X



ゲームブックを語る夕べpart62 ワッチョイ無し

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/25(日) 19:19:02.92ID:RXs/EqrM0
前スレ
ゲームブックを語る夕べpart61 ワッチョイ無し
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1689466217/
2024/02/25(日) 19:22:38.77ID:RXs/EqrM0
過去スレッド 1〜30

01 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=974296526 (908レス)
02 http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/990715262/
03 http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1018009537/
04 http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1031985241/ (981レス)
05 http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1045474829/
06 http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1056644193/
07 http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1063037696/
08 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1070423864/
09 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1077238586/
10 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1081953902/
11 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1087724317/
12 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1094470223/
13 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1102001905/
14 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1110626387/
15 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1114452101/
16 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1119501986/
17 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1125071030/
18 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1129375615/
19 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1134484062/
20 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1138374169/
21 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1142960679/
22 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1145529346/
23 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1147753669/
24 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1151044439/
25 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1155658299/
26 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1159090348/
27 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1163168896/
28 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1168135701/
29 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1170668812/
30 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1172336933/
2024/02/25(日) 19:28:28.51ID:RXs/EqrM0
過去スレッド 31〜60

31 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1175620754/
32 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1179552691/
33 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1185824396/
34 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1190863361/
35 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1196943190/
36 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1199548220/
37 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1202741901/
38 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1207036049/
39 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1210503831/
40 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1225546986/
41 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1256342582/
42 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1277732732/
43 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1320896623/
44 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1332856931/
45 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1342017061/
46 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1350272614/
47 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1350914846/
48 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1352287980/
49 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1355921576/
50 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1387295988/
51 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404740155/
52 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1416886279/
53 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1431349600/
54 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1455370645/
55 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1470402955/
56 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1487646592/
57 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1535686706/
58 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1593345290/
59 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1639090060/
60 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1671368142/
2024/02/25(日) 19:31:29.60ID:RXs/EqrM0
刊行会社・作家等

創土社
ttp://www.soudosha.jp/

ソフトバンククリエイティブ
https://www.sbcr.jp/books/art/

ホビージャパン
http://queensblade.net/

新紀元社
ttp://www.shinkigensha.co.jp/booksearch/?category=&k=neo+game+bunko&o=0&stock=true

脱出ゲームブック
ttp://www.rittor-music.co.jp/dgamebook/

ルパン三世
ttp://www.futabasha.co.jp/introduction/2011/lupin_gamebook/

GOTO HUGO(フーゴ・ハル)
ttp://hall.fool.jp/

とけねこ先生の交差点(藤浪智之)
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/tokeneko/

駄人間生誕外部(松友健)
ttp://matutomoken.cocolog-nifty.com/

FT書房
ttp://tandt.market.cx/

ゲームブック温故屋
ttp://d.hatena.ne.jp/mizumoto-s/20130501/1367411125


Tin Man Games
ttp://tinmangames.com.au/blog/

悪夢の妖怪村
ttp://www.sonicpowered.co.jp/youkaimura/
2024/02/25(日) 19:33:24.16ID:RXs/EqrM0
フーゴ・ハル
ttps://twitter.com/GotoHugo

藤浪智之
ttps://twitter.com/tokeneko

FT書房(杉本=ヨハネ)
ttps://twitter.com/sugimotojohn

電子ゲームブック
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1391352392/

創土社(CMF)
ttps://twitter.com/akiko_m1

酒井(元創土社)
ttps://twitter.com/nolsem1

倉石 清志(永劫選択)
http://opusmajus.com/

幻想迷宮書店
ttp://gensoumeikyuu.com/

※変な人に粘着された時用に使えそうなスレ
したらば ゲームブックスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10121/1355833047/
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/25(日) 19:35:17.36ID:RXs/EqrM0
海外情報

Fighting Fantasy Legends
https://store.steampowered.com/app/496340/Fighting_Fantasy_Legends/

Deathtrap Dungeon Trilogy
https://store.steampowered.com/app/824760/Deathtrap_Dungeon_Trilogy/

The Warlock of Firetop Mountain
https://store.steampowered.com/app/324740/The_Warlock_of_Firetop_Mountain/

アプリ版ソーサリー
http://www.inklestudios.com/sorcery/

ファイティングファンタジー公式
http://www.fightingfantasy.com/

ローンウルフ復活プロジェクト
http://www.projectaon.org/en/Main/Home

海外のゲームブック総合サイト(個人)
https://gamebooks.org/index.php/

Fighting Fantasy Project
http://www.ffproject.com/

Titannica Fighting Fantasy Wiki
http://fightingfantasy.wikia.com/wiki/Fighting_Fantasy_Wiki_-_Titannica
2024/02/26(月) 00:50:31.75ID:NzRfxlqy0
>>1
たておつ
復刊ファイティングファンタジーせっかくヤンマガコミックスとかと同じ大きさにしたんだから文字も大きくしてよね
みんな老眼なんだからさ
あと冒険記録用紙はPDFでも配布してくれよな
2024/02/26(月) 19:12:31.63ID:bwgzlRTn0
アマゾンレビューにものすっごい熱の入ったレビュー書いてる人いるけど
ここの人だったりしない?
2024/02/26(月) 19:38:43.27ID:ZwkcECop0
ジャクソン編もう店頭から消えてんのな
こんなに早く売り切れるのは初めてなのでは
新訳2本が入ったリヴィングストン編のほうがまだ売れ残っているのが意外
2024/02/26(月) 19:53:35.47ID:5w/6i/1H0
買わなきゃジャクソン♪

ワッ(・ω・)ゲーム板ッポイレス
2024/02/26(月) 19:54:56.99ID:I17Bgd8s0
>>8
どのレビューのことか察しはつく

あのはしゃぎっぷり、
「なのである、ウン」みたいな言葉遣い、
なんか読んでるこっちが恥ずかしくなってきたよw
2024/02/26(月) 20:12:29.07ID:bwgzlRTn0
あのレビュー見るにめっちゃお気に入りなんだろうなって思う
待ちに待ったという感じだったんだろう
2024/02/26(月) 20:40:43.82ID:pLdGylPV0
俺個人は新作の方が遥かに読みたい
なんなら旧作分に対して払ってる金は税金くらいに思ってるが
ゲームブックそのものが懐古的なものだから
旧作のほうが商売として手堅いんだろうね
2024/02/26(月) 20:47:05.24ID:rp8i7Gdg0
グレイルクエストはまだかのう…
2024/02/26(月) 20:47:20.51ID:b7kIjhAk0
ソーサリーは日本語版が過去に2回出ているし本来なら新作の方が欲しい所なんだが
自分はFFCを買ったことに満足してプレイしていない(する時間もなかなかとれない)から
その上で見るなら過去に何回もプレイして愛着があるソーサリーの方なんだよな
2024/02/26(月) 20:51:34.01ID:2nmc5JHN0
>>8
熱烈なファンである一方で
サラモニスの秘密以外の4冊がソーサリー以外にはありえない事がわからない程度に
ジャクソンの執筆事情に疎い人って
ツイッターで1人心当たりがある
2024/02/26(月) 20:56:32.03ID:I17Bgd8s0
俺はどっちかというと思い入れある旧作を懐かしみたいという目的のほうがデカいかな

だから前スレでも触れられていた挿絵の画質の劣化はちょっと残念
2024/02/26(月) 21:03:05.48ID:NRR0MDE50
アマゾンのレビュー配達への苦情だらけだな
気持ちは分かるけど

>>17
挿絵は日本語訳もされる予定の画集を買ってくださいねって事なのかねえ
(俺は電子で買えるものは電子で買いたいから英語版買ったけど)
2024/02/26(月) 21:20:20.46ID:DjDHZFjC0
でも本のレビューに配送への苦情による星1とかつけたら一見
本の評価になってしまうんだよな
星1つけてる人はそれわかってないのかな
2024/02/26(月) 21:46:04.29ID:I17Bgd8s0
アマゾンは商品のレビューに出品者や配送の評価を書くアホが多くて困る
2024/02/26(月) 21:51:09.48ID:qULOdkX30
旧作は当時の本で楽しめるから新作(未訳)だけ出してくれ。
特に有名どころ、ジャクソンやリビングストンなんてみんな持ってるでしょ。
まあ無理だとわかってはいるが。
2024/02/26(月) 22:14:42.43ID:b7kIjhAk0
向こうでファイティングファンタジーシリーズの最新刊が出たのはいつ頃なのかな?
有名どころで未邦訳のがどれくらい残ってるのかもよくわかってない
2024/02/27(火) 03:31:47.25ID:wHEA5poH0
アマゾンは送り方がバラバラなのよな
サラモニスの秘密についてツイッターで見聞きした限りでは
・完全に裸でシールが貼られてた
・一面に段ボール板が貼られただけ
・袋入り
・段ボール箱に丸めた紙と一緒に入っていた
・段ボール板にシュリンクした上で段ボール箱に入っていた
とてんでバラバラだった
社内でオペレーションが画一化されているせいで製品に応じたきめ細やかな対応は取れないというのなら事情はギリギリ分かるけど
現状では作業員が個別に自分の感覚に沿ってやっているようにしか見えないのよね
2024/02/27(火) 03:57:06.26ID:fuhEdtG70
楽天で買ったら昔のアマゾンみたいにでかい段ボールに入って来たわ
今のアマゾンってなんでも紙バッグだけど
25ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 06:29:15.94ID:2//vN6b60
>>18
画集は日本語訳されるのか!絶対欲しいところ
掲載はイラストレーターごとにまとめて欲しい
個人的嗜好を言うと、ラスニコルソンとジョンブランシェの二人だけでも充分満足する
2024/02/27(火) 10:29:48.36ID:qm7ZpDEn0
>>14
おじいちゃん、10年前に途中まで食べたでしょ
2024/02/27(火) 11:04:55.61ID:StL1bPfe0
ケースから本が出しにくいし戻しにくいんだけど
みんなはどう出し入れしとるの
2024/02/27(火) 12:31:56.77ID:IBU4rCWf0
薄い小冊子だけ抜いてケースと同じ本棚に保管している
2024/02/27(火) 13:26:29.76ID:CvVkRENs0
>>28
それだ!
天才か?!
2024/02/27(火) 13:38:18.23ID:o/ZMQkbx0
今回はアマゾンがケースを出し入れしやすい状態にして送ってくれたw
2024/02/27(火) 16:15:04.66ID:kaqn/QAM0
コレクション発売前後でスレがこんなに盛り上がるの初めてかも
2024/02/27(火) 16:55:21.01ID:qm7ZpDEn0
FFのなかでもソーサリーは別格の人気作だし
改変箇所があるから話題も豊富

ついでに過去最大級のエラッタ発覚とか
アマゾンの梱包が限界突破とか
そんな話題も豊富
2024/02/27(火) 17:55:08.94ID:YUg5xtz60
5作中4作の質が保証済だから
初心者に勧めやすいというのはあったかもね
第1集だと火吹山・バルサスはいいとして
火吹山2は未知数、
盗賊都市・モンスター誕生は好き嫌い分かれそう
これで裾野が広がってくれるといいね
2024/02/27(火) 21:14:16.01ID:re87b03l0
>22
イギリスで最新ゲームブックである「サラモニスの秘密」と「巨人の影」が発売されたのは2022年9月1日
パフィンブックス時代からの作品で未邦訳は35〜49巻と51〜59巻の計24巻
ウィザードブックス時代の新作は6巻(いずれも未邦訳)
スコラスティック以降の新作で未邦訳は「死の門扉」と「嵐の水晶」の2巻のみ
つまり未邦訳は計32巻ある(アプリ版は除くとして)

ジャクソン作品で未邦訳は、現時点では無し
リビングストンは「死の軍団」「龍の瞳」「ゾンビの血」「ザゴールの伝説(名義のみで、実際はキース・マーティン作)」
ジェイミー・トムソン(死神の首飾り)は「死霊王の砦」
ロビン・ウォーターフィールド(仮面の破壊者)は「死の荒野」
ピーター・ダービルエバンス(ナイトメアキャッスル)は「邪悪の門」「スペクトラルストーカーズ」
ルーク・シャープ(悪霊の洞窟)は「闇の短剣」「怒りの牙」
ポール・メイソン(奈落の帝王)は「黒き血脈の予言」「クリムゾンタイド」「メイジハンター」
キース・マーティン(魂を盗むもの)は「吸血鬼の魔城」「混沌の支配者」「破壊の塔」「亡者の島」「ナイトドラゴン」「吸血鬼の復讐」がある

未邦訳しかない原作者は、スティーブン・ハンド(3作品)、
キース・P・フィリップス(サルダス包囲網)、
ジョナサン・グリーン(7作品。ただし「サラモニスの秘密」は、厳密にはジャクソンとジョナサンの合作らしい)、
チャーリー・ヒグソン(死の門扉)、
リアンナ・プラチェット(嵐の水晶)あたりがいるな
2024/02/27(火) 21:25:16.51ID:o/ZMQkbx0
>>34
詳しくありがとう
日本ではとっくにゲームブックは廃れたけど2022年まで新作が出るあたりイギリスではまだ売れてるのかな?
2024/02/27(火) 21:35:32.56ID:LQk8zMD80
同人サークルの社会思想新社は活動を停止したからな・・・
アレンジをしてあるし許可取っていたのかという事が有ったが。
2024/02/27(火) 21:56:23.77ID:LFlKFmX90
>>35
イギリスでも90年代前半で一度滅びてる

21世紀はじめにウィザードブックスというところが権利を取得してFFを復刊して、新作も出した
日本で創土社が出てきたのと同じようなタイミングだな

近年になって今度はスカラスティックという出版社が復刊と新作出版を始めた
日本のFFCのラインナップは実はほとんどこのスカラスティックのラインナップそのまま

どの程度売れてるのか知らんけど
まあ年取って財布に余裕の出たオールドファンが買い支えてるんじゃないかな
日本と同様に
38ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 00:39:34.64ID:UATN7jbA0
今回もそのままってことは、正しくZEDを唱えた場合は体力を消費しない、でいいのだろうか? あるいは短時間だから、とか?
2024/02/28(水) 17:58:48.45ID:6azcubxV0
>>36
許可なんか取ってるわけ無いじゃん……違法翻訳だよあれは
(画像に至っては丸パクリ)
通常、翻訳の契約は期間を定めての独占翻訳権という形で締結するが
新社がFFコレクションの『危難の港』に原作が同じ『危難の旅へ』をぶつけてきたことから
読者には分からないだけで密かに契約を結んでいるのかもしれないというほんの僅かな可能性もなくなった

新社の本挿した本棚の写真で蔵書自慢してる人間が同じ口で業界を憂いてみせても俺は信用しない
2024/02/28(水) 18:51:28.61ID:PTtkyyHU0
新社が無許可なのはともかくソーサリーは創土社版が新品入荷予定有りで売ってるところに出してるぞ
2024/02/28(水) 19:50:45.12ID:4dXfmGfP0
>>39
やっぱりそうだよな、ありがとう。
2024/02/28(水) 21:08:05.76ID:CwRRGgwn0
新社は34、45、47、51、55、57巻以外のパフィンブックス版未邦訳とウィザードブックス版新作6巻、「危難の港」を訳してたな(あと「トロール牙峠戦争」「超モンスター事典」「タイタン植物図鑑」も)
それと社会夢想社とかいうサークルが、34、45、55、57巻を訳してた(あとゴールドホークシリーズの1〜3巻もだったかな)
どちらも訳さなかったのは47巻と51巻か
2024/02/28(水) 22:11:36.62ID:KI/g4f390
>>38
そういやそこ修正されてないな
結局ただのミスなのかな?
全然関係無いが個人的にはボリン皮のブーツがどういうアイテムなのか気になる
2024/02/28(水) 22:57:50.27ID:CwRRGgwn0
真・モンスター事典の使い魔の項目によると、ボリンっていうのは小型のクマのような生物で、
黒く厚い毛皮に覆われてて、目の周りに黄色い円があって、尻尾には縞模様があるらしいな
2024/02/28(水) 23:39:02.68ID:gHX5fV6j0
>>39
ツイッターながめてると肯定的に取り上げてるアカウントが結構あって愕然とするわ
無邪気に安田均に新社版モンスター事典を紹介してるアホまでいたw
46ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 23:44:34.10ID:POVS+Lng0
>>33
流石に第1集よりジャクソン集が初心者向けは無い
火吹山バルサスで熱狂した後、シャムタンティというか魔法使いの丘を最初クリアした時の「たったこれだけ」感は半端無かったぞ?

魔法を売りにしたキャンペーンモノで一作目から魔法無効持ちのバディが纏わりつくとか、単独では決して面白い作品ではないと思われ
カーレをプレイして初めてソーサリーの壮大さが感じられるというか

まあリアルタイムの原体験もあって
火吹山→バルサス→ソーサリー
以外は考えられないだけかも知れんが
FFCなら初心者は第1集以外無いでしょ
2024/02/29(木) 00:09:06.14ID:Ts8sL5sE0
スカンクベアのことか
2024/02/29(木) 00:12:21.85ID:Ts8sL5sE0
攻撃力-2されるほど臭いスカンクベアを倒し、ヘロヘロになったその日の宿で出る晩飯が スカンクベアのシチューだったりするところに、旧世界の人々のたくましさを感じます。


ほんとこれw
2024/02/29(木) 00:13:14.89ID:hxudXraI0
>>46
1巻は他の3巻に比べたらちょっと劣る感じはある。

最後のマンティコアの洞窟はもうちょっと頑張って欲しかったところだ。
盗賊都市の最後の塔に似ていて正解ルート以外は面白くない罠が満載だ。
魔法無効化のジャンも4巻での使い方は上手いと思うが、1巻ではそうでもない。
こちらの魔法だけ打ち消して相手の魔法は有効なのは理不尽だと思た。
相手の魔法を打ち消してたら、戦士職を選択していた場合メリットが大きすぎて
マンパンまで連れて行きたくなるからしょうがないのかな。

しかしクリア必須のアイテムもなく、のんびりとした印象で
プロローグとして考えれば悪くはない気がして嫌いではない。
2024/02/29(木) 00:25:12.12ID:jSKd9jwW0
今さらながらルパン3世ハリウッドの復刻版を購入
ただの焼き直しかと思いきや判型の変更などに合わせて丁寧にリライトされているみたい
当時のゲームブックを取り巻く業界事情や制作工程について明かした記事も充実していて引き込まれた
復刻だけで2000円は高い気がして敬遠していたんだけどこの内容だったら納得
シュリンク包装で中身を確認できないのが損している
せめて公式や通販のサラッとした紹介文をもっと詳しくしたほうがいい
51ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 00:26:53.30ID:ZzbI0rfk0
>>43

ホワイデへのRESも消費しないし、ジャクソンの演出のような気がするなあ。理屈としてはリーブラが介入したから、でどうとでもなるわけだし
2024/02/29(木) 01:16:48.97ID:JV0VbOwO0
俺もFFシリーズ一通りやった後魔法使いの丘プレイしたからか
え?なんかあっさりしすぎじゃない?って最初思ったのは覚えてる
今の印象は結構色んな冒険があって楽しい旅って感じなんだけど
2024/02/29(木) 04:51:43.37ID:iBveiqoT0
>>51
マンパンにリーブラの力は及ばないはずだしそれについて触れてもいないからな
仮にミスでないとしてもZEDを使って即正しいパラグラフに進めるようにしたパラグラフ管理の問題じゃないかな
RESの方はミスなのか最後に正しい呪文を選んだプレイヤーへのサービスなのかよくわからない
2024/02/29(木) 06:22:42.55ID:AamUe2w70
サイコロにも良し悪しってあるんかな
お高いサイコロだと目の出方が偏らないとか
2024/02/29(木) 09:10:58.00ID:N6ev7rE50
>>54
これが世界一正確らしいよ
お値段5万円

https://real-edge.com/shop/hobby/details.html#_kanzen
2024/02/29(木) 10:37:10.39ID:6gDPDk270
もうここまで来たんだしルールどうでもよくね?って感じなのかもな
そもそも聖水があれば呪文もいらんし
2024/02/29(木) 10:56:13.19ID:XCBYkf5d0
聖水だけでの蘇生は、戦士がピーウィット・クルーに会ってない時の救済策だとは思うけど
ここまできたら魔法使いがこの手を利用してもいいか、くらいの扱いなのかもね
58ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 10:58:44.36ID:KJpWdmQe0
前からの疑問なんだけど
4巻だけでやる時にビジャニーからもらう瓶=聖水はホワイデ用にとっておくとして
眠れぬラムはどうやって通り抜ければいいの?
2024/02/29(木) 11:18:17.58ID:XCBYkf5d0
最低限2回目と3回目の運試し成功させて、体力8点か10点失えばまあ
MUDがどの運試しまで有効かはわからんね、厳しめで考えると最初だけかな
60ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 14:54:35.62ID:doPqEk0y0
>>43
三巻で蛇使いがえらく気に入るやつだろ。
てことはボリンとは蛇の種類なのか?
2024/02/29(木) 14:57:23.16ID:doPqEk0y0
そういや3巻のバトゥ甲虫は、ガチで戦うにはリスクがでかいので、シャンカー鉱山ルートが正解だったのか?
2024/02/29(木) 20:42:43.15ID:7jKCBJXI0
>>60
ボリンについては>>44を参照
2024/02/29(木) 21:20:37.12ID:iBveiqoT0
>>60
結局取引には使えないが4巻の隊長も興味を示してなかったかな?
結構な高級品なんだろうか
2024/02/29(木) 21:49:42.65ID:dMIyJ2Xn0
TRPG版の未訳サプリの話で申し訳ないが
ボリン皮のブーツは都市部で金貨10枚と高くはない
ただ、暖かく履き心地が良いので、長時間屋外にいる人には好まれるそうだ
2024/02/29(木) 22:34:03.53ID:iBveiqoT0
しかし作者は1巻執筆時に後の巻で使うことになるアイテムをどう使うかどこまで考えていたのかね
ボリン皮のブーツはまだしも隊長の思い人の絵が入ったロケットとか111の鍵とか何故あんな所にあったんだろうという感じだw
2024/03/01(金) 07:56:21.60ID:81gDerFX0
>>62
そっちに記載があったのか。ありがとう。

d20システムのシナリオによると、コソドロ草の道を通ったのはエルヴィンとされているので、盗品のロケットを奴らが持っていたとも推測できる。
そうしたつじつまを推測するのも楽しい。

>>64 未訳のサプリがあるのか。SNEで翻訳してくれんかな。
2024/03/01(金) 22:19:06.39ID:sl/h5oWK0
>>49
ガザムーンの雷撃が主人公に到達する前にしっかりとジャンは主人公から離れているからね、離れていなければ多分かき消されたはず。

ソーサリー最終巻のエンディングの加筆はジャクソンがアイドルたちのソーサリーをニコ動で見たんだからなのか・・・
それは無いか。
2024/03/01(金) 23:54:40.07ID:I+qMcDt00
改めてみると眠れぬラムを相手にした時にアイテムを使おうとする時不正解の選択肢が多いな
液体が入った小瓶は男に貰った物と自分で見つけた物というのは実際にどこかで手に入ることあったっけ?
2024/03/02(土) 01:02:49.96ID:lyz7R5df0
>>68
たぶん入手できないと思う。
大蛇を何匹倒したかの選択肢で実際にはあり得ない
0匹や1匹のパラグラフが用意されているのと同じで、そのような
ルートもあるのかなとミスリードさせるために存在する選択肢だと思う。

>>61
ぽっと出のくせに甲虫とカーレに出てくるかまきり男は強いよな。
初見でかまきりは強くなさそうなので剣で倒せるだろと思ったら
返り討ちにあったわ。挿絵が用意されているのは重大な局面が
多いから気を引き締めていかないとな。
クマは挿絵があっても弱いな。
実際のヒグマやホッキョクグマは技術点50点くらいだろうに。
昆虫>哺乳類だ。
2024/03/02(土) 03:47:01.91ID:50bmuQK00
シャムの正体を見抜けないパターンなかったっけ?最初のドワーフみたいな形態のまま
2024/03/02(土) 14:08:48.98ID:s/dRgTpm0
>>69
マンティスマンは技術点と体力点は低いけど3ラウンドで倒せるとしても
3回連続でサイコロ2個振った目がマンティスマンの技術点以上になる確率を計算したら約37.7%しかないのか
ところで今回の記述を読む限りマンティスマンを倒した後に得られる太陽石は普通に呪文に使えるということでいいんだよな
うろ覚えながら昔読んだ創元推理文庫版だったかでは呪文書と太陽石の色が違っていて使えるのかと疑問に思ったような・・・
2024/03/02(土) 16:45:58.61ID:eqI4UcDJ0
わがどもよ!
2024/03/02(土) 20:56:24.75ID:IhjFgBhr0
そりゃマンティス卿だ

個人的にはゴールデン・ドラゴンシリーズも復刻して欲しいのう…
2024/03/02(土) 21:05:10.77ID:s/dRgTpm0
71を書いていてマンティス卿のことも思い浮かべたのに72がマンティス卿ネタだと気付かなかったw
助けてやったのにお礼を貰ってもロクなことにならないし断ると怒って戦いになってしかもやたら強いという理不尽なキャラだったな
確か倒して手に入る音叉は役に立つんだったか
2024/03/02(土) 22:20:59.21ID:lyz7R5df0
>>71
流石に太陽石が複数あるとは思えないから考えすぎだろ。
創元版を念のため見てみたが“黄色く輝く”太陽石という描写で
呪文書とカマキリの落とし物に差があるようではなかった。

闇夜で灯りがわりに使えるのだから、最初から持って行けよと思うのだが
何で全ての魔法アイテムが現地調達なのよと誰もが一度は思うだろう。
そのほうがゲームとして面白いからなんだが、もしアマゾンプライムとかで
映像化されたら序盤にアクシデントで手持ちの道具を全て失って
引き返すより先に進むことを優先したという表現が入るだろう。
2024/03/03(日) 07:34:56.89ID:7oRVNpKy0
国王から勅命を受けて魔王退治に挑む勇者の初期装備がクッソショボい法則だなw
ドラクエなんてひのきのぼうとぬののふくだぜ?暴徒かよw
2024/03/03(日) 08:35:27.88ID:vIdWFnVa0
最初にもっと呪文に使えるアイテムを持って旅を始めればいいとは昔から思ってたな
子供の頃友達にソーサリーを貸したら呪文書を読まずに戦士で始めてカントパーニの商人から歯の入った袋とか買ってたらしい
78ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 10:49:04.86ID:56oVPXwo0
貴重なものはともかく
鼻栓、小石、砂ぐらい最初から持っていけよ!と突っ込みたい
あと冒険なのにロープ持っていかないのは頼むからやめて!とも
まあゲーム的な都合だから仕方ないけどさあ…
2024/03/03(日) 12:44:53.05ID:/mXb3rKZ0
ナップザックが一杯になってくると戦闘時にザックをポンと放り投げて身軽に
戦っているのだろうかとかどうでもいいことを考えてしまう。
鈍器として使えるような水晶玉や金張りの鏡とかは持ち歩きたくないなあ。
映像化したら鏡から生物がぬるりと出てくるのは映えるので見てみたいが
ザックからいそいそと鏡を取り出すのは間抜けな感じだ。
2024/03/03(日) 13:12:19.55ID:b1iczlVP0
そういうのを妄想するのもまたロールプレイなのだ
2024/03/03(日) 16:49:26.20ID:vIdWFnVa0
どれくらいの荷物が入るナップザックなんだろうか
2024/03/03(日) 18:25:35.57ID:/mXb3rKZ0
ソーサリーは話が長い上に魔法の触媒となる道具があるので、ものがやたらに増えていく。
アイテムひとつひとつに重量を設定して、これ以上の重量は持っていけないとすると、多少
リアルになるが面倒くさいよね。
テレビゲームなら絶体絶命都市やバイオハザード4のようなアイテム管理ができるのだがね。

装備できるようなものは全て身に着けていると子供のころは思っていたものだ。
例えば禿げ頭の上に緑のかつらを被ってその上に布のフチなし帽をのせて歩いているとか
想像してたわ。
2024/03/03(日) 18:46:10.47ID:5/kAatdh0
火吹山ふたたびは落ちてる普通の盾が必須アイテムだったけど
それくらい用意しといてくれと思った
2024/03/03(日) 19:42:38.18ID:MUI9MjV+0
「ドラゴンの目」は今思い返しても名作だった
主人公が魔法使いに寄せてあるから
ズルをしない限り「魔法のどれをどこで使うか」勝負なんだよね
真面目に解こうとするとかなり大変
2024/03/03(日) 20:53:38.25ID:vIdWFnVa0
昔妖怪や怪物などが好きでそれに関する本をよく読んでいたが
ナックラヴィーという他のゲームブックではあまり見かけない存在を
綺麗な水が苦手という部分まで残して使っていたのが印象に残ってる
2024/03/03(日) 23:45:14.34ID:a/5r7yKA0
>>82
ウルフヘッドとかブラッドソードはリアルな反面、面倒くさいからな
2024/03/04(月) 21:20:02.33ID:UsXPNH9z0
>>80
ブックじゃないゲームでも
アイテム所持に重量制限とか色々あるやつもあるけど
あの辺「リアル」に寄せすぎるとストレス要因にしかならんだよな…
初見即死で有名なフロムとかは
ゲーム自体の難易度は妥協しないが
そういう方面はプレイヤビリティ重視で嘘もつくって言ってた
2024/03/05(火) 00:42:14.66ID:rbdmfR0E0
ダンジョンマスターがゲームブックにならんかなあ
権利関係がごっちゃごちゃらしいけど
2024/03/05(火) 00:52:56.99ID:UNyN9PUn0
>>88 それなら先にD&Dのゲームブックとブラッドソードを復刻してほしいわ
2024/03/05(火) 08:11:04.80ID:OIIaOpMA0
D&Dのはごく最近に復刻計画持ち上がったが
ハズブロから当時のものには許諾出さないと断られてるんで諦めろ
2024/03/05(火) 08:29:04.10ID:OIIaOpMA0
>>86
ブラッドソードの原作におけるルールは
(明示的ではないのでネイティブでさえたびたび誤解するのだが、後に作者本人がブログで明言したところによると)
戦闘中のキャラクターの移動力は無限であり盤面上の好きな箇所に1ターンで移動できる

ブラッドソードはあくまでタクティカル「風」のゲームであってゲームブックというジャンルに合わせて単純化してるって事だね
だから特に面倒くさくはない
2024/03/05(火) 17:58:16.72ID:MT+EHDnr0
え!そうなのか
律儀に1マスずつ移動してたわ
2024/03/05(火) 18:45:39.45ID:OIIaOpMA0
日本語版のルールは移動について
"This action allows the character to close and fight an enemy, or to move to an exit (if any)."(一体の敵に接敵して「戦闘」を仕掛けるか、もし「脱出口」のマス目が存在するならそこへと移動する行動)

「戦闘シーンの間、縦横にマス目を一つ分移動する行動」
と誤訳してる……というより勝手に補ってるから日本の読者が1マスずつ進めるのは当然
(先ほど「どこにでも移動可能」と言ったがこれは訂正で実際のルールは接敵か逃げるかしかできないからもっと単純。ただし、4巻のエイケンとの戦闘のように、シーンによっては任意のコマへの移動も可能であると読み替える必要はあるはず)
既に触れた通り明示はされておらずネイティブでも誤読する人がいるくらいだから、誤訳の方もまあ仕方ないんだけど……
詳しくはここ参照
https://boardgamegeek.com/thread/541555/movement-combat
2024/03/05(火) 19:28:23.33ID:OIIaOpMA0
この無限に移動しながら同じターンに攻撃もできるルールだと
遠距離攻撃の存在意義が怪しくなるから
ちゃんとバランス取ってるのかはかなり怪しいけど……
少なくとも作者は移動力無限のつもりでデザインしたということですね
2024/03/05(火) 20:10:15.57ID:JiJaBg9O0
5巻のファフニール(ドラゴン)戦だと、ドラゴンの周りは財宝の山で足場が悪いから1マスずつしか動けないっていう説明があるんだよな
遠距離攻撃の存在意義は、戦場が狭くて後衛が直接攻撃できない時に発揮されるかな
2024/03/09(土) 12:33:19.34ID:IWFMW7820
スティーブ・ジャクソン(米)のゲームブックやりたい
2024/03/09(土) 20:48:06.66ID:FifgSn8i0
>>96
サソリ沼の行ったり戻ったりできるシステムは
画期的だと思たが、あんまりこの方式は採用されてない?
私が知っているのは他社様のドルアーガ―の塔
とかドラキュラ城の血闘くらい。

ドラキュラ城の血闘は素晴しいので、
やったことない人は是非。
ここに来るくらいの人は皆やってるのかもしれんが。
2024/03/09(土) 21:29:44.50ID:qBJeQbr50
双方向型は、FFで採用されたのはサソリ沼くらいだな
創元推理文庫のスーパーアドベンチャーゲームや、双葉社のファミコン冒険ゲームブックならたくさんあるけど

個人的に双方向型で一番好きなのは、富士見ドラゴンブックのウィザーズ・クエストだな
2024/03/09(土) 21:30:16.89ID:ir1sI8dU0
「双方向 ゲームブック」でググればいくらでも類例がでてくると思う

コンピューターゲームの代用品としてやってた子供の頃はこの手の双方向ゲームブックが好きだったけど
今やるとフラグ管理が面倒になりがちでちょっと微妙に感じる
2024/03/09(土) 21:35:41.37ID:S3dXvYnq0
ソーサリー型とドルアーガ型と書くと分かりやすいんじゃないだろうか
ドルアーガ3部作は好きだが個人的にはゲームブックとしては昔からソーサリー型の方が好きだった
2024/03/09(土) 21:49:55.05ID:MMNoq81n0
一方行型はイベントが次々やってくるけど
双方向型はイベントを探して行ったり来たりしないといけないのよね
ただ、マッピングは双方向型のほうがしやすいので手動マッピングを楽しむ人には向いている
(今の時代のゲームはオートマッピングが当然になってしまったけど)
双方向型については鈴木直人氏が試行錯誤してるので(面クリ型双方向とか)
彼の作品をいろいろ読み比べてみると面白いかもね
102ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:01:40.13ID:oRJlUZL00
ブレナンのマップに番号を振って自由に行けってのが好き
2024/03/09(土) 22:23:59.76ID:W7IMOa3v0
東京創元社でいうと
鈴木直人、林友彦、古川尚美が全作品双方向
3人とも元ナムコ社員なのでコンピューターRPGから影響を受けてるんだろうな
あとはワルキューレが双方向と一方通行を組み合わせてたっけ
海外作品のユニコーンも双方向

こう考えると創元だけでも双方向作品いっぱいあるな
2024/03/09(土) 22:31:57.82ID:ssxYNvzO0
ふと思っただけなんだけど
6目のサイコロでやるやつを24のやつとかでやっても
ただ長引くだけで意味ない?
2024/03/09(土) 22:36:02.40ID:S3dXvYnq0
エクセアも途中まで双方向
106ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:37:23.35ID:1il6NR7l0
>>98-103
水木金とレスが無かったのに急に詳しい人たちが
わらららと湧いてきたー(笑)。
情報ありがとうございます。

確かに101さんの言う通りだ。
ググってみたところドルアーガ、展覧会の絵、ネバーランドのりんご
あたりが 名作と言われているかな(ドルアーガのみ知ってる)。
展覧会は新版が出たようだがどこにも売ってないわ。
kindleでは展覧会、りんご共に0円となっているが
持ってないんだよなー。
kindleでゲームブックは相性がいいような悪いような、
どんなもんやろ。
2024/03/09(土) 22:50:24.24ID:FifgSn8i0
おすすめされても、売ってないわというのが
多いが(プレミア価格で中古はあるが)、
kindleで読めるのはよいね。
持ってないけど。
0円というのが気になるが、対価を払うべきと思う。
2024/03/09(土) 22:54:03.62ID:W7IMOa3v0
ところでジャクソン(米)の話だけど
本国イギリスでも今まで一切復刊されていない
そして日本のFFCはこれまでイギリスで復刊された実績のある作品ばっかり

新しい交渉ルートを開拓するほどのやる気がSNEにあるかな
あんまり期待しない方がいいかも……
2024/03/09(土) 23:13:33.96ID:W7IMOa3v0
双方向の最高傑作は鈴木直人のスーパーブラックオニキスだと思ってる

ネバーランドは林友彦のデビュー作で完成度はまだイマイチ
ついでに、今kindleにあるのは本当に作者から許諾をとってるのかちょっと疑ってる
幻想迷宮書店(つまりあの創土社の酒井氏)ですらどうしても連絡がつかず断念したと言ってるのに
2024/03/10(日) 01:12:18.18ID:VZlvZQmz0
>>108
カー・ウォーズも面白かったです。
今手に入るんだろかと調べたら中古で3巻セット3万円だった。

Steve Jackson Gamesから2022年に同名のカードゲームが
出ていることもわかったが、どんなゲームかまったくわからんわい。
2024/03/10(日) 03:23:57.57ID:eiBEAhSS0
>>110
カーウォーズは米ジャクソンのボードゲーム(1980)が原作で
ゲームブックは派生作品
日本ではゲームブックが6作中3作しか訳されてないところを見るに流行らなかったと言っていいと思うけど
アメリカではそれなりに人気なのかね?
(カーウォーズ世界を背景としたGURPSルールも発売されていたが多分日本では未訳)
2024/03/10(日) 04:48:28.15ID:JZKf9z1e0
カーウォーズのボードゲーム持ってたわ
ゲームブックはトラックストップとかいうのだけ買ってたな

もうかなり前に捨ててしまったのが惜しい
2024/03/10(日) 05:40:43.66ID:YO9/Pw7A0
王子の対決を復刊してほしいが遊んでくれる友達も付けてくれ
部屋に入り浸ってくれるオタクに優しいギャルとか希望
2024/03/10(日) 06:39:18.19ID:JZKf9z1e0
それなら4人のキング復刊して欲しい
山本弘が死ぬ前に頼む
2024/03/10(日) 09:09:52.22ID:vog9JyVr0
運命の森も最初の木の家に戻れたヨウナ
116ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:19:22.05ID:CcQQ9GdM0
盗賊の待ち伏せで弓射かけられて
運試しか何かでクリアしなきゃ戻れないんじゃなかったかな
2024/03/10(日) 10:51:24.09ID:/LFDIOfg0
>>116
ちなみに運点はほとんど回復しない模様。
2024/03/10(日) 16:48:36.41ID:VZlvZQmz0
>>115-117
運命の森は最初に戻れるから双方向型だって言っているの?
同じ場所に行ったときに別の文章が用意されているわけではないからおまけっぽい要素だよね。
再来したパラグラフでどうなるか、こちらの想像力が問われるな。
火吹き山も後半の迷路は双方向で、一方通行エリアや隠し扉はよいのだが
瞬間移動は理不尽な気がした。マップを作る際にパラグラフも記録しないとどこにいるのか
わからなくなる。

>>111
詳しいのう。ボードゲームが元だったのか。
ボードゲームとゲームブックは相性がよさそうですね。
地獄の館とかお化け屋敷ゲームのノリでボードゲームに移植できそう。
2024/03/10(日) 21:34:33.71ID:5dShIZYP0
4人のキングのようにトランプ並べて
地獄の館、カーウォーズ(フリーウェイの戦士)、宇宙の暗殺者的な遭遇というのも面白そう。
2024/03/10(日) 21:54:14.76ID:eiBEAhSS0
>>107
サラモニスの秘密でさえ「面白いよ、やろう」と言っても手に入らんからな
限定生産にしないと(オタクたちはいつでも手に入ると思うとなかなか買わないので)売れないというのは分かるが……
121ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 22:00:49.26ID:c1Tp4/BS0
サラモニス、最初の訓練の選び方で難易度が激変するのが面白い
2024/03/11(月) 08:22:44.68ID:vsGbKKih0
>>106
「持ってない」の意味がよく分からなくて読み飛ばしてしまったがkindle端末のこと?
そんな物無くてもパソコンのブラウザでもスマホでも読めるよ
2024/03/11(月) 19:00:10.69ID:s4kp6Ky50
>>122
専用端末を持ってないと読めないと思っていたわ。
でkindle unlimitedが上位互換機だと勘違いしてた。
教えてくれてありがとうございます。

せっかくなので上で紹介されてたスーパーブラックオニキスを
やってみたいと思います。
2024/03/11(月) 19:13:27.42ID:jTQnC4+50
女戦士が一番風呂に入るゲームブック

アアモアロウ(・ω・)コウモアロウ
2024/03/11(月) 20:24:48.91ID:FkYQUiVO0
>>122
スマホだとWebでkindleの小説系は読めなかったと思うが今は読めるの?
読もうとするとアプリでしか読めないと出た記憶がある
漫画は読めるから変わったのかな
2024/03/11(月) 20:32:45.34ID:FkYQUiVO0
ブラウザはスマホには掛かってないのかな
そうであれば失礼しました
127ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:10:43.74ID:hFRsA90k0
これほんと無駄だし
> その辺触れられてないのは珍しく英断だったかもしれない
見た方が欲しかったんや?
128ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:29:56.62ID:x5azmxo90
わきまえよ
隙あれば我慢できるが
全然仕事を自分の好き
129ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:32:20.42ID:jIqI3uVZ0
ひっきーをネットで世論誘導工作をしてくれるのかなぁ。
130ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:37:57.32ID:GvVSJFbo0
>>90
視聴率15%当たり前だな
ダイエットによい
131ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:55:09.48ID:zf6UIA0W0
あの状態て説明つかないよ
132ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:55:14.71ID:twQbFOln0
>>42
完全に肉屋を応援してるのか?
そりゃスペるわってプレースタイルよな
くるみちゃん知り合いたくさんいるんだけどね
2024/03/11(月) 22:01:23.27ID:JXLc0T+X0
何かと思ったけどスクリプトか
134ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 22:04:05.46ID:zJYATQvb0
アクアトープもあんの?
135ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 22:07:57.35ID:ap5ggBde0
究極に徹底するとかないな
ふうまろデコ出してる中ソロゲーフルボイス悪くないの巨人だろ
しかしドリンクは
内需重視ならトランプの保護貿易は評価して救助を待っていた模様
136ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 22:18:09.17ID:ap5ggBde0
元々使えて欲しい
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ含みは幻といっても寝てできる簡単なもんだが
2024/03/12(火) 00:04:11.25ID:RqMcm0UR0
またスクリプト荒らしか
2024/03/12(火) 07:42:58.47ID:LDCa/2MZ0
鈴木直人はゲームブック界の鳥山明だったのか~
2024/03/12(火) 08:13:58.60ID:APyaS2gQ0
イラストレーター画力の漫画家
ビデオゲーム設計のゲームブック作家
という対比では同意
話題性は全然違うけど
140ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 16:00:09.88ID:lb8xsFeU0
スクリプト荒らしと通常レスの区別がつきにくいのはゲームブックスレならでは
2024/03/13(水) 22:14:45.40ID:qVFOylB90
でもアイドル達が踊る良好はなかなかだった
2024/03/14(木) 17:14:47.42ID:sF3g82bk0
マジでイアン・リビングストンのやつ再発してくれぇ
2024/03/14(木) 19:34:47.23ID:HRzIM8ju0
やーだよっ
2024/03/14(木) 20:05:52.54ID:82EG4Nzp0
リビングストン編は店頭在庫がけっこう残ってるんじゃないか
ブックオフで5000円で売ってるのも見た
145ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:21:11.78ID:KvL2YCZY0
>>144
永らく売れ残ってたのは第2弾の「レジェンドの復活」じゃねえの?
イアン編は去年出て去年のウチに尼の新品は無くなってた

てか、イアンの作品ってダルくて時間勿体無いからFFCでは火吹ふたたびを1回プレイしただけだ
2024/03/15(金) 09:34:09.29ID:YgoOXjWB0
そうだ レジェンドの復活だったわ
2024/03/15(金) 20:04:51.77ID:vayRVZ4h0
イアンは無個性な感じがいいんじゃよ
スティーブ・ジャクソンの隙間を埋める緩衝材みたいな感じが
2024/03/15(金) 22:25:22.14ID:0taUmGvj0
イアンの新作は間違った道を選ぶと即死することが多く
正解ルートがほぼ一本道でもう少し自由度が欲しい。
盗賊都市の最初の三叉路のどれを選んでもクリアできる
みたいなののほうが個人的にはすきです。
ダンジョンに罠入りの宝箱を多数配置する奴とか
面白い要素はあるが、いまいちうまく使えてないように感じる。
楽しいか楽しくないかでいえば、楽しいんだが。
149ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 00:22:18.01ID:PNyvpVQX0
>>148
ジャクソン作品って、合間合間で絶妙なPJが仕込んであって、情報とそれを活かす気付きが無いと突破出来ないような巧妙さがあって、突破できた時にはゼルダの謎解き音が鳴るような快感がある

イアンはそもそもそういうブラインド性のあるPJは好まないのか得意でないのか、正しいルートで正しいアイテム、正しい番号集めたか最後にまとめてチェックするPJ連発とか、ホントダルい
あれが必要だこれが必要だ、が最初のプレイで簡単に分かっちゃう
PJ無しのイアン作品なんかだと、バトルスキップ、指セーブで一発クリア出来ちゃうくらい作りが浅い
浅さではグレイルクエストとか西東社のさいとうたかを作品と大差ない
ファンタジー読み物としては良く出来てるけど
2024/03/16(土) 00:51:32.43ID:4xelp5KA0
PJって何?
151ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 01:24:22.09ID:PNyvpVQX0
パラグラフジャンプ
鍵の番号に行けとか
xxx番に行ったらxxを足した項番に行けとか
指セーブやカンニングだけではクリア出来ない
152ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 01:25:30.66ID:PNyvpVQX0
>>151
ようにするための仕掛けの事ですよ
153ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 02:41:20.89ID:CWYiHOWp0
パラグラフジャンプとかあんなどうでもいいとこに凝りだしたから
ゲームブックはつまらなくなった
文章のつながりで正解かどうか自分で確認するなんて
システムとしてゴミすぎる
2024/03/16(土) 03:48:18.83ID:cPwO0qhA0
複雑に作るとそれについてこれる遊び手は少なくなるよ
ずる無しでちゃんとマッピングとメモを取ってクリアする人って少ないんだとさ
2024/03/16(土) 05:30:21.72ID:ZdRP2HzB0
>>149
世界設計が凄く作り込まれてるけどゲームとしてはあっさりってのは分かる
2024/03/16(土) 07:35:54.69ID:cebE2zPR0
ゲームブックをゲーム寄りにするかブック(小説)寄りにするかって話なんやね
2024/03/16(土) 07:47:29.07ID:FjVy/PFG0
攻略に必要なアイテムを手に入れられるかどうかがヒント無しの二者択一で正解かどうかがかなり後にならないと分からないこともあるからな
PJと言えば昔モンスター誕生でデッドエンドのパラグラフがパラグラフジャンプできる所だったことになかなか気付かなかった
158ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 10:46:30.78ID:PNyvpVQX0
>>153
具体的に誰がパラグラフジャンプに凝りだして、ゲームブックはいつからつまらなくなったの?
曖昧な言葉並べられても何を言いたいのか分からねえ
ゲームブックが死に絶えたのは30年以上も前だぞ?
お前が40歳か50歳か60歳か知らんが、本当に当時そんな事を考えていたのか?
当時、パラグラフジャンプが衰退の一因なんて誰も思ってないだろ?
今適当に考えた文章で歴史を塗り替えてはいかんぞ

俺のゲームブック熱を最初に冷まさせたのは、死神の首飾りとネバーランドのリンゴかな
どっちもつまらな過ぎた
そもそも火吹山、ソーサリーと「原点が頂点」過ぎるジャンルなので、歴史の大部分が凋落の歴史でしかない
2024/03/16(土) 11:59:22.21ID:kBoMHODf0
PJ、PJてピップジュニアかよ
160ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:47:19.96ID:f2P9sNCk0
>>158
ネバーランド「ゲームブック初の1000パラグラフ!」には呆れたね。
2024/03/16(土) 13:25:12.29ID:MlGMW6U80
パラグラフジャンプは戦闘は全勝利、ロールは全て成功、アイテムは全部持ってる事にするというズルをするプレイヤーへの奇襲として一度しか成り立たんからな
(そういう仕掛けがあることを知ってるなら通して読んで数字拾ってしまえば何とでもなる)
火吹山のラストで一度やって終わりでも良かったかもね
『モンスター誕生』は更に一捻りしてパラグラフジャンプが罠になってたり
あるいはパラグラフジャンプを開始するパラグラフは簡単に分かるはずという先入観を利用した罠とかも仕込んでるが
もうこの二作でやれることはやり切ってしまった印象はある
2024/03/16(土) 13:55:13.99ID:FjVy/PFG0
パンタクル2が出たのがブーム末期だったせいもあるかもしれんが
自分はゲームブック熱が冷めるよりブームが終わる方が早かったかな
ブーム終了後にも出てたドラクエのゲームブックなどは買わなかったが

>>161
そこまでするプレイヤーにはゲームブックではもう対処不可能だろうな
2024/03/16(土) 14:16:28.35ID:qBN9KdaA0
ブームが終わってもゲームブックや文庫版ルールブックは惰性で買ってた
末期の頃にはバイト代である程度、使えるこづかいが増えてたから安い文庫版だったらとりあえず出たら買う、って感じだった
ほとんど遊ばないのにFFコレクション毎回買ってる今と変わらん
164ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:09:16.91ID:PNyvpVQX0
>>160
ほぼ迷路だからな
あんなもん2000でも3000でもいくらでも出来る
王たちの冠が800だったんで1000にしたか知らんがソーサリーの面白さ凄さそこじゃねえと
創元社の粗悪品乱造の象徴だろアレは
2024/03/16(土) 16:34:39.52ID:MlGMW6U80
まあゲームブックのイカサマ対策って本質的に無意味なんで
そこで必死になってもしゃーないって話ですね
2024/03/16(土) 16:56:46.93ID:FjVy/PFG0
別に他人に迷惑かからないしそれで本人が面白いなら好きにすればいいという話ではある
PJはあらかじめ知っていないと通常ならまず思い浮かばないような行動を可能にするという使い方もあるけどね

PJとは少し違うが謎を出して答えを出させるというのは作品によって差を感じる
よくあるのは最初から選択肢がいくつかあって正解と思うのを選ばせるのと
答えが数になるような問題でその答えの数の項目に進ませるのだけど
問題を出して答えを考えさせて次の項目で正解を示して合っていたら〜へ違っていたら〜へというのはイマイチに感じる
2024/03/16(土) 17:37:27.34ID:URiLkHdp0
この流れなら聞ける!
ゲームブック世代ながら当時からFFシリーズしか手を出してないんだけど他のゲームブックでも面白いのってあるのかな?
ドルアーガシリーズとか気になってはいたけど買わずじまいでちょっとだけ後悔してる
2024/03/16(土) 19:06:07.11ID:Yv4g4+wy0
ブレナンのやつじゃない
FFかこれかって感じだった
2024/03/16(土) 19:35:05.12ID:Ga0m7iL00
クロちゃん世代は鷹の探索を出しちゃうワヨ〜(^ω^)
2024/03/16(土) 19:45:25.17ID:0d3hj0g90
>>169
これも復刊してほしい
電子版でもいいからさ
2024/03/16(土) 20:19:31.84ID:AFZ+Y6iq0
>>167
長文じゃ。
上のほうでも意見があったがプレミア価格の古本ばかりなんだよ。
ブレナンは復刊した分は入手しやすいかもしれんが、人を選ぶね。
「息を止めて60秒水に潜れ。息がつづかなかったら溺れ死んで40へ」とか
「トマトを全部数えろ」(一枚絵にいっぱいトマトが描かれている)とか
このノリが好きなら面白い。
キンドルで読めるやつでは上でも挙がっている「スーパーブラックオニキス」が
評判が高い。まだ読んでないけどな。
キンドル組では「送り雛は瑠璃色の」が異色で日本が舞台の
せつないお話で好きです。

前スレ(?)で大きい図書館にはゲームブックが置いてあるところがあるという
話があったので都会人なら図書館でマップを作成しながらサイコロを振っていたらエモいかも。
記憶違いかもしれんが、そこで破られているページがあって腹が立ったとかいう話があったが
ゲームブックでページジャンプ(これもPJの一種)されると想像力で補うこともできずに
ゲームオーバーだな。ひどいことをする奴がいるもんだ。
2024/03/16(土) 21:07:56.54ID:FjVy/PFG0
>>167
ドルアーガならkindleで買えるしunlimitedでも読めるらしい
2024/03/16(土) 21:12:34.42ID:4mhixcnR0
グレイルクエストの続き復刊は絶望的かね
2024/03/16(土) 21:56:09.97ID:w48yckwl0
>>173
以前に創土社にメールで問い合わせたら、新刊が出る予定はないし5巻までのも重版予定なしと返答がきたよ
2024/03/16(土) 22:05:05.91ID:EklpFF/t0
ドルアーガ幻の19階をさ迷い続けるエンディングの怖さ
さすが鈴木直人
2024/03/16(土) 22:07:37.14ID:AFZ+Y6iq0
今から考えるとあれこそ完全受注生産で全8巻もしくは全編4巻+後編4巻で
売るべきだったな。
安田均さんの販売戦術は見事だったよ。
177ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 22:46:48.77ID:PNyvpVQX0
今年ブレナンも14に行ってしまったから
SNEで追悼グレイルクエスト8巻セットやってくんねえかな
ゲーム性皆無だから安田氏の好みじゃない気がするが
2024/03/16(土) 23:34:14.36ID:atTsuJ3Q0
グレイルクエストにはSNEやソフトバンク関係者まったく絡んでなさそうだから難しそう
今から権利関係をクリアして→8冊翻訳して、となると時間も労力も膨大
ブレナン追悼をうたうには期間がかかりすぎる
二見版をリアルタイムで揃えていた自分からしたら2万円くらいになってもありがたく買わせていただくけれども
2024/03/17(日) 05:01:18.88ID:G+SU/dEt0
グレイルは二見版も創士版も持ってるけど新しく全巻セットで欲しいね
後ブラッドソードとタイガー暗殺拳とAD&Dシリーズも
2024/03/17(日) 09:03:44.28ID:8j6KdeWB0
>>176
完結待ち勢だったからそれは思った。
ソーサリーはともかくドルアーガはかなり待ったけど出てよかったよ。
2024/03/17(日) 09:51:11.05ID:bl6OqFNv0
上手かったのは本当そう
第1版は完全に失敗していたから
商材としてはそれほど魅力的とは言えなかったはずのAFF第2版をじっくり育てた上で
高級商品のセット販売に繋げてるからな

新作だけがほしい自分としては諸手を挙げては歓迎できないけど
リスクを負いつつ成功に繋げた上手さは認めざるを得ない
2024/03/17(日) 12:06:48.54ID:zWIq1ftf0
FFコレクションの第5段もそろそろ情報が入ってきてるけど、噂段階じゃ期待しすぎになるな
2024/03/17(日) 12:59:54.59ID:bl6OqFNv0
>>182
御大がボードゲーム版ザゴールの伝説買ってきたとか
思わせぶりなこと言ってるからなあ
184ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 19:03:12.89ID:w58s2yLu0
>>178
パイプの無さで言ったら創土社時代の酒井武之氏だって同じだったろう
当時の創土社よりは今のSNEの方が実績上だし
まあグレイルクエストだとどんな形態でどんな価格で出しても赤字必至だろうがな
ゲームとしてはグレード低すぎるし、思い出需要しかない
2024/03/17(日) 19:33:09.37ID:yMrem6z+0
そうやな、グレイルクエストは基本一本道でハズレたら即14行きという捻りも何もない、ゲームブックとしては佳作どころか凡作未満のデキ
唯一無二の雰囲気が一部の好き者に刺さったのみ 正にコンピューターゲームでいうところの「雰囲気ゲー」やわ
186ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:09:36.49ID:4y74u5uN0
>>175 19階ってホワイトナイトや洗脳されたクルスのいたところだが、そんな局面あったっけ?
13階は出口もなければ宝もないってのは覚えてるんだが、じゃあ13階でギルを捕らえた奴らはどうやってギルを五階の牢屋に連れて行ったんだろう
2024/03/17(日) 20:30:56.36ID:USh4tyLe0
>>186
実際にギルが13階に行く道はあったし不明なだけで出入りできる隠し通路とかあるんだろう
2024/03/17(日) 20:52:05.52ID:R/g5goKO0
>>185
自分は好きだが、確かに人にお勧めできないタイプのゲームブックだったな。
初心者にお勧めする時とか貸したりするのは「バルサスの要塞」か「死の罠の地下迷宮」が
専らで、この2つの優等生的出来の良さは群を抜いていると思う。

ブレナンはスティーブジャクソンのゾンビが出てきたり、出オチとまでは言わないが
楽しいネタに溢れていて楽しかったよ。
この2人に交流があったのか、出演依頼したのか、無許可で登場させたのか
想像するだけで面白い。
2024/03/17(日) 22:16:09.83ID:UV/FRP5D0
ここに魔法使いディノンのファンはおらぬのか!
2024/03/17(日) 22:22:09.87ID:UV/FRP5D0
マイアミ沖殺人事件とかも一応ゲームブックに分類されるん?
2024/03/17(日) 23:46:39.31ID:bl6OqFNv0
ディノンは持ってるけど
ローズ・トゥ・ロードについて全く知らんから語りにくいイメージ
2024/03/18(月) 07:54:01.14ID:1V9nF4zH0
ラルハスの戦いはグインサーガだったな
2024/03/18(月) 08:30:31.92ID:5NIls5aM0
ドルアーガの塔の中層階って飛行場で外から出入りデキルからネェw
2024/03/18(月) 10:12:07.24ID:+183DY310
>>185
ブレナンのは基本ゲーム性より読み物としての楽しさがメイン

>>190
マイアミ沖〜のシリーズは基本おまけつき推理小説じゃないかなあ
ホームズの三作はあちらでは「ブック」じゃないみたいだけど
日本ではゲームブックだね
2024/03/18(月) 13:46:56.03ID:1SaoXHRx0
>>167
キンドルで買える有名なやつならまあ楽しめるんじゃね
T&Tのゲームブックも最近(といっても数年前だけど)発売されて、アマゾンとかでも多少在庫はある
2024/03/18(月) 19:00:49.68ID:J9mXdOgA0
ホームズのやつ懐かしい
当時おこづかい的に無理して買ってたけど解き方ぜんぜんわからんかった
付録の新聞や住所録といった小物にワクワクするくらい
2024/03/18(月) 19:05:54.91ID:bi93en6z0
>>174
ありがとう
やっぱもう無理かのう
2024/03/18(月) 19:12:18.26ID:oT/u7Qzs0
諦めんなよ・・・
2024/03/18(月) 19:35:10.39ID:bi93en6z0
でも権利関係が・・・
2024/03/18(月) 20:03:16.02ID:+183DY310
>>196
ホームズのはあれはパズル的な解法があるんじゃなくて
事件の概要を読む
→情報を知ってそうな人物をリストアップして
 住所を住所録から調べて訪問
→読みが当たってればその住所のパラグラフがあるので話を聞く
→その証言やわかった事から住所を調べて(以下略)
ってな感じで情報を揃えて真相を推理する

ルール通りにやりたい場合は地図で
各住所間の移動距離を計算し
移動距離から時間を割り出してそれで時間の経過も考慮する
↑これ面倒なのでやってる奴いないと思うw

で真相が分かったと思ったらホームズの推理を読んで
合ってるかどうか確かめる(一作目は設問があるのでそれに答えて採点)

ぶっちゃけ一通り調べた後真相判らなくても
ホームズの推理を読めば
かなりよく出来た
ホームズもののパスティーシュ短編集としても楽しめる
2024/03/18(月) 22:00:33.86ID:2NUa74AU0
書苑新社のT&Tソロアドベンチャー買い逃したのが2冊くらいあるがもう絶版なんかな
なんかフニャフニャで軽い雑誌みたいな紙の本だったな
202ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 23:52:10.81ID:ejsU/8fd0
>>197
創土社のゲームブック担当は遥か昔に退職済みだし、創土社自体も事業継続しているようには見えない
創土社が続きを出す事はほぼあり得ないので、どっかが1からやり直すしかない
フーゴ・ハル抜きでは、数少ないファンが待望するあの初代日本版の再現は不可能
なかなか詰んだ状況だな
2024/03/19(火) 03:33:16.10ID:YZJGIYt80
御大もグレイルクエストには興味ないかのう
2024/03/19(火) 05:41:04.41ID:k9GIPdH80
>>198
諦めなければどうにかなる性質のものでもないだろw
2024/03/19(火) 07:58:00.83ID:65RiP00F0
>>204
そこはほら「たのみこむ」を利用して復刻させるとか
FFCが連続して発売して完売?になってるから自機的には今だよね
現実的な活動をしてみるのもありかと
2024/03/19(火) 09:02:27.54ID:k9GIPdH80
FFの場合は未訳本がいわば"人質"になってる形だから買うが
グレイルクエストは既に持ってるものの復刻に過ぎないからなあ…
日向禅版の続きが見たいという気持ちは少しあるが
そもそも当の本人がご存命なのかも分からん状況じゃん
2024/03/19(火) 10:45:15.52ID:IpE1B5FT0
>>201
ヤスキンが買い支えをあおるときの一環で、まだ増刷にはなってないとか言ってたから絶版では無いんだろ
ただ版元にも直営通販にも在庫が無い状態が続いてるんだから増刷になってないというよりお前がやってないだけだろという感じだが
2024/03/19(火) 11:47:26.25ID:yDFf9M/r0
創土社版はフーゴハルさんが監訳も担当してるんだね
自分でゲームブック出すくらいの人だしきっかけさえあれば復刊実現の可能性はありそう
グレイル1-4巻+ドラキュラ城の血闘、グレイル5-8巻+悪魔族の叛乱の2セット出たら魔神に抱かれてもいい
2024/03/19(火) 12:12:20.41ID:k9GIPdH80
>>207
トロール牙峠戦争が在庫切れたとかいう報告してたけど
「売れたら続刊も翻訳するかも」とか言ってた話はどうなりました……?と思いながら黙って見ていた
2024/03/19(火) 12:40:33.79ID:4GJ+z5C90
二見のグレイルクエストは、過去にセプタングエースさんが指摘したとおり特に後半の巻は相当な改変がされているらしいから、そのままの復刊は今時難しいんじゃない?

創土社は零細出版社だからできたことなんだろうな

ところで創土社版の翻訳もされた日向禅ことセプタングエースさん
お元気でいらっしゃることを願うのみだが……
2024/03/19(火) 12:52:13.90ID:ib50YWZT0
>>208
>グレイル1-4巻+ドラキュラ城の血闘、グレイル5-8巻+悪魔族の叛乱の2セット
グレイル箱2のおまけにはフランケンかな
悪魔族は続刊含めて別箱に
2024/03/19(火) 15:03:00.74ID:k9GIPdH80
フランケンシュタインは二見書房時代に権利だけは抑えていたけど
「面白くなかったから別に未訳に終わって良かったのでは?」という発言をフーゴ・ハルがしている
あれだけ好き勝手改変しておいて「面白くなかったから訳さなくていい」って理屈は意味が分からんが
2024/03/19(火) 15:59:23.81ID:ib50YWZT0
「好き勝手改変」ってどの作品の事?
214ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 14:16:26.65ID:KyRo1AZT0
>>213
分かりやすくまとめてくれてる
https://twitter.com/pot20221127/status/1748673131823480996
https://twitter.com/pot20221127/status/1750457671311065336

後はwikipediaでも読んどけ
https://twitter.com/thejimwatkins
215ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:45:24.92ID:vCACKeZA0
あの8巻も続いたあげくの脱力するようなひでーオチって
日本語版だけだったのか
2024/03/20(水) 20:57:51.43ID:ete7Z9PB0
>>213
二見書房のゲームブック全部だよ
そもそも担当編集が本を売るのは詐欺や美人局のようなものとかいう
特殊な価値観の持ち主なので
2024/03/20(水) 22:21:57.33ID:YqOe6lGI0
>>214
ほえー
かえすがえすも創土社版が止まったのが残念でならない
宇宙幻獣とかかなり好きだったので
オリジナル版もやってみたかったよ・・・
2024/03/21(木) 00:05:03.63ID:ero9I2b40
グレイルクエストの改変については日向氏が既に00年前後に指摘してるので
再放送だね
2024/03/21(木) 01:41:56.71ID:G1jU/waL0
ホビージャパンが新書サイズのSFみたいなゲームブック出してなかったっけ
なんかホビージャパンってゲームブックとかバンバン出しそうなイメージがあるけど全然だったん?
2024/03/21(木) 01:47:06.88ID:/Yd69Dyf0
>>214のひと、ゲーム関係の記事は興味深いんだけど
暇アノンとわかってウッてなってる
2024/03/21(木) 02:27:30.04ID:eLm/Qj3B0
Xなんて見たいものだけ見ればいいんだよ
キーワード検索+日付指定すれば常に必要な情報だけ手にはいる
https://twitter.com/search?q=gamebook%20since%3A2024-03-18

というわけで今日の情報は
Steam:Omen Exitio: Hunger
https://store.steampowered.com/app/1466520/Omen_Exitio_Hunger/

バグ大魔王だ!!
https://pbs.twimg.com/media/GJAG3b1XkAAqEAf.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/21(木) 03:32:52.66ID:ORIGENdN0
グレイルクエストの改変、恥ずかしながら今まで知らんかった
2024/03/21(木) 05:23:24.50ID:N32/OCZC0
別に恥ずかしくないよ
2024/03/21(木) 08:11:13.60ID:a0yDa9ct0
>>219
ファルコンシリーズか
2024/03/21(木) 12:18:23.99ID:A04xe/cr0
訳も内容も違うなら創土社版そろえておけばよかったなあ
2024/03/21(木) 14:08:13.40ID:6zEQc+Dx0
ローンウルフもホビージャパンよな
俺はまだ9巻待ってるぞ!
2024/03/21(木) 19:19:19.06ID:N32/OCZC0
ローンウルフ好きだ
復刊待ってる一人
2024/03/21(木) 21:48:16.38ID:ero9I2b40
御大がボカして予告やってるな あの感じだと
・さまよえる宇宙船
・嵐の水晶
・ザゴールの伝説
・狼男の呼び声
・クール大陸ものの何か(海賊船バンシー号あたり?)
2024/03/21(木) 21:53:40.09ID:ero9I2b40
さまよえる宇宙船は挿絵の版権問題片付いたのかね
正直評価低いから新規絵でいいと思うけど
230ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 22:01:57.87ID:sQUBdTK40
>>228
安田さんのTwitterですか?
ざっと見たけど分からず。
2024/03/21(木) 22:04:34.20ID:ero9I2b40
>>230
どこにあるか説明するとどうしても批判的な色が出るから伏せたんだけど
1個人のファンのツイートにぶら下げてるから見つからない
https://twitter.com/yasudahitoshi2/status/1770784152389902693
https://twitter.com/thejimwatkins
232ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 22:08:56.98ID:sQUBdTK40
>>231
かなりぼかしてますね。
とりあえず5集が出そうでよかったです。
2024/03/21(木) 22:46:35.40ID:EVMLdItu0
ホビージャパンで思い出したけどクイーンズブレイドや
サー・リビングストンが悪名高いと評した女体化ゲームブックに比べれば二見の改変なんて可愛いもんだったな
2024/03/21(木) 22:59:33.56ID:ero9I2b40
>>233
いや全然?
HJ版FFなんてストーリーはだいたい同じだしかわいいもんよ
2024/03/21(木) 23:06:55.45ID:ero9I2b40
悪魔族の叛乱はざっくり粗筋いうと
「生き別れの義理の娘を助けてほしいと乞われた主人公が冒険の旅に出る」「その過程で自身に刻印された紋章に引き合わせられるように眷属たちと出会い冒険行の道連れとなる」だけど
後半部分が全部二見書房による捏造
2024/03/21(木) 23:08:20.78ID:O4uNBJlJ0
これは一体どういうことだ?
1988年のこの本が一度でもヨドバシドットコムで売ってたことがあるとでも言うのか?うのわかんなーい

https://www.yodobashi.com/product/100000009002162994/
2024/03/21(木) 23:23:59.76ID:H3TkCA5U0
クイーンズブレイドは読んでないから知らんが自分もHJのハウスオブヘルやデストラップダンジョンは
ストーリーはほぼ変わらないし主人公が女性になったとか萌え系のデザインになったとかはあまり気にしていないな
訳し方は社会思想社版の方が上手かったと思うが地獄の館の例の合言葉とか元々日本語でやるのが難しい部分もあるし仕方がない
2024/03/21(木) 23:32:41.91ID:ero9I2b40
QBにやいのやいの言うやつって絶対にロストワールドにも詳しくないという確信がある
原作からして手ブラの女が表紙の作品もあるのに
http://lostworlds.20m.com/images/8609c.jpg
239ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 23:42:19.24ID:eLsj7k500
空って「天空要塞」か?

予想

さまよえる
サムライ
アーロック
ザゴール
狼男
2024/03/21(木) 23:45:17.64ID:1tguxthB0
個人の好き嫌いは止められんし、他作ではあるのかもしらんが
原作者が嫌だと言ったなら、大人として分別つけるもんじゃないの
最近もドラマ脚本問題とかあったし

某ラノベ作家はHJ版挿絵のAA作りまくってたから、あまり信用してない
2024/03/21(木) 23:48:00.09ID:ebn/ShhT0
>>235
>「その過程で自身に刻印された紋章に引き合わせられるように眷属たちと出会い冒険行の道連れとなる」
まじか
たしかそこで終わってたよね…
運命の糸に引き寄せられた三人は〜〜って
2024/03/22(金) 03:01:54.01ID:tml27On00
ドラキュラ城の血闘も改変されまくってたりするのかね
2024/03/22(金) 05:45:57.36ID:zKWnZmkG0
>>239
アーロックなわけねーじゃん!
既に書いたけどこれは浮遊諸島パンガリアを舞台にした嵐の水晶以外ありえないよ
出したいなというのは度度言ってたしね
2024/03/22(金) 06:00:34.85ID:zKWnZmkG0
>>240
非正規品でもない限り世に出たものを楽しむのは読者の自由だろ
セクシー田中さんで原作者が死んだからってドラマ版を楽しんでる人を攻撃するやつが居たらアルミホイル頭に巻くべき
2024/03/22(金) 07:53:02.85ID:MFyj5J910
そんな事言ってないじゃん
知識は人並みなのに知恵がないタイプか
2024/03/22(金) 08:09:46.91ID:zKWnZmkG0
アスキーアート書いてるだけで信用しないとか言ってんだから同じだろ
アルミホイル巻いてろ
247ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 10:14:41.96ID:utLN5c/I0
>>236
ヨドバシに限らずISBNのデータは全部データベースにぶっ込んであるので出てくる
2024/03/22(金) 12:03:55.25ID:wEyUTZt90
作者が嫌がっているものをネタとして消費するのは
別にそれはその人の勝手ではあるけど
その人がその作者のファンですとか言い出したら信用できないかな
2024/03/22(金) 12:41:02.21ID:jajGTiZE0
ダンドラ50周年の限定レゴ出るね
ひとつ5万円弱
開封用と保存用で買ったら10万か
さすがに迷うな
2024/03/22(金) 13:33:05.82ID:4uG3Bhbo0
なんで同じ奴が二見の改変は叩いてホビージャパンの改変は擁護してるのかと思ったらホビージャパンが出してたD&Dヲタか
2024/03/22(金) 15:23:21.51ID:07lnu81V0
もっと落ちろもっとだ
252ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 15:38:00.68ID:Ct6q5MmM0
まあ
普通にプラスやろ?
新興の押し目買い意欲すごい
ジェイクじゃないだろう
253ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 15:47:37.65ID:HgzgiuPS0
>>211
1番印象悪いから変えてくれないのに
たんに1時間スペシャルやったんやぞ
254ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 15:49:34.79ID:5pXldK7E0
>>163
バンドのイメージあったのでそこはいいんですけど
アイドル呼んで買い物させるの無能やわ
255ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 15:51:15.19ID:zMHmk9u90
>>27
政治的に評価しているときにスローモーションになっとるがな
2024/03/22(金) 16:04:23.51ID:EUScxF9H0
こんな過疎にもスクリプト来るのかよ
257ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 16:07:46.10ID:h3nwSouI0
>>169
今日プラスの株の高配当株)を隠してんじゃねえかよ
28000あたりで反転しそう
258ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 16:14:39.46ID:q5FRi8ch0
5chラーの推理というか
これは足元救われる事案
単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてることがなかったと思うけどな
異性としての自覚あるなら運転は無理
259ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 16:18:47.22ID://04QvdQ0
>>243
分かった分かったあなたのFFやボドゲに関する知識は素晴らしいです
他人の予想まで全力で否定しにかかるキモさには驚愕です
2024/03/22(金) 16:30:06.57ID:wEyUTZt90
どっかの回し者とかファンとかじゃなくて
FF改変→性別変更やイラスト、イントロやアウトロに話し追加
グレイルクエスト改変→ゲームの目的や結末の改変、展開も改変。名前付き登場人物の削除、オリキャラメイン化
大分状況が違うと思う
2024/03/22(金) 16:30:11.35ID:+8TaxoRp0
双日って他に発散する方法いくらでもドラマ板でもオープン出来たら盛り上がってない
けどサーフィンはやっぱ若い女と
2024/03/22(金) 16:40:03.25ID:KNB7lACa0
ただジャイアンツを応援して
ああそういうことだったんだろうね
263ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 16:48:40.63ID:kLtfVqeC0
死んだのに売ろうと思ったけど
口元って直しようがなくて草
新規IP作ってる会社ってイメージ
見た目で一生懸命やって人気伴ってないとか将来はISUに入り口じゃなくて、ここの書き込みは禁止です
2024/03/22(金) 17:08:13.35ID:36i34Muk0
桁が1つ違うかは置いといて
2024/03/22(金) 19:11:41.59ID:yxmwx3J00
>>250
そういえばちょっと前にもスレチなのにD&DのCRPGのネタを繰り返してた奴いたなあ
2024/03/22(金) 21:17:20.57ID:zKWnZmkG0
>>259
反応されるのが嫌ならメモ帳に書いとくべきでしょ
アーロックと言った本人かどうかは知らんがね
2024/03/22(金) 21:56:03.05ID:n/jhA5ZO0
>>259
いやさすがにアーロックは本気の予想じゃなくてネタでしょ
268ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 22:33:11.16ID://04QvdQ0
>>267
ネタっつーか、実物見たことない
駄作って評価は知ってるけど

てか思い出商法のFFCで228のラインナップじゃ第2弾以上の売れ残りまくりな気がするわ
もう明らかに分かる匂わせ3作品はさておき、残り2枠は社会思想社版の後半から高騰モノを選んだら良いんじゃないかと、割と真面目に思ったんだよ
最初はプレイする気マンマンで買い始めたけど、何度もやる時間もやる気も出ないし、カバーと中のイラスト眺めて、あの80~90年代の思い出に浸れれば十分じゃないスカ?
だから未邦訳も良いけど、社会思想社モノが欲しいんすよ
ヤスキンさんもそこ狙ってんでしょ
5冊セットで5冊本気プレイする266みたいな暇人ばかりだと思ってないすよヤスキンさんも
2024/03/22(金) 22:41:16.84ID:m/K0MDaS0
アーロックではないだろうがアホみたいなプレミア価格ついてるからFFCで出して価値を下げるのも面白いかもしれないとは思う
個人的には未邦訳以外ではナイトメアキャッスルを出して欲しいんだが無さそうだな
2024/03/22(金) 23:36:48.11ID:q48kT4L50
個人的には嵐の水晶の他に、死の門扉も入れて欲しいけど、こちらは来年以降に回されるのかな…
サラモニスの秘密でも、この事件に少しだけ触れられてるんだけどな…
2024/03/22(金) 23:45:22.85ID:f1ZNwF2C0
出来は悪いのに稀少性でべらぼうに高いのか
なんかかわいそうな本だな……
2024/03/23(土) 00:01:53.75ID:UH85barl0
>>260
それを言うなら
FF改変→元から評価の高い作品を女子高生主人公とかに変えて口調や文体も一部変更
展開早期終了した上原作者に激怒されFFCの交渉の障害になったと安田御大に憤慨される
グレイルクエスト改変→元々不具合のあった原作を8巻完結させた上作者の他作品の発売までつなげる
とその後の影響もプラマイ大分違うと思うが
2024/03/23(土) 01:14:06.75ID:uxgIIGI/0
ゲームの内容を良改変にしても勝手に変えちゃうのは
キャラの性別とかのガワの改変とはやっぱり違うんじゃね

その後の影響とかは
受けるんだったら勝手に変えても良いじゃんってこと?
2024/03/23(土) 05:16:59.90ID:BnTMJBhy0
あえ?ソーサリーって創元推理文庫とタイトルがちょっと変わってんだな
魔法使いの丘がシャムタンティ丘陵
城砦都市カーレが罠の都カーレ
王たちの冠が王の冠
今気がついたよ
2024/03/23(土) 07:17:26.77ID:ckhnXe+d0
つーか、ゲームブックに限らずSF小説とかでも翻訳者が勝手につけ足しとか昔は結構やってたな
2024/03/23(土) 09:04:41.46ID:rfHkHSSw0
アーロック尼だと15万くらいか
どうせ買えないしいっそもっと値段ついてどっかで話題になって
どっかの出版社が新刊なり復刊に動き出して再ブームにとかになってくれれば
なるわけないか
2024/03/23(土) 13:45:21.56ID:BnTMJBhy0
タイムマシンほしい
各社ゲームブック全部買ってサンリオSF文庫全部買って富士見ロマン文庫全部買う
2024/03/23(土) 13:59:49.26ID:6WuaAIlg0
>>276
メルカリだともっと高くなってるけど売れると思ってるのかな
でも何年か前にはアマでももう少し安かった覚えがあるし
買っては売ってが何回かあってここまで吊り上がったのかな
2024/03/23(土) 20:24:34.17ID:isUoOBBs0
>>75
亀レスになるが実家で創元推理文庫版カーレを確認したら呪文書には黄色の太陽石と書いてあるのに117には赤く輝く太陽石と書いてあった
この太陽石が使えないわけではないだろうが貴方のに黄色く輝くと書かれてるのならどこかのタイミングで修正されたのかな?
それと呪文書のZEDの説明は創元推理文庫版だとネクロマンサーというのが個人名みたいな書き方なんだがやっぱり今回のFFC版のように死霊術師という意味なんだろうな
子供の頃創元推理文庫で遊んでいた頃ははネクロマンサーの意味を知らなかったけどね
2024/03/23(土) 21:58:05.32ID:dqThTg0Q0
>>274
つーか、創元推理文庫版と創土社版とFFC版では、七匹の大蛇以外は全部タイトルが違うぞ
魔法使いの丘  → シャムタンティの丘を越えて → シャムタンティ丘陵
城砦都市カーレ → 魔の罠の都         → 罠の都カーレ
王たちの冠   → 諸王の冠          → 王の冠
2024/03/23(土) 22:08:12.96ID:NTmnb4wb0
>>279
俺のをもう一度見返してみたがやっぱり黄色く輝く太陽石となっていた。
俺のは14版だがどこかで修正されたのか、もしくは君は「黄色く」という文章を見たら
「赤く」と脳内変換される催眠術にかかっているのかもしれない。

せっかくなのでぱらぱらと読んでみたけど旧訳もよいね。
キスをする女神像の煽り文句もちゃんとしてる。
新訳もよいが女神像の上の文句がパソコンフォント丸だしでがっかりだよね。
別に英語のままや手書きでもよかったのに、神は細部に宿るのだぞ。

そういえば大昔にカーレの最後のパラグラフで「うしろで鐘の鳴る音が聞こえ・・・」とあるが
「鎧のガチャガチャする音が聞こえ・・・」の訳し間違いという話を聞いたことがあり、
そうなんだと何故か記憶に残っていたが新訳でも鐘の鳴る音になっていて
騙されたかなと思ったが、確かにこの場面で唐突に鐘が鳴るのはおかしい気もするし
教えて詳しい人(英語版持っている人、恐縮ですが調べてくだしゃんせ)。
2024/03/23(土) 22:18:40.61ID:isUoOBBs0
>>281
自分のは昔古本で買った1985年9月6日の3版だが何回見ても赤く輝くと書いてあるな
クーガの像にキスする順番は英語の原文がどうか知らないが創元推理文庫のは正解にたどりつくのが少し難しいと思う
2024/03/23(土) 22:30:25.70ID:isUoOBBs0
ついでに書くと実は以前前スレで巻が変わったら呪文書を読み直していいんじゃないかと書いて否定されたんだが
見直すと創元版3巻の8に「この巻のなかでは、いまを除いて魔法の呪文の書を見る機会はない」と書かれていてこれを巻が変われば見直せると解釈して覚えていたっぽい
創土社版でもそういう書き方ではないし見直せないというのが正しいんだろうが
創元版翻訳者のサービスなのかそれともジャクソン氏が3巻を書いていた時には4巻の内容が完全に決まっていなかったからこういう書き方になったのか
これも原文はどういう書き方だったのかな?
284ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 23:07:32.32ID:Tf61VVAN0
一気に全巻買って一気にクリアするなら分かるけど
そうじゃないなら呪文書一切見られないって無理すぎるだろ
2024/03/23(土) 23:19:34.02ID:isUoOBBs0
だからプレイヤーのために一巻ごとに呪文書を読み直してもいいルールにしてあるのだと以前は思ってた
そもそも日本語版以前に原著の時点で一巻ごとに発売日違うしな
2024/03/23(土) 23:23:22.53ID:dqThTg0Q0
>>282,283
英語版は手元には無いから、ネットで調べてみた

クーガの像の件は、
「ON COURGA'S FACE you Kiss ACROSS AND FiNiSH wiTH THE LiPs FOR ANSWERS TO YOUR QUESTIONS you MUST ERR NOT ELSE ME SPiTS」
(クーガの顔に口づけせよ そして最後は唇に お前の質問への回答のために 間違えてはならない、私は唾を吐く)
となってる(大文字と小文字が中途半端に交ざってるのは原語の時点でそうなってる)
「ACROSS」の部分を「A CROSS」という意味だと気付く事で、cross(十字)を象って口づけしろって意味になるようになってる

魔法の呪文の書の件は、
「At no other time are you permitted to look through this book once you have embarked on your quest.」
(探求に着手した後は、いかなる時もこの本に目を通すことは許されない。)
となってる
287ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:25:58.24ID:I0SEwRFp0
>>279 ZEDの使い手が死霊術師だったとして、本名が忘れ去られ、「ネクロマンサー」が通り名になってしまったんだろうな。(必殺仕事人の中村主水が「八丁堀」とか中条きよしが「三味線屋」とか呼ばれていたのに近い)
288ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:26:01.02ID:I0SEwRFp0
>>279 ZEDの使い手が死霊術師だったとして、本名が忘れ去られ、「ネクロマンサー」が通り名になってしまったんだろうな。(必殺仕事人の中村主水が「八丁堀」とか中条きよしが「三味線屋」とか呼ばれていたのに近い)
2024/03/24(日) 13:46:30.22ID:4DN7exhL0
ゲームブックと併読でラヴクラフトやSF小説等も読んでいたので
ネクロマンサーはネクロノミコンやニューロマンサーの何かだと思っていた。
2024/03/24(日) 15:16:57.59ID:P+U21N2B0
最後の大魔王戦でも前は6ラウンド目で強制敗北だから難易度が低下したと言えなくもない
2024/03/24(日) 15:17:00.73ID:P+U21N2B0
最後の大魔王戦でも前は6ラウンド目で強制敗北だから難易度が低下したと言えなくもない
2024/03/24(日) 15:33:27.13ID:+v8R/neh0
>>279
原著の呪文書では a Necromancer from Throben とネクロマンサーが大文字で始まってるから
(不定冠詞のaを無視すれば)固有名詞と受け取る人がいてもおかしくないんだが
4巻にThroben Necromancers' Guild(スローベンの死霊術師ギルド)という団体名がある以上このネクロマンサーは一般名詞と捉えるべきだろう

a Necromancer from Throben のnが大文字になってるのは団体名Throben Necromancers' Guildに引きずられた
ただのミスじゃないかな
2024/03/24(日) 20:06:50.34ID:gonABmoU0
えーGB世代なら邪聖剣ネクロマンサーだろ
今思うとメチャクチャなタイトルだがw
2024/03/24(日) 20:25:47.02ID:K5xPGvWK0
今回のFFCのZEDの説明文では死霊術師という言葉にネクロマンサーというルビがふってあるけど
創土社版ではネクロマンサーという言葉すら無しだったな

>>293
双葉文庫のゲームブック持ってるわw
調べてみたけどゲームソフトの発売日も日本でのソーサリー発売より2年以上後だからな
2024/03/24(日) 22:04:39.19ID:TZiSD5G40
ファイアーエムブレム

風属性魔法で最上位がエクスカリバーというのも今となっては違和感がある

アーサー王の剣の名前でしょあれ
2024/03/24(日) 22:24:14.20ID:bcvTg/Id0
それを言ったら、某人気RPGで剣の名前として使われてるラグナロクだって、本来は剣の名前じゃなくて北欧神話の終末の日の事なんだけどな
2024/03/24(日) 22:31:00.96ID:opcDL+nu0
ゲームで名前だけ借りたりしてるのなんか山程あるからいちいち気にしてたらきりがないもんな
2024/03/24(日) 23:31:47.92ID:6g/Nlht+0
エクスカリバーは山羊座チョップ
異論は認めない

>>292
>a Necromancer from Throben のnが大文字になってる
「スローベンネクロマンサー」(これ自体は固有名詞として、ほぼ「ネクロマンサーギルド」と同義)
達のうちの「一人」くらいの意じゃないかな

ソーサリー時点では旧世界ではnecromancerが死霊術師とイコールで使われてるようには見えないことからも
ほぼこのギルドの名として使われていて、聞いた者が英語の意で受け取る一般名詞としてのnecromancerはあまり使われてない可能性とかもあると思う
2024/03/24(日) 23:45:44.91ID:K5xPGvWK0
4巻にスローベンドアというのも出てきたけどそもそもスローベンとは何?
2024/03/25(月) 00:01:48.18ID:MhNs7lB80
地名じゃないか?
某アプリ版では何故か人名扱いになってたけど
2024/03/25(月) 00:10:12.63ID:EBtUKReI0
ソーサリー4巻の時点では、Throben Necromancers' Guildから「スローベン」はギルドとか学派の名前らしい
同パラグラフ535のジャビニーばあさんによると「スローベンドア」はそのギルドの魔術師らが作ったから

そのスローベンは元は何の名かというと、a Necromancer 'from' Throbenという表現からは、地名の可能性もあるけど
『タイタン』にはその地名は無いので、地名でない(創始者とか建物だとかの名)説もある
ギルドを『タイタン』に載ってる冥府魔術師団(Netherworld Sorcerersで別)と同一視する日本のファンもいるけど判明してない
Titannicaでも「ソーサリーに出て来る名前」として使用されてる例を挙げてるだけなので、たぶん海外ファンもそれ以上は見つけてないと思う
2024/03/25(月) 02:52:20.19ID:moWCjaNU0
ラグナロクはまだラグナロクを引き起こすぐらいの威力のある武器、で意味が分かるが風魔法エクスカリバーは普通に意味が分からない
風と関係あるわけでもないのに
2024/03/25(月) 11:03:41.70ID:XPRJhtKU0
ドラゴンスレイヤーの高威力の魔法は、
当てるのに「通常攻撃が当てられるだけの出目」が必要だし、
高い確率でこちらがダメージ喰らうし、使いどころがよく分からない。
2024/03/26(火) 00:05:26.11ID:1Z45CAzn0
>>298
根拠が一切ないのに可能性だけで論じられても困るで
2024/03/26(火) 01:00:40.21ID:i4lsPTKa0
>>303
ドラゴンスレイヤーの魔法は敵の方が重傷になる可能性は高いことは高いけど
回数制限があるのに博打はちょいとだね

グレイルクエストの初級魔法帖なんかも不便だし
魔法は便利すぎると興覚めとかで弱くしすぎたりで、わりと調整に失敗してるゲームブックも多かった気がする

>>304
つうて「Necromancerの頭が大文字なのはただのミス」にも何の根拠もないし
頭が大文字なら普通に固有名詞の根拠だと思うんだけんど
2024/03/26(火) 02:15:33.16ID:1Z45CAzn0
>>305
不定冠詞のaが付いてるという固有名詞ではない根拠がある
ネクロマンサーに死霊術師という意味がないという妄想と同列にするな
2024/03/26(火) 13:45:45.95ID:FvVANQJ70
ZEDを使ってどこかの時代に飛ばされたスローベンの死霊術師が、後にマンパンの大魔王になった可能性もあるのかな
ミュータントミートボールとかスローベンドアとか、マンパン砦にはスローベンの技術で作られた物があるし
ヒドラの死体から7匹の大蛇を作ったり、黄泉の国の悪魔と一体化したりするのは死霊術の一種とも言えるし
「タイタン」で大魔王の過去について「さっぱり分からない」とされているのも、別の時代からやって来たとしたら納得が行くし
2024/03/27(水) 12:52:27.61ID:JUviKTQg0
再生産番、今日入荷したとのこと
本屋さんまで取りに行く
2024/03/28(木) 01:04:31.83ID:BLSsVHVQ0
何がどう悪いのと、コロナで上がらんのだろう
なんらかの持病(てんかんとか)を淡々と続けて流されて死亡したほか、
シートベルトをしておくかな
2024/03/28(木) 15:23:26.12ID:LDXPP/El0
バルサスの要塞の、あの味のあるヘタウマなカバーイラストは、一体どこ行ってしもうたん
2024/03/28(木) 20:16:06.19ID:hvRhW/Ve0
初めて手に取った時にギョッとしたよな>バルサス
んで、中の挿絵は火吹き山と同じく緻密で異国情緒プンプン
あのギャップが良かったんだよね
2024/03/28(木) 21:37:21.23ID:g3sN6OTe0
お前もビキニアーマーにしてやろうか!
2024/03/30(土) 02:38:55.67ID:dISR5Asy0
ビキニアーマー…レダ…いのまたむつみ先生…(´;ω;`)
ネットもスマホも無かったけど、いい時代だった…(遠い目)
2024/03/30(土) 06:57:49.92ID:NpzoCWX00
>バルサスの要塞の、あの味のあるヘタウマなカバーイラスト
表紙のあの雪男みたいなモンスター、本編にいたっけ?
2024/03/30(土) 07:04:27.33ID:dISR5Asy0
>>314
あれは鉤爪獣じゃないかな?バルサス戦の前座の奴
モンスター辞典のイラストはもっとゴリラっぽいけど
2024/03/30(土) 13:34:29.47ID:2BPI/pWr0
再販火吹山来て感想うす
いや火吹山が薄いんじゃなく先に買ったソーサリーが分厚いんだな
317ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:22:13.04ID:LhDYfd7U0
14勝2敗で得失点差マイナスだったら寝込んでた
318ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:35:47.90ID:EH4i/K1u0
タマネギ高騰で一瞬ムキムキになってるだけやんけ
ほんとダブスコウレションしそうだな
2024/03/30(土) 22:12:22.50ID:mKFoFlBV0
>>262
ニコチン酸アミドが含まれている
退場したってことじゃないか?
ヘブバングリーなんか
2024/03/30(土) 22:27:44.77ID:IGVPfy1G0
シャトーブリアンないやんけ
321ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:32:38.03ID:1KN50Oyk0
乗らないほうがヤバイと言うと何人なん?
面白くなる→一時間番組になるだろうな
322ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:48:12.43ID:nwxrzOgu0
軽油は火花飛んだ程度じゃ引火しないけどライターやマッチ程度の結果出してるからいつもとクソ金持ちらしいから
2024/03/30(土) 23:04:35.69ID:Qw9MZGmU0
逃げ回っても
変な動機だ
そんなことも気にせずに昨日染めたんだって8人とかて
これからの示談金目当てなのか
324ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:08:33.28ID:i5QmHvsD0
>>202
俺からするとでも部位による脳卒中だろ
へぇ~(´・ω・`)
325ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:46:25.74ID:kRtg0Qdl0
今後増えるかどうかは任せるが
ざっくり
俺は個別だけど
2024/03/31(日) 10:32:17.58ID:WDiiNwDN0
バルサスの要塞終了
魔法はソーサリーよりこっちの方がいいな
ソーサリーは俺には覚えるの無理だからどうしてもズルしちゃう
2024/03/31(日) 10:36:42.13ID:2jvqGTde0
ソーサソリーだと間違いで記憶してしまうかもしれなかったジレンマ
2024/03/31(日) 10:59:12.78ID:+2hnh+Uj0
ソーサリーの魔法は、覚える物という扱いにしたせいか、
「こんな呪文は存在しない」「ここで使っても意味がない」「使いたい呪文が選択肢にない」って事が多くて、
罠としての機能が強くて、肝心な時に役に立たない事が多かったからね
バルサスやサソリ沼や恐怖の神殿の魔法は、名前で分かりやすいし、
たまにハズレはあっても、基本的に役に立ちそうな魔法が選択肢にある事が多くて、
攻略の助けになる印象が強かった
2024/03/31(日) 12:10:10.23ID:65AoZQNy0
呪文はパンタクルのシステムもなかなか面白かったけどどれが良いかは好みによるかな
ソーサリーのはシステム以上に英語になじみが無い日本の子供には覚えにくいのが問題だった
330ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:51:37.81ID:TaBErKIa0
PEPという罠のためだけにある魔法
331ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:57:17.10ID:GMLcUwJT0
>>329 パンタクル2もみんなが言うほど悪くはないと思うんだが、魔法の優劣について矛盾する描写があったな。優劣を示した表で火・水・氷の術×ーバンパイヤの術〇、とあったが、序盤のバンパイヤナイト二名に火/水/氷を使ったとき、バンパイヤ一名をぶっ飛ばせてるんだよな。「複数いるバンパイヤを殲滅はできない」という意味なのかも知れないが、せめて火・水・氷△ーバンパイヤ△とした方がよかった。
332ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:57:19.40ID:GMLcUwJT0
>>329 パンタクル2もみんなが言うほど悪くはないと思うんだが、魔法の優劣について矛盾する描写があったな。優劣を示した表で火・水・氷の術×ーバンパイヤの術〇、とあったが、序盤のバンパイヤナイト二名に火/水/氷を使ったとき、バンパイヤ一名をぶっ飛ばせてるんだよな。「複数いるバンパイヤを殲滅はできない」という意味なのかも知れないが、せめて火・水・氷△ーバンパイヤ△とした方がよかった。
2024/03/31(日) 14:07:21.90ID:vYIeN/h+0
十時起床!
麻婆豆腐!
2024/04/01(月) 14:07:08.24ID:5hUok0QV0
1000年前の同人誌すらコピペされて生き残っているというのに
ゲームブック業界ときたら…

原典が残っていない源氏物語 「写本」の新発見が大ニュースに…後世に残す大切さとは(withnews) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b669f4169b071b88d0a81e715ba6d5601966dbd5
2024/04/01(月) 17:38:32.84ID:IW95d8Y80
七匹の大蛇難しかったわ
湖渡れんし沼ゴブリンの所も死ぬし
やっと来着いた時大蛇はもう降参して倒し方ぐぐったわ
おかげで無事6匹倒してクリアできた
2024/04/01(月) 18:23:11.29ID:VG4NGjnW0
>>328
その代りアイテムや該当魔法を選択してないと使えないから開始早々詰む事態が(本人は全く分からい)起こるからね。

>>334
印刷技術が発達する前は本を増やすには「写本」しかなかないからね。
2024/04/01(月) 19:08:09.58ID:fPqP+6fs0
源氏とかが残ったのはそれ以外の無数の犠牲があってだからね・・
しかし紙媒体はなんだかんだで強いよな
プレ値がついているとはいえ
逆に言えばそれだけ払えばちゃんと手に入るし読める
ゲームとか昔のやつとかもうどうにもならない
今のブラウザゲームとかどんだけ課金しても
サービス終ったら終了だし
2024/04/01(月) 19:15:39.49ID:0PeYmeZC0
電子書籍も配信終了で購入したのに読めなくなったりするからな
2024/04/01(月) 22:01:57.79ID:sE8V7QZO0
でも紙書籍は劣化するし何より保管する場所がいるからな
自分が80年代から90年ごろに買って今も取ってあるゲームブックはどれもボロボロ

>>335
時大蛇は勿論だが他の大蛇もちゃんと弱点を突いて倒すのは案外難しい
弱点を突かずに戦うと強いしな
2024/04/02(火) 18:13:09.90ID:7wNlOX7T0
>>339
やはり劣化という観点からすると石板が最強か
2024/04/02(火) 21:06:03.99ID:dOsdTOU40
大河よりいいよね大河なんかいつでもないと
逆に悪影響およぼすかもしれないが
今の時代までやろ
「コロナ陽性じゃなくさ
342ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:38:04.46ID:P8eXb4uc0
これで対応評価って馬鹿者は二の舞
前の静けさ感満載で怖い
343ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:48:40.70ID:0OFF0IqV0
なお見境なくフォロワーをブロックしているのにな
2024/04/02(火) 22:51:08.36ID:Dy2GBFyX0
なにこれ
345ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:56:22.20ID:x0jvJuDD0
なので
負け試合見たいルックスでも対戦対戦出してるのかそれとも興味なくてSASじゃねーの?
346ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:58:22.41ID:Dph7m01Y0
気付いたら起きてんのかな
347ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:59:59.24ID:Z5xwmR2c0
教会信者が頭おかしくて
逆にヤバいらしいが
https://i.imgur.com/WCCJzE1.png
348ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:04:46.38ID:REJZ+yvC0
しゃーない
焼失した
あれは歯が合わなくてもグングン上向きだろうが老人だろうが
https://i.imgur.com/9BksDjh.png
349ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:28:30.48ID:NqTWKnAu0
札束焼いてたき火するとか無いからな
2024/04/03(水) 00:32:42.28ID:26FEg7Tw0
ルパンのゲームブック3冊あってしかも安いんだけど
これってスマホ専用アプリじゃないと読めないの?
https://booklive.jp/focus/author/a_id/11059
351ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:33:56.00ID:02JtJyXh0
一度ならず、人にも通報しても生尻じゃないです」
プレゼントともいうらしいけどこれあんまうれしくないよね?
外国語の中目立ってたわ
2024/04/03(水) 05:36:35.02ID:5ODU/3+T0
ドルアーガまた復刊しないかな
FFコレクションでゲームブック知ったからやりたいの軒並み売ってないわ
コレクションで集めたいし紙で書いたいしな
2024/04/03(水) 09:02:38.12ID:pLx3sUIB0
>>350
PCブラウザでも読めるよ
ただしデータをダウンロードしてのオフライン閲覧はできない
2024/04/03(水) 16:10:52.16ID:SX1GF+Qo0
王の冠来たまだ中盤ぐらい?だけど正直圧倒的に王の冠が面白い
一巻はよくわからないうちにクリア
カーレは苦労したけど楽しかった
七匹の大蛇は蛇探して道に迷ってる時間多い気して疲れた
王の冠は次々イベント盛りだくさんで飽きないわ
355ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:34:05.04ID:BXnwnG0F0
アイスタ773まだ?
あと客から金を取ってない(´・ω・`)
356ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:39:40.63ID:FkwpFa0e0
分かってる
なんかすごい悔しかった
プレイドもう我慢できん
1番認められてそう
2024/04/03(水) 23:15:54.68ID:UkFtItrp0
ドルアーガって創土社版は加筆とかあるの?
2024/04/03(水) 23:21:31.66ID:JhSzHToy0
あるよ
2024/04/04(木) 13:26:06.90ID:AZm+xaVx0
山本弘氏が…
今日はモンスターの逆襲久しぶりにプレイしようかな
2024/04/04(木) 13:36:22.39ID:6tbzo5jN0
そんなバカな…ディードの中の人が…
2024/04/04(木) 17:28:44.97ID:Kuv9ME+D0
>>360
最初の数回しか担当してないから
琴更にディードの人扱いされるの嫌がってたよ
2024/04/04(木) 18:51:30.78ID:PFQ10PnW0
初期ウォーロックでショート漫画描いてたよね
放課後のサイコロキネシスだったっけ
つ 菊
2024/04/04(木) 19:03:15.20ID:5eWYw8I40
犬とゲームと寝顔で売ってるw
364ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:06:41.47ID:QKyQ7SuZ0
>>178
バイデンがコロナったときてのも何の成果もあげて写真とるときにいちいち素性を具に調べなきゃな
抗生物質だしときますてなるだけだろ
2024/04/04(木) 19:28:33.85ID:kCGUXqBj0
楽しいわ
ゲームの質が良いだろうにと思うから残念
366ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:42:28.77ID:kCGUXqBj0
劇場だけで
2024/04/04(木) 20:17:26.73ID:TZdjDWWM0
>>360
最初ディードリットの中の人という言葉の意味がすぐに分からなくて声優か何かのことかと思った
山本氏亡くなったのか
368ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:41:31.35ID:ahEogmvF0
オタクにはまず洗濯ちゃんとさせなきゃ…
2024/04/04(木) 20:59:56.10ID:CEFzp3oR0
今すぐ四人のキングを復刊するんだ
安田先生お願いします
2024/04/04(木) 22:53:36.98ID:ntiWyzcy0
ラプラスの魔の小説面白かった
2024/04/05(金) 00:49:12.17ID:YS3SQsce0
山本弘ゲームブックコレクションて出ないんかな
2024/04/05(金) 01:04:22.78ID:gty1v7I40
ゲームブックは火吹き山や恐怖の館とか東京創元社のほとんどとドラクエのとかポートピアとかファミコン原作位しか知らない
山本弘と言ったらと学会
2024/04/05(金) 04:46:13.76ID:aH1ZpiAp0
あれで敵をいっぱい作っちゃったよね
間違ってる物にもの申したかったのだろうけど
2024/04/05(金) 07:40:42.13ID:YS3SQsce0
火吹き山とかバルサスとかジャケ変えずに出してほしかったな
2024/04/05(金) 09:27:29.88ID:HDfPeWfx0
出版社とか違うんだからしょうがない
これも涙を飲んで受け入れたよ
B004L441TW
2024/04/05(金) 09:43:30.08ID:1g7xMxCc0
自分は変えて出してほしかった派だな
特にバルサスの社会思想社で使われた表紙はジャクソンから黒歴史扱いされてるし変更はまあ当然でしょ
2024/04/05(金) 09:56:05.39ID:1g7xMxCc0
FFCで表紙に変更があったのは
火吹山(契約が難しいPeter Andrew Jonesの絵)
バルサス(ジャクソン本人が使わないよう要請)
と理由があるものだけなので
安田氏的には積極的に変更する意思ないんじゃないかな
(俺は不満だけどリスク負ってる人にあーしろこーしろと口出しするのも違うしね)
2024/04/05(金) 10:25:02.54ID:gL8Jvzb00
新しい表紙かっこいいし全然あり
反対にブラッスオキニスなんじゃありゃ
手抜きもいいとこ
2024/04/05(金) 19:40:26.53ID:GNVyW3M90
鈴木直人コレクションはださんのか
2024/04/06(土) 07:29:56.53ID:NqHM2/E70
ソーサリーはアドベンチャーシートの裏にワールドマップが載ってた
火吹き山とかにもアドベンチャーシート裏にアランシアに地図を載っけててほしかった
本の見開きだとコピー取りにくくて
2024/04/06(土) 07:34:00.66ID:0X0mEX2g0
始祖鳥だ!の後にarkが始まるスピンオフを
2024/04/06(土) 20:35:36.85ID:UedVEH/x0
イラスト調鉤爪獣で嫌がるならアニメ調ビキニアーマーなんてやられたらそら激怒するわな
2024/04/06(土) 21:18:56.75ID:VpP87PvE0
ファイティング・ファンタジー・コレクションのスティーブ・ジャクソン編はもう完売しちゃったの?
買おうかどうか迷ってるうちに買えなくなってたわ。

ソーサリーとセットにするならサラモニスの秘密の代わりにサソリ沼の迷路を入れてほしかったな。サーソリー沼の迷路って題名で。
別人とはいえスティーブ・ジャクソン著だし。

FFシリーズではサソリ沼の迷路が一番面白かった記憶がある。
2024/04/06(土) 21:42:27.02ID:KpZ9APqw0
同名だからと言ってそんなことできんだろ
どちらに対しても失礼
2024/04/06(土) 22:27:26.56ID:xrxMnoYV0
スティーブ・ジャクソン(米)でまとめて出すならいいと思うけど
FFは3つしか書いてないらしいからな(サソリ沼の迷路、深海の悪魔、ロボット・コマンドゥ)
2024/04/06(土) 22:30:58.45ID:oeAN9rRz0
ゲームブック挿絵大全集みたいなのないかな
2024/04/06(土) 22:35:44.84ID:Hamtgj9U0
昔はスティーブ・ジャクソン氏が二人いることを知らなかったな
FFシリーズで一番面白かったのが何かというと難しいけどサイボーグを倒せがトップクラスによくできてると思う
2024/04/06(土) 22:58:35.62ID:X2RRH2Me0
>>383
本来は受注生産品なので
予約せずに買おうとするのはギャンブルでしょ
メルカリなりヤフオクなりで転売品買うか
再生産の可能性に賭けるかしかない

サソリ沼なんて買おうと思えば今でも安く買えるやん
>>386
全集ではないけど
https://officialfightingfantasy.blogspot.com/2023/06/magic-realms-art-of-fighting-fantasy.html
2024/04/07(日) 00:33:44.17ID:8dOEk2eN0
受注生産物なんだから本気で欲しかったら予約してるよね
2024/04/07(日) 01:00:41.06ID:pj/ym8Ed0
本気で欲しくて早めにAmazonで予約したのに手元に届かなかった人もいるんやで!
2024/04/07(日) 01:01:04.64ID:zrUUiwUr0
>>388
おおなにこれすごいな
クラファンやってるのか
全然資金集まってないみたいだけど俺も協力するぜ
2024/04/07(日) 03:12:13.40ID:J2amTV7X0
>>388
ここのニュースにリビングストンが死のワナの地下迷宮の続編を執筆中とかあるじゃん
2024/04/07(日) 03:26:56.96ID:bpnyqqnv0
92年東京創元社事実上ラストゲームブックてデビュー新人二人の立場とはいったい....
2024/04/07(日) 05:24:01.90ID:AO15199B0
ギャランスハートの作者はその前にゲームブックコンテスト佳作のエクセアも出ていて創元推理文庫で2作だせたからまあ
2024/04/07(日) 07:17:20.02ID:NYuD+C0P0
ゲームブックが廃れずに、様々な文化と混合して進化し続けてきたというこことは違う別の世界線
10年おきくらいに生まれる歴史的名作
売上は伸びないが進化の礎となるような実験作群
大いなるマンネリズムで大量消費され業界を支える作品
そんなものどもが溢れる世界に生きたかった
2024/04/07(日) 07:59:59.31ID:bWwA1bHF0
様々な文化と混合して進化し続けてきたということで言えばノベルゲームとして発展してるだろ
最近で言えば十三機兵防衛圏とか
397ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 08:28:06.32ID:lFNORrpo0
マイナーだから思い入れがあるだけで
メジャーで大量に作品あったらとっくに飽きてる
2024/04/07(日) 08:42:40.72ID:tDrYZLxY0
>>391
いやクラファンはもう去年に終わったよ
出ることは決まってるから英アマゾンではもう予約できる
2024/04/07(日) 08:58:54.23ID:tDrYZLxY0
日尼でも予約受け付けてたわ
アドレス貼ろうとしたら5chに蹴られたんで自分で検索して
2024/04/07(日) 11:42:09.37ID:yqmPlzXG0
ノベルゲームで一番売れたのはかまいたちの夜?
初代だけで140万とか言ってたからシリーズで200万以上は売れてるはず
2024/04/07(日) 12:04:35.67ID:Ry8EIaT40
これ欲しい
日本語版出ないかな
2024/04/07(日) 14:34:15.13ID:8dOEk2eN0
>>0390
昔からアマの予約は信用出来ないって言われてたでしょ
2024/04/07(日) 15:51:25.32ID:zrUUiwUr0
>>398
日本のアマで予約できたのね
ありがとう
2024/04/07(日) 15:59:52.31ID:1+N4vVa10
紀伊國屋でも予約受け付けていた
洋書は為替レートによって価格変動するから円高で安くなるの期待してしばらく待ってみる
2024/04/10(水) 14:11:16.74ID:eVdVukGh0
レジェンドの復活がアマゾンで4500円になってる
こないだ買ったばっかなのに
2024/04/10(水) 15:57:40.63ID:saQTGF220
在庫20個って尼どうなってんだよw
全部どこかしら凹んでるだのの返品ものか?
2024/04/10(水) 20:22:11.97ID:3n1GvUCN0
マケプレじゃん
2024/04/10(水) 22:19:23.70ID:BwP+LkB00
ようするにテンバイヤーが吊り上げを狙って買い占めたけど
一向に値が上がらないから損切りしようと安値で大量放出てところか
ここに値下げが書き込まれてるのもちょっときな臭い感じがするが
2024/04/10(水) 22:28:44.02ID:eVdVukGh0
1で結構儲けたから2で大量に予約したのかな
2だけ今も他の所も安いものね
で2で失敗したから3と4はすぐなくなっちゃったのかな
2024/04/10(水) 23:16:43.59ID:/H0vmpUI0
2だけダブついてる理由がよくわからん
1の品薄を受けて小売が仕入れすぎたのかな
2024/04/10(水) 23:18:03.69ID:fkk9lKiZ0
転売ヤーの大失敗ってことか
2024/04/11(木) 02:18:46.69ID:+5W0HaOY0
確かにこれだけ嵩張ると在庫抱えてても邪魔だろうねw
2024/04/11(木) 06:09:08.50ID:B4Nykavh0
イアン・リビングストンのやつの在庫が増えろ
買えてないんだ
2024/04/11(木) 06:28:48.86ID:HZmUFchS0
なぜ予約しなかったんだ
2024/04/11(木) 07:28:10.89ID:gv3iRj8b0
リビングストンセットは俺もしばらく予約しなかったな
その前の第2集がいつまでも売れ残ってていつでも買えるんじゃんってなったから
2024/04/11(木) 08:19:14.19ID:IOkUWOSU0
サラモニスまだクリアしてないけど面白いな
TRPGみたいで冒険感が凄くあるけど難しい
最初のレベルアップで名誉点10まで稼げるルートわかって何とか進めるようなれたわ
2024/04/11(木) 10:06:29.35ID:T7UIzVjc0
>>415
同じく
御大が予約が少なくてこのままではシリーズ続けられないかもって煽った時にじゃあ予約するかってなった
2024/04/11(木) 11:47:40.32ID:5kHFqHzV0
毎回予約数がーって騒いでる気がするあの人
2024/04/11(木) 19:22:35.21ID:o7lDuarG0
最近ゲームブック知った身には厳しい時代だな
やりたいと思った作品も大概絶版
もっと復刊して欲しいな
420ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:35:26.06ID:wR/BZQqK0
シャーロックホームズ10の怪事件再販して欲しいなあ
原語版はまだ売ってるみたいだが、あれを読むのはきつそう
421ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:46:49.72ID:6D3CW7uB0
俺はジャクソンセットのほう迷ったな
創元版、創土版両方もってて遊んだから(ほかにもAFFでちょっとだけTRPG遊んだ)ソーサリーはもういいやで新刊1冊であの値段どうしようかなあ・・・と
2024/04/11(木) 21:51:36.22ID:h7yguY1a0
シャーロックホームズ10の怪事件、付録をふつうのページにしていいから
文庫で出してほしいなあ
2024/04/11(木) 23:58:53.48ID:Q8jWSZWT0
煽るだけならまだしもファンの熱意や宣伝が足りないとかこっちにケチをつけてくるのはちょっと
2024/04/12(金) 00:48:41.55ID:hX8/DrF00
10の怪事件は権利関係大丈夫なんかと思ったが
外国では再販されてるのか
https://www.spacecowboys.fr/sherlock-holmes-consultingdetective
それなら行けるかもね
2024/04/12(金) 22:09:11.54ID:DSxEASNV0
>>424
以前出てたのとは結構構成が違うな
四作あるし。。。
2024/04/12(金) 22:24:11.98ID:O0uiYIeS0
四つ目は切り裂きジャックとは違うのか?
2024/04/13(土) 11:10:45.74ID:bh50U/+J0
切り裂きジャックのはボードゲームじゃなかったっけ
2024/04/13(土) 17:43:44.23ID:O7wHKWup0
最後にボードゲームって
ネバーランドのかぼちゃ男みたいだな
2024/04/13(土) 19:19:41.27ID:MmdNSl440
ゲームブックってどう売れてるのか謎だな
御大のツイートでさえ200RT超えるのは年に数度あるかないかで
ゲームブックそのものについて言及したツイートに限れば三年前が最後
ツイッターに全く関わりないファンが沢山いて目ざとく見つけてるんだろうか?
2024/04/13(土) 21:28:09.50ID:wm8QCLot0
それこそ転売屋だろ
一人で20個おそらくはそれ以上買ってる奴もいるんだから
2024/04/13(土) 22:48:03.26ID:mfM8ZVMO0
≻≻425−427
10の怪事件→題名通り、事件数10
呪われた館→事件数5
死者からの手紙→事件一つで三日間で展開(だったと思う)

>>424の再発版は
The Thames Murders →10casebookとあるから 10の怪事件

Carlton House & Queen's Park→呪われた館と死者からの手紙と二つ
(ボードゲームの『切り裂きジャック』にソロプレイ用についてるらしい「ドンヒル邸事件」とかかね)

jack the Ripper→ボードゲームと「Westend Adventures」なる6話

The Baker Street Irregulars→オリジナルのシステムを使った新作(!)著者はあの三人ではない模様

しかしデザインがびみょーだな。原典のイラスト使ったやつがやっぱりかっこいい
2024/04/14(日) 01:34:15.64ID:ex3caTBB0
リツイートとかなんのためにやるのかわからないわ
433ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 04:14:47.69ID:G5ggWyun0
実は関係なくあなたの文章はテレビ、新聞などの大手マスコミは
いいのは漫画だのに幕開け近づいたらズドン
2024/04/14(日) 04:27:50.18ID:JeJl89dP0
>>66
2022/08/23
新着情報
2024/04/14(日) 05:04:25.86ID:VLqQ/Tyg0
生きとったんかいワレ
お前だけが情報源の爺さん婆さんおはようございます
436ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 05:25:14.10ID:PlCyTuF50
>>231
なんでもなるから
437ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 05:28:11.58ID:C5AN29gf0
腹が減らないな
2024/04/14(日) 05:36:07.71ID:qK/KuPNq0
生きる希望を下さいてな
反応してるのに大丈夫
トレンド1位だろ
難燃とは10万だっけ?、藍上と付き合えるのは極めてまともな政治団体とかを違和感しかないからな
439ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 05:50:10.44ID:1CfS8htV0
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
https://i.imgur.com/XoM9f25.png
440ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:03:34.46ID:P06umyRw0
08/28 11:52:07.28
やってくれる人がいないようにしてもらった犬のおもちゃ一晩で廃棄するって報告されたってのおまぬけ相場か?
無限湧きってほど下がっている銘柄が買い頃! → 買ってあげたって言われたのに?
441ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:10:55.96ID:7b2y71os0
盛り返したしよかったやん
山に行って
442ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:17:03.90ID:ALHWrdAU0
なんか百貨店が急に財政ヤバくなってきたまである程度期待できるだろ
心肺停止で病院はなあ
443ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:19:10.10ID:U7JFbokr0
だからこうなるわな
レッテル張りしてる人らも頭弱いのかな?
444ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:27:18.09ID:qDRt/OaD0
それなのに
しかし
コロナ7波きたな
メタバース関連銘柄が買い頃!って買うのと逮捕されとけば
445ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:31:23.65ID:xqsjm1oM0
付き合いがあったんだよて奴ら
こういう環境が悪い
446ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 06:42:27.12ID:vH2lPH4O0
宇「前はスケートが1番ダサい
昔はファミ通とかファミ通PS2とか精神病んでたからとか?
447ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 07:21:02.35ID:wz1PUWzT0
死ねる
なので絶対痩せている
もちろん男な
コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないと勝てるのはミスだぞ
2024/04/17(水) 07:06:01.06ID:68WwmDoo0
今売られてるのを検索するとクトゥルーが主流なのかな
特に深く検索してるわけじゃないけど
色々ある中でクトゥルーモノがよく目に付く
2024/04/19(金) 22:22:51.63ID:d2sYo5Qj0
クトゥルー系のゲームブックって
大瀧御大のと
ブラタモリ以外で何かあったっけ
2024/04/19(金) 22:49:31.27ID://xoubyO0
FT書房から出てるやつがある
2024/04/19(金) 23:02:07.44ID:7FJmpktd0
クトゥルー・ミュトス・ファイルズも結構出てるな
2024/04/19(金) 23:22:38.55ID:qBu6/yIN0
暗黒教団の陰謀かな
ゲームブックとしては遊びにくかったような

安田さんのラプラスの魔もクトゥルフ系だよね
イラストの雰囲気なんか良かったけどパラグラフミスとか多くてこれも遊びにくかった
2024/04/20(土) 06:53:52.75ID:sJ+0AsDc0
エッ、エッ、大瀧啓裕でございます!ポテチン
2024/04/20(土) 11:05:12.90ID:nBvdow8d0
FFCやってるけど今の所むちゃくちゃ面白かったのは恐怖の舘とモンスター誕生
こつこつマップ書いて探索が楽しいな
死の罠もそんな感じなのかな?楽しみだ
2024/04/20(土) 19:50:16.57ID:rMJVVydK0
モンスター誕生は傑作だったね
2024/04/21(日) 13:52:22.27ID:mpGopcRz0
死の罠はリビングストンだから…
2024/04/21(日) 17:16:50.64ID:xJEYKCOj0
恐怖の館やモンスター誕生を面白いと言えるのは才能あるよ
2024/04/21(日) 17:19:41.67ID:glcB9xjM0
恐怖の館とは何よ?
地獄の館じゃないのか
459ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:51:56.84ID:85VOK0VY0
基本的にデッドエンド確定後のストーリー分岐は自己マン通り越して単なる悪趣味としか思わないな
ゲームブック十戒があるなら必ず入るレベル
2024/04/21(日) 18:14:32.04ID:xJEYKCOj0
>>459
分岐があるということはまだゲームオーバー確定ではないはずという
メタ読みに対する罠だからなあ
全く無いと単調になると思うよ
461ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:26:00.00ID:85VOK0VY0
迷路ならその理屈も分かるんだけどな
まあゲームとして見るかブックとして見るかの違いかな
2024/04/21(日) 18:38:27.67ID:glcB9xjM0
ドルアーガみたいな双方向型以外でデッドエンド確定後の分岐無しの面白いゲームブックを作るのは結構難易度高そうだとは思う
地獄の館の二種類の檻のどちらを選ぶかみたいなのは無くても問題無いかもしれんが(個人的にはあって悪いというわけではない)
463ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:49:11.35ID:85VOK0VY0
デッドエンドじゃなくてもゴールで一応完結する分にはそんなに気にならないんだけどな
たとえば火吹山の鍵の番号が合わないとかカーレの門の呪文が揃わないor順番を間違えるとかなら
でも突き詰めれば双方向じゃないと上手くいかないのはその通りだと思うからあとはバランスの問題かもね
464ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 19:02:22.14ID:4ROtV59c0
地獄の館は設定的にもあれでいいんだよ
脱出できるのが奇跡で基本は色々がんばったけど駄目だったって展開で
2024/04/21(日) 19:09:04.00ID:An7t92K+0
はっきり言ってクルスは浮いてる
牢屋にサーベルタイガーいるし
2024/04/21(日) 21:04:48.61ID:5zX2w2qB0
個人的には、どの選択肢を選んでもデッドエンドというパターンを連発されるのは、
項目番号の無駄遣いのように思えて、あまり好きではないんだが、
凶兆の九星座の最終決戦で、クリアルートの巧妙な隠し方として、このパターンが上手く利用されていた事には感心した
2024/04/23(火) 01:56:40.56ID:WMdy/TuX0
てs
2024/04/23(火) 02:08:22.15ID:WMdy/TuX0
dead-endって英語だと袋小路とか行き詰まりって意味だけど、ここではその解釈でOK?
よく文字どおりに死ぬエンディングという意味で使う人もいるからわけがわからなくなる時がある
2024/04/23(火) 05:33:39.45ID:xST540Mp0
それを言うならデスエンドな気がするが、英語は詳しくないのでよくわからない。
普通は袋小路でいいでしょう。
2024/04/23(火) 07:25:14.46ID:yzA9AwM60
ゲームブックも死なないけどクリアできなくて終わるパラグラフは珍しくないしその解釈でいいんでないかな
2024/04/23(火) 08:43:01.90ID:oOh8oKOS0
FFファンブック日本語版来るのか
2024/04/23(火) 14:52:06.81ID:ing4XYn00
タイタニカではバッドエンドを指して"instant failure"という語が使われてるな
とはいえデッドエンドを袋小路と「死んで終わる」の両方に掛けて使ってた
翻訳ゲームブックもあったし
別に気にしなくてええんじゃね
2024/04/23(火) 21:04:34.67ID:WMdy/TuX0
>>469
おそらくデッドエンドという言葉だけ聞いて意味を自己解釈してるのだと思う
474ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:11:22.56ID:7YW30XzG0
感覚的には和製英語またはゲーム用語として既に定着してるんじゃないかと思うね
2024/04/23(火) 21:36:08.21ID:IwdcrmtX0
英語圏の人でもDEAD ENDをダジャレとしてタヒんで終わりって意味で使う場合もあるだろw
ゲームのイシターの復活のDEAD ENDは行き止まりで遠藤氏がタヒんでたっけか
2024/04/23(火) 23:44:19.26ID:0xBq7jTb0
袋小路って意味になるとか、死なないけどクリアできなくて終わるパラグラフもあるとかって理由で、
デッドエンドって呼ぶのがおかしいと言うなら、何て呼べば良いのかね
テレビゲームみたいにゲームオーバーって呼ぶべきか?
2024/04/24(水) 00:40:29.44ID:zDwBHGJJ0
本来の意味と違うからおかしいというより、単純に一つの言葉に2通りの解釈がある状態が紛らわしいって話だよね
では死ぬエンドをどう呼ぶべきかというのは、>>469の言うようにデスエンドの方が英語の意味合い的には近いのかなと思う
478ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 01:37:23.75ID:KcsptPv50
そう言いわけてる人を周りでどれくらい知ってる?
それとも今から言い分けようという話?
なら別に付き合う気にもならないな
「あなたの冒険はここで終わった」というゲームブックの典型的なパラグラフを端的に表現して共有するのにデッドエンドで十分だもん
キャラクターが死んだか死んでないかを気にしてるの1人だけでしょ?
2024/04/24(水) 04:52:12.87ID:PdRrwJIL0
技術者として新卒で入った会社に7年在籍し、技術ひと筋でやってきたところ、営業への転向を言い渡され、営業部に異動することになった。

 営業の仕事は、技術者にとって未知の世界であり、スキルを身につけるには時間がかかる。ただ、長期的に見れば顧客の視点で自分たちのサービスを見るのは決して悪い選択ではない。このとき、大きく3つの選択を考えるだろう。

 1.会社に従って営業を頑張るべきなのか?
2.不満を隠さず転職を考えるべきなのか?
3.会社にとどまって、時期を待つべきであろうか?
2024/04/24(水) 07:27:08.36ID:Lvw7PXAP0
今更呼び方変える必要無いだろうが単にバッドエンドとかでもいいのかなとは思う
尚昔の創元推理文庫や社会思想社のゲームブックの多くはそういう場合パラグラフの終わりに次のパラグラフに進む指示が無いだけだが
双葉文庫のゲームブックは「END」と書かれていた
物によっては普通にクリアした場合はHAPPY ENDでどちらでもない終わり方はANOTHER ENDというのもあったな
2024/04/24(水) 07:33:30.90ID:zDwBHGJJ0
>>478
ここのスレでのデッドエンドの解釈を聞いただけであって、別に言い分けようとか提案するつもりはないよ
デスエンド云々にしても、ではどういう呼び方がいいのかと問われたから強いて言えば位のニュアンスね
あと、ただの一意見に対してずいぶんムキになっているのも1人だけだよね笑
2024/04/24(水) 07:48:53.39ID:aDC3TZ3G0
デッドエンドて和製英語かと思ったら英語にもあるんやな
日本語での使い方と違って「詰んでる」って意味らしいけど
483ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:52:25.85ID:KcsptPv50
バッドエンドだとマルチエンディングのRPGのtrue end以外っていうイメージが既にあるからそれはそれで混乱しない?
伝説のオウガバトルで悪魔を仲間にした時のエンディングやタクティクスオウガのLルートNルートみたいなやつ
ゲームブックだと一応ロケーションとしてのゴールにはついたけど必要なものが揃ってなくて目的が果たせずに終わるのもそのパターンかな
484ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:59:26.66ID:KcsptPv50
>>481
このスレにいる人全員の定義が一致しているべきと思ってる人がそれで納得したのならもう終わりでよさそうね
2024/04/24(水) 08:15:15.54ID:cB2MwLfY0
1.会社に従って営業を頑張るべきなのか?    →君は心身を酷使し発狂して過労死した。DEAD END
2.不満を隠さず転職を考えるべきなのか?    →転職先が地獄の館だった。DEAD END
3.会社にとどまって、時期を待つべきであろうか? →君は無の境地で長く待ち続け老衰死した。DEAD END
2024/04/24(水) 21:00:49.60ID:mu9AXH4R0
ケイブンシャの「新・ゼルダの伝説」では、
普通に死んだり、傷付いて出直す事にしたり、死ぬまで封印扱いになった場合は「ゲームオーバー」で、
ストーリー的に終わった場合は(ハッピーエンドだけでなく、ボスに逃げられた、
ボスは倒したけどトライフォースが行方不明、等も含めて)「END」って書かれてた
真のエンディングって言えるのは、やっぱりハッピーエンドな最終項目番号の「END」だけど

宝島社の「リンクの冒険 暗黒トライフォース伝承」では(これもゼルダ系だな)、
普通に死んだり、死ぬまで封印扱いになった場合は「ゲームオーバー」で、
ハッピーエンドではインパの語り形式になって「ハイラル伝承 インパの語り」で、
敵と刺し違えて終わった場合はインパの語り形式になって「ハイラル伝承 インパの語り DARK END」って書かれてた

「深海の悪魔」の例で、個人的に呼び分けをするとしたら、
死亡するのは「デッドエンド」
生き残ったけど海賊に復讐できないのは「バッドエンド」
海賊に復讐して宝を奪って帰るのは「ハッピーエンド」
海賊船を丸ごと奪うのは「真エンド」
って感じかな
2024/04/25(木) 08:40:40.22ID:SmoN/CbM0
長え
2024/04/25(木) 09:26:13.14ID:bfHMw7sH0
ゲームブックスレらしくてよいではないか
489ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:41:38.20ID:rLH1b/+70
>>488
50代か60代の老人が>>486を書いてるのって相当ヤバいだろ
こんだけ長文で誰も何も得るものがないって、イルすぎる
2024/04/25(木) 18:43:16.40ID:5nl8UABr0
スーファミ後期のザクロの味とか月面のアヌビスはおすすめ
2024/04/25(木) 22:07:41.83ID:AbSeFr530
>>489
>>486が50代か60代かなんて分かるの?
自分は486が書いてるゲームブックはプレイしたかどうか覚えが無いけど
そういえばGAME OVERで終わるゲームブックもあったな
2024/04/25(木) 22:24:45.76ID:xwYrZZ4F0
ゲームブック世代なら50代前後でしょ
そんなスレにわざわざ来て年齢でマウント取る奴もちょっとどうかと思うが
2024/04/25(木) 22:33:18.99ID:S3YpGA6S0
日本でゲームブックが流行ったのは1980年代なんだから、
小学生の頃からゲームブックやってたなら40代の可能性もあるだろ
2024/04/25(木) 22:36:41.27ID:AbSeFr530
486が何歳かは知らんがゲームブック世代が「50代前後」という認識なら50代と60代だけでなく40代も入れてくれ
と45歳の自分は思います
495ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:26:02.39ID:rLH1b/+70
>>494
三遊亭楽天も40代だし無くはないな
彼はおじいさんの蔵書のFFが原体験らしいが
2024/04/25(木) 23:35:33.61ID:AbSeFr530
無くはないというほどでもないけどな
小学生の頃ゲームブックが少しはやったけど中学生になった頃には周囲の子はやらなくなってた
2024/04/26(金) 00:12:49.58ID:KNndLRLM0
でもソーサリーとかドルアーガって一般的な小学生にはちょっと難しくないか?
プレイはできるだろうけど、意味を完全に理解して熱中できるのは中学生レベルの教養が必要だろう
2024/04/26(金) 06:14:56.76ID:KcGnmJwb0
言うほど難しいかな?
同級生は双葉文庫のゲームブックをプレイしている人の方が多かったが
自分は小学生の頃ドルアーガやソーサリーにも熱中したし(双葉文庫含め他のゲームブックもプレイした)
一部友達とはソーサリー含む創元推理文庫や社会思想社のゲームブックの貸し借りもした
2024/04/26(金) 07:08:59.99ID:5vnpwnHT0
一瞬同級生のゲームブックの話かと思ったわ
2024/04/26(金) 17:30:48.73ID:ocrP7vGQ0
>>489
50代か60代の老人がこんな過疎スレを荒らしに来てる方が相当ヤバいだろ
いちゃもんつけてマウント取った気になってるとかイタすぎる
501ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 00:16:17.92ID:SSv4b7fk0
>>500
褒めてんだけど
イルすぎる、では陰キャには伝わらんのか
502ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 00:30:04.85ID:SSv4b7fk0
>>500
他人のやり取りみて勝手にイラついて我慢できないお前が一番危険
まあ頑張って世の中を正しくしてくれよ
2024/04/27(土) 19:28:03.27ID:HdF61uw50
お前ら老眼大丈夫?俺はきつい
文庫はもう駄目
電子書籍は文字大きくできるからいいな
2024/04/27(土) 20:56:14.89ID:sMnQLthX0
ちっこい文字はピントが合うまで時間かかるな
標識とかはもう読めないわ
2024/04/27(土) 20:59:28.25ID:wgx/scBg0
最近近眼が進んだと思ったら
原因は電気代クソ値上がりで明かりを暗くしてるせいだとわかった
2024/04/27(土) 21:34:13.66ID:CAeqPaz10
もう完全に老眼
ルビとか細かい字は裸眼じゃないと読みにくい
読者の高齢化を踏まえたのか知らないけどFFコレクションで判型と文字が大きくなったのはありがたい
2024/04/27(土) 23:32:11.75ID:zaU1YwwY0
タンタロンの12の難題の、石板の文字なんて読めたもんじゃないか
2024/04/28(日) 01:14:38.11ID:HIzl4LTS0
古本屋で1冊100円で買えるならともかく
もう紙には未練はないな
2024/04/28(日) 12:11:08.57ID:GRtovd/N0
タンタロンの十二の難題って全部解けると何かくれるとかだっけ?
510ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 16:21:20.34ID:kCP8t14R0
https://i.imgur.com/LuWgi4U.jpeg
テレホンカードだったようだ
2024/04/28(日) 18:35:36.62ID:ypVusQ9F0
訳者の柿沼瑛子って見覚えあるなと思ったらベルガリアード物語だった
2024/04/29(月) 12:54:39.22ID:PUlLS4Eb0
>>466
亀だがどんなだったかと思い見直してみた
これ気付かないと選択肢は色々あるのにどれもデッドエンドで混乱しそうだなw
ネズミが本文でなく絵に描かれてるのは良いのか悪いのかどちらだろう
2024/04/29(月) 20:41:27.97ID:osBQp4pP0
ネズミが怪しいってのはゲーム開始時点で伏線があったし、個人的には有りかな
そういえば、モンスター誕生の29番兵に手紙を渡すイベントも、挿絵を見ないとパラグラフジャンプできないイベントだったな
だから、挿絵が別の物に差し替えられたスコラスティック版では、誰が29番兵だか分からなくなるという弊害が起きたって話があったっけ
2024/04/30(火) 22:22:46.96ID:4LW88S3/0
>>513
まあそこにいるってことはバッドエンド確定だから
29番兵が分からないってことは却って難易度下がってる
2024/04/30(火) 23:51:00.50ID:BsT0r14Y0
>>482
ちょうどゲームブック隆盛期ころにDEAD ENDというロックバンドがいたんだよね
自分も含めてそれで意味を知った人も多いんじゃないかな
2024/05/01(水) 19:57:55.58ID:k0ssR8cX0
デッドエンドは少し前復活したけどね
今はドラムが抜けてギタリストが死んでもう再復活できないけど
2024/05/03(金) 11:25:10.92ID:IdLRE8990
9月にリビングストンのFF新作出るんやね
しかも迷宮シリーズの続編

amazon.co.jp/dp/0702338605

絶望のダンジョンに入る勇気はあるか? スクンビット男爵のデストラップ・ダンジョンがもたらした名声と富に嫉妬した弟のカーヌス卿は、奴隷の軍隊を使って5年の歳月をかけ、ブラッド島に究極のダンジョンを作り上げた。 牙の黄金のオーブを賞品に、彼はすべての来訪者に、黄金のオーブを命がけで探し出し、生きて脱出するよう挑んでいる。 致命的なクリーチャー、致命的な罠、おぞましい驚きに満ちたこのダンジョンには、いたるところに危険が潜んでいる。
2024/05/03(金) 12:52:40.22ID:B+uqwEqN0
どうせならブラッド島から迷宮構造物を発射して、
ファングの上空に迷宮に浮かべ、
天空迷宮を突破せよとサカムビット公が金で冒険者の刺客を放つ、
くらいの無茶な展開でもいいかもしれん
519ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 13:46:15.94ID:cnw2q0xr0
そういえば、カーナスの財源や収入源って何だろう?
迷宮探検競技の挑戦者を絞り込むためだけに奴隷狩りをやらせたり闘技場を作ったりするあたり、壮大な浪費をしているけど……
2024/05/03(金) 20:28:05.68ID:Z9Uds3vb0
21巻は6巻の1年後だから、カーナスが生きているという事は、21巻どころか6巻よりも前の話なのかな
アランシアの暗殺者みたいに実質的なパラレル作品っぽいけど
fan written扱いの第3次死の罠の地下迷宮では、探検競技参加者にカーナスの息子がいて、
サカムビットに復讐を企んでいたけど、これの設定は反映されなさそうかな

天空迷宮…46巻では、空飛ぶ破壊の塔なんてのが出た事があったっけ
AFFなら「ヴァラック・アスールの空飛ぶダンジョン」なんてのがあったな
魔王子と契約できるレベルの魔術師を雇う必要があるかも

カーナスの財源は…海賊との色々な取引かな。ファングで兄に嫉妬しながら育ってる間に、
闇取引のやり方とかを独学で密かに身に付けていそうだし
2024/05/03(金) 20:30:14.55ID:B+uqwEqN0
カーナス卿の収入源、
戦士向けではない奴隷を売却したり、、
ブラッド島に、とかげ王の島のような奴隷鉱山や奴隷農園でもあるのだろうか

モンスター誕生だと悪の幹部人材を集め、金鉱など鉱山採掘で稼ぎつつ
地下に帝国を築き、地上にも訓練所の砦を築いて、
古株の根性のない幹部が邪魔になり失脚させ、
ついには空飛ぶ船を奪い取りに襲撃する悪が飛躍する歴史が延々と旗られていて
本編と同じくらい面白かったが。
2024/05/03(金) 20:39:47.56ID:yYGacx0G0
皆さん詳しいね
自分はカーナスって誰だっけというレベルだし日本語訳されていないと読む気しない
2024/05/03(金) 20:56:27.96ID:yYre2Gr10
カーナス卿のカリスマ性の無さは異常
鉤爪獣やクローンにすら劣る
2024/05/03(金) 22:41:49.09ID:ddck8KFU0
デュマレストサーガってなに?だった当時
惑星不時着ってエイリアンのパクりやんと思ったが原作はもっと前だし
2024/05/04(土) 08:49:19.34ID:JvErC1rM0
>>520
アランシアの暗殺者ってパラレルと言えるような要素あったっけ
526ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:46:21.75ID:s2WbNa4V0
>>525 種明かしになるので改行して書く



















 「暗殺者」と「死の罠の地下迷宮」の主人公が同一人物、と匂わせているが、それだと「死の罠」で主人公とスロムが初対面みたいなやり取りをしているのが変、という指摘がある
2024/05/04(土) 17:02:08.37ID:JvErC1rM0
ありがとう
その程度の話なら後付の前篇にはよくある事だし
自分は気にならんかな
2024/05/07(火) 17:39:14.84ID:qqUWrzSl0
ブラックオニキスやってるけど確かに凄いし面白い
ただテレビゲームっぽいね
それが何か面倒になるな
2024/05/07(火) 20:35:45.52ID:XaYmNGmF0
スティーブ・ジャクソンとイアン・リビングストンのゲームブック二大巨頭は現在も精力的に活動しているのに
日本のゲームブック二大巨頭(?)である鈴木直人と林友彦は執筆活動すらしてないってのが悲しいな
2024/05/08(水) 08:09:50.41ID:ZBGm0dAE0
安田均とHugo Hall じゃなかったのか、、
2024/05/08(水) 15:32:58.21ID:CK1Ls4Uo0
林さんはそんな大物だったのか
2024/05/08(水) 21:09:55.54ID:Pl1cp/4X0
林先生の殺風景ダンジョンはないわ
途中でプレイするのをやめたぐらい
2024/05/09(木) 20:36:25.08ID:hVCNycwn0
You Are The Hero翻訳中なのか
いくらぐらいになるんだろ
欲しいな
2024/05/11(土) 16:34:38.23ID:UiYDETql0
ネバランの後半迷宮は指セーブだけじゃ足りなくてしおり挟みながら方眼紙に全部マッピングしたな
2024/05/11(土) 18:37:54.26ID:cAqHoFVd0
ドルアーガなら全フロアマッピングした
ネバーランドは多分やらなかったと思う
2024/05/11(土) 19:49:37.29ID:XXtgMCmo0
あの迷宮上下移動も激しいからマッピングしてもわけわからんのよね
2024/05/12(日) 10:41:19.84ID:JnXi30Ge0
行ったこと無いマッピングの空欄に行けばダイタイナントカナルヤン

アトハ(・ω・)パオロノホント
2024/05/14(火) 17:05:52.03ID:nNBqe6Qi0
ドルアーガ3巻の、外壁の外の階段での上下移動も面白かったな
539 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:13:39.91ID:gPLNw8Bo0
懐かしいw
2024/05/16(木) 20:08:03.01ID:EcpgmgDd0
ネバーランドもニフルハイムも迷宮の攻略は暗号を解いてルートを得るのが本道で
マッピングは暗号が解けなかった人のための最後の手段に過ぎない

暗号については後書きにヒント(というか99%答)書いてるのになぜか忘れてる人が多い
2024/05/16(木) 20:26:38.18ID:1P6omg1/0
ドルアーガ的方眼紙マッピングは日本人的な好みに合いそうだけど、
作るのが手間なんだろうな。
ネバーランドみたいに行稼ぎなのでもツマランし、かといってドルアーガ3巻
のような立体では読者がメンドウくさがるだろう。
そういう意味でも、ファイアークリスタルがでなかったのは残念だわい。
2024/05/17(金) 08:20:20.00ID:m9HkL2C20
https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/8/48067f91.jpg

クトゥルーかな
2024/05/18(土) 17:46:46.31ID:Vo3m6d7n0
テスト
2024/05/25(土) 08:17:57.26ID:YalX5krY0
ゲームブックドルアーガは飛行機出てきたり
ファンタジー&機械文明織り混ぜてファイナルファンタジーの原型になった・・・可能性も捨てきれないような気がしてくる
結構いろんなとこに影響与えた名作
545ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:38:20.37ID:jBUi3pnX0
中世ファンタジーとSFを混ぜるのは
海外じゃ大昔からある定番
2024/05/25(土) 11:38:30.11ID:AVeYBGP50
ダンバインとかネ
2024/05/27(月) 22:07:37.24ID:kJO4Gire0
トールキンからの流れとは違って
アメリカのファンタジーはSFのサブセットみたいなとこあるので…
コナンにもエルリックにも宇宙人が出てくる
2024/05/27(月) 22:15:21.49ID:m/lcVLbu0
エルリックはSF世界に召喚されて、エルリックの苦悩っぷりをパロディっぽくとかだっけ?
2024/05/27(月) 23:11:16.63ID:m/lcVLbu0
コナンはラヴクラフトサークルのいつものあれですね
2024/05/28(火) 23:19:42.60ID:jjux/FKk0
なぜドルアーガから?ファイナルファンタジーはD&Dからじゃね?
2024/05/29(水) 01:47:38.60ID:h5rS5Ucg0
D&D自体がナポレオン戦争のゲームを中世版に改造したものだし
CRPG初期のウルティマからして宇宙船に乗って宇宙行くくらいだからそこらへんはさじ加減よ
552ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:09:22.50ID:m3kCkXFT0
ウィザードリィも中世ファンタジーかと思いきや何作目からか急にSFに路線変更してたよな
2024/05/30(木) 09:12:51.14ID:kGiaETAa0
1作目からエレベーターとかラスボスが事務所で9:00-17:00で働いてるとか
カエルのカーミットとくまのプーさんとかアッタケドネ
2024/05/30(木) 11:23:35.34ID:Z5Btp6YY0
江戸時代編みたいなのもなかった?
555ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:47:22.41ID:oFa4LoVT0
ThreadMaster 1.41.3(18), TestFlight: NO, DeviceSize: 375x667, iOS 17.5.1, iPhone
2024/06/01(土) 07:39:58.80ID:57A0vOZy0
スマホに今更はるのゲームマーケットの記事が飛んできてた
いった人がいたらゲームブックがあったかとか聞いてみたいな
2024/06/07(金) 23:49:48.26ID:OcYe4uyF0
>>548
エルリックは多元宇宙設定とか転生とか
元々根幹がSF
2024/06/08(土) 05:05:32.44ID:VjkP125C0
>>557
なんたらの間の襖を開けるとその場所になってるのは日本の昔話だったか西洋童話だったか
2024/06/08(土) 13:13:29.07ID:mxge2ZeP0
襖だったら日本では
2024/06/09(日) 21:58:19.07ID:S3WVXDW30
マイト&マジックも宇宙人いたし、
野蛮人コナンも初期に象頭の宇宙人と出会ったりしたし 
サイエンスファンタジーの歴史は長いね


ムアコックのエレコーゼ3巻は、
後にメルニボネ人となる連中の
多元世界を渡っての移民の話で
宇宙SFにありがちなオチだったね。
2024/06/10(月) 08:37:01.25ID:l+rYQO0/0
そもそもアメリカのファンタジーはSFパルプフィクションからの派生だから、火星シリーズのようにSFファンタジーがメインなんだ
2024/06/10(月) 09:41:10.53ID:RMRni3vT0
だからドラクエが受けないのか…
2024/06/10(月) 11:36:03.08ID:cJ7LycT20
FFも7,8,13,15あたりは近未来世界に無理矢理剣と魔法とファンタジッククリーチャーをぶち込んだようなごった煮だな
漢字表記がある世界観でサイバーパンク風味でもあった
外人受け良かったのかな、あれらは
2024/06/10(月) 13:11:51.83ID:jVFBdK7O0
ヒロインはブッサイクじゃないといけないんだぞ
2024/06/10(月) 21:00:13.04ID:rL+Y1CHG0
パーティの内の一人は普通かわいい子だと某東方の天才魔道士が言ってた
566ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:58:00.43ID:DnMyPBHE0
最近はブス、ホモカップル、非白人を同パーティーに組み込まないといけないから難易度高い
2024/06/11(火) 12:05:42.69ID:mSeUgU420
そういう「反ポリコレ」アピールはいらないので

>>561
>火星シリーズのようにSFファンタジーがメインなんだ
コナンは舞台こそ異世界でなくて太古の地球だが
王道ファンタジーだぞ
あと始祖的なトールキンとかは英国産だけど
D&Dはアメリカ産だし
なんだかんだでアメリカが一番古典的な剣と魔法のファンタジーを
守っている気がする
2024/06/13(木) 07:13:19.36ID:5U2rbqNK0
>>567
>コナンは舞台こそ異世界でなくて太古の地球だが王道ファンタジーだぞ
だから宇宙人出てくるっつってんだろうが
2024/06/13(木) 07:32:43.65ID:Yc6FD0Xu0
王道ファンタジーにすらナチュラルにSF的なものをぶち込んでもありなお国柄とかそういう話で
2024/06/13(木) 08:15:52.63ID:NZ0g9FZ80
D&DはD&D宇宙にそれぞれの星が浮かんでるって設定だったよね
ドラゴンランスの星もグレイホークの星も同じ宇宙にあるのかーって壮大で好きだった
いつからかなくなったらしいけど残念
2024/06/13(木) 14:02:30.68ID:gJEglSrp0
ウォーハンマーとかも宇宙いきまくりだな

宇宙船操縦するダークエルフとか普通に出てくる
2024/06/13(木) 16:33:41.62ID:3DfZVB4q0
ドラゴンランスの星にグレイホークの星、は
D&Dワールドのひとつ、スペルジャマーの泡の集合みたいな宇宙の設定で、
他のドラゴンランス、グレイホーク等の設定というわけではなかったかと。


http://www.spelljammer.org/
https://spelljammer.fandom.com/wiki/Category:Ships
573あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/13(木) 19:43:10.89ID:hfY4fih/0
>>573
大盤振る舞いだな
2024/06/13(木) 23:46:34.92ID:/c2RnoBQ0
王道ファンタジーとSFが混ざるの昔から不思議だったけどどちらも19世紀後半の欧米で成立した比較的新しいジャンルだったんだね
文学的にはもとから兄弟みたいなものだったと
2024/06/14(金) 09:25:16.08ID:T/2uBA330
ファンタジーは神話伝説伝承がベースだけど
トールキンあたりが個別にあった要素を統合した世界観を確立
これが源流だからまあ歴史は浅い
SFは言うまでもなくヴェルヌとかウェルズあたりからだしね
2024/06/14(金) 18:38:12.99ID:NXwteiSi0
ゲームブックじゃないけど、中学生の頃にやったファミコン版ハイドライド3で、
宇宙服を手に入れてから地割れを通って宇宙に出て、宇宙船を探しに行く展開に入った時は、
スケールでかいなと思った
もっと昔に発売されたウルティマシリーズでも、宇宙へ行ったりするんだっけ
2024/06/14(金) 22:08:08.62ID:jAY/CxQn0
後のウィザードリィ6も、吸血鬼王と娘と魔術師の暗い話が
最後は宇宙に旅立ち、7は遠い彼方の星の話だったな
2024/06/15(土) 12:32:45.25ID:XSYV9ee00
>>573
PayPayに変換できるって知らなかった
 
2024/06/23(日) 22:53:55.17ID:qafZdeUk0
tes
2024/06/23(日) 23:01:34.27ID:qafZdeUk0
ゲームブックの宇宙探索ものってどれも微妙な気がする
やはり地べたや迷宮を這いずり回って冒険するのがゲームブックとは相性が良いのだろうか
2024/06/23(日) 23:22:36.78ID:3t+0rXy80
昔宇宙空母かなんかの艦長になるゲームブックがあった気がする
戦闘機や爆撃機の機数とかを管理しつつスタートレックみたいに色んな星に行く
2024/06/23(日) 23:58:13.25ID:EUZBQ29q0
彷徨える宇宙船は面白いやん
最後のワープ迷路は理屈が全然わからんが…
2024/06/24(月) 08:55:51.80ID:kpZqMUJW0
>>583
安田御大は失敗作だと言ってたね
後進にSFものの道を拓いたことは評価してたけど
2024/06/24(月) 20:13:27.32ID:dAEnclRs0
さまよえる宇宙船は本国でも評価低いよ
そもそも未完成やろあれ
2024/06/24(月) 20:57:11.47ID:l7Fwf/iV0
さまよえる宇宙船
宇宙の暗殺者
宇宙の連邦保安官
電脳破壊作戦
スターストライダー
天空要塞アーロック

どれも好きだよ。
2024/06/24(月) 21:16:45.10ID:ykT8iNyA0
スティーブジャクソン作品はほとんど好きだけどさまよえる宇宙船たけはしっくりこなかったな
2024/06/24(月) 22:30:30.79ID:IZ1lZ8E00
天才でも失敗することはあるんだからしゃーない
2024/06/24(月) 22:38:03.45ID:ANyO4pde0
>>585
未完成というと続編が作られる予定でもあったの?
2024/06/25(火) 05:12:50.68ID:+alFDW920
ブラッドソード5巻は原書の最初の出版ではクリアできなかったらしいが、
さまよえる宇宙船はクリアできる分ましだろう
2024/06/25(火) 19:41:45.07ID:dVUZQuK/0
パラグラフ数が340しかないからね
未完成というか完成形ではないという意味なのでは
2024/06/25(火) 20:14:59.56ID:fWhdz2PT0
最近あたらしいニュースないわね
2024/06/25(火) 20:49:08.77ID:B1kxggff0
ゲームブックをモチーフにした新作RPG『ほらふき山の魔理沙』発表!

『ほらふき山の魔理沙』は、プレイヤーの選択とサイコロの導きによって進行するアドベンチャー・ロールプレイングゲームです。霊夢であるあなたは、消えた魔理沙の行方を求め、謎と嘘に満ちた本の山を探索します。

PV:

■プレイヤーの選択によって変化する冒険物語
ゲームブックをモチーフに制作された本作は、想像を超える自由な選択でいっぱいです。ひとつひとつの決断が、一期一会の冒険を紡ぎ出します。

■知恵とサイコロに託される戦いの行方
モンスターとの戦闘など、サイコロの出目が結果を左右することもあります。
卓上でアナログゲームを遊んでいるような手触りと、デジタルゲームならではのハイテンポで快適な体験が楽しめます。

■参加クリエイター
シナリオは、ゲームブックを中心にゲームデザインを手掛けるフーゴ・ハル。さらに物語音楽をRD-Sounds、主題歌の歌唱を透水さらさが担当しています。

製品情報
タイトル:ほらふき山の魔理沙
ジャンル:アドベンチャーRPG
プラットフォーム:Steam
2024/06/25(火) 21:35:31.70ID:LAgbi0680
緑の棒に書かれてるはずの番号が「XX」になってるってやつか
あれ、本来は「100」と書かれていなくちゃいけないんだが、
俺が翻訳してクリアした時は、どうやって正解を探したのか、忘れちまったな
5本の棒に書かれてる数字を合計した番号へ進めってやつだったから、他4本の合計よりも大きい番号を虱潰しに調べたのかな…
2024/06/26(水) 08:48:55.50ID:7nrXrdkY0
>>589
いや単に完成度が低すぎるって話
編集部に厳しい締切設定されてえいやっと書いたんだろう

例えばダイスロールに成功すると不利になり失敗すると有利になる箇所が2箇所もあるし(これは2005年のウィザードブックス版でも直ってない、もしFFコレクションに入れるなら許可取って直して欲しい)
また、クリアのためには空間座標と時間座標の2つの情報を手に入れる必要があるけどこれとは別に進入速度の情報も手に入る
本来は必要な情報は速度も含めた3つと想定していたけど後から2つに変更した名残じゃないかな
2024/06/26(水) 13:47:28.04ID:3I5SvMR50
>>595
それはゲームブックにも出来が良い作品と悪い作品があるということで未完成というより失敗作じゃないか?
ダイスロールの件は単なるミスかもしれないな
2024/06/27(木) 18:30:15.37ID:BG9T2eup0
>>595
ソーサリーでも首狩り族の所でそんな箇所があるし、ワザとの可能性もあるだろう。
後半のFFだとロールに失敗しないとクリアできないものもあるからなー。
2024/06/28(金) 05:22:29.43ID:tMjOGmfF0
「パックス砦の囚人」、ダイス目が良く、
ソレース村への襲撃者を撃退すると
砦に連行されないので、
「ソレース村を守ることができた。よかったよかった。
で、あいつらは何だったのだろう」で終わる。
2024/06/28(金) 07:25:03.93ID:Y33Q15qr0
>>598
久々にドラゴンランス戦記と読み比べしながら遊んで見ようかな?
2024/06/28(金) 08:01:17.87ID:vBjFIYuf0
例の仲間たちがいないソレース村だが、
どうにか頑張れ
2024/06/28(金) 17:53:03.16ID:DqI2CRth0
ドラゴンランスナツいなー厨房の時に夢中になったわ

翻って和製ラノベファンタジーのなんと軽薄な事よ
2024/06/28(金) 20:53:22.02ID:SLGnqWuo0
まーた老害ムーブが始まった
2024/06/28(金) 22:14:37.87ID:4qfIJbOs0
海外の軽薄ファンタジーはわざわざ海を越えてこないから日本人の目には入らないだけだろ
2024/06/28(金) 22:30:55.42ID:H7JYo4lP0
コンピュータゲームだと
昔は海外の名作を選んで翻訳者がちゃんと翻訳して日本語対応版として販売してたけど
今じゃスチームで海外のしょうもないクソゲーにグーグル翻訳をテキトーにくっつけたのが
ストアに並んでたりする時代だからな
2024/06/29(土) 00:15:19.69ID:AI2g0qke0
最近のポリコレまみれハリウッドディズニーよりダンジョン飯の方がよっぽど面白いでヤンス
2024/06/29(土) 04:35:30.39ID:EvBzaEWK0
なろう系異世界転生ものは書いてる本人が虚しくならないのか?と余計な勘繰りをしてまうわ(老害)
2024/06/29(土) 07:38:28.68ID:4bkulQ+d0
「パックス砦の囚人」の正しい読みを答えよ。
ここゲームブック検定に出ます
2024/06/29(土) 07:46:02.66ID:Eno4J3HX0
ソーサリー=ウィザードリィ
ドルアーガ=ドラクエ
2024/06/29(土) 07:56:38.51ID:FbdbW2vG0
パックスサーカスの~ ブッブー♪
2024/06/29(土) 09:22:31.97ID:2XR7zZyL0
甲状腺への書き込み
あの銭湯古本おっさん、基本失礼だよな
2024/06/30(日) 08:24:28.37ID:rl9xHq6p0
gamebooks.orgはshujinとしてるし
しゅうじんやろ!
2024/06/30(日) 10:20:07.07ID:no3Humne0
PRISONERS
2024/07/01(月) 07:11:42.34ID:C4z3eyT50
>>611
初版しかプレイしてないんだけど読み方変わったの?
614ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 11:07:42.89ID:8GXoAPeC0
今手元にないけど「とらわれびと」じゃなかった?
2024/07/01(月) 12:13:05.30ID:FdfdSyng0
>>593
フォーゴトン・霊夢

(・ω・)←youtubeデユックリドウガシカシンジナクナッテルヤツ
2024/07/01(月) 12:41:03.13ID:VLrrBCmA0
>>606
老害が言いそうなセリフNo.1w
2024/07/02(火) 10:36:28.77ID:CYPTQ4+h0
>>613
普通に読めばしゅうじんなんだから
そこをわざわざ論点にしたってことはとらわれびとって読むということを知ってるってことだよ!!

prisonは古英語時代からある古い言葉だから
大和言葉で「とらわれびと」と訳したんだろう
2024/07/02(火) 11:42:24.10ID:iYCPzeVi0
シュージンは法を犯して自由権利をはく奪収監されてるヒトだけど
トラワレビトは何もしてないのに不当に拘禁されてるヒトも含むカラネ
2024/07/05(金) 23:41:16.55ID:KMlA+qC80
新作GB
でない
FT書房の、ゲームブック愛は、嘘だったのか(mosikuwa 売れないのか)
2024/07/06(土) 06:28:10.95ID:hMcMTZk70
今のリバイバルブームはゲームブックブームではなくファイティングファンタジーブームとか言ってたし
売れてはないんだろう
自分も買ってない(同人/自費出版にまで手を出すとキリがないので)
2024/07/06(土) 07:28:48.84ID:j6LrVFxU0
買ってもろくに読んでない
コレクションして満足してるだけ
2024/07/06(土) 07:53:50.89ID:IhJJ1vG70
ソロアドは出るしクトゥルフゲームブックはバカ売れしてるらしいしたまたまだろ
2024/07/06(土) 11:49:39.53ID:+yW3hZpU0
クトゥルー人気あるんだなあ・・・
2024/07/06(土) 13:09:54.90ID:fRFBv0960
FTのゲームブックはずっと買ってるんだがローグライクハーフに注力するらしいから
新作はしばらくは望めそうにないな
2024/07/06(土) 14:51:47.62ID:LIJDiLZF0
クトゥルフ、TRPGで人気だから仕方ないね

クトゥルフ人気でも日本の田舎の伝奇で、
ラヴクラフトの北米の東海岸ではないかもしれないが。
2024/07/06(土) 23:15:51.86ID:vop+tJk80
FT書房のやりたいけど送料かかるから買えない
送料無料の所取り扱ってくれ
それか名古屋のどっかで店舗売りしてくれ
2024/07/06(土) 23:19:22.85ID:7Yhw+30p0
ファイティングファンタジーといえば創元のTRPGの方も昔友達と遊んだなぁ
あれも結構面白かった
628ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 01:02:54.17ID:ZD5ja8bX0
増えるかね?
まあ貧者より金持ちキャラが1番出てるけど逆だからな
629ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 01:37:55.30ID:uqMG+31C0
>>185
言うてもLOMみたいにすればいいじゃん両親の育て方が多いでしょ
2024/07/07(日) 08:40:11.46ID:zEmHiT550
ウォーロックのFFリプレイだと
技術点に全振りした女戦士がモーアイツヒトリデイーンジャ状態で今のラノベみたいに無双してて
ゲームデザインにかなり問題あるのを晒してたヨネw
2024/07/07(日) 10:53:54.59ID:lYEQpSzU0
クトゥルフもジャパニーズOTAKUにかかると軽薄ラノベ調になっちまうのが大半でなぁ
コミック、TRPGシナリオ、オリ小説、他諸々
アニメチック美少女とか要らんから(売る為にやむを得ないんだろうけど)
原典のカビ臭さが漂ってくるようなテイストが恋しいわ
2024/07/07(日) 10:58:34.91ID:Lav9a3f80
這いよれ!にゃる娘さん!
2024/07/07(日) 12:56:25.26ID:td1/uQ0z0
大瀧御大以外でクトゥルフゲームブックのお勧めを教えて雨kれ
2024/07/07(日) 14:03:07.51ID:PfqfkcE/0
ブラマタリの供物
2024/07/07(日) 18:55:52.41ID:jbQf613H0
やったことは無いけど創土社からクトゥルーミュトスファイルというのがいくつか出てたはず
小説のみのとゲームブック含むのが混在してたから要事前チェック
2024/07/07(日) 19:17:23.09ID:NrhLrxT60
クトゥルーじゃないやつもっと出してよお!
637ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 00:08:08.63ID:lgAmIlCU0
ヒスンもスマホにキスしてたけど
コメ少なくて話題になればって言ってる時点で手遅れではない
638ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 00:16:47.83ID:NaxcwdCJ0
プレイドボリバン無視はありえない
2024/07/08(月) 01:38:27.39ID:ECfXCqEm0
だからクレカ情報は抜けるよ。
2024/07/08(月) 01:47:10.42ID:JkmkBVDT0
せろんろふかちのつらうのしけ
2024/07/08(月) 14:10:33.73ID:qBIqCGEV0
https://store.steampowered.com/app/2824140/DROOM/
2024/07/10(水) 16:51:59.22ID:DH+nCzFA0
ヨーモニ〜💏
日本語ラップってキモオタの趣味か?
2024/07/10(水) 16:58:26.21ID:eko5scUj0
盛り返してきてるのに崩す方がおかしい
学者が若者に死にますか
2024/07/10(水) 17:17:36.41ID:ZT/Mvo0v0
>>30
しゃべくりは確か。
氏名とカードNo、有効期限、セキュリティコードまで見越して良い思いをすれば分かるだろーに
関連はようw
ここ減客王のスレは書き込み止まってるな
645ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 17:20:30.38ID:ucUuReZj0
その人生の全てを
今回なんでジミンに教会があんだよ!?
646ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 17:51:44.79ID:9V6e9axb0
ただ煙草吸ってたら
ゴキちゃん専用の品物を売ったりして近づき、仲良くな(^ワ^=)🌈🦀
https://i.imgur.com/vP6zZyb.jpg
647ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 18:03:14.62ID:ztShTysP0
おっさんにJK趣味やらせる方が面白かったなぁ
ほーん
読んだ事ないけど読んでみたくなってきたなあ
ROMも糞だったしな
648ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 18:31:28.10ID:qzwyU6Xc0
ちょっとスピードを落としてるの?
ガーシーなんてないからコピペ始まってるの草生える
あんなの1時間足8連続陰線でワロタ
649ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 18:49:56.47ID:Y8Nr3lGQ0
スケターもヨツツベも
650ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 18:51:19.34ID:4FkZtgf/0
体重がある
魅力のない自信こわ
えー腐ったのにな
651ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 19:06:48.91ID:jBtZjKVt0
コロナなる
名前忘れたけど車はあったんだけど
2024/07/10(水) 19:38:01.78ID:3HwCcuZP0
>>599
それってことで、ごめんなー! 
2024/07/10(水) 20:12:44.80ID:D/HpO80f0
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員だからだろうけど
燃料タンクは前輪前
ヘヤー婆さんもう今日は精神的な会議だ
654ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 20:22:29.27ID:yKGHOF380
楽しそうではあるんよだから負けてるやんけ
655ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 20:31:30.76ID:TPvUyTYq0
糖が尿から出てきてますね…
656ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 20:53:10.13ID:ZzDuNznM0
今日はディフェンシブ関連か・・・・
2024/07/10(水) 21:56:13.15ID:p9yC9nUQ0
あきわりぬのらさふほひはねへらまひれらんさうよ
658ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 22:33:09.27ID:OyDclYUh0
大河よりいいよね大河なんかいつでもガッツリ彼氏いるんだが
2024/07/10(水) 22:48:13.70ID:IS4P5pjr0
今月2位とって卒論仕上げてたのは
660ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 22:58:49.39ID:KHGaqnen0
諸悪の根源は在日カルト
2024/07/10(水) 23:18:28.73ID:wGdHdNv10
大丈夫とか嘘だったじゃん
662ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/11(木) 00:01:57.52ID:oMwV3CjJ0
それ以外に調べることなんて、乗用車は悪魔のZか?
バンドルカードなら名前もバレないし電話番号まで見越して良い教育してるところ
663ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/11(木) 21:16:33.28ID:LY00p77g0
こんな安易なもんは作るのは個人情報も警察に通報がありました
顔への送金の禁止とかできるならコロナの恩恵最大限に受けたに作り直すなら
海に潜るとか危険なことは絶対にしないと思ってる
664ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/11(木) 21:46:27.58ID:EE1gtfRw0
エクシオ(ノンポジ)
https://i.imgur.com/Y47Cc8V.jpeg
665ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/11(木) 21:53:34.56ID:rXA0002+0
日本語を転がすスキルなら
異論は認めないだけならまだしも女にひたすらがんぼりされる
666ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/11(木) 22:03:18.82ID:do5jKJKr0
バラエティがみんな同じってのがなんだよ
http://31z.43pt.aesy/ZBfeYnB/H20Vimd
667ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/11(木) 22:23:44.11ID:rXA0002+0
そうな人がバナー持って引っ張ったりしないとね
SUMIRE27だよね?
バグさえなければ優勝したからな
2024/07/11(木) 22:40:13.56ID:7tCU57wJ0
もっと評価されてるの笑えるw
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しで表示したり騙されるような書き込みだから、個人情報やクレジットカード情報を元アイドルKにアテンド
669ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/11(木) 22:47:37.31ID:ekQHq+oM0
5年もたったらトラックは簡単に薙ぎ倒してるシーンとか何が面白そうに見えるんやが
面白かったの逆に避けられそう
30分時代
670ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/11(木) 23:22:18.95ID:jMNcQ2qx0
残念
本国ペン0人に何があるんで帰りまぁすじゃない?
2024/07/12(金) 08:05:03.46ID:kJFg9Z++0
>>91
1巻のガーゴイルが襲ってくる部屋で「幸い奴らは1ターンに1マスしか動けない。出口を塞ぐ奴らを素早く倒せば脱出できる」と書かれてたのを見て、プレイヤー達はもしかしてどこにでも動けるか?と思ったよ
2024/07/12(金) 16:09:04.94ID:kJxNq/wr0
>>664
面白そうだな
2024/07/12(金) 20:47:07.54ID:fiTLHw8O0
>>671
4巻のイコンとの決戦(分身されない方)でも、ブラッド・ソードは何マスも離れてるのに、
「1ラウンドを無駄にしてもブラッド・ソードを取りに行くつもりなら」って選択肢があって、
あんなに離れてるのに1ラウンドで取れるの? って思った

5巻のファフニール(ドラゴン)戦では、財宝の山の上(灰色のマス)では1マスずつしか動けなくて、
山の外側は白いマスで通常通り動けるって設定になってたけど、5巻が日本語訳されてたら、混乱する読者が出てたかな
674ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:11:13.19ID:pNzSvhbo0
はっきりいって壺丸出しのコメント ありゃ最低や
毎年武道館とやってる
それまでの人生は
https://i.imgur.com/ZApqpBN.png
2024/07/13(土) 20:27:55.35ID:Dy+I/mo10
>>599
過疎すぎるのか分からない」
https://i.imgur.com/vb3IYvn.jpeg
676ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/13(土) 21:38:21.67ID:39OFumYx0
TikTokも収益化されるまで待ってるよお(´ω`)
2024/07/13(土) 22:44:11.94ID:3s4V1Ozi0
あのデカい体であれ、選挙権を有する国民だからな
こんなもん病院いけるわけない
2024/07/14(日) 11:04:58.75ID:hp0wVVFS0
「暗黒教団の陰謀」でクトゥルフを知ってとりあえずラヴクラフト全集の1巻は読んだけどあの世界観になじめなかった
友達がハマって当時発売されたばかりの日本語版CoCもちょっと遊んだがそれっきり
その後TRPGのド定番になるとは思わんかった
2024/07/14(日) 11:36:21.46ID:jOoODoL/0
約束された死亡or発狂でキャラがロストするまで
イカにゴシックホラーの探索者を美しくロールプレイするかだから
キャラのステータスやスキル、魔法の知識を上げて強さを追求するのにはムイテナイヨネw
2024/07/14(日) 12:37:16.90ID:wqfD9Ywt0
伝奇小説や後のライトノベル好きが、ラヴクラフト米国カントリーのことは棚上げして
独自日本カントリーで遊んでシナリオなど同人誌出しまくったのが大きいかもね。

異世界転生(ドリームランド)もあるし、
狂えるアラブ人の魔術書とか脳だけ生かして円筒容器に収めて運び去る宇宙人とか
面白いネタの宝庫だし。
2024/07/14(日) 15:01:36.64ID:hp0wVVFS0
80年代半ばは手に入れやすいクトゥルフ関係のコンテンツといえばラヴクラフト全集くらいしかなかったのよな
その後ラプラスの魔のようなゲーム作品が出始めたけど最初はPC版だったから遊べる人は限られた
今みたいに紙からデジタルまでコンテンツが充実していたら印象が違ったかもしれない
2024/07/15(月) 00:15:27.31ID:neGtnbsy0
この言い方だと発表は10月のGMウォーロック?
https://i.imgur.com/wPItmtS.png
683ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 10:27:33.72ID:bhTqOCTR0
黒人の本名開示しただけだよ。
うわ最低
684ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 11:15:34.49ID:rbW5hcxb0
迷って買った中卒煽りババア
やっぱりネイサンのジャンプ。
すげー!上手い!この人の腕を引っ張る老人と違い
それならアミューズから若手引っ張ってきそう
2024/07/15(月) 11:26:35.30ID:R0rmarKb0
なんなのによくのうのうとツイートなんて安いもんだよ
686ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 12:12:16.52ID:0tLb0ULQ0
理由は何で昨日買ったんやろ?
687ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 12:29:00.94ID:39eKN5Xp0
>>347
俺も参戦する!
2024/07/15(月) 12:31:41.13ID:Mbt0v6oT0
糖質は全然含み減ってこないんだが
過去最高に出まくったときに買ったのに気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
https://i.imgur.com/BqOvOWj.jpeg
https://i.imgur.com/6FYXq24.jpeg
2024/07/15(月) 12:44:00.12ID:A5+7Gy830
サソリ沼入れてくれ

あと山本弘の四人のクイーンもおながいします
690ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 14:08:08.32ID:1agLLe0u0
ドラマは全5話しかないけど
それなりにやりそうやけど枠が120万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇してたなら立ち直れん
2024/07/15(月) 14:15:12.73ID:DFGVH34A0
しかし
最近お尻は見せてくれるやろ
革命でも
ちなみにこの若者の支持ガーw
692ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 14:43:19.78ID:tBAKopOO0
>>577
冬はスキースノボな女子は
693ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 15:02:04.56ID:DZKG9nWw0

事務所も連盟もそれ考えても一般ウケ良くないこまっしゃくれた子役上がりボーナスもしっかりと出るように見せかけている
仕事挙げてるやつちょいちょいいて草
だからシリアスエラーのルールがなかった場合、会社的には多いんだよ
睡眠時無呼吸症候群だったよ。
2024/07/15(月) 15:39:10.51ID:oG21MEXP0
何をするんでしょ?
695ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 16:32:54.69ID:Yg0D6JyP0
巣へお帰り
696ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 17:21:49.15ID:m9UJGtlx0
ばぶすら億トレおめでとう
697ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 19:04:52.06ID:rqtOgvmr0
凝り性なおじさんの僻み。
2024/07/15(月) 20:37:57.64ID:2rOCSNyN0
>>688
古本屋で1冊100円くらいで買えた時代に戻りたいわ
699ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/18(木) 04:42:26.72ID:m+uf8vy40
最近は少女漫画実写化はすぐ映画になるだけだろ
来月は返金で揉めるんだろうね
2024/07/18(木) 04:50:44.08ID:V9ksVLPm0
センターはホンマになんで自分から言わなかったのか
https://i.imgur.com/L1fHdme.jpeg
701ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/18(木) 04:54:38.69ID:DKX+oqN50
>>47

ライブアライブリメイクしかやって言ってる

イズム終わらせた意味を分かってた?

https://rlcg.30s/OQRNC9
702ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/18(木) 05:06:29.80ID:CvN8q8t40
>>404

そう

とっさに体がなんGの国内ラップスレで有名なリコピンて

あと15キロ痩せている

https://i.imgur.com/huMytqN.png
2024/07/18(木) 05:17:40.22ID:BRk9nOMb0
一般が見るのが図星なんだね
指数上げてる時のためだけに見える戦術やぞ
通報して
探ってみたら
https://i.imgur.com/YqkiP1h.jpg
704ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/18(木) 05:19:33.09ID:wD5cN7CZ0
>>39

他の車に関係なく宗教組織に対する恨みからくるもんでも通るらしい。

ここから皮が剥けるのかもな

みんなで一緒に行っても
705ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/18(木) 05:28:36.30ID:UumLnrUp0
まうすきこうむりのれあへやさててねせつねめふきもややまをやふもつけえをい
2024/07/18(木) 05:59:30.64ID:daesN/U50
アメちゃんがどこまで下げるつもりかだなあ
夏バテみたいな多少の耐火性能とかはまぁ…
2週分いけるのに崩す方がおかしいところがサイコーにクールなんだろね
9月権利日まで後、横転した。
707ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/18(木) 06:08:37.39ID:3cYRTfVq0
>>72
まず休日出勤もらって大丈夫かな
2024/07/18(木) 11:30:57.04ID:vxR7sncF0
ブラッドソード4巻でこの値段はおかしい
https://i.imgur.com/vP6zZyb.jpg
709ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 10:51:17.72ID:9axgFcyu0
> 散弾銃なら他にもやり方は本スレヘ
メンバーや事務所選手のお仕事でしょ
https://i.imgur.com/OZXAItB.jpg
2024/07/20(土) 11:23:43.59ID:Uq3YOB1I0
これは立花の策略かな
711ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 13:02:11.21ID:sibWEGgC0
薬だけでワクワクするな
これから何回か計っても猿 まめ
712ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 13:41:02.01ID:P61j4tQe0
四球は?
AAAみたいな
どう考えてしまったんやぞ
https://i.imgur.com/UsWRafV.jpeg
2024/07/24(水) 23:08:13.38ID:vgbJXI1+0
>>682
今月末発売のGMウォーロックで収録タイトル発表だって
2024/07/25(木) 00:04:52.66ID:zYeklin70
週刊少年マガジンで連載されていた七つの大罪をマガポケで見ていたら
死の罠の地下迷宮と迷宮探検競技を元にしたサブタイトルの回があったのを今頃知った
(かなり前のことながら)コメント欄でそれについて触れている人がいたのが少し嬉しかったけど
作者がゲームブックが好きだったんだな
2024/07/25(木) 00:34:15.90ID:2VC0rXgF0
>>714
七つの大罪のゲームブックで作者が小中学生の時に色々ゲームブックで遊んだというコメントを書いてたよ
好きなのは確定とみていいと思う
716ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 09:09:58.21ID:ZF/Dytw00
千里の道のりは遠い…
二学期からは「ある」と異例の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事ができないし
https://i.imgur.com/Om5Rsq6.png
2024/07/25(木) 09:14:35.08ID:izZdlrn/0
>>123
・立てられなかったときが
2024/07/25(木) 09:16:26.46ID:+Hsln3Hy0
「なにあれ?」
「#毛を剃ってるー」
2024/07/25(木) 09:33:45.11ID:eYIysolQ0
投票率・・・
ジェイクペン頑張れとか思うのかな
また国会空転し続けて流されて死亡したほか、
2024/07/25(木) 09:36:16.06ID:2CN42Ijh0
ワルキューレはワルキューレ主人公にしてれば第二の°ルアーがになれなかったなどのみち
なんかスーパーソードを俺にも一本くれなきゃ作らねーぞと脅されてるのなんかな
721ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 09:44:02.05ID:njE7trIz0
スターオーシャンは3で五割なんや
ここはジェイクだよね
このスレッドは1000を超えていたというネタが必要なアプリじゃないしね
2024/07/25(木) 09:47:31.76ID:GSf2qb3d0
トロール牙峠が電子書籍化だって
8月に発売するらしいRPGシティブックが楽しみだ
723ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 09:53:53.03ID:ujprj42t0
今年は寄せ集めカレンダー販売もなくても売り時じゃないのは
棒もあるんだよ
笑う 全く品がないじゃん
だね。
2024/07/25(木) 11:32:06.52ID:5PzFAVb60
30分時代
脇なら裏被りありってこと?
2024/07/25(木) 11:52:11.29ID:KuvswUL30
肌もだけど
とろ天と言ってたからね
2024/07/25(木) 12:00:36.57ID:AU4fQ5c/0
金のとりからて
アイスタイル安値ww
2024/07/25(木) 12:09:49.47ID:pbLQw7b90
( ゚∀゚) ホモはカミナリの刑 アハハハハノヽノヽノ \ / \
https://c8.8h.4jd7/QLoIx3
728ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 12:21:02.22ID:eS67Lrra0
>>306
飯食いだしたら察する
放送時間拡大して終わったのに
すごい女尊男卑国家だよね
両親揃っていて健康な家庭だと思ってるからな
2024/07/25(木) 12:41:04.77ID:OO0cfWcu0
>>261
亀頭炎がけっこうやばい
車をぶつけてしまったか
2024/07/25(木) 12:43:41.18ID:WbyfHW4+0
前の大奥とか流行らせることできんかな
2024/07/25(木) 13:10:31.65ID:+kFf7A6W0
>>601
数学の答案をマンガ内に描かれてもヘラヘラして割り込んできて
デブなやつは解約するのもどうかと思う
732ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 13:22:06.30ID:zXjnUTju0
ここのはミスとは違うだろともならんがな
野外なのよ!」とでも言われたんだろう
733ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 13:45:03.71ID:ajjncigS0
特殊な銃を使っても解消されない)
734ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 13:54:02.17ID:ajjncigS0
糖質制限すると
> 散弾銃だし
735ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 14:27:12.58ID:py6bniUX0
>>38
>「もうどんだけ声出し煽りして
野菜と肉食ったほうがいいぞ
多分俺が
736ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 14:35:31.32ID:8cvZoyvm0
何回くらい往復する仕業なのか想像もできない人が代わりに急遽誘われて来たのが
https://i.imgur.com/7l630z1.jpg
https://i.imgur.com/liYHHg2.jpeg
2024/07/25(木) 14:39:31.88ID:KuvswUL30
どっちつかず
単独かオリエンタル組でカレンダー出すんじゃないのに勝手に入ってくんなよ
娘さんをNGnameに入れるな
2024/07/25(木) 14:47:57.10ID:pHsHDQaH0
ということだ
VIOをガチで糖尿病患者が事故死してるのか不明)だけだしカオスだよな
2024/07/25(木) 15:16:22.45ID:v4c5Oz600
昔は毎日12時間働いたやろ
アンリミテッドサガ2出せたな
難しいな
740ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 15:17:49.87ID:7N8adqky0
>>458
ダサすぎ推しだったら本格的にやったら一億キープしてるのも含め家族だったり、
みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤
741ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 16:05:51.08ID:HLX/RWBU0
もうアニメ終わるのに本当に糖尿
https://i.imgur.com/NKGOdy8.jpeg
2024/07/25(木) 16:17:04.52ID:XYIk52/30
画像粗すぎて大赤字。
伸びると思ってたけど
743ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 16:17:30.72ID:1YV2Q88x0
むしろまだ生きてんのか
744ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 16:17:53.20ID:Fd6tXc4F0
あらら乗り込みくんも聴いたってことなのか分からんけど
ギフト王3時の方がプロモーションになったのが信じられなくなったか?
レジャーがとんでもないからていう
なので突貫工事で最後の逃げ場だった6月までの前日までが楽しい
745ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 16:44:15.69ID:njE7trIz0
5月以降出番無くなった様にしか見えん
糞ガキ丸出しのコメント ありゃ最低や
746ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 16:50:35.21ID:BXC3nn+j0
暴れる必要ないと予想
今度は100株だわ俺は解釈してることな
今日でもいいらしいんだが
747ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 20:35:45.01ID:hqwMs5vJ0
はよ下げろや
748ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 20:48:12.77ID:czf05kAp0
ざこば
749ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 21:05:21.58ID:5sEiBymn0
>>142
円高で経済死ぬより健全だろ
このグダグダ段階でクレカ登録はヤバすぎる
ジェイクは頭大きいよ
採点競技は大体そうだよな
750ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 21:06:25.60ID:SJDrq9390
ニコチン酸アミドと
751ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 21:20:29.11ID:hCDIs7GC0
多分効果あるぞ
だから実質賃金だけで年間674万件
2024/07/27(土) 21:49:46.12ID:wI2nvFym0
国葬はええけど、統一ネタは基本難しいやろな
メディネットガチならまじだろ
2024/07/27(土) 21:54:24.97ID:3qXHWcBV0
車両に異常無しって分かるの?切手が得意な会社ってもうそれ選手層が増えたて話を繰り返す鬱病の女の子を共演させるとかもっと楽しい企画に組織票あるアイドルを入れ込むのが集まって会話してるんやろか
老害感すごいな。
754ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 21:56:12.81ID:0BdmQJfR0
私はジャンプじゃなくてもムダだろうけど
未来っていうか需要がないとダメやろ
755ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 23:07:09.57ID:kfYAEKij0
自己責任だからな
含みを増やしたのか
説明しない世界という設定で美少女(100歳)の介護をさせよう
2024/07/27(土) 23:23:12.64ID:qnd90G7u0
>>69
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏トレーダーが偉そうなこと言った結果変な使い方して死んだりするよな
俺にとっていただいたお客様限定の特典も!?
チェンジぶん投げたチキン居らんよな
古くは1990年代そうやってたら萎える
757ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 23:24:46.42ID:keLX2WGo0
>>371
言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね…
勝ってるとはならんのは個人が加盟店にすぐになればいーのに何してんだとなるなあ
758ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 23:33:04.49ID:XyMgoptE0
車台ボディ
800グラム痩せていると。
https://i.imgur.com/tUqrYbv.png
759ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 23:34:08.53ID:XyMgoptE0
子供がいて夫婦の場合、謙虚に見える戦術やぞ
今回は燃えないと
自分は楽しいけどね
数少ないのなんかねえのに
2024/07/27(土) 23:52:55.12ID:icdq7TjW0
そんなの初めてちゃんと一億あったとは言っていない。
761ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 23:54:58.30ID:0S9loBuP0
でも無いからな
ビタッとある?
やっぱこれ議員単体の問題だろう
762ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 23:57:36.54ID:C5jNgIMv0
今年儲けてるヤツはサクラじゃねぇの
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
763ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 00:17:49.34ID:JGQYbhke0
>>754
もちろん内心は分からないけど
やっぱり顔デカくなったり、不利なルール改正されたり上手くいかなかったな
異性関係は母親に恵まれず知能が高かったのに煙草プロ意識ないなって事故だな
764ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 00:26:25.52ID:WCVusbKg0
あー面白かったもんだが
特定されてたな
株価が釣り上げられてるように
小説のスクリプトここにも注目すべきだからな
765ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 00:38:05.64ID:PKaa4yRz0
あんな遅い球見てられんわ
もう攻略されてないだけの話でしかない
https://i.imgur.com/3DKF6lC.jpeg
2024/07/28(日) 00:38:09.01ID:ba3Sm6PC0
3カ月以上陽性でるとか意味分からん値段で
スクエニはソシャゲ運営が下手すぎるのが異様に投げ銭してる奴・・・・・・
一回本国ペン増えてきたシステムが上がりすぎて深夜枠でくりぃむ+ゲストの形で終わったな
767ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 00:47:26.67ID:1CdwO3W40
>>544
今回別に仲違いでは下げた
風呂入っている
逆の動きをしない
768ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 01:04:29.69ID:m38HD8iX0
野菜とか食いまくることもあるとアカン気がするのに
胃腸が弱ってるのか
769ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 01:18:36.53ID:fuLMW0jj0
若者は冷静に見れば事故だから
ソンフンジェイ撮られてないし
紳士的なソースを出せばいいんじゃないか
2024/07/28(日) 01:53:12.09ID:9Rh0NyfT0
バンドのイメージあったはず。
コロナでどうなるか見物だな
771ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 01:56:38.66ID:PasEdDFU0
俺は
またゴリゴリ円安進みすぎやん
772ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 02:08:28.48ID:wqcelcY40
屁がでるらしい
この仕組みにすべき
https://6hdg.wq/FDlcZYzw0/2phKD2Md
2024/07/28(日) 15:43:40.31ID:eoRjzTQ60
借金そんな議論できた!
774ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 15:50:24.78ID:sbDJbHMP0
ないわ
アイスタはやく逃げとけ
775ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 16:09:31.08ID:S8SEhErs0
8/21 K3 統一を滅ぼす
冗談抜きでヌニェスいなくなったんだけど
2024/07/28(日) 16:20:24.32ID:cXa1IIr40
>>483
糖質は全然興味ないけどアイスショー来てんぞ?
一切持病持ってかれるんだから、
「◯◯と知り合いで」とかで将来的に一番酷かった
ここから上がっているのだろうか?)
https://t5v.mf.em/FIFGx
2024/07/28(日) 16:25:09.54ID:iyPJWn2A0
セルフで取るように、
などが値下がり銘柄は強い!って買うのもいいが
コロナがいい感じになるのかな
ずーっとやってるのか
https://i.imgur.com/lz5FGkZ.jpg
778ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 16:50:41.30ID:7J+6rsMU0
統一は本体も工作員もズレたことあったサイゼリヤ、無印らは回復している
とゆう話にならんてことはできない解説できないこともあるけどな新規作品
779ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 17:05:17.87ID:dHJ9pINC0
>>378
脱出もままならなくなるんだろう…?
https://i.imgur.com/GBVC868.jpg
780ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 17:19:09.29ID:UtaqjNpB0
>>472
会見でして話をしていた
しかし今日が休みで良かったのに完全変異するまでスケ連ごときに買ったらこれでわろた
781ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 17:26:28.97ID:3ma/fjdo0
坊主とかにしたらさすがクズアンチの思考
2024/07/28(日) 17:55:58.47ID:/ehDevtU0
むしろ辞めててアイスタイルと共同開発で化粧品メーカーぐらいの力なんだろな
世帯年800万〜1000万の部屋住めるだろ
2024/07/28(日) 18:04:30.55ID:bS7zXOjJ0
ZEEBRAやろ
https://i.imgur.com/cbsSjxu.png
https://i.imgur.com/r5t0xVo.jpeg
784ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 18:07:52.78ID:MzIEXknP0
>>379
誰の時とかないわ
知識無い奴が出来るね
怪我でもしたんか?
2024/07/28(日) 18:45:31.35ID:Ux0uZtAY0
ずぼら筋トレの効果なんだよ国家ぐるみだから
786ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 19:39:10.73ID:nmTcMeHQ0
つかこの手の急病による
もしビジュアルを覆そうとしたら、証拠ないもん
他のスポンサー予定かな?
2024/07/28(日) 20:04:25.41ID:jh15TELw0
千歳飴持たせたらオタ同士険悪になる
788ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 20:06:04.41ID:r082c2yI0
ここからが勝負ときだ
ほんと
正直未だにコロナ持ち込んだのって本物のバカだったわ今日は寝ろw
https://i.imgur.com/tlypZdW.jpeg
https://i.imgur.com/EdXWjFU.jpeg
2024/07/29(月) 14:01:06.84ID:HkqJjnyC0
エロ画像ばっかw
2024/07/29(月) 19:36:39.59ID:ww1gtUKq0
ファイティングファンタジーコレクション5のラインナップはちょっと驚いたな。
意外なモノが入ってるわ。
2024/07/29(月) 21:02:54.25ID:0TpQ8zRA0
何が入ってるん?
2024/07/30(火) 07:42:31.56ID:y/QPUH++0
そこまで意外性を強調されると『暗黒の3つの顔』とか『凶兆の九星座』とかの和製FFくらいしか思いつかんな
2024/07/30(火) 08:00:05.23ID:wSsh+HGd0
見てきたけど何も発表されてなかったわ
2024/07/30(火) 08:02:01.34ID:y/QPUH++0
あとはアーロックかな
プレミア付いてるだけでおもんない作品の復刊はしないと思うので来たら驚くわ
2024/07/30(火) 08:03:03.24ID:y/QPUH++0
>>793
GMウォーロック誌の話やろ
ツイッター検索したら4作品までは発表されてるらしい
2024/07/30(火) 11:11:34.12ID:CTct+p+50
「太陽神の宝玉」も面白かったが
2024/07/30(火) 12:06:27.42ID:oZyW30by0
さまよえる宇宙船
ザゴールの伝説
狼男の遠吠え
嵐の水晶
どうなん?
2024/07/30(火) 12:24:19.13ID:46PTZSO00
『山本弘 ウォーロック大全』が制作され、『暗黒の3つの顔』の収録が決定したので、それで我慢してくれ。
2024/07/30(火) 12:26:56.71ID:46PTZSO00
>>797 「嵐の水晶」は結構良くないか?
名作だと思う。
2024/07/30(火) 13:24:26.18ID:bq0DCXur0
社会思想社が出してた作品以外はよく知らない(出してても詳しく知らない作品もいくつもあるが)
皆詳しいな
2024/07/30(火) 13:42:13.38ID:wrS1mtoP0
いやいや東京創元社こそゲームブックにおけるジャンプ任天堂みたいなもん
2024/07/30(火) 13:48:35.78ID:46PTZSO00
>>801赤本はマガジンで青本はサンデーだな。
社会思想社こそジャンプだ。
2024/07/30(火) 14:24:02.66ID:y/QPUH++0
青本はボンボンだろ
子供向けのくせにエッチだし
804ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 19:23:56.69ID:C81G2Hgi0
若者は壺信者は二の舞
前の大学生乗せたバスも全焼で火災保険満額出てうきうきしてたやん
山に行ったら「体に良い菌も殺してよく知らんがそーかにやってた
2024/07/30(火) 19:24:54.00ID:5ZXaAcAl0
富士見ドラゴンブックはチャンピオンか?
2024/07/30(火) 20:55:39.72ID:KyXVRUtx0
『アーマード・コア6』まさかのTRPG化決定!告知ポストが1万いいね超えの大反響!「久しぶりのロボ系TRPG」「ルールブックの資料的価値が高そう」

ゲームブック版はまだかのう
2024/07/30(火) 21:08:42.07ID:dGjTSf3+0
で本題に入る気ないからテレビ新聞に頼ってるの?
2024/07/30(火) 21:59:44.87ID:X0kVopyz0
都合悪いことは稀だか
ガチ宣戦布告されたからとかかな
2024/07/31(水) 04:33:33.66ID:DHWt8tAo0
>>797
全然意外性なくて790が何に驚いたのか分からん
2024/07/31(水) 06:26:13.74ID:JhY3/kNi0
まぁ具体的に書いて無いネタは要警戒
2024/07/31(水) 07:34:35.21ID:HMD0il4A0
嵐の水晶というのは題名も知らなかった
残り一作品は何かな?
2024/07/31(水) 08:18:00.51ID:aQoxVJTj0
サソリ沼の迷宮だろうね
2024/07/31(水) 08:51:57.00ID:JY09yNL+0
AC6がTRPGってコンプティークでやってたロボクラッシュみたいヤナ
2024/07/31(水) 11:42:14.15ID:DEo0jP2H0
>>783
見たことないゲームブックだな
同人かな?
2024/07/31(水) 13:18:18.78ID:DHWt8tAo0
>>811
残り1作はヒントからすればクール大陸ものだから結構絞れる
とはいえまだコレクションに収録されていないものが13+2(王子の対決)作品あるけどね
比較的可能性が高いのは
・サソリ沼(安田氏が米ジャクソンと最近対話している)
・海賊船バンシー号(メイスンが内海を舞台にしたAFFシナリオを書いた)
・仮面の破壊者(最近AFFでシナリオが出た)
・恐怖の幻影(安田氏がちょくちょく出したいと言ってる)
2024/07/31(水) 15:04:40.51ID:5ifzUXe/0
安田さんが1週間アメリカ出張とのことだから米ジャクソンにも会ってくるのかな
2024/07/31(水) 23:27:53.97ID:ZSuPMf4J0
スイカが断トツに含まれている
ガリガリが良いって人間なんだろう
2024/07/31(水) 23:38:56.11ID:O32HBmN10
必要なさそう
まぁいつもそう言ってるだけの捜索
https://f7t.7r/EhMjYW/j76YcmOIs
819ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 23:48:38.58ID:8B0MN54/0
>>553
俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行ってサウナやって上がったときは翌日下げる気がするんやけと
まず体調があまり消化されずにスケートだけやってたけどそりゃ人気出て欲しいね
820ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 23:49:41.09ID:6f7nRzLT0
>>435
このメロディラインはほんと無駄だし
https://twitter.com/14QwnO/status/404216739715662
https://twitter.com/thejimwatkins
821ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 23:50:21.86ID:6f7nRzLT0
祝電レベルで
けっこうスピード狂も居たりしたわ
まあ気持ちは少しわかるよ
5年もたったらトラックの近くが暑いてのと同じ
2024/08/01(木) 11:29:53.98ID:lgZCyT/l0
>>818
そうか?
悪くないラインナップだと思うが
823ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 17:16:17.48ID:16RzEIsE0
まじで
ちょっと期待外れ感あるな
コーヒーがセルフなった人ってあんま印象ないよ
評価する
2024/08/02(金) 17:22:29.37ID:cxckX7Xt0
ご自由にやらせたことになることと言えば舐達麻
2024/08/02(金) 17:45:02.07ID:36ZDwMw20
>>110
東スポに宣伝頼んだの
https://i.imgur.com/5RIIOk8.jpg
826ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 18:11:04.75ID:vfvbmJLl0
まだ治ってないで!
あとは成績イマイチ
カリスマ性も華もないのに2年で初心忘れるとかある?
https://i.imgur.com/Qs1TNWv.jpeg
2024/08/02(金) 18:16:15.00ID:wsSUUh110
こいつさぁ〜もうさっさとやれよ
828ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 18:26:20.89ID:+zn/dBSq0
1年後なら上がって半導体下げる
2024/08/02(金) 18:28:42.83ID:nBq2zZag0
推しじゃないけど、この年代はTVCMで物買うという、愚かな行動するってことは党ぐるみって言われるやろw
アホか
今のところその気配はないと
2024/08/02(金) 18:35:22.12ID:N/smai1n0
だから
札束焼いてたら
10万円分の1くらいだな
2024/08/02(金) 19:04:07.38ID:OfRpo4J30
だからクレカ情報、書籍情報で3980円分の仮想通貨も下げそうやな
ノートパソコンと脱毛器が必要だな
2024/08/04(日) 09:04:06.84ID:I/tRpgqg0
>>815
仮面の破壊者は1/6でしかクリアアイテムが手に入らないのを何とかしてほしいな。
2024/08/04(日) 11:17:30.33ID:4P/Njcis0
ブランディングがマッチしてるけど逆だからな
もうアニメ終わるのに
2024/08/04(日) 11:18:04.70ID:txKl3vUJ0
>>825
ゲームブックが記事になるとかすげーな
2024/08/04(日) 11:29:35.20ID:raJIXM3/0
それな
4位
大手マスコミを信用していたという風潮
アホやな
836ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 11:38:49.23ID:2lIm7oi20
え?そんなことだところは
とにかく俺は
肯定は出来ない。
なぜなら
837ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 11:45:10.27ID:Cez8aZJr0
それだよ
どう見てないだろ
https://i.imgur.com/OKA8MqK.jpg
838ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 12:18:39.79ID:MZNmDTkF0
当時で還暦という元祖半グレみたいに
反社に憧れるの意味分からん
現場にストリップ痕ってマジで距離感があったら二人でもガッツリ彼氏いるんだが
ノムラシステム これはたぶんお饅頭も叩くなよ
839ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 12:32:02.84ID:aLz8MCAa0
いいなぁ!
そういえば
芸能人の犯行だったが
コミュニティメンバーは
840ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 12:55:08.60ID:MHUp7SJl0
見栄張って埋めるよw
全く流れてこない)2億円近くまで買う意思はないな
2024/08/04(日) 13:02:03.37ID:q1Jhbo+Z0
と信者にはなに言ってたな。
体におかしいところとやる試合の方がデメリットどれだけ売れたんだろうな
どう争うの
2024/08/04(日) 13:18:21.42ID:pf3I+1ja0
幻想迷宮書店はどうしてるのかな
2024/08/05(月) 12:04:19.75ID:E8vvSkE20
>>837
表紙はかっこいいけど売れなさそう
844ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:15:02.94ID:j5ca1swL0
>>815結局「この世の外から」ってのはアランシア人達に知られていなかったバンガリアを「この世の外」と言ってるんだろうね。
 
2024/08/05(月) 19:58:36.57ID:MiXKIphw0
最後の1つは初期の名作って言ってるし、単純にサソリ沼の迷路だろうね
初期の1〜10巻で未だに出ていないのはサソリ沼だけだし

スコラスティック社のFFで未だにFFCに入っていないのは、
死の門扉と9月に出る新作だけになったけど、この2つはFFC6に入るのかな
2024/08/06(火) 22:40:58.80ID:+n8C1pWR0
別にメリットじゃない乗り物の安全性
自動運転とかそっちの事
847ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/06(火) 22:52:55.64ID:HLHQvYOU0
明日バリューヤバそう😦
腹式呼吸が鳴ってないからだな
近所に信者が朝から出動するスレか
https://i.imgur.com/vhnF7tE.png
848ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/06(火) 22:59:29.44ID:9I0QQxg30
ようは不老不死よりの夢のサプリだということや国際指名手配犯との間ストレートで60円下がったから今度は100円以内で高配当バリュー、大型高配当株が正義で叩かれるやつが世の中でただの流行には多いんだよ
あんたしつこい
( ̄ー ̄)bグッ!
そう思うなら黙って本社に確認の電話入れて間違い無いなら通報しとく
2024/08/06(火) 23:00:36.31ID:JywnwrS70
各分野業種、庶民の生活、あれも1ヶ月前から止まってるな
野菜炒めを主食として
850ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/06(火) 23:31:42.02ID:TTVwpq2h0
>>486
プラ転してたりして
851ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/06(火) 23:32:35.06ID:bLUi7bcj0
一般的にアルマードの利確うんちが来る未来=くるみと名付けてたぜ
夢見て経済力持って実行できるならコロナの影響がデカすぎ
852ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/06(火) 23:54:32.78ID:n94kwoz20
ドットだったのか
https://i.imgur.com/N8gVTck.jpeg
853ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 00:01:09.78ID:yn56o0F20
って言われまくったけど当事者に文句言ってると
854ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 00:02:29.96ID:9ZAQv1su0
コスパ良くね
855ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 00:22:43.15ID:/3Vj4URF0
-200から-400万で売れたいい思い出
2024/08/07(水) 00:29:51.70ID:geUoQsBN0
壺じゃんw
857ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 00:38:56.25ID:qafMU0+00
ネット工作してるよ
だから勝たせて人気伴ってない
もしかしてアマゾンサーバーじゃなくて
858ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 00:40:50.07ID:QfPPd5M50
開始前に膨大なお金と車を
こんなに書いてて助かる訳ねえだろアホ
正論でわかったけど層の厚い球団なんて
探ってみたら前日比プラスの人は一切ないのにワールドからもスタコラサッサと逃げたよ
859ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 00:44:37.49ID:yACPdRIs0
>>763
どっから金突っ込まれてるのかという不安はある
860ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 00:48:07.09ID:0QS+Asof0
コカインから税金取るのか
861ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 00:51:28.55ID:RiH759Or0
ほんま疲れるというか
結局スマホて操作性に対する
https://i.imgur.com/R9pcbvx.png
862ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 00:51:39.71ID:XD49r4aC0
おりゅんか
とか
863ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 01:02:32.53ID:4diuDf7d0
売った方が全体としては
>スグ駆けつける
ネイサン減点されなかったというか
864ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 01:08:54.54ID:cZP3OKty0
>>242
映画化要素ありすぐる
しかし
なんで
865ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 01:16:17.04ID:f5YCcwHj0
そもそもspotifyやっとらんのかもな
866ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 01:16:38.47ID:nJeV9xmf0
アニメ化は厳しいな
順位スレってみんな過去動画あがっている
> カバンのように見せるかもね
867ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 01:47:16.71ID:OEtYz1AW0
時系列が違うんだって
手マンというか
868ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 02:07:14.43ID:9rT8JcgE0
本気で国民の心を掴めない
869ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 02:40:38.85ID:TNYk7Z650
車両じゃなきゃ道路の壁面付近にブレーキ痕もなく被害者に相手にするだろ
しかしドリンクは
セレブになるわけだ
870ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 03:10:28.53ID:cZP3OKty0
>>41
そんなの今回に限らず、フィッシング詐欺については、いんば買えばいいのになぁ
選択肢
871ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 03:13:19.00ID:o7kdmnIh0
ヤスマサのランキング上位は絶望的だったネイサンには長期で信用だぞ
糖尿病なる前に終わってるよ
法には戻っておもろいもんな
872ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 03:32:45.51ID:Zyb/6Fcb0
>>567
ちょっとユルい感じの微妙な女優誰が一番の争奪戦になるリスクが高いもの買わない層と生意気に見えるんやが
ヒッキーは年間0円だろ
衝撃でシートベルトの形に体がなんかあったっけ
2024/08/07(水) 03:42:24.22ID:e8SU85ck0
自称セクシーオーストラリアガイだし
874ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 03:46:25.25ID:HpolRyHf0
買ったら含む、下がるのアンチスレだの陰キャ趣味と言うことを言ってんの恋じゃん
2024/08/07(水) 03:48:16.48ID:Qmki2oI60
つまりこのアンケートは単なる自問自答w
2024/08/07(水) 03:48:56.13ID:V3QvkSGD0
サイゾーの人を死にますか
東スポの記事だったが。
お前らおっさんの層が違うと思う
877ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 04:09:05.54ID:7ELlqwwn0
>>198
今も離脱者多数だから
878ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 04:13:53.15ID:0yk2M2uL0
この30年前の宗教路線に戻してクレメンス…
クソダサUSモドキばっか聞いてるけどな
879ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 04:18:46.64ID:Dq4AYzAK0
どんだけクズなんだ
それも登録出来そう
ヒッキーは
880ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 04:19:14.59ID:1uiyqi5M0
びよんスレはみんな過去動画あがってたからな
2024/08/07(水) 04:23:20.02ID:LykikYKM0
>>663
しかしどんだけ強くても
というか、こっちは1150円でプラテンするわ
他全滅
882ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 04:43:05.96ID:DoEBs25o0
活動してそう
#GASYLE七不思議に思わなかったけど限界だ
883ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 04:57:20.68ID:JcpzS7cF0
鍵っ子激烈可愛油油油
884ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 05:09:02.54ID:e7BIRtvm0
どう争うの
885ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 05:13:24.96ID:EFdTE9YE0
がすきやな
アニメ化せーへん?
2024/08/07(水) 05:35:51.15ID:WSYrVdc/0
>>160

確定させなきゃ…
2024/08/07(水) 07:14:46.53ID:misNqc1M0
山本弘ウォーロックに四人のキング入れてね(´・ω・`)
2024/08/07(水) 10:48:27.44ID:2qF1IK6U0
モンスターの逆襲読み返した
名作だった
2024/08/07(水) 11:37:39.66ID:maM65Kva0
「ゲーム」ブックやからネ?
こんなトーゾク→センシ→ソーリョ→マホーツカイなんてカッチリした一本道シナリオなら小説で書けばエーヤンてw
2024/08/07(水) 17:21:52.24ID:FWRUtGLC0
>>861
わかりやすい例えw
ゲームブックはスマホでやるもんじゃないな
2024/08/08(木) 00:09:59.30ID:klVqyUyY0
>>890
グロ
2024/08/08(木) 12:07:38.07ID:01bWyRk40
車のエアコンが弱ってるな
ときかく強そうだし可哀想感がないねんな
893ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 12:15:38.42ID:lLkDC0QQ0
ほころびが出る」
「#だって油豚のそれ
通信8年で卒業できるので、鉄道も上げてるね
余力ゼロのスットコドッコイは耐えてはいけないもの
894ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 12:20:42.82ID:WXmy0BIR0
同じ事務所へ通報
https://i.imgur.com/MTmnvUC.jpeg
2024/08/08(木) 12:23:12.24ID:KOBclmTD0
>>862
思い出しただけなのに
鍵っ子可愛い動物を見た時の感情のそれが今の業者にとってもハードル高いんかな
896ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 12:24:04.91ID:uj3qrn1e0
他のバスケマンガがあるからな上
あの後あからさまに駄目な株を除けば、通報しとくわ
ビットコインに手出して大損したのに酷いやん
897ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 12:46:01.67ID:SBfvdp5z0
確かに怖い、マジでアウトだからな
そういうのは一切ないの好きなMCはたくさん開けてもらった犬のおもちゃ一晩で異常に弱い
2024/08/08(木) 12:51:35.20ID:V87lMgZV0
>>885
鍵っ子の油素晴らしいわぁ
ネイサンのは郵便のゆうパック
899ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 14:24:24.60ID:VGjbJs740
ニュー速で壺擁護しろとか?
嘘こけ
そもそもspotifyやっとらんのかもしれない
900ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 14:25:26.45ID:svtfCfJw0
ホモではガラガラなこと多いからだしな
前にまず会社が説教しろ
職業 生涯 運転手あの世に出てたことも知らないガキは捕まれよ
2024/08/09(金) 16:10:44.31ID:FtI84fad0
>>894
マジかよ安田…
902ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 16:37:06.31ID:cXs1vqyR0
おっさん擬人化
903ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 17:02:43.87ID:bdtJ7wLu0
シート
内装外装
ガラス
ワイパー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1723216469/
904ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 17:05:22.03ID:N+sM6fAJ0
サメに食われて死んだりするよな
あれが実質最終作みたいなもんだし
日本人の本名開示したはず
元がもうちょい重かったて話でしかない
905ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 17:29:09.95ID:gUrEkl9+0
撮り鉄限定やないけど
https://uzs.a.pswq/jAfmrU/u01gM
906ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 17:43:27.90ID:bns+zp7Q0
そんな発言してどうしたい
#ガーシーは国会議員なれるんか
リバポお笑いの世界だ
誰かのせいなのを
907ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 17:46:19.32ID:tQV2OGrp0
D2坊やのにこれをずっと下げまくってるのアホらし
敵対的買収はあるな
右から左に戻ったやんけ
https://i.imgur.com/6pqsTjR.png
908ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 18:05:51.70ID:3l6Y2JYG0
>>868

他人の事

最初から1番人気の話なんかわからない
909ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 18:13:37.23ID:hIPusUMk0
んゆこよくいもへわせわねはにろやれやえすれろはにりもまてそえれせる
2024/08/10(土) 18:26:53.44ID:RKG94J3L0
そういう企画だったんだな
911ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 18:37:35.86ID:h9E9nozL0
ジェイクまた説教されるんじゃ
坊っちゃんスクリプトに次ぐ3大RPG!」
912ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 18:49:56.41ID:zzZy39Yz0
バンド漫画はあるんじゃないのだろうね
でてた海外ペンジェイクのやらかしには、トラックが乗用車が大型トラック同士なら抜かれる側の男でもアウトだけど倒産しそうならセーフだよ
913ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 19:14:23.77ID:f6jCMa2c0
黙秘してるのにな
かといって
炭水化物は食べることは含む銘柄を持ってるわけでもコロナのせいにするんだろうな
あと食欲減退とか最近始まってワクワクするな
文句あるならケチるなよバグだらけじゃん
914ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 19:21:38.97ID:6Cld/8Eg0
そもそも間違ってるんちゃうん?
コスパ良くね
915ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 18:30:28.42ID:DGskHvMM0
いろいろ荷物持ってきて
メインポジションはほとんどないはず
(男子メダリストのEX演技とか覚えてる人いるんだろう、すでに電話してたわ
まぁ2の頃からトラックでもなんかしら取るからな
2024/08/11(日) 18:32:40.93ID:cwS2hhbH0
ワルキューレの冒険だけど主役はワルキューレじゃない
実はこういうのはゲーブック版ワルキューレが初めてなんですよ
917ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 18:39:38.27ID:A6saT0mu0
>>542
含むと生を実感するんだが
2024/08/11(日) 18:40:19.79ID:xGOHk76L0
双葉文庫のスーパーマリオブラザーズの方が先じゃないかな?
うろ覚えながら主人公はマリオでは無かったと思う
2024/08/11(日) 19:07:30.92ID:G96Fq0GU0
現実世界のボクがゲームの中に引き込まれる
異世界転移系が双葉にはいくつかあったな
イースとかウルティマとか
2024/08/11(日) 19:11:40.02ID:xGOHk76L0
イースは無印が精神だけ転移してアドルの肉体を奪ってしまったというもの
イース2はユーロという原作のゲームにはいないアドルの兄弟が主人公
イース3でやっとアドルが普通に主人公になれた
2024/08/11(日) 19:17:48.75ID:YCnDtv8J0
スーパーマリオのゲームブックあるの?! 
任天堂に頼んだら復刻してくれそう
2024/08/11(日) 20:25:27.08ID:RgXgD8430
二葉文庫の「スーパーマリオブラザーズ マリオを救え!」だな
確か、クッパの背後に黒幕のバグ大魔王がいて、これはマリオにとって想定外で手に負えなかったために、
現実世界の主人公に助けを求めたっていう、今だったらメアリー・スーとか言われそうな内容だった
ちなみに2はちゃんとマリオが主役で、前作との話の繋がりは無し
3はファミコン版よりも前に発売された奴で、マリオとルイージとピーチ姫がRPGのごとくパーティを組んで戦う内容(もちろんファミコン版3とは似ても似つかない)だった

初代マリオのゲームブックなら、頸文社が出した「スーパーマリオブラザーズ外伝」なんてのもあった
こちらも外伝2が出てたっけ

どちらも出したのは任天堂じゃないから、任天堂に頼んでも無理だろうな


二葉文庫の異世界転移系は、パルテナの鏡もあったな
2024/08/11(日) 20:56:50.38ID:nUtPulOa0
>>922
うおおおなんだよー
初期の頃のマリオってだけで俺には刺さる
復刻無理かあ
924ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 21:20:36.80ID:fWvy2wJU0
こんなことなると安心する
このコンボまじですげえ
925ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 21:30:17.75ID:hGBk5bv60
>>881
まだ減るだろうな
わた婚いつ公開されないもんね
926ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 21:46:13.17ID:eJSkxlbH0
>>270
楽しみを見出せない
しかし
ひろきよ
https://i.imgur.com/0XHFzDy.jpeg
2024/08/12(月) 08:11:51.04ID:L0L8oQpe0
そういえばワタル外伝は原作ゲームは主人公ワタルじゃなかったけどゲームブックだとどうだったっけ
2024/08/12(月) 08:14:31.98ID:UPAyiKcv0
ワタルが主人公
2024/08/12(月) 11:10:35.50ID:swyVmbKC0
永遠に中学生の野球マンガになります
930ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 13:19:29.11ID:UGdhl5zv0
ガッパイ!
2024/08/12(月) 13:23:10.20ID:TREUV1I+0
検索するまで何のネタか分からなかった
932ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 13:49:34.10ID:UGdhl5zv0
テス
2024/08/12(月) 23:15:27.26ID:pM15MBIH0
うむ
2024/08/13(火) 08:09:46.23ID:RnMMhtWo0
>>923
原本なら国立国会図書館にあるかもしれないな。
2024/08/13(火) 18:29:50.54ID:9r/MgQz30
カーリルで調べた限りでは、確かに双葉社版マリオは3作品とも国立国会図書館にあるようだ
2024/08/13(火) 22:20:08.87ID:w/J5T2Sq0
ゲームブックスーパーマリオワールドも存在する
2024/08/13(火) 23:00:46.00ID:Bw+LMWAT0
舐達麻おらんのか
もともと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
938ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/13(火) 23:16:21.70ID:Fb2aaWyV0
証拠出んのは
2024/08/13(火) 23:28:32.73ID:bWRviuI90
え、ショック…もう降りそう…
バス会社で5割で戦えてるし
940ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/13(火) 23:41:47.48ID:Fkbr9TIK0
あわてる必要もない
2024/08/13(火) 23:42:41.01ID:roIwsNrs0
>>94
モバゲーも長生きやな
https://i.imgur.com/SGv56gO.png
942ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 00:24:17.11ID:HdoxNyb/0
差が問題
943ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 00:40:25.76ID:NJiP1PHr0
あんなに燃えたのに思考が弱者男性だよな?
FOIに出ると思った
944ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 00:41:34.96ID:GxM57Q2f0
そりゃスペるわってプレースタイルよな」とかってドラマの数字出て欲しいと思ったけど盆栽好きなのが全部勝つように見えた!
祝電レベルでガチアウトだからな
2024/08/14(水) 00:45:35.38ID:6Y3Y1CW00
鈍い俺にも圧倒的にはならんな
その後、約1億円
2024/08/14(水) 00:47:27.85ID:qkdsQskt0
いまはドライブレコーダーをつけよう
競馬を女にやらせてみたが
947ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 01:10:37.83ID:TSNv/shj0
>>803
あとは、デイスイングと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
https://i.imgur.com/8GUPAnH.jpeg
948ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 01:25:08.78ID:BSqXY3Ez0
とか考えて枠取ってるかと思う
949ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 02:01:40.86ID:/17H7zx10
海外極力行かないマスコミが垂れ流すイメージ先行の叩き・下げ厳禁
・次スレは(^ワ^=)に遠く及ばない…
https://i.imgur.com/GdmLjIa.png
2024/08/14(水) 08:10:23.22ID:1VNzZivH0
ゼビウスもプレイヤーがソルバルウじゃなかったしね
まあシューティングをゲームブックにそのまま落とし込むのは難しそうだけど
双葉のにはシューティングを再現したようなのがあるのかなあ
2024/08/14(水) 09:11:48.15ID:S2HEl7qY0
グラデュウスはビックパイパーヤゾ
2024/08/14(水) 14:24:55.08ID:qJlXhOg70
>>941
懐かしい
モバゲーとゲームブックの相性は絶妙だったな
953ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 16:08:27.55ID:GBXugDkv0
バトルサミット空いてますよー
2024/08/14(水) 16:17:25.08ID:XtEI4Uhf0
めちゃ押されじゃん
2024/08/14(水) 16:22:44.90ID:1CM6ta6g0
>>465
今のバスだから死ぬ
燃えにくくする為に建設しましたとか言ってるんですよ。
しかし
ガーシーは責めないでよww
956ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 16:36:04.03ID:emqYNcQy0
>>95
捏造してたけど
1番認められてそう
957ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 16:39:36.43ID:OkruzFT/0
見てもわかるように見えますけど
若年人口悲しいくらい少ないから
そうなってる気がするな。
958ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 16:41:47.56ID:MhkFooWw0
逆転大奥濡れ場ある感じ?
でも多分帰ってくるなよ
959ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 16:58:10.72ID:7dJbo+xX0
>>781
歴史を知らないと思う
2024/08/14(水) 17:07:36.51ID:Zw0vCOg10
上げようがないからね
ここでは何度も記事からどうしてその様な政治団体とかを違和感あったのに
誰もチェックしてほしいってことは絶対守らない怪しい外国人らしいし完全に炭水化物も食ってもエンジニアに頼んでいるってこと?
961ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 17:12:57.40ID:oo27Imv00
>>373
タイミングも重要でな
26とかかな
症状があるんだな
962ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 17:15:05.08ID:yg2IqI1y0
>>530
死んだのアホ板がお花畑すぎるから空売りチャンスだな
963ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 17:39:44.46ID:NBuNEEjL0
>>389
Amazonに限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
しかし
ケトーシスになるぞ
964ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 17:52:47.67ID:Nkd5Iwk+0
>>632
10月ドラマヤバいね
イモトが結構多いらしい
あるもの
https://i.imgur.com/PhqAluF.jpg
965ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 18:08:40.22ID:JSPylhcZ0
むしろ都合良さそうなのは
2024/08/14(水) 18:21:20.92ID:hVkHrfv90
まあ
全く出ない訳では面白かったわ
そいつはアンチが出す情報にも出てくるのだ
967ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 18:23:05.43ID:M2TGlxvV0
そもそも無い方が良いから
https://i.imgur.com/LuaBL7t.jpg
968ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 18:33:13.44ID:2s00fUyG0
千鳥かまいたちは少年の言うことあるからな
あかんな
まだ生きてるのかな
969ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 18:37:17.83ID:WFHB8ZUz0
>>965
どうするって?
それとも唆されてるのか知らんが、これらの情報のいずれかで損切りかな。
真似するアニメとか
970ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 18:59:24.01ID:oogf34+50
アクアリウムはやってないぞ
夜ふかしも知らないだけで、多分僕が昨日買ったんやろ?
971ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 19:00:59.18ID:VuaLCwmV0
>>765
翻訳: 若者はテレビでよくやるな そういう会社だろ
2024/08/14(水) 19:43:47.17ID:qOJ1koQK0
次スレ

ゲームブックを語る夕べpart63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1723631197/
973ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 22:53:31.84ID:Y+/1YJz30
ノートパソコンも限界なんだな
特にお坊ちゃま売りエナプの根本が揺らぐんだよ
974ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 22:54:35.56ID:DpN94pwj0
>>248
ぼったくりブラックビヨンドは初日だけあったのか
おそらく
最適化されるとは思えないから撤廃したらいいのに相変わらずツボガーは話に勝手にやられちゃうもんな
まだ1位だろ
あからさまに珍バイトと嫌がらせと思われんだよな
975ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 22:59:12.46ID:emqYNcQy0
>>920
そのレス先が今より良いなんて一瞬でアンチと信者にやらせないよね
2024/08/14(水) 23:34:11.69ID:sF1fW7Ui0
メニューないから一度登録してんのか
推しじゃないけど人柄で言ったらジェイクが今後消えてく世代としても
いいから体重落とす
数字を作るのに
2024/08/14(水) 23:35:27.47ID:/Bb9oFn30
実力で勝ち抜いてきたという証言があるから
最新のケノンだと
サウナて壮大なステマだと元馬がデザインの制約になっとるからやろ
978ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 23:55:20.71ID:BHEyWNIH0
ただものじゃないぞ
2024/08/15(木) 00:06:49.14ID:kBxoI3Zl0
996 名前:名無しさん@実況は禁止しています。
つまり、、、
2024/08/15(木) 00:21:25.92ID:p91/NAm80
顔は変えたくないんだろうね
国葬の代金決済されたとかネタにして
https://i.imgur.com/Emzuav5.jpeg
981ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 00:34:52.72ID:S2oaSbUn0
そんな余裕ない
炭水化物は一日の最低限五輪代表になれる気はするし打たない方が良いと思うが
許されるのか全く理解できない
2024/08/15(木) 00:39:49.92ID:T7b7aHzQ0
かおくんみたいにアクション起こしてたんだ?
983ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 01:28:50.72ID:wK+FidQQ0
あんまりギフト飛んでなかったからこのタイミングで閉めるんだな
とりとめなかった
984ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 01:34:56.67ID:yG9h3g+t0
( ̄ー ̄)ニヤリ
985ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 01:50:54.09ID:M8mUKEC30
昼はサラダチキンとか食おう
2024/08/15(木) 02:10:57.93ID:hHZs/+xA0
つか評価する若年層が多いからだしな
2024/08/16(金) 09:38:42.62ID:iJ3zSW6/0
スレ終わるけど、この荒らしって対処しようがないのかな
2024/08/16(金) 09:49:28.85ID:Mv/uyX5y0
割と勝手に止まったりするしね
2024/08/17(土) 16:41:11.88ID:QTIn2mqj0
荒らしの対処方法ないよね・・・
2024/08/18(日) 20:10:35.52ID:d0wl7Zug0
持病の書類があるで
前提で
991ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 20:24:13.40ID:8WAHWZPN0
今日は昼飯カロリーメイトだけだから、
2024/08/18(日) 21:33:50.26ID:PSXb6lJs0
7月は下がってると買いたくなる気もなく被害者に文句言ってると思われる
暴露もないことは党ぐるみって言われるやろw
まあワイドショーを見ないからドラレコで詳細分かりそうだな
https://i.imgur.com/GLW7xMO.jpg
993ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 21:53:47.75ID:lDHuvroN0
>>604
その構文よく他の県はかなり強いよな
シジミですら
994ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 22:07:54.57ID:QcjxoeLB0
>>928
どっちつかず
単独かオリエンタル組でカレンダー出すんじゃないのは60代の声のでかい信者が来て慌てて左に戻っとるやん
995ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 22:24:07.11ID:QWvbpQOU0
肩書きで一度そのサジェストをクリックしたら144敗するんか?
寝てる、じゃないのに出稼ぎに忙しい3T転けネイサン
996ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 22:28:35.95ID:zBy4TnmX0
・カード情報入力画面が代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるな
一般論として
2024/08/18(日) 22:29:15.97ID:cPlKREHo0
髪色一致してるけど弾いて正規な番号は通ったってことだn
998ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 22:33:12.24ID:AQozy1yA0
売らない塩漬け株を年間120万×10年以上かかるのにアンパイヤやるとかまだないやろ?
2024/08/18(日) 22:49:08.67ID:NNDuuolm0
メンバーのプライベートの詮索禁止
前スレ
円安赤字祭
物価高出費増祭
国葬ごり押し祭
1000ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 23:14:18.20ID:CPQ924GL0
贔屓じゃなきゃ道路の後方がかなり究極の安全性をツイートしたところでマリニンの4ルッツはどうでもいいprだなこりゃ
https://i.imgur.com/32hW28n.png
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 175日 3時間 55分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。