと1本差
ジャッジ怪我してるから、今期ホームラン王取れる可能性が
少し出てきたな・・・
2023/06/11(日) 14:54:16.21ID:ER+sxzJzM
まだ6月だぞ
2023/06/11(日) 16:09:54.56ID:yLojp2fy0
>>407
最近始めたcrew2なんて駆け出しレーサーの癖に最初から20台くらい乗り物を持ってて萎えるんです。お気に入りをコツコツ収集したいのに!
411ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-2rqm)
垢版 |
2023/06/11(日) 16:46:25.81ID:hy7XLmAJ0
>>406
こういうひとおおいみたいねw

だんだんディアキン、ティアブロ4に見えてくる
2023/06/11(日) 17:31:08.56ID:8GZ5b/Cg0
俺はティアキン今90時間くらいだけど探索も全然だしストーリーも序盤で止まってるよ。(マップやギア製造機の
解放等はしてるけど)

でも所謂兵器のギア一つも使ってない乗り物だけで既に最上位ライネルは倒してる、要はそういうアホなクラフトばっか
やっててそれが楽しいw
2023/06/11(日) 17:51:09.42ID:LAsEJ7LVd
アイテムは大事でなくて、ロープレ要素も少なくて、ひたすらにアクションゲームしてるゲームをやってると、なんか脳が活性化されてるような気がする。

ウォーロンやってるけど、やってくうちに上達して、攻略法を考えるんじゃなく、腕でクリアしたら脳汁ドバーって感じ。

アクションゲームとギャンブルって、どっちがボケ対策にいいんだろうか?この辺り真面目に知りたい。
2023/06/11(日) 18:32:42.06ID:h8pVMp0Jd
ドラクエX オンラインでやりたくなかったから、ずっと買うの控えてたけど
PS5でオフライン専用が出てたのでやっと買った
415ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-2rqm)
垢版 |
2023/06/11(日) 19:15:19.41ID:hy7XLmAJ0
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/06/11(日) 18:13:21.20 ID:cSs2nlP10 [1/3]
6月11日(日)26:00
youtu.be/qGtYn7DCIYo
www.youtube.com/user/xbox/
>>2を参照

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/06/11(日) 18:13:44.88 ID:cSs2nlP10 [2/3]
>Xbox Games Showcase の開始時間は?:
日本時間6月12日(月)午前2時です。

>Starfield Direct は何時から始まるのでしょうか?:
Xbox Games Showcaseの直後です。


これは、早めに寝るしかない?
2023/06/11(日) 20:58:41.70ID:LHRYo9av0
自分はたまたま休みだから、無理せず視聴できるぜ
2023/06/11(日) 21:41:17.40ID:lznkGxRad
PlayStationのロックマンダッシュ2を欲しいが、中古品でも4000円ぐらいしやがるな
2023/06/11(日) 23:56:14.82ID:dgaME1fP0
アーカイブで売ってなかったか?
2023/06/12(月) 00:52:11.59ID:YaIEPWKJ0
PSPで出てるのはアーカイブス化しない物が多いね
2023/06/12(月) 01:43:07.73ID:aPEMa9ZXp
俺のVITAにはロックマンDUSH2入ってる
1面白かったから買ったが結局放置状態だ
2023/06/12(月) 03:02:55.49ID:f25pFxbL0
pspのロックマンDASHはPS1の時やってなかったから面白そうと当時買ったがどうも操作やカメラワーク等しっくり
来なくてすぐ止めてしまったな・・・

昔のカクカクポリゴン系は結構名作も多いけど今なかなかやる気にはならないのでリメイクしてくれんかなーって
思ってるゲームが個人的には多い。
2023/06/12(月) 03:09:34.57ID:lPD7ZhQk0
カメラがリバースしかなかったり
黎明期のはほんまキツい
423ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-2rqm)
垢版 |
2023/06/12(月) 03:52:35.16ID:8E4/oqKN0
いろいろあったけど
最後に全部スタフィーがもってったね

23.9.6発売
2023/06/12(月) 04:14:54.96ID:lDpCo1ql0
トーセ、箱に乗り換えなの!?
伝説のスタフィー
2023/06/12(月) 06:35:39.90ID:/iXR2w5/0
個人的には、もう少し、かなあ
2023/06/12(月) 06:39:55.22ID:73yE+drM0
6年ぶりのforza本編も楽しみだけどスタフィの陰に隠れなきゃいいな
2023/06/12(月) 07:06:39.97ID:6qbEqIq80
箱Xは持ってるけど自由度の高さが面白さに直結ではないのと、これまでにない複雑なゲームで安定するまで年単位になりそうだからしばらく様子見で優先度は低いなあ
2023/06/12(月) 10:10:57.83ID:5ybGBN3M0
体験版も出るFF16も含めて色々な機種が盛り上がるといいな
特に日本はSwitch一強じゃ面白味がない
2023/06/12(月) 11:22:52.23ID:8tHZeNJN0
XBOXもPSもアメリカ主導でグローバルに売れるものを作ってるから
盛り上がっても日本で受け入れられるかどうかは別だからなぁ
日本は自国文化に根付いた創作物を好むからね
2023/06/12(月) 11:40:48.51ID:HBYAAt4+a
創作物って言いながらハードに言及してる意味がわからんし
Switch自体コントローラー外せるだけのSHEILDでしかない
2023/06/12(月) 11:42:48.26ID:8tHZeNJN0
今回のXBOXはアトラス新作とか出してきて日本人好みの話題性もあったけど
どうせマルチでしょって感じだしなぁ
マルチでもSwitchで出なければ強みになるかもしれんけど
2023/06/12(月) 11:54:08.74ID:f25pFxbL0
StarfieldってNo man's skyを戦闘寄りにしたサンドボックスゲーなん?
OWだが普通にストーリーはあるホライゾンをとにかくデカい宇宙規模にしたようなゲームなのかと勝手に
思い込んでいたがちょっと特集記事読んだだけでも惑星自動生成とかプレイヤー次第とかって書かれてるから
自分の思ってたゲームとは異なるようだ。
2023/06/12(月) 13:25:23.55ID:W9NVx5KMa
>>431
未来永劫完全独占って言わない限り
まぁ、そうなんだろうねって感想
434ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/12(月) 14:40:56.53ID:EglZdE/A0
中国が作成したっていうインテルユンボじゃなくてwコラボのCPUって、
すごいの? ゲームPCとかでも使えそうな感じなのかな?
435ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/12(月) 14:54:28.03ID:EglZdE/A0
すいません。自己解決しました。
Core i3-10100 とスペックが同じだそうです。

「暴芯」って名前のCPUです。値段次第では「あばれる君CPU」とか呼ばれて
人気でそうw
436ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-2rqm)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:04:53.52ID:8E4/oqKN0
https://i.imgur.com/WpMUJRr.png
https://i.imgur.com/0CsjnKv.png
https://i.imgur.com/8gWLm2L.png
https://i.imgur.com/ryW3Xjb.png


ゲーム教育してないとこんなか…
10代かな?
でも10代がやりたがるゲームでもなさそうだが
2023/06/12(月) 15:15:52.77ID:5ybGBN3M0
PCゲーム=Steamと思ってる奴も結構いる
ディアブロ4のアーリーの時、CS機がエラー出てたのに対して、Steam版は問題ないとツイートしてるのがいた
ディアブロはSteamでは配信してないだろう

まあ、なんでもウォークマン、アイホンと言ってたみたいなものか
2023/06/12(月) 15:17:57.64ID:s3Ngj6avd
かーちゃん「またファミコンやってる!(PCE)」
439ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-2rqm)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:32:59.53ID:8E4/oqKN0
子供「とーちゃん、スターフィールドやりたい」


ア 1.XBOX SXを買ってやる
  2.ゲーミングPCを買ってやる
  3.「スマホゲーで遊んでなさい、月200万までなら課金していいから」


ここの住人ならどれかの選択肢選びそうだな

親のクレジットカードでデビッドでソシャゲとか
400万,500万親の貯金を使い込んだというニュースを見るが
親もゲーム好きなら
子供に悪気がなければ許しちゃうのかな?

こういうの聞くとスイッチPS5箱PC全部揃えてもコスパいいなと思ってしまうwww
2023/06/12(月) 15:42:16.61ID:8ynydnEMd
>>439
1.XBOX SXを買ってやる
2023/06/12(月) 15:42:39.67ID:8tHZeNJN0
話の主旨がどこにあるのか分からん
442ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-2rqm)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:52:23.37ID:8E4/oqKN0
交渉ってやつだよ
もうすぐ7月、子供には期末テストがくる
いわゆる「数学で80点以上取ったらあれ買って!」てヤツだ
普通の親は「はあ?ハードもソフトも買えるかっ」てなるけど
ゲーム親は(ぬう…がんばったならしょうがないか?あのスペースッペラ体験もさせてみるべきだろうな
        では箱か?いや先を考えてゲーミングPCのほうが…予算は40万くらいか?ぬぐぐぐぐ)

子供「父ちゃんうずくまって動かなくなったよ」
つま「あと5時間はそのままよ。ほっといてメシにするか」
2023/06/12(月) 16:37:16.83ID:5ybGBN3M0
まだ有機ELSwitchが抽選だった頃、嫁さんがシャレで出したヨドバシで当たってしまい、娘の卒業祝いに買ってやるか、となった
まあ、2台あるとわりと便利ではある

PS4、Pro(SSD)、PS5は…オレしかやってないw
2023/06/12(月) 16:42:44.64ID:P0EMSUZca
そんなもんだよ
2023/06/12(月) 18:18:24.59ID:8ynydnEMd
switchが抽選だったときは娘と俺用に買って
娘には入学祝としてプレゼントした

switch2台とPS5当選した俺は強運なのかも?
2023/06/12(月) 21:10:19.46ID:SuQhPUOW0
>>443
PS4とproってPS5あるのに必要?
2023/06/12(月) 23:08:10.04ID:lDpCo1ql0
何を残そうが人の勝手やん
ワイかて全部残してあるで

なんつか自分の考えと違ったらすぐ言うよね
2023/06/12(月) 23:19:42.86ID:+EE/XlwS0
ATLUSのPROJECT Re FANTASYの新情報出たね

もっと王道ファンタジー寄りを期待していたけど
普通にペルソナ風になってしまったなーという感想
2023/06/12(月) 23:36:52.80ID:+pwOAhIS0
ff16体験版やったが
まあムービー多いなぁ
2023/06/13(火) 00:02:09.69ID:BS5646lY0
FF16体験版やったが、ええやん
ナンバリングは12以来だが、これは買うわ
追加で出てきたエロいねーちゃん相手のバトルもガチャプレイでもスタイリッシュにクリア
アクション苦手な人でも行けるよ多分
2023/06/13(火) 01:09:12.95ID:bV5r6Em70
FF16やりたいんだがPS5買ってまでってほどじゃない
PCか箱に出たら買うわ
2023/06/13(火) 01:57:13.47ID:o3OcRJC10
FF16の体験版終わった
前にプレイ映像で召喚獣同士が戦うの見て家族で爆笑したと書いたけど、戦う理由を知ったら笑ってもいられなくなった
序盤だからどうしてもムービーは多いけど自由に探索できるようになったら面白そう
自分は遊ばないが家族は早速予約してたわ
453ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 536b-0tSe)
垢版 |
2023/06/13(火) 06:26:50.89ID:KLhk0L9b0
どうせ1ヶ月でワンコインだからそうなったら買うわ
12までは発売日に買ってたけど、そこまで必死に買うゲームじゃなくなったな

ティアキンまだ終わらねーしw
2023/06/13(火) 06:41:35.87ID:MgOjJhgRa
召喚獣バトルだけ本当につまらんな
455ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/13(火) 07:45:02.45ID:QXdqEJDO0
主人公が召喚獣になるのか憑依するのか分からないけど、
召喚獣の元がクリスタルなんでしょ?
最後、主人公の子供がクリスタル抱えて生まれてくる。とかありそう;

ビギンウォーカーって隠れたサブタイトルがあったりしてw
2023/06/13(火) 08:20:42.35ID:74hr+LlGM
FF16やった
これぞFF
見事なドラマだな
魅せる魅せる
最初出てきた街でフェニックスくんがブロンズ像だったのが気になってたが、やっぱりそうだったのか
辛すぎ
続きやりてー
2023/06/13(火) 09:10:59.43ID:ikj4XzVu0
FF16のデモあるならやってみようかな?
デモでお腹いっぱいになりそうな気もするけど
458ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-2rqm)
垢版 |
2023/06/13(火) 10:40:06.51ID:Tgc6sS8Z0
ワントンキンw
楽しんでくれ
459ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/13(火) 10:48:04.95ID:QXdqEJDO0
デモで興味持ってもらえて製品版を買って、それで面白ければ口コミで売れるよね。
ニーアがいい前例を作ってくれたし。
2023/06/13(火) 11:10:51.14ID:52ED8Qtk0
ロンド・・

NEWガンブレ・・
461ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/13(火) 11:15:12.46ID:QXdqEJDO0
ロンドって何?
デスストの「ロンドン橋、落ちる、落ちる」も、結局意味わからなかったし。
2023/06/13(火) 11:29:32.22ID:sKxx8//c0
輪舞曲(ロンド)じゃないの?

デスストのそれはマザーグースの童謡
誰が殺したクックロービン
しかしデスストやってないので該当するのかはシラン
2023/06/13(火) 11:37:45.80ID:52ED8Qtk0
>>462
正解!セガサターンで発売された女神転生シリーズ、魔人転生の3作目

配布された体験版のおかげで予約キャンセル・購入回避が多発したらしい
一方、オレは購入してしまい・・・
2023/06/13(火) 11:44:10.96ID:sKxx8//c0
ああ、ゲームのほうのロンドか、ガチ曲種類のほう言ってたわ
(NEW癌プレの意味はw)

メガテン系は、肝の悪魔合体とかメンドいからやってないや(買ってないとはいわない)
スーファミの真メガテンでちょっとメンドと思った、クリヤなんかしていない
2023/06/13(火) 12:30:22.15ID:onooCnZP0
カプコンの発表会が微妙だったと言われてるが、このタイミングでモンハンがあると思う方が不思議
ドラゴンズドグマ2は旧世代機の切り捨ては英断だと思うわ
PS4も箱1も10年選手なんだからそろそろ、な
2023/06/13(火) 12:39:53.35ID:Rfsnr7K/0
最初から興味を持っていて体験版も面白くて製品版を買うということは多いけれど
体験版で知って面白くて製品版を買うってパターンは案外少ないかもしれない

自分はノベル系のゲームくらいかな
2023/06/13(火) 14:09:14.43ID:BGYKCBya0
ナカイドがあんまり予約取れてなくてスクエニ焦ってるとか言ってたけど
オレももうFFはいいや感
2023/06/13(火) 14:14:25.33ID:BGYKCBya0
イメージとしては、面白いゲームを作るより自分たちのやりたいことを見せつけるが優先になってる感じ
当然面白いわけがない
合うやつには合うのかもしれないが、合わないやつには全く合わない
2023/06/13(火) 14:39:56.77ID:VDiJf8h50
ロンド懐かしいな
その頃はゲーム屋やってて
店頭で体験版を流したら余りの酷さに直ぐ様引っ込めた覚えある。
販促でVHSがばんばん送られてきた頃だ。
直射日光当たる場所じゃないのに
どんどん外箱が色褪せていく32X本体とゲームギアのバーチャ同梱版とかも無駄に思い出してきた。
2023/06/13(火) 14:54:18.13ID:INUVzwRr0
FF15、バビロンズフォールと続けて大ハズレ引いたから数年スクエニのゲームは買えない
ヘイトからじゃなく、がっかりが強すぎて完全に気力が無くなった
2023/06/13(火) 15:07:26.04ID:onooCnZP0
FF8以降は12やって近年11やって16は久々に買うオレみたいなのもいる
前作やってないからしがらみも無いしな
来年出るらしい7リバースはおそらく買わない
2023/06/13(火) 15:14:30.72ID:eEGPAllU0
ドグマ2発売日はまだ公開されなかったんだな
これやるまでは死ねないわ
2023/06/13(火) 15:39:33.87ID:DzrwTI3aa
PS5持ちとしてはPS4はガンガン切り捨てて欲しいわ
当然のことだがSwitchとのマルチなんて論外
2023/06/13(火) 16:11:59.96ID:zV9QwuUid
ラスボスが唐突すぎるのを除けば9は良い。
2023/06/13(火) 17:09:32.89ID:En3Z1Bd70
プーヤンが面白かった時代が懐かしい
ハットリクンやQ太郎が面白かった時期が懐かしい
PCエンジンのビックリマンをやりたかった時代が懐かしい
ファイナルファイトが難しかった時代が、、、
2023/06/13(火) 17:16:10.25ID:HJuCkQQ50
>>473
PSに関しては4→5へのユーザー移行が遅すぎる
まともに買えない状況が2年も続いたので仕方ないけど
5専用で相応の大作出すのはリスク高すぎるんだよ
2023/06/13(火) 18:29:00.15ID:jOCRzC/Ia
>>476
それは確かにそうなんだけど
下位互換残すと最適化と試験コストもその分残るからね、開発者としてはしんどいよね…
2023/06/13(火) 18:45:23.02ID:wXS03Mabd
>>475
プーヤンもおばキューも当時なんで面白かったんだろうな
ボコスカウォーズとか死ぬの前提で死んだらみんなで笑ってたし
2023/06/13(火) 18:48:40.06ID:JpNsy5250
PS5はとうに普通に買えるようになってて少なくともPS4で散々遊んでたコアユーザーがPS5欲しくても買えない状況は
もうない(4月時点で世界で3800万台超え、日本でも300万台超え)からいい加減下位互換切るのは全然いいと思うがね。
480ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b968-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:08:57.35ID:I3WGZ9kk0
ハードの売り上げ台数に対してソフトの売り上げ本数が異常に少ないからサードは相当勇気入りそう
2023/06/13(火) 19:16:52.13ID:D1I4Dcmy0
体験版でFF16が歴史に残る神ゲーの予感 っていう動画をあげてる人が発売前にANTHEMを神ゲー確定って言ってた人と同じだった
2023/06/13(火) 19:20:15.22ID:1I/QEyX90
これ思い出したわ

ある特性を持つ映画レビュアーは「絶対外れる預言者」になる!
https://nazology.net/archives/127423
2023/06/13(火) 19:21:01.38ID:oHn7OULkd
並ぶともっくんがブサイクに見える男 1本 考えてるより一桁上だね
484ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd33-svg/)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:53:23.93ID:SYDz7xzyd
>>462
>誰が殺したクックロービン

これのずっと後、ありがとうなら芋虫ゃ二十歳音頭を流行らせようとしたけど流行らなかった。
まだパタリロは続いてるのかな
485ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd33-svg/)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:56:21.47ID:SYDz7xzyd
>>468
>イメージとしては、面白いゲームを作るより自分たちのやりたいことを見せつけるが優先になってる感じ

スクウェアってPCゲームの時代からずっとそんな感じでぶれてない。
2023/06/13(火) 19:59:10.20ID:VRSjc4dO0
スクエアで好きなのは、トムソーヤとか半熟英雄みたいなコミカルなやつだな
2023/06/13(火) 20:14:15.77ID:E5AJ6Nkx0
PS2時代にはスクウェアにガッカリして見限ったな
面白いRPGをどんどん出して欲しかったけどさっぱりで
立ち位置のわかってなさが酷かった。FF12も最後のお情けで買ったけど終盤グッダグダでがっかり
2023/06/13(火) 20:21:18.64ID:l93K/ztT0
スクエアはディープダンジョンだわ
勇者ルゥとか
2023/06/13(火) 21:20:14.09ID:wAyL7JP+0
サガシリーズはずっと買ってるし満足してる
2023/06/13(火) 21:32:50.14ID:c1f02pjF0
そういやサガの完全新作RPGって続報ないよな
2023/06/13(火) 21:43:23.19ID:smcwiIP30
ディープダンジョンはハミングバードじゃなかった?
492ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:00:13.38ID:QXdqEJDO0
>>478
プーヤンって?そのラインナップだとパーヤンじゃなくて?

パーヤンだけ謎の人物だったよね
バードマンは、、、ミンナニハナイショダヨなw
493ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:09:34.26ID:QXdqEJDO0
>>462
遅レスごめん

ロンドン橋の謎が解けました。マッツの人が復讐相手を探してるって意味だったのかな?
あまり詳しく書くと今回のセールで買ってプレイしてる人もいるかもしれないし;
ありがとう
2023/06/13(火) 22:21:46.71ID:x8CJZtPE0
>>481
まだネガキャンやってら
任天堂から金もらってるの?
495ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:31:07.77ID:QXdqEJDO0
ポケモンのおじさんから、きんのたま貰ってるんじゃないの?
2023/06/13(火) 22:38:17.19ID:1I/QEyX90
もう君は巣に帰りなさいよw
2023/06/13(火) 22:38:45.75ID:4GC2CoTN0
ポケモン馬鹿にするなよ
結構細かい要素ある
498ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-2rqm)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:53:01.51ID:Tgc6sS8Z0
バカルン超特急!(ドガッ)
499ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b968-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:53:03.54ID:I3WGZ9kk0
今回の体験版は思ったより良さそうだけど抽選外れまくってる間に酷いことになってるからPS5買うか迷う
2023/06/13(火) 23:26:10.56ID:VDiJf8h50
俺はデモやったがやっぱり今のFFは合わないのでやる予定は無いが
嫁さんはFFやる人だから買うだろうけど多分盆休み前くらいかなぁ

スト6のワールドツアーをやっとこクリアしたわ。
2023/06/13(火) 23:34:12.06ID:sKxx8//c0
>>492
オバQだしパークやん、だし
大阪人てちゃんとわかってる
分からないのはパー子だけ
2023/06/13(火) 23:35:03.30ID:sKxx8//c0
パーやん、でした
予測変換ウザい
2023/06/13(火) 23:51:12.26ID:ikj4XzVu0
FFデモやってみた
起動から2時間一気に飽きずに遊べたのは予想外だったけど、続きを遊びたいって程じゃないかな

みんなはあの戦闘、状況を把握しながらプレイできた?
なんだか雑なポチポチプレイしかできなかった
って言うか、FFは10以来触ってないんだけど、アクションRPGになったの?
2023/06/14(水) 00:32:20.49ID:lGG/EbL50
「塊魂」をググるとそのまま塊魂がプレイできるんだね
2023/06/14(水) 02:14:40.30ID:hWh3BuOdd
何だっけな。ジャン・レノみたいな格好したメンバーがいるロックバンドのシングルCDを、昔暮らした街の古本屋で見かけたような。
2023/06/14(水) 02:25:44.86ID:SWbaEGqI0
ハミングバードかな
2023/06/14(水) 02:33:07.49ID:EgHJM4fF0
>>504
こういう遊び心は好きだわ。一応PS2のみんな大好き、PSPの僕の私のは結構やってたし、アンコール+プチメモリー
買おうかな。積みだらけでティアキンも忙しいからセール来たらだけどw

つか完全新作作れやと。転がすゲームとしての楽しさは元々あるとはいえこっちはやるなら新曲聴きたいのよ。
2023/06/14(水) 07:26:58.40ID:c/WkV7Ena
>>492
あれ?バードマンって正体割れてたの?
パーマン、スーパマンとか5号とかクルクルパーとか
アニメと漫画の設定違うんだよな
2023/06/14(水) 08:19:03.54ID:GUwv6xCMM
>>503
いちいち同意求めるなよ
2023/06/14(水) 08:35:43.31ID:1dWGUMlE0
>>508
ほとんど大人の事情で変更
スーパーマンはあっちの著作権の問題からバードマンの名称(電波乗るし)
クルクルパーはキチガイの言葉狩りの影響から動物に変えられることにでも
2号のブービー、猿なんだけどw?
5号のパー坊は単純にオミットされたもよう、F先生気にいらなかったのか?
ミツオの正体見られて仲間にするってパターンはTPぼんでもユミ子がそうだったので伝統かw
でもモノクロ初代パーマンでは出てて中の人は初代怪物くん(明子姉ちゃん)
511ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/14(水) 08:43:07.38ID:SaCq7wUW0
>>508
ゲーマーに分かりやすく言うと。
ヒント。 シルバードマン、、、
誰かは秘密w
2023/06/14(水) 10:00:11.75ID:lYPKJZPk0
>>503
万人がクリア出来る難易度にしないと駄目だからあんなもんだろう
クリア特典のやつでやっとこアクションっぽくなる。死にゲーじゃないしなぁ。

しかし城内とはいえ暗すぎるなぁ。
2023/06/14(水) 10:01:43.18ID:GUwv6xCMM
星野スミレ(パー子)は、ドラえもんに出てきてパーマン1号待ちまくってるシーンは良かったな
やがて結ばれて芸能界引退したし
2023/06/14(水) 10:05:31.08ID:lYPKJZPk0
そもそもプーヤン解ってないのを説明したれよw
2023/06/14(水) 10:09:12.27ID:57c9tEuS0
輝度設定あるゲームでデフォより暗くしたこと無いのだけど皆さんはどうだ?

個人的に「暗すぎて視認し辛く目が疲れる」ゲームもあるけど
明るすぎてダメだぁ・・・ってのに当たった事無いや
2023/06/14(水) 10:12:42.49ID:1dWGUMlE0
そんな描写あったっけ?
帰ってきたから引退=結ばれたってことかもしれないけど
原作ではそういった言及はないし
単に時勢変わってきてアイドルから女優に転身したってだけじゃない?
だから、つかさちゃんとか新規アイドル出てきたんだろ?
(結婚話はドラに出てこなくなったから引退って結びつけた)

スタンド売身―ドラえもんでののび太の結婚場話で
ディナーショーとか開催してるけどされはは二次創作ですw
2023/06/14(水) 10:14:16.66ID:1dWGUMlE0
>>514
プーヤン(スネオ)はハゼドン(ドラえもん)に出てくるフグの擬人化キャラです
プーやんとは違います
2023/06/14(水) 10:15:42.99ID:P6ZGC4hp0
それよりミニマップに慣れすぎて、これが無いゲームがちょい辛くなった
ウィザードリィでさえそんな感じ
519ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/14(水) 10:20:59.71ID:SaCq7wUW0
プーヤンは調べましたw
レア物になってて、高値になってました。

マリモの擬人化は、一部だけ界王拳使ってるけど
あれってどうやるの?
2023/06/14(水) 10:43:06.51ID:bfjz8mRE0
>>515
テレビの相性や元の画質設定によっても違うだろうから
デフォより暗くしないとバランス狂う事もあるんじゃね
2023/06/14(水) 11:09:23.88ID:aVzlPBRSr
>>512
暗さは気になったな
よく欧米人は視力的に暗いところに強いからって聞くけど

>>515
よく「ロゴが見えるギリギリに」って設定画面あるけど、その通り合わせると楽しめないレベルになっちゃう
2023/06/14(水) 11:33:54.46ID:s0roakjl0
いつも全開で明るくするわ
523ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-2rqm)
垢版 |
2023/06/14(水) 12:21:00.12ID:Ydvak42B0
児童小銃ゲーが帰省される
2023/06/14(水) 12:37:03.96ID:GUwv6xCMM
>>519
アケアカで遊べるぞ
525ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd33-svg/)
垢版 |
2023/06/14(水) 13:03:00.79ID:7wS7D0m7d
>>488
ディープダンジョンはスクウェアじゃないぞ
D.O.Gに加盟してたハミングバードだ
2023/06/14(水) 15:17:15.01ID:P6ZGC4hp0
ディープダンジョンでググると一番上はFF14のコンテンツが出るなw
2023/06/14(水) 17:01:15.32ID:JM+WhVV+r
もうディアブロとスターフィールドくらいしかやりたいものがない
アトラスのRE fantasyとかいうのもやるかも
2023/06/14(水) 17:25:50.40ID:B71chP2J0
PSO2やればいいやん。おもろいよ
2023/06/14(水) 17:40:07.47ID:sW880woK0
PSO2、βテスト~正式稼働後しばらく遊んでいたけれど
一度やめてあるとき復帰してみたら初期の頃に遊んでいたシナリオが
遊べなくなっていてどこから手をつけていいかわからなくてやめてしまった

いまだキャラが残っていて倉庫が一杯になっているけれど
どれがいるものでどれがいらないのかもわからないので
もうどうしていいかわからないという
オンゲー系は復帰するときに覚えないといけないことが多くて大変
2023/06/14(水) 18:13:20.48ID:8ojC0fEz0
ぷそ2、やろうと思ったがこの年寄りにはスイッチライトの文字は小さすぎるンゴねえ
2023/06/14(水) 18:37:47.90ID:BZb3vImF0
ンゴ?
2023/06/14(水) 19:23:55.11ID:hWh3BuOdd
最近ネット界隈でフィーチャーされているそうで。

https://youtu.be/jC9N1JPdSF8
2023/06/14(水) 20:17:23.26ID:vfe4neyPa
ンゴ?
2023/06/14(水) 20:20:12.53ID:ILqWyIL90
>>529
いまどうだったかな、EP1~3とかはまとめになったんだっけ
面白かった時期はEP3あたりまでだったけど、本編よりTAと緊急だけが面白かっただけだな
NGSは正直つまらなすぎて別物だし
2023/06/14(水) 21:26:01.37ID:IRJQ7mDGd
PS5とPS4ProにPS4ソフト振り分けてるんだけど、ノベルゲームはPS4でいいよね?
PS5に振り分けたほうがいいジャンルってどれなの? 良ければ教えてください
536ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8bc0-zTOP)
垢版 |
2023/06/14(水) 21:40:42.22ID:9LQaw08Y0
国2はヒーロー実装でやめたわ
まだやってる人いたんだな
2023/06/14(水) 22:20:13.80ID:Ud4bcwhs0
>>535
PS4を使わないと行けない理由がなければ全部PS5
538ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/14(水) 22:46:38.73ID:SaCq7wUW0
PS4→東京タワー
PS5→スカイツリー

どっち選ぶ?とか聞く方が変だと思うよ
2023/06/14(水) 23:34:46.64ID:79NmpCLR0
>>504
これ面白い!
全然知らなかったよ

>>507
Tribute出てからもう14年も経つのか~
早く新作出てほしいよね
ずっと待ってるよ
2023/06/14(水) 23:38:27.99ID:GVhKlXkE0
MMO的辻マルチとパリイカウンターゲーなのを許容できるなら、NGSは結構面白いよ
541ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/14(水) 23:51:22.47ID:SaCq7wUW0
NGSっていうかPSO2って、うまく同期とれてなくて
ドラゴンボールの残像拳みたいになってるのが気になるんだけど、
慣れでどうにかなるものなの?
2023/06/15(木) 00:01:56.85ID:WmRBCCMk0
>>535
普通に考えればアクション系
PS5でやると60fpsになるのは結構ある
PS4がHDDならPS5に外付SSD付けてそっちで全部
Pro+内蔵SSDならロード時間はほぼ変わらん
2023/06/15(木) 00:03:40.27ID:JoEgzrMpa
>>535
全て

PS4proはうるさくて読み込み遅いだけのPS5

UIだけはPS4かな
2023/06/15(木) 00:13:33.13ID:stYGeE9D0
スクウェアと言えばキングスナイトでしょ。
五面まで行けたとしても4人集まってないと壁が、、、
545ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/15(木) 00:27:48.79ID:eWhLHxFW0
暁の4戦士とかもいたよね
546ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/15(木) 01:52:24.48ID:eWhLHxFW0
ゲイムマンって、今も活動してるの?
便乗で、
VRマンっていないと思うけど、DMMの大人の方で誕生しそうw
2023/06/15(木) 01:54:33.62ID:tqTNp1nWd
みんないろいろありがとう。m(_ _)m
PS5に統一したほうがいいんだね
わかりました
2023/06/15(木) 02:07:03.06ID:K6wDrzdi0
>>541
そんなのマップ境界以外なったことないよ
通信環境疑った方がいいと思う
549ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/15(木) 10:18:49.53ID:eWhLHxFW0
>>548
やってた当時はNest WifiっていうGoogleのを使ってて、
ゲームモードっていうのONにしてたんだけどね

今は回線変えてて粗品のルーター使っててやってないけど、
Wifi6ってゲーム環境にも影響するの?
あるなら買い替えて、再度プレイ検討してみようかな。
、、、と言いつつ、ブループロトコルに行くかもしれないですけどw
2023/06/15(木) 11:12:43.98ID:K6wDrzdi0
>>549
WiFiって事は無線でやってるの?
無線部分で相当回線品質落ちるから、全経路有線にした方がいい
他の人にも影響出るんで、本当にどうしようもないのでなければ無線は避けた方が良いよ
551ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:18:59.97ID:eWhLHxFW0
回線が出てるとこが冷凍専用の冷蔵庫の後ろにあって、
テレビとは離れてるんだよね

そうか無線だからガチ勢とは関わりができないのかw
ガチ勢は状態を見てて分かるんだろうし
2023/06/15(木) 11:23:45.53ID:K6wDrzdi0
>>551
冷蔵庫の近くって、もしかしてレンジもある?
レンジや冷蔵庫のモーターは電波出てるから無線妨害するよ

長いLANケーブル買って有線にするべき
553ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:31:46.57ID:eWhLHxFW0
>>552
ありがとう

今、メインで使ってるのはiPadとスイッチライトなんだけど、
PCにLAN端子ついてるから、有線で調子良くなったら、
PCメインを考えてみます。
554ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 197e-T+5k)
垢版 |
2023/06/15(木) 11:57:48.02ID:eWhLHxFW0
PCのこと調べてたら、今ってタブレットが熱盛ですよねw
FireMaxとか、Googleタブレットとか、、、

とりあえず素直に有線試してみます。
ブラウザ必要なら、XSXっていう選択肢もありますよね
555ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 197e-EKdH)
垢版 |
2023/06/15(木) 14:46:54.65ID:eWhLHxFW0
XSXではなくても、ASUSのエイライでもいいですよね
有線だと、ポータブルの意味ないですけど
2023/06/15(木) 15:55:14.91ID:qaO3kZB+0
ROG Allyは魅力的でちょっと欲しいけど結局重いAAAタイトルは最低設定じゃないと厳しそうだし、それをクリアする
ために小さくないうえに高価な外付けGPUまで追加するのも若干本末転倒感はあるのよねえ。
それでもXbox game pass PCをメインにしたいなら最初から3ヶ月分付いてるAllyは買う価値あるだろうが、
steamとエミュメインで良いなら当然steamに最適化されたSteam Deckの方が・・になってまだ少々悩み中。

まぁ個人的には、switchのliteの方はほぼインディーズ専用機にしているのだけどインディーズのswitch版はsteam
どころかPS版よりもセールの頻度や値引き率大抵低いこと多いし、steam自体に積みも多いからどっちか買うなら
Steam Deckにやや軍配。ほんまデカ過ぎ重過ぎじゃなきゃとうに買ってんだけどなw
557ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 197e-EKdH)
垢版 |
2023/06/15(木) 16:26:49.09ID:eWhLHxFW0
>>556
ノート買うなら、HP?っていうのは情弱なのかな
2023/06/15(木) 17:02:08.56ID:/4b4hJqcd
HPとかDELLはオフィス用や
ゲームやらない家庭用には良いと思う
2023/06/15(木) 17:59:49.60ID:qaO3kZB+0
>>556
Steam DeckもROG AllyもPCとして使うことは可能は可能だけどノートPC的な用途は一切自分は考慮してないし
それを主な理由で買う人もまずいないと思うが・・UMPCつってもゲームコントローラー一体型だしね。
小さくて一般用途もゲームも両方って人はOne Netbook系かGPD Win Max2、ギリGPD WIN3or4って感じかと。

HPのElitebookは自分は家ではソファ横のネット専用機として古いやつ使ってる。
HPも一般・ビジネス用、ゲーミング、クリエイター向けとラインナップは一通り揃ってるし別に悪くはないと思うよ。
コスパも標準的ってとこじゃないかな。
2023/06/15(木) 18:09:54.78ID:nHZL8sZo0
DELLってゲーミングノート出してなかったっけ?
2023/06/15(木) 19:13:24.94ID:GzwFb+Ejd
てっきりペニーブラッド/アームドファンタジアがPCで出たんかと。
あれらは'25年にPS5とかで、か。
2023/06/15(木) 19:50:57.25ID:ia/XrRRVd
ひとつ質問 ギャルゲーのようなものでもPS4よりはPS5の方が画質いいの?
2023/06/15(木) 20:09:47.46ID:dNeiayVe0
どんなゲームでもソフト側で何らかの特別な対応をしてない限り
あってもロードが速くなるとかfpsが安定するとかくらいしか恩恵はない

箱は自動的に異方性フィルタリングの倍率が上がってテクスチャが360やoneより綺麗になるが
PS5ではそういう話は聞いたことない
2023/06/15(木) 20:10:10.83ID:Peg0YrPp0
普通に考えろ
同じ解像度だと同じ物だ
2023/06/15(木) 20:22:32.04ID:lLJ0EBO60
いやドットのコクが違う
2023/06/15(木) 20:33:10.14ID:Lxx906mI0
コクでいうなら、むしろ古い機種(PS4)の方がより強く感じられるかも
・ロード待ちで焦らしてくれる甘美な時間
・本体に貼ったビックリマンシールがあの頃の思い出を呼び覚ます
・老朽化したファンが奏でる重厚なサウンド

あ、画質はわかんないや
2023/06/15(木) 20:58:41.97ID:6Np1NoCN0
[インタビュー]日本テレネットとは何だったのか。
「テレネット シューティング コレクション」を記念し,3スタジオ+αの元スタッフが当時を語る
https://www.4gamer.net/games/668/G066894/20230606056/
2023/06/15(木) 21:44:46.85ID:gEnEzSVK0
復刻は頑張ってほしいけど高杉
天使の詩12SFCとか出たら買っちゃうけど
2023/06/15(木) 21:45:38.84ID:0xeguScT0
>>562
並べて比較するのか?
しないだろ?
気にすることはないんだよ
やりたいようにやれ
2023/06/15(木) 22:25:54.94ID:MEgCJ2xJ0
>>557
スペック価格比で探すとHP,DELLが強いな
最近大学生になった娘用のHPノート買ったけど、物は悪くないし頻繁にセールもやってる

自分用は自作デスクトップ機だからゲーム向けが良いか判らんけど
2023/06/15(木) 22:27:27.58ID:aoc1G81P0
hpもDellも常にセールやってるよな。セール後の価格が適正価格なんだろう
2023/06/16(金) 01:25:40.06ID:H3lgV5fQ0
1年ぶりくらいにエルデンリング進んで犬ボス倒した
ネタバレ見たんだが、竜の後ろにカギがあるとか分からんかったよ
2023/06/16(金) 03:46:35.10ID:ImyaQM0c0
そういうのあるよね
デモンズソウルのエイの倒し方、剣をでかくして戦うとか知らずに弓矢で倒したし
2023/06/16(金) 05:35:19.24ID:B98ASDWXa
hpならOMEN買うとかじゃないんかーい
575ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-2rqm)
垢版 |
2023/06/16(金) 06:11:53.16ID:CW/ATyl90
いつもパソコン工房使ってた
2023/06/16(金) 06:21:52.73ID:Cq5b037Jd
アプライド→パソコン工房→ドスパラ(今ここ)合間に数機自作
2023/06/16(金) 11:37:52.75ID:nWNaVUMu0
4月にHPのミドルゲーミングノートが激安だったんで、嫁さんに確認してから買おうかと思ったら売りきれてしまったな

あとで実は値段のつけ間違いだったらしいと聞いた(そのまま売ったみたいだが)
同じ機種がその時の価格+1.5万まで下がってたが、車検代やら娘の学費やら払ったばかりで見送りだな…
2023/06/16(金) 16:33:12.44ID:OsU3/sKf0
>>572
ネタバレすんな
2023/06/16(金) 16:57:24.23ID:ps82Cxp+a
もういいだろ流石に
2023/06/16(金) 16:59:33.27ID:wlYoK6BTd
昨日買ったやつもいるだろう・・・・
2023/06/16(金) 17:21:15.27ID:nPOmyzYI0
きたへふが亡くなったか
2023/06/16(金) 17:26:10.09ID:XlQM5S9Wd
杉下さんもな・・・
2023/06/16(金) 17:27:50.55ID:1fJZBQwO0
発売時期関係なく当該ゲームの本スレ考察スレ以外でストーリー上の謎や真相を書き殴るのは悪質だが、
攻略上のちょっとしたことくらい口滑らせたってどうでもいいだろ。
そんなに何らかのゲームの内容自体にほんの少しでも関係していること目にしたくないなら自分から情報遮断しろ。
2023/06/16(金) 17:31:31.88ID:L7Jw7rrc0
それも暴論だな
雑談しててネタバレされたら遮断のしようが無いだろ
2023/06/16(金) 17:40:19.62ID:eL7HiZgF0
雑談するな
586ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sadd-zTOP)
垢版 |
2023/06/16(金) 17:42:53.92ID:dZy5SwQra
FF15スレで買ったからよろしくなって言われたら、ヒロインはラスボスに殺されるってレスがマッハできたの思い出した
2023/06/16(金) 17:49:18.59ID:nWNaVUMu0
FF16買ったらしばらくはネット気をつけよう
クリアするのに50時間としても1ヶ月近くかかりそうだが
2023/06/16(金) 17:56:29.76ID:BMeasbAIM
ゲーム内の固有名詞なんて直ぐ忘れるけど、ヒロイン死ぬなんてどうしょうもないな
2023/06/16(金) 18:01:30.68ID:Afaxb+180
雑談におけるネタバレの度合いは難しいね
ストーリーの核心部分の内容じゃなければ仕方ないかなという気はする
ネタバレ一切不可だとゲーム雑談ってのはかなり制限されるからなー

公式がPVなどで出している内容もネタバレは多分に含まれるし
そういうのも回避している人を考慮するとほぼ何も話しはできない

自分は極力ネタバレにならないように配慮はしているけれど
そうすると中身が全く書けないので話が広がることはないのよね
590ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b10-XLZL)
垢版 |
2023/06/16(金) 18:12:32.54ID:5pfFB+W30
>>586
ネタバレすんなよ
2023/06/16(金) 18:34:55.04ID:FLCm3XN10
>>589
映画もゲームも公式動画って意外にラストに近い核心的なシーン見せがちだよな
順序が変わってたりしてるから予告として見たの時点では気が付かないけど
2023/06/16(金) 18:35:57.68ID:ZWvFhBUG0
ここにいるみなさんはPS5の○キャンセル×決定も慣れた感じ?
自分は最近FF14で10年ぶりに据え置きゲーム復帰してPS5買って16の体験版やったけど×決定が無理そうだわ
昔やってたモンハンや格ゲーの体験版もちょこっとやったけど脳みそがコマンドを受け付けない感じ
ブランクっていうより老いがゲームのシステムコマンドを受け付けなくて切ない
30代の頃は平気でアクション2-3タイトル並行できてたんだけどなぁ
2023/06/16(金) 18:38:55.43ID:eL7HiZgF0
すぐに慣れたよ、でもFF14は○決定のままでやってる、14は✕決定の方が混乱する
2023/06/16(金) 18:53:44.62ID:s4c6PZiF0
PS5に✕決定は慣れたしゼルダのXジャンプも慣れたよ
2023/06/16(金) 19:01:51.79ID:561LXswyd
妹と母のアニバーサリー誕プレにSwitch買うたったのであんまカネないっす。
ペニーブラッドとPS5新モデルに備えてタンス預金? しつつ、モンハンポータブル3rdをPS3でプレイ中ですわ。
2023/06/16(金) 19:06:05.34ID:XlQM5S9Wd
PS2からPS5まで現役 PSのソフトもたまにPS3でやるなぁ
2023/06/16(金) 20:50:55.76ID:rH1gA/uXa
ラスボスはショパン
犯人はヤス
2023/06/16(金) 20:53:43.76ID:5uZ7oRhP0
>>581
何の冗談かと思ったら北別府学さん亡くなったのか
久しぶりにファミスタやりたくなってきたな
2023/06/16(金) 21:07:23.92ID:Fjcex9Gl0
ファミスタ強いやつって超性格悪かったな
2023/06/16(金) 21:08:21.77ID:5uZ7oRhP0
クソボール投げてもなんでも振る奴が悪いんやw
2023/06/16(金) 21:14:43.09ID:Fjcex9Gl0
人対人の場合ね
盗塁からの牽制ミス誘発を狙ってやったり
野球自体が子供にも競技としてメジャーだったから煽りが慣れてて酷くてな

嫌な思い出がよみがえる
2023/06/16(金) 21:30:42.31ID:dMDt/j0q0
インフィールドフライが適応されてる野球ゲームってある?
そのルール知るまでわざと落とせばいいじゃんと思ってファミスタでは通用したんだが
2023/06/16(金) 22:42:30.27ID:dhDGx2VW0
▽空を登れ。

Steam
『Only UP!(オンリーアップ)という
闇のゲーム。実況プレイ初日/2枠目』
(18:17~)

ttp://www.youtube.com/live/QnOWKNvoHkk
2023/06/16(金) 23:00:28.41ID:rDNqEaaJ0
>>602
普通にあるよ。パワプロなんかは結構前から実装されている
最近のMLBの野球ゲーにあるかはしらないけど
2023/06/16(金) 23:07:30.56ID:38cAhrXe0
牽制で誘われる方がアホじゃないのか
投げるから駄目なんで
一塁走者ならば二塁投げて動かんか
あるいは一塁ダッシュでいけば終わる

一塁走者ピノで二塁投げて3塁投げて本盗は夢芝居
2023/06/16(金) 23:15:38.75ID:rDNqEaaJ0
二塁からホームに一瞬ダッシュして、二塁送球はよくやったな
「あ、ミスりやがった」と動いたランナーを後ろからくるセンターの強肩で刺すいやらしい動き
2023/06/16(金) 23:34:46.31ID:dMDt/j0q0
>>604
あるのか
ありがとう
俺の無敵の戦術はもう通用しないか
2023/06/17(土) 02:25:58.28ID:unSLHcdy0
ゲーム含む競技性のあるもので勝敗にこだわると、
いかに意地の悪い攻撃をするかってなっちゃうのかもね
2023/06/17(土) 04:34:14.55ID:MRuf3tPr0
対戦ゲーは何でもありの方がいいな
変なローカルルールで縛られても面白くないし
90年代の一時期、そんなのが横行して嫌になってやめたけど

色々言ってるが結局、みんな勝ちたいんだよな
610ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 326b-3x+n)
垢版 |
2023/06/17(土) 05:12:24.11ID:CBN5JSiL0
かちぬきかくとうめちゃくちゃ面白かった
2023/06/17(土) 06:06:16.25ID:KLJvjS5kd
格闘ゲームは名作 PS「修羅の門」抜きには語れない・・・
2023/06/17(土) 07:17:45.67ID:/UMf/Rh1d
>>609
そう言うと藤井聡太も意地の悪い攻撃ってことになるよ
2023/06/17(土) 07:18:15.92ID:/UMf/Rh1d
間違えた>>608
2023/06/17(土) 07:24:40.58ID:hHoEBMVl0
>>609
格ゲに関していえばハメとか永久コンボがあるからな
キャラ性能が壊れてるヤツとか
なので自主規制は必要になることもある

>>608
やられた側からすればどんな攻撃も意地が悪く見えるよねw
2023/06/17(土) 07:42:38.69ID:unSLHcdy0
>>612
そうですね
将棋のことは全くの素人ですが、藤井聡太さんに限らずプロの人たちはルールを最大限使いながら相手の隙を逃さず突くわけだから、(我々素人からしたら)意地の悪い攻撃をしていると言えるかと
2023/06/17(土) 08:27:13.27ID:/UMf/Rh1d
>>615
逆説的な褒め言葉だろうけど気の知れた中じゃないなら素直な言い方がいいと思う
2023/06/17(土) 09:12:50.27ID:Sjj3dyLy0
ネットも無い時代に示し合わせたかのように全国で使用禁止になったんだから、ブロッケンJrがいかにゲームバランスをぶち壊す存在だったのかって事よね
2023/06/17(土) 10:34:52.99ID:x0J7h2cL0
ゲームに限らず勝負事って全部ルールの範囲内で相手の想定範囲外の事をするのが基本だと思う。テニスだって卓球だって相手が居ない所に打ち込むでしょ?それを性格悪いと感じるなら勝負事自体向かない性格なんだと思う。友達とただ楽しみたいならゲームでもなんでも勝負系は避けるのが無難だよ

共闘系を選んだ方がいい
2023/06/17(土) 10:45:00.91ID:wrsLPCTM0
テニスや卓球、将棋みたいに対戦者が完全に公平になっているゲームと、
ブロッケンJrみたいのが混ざっているゲームは全然話が違うと思うんだが
2023/06/17(土) 10:50:54.51ID:x0J7h2cL0
別にブロッケンについてコメントしたわけじゃないんだけど

アンカーつけてないし


勝負事の話の流れで自分の意見を言っただけだよ
2023/06/17(土) 10:52:20.20ID:QAV9mppx0
>>614
昔のゲームはそういう極端なのがあるから一般的な勝負事と同列に語れないよね
反則無しイカサマ有りで勝負するようなものなので
2023/06/17(土) 10:53:02.42ID:QAV9mppx0
反則有りイカサマ有りだった
2023/06/17(土) 11:27:01.15ID:gIae572m0
高校の時の行きつけのゲーセンの店長、クセのある人物で常連とマイルールを決めてきつかった
バーチャ2はダウン攻撃禁止とか
守らないやつは出禁
今は潰れた
2023/06/17(土) 11:33:13.48ID:x0J7h2cL0
そりゃ潰れるわ
2023/06/17(土) 11:46:34.29ID:m7Mh+5bO0
いや、ゲーセンは何処も潰れただろ
2023/06/17(土) 11:56:11.41ID:unSLHcdy0
競技は意地が悪い攻撃をしがちってコメントしたつもりだったのに、
いつのまにか競技者は意地が悪いって主張してることになって、おまけに素直に言えよって説教を食らうことになったのが腑に落ちないw
これが飛ばせて落とす(トリカゴ)って奴か
2023/06/17(土) 12:42:35.03ID:/UMf/Rh1d
意地の悪い攻撃してますねって初対面でも言えちゃう変わり者なんだな
俺は言えない。だから言わない方がいいって言っただけなのに。
2023/06/17(土) 12:54:54.42ID:QAV9mppx0
変な絡み方されてると思ったら反応しない方がいいぞと言っておく
2023/06/17(土) 13:11:51.35ID:/UMf/Rh1d
例えばだが将棋は意地の悪い攻撃をしている競技と言われれば将棋ファンは不快に思う人いると思うぞ
そんな言い方おかしいことをアドバイスしたらこっちを変な絡み扱いするのか草
630ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/17(土) 13:17:06.06ID:Y4bI9Qk00
難易度設定ない頃にクリアできないゲームを
クソゲーとか言ってる世代だもんな
俺も含めてだけどw

モンハンも初めはクソゲーって言われてたよ
敵モンスターCPUが意地悪い攻撃するみたいな感じで。
2023/06/17(土) 13:23:38.92ID:XARMHy8vM
いい年してなにやってんだか
2023/06/17(土) 13:26:31.62ID:x0J7h2cL0
モンハンってパターン通りに行儀良く攻撃してくる部類のゲームじゃね?ターン制バトルって言われるくらいにパターン通りやん。いやらしい攻撃とは真逆。そもそもクソゲーなんて言われてたかな?
633ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/17(土) 13:33:13.39ID:Y4bI9Qk00
2(dos)が出るまでは、クソゲー、、、
違うか。無理ゲーって言われてたのかな。

PSP辺りから評価されてきたと思ってた。
2023/06/17(土) 14:08:24.31ID:EmAm4sUJ0
来週はFF16が発売するし今週中にティアキンをクリアしておくか
と思って遊び始めても探索しかしてないw
2023/06/17(土) 14:53:58.54ID:cX1GvhBzd
>>623
うちの近くのゲーセンもバーチャ3のときダウン攻撃禁止ルールあったな。プレイヤー同士で暗黙的にそうなっていった感じ。俺は葵のときガシガシダウン投げ狙ったけど
2023/06/17(土) 15:27:59.30ID:kUjbVZc5d
鬼武者2で、弓が弓兵をロックオンにしないことについて知ってる奴いる?
637ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/17(土) 15:29:48.00ID:Y4bI9Qk00
なんじゃこりゃー
2023/06/17(土) 18:04:56.22ID:rYy6fVxO0
ここにいる人はヒロスエど真ん中の世代だよね
最近の若い奴は広末知らなくてビックリする
2023/06/17(土) 18:12:31.27ID:PL4yLCGB0
末広鉄腸なら知ってるわ、と書いたところで
若い奴らはアニメの文スト経由で知るパターンもあるのか、と思い直した

広末はドラマの将太の寿司が初見だったなー
あの頃は…
2023/06/17(土) 18:14:55.23ID:EmAm4sUJ0
逆に自分は今のドラマに出てる若い人をほとんど知らんし
2023/06/17(土) 18:20:34.88ID:c4Q8uJbb0
ついこの前まで赤いランドセル背負ってた志田未来が、
テレ東のドラマでヤンキーシングルマザー役やってたのを見た時は
なかなか衝撃だったね
2023/06/17(土) 18:25:59.49ID:fhDslHOtp
今の広瀬すずとか永野芽郁より全盛期広末の人気は凄かった
2023/06/17(土) 18:31:05.59ID:HqwxS5/ed
流出した手書きラブレターの文面が「とっても×6大好きよ」だったら許されたかも
2023/06/17(土) 18:53:48.86ID:6YHfKjb30
ベストプレープロ野球で女性タレントだけの球団12個作って戦わせるって遊びを10年ぐらいやってたけど
広末は何年も最有力チームの4番の座を守り続けてたわ
2023/06/17(土) 18:54:48.57ID:rYy6fVxO0
ロンバケ、ビーチボーイズ、Majiで恋する5秒前とか20代以下は知らんだろうなぁ
2023/06/17(土) 19:01:11.34ID:u9dAQv3c0
年々若い女性タレントで普通に喋れないやつが増えてる印象
わざとやってるのは除外してもすごい多い。具体名書こうと思ったけどマズいと思ってやめた

もちろんリアルでも増えてる印象だからそういう傾向なんだろうな。アレ一歩手前みたいなのが増えてる
2023/06/17(土) 19:05:30.48ID:PL4yLCGB0
俺はあのタレントというか歌手というか色々やってるあの若い生意気な女が嫌いww
2023/06/17(土) 19:06:56.39ID:QAV9mppx0
芸能界は普通じゃ生き残れない世界だから普通じゃなくて良いんだよ
その普通じゃなさが受ければOKだし受けなきゃ消える
2023/06/17(土) 19:14:58.02ID:/G0Kojaqd
でもみんなふわちゃん好きでしょ?
2023/06/17(土) 19:15:27.98ID:c4Q8uJbb0
>>645
この前嫌儲のスレで9.11テロを知らん奴が現れて「(おお…)」て思った
2023/06/17(土) 19:23:15.98ID:5eBV/luy0
>>630>>633
自分はMH1のオフソロ全攻略楽しくやりましたけど、クソゲではなかったですね
ソロプレイが高難度って部分はあったけど、高難度=クソゲと言うのは違うと思う
PSO1を模倣して作られたことは過去にスタッフが語っていたけど
PSO1よりはエネミーの攻撃パターンはアクション要素強めだから
立ち回りが分からないと死にやすい。特にガードを覚えないとやられやすかった
あとは卵盗んで運ぶのはコツ、最短安全ルートが分からないとすぐどつかれて割ってしまうので
そういう攻略が分からないとクソゲって言いそうな人がいるなとは思う
逆に段々簡単になって多人数でボコるようなモンハンの方が面白くなくなったなって感じる
2023/06/17(土) 19:26:19.22ID:NA4DUWcl0
初代とGはともかくソロだとドスは言われても仕方ない気がする
2023/06/17(土) 19:27:29.63ID:5eBV/luy0
>>623
>>635
ダウン攻撃禁止とか見たことないですね、ダウン攻撃って試合中のただの追い打ちですよね?
あとKO後の死体蹴り禁止もみたことない。そんなローカルルールあるんです?

スト2初代のときだけはシステム上の回避が出来ない「投げハメ禁止」は一部ゲーセンで一応張り紙は
見たことありますけど、スト2ダッシュでは修正されてハメ成立しなくなったんですけど
なぜかその後も現在まで「当て投げは卑怯」とかいうルールをネット対戦で言い出す人いるんですよね
理由は「当て投げは投げハメだから」っていうんですよ。ハメ成立してないのに
スト2初代の投げハメが今でも修正されず成立させてるような話を言ってる人達がいてこわい
2023/06/17(土) 19:37:13.43ID:u9dAQv3c0
スト4(ゲーセン)から死体蹴り禁止マナーは定着したけど違和感あったな
システムとして倒したあとでも1発通常攻撃当てられるようになってるわけで
死体蹴りすると対戦で一切手を抜いてくれなくなるってのはマジだったから驚いたよ

地元にそのルールはなかったがバーチャのダウンしてる相手にジャンプ追い討ち攻撃は
初心者は対処知らないと延々とくらい続けるからしょうがないかなって思う
初心者が何やったらうまくなるのかわかりにくいゲームだった
2023/06/17(土) 19:37:15.00ID:gIae572m0
>>635
うち以外にもあったのか……
コアゲーマーは追い打ち禁止が不文律だったのだろうか

>>653
あったのよ
追い打ち禁止
あとKOF97のテリーのパワーチャージハメも使用禁止になってた
2023/06/17(土) 19:45:04.96ID:vtsrCLDY0
初期モンハンはスティックで攻撃ってのがなかなか慣れなかったな
あとマルチマッチングBBが使いづらかった
モンハンはちゃんと遊ぶようになったのはP2Gからだな
2023/06/17(土) 20:32:03.37ID:CEQiJx3V0
サムライスピリッツ斬九郎無双剣は羅刹橘右京が凶悪だった
ゲージフル削りが成立してて一回くらったら自分が死ぬまで眺めるゲーム
多少気心あるやつは途中でやめるんだけど
ガチ勢は殺しにくるから嫌だったわ
あれは禁止にするべきだったなマナーとして
658ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-3x+n)
垢版 |
2023/06/17(土) 20:49:22.55ID:5PSOLw8Qd
広末と同じ学生生活過ごしたいから早稲田大学にいきました
結局見なかったw
2023/06/17(土) 20:57:22.36ID:zgYCSc410
そろそろFF16のネタバレ回避のため5ch絶ちするか
ゲーム系以外の板でも投下する奴居るから終わってる
2023/06/17(土) 20:58:11.42ID:7BY4AT97M
>>658
広末って実際大学通ってたの?
2023/06/17(土) 21:00:43.39ID:KaNWnLTk0
サムスピははじめからバランスの悪さ(極端さ)をウリにしたゲーム性だもんね
1,2作目は本当におもしろかったけど、だんだん狙いすぎ感が出てきて冷めてきた
後期はモーコンばりのフェイタリティゲーになっていった
2023/06/17(土) 21:42:03.77ID:e39leEqN0
昔の落とし物パズル(今はテトリスばっかやってる
2023/06/17(土) 21:42:55.21ID:XAsfZrsS0
▽空を、登れ。

Steam/3Dアクションゲーム
『Only UP!(オンリーアップ)実況プレイ2日目』
(17:08~)

ttps://www.youtube.com/live/Zcnd2ZXhuro
2023/06/17(土) 22:22:20.77ID:kUjbVZc5d
鬼武者2の後半のパズル単純だが、めっちゃ難しいな
2023/06/17(土) 22:28:32.43ID:m7Mh+5bO0
>>646
老害も増えてるけどなあ
2023/06/17(土) 23:11:56.81ID:u9dAQv3c0
>>665
けど何?意味わからん
俺は老害について何も言及してない
2023/06/17(土) 23:13:18.84ID:kUjbVZc5d
鬼武者2だが、弓が弓兵をロックオンにしないことについて知ってる奴いる?
2023/06/17(土) 23:20:10.22ID:MRuf3tPr0
今のゲームは昔と比べて…と言ってる半分引退した連中は増えてる気がする
グラフィックだけで中身はスカスカ、も定番文句だよな
たしかにそういうものもあるが、スーファミやPSといった新型が出た当時もいっぱいあっただろw
2023/06/17(土) 23:34:38.27ID:kUjbVZc5d
スーファミとメガドライブはクソゲーの宝庫だからな
2023/06/17(土) 23:37:38.51ID:HZiz+koF0
自分はPCエンジンこそクソゲー宝箱だと思ってるわ
671ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb2-pBLZ)
垢版 |
2023/06/18(日) 00:33:35.57ID:orOa1ElFd
>>668
>グラフィックだけで中身はスカスカ、も定番文句だよな

スクウェアさんは設立時からエニックスに吸収された今に至るまでもう40年近くこのスタンスでぶれてなくてえらい
2023/06/18(日) 00:33:46.59ID:NQKC+gmhd
CDロムロムとか、けっこう良いゲームなかった?
PCエンジンの天外魔境初めてやった時感動したなあ。
アニメーションが動くからな。
2023/06/18(日) 00:38:05.79ID:fMVmcTi70
PCEのタイトル全てわかるくらいの知識あるけど他と比べてそんなクソゲー多いかな
トイレキッズとかはあるけど
2023/06/18(日) 00:44:14.38ID:NX/N2JOZ0
ゲーム性のクソ度は同レベルでも無駄にボイスとアニメまでついてる分テンポまで最悪のクソが生まれてたという印象
なおかつメガCDより本数でまさる
2023/06/18(日) 01:25:00.65ID:fMVmcTi70
具体的なタイトルを挙げてくれ
BABELやコズミックファンタジーも俺は楽しめたぞ
2023/06/18(日) 01:27:21.99ID:salBdfOe0
テレネット系じゃね?
2023/06/18(日) 01:32:14.77ID:fMVmcTi70
ゴールデンアックスやレギオンの評判は悪かったな
日本テレネット
天使の詩とかヴァリスみたいな良ゲーもあるんだが
2023/06/18(日) 03:14:26.17ID:NQKC+gmhd
カオスレギオンは俺のお気に入りのゲーム。
ジークでやるのもいいが、アーシアもかなり良い。

https://i.imgur.com/s92lQkW.jpg
https://i.imgur.com/HzvhhWh.jpg
https://i.imgur.com/uMjAv0J.jpg
https://i.imgur.com/lYHE8qh.jpg
https://i.imgur.com/T8UaLBz.jpg
https://i.imgur.com/BbF16bX.jpg
https://i.imgur.com/q5UkYLq.jpg
2023/06/18(日) 03:21:42.06ID:/lLfa6WR0
クソゲーの基準は人によってまちまちだからね
今は気に入らない点全てをクソゲー要素という人もいるので
自分にとっての神ゲー要素が他人のクソゲー要素とイコールってこともままある
2023/06/18(日) 03:51:59.09ID:NQKC+gmhd
雑魚は湧くが、リーダーを倒せば全部消えるのでまったくウザくはないゲーム。
https://i.imgur.com/zCrjyOM.jpg
2023/06/18(日) 05:50:54.63ID:QSSwTll1M
カオスレギオン懐かしいな
パッケ裏のアーシアがかわいかったな
2023/06/18(日) 06:00:55.05ID:NX/N2JOZ0
低命中イライラゲーBABELを面白いと言われたら何も言えねえ
自分は天外Ⅱ→カブキの落差でも辛かった

あと思い出深いのは報酬テーブルバグってるとしか思えんショボさで
店売り品でワードナ倒すしかなかったwiz
2023/06/18(日) 06:21:03.19ID:fMVmcTi70
BABELわかるか
RPGだけど戦闘することのメリットが皆無なゲームだからな……
カブキ伝もそうだけど昔のRPGはエンカウント率が高い
684ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-3x+n)
垢版 |
2023/06/18(日) 06:22:27.22ID:CApEnBCod
>>660
広末と同じクラスのやつがいたが、ほとんど出席していなかった模様
2023/06/18(日) 07:01:48.84ID:exJKiespd
広末のヤンジャン買いにLAWSONまでよく走ったな。
女友達が明星に出てるの切り抜きくれたり、最後の一冊がシワシワでがっかりしながらも買ったりしてたわ。
写真集のRとHも買ったな。
2023/06/18(日) 08:06:53.63ID:N5Je0F+e0
>>685
実家に切り抜きファイルと写真集がまだあるわ
2023/06/18(日) 08:11:16.92ID:w/VPGGRV0
初めてMH1やった時はシステムが理解できず
一度クリアしたクエは再び挑めないと勝手に思ってたなぁ
モンス倒したんだからまた戦えるワケ無いよな、ゾンビじゃあるまいし、みたいな
だから満足に装備作れなくて激ムズゲーだなコレ!と
2023/06/18(日) 10:03:39.84ID:NN9bL02z0
>>676
最近のインタビューで暴露されてたな
ビジュアルが大事で中身は二の次みたいな方針だったとか
689ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/18(日) 11:41:49.30ID:gmevDczz0
NEET株式会社は、
就学・就労・職業訓練のいずれも行っていないことを意味する「ニート」と呼ばれる若年無業者が集まり、
全員が取締役に就任することで設立した株式会社。
2023/06/18(日) 11:57:07.51ID:salBdfOe0
そういや昔、ニートホープとかいうとんでもねー会社があったな…
691ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM96-Lg6b)
垢版 |
2023/06/18(日) 12:03:30.32ID:WFpa/w08M
働かないで稼ごうとするのはゲームのハードモードを選んでるようなもんだな
692ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 326b-3x+n)
垢版 |
2023/06/18(日) 12:38:59.88ID:YA37xCGb0
配当生活してるやつ、地代家賃で生活してるやつはたくさんいる
働かずに生きていくほうが難易度低いぞ
2023/06/18(日) 13:37:06.16ID:2E61E3ey0
親の財産=引継ぎ要素やな
2023/06/18(日) 14:20:03.70ID:7QGaIYVC0
家賃収入は一代でも可能といえば可能だな
ただ土地込でアパート建てれる、持ってるって前提だけどw
株配当にしても手持ちなければできんし配当で生活レベル維持するのって
若干溶かしても大丈夫なぐらい、これも金持ってる前提だろ?

お金は上のほうでグルグル回る。たまに落ちてくるのを下級的国民が漁る
695ゲーム好き名無しさん (スップ Sd12-3x+n)
垢版 |
2023/06/18(日) 14:25:15.66ID:H2bi5m/Rd
上級は強くてニューゲームできるからずるいよな
2023/06/18(日) 14:35:06.79ID:yZrs0E5G0
>>690
それはミートホープとマジレス
2023/06/18(日) 15:19:47.63ID:Wze0e8XZd
腹が痛くて黒い便が出るんだが、医者に行ったほうがいいかな?
698ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e10-C6j3)
垢版 |
2023/06/18(日) 15:23:46.95ID:GCuFGqcg0
メディアで株価が最高!投資する人が増えてる!!
とかやり出したらやばいよな
過去の例からしてピーク迎えたと思う

まあ関係ないんですけどねw
699ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e10-t9Dg)
垢版 |
2023/06/18(日) 15:29:14.89ID:dDGu4gaV0
投資家は靴磨きが株の話を得意げに話し始めたら潮時を知るってネットで見た
2023/06/18(日) 15:48:04.24ID:7QGaIYVC0
そりゃ下級国民が集い集るスレだからなw
つか潮時ってそれ多分誤用
>物事をするのに、一番よいおり。チャンス。だけど一抜けするにはいいタイミングかw?
2023/06/18(日) 17:34:59.00ID:w2BS8yLV0
広末の旦那の会見かわいそうだな
相手の料理人だか許せんわ、あいつこそ会見すべき
2023/06/18(日) 18:13:16.48ID:OrjEl3JL0
いや広末旦那の過去の浮気や女癖がでてきて
強硬策を急に変更してきてのあの会見だろ
都合よすぎ
あの旦那なかなか素行悪いぽい雰囲気
広末たたきが思ったより盛り上がらなくて焦ったマスゴミが入れ知恵したんだろ
2023/06/18(日) 20:01:41.89ID:HLOvDiwd0
短期的な売り買いはリスク伴うけど、長期的な分散投資は確実にメリットあるもんな
2023/06/18(日) 20:18:29.43ID:N5Je0F+e0
ティアキンをクリアしたんだけど180時間以上やって達成率が51%でワロタ
2023/06/18(日) 22:37:00.47ID:06hNtDp+d
ペルソナよりFC1~SFCifのリメイク欲しいわ
2023/06/18(日) 22:37:45.18ID:06hNtDp+d
>>705
リロードしてなかったせいでかなりおかしい書き込みになった…
2023/06/18(日) 22:44:55.32ID:KLT5nYLud
芸能人が、有名人が浮気だ不倫だってどうでもいいわ。そいつの家庭の問題なのに。
自分に直接関係することなら悩んだり相談したりはするだろうけど、痴情を大っぴらにすることほど間抜けなことはない
2023/06/18(日) 23:12:08.03ID:/lLfa6WR0
生涯独身の身からすると浮気とか不倫とかってファンタジーな世界の話なんだよ

・・・などと思いつつ自分は今日もゲームの世界で素材集めに奔走するのであった
709ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/18(日) 23:31:54.05ID:gmevDczz0
>>697
はよいけ
黒い便は消化器官のどこかで出血している可能性
おなかのどこが痛いの?
まさか穴空いてんじゃないだろうな

明日、仕事bックレてでも病院池
なるべく大きいとこないろんな検査できるとこ
もしくは胃腸内科
まあ大腸カメラや血液検査がメインだろうけど
710ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/18(日) 23:34:48.40ID:gmevDczz0
あとできれば黒便の写真撮っとき
2023/06/18(日) 23:34:59.18ID:fMVmcTi70
コーラよく飲んでた時は黒くなって焦ったわ
712ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/18(日) 23:35:59.86ID:gmevDczz0
307 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/06/18(日) 22:27:31.92 ID:56fAAdPQa [2/2]
ゲオテレビでもHDR対応してるぞ
50型で5万とかだろ?43で3万とかか?知らんけど
チューナレステレビならもっと安いんだろ?何で買えないの?折角PS5買ったんだよね?

308 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2023/06/18(日) 22:27:57.56 ID:Xk/UWzbC0
上の方で7万は安物とか言われてる人居たけど…

314 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/06/18(日) 22:37:12.18 ID:nFQrdVhRa
>>308
15万未満は安物だよ20万位で普通 50万以上で高級
数万とか高校生がバイトで買ったのかよと言いたくなる

315 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/06/18(日) 22:37:25.43 ID:OgKpLtpt0
HDRのために数万払うとかアホくさ

316 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2023/06/18(日) 22:39:39.46 ID:ytDBgxcta [1/2]
数万すら払えんとか草


FF16、PS5だけじゃなくHDR対応のTVでないと暗いままのようだな
チューナーレスのHDR対応TVか…
2023/06/19(月) 06:37:57.22ID:uQ28EccF0
うちのは実売9.5万のミドルREGZAだけど、一応HDMI2.1とHDRは付いてたおかげか、言うほどFF16は暗すぎるとは思わんかったな

HDR付いててもローカルなんたら(部分駆動?)が無きゃ意味ないそうだが、ゲームモードでは大抵の機種はこれオフになるらしい
2023/06/19(月) 06:50:13.12ID:tcJ7mTZN0
瞳の色が濃くて推奨設定だと暗いシーンで何も見えなくなるからどのゲームも明るくしてる
家族は瞳の色が薄くて、その基準で調整した画面を見てると全く見えないわ
2023/06/19(月) 06:59:56.83ID:UG6XdTrc0
HDRはデフォが眩しすぎるから念入りに調整するけど
使ってないゲームは見えるまで見えないまで無視の初期設定で全部ちょうどいい
2023/06/19(月) 08:26:12.55ID:kw6ndSrmM
そもそも明るさ設定で明るめにすりゃ全く問題ないよね
717ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/19(月) 09:27:01.24ID:m3YMhw/c0
高級なチューナーレスTVを探そうとしてもないんだよね
PCモニターで探すべきか
2023/06/19(月) 10:12:16.73ID:yUehRVhy0
うちは液晶regzaのzシリーズのHDRでやったが見えにくかったな。
間接照明で部屋暗くする感じだが
暗い部屋でやりたくないんだがなぁ。
エルデンとかはへっちゃらだったけど。
2023/06/19(月) 19:12:30.36ID:9RQdpPO60
今回のゼルダ凄いね。この前作を遙かに上回るクオリティとこのボリューム
グラだけ凄くて中身スカスカな洋ゲに良い影響を与えてくれれば良いんだが
2023/06/19(月) 19:19:00.48ID:R0JhN6RE0
ティアキンはマジで歴代No.1と言っても過言では無い
プレイ時間だけならモンハンだけど
2023/06/19(月) 20:14:28.46ID:BEW1+nysd
感染性胃腸炎ではらわたこねくり回されてるようで
上と下の口から体の中のもの全部出しきって、昨日からなにも食ってないので
機嫌が悪く
周りをビビらせまくった俺は深く反省してる
みんなごめんちゃ
2023/06/19(月) 22:25:10.08ID:scRYEL1t0
イースIIIのエレナ最強説ネタってフェルガナ(2005年)から公式設定になっていたのね
フェルガナの購入者キャンペーンで入っていたメッセージカードで今更それを知った
2023/06/19(月) 22:39:27.17ID:4NvagL1g0
>>719
本気か?w
ゼルダを褒め称えなきゃ殺されるのか?w
2023/06/19(月) 23:06:55.07ID:qnCxDzr80
>>723
洋ゲーとかいう包括的すぎる分類な。洋楽と似てる
邦楽、邦ゲーならまだローカルな分類としてわかるが
このスレはゼルダ、エルデン万歳な圧がすごい
725ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/19(月) 23:14:43.78ID:CuhBntIZ0
日本ってまだ歌詞を受け流しちゃいけないみたいな風習が残ってるよね
歌詞を考えながら聞かないとアーティストに失礼みたいな感じ

聞き流してたけど、あるときふっと歌詞が心に入ってきて泣いてしまった。
とか聞かないけど、ほんとはそっちの方が歌詞を理解してると思うんだけどね
洋楽ってそう。
2023/06/19(月) 23:14:45.09ID:nJQgZnD/0
64以降のゼルダはどれも合わなくて全くやってないけど
最新作のプレイ動画は見てる。視界が広いのと操作が簡単そうなのが特にすごいなと思ってる
2023/06/19(月) 23:16:15.67ID:mGf/Xg0La
>>723
ゼルダを両手離しで褒め称えるつもりは毛頭無いけど、
しかし洋ゲーを絶賛して和ゲーをボロカスに叩くどこぞの思想集団はどうかと思うぞ
2023/06/19(月) 23:23:26.24ID:cU9TdKXv0
>>725
ほんと、あるキーワードだけですぐ思考が飛ぶよな
だから電波なんだよ
2023/06/19(月) 23:23:30.15ID:nJQgZnD/0
GTAより龍が如くのほうが面白かった
GTA3は完全にたけしの挑戦状の続編だと思った
730ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/19(月) 23:33:16.04ID:CuhBntIZ0
>>727
SIEのゲームもほとんど洋ゲーだし、ベセスダとかMSも洋ゲーだけど、
MSのゲームは、割と好きなゲームが多い

Halo3とかテストプレイをすごい時間かけたとか限定版の特典DVDで
見たけど、そこら辺は任天堂っぽいし。
スターフィールドが面白くなるかは、MSがどこまで入り込めるかだよね
MSが調整してバランス良くなったら、ベセスダファンがコレジャナイって
言う可能性もあるけどね
731ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/19(月) 23:36:14.36ID:CuhBntIZ0
>>729
ナニ ポールダンス二 ホンキニ ナッチャッテンノ

ポールダンスは5だっけ?w
2023/06/19(月) 23:42:36.40ID:nJQgZnD/0
>>731
3もこれ合わないなって思って序盤で投げたからよくわからんのよね
思ってた以上にグラが荒かったし街が広くてな。洋ゲーは大雑把だなあって思ったわ
2023/06/19(月) 23:48:11.61ID:g5PD2uIJ0
久しぶりにsky立ち上げたらイベントやってた
まだ5回も起動してないけど
これ課金する人は少なそうだけど維持出来るのか疑問
734ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/19(月) 23:50:34.83ID:CuhBntIZ0
>>732
私も3はあまりやらなかったな。
GTAは車を使うミッションがメインに来るとそこで詰んじゃうこと多いな

セリフの半分くらい「ファッキン」しか言わないしw
2023/06/20(火) 00:28:41.11ID:9Sgmo2u50
好きな洋ゲーというと自分はかなり古くなってしまうな
ブローダーバンドとかマイクロプローズのゲームが好きだった
デザイナーとしてはウィル・ライトとかジョーダン・メックナー、シド・マイヤーあたり
736ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/20(火) 00:37:43.18ID:uD4E+Er90
>>735
ウィルライトってシムシティの人?
シドマイヤーってRTSの人かな

私が一番初めに知った洋ゲーは、モーコンかな。ゲームギアのです
2023/06/20(火) 00:39:54.46ID:ozLKqdQya
洋ゲーで心の底から面白いと感じたのは最初のトゥームレイダーくらいかな
他の洋ゲー、絵面や設定、演出含めて
凄いんだけどなんか入りこめない感ある
738ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/20(火) 00:48:12.89ID:uD4E+Er90
洋ゲーに入るか分からないけど、レアは別格だと思う
2023/06/20(火) 01:01:42.58ID:9Sgmo2u50
>>736
そうウィル・ライトはシムシリーズの人
確かバンゲリングベイがデビュー作
バンゲリングベイでマップ生成の楽しさにハマってシムシティ作るきっかけになったってのを聞いて
そういう風に発展するのかと感心した覚えがある
740ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/20(火) 01:14:31.31ID:uD4E+Er90
>>739
昔のAppleで出た、シムシティが機種の違う白黒とカラー両方で
遊べたって聞いたのですが、その頃からAppleは互換を
意識してたってことだと思いますか?
2023/06/20(火) 01:19:50.02ID:W0/EVdhT0
レアのゲーム大嫌い バタ臭くてダメだなぁ
あの手の感じはFableがギリだ
まあFableはMSだけど
742ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/20(火) 01:23:59.06ID:uD4E+Er90
バンジョーとカズーイは、ゼルダにかなり影響与えたタイトルだと
思うけど。合う合わないはあるよね。
2023/06/20(火) 01:51:41.55ID:W0/EVdhT0
普通に和ゲーは技術も内容も洋ゲーにぶち抜かれてるとは思うけどね
和ゲーでいいのなんて、ゼルダとか一部の任天堂ゲーで特殊でしょ フロムも最高だけど同じようなのばっかだし
オブリとFallout3は衝撃だったな 特にFO3
凄いけどバグも酷いって驚きもあった こんなレベルで販売すんのかっていう衝撃
ああ、GTA5も強烈だったな 町並みとか歩いてるだけで楽しかった
2023/06/20(火) 02:08:50.49ID:tcSfulf50
64スルー勢だったから思い入れなかったけどレアリプレイ最高だったわ
クォータービュー系除く
2023/06/20(火) 02:49:36.62ID:AxIJQ+rWM
眼精疲労対策になんかやってる?20分で燃え尽きてやめちゃうんだけど
2023/06/20(火) 04:42:28.92ID:tcSfulf50
子供のころからやってるメンタマ高速振動と
ドクターKでみた目の前の物に焦点を合わせるやつ
747ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 06:17:00.31ID:ywvE9M4n0
めぐリズムでいいんじゃないか
2023/06/20(火) 08:28:20.60ID:GOkNFWfuM
和ゲー、洋ゲーと一括りにするのが意味わからん
イースシリーズは最高に楽しいし、SIEタイトルも俗に言う洋ゲー臭さなんか微塵もない
任天堂はもはや任天堂だし(良くも悪くも)
2023/06/20(火) 08:45:36.59ID:e3PRgVSHa
対馬は絶賛されてたけどじぶんにはまったく合わなかった
でもアサクリオリジンはすっげー神ゲーだと思った
2023/06/20(火) 09:12:47.34ID:2aM+oXqE0
>>725
俺は昔から歌詞って全然頭に入らないタイプで
基本的に歌ってメロディで聴いてる
聴き流してたけど後から歌詞が心に刺さるとか普通にあるよ
2023/06/20(火) 09:17:39.31ID:uDEs2axy0
GTAの最初のトップビューの奴とかポータルやカーマゲドンとかをvoodoo積んでやってたなぁ
2023/06/20(火) 09:20:46.83ID:C3279HDXa
ウィッチャー3やったけど中身スカスカなんて感じなかったけどな

何かを褒めるのに何かを貶す必要なんてないだろうに
2023/06/20(火) 09:39:15.12ID:45PNzUfma
目から鱗だわ
2023/06/20(火) 09:40:54.74ID:nWdMGRy20
グラだけで中身スカスカ VS 一本道でお使いばかり

ファイッ!!
2023/06/20(火) 10:10:42.66ID:tVLsxVGb0
昔と比べたら洋ゲーも遊びやすくなったしユーザーフレンドリーになったと思う
まあ、有名タイトルしかやったことないからそう思うのかもしれないが

反対に和ゲーにも言えることかもな(一部だけ見て決め付ける)
2023/06/20(火) 10:16:37.92ID:PiVvwgJJ0
どちらにせよ、レッテル張りのキメツケでよろしくありませんな
ゲハ脳ちっくな考えで実は何も考えていない
2023/06/20(火) 10:18:39.45ID:2aM+oXqE0
洋ゲーは洋画と同じくセリフの言い回しが海外独特のニュアンスで
日本語化されててもちょっと分かりづらい事があるのと
AAAタイトルでも日本語フォントが単調なゴシック体のみだったりして
雰囲気の演出が台無しになってる事が少なくない

それでもゲームプレイ体験自体は面白いからやるけど
和ゲーはそういう部分においてやっぱり国産は良いなと思うことがある
2023/06/20(火) 10:29:08.82ID:2aM+oXqE0
あとGTAなんかはメーカーが吹き替え嫌いとの事で字幕しかないけど
カーチェイスで銃撃戦しながら字幕とか
どう考えても英語圏の人とプレイ感覚に大差あるから吹き替え入れて欲しい
2023/06/20(火) 11:22:41.40ID:tVLsxVGb0
ディアブロ4のストーリー終わったけど、今回は結構長かったな
続くようなラストだったので、拡張で追加あるかも
まあ、ハクスラなんでここまでがチュートリアルなんだがw

でも前作より翻訳が微妙だったかも
セリフもボイス付きだけど、アレ? って思うことが度々あった
2023/06/20(火) 11:51:41.97ID:ruvPrUNod
ディアブロ4めちゃくたゃ面白いみたいだね
前にスイッチで出たときに2触れて一周しかしてないけど
4もやってみようかな
2023/06/20(火) 13:33:40.15ID:WNXfNvKI0
広末が登校するって告知があってすんごい報道マンと人だかりの中投稿してるの見たけど、初詣か!ってくらいの混雑
おそらく本人も想定外だったんだろうけど
アレすんごい騒ぎだったわ
なんか本人尻触られたとかTwitterで言ってて
早稲田側もヤバいってことでなんか規制してたよね
2023/06/20(火) 13:44:16.52ID:oLryw1Vza
>>749
俺は対馬も楽しめたけどオリジンやオデッセイの方が個人的な評価は高かったかな
正直オプワアサクリやった後に和風アサクリやらされても驚きはないよねって感想
2023/06/20(火) 14:00:36.36ID:e3PRgVSHa
>>761
25年前からタイムスリップしてきたの?
764ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:12:27.24ID:uD4E+Er90
バッドエンドになっちゃって過去にループしたけど、
ルートジャンプで戻ってきたみたい
2023/06/20(火) 14:33:23.15ID:lz0GmS4B0
>>761
尻触られて感じてたって本人が
766ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:36:33.03ID:uD4E+Er90
>>765
この世代なら通用するかな

ポール牧かよ!w
2023/06/20(火) 14:39:29.46ID:9Sgmo2u50
ゲームのローカライズではその国の文化・慣習に合わせた翻訳をするのが
理解しやすくなって良いと思っていたしそういうものが好みだったけれども
昨今のポリコレ騒動に見られるように政治的な意図を持って歪めて改変する人達がでてきてしまったので
あまり原語から意味を変えるのは良くないのかもしれないという複雑な心境になっている
768ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:44:19.48ID:uD4E+Er90
神ローカライズは、任天堂から出たジャストダンスだけでしょ
769ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb2-pBLZ)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:55:43.90ID:Yww35/x6d
>>754
両方備わってるスクウェアのゲーム 
2023/06/20(火) 15:15:30.83ID:9Sgmo2u50
「FFXVI」は“植物ディレクター”が木々の植生を担当! アートディレクターの“こだわりポイント”が公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1509533.html

twitterで流れてきたのだけれど発売前にこういう公式情報見るとちょっと残念な気分になる
こういうのはユーザーが自然に気づいて盛り上がるようにしたほうが良いと思うんだけどな
2023/06/20(火) 15:20:13.27ID:Yv0Pou3f0
YouTubeもTwitterも他のSNSもだけど
10年ちょいまえは存在も知らない人だらけだったし
なんの影響力もなかったのをもう忘れてるんだよな
YouTubeなんて違法アップロードの無法地帯で胡散臭さしか無くて2チャンネラーだけが喜んでたわ
10年後はTikTokもインスタももうないと思う古臭い
2023/06/20(火) 15:20:14.98ID:9Sgmo2u50
あ、申し訳ない
コレはある種ネタバレ要素になるのかもしれないので見ないほうが良いかも
2023/06/20(火) 15:33:18.51ID:ZDs/ETHrd
>>769
先程「体験版良かったんで予約したんよ」との声を聞きました。
…カウンセリングの先生から。
2023/06/20(火) 16:21:21.01ID:nWdMGRy20
ただムービーを見せられるだけ VS ボタン押して紙芝居を見るだけ

ファイッ!!
775ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/20(火) 16:31:38.24ID:uD4E+Er90
>>754
>>774

スマブラ「ノーコンテスト」
2023/06/20(火) 16:54:41.75ID:WNXfNvKI0
>>770
こだわるポイントがズレてる気がする
おにぎりとリヴァイアサンのデータ容量が同じとかって話も聞いたし
おにぎりなんて野営で、さっと出てぶるんってするだけなんでしょ
ホテルに泊まれば経験値2倍でそっちが本命とか聞いたけど
2023/06/20(火) 17:32:04.59ID:GOkNFWfuM
>>774
ゼノブレかな
2023/06/20(火) 17:58:57.77ID:GPA4ihhu0
キャンドル氏見て高城剛思い出したわ
2023/06/20(火) 18:10:12.63ID:nWdMGRy20
ハイパーメディアクリエイター()か
2023/06/20(火) 18:20:02.76ID:MenfwryM0
あの人の会見見てて耳にイヤホンでも付けてるのかと思ったらピアス?だったのね
2023/06/20(火) 18:27:23.68ID:1Cthu7+Qa
>>770
葉の静脈を作り込んだ時から何も成長していない…
2023/06/20(火) 18:31:47.14ID:e3PRgVSHa
朧村正の寿司食うシーンはほんと美味しそうに見えたけど
スクエニは「演出」「効果」ではなくて
「とにかくめっちゃ綺麗にしたらええんやろ!」の考えから抜け出せないんだな
2023/06/20(火) 18:34:06.99ID:nWdMGRy20
つい最近、この世の中には「キャベツ検定」なるものがあるのを知ったよ
2023/06/20(火) 18:56:44.76ID:vqS5Yr4S0
>>783
猫検定試験もあるよ
2023/06/20(火) 18:57:26.86ID:e3PRgVSHa
>>783
全部あのアニメが悪いんだよ
786ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb2-pBLZ)
垢版 |
2023/06/20(火) 19:14:37.89ID:Yww35/x6d
>>774
スクウェアvs.日本テレネット

どっちも糞ゲーしかない
2023/06/20(火) 19:21:47.91ID:3LMX23uR0
>>770
今回の16は良ゲー神ゲーなのかもしれないけど、スクエニは発売前にしょうもないアピールする(させる)のは
個人的には止めた方がいいとは思う。
発売後一定期間経って十分売れた後に、開発秘話として「実はこういうとこにも拘ってました」なら良い話にも
なり得るのになんで我慢できないかねw
2023/06/20(火) 19:34:07.36ID:qMcqKSii0
三千五百万払って潜水艦でタイタニック見に行くツアーで消息不明
不謹慎だがちょっと笑った。アホだろこいつらとw
 
2023/06/20(火) 19:39:20.83ID:nWdMGRy20
流氷にぶつかったのかな?
790ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacd-f5CE)
垢版 |
2023/06/20(火) 20:05:13.85ID:gVaUZpQqa
>>787
それだけ予約が入らなくて焦ってるんでは?
必死のアピールで逆に痛々しさすら感じるけどね
2023/06/20(火) 20:22:21.21ID:YhjVmvtZ0
>>788
それは究極の趣味人だろうけど、知り合いに海外ツアー行きまくった挙句、
南極ツアーにまで行くようになった人いるよ。300万ぐらいするらしい。だんだん行くとこなくなってくるようだな
2023/06/20(火) 20:35:55.28ID:nnr9FoHCd
>>489
水深4000mに氷山があったならな・・・
酸素切れでみんなタヒってるだろうがな・・・
2023/06/20(火) 20:37:11.40ID:nnr9FoHCd
>>789だった・・
アンミス
2023/06/20(火) 20:43:16.15ID:nWdMGRy20
そりゃタイタニック号が沈んでる海底の深さでしょ
まだ浅い水深でぶつかったのかな、という話

ネタで書いたのにマジレスしちまった
2023/06/20(火) 21:27:49.63ID:1hEoMB0D0
>>786
テイルズオブエターニアとか出してるんだが……
796ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 21:55:39.51ID:ywvE9M4n0
なんでも海上の船と潜水艇をつないでるロープが切れたそうよ
モビルスーツがあれば別だが
普通の潜水艦じゃ発見してもてが出せない
巨大マジックハンドがついてる原子力潜水艦とか、ないよね?
なんかお金持ちが乗ってるから乗組員のデータが伏せられてるとか
2023/06/20(火) 22:04:22.74ID:uyP0L5dld
>>796
もう乗ってた人の情報ニュースで出てる
なんにせよ絶望的だわな
2023/06/20(火) 22:31:30.45ID:3LMX23uR0
>>790
スクエニは大作はプロモーションは念入りにやる(トレーラーも色々作って事前の情報発信多い)し、体験版も大抵配信するし、元々単にその一環なだけな気もするが。内心は予約数想定以下で焦りあるのかもしれんけどねw

まぁ他の大手サードと比べてもスクエニって初動で数さばいておきたい欲が強いように感じるのが逆に俺なんかは
ちょっと様子見てからでいいかになりがち。
2023/06/20(火) 22:35:59.91ID:GTPaXTK10
酸素は4日分有るとか逆に怖いかも。なんかこんな映画かドラマが海外で有った気がする
2023/06/20(火) 22:42:42.36ID:SG8HzDtjd
カプセルホテルみたいなとこに5人詰めてるみたい
おしっこはまだしも誰かがうんちしたら地獄だよ
2023/06/20(火) 23:43:01.86ID:Vj1Y23s90
まあ、今どきはパッケージの数もどこまであてになるやら、だしな
地球防衛軍の最新作とかファミ通10万が大本営発売のだと40万とかね
2023/06/21(水) 00:10:25.47ID:iYf1/z280
この先下手すりゃ何百年呪いだなんだってめっちゃ擦られていくんだろうな
803ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb2-pBLZ)
垢版 |
2023/06/21(水) 00:11:52.05ID:yCqwggzId
アスキー時代からファミ通は信用してない
2023/06/21(水) 00:32:29.72ID:eT3PIzXnd
大丈夫!ファミ通だよ!
2023/06/21(水) 00:33:27.78ID:SxGNqzj/0
>>745
眼精疲労というか年齢とともに夜になると目が霞むようになってきたので目薬使ってる
自分はそれで劇的に改善した
目薬は人によって合う合わないがあると思うので使うのであれば自分にあったものを探すと良いと思う
2023/06/21(水) 00:37:14.10ID:JR/Ml11H0
ゲームやる前、眼精疲労になる前に目薬さすと眼精疲労になりにくいとは感じるが
目が痛くなってきてから目薬差しても眼精疲労が直りはしないってのが実感
807ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/21(水) 01:01:37.25ID:E0tVmH8q0
6月21日(水)23時より「Nintendo Direct 2023.6.21」を放送します。
『ピクミン4』など年内に発売を予定しているタイトルを中心に、Nintendo Switchソフトの情報をお届けします。
放送時間は約40分です。
808ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/21(水) 01:04:14.61ID:E0tVmH8q0
ダイレクト後20分したら
FF16発売日かw
2023/06/21(水) 06:30:37.73ID:fK3H01WV0
今日は明日のFF16に備えて早く寝ようかと思っていたが、ニンダイ見たらそのまま0時からFF16始めてしまうかもしれんw
2023/06/21(水) 08:25:29.83ID:+SJVLy2SM
>>807
こんなネタいらんぞ
811ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:15:36.12ID:E0tVmH8q0
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20230621/
なんでネタ扱いやねんw

てワントンキンか
2023/06/21(水) 09:44:37.47ID:L+kyy/P7d
そりゃ個々人で興味ない話題はあるだろうが、わざわざお気持ち表明するようなことではないわなあ
2023/06/21(水) 10:16:30.04ID:zapAkXX60
言わずにいられない気性なんだろ
合わせて煽り気質な悪い相乗効果

どんなカキコに言えるけどもちっと考えてみれば?っていうのはたくさん(ザクっとなにかが頭にささる
2023/06/21(水) 10:37:32.83ID:GYkoW/1m0
内容はともかく、この人がやたらと長ったらしいコピペばっかりしてるのは鼻につくし、ネタって言いたくなるのもわかるな
情報減らして今夜のピクミン情報楽しみだって、一言添えればだいぶ違うのに
815ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/21(水) 10:39:28.86ID:E0tVmH8q0
な、なんのことだか
2023/06/21(水) 10:54:33.94ID:EInEP+nH0
アトラスのReファンタジー先輩もようやく卒業したことだし、モノリス新作アクションRPGもそろそろ…
2023/06/21(水) 12:46:34.22ID:+SJVLy2SM
>>815
お仕事お疲れさまです
バイト頑張ってね
2023/06/21(水) 14:26:20.25ID:QNX8UlB30
5f-のコピペ連投は確かにちょくちょくウザいけど
ニンダイは楽しみにしてる人も多いしいいんじゃないの
これに関してはID:+SJVLy2SMみたいな反応の方がウザい
2023/06/21(水) 16:46:47.33ID:NTlEbK5K0
FF16の陰に隠れるのは仕方が無いとしても
もっと宣伝どうにかならなかったのか・・と


げおの棚でフロントミッションみて 思いましたとさ
2023/06/21(水) 19:28:44.42ID:un0XFSE3a
と、いうかFF16自体すでに日陰なような…
初週ハーフミリオン行くかな?
2023/06/21(水) 20:33:44.46ID:SxGNqzj/0
行方不明の潜水艇の全操作はゲーム機のコントローラーでやってたみたいね
命懸かっているものがそういうもの頼りというのはなかなか怖い

カメラやアームの制御とか一部の操作に使うだけならまだわかるのだけれど
822ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:41:31.65ID:6VRP/sjq0
フロントミッションリメイク、体験版でやってたけど、
テンポがすごく良くなってるから、あの雰囲気好きな人には
おすすめなんだけど、2もでるんだよね。

2のロードや戦闘シーン長すぎとか言われてたけど、
FF7とか工夫してるだけで、実はロード時間あまり変わらないんだよね。

評判いい3と5やってなくて、評判悪い4やったけど、
4面白かったんだけど、これって知らない方がいいことあるよの
実体験なのかなw

4ってシリーズファンからするとクソなの?
2023/06/21(水) 20:49:13.81ID:kn9vFNH80
操作も交換も簡単だしコントローラー使うほうが合理的だと思うが
2023/06/21(水) 20:56:18.59ID:iYf1/z280
各部のマニュアル操作が緊急時にできないなら問題だけど
普段はそんなもんでいいんじゃないかって思う
825ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:13:13.77ID:6VRP/sjq0
タイタニック体験隊って、緊急事態になってるんじゃないの?
2023/06/21(水) 21:35:32.83ID:66WReX6Z0
あんまり世間で騒がれてないけど一大事だと思う
2023/06/21(水) 21:52:32.60ID:UWM7P1Hyd
潜水艦の酸素足りないらしいけど
5人を1人にすれば酸素100時間分くらいにならないか?
828ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:53:35.23ID:6VRP/sjq0
スマブラ「バトルロイヤル」
2023/06/21(水) 21:53:58.02ID:ZsrF9Izc0
>>820
もう開発側も初週にこだわってないのに
任天堂くらいだろ、まだそんなこと気にしてんのw
830ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:55:12.01ID:6VRP/sjq0
100時間もトレーニングモードで1人でスマブラ遊べるか?
ゲームでも無理だよw
2023/06/21(水) 21:56:13.98ID:6relUiaU0
面白くない上に不謹慎だな
832ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:58:10.86ID:6VRP/sjq0
>>829
こだわってるのは株主。
2023/06/21(水) 22:15:13.27ID:QNX8UlB30
ドンキのマジカ還元祭りに乗り遅れてしまった
2023/06/21(水) 22:23:57.18ID:GYkoW/1m0
>>821
『対テロ戦争』と称してアメリカからプレデタードローン飛ばして爆撃してた頃からXBOXコン使ってたんじゃなかった?
軍事用の専用機だろうけど、操作する人間がゲーム機ネイティブ世代だしとっくにそういう時代になってる
2023/06/21(水) 22:24:03.70ID:ZsrF9Izc0
>>832
いや?
株主は株価と配当金に関与するデータだけ気にしてるよ
つまり、売上、な

利益とかいうアホが多いけど、人件費や機材とか土地代とか光熱費などの最低限のコストは見えてるんだから、それをベースに売上考えるだけのこと
余れば研究開発費やら配当金やらに回すだけ
2023/06/21(水) 22:24:45.79ID:UZBTSjwA0
ドンキのマジカがさっぱりわからなくてググったおじさんがここに

電子決済系はEdyとpaypayくらいだなぁ
交通系は田舎で自家用車だから必要ないしで
837ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:28:28.72ID:6VRP/sjq0
田舎にスイカあるぞ
2023/06/21(水) 22:31:53.94ID:aHKZisYa0
あと数時間で確実に死ぬと分かって、出来るのは助けを待つだけ。あの狭い空間、すでに糞尿たれ流しかも知れない。平常心保つ事って出来るのだろうか…ゲームにならんかなってのは不謹慎か
839ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:35:55.65ID:6VRP/sjq0
カレイドスコープってゲームでそんなようなことやってるよね
小動物キャラが性格がラスボスみたいになるやつw
840ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:40:08.75ID:E0tVmH8q0
もうすぐ
はじまるぞはじまるぞ…

親子でスタンバイしてるとこもあるんだろうか

>>838
おれたちにできることは…

なんか潜水艦のゲームってあったかな?
海の中でサバイバルするアレとか、
インディーズでなんかあるかも?
2023/06/21(水) 22:46:07.36ID:QNX8UlB30
>>829
初週というか初動の売上げはどこも気にしてるけど
最近でもホグワーツレガシーが2週で1200万本売れたって喜びの発表してたぞ
2023/06/21(水) 22:55:58.61ID:66WReX6Z0
潜水艦のゲームってFF7しかわからん
2023/06/21(水) 23:11:57.74ID:mGOFXHM70
サブノーティカってホラーゲーだっけ?
ライブドアブログに入れてるがやる気が起きない
2023/06/21(水) 23:24:53.25ID:iYf1/z280
ダイナマイト刑事のおまけになったやつとか
海底大戦争とか
2023/06/21(水) 23:35:31.75ID:MHxP4nEl0
スタオー2リメイクまじだったのか…
2023/06/21(水) 23:39:44.55ID:aHKZisYa0
君たち不謹慎過ぎるやろ…まぁでも金持ちの道楽だからなー
2023/06/21(水) 23:43:42.39ID:DrNSSF0I0
タイタニック見学ツアーか、ロマンあるよね。
3500万円というのも頷けるけど、コスパは悪いな。
3500万円で出来ることを考えると。
命賭けてまで体験したいとは思わない。
2023/06/21(水) 23:51:00.00ID:uKsSn3y4M
払うことができない人間がコスパとか言いだしててクサ
どう見ても 妬み嫉みやん
849ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/21(水) 23:51:38.49ID:6VRP/sjq0
ダイレクト見て、スイッチもOCできるのかな?って思ってしまったw
850ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/21(水) 23:55:34.40ID:6VRP/sjq0
タイムトラベル出来るようになっても、
トラベルマシーンは不安定だろうし、制限とか大変そうだし、

今回のタイタニックのこと聞いて、
タイムトラベル出来るようになっても実際に利用する人は
意外と少ないかもと思ってしまった
2023/06/21(水) 23:58:12.47ID:+dBg0kfY0
クソばっかだったね、ダイレクト
人生ゲームにちと興味が
つか原点に戻って荒井清和絵で、いたスト作れっての
2023/06/22(木) 00:03:05.46ID:xvaV91cY0
そう?
桃鉄とか興味深かったけど
2023/06/22(木) 00:15:52.71ID:QQzy9fHn0
マリオRPGが始まった時はおおっと思ったけどリメイク後の画面見た瞬間コレじゃねええと軽く絶望した
854ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-Mp3u)
垢版 |
2023/06/22(木) 00:20:25.51ID:E9YeFWEE0
リアルルーンファクトリーみたいなゲームは面白そうと思った
本家も含めて完成系がないから、どれ選んでいいかわからないw
選んだのは全部ハズレだった、、、
2023/06/22(木) 00:24:09.75ID:dfeXMd310
ニンダイは和ゲーばかりなのが安心する(良し悪しではなく)
やっぱり日本人としてはメーカーの推しが洋ゲーばかりだと寂しいんだよね
マリオ新作は妙にアメリカンテイストだったけどw
2023/06/22(木) 00:37:31.92ID:ErDnjC9M0
和のテイストな太鼓叩き少年のアクションはバランス調整がしっかりしてればまあまあ面白そう
後は過去作のリマスター・リメイクと既存作や既存キャラの新作ばっかりでね…
fateの強気価格には驚いたけど限定版は数万円コースかね
857ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/22(木) 00:41:06.52ID:oxXbzuCG0
ああ、なつかすぃ
マリオRPG
スーファミでさ、お店のPVもう何度も何度も見てたの
いまでも記憶に残っている
あのころはまだビデオテープ全盛期でさ
お店でテープながしてたの

マリオRPGはさ、ずっと BGM 10 『対 モンスター戦』のBGMがながれてたのね神曲
なつかすぃ…

ちな、
そのスクウェアPVテープは三作品入っててさ
・スーパーマリオRPG
・バハムートラグーン
・フロントミッション ガンハザード

ああなつかすぃ


>>856
コーエーテクモだもんねえ
2023/06/22(木) 00:53:35.90ID:J4FU4Hqf0
今回のニンダイは刺さる大物はなかったので
積みゲー消化に充てられそうだな

マベのRPGだけちょっと気になる
あとは懐かしい感じのがあったので積みは多少増えそうではある
859ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 326b-3x+n)
垢版 |
2023/06/22(木) 01:35:57.82ID:klpf1ulV0
買うもんありすぎ、ボーナスでてよかったわ
マリオRPG
マリオワンダー
スタオー2
桃鉄
ピクミン12
ピクミン4
ドラクエモンスターズ3
MGSコレクション
2023/06/22(木) 01:50:26.17ID:ws5dEAsl0
>>856
ざっと流し見ただけだけど、その和のテイストというかゴエモンみたいなぱっと見の印象の3Dアクションとピクミン4くらい
だったね、俺も新作で気になったのは。

リメイク・リマスターでは、買うのはバテンカイトスくらいかな。GCやWii自体当時スルーしてるから後でWii中古は
買ったけどGCゲー殆どやってなかったから自分にとっては新作なので。
2023/06/22(木) 02:51:32.47ID:b5GsoXSS0
MGSコレクション歴代出た過去作を詰め込んだ感あるけどツインスネークは無理なんか…?
一度やってみたかったなあ
2023/06/22(木) 05:24:44.31ID:l3xYCqsAd
バハムートラグーンはグラフィックがとんでもなかったね
あれは衝撃的だった
ドット絵の最高峰みたいな感じ
863ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1968-f5CE)
垢版 |
2023/06/22(木) 05:29:29.71ID:7vO+OJ/Q0
メタルギアシリーズあんなにあったの知らんかった
ファミコンのとかシリーズだと思ってなかったし

そして多分どれもやった事がない
2023/06/22(木) 05:46:00.53ID:0QV5vu3T0
小島監督を追い出しといていつまでもメタルギアを擦るって恥ずかしくないのかね
2023/06/22(木) 05:48:15.40ID:Iccm/HRW0
リメイクリマスター移植が多かったのは次のハードも踏まえて感があったな
取りあえず刺さるタイトルは無かったんで、カタチケはゼルダと替えよう
期限切れで無駄にするよりは良いだろう
2023/06/22(木) 06:57:28.78ID:kolymyiT0
>>861
vol1って書いてたから
もしかしたらあるかもね
867ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdb2-3x+n)
垢版 |
2023/06/22(木) 07:04:43.47ID:m6MKxk1Sd
vol2は4と5二つでしょ
2023/06/22(木) 08:19:24.20ID:wtgPVrU/M
>>841
そりゃ予想より売れたからだぞw
DL版メインになって、初動は意味なくなったからなぁ
2023/06/22(木) 08:42:51.57ID:4QWkhPu00
>>862
シナリオ進むにつれて孤独と絶望に包まれるゲームだった>バハムートラグーン

助けに行った姫は攫われた先の敵国の王子とくっついて
モブ同士もくっついて主人公には竜しかいませんでした

で終わる

フロントミッション並みにトラウマ植え付けられたゲームだ
2023/06/22(木) 08:55:31.14ID:Dc5YyK1H0
フロントミッションは整備場の「センキュー」声がちゃんと移植されてたら買う
2023/06/22(木) 14:29:04.66ID:ZWygLz9D0
FF16の特集してるし久々にファミ通買って見るかな。まだガバスやってんのかな...
2023/06/22(木) 15:08:27.77ID:PedRI9dr0
FF16と同じ日に配信されるウィザードリィ外伝有料シナリオ
そして両方とも買うオレ
2023/06/22(木) 15:23:20.86ID:ErDnjC9M0
ファミ通はU-NEXTの雑誌読み放題に含まれてるけど、もう知ってるファミ通ではなかったから読んでないや
2023/06/22(木) 15:28:54.38ID:5W0461Yia
今のファミ通はもはや「ソシャ通」だから
2023/06/22(木) 15:46:19.94ID:ZjUS9LE90
2000年くらいの頃の本屋のゲーム雑誌コーナー
平置きでいろんなパソコン・ゲーム雑誌並んでて楽しかった思い出
アスキー・角川など大手から「良く知らない会社」刊の物まであって、まさに玉石混交。

今では、その本屋ごと消えたけどな

あと、ゲーメストムックは良く知らないゲームのまで買ってたわ
2023/06/22(木) 15:56:54.06ID:0QV5vu3T0
昔は毎週ファミ通を買って読んでたけどそれは最新情報や攻略が読みたいからで、今はネットで見られるから必要が無いよね
2023/06/22(木) 16:15:57.48ID:LuVxNTQoF
ファミ通編集者の内輪ネタのヘンなノリとか当時は面白かった。ま、出版社がブラック企業なんだろうということは勉強になりました。
2023/06/22(木) 16:19:04.52ID:Dc5YyK1H0
昔からファミ通というかアスキー系の雑多な記事、編集者の出しゃばりが好きじゃなかったから、ファミマが読んでたわ
ゲーム雑誌はたしかに不要かもな。週刊誌や経済紙みたいな独自の取材力や分析力があればいいけど、
ゲーム会社の情報を垂れ流しじゃね
2023/06/22(木) 16:36:25.80ID:hSPuAggk0
内輪ネタは電撃の方が濃かったな
ハマってた時は電撃系の雑誌何冊も買ってたわ
2023/06/22(木) 16:46:04.46ID:Nsly2r2c0
電撃PSはPS1の時点で内輪ネタが極まってて、
一部の記事や読者コーナーで平然と他機種をこき下ろす状態になってたから読むの止めたわ
2023/06/22(木) 17:31:03.21ID:ErDnjC9M0
しあわせのかたちとファミ通町内会はKindle版も持ってるぐらい好き

家族が体験版から引き継いでFF16遊んでるの見てるけど、今のところ操作出来る時間よりムーピーの方が長いw
2023/06/22(木) 17:33:30.76ID:0eNQZevw0
オレは生暖かい目で見てたな、電撃PS
読者ページが 柱はおろか天井、床下とネタ書きまくり
なおマーク3時代からセガ派なのでサタプレも普通に買ってた
ファミ通 電プレ サタマガ ヒッポンスーパー ゲーメストが当時基本の月購読誌
2023/06/22(木) 17:38:09.76ID:4Td3fjCrd
今までスポゲーは避けてたけど、安いのもあってサッカーのFIFAと野球
合わせて8本買ってきた
今晩やってみるけど、どないやろうな・・・
2023/06/22(木) 17:44:52.98ID:ws5dEAsl0
>>878
昔あったゲーム批評みたいな雑誌なら今でも読む価値あるかもだが、ファミ通みたいな雑誌はネットがない時代に
情報の非対称性を利用して劣位側に情報流してただけだもんな。

まぁゲームに限らず、実際自分も色々雑誌読んでた・買ってたのはせいぜいADSLが普及し出す頃(2000年くらい)
までだったわ。
今唯一必ず購入する雑誌は、自分は海外サッカーよく見るからそれの選手名鑑雑誌だけで年イチ。
2023/06/22(木) 17:51:17.86ID:6XE/tfUD0
野球とかサッカーとか全く嗜んでないから、スポーツと言うよりテレビゲームとして遊んじゃう
投手ならクロスファイアしか投げない、打者なら山勘フルスイング、サッカーはタックルしまくり、とか
セオリーとかわかったら楽しいのかもしんない
2023/06/22(木) 18:10:50.22ID:zWN4tA3J0
ゲーム批評こそ今だと個人ブログかyoutuberで済む内容
納得できる感想もあったが酷いのは本当にレベル低かったし
売りのしがらみのない立場からの発信が超簡単にできる時代になってしまったから
2023/06/22(木) 18:25:25.36ID:OzRCFADLa
電撃PlayStationはps1末期~ps2中期あたりの頃はだいぶイケイケ(古い)で、すげーブイブイ言わせてた(古い)気がする

俺の記憶の中では
888ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-ji09)
垢版 |
2023/06/22(木) 18:41:25.35ID:E9YeFWEE0
>>877
ウーワナとか好きだったw
町内会とかいうコーナーだったかな
2023/06/22(木) 18:43:56.54ID:hoplIp5X0
ネタじゃなく自分発のジョークがちょいちょいファミ通の投稿コーナーに載ってたな
高校時代の友人の誰かの仕業だろう
2023/06/22(木) 18:44:39.54ID:25CK6nX40
電撃のポリタンとお姉さんのコーナーは内輪ノリが寒い時もあったけど、なんか好きだったわ
891ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb2-pBLZ)
垢版 |
2023/06/22(木) 18:49:11.39ID:VfsbgclSd
YouTubeで海外勢がもうFF16のラスボスとエンディングをアップしてるけど 
どうやってこんな短時間で解いたんだ
892ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb2-pBLZ)
垢版 |
2023/06/22(木) 18:53:29.53ID:VfsbgclSd
>>878
一時期なにをとち狂ったかアスキー系のPC雑誌(ログインやらMSXマガジンやら)をファミコン通信っぽくしようとしたら
嫌われて売れ行きが落ちて慌てて元に戻したってのがあったな
2023/06/22(木) 18:54:19.86ID:hoplIp5X0
とっくにソフト入手済みだったんだろう
894ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb2-pBLZ)
垢版 |
2023/06/22(木) 18:55:48.33ID:VfsbgclSd
>>863
ファミコンのメタルギアはシリーズじゃない
小島が認めてないから
2023/06/22(木) 18:57:03.47ID:25CK6nX40
今回のティアキンとFF16の件で流出野郎はメーカーをかなり怒らせてるからな
896ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb2-pBLZ)
垢版 |
2023/06/22(木) 19:02:42.42ID:VfsbgclSd
>>895
ゲームってそんな簡単に流出するの?
897ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-ji09)
垢版 |
2023/06/22(木) 19:03:37.34ID:E9YeFWEE0
キングダムハーツ3は対策してたけど大量に流出しちゃって、
その対策というかネタバレがDAY1パッチで逆に叩かれてたよね
898ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-ji09)
垢版 |
2023/06/22(木) 19:05:21.50ID:E9YeFWEE0
>>896
倉庫から箱ごと盗まれるとかいうパターンもあったみたい
899ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-ji09)
垢版 |
2023/06/22(木) 19:07:02.33ID:E9YeFWEE0
最近だと、流出じゃ無いけどスト6が製品版にできるパッチとかで
問題になったよね
2023/06/22(木) 19:11:46.32ID:25CK6nX40
MSX2版のメタルギア1と2もオススメ
確か何かのオマケに入ってたような気もするが忘れた
2023/06/22(木) 19:15:19.81ID:OzRCFADLa
>>898
んなアナログな…
2023/06/22(木) 19:15:37.07ID:Iccm/HRW0
>>886
飯野賢治とは別冊出すくらい蜜月だったが、ある時期からやたら叩くようになった覚えが
そのあたりで読むのをやめたけど
2023/06/22(木) 19:21:43.30ID:25CK6nX40
エネミーゼロからだな
2023/06/22(木) 19:29:40.25ID:b5GsoXSS0
やってきたことと同じことされたらへそ曲げるってそりゃねえわと思ったわ
2023/06/22(木) 19:46:33.00ID:25CK6nX40
飯野は遠藤雅伸や岡本吉起のアドバイスすら聞き入れないぐらい天狗になってたからなぁ…
俺のゲームは最高、理解できない奴は感性が無いって思ってた
風のリグレットでもファミ通と喧嘩してるし
2023/06/22(木) 19:51:21.41ID:4Td3fjCrd
話ぶった切って悪いけど5年前に買ったのと3年前に買ったのと
今年買ったのとゲーミングPC同じ作業して比べると
当たり前のことかもしれないけどすごい差が出るな
3年前の今年買ったのはこんなもんか・・・
だったが5年前のがすごく遅いわ・・・
2023/06/22(木) 19:53:43.08ID:0eNQZevw0
>>905
パーフェクトな ヒューマン だから
2023/06/22(木) 20:02:09.12ID:25CK6nX40
飯野がドストエフスキー読んでたかは知らんが、中学の頃デカルトから哲学にハマってたから中田に近いもんはあるな
909ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdb2-pBLZ)
垢版 |
2023/06/22(木) 20:11:41.78ID:VfsbgclSd
>>905
天狗になってたっていうか元からそんな性格じゃないかな
深夜の馬鹿力に出たときに高校時代の文化祭だったかの思い出話をしてた
謎解きが難しいゲームを作って出展したんだけどそのゲームのエンディングはどうやって解こうが
おまえはバカ
ってゲームに必死な姿を皮肉ったメッセージが出て終わりって内容だけどこの冗談に批判多くて
って話してて伊集院光は持ち上げてたけどラジオ聞いてる側からしたらひねくれた奴にしか思えなかったし
飯野はゲーム好きなんだろうけどこじらせた感じがした
910ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-ji09)
垢版 |
2023/06/22(木) 20:15:12.34ID:E9YeFWEE0
>>907
ネタが古いけどガッチャマンって、パーフェクトヒューマンなの?
いや、格好が、、、w
2023/06/22(木) 20:27:19.86ID:/hwFtc0/d
エネミーゼロは音で敵の位置を知るシステムは面白かった
飯野本人はちょいと変な人だったな
うまく行けば業界のカリスマになってたかもしれない
912ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-ji09)
垢版 |
2023/06/22(木) 20:32:24.62ID:E9YeFWEE0
マザークリスタルは1つなのかな、、、地球も1つなのかな
FF14では、ストーリーでいろんな話があったみたいだけど

同梱版買ったけど、体験版クリアすらできなかったw
コードは弟にあげるつもりだったからいいけど。

FINGUNっていうスイッチのゲームは夢中になって速攻クリアしたのに。
913ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 097e-ji09)
垢版 |
2023/06/22(木) 20:35:04.87ID:E9YeFWEE0
飯野さん中さんは、任天堂の宮本さんが名指しで褒めてたよ
2023/06/22(木) 20:53:16.43ID:J4FU4Hqf0
>>883
スポーツ系のゲームは今はコミカル系のものしか遊ばなくなったな
2023/06/22(木) 20:59:21.58ID:25CK6nX40
>>909
それ、占いのプログラムを作った時の話だね
もっともらしい質問をするけど、占いの結果は全く関係なく馬鹿にした答えになる、ってやつ
で、中1にして「深い芸術性を見抜いてくれない」とか思ってる
確かに元からそうやって調子に乗ってたんだけど、D食が世界的に評価されてさらに天狗になった
で、ゲーム業界の先輩やら大御所と何故か同格と思い込んでた
916ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/22(木) 20:59:55.46ID:oxXbzuCG0
>>911-913
なんだかんだでもったいなかったな飯野氏
アクがあるけどすkっごい個性的なゲームは多かった

令和に生きてたらどんなゲーム作ってたろう
2023/06/22(木) 21:01:43.81ID:hoplIp5X0
レバタラな話になるけど飯野氏とWiiは相性良かった気がする
2023/06/22(木) 21:02:59.95ID:p2C28zV8M
ネタバレ怖いからニュー速と嫌儲控えてるけど
これをきっかけに真人間に戻ろうかな
2023/06/22(木) 21:21:49.79ID:hoplIp5X0
でもお前触手が伸びるじゃん?
2023/06/22(木) 21:37:18.62ID:p2C28zV8M
モルボルに親近感感じる年頃になったわ。職場の若い子からこういう目で見られてるんじゃないかって。オーラルケアだけは念入りにしようと思う。
921ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ee5-8Im4)
垢版 |
2023/06/22(木) 21:50:58.94ID:vMsQ5b370
飯野氏は生い立ちが複雑で、そういうのが性格にモロに反映されてるタイプだから奇才とか奇人って感じだね
ホームランか三振かみたいなタイプだから、桜井政博氏みたいにずっとヒット(ホームラン)を出し続けるのは無理だと思う
2023/06/22(木) 21:53:55.02ID:dFcypyiX0
飯野のような奇人変人だから何?っていう人ほど面白いゲームを作る。ありがとうと言いたい。PS5に移植してくれんかなー?
2023/06/22(木) 21:58:34.35ID:kolymyiT0
人物的に面白い人だけど
彼の作品で引き込まれたのはないなぁ

編集王でモデルとして出てたなぁ
2023/06/22(木) 22:03:25.46ID:25CK6nX40
飯野の生い立ちがゲームに反映されたのは初代D食だけで、後は映画やら書籍やらのツギハギだったりする
2023/06/22(木) 22:31:45.58ID:VNJkpU0x0
>>924
ぱくりだったり目立ちたいだけだったり
才能はなかったね
2023/06/22(木) 22:35:08.61ID:xvaV91cY0
風のリグレット良かったよ
菅野美穂好きなのもあるけど
2023/06/22(木) 22:38:33.25ID:yKKisMn50
D食って確か3DOとかで最初に出たんじゃなかったっけ?
2023/06/22(木) 22:45:38.41ID:Q+RW905X0
>>883
スポーツはリアル志向になってるから、それ自体に興味ないとあんまり楽しめないかもな
俺はNBA好きでゲームもしてるが、今のは「これもうおじいちゃんだったら中継と見間違えるだろ」というレベル
細かい設定やドラフト、過去のシーズンもできるしファンなら延々遊べる仕様
2023/06/22(木) 22:46:32.40ID:25CK6nX40
リグレットは別に脚本家がいるから
2023/06/22(木) 22:55:31.38ID:dFcypyiX0
>>927
3DOをDの食卓のために買ってやった。
面白かった。今移植されて売れるかな。
2023/06/22(木) 22:58:24.75ID:xvaV91cY0
意外とFF16売れてるな
中古の在庫もどこにもない
932ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/22(木) 23:03:20.81ID:oxXbzuCG0
今日発売日ですよw
1週に35時間くらいかかるそうですし
2023/06/23(金) 00:59:52.81ID:eu7iL27nM
若い頃のクライブが純烈に見える
934ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6966-yLWt)
垢版 |
2023/06/23(金) 01:43:22.46ID:/wtff49O0
>>931
調布のブックオフに8066円で売ってたよ
2023/06/23(金) 02:27:59.27ID:CVA59GpGd
GEOでコード付き7680円(新品)やったで
2023/06/23(金) 02:42:26.88ID:fc3vbMgF0
尼より安いじゃん
やるなゲオ
2023/06/23(金) 04:46:33.34ID:ClhcQ6T00
>>838
車内モニターとかで録画されてそうだから流出したら大変だわな
2023/06/23(金) 05:56:35.02ID:z2u5NhU+0
ゲオは税抜価格をデカデカと表記する昔ながらの小細工してるからなあw
2023/06/23(金) 06:26:04.94ID:sUaVQ+l+a
>>918
良くそんな両極端な板に常駐できるなあ
俺は嫌儲しか見てないわ
2023/06/23(金) 07:39:00.52ID:wYu4tqrd0
チョンモメンは巣にカエレ!
っていうかニュー速なんてチョンモの故郷だしな
2023/06/23(金) 08:20:17.34ID:ZrSLnw9JM
飯野のネタがまた出てる
ゲームはたいしたことないのに未だ話題がでるのはすごいね
300万本RPGまだかな
2023/06/23(金) 09:06:09.03ID:vPs3HKaj0
ファミ通はAmazonのアンリミテッドで読み放題になるからよく読むけど
1番楽しみなのは小さなコーナーのコンビニのスイーツ特集みたいなやつ
見ていて毎回思うのは割とミニストップは気になるスイーツが多い
2023/06/23(金) 09:09:38.48ID:Vt3LEW4a0
ミニストは昔からスイーツに注力してるよね、イートインもあるし
若い子と車乗ってると、「ミニストップあったら寄って」ってよくいわれる
2023/06/23(金) 09:45:59.52ID:i7IQIs1Q0
久々にハロハロ食べたくなってきた
2023/06/23(金) 09:52:11.43ID:5b/k2J6W0
その若い者が、寄ってっていうタメ口な件
2023/06/23(金) 10:04:11.94ID:q6BJDrcZ0
>>938
そうなんだよね
その影響でGEOはいくらだったという報告は大体税抜き
947ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 365f-C6j3)
垢版 |
2023/06/23(金) 10:09:40.61ID:lIQfnTE00
>>943
ミニストップのアイスは特別扱いされる
2023/06/23(金) 10:13:16.95ID:ivN1FeF90
ゲオもオンラインストアは税込表示なんだよな
法的な決まりごとがあるのかもしれんが
2023/06/23(金) 10:15:47.46ID:Vt3LEW4a0
>>945
ああ、飲み屋の子とかだしそんなのりだよ
2023/06/23(金) 12:02:48.79ID:Sgr619YH0
【ニュース】サンソフト、『かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次』『マドゥーラの翼』『リップルアイランド』
3作品の現行機向け復活目指す。開発資金を募集へ

これ個人的に熱いわ
2023/06/23(金) 12:10:18.91ID:1DcsWPQB0
東海道五十三次の正式タイトルこんな長かったのか!
2023/06/23(金) 13:14:33.70ID:QeUYU0J60
クラファン資料見てきたけど、なんかガッカリ
ゲームメーカーとしてやりたい事を始めるための取っ掛かりとしてなら理解出来るけど、とにかく旧作を復刻する事しかビジョンが無さそう
ファンによる復活希望案件ならともかく、メーカー自身が海外株主に助言されて『これだ!』って情けないな
ネクストゴールが新作の開発ならわかるけど、金のカートリッジ作りたいとかどんだけ後ろ向きなんだよ

ラムラナ2とかR-TYPEのクラファンとはかなり次元の違う話だった

>>951
同意w これだけちょっと為になった
2023/06/23(金) 13:22:11.43ID:q6BJDrcZ0
復刻する目的のクラファンなんだからこれで間違ってないのでは?
これで新しいゲームの開発もとか欲張ったこと言う方がかえって不安になるよ
2023/06/23(金) 13:23:03.90ID:pqZgfyS7d
次スレは>>970かな
2023/06/23(金) 13:45:56.84ID:CJku8OjZ0
>>950
ゲーム本体は一般販売で1100円で売るみたいだけれど
1万以上のプランにしかゲームはつかないんだな

安いプランにも入れれば支援は増えそうな気はするけれど
そういうものではないのかねぇ
2023/06/23(金) 15:29:53.92ID:QeUYU0J60
>>953
そこが期待はずれって思うんだ
そもそも「かつてのようにゲームの仕事が出来たら」ってゲーム関連部署社員の嘆きに始まって、海外役員から「自社のゲーム資産を活かせよ」って助言されたのがクラファンのきっかけだろ?
そのままやってどうするんだよって突っ込みたくもなる
クラファンのプロジェクトページ読んでも思考がネガティブでもやもやしてくる

>>955
価格は提示されてないけどリターンの1番目にDLコードってなってるよ
ゲームのクラファンはこれが基本だしね
2023/06/23(金) 16:11:10.56ID:CJku8OjZ0
リターンの項目見るとゲームのコードついてくるのは10,000円以上のコースだけな雰囲気
で、16,000円コースはグッズだけでゲームが付いてこないので注意だね
3000円か5000円にもついていれば良かったんだけどな・・・

ステートセーブがついたらマドゥーラの翼だけ欲しいってくらいなので様子見かなー
2023/06/23(金) 16:19:43.98ID:q6BJDrcZ0
>>956
あれ読む限り、そういう新規ゲーム開発の夢を追っていたら赤字続きで怒った株主が役員解任
新役員が現状で上手くやれそうと判断したのが過去遺産の再利用ってことだろ

君の言っている様な理想が失敗したのが原因なんだからネガティブも何もないでしょ

あとクラファンで安めのリターンにはゲーム付かないってのはよくある事だけど
たった1100円のものなら3000円くらいから付けるべきだよねとは思う
でも今回見る限り1万円以上っぽいな(後付けは考えづらい)
2023/06/23(金) 16:26:13.29ID:EtluV2NEd
自分はリップルアイランド!
2023/06/23(金) 17:48:38.68ID:CJku8OjZ0
潜水艇事故は絶望的状況だったみたいね
気づく間もなく即死だったのであれば多少は救いはあるのかな

爆縮という単語を初めて聞いたのはトップをねらえだった気がする
2023/06/23(金) 17:58:53.67ID:vPs3HKaj0
タイタニック号は死を呼ぶ船なのか
こえーわ
2023/06/23(金) 18:02:11.79ID:h6WFwmBy0
リップルアイランドは、ゲーム未プレイで漫画だけ持ってる
2023/06/23(金) 18:10:14.94ID:j9OSAYMH0
でもタイタニック号とかじゃなくて深海や高山という普通に生存するには過酷すぎる環境へ素人が行くのが悪い。
プロだって死んでるのに。
ゲームを自室で楽しむくらいが趣味としては良い塩梅じゃない?
PS買って中古やセールの名作ゲームをやってるだけで結構時間経つし。
2023/06/23(金) 18:11:04.76ID:vPs3HKaj0
いくらなんでも悪いってのはおかしいだろ
2023/06/23(金) 18:15:24.11ID:j9OSAYMH0
でも死亡確率が跳ね上がるのに同意書にサインして行ってる自業自得なわけだし。
高額なお金を払って誰でも行けるわけではない危険な場所へ命賭けて進んで行ってるんだし本望だと思うけどね。
悪いは言いすぎたか、代償を支払って亡くなってるんだし。
2023/06/23(金) 18:16:32.17ID:utnC+c8S0
世界最高峰の山に登るのと今回のような「観光ツアー」を同列に語ってるのがおかしい。
確かに危険はあるが、ツアー会社によれば過去に何度も成功させてる。
2023/06/23(金) 18:19:54.18ID:RhSgTluz0
例の潜水艇で操作に使用してたパッドが自分の使ってるのと同じだったけど
ちょっと障害物あるだけで操作できなくなるし命を預けるなんて怖すぎる
有線タイプもあるのに
2023/06/23(金) 18:20:41.69ID:l7ESBLxPd
Switchのソフト整理しとったら、封切ってないのが4本ありやがった・・・
潜水艇は深海で圧潰だから苦しむ暇なかったと思うよ
超即死だろうね
2023/06/23(金) 18:26:38.84ID:j9OSAYMH0
往復8時間ツアーだと2時間後に音信不通って海底に着く前に圧潰したのかな?
せめてタイタニック号を見れてたらあの世への土産話になっただろうに。
2023/06/23(金) 18:35:19.95ID:Ftp2Jfuna
>>966
元々タイタニックの沈んでいる深さの水圧に耐えられるのは世界に四台しかなく
1300メートルの水圧しか防げないガラス窓をつけていた

専門家からの警告を無視した挙句、運転手が2人逃げ出して
社長が運転せざるを得ない状況だった

ってのをみたぞ
ソースの確認まではしてないけど
2023/06/23(金) 18:42:09.11ID:utnC+c8S0
>>970
この記事の最後を読んでみて。
https://www.cnn.co.jp/world/35205568.html

まぁ、そのうち真実が明らかになるでしょ。
どちらにせよ杜撰な会社だったのは間違いない。
起こるべくして起こった事故だろうな。
2023/06/23(金) 18:42:24.64ID:j9OSAYMH0
>>970
日本のしんかい6500だっけ?
2023/06/23(金) 18:55:18.06ID:vPs3HKaj0
まあ人様の考え方に難癖つけても仕方ないが
不快な思考だわ
2023/06/23(金) 19:22:46.07ID:utnC+c8S0
ロマンがあると言ったり、そこへ行くのが悪いと言ったり。
風見鶏かな?
2023/06/23(金) 20:25:16.97ID:Sgr619YH0
深海や潜水艦がテーマのゲームってあんまりない気がする
動きがノロくてつまんないからかな?
2023/06/23(金) 20:34:16.31ID:sxZL5Fka0
誰か書いてたサブノーティカ。個人的にはDCミニで青の六号が欲しい。

今回の事故は、敢えて本音で言うけどいけ好かない話だったわ。冒険家はキザな事言ってたようだし、金持ちは何?後で自慢話でもしたかったの?どっかに寄付でもしろよ。死を笑うつもりは無いけど同情する気も起きんなぁ。
2023/06/23(金) 20:38:25.32ID:utnC+c8S0
カプコンの深海メトロイドヴァニアの「深世海」があるな
メトロイドヴァニアには珍しいテーマだし面白いよ
2023/06/23(金) 21:07:03.26ID:B5g+u7um0
海底大戦争は面白かったなー。今でも1コ出来るかな
かわぐちかいじの沈黙の艦隊で圧潰シーンをよく見たなー
2023/06/23(金) 21:13:48.65ID:fc3vbMgF0
ゲームの海って不気味すぎて嫌い
ワンダやモンハン3嫌嫌やった
2023/06/23(金) 21:17:33.15ID:Qrjm9bbe0
実際の海のが怖いやろ
2023/06/23(金) 21:30:07.17ID:j9OSAYMH0
サブノーティカは深海魚というかモンスターがキモイんだよね。面白そうで買ったけど深海魚苦手なのよね。。
2023/06/23(金) 21:43:46.26ID:Cc8KZp4e0
サブノーティカは出た時はちょっと面白そうと興味湧いたがなんせ3D酔いしまくる体質だから1人称視点の
時点で無理だったw

そういやバイオは6までナンバリングは全てやってたけど7で1人称に変わったからスルーせざるを得なかった
んだよな。ヴィレッジはDLCで3人称追加してくれたからいずれそれでやろうと思ってるけど7も追加してくれないかねえ
2023/06/23(金) 21:58:35.06ID:GeWmWEfN0
次スレ立てといた

40歳以上のゲーマー Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1687525076/
2023/06/23(金) 22:00:17.23ID:GeWmWEfN0
深海物の映画で
脱出しようと抜け駆けして
急浮上して鼻血出して一気に破裂って映画を思い出す
名前も忘れたけど
2023/06/23(金) 22:06:10.49ID:is+U41g/d
>>983
ストリートファイター乙ERO2。
2023/06/23(金) 22:38:57.81ID:RqcSnP9Dd
エバーブルー2っていうゲームが
海の宝物探して潜るやつで
だんだん光が届かなくなっていくのがとんでもなく恐怖だったよ
ゲームとして面白いからオススメ!
2023/06/23(金) 22:59:22.32ID:2GWCq8M40
潜水艦は60c㎡に縮んだとか書いてあったな
メイドインアビスの映画のアレとか魍魎の箱とか頭に浮かんだ
2023/06/24(土) 04:37:10.15ID:aIYwZzQk0
>>984
スレ立て乙
2023/06/24(土) 05:44:52.01ID:49zPxEbP0
>>986
それをライト向けにしたフォーエバーブルーでWiiを買ったオレ
2はあんまりやらなかったけど
2023/06/24(土) 07:23:44.40ID:cYVZWruv0
>>987
ぴょん吉みたいに2次元になってるよ!
60c㎥だとしてもちょっと小さすぎないか?
991ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd43-GoOb)
垢版 |
2023/06/24(土) 09:03:59.17ID:8pMSAEPad
>>990
>ぴょん吉みたいに2次元になってるよ!
ワロタ
2023/06/24(土) 09:41:43.81ID:BZhwWT4Dd
Xライダー
2023/06/24(土) 14:09:29.13ID:tSTAyZaE0
FF16 悪くは無いけどアクションにしたのは失敗かもなぁ
2023/06/24(土) 15:51:09.39ID:b4u1y4Ln0
アクションはバランス調整が難しいね
どの層に向けた調整かでだいぶ変わってしまうので万人向け調整ってのはかなり難しい
その辺うまくやっているメーカーもあるのでそれは素直にすごいなと思う
995ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd43-GoOb)
垢版 |
2023/06/24(土) 16:01:47.53ID:8pMSAEPad
スクエニだしこんなもんだろFF16
2023/06/24(土) 16:05:56.82ID:jderXhAc0
楽しいんだけど今の所映像作品という感じ
997ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd43-GoOb)
垢版 |
2023/06/24(土) 18:00:14.32ID:8pMSAEPad
芸スポ板でも映像作品映像作品いわれとるけど
16に限らず、そもそもFFシリーズから映像とったら何も残らんぞ
998ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e36b-JVr+)
垢版 |
2023/06/24(土) 18:42:23.53ID:IVeofZgU0
35Tは面白かった
2023/06/24(土) 19:34:41.21ID:dBf4hlNu0
ゲーム攻略サイトとか見ようとすると
やたらエロい広告ばかり出るようになったなぁ
2023/06/24(土) 19:37:08.74ID:zJPYMh6x0
まあとりあえずオートアクセ切ってみよう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 7時間 0分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況