>>165
FastCopy使ったことないからよくわからんけど、これって1000個で合計6GBくらいの画像ファイルを
転送して速度を計測したってことでいいんだよね?

BtrfsオンリーのReadyNAS 526X(PentiumD 1508)とReadyNAS 626X(XeonD 1521)で1個当たり
6MBのダミーファイル1000個をROBOCOPYコマンドで読み書きするテストやってみたんだけど、
どっちも平均の転送速度は70〜80MB/sくらいだった
ただしGBクラスの大容量の単一ファイルを転送する場合はどっちも110MB/sちょい出てる

細かいファイルを転送する時のオーバーヘッドはExt4の方が少ないって理解でいいのかねこれ??