■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス182目【Logitech】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1476069200/
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【Logicool】ロジクールマウス182匹目【Logitech】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b301-w4ID)
2016/12/14(水) 21:31:17.68ID:QounPJ7m02不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-w4ID)
2016/12/14(水) 21:31:38.99ID:QounPJ7m0 ■関連スレ
【Logicool】ロジクールキーボード15th【Logitech】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454336797/
トラックボール コロコロ(((○ Part118
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1475131648/
お勧めのマウスパッド Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416722390/
【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 7枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1400709007/
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/
【Logicool】ロジクールキーボード15th【Logitech】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454336797/
トラックボール コロコロ(((○ Part118
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1475131648/
お勧めのマウスパッド Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416722390/
【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 7枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1400709007/
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/
3不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-w4ID)
2016/12/14(水) 21:32:01.14ID:QounPJ7m0 ■FAQ
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。
Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。
Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。
Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
(テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)
Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
の
Launch LCore のデータ
C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
を↓に変更
"C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized
Q. サポートアカウントにログインできない。パスワードリセットもできない
A. 日本Logicoolを含めた全世界のLogitechのサポートアカウントは、2014年9月に新しい
シングルサインオンシステムに移行されましたが、この移行過程で以前のアカウント情報が
消えてしまったようです。あきらめて新しいアカウントを登録し直しましょう
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。
Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。
Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。
Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
(テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)
Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
の
Launch LCore のデータ
C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
を↓に変更
"C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized
Q. サポートアカウントにログインできない。パスワードリセットもできない
A. 日本Logicoolを含めた全世界のLogitechのサポートアカウントは、2014年9月に新しい
シングルサインオンシステムに移行されましたが、この移行過程で以前のアカウント情報が
消えてしまったようです。あきらめて新しいアカウントを登録し直しましょう
4不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-w4ID)
2016/12/14(水) 21:34:32.81ID:QounPJ7m0 センサーについて
日本LogicoolのHPでは表記が統一されておらずわかりにくいです。本家Logitechで確認したほうが確実。以下の4種(Gaming除く)
-Darkfield Laser
フラッグシップ。MX Master、MX Anywhere 2など
-Laser
M500系とM705系の2種類のセンサーがあり性能はM500系が高い
-Advanced Optical Tracking / レーザーグレードトラッキング(LGT)
同じ物です。採用機種が多い主流だがポインターが波打つ問題を抱えている
-Optical
普通の光学センサー。M100など
*注意
日本Logicool社のHP表記は信用してはいけません。
例
M185は日本Logicoolでは「センサー方式:オプティカル」ですがLogitechのHPでは「Advanced Optical Tracking」です。
同じ名前で2種類存在するものもあります。
M310はM310(Laser)とM310t(LGT)があります。シルバー色ならそれぞれM310SVとM310tSV。日本LogicoolのHPではどちらもM310です。
センサーの不具合について
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています
布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます
新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg
旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg
Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg
日本LogicoolのHPでは表記が統一されておらずわかりにくいです。本家Logitechで確認したほうが確実。以下の4種(Gaming除く)
-Darkfield Laser
フラッグシップ。MX Master、MX Anywhere 2など
-Laser
M500系とM705系の2種類のセンサーがあり性能はM500系が高い
-Advanced Optical Tracking / レーザーグレードトラッキング(LGT)
同じ物です。採用機種が多い主流だがポインターが波打つ問題を抱えている
-Optical
普通の光学センサー。M100など
*注意
日本Logicool社のHP表記は信用してはいけません。
例
M185は日本Logicoolでは「センサー方式:オプティカル」ですがLogitechのHPでは「Advanced Optical Tracking」です。
同じ名前で2種類存在するものもあります。
M310はM310(Laser)とM310t(LGT)があります。シルバー色ならそれぞれM310SVとM310tSV。日本LogicoolのHPではどちらもM310です。
センサーの不具合について
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています
布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます
新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg
旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg
Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg
5不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-w4ID)
2016/12/14(水) 21:34:54.72ID:QounPJ7m0 M545、M546は新型、旧型の2種類あり
旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint
新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options
S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-software-support-for-M545-M546-mouse?product=a0qi00000069ugVAAQ
M905tについて
このマウスはボタン押し込み部の材質が脆弱などの理由で、使用頻度にもよりますが数箇月ごとに「チャタリング」が発生するのが通常です。
チャタリングが発生したら遠慮無くサポートに連絡して、新品と取り替えて貰いましょう。
サポートが切れた後は、ちょっとした工作で治る場合があります。プラ板や金属板で補強しましょう。
ttp://jutememo.blogspot.jp/2011/11/1.html
これで駄目ならスイッチ不良の可能性がありますので、スイッチに接点復活剤を流し込むか、スイッチの交換となります。
スイッチは特種なものでかつ表面実装ですので、交換の難易度は高いです。基板の接点ごともっていかれたりします。
ttps://www.youtube.com/watch?v=82tYg4AtuJ8
新しいスイッチはヤフオクで探すのが現実的でしょう。
旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint
新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options
S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-software-support-for-M545-M546-mouse?product=a0qi00000069ugVAAQ
M905tについて
このマウスはボタン押し込み部の材質が脆弱などの理由で、使用頻度にもよりますが数箇月ごとに「チャタリング」が発生するのが通常です。
チャタリングが発生したら遠慮無くサポートに連絡して、新品と取り替えて貰いましょう。
サポートが切れた後は、ちょっとした工作で治る場合があります。プラ板や金属板で補強しましょう。
ttp://jutememo.blogspot.jp/2011/11/1.html
これで駄目ならスイッチ不良の可能性がありますので、スイッチに接点復活剤を流し込むか、スイッチの交換となります。
スイッチは特種なものでかつ表面実装ですので、交換の難易度は高いです。基板の接点ごともっていかれたりします。
ttps://www.youtube.com/watch?v=82tYg4AtuJ8
新しいスイッチはヤフオクで探すのが現実的でしょう。
6不明なデバイスさん (ワッチョイ df17-wEaH)
2017/01/06(金) 17:51:30.04ID:GSLECTd60 >>1 ※このスレは実質184匹目。
>>950 は次スレを185匹目で。
>>2 更新
■関連スレ
【Logicool】ロジクールキーボード16th【Logitech】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483691778/
トラックボール コロコロ(((○ Part119
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1479453894/
お勧めのマウスパッド Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416722390/
【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 7枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1400709007/
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/
■廃墟
ここがヘンだよ!ロジクールマウス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266114314/
【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339679422/
>>5
Anywhere Mouse M905 工作例:SUS針金埋めこみ改造(ホビールーターで加工)
http://i.imgur.com/sSgPsEo.jpg
http://i.imgur.com/TsO7aUb.jpg
>>950 は次スレを185匹目で。
>>2 更新
■関連スレ
【Logicool】ロジクールキーボード16th【Logitech】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483691778/
トラックボール コロコロ(((○ Part119
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1479453894/
お勧めのマウスパッド Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416722390/
【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 7枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1400709007/
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/
■廃墟
ここがヘンだよ!ロジクールマウス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266114314/
【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339679422/
>>5
Anywhere Mouse M905 工作例:SUS針金埋めこみ改造(ホビールーターで加工)
http://i.imgur.com/sSgPsEo.jpg
http://i.imgur.com/TsO7aUb.jpg
7不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-+flj)
2017/01/06(金) 17:56:37.14ID:r9c9hFL+d 前スレが実質184ならここが185、次スレは186だろ
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 17:58:49.86ID:jHd/D9hY0 素人(その事に経験が浅く、未熟な人)に対するプロ(ある分野について、専門的知識・技術を有している人)
あれ?成り立ってますね?おかしくないですよ?
前スレからの馬鹿ID晒し
(ワッチョイ 0fb4-HvS5) ID:/Io0xJ910
(ワッチョイ df82-+flj) ID:bIV3QCMv0
あれ?成り立ってますね?おかしくないですよ?
前スレからの馬鹿ID晒し
(ワッチョイ 0fb4-HvS5) ID:/Io0xJ910
(ワッチョイ df82-+flj) ID:bIV3QCMv0
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 18:03:14.53ID:/Io0xJ91010不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-+flj)
2017/01/06(金) 18:03:57.17ID:bIV3QCMv012不明なデバイスさん (ワイモマー MMff-51vH)
2017/01/06(金) 18:09:37.34ID:2EVBeQV+M 高速スクロールのカチカチオフにしてるとちょっとした振動でスクロールするな
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b00-pn3f)
2017/01/06(金) 18:11:11.94ID:1iCrRabQ0 ここを次スレとして使うのか次スレをワッチョイ eb5b-HvS5が立てるのかをハッキリさせて
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 18:12:16.69ID:jHd/D9hY015不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 18:15:27.96ID:/Io0xJ91016不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-+flj)
2017/01/06(金) 18:16:09.34ID:bIV3QCMv017不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-+flj)
2017/01/06(金) 18:17:07.05ID:bIV3QCMv0 ただ単に強いだけのやつを「プロ」とか笑わせんなよwwww
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 18:20:16.20ID:jHd/D9hY0 おばちゃんA「ケーキ作るのが上手やねー Bさんはケーキのプロやね」
おばちゃんB「そんなことないですよー」
馬鹿「上手だからプロだなんて全くありえない。プロって本来の意味は生業としている者だから」
おばちゃんA&B「なにこいつ」
おばちゃんB「そんなことないですよー」
馬鹿「上手だからプロだなんて全くありえない。プロって本来の意味は生業としている者だから」
おばちゃんA&B「なにこいつ」
19不明なデバイスさん (ワッチョイ df17-wEaH)
2017/01/06(金) 18:20:39.74ID:GSLECTd6020不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-+flj)
2017/01/06(金) 18:22:59.56ID:bIV3QCMv021不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 18:24:23.17ID:/Io0xJ910 >>18
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
元々「素人」の対義語として「プロ」と言うかどうかという話の流れだったのに
途中の点だけを見て噛みついてるマジ基地
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
元々「素人」の対義語として「プロ」と言うかどうかという話の流れだったのに
途中の点だけを見て噛みついてるマジ基地
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 18:33:13.89ID:jHd/D9hY0 >>15
話の流れを読めてないのは完全にお前
俺の理屈は
前スレ894「素人の反対は玄人で玄人もプロも知識や技術もある人という意味を持つから玄人だからプロ」
という意見に対する
前スレ896「世の中には玄人のアマチュアがたくさんいるから玄人だからプロは全くありえない」
という的外れな反論に対する反証だから
「生計を立てていなくてもプロと呼ぶ場合はある」
「その場合のプロの意味は玄人と同じ意味合いである」
という理屈はなにも間違ってもいないよね?
>>16
貴様の本来の意味は敬意を持った言葉だけど自称エリート君は上司に貴様って使ってんの?
違う意味合いを持った言葉を受け入れられないってなんつーか石頭おじいちゃんみたいだなw
話の流れを読めてないのは完全にお前
俺の理屈は
前スレ894「素人の反対は玄人で玄人もプロも知識や技術もある人という意味を持つから玄人だからプロ」
という意見に対する
前スレ896「世の中には玄人のアマチュアがたくさんいるから玄人だからプロは全くありえない」
という的外れな反論に対する反証だから
「生計を立てていなくてもプロと呼ぶ場合はある」
「その場合のプロの意味は玄人と同じ意味合いである」
という理屈はなにも間違ってもいないよね?
>>16
貴様の本来の意味は敬意を持った言葉だけど自称エリート君は上司に貴様って使ってんの?
違う意味合いを持った言葉を受け入れられないってなんつーか石頭おじいちゃんみたいだなw
23不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5b-BEi3)
2017/01/06(金) 18:34:33.25ID:QrEmbf3V0 ここってロジマウススレだよな?
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 18:37:13.65ID:jHd/D9hY0 >>21
ブーメラン乙
お前が噛み付いてきた俺の発言はこうだ
>"「玄人だからプロ」なんて全く成立しないよ" って論への反証としてこれだけで十分だからだよ 馬鹿なの?
>少なくとも3に当てはまれば生業としていなくてもプロよね?
玄人だからプロ について言及してる話に対して
会話の流れを読みきれずにごっちゃになっちゃった馬鹿がお前というマジ基地
ブーメラン乙
お前が噛み付いてきた俺の発言はこうだ
>"「玄人だからプロ」なんて全く成立しないよ" って論への反証としてこれだけで十分だからだよ 馬鹿なの?
>少なくとも3に当てはまれば生業としていなくてもプロよね?
玄人だからプロ について言及してる話に対して
会話の流れを読みきれずにごっちゃになっちゃった馬鹿がお前というマジ基地
25不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-+flj)
2017/01/06(金) 18:39:36.43ID:bIV3QCMv0 >>22
いや、「貴様」が昔はそういう意味だったのは知っているが、現代では目上に使っちゃいけない言葉になっているんだから使うわけねえわ
プロには現代でいう本来の意味があるし、それとこれとは全然違うんだがw
いや、「貴様」が昔はそういう意味だったのは知っているが、現代では目上に使っちゃいけない言葉になっているんだから使うわけねえわ
プロには現代でいう本来の意味があるし、それとこれとは全然違うんだがw
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 18:42:14.83ID:/Io0xJ910 >>22
だからその894,896の話自体が元を辿れば素人とプロは対義語かって話
途中だけしか見てないアスペは何の反論にもなってない
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
だからその894,896の話自体が元を辿れば素人とプロは対義語かって話
途中だけしか見てないアスペは何の反論にもなってない
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
27不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5b-HvS5)
2017/01/06(金) 18:43:08.11ID:Tf0Z1Va50 ロジマウス使ってる人は素人ってことでいいじゃんもう
尼でも価格コムでもロジだけやたら素人っぽいの多いし
尼でも価格コムでもロジだけやたら素人っぽいの多いし
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9d-HvS5)
2017/01/06(金) 18:44:28.72ID:Y9E2Ev840 スレと関係ないくっそどうでもいい事にこだわって言い争いしてるアスペ共はいい加減にだまれよ
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 18:44:45.55ID:jHd/D9hY0 >>25
アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、
まさにそのものだなお前はwwwww
現代にはプロの派生した意味があるんだからそれを受け入れられる柔軟性を持てよ
アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、
まさにそのものだなお前はwwwww
現代にはプロの派生した意味があるんだからそれを受け入れられる柔軟性を持てよ
30不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5b-HvS5)
2017/01/06(金) 18:48:55.38ID:Tf0Z1Va50 こりゃ次スレからIP入れたほうがいいな・・・
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 18:49:04.75ID:jHd/D9hY0 >>26
あほかおのれは
何度もいうが俺は「玄人のアマチュアはいる」という理屈で
「玄人だからプロは全く成り立たない」とは言えないという指摘をしてんだよ
生計を立てていなくてもプロと言うよね?と
そこにお前は「同義語がー対義語がー」と的外れなことをほざいてきた ガイジだね
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
あほかおのれは
何度もいうが俺は「玄人のアマチュアはいる」という理屈で
「玄人だからプロは全く成り立たない」とは言えないという指摘をしてんだよ
生計を立てていなくてもプロと言うよね?と
そこにお前は「同義語がー対義語がー」と的外れなことをほざいてきた ガイジだね
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
32不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-+flj)
2017/01/06(金) 18:49:08.84ID:bIV3QCMv033不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 18:53:14.56ID:/Io0xJ910 >>31
だからお前はそこ”だけ”しか見てないんだろバーカ
この件の会話の流れとは「素人」と「プロ」は対義語かどうかという流れのことだといい加減に理解しろよキチガイアスペ
そこから脱線して的外れなことばかりほざいてるガイジがお前なんだよ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
だからお前はそこ”だけ”しか見てないんだろバーカ
この件の会話の流れとは「素人」と「プロ」は対義語かどうかという流れのことだといい加減に理解しろよキチガイアスペ
そこから脱線して的外れなことばかりほざいてるガイジがお前なんだよ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 18:54:44.27ID:jHd/D9hY0 >>32
どこがブーメランか具体的に指摘してみようね?できなきゃお前がアスペガイジということになるが
お前は"貴様"は派生から入れ替わった意味は受け入れるが
プロは派生の意味があっても本来の意味しか認めないという無茶な理屈でごねるアスペガイジだが
どこがブーメランか具体的に指摘してみようね?できなきゃお前がアスペガイジということになるが
お前は"貴様"は派生から入れ替わった意味は受け入れるが
プロは派生の意味があっても本来の意味しか認めないという無茶な理屈でごねるアスペガイジだが
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9d-HvS5)
2017/01/06(金) 18:56:38.16ID:Y9E2Ev840 自覚ないようだが間違いなくどっちもアスペ
アスペじゃないならスレの雰囲気読んで黙れ
アスペじゃないならスレの雰囲気読んで黙れ
36不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-+flj)
2017/01/06(金) 19:00:35.05ID:bIV3QCMv037不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 19:02:46.48ID:jHd/D9hY0 >>33
お前の理屈はこんなもん
A「大根はラディッシュだろ」
B「日本の大根と海外のラディッツは違う」
C「ラディッツってなんだラディッシュだろドラゴンボールかよ」
アホ「ドラゴンボール関係ないだろ会話の流れ読めてねーだろ大根とラディッシュの流れってことを理解しろ」
お前の理屈はこんなもん
A「大根はラディッシュだろ」
B「日本の大根と海外のラディッツは違う」
C「ラディッツってなんだラディッシュだろドラゴンボールかよ」
アホ「ドラゴンボール関係ないだろ会話の流れ読めてねーだろ大根とラディッシュの流れってことを理解しろ」
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 19:05:07.38ID:jHd/D9hY0 >>36
それ以前に派生語を間違った意味と言い切っちゃうのが馬鹿丸出し
というかお前自身のレスを自分で音読してみ?
すげぇ恥ずかしいから
>まあ俺たちエリートは言葉を本来の意味以外で使うのはいかんのでなwww
>てめえみたいな中卒は言葉を間違った意味で使っても失うものは何もないから気楽だなwww
それ以前に派生語を間違った意味と言い切っちゃうのが馬鹿丸出し
というかお前自身のレスを自分で音読してみ?
すげぇ恥ずかしいから
>まあ俺たちエリートは言葉を本来の意味以外で使うのはいかんのでなwww
>てめえみたいな中卒は言葉を間違った意味で使っても失うものは何もないから気楽だなwww
39不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-+flj)
2017/01/06(金) 19:08:44.95ID:bIV3QCMv040不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 19:11:06.26ID:jHd/D9hY041不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-+flj)
2017/01/06(金) 19:14:53.12ID:bIV3QCMv042不明なデバイスさん (ワッチョイ df17-wEaH)
2017/01/06(金) 19:17:11.38ID:GSLECTd6043不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 19:24:07.53ID:jHd/D9hY0 >>41
誤植か接続詞抜き言葉かしらんがごまかすのに必死だな
仕事のプロ という言葉があるね。
仕事でしてたら上手かろうが下手だろうがプロだろ!ってツッコむのかね?
プロは熟達したという意味で使うのも普通だよ 理解できないかね?
誤植か接続詞抜き言葉かしらんがごまかすのに必死だな
仕事のプロ という言葉があるね。
仕事でしてたら上手かろうが下手だろうがプロだろ!ってツッコむのかね?
プロは熟達したという意味で使うのも普通だよ 理解できないかね?
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f76-pn3f)
2017/01/06(金) 19:26:45.45ID:h9VXYqbA0 そもそもマウスのプロってIT土方とかだろ?
上流か下流かで言うと最下流もいいとこだろうに
まさかコンピュータサイエンスの博士号持ってますなんて言ってみる?
上流か下流かで言うと最下流もいいとこだろうに
まさかコンピュータサイエンスの博士号持ってますなんて言ってみる?
45不明なデバイスさん (ワッチョイ dffd-7KbH)
2017/01/06(金) 19:27:04.09ID:jqj4C0f30 >>42
あぁ、もしかしてIP入れる既成事実作る為の流れか…
>30 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5b-HvS5)[sage] 投稿日:2017/01/06(金) 18:48:55.38 ID:Tf0Z1Va50
>こりゃ次スレからIP入れたほうがいいな・・・
あぁ、もしかしてIP入れる既成事実作る為の流れか…
>30 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5b-HvS5)[sage] 投稿日:2017/01/06(金) 18:48:55.38 ID:Tf0Z1Va50
>こりゃ次スレからIP入れたほうがいいな・・・
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 19:30:24.13ID:/Io0xJ910 >>38
また論点逸らして稚拙な煽りしかできないのかよ
会話の流れとは元を辿れば対義語として成立するかどうか
この大前提がある限り脱線してるお前はアスペ確定なんだよ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
また論点逸らして稚拙な煽りしかできないのかよ
会話の流れとは元を辿れば対義語として成立するかどうか
この大前提がある限り脱線してるお前はアスペ確定なんだよ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b00-pn3f)
2017/01/06(金) 19:34:09.49ID:1iCrRabQ0 【Logicool】ロジクールマウス185匹目【Logitech】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483698806/
立てた
2とか支援頼む
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483698806/
立てた
2とか支援頼む
48不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-+flj)
2017/01/06(金) 19:38:17.92ID:bIV3QCMv049不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b00-pn3f)
2017/01/06(金) 19:46:34.46ID:1iCrRabQ0 支援いらね。終わった
踏み逃げの ワッチョイ eb5b-HvS5 カス死んでくれ
踏み逃げの ワッチョイ eb5b-HvS5 カス死んでくれ
50不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5b-HvS5)
2017/01/06(金) 19:47:51.72ID:Tf0Z1Va50 スレ乱立させといてなにほざいてんだこの池沼
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 19:48:49.68ID:jHd/D9hY0 >>46
それもう一人の馬鹿へのツッコミだから
お前へのツッコミは>>37だから そっちにはなにも言えなくなっちゃったのかな?
それともID変えるの間違えたのかな?プ
大前提っていうけどよ、べつに俺がレスしたのはお前じゃなく
無茶な理屈こねた前スレ896なんだよね 個別的にお前の理屈はおかしいって
それに対してなぜかしゃしゃり出て噛み付いてきて本題を押し付けてくるお前って
まるでこの画像の馬鹿を思い出したわ
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/a/l/i/alil1783/8/8539.jpg
それもう一人の馬鹿へのツッコミだから
お前へのツッコミは>>37だから そっちにはなにも言えなくなっちゃったのかな?
それともID変えるの間違えたのかな?プ
大前提っていうけどよ、べつに俺がレスしたのはお前じゃなく
無茶な理屈こねた前スレ896なんだよね 個別的にお前の理屈はおかしいって
それに対してなぜかしゃしゃり出て噛み付いてきて本題を押し付けてくるお前って
まるでこの画像の馬鹿を思い出したわ
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/a/l/i/alil1783/8/8539.jpg
52不明なデバイスさん (ワッチョイ df17-wEaH)
2017/01/06(金) 19:53:46.89ID:GSLECTd60 このスレを無視して立てるなら、本来は184匹目でしょ
>>6 で関連スレのリンク更新してあったのも無視しているし、廃墟増やしてどうするつもりなの?
>>6 で関連スレのリンク更新してあったのも無視しているし、廃墟増やしてどうするつもりなの?
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b9f-2b3L)
2017/01/06(金) 19:54:00.17ID:SvYdpTkY0 喧嘩なんて一過性のモノなのにもう一つスレ建てるって発想どこからでたのよ('A`)
故意に荒らしてると仮定するなら、もう一方でもやるだろうから解決策としても成立してないじゃん。
故意に荒らしてると仮定するなら、もう一方でもやるだろうから解決策としても成立してないじゃん。
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 19:57:14.70ID:/Io0xJ91055不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 20:02:14.69ID:jHd/D9hY0 >>48
仕事のプロになるための成功法則99: こんな社員になりなさい
著者: 染谷和巳 (株式会社アイウィルの代表取締役)
仕事のプロが新人のために書いた仕事の本―成功のための原理原則55
嶋田 有孝 (著) (同志社大学法学部卒業 株式会社日経サービス取締役社長)
講演 「ドラッカー経営思想の真髄−この転換期をいかに生きるか」
(社) 埼玉県経営者協会 平成13年度定時総会 特別講演要旨
プロフェッショナルの条件(いかにして仕事でプロになるか)
俺みたいな人種というとこは否定しないでおくかな
少なくとも自称エリート様()の手の届かない地位にいる人が言ってるなwwwwww
仕事のプロになるための成功法則99: こんな社員になりなさい
著者: 染谷和巳 (株式会社アイウィルの代表取締役)
仕事のプロが新人のために書いた仕事の本―成功のための原理原則55
嶋田 有孝 (著) (同志社大学法学部卒業 株式会社日経サービス取締役社長)
講演 「ドラッカー経営思想の真髄−この転換期をいかに生きるか」
(社) 埼玉県経営者協会 平成13年度定時総会 特別講演要旨
プロフェッショナルの条件(いかにして仕事でプロになるか)
俺みたいな人種というとこは否定しないでおくかな
少なくとも自称エリート様()の手の届かない地位にいる人が言ってるなwwwwww
56不明なデバイスさん (ワッチョイ bb87-8xKb)
2017/01/06(金) 20:05:29.53ID:W0V/HGjs0 他所でやれ
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 20:05:48.93ID:jHd/D9hY0 >>54
完全な反論を何度もしてるのに見ないふりかい?wwwwwww
>何度もいうが俺は「玄人のアマチュアはいる」という理屈で
「玄人だからプロは全く成り立たない」とは言えないという指摘をしてんだよ
生計を立てていなくてもプロと言うよね?と
そこにお前は「同義語がー対義語がー」と的外れなことをほざいてきた ガイジだね
>大前提っていうけどよ、べつに俺がレスしたのはお前じゃなく
無茶な理屈こねた前スレ896なんだよね 個別的にお前の理屈はおかしいって
それに対してなぜかしゃしゃり出て噛み付いてきて本題を押し付けてくるお前って
まるでこの画像の馬鹿を思い出したわ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
完全な反論を何度もしてるのに見ないふりかい?wwwwwww
>何度もいうが俺は「玄人のアマチュアはいる」という理屈で
「玄人だからプロは全く成り立たない」とは言えないという指摘をしてんだよ
生計を立てていなくてもプロと言うよね?と
そこにお前は「同義語がー対義語がー」と的外れなことをほざいてきた ガイジだね
>大前提っていうけどよ、べつに俺がレスしたのはお前じゃなく
無茶な理屈こねた前スレ896なんだよね 個別的にお前の理屈はおかしいって
それに対してなぜかしゃしゃり出て噛み付いてきて本題を押し付けてくるお前って
まるでこの画像の馬鹿を思い出したわ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
58不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3c-MpwC)
2017/01/06(金) 20:07:25.85ID:mGBg4rS20 気にくわない事言われてスレと全く関係ない事をダラダラと書き込み続けてる時点で
社会的常識のない人間だな
自分でスレ立てて来いよ 側から見てると気持ち悪すぎ
社会的常識のない人間だな
自分でスレ立てて来いよ 側から見てると気持ち悪すぎ
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 20:07:42.36ID:jHd/D9hY0 お前の理屈はこんなもん
A「大根はラディッシュだろ」
B「日本の大根と海外のラディッツは違う」
C「ラディッツってなんだラディッシュだろドラゴンボールかよ」
アホ「ドラゴンボール関係ないだろ会話の流れ読めてねーだろ大根とラディッシュの流れってことを理解しろ」
↑個別的な指摘に対して的外れな噛みつきをしてる様がよく表現されている例え
A「大根はラディッシュだろ」
B「日本の大根と海外のラディッツは違う」
C「ラディッツってなんだラディッシュだろドラゴンボールかよ」
アホ「ドラゴンボール関係ないだろ会話の流れ読めてねーだろ大根とラディッシュの流れってことを理解しろ」
↑個別的な指摘に対して的外れな噛みつきをしてる様がよく表現されている例え
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 20:08:14.13ID:/Io0xJ910 >>57
何が完全な反論だよバーカ
対義語の件を突っ込まれると都合が悪くなって逃げて「対義語の話なんてしてない」と言い出し
話の流れについて突っ込まれると都合が悪くなって逃げて「本題を押し付けるな」
お前がやってるのは反論じゃなくてただひたすら話を逸らして逃げようとしてるだけ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
何が完全な反論だよバーカ
対義語の件を突っ込まれると都合が悪くなって逃げて「対義語の話なんてしてない」と言い出し
話の流れについて突っ込まれると都合が悪くなって逃げて「本題を押し付けるな」
お前がやってるのは反論じゃなくてただひたすら話を逸らして逃げようとしてるだけ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 20:11:05.76ID:jHd/D9hY0 >>60
だからはじめから俺は対義語に関わってないのが読み返しても理解できないのかアスペが
>前スレ894「素人の反対は玄人で玄人もプロも知識や技術もある人という意味を持つから玄人だからプロ」
という意見に対する
前スレ896「世の中には玄人のアマチュアがたくさんいるから玄人だからプロは全くありえない」
という的外れな反論に対する反証だから
「生計を立てていなくてもプロと呼ぶ場合はある」
「その場合のプロの意味は玄人と同じ意味合いである」
やっぱお前この馬鹿そのものだわ
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/a/l/i/alil1783/8/8539.jpg
だからはじめから俺は対義語に関わってないのが読み返しても理解できないのかアスペが
>前スレ894「素人の反対は玄人で玄人もプロも知識や技術もある人という意味を持つから玄人だからプロ」
という意見に対する
前スレ896「世の中には玄人のアマチュアがたくさんいるから玄人だからプロは全くありえない」
という的外れな反論に対する反証だから
「生計を立てていなくてもプロと呼ぶ場合はある」
「その場合のプロの意味は玄人と同じ意味合いである」
やっぱお前この馬鹿そのものだわ
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/a/l/i/alil1783/8/8539.jpg
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 20:14:31.09ID:/Io0xJ910 >>61
最初から対義語に関わってないならばつまり会話の流れを理解してないアスぺってことだろバーカ
この会話の流れとは対義語のことであり894,896はその場の点でしかない
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
あとその漫画もむしろ完全にお前のことだわ
最初から対義語に関わってないならばつまり会話の流れを理解してないアスぺってことだろバーカ
この会話の流れとは対義語のことであり894,896はその場の点でしかない
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
あとその漫画もむしろ完全にお前のことだわ
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 20:16:00.13ID:jHd/D9hY0 >>60
じゃあさ、そこまで言うなら
俺がお前の言うところの本題に対して論じてるところをコピペしてもってこいよ
できなければお前が妄想で噛み付いてくる馬鹿だということが確定するが
逃げるもなにも最初から関わってねーんだからなwwwwww
対義語同意派も否定派もいけ好かない感じしたから双方に同調しないようにしてたしなwwwwwww
じゃあさ、そこまで言うなら
俺がお前の言うところの本題に対して論じてるところをコピペしてもってこいよ
できなければお前が妄想で噛み付いてくる馬鹿だということが確定するが
逃げるもなにも最初から関わってねーんだからなwwwwww
対義語同意派も否定派もいけ好かない感じしたから双方に同調しないようにしてたしなwwwwwww
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b00-pn3f)
2017/01/06(金) 20:17:20.47ID:1iCrRabQ0 おいおい、このスレって過去に間違えて立てられた避難所扱いだろ?
散々part183スレで、>>950踏んだ ワッチョイ eb5b-HvS5 がスレ立てろって言われてたのに
こいつがガン無視してたからそのまま183が埋まっちゃったんだろ
別にこのスレが荒らされてるからスレを立てたんじゃないぞ
part183スレで「次スレは185」って書かれてたから185で立てただけだし、このスレは避難所扱い
だろと思ってたから次スレを立てただけで
散々part183スレで、>>950踏んだ ワッチョイ eb5b-HvS5 がスレ立てろって言われてたのに
こいつがガン無視してたからそのまま183が埋まっちゃったんだろ
別にこのスレが荒らされてるからスレを立てたんじゃないぞ
part183スレで「次スレは185」って書かれてたから185で立てただけだし、このスレは避難所扱い
だろと思ってたから次スレを立てただけで
65不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3c-MpwC)
2017/01/06(金) 20:18:14.32ID:mGBg4rS20 熱くなると思考力ってやっぱ落ちるのかな
冷静にこの人たちの喧嘩見てる俺としては収入の無い頭の悪い中年男性が醜い争いをしてるようにしか見えないし
冷静にこの人たちの喧嘩見てる俺としては収入の無い頭の悪い中年男性が醜い争いをしてるようにしか見えないし
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b17-pn3f)
2017/01/06(金) 20:19:55.14ID:XUzkf2xo0 自演荒らしだろ
こんな基地外が二人も三人もいてたまるか
あぼーんして勝手にやらせとけばいい
こんな基地外が二人も三人もいてたまるか
あぼーんして勝手にやらせとけばいい
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 20:22:11.78ID:/Io0xJ91068不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 20:23:03.52ID:jHd/D9hY069不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 20:28:44.06ID:/Io0xJ91071不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b9f-2b3L)
2017/01/06(金) 20:30:49.67ID:SvYdpTkY0 まぁ、重複してしまったものは仕方ないから、
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483698806/
これを次スレとして再利用ということになると思うよ。
重複は再利用が2chの慣例だし、避難所なるものを各スレが確保する必要は無いし。
>>64 前スレの950以降に「散々立てろと言われた」という様なやり取りは無いよ。
最後の最後でこのスレのURLと、このスレが立った経緯と再利用すれば?というやり取りのリンクがあって誘導された形。
このスレでも>>6以降は今日追加されたもので、次スレを185(186?)として立てろと書かれてる。
>>13にレスした>>42が齟齬のもとなんだろうけど、>>13がもう一個スレを建てるなんて思わなかったろう。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483698806/
これを次スレとして再利用ということになると思うよ。
重複は再利用が2chの慣例だし、避難所なるものを各スレが確保する必要は無いし。
>>64 前スレの950以降に「散々立てろと言われた」という様なやり取りは無いよ。
最後の最後でこのスレのURLと、このスレが立った経緯と再利用すれば?というやり取りのリンクがあって誘導された形。
このスレでも>>6以降は今日追加されたもので、次スレを185(186?)として立てろと書かれてる。
>>13にレスした>>42が齟齬のもとなんだろうけど、>>13がもう一個スレを建てるなんて思わなかったろう。
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 20:35:00.44ID:jHd/D9hY0 >>67
うん、お前は完全なイコールとしての対義語としての話をしてるんだろ?
俺は辞書に載るような完全なイコールとしての対義語として語ったわけじゃないから
現代の会話レベルでは成り立ってるね
職場にて
「あの人はすごい、プロの仕事だわ」
「あいつは?」
「あいつはあかん、まだまだ素人の仕事だわ」
(両方働いてます)
うん、お前は完全なイコールとしての対義語としての話をしてるんだろ?
俺は辞書に載るような完全なイコールとしての対義語として語ったわけじゃないから
現代の会話レベルでは成り立ってるね
職場にて
「あの人はすごい、プロの仕事だわ」
「あいつは?」
「あいつはあかん、まだまだ素人の仕事だわ」
(両方働いてます)
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 20:36:46.11ID:jHd/D9hY074不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 20:40:24.90ID:/Io0xJ910 >>72
「玄人」と「プロ」がイコールじゃないなら、「プロ」は「素人」の対義語にもならねえんだよ
それとその例も全く今の話の流れとは全く関係ない
素人ではない≠プロ
「あの人は素人じゃないね」
「じゃあプロなんだ」←バカ
「玄人」と「プロ」がイコールじゃないなら、「プロ」は「素人」の対義語にもならねえんだよ
それとその例も全く今の話の流れとは全く関係ない
素人ではない≠プロ
「あの人は素人じゃないね」
「じゃあプロなんだ」←バカ
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 20:42:00.35ID:/Io0xJ91076不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 20:44:41.12ID:jHd/D9hY0 >>69
そして俺の指摘先は
「玄人だからプロは全くありえない」
全くありえないか?会話レベルであり得ることはないか?という点だから
全くをつけたからには
「たかしくんはPCの玄人だね」を「PCのプロだね」に変えて成り立たない必要がある
あれ?あり得てるよね?
この場合は「玄人=プロは厳密に辞書レベルでは成立しない」くらいにしとかないとツッコまれるね?
出た出たwwwネトウヨのボロが出たねwwwww
人は自分が言われたら嫌なことを人に言いたがるという
お前朝鮮人って言われていじめられたことがあるのかな?wwwwwww
そして俺の指摘先は
「玄人だからプロは全くありえない」
全くありえないか?会話レベルであり得ることはないか?という点だから
全くをつけたからには
「たかしくんはPCの玄人だね」を「PCのプロだね」に変えて成り立たない必要がある
あれ?あり得てるよね?
この場合は「玄人=プロは厳密に辞書レベルでは成立しない」くらいにしとかないとツッコまれるね?
出た出たwwwネトウヨのボロが出たねwwwww
人は自分が言われたら嫌なことを人に言いたがるという
お前朝鮮人って言われていじめられたことがあるのかな?wwwwwww
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b00-pn3f)
2017/01/06(金) 20:46:46.12ID:1iCrRabQ0 >>71
前スレの>>994を参照したんだわ
--------------------------------------------------------------------------------------------------
994 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ df17-wEaH)[sage] 投稿日:2017/01/06(金) 17:45:09.42 ID:GSLECTd60 [1/2]
>>1 ※このスレは実質184匹目。
>>950 は次スレを185匹目で。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
↑
もう一度今確認したら、>>994も間違ってレスしてたのなw
ここ(182)が184匹目で、俺の立てたのが185匹目になったってことだけど
ここをこのまま使うんなら俺のスレが次期避難所候補で落ちたらそのまま放置
ってことでいいかね
この荒らされっぷりのままここを使うのかどうかは知らんけど
前スレの>>994を参照したんだわ
--------------------------------------------------------------------------------------------------
994 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ df17-wEaH)[sage] 投稿日:2017/01/06(金) 17:45:09.42 ID:GSLECTd60 [1/2]
>>1 ※このスレは実質184匹目。
>>950 は次スレを185匹目で。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
↑
もう一度今確認したら、>>994も間違ってレスしてたのなw
ここ(182)が184匹目で、俺の立てたのが185匹目になったってことだけど
ここをこのまま使うんなら俺のスレが次期避難所候補で落ちたらそのまま放置
ってことでいいかね
この荒らされっぷりのままここを使うのかどうかは知らんけど
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 20:48:30.49ID:/Io0xJ910 >>76
>全くありえないか?会話レベルであり得ることはないか?という点だから
その点だけしか見ないで吠えてるからアスペと言われるんだよ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
図星突かれて発狂するなよ朝鮮人
>全くありえないか?会話レベルであり得ることはないか?という点だから
その点だけしか見ないで吠えてるからアスペと言われるんだよ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
図星突かれて発狂するなよ朝鮮人
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5d-Ij/g)
2017/01/06(金) 20:48:33.64ID:OiO0mOSP0 まだやってるのかよ
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 20:49:31.73ID:jHd/D9hY081不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 20:51:50.46ID:jHd/D9hY082不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9d-HvS5)
2017/01/06(金) 20:55:14.06ID:Y9E2Ev840 もうここは無色中年アスペが慣れあうスレになった
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 20:55:16.69ID:/Io0xJ910 >>81
また完全に意味不明なこと言い出したな
お前の言う辞書に載ってない対義語ってなんだよ
お前の脳内辞書の話でもしてんのか
謝罪するのはお前だカス朝鮮人
会話の流れも理解できずに吠え散らかしてるアスペ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
また完全に意味不明なこと言い出したな
お前の言う辞書に載ってない対義語ってなんだよ
お前の脳内辞書の話でもしてんのか
謝罪するのはお前だカス朝鮮人
会話の流れも理解できずに吠え散らかしてるアスペ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 21:02:27.27ID:jHd/D9hY0 >>83
馬鹿ってほんとネットで流行ってる卑語を的外れに連呼するよなwwwwww
純粋な藤原氏の家系を継ぐ俺が他国籍人と言われても
はい?違いますよ?馬鹿ですか?としか思わないのにwwwwww
そして「意味不明」というだけで具体的否定も否定証明もできない馬鹿wwwww
だから俺は対義語についてなにも触れてないつってんだろww 言ってる証拠はよ
日常会話として入れ替えて成り立つかって話は厳密な対義語じゃねぇよ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなID:/Io0xJ910は
馬鹿ってほんとネットで流行ってる卑語を的外れに連呼するよなwwwwww
純粋な藤原氏の家系を継ぐ俺が他国籍人と言われても
はい?違いますよ?馬鹿ですか?としか思わないのにwwwwww
そして「意味不明」というだけで具体的否定も否定証明もできない馬鹿wwwww
だから俺は対義語についてなにも触れてないつってんだろww 言ってる証拠はよ
日常会話として入れ替えて成り立つかって話は厳密な対義語じゃねぇよ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなID:/Io0xJ910は
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-HvS5)
2017/01/06(金) 21:05:01.51ID:/Io0xJ910 >>84
だからそれがお前ひとりで勝手に脱線してると言ってんだろ
「最初から対義語に関わってない」
「じゃあ会話の流れを理解してないんだ」←事実
「本題とか押し付けるな」←アスぺ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
何度もコピペしてるこの文章の意味すら理解できないのかよ
だからそれがお前ひとりで勝手に脱線してると言ってんだろ
「最初から対義語に関わってない」
「じゃあ会話の流れを理解してないんだ」←事実
「本題とか押し付けるな」←アスぺ
>アスペって会話の流れがわからなくて、その場その場の点でしか理解できないと聞くが、まさにそのものだなコイツは
何度もコピペしてるこの文章の意味すら理解できないのかよ
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 21:05:08.72ID:jHd/D9hY0 いつまでたっても俺がプロは素人の対義語だって言った証拠が出せないようだからタイムリミットを設けようか
21:15までに出せなかったら (ワッチョイ 0fb4-HvS5)は妄想狂のプロクレーマーってことで
21:15までに出せなかったら (ワッチョイ 0fb4-HvS5)は妄想狂のプロクレーマーってことで
87不明なデバイスさん (ワッチョイ df3c-7KbH)
2017/01/06(金) 21:06:22.41ID:OF109kKV0 もうこのスレはキチガイにプレゼントってことで
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 21:12:04.48ID:jHd/D9hY0 >>85
都合の悪いとこを省いてんじゃねーよ池沼が
>最初から対義語に関わってない "ならばつまり" 会話の流れを理解してないアスぺってことだろ
↑注目!!
お前は"最初から対義語に関わってないもの"は"会話の流れを理解してない" と定義した
これは、"最初から対義語に関わってなかったが会話の流れを理解している者"は存在しないということになる
さて、これは真か偽か? 小学生でもわかるよねwwwwwwww
小学生でもわかる失態をしてしまった恥ずかしい朝鮮人連呼くんwwwwwww
都合の悪いとこを省いてんじゃねーよ池沼が
>最初から対義語に関わってない "ならばつまり" 会話の流れを理解してないアスぺってことだろ
↑注目!!
お前は"最初から対義語に関わってないもの"は"会話の流れを理解してない" と定義した
これは、"最初から対義語に関わってなかったが会話の流れを理解している者"は存在しないということになる
さて、これは真か偽か? 小学生でもわかるよねwwwwwwww
小学生でもわかる失態をしてしまった恥ずかしい朝鮮人連呼くんwwwwwww
89不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3c-MpwC)
2017/01/06(金) 21:18:10.37ID:mGBg4rS20 朝鮮人より頭の悪い人がここで喧嘩してる
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7b-HvS5)
2017/01/06(金) 21:29:17.00ID:L9D0GtFj091不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b00-pn3f)
2017/01/06(金) 21:38:41.15ID:1iCrRabQ0 どんだけNGID登録させんだよ・・・
92不明なデバイスさん (ワッチョイ df17-6toX)
2017/01/06(金) 21:51:01.26ID:GSLECTd6093不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 22:05:29.32ID:jHd/D9hY0 >>90
スパロボ民wwwww 子供かwwwwwww IP丸出しまじうけるwwwwwww 奈良村民wwwww
http://hissi.org/read.php/gamerobo/20170105/ZElJM1ZQcTMw.html
スーパーロボット大戦V Part54 [無断転載禁止]©2ch.net
885 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b7b-HvS5 [180.36.96.143])[sage]:2017/01/05(木) 14:27:41.71 ID:dII3VPq30
>>882
サンライズ英雄譚でもやってろや
サムライトルーパーとかスクライドとかママは小学4年生とか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa3898afa0f22a28c7b153eae1dd8129)
スパロボ民wwwww 子供かwwwwwww IP丸出しまじうけるwwwwwww 奈良村民wwwww
http://hissi.org/read.php/gamerobo/20170105/ZElJM1ZQcTMw.html
スーパーロボット大戦V Part54 [無断転載禁止]©2ch.net
885 :それも名無しだ (ワッチョイ 1b7b-HvS5 [180.36.96.143])[sage]:2017/01/05(木) 14:27:41.71 ID:dII3VPq30
>>882
サンライズ英雄譚でもやってろや
サムライトルーパーとかスクライドとかママは小学4年生とか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa3898afa0f22a28c7b153eae1dd8129)
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7b-HvS5)
2017/01/06(金) 22:24:29.16ID:L9D0GtFj0 残念ながら全く別人なんだなあ
スパロボなんてやったことも無いし
スパロボなんてやったことも無いし
95不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5b-HvS5)
2017/01/06(金) 22:48:32.88ID:Tf0Z1Va50 違う板のワッチョイで検索掛けるアホおる?
あ、素人の対義語がプロだと思い込んでいる子か・・・
あ、素人の対義語がプロだと思い込んでいる子か・・・
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 23:17:43.80ID:jHd/D9hY097不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7b-HvS5)
2017/01/06(金) 23:36:50.27ID:L9D0GtFj098不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 23:44:09.05ID:jHd/D9hY0 >>97
さっさと書いてこいや必死オタクが
なお、ワッチョイが違った場合、別PCで書き込んでいないという証明ができない限り
お前がスパロボガキの奈良村民でない証明にはならんからな
他人のPCで書く・書いてもらうなんてことは簡単に思いつくわけだし
さっさと書いてこいや必死オタクが
なお、ワッチョイが違った場合、別PCで書き込んでいないという証明ができない限り
お前がスパロボガキの奈良村民でない証明にはならんからな
他人のPCで書く・書いてもらうなんてことは簡単に思いつくわけだし
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7b-HvS5)
2017/01/06(金) 23:47:14.96ID:L9D0GtFj0100不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7b-HvS5)
2017/01/06(金) 23:50:36.32ID:L9D0GtFj0 ほら書いたぞ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1483611584/440
440 自分:それも名無しだ (ワッチョイ 1b7b-HvS5 [180.4.89.165])[sage] 投稿日:2017/01/06(金) 23:48:31.03 ID:j8PlFMeB0
ああ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1483611584/440
440 自分:それも名無しだ (ワッチョイ 1b7b-HvS5 [180.4.89.165])[sage] 投稿日:2017/01/06(金) 23:48:31.03 ID:j8PlFMeB0
ああ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 23:51:07.91ID:jHd/D9hY0 >>50
てかお前完全な踏み逃げじゃあねーか 前スレ見てきたら
踏んだら次スレ候補がすでにあるならまずその旨を一言書いて
それを使うか相談するもんだろがボケ
なに前スレで踏んだ後無言逃走して、ひょうひょうとここで発言してんだ池沼が
挙げ句の果てはなに責任転嫁してんだこの屑が
185をかわりに立ててくださった人にさっさと謝罪して二度とここにくんなKS
てかお前完全な踏み逃げじゃあねーか 前スレ見てきたら
踏んだら次スレ候補がすでにあるならまずその旨を一言書いて
それを使うか相談するもんだろがボケ
なに前スレで踏んだ後無言逃走して、ひょうひょうとここで発言してんだ池沼が
挙げ句の果てはなに責任転嫁してんだこの屑が
185をかわりに立ててくださった人にさっさと謝罪して二度とここにくんなKS
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f42-HvS5)
2017/01/06(金) 23:54:32.34ID:GYjLm2mb0 もしやと思って透明あぼーんの方にしたら
ろくな話してないのなw
ろくな話してないのなw
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/06(金) 23:54:54.29ID:jHd/D9hY0 >>100
グラブル初心者民wwwwwwwガキかよwwwwwwwwww
【mobage】 グランブルーファンタジー初心者スレ2461
28 : 非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ 1b35-HvS5 [180.4.89.165])2017/01/06(金) 13:23:54.77 ID:XyNujk2T0
超必がママハハが炎を纏ったり、輝いたりするから、火か光
グラブル初心者民wwwwwwwガキかよwwwwwwwwww
【mobage】 グランブルーファンタジー初心者スレ2461
28 : 非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ 1b35-HvS5 [180.4.89.165])2017/01/06(金) 13:23:54.77 ID:XyNujk2T0
超必がママハハが炎を纏ったり、輝いたりするから、火か光
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-8DT0)
2017/01/07(土) 00:00:08.85ID:Io7LKmmZ0 通ってるがっこは海蔵小かな?羽津小かな?wwwwwww
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7b-HvS5)
2017/01/07(土) 00:03:20.24ID:KyK8qnML0 君は大規模プロバイダだとIPだけじゃ個人特定すら不可能なのことすら分かってないのかな
グラブルも残念ながら別人だよ
さあ早く謝罪とIP晒して来いよ
グラブルも残念ながら別人だよ
さあ早く謝罪とIP晒して来いよ
106不明なデバイスさん (スッップ Sdff-+flj)
2017/01/07(土) 00:09:08.94ID:rW5P5gdRd 6f5bキチガイすぎだろ
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ff4-kEb8)
2017/01/07(土) 00:29:09.73ID:TQ/O3sJZ0 (ワッチョイ 6f5b-8DT0) ID:jHd/D9hY0 = ID:Io7LKmmZ0
涙目逃亡確定
涙目逃亡確定
108不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5b-HvS5)
2017/01/07(土) 00:32:15.67ID:UQBDtKDw0 キチガイ(ワッチョイ 6f5b-8DT0)はIP晒さないで脱糞逃走したの?
雑魚すぎだろ
雑魚すぎだろ
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b9f-2b3L)
2017/01/07(土) 00:34:07.09ID:+DkFVGzd0 かいせつ!
ワッチョイのIPアドレス部は、
アルファベット26字(小文字のみ)+0〜9の数字10字を使った4桁なので36の4乗通りあります。
対してIPアドレスは0〜255の4桁なので256の4乗通りです。文字通り桁違い。
なのでIPアドレス→ワッチョイ変換を行った際には(使われない組み合わせがあるとしても)、
相当量のデータが失われるため完全な個々の識別は不可能で2ch全体で見ればそれなりに被ります。
IPアドレスによる識別の話。個々の端末にIPアドレスが割り振られてるという所まではそりゃそうなんですが。
インターネット介して個々のIPアドレス見れるか?というとそうじゃネーんですよ。
PCの回線用のルーターお持ちだと思うんですが、アレはマシン何台も繋げますよね。
ルーターはルーター傘下のマシンに傘下だけで有効なアドレス振るので。
この要領でルーターはプロバイダの入れ子になってますし。代表してる機器のアドレスだけで通信成立する訳です。
なので2chのサーバー視点だと、プロバイダの特定の機器までしか見えてないというのは別に不自然じゃないです。
ワッチョイのIPアドレス部は、
アルファベット26字(小文字のみ)+0〜9の数字10字を使った4桁なので36の4乗通りあります。
対してIPアドレスは0〜255の4桁なので256の4乗通りです。文字通り桁違い。
なのでIPアドレス→ワッチョイ変換を行った際には(使われない組み合わせがあるとしても)、
相当量のデータが失われるため完全な個々の識別は不可能で2ch全体で見ればそれなりに被ります。
IPアドレスによる識別の話。個々の端末にIPアドレスが割り振られてるという所まではそりゃそうなんですが。
インターネット介して個々のIPアドレス見れるか?というとそうじゃネーんですよ。
PCの回線用のルーターお持ちだと思うんですが、アレはマシン何台も繋げますよね。
ルーターはルーター傘下のマシンに傘下だけで有効なアドレス振るので。
この要領でルーターはプロバイダの入れ子になってますし。代表してる機器のアドレスだけで通信成立する訳です。
なので2chのサーバー視点だと、プロバイダの特定の機器までしか見えてないというのは別に不自然じゃないです。
110不明なデバイスさん (オッペケ Sr3f-tW/8)
2017/01/07(土) 01:29:55.65ID:VFADj//4r キチガイNGしても周りもどうでもいい話題ばっかw
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fa9-KMfu)
2017/01/07(土) 03:02:04.70ID:8rQxY5r00 ワッチョイ 6f5b-8DT0 の暴れっぷりを見てると、おでんツンツン男やチェーンソー男と
そっくりに見えてくる
多分こういう真性DQN連中って根本的に同種の人間なんだろうなあ
そっくりに見えてくる
多分こういう真性DQN連中って根本的に同種の人間なんだろうなあ
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2b-JXru)
2017/01/07(土) 09:00:01.33ID:jWPVKRMF0 きっかけ作ったのは俺だけどなんで素人の対義語がどーのこーのってバトルになってるんだ、
俺は単純にマウスのスレで初心者ならわかるが素人なんて書いたから皮肉っただけなのにw
俺は単純にマウスのスレで初心者ならわかるが素人なんて書いたから皮肉っただけなのにw
113不明なデバイスさん (ササクッテロリ Sp3f-8czw)
2017/01/07(土) 09:41:06.53ID:Eb1m6gYcp アホに構うアホ
荒らしに構う奴も荒らし
同類
荒らしに構う奴も荒らし
同類
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-HvS5)
2017/01/07(土) 11:15:57.45ID:TUfuHd0J0 >>112
ロジってユーザーが素人多いからカスタマーのお兄さんお姉さんも大変だろうな
ロジってユーザーが初心者多いからカスタマーのお兄さんお姉さんも大変だろうな
どちらでも意味は通じるよ
書いた本人じゃないけど普通に読めば、
一般的なPCユーザーとしての知識レベルが素人or玄人(初心者or熟練者)
って意味合いになるからな
それに対して「マウスをプロの職業にしてるんですか?」とか頓珍漢なこと言い出したアホが全ての元凶
ロジってユーザーが素人多いからカスタマーのお兄さんお姉さんも大変だろうな
ロジってユーザーが初心者多いからカスタマーのお兄さんお姉さんも大変だろうな
どちらでも意味は通じるよ
書いた本人じゃないけど普通に読めば、
一般的なPCユーザーとしての知識レベルが素人or玄人(初心者or熟練者)
って意味合いになるからな
それに対して「マウスをプロの職業にしてるんですか?」とか頓珍漢なこと言い出したアホが全ての元凶
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b07-0naO)
2017/01/07(土) 14:41:32.63ID:6VCQn58H0 MX518を使っていたが、M705tを今更ながら購入
よく言われているセンサー位置の問題は、被せ持ちの自分はすぐ慣れた
しかしホイールクリックがかなりしにくい
持ち方の癖と押し具合から左チルトに誤爆するし、かなり押し込まないと中央クリックにならない
このタイプのホイールって基本こんな傾向だって後から知ったわ
よく言われているセンサー位置の問題は、被せ持ちの自分はすぐ慣れた
しかしホイールクリックがかなりしにくい
持ち方の癖と押し具合から左チルトに誤爆するし、かなり押し込まないと中央クリックにならない
このタイプのホイールって基本こんな傾向だって後から知ったわ
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b00-pn3f)
2017/01/07(土) 14:53:03.69ID:tM68OTPV0 G900はG700sよりもマウスの先端(左右クリック&ホイール)部分の角度が急すぎてG700sに馴れた身から
するとちょっと違和感があるな
あと、一応フラッグシップモデルなんだからフリースピン切替をMX-R仕様にしてほしかった
MX master買えってことかあ
するとちょっと違和感があるな
あと、一応フラッグシップモデルなんだからフリースピン切替をMX-R仕様にしてほしかった
MX master買えってことかあ
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f17-7WTe)
2017/01/07(土) 15:11:05.64ID:ZI3Z+hXU0 スマートスピンは大体の人が使い勝手よく思ってないって事だよ
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b00-pn3f)
2017/01/07(土) 15:25:12.53ID:tM68OTPV0 ウッソだろ
MX-RとMX5500を長年使ってきた俺からしたら信じられん
MX-RとMX5500を長年使ってきた俺からしたら信じられん
119不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5b-BEi3)
2017/01/07(土) 15:32:47.79ID:8GKL1wUf0 専門板でJ語はやめろ
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-HvS5)
2017/01/07(土) 16:48:23.77ID:TUfuHd0J0 >>120
いやいや俺はむしろ 6f5b-8DT0 はキチガイだと思ってるしその点は君と同じだぜ?
ID:/Io0xJ910が言ってた通り素人とプロは対義語ではないので、素人ではないからといって
プロの職業とは限らないのに「プロの職業にしてるんですか?」とか言う奴はアホってことだ
それにしても負け犬逃亡した 6f5b-8DT0 は本当にざっこだな
いやいや俺はむしろ 6f5b-8DT0 はキチガイだと思ってるしその点は君と同じだぜ?
ID:/Io0xJ910が言ってた通り素人とプロは対義語ではないので、素人ではないからといって
プロの職業とは限らないのに「プロの職業にしてるんですか?」とか言う奴はアホってことだ
それにしても負け犬逃亡した 6f5b-8DT0 は本当にざっこだな
122不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3c-MpwC)
2017/01/07(土) 16:48:42.31ID:QYmQohSj0 喧嘩はどうでもいいけど
93の書き込みがあまりにも頭悪すぎてガキの使いより笑った
93の書き込みがあまりにも頭悪すぎてガキの使いより笑った
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9d-HvS5)
2017/01/07(土) 17:01:26.12ID:21MWPk2P0 まだ続けるんか
ほんといかれてる奴らだな
ほんといかれてる奴らだな
124不明なデバイスさん (スッップ Sdff-+flj)
2017/01/07(土) 17:02:01.88ID:rW5P5gdRd125不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-HvS5)
2017/01/07(土) 17:15:48.04ID:TUfuHd0J0126不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3c-kzjz)
2017/01/07(土) 17:32:09.16ID:QYmQohSj0 ココは間違いを犯しても謝らない子供の集まりですから
127不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5b-BEi3)
2017/01/07(土) 18:44:02.81ID:8GKL1wUf0 もうスレとして機能してないからここをみんなの日記帳とする!
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f17-7WTe)
2017/01/07(土) 23:03:40.40ID:ZI3Z+hXU0 キーボードスレにも飛び火してるしな。はぁ。
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b00-pn3f)
2017/01/08(日) 00:54:23.85ID:4oRZ50hm0 まじかよw
やっぱこっちのスレ捨てた方がいいかな
やっぱこっちのスレ捨てた方がいいかな
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2b-JXru)
2017/01/08(日) 08:40:28.55ID:T9Z1q3K40 ID:TUfuHd0J0
こいつが最初素人って書いた本人だと言う事がわかったね、
必死過ぎw
こいつが最初素人って書いた本人だと言う事がわかったね、
必死過ぎw
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f0d-kEb8)
2017/01/08(日) 13:32:17.93ID:xPZWXQWM0 (ワッチョイ 0f2b-JXru) ID:T9Z1q3K40
こいつが 「素人ではない」→「プロの職業にしてる」と勘違いした最初の池沼だと分かったね
こいつが 「素人ではない」→「プロの職業にしてる」と勘違いした最初の池沼だと分かったね
133不明なデバイスさん (ワッチョイ bb87-8xKb)
2017/01/08(日) 13:39:38.63ID:9G8Lh3zA0 まだ懲りずにやってるのかw
楽しそうでなにより
楽しそうでなにより
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b9f-2b3L)
2017/01/08(日) 13:59:52.62ID:ES5de39f0 でも細貝さんの仕事がコイツの相手をすることだと分かったんで、
細貝さんスゲー&ロジのサポートのお兄さんお姉さん大変というのはスレで共有出来たと思う。
あと、「マウスの玄人」って言ったらBrzrkさん?概ね4亀のライター。
4亀G900記事 Text by BRZRK: http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20160411047/
シューティング関係の元プロゲーマー、ゲーミングマウスのガチ系ニーズを踏まえた上でレビュー書く人。
ひょっとしたらロジの中の人の他では「マウスのプロ」寄りかもしれない。
細貝さんスゲー&ロジのサポートのお兄さんお姉さん大変というのはスレで共有出来たと思う。
あと、「マウスの玄人」って言ったらBrzrkさん?概ね4亀のライター。
4亀G900記事 Text by BRZRK: http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20160411047/
シューティング関係の元プロゲーマー、ゲーミングマウスのガチ系ニーズを踏まえた上でレビュー書く人。
ひょっとしたらロジの中の人の他では「マウスのプロ」寄りかもしれない。
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b44-Dvpz)
2017/01/08(日) 14:04:50.42ID:N1pdoGEN0 BRZRK持ちとか変なアピールするのが嫌いだわそいつ
136不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3c-MpwC)
2017/01/08(日) 14:14:53.91ID:RjIESXew0 喧嘩してた人自殺した友人の躁鬱病とおんあじだったわ
見てて辛いものがある
見てて辛いものがある
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b9f-2b3L)
2017/01/08(日) 19:32:12.90ID:ES5de39f0 被せとつまみ持ちのどちらにも分類できない持ち方に呼び名が無いのが起点なんで大目に見てやってください('A`)
ゲーマー的には、だれそれが発見した待ち伏せに有効なポジションとかをプレイヤー名付けて呼ぶのはあるんで。
惑星に発見者の名前付けるみたいなもの
ゲーマー的には、だれそれが発見した待ち伏せに有効なポジションとかをプレイヤー名付けて呼ぶのはあるんで。
惑星に発見者の名前付けるみたいなもの
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2b-JXru)
2017/01/09(月) 09:13:43.00ID:usFn3QWN0 おんあじってどんな味?
139不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3c-MpwC)
2017/01/09(月) 11:11:31.00ID:PPPQ14AS0 >>138
普通の人間なら自分で訂正出来る誤字をそのまんま受け取るところもそっくりだ
普通の人間なら自分で訂正出来る誤字をそのまんま受け取るところもそっくりだ
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f20-ZcNX)
2017/01/09(月) 22:59:09.34ID:qKnQ3oz00 知っているのに知らんぷりw
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3c-SevC)
2017/01/10(火) 12:33:27.00ID:8trClTwS0 誤字ったくせに偉そうなのはなんで?
142不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3c-kzjz)
2017/01/10(火) 19:04:11.50ID:SC9DFyXZ0 どこが偉そうなんだろう
やっぱ普通の人間とは見方も違うんだな・・・
やっぱ普通の人間とは見方も違うんだな・・・
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd4-pn3f)
2017/01/11(水) 01:38:31.62ID:eks5/XA50 十数年ずっとロジのマウス使い続けてきた
けど、
なんとなしに買ったバッファローの安マウスほうが使いやすくて驚愕した
けど、
なんとなしに買ったバッファローの安マウスほうが使いやすくて驚愕した
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b00-pn3f)
2017/01/11(水) 02:27:57.28ID:ES+pFrXM0 あーごめんなさい
バッファローは生涯一銭足りともカネを落とさない企業リストに入ってますんで・・・
バッファローは生涯一銭足りともカネを落とさない企業リストに入ってますんで・・・
145不明なデバイスさん (ガラプー KK3f-++3Q)
2017/01/11(水) 07:38:05.66ID:vrwCki66K >>143
奇遇だな、俺も興味本位でバッファローのサイドボタンが下に付いてるやつ買ってみたら
案外使いやすい持ちやすいで結構良かったんで暫く使ってるわ
MSのヌルヌルやロジのフリースピンホイールが好きでバッファローのホイールのカチカチ感に馴染めないんで
エンコーダーの中のカチカチ感出す板抜いて使ってるが
奇遇だな、俺も興味本位でバッファローのサイドボタンが下に付いてるやつ買ってみたら
案外使いやすい持ちやすいで結構良かったんで暫く使ってるわ
MSのヌルヌルやロジのフリースピンホイールが好きでバッファローのホイールのカチカチ感に馴染めないんで
エンコーダーの中のカチカチ感出す板抜いて使ってるが
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2b-JXru)
2017/01/11(水) 08:56:36.55ID:Qw/Krqj20 俺は以前無線マウス出始めの時にペアリングがうまく行かないことだらけで
最終的にMSとロジに落ち着いた、今でも無線に関してはそれ以外のマウスは信用してない。
最終的にMSとロジに落ち着いた、今でも無線に関してはそれ以外のマウスは信用してない。
147不明なデバイスさん (ワッチョイ df0e-HvS5)
2017/01/11(水) 09:16:42.35ID:4NQdTJJo0 g700sの後継が出ないのなら引っ越すしかない
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ffd-RlRq)
2017/01/11(水) 23:57:19.32ID:w2GNJuwZ0 M-LS16UL、1345円きたああああああああああ
M500買うぐらいならこれ3個買ったほうがマシだな
M500買うぐらいならこれ3個買ったほうがマシだな
149不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5f-dN5t)
2017/01/12(木) 08:36:53.89ID:4/72nckZa そうかそうか
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5b-+F1R)
2017/01/12(木) 13:09:55.55ID:byHLcs/+0 今G700sを買って、2年後くらいにG900に交換してもらって中古でうればいい
151不明なデバイスさん (ワッチョイ e744-76Ju)
2017/01/12(木) 13:51:43.32ID:IGEMgJWZ0 2年後にまだG900があるとは思えないんだが…
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f3c-0Plu)
2017/01/12(木) 14:05:26.98ID:8F7NktAX0 11月半ばの案件を今だに放置
細貝の家族もろとも死んだらええわ
(新しいg502買いました)
細貝の家族もろとも死んだらええわ
(新しいg502買いました)
153不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp37-8WaR)
2017/01/12(木) 14:41:48.47ID:QbNzIT3bp いい加減目障りだからそのマウスも壊れて憤死すればいいよw
154不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-dHfL)
2017/01/12(木) 15:47:33.48ID:gU53t7z30 久々に初心者御用達のロジのマウス買ったわ
G403WL意外と悪くないな
リチウムイオン電池が寿命迎える2年後くらいまでは活躍しそうだわ
G403WL意外と悪くないな
リチウムイオン電池が寿命迎える2年後くらいまでは活躍しそうだわ
155不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-XZ53)
2017/01/12(木) 21:52:12.12ID:ix1aR/eX0 特定の個人名出して誹謗中傷とか人間として恥ずかしくないのかね?
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 7efd-sdra)
2017/01/12(木) 22:33:52.62ID:YG0kPFyg0 M-DUX31BK、1980円きたああああああああああ
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f3c-0Plu)
2017/01/13(金) 05:16:37.78ID:OsFhsxha0 細貝知らんとか潜りか?
目障りなんで死んでええよぉ
目障りなんで死んでええよぉ
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 2638-los8)
2017/01/13(金) 15:33:51.66ID:xL2JCgBB0 なんだこのガイジ……w
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f3c-8Z9+)
2017/01/13(金) 17:31:46.40ID:Ia0D8kod0 ロジクールのことで初めて書き込みしにきたんだけど、ここはクレーマーのスレだと思って
躊躇してるんだけど、本スレは別のスレにある感じですか?
躊躇してるんだけど、本スレは別のスレにある感じですか?
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 2638-los8)
2017/01/13(金) 17:43:20.06ID:xL2JCgBB0 無垢な新規ちゃんの皮かぶらなくてもこいつは皆に疎まれてるから気にしないでいいよ
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 677b-dHfL)
2017/01/13(金) 19:45:00.27ID:j4IM4HrP0 壊れてないけど、故障したっつったら、新品送ってきたぜワラ
みんなは俺みたいなクズにならんようにな
みんなは俺みたいなクズにならんようにな
162不明なデバイスさん (ワッチョイ db00-q48i)
2017/01/13(金) 19:49:41.77ID:H+d515K40163不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5f-0Plu)
2017/01/13(金) 23:06:10.25ID:Ga0QTDJ9a その場合故障は認められなかったので代替品はご返品下さいってなるんだろうか
送って送り返してで大変やな
送って送り返してで大変やな
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 7efc-68YT)
2017/01/13(金) 23:08:59.26ID:gXW5kFVa0 こういうクズの所為で処理は遅くなるわ値段は高くなるわ保証は短くなるわと悪循環が続く様になるんだよ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-dHfL)
2017/01/14(土) 00:06:12.37ID:ZicEt0Mx0 ロジって今でも故障した機体を送り返さなくていいよな対応なの?
あれのせいで昔は保証期間中に3つも4つも手に入れる奴がいたなあ
当然そういうことしない奴に価格が転嫁されてるんだろうけど
あれのせいで昔は保証期間中に3つも4つも手に入れる奴がいたなあ
当然そういうことしない奴に価格が転嫁されてるんだろうけど
166不明なデバイスさん (ワッチョイ db00-q48i)
2017/01/14(土) 00:16:29.91ID:FKILsBQM0 どっちみち壊れて保証申請することになるんだから、2台分ぐらいの値段だと思ってる
チャタらないスイッチが作れないものかね
チャタらないスイッチが作れないものかね
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fdc-bc1P)
2017/01/14(土) 00:29:51.99ID:PRt+tgRA0 g700は3年あったのにg900は2年しか保証ない
お納めするなら気つけらんと
お納めするなら気つけらんと
168不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5f-rG+u)
2017/01/14(土) 01:55:26.37ID:j22y32ySa g700から久しぶりのマウスアップデートとしてg900買ってみたがでかすぎてだめだこれ…
g700みたいなデザインなら俺の手でもがっちりホールドだったんだが、前後につるんとでかいから高速で動かしてると手の中でずれてしまう。一応ヨドで触ってはみたんだがもっとしっかり見ればよかった
g700みたいなデザインなら俺の手でもがっちりホールドだったんだが、前後につるんとでかいから高速で動かしてると手の中でずれてしまう。一応ヨドで触ってはみたんだがもっとしっかり見ればよかった
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 573c-vSov)
2017/01/14(土) 12:04:47.93ID:Mj/lLE7D0 去年の12月中頃に交換頼んだけれど、担当が確認してないせいでいつまでたっても来ない。ちなみに細貝だったが電話したほうが早そう
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/14(土) 13:18:16.51ID:qhlIdkXM0 G700sのスイッチはオムロンの中国工場製。下位製品に自社オリジナル開発部品を組み込む理由も無いし。
スイッチ自体をロジが作ってる訳じゃないから、チャタ発生までの耐久力にロジはあまり関係なかろうな。
ロジの企業努力って言ったら、G700→G700sでシリコンシート噛ましました程度。
スイッチ自体をロジが作ってる訳じゃないから、チャタ発生までの耐久力にロジはあまり関係なかろうな。
ロジの企業努力って言ったら、G700→G700sでシリコンシート噛ましました程度。
171不明なデバイスさん (ワッチョイ b201-cZ1L)
2017/01/14(土) 17:40:06.59ID:rSk6Bkoi0 G403、ドライバソフトを入れなくても普通に使えますか?
職場の事務で使ってみようと思うのです。もしUSBに
差すだけで使えるとして、緑色で光るのですか。変化しますか?
職場の事務で使ってみようと思うのです。もしUSBに
差すだけで使えるとして、緑色で光るのですか。変化しますか?
172不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-XZ53)
2017/01/14(土) 18:28:55.30ID:3CEKbCoI0173不明なデバイスさん (ワッチョイ db00-q48i)
2017/01/14(土) 19:28:38.22ID:FKILsBQM0 G900になって、どうしてもちょっとデカイ違和感はあるけどG700sで食らってたエネループ充電の日々からは
解放されて助かった。でもこれも1年2年でチャタるんだろうなあ
解放されて助かった。でもこれも1年2年でチャタるんだろうなあ
174不明なデバイスさん (ワンミングク MMe2-G+/m)
2017/01/14(土) 21:35:48.90ID:wyP7ymHNM Appleを超えた美しさ!?
エレコム、ネジ1本の重さまで突き詰めた「約30g」、究極の超軽量設計! エッグマウスのエレコム30周年記念モデル「EGG MOUSE FREE」
http://complete-guide.net/pc/archives/8714
http://complete-guide.net/pc/wp-content/uploads/2016/12/elecom-M-EG30BR.jpg
ネジ1本の重さまで突き詰めた「約30g」、究極の超軽量設計マウス。丸くふくらみのあるフォルムを採用。建築で用いられるトラス構造をもとに設計、マウス全体の強度を維持しつつ約30gという超軽量化を実現。
読み取り方式には、消費電力の小さな赤外線LEDを使用したIR LEDを採用。本体サイズ、幅 65 × 奥行 86 × 高さ 38.4 mm、重さ、30 g。
Appleのマウス(1万円)
http://taisy0.com/wp-content/uploads/2015/10/1400x933xth_DSC04725.jpg.pagespeed.ic.fA-CVoguKN.jpg
m
エレコム、ネジ1本の重さまで突き詰めた「約30g」、究極の超軽量設計! エッグマウスのエレコム30周年記念モデル「EGG MOUSE FREE」
http://complete-guide.net/pc/archives/8714
http://complete-guide.net/pc/wp-content/uploads/2016/12/elecom-M-EG30BR.jpg
ネジ1本の重さまで突き詰めた「約30g」、究極の超軽量設計マウス。丸くふくらみのあるフォルムを採用。建築で用いられるトラス構造をもとに設計、マウス全体の強度を維持しつつ約30gという超軽量化を実現。
読み取り方式には、消費電力の小さな赤外線LEDを使用したIR LEDを採用。本体サイズ、幅 65 × 奥行 86 × 高さ 38.4 mm、重さ、30 g。
Appleのマウス(1万円)
http://taisy0.com/wp-content/uploads/2015/10/1400x933xth_DSC04725.jpg.pagespeed.ic.fA-CVoguKN.jpg
m
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 32c9-U8Ig)
2017/01/14(土) 21:39:06.45ID:Tchvbf+m0 エレコムのマウスだけはないわ
大抵のマウスをバカにさせるマウスパッド作ったメーカーだからな
大抵のマウスをバカにさせるマウスパッド作ったメーカーだからな
176不明なデバイスさん (ワッチョイ b201-cZ1L)
2017/01/14(土) 22:08:40.70ID:rSk6Bkoi0 >>172
さんくすです。大丈夫なんですね。買おうかなあ、かっこいいんですよね、G403。
さんくすです。大丈夫なんですね。買おうかなあ、かっこいいんですよね、G403。
177不明なデバイスさん (ワッチョイ f69d-DLdN)
2017/01/14(土) 22:28:31.31ID:iGare3K80 ドライバソフトが「logitech gaming framwork は動作を停止しました」
っていって起動しないんだけど何か解決策ってある?
っていって起動しないんだけど何か解決策ってある?
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 573c-dHfL)
2017/01/15(日) 00:31:00.80ID:Y7k7/T8D0 久々にログインしようと、パス忘れて変更しようとおもったら、↓のURLに繋がらないのだけど、自分だけ?
https://support.logitech.com/ja/
https://support.logitech.com/ja/
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 32d2-e01a)
2017/01/15(日) 09:50:27.55ID:NPUUuiN/0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 573c-dHfL)
2017/01/15(日) 10:51:22.19ID:Y7k7/T8D0 >>181
そこのURLからパスワードリセットのメール送ってもらって
Your password has been reset for Support. Go to:
https://support.logitech.com/secur/forgotpassword.jsp?r= (省略)
のアドレスが何故か送られてくるけど、そのURL踏んでもページがまったく表示されないのよね。
2015年にG600交換してもらったからアカウントは消えてないはずなんだけど、困ったわ。
そこのURLからパスワードリセットのメール送ってもらって
Your password has been reset for Support. Go to:
https://support.logitech.com/secur/forgotpassword.jsp?r= (省略)
のアドレスが何故か送られてくるけど、そのURL踏んでもページがまったく表示されないのよね。
2015年にG600交換してもらったからアカウントは消えてないはずなんだけど、困ったわ。
183不明なデバイスさん (ワッチョイ c3fa-dHfL)
2017/01/15(日) 11:10:56.00ID:jln81xoi0 >>182
ブラウザをIEやFirefoxに変えてみる、英語表記にする、はやった?
ブラウザをIEやFirefoxに変えてみる、英語表記にする、はやった?
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 573c-dHfL)
2017/01/15(日) 23:27:01.82ID:Y7k7/T8D0185不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-dHfL)
2017/01/16(月) 19:22:12.47ID:UsdHxsTB0 G403WL届いて3日目だけど、これ手持ちのG900とG502より遥かに良いわ・・
型番からして下位の403が一番使いやすいとは不思議なものだな
でもこのツルっとした手に馴染む形が堪らなく心地良いんだわ
型番からして下位の403が一番使いやすいとは不思議なものだな
でもこのツルっとした手に馴染む形が堪らなく心地良いんだわ
186不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-XZ53)
2017/01/16(月) 19:29:33.66ID:BZRfef4i0 隙あらば日記帳
187不明なデバイスさん (ワッチョイ b217-8WaR)
2017/01/16(月) 19:35:07.28ID:JAHst0aI0 マウスに関係あればレポでも日記帳でも書いてええやん?
関係なかったりいたずらに攻撃的だったりしたらいかんと思うけど
関係なかったりいたずらに攻撃的だったりしたらいかんと思うけど
188不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-dHfL)
2017/01/16(月) 19:41:38.30ID:UsdHxsTB0 ただ一つだけ、難点を言わせてもらうなら
お尻の出っ張りが主張しすぎな感があるのだよな
完全なかぶせ持ちなら良いグリップポイントになるのだけど、つかみやつまみの人にとっては
やや邪魔になりかねないかもね
自分はかぶせ持ちなので、全く気にならないが、万人受けを狙ったフォルムをしつつも
このお尻はかなりの自己主張だと思うわ
お尻の出っ張りが主張しすぎな感があるのだよな
完全なかぶせ持ちなら良いグリップポイントになるのだけど、つかみやつまみの人にとっては
やや邪魔になりかねないかもね
自分はかぶせ持ちなので、全く気にならないが、万人受けを狙ったフォルムをしつつも
このお尻はかなりの自己主張だと思うわ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/16(月) 19:49:34.96ID:aNhf6HoT0 とはいえ客観的な理由を欠いて>>185のはレポートやレビューとしては役に立たないから。
一見理由が添えられてるように見えるけど、形が丸いのは商品画像でも解るし、
自分の手に馴染むんだ的なのは主観的な物なので、逆の人も居るだろうし。
私は安い機種のこの形が好みです。だと日記帳が端的になってしまう。
一見理由が添えられてるように見えるけど、形が丸いのは商品画像でも解るし、
自分の手に馴染むんだ的なのは主観的な物なので、逆の人も居るだろうし。
私は安い機種のこの形が好みです。だと日記帳が端的になってしまう。
190不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-dHfL)
2017/01/16(月) 20:01:28.78ID:UsdHxsTB0 あと基本的に手首をマウスパッドに接触させる手首支点の運用には向いてないと思うな
なんだかんだでFPSプレイヤー向けのローセンシで使ってくださいっていう設計なのは、手に取ってみるとわかる
手首をマウスパッドに付けると、どうしても左クリックの人差し指と右クリックの中指が右方向にズレてしまうから
ヒジ支点か、手首から10センチ下の腕あたりを支点にする運用だと丁度いいように設計されてるっぽい
なんだかんだでFPSプレイヤー向けのローセンシで使ってくださいっていう設計なのは、手に取ってみるとわかる
手首をマウスパッドに付けると、どうしても左クリックの人差し指と右クリックの中指が右方向にズレてしまうから
ヒジ支点か、手首から10センチ下の腕あたりを支点にする運用だと丁度いいように設計されてるっぽい
191不明なデバイスさん (ワッチョイ b282-kkJw)
2017/01/16(月) 20:01:45.19ID:dvD6XEtb0 別にスレチでも自分語りでもないしいいだろ
馬鹿じゃねえのこいつら
馬鹿じゃねえのこいつら
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/16(月) 20:06:04.78ID:aNhf6HoT0 怪我の功名というか186がディスったせいで、超具体的な話出てきたんでこれはこれで
193不明なデバイスさん (ワッチョイ b217-8WaR)
2017/01/16(月) 20:07:39.69ID:JAHst0aI0 そんなんだから書いてくれる人が減るのよ
194不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-XZ53)
2017/01/16(月) 20:16:28.41ID:BZRfef4i0 単発レスでここまで騒げるって…
ワッチョイついてんだからNGして飛ばせばいいのに
ワッチョイついてんだからNGして飛ばせばいいのに
195不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-dHfL)
2017/01/16(月) 20:24:28.30ID:UsdHxsTB0 結論としては、手首をマウスパッドに付けずにローセンシでぶんぶん振り回して、振り向き20センチくらいの設定している人にとっては
G403が最終兵器に成り得ると思う
逆につまみの人にとっては、手のひらの中央部にG403のお尻の膨らみが干渉してきて辛いのではないか
G403が最終兵器に成り得ると思う
逆につまみの人にとっては、手のひらの中央部にG403のお尻の膨らみが干渉してきて辛いのではないか
196不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-dHfL)
2017/01/16(月) 20:43:19.94ID:UsdHxsTB0 G403の使用感を自分なりの言葉にしたのだけど、荒らしみたいな感じになってたのだな
すまん、自重するわ
すまん、自重するわ
197不明なデバイスさん (ワッチョイ b65b-0Plu)
2017/01/16(月) 21:34:11.68ID:XgTmPRMn0 持ってない人からは有り難い話だと思うけど一レスにまとめた方がいいと思った
G403は久々にマトモな形で変にゴテゴテさせて重くも無いし良いマウスだよね
今後もG400系列はこの路線で行ってほしいわ、欲を言えばMX518の後継機も欲しいけど
G403は久々にマトモな形で変にゴテゴテさせて重くも無いし良いマウスだよね
今後もG400系列はこの路線で行ってほしいわ、欲を言えばMX518の後継機も欲しいけど
198不明なデバイスさん (ワッチョイ b282-kkJw)
2017/01/16(月) 22:20:07.38ID:dvD6XEtb0199不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-XZ53)
2017/01/16(月) 23:53:41.91ID:BZRfef4i0200不明なデバイスさん (ワッチョイ 7efc-68YT)
2017/01/17(火) 00:11:46.29ID:IRYhk+Xy0 こんな匿名掲示板の民度が高かった事なんか一時期でもあったのか?(笑)
201不明なデバイスさん (ワッチョイ b282-kkJw)
2017/01/17(火) 01:34:21.46ID:cFWpy9+y0202不明なデバイスさん (ワッチョイ b217-YBSw)
2017/01/17(火) 02:04:41.20ID:MUej1VAI0 おまえら
df82-+fljと、6f5b-8DT0かeb5b-HvS5だったひとらでしょ
あいかわらずの仲良しっぷりだな
df82-+fljと、6f5b-8DT0かeb5b-HvS5だったひとらでしょ
あいかわらずの仲良しっぷりだな
203不明なデバイスさん (スプッッ Sdf2-sZYy)
2017/01/17(火) 02:43:43.93ID:eikn8iq9d (ワッチョイ a35b-XZ53) ID:BZRfef4i0は6f5b-8DT0のキチガイだろうな
204不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-XZ53)
2017/01/17(火) 04:00:00.82ID:4f7O6yh60 噛みつきガメかなんかなのか(ワッチョイ b282-kkJw)こいつは?
205不明なデバイスさん (ワッチョイ b282-kkJw)
2017/01/17(火) 08:54:44.72ID:cFWpy9+y0206不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f3c-uuFQ)
2017/01/17(火) 10:17:51.17ID:/0jQM3uz0 186の書き込みは本当に気持ち悪い
いや冗談抜きで
いや冗談抜きで
207不明なデバイスさん (ワイモマー MMd2-sWU2)
2017/01/17(火) 12:13:09.98ID:zAr9Kf0RM ロジはその昔は良かった気がするが
今のはすぐチャタる。自慢の慣性ホイールもすぐ軸がダメになって回らなくなる
ぶっちゃけ中華製の2千円のでも使用感変わらない
今のはすぐチャタる。自慢の慣性ホイールもすぐ軸がダメになって回らなくなる
ぶっちゃけ中華製の2千円のでも使用感変わらない
208不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp37-8WaR)
2017/01/17(火) 12:17:52.36ID:cX/uS01Yp 無自覚な荒らしなんだろうなぁ
209不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-XZ53)
2017/01/17(火) 13:09:41.73ID:4f7O6yh60 いつからここは粘着くんがたむろするスレになったんだ?
結局ワッチョイついてこんだけ釣れるってことはガキが多いかよっぽどロジスレにアンチ思想抱いてる危ないおっさんっが多いの?
結局ワッチョイついてこんだけ釣れるってことはガキが多いかよっぽどロジスレにアンチ思想抱いてる危ないおっさんっが多いの?
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 13:24:51.80ID:vBMTbJaK0 否定人が理想とするレビューってこんなもん?
重さ:xxより軽いと感じましたが人によっては変わらないと感じる、もしくは重いと感じるかもしれません
形状:私にはバッチリですが手の大きさや持ちグセにより丸みや尻の膨らみが不快かもしれません
ボタン:クリック音が大きいけどタッチが心地よいと感じましたが人によりいまいちかもしれません
総合評価:使う人の手の大きさ、癖、好みで一概ではないため評価不能
重さ:xxより軽いと感じましたが人によっては変わらないと感じる、もしくは重いと感じるかもしれません
形状:私にはバッチリですが手の大きさや持ちグセにより丸みや尻の膨らみが不快かもしれません
ボタン:クリック音が大きいけどタッチが心地よいと感じましたが人によりいまいちかもしれません
総合評価:使う人の手の大きさ、癖、好みで一概ではないため評価不能
212不明なデバイスさん (ワッチョイ b282-kkJw)
2017/01/17(火) 13:47:53.53ID:cFWpy9+y0213不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-XZ53)
2017/01/17(火) 14:36:36.65ID:4f7O6yh60 そんな感じ客観的に物を捉えてくれないただの感想だけじゃなんにも伝わらないよねってこと
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 14:52:39.97ID:vBMTbJaK0 むしろそんなあやふやな意見なんて逆に紛らわしいと感じるけどな
ネットの評論なんてすぐには信じず
異論反論も収集した上で総合的に予想するもんだろ
それができない奴にはネットは危険かと
ネットの評論なんてすぐには信じず
異論反論も収集した上で総合的に予想するもんだろ
それができない奴にはネットは危険かと
215不明なデバイスさん (ワッチョイ b2fd-h4bG)
2017/01/17(火) 14:56:38.82ID:v37V8iZJ0 ※個人の感想です。
216不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp37-uuFQ)
2017/01/17(火) 15:52:17.55ID:/Sy5nR9ep >>209
煽りとか釣りとか信者とかどうでもいい
お前が純粋に気持ち悪すぎる
どんな人生歩んできたんだ
客観的に自分の書き込みを見て何の違和感も無いなら
教育をした親が悪い
お前の親が全てこうしたんだ お前は悪く無い!
煽りとか釣りとか信者とかどうでもいい
お前が純粋に気持ち悪すぎる
どんな人生歩んできたんだ
客観的に自分の書き込みを見て何の違和感も無いなら
教育をした親が悪い
お前の親が全てこうしたんだ お前は悪く無い!
217不明なデバイスさん (ワッチョイ b282-kkJw)
2017/01/17(火) 16:02:32.89ID:cFWpy9+y0 >>213
人が2chに感想を書こうがなんだろうが勝手だろww
それを「隙あらば日記帳」とか、まるで書き込むなみたいなことを言って言論弾圧にも似たようなことをしやがって
第三者の目から見てもマジでお前は不快だわ
反省しないで書き込みを続け、まるで自分は何も悪くないみたいな態度をとってるところが頭にくる
人が2chに感想を書こうがなんだろうが勝手だろww
それを「隙あらば日記帳」とか、まるで書き込むなみたいなことを言って言論弾圧にも似たようなことをしやがって
第三者の目から見てもマジでお前は不快だわ
反省しないで書き込みを続け、まるで自分は何も悪くないみたいな態度をとってるところが頭にくる
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 677b-los8)
2017/01/17(火) 17:10:14.12ID:he4unplw0 G602で左クリック連打してると、ゲーム中にカメラが急に真下向くっていう
よくわからんことが発生するんだけど、だれか原因に心当たりあるやついない?
よくわからんことが発生するんだけど、だれか原因に心当たりあるやついない?
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/17(火) 17:33:50.54ID:Sa3A8n8s0 ID:vBMTbJaK0よ、君のそれは何かのヒスだ。周囲が自分のこと優しく受け入れてくれなかった的な。
そして、言ってる本人の情報リテラシーが死んでる。
>>211を本気で言ってるなら、レビューの書き方のガイダンスみたいなのはアマゾンにある。
あそこは小並感のスパム撃たれることが収益上のマイナスになる場だからね。
で、>>185の内容が役に立たないのは客観的な事実だ。それ自体はディスりでも中傷でもない。
誤解してはいけないのは、役に立たない情報は>>185であってID:UsdHxsTB0の発言ではないということ。
問題にしているのは、客観的な事実を基に結論を導いているかということ。
そういう十人十色をカバーした内容を書けということではない。読み手が十人十色である以上、
レビュワーの色を客観的な基準で示さない限り、レビュワー的には馴染みましたという情報に意味が無いんだ。
情報リテラシーもその辺が肝で、意味の無い情報や間違った情報は総合してはいけないんだよ。
その辺を論理的に分別する能力。
勘違いされがちだけど、多数決には正しい答えを導く機能は無いので、いたずらに広く情報を集める必要はない。
そして、言ってる本人の情報リテラシーが死んでる。
>>211を本気で言ってるなら、レビューの書き方のガイダンスみたいなのはアマゾンにある。
あそこは小並感のスパム撃たれることが収益上のマイナスになる場だからね。
で、>>185の内容が役に立たないのは客観的な事実だ。それ自体はディスりでも中傷でもない。
誤解してはいけないのは、役に立たない情報は>>185であってID:UsdHxsTB0の発言ではないということ。
問題にしているのは、客観的な事実を基に結論を導いているかということ。
そういう十人十色をカバーした内容を書けということではない。読み手が十人十色である以上、
レビュワーの色を客観的な基準で示さない限り、レビュワー的には馴染みましたという情報に意味が無いんだ。
情報リテラシーもその辺が肝で、意味の無い情報や間違った情報は総合してはいけないんだよ。
その辺を論理的に分別する能力。
勘違いされがちだけど、多数決には正しい答えを導く機能は無いので、いたずらに広く情報を集める必要はない。
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/17(火) 17:38:14.10ID:Sa3A8n8s0 そうなぁ、あと>>217に突っ込んどくと、言論弾圧()笑が嫌なら自分が反省すべきだわ。
2ch的には、日記書きとその内容への苦言は両立する。
2chというのはわりとガラの悪い場所なので、優しい人に囲まれてないとしんじゃう人はSNS等をごりようください。
2ch的には、日記書きとその内容への苦言は両立する。
2chというのはわりとガラの悪い場所なので、優しい人に囲まれてないとしんじゃう人はSNS等をごりようください。
221不明なデバイスさん (ワッチョイ b282-kkJw)
2017/01/17(火) 17:47:36.69ID:cFWpy9+y0222不明なデバイスさん (ワッチョイ df4a-VQj0)
2017/01/17(火) 17:47:46.22ID:U3NHE7y10 >>218
昔G600でそんな問題があったと思うがFirmwareは最新になってる?
昔G600でそんな問題があったと思うがFirmwareは最新になってる?
223不明なデバイスさん (ワッチョイ db4e-dHfL)
2017/01/17(火) 17:58:04.76ID:OvZqOXvn0 第三者の目から見て、「隙あらば日記帳」は大正論
いちいち不快になって噛みついてるやつは過剰反応しすぎ
2chで個人の感想を書くのも自由だし、それに対してgood/badのコメントを付けるのもまた自由
いちいち不快になって噛みついてるやつは過剰反応しすぎ
2chで個人の感想を書くのも自由だし、それに対してgood/badのコメントを付けるのもまた自由
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 18:30:11.83ID:vBMTbJaK0 >>219
いや、長文の割に内容がいまいちなヒス起こしてるのお前じゃんか
いいか?評価なんてのはどうとでもいい方向悪い方向にもっていけるもんだ。
お前のいう客観的基準を満たしつつ偏見評価をすることも可能だ。
お前的にはそれが役立つ情報と捉えるだろうが、実際は騙されてたりする。
んで>>211が本気で言ってるとか言い出してるけどそれ皮肉だから。的外れ
そして多数決とか言ってるとこも的外れ
良いとした意見と別に相反する悪いとした意見があるかを確認することが重要
その良いとした意見自体が偽の可能性があるからな
相反する意見が存在する限りは半信半疑でいて慎重になるべきということ 多数決関係なし
もうちょっと他人の意見を自分なりに断定するんじゃあなく
二通りにとれるとこは確認した方がいいよ 無駄に恥かくから
いや、長文の割に内容がいまいちなヒス起こしてるのお前じゃんか
いいか?評価なんてのはどうとでもいい方向悪い方向にもっていけるもんだ。
お前のいう客観的基準を満たしつつ偏見評価をすることも可能だ。
お前的にはそれが役立つ情報と捉えるだろうが、実際は騙されてたりする。
んで>>211が本気で言ってるとか言い出してるけどそれ皮肉だから。的外れ
そして多数決とか言ってるとこも的外れ
良いとした意見と別に相反する悪いとした意見があるかを確認することが重要
その良いとした意見自体が偽の可能性があるからな
相反する意見が存在する限りは半信半疑でいて慎重になるべきということ 多数決関係なし
もうちょっと他人の意見を自分なりに断定するんじゃあなく
二通りにとれるとこは確認した方がいいよ 無駄に恥かくから
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f87-GBI4)
2017/01/17(火) 18:46:27.54ID:wuG7xZvs0 あれ、また発症しちゃったの
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 19:14:31.69ID:vBMTbJaK0228不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 19:17:48.76ID:vBMTbJaK0 ササクッテロってソフバアイポンか あ、納得() 抽出したら単発ばっかりなわけだ
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/17(火) 20:15:15.99ID:Sa3A8n8s0 >>186に対するヒスの問題の根本にあるのは、コミュニケーションに関する何らかの問題に由来する、
コミュニティー内においてある構成員に対するハブり的なものへの拒否反応やストレスとか。
実際ハブりなんて起こってないけれど、自分の>>186全力攻撃は棚に上げて言論弾圧っていうキーワード使ったり、
>>211は>>189の「自分の手に馴染むんだ的なのは主観的な物なので、逆の人も居るだろうし。」
これ抜き出して、逆の人をカバーされてないのが問題視されてるものとして書かれていたり、勘違いが見て取れる。
先の本気で言っているならというのはこの問題点の履き違えの話。皮肉を理解していないという点ではない。
発症というキーワードで解くなら、言ってる内容がこの時点で既に的外れなので冷静な訳がないと言えるから。
コミュニティー内においてある構成員に対するハブり的なものへの拒否反応やストレスとか。
実際ハブりなんて起こってないけれど、自分の>>186全力攻撃は棚に上げて言論弾圧っていうキーワード使ったり、
>>211は>>189の「自分の手に馴染むんだ的なのは主観的な物なので、逆の人も居るだろうし。」
これ抜き出して、逆の人をカバーされてないのが問題視されてるものとして書かれていたり、勘違いが見て取れる。
先の本気で言っているならというのはこの問題点の履き違えの話。皮肉を理解していないという点ではない。
発症というキーワードで解くなら、言ってる内容がこの時点で既に的外れなので冷静な訳がないと言えるから。
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/17(火) 20:16:21.98ID:Sa3A8n8s0 情報リテラシーは完全に死んでると断言できる。
客観的な事実というのは、個人の意見に一切影響を受けないという根底が分かってない。
そんな個人の意見を収集するのが正しいなら、
地動説を時代や地域によって肯定するのが正しかったり否定するのが正しかったりしてしまう。
星の運行に関する地動説と同じく、マウスが自分に合うかも事実は一つしか存在せず、人の営みの影響は絶対に受けない。
ある商品が他人の意見で自分に合うと思い込むことはあっても。
情報の正誤を考える上では、ある発言の結論がいかなる手法で観測されてどう導かれたのかが大事なんだ。
いうなれば正しい観測機器があるなら人の意見を聞く必要もない。
多数決どうのというのは、この話題において他人の意見を聞くべしと言ってること自体が間違いだということ。
この話題において意味の無い他人の意見を重視する時点で、コミュニケーションに関して何かおかしい話にも繋がる。
客観的な事実というのは、個人の意見に一切影響を受けないという根底が分かってない。
そんな個人の意見を収集するのが正しいなら、
地動説を時代や地域によって肯定するのが正しかったり否定するのが正しかったりしてしまう。
星の運行に関する地動説と同じく、マウスが自分に合うかも事実は一つしか存在せず、人の営みの影響は絶対に受けない。
ある商品が他人の意見で自分に合うと思い込むことはあっても。
情報の正誤を考える上では、ある発言の結論がいかなる手法で観測されてどう導かれたのかが大事なんだ。
いうなれば正しい観測機器があるなら人の意見を聞く必要もない。
多数決どうのというのは、この話題において他人の意見を聞くべしと言ってること自体が間違いだということ。
この話題において意味の無い他人の意見を重視する時点で、コミュニケーションに関して何かおかしい話にも繋がる。
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 20:52:27.18ID:vBMTbJaK0 >>229
>自分の>>186全力攻撃は棚に上げて
? 俺この話題に参加するの>>211が初コメントなんだけど
つまり誰か別人と混同しているわけだな。 ID:Sa3A8n8s0は妄想虚言癖あり、と
>勘違いが見て取れる。
もうちょっと具体的な指摘しろよ どこが勘違いだ?
>>189 >>213のいうところの客観的意見をいれたらこんな読みにくく伝わりにくくなるんだよという
皮肉をこめたレビューだ こんなもん書くなら率直な意見のほうがよっぽどましとは思う
主観的レビューの問題としては主観をさも全員が思っていることのように書くのは問題だがな お前みたいに
>>230
客観的な事実ってなに?具体例をあげて?マウスレビューにおけるものでいいから
たとえばボタンが固いというのを客観的事実として成立させるにはなにが必要だ?
100人中100人の同意見か?100人中1人異論だった場合どうか?半々ならどうなんだ?
お前の定義してることは中途半端な穴が多そうだな。
>自分の>>186全力攻撃は棚に上げて
? 俺この話題に参加するの>>211が初コメントなんだけど
つまり誰か別人と混同しているわけだな。 ID:Sa3A8n8s0は妄想虚言癖あり、と
>勘違いが見て取れる。
もうちょっと具体的な指摘しろよ どこが勘違いだ?
>>189 >>213のいうところの客観的意見をいれたらこんな読みにくく伝わりにくくなるんだよという
皮肉をこめたレビューだ こんなもん書くなら率直な意見のほうがよっぽどましとは思う
主観的レビューの問題としては主観をさも全員が思っていることのように書くのは問題だがな お前みたいに
>>230
客観的な事実ってなに?具体例をあげて?マウスレビューにおけるものでいいから
たとえばボタンが固いというのを客観的事実として成立させるにはなにが必要だ?
100人中100人の同意見か?100人中1人異論だった場合どうか?半々ならどうなんだ?
お前の定義してることは中途半端な穴が多そうだな。
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 21:00:08.94ID:vBMTbJaK0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 573c-f7h0)
2017/01/17(火) 21:11:31.95ID:3WboPTEv0 >>228
くっさ死ねゴミ
くっさ死ねゴミ
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 21:18:29.28ID:vBMTbJaK0 >>230
ある用語解説でこのような記述がある
>「信頼性をアピールしてもそれは結局、売り手側だけの主張に過ぎないのではないか」という疑問です。
この疑問は、解決することが出来ます。
それが「客観的な事実」なのです。
「客観的な事実」を提示することで、信頼性が売り手側だけの主張ではないと証明することが出来ます。
客観的な事実として、「数値」「社会的評価」「過去」などを提示することによって、
勝負ページに掲載した信頼性に厚みを持たせることが出来るのではないかと思います。
--
社会的評価が客観的事実に含まれているのが読み取れるな?
社会的評価とは個人的意見の集合体であり
それこそお前がなにと戦ってるかわからないが熱く否定している多数決によるものだ。
よってこの発言は妄想虚言であることが成立する 妄想の理屈はたいがいにしとけ バレバレだ
↓
>客観的な事実というのは、個人の意見に一切影響を受けないという根底が分かってない。
ある用語解説でこのような記述がある
>「信頼性をアピールしてもそれは結局、売り手側だけの主張に過ぎないのではないか」という疑問です。
この疑問は、解決することが出来ます。
それが「客観的な事実」なのです。
「客観的な事実」を提示することで、信頼性が売り手側だけの主張ではないと証明することが出来ます。
客観的な事実として、「数値」「社会的評価」「過去」などを提示することによって、
勝負ページに掲載した信頼性に厚みを持たせることが出来るのではないかと思います。
--
社会的評価が客観的事実に含まれているのが読み取れるな?
社会的評価とは個人的意見の集合体であり
それこそお前がなにと戦ってるかわからないが熱く否定している多数決によるものだ。
よってこの発言は妄想虚言であることが成立する 妄想の理屈はたいがいにしとけ バレバレだ
↓
>客観的な事実というのは、個人の意見に一切影響を受けないという根底が分かってない。
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/17(火) 21:25:52.97ID:Sa3A8n8s0 いや虚言癖ではないよ。>>186をいたずらに問題視しているの複数いればいいだけの話なんだから。
文頭にある通り話題は>>186に対するヒス。
具体的にはb282-kkJwやちらほらある単発。”加えて”3e5b-oRByというだけ。
自分にだけ当てられた返信だという思い込みが有る時点で、流れや話題が解ってない。
ハブに関する拒否反応はb282-kkJwと3e5b-oRByで共通するし。
で、客観的事実って何?と質問してしまう時点で、正確さを問うような話題する素養を欠いてるんだよ。
通りの良い表現するなら、文系の中でも理系素養が完全に無い人とか。
>>211が客観的意見取り入れてかかれたと言ってる位だから。それは十人十色の主観を不合理に総合しただけ。
まぁ、胡散臭く聞こえるかもしれないけど、客観的事実というのは神様の視点で正しいといえること。
客観の客は個人じゃないんだよ。理系は信仰じゃなくて論理でそれを引っ張るのだけど。
星の運行だったり、思い込みを廃して真にマウスが手に合うのかとか。
で論理を正しく運用するのはそれなりに技術が要るし、情報リテラシーは簡単じゃないってことになるのだけど。
ボタンの固さ位は答えておこうか。
ある製品は何グラムでONを検知するのかを示して、ある荷重のしきい値を境に重い軽いと定義すればいい。
で、この話題で100人中っていう多数決の観点が出てくる時点で素養無いのさ。
文頭にある通り話題は>>186に対するヒス。
具体的にはb282-kkJwやちらほらある単発。”加えて”3e5b-oRByというだけ。
自分にだけ当てられた返信だという思い込みが有る時点で、流れや話題が解ってない。
ハブに関する拒否反応はb282-kkJwと3e5b-oRByで共通するし。
で、客観的事実って何?と質問してしまう時点で、正確さを問うような話題する素養を欠いてるんだよ。
通りの良い表現するなら、文系の中でも理系素養が完全に無い人とか。
>>211が客観的意見取り入れてかかれたと言ってる位だから。それは十人十色の主観を不合理に総合しただけ。
まぁ、胡散臭く聞こえるかもしれないけど、客観的事実というのは神様の視点で正しいといえること。
客観の客は個人じゃないんだよ。理系は信仰じゃなくて論理でそれを引っ張るのだけど。
星の運行だったり、思い込みを廃して真にマウスが手に合うのかとか。
で論理を正しく運用するのはそれなりに技術が要るし、情報リテラシーは簡単じゃないってことになるのだけど。
ボタンの固さ位は答えておこうか。
ある製品は何グラムでONを検知するのかを示して、ある荷重のしきい値を境に重い軽いと定義すればいい。
で、この話題で100人中っていう多数決の観点が出てくる時点で素養無いのさ。
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/17(火) 21:33:14.69ID:Sa3A8n8s0 >>234 それは君の素養の無さの成せる曲解。
客観的な事実が「社会的評価」の影響を受けるのではなくて、
ある製品が社会的評価を受けていたというのが客観的な事実なんだよ。
社会的な評価がある製品の信頼性の客観的な裏付けとなる訳じゃない、
社会的評価を受けていたという客観的な事実を持って、製品の信頼性に関して「厚みを持たせる」と書いてあるじゃないか。
客観的な事実が「社会的評価」の影響を受けるのではなくて、
ある製品が社会的評価を受けていたというのが客観的な事実なんだよ。
社会的な評価がある製品の信頼性の客観的な裏付けとなる訳じゃない、
社会的評価を受けていたという客観的な事実を持って、製品の信頼性に関して「厚みを持たせる」と書いてあるじゃないか。
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 21:45:15.15ID:vBMTbJaK0 >>235
もう少し要点をまとめて書く癖をつけような
>自分にだけ当てられた返信だという思い込みが有る時点で、流れや話題が解ってない。
↑↓「自分の」とつけながら自分にだけ当てられた返信ではないと言い出す馬鹿さ加減 狂ってるのか?
>自分の>>186全力攻撃は棚に上げて
そしてお前がいうところの客観的事実が世間一般でいうところの客観的事実と合致している可能性が低いから
あえて質問形式にしたまでよ さっきから妄言虚言話すり替えのラッシュだからな
>ある荷重のしきい値を境に重い軽いと定義すればいい。
はい、これは握力100kgのレスラー体型と10歳細身ロリ体型で使用感が異なるから意味がないね
しきい値はなにによって決める?
お前が言うところの客観的事実は、他者の意見も多数決も使えないわけだから
おまえのかんがえた重い軽いの分別基準でしかないわけだが
もう少し要点をまとめて書く癖をつけような
>自分にだけ当てられた返信だという思い込みが有る時点で、流れや話題が解ってない。
↑↓「自分の」とつけながら自分にだけ当てられた返信ではないと言い出す馬鹿さ加減 狂ってるのか?
>自分の>>186全力攻撃は棚に上げて
そしてお前がいうところの客観的事実が世間一般でいうところの客観的事実と合致している可能性が低いから
あえて質問形式にしたまでよ さっきから妄言虚言話すり替えのラッシュだからな
>ある荷重のしきい値を境に重い軽いと定義すればいい。
はい、これは握力100kgのレスラー体型と10歳細身ロリ体型で使用感が異なるから意味がないね
しきい値はなにによって決める?
お前が言うところの客観的事実は、他者の意見も多数決も使えないわけだから
おまえのかんがえた重い軽いの分別基準でしかないわけだが
238不明なデバイスさん (ワッチョイ b282-kkJw)
2017/01/17(火) 21:51:18.53ID:cFWpy9+y0 >>236
てかお前さあ、俺のことを他人と同一人物だと決めつけたのは完全無視かよwww
てかお前さあ、俺のことを他人と同一人物だと決めつけたのは完全無視かよwww
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 21:52:51.13ID:vBMTbJaK0 >>236
だからその社会的評価を受けていたという事実をなにをもって決める?
専門家一人が受けていたと言えばいいのか?
なんとか大賞で受賞したらそうなのか?
流行語大賞の日本死ねは情報操作がバレて多数が使ってないことがわかっておもしろかったね
結局はそこはアンケ結果やらの個人意見と多数決が関わってんだよ
ユーキャン工作員が操作したところで多数が使ってないという個人意見が見られれば覆る
だからその社会的評価を受けていたという事実をなにをもって決める?
専門家一人が受けていたと言えばいいのか?
なんとか大賞で受賞したらそうなのか?
流行語大賞の日本死ねは情報操作がバレて多数が使ってないことがわかっておもしろかったね
結局はそこはアンケ結果やらの個人意見と多数決が関わってんだよ
ユーキャン工作員が操作したところで多数が使ってないという個人意見が見られれば覆る
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/17(火) 22:06:27.63ID:Sa3A8n8s0 コミュニケーションに関する何らかの問題がヒスの根底にあると指摘した通り、
私が要点を欠いて書いているのでなくて、君の話の流れや文章を認識する能力の問題。
具体的には>>229の二段落目は三行目までで一文。
最初の読点たりまでがb282-kkJwの行動に関して、後半のたりが3e5b-oRByに関して。
事前に解説されてなお人のせいなので、文章読むのが極端に苦手と思ったほうが良い。
荷重の話もそうなんだけど、文章の後半しか拾ってない。前後合わせて一文。
主観を全員で一致させようなんてことはしてないし、無茶振りしてることも理解してるはずなんだけど。
ある製品のスイッチが何グラムで作動するか基準を示した上で、しきい値を独善的に定めていいんだよ。
文前半の定義がレスラーとロリの間で共有されているのが肝。飛ばして読んだ時点でやはり素養がないのさ。
>>239社会的評価が客観的事実であるというのは君が引用した文章の書き手が作っている前提。
それを私に問うている時点で君は文章を理解する能力が「無い」。引用先に聞けとしか。
まぁ、「三菱製品は世界で幅広く軍用製品として利用されています」だと社会的評価に加え裏も取れそうだけど。
私が要点を欠いて書いているのでなくて、君の話の流れや文章を認識する能力の問題。
具体的には>>229の二段落目は三行目までで一文。
最初の読点たりまでがb282-kkJwの行動に関して、後半のたりが3e5b-oRByに関して。
事前に解説されてなお人のせいなので、文章読むのが極端に苦手と思ったほうが良い。
荷重の話もそうなんだけど、文章の後半しか拾ってない。前後合わせて一文。
主観を全員で一致させようなんてことはしてないし、無茶振りしてることも理解してるはずなんだけど。
ある製品のスイッチが何グラムで作動するか基準を示した上で、しきい値を独善的に定めていいんだよ。
文前半の定義がレスラーとロリの間で共有されているのが肝。飛ばして読んだ時点でやはり素養がないのさ。
>>239社会的評価が客観的事実であるというのは君が引用した文章の書き手が作っている前提。
それを私に問うている時点で君は文章を理解する能力が「無い」。引用先に聞けとしか。
まぁ、「三菱製品は世界で幅広く軍用製品として利用されています」だと社会的評価に加え裏も取れそうだけど。
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 22:08:26.08ID:vBMTbJaK0 当社基準で100g以下の荷重でクリックされるものを軽い、されないものを重いとしました!
99gクリックの軽いマウスを発売!
アンケート結果:100000人中99995人がこのマウスのクリックを重いと回答
社会評価(客観的事実):このマウスのクリックは重い、この会社の判断基準はおかしい
99gクリックの軽いマウスを発売!
アンケート結果:100000人中99995人がこのマウスのクリックを重いと回答
社会評価(客観的事実):このマウスのクリックは重い、この会社の判断基準はおかしい
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/17(火) 22:15:19.58ID:Sa3A8n8s0 いやいや、どやぁしてるとこ悪いけど、
「当社基準で100g以下の荷重でクリックされるものを軽い、されないものを重いとしました」
「99gでのクリックを大多数が重いと回答」
これらが客観的事実。
もしくは99gの荷重でそのマウスボタンが作動することや、98gの荷重では作動しないこと。
回答者が”当社基準”であるということを理解してる限り正しく性格な情報しか示されてない。
「当社基準で100g以下の荷重でクリックされるものを軽い、されないものを重いとしました」
「99gでのクリックを大多数が重いと回答」
これらが客観的事実。
もしくは99gの荷重でそのマウスボタンが作動することや、98gの荷重では作動しないこと。
回答者が”当社基準”であるということを理解してる限り正しく性格な情報しか示されてない。
243不明なデバイスさん (ワッチョイ bb7b-VMTF)
2017/01/17(火) 22:16:47.51ID:z/iOHbtD0 何のスレか訳わらかなくなってんな
K780の使い心地が良かったからM720買おうかと思ってるんだけど、使ってる人いる?
K780の使い心地が良かったからM720買おうかと思ってるんだけど、使ってる人いる?
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 22:20:02.17ID:vBMTbJaK0 >>240
いや、お前の文章が下手すぎる。この文章ではこう読める
「あなたの発言には勘違いが見て取れる。その内容は、
@実際ハブりなんて起こってないけれど、自分の>>186全力攻撃は棚に上げて言論弾圧っていうキーワード使っている
A>>211は>>189の文を抜き出して、逆の人をカバーされてないのが問題視されてるものとして書かれている
である。」
この場合の"自分の"という表現は相手一人を対して言っているようにしか見えない。
むしろこの文章を「読みとりやすい誤解の起こらない文章」と認識しているなら
よっぽど他人との文章でのやり取りをした経験がないと思われる。
>文章の書き手が作っている前提 >引用先に聞けとしか。
いや、お前がこの文章はこういう意味だと長々と語ったわけだが。定義を設けて
都合が悪くなったら丸投げか?よっぽど馬鹿で妄言癖なんだねぇ
いや、お前の文章が下手すぎる。この文章ではこう読める
「あなたの発言には勘違いが見て取れる。その内容は、
@実際ハブりなんて起こってないけれど、自分の>>186全力攻撃は棚に上げて言論弾圧っていうキーワード使っている
A>>211は>>189の文を抜き出して、逆の人をカバーされてないのが問題視されてるものとして書かれている
である。」
この場合の"自分の"という表現は相手一人を対して言っているようにしか見えない。
むしろこの文章を「読みとりやすい誤解の起こらない文章」と認識しているなら
よっぽど他人との文章でのやり取りをした経験がないと思われる。
>文章の書き手が作っている前提 >引用先に聞けとしか。
いや、お前がこの文章はこういう意味だと長々と語ったわけだが。定義を設けて
都合が悪くなったら丸投げか?よっぽど馬鹿で妄言癖なんだねぇ
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 22:26:21.51ID:vBMTbJaK0 >>242
アホなの?お前が言ってることは
「金利が安いと宣伝しているトイチの高利貸し」(当社基準トサン未満は安い)の
「金利が安い」という主張を正当化してるようなもんだぞ?
社会的評価ではこの「金利が安い」は虚言だ
アホなの?お前が言ってることは
「金利が安いと宣伝しているトイチの高利貸し」(当社基準トサン未満は安い)の
「金利が安い」という主張を正当化してるようなもんだぞ?
社会的評価ではこの「金利が安い」は虚言だ
246不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-XZ53)
2017/01/17(火) 22:26:27.31ID:4f7O6yh60 \ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´ : : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´ : : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f3c-8Z9+)
2017/01/17(火) 22:32:21.38ID:/0jQM3uz0 お前らこの前の2人だな
精神病は異常に喋るからな1日20時間余裕だよ
ソースは俺の母親
精神病は異常に喋るからな1日20時間余裕だよ
ソースは俺の母親
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/17(火) 22:38:06.70ID:Sa3A8n8s0 >>244その責任転嫁は通らない。
>>229は>>235で補足された上ででなお、君の>>237の難癖に対してより詳しい説明として>>240があるのだから。
>>245のは、
「ある製品は何グラムでONを検知するのかを示して、ある荷重のしきい値を境に重い軽いと定義すればいい。 」
これの後半部分のみが君にとってだけ重要だと思い込んでるというのが、重ねて確認できた。というだけ。
高利貸しの正当化云々もそう。
レスラーとロリの間で定義が理解されているのが肝と書いてあるのが完全に抜け落ちてる。
都合悪いもなにも、私の読み方でないと君の引用元の文章が論理的破綻してしまうし、
客観的な事実が個人の意見の影響を受けるなら、先に言った通り地動説の理論が破綻するでしょう。
個人の意見の影響を受け無いものが客観的な事実なんですよ。
この事実を利用して、理系は十人やったら絶対一色しか出ないレシピを共有して、理工分野の製品作るんですよ。
>>229は>>235で補足された上ででなお、君の>>237の難癖に対してより詳しい説明として>>240があるのだから。
>>245のは、
「ある製品は何グラムでONを検知するのかを示して、ある荷重のしきい値を境に重い軽いと定義すればいい。 」
これの後半部分のみが君にとってだけ重要だと思い込んでるというのが、重ねて確認できた。というだけ。
高利貸しの正当化云々もそう。
レスラーとロリの間で定義が理解されているのが肝と書いてあるのが完全に抜け落ちてる。
都合悪いもなにも、私の読み方でないと君の引用元の文章が論理的破綻してしまうし、
客観的な事実が個人の意見の影響を受けるなら、先に言った通り地動説の理論が破綻するでしょう。
個人の意見の影響を受け無いものが客観的な事実なんですよ。
この事実を利用して、理系は十人やったら絶対一色しか出ないレシピを共有して、理工分野の製品作るんですよ。
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 677b-los8)
2017/01/17(火) 22:42:36.68ID:he4unplw0 >>222
>218だけどレスくれてんの気づかなかったわ
firmwareの更新も試してみたけどやっぱダメだなぁ
教えてもらった600の不具合ってのググって対処法らしきものも試してみたけどアカン…
TPS視点のゲームならまだしも、FPSやってると
一瞬でどこ向いてるかわからなくなるから致命的で困る
>218だけどレスくれてんの気づかなかったわ
firmwareの更新も試してみたけどやっぱダメだなぁ
教えてもらった600の不具合ってのググって対処法らしきものも試してみたけどアカン…
TPS視点のゲームならまだしも、FPSやってると
一瞬でどこ向いてるかわからなくなるから致命的で困る
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/17(火) 22:43:15.33ID:Sa3A8n8s0 >>247 前回はメインで殴り合ってた方じゃなくて「かいせつ」とか書いてた方><
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 32c9-Pdrf)
2017/01/17(火) 22:45:39.66ID:yxVLOTyL0 id真っ赤で長文とは
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 23:02:31.96ID:vBMTbJaK0 >>248
全然反証になってないんだけど
おまえが総攻撃したと読める文章を書いておいて3行でひとつの文だからお前が読解力がないとか、
それこそ責任転嫁だよなぁ
結局マウスの重さについての客観的な事実に基づく「重い」とするにはなにが必要かという点も
間違った答えしかだせてないわけだし
地動説とか言い出したけど マウスの評価は「個人の感覚」、地動説は「信じている理論」であり
別物で的外れこの上ないんだよね
不確定理論を多数決したところで得られるものは不確定要素でしかないってこともわからないのか
>しきい値を独善的に定めていいんだよ。
いいやよくはない。特によくないのは勝手に決めた上でそれを万人がそう感じると見せかけること。
「金利が安いと宣伝しているトイチの高利貸し」の手法は社会問題であり社会悪であり詐欺だ
>理系は十人やったら絶対一色しか出ないレシピを共有して、理工分野の製品作るんですよ。
マウス会社は十人触ったらなるべく全員の個人評価の高い製品を作るんですよ。
ロリとレスラーでは評価は変わるけどな。理工分野とぜんぜん違うね。
つまりこの話を持ち出した時点で的外れ全快
全然反証になってないんだけど
おまえが総攻撃したと読める文章を書いておいて3行でひとつの文だからお前が読解力がないとか、
それこそ責任転嫁だよなぁ
結局マウスの重さについての客観的な事実に基づく「重い」とするにはなにが必要かという点も
間違った答えしかだせてないわけだし
地動説とか言い出したけど マウスの評価は「個人の感覚」、地動説は「信じている理論」であり
別物で的外れこの上ないんだよね
不確定理論を多数決したところで得られるものは不確定要素でしかないってこともわからないのか
>しきい値を独善的に定めていいんだよ。
いいやよくはない。特によくないのは勝手に決めた上でそれを万人がそう感じると見せかけること。
「金利が安いと宣伝しているトイチの高利貸し」の手法は社会問題であり社会悪であり詐欺だ
>理系は十人やったら絶対一色しか出ないレシピを共有して、理工分野の製品作るんですよ。
マウス会社は十人触ったらなるべく全員の個人評価の高い製品を作るんですよ。
ロリとレスラーでは評価は変わるけどな。理工分野とぜんぜん違うね。
つまりこの話を持ち出した時点で的外れ全快
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 23:07:13.11ID:vBMTbJaK0 結論:客観的な事実を基に結論を導いているレビューを押し付けてくる奴が
結論:客観的な事実という言葉の意味すらまともに理解してなかった
結論:客観的な事実という言葉の意味すらまともに理解してなかった
254不明なデバイスさん (ワッチョイ c3fd-Te4J)
2017/01/17(火) 23:13:05.28ID:M2h3XvMn0 火付け役のa35b-XZ53がAA貼って望み通りの流れに嬉々としてる時点で
興醒めしそうなもんだがもうそこじゃないんだろうな…。
興醒めしそうなもんだがもうそこじゃないんだろうな…。
255不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-dHfL)
2017/01/17(火) 23:15:30.75ID:uTDPseeQ0 やっぱロジユーザーって池沼ばっかだな
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 23:17:49.55ID:vBMTbJaK0 反論するなら
個人の感想を含まない客観的な事実を基に結論を導いている模範的レビューを書いてみたらいいのに
どうせできないだろうけどな
個人の感想を含まない客観的な事実を基に結論を導いている模範的レビューを書いてみたらいいのに
どうせできないだろうけどな
257不明なデバイスさん (ワッチョイ b282-kkJw)
2017/01/17(火) 23:32:42.34ID:cFWpy9+y0 (ワッチョイ a35b-XZ53) ID:4f7O6yh60
こいつ相当なキチガイだな
未だに反省してねえのか
中卒の底辺でまともな職につけてないだろうな
こいつ相当なキチガイだな
未だに反省してねえのか
中卒の底辺でまともな職につけてないだろうな
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/17(火) 23:44:02.70ID:vBMTbJaK0 時間を定めようか
1時間以内に個人の感想を含まない客観的な事実を基に結論を導いている模範的レビューを書いて
それが反論の余地が無いものだったならよし
できなかったら客観的な事実連呼厨は馬鹿な無能でしたということで
1時間以内に個人の感想を含まない客観的な事実を基に結論を導いている模範的レビューを書いて
それが反論の余地が無いものだったならよし
できなかったら客観的な事実連呼厨は馬鹿な無能でしたということで
259不明なデバイスさん (オッペケ Sr37-lM4y)
2017/01/17(火) 23:56:09.18ID:Re1pgJKzr NGしないのも相当だろ
260不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-XZ53)
2017/01/17(火) 23:57:07.16ID:4f7O6yh60 そうだそうだ!
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/17(火) 23:58:15.49ID:Sa3A8n8s0 君ん中で、自分の意見がコミュニティの中で何処にあるのかという点で超ナイーブなのは解るんだけど、
多数派意見の盲信やら、自分の考えていた客観的事実の定義との他人との差異に混乱してみたり、で見て取れる。
そういう障害があるせいで、>>186が>>185に対する同調圧力と捉えたのがヒスの直接の引き金だろう。
まぁ、これは馬鹿でもわかると思うんですが、
多数派が主観的に納得できる「重い」「軽い」の基準を大規模な統計取って調整するより、
私の思う客観的事実で言うところの、スイッチの動作しきい値の荷重を書いたレビュワーが居れば、
より小さい労力でマウスの性格なスペックに関する情報共有が出来るってこと。
その荷重が自分の主観に照らして重いか軽いかも、分銅使うなり自分の愛用品と比べるなりすればピタリと解るよね。
こういう問題を自分の考えた客観的事実の言葉の定義が正しいかに固執する時点で、
この子が問題にしてることは文頭の内容だということ。
多数派意見の盲信やら、自分の考えていた客観的事実の定義との他人との差異に混乱してみたり、で見て取れる。
そういう障害があるせいで、>>186が>>185に対する同調圧力と捉えたのがヒスの直接の引き金だろう。
まぁ、これは馬鹿でもわかると思うんですが、
多数派が主観的に納得できる「重い」「軽い」の基準を大規模な統計取って調整するより、
私の思う客観的事実で言うところの、スイッチの動作しきい値の荷重を書いたレビュワーが居れば、
より小さい労力でマウスの性格なスペックに関する情報共有が出来るってこと。
その荷重が自分の主観に照らして重いか軽いかも、分銅使うなり自分の愛用品と比べるなりすればピタリと解るよね。
こういう問題を自分の考えた客観的事実の言葉の定義が正しいかに固執する時点で、
この子が問題にしてることは文頭の内容だということ。
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 7efc-68YT)
2017/01/18(水) 00:19:03.16ID:qgNxxao80 傾向を見るに前スレから同じ様にプロだと素人だのとやってた連中か
どちらもスレ違いだからいい加減にするか他所でやれボケ
どちらもスレ違いだからいい加減にするか他所でやれボケ
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/18(水) 00:30:50.84ID:MdSAZ1AM0 >>261
べつに多数派意見なんて盲信してねぇよ? 妄想激しすぎ
統計上多数派意見が実際にそうである可能性が高いってことと
会社もその多数派意見をデータとして重要視してるってこと
そもそも多数派だの多数決だの言い始めたのっておまえであって俺ではない 多数決で抽出すりゃ明らか
次、>>186だの>>185だの言ってるが俺そのへんじっくり読んでないから完全な的外れ
俺が反応したのは「客観的意見が入ってない感想は無価値」ってレスであり
そんなかったるいことしてられるか、直感的に感じたことを書いてても十分参考になるわ(信じはしないけど)ということと
それなら客観的意見の入ったレビューってどんなものか見本を示せってこと
で、皮肉をこめてわざと読みづらい>>211のレビュー例を書いたら
そんな感じとか言い出したからいやこれは読みづらいだけだろと指摘したまでよ
それに対していきなりヒスだのなんだの妄想虚言喚き出した馬鹿が湧いたけどなw
>スイッチの動作しきい値の荷重を書いたレビュワーが居れば、
>より小さい労力でマウスの性格なスペックに関する情報共有が出来るってこと。
いいえ、しきい値を書いたところでクリック荷重を調べる方法を知らない者にとっては
何の役にも立たない数字でしかありません
その理屈ではBTOで買う時、部品の性能の数字は全部出てるんだから
レビューを見るまでもなく性能を理解できるってことになるわな?
実際はどうだ?数字や型番を知ったところで性能を理解できる奴なんて限られてるぞ?
べつに多数派意見なんて盲信してねぇよ? 妄想激しすぎ
統計上多数派意見が実際にそうである可能性が高いってことと
会社もその多数派意見をデータとして重要視してるってこと
そもそも多数派だの多数決だの言い始めたのっておまえであって俺ではない 多数決で抽出すりゃ明らか
次、>>186だの>>185だの言ってるが俺そのへんじっくり読んでないから完全な的外れ
俺が反応したのは「客観的意見が入ってない感想は無価値」ってレスであり
そんなかったるいことしてられるか、直感的に感じたことを書いてても十分参考になるわ(信じはしないけど)ということと
それなら客観的意見の入ったレビューってどんなものか見本を示せってこと
で、皮肉をこめてわざと読みづらい>>211のレビュー例を書いたら
そんな感じとか言い出したからいやこれは読みづらいだけだろと指摘したまでよ
それに対していきなりヒスだのなんだの妄想虚言喚き出した馬鹿が湧いたけどなw
>スイッチの動作しきい値の荷重を書いたレビュワーが居れば、
>より小さい労力でマウスの性格なスペックに関する情報共有が出来るってこと。
いいえ、しきい値を書いたところでクリック荷重を調べる方法を知らない者にとっては
何の役にも立たない数字でしかありません
その理屈ではBTOで買う時、部品の性能の数字は全部出てるんだから
レビューを見るまでもなく性能を理解できるってことになるわな?
実際はどうだ?数字や型番を知ったところで性能を理解できる奴なんて限られてるぞ?
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/18(水) 00:33:29.84ID:MdSAZ1AM0265不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/18(水) 00:35:49.40ID:MdSAZ1AM0 さて、(ワッチョイ 479f-mq8g)が0:44までに
1時間以内に個人の感想を含まない客観的な事実を基に結論を導いている模範的レビューを書けなければ
こいつは口だけの馬鹿な無能であるということが確定しますが楽しみですねあと9分
1時間以内に個人の感想を含まない客観的な事実を基に結論を導いている模範的レビューを書けなければ
こいつは口だけの馬鹿な無能であるということが確定しますが楽しみですねあと9分
266不明なデバイスさん (ワッチョイ a35b-XZ53)
2017/01/18(水) 00:41:25.71ID:+9tafGKB0 このスレに書き込んでるやつみんなキチガイだから…
みんなもう一方のスレに避難しちまったよ…
みんなもう一方のスレに避難しちまったよ…
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 479f-mq8g)
2017/01/18(水) 00:48:16.49ID:grZlkS2U0 話が事実かどうかより自分が議論で優位に立ってる風を装うのが第一なんだろうとしか。時間切ってみたり。
客観的事実に個人の意見が影響を及ぼすという信仰を持ってるならとてもとても大事なことに思えるだろうねと。
付け加えるなら、現代に至っても大陸人はそういう考え方をする。そのせいで途上国なんだけど。
まぁ、ナチスのプロパガンダはそういう方法論でやってたんだけど、当然扇動上の嘘っていう明確な認識はあった。
この方法論の限界は政治の話までだし。例えば絶対に多数派意見が明日の天気やその観測情報に影響を及ぼすことは無い。
理系素養の完全に無い文系と言ったのはその辺。お前に理解する素養が無いだけだ。
数字が出てるBTOと出てないBTOだと、出ていなければ一切の手がかりが無い。
PCトラブル系のスレでスペック書けとキレられる案件。これ反論と言う辺りアホとしか。
パーツ型番さえ出ていれさえすれば既存パーツ個々のベンチ結果で性能を推し量ることが出来る。
同一構成のオーナーが居ればかなり近い値を知れる。
某F2P系MMOの某銀行前午後8時にオプションフル解像度フルHDでFPS60+余裕でした。とでも書いてくれれば。
内容理解できるかはある程度自作やゲームの背景の知識が要るけど、まぁ情報リテラシー簡単じゃないってこと。
客観的事実に個人の意見が影響を及ぼすという信仰を持ってるならとてもとても大事なことに思えるだろうねと。
付け加えるなら、現代に至っても大陸人はそういう考え方をする。そのせいで途上国なんだけど。
まぁ、ナチスのプロパガンダはそういう方法論でやってたんだけど、当然扇動上の嘘っていう明確な認識はあった。
この方法論の限界は政治の話までだし。例えば絶対に多数派意見が明日の天気やその観測情報に影響を及ぼすことは無い。
理系素養の完全に無い文系と言ったのはその辺。お前に理解する素養が無いだけだ。
数字が出てるBTOと出てないBTOだと、出ていなければ一切の手がかりが無い。
PCトラブル系のスレでスペック書けとキレられる案件。これ反論と言う辺りアホとしか。
パーツ型番さえ出ていれさえすれば既存パーツ個々のベンチ結果で性能を推し量ることが出来る。
同一構成のオーナーが居ればかなり近い値を知れる。
某F2P系MMOの某銀行前午後8時にオプションフル解像度フルHDでFPS60+余裕でした。とでも書いてくれれば。
内容理解できるかはある程度自作やゲームの背景の知識が要るけど、まぁ情報リテラシー簡単じゃないってこと。
268不明なデバイスさん (オッペケ Sr37-lM4y)
2017/01/18(水) 01:07:05.96ID:K95AvmpCr 長文はバンバンNG
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e5b-oRBy)
2017/01/18(水) 01:13:56.97ID:MdSAZ1AM0 >>267
逆に主張しているんならいともたやすく
個人の感想を含まない客観的な事実を基に結論を導いている模範的レビューが書けるわけだわな?
そしてそれは相手をねじ伏せる一番簡単な方法でもあるわけだわな?
それができなかった時点でお前は口だけの馬鹿だということが確定したんだよ
自分が推奨したレビュー例すら示せない無能(ワッチョイ 479f-mq8g)くんがここに証明されました!
>G403WL届いて3日目だけど、これ手持ちのG900とG502より遥かに良いわ・・
>型番からして下位の403が一番使いやすいとは不思議なものだな
>でもこのツルっとした手に馴染む形が堪らなく心地良いんだわ
そしてお前が否定している↑この文章にはG403WL G900とG502 というデータがでているが
これ以上書く必要あるんか?
お前の主張ではしきい値やら数値化が必要とかほざいてたな?
G403は摩擦係数○○で直径○cmから○を始点に円形の形状で○から角あり
G900は摩擦係数○○で直径○cmから○を始点に円形の形状、角なし
G502は摩擦係数○○で直径○cmから○を始点にだ円形の形状、○から円錐状
自分のツルッとした触感は摩擦係数○○以上なのでG403が使い心地良いと感じました。
なんて書いてたらどーよ?俺ならすげー気持ち悪くて触りたくも読みたくもないレビューに感じるぜ?
逆に主張しているんならいともたやすく
個人の感想を含まない客観的な事実を基に結論を導いている模範的レビューが書けるわけだわな?
そしてそれは相手をねじ伏せる一番簡単な方法でもあるわけだわな?
それができなかった時点でお前は口だけの馬鹿だということが確定したんだよ
自分が推奨したレビュー例すら示せない無能(ワッチョイ 479f-mq8g)くんがここに証明されました!
>G403WL届いて3日目だけど、これ手持ちのG900とG502より遥かに良いわ・・
>型番からして下位の403が一番使いやすいとは不思議なものだな
>でもこのツルっとした手に馴染む形が堪らなく心地良いんだわ
そしてお前が否定している↑この文章にはG403WL G900とG502 というデータがでているが
これ以上書く必要あるんか?
お前の主張ではしきい値やら数値化が必要とかほざいてたな?
G403は摩擦係数○○で直径○cmから○を始点に円形の形状で○から角あり
G900は摩擦係数○○で直径○cmから○を始点に円形の形状、角なし
G502は摩擦係数○○で直径○cmから○を始点にだ円形の形状、○から円錐状
自分のツルッとした触感は摩擦係数○○以上なのでG403が使い心地良いと感じました。
なんて書いてたらどーよ?俺ならすげー気持ち悪くて触りたくも読みたくもないレビューに感じるぜ?
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 573c-vkEW)
2017/01/18(水) 05:55:11.38ID:2LggTkvu0 日記帳に怒ってるやつって新参だろうなぁ
271不明なデバイスさん (ワッチョイ e744-76Ju)
2017/01/18(水) 08:11:51.11ID:aCsPfowX0 他人を新参呼ばわりする新参
272不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp37-8WaR)
2017/01/18(水) 08:48:28.66ID:aYeM9QAYp チラシの裏にでも書いてろよ…
273不明なデバイスさん (ワッチョイ f641-YL17)
2017/01/18(水) 18:43:39.57ID:VU+GVCGG0 質問です。
G300sを購入し、ゲーミングソフトウェアで各ボタンへの機能割り当てをしているところです。
これまではG500を使っていてsetpointで機能割り当てをしていました。
これまで使っていたsetpointでは「音量を上げる」設定に2種類あって、
1つはボタンを1回押すごとにボリュームが+1されるもの。
もう1つはボタンを押している間はボリュームがどんどん上がっていくもの。
だったと思います。(記憶違いかもしれません)
私は後者の「ボタンを押している間はボリュームがどんどん上がっていくもの」を
使っていたので、今回もゲーミングソフトウェアで同様の機能を使いたいのですが、
ゲーミングソフトウェアで「音量を上げる」を設定しても、
前者の「ボタンを1回押すごとにボリュームが+1」にしかならないようです。
これでは、大きくボリュームを上げるためには何度もボタンを押さなければならないので、
できればボタンを押している間ボリュームが上がり続けるようにしたいのですが、
そのような設定は可能でしょうか。
もし可能であれば、設定の仕方等教えてください。
よろしくお願いします。
G300sを購入し、ゲーミングソフトウェアで各ボタンへの機能割り当てをしているところです。
これまではG500を使っていてsetpointで機能割り当てをしていました。
これまで使っていたsetpointでは「音量を上げる」設定に2種類あって、
1つはボタンを1回押すごとにボリュームが+1されるもの。
もう1つはボタンを押している間はボリュームがどんどん上がっていくもの。
だったと思います。(記憶違いかもしれません)
私は後者の「ボタンを押している間はボリュームがどんどん上がっていくもの」を
使っていたので、今回もゲーミングソフトウェアで同様の機能を使いたいのですが、
ゲーミングソフトウェアで「音量を上げる」を設定しても、
前者の「ボタンを1回押すごとにボリュームが+1」にしかならないようです。
これでは、大きくボリュームを上げるためには何度もボタンを押さなければならないので、
できればボタンを押している間ボリュームが上がり続けるようにしたいのですが、
そのような設定は可能でしょうか。
もし可能であれば、設定の仕方等教えてください。
よろしくお願いします。
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 6719-q48i)
2017/01/18(水) 19:30:49.85ID:lOWZPp3A0 >>243
Bluetooth部分が要らんのならトライアスロンよりマラソンを絶対に選べって感じ。
5秒ほど放置するとクリックやホイールスクロールをよく取りこぼす。
しかも数回入力してから反応しだすことも稀じゃない。
一旦マウス動かしてカーソルが動いたことを確認してからやる癖を付ける必要があるほど。
カーソルが慣性でそのまま動いていく現象もあり。
セットで出たキーボードのK370sも初入力をよく取りこぼすというレビューがあるんで、
恐らくこいつらは省電力のためにしょっちゅうスリープに入るよう設計してるんだろう。
Bluetooth部分が要らんのならトライアスロンよりマラソンを絶対に選べって感じ。
5秒ほど放置するとクリックやホイールスクロールをよく取りこぼす。
しかも数回入力してから反応しだすことも稀じゃない。
一旦マウス動かしてカーソルが動いたことを確認してからやる癖を付ける必要があるほど。
カーソルが慣性でそのまま動いていく現象もあり。
セットで出たキーボードのK370sも初入力をよく取りこぼすというレビューがあるんで、
恐らくこいつらは省電力のためにしょっちゅうスリープに入るよう設計してるんだろう。
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 32cb-68YT)
2017/01/18(水) 19:45:06.47ID:nCReqC480 静電気除去したりチャタリング防止ソフト使ったり何度もマウスの中開けて掃除したりと色々試しても
全くチャタリング直らなくてストレスだったけど
思い切って右クリックのスイッチボックス開けて適当に生き吹きかけて壷戻したらあっけなく直った、
接点復活剤吹かなくても案外イケるわ、スゲー快適になって嬉しい
もう5年以上使ってるかもしれないから物理的な故障でも仕方ないと諦めかけてたけど
さすがロジクールだな、すごい耐久性だ
あともう5年は使えるな
全くチャタリング直らなくてストレスだったけど
思い切って右クリックのスイッチボックス開けて適当に生き吹きかけて壷戻したらあっけなく直った、
接点復活剤吹かなくても案外イケるわ、スゲー快適になって嬉しい
もう5年以上使ってるかもしれないから物理的な故障でも仕方ないと諦めかけてたけど
さすがロジクールだな、すごい耐久性だ
あともう5年は使えるな
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 32cb-68YT)
2017/01/18(水) 19:47:09.23ID:nCReqC480 あ、左クリックだったw
まぁどうでもいいか
まぁどうでもいいか
278エアダスター厨 (ワイモマー MM67-5ZB3)
2017/01/19(木) 20:05:37.94ID:q8mKl+FVM >>276-277
スイッチばらすところまでやったのに生き吹きだけ、ってのおもしろい
もし再発したらそのときでいいんですが教えて
マウス型番・スイッチメーカー
余力あらばスイッチ電圧・接点画像
隙あらばエアダスター
スイッチばらすところまでやったのに生き吹きだけ、ってのおもしろい
もし再発したらそのときでいいんですが教えて
マウス型番・スイッチメーカー
余力あらばスイッチ電圧・接点画像
隙あらばエアダスター
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 2359-aDhR)
2017/01/19(木) 21:39:37.78ID:ZAyGLNPR0 G700の左クリックがチャタりだしてそろそろG700s買うかと思ったら、
あまりの値上がりにふいて何が起こったのかちょっとパニくったよ。
価格comの取り扱い店も激減していて焦って調べたらまさか生産終了とはね。
奮発して買おうにも次壊れたら保証でG700sが来ないとか馬鹿らしくなった。
余裕ぶっこいてただけにショック大きかったけど、
とりあえずスレの情報頼りにスイッチにコンタクトスプレー吹き込んでみたらうまく直って感動した。
でも予防のために右スイッチにもスプレーしたらなぜか右クリックの感触がフニャフニャになってしまったから、
結局D2FC-F-7N(20M)買ってバネ交換したら新品のように蘇った。
スプレー吹き込むときスイッチの白い突起を触ったのがマズかったのかもしれないけど、
スイッチくそ安いし一度覚えたら交換簡単だから今度からバネ交換で当分安泰だ。
他の部分が壊れたらどうしようもないけど、出るかどうかも分からない後継機種を待ってみるかな。
G700に似た使い勝手のマウスが何かあれば良いのだけどね。G700ほんとすこ
あまりの値上がりにふいて何が起こったのかちょっとパニくったよ。
価格comの取り扱い店も激減していて焦って調べたらまさか生産終了とはね。
奮発して買おうにも次壊れたら保証でG700sが来ないとか馬鹿らしくなった。
余裕ぶっこいてただけにショック大きかったけど、
とりあえずスレの情報頼りにスイッチにコンタクトスプレー吹き込んでみたらうまく直って感動した。
でも予防のために右スイッチにもスプレーしたらなぜか右クリックの感触がフニャフニャになってしまったから、
結局D2FC-F-7N(20M)買ってバネ交換したら新品のように蘇った。
スプレー吹き込むときスイッチの白い突起を触ったのがマズかったのかもしれないけど、
スイッチくそ安いし一度覚えたら交換簡単だから今度からバネ交換で当分安泰だ。
他の部分が壊れたらどうしようもないけど、出るかどうかも分からない後継機種を待ってみるかな。
G700に似た使い勝手のマウスが何かあれば良いのだけどね。G700ほんとすこ
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ffd-IEt9)
2017/01/19(木) 23:46:10.33ID:tFs2RJv/0 elecom様が本気でM500を潰しに来てる
LS16UL 1129円 ←
DUX31 1980円
G300 2258円
LS16DL 2463円
M500 3227円 ←
M705 3272円
LS16UL 1129円 ←
DUX31 1980円
G300 2258円
LS16DL 2463円
M500 3227円 ←
M705 3272円
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 335b-TTdI)
2017/01/20(金) 00:00:00.45ID:qat4MKa20 隙あらばエレコム
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 839f-ZNqe)
2017/01/20(金) 00:34:35.32ID:9hNyMzBx0 隙あらばエレクトロニッククリーナー
でキレイに治ったクチなんだけど、
あんまり分解組み立て繰り返すとビスでプラ穴がバカになるよね。たぶん。
もしなった時は、別のビスとナット移植して下から締めるとか思いついたけど、
何かもっとスマートな方法ありませんかね?
でキレイに治ったクチなんだけど、
あんまり分解組み立て繰り返すとビスでプラ穴がバカになるよね。たぶん。
もしなった時は、別のビスとナット移植して下から締めるとか思いついたけど、
何かもっとスマートな方法ありませんかね?
283不明なデバイスさん (ワッチョイ cf42-3qL8)
2017/01/20(金) 00:47:10.25ID:sveWCfEc0 木工ボンドだとかロックタイトだとかのゆるみ止め付ける
眼鏡用を謳っている商品だとガッチガチに固定しないやつだったりごく微量を滴下しやすくなってたりする
眼鏡用を謳っている商品だとガッチガチに固定しないやつだったりごく微量を滴下しやすくなってたりする
284不明なデバイスさん (ドコグロ MMdf-F824)
2017/01/20(金) 04:08:17.40ID:sxfQasaLM ロックタイトって樹脂に使うと樹脂が割れるみたいな問題なかったっけ?
285不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-kL+t)
2017/01/20(金) 05:55:57.25ID:HqcK74dO0 >>282
ネジ締めのさい、まわし始めにゆっくり左回しすると
コツっと落ちるところがあってネジ山の位置が正しく決まる
右に回すのはそれからだよ
バカになってるネジには、ネジ穴に爪楊枝を折った先っちょか
プラの削りカスかでもつっこんでおけばなんとかなる
むかしむかし、チョロQをいくつもダメにして自然におぼえた
ネジ締めのさい、まわし始めにゆっくり左回しすると
コツっと落ちるところがあってネジ山の位置が正しく決まる
右に回すのはそれからだよ
バカになってるネジには、ネジ穴に爪楊枝を折った先っちょか
プラの削りカスかでもつっこんでおけばなんとかなる
むかしむかし、チョロQをいくつもダメにして自然におぼえた
286不明なデバイスさん (ガラプー KK67-vc+h)
2017/01/20(金) 07:42:49.27ID:hqj3UcBaK ネジ穴に瞬間を一滴垂らし、ハミ出たり穴が埋まるようなら拭き取り
穴の内側面だけに付着する程度にする。乾燥して硬化後すると瞬着の分ネジ穴が小さくなるんで再ビス留めが出来るようになる
ゼリー状瞬着は流動性が低いんでサラサラしたタイプのを使うこと
穴の内側面だけに付着する程度にする。乾燥して硬化後すると瞬着の分ネジ穴が小さくなるんで再ビス留めが出来るようになる
ゼリー状瞬着は流動性が低いんでサラサラしたタイプのを使うこと
287不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-r8v3)
2017/01/20(金) 08:19:11.22ID:sQ/aSk+9d 瞬間は一回ならいいかも知れんがその次はボロボロになって次は無いから使ってはいけない
樹脂溶かすしビス突っ込んだら固まった接着剤が割れて悪化する
樹脂溶かすしビス突っ込んだら固まった接着剤が割れて悪化する
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 839f-ZNqe)
2017/01/20(金) 19:34:45.15ID:9hNyMzBx0 皆さん色んな情報どうもありがとう。
しかし性格なのか、穴を真横に貫通させてワイヤーで絞るとか外科手術ばかり思いつくw
しかし性格なのか、穴を真横に貫通させてワイヤーで絞るとか外科手術ばかり思いつくw
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 6387-x36u)
2017/01/20(金) 19:46:20.90ID:g2lZTLfl0290不明なデバイスさん (ワッチョイ cf42-3qL8)
2017/01/20(金) 21:38:04.10ID:sveWCfEc0 いやいやいやw
そんな、穴に垂らして溢れたのをふき取るとかそんなばかな量を付けたら次はもうネジ外せないと思うぞ
ほんのちょっとだけ付けてネジをごくわずかに太らせるんだよ
根元の一部分が青く色が付いたボルトとか見たことないのかなぁ…
そんな、穴に垂らして溢れたのをふき取るとかそんなばかな量を付けたら次はもうネジ外せないと思うぞ
ほんのちょっとだけ付けてネジをごくわずかに太らせるんだよ
根元の一部分が青く色が付いたボルトとか見たことないのかなぁ…
291不明なデバイスさん (アウアウカー Sac7-TTdI)
2017/01/20(金) 22:07:03.19ID:nQw9q7bza292不明なデバイスさん (ワッチョイ 839f-ZNqe)
2017/01/20(金) 23:40:56.80ID:9hNyMzBx0 しっかり固まる系の接着剤で完全に埋めて0.5ミリ径の刃で穴掘り直すとか。
>>291 もってるよー(`・ω・´)ゞ
>>291 もってるよー(`・ω・´)ゞ
293不明なデバイスさん (ワッチョイ ff70-JQ1R)
2017/01/21(土) 00:04:07.30ID:5HDtJ1dX0 プラスチックの粉と消しゴムのカスを入れときゃ直るけどね
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 431f-oN+o)
2017/01/21(土) 18:17:59.68ID:ch1tyeB40 ていうかバカになるまで締めるなよw
マイクロスイッチの分解して接点復活剤は一時しのぎだろ
素直にD2F-01Fに変えた方がいいよ
G700は基板が2段になってめんどうだけどな
マイクロスイッチの分解して接点復活剤は一時しのぎだろ
素直にD2F-01Fに変えた方がいいよ
G700は基板が2段になってめんどうだけどな
295不明なデバイスさん (ワッチョイ ff16-3qL8)
2017/01/22(日) 04:01:15.01ID:jkzFFxg50 「G602」が、ヨドバシで販売終了になってるぞ!
アマゾンも直売がないしなぁ。
新製品が出るのかな。
アマゾンも直売がないしなぁ。
新製品が出るのかな。
296不明なデバイスさん (ワッチョイ f3c9-ayae)
2017/01/22(日) 10:32:06.96ID:pH2lMxuI0 今のM545アプリごとの設定できないのかよ
なんでsetpointより劣化したソフト強制されなきゃいけないんだクソが
なんでsetpointより劣化したソフト強制されなきゃいけないんだクソが
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 033d-SmTw)
2017/01/22(日) 19:12:00.84ID:mlgz7Tdu0 ハードウェアのロジ
ソフトウェアのMS
他? 知らんよ
ソフトウェアのMS
他? 知らんよ
298不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1b-3qL8)
2017/01/22(日) 19:43:01.44ID:72jkB8jr0 G600の軽量化版出してほしい
鉛抜きで100g程度にしてほしい
鉛抜きで100g程度にしてほしい
299不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-AVdH)
2017/01/22(日) 21:22:47.73ID:7U2CrqaD0 ふむふむ、なるほどなるほど・・・よし
カラフルLED追加10gON!!!!
カラフルLED追加10gON!!!!
300不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5b-OarH)
2017/01/22(日) 22:31:51.20ID:Ef4Dxg2H0 LogicoolのG403について質問したいんですが、G610と併用したいと考えてまして、G403はLEDのライトの色を変更出来るらしいのですが、白にする事は可能ですか??
301不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1e-mN1Q)
2017/01/23(月) 03:58:36.78ID:mD9Mdtxa0 G700sってAmazonで今¥12000くらいするんだけど最近なんでこんなに高いの?
前は¥6000台で買えたよね?
前は¥6000台で買えたよね?
302不明なデバイスさん (ワッチョイ cf74-3qL8)
2017/01/23(月) 07:10:08.73ID:fblCGXHP0 >>301
生産終了、ヤマダウェブでまだ9696円だけど売っているよ
生産終了、ヤマダウェブでまだ9696円だけど売っているよ
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 431f-oN+o)
2017/01/23(月) 12:48:22.99ID:ymlIetEQ0 新製品の評価が高いとそんなに値上がりせずフェードアウトするんだろうけどね・・・
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 939d-3qL8)
2017/01/23(月) 18:54:43.05ID:vfHLbXs80 G403の初期ロットってもう終わったかね?
初期に買ったのは初めから汚れてたりしたが
初期に買ったのは初めから汚れてたりしたが
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 133a-3qL8)
2017/01/23(月) 19:10:18.68ID:ss0W/NfQ0307不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5b-OarH)
2017/01/23(月) 21:29:38.17ID:9tXnBpOR0 >>306
ありがとうございます、回答助かります。
ありがとうございます、回答助かります。
308不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1e-mN1Q)
2017/01/24(火) 03:35:47.39ID:/c+iCNFw0309不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f17-Fg9w)
2017/01/24(火) 12:04:25.56ID:Yw+pAqG00 またクッソどうでもいい売名をする
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 233c-mPgH)
2017/01/24(火) 19:02:14.78ID:DVwEna/B0 ユーチューバーなんて宣伝で金もらうんだから絶賛するに決まってんだろ
絶賛以外の事したらどうなるかわかってるだろ
絶賛以外の事したらどうなるかわかってるだろ
311不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp87-AVdH)
2017/01/24(火) 19:24:10.43ID:XjIhBok4p 動画の広告も収入源だから取り巻きにもせっせと売名してもらわないとね
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 233c-mPgH)
2017/01/25(水) 01:05:57.82ID:I1AdBbAH0 クソみたいなマウスほどよく宣伝に使われるからお察しですね
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 335b-TTdI)
2017/01/25(水) 18:01:09.55ID:K/+NjFLP0 まじかよrazer最低だな!
314不明なデバイスさん (ワッチョイ aa17-CP9q)
2017/01/27(金) 14:25:34.67ID:AMtlegET0 M905の交換用マイクロスイッチをさがしてたが、M905tも入手しづらくなりそうなので先にこちらを購入した。
ツルツルの表面がイヤなので、スイッチ部分だけメンディングテープを貼って手触りサラサラに。
初期不良有無の確認に1ヶ月ばかり使うつもりだけど、オムロンスイッチってすごく大きな音がするんだね。
1ヶ月を過ぎたら分解して例のスイッチ対策をする予定。
ツルツルの表面がイヤなので、スイッチ部分だけメンディングテープを貼って手触りサラサラに。
初期不良有無の確認に1ヶ月ばかり使うつもりだけど、オムロンスイッチってすごく大きな音がするんだね。
1ヶ月を過ぎたら分解して例のスイッチ対策をする予定。
315不明なデバイスさん (ワッチョイ aa17-CP9q)
2017/01/27(金) 14:53:58.05ID:AMtlegET0 …とおもったけど、1ヶ月もあの部分に対策なしで使うのもアレなので、厚手のステンレステープを幅5mm弱の短冊にして貼ってやり保護することにした。(分解なしで施工)
M905のほうもさっさとスイッチを交換して、磨り減った側面のラバーも修復せんといかん。
WLM8000はケミカルでチャタが消えたから、ひとまずは様子見して、ダメならドナーから移植手術だな。
M905のほうもさっさとスイッチを交換して、磨り減った側面のラバーも修復せんといかん。
WLM8000はケミカルでチャタが消えたから、ひとまずは様子見して、ダメならドナーから移植手術だな。
316不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-Y1AZ)
2017/01/27(金) 15:40:16.66ID:ppBVtqQL0 G700sはLogitechだとディスコンになってないのな
ディスコンならそう遠くないうちに後継機出るかもと思ったけど
無理っぽいので保証申請してG900送ってもらった
ディスコンならそう遠くないうちに後継機出るかもと思ったけど
無理っぽいので保証申請してG900送ってもらった
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a34-UpZ0)
2017/01/27(金) 19:05:47.16ID:T5u7XzC/0 スレチと思うんですけどマウスってカーペットの上で使ってても大丈夫ですかね??
318不明なデバイスさん (ワッチョイ aa74-AZYz)
2017/01/27(金) 19:18:08.57ID:Uu6xQYWD0319不明なデバイスさん (ワッチョイ aa17-CP9q)
2017/01/29(日) 04:36:42.58ID:RDQ3LQnV0 XMBCの日本語ファイルがやっとベータ版のパッケージに追加されたので、次の公式リリース版v2.15には採用されてるかもしれない。
Mシリーズや5ボタン+チルトまでのマウスでSetPointやLGSで不都合があって代替ソフトが必要なひとへ、お知らせまで。
Mシリーズや5ボタン+チルトまでのマウスでSetPointやLGSで不都合があって代替ソフトが必要なひとへ、お知らせまで。
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fcb-AZYz)
2017/01/29(日) 17:16:39.73ID:HIrJEyum0 Amazon.co.jpに、「この商品には新しいモデルがあります」と、あるから、 「G602」 もなくなるのかな?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ETHSUSE/ref=s9_simh_gw_p147_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-5&pf_rd_r=1XVJ2AGWVKQKZ7V117TE&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416549&pf_rd_i=489986 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ETHSUSE/ref=s9_simh_gw_p147_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-5&pf_rd_r=1XVJ2AGWVKQKZ7V117TE&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416549&pf_rd_i=489986 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 2617-EQ2H)
2017/01/29(日) 22:21:02.03ID:nrM48grk0 ブザマな
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b5b-0ugd)
2017/01/30(月) 09:43:02.09ID:nPX7uL5H0 G602はボタン数に不満はないけどお尻が小さくて手に合わないんだよね、G900もそう
MX610,MX1100,G700sと使ってきてるけどゴリラみたいな手なのかなあ
MX610,MX1100,G700sと使ってきてるけどゴリラみたいな手なのかなあ
323不明なデバイスさん (ワッチョイ aa74-AZYz)
2017/01/30(月) 12:35:24.12ID:+0iONLcg0324不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f8c-EWGl)
2017/01/30(月) 19:41:13.49ID:p8gqQlne0 G700sのホイール部分の左クリックがおかしくなった
左に倒しても一切反応しなくなった
治す方法ってあるんですかね?
自分で治したいんですが
G700sは左右のクリック部分のチャタリングが大幅に改善されてるんで
かなり持つようになったんで重宝してたんですがそれ以外が駄目っぽいですわw
左に倒しても一切反応しなくなった
治す方法ってあるんですかね?
自分で治したいんですが
G700sは左右のクリック部分のチャタリングが大幅に改善されてるんで
かなり持つようになったんで重宝してたんですがそれ以外が駄目っぽいですわw
325不明なデバイスさん (ワッチョイ a33c-AZYz)
2017/01/30(月) 19:53:30.84ID:j74tjShS0 G700s俺もチャタリングひどくなってきたから新しいの買おうと思ってネット見てたんだけど
見た目は一緒でLogitechって書いてあるのとLogicoolって書いてあるのあるけど
これパチもんとかじゃないよね?Logitechのだとソフトウェア使えなかったりする?
見た目は一緒でLogitechって書いてあるのとLogicoolって書いてあるのあるけど
これパチもんとかじゃないよね?Logitechのだとソフトウェア使えなかったりする?
326不明なデバイスさん (ワッチョイ e65b-Y1AZ)
2017/01/30(月) 20:04:03.71ID:7qVulub10327不明なデバイスさん (ワッチョイ aa74-AZYz)
2017/01/30(月) 21:07:40.54ID:+0iONLcg0 >>325
つまり本家販売のLogitechだと保証が受けられない、もしくは海外とのやり取りが発生するためめんどくさい。だから安い
日本販売のLogicool版は日本で保証受けられるけど生産終了してて在庫限りだから高い
中身は同じだからソフトウェアは共通
つまり本家販売のLogitechだと保証が受けられない、もしくは海外とのやり取りが発生するためめんどくさい。だから安い
日本販売のLogicool版は日本で保証受けられるけど生産終了してて在庫限りだから高い
中身は同じだからソフトウェアは共通
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 339f-hijU)
2017/01/30(月) 22:38:58.99ID:Am4LqIbZ0 >>324 スイッチ内へのエレクトリッククリーナー吹き込みで治るケースもある。
ていうか私がそう。原因が同じかは知らんけど。
ただし、スイッチの気密性が若干高いらしく、
内部に液が溜まってスイッチが一時押し込めなくなり壊したかと思って焦った事がある。
時間をかけて揮発させたら元のカチカチ動作に戻ったので、そういう現象だったと解釈した。
ていうか私がそう。原因が同じかは知らんけど。
ただし、スイッチの気密性が若干高いらしく、
内部に液が溜まってスイッチが一時押し込めなくなり壊したかと思って焦った事がある。
時間をかけて揮発させたら元のカチカチ動作に戻ったので、そういう現象だったと解釈した。
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bc9-EQ2H)
2017/01/31(火) 15:34:58.04ID:b7naxDBv0 M720を買うかどうか検討中です。
MacOS Xで使ってる人、m720でLogicool Options のポイント&スクロールに「スムーズスクロール」というオプションがあるかどうか
教えてもらえないか。ブラウザなどでホイルスクロールがヌルヌルになるやつで、
M905ではこれがあったから長く使っていたんだが、、G700てやつには同等のものが無くてすぐに売り払った。
MacOS Xで使ってる人、m720でLogicool Options のポイント&スクロールに「スムーズスクロール」というオプションがあるかどうか
教えてもらえないか。ブラウザなどでホイルスクロールがヌルヌルになるやつで、
M905ではこれがあったから長く使っていたんだが、、G700てやつには同等のものが無くてすぐに売り払った。
330不明なデバイスさん (ワッチョイ aa8c-EWGl)
2017/01/31(火) 20:48:34.22ID:fTMb/O2C0 >>328
レスどうもです
KUREの奴を買おうかなと思うんですが分解とかせずに
ホイールの隙間から吹き込めばいいんですかね?
どちらにしてもエレクトリッククリーナーは一本あれば
何かと便利そうなんで買おうと思います。
レスどうもです
KUREの奴を買おうかなと思うんですが分解とかせずに
ホイールの隙間から吹き込めばいいんですかね?
どちらにしてもエレクトリッククリーナーは一本あれば
何かと便利そうなんで買おうと思います。
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b59-R1en)
2017/01/31(火) 21:18:30.28ID:+2pAQmsX0 G700自分で修理して使えているけど予備として米アマでLogitechのG700s買ってしまった。
送料入れても7000円強だった。Logicoolの保証はないけどチャタ発生したら自分で直す。
いくら保証が長くても代替品が同じでなくなる可能性を考えたら、
気に入ったマウスは予備を買っておくべきだと今回痛感したよ。
>>330
エレクトロニッククリーナーは左右クリックのスイッチ掃除にも良いし、
認識不良が起き始めたUSBコネクタの掃除にも使えるから便利だね。
速乾だからやりすぎても問題ないし。
コンタクトは乾かずベタつき埃が付着するからよく考えて使わないといけない。
送料入れても7000円強だった。Logicoolの保証はないけどチャタ発生したら自分で直す。
いくら保証が長くても代替品が同じでなくなる可能性を考えたら、
気に入ったマウスは予備を買っておくべきだと今回痛感したよ。
>>330
エレクトロニッククリーナーは左右クリックのスイッチ掃除にも良いし、
認識不良が起き始めたUSBコネクタの掃除にも使えるから便利だね。
速乾だからやりすぎても問題ないし。
コンタクトは乾かずベタつき埃が付着するからよく考えて使わないといけない。
332314 (ワッチョイ aa17-CP9q)
2017/01/31(火) 21:35:24.98ID:c4oE8zwJ0 M905t購入したがフリースピンのバックラッシュがひどく、回転を止めても勝手に1〜2行分まわってしまうので交換してもらった。
クリックの音が小さくなった気がしたのでスキ間から覗いてみたら、マイクロスイッチがOmronではなくZippyだった。
この可能性も予想はしていたけれど、やはり残念。
ホイールの動作は問題なさそうだが、ノッチを利かせてまわしたときの感触は交換前の905tや初代905より悪い。
いろいろと痛し痒しながら、こいつとも長い付き合いになることだろう。
丁寧に対応してくれたショップの方に感謝!
M905修理用のOmronスイッチのほうはまだ届いていない。
クリックの音が小さくなった気がしたのでスキ間から覗いてみたら、マイクロスイッチがOmronではなくZippyだった。
この可能性も予想はしていたけれど、やはり残念。
ホイールの動作は問題なさそうだが、ノッチを利かせてまわしたときの感触は交換前の905tや初代905より悪い。
いろいろと痛し痒しながら、こいつとも長い付き合いになることだろう。
丁寧に対応してくれたショップの方に感謝!
M905修理用のOmronスイッチのほうはまだ届いていない。
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e2b-zMqm)
2017/02/01(水) 08:54:58.95ID:n1FuPqC80 Logicool OptionsがAVGでウイルス扱いになったw
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b5b-0ugd)
2017/02/01(水) 09:13:21.89ID:Dx23r5aB0335不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b59-R1en)
2017/02/01(水) 14:42:02.19ID:XXaXJXXN0 >>334
どっちが良いか一概にはいえない問題だけど、
1年や2年で間違いなく壊れるくらい酷使する人ならそうだね。
自分の場合はG700の3年をアテにしていたら4年で初めて故障したんだ。
それにハイエンド新製品のG900の保証が2年と後退してしまったことを考えたら、
今後は価格がこなれて落ち着いている間に予備を買うべきだなと思った。
どっちが良いか一概にはいえない問題だけど、
1年や2年で間違いなく壊れるくらい酷使する人ならそうだね。
自分の場合はG700の3年をアテにしていたら4年で初めて故障したんだ。
それにハイエンド新製品のG900の保証が2年と後退してしまったことを考えたら、
今後は価格がこなれて落ち着いている間に予備を買うべきだなと思った。
336不明なデバイスさん (ワッチョイ f77b-K8QZ)
2017/02/01(水) 16:12:57.43ID:/VApbsWu0 >>333
無料のAVG使ってるならWindows Defenderで十分だからアンインストールしとき
無料のAVG使ってるならWindows Defenderで十分だからアンインストールしとき
337不明なデバイスさん (ワッチョイ d33d-y5A3)
2017/02/01(水) 20:29:39.69ID:/zOJWtQa0 >332
電源ならZippyで正解だけどなぁ...。
電源ならZippyで正解だけどなぁ...。
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 667b-y5A3)
2017/02/01(水) 23:51:12.12ID:gIMdaod30 クラッシュフィーバー
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 43d4-1ST5)
2017/02/03(金) 00:07:29.25ID:1ld74+2z0 >>320
その案内がG900ってさすがにアホだしな
きっとG602は後継が用意されるってことだよね
それにしてもロジは使い慣れたデザインが至高なんだってことを
わかってくれない
ボタンを丸くしたり角ばったり
その案内がG900ってさすがにアホだしな
きっとG602は後継が用意されるってことだよね
それにしてもロジは使い慣れたデザインが至高なんだってことを
わかってくれない
ボタンを丸くしたり角ばったり
340不明なデバイスさん (ワッチョイ c35b-+XLM)
2017/02/03(金) 14:15:36.68ID:OQHQmAOD0 定期的に金型つくったりデザイン考えたりしないと企業として先細りするからなあ
定番の商品の売り上げで賄える規模の企業にすると自転車操業になりかねん
定番の商品の売り上げで賄える規模の企業にすると自転車操業になりかねん
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fc9-CVcO)
2017/02/03(金) 15:26:15.52ID:P6Zo2Anv0 RazerのDeathAdder見習ってくれ
342不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5b-aC2u)
2017/02/03(金) 15:45:04.50ID:OtqzOvzR0 Razerはデスアダー以外がね…
ロジはガワMX510の中身だけ更新したのを定番ポジションに置いて欲しい所
G502がMX510形状の流れを汲んだ完成品とか言ってたけどなんも解ってないわホント
ロジはガワMX510の中身だけ更新したのを定番ポジションに置いて欲しい所
G502がMX510形状の流れを汲んだ完成品とか言ってたけどなんも解ってないわホント
343不明なデバイスさん (ササクッテロル Spa7-/WSt)
2017/02/03(金) 17:34:15.60ID:rvmHVWcxp 形状ポンポン変えるあたりユーザーの過半数は新しいものに対して適応力高いんだろうね
344不明なデバイスさん (ワッチョイ a3c9-0MWP)
2017/02/03(金) 18:34:41.16ID:EqWUHwja0 お前らみたいにそこまで拘ってないだけじゃなかろうか
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-ME+D)
2017/02/03(金) 19:27:07.14ID:icg4JJWF0346不明なデバイスさん (ワッチョイ 239f-lwa1)
2017/02/03(金) 19:39:23.06ID:NaNS+Yb00 尖った設計の道具に、自分が合わせるのが何かカッコイイという感覚
348不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa7-/WSt)
2017/02/03(金) 20:39:12.47ID:6QhAMcvep マウスに穴が空いた程度でグロってw
ヴォエ
ヴォエ
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f17-ecFH)
2017/02/03(金) 20:45:52.66ID:xgF47uy+0 >>345
ちょうど今、M905のマイクロスイッチを交換して、サイドボタン下のラバーのえぐれを補修したところだわ。
まだくぼんだだけで穴があくまえなので、スーパーX接着剤ブラックを塗って2週間ぐらい乾燥させる予定
(乾燥期間を長くとればシリコーンコーキングの代わりになる)。
マイクロスイッチをはずすときに一箇所だけ基盤の銅接点をやってしまったが、かまわずにハンダとフラックス多めでつけたら導通でた。
再交換の目が消えてしまったのは残念だが2年程度は使えるだろうし、M905tも買って数年先までの見込みは立ったのでよしとしよう。
ちょうど今、M905のマイクロスイッチを交換して、サイドボタン下のラバーのえぐれを補修したところだわ。
まだくぼんだだけで穴があくまえなので、スーパーX接着剤ブラックを塗って2週間ぐらい乾燥させる予定
(乾燥期間を長くとればシリコーンコーキングの代わりになる)。
マイクロスイッチをはずすときに一箇所だけ基盤の銅接点をやってしまったが、かまわずにハンダとフラックス多めでつけたら導通でた。
再交換の目が消えてしまったのは残念だが2年程度は使えるだろうし、M905tも買って数年先までの見込みは立ったのでよしとしよう。
350不明なデバイスさん (ワッチョイ e31f-iBHA)
2017/02/04(土) 00:45:25.27ID:nFr+j6+E0 MX-Rサイドホイールのラバー部分が削れてきたので
とりあえずセメダインスーパーXクリアで削れてる部分だけ
補修したら使用具合は悪くないんだけど案の定2週間程で
黄ばんで剥がれてきた
今度はラバー部分全部取っ払ってブラックシーラーを
塗ってみたけどどれだけもつかな・・・
とりあえずセメダインスーパーXクリアで削れてる部分だけ
補修したら使用具合は悪くないんだけど案の定2週間程で
黄ばんで剥がれてきた
今度はラバー部分全部取っ払ってブラックシーラーを
塗ってみたけどどれだけもつかな・・・
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 433c-eO45)
2017/02/04(土) 10:07:44.80ID:/XMV0+a20 MX1500のマウスホイールが1年2ヶ月ほどでチャタった…
あんまりチャタ報告聞かなかった機種だけどなあ
あんまりチャタ報告聞かなかった機種だけどなあ
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f30-aC2u)
2017/02/04(土) 20:30:05.95ID:2VY/y8Sh0 anywhere2のチャタリング報告は史上初だな
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f17-ecFH)
2017/02/05(日) 10:52:02.45ID:kJdFEVoY0 >>351
ホイールの回転って自転車タイヤのスポークみたいな放射状の格子を工学的(?)に読み取っているから、チルトのすき間からはいったホコリやネコの毛で、スクロールの誤作動することがある。
分解掃除できる仕様になっていないのだからメーカーにサポートしてもらえばいいんじゃないかとはおもう。
M905だと右ボタン側のすき間からホイールの軸にアクセスでき、ブロアーで吹いたりピンセット突っこんだりでホコリを除去できる。
さらに、M905は外装のボタン部分をめくりあげることができるし、電池ボックス側からエアーを吹きこめるから、掃除しやすかったりする。
>>349 のM905: ラバー補修用スーパーXの表面が乾いた & ボタンをめくった状態
>>315,332 のM905t: ステンレステープの施工
http://i.imgur.com/WU8F247.jpg
ホイールの回転って自転車タイヤのスポークみたいな放射状の格子を工学的(?)に読み取っているから、チルトのすき間からはいったホコリやネコの毛で、スクロールの誤作動することがある。
分解掃除できる仕様になっていないのだからメーカーにサポートしてもらえばいいんじゃないかとはおもう。
M905だと右ボタン側のすき間からホイールの軸にアクセスでき、ブロアーで吹いたりピンセット突っこんだりでホコリを除去できる。
さらに、M905は外装のボタン部分をめくりあげることができるし、電池ボックス側からエアーを吹きこめるから、掃除しやすかったりする。
>>349 のM905: ラバー補修用スーパーXの表面が乾いた & ボタンをめくった状態
>>315,332 のM905t: ステンレステープの施工
http://i.imgur.com/WU8F247.jpg
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f17-ecFH)
2017/02/05(日) 10:58:56.09ID:kJdFEVoY0 工学的(?)じゃなくて、光学的(?)だった
356不明なデバイスさん (ワイモマー MM07-3s3z)
2017/02/05(日) 15:50:17.45ID:pq6GFoQHM >>351
「ホイールがチャタ」て言い方やめてほしぃ
(松)押し下げの不本意ダブクリ (竹)チルトの不本意ダブクリ (梅)不本意逆回転
のどれかわからずやきもきする
MX1500ホイール押し下げ=モード切替、みたいなんで松の可能性は消えてる?
>>353
つ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1446871376/742
「ホイールがチャタ」て言い方やめてほしぃ
(松)押し下げの不本意ダブクリ (竹)チルトの不本意ダブクリ (梅)不本意逆回転
のどれかわからずやきもきする
MX1500ホイール押し下げ=モード切替、みたいなんで松の可能性は消えてる?
>>353
つ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1446871376/742
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 433c-0MWP)
2017/02/05(日) 20:05:46.33ID:hN9lSAwb0358不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f17-ecFH)
2017/02/05(日) 21:56:24.21ID:kJdFEVoY0 >>357
スクロールの誤動作といっても>>332のような初期不良ではないわけだから、毛・ホコリのいたずらだろうね。
ホイールの回転が新品のころより重いなら、その可能性がたかい。
サポで交換もいいけど、ホイールのラチェットや各ボタンの感触には個体差があるだろうから、いまの機体が使いやすいなら自分で手入れしたほうがいいとおもう。
エアダスターまたはブロアーと、先のとがったピンセットがあるとけっこう便利。
ブロアーはキーボード掃除にもつかえるし、ピンセットは安いやつでも100均のダイヤヤスリでとがらせると楽しくなる。
HAKUBA シリコンブロアーブラシ ブラック KMC-60BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UWPRZWY/
アネックス ステンレスピンセット AA125mm先曲 No.126
https://www.amazon.co.jp/dp/B002SSSQY4/
スクロールの誤動作といっても>>332のような初期不良ではないわけだから、毛・ホコリのいたずらだろうね。
ホイールの回転が新品のころより重いなら、その可能性がたかい。
サポで交換もいいけど、ホイールのラチェットや各ボタンの感触には個体差があるだろうから、いまの機体が使いやすいなら自分で手入れしたほうがいいとおもう。
エアダスターまたはブロアーと、先のとがったピンセットがあるとけっこう便利。
ブロアーはキーボード掃除にもつかえるし、ピンセットは安いやつでも100均のダイヤヤスリでとがらせると楽しくなる。
HAKUBA シリコンブロアーブラシ ブラック KMC-60BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UWPRZWY/
アネックス ステンレスピンセット AA125mm先曲 No.126
https://www.amazon.co.jp/dp/B002SSSQY4/
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 1385-yB07)
2017/02/07(火) 17:05:08.17ID:Uh0aHQ4H0360不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spa7-/WSt)
2017/02/07(火) 18:49:25.42ID:AxSplBj5p 乞食がドメインパクったな
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f17-rlav)
2017/02/08(水) 00:53:59.07ID:Yce+Bonv0 いつの間にっつーか、もう数年も前からそんな状態なんだけど一向に>>1から消えない不思議
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5b-0MWP)
2017/02/08(水) 01:14:47.18ID:86EXJ0iI0 そういえばそんなサイトあったなぁと
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f17-yene)
2017/02/08(水) 01:39:07.07ID:/iHM+ufV0 質問させてください。
旧型の電池式最後のモデルのanywheremouse m905tを使っています。
ただ普通に使う分には問題ないのですが、カスタマイズしたくてsetpointをインストールしてみたところ
動作が遅くなりました。特にedgeのスクロールがイライラするほど重くなります。
setpointのスムーズスクロールのオンオフは試してみたのですが重さ自体は改善する感じがしません。
setpointは最新のSetPoint6.67.83_64jなんですが、ためしにサポートページのm905tの画面からダウンロードできる
SetPoint6.65.62jを入れてみたのですが、今度はマウスの設定タブが出てこなくなって全くだめでした。
アンインストールするととても軽くなります。
windows10でCPUは新しいやつなのでパソコン自体は早いんですが、
setpoint使用では皆さん問題ないでしょうか。
一応サポートにも質問してあるのですが、たぶんまた外国人が変な返答をしてくる予感がしていますので
解決法わかる方いらしたら教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
旧型の電池式最後のモデルのanywheremouse m905tを使っています。
ただ普通に使う分には問題ないのですが、カスタマイズしたくてsetpointをインストールしてみたところ
動作が遅くなりました。特にedgeのスクロールがイライラするほど重くなります。
setpointのスムーズスクロールのオンオフは試してみたのですが重さ自体は改善する感じがしません。
setpointは最新のSetPoint6.67.83_64jなんですが、ためしにサポートページのm905tの画面からダウンロードできる
SetPoint6.65.62jを入れてみたのですが、今度はマウスの設定タブが出てこなくなって全くだめでした。
アンインストールするととても軽くなります。
windows10でCPUは新しいやつなのでパソコン自体は早いんですが、
setpoint使用では皆さん問題ないでしょうか。
一応サポートにも質問してあるのですが、たぶんまた外国人が変な返答をしてくる予感がしていますので
解決法わかる方いらしたら教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f17-ecFH)
2017/02/08(水) 05:36:46.69ID:JiT3wWH00 >>363
IEの設定のスムーズスクロールを切るとか、かざぐるマウスを入れていたら止めてみるとか。
unifyingレシーバーでの複数デバイスの統合が必要ないならSetPointをやめて
X-Mouse Button Controlで7ボタン+ホイールをカスタマイズするのも解決法のひとつ。
XMouse Button Control インストーラ版/ポータブル版 v2.14
http://www.highrez.co.uk/downloads/XMouseButtonControl.htm
日本語2 ファイル
https://drive.google.com/file/d/0B0yYUYCQi-_WVDRNTzhXRERpMDQ/view?usp=sharing
XMouse Button Control ベータ版 (インストーラ) v2.15 beta15 ※直リン
http://www.highrez.co.uk/scripts/download.asp?package=XMouseBeta
IEの設定のスムーズスクロールを切るとか、かざぐるマウスを入れていたら止めてみるとか。
unifyingレシーバーでの複数デバイスの統合が必要ないならSetPointをやめて
X-Mouse Button Controlで7ボタン+ホイールをカスタマイズするのも解決法のひとつ。
XMouse Button Control インストーラ版/ポータブル版 v2.14
http://www.highrez.co.uk/downloads/XMouseButtonControl.htm
日本語2 ファイル
https://drive.google.com/file/d/0B0yYUYCQi-_WVDRNTzhXRERpMDQ/view?usp=sharing
XMouse Button Control ベータ版 (インストーラ) v2.15 beta15 ※直リン
http://www.highrez.co.uk/scripts/download.asp?package=XMouseBeta
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f17-yene)
2017/02/08(水) 15:33:32.03ID:/iHM+ufV0 >>364
ありがとうございます。
昨日x-mouse私も見つけましてつかっています。
でも、有料でもいいからこの手のツールの定番ってないようですねえ。
中ボタンを押しながら右ボタンを押した場合にナニナニさせる、とかあるといいんだけど。
そうなるとゼスチャーのやつ入れるしかないのかな。
macだとステア―マウスっていう最強のがあるんだけど
そしてロジクールからさっそく対策の返答が来ました。
ちょっと複雑なのでいろいろやってみます。
でも今となってはx-mouseのほうが便利だなあw
ありがとうございます。
昨日x-mouse私も見つけましてつかっています。
でも、有料でもいいからこの手のツールの定番ってないようですねえ。
中ボタンを押しながら右ボタンを押した場合にナニナニさせる、とかあるといいんだけど。
そうなるとゼスチャーのやつ入れるしかないのかな。
macだとステア―マウスっていう最強のがあるんだけど
そしてロジクールからさっそく対策の返答が来ました。
ちょっと複雑なのでいろいろやってみます。
でも今となってはx-mouseのほうが便利だなあw
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-0MWP)
2017/02/08(水) 16:04:05.70ID:tvjs//tT0 >>365
ジェスチャー系で定番と言ったらかざぐるマウス辺りじゃないか
winのフリーウェア/シェアウェアはmacの何倍も数あるからどれが定番とは一重に言いづらいけど
MouseGestureL.ahkとかAHKの使い方知ってればどんな複雑な操作も自由に出来るものもあるし
ジェスチャー系で定番と言ったらかざぐるマウス辺りじゃないか
winのフリーウェア/シェアウェアはmacの何倍も数あるからどれが定番とは一重に言いづらいけど
MouseGestureL.ahkとかAHKの使い方知ってればどんな複雑な操作も自由に出来るものもあるし
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f17-ecFH)
2017/02/08(水) 18:32:14.45ID:JiT3wWH00 同時押しとかジェスチャーとか、そもそもSPにない機能をいいだすって…
XMBCは同時押しもマクロも実装しているけど現状はバグも多いからAHKおぼえたほうがいい
XMBCは同時押しもマクロも実装しているけど現状はバグも多いからAHKおぼえたほうがいい
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f17-yene)
2017/02/08(水) 20:20:08.00ID:/iHM+ufV0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 3217-c+Ub)
2017/02/09(木) 00:30:53.02ID:ER5mG+3t0370不明なデバイスさん (ワッチョイ 3217-CIv3)
2017/02/09(木) 01:25:22.45ID:ztBtVFSQ0 いろいろありがとうございます。
先ほどautohotkeyを試してみました。
まだ起動方法などわかってないのですが、ひとまず
アプリ本体のフォルダに
AutoHotkey.ini
という名前のメモ帳を作って
#IfWinActive,ahk_class WorkerW
MButton::Send,#e
#IfWinActive
とだけ記述してみたところ、あっさりとマウスの中ボタンでエクスプローラーが立ち上がりました。
この先はまだなのですが、エクスプローラーのウインドウがアクティブな時の中ボタンは
上のディレクトリに上がるalt+↑にアサインしてみようと思います。
x-mouseだとデスクトップ時もエクスプローラーウインドウがアクティブ時もともに「エクスプローラーアクティブ時」
となってしまうので同じ中ボタンで上記のようにできなかったけど、たぶんこれだとできそうです。
この先ボタンの組み合わせなどいろいろ試してみたいと思います。
目的よりも試行錯誤が楽しくなってきますね
先ほどautohotkeyを試してみました。
まだ起動方法などわかってないのですが、ひとまず
アプリ本体のフォルダに
AutoHotkey.ini
という名前のメモ帳を作って
#IfWinActive,ahk_class WorkerW
MButton::Send,#e
#IfWinActive
とだけ記述してみたところ、あっさりとマウスの中ボタンでエクスプローラーが立ち上がりました。
この先はまだなのですが、エクスプローラーのウインドウがアクティブな時の中ボタンは
上のディレクトリに上がるalt+↑にアサインしてみようと思います。
x-mouseだとデスクトップ時もエクスプローラーウインドウがアクティブ時もともに「エクスプローラーアクティブ時」
となってしまうので同じ中ボタンで上記のようにできなかったけど、たぶんこれだとできそうです。
この先ボタンの組み合わせなどいろいろ試してみたいと思います。
目的よりも試行錯誤が楽しくなってきますね
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 365f-cGUq)
2017/02/09(木) 02:17:08.07ID:mmxsGrK60 ここはお前の日記帳じゃない
372不明なデバイスさん (ワッチョイ cf3c-7G+i)
2017/02/09(木) 11:18:54.84ID:0zJhGv130 俺の日記帳だ。
374不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf7-/aHV)
2017/02/09(木) 12:46:30.04ID:wF/unK3Jp チラシ置いときますね
376不明なデバイスさん (ワッチョイ a7c9-cGUq)
2017/02/09(木) 15:15:43.31ID:TvoJ9/mQ0 お前が仕切るな俺が仕切るぜっていう意味じゃね?
377不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf7-/aHV)
2017/02/09(木) 15:36:19.55ID:wF/unK3Jp じゃあ俺が仕切るよ
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5b-3QKD)
2017/02/09(木) 16:23:06.17ID:/OLWLUVa0 じゃあ俺も
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 3217-CIv3)
2017/02/09(木) 18:34:48.41ID:ztBtVFSQ0 setpointのキーアサインが書き込まれてるファイルの場所を見つけたので書いておきます
F13以降のキー等にアサインさせるときに使えます
バージョンによって違うかもしれませんがとりあえず
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Logitech\SetPoint\user.xml
F13以降のキー等にアサインさせるときに使えます
バージョンによって違うかもしれませんがとりあえず
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Logitech\SetPoint\user.xml
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 9385-Dvlv)
2017/02/09(木) 19:52:27.27ID:0ptfHg1s0381不明なデバイスさん (ワッチョイ 9385-CTQU)
2017/02/09(木) 21:15:29.42ID:0ptfHg1s0382不明なデバイスさん (ワッチョイ 3217-c+Ub)
2017/02/09(木) 21:34:52.52ID:ER5mG+3t0 システムのシャットダウン中のハングアップとかで設定が飛んだり、C:\ドライブのリカバリや環境の移行で設定を引きつげるから、ふだんはuser.xmlを読み取り専用にしてバックアップとってるわ
SetPointをv5からv6にあげたときに設定画面でM905やM555bの画像が表示されなくなったとき、AllUserProfilesの\SetPointP\Devices\PointingDevice にPNGファイルを再配置したりした
\Common Files\Logishrd\CDDRV3 にあるドライバを書きかえてMSマウスをSetPointでリマップしたいができてない
このへんをきちんといじれれば、新旧のマウスを非対応バージョンのSetPointでも設定できたりしないのかね
あと、"BACK" / "FORWARD" を"ボタンを押している間"メッセージを送り続けるようにSetPointで設定したくて、user.xmlの書き換えでなんとかしようとおもったけどうまくいかなかった
SetPointでチルトに "BACK" / "FORWARD" に割り当ててXMBCに MB4 (X1) / MB5 (X2) として渡したいのにできなくてつらい(@XP/SetPoint6.32)
>>381
うちはM905とM555bとをつないでいるけど、user.xml自体はひとつだよ
SetPointをv5からv6にあげたときに設定画面でM905やM555bの画像が表示されなくなったとき、AllUserProfilesの\SetPointP\Devices\PointingDevice にPNGファイルを再配置したりした
\Common Files\Logishrd\CDDRV3 にあるドライバを書きかえてMSマウスをSetPointでリマップしたいができてない
このへんをきちんといじれれば、新旧のマウスを非対応バージョンのSetPointでも設定できたりしないのかね
あと、"BACK" / "FORWARD" を"ボタンを押している間"メッセージを送り続けるようにSetPointで設定したくて、user.xmlの書き換えでなんとかしようとおもったけどうまくいかなかった
SetPointでチルトに "BACK" / "FORWARD" に割り当ててXMBCに MB4 (X1) / MB5 (X2) として渡したいのにできなくてつらい(@XP/SetPoint6.32)
>>381
うちはM905とM555bとをつないでいるけど、user.xml自体はひとつだよ
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 3217-CIv3)
2017/02/09(木) 21:42:03.15ID:ztBtVFSQ0 >>381
俺と同じキーボードだ
おかしいですね。まずsetpointでF1とかF2とかでとりあえず設定しておいて
user.xmlを開いたら結構たくさん記述してあるファイルが開くんだけど、
そこでF1とかを検索したら該当行がでてくるんだけどな
別のファイルなのかも
あとsetpoint F13 でググるとトップに良いブログが見つかるよ
ただ、今の情報と少し違うから貼り付けるときに自分の記述と見比べて調整したほうがいいと思うけどね
あと、書き換えた後はパソコンを再起動しないと常駐ソフトの関係で変更されないみたいです。
俺と同じキーボードだ
おかしいですね。まずsetpointでF1とかF2とかでとりあえず設定しておいて
user.xmlを開いたら結構たくさん記述してあるファイルが開くんだけど、
そこでF1とかを検索したら該当行がでてくるんだけどな
別のファイルなのかも
あとsetpoint F13 でググるとトップに良いブログが見つかるよ
ただ、今の情報と少し違うから貼り付けるときに自分の記述と見比べて調整したほうがいいと思うけどね
あと、書き換えた後はパソコンを再起動しないと常駐ソフトの関係で変更されないみたいです。
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 3217-CIv3)
2017/02/09(木) 21:56:38.54ID:ztBtVFSQ0 >>382
関係あるかどうかわからないけど自分のm905tのチルトホイールを左右に倒す動きは
x-mouseでは認識しなかった。edgeとかその他のアプリでも横スクロールとして認識しないのもあった。
多分ロジクール固有のなにかなのかなと思って
このチルトをsetpointでF13とF14にアサインして
それからautohotkeyでF13とF14をホイールLとホイールRにアサインした。
そしたらx-mouseや一部横スクロール認識できてなかったソフトでも認識するようになったよ。
ただ、倒している間リピート指令で行くようにするにはautohotkeyをもっと勉強しないと俺には無理な感じだけど。
関係あるかどうかわからないけど自分のm905tのチルトホイールを左右に倒す動きは
x-mouseでは認識しなかった。edgeとかその他のアプリでも横スクロールとして認識しないのもあった。
多分ロジクール固有のなにかなのかなと思って
このチルトをsetpointでF13とF14にアサインして
それからautohotkeyでF13とF14をホイールLとホイールRにアサインした。
そしたらx-mouseや一部横スクロール認識できてなかったソフトでも認識するようになったよ。
ただ、倒している間リピート指令で行くようにするにはautohotkeyをもっと勉強しないと俺には無理な感じだけど。
385不明なデバイスさん (ワッチョイ df87-JgBl)
2017/02/09(木) 22:19:47.98ID:rHdIWbQT0 HUTならプルダウンメニューからrepeat選ぶだけだぞ
386不明なデバイスさん (ワッチョイ b2d4-cGUq)
2017/02/09(木) 22:24:21.22ID:iwQsvjV30388不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f75-c+Ub)
2017/02/09(木) 23:13:35.50ID:zSE3v5uP0 普通にググったら出るけどWin10にしてから使えなくなったから
F13以降が使えるソフトウェアキーボード使って解決した
F13以降が使えるソフトウェアキーボード使って解決した
389不明なデバイスさん (ワッチョイ b2d4-cGUq)
2017/02/09(木) 23:19:58.59ID:iwQsvjV30 ググったら出てくるけど肝心のリンクがすでに404みたいだな
>>388
Javaランタイム入れてないだけじゃね
Win10でも使えるよ
まあソフトウェアキーボードでも他の類似ソフトでもF13〜24を送れる
ソフト色々あるので好きなの使えばいい
>>388
Javaランタイム入れてないだけじゃね
Win10でも使えるよ
まあソフトウェアキーボードでも他の類似ソフトでもF13〜24を送れる
ソフト色々あるので好きなの使えばいい
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f75-c+Ub)
2017/02/09(木) 23:22:21.67ID:zSE3v5uP0 うちでは普通に起動はするけど押しても何の反応もしなかったんだよね
LGS以外のバインド変更系ソフトで全滅だった
もう必要なくなったからどうでも良いけど
LGS以外のバインド変更系ソフトで全滅だった
もう必要なくなったからどうでも良いけど
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 3217-CIv3)
2017/02/09(木) 23:22:54.06ID:ztBtVFSQ0 https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=SpecialKeySender
コピペでググったんだけどなあ
コピペでググったんだけどなあ
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 3217-CIv3)
2017/02/09(木) 23:27:05.65ID:ztBtVFSQ0 検索ツールをリセットっていうのが出てたからリセットしたら2件でてきた
こんなことってあるんだな
ていうか2件でそのうち1件でちょっとかすってるだけだったが
こんなことってあるんだな
ていうか2件でそのうち1件でちょっとかすってるだけだったが
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 3217-CIv3)
2017/02/09(木) 23:29:59.67ID:ztBtVFSQ0394不明なデバイスさん (ワッチョイ b2d4-cGUq)
2017/02/09(木) 23:32:15.82ID:iwQsvjV30 日本語のソフトじゃないからな
まあどのみちDLリンク消えてるから意味ないよ
まあどのみちDLリンク消えてるから意味ないよ
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f75-c+Ub)
2017/02/09(木) 23:35:39.06ID:zSE3v5uP0 SetPointのマウスは持ってないから使えるか不明だけど
FスクリーンキーボードってやつでLGSには設定出来てる
FスクリーンキーボードってやつでLGSには設定出来てる
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 3217-CIv3)
2017/02/09(木) 23:45:18.20ID:ztBtVFSQ0397不明なデバイスさん (ワッチョイ 9385-vVwY)
2017/02/10(金) 09:54:52.11ID:bZiV7Jkm0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 93c9-2cNE)
2017/02/10(金) 16:54:11.19ID:13txsp1m0 急にレベル高くて戸惑うw
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 7659-Timm)
2017/02/12(日) 17:42:01.15ID:TLQ4VH910 G900開いて電池はぐの?これ
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 7659-Timm)
2017/02/12(日) 19:55:53.66ID:TLQ4VH910 電池剥いだら真ん中に天井につながるネジがあった
素人にはオススメできない
素人にはオススメできない
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 3674-cGUq)
2017/02/15(水) 16:55:35.07ID:f62s2zLp0 G500s(6858円)がNTT-Xで売っているけど8個もいらねーよ
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b6b-Vm/o)
2017/02/17(金) 00:18:24.13ID:JgHtx10A0 商品合計金額 54,864円
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f17-DpDM)
2017/02/17(金) 08:35:06.98ID:yIZEV5Fc0 在庫一掃か。MX1100やG700になれなかった哀れなマウスよ
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f16-eq+O)
2017/02/18(土) 06:31:00.36ID:PfC4iz2k0 「G900」が、ほんの少し値下がりしてきたな。
15000円台なんて、高すぎるよ!
15000円台なんて、高すぎるよ!
406不明なデバイスさん (スププ Sdaa-i5z9)
2017/02/25(土) 11:38:48.02ID:iO2ykD3Yd 皆マウスパッドのチューニング機能とやら使ってる?
407不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-LIiB)
2017/02/25(土) 13:48:14.92ID:/gCbISWJd マウスパッドもロジだからロジのやつにはしてるが効果があるのかわからん
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f91-Aic4)
2017/02/25(土) 17:24:44.44ID:X06eYUwO0 G403にG640使ってるけどプリセットのやつだと駄目駄目だったから自分でチューニングし直したよ
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a82-LqKA)
2017/02/25(土) 17:25:26.61ID:s3IsJS0Y0 マウスパッドがロジだとしてもプリセットは使わないで手動でチューニングしたほうがいいぞ
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f38-bM86)
2017/02/28(火) 17:06:43.18ID:xjyaeeVL0 G600のクリックボタンがチャタリングを起こして、ゲーム用途では実質お亡くなり状態になってしまった。
これで2回目だけど、自分の使い方だと大体2年でダメになるっぽい。
そして、相変わらずの
「新品交換します。元のは返却不要。処分してね」
との対応だった。代替品の発送も早い。
他に選択肢もほとんどなく、かつ正常動作してる間は神マウスだし、サポート対応も優秀だから許せてるけど、ちょっと値段の割りに耐久性が足りないような。
まあ自分はヘビーゲーマーだと自覚あるし、一般的にはもう少しもつのかもだけどね。
これで2回目だけど、自分の使い方だと大体2年でダメになるっぽい。
そして、相変わらずの
「新品交換します。元のは返却不要。処分してね」
との対応だった。代替品の発送も早い。
他に選択肢もほとんどなく、かつ正常動作してる間は神マウスだし、サポート対応も優秀だから許せてるけど、ちょっと値段の割りに耐久性が足りないような。
まあ自分はヘビーゲーマーだと自覚あるし、一般的にはもう少しもつのかもだけどね。
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 877b-d4M5)
2017/02/28(火) 18:51:07.78ID:mOOINqW30 2年も持てば十分だろ
一時はサポートが酷かったよ、最近は持ち直したのか?
一時はサポートが酷かったよ、最近は持ち直したのか?
412不明なデバイスさん (ブーイモ MMc7-N7+2)
2017/02/28(火) 19:24:36.05ID:HcQF8xEhM ゲーミングうたってて3年保証付ならまあまあ過酷に使っても3年はもつかなと期待するのが普通だろうからねぇ
それが2年で壊れるのはぜんぜん十分ではないな
うちのも1年ちょいでGシフトボタンがいかれた。サポート対応はしのごの言わずさっさと交換でまあよかった
一時データベース吹っ飛ばしたりしたらしく混乱期があったらしいが、今は前みたいなサポートに戻ってるよ
それが2年で壊れるのはぜんぜん十分ではないな
うちのも1年ちょいでGシフトボタンがいかれた。サポート対応はしのごの言わずさっさと交換でまあよかった
一時データベース吹っ飛ばしたりしたらしく混乱期があったらしいが、今は前みたいなサポートに戻ってるよ
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fdc-NqFr)
2017/03/02(木) 19:36:58.48ID:+E0M1mZb0 ホイールのクリックがすぐいかれてしまう
左右スクロール機能必要かわからんな
左右スクロール機能必要かわからんな
414不明なデバイスさん (ワッチョイ ef17-Guy/)
2017/03/02(木) 19:40:25.71ID:Bah/hrKs0 お前が使わないんならそれでいいんだろう
お前が使わないんならな
お前が使わないんならな
415不明なデバイスさん (ブーイモ MMaf-LuEe)
2017/03/02(木) 21:11:42.67ID:NOMOgyC+M ホイールクリックはまあ時々…チルトは自分も全くと言っていいほど使わないなぁ
CORSAIRのマウスとか頑なにホイールチルトだけ採用しなかったりするし、なくていいじゃない!なポリシーなプロダクトもあるにはあるね
CORSAIRのマウスとか頑なにホイールチルトだけ採用しなかったりするし、なくていいじゃない!なポリシーなプロダクトもあるにはあるね
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-fLnF)
2017/03/02(木) 23:16:44.13ID:lhwE02XE0 高速スクロールを常用しているが左右スクロールには、Ctrl+Home, Ctrl+Endを割り当てているよ
特にエディタ、Excel、ブラウザなどで先頭と末尾に一挙に移動するのに便利だ
ただ、フラッグシップともいえるM950t(PERFORMANCE MOUSE MX)とMX2000(MX MASTER)はいただけない
M950tはホイールがなぜか左右に押しにくくクリック感もないので使いづらい
MX2000はサムホイールになってキーを割り当てることすらできない。残念ながらこれは今のところ使い道がない
特にエディタ、Excel、ブラウザなどで先頭と末尾に一挙に移動するのに便利だ
ただ、フラッグシップともいえるM950t(PERFORMANCE MOUSE MX)とMX2000(MX MASTER)はいただけない
M950tはホイールがなぜか左右に押しにくくクリック感もないので使いづらい
MX2000はサムホイールになってキーを割り当てることすらできない。残念ながらこれは今のところ使い道がない
417不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5b-pIxw)
2017/03/02(木) 23:36:51.83ID:zU1yymjo0 G700Sを使っているのですが、不具合について質問させてください。
先日、Win7(32bit)のPCから、Win10(64bit)のPCに乗り換えました。
ゲームソフトウェアをインストールして、IE11のショートカットを設定したところ、以前と反応がおかしくなってしまいました。
Shift + Ctrl + Iでお気に入りバーの表示・非表示が切り替えられるのですが、Win7のときは押すたびに表示・非表示されていたのですが、Win10になると1回だけ反応します。
Shift + Ctrl + Iをキーボードで押すと連続して反応しするので、マウスに問題があると思います。
ゲームソフトウェアの再インストール、USBコネクタ抜き差し、電池入れ替えもやりましたが、変わりませんでした。
なにか原因わかりますでしょうか。よろしくお願い致します。
先日、Win7(32bit)のPCから、Win10(64bit)のPCに乗り換えました。
ゲームソフトウェアをインストールして、IE11のショートカットを設定したところ、以前と反応がおかしくなってしまいました。
Shift + Ctrl + Iでお気に入りバーの表示・非表示が切り替えられるのですが、Win7のときは押すたびに表示・非表示されていたのですが、Win10になると1回だけ反応します。
Shift + Ctrl + Iをキーボードで押すと連続して反応しするので、マウスに問題があると思います。
ゲームソフトウェアの再インストール、USBコネクタ抜き差し、電池入れ替えもやりましたが、変わりませんでした。
なにか原因わかりますでしょうか。よろしくお願い致します。
419不明なデバイスさん (ワッチョイ eb3c-7a03)
2017/03/03(金) 03:45:46.78ID:HljeRT7S0 ロジのマウス買って数日でクリックだけしか効かなくなってポインタ動かないんだが
これケーブル変えたら直る?他のマウスは普通に動く
これケーブル変えたら直る?他のマウスは普通に動く
420不明なデバイスさん (ワッチョイ db85-j5xH)
2017/03/03(金) 03:53:27.54ID:UPw7kh3G0421不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5b-vaUP)
2017/03/03(金) 08:52:32.02ID:rQtQRwUa0 >>417
その状況だとIE11の設定を見直した方がよさそうじゃない?
あとはまあ、マルチキーの繰り返しオプションが「なし」になってるかどうかとか
「見えるキーボード」とかで内部できちんと入力されてるかも確認するといいよ
その状況だとIE11の設定を見直した方がよさそうじゃない?
あとはまあ、マルチキーの繰り返しオプションが「なし」になってるかどうかとか
「見えるキーボード」とかで内部できちんと入力されてるかも確認するといいよ
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f13-TgS+)
2017/03/03(金) 20:34:20.42ID:NWfY3ZXf0423417 (ワッチョイ eb5b-pIxw)
2017/03/04(土) 18:05:18.16ID:xLq4xemX0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f65-BJNc)
2017/03/04(土) 20:47:00.24ID:BXLuhWWd0425不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5b-vaUP)
2017/03/06(月) 08:49:41.63ID:FEyKzPwX0 G300で試してみたけどたしかに出るけど閉じないね
で、Iを入力する前に50msでいいから遅延を入れると閉じれたよ
原因はCtrlの後にIを入力しなきゃいけないのに同時過ぎて誤認識してるんじゃないかな
ちなみにCtrl-shift-50ms-I-I-Shift-Ctrl
で、Iを入力する前に50msでいいから遅延を入れると閉じれたよ
原因はCtrlの後にIを入力しなきゃいけないのに同時過ぎて誤認識してるんじゃないかな
ちなみにCtrl-shift-50ms-I-I-Shift-Ctrl
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f42-vuNt)
2017/03/07(火) 21:39:47.83ID:zyOSHpTJ0 MX anywhere 2をMacで使ってる時に
長時間スリープに入るとBluetoothが切れちゃう問題
いつになったら治るんだろか・・
長時間スリープに入るとBluetoothが切れちゃう問題
いつになったら治るんだろか・・
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 7217-oGwt)
2017/03/09(木) 10:29:33.69ID:zHLLsIwi0 >>364
Japanese2.xmbclp (日本語2更新 for xmbc v2.16 beta2)
https://drive.google.com/open?id=0B0yYUYCQi-_WVDRNTzhXRERpMDQ
Japanese2.xmbclp (日本語2更新 for xmbc v2.16 beta2)
https://drive.google.com/open?id=0B0yYUYCQi-_WVDRNTzhXRERpMDQ
428417 (ワッチョイ ef5b-4mgA)
2017/03/09(木) 21:08:18.64ID:PF5GK/L/0429不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b2-12+v)
2017/03/21(火) 14:51:24.11ID:Xqf6lW0C0 ロジのアプリケーションでプロファイルをゲームに関連付けしてて、フルスクなのにチャンネル移動が発生する度にプロファイルがその他に切り替わってしまうので、毎回非アクティブ化→再アクティブ化をやってるんだけど、何か上手い対処法ないかな?
ちな幻想神域(関連付け対象は「game.bin」)
ちな幻想神域(関連付け対象は「game.bin」)
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a8-IqKT)
2017/03/21(火) 15:36:43.94ID:MRR9L7j10 ゲームやるときは自動切り替えにしない
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 531f-CJUg)
2017/03/21(火) 15:42:50.07ID:0gZkmvkP0 ゲームしない
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b2-12+v)
2017/03/21(火) 16:45:50.86ID:Xqf6lW0C0 >>430-432
ごもっともな回答ですね。ありがとうございます。
ただデュアルディスプレイでエクセルやChromeを見ながらプレイするので、プロファイルの切り替えを簡単に行いたいのです。
キーボードがG510なのでマクロキーは作れるんですが、プロファイルの切り替えとか、プロファイルの固定をON、OFFするようなことがスクリプトでできるんでしょうか。
ごもっともな回答ですね。ありがとうございます。
ただデュアルディスプレイでエクセルやChromeを見ながらプレイするので、プロファイルの切り替えを簡単に行いたいのです。
キーボードがG510なのでマクロキーは作れるんですが、プロファイルの切り替えとか、プロファイルの固定をON、OFFするようなことがスクリプトでできるんでしょうか。
434不明なデバイスさん (ワッチョイ bf09-tpgq)
2017/03/21(火) 17:08:24.14ID:1+YzNEey0435不明なデバイスさん (ワッチョイ d337-ajdi)
2017/03/21(火) 19:57:21.51ID:XZO61+bP0 ゲームをウィンドウモードにするとか?
根本的な解決ではないけど、自動再適用の切り替えが早い。
もしくは、ブラウザとエクセルを同じ関連付けのグループに入れて、プロファイルサイクルの機能で手動で切り替える。
もしくは、オンボードメモリモードにして手動で切り替える。
根本的な解決ではないけど、自動再適用の切り替えが早い。
もしくは、ブラウザとエクセルを同じ関連付けのグループに入れて、プロファイルサイクルの機能で手動で切り替える。
もしくは、オンボードメモリモードにして手動で切り替える。
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 0376-tpgq)
2017/03/22(水) 13:57:52.96ID:8R+AAfAp0 MX MASTERを買ったのですが
Logicool Optionsでright ctrlを割り当てる事って出来ますか?
xmlファイルとやらも覗いてみましたが
ctrlの1(on)0(off)くらいしか分かりませんでしたorz
Logicool Optionsでright ctrlを割り当てる事って出来ますか?
xmlファイルとやらも覗いてみましたが
ctrlの1(on)0(off)くらいしか分かりませんでしたorz
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b21-ol1q)
2017/03/23(木) 21:06:58.13ID:9Jw8geT+0 Gpro発売するみたいだけど米Amazonで買えるやつと何か違うんだろうか?
単純に日本法人のlogicoolで売り始めるってだけ?
単純に日本法人のlogicoolで売り始めるってだけ?
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c1-n/U6)
2017/03/24(金) 05:05:16.70ID:HyKqM8UX0 毒入りマウスや原子力マウスを発売してほしい
439不明なデバイスさん (ワッチョイ ee8c-VHv+)
2017/03/24(金) 05:25:50.11ID:7W7wyHM20 ロジに頼まなくても研究所行けばいっぱい転がってるだろ多分
440不明なデバイスさん (ブーイモ MM4a-S6J/)
2017/03/24(金) 11:22:25.80ID:QDF7h9k8M g402なんですが左クリック押している間だけdpiを下げる設定ってできないでしょうか?
dpiシフトのボタンはちょっと押しづらくて...
dpiシフトのボタンはちょっと押しづらくて...
441不明なデバイスさん (ワッチョイ aa79-rgYE)
2017/03/24(金) 15:29:24.29ID:fKWWJmOA0442不明なデバイスさん (アメ MMb7-TrMc)
2017/03/24(金) 17:14:21.04ID:OfX7ZzhsM 出し渋りと言うより仕様決定まで出せなかったんじゃ?
短期間に表面加工が変わりケーブルが変わり
あんなの日本でやられてたらクレーム凄かっただろう
短期間に表面加工が変わりケーブルが変わり
あんなの日本でやられてたらクレーム凄かっただろう
443不明なデバイスさん (ワッチョイ a68e-9ZJb)
2017/03/24(金) 18:57:24.94ID:lMK6Puvo0 >>440
先に別のボタンに左クリックを割り当ててから、左クリックボタンにdpiシフトを割り当てれば出来なくはないけども…
先に別のボタンに左クリックを割り当ててから、左クリックボタンにdpiシフトを割り当てれば出来なくはないけども…
444不明なデバイスさん (ワンミングク MM9a-23AR)
2017/03/24(金) 21:45:50.17ID:KgVY8JGKM 旧型のレーザーM510って勝ち組なの?
長持ちして便利に使ってる。
裏側の字が禿げた。
長持ちして便利に使ってる。
裏側の字が禿げた。
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ee-5sBS)
2017/03/24(金) 22:18:08.55ID:0+qaoyUl0 個人的には、D2F-01F(T)に交換したV550 NanoやM555bが良い感じ。
レーザーセンサー&高速スクロールだし、元のスイッチより軽くなって
壊れる気配も無い。ロゴも印刷じゃないから、そのまま残ってる。
それに比べてM557なんて、ジーパンの膝上でまともに使えないし
前モデルよりホイールが使い物にならないし、筐体もかなりチープで
チャタっても、スイッチ交換する価値すらないストレスフルなマウス
レーザーセンサー&高速スクロールだし、元のスイッチより軽くなって
壊れる気配も無い。ロゴも印刷じゃないから、そのまま残ってる。
それに比べてM557なんて、ジーパンの膝上でまともに使えないし
前モデルよりホイールが使い物にならないし、筐体もかなりチープで
チャタっても、スイッチ交換する価値すらないストレスフルなマウス
446不明なデバイスさん (ワッチョイ eb8c-TrMc)
2017/03/24(金) 22:37:28.67ID:bl5gKJVc0 >>444
カーソル方向安定しないバグを許せる人なら旧型の方が良いかもね
カーソル方向安定しないバグを許せる人なら旧型の方が良いかもね
447不明なデバイスさん (ワッチョイ fe1c-BXGz)
2017/03/25(土) 02:00:47.62ID:AUWYTlgv0 3年満期を目前にしてM705tがチャタりだした。どうにも我慢ならんので交換申請したけど
結構めんどくさいのな。昔MSの交換した時は簡単だったのに。
結構めんどくさいのな。昔MSの交換した時は簡単だったのに。
448不明なデバイスさん (ワッチョイ b713-VHv+)
2017/03/25(土) 03:25:16.05ID:2H3PcUmH0 チャタリングはスイッチ部分に接点復活剤流し込んでやるだけで本当に治るな
いままでスイッチ交換してたのが馬鹿みたいだわ
いままでスイッチ交換してたのが馬鹿みたいだわ
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2b-VHv+)
2017/03/25(土) 04:59:12.13ID:gxPTb9Bi0 MX518がそろそろダメになりそうなので買い替えを考えているのですが形状が近いのはG403になるのでしょうか?
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 639e-VYmr)
2017/03/25(土) 09:58:07.78ID:+9HULcs10 >>449
自分も長らくMX518(と同じ実質同じG3Optical)を7年以上使い続けてきて
先日壊れたから秋葉原に行くついでに代わりのマウスを実際に触りながら買いに行ってきたけど
G403はMX518に比べると握りがかなり浅いよ。
G502が一番近かったらから購入したけど快適だよ。
色物的なイルミネーション機能はOFFにしたけど握りがとても似ているから
MX518を愛用していたならオススメです。
自分も長らくMX518(と同じ実質同じG3Optical)を7年以上使い続けてきて
先日壊れたから秋葉原に行くついでに代わりのマウスを実際に触りながら買いに行ってきたけど
G403はMX518に比べると握りがかなり浅いよ。
G502が一番近かったらから購入したけど快適だよ。
色物的なイルミネーション機能はOFFにしたけど握りがとても似ているから
MX518を愛用していたならオススメです。
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ee-5sBS)
2017/03/25(土) 10:56:45.44ID:f06lAnW50 MX518を買ったまま放置しているから
MX518の名前が出てくる度に申し訳なくなる
MX518の名前が出てくる度に申し訳なくなる
452不明なデバイスさん (ワッチョイ be1e-VHv+)
2017/03/25(土) 11:13:28.27ID:y+ZY40570 俺は未使用のMX510ブルーを放置中
453不明なデバイスさん (ブーイモ MM4a-l8W9)
2017/03/25(土) 17:04:22.40ID:aMya9OgOM 高速スクロールホイールが止まる直前に逆回転して、画面も戻ってしまうんですが、直し方はありますか?
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bd4-VHv+)
2017/03/25(土) 17:06:34.19ID:PcQAnKWT0 >>453
物理的なホイールの不良(偏心)だから交換するしかない
物理的なホイールの不良(偏心)だから交換するしかない
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2b-VHv+)
2017/03/25(土) 17:06:55.46ID:gxPTb9Bi0 >>450
G502ですか、探してみます。ありがとうございました!
G502ですか、探してみます。ありがとうございました!
456不明なデバイスさん (ブーイモ MM4a-l8W9)
2017/03/25(土) 17:31:40.70ID:aMya9OgOM >>454
ありがとうございます。パーツ交換部品もなさそうなので、交換申請してみます
ありがとうございます。パーツ交換部品もなさそうなので、交換申請してみます
457不明なデバイスさん (ワッチョイ fe1c-BXGz)
2017/03/26(日) 23:04:40.20ID:zV+C6vMp0 M705tが調子悪いのでM500買ってきたけどM705に慣れすぎたせいで
大きく感じるな・・・あとセンサー位置の違いを感じる。
705の前はMX620だったから大丈夫だと思ったんだが
小さいのに慣れると戻れなくなるなあ。
大きく感じるな・・・あとセンサー位置の違いを感じる。
705の前はMX620だったから大丈夫だと思ったんだが
小さいのに慣れると戻れなくなるなあ。
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a4a-VHv+)
2017/03/27(月) 14:46:01.40ID:+uhA0oXb0 サポートだしてから二ヶ月経ちました
すごいなロジ
すごいなロジ
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a4a-VHv+)
2017/03/27(月) 15:55:40.15ID:+uhA0oXb0 今代替品出荷手続き完了のメールきたわ・・
このタイミング・・・このスレは監
このタイミング・・・このスレは監
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bc8-YIlm)
2017/03/27(月) 19:34:24.97ID:I8gNLlBB0 3週間放置中でクソ遅いなって思ってたけど
未だ折り返し地点にすら立っていなかったのか
未だ折り返し地点にすら立っていなかったのか
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f6e-+Vyq)
2017/03/28(火) 09:05:00.61ID:evZwBAag0 不具合確認から発送連絡まで10日
問い合わせてから代替品が手元に届くまで合計12日だった
問い合わせてから代替品が手元に届くまで合計12日だった
463不明なデバイスさん (ワッチョイ f36e-6RS7)
2017/03/28(火) 18:25:41.95ID:4kTj8dve0 >>461
盛況期でもそんなもん。余裕みても3週間目以上なんて人はなんか問題ある人なんだろうなと思ってる
・ロジの定める内規以上の頻度で何度か交換している
・同型との交換が不能なモデルなのに無駄に粘って特別扱いを求めゴネる
などなどな
盛況期でもそんなもん。余裕みても3週間目以上なんて人はなんか問題ある人なんだろうなと思ってる
・ロジの定める内規以上の頻度で何度か交換している
・同型との交換が不能なモデルなのに無駄に粘って特別扱いを求めゴネる
などなどな
464不明なデバイスさん (ワッチョイ fe1f-VHv+)
2017/03/28(火) 18:47:18.48ID:Lj/m45VG0 3週間以上ってのは、単に交換用のモノがないだけじゃね?
ロジほど多品種じゃないが、某外資系のpc会社に昔勤めてたが、
売るための商品とサービス部門で使う交換部品は別扱いだったわ。
一時期に交換が集中して在庫切れになった場合、どんなに市場に
商品が出回ってたとしても、工場に製造依頼しなければならず、
すでに製造計画に入っていない限り、最悪で3ヶ月後なんてことも。
2ヶ月超えそうだと、代替商品(サービス部品)と交換の伺いをしてたわ。
ロジほど多品種じゃないが、某外資系のpc会社に昔勤めてたが、
売るための商品とサービス部門で使う交換部品は別扱いだったわ。
一時期に交換が集中して在庫切れになった場合、どんなに市場に
商品が出回ってたとしても、工場に製造依頼しなければならず、
すでに製造計画に入っていない限り、最悪で3ヶ月後なんてことも。
2ヶ月超えそうだと、代替商品(サービス部品)と交換の伺いをしてたわ。
465不明なデバイスさん (ワッチョイ f36e-6RS7)
2017/03/28(火) 19:00:56.60ID:4kTj8dve0 >>464
>3週間以上ってのは、単に交換用のモノがないだけじゃね?
そんな事を詳しく連絡されて納得してたらこんな所に愚痴言いにこないだろうからなぁ
期間だけを言いにくる連中なんて、なんか自分サイドの問題を、隠してる感じ
まあ体感だからムキになるなよ
>3週間以上ってのは、単に交換用のモノがないだけじゃね?
そんな事を詳しく連絡されて納得してたらこんな所に愚痴言いにこないだろうからなぁ
期間だけを言いにくる連中なんて、なんか自分サイドの問題を、隠してる感じ
まあ体感だからムキになるなよ
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a3c-VHv+)
2017/03/28(火) 19:02:06.92ID:PSiL3OKK0 G602で初交換で1ヶ月以上かかったな現行品で在庫無いってありえんだろ
467不明なデバイスさん (ワッチョイ db92-rH53)
2017/03/28(火) 19:25:36.52ID:sLIlWxX00 単純にロジの不手際で遅い人と早い人がいると考えられないもんなのかね
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 66c8-iWAM)
2017/03/28(火) 20:38:19.29ID:czAVF2+t0 m720とm705tだったらどっちがおすすめ?
今この二つでめっちゃ悩んでます。
今この二つでめっちゃ悩んでます。
469不明なデバイスさん (ワッチョイ fe1c-BXGz)
2017/03/28(火) 22:23:20.43ID:QqJOs9ra0 M720を使う理由(この機能が必要とか)がなければM705tでいいんじゃね?
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 66c8-iWAM)
2017/03/28(火) 23:34:46.66ID:czAVF2+t0471不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bc8-YIlm)
2017/03/29(水) 08:56:57.28ID:d2MSTSh20 ロジのサポートが遅いなんて調べりゃ山程出てくるのにユーザーのせいにできる精神がわからん
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a8a-3piJ)
2017/03/29(水) 12:06:29.08ID:l5xGJw+00 gproゲット。クリックが軽くて誤爆するってレビューよく見てたけど、g100sの方が軽い。
国内版は改良されたのかもしれない。クリック音は大きめでZOWIEのFKとかZAみたい。
クリック音 FK.ZA.EC=gpro>g303=g100s 硬さFK.ZA>EC>gpro>g303>g100s
比較マウス他にもあるけど比較対象は少なめにした。
国内版は改良されたのかもしれない。クリック音は大きめでZOWIEのFKとかZAみたい。
クリック音 FK.ZA.EC=gpro>g303=g100s 硬さFK.ZA>EC>gpro>g303>g100s
比較マウス他にもあるけど比較対象は少なめにした。
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 7379-QmV0)
2017/03/30(木) 04:29:11.99ID:AlNtzZlw0 700壊れて700sが交換品として使っていたんだが
それもチャタってしまい代替品探してるんだが
なぜ正当進化のマウスが無いんだろうな
電池持ちがキツイところ覗けばまさに完璧なマウスなのに
奇形なマウスとか、ボタンが以上に押しづらいマウスとか
手にフィットしないマウスで、デザインだけやたらとサイバーなのは要らないんだが
使いやすさの上にデザインも、なら別に良いんだけどな
それもチャタってしまい代替品探してるんだが
なぜ正当進化のマウスが無いんだろうな
電池持ちがキツイところ覗けばまさに完璧なマウスなのに
奇形なマウスとか、ボタンが以上に押しづらいマウスとか
手にフィットしないマウスで、デザインだけやたらとサイバーなのは要らないんだが
使いやすさの上にデザインも、なら別に良いんだけどな
474不明なデバイスさん (ワッチョイ efc8-EHm7)
2017/03/30(木) 07:32:32.23ID:FFGdvK7/0475不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c1-J5UC)
2017/03/30(木) 07:37:16.78ID:A+aBbKcf0 よくある事件だよな
車だって何の意味があって変えたんだよ! て叫びたくなるぐらい無駄に変わる
車だって何の意味があって変えたんだよ! て叫びたくなるぐらい無駄に変わる
476不明なデバイスさん (アウアウカー Sad7-YWjC)
2017/03/30(木) 08:35:06.15ID:TaxYNfvca 無難なデザインで上司に提案して
「もっとなんかないの?」と言われたら
奇抜なマウス一丁上がり
「もっとなんかないの?」と言われたら
奇抜なマウス一丁上がり
477不明なデバイスさん (スッップ Sddf-3Xtx)
2017/03/30(木) 10:06:57.10ID:zPeuqHcud おもちゃ路線やめてくれて助かったわ
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c8-luTu)
2017/03/30(木) 11:29:42.73ID:JwIyq13V0 MX518残して欲しかったなー
479不明なデバイスさん (オッペケ Sr17-QHHb)
2017/03/30(木) 12:24:12.38ID:B61lH1klr 今どき、フリースピンと左右チルトは必要
あと出来れば、乾電池で数ヶ月持つ
有線と充電式はどっちもどっち
あと出来れば、乾電池で数ヶ月持つ
有線と充電式はどっちもどっち
480不明なデバイスさん (ワッチョイ ef0e-zQsx)
2017/03/30(木) 14:41:50.15ID:K4qPGB0g0 g700はゲーマー以外に需要があるのを見てるとGシリーズで出さなければよかったのにと思う。
大半のゲーマーからすると多ボタン、無線、重い、チルトありであまり選択肢にはならないからな。
ゲーム以外の用途にはいいマウスだと思う。
大半のゲーマーからすると多ボタン、無線、重い、チルトありであまり選択肢にはならないからな。
ゲーム以外の用途にはいいマウスだと思う。
481不明なデバイスさん (ワッチョイ cf54-/BKC)
2017/03/30(木) 14:49:56.46ID:LBxm1dK/0482不明なデバイスさん (ワッチョイ 733c-ksJr)
2017/03/30(木) 15:11:09.16ID:3bT6CCH40 初めて無線マウス(M705t)かったけど
なんか有線マウスのが安心感あるなってか付属レシーバー使うといまいち安定しなかった
以前から使ってる無線KB(K270)のUnifyingレシーバに統合するほうが
新しいマウス付属のレシーバーより接続安定するんだがなんだこりゃ
2.4Ghz帯の干渉との関係とかなんかか不良品かよくわからんぞい・・・
距離は2mないくらいなんだが
なんか有線マウスのが安心感あるなってか付属レシーバー使うといまいち安定しなかった
以前から使ってる無線KB(K270)のUnifyingレシーバに統合するほうが
新しいマウス付属のレシーバーより接続安定するんだがなんだこりゃ
2.4Ghz帯の干渉との関係とかなんかか不良品かよくわからんぞい・・・
距離は2mないくらいなんだが
485不明なデバイスさん (ワッチョイ bf92-agmj)
2017/03/30(木) 16:36:40.16ID:UFZZKd3u0 MXAnywhere2は高いくせにホイールとその台座の作りが酷いな
そのせいで勝手にスクロールしたりする
まあ、直せるけどさぁ
そのせいで勝手にスクロールしたりする
まあ、直せるけどさぁ
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 733c-ksJr)
2017/03/30(木) 16:53:25.40ID:3bT6CCH40 MX518みたいな形状のやつ今回探してないなーって思ってたけど全部ディスコンになってたのか・・・
むかしからあの系統とM705tみたいな系統とどっちか使ってたわ
むかしからあの系統とM705tみたいな系統とどっちか使ってたわ
487不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-hRho)
2017/03/30(木) 17:22:01.84ID:DyktQ1Zc0 >>483
変なデザインのおもちゃが普通の見た目のおもちゃになっただけで満足
変なデザインのおもちゃが普通の見た目のおもちゃになっただけで満足
488不明なデバイスさん (ワッチョイ f3d4-agmj)
2017/03/30(木) 19:08:26.40ID:iluKNvv80 新幹線だってN700、N700A、N700Sになるんだから、
G700、G700s、G700aくらい粘れよ
G700、G700s、G700aくらい粘れよ
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 5337-+x88)
2017/03/30(木) 20:08:32.85ID:Enneo8S70 4亀さんも言ってんだからおもちゃ路線からは外れたんだろう。
>Logitech G/Logicool Gブランドのキーボードは,
>非常に凝ったFacet Keycapを含め,好みが分かれるデザインを採用してきたが,
>G810を境に,良くも悪くも普通のデザインへと転換が図られている
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20170328117/
>>488 G700 XXX++ Turbo Mk-II BLACK edition
>Logitech G/Logicool Gブランドのキーボードは,
>非常に凝ったFacet Keycapを含め,好みが分かれるデザインを採用してきたが,
>G810を境に,良くも悪くも普通のデザインへと転換が図られている
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20170328117/
>>488 G700 XXX++ Turbo Mk-II BLACK edition
490不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe6-agmj)
2017/03/30(木) 20:21:42.51ID:8K67Bgxg0 シンプル路線ええよなぁ
G300sは会社でも使ってるわ
G300sは会社でも使ってるわ
491不明なデバイスさん (ワッチョイ d394-jsM4)
2017/03/30(木) 21:45:44.55ID:UTFDsCao0 へー、9個のプログラマブルボタンかー
とか言って写真を見たらサイドにボタン並んでない
これ、使いやすいのか?
メイン機にG900、台所の2nd機にG700入れてる俺からしたらどうでもいいんだが
とか言って写真を見たらサイドにボタン並んでない
これ、使いやすいのか?
メイン機にG900、台所の2nd機にG700入れてる俺からしたらどうでもいいんだが
492不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-QmV0)
2017/03/30(木) 22:24:35.20ID:IW1S4Y6s0 G403の値下がりが3月入ってからすごいな
決算の関係なのか?
決算の関係なのか?
494不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1c-HQfx)
2017/03/30(木) 22:59:24.35ID:UFs+R8N70 わからん 全然わからん
495不明なデバイスさん (ワッチョイ c3cd-QmV0)
2017/03/30(木) 23:01:38.80ID:1yrlxrhf0 死んじゃった?ロジ、死んじゃった?
496不明なデバイスさん (ワッチョイ ef8e-MBO3)
2017/03/30(木) 23:01:56.76ID:pXwLblPs0 最近のロジはなんで左側手前と奥にボタン配置するのが多いのか
上と下に配置してくれ使いにくい
上と下に配置してくれ使いにくい
497不明なデバイスさん (スッップ Sddf-uwtP)
2017/03/31(金) 00:06:54.31ID:EDgs9TC5d pro gaming mouseが気になって調べたけど
BRZRKのレビューが毎回糞だなぁとは思う
毎回LGS叩くけどそこまで酷くなくね?頭悪いだけじゃとは思う。
自己流の変な持ち方で持ちにくいとかマジどうでもいい。
BRZRKのレビューが毎回糞だなぁとは思う
毎回LGS叩くけどそこまで酷くなくね?頭悪いだけじゃとは思う。
自己流の変な持ち方で持ちにくいとかマジどうでもいい。
499不明なデバイスさん (ワッチョイ b321-ZB4d)
2017/03/31(金) 00:25:31.34ID:NFlXOqGP0 ほんとG700信者はしぶといな
500不明なデバイスさん (ワッチョイ efc8-agmj)
2017/03/31(金) 00:28:53.22ID:EUiajCqH0 G700がPCゲームの生命線なんだ
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 7379-QmV0)
2017/03/31(金) 00:36:37.33ID:hggik+l00 まあボタン多くてかつ押しやすいのってこれくらいだし
他の奴は何か指がつりそうな位置に配置してあったり
そもマウスとしてのグリップ感がウンコだったりするんだよ
電池もちと耐久さえ持てば神の二乗マウスみたいなもんだけど
他の奴は何か指がつりそうな位置に配置してあったり
そもマウスとしてのグリップ感がウンコだったりするんだよ
電池もちと耐久さえ持てば神の二乗マウスみたいなもんだけど
502不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c8-AG5f)
2017/03/31(金) 01:32:54.49ID:4GWvk75I0 G700は側面が滑りすぎて持ち上げれない。ゲーム用としてはダメだった
サブボタンの遊びの多さも気になった。あれが良いと言う人も居るんだな。
サブボタンの遊びの多さも気になった。あれが良いと言う人も居るんだな。
503不明なデバイスさん (スッップ Sddf-uwtP)
2017/03/31(金) 01:38:36.54ID:EDgs9TC5d504不明なデバイスさん (ワッチョイ b321-ZB4d)
2017/03/31(金) 01:56:17.88ID:NFlXOqGP0 多ボタンならG600でええやん?
700とか右手親指不器用な証
700とか右手親指不器用な証
505不明なデバイスさん (ワッチョイ ef72-J5UC)
2017/03/31(金) 02:55:15.29ID:QogfHDuZ0 G700で滑るってどういうこったって具合なんだが・・・
抓んだら親指に必ず引っかかる筈なんだけどね
抓んだら親指に必ず引っかかる筈なんだけどね
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 536e-g2tE)
2017/03/31(金) 04:17:53.83ID:5MozXR690 G600は最初なんじゃこりゃで価格改定前三千円だかになった時に話のネタで買ったけど、今では本当に手放せないマウスになったなぁ。
なんとなく終息しそうなイメージだったからしばらくして予備まで買ってしまったっけ。
それがモデルチェンジ三回挟んでまだ同じデザインで売られ続けてるとは思わぬロングセラー。
使ってみたら「これ以外ない!」となった人が自分以外にも結構いたって事か
なんとなく終息しそうなイメージだったからしばらくして予備まで買ってしまったっけ。
それがモデルチェンジ三回挟んでまだ同じデザインで売られ続けてるとは思わぬロングセラー。
使ってみたら「これ以外ない!」となった人が自分以外にも結構いたって事か
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 7379-QmV0)
2017/03/31(金) 08:05:26.63ID:hggik+l00 むしろ600の方がグリップ感悪くて持ち上げられない
サイドボタンに指引っかけて持ち上げるような感じになる
普通に動かしてる分には別に困らないけど
サイドボタンに指引っかけて持ち上げるような感じになる
普通に動かしてる分には別に困らないけど
508不明なデバイスさん (ガラプー KK57-qd09)
2017/03/31(金) 08:27:34.60ID:iBaeE2X6K G403WL買ったんだけど、ゲーミングソフトウェアに認識されない
動作はしてるけど、何が原因だろう
似たような人いないですか?
動作はしてるけど、何が原因だろう
似たような人いないですか?
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c8-luTu)
2017/03/31(金) 10:22:03.00ID:5rTDx7Y50 G502保証は3年だけど2年も使うとラバーの部分が削れてなくなっちゃうな
511不明なデバイスさん (アウアウカー Sad7-uwtP)
2017/03/31(金) 16:49:35.40ID:ttWJDGgBa G600はGシフト削っていいからもう少し持ちやすくしてほしいわ
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 7372-agmj)
2017/03/31(金) 19:09:33.38ID:UpTyYxnl0 ID:NFlXOqGP0はマウスを凝視しないとサイドボタンの押し分け出来ないのに
G700は糞とのたまうG600信者
G700は糞とのたまうG600信者
515不明なデバイスさん (ワッチョイ b321-ZB4d)
2017/03/31(金) 22:17:31.14ID:NFlXOqGP0516不明なデバイスさん (ワッチョイ 7372-agmj)
2017/03/31(金) 23:25:46.85ID:UpTyYxnl0 サイドボタンの押し分け如きで優越感に浸ろうとして否定されたら
アスペ呼ばわりしてまともな人間気取りとかいかにも底辺らしい
アスペ呼ばわりしてまともな人間気取りとかいかにも底辺らしい
517不明なデバイスさん (ワッチョイ cf18-agmj)
2017/03/31(金) 23:30:20.41ID:MZ7O5HyV0 何をそんなイライラしてんの?
518不明なデバイスさん (ワッチョイ b321-ZB4d)
2017/03/31(金) 23:39:10.70ID:NFlXOqGP0 >>516
優越感?
700信者はサイドボタン押し分け出来ないことに劣等感を持ってるからそういう発想になるんじゃないの?
マウスに色んな機能を付加したいけどg700が生産終了→他にも多ボタンマウスあるよ?→g700以外を使わない理由を必死に探して言い訳し、何のマウス使えばいいんだぁ…
ってやってるから700信者がキライなだけだよ
あんなのすぐ慣れるって
優越感?
700信者はサイドボタン押し分け出来ないことに劣等感を持ってるからそういう発想になるんじゃないの?
マウスに色んな機能を付加したいけどg700が生産終了→他にも多ボタンマウスあるよ?→g700以外を使わない理由を必死に探して言い訳し、何のマウス使えばいいんだぁ…
ってやってるから700信者がキライなだけだよ
あんなのすぐ慣れるって
519不明なデバイスさん (ワッチョイ c3cd-QmV0)
2017/03/31(金) 23:54:17.48ID:krklAo4b0 もう対立煽りとかいいから
520不明なデバイスさん (ワッチョイ b321-ZB4d)
2017/03/31(金) 23:57:37.77ID:NFlXOqGP0 いや、対立煽りとかじゃ無く
今遣ってる700壊れたらどうしよう…って技技書き込んでるのにどんなマウスやらデバイス提案しても突っぱねるじゃんあいつら
頭沸いてるでしょ
今遣ってる700壊れたらどうしよう…って技技書き込んでるのにどんなマウスやらデバイス提案しても突っぱねるじゃんあいつら
頭沸いてるでしょ
521不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1f-agmj)
2017/04/01(土) 00:13:03.16ID:0v+PziVN0 代替になりそうな候補を勧める→うだうだゴネる→じゃあその700探してろってなるよな
Evaluation: Good!
Evaluation: Good!
522不明なデバイスさん (ワッチョイ efa8-uwtP)
2017/04/01(土) 00:15:44.22ID:BXo4lrM80 単なる700買えなかった僻みにしか聞こえないけどな
G600とは性質ぜんぜん異なるのに必死すぎる
Evaluation: Average.
G600とは性質ぜんぜん異なるのに必死すぎる
Evaluation: Average.
523不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1f-agmj)
2017/04/01(土) 00:17:51.57ID:0v+PziVN0 別に600でもなんでもいいよ
もう生産もしてないその壊れたヤツに未練ありすぎって話
Evaluation: Average.
もう生産もしてないその壊れたヤツに未練ありすぎって話
Evaluation: Average.
524不明なデバイスさん (ワッチョイ cf18-agmj)
2017/04/01(土) 00:34:48.89ID:TzJ1vGBq0 無いものねだりでダダこねてるお子ちゃまと同じか
Evaluation: Average.
Evaluation: Average.
525不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe2-QmV0)
2017/04/01(土) 00:52:18.38ID:ogzDLdJH0 MX-R最高!
MX−Master使ったけど、ホイールティルトないのが辛い。
これも、無い物ねだりなんだよな
logiが見ている最高峰ってなんなんだろう。
Evaluation: Poor..
MX−Master使ったけど、ホイールティルトないのが辛い。
これも、無い物ねだりなんだよな
logiが見ている最高峰ってなんなんだろう。
Evaluation: Poor..
526不明なデバイスさん (ワッチョイ d394-jsM4)
2017/04/01(土) 01:11:41.99ID:865dXML30 MX-Rは俺もつい2週間前まで台所で使ってた。
テレビとレシピ、動画再生ぐらいしかしないから、それほどいいもん付けてもしゃーないんだが、
こいつの分解能の低さが俺的にどうしてもダメでG700突っ込んで今に至る。
テレビとレシピ、動画再生ぐらいしかしないから、それほどいいもん付けてもしゃーないんだが、
こいつの分解能の低さが俺的にどうしてもダメでG700突っ込んで今に至る。
527不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp17-kVPK)
2017/04/01(土) 12:24:58.04ID:gw8JZCDOp そろそろマウスを買い換えたいなぁと思っていたので、logicoolのm331?ってやつを買った
528不明なデバイスさん (ワッチョイ c3c8-IWRs)
2017/04/01(土) 13:06:18.54ID:DwRiod2I0 おいおまえら!
G700Sの後継機G700SEの発表きているぞ!
http://blog.logitech.com/2017/03/31/logitech-in-the-news-330/
・親指4ボタンは継続
・重量102g 24g軽量化(バッテリー、ケーブル無し)
・無線時のバッテリー持ち60%増強
・単三電池→単四電池
交換でG900に変えなくて良かったあああ
G700Sの後継機G700SEの発表きているぞ!
http://blog.logitech.com/2017/03/31/logitech-in-the-news-330/
・親指4ボタンは継続
・重量102g 24g軽量化(バッテリー、ケーブル無し)
・無線時のバッテリー持ち60%増強
・単三電池→単四電池
交換でG900に変えなくて良かったあああ
529不明なデバイスさん (ワッチョイ efc8-agmj)
2017/04/01(土) 13:12:20.97ID:oW/RdyQF0 4/1は面倒だな
530不明なデバイスさん (ワッチョイ ef72-J5UC)
2017/04/01(土) 15:14:15.18ID:Ume1Zojt0 単四とか逆に困るし
531不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1e-agmj)
2017/04/01(土) 15:33:53.38ID:9GqZqJ7k0 単三電池→単四電池でバッテリー持ちが伸びるかよアホ
532不明なデバイスさん (スッップ Sddf-uwtP)
2017/04/01(土) 17:44:06.02ID:7JH/3fgyd >>528
エイプリルフールだけど、もうちょい面白いネタで頼むわ…
エイプリルフールだけど、もうちょい面白いネタで頼むわ…
533不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb4-ZI8K)
2017/04/01(土) 18:53:22.35ID:W4KYJfs70 いいかエイプリルフールの嘘っていうのはな
誰も損をしない
午前中に嘘をつき
午後にはネタバラシをする
これらをすべてクリアしてないとだめなんだよ
誰も損をしない
午前中に嘘をつき
午後にはネタバラシをする
これらをすべてクリアしてないとだめなんだよ
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 7372-agmj)
2017/04/01(土) 20:38:59.16ID:kuxkh2ma0535不明なデバイスさん (ワッチョイ 83f3-agmj)
2017/04/01(土) 20:53:35.30ID:UC2iQz1B0 G700Sメインで使ってて、3000円でタイムセールしてたG500もスペアで持ってる。
でも、G502のAmazonでの半額セールは買いなの???
でも、G502のAmazonでの半額セールは買いなの???
536不明なデバイスさん (ワッチョイ b345-agmj)
2017/04/01(土) 20:55:02.13ID:rck8ey7/0 私は508なんですけど、過去ログの↓見て認識するようになりました!
264 : 不明なデバイスさん (ワッチョイ 430b-G7i9)2016/07/09(土) 22:11:33.46 ID:X0gRK9IP0
>>263
早速だが解決した 困ったら英語圏コミュニティ漁るほうが早いな
どのステップで認識するようになったかは分からんけどとりあえずログ残しとく
1. Revo UninstallerでRazerドライバーの完全削除
2. LGS64bitアンインストール
3. Driver Fusionでsetpoint完全削除
4. デバイスとプリンターのG900を右クリ→プロパティ→ハードウェアのvirtual hid minidriver collection(なぜかrazer)を無効
5. LGS64bitインストール
6. C:\Program Files\Logicool Gaming Software\SDKにUpdatesフォルダ作成
7. 全てのプログラム→logicool→Logicool ゲームソフトウェア を右クリック→互換性の特権レベルを管理者として実行にチェック
8. LGT起動
9. virtual hid minidriver collectionを有効化 ←ここで認識した
どうやら、昔razer社のデスアダーマウス使ってたんだけど、その昔のドライバーみたいなのが悪さして認識してなかったらしいです!
264 : 不明なデバイスさん (ワッチョイ 430b-G7i9)2016/07/09(土) 22:11:33.46 ID:X0gRK9IP0
>>263
早速だが解決した 困ったら英語圏コミュニティ漁るほうが早いな
どのステップで認識するようになったかは分からんけどとりあえずログ残しとく
1. Revo UninstallerでRazerドライバーの完全削除
2. LGS64bitアンインストール
3. Driver Fusionでsetpoint完全削除
4. デバイスとプリンターのG900を右クリ→プロパティ→ハードウェアのvirtual hid minidriver collection(なぜかrazer)を無効
5. LGS64bitインストール
6. C:\Program Files\Logicool Gaming Software\SDKにUpdatesフォルダ作成
7. 全てのプログラム→logicool→Logicool ゲームソフトウェア を右クリック→互換性の特権レベルを管理者として実行にチェック
8. LGT起動
9. virtual hid minidriver collectionを有効化 ←ここで認識した
どうやら、昔razer社のデスアダーマウス使ってたんだけど、その昔のドライバーみたいなのが悪さして認識してなかったらしいです!
537不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1a-kVPK)
2017/04/01(土) 22:20:40.47ID:NzjO8+Zr0 つまりRazerのせいってことか
Razerのソフトはゴミだって昔から有名だからな
Razerのソフトはゴミだって昔から有名だからな
538不明なデバイスさん (ワッチョイ bf30-agmj)
2017/04/01(土) 23:01:44.91ID:TQwpTmHv0 LGSとSynapseを併用してるけど何も問題ないぞ
糞なのはSetpointだろ
糞なのはSetpointだろ
539不明なデバイスさん (ワッチョイ ef72-J5UC)
2017/04/01(土) 23:14:15.36ID:Ume1Zojt0 大丈夫かこいつ
540不明なデバイスさん (ワッチョイ b345-agmj)
2017/04/01(土) 23:14:59.59ID:rck8ey7/0 デバイスマネージャーでみると、どうしても Razer Device っていう項目があって
Razer製の物といったら、かつて8年くらい前に使ったデスアダーくらいしか使ってなかったのよ
それがなぜかアンインストールしてもデバイスマネージャーのなかに残骸が残ってた
Revo Uninstaller でも見つけられないし、本当に消せない状況だったけど、
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&hl=ja&prev=search&rurl=translate.google.co.jp&sl=en&sp=nmt4&u
=https://www.howtogeek.com/howto/windows-vista/remove-old-drivers-after-upgrading-to-new-hardware/&usg=ALkJrhj0s1qQEsBj5jRcIYhLFC0Z_PM_1A
今さっき↑をしたら、完全に消すことができたわ
しかも、管理者権限使わなくてもきちんとLogicoolゲーミングドライバで認識してくれるようになった
Razer製の物といったら、かつて8年くらい前に使ったデスアダーくらいしか使ってなかったのよ
それがなぜかアンインストールしてもデバイスマネージャーのなかに残骸が残ってた
Revo Uninstaller でも見つけられないし、本当に消せない状況だったけど、
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&hl=ja&prev=search&rurl=translate.google.co.jp&sl=en&sp=nmt4&u
=https://www.howtogeek.com/howto/windows-vista/remove-old-drivers-after-upgrading-to-new-hardware/&usg=ALkJrhj0s1qQEsBj5jRcIYhLFC0Z_PM_1A
今さっき↑をしたら、完全に消すことができたわ
しかも、管理者権限使わなくてもきちんとLogicoolゲーミングドライバで認識してくれるようになった
541不明なデバイスさん (ワッチョイ b345-agmj)
2017/04/01(土) 23:18:24.32ID:rck8ey7/0 ごめん、ついでに悪さしてたのは Synapse じゃなくて
Virtual HID Minidriver collection ってやつ
Virtual HID Minidriver collection ってやつ
542不明なデバイスさん (ワッチョイ b345-agmj)
2017/04/01(土) 23:22:46.09ID:rck8ey7/0543不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1c-zhMN)
2017/04/02(日) 06:30:37.63ID:urD8vZ010 昨日は尼でG502 RGBが5758円だったな
これを8000円以上で買う奴がいるのかな
これを8000円以上で買う奴がいるのかな
544不明なデバイスさん (ワッチョイ efa8-uwtP)
2017/04/02(日) 10:11:17.24ID:fFrCdHKz0545不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-3RlF)
2017/04/02(日) 15:31:20.05ID:Z/VP20sI0 ロジのpro gaming mouse来ました
今使ってるのがロジのG303なので小型でセンサー等最新版系のほぼ後継機
手がちっさいつまみ持ち派です
G3O3も金属バネなんだけどProの方がきもーち反発軽め
G303使い込んでるのと比べてるのでProの方が軽めなんだと思う
メインはホイール、センサー切り替えボタン付近でもしっかりクリック感、反発あるので
つまみもちでクリック中央付近でもしっかり反応ほしい人は安心
G303は形が菱形、お尻が厚めだけどProいたって普通の左右対称、お尻部分も低い
手が小さい人はProの方が持ちやすいと思う
側面はすごーく軽めのザラザラ梨地加工されてるんで、これ滑りやすい、言われたらロジさん
つらいだろうなーとw
今使ってるのがロジのG303なので小型でセンサー等最新版系のほぼ後継機
手がちっさいつまみ持ち派です
G3O3も金属バネなんだけどProの方がきもーち反発軽め
G303使い込んでるのと比べてるのでProの方が軽めなんだと思う
メインはホイール、センサー切り替えボタン付近でもしっかりクリック感、反発あるので
つまみもちでクリック中央付近でもしっかり反応ほしい人は安心
G303は形が菱形、お尻が厚めだけどProいたって普通の左右対称、お尻部分も低い
手が小さい人はProの方が持ちやすいと思う
側面はすごーく軽めのザラザラ梨地加工されてるんで、これ滑りやすい、言われたらロジさん
つらいだろうなーとw
546不明なデバイスさん (ワッチョイ b314-zoUR)
2017/04/02(日) 18:21:34.01ID:iECcIZPT0 つまり滑りはしないの?
547不明なデバイスさん (ワッチョイ efcd-QmV0)
2017/04/02(日) 18:34:17.44ID:nIvHZPyd0 最終話でうん?と思ったのはラストのカバンちゃんの手が黒かったくらい
それも再生途中ってことで納得できるしすっきり
それも再生途中ってことで納得できるしすっきり
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 7372-agmj)
2017/04/02(日) 19:25:28.83ID:WxRBtBiC0 罰としてどこの誤爆か白状しな
549不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1f-agmj)
2017/04/02(日) 21:24:23.99ID:4AoVn78m0 >>546
滑らないよ断面はどちらかというと楕円だけど
いわゆる逆台形マウスなんで、表面が樹脂むき出しでも親指と薬指だけで持ち上げるのに何も支障はないよ
だけど、指が触れるところがラバーコートされてきゃ滑って困るというようなら
手にフィットしてないからProGは諦めて他のマウスにするべきだと思う
滑らないよ断面はどちらかというと楕円だけど
いわゆる逆台形マウスなんで、表面が樹脂むき出しでも親指と薬指だけで持ち上げるのに何も支障はないよ
だけど、指が触れるところがラバーコートされてきゃ滑って困るというようなら
手にフィットしてないからProGは諦めて他のマウスにするべきだと思う
550不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1c-HQfx)
2017/04/02(日) 23:20:42.49ID:V+6Gv06s0 ラバーコート3年も使うとボロボロになるんだけど
手汗のせいか?
手汗のせいか?
551不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-IDtH)
2017/04/02(日) 23:33:39.36ID:Z/VP20sI0 >>545
548だけど549さんも言ってるようにすべる、って感覚はないね
俺あんまラバーコート好きじゃないからProの加工の方が好き
BF4とR6Sって言うFPSゲーやってきたけど
ほぼ中身一緒のG303からなら違和感なし
ホイール硬めだけど、これは慣れかなーというレベル
LEDライト消せば性能のいい小型マウスとしてオフィスとかでもいけると思う
548だけど549さんも言ってるようにすべる、って感覚はないね
俺あんまラバーコート好きじゃないからProの加工の方が好き
BF4とR6Sって言うFPSゲーやってきたけど
ほぼ中身一緒のG303からなら違和感なし
ホイール硬めだけど、これは慣れかなーというレベル
LEDライト消せば性能のいい小型マウスとしてオフィスとかでもいけると思う
552不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7b-IDtH)
2017/04/02(日) 23:39:58.33ID:Z/VP20sI0 PC周りの周辺機器とかにされるラバーコートって
加水、酸化で分解始まってベタベタになるのは避けられないのが多い
キーボードとマウスは交換サイクル来る消耗品と考えるか
もうどうにでもなーれ、ってエタノールとかで全部とちゃうかですね
加水、酸化で分解始まってベタベタになるのは避けられないのが多い
キーボードとマウスは交換サイクル来る消耗品と考えるか
もうどうにでもなーれ、ってエタノールとかで全部とちゃうかですね
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c8-BmZL)
2017/04/03(月) 10:30:24.89ID:8YFUp9IS0555不明なデバイスさん (ワッチョイ 536e-kVPK)
2017/04/03(月) 13:04:32.23ID:EXtbvO170 >>552
G5の初代オレンジのもそうだったなあ。2年目くらいからだんだんべと付いてきた。
あれってどうやって掃除したらベト付き失くせるのか。
あとありがちなのがキーボードのパームレストな
そして、大抵の場合セパレートタイプなのにパームレストだけ売ってくれない謎
サポート問い合わせても消耗品扱いだからダメとか言われるけど、ならなぜセパレートタイプなのかとね
G5の初代オレンジのもそうだったなあ。2年目くらいからだんだんべと付いてきた。
あれってどうやって掃除したらベト付き失くせるのか。
あとありがちなのがキーボードのパームレストな
そして、大抵の場合セパレートタイプなのにパームレストだけ売ってくれない謎
サポート問い合わせても消耗品扱いだからダメとか言われるけど、ならなぜセパレートタイプなのかとね
556不明なデバイスさん (ワッチョイ b37f-EHm7)
2017/04/03(月) 18:26:52.38ID:0S4LUQ6D0 DURACELLの電池捨てずにそのまま置いてたのが、盛大に液漏れしてた。
いつもすぐ捨ててるんだけど、使わなくても液漏れするんだね。
いつもすぐ捨ててるんだけど、使わなくても液漏れするんだね。
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 83d4-agmj)
2017/04/04(火) 14:07:47.34ID:Q+uBbs5E0558不明なデバイスさん (ワッチョイ d394-jsM4)
2017/04/04(火) 20:17:03.83ID:WvYuTRRN0 最終的に国産に落ち着くのは何でも一緒。
車は勿論生活家電や消耗品、食料品...。
品質・耐久性はどう考えても国産しかあり得ない。
日本で作ってない品物は仕方がないが、高すぎて手が出ないことを除き
国産にしておけば間違いが無い。
車は勿論生活家電や消耗品、食料品...。
品質・耐久性はどう考えても国産しかあり得ない。
日本で作ってない品物は仕方がないが、高すぎて手が出ないことを除き
国産にしておけば間違いが無い。
559不明なデバイスさん (ドコグロ MMff-I7va)
2017/04/04(火) 20:59:55.49ID:/Zqs6hadM マウスならマンガンのほうがいいんじゃないか?
そんなに大電流使うかね
そんなに大電流使うかね
560不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3c-agmj)
2017/04/04(火) 21:25:50.17ID:086zVfn00 今はアルカリとマンガンの価格って大差ないから、家庭用でマンガンとか買わない気がする
ここ最近でマンガン電池を手にしたのって、震災で品薄だった時期くらいだわ
ここ最近でマンガン電池を手にしたのって、震災で品薄だった時期くらいだわ
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 5337-+x88)
2017/04/04(火) 22:19:34.09ID:B5hxR9gs0 マウスと関係ないうんちくになるが・・・マンガン乾電池の優位性は単価が安いこと、重量が軽いことと、
休ませると若干回復するという特性があるので、
消費が断続的になるリモコンやクォーツ時計に使うとコスト対効果でアルカリに優位な場合がある。
ただ、アルカリ乾電池がマンガンの3倍以上の電気貯めてるはずなので、
理屈の上での優位を発揮させるのはなかなか・・・スーパーにアルカリしか置いてないとかはその辺が理由かと。
使用頻度高い所でのコスパは充電式ダシナー
休ませると若干回復するという特性があるので、
消費が断続的になるリモコンやクォーツ時計に使うとコスト対効果でアルカリに優位な場合がある。
ただ、アルカリ乾電池がマンガンの3倍以上の電気貯めてるはずなので、
理屈の上での優位を発揮させるのはなかなか・・・スーパーにアルカリしか置いてないとかはその辺が理由かと。
使用頻度高い所でのコスパは充電式ダシナー
562不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1f-agmj)
2017/04/04(火) 23:05:09.90ID:LDkldtJq0 あとは電圧かな
エネループだとか一般的なニッケル水素電池は1.2Vしか出ない
そして、充電済みの状態で売られているものは多くの場合ビミョに放電していて実際には1.2Vすら出ない
エネループだとか一般的なニッケル水素電池は1.2Vしか出ない
そして、充電済みの状態で売られているものは多くの場合ビミョに放電していて実際には1.2Vすら出ない
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f53-PrjG)
2017/04/05(水) 03:29:54.83ID:gaACoaaA0 http://imgur.com/noUJpBL.jpg
http://imgur.com/bM2Ri2p.jpg
ゲームソフトウェアのプロファイルってどこあんの?
ググってもなにも書いてないんだけど
http://imgur.com/bM2Ri2p.jpg
ゲームソフトウェアのプロファイルってどこあんの?
ググってもなにも書いてないんだけど
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c8-QmV0)
2017/04/05(水) 03:40:52.59ID:vXeJHhYE0 右上のちっこいパソコンマーククリックしてから左のでかいマウスの光ってる部分クリック
フォルダの場所を聞いてるなら
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Logitech\Logitech Gaming Software\profiles
フォルダの場所を聞いてるなら
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Logitech\Logitech Gaming Software\profiles
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f53-PrjG)
2017/04/05(水) 03:42:59.88ID:gaACoaaA0 すいません
ありました
ありました
566不明なデバイスさん (スッップ Sddf-uwtP)
2017/04/05(水) 03:49:33.07ID:GKZINqF4d567不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a8-w8Rd)
2017/04/06(木) 11:38:35.84ID:b+PWamHZ0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a8-fq18)
2017/04/06(木) 15:11:06.24ID:Pqduc8k80 マンガンって満俺って書くのかよ初めて知った
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 03cd-02AM)
2017/04/06(木) 17:35:28.50ID:B41TPHXT0 お前の全力はそんなものか、マンガン
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ec8-D6lx)
2017/04/06(木) 19:01:59.41ID:qtJtFtwx0 荒野のマンガン
572不明なデバイスさん (ワッチョイ be30-oCke)
2017/04/08(土) 05:31:23.54ID:fMhposPt0 マンガンライフ
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 362b-AOFn)
2017/04/08(土) 09:10:23.47ID:+liY6gtp0 の、こんにゃく畑!
574不明なデバイスさん (ワッチョイ c7c1-CcT5)
2017/04/08(土) 10:16:28.81ID:O1GBx+800 こんにゃく畑って切れ目を入れて自慰に使えないから不完全なコンニャクだよな
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 361f-D6lx)
2017/04/08(土) 12:38:26.78ID:9f+3QavF0 G303販売終了した?
淀もツクモも置いてない
淀もツクモも置いてない
576不明なデバイスさん (ワッチョイ becd-D6lx)
2017/04/08(土) 12:48:23.25ID:J+95viLF0 したよ
GProに置き換わった
GProに置き換わった
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 72aa-02AM)
2017/04/08(土) 14:48:17.66ID:VXtlE7n90 尼の無線G403の価格が一旦底打ちしたな
この先のタイムセールで五千円台まで落ちるかもしれないが
バッテリーがへたるのを考えたらここが買い時かな?
この先のタイムセールで五千円台まで落ちるかもしれないが
バッテリーがへたるのを考えたらここが買い時かな?
578不明なデバイスさん (ワッチョイ efc1-VTJd)
2017/04/11(火) 16:53:37.53ID:Xna32UvY0 SetPoint入れたらファイアウォールソフトがこいつ鯖として動作しとるで。ええんか? って怒るんだけど、どういうこと
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 3675-TXVw)
2017/04/11(火) 19:04:01.51ID:YpmLDV3a0 ちょっと前のマウスのM560を使ってるんですが、ゲーム中での質問です。
サイドボタンを押しっぱなし操作、もしくはトグルで操作できるようにしたいのですが
SetPointで出来そうになかったので教えてほしいです!
サイドボタンを押しっぱなし操作、もしくはトグルで操作できるようにしたいのですが
SetPointで出来そうになかったので教えてほしいです!
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 3675-TXVw)
2017/04/11(火) 19:22:07.91ID:YpmLDV3a0 >>580
情報感謝!調べてきます
情報感謝!調べてきます
582不明なデバイスさん (ワッチョイ f66f-90d/)
2017/04/11(火) 21:42:52.48ID:LgL1u8YM0 ahk使う人間でSetPointの質問に答えられるのは不思議
ahkでできなくてSetPointでできることで、そこまでいいのあるのか?
ahkでできなくてSetPointでできることで、そこまでいいのあるのか?
583不明なデバイスさん (ワッチョイ fe67-D6lx)
2017/04/11(火) 21:51:14.27ID:4YsMHjxw0584不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a8-fq18)
2017/04/11(火) 22:08:13.61ID:MEi3jMPe0 よくわからんよな
LGSとAHK併用って普通にあるけど
LGSとAHK併用って普通にあるけど
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8c-wmuT)
2017/04/11(火) 22:26:48.53ID:OLMvGU3j0 >>582
M560のWin8用サイドボタンは動作が特殊過ぎてSetPoint無しのAHKだけだと苦労すると思う
んでSetPointと併用するとSetPointは戻る/進むの長押しが出来ないって謎の仕様にぶち当たる
M560のWin8用サイドボタンは動作が特殊過ぎてSetPoint無しのAHKだけだと苦労すると思う
んでSetPointと併用するとSetPointは戻る/進むの長押しが出来ないって謎の仕様にぶち当たる
586不明なデバイスさん (ワッチョイ f66f-90d/)
2017/04/11(火) 23:28:32.01ID:LgL1u8YM0 いやsetpointでもlgsでもいいけど
それらで最低限入力設定さえして、その入力をahkでいじれば大概どうとでもなるでしょ?
その状況でロジ側のソフトで特定の機能を充てると使い勝手悪くならない?
それにロジマウス以外に通用しない可能性だってあるしさ
使うのは使うけど極めて最低限
それらで最低限入力設定さえして、その入力をahkでいじれば大概どうとでもなるでしょ?
その状況でロジ側のソフトで特定の機能を充てると使い勝手悪くならない?
それにロジマウス以外に通用しない可能性だってあるしさ
使うのは使うけど極めて最低限
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f1-D6lx)
2017/04/11(火) 23:39:44.42ID:DV+twMA/0588不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a8-fq18)
2017/04/11(火) 23:49:49.60ID:MEi3jMPe0589不明なデバイスさん (ワッチョイ 72cd-02AM)
2017/04/12(水) 00:05:33.61ID:VKa1sC120 LGSでやりたいこと全部出来てるからどうでもいい
ロジ以外に買い換えることなんて無いし
ロジ以外に買い換えることなんて無いし
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f1-D6lx)
2017/04/12(水) 00:32:59.68ID:w6H4Qlzs0 やりたいことが少なければそれだけで済むだろうね
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8c-wmuT)
2017/04/12(水) 00:46:02.59ID:QJhtuhI00 LGSでもAHKか
Luaは少数派なのかな
Luaは少数派なのかな
592不明なデバイスさん (ワッチョイ db92-GI9B)
2017/04/12(水) 02:27:36.38ID:4U6W4CnN0 AHKでやってることはLuaスクリプト使えばまず間違いなくできるだろうけど
たんにAHKのスクリプトのほうが転がってるサンプルスクリプト流用しやすいってだけだろうな
たんにAHKのスクリプトのほうが転がってるサンプルスクリプト流用しやすいってだけだろうな
593不明なデバイスさん (ワッチョイ f2c1-VTJd)
2017/04/12(水) 09:27:36.04ID:IeIHbD1o0 M500tのサイドボタンは長押しという概念がない?
ある画像ビューアで下サイドボタンを押しっぱなしでドラッグするとシームレスな画像拡大・縮小ができたんだけど
M500tにしたら1クリック分というか、一瞬動作するだけで継続した動作ができない
ある画像ビューアで下サイドボタンを押しっぱなしでドラッグするとシームレスな画像拡大・縮小ができたんだけど
M500tにしたら1クリック分というか、一瞬動作するだけで継続した動作ができない
595不明なデバイスさん (ワッチョイ f2c1-VTJd)
2017/04/12(水) 10:07:02.13ID:IeIHbD1o0596不明なデバイスさん (ドコグロ MM83-NVWa)
2017/04/12(水) 17:15:05.83ID:H0TMXxvFM SetPoint無くてもチルトは使える
しかしSetPoint有りと無しではチルトの動作が違う
これ謎すぎる
しかしSetPoint有りと無しではチルトの動作が違う
これ謎すぎる
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 879f-wQyh)
2017/04/12(水) 17:22:28.64ID:qcuMSHg90598不明なデバイスさん (ドコグロ MM83-NVWa)
2017/04/12(水) 19:15:18.44ID:H0TMXxvFM599不明なデバイスさん (ワッチョイ 7272-8Vmj)
2017/04/12(水) 20:33:50.91ID:EfFLs9I80 user.xmlを開くとわかるが、SetPointがチルトスクロールについて特殊な扱いをしているアプリがあるからね
OSの標準ドライバが処理するチルトL/Rのメッセージで横スクロールしないのは各アプリ側の仕様でしょ
e.g. (@SetPoint6.32)
%userprofile%\Logitech\SetPoint\user.xml
<AppOverride App="acrord32.exe" HandlerSet="AppOverride_AcrobatReaderHorzScroll">
<AppOverride App="winword.exe" HandlerSet="AppOverride_WordHorzScroll">
<AppOverride App="acrobat.exe" HandlerSet="AppOverride_AcrobatReaderHorzScroll">
<AppOverride App="wordpad.exe" HandlerSet="AppOverride_WordPadHorzScroll">
<AppOverride App="photoshop.exe" HandlerSet="AppOverride_AdobePhotoshopHorzScroll">
<AppOverride App="powerpnt.exe" HandlerSet="AppOverride_PowerPointHorzScroll">
<AppOverride App="iexplore.exe" HandlerSet="AppOverride_IExploreHorzScroll">
<AppOverride App="excel.exe" HandlerSet="AppOverride_ExcelHorzScroll">
それよりも、やはり>>585,593-594がどうにもならないのが辛いよね
サイドボタンがということではなく、Back/Forwardの処理のしかたの問題みたいだけど…
あと、XMBCのベータ更新にあわせて日本語2も更新しているので、欲しいひとは>>364のリンクかHighrez ForumsでDLしてください
OSの標準ドライバが処理するチルトL/Rのメッセージで横スクロールしないのは各アプリ側の仕様でしょ
e.g. (@SetPoint6.32)
%userprofile%\Logitech\SetPoint\user.xml
<AppOverride App="acrord32.exe" HandlerSet="AppOverride_AcrobatReaderHorzScroll">
<AppOverride App="winword.exe" HandlerSet="AppOverride_WordHorzScroll">
<AppOverride App="acrobat.exe" HandlerSet="AppOverride_AcrobatReaderHorzScroll">
<AppOverride App="wordpad.exe" HandlerSet="AppOverride_WordPadHorzScroll">
<AppOverride App="photoshop.exe" HandlerSet="AppOverride_AdobePhotoshopHorzScroll">
<AppOverride App="powerpnt.exe" HandlerSet="AppOverride_PowerPointHorzScroll">
<AppOverride App="iexplore.exe" HandlerSet="AppOverride_IExploreHorzScroll">
<AppOverride App="excel.exe" HandlerSet="AppOverride_ExcelHorzScroll">
それよりも、やはり>>585,593-594がどうにもならないのが辛いよね
サイドボタンがということではなく、Back/Forwardの処理のしかたの問題みたいだけど…
あと、XMBCのベータ更新にあわせて日本語2も更新しているので、欲しいひとは>>364のリンクかHighrez ForumsでDLしてください
600不明なデバイスさん (ドコグロ MM83-NVWa)
2017/04/12(水) 21:53:07.56ID:H0TMXxvFM >>599
Win8.1でSetPointはその6.32を使ってるんだけど
webブラウザのIE11はSetPointを起動してても終了しても横スクロールする
ファイラのエクスプローラーは(ファイルが多いフォルダを開いて表示→一覧にした状態)で
SetPointを起動すると横スクロールする。
SetPointを終了すると横スクロールしなくなる
謎
Win8.1でSetPointはその6.32を使ってるんだけど
webブラウザのIE11はSetPointを起動してても終了しても横スクロールする
ファイラのエクスプローラーは(ファイルが多いフォルダを開いて表示→一覧にした状態)で
SetPointを起動すると横スクロールする。
SetPointを終了すると横スクロールしなくなる
謎
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc8-+lih)
2017/04/13(木) 01:12:25.34ID:7TSz8f0c0 Windows10のCreatorsにアップデートしたら
新機能の『ゲームモード』とやらの影響か知らんが
Logicoolゲームソフトウェアの挙動がおかしくね?
新機能の『ゲームモード』とやらの影響か知らんが
Logicoolゲームソフトウェアの挙動がおかしくね?
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bc8-HHvm)
2017/04/13(木) 01:23:14.54ID:Zo6qoqSY0 まじかよVista最低だな!
603不明なデバイスさん (ワッチョイ efce-HE/W)
2017/04/13(木) 08:00:08.43ID:lk3DHaRJ0 10年使ったMX620が亡くなった(1回交換)
5年前に買って何故か放置してたM950を使い始めた
5年前に買って何故か放置してたM950を使い始めた
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2b-HOj7)
2017/04/13(木) 08:52:21.39ID:dKTD/hcs0 古いG700がチャタリ出したというか右クリックが効かなくなったりする(空クリック数回で復活)
一か月〜二か月に1回しか使わない頻度でも古くなればチャタるのかな。
一か月〜二か月に1回しか使わない頻度でも古くなればチャタるのかな。
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bcd-HE/W)
2017/04/13(木) 12:28:23.40ID:ORJxwBnB0 環境によるけども使わないと接点に酸化皮膜が出来るからねぇ
なので未使用で長期保存の物は気をつけないとチャタリングどころかクリックしても全く反応が無いなんて事も希に良くある話
なので未使用で長期保存の物は気をつけないとチャタリングどころかクリックしても全く反応が無いなんて事も希に良くある話
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b72-F29Q)
2017/04/13(木) 13:47:55.16ID:Oh7zOmAP0 creators updateでどうなるかと少し心配したけど普通に動作してくれて助かった
607不明なデバイスさん (ワッチョイ bb67-HE/W)
2017/04/13(木) 18:12:04.02ID:Q2tiu3QK0 俺用メモ、G700→G700S乗り換え(ドライバ:SetPoint6.32→LGS8.50)
そのままインストールするとボタンの割り当ては引き継がれる
上書きにならないので手動でSetPoint削除
アプリのターゲットが白紙になるのでパスを入れ直す
事前にSetPointを完全削除したほうが安心だろうが一ヶ月経っても特に問題は起こってない
そのままインストールするとボタンの割り当ては引き継がれる
上書きにならないので手動でSetPoint削除
アプリのターゲットが白紙になるのでパスを入れ直す
事前にSetPointを完全削除したほうが安心だろうが一ヶ月経っても特に問題は起こってない
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2b-HOj7)
2017/04/14(金) 09:17:18.36ID:HmTFXg6V0 >>605
まさにそのような症状な気がする、おしえてくれてあんがと。
まさにそのような症状な気がする、おしえてくれてあんがと。
609不明なデバイスさん (ワッチョイ ef92-HE/W)
2017/04/15(土) 12:10:25.99ID:XXTKY/Pv0 G403のワイヤレスの買ったけど記録のオンボードにして
照明とか設定しても再起動すると設定した照明がリセットされるから
他のPCでやったら動作したから最初のPCでゲームソフトウィエアアンインストールしたら治ったわ
だけどそのPCで設定できないから困ったわ。これソフトウェアの不具合かな?
照明とか設定しても再起動すると設定した照明がリセットされるから
他のPCでやったら動作したから最初のPCでゲームソフトウィエアアンインストールしたら治ったわ
だけどそのPCで設定できないから困ったわ。これソフトウェアの不具合かな?
610不明なデバイスさん (スッップ Sd3f-yfP1)
2017/04/15(土) 13:12:58.06ID:3blYOp9kd 最初のPCのソフトのファイルが書き込み禁止になってるとか?
611不明なデバイスさん (ワッチョイ efe2-cUs/)
2017/04/16(日) 01:09:07.13ID:VnBgcODf0612不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bc1-b4uW)
2017/04/19(水) 04:27:59.75ID:bV7B5OYz0 メモ帳を始めテキストエディタではチルトホイールで上下スクロールできたりするけど
他にも特に設定しなくても最初から機能が割り当てられてるメジャーなソフトってある?
他にも特に設定しなくても最初から機能が割り当てられてるメジャーなソフトってある?
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bc1-pVHc)
2017/04/19(水) 09:27:33.54ID:n33DrFxq0 ブラウザ
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f72-cD9Q)
2017/04/27(木) 03:33:35.73ID:DqM4GuNM0 はぁ・・・今年もマウス日照りか・・・
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b92-2CyC)
2017/04/27(木) 14:10:29.07ID:3GAdDXRW0 G602、在庫ほぼ無くなってディスコンかな…
616不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp1f-PXQB)
2017/04/27(木) 18:23:41.53ID:tBDcyF6Dp G502RGBがamazonで698円で売ってんだけど、どうだろ?
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3c-Zeij)
2017/04/27(木) 18:58:58.57ID:Nbjw62730 値段的に百パー詐欺
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bce-2CyC)
2017/04/27(木) 19:47:06.94ID:6XnufqOl0 今見たら639円になってるな
その一番安いやつはもちろん、その次も次も詐欺だな
とりあえず、Amazonマーケットプレイス詐欺でググるんだ
その一番安いやつはもちろん、その次も次も詐欺だな
とりあえず、Amazonマーケットプレイス詐欺でググるんだ
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f8e-WXDK)
2017/04/28(金) 09:48:44.17ID:3HoaUSnS0 今尼のマケプレで買うのはやめた方がいい
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1f-Ahd3)
2017/04/28(金) 21:19:32.30ID:E0lfNqct0 今も昔もマケプレはそんなもんだろ
しばらくすればまともになるのかよw
しばらくすればまともになるのかよw
621不明なデバイスさん (ワッチョイ cbcd-XZJj)
2017/04/28(金) 21:40:55.06ID:K9lUt8Gk0 と詐欺業者が申しております
622不明なデバイスさん (ドコグロ MMff-QITO)
2017/04/28(金) 21:41:04.68ID:pE85sG1ZM さて何人引っかかっただろうか
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b1e-Ahd3)
2017/04/28(金) 21:54:31.92ID:vyc3ZRre0 マケプレの詐欺アカウント、減ってきているからアマゾンが対策をしたのかも
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bec-QITO)
2017/04/29(土) 00:15:15.72ID:ml8nY3JI0 そら対策しないと最悪営業差し止めもあり得るしな…
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1c-PXQB)
2017/04/29(土) 06:12:43.83ID:i3KFk3tW0 減ってはいない
言うなればAmazonが行っているのは追い込み漁で、1件辺りには居なくなったように見えるがランキングの下っているだけ
要は網も仕掛けず追っている
言うなればAmazonが行っているのは追い込み漁で、1件辺りには居なくなったように見えるがランキングの下っているだけ
要は網も仕掛けず追っている
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bc1-8NNI)
2017/04/29(土) 09:20:53.72ID:HcCPOYMW0 乗っ取られたアカウントがやたら多いが、これ多分アマゾンからアカウント情報が流出してるな
アマゾンが公表してないだけで
アマゾンが公表してないだけで
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bce-2CyC)
2017/04/29(土) 10:50:05.61ID:LutxRUFc0 Amazon、2段階認証、設定したほうがいいで
よく使う端末は入力しなくてもいいように設定できるから、手間は変わらない
よく使う端末は入力しなくてもいいように設定できるから、手間は変わらない
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f8e-WXDK)
2017/04/29(土) 11:22:28.33ID:XntFzar/0 二段階認証にしたで
しかし乗っ取りとか怖いのう
しかし乗っ取りとか怖いのう
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b8c-LbHN)
2017/04/29(土) 11:38:36.11ID:qmYYs5rs0 なんか注文した際の個人情報で新しく詐欺アカウント作られるパターンもあるらしいぞ
こわい
こわい
631不明なデバイスさん (オッペケ Sr1f-1Wfw)
2017/04/29(土) 11:55:02.69ID:wQf6FmOlr G403、ホイール方向に動かして特に斜めになんかならないけどな
デマだろ
デマだろ
632不明なデバイスさん (ササクッテロル Spf7-KUjl)
2017/05/08(月) 10:33:55.59ID:0mlCTG9+p 安くなってたPROをこの流れで注文した猛者おる?
633不明なデバイスさん (アウアウカー Sa8f-umpv)
2017/05/28(日) 23:10:02.66ID:rpxJSqwca 今年はプロゲーマー向けではなく、ヌルゲーマー向けの多ボタンマウス作って下さい!
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fcd-5Yr+)
2017/05/29(月) 04:36:08.10ID:KDHtNtwn0 多ボタンマウス使ってるプロゲーマーなんて現実にいないので
多ボタンマウス自体がヌルゲーマー向け
多ボタンマウス自体がヌルゲーマー向け
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b73-9J/J)
2017/05/29(月) 05:16:25.40ID:KPwlFXtK0 >>633
多ボタンマウスなんて選択肢は実質NagaかG600の2択でしょ
Nythは高すぎだしSCIMITARはソフトが微妙
ttps://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=300274
多ボタンマウスなんて選択肢は実質NagaかG600の2択でしょ
Nythは高すぎだしSCIMITARはソフトが微妙
ttps://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=300274
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b13-E4tU)
2017/05/29(月) 08:28:54.46ID:t3wgxtHz0 多ボタンマウスはマジで仕事しやすそう
だから疲れにくい形と軽さと周りから変に思われないデザインと多ボタンで攻めればビジネスマウスとして人気を博すな
だから疲れにくい形と軽さと周りから変に思われないデザインと多ボタンで攻めればビジネスマウスとして人気を博すな
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa8-9J/J)
2017/05/29(月) 09:43:41.50ID:hf4MIL+j0 プロみたいな、ガチの早さが求められる場合は多ボタンマウスよりキーボードに金かけるわな
最近はPCゲームもマウスじゃなくてゲームコントローラーが普通になってきてるし
昔はグラフィック系とかで使ってる人は多かったけど、
ここ最近はグラフィック系でも専用のデバイスが出始めてるからそっちの需要も減ったし
となると多ボタンマウスの需要は、ゲーマーでも専門職でもなく、
ユーザーの中でも一番声の小さい一般層なんだよな
最近はPCゲームもマウスじゃなくてゲームコントローラーが普通になってきてるし
昔はグラフィック系とかで使ってる人は多かったけど、
ここ最近はグラフィック系でも専用のデバイスが出始めてるからそっちの需要も減ったし
となると多ボタンマウスの需要は、ゲーマーでも専門職でもなく、
ユーザーの中でも一番声の小さい一般層なんだよな
638不明なデバイスさん (ワッチョイ fb2b-VxsA)
2017/05/29(月) 18:10:13.90ID:C1qMLzfZ0 G600の非ゲーム用途向け廉価版はマジで欲しい
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc8-lhF4)
2017/05/29(月) 20:50:29.22ID:+hP7OcI10 それって具体的にどんなの?
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1f-9J/J)
2017/05/29(月) 21:40:19.54ID:4YoHosJt0 mx2000とかじゃね
ジェスチャだとか親指スクロールとかあれで多ボタンというには疑問だが
一般用途というとdpiが固定で融通効かない印象かな
ジェスチャだとか親指スクロールとかあれで多ボタンというには疑問だが
一般用途というとdpiが固定で融通効かない印象かな
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-a74i)
2017/05/31(水) 13:05:31.16ID:aWc8BinR0 naga hexをパクってくれ
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1f-9J/J)
2017/05/31(水) 20:48:38.24ID:1fhARJkz0 razerはきっと、8角形で中央もボタンで9ボタンのを出してくると思う
それでも名前はhexと言い張るだろう
それでも名前はhexと言い張るだろう
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b92-9J/J)
2017/05/31(水) 21:57:05.44ID:Nm4Wwhn80 MX1510のネイビーって生産終了したの?
どこにも売ってないけど・・・
どこにも売ってないけど・・・
644不明なデバイスさん (ワッチョイ fd1d-uPVm)
2017/06/01(木) 00:24:13.24ID:+vFK1qd00645不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e5f-OPD9)
2017/06/01(木) 00:36:54.46ID:aOpnE7cn0 半年ぶり位で接点復活スプレー
本当にこれで何事もなかったかの様に直るなぁ
本当にこれで何事もなかったかの様に直るなぁ
646不明なデバイスさん (ワッチョイ ea72-glDh)
2017/06/01(木) 01:07:22.50ID:XKvBYp1s0 >>645
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/202
> http://imgur.com/a/tNJlC
いずれにせよ長期間の使用で接点部分が損耗するみたいだよ
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/202
> http://imgur.com/a/tNJlC
いずれにせよ長期間の使用で接点部分が損耗するみたいだよ
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e5f-OPD9)
2017/06/01(木) 08:27:12.63ID:aOpnE7cn0 >>646
購入2011年のG300で1年半でまともにクリックできなくなって一回交換したんだけど
どうせ捨てるならばとスプレーしたら見事に復活
6年使えてまだ新品予備も残っているというのは素晴らしいコストパフォーマンスだよね
購入2011年のG300で1年半でまともにクリックできなくなって一回交換したんだけど
どうせ捨てるならばとスプレーしたら見事に復活
6年使えてまだ新品予備も残っているというのは素晴らしいコストパフォーマンスだよね
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 3670-v72q)
2017/06/01(木) 14:25:36.33ID:o1gliQDg0 m570
左ボタンのクリック感が無くなり反応が悪くなった。
数年使用。10万クリックは行ってるだろうな。
調べたらスイッチ交換してる奴ばかりだが
半田作業がめんどいので、もっとスマートな方法を考えた。
スイッチを分解して修理した。
クリック感が復活し、完全動作。
左ボタンのクリック感が無くなり反応が悪くなった。
数年使用。10万クリックは行ってるだろうな。
調べたらスイッチ交換してる奴ばかりだが
半田作業がめんどいので、もっとスマートな方法を考えた。
スイッチを分解して修理した。
クリック感が復活し、完全動作。
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 3670-v72q)
2017/06/01(木) 14:27:31.68ID:o1gliQDg0 修理前に接点復活で直ったレポがあったので
ホムセンでクレの接点復活剤で噴射したが効果なし。
マジぷっつんだぜ。お前らも騙されるな
ホムセンでクレの接点復活剤で噴射したが効果なし。
マジぷっつんだぜ。お前らも騙されるな
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 09e1-zUMb)
2017/06/01(木) 17:53:58.82ID:mFtPYVac0 MX Masterのバッテリー交換したことある人います?
搭載されているのは500mahのバッテリーなんですが、試してみようと思っているのが1100 mahとなっているので少し不安です。
https://ja.aliexpress.com/item/603450-3-7V-1100mAh-Rechargeable-li-Polymer-Li-ion-Battery-For-Logitech-MX-Master-MP3-MP4/32800212256.html
搭載されているのは500mahのバッテリーなんですが、試してみようと思っているのが1100 mahとなっているので少し不安です。
https://ja.aliexpress.com/item/603450-3-7V-1100mAh-Rechargeable-li-Polymer-Li-ion-Battery-For-Logitech-MX-Master-MP3-MP4/32800212256.html
652不明なデバイスさん (JP 0H49-i1uu)
2017/06/01(木) 19:46:18.35ID:t0SWrT7WH それウェブの証明書云々じゃないのか
問題ない
AliExpressは中国大手で、日本でいう楽天だぞ
イヤホンをよく買ってるわ
問題ない
AliExpressは中国大手で、日本でいう楽天だぞ
イヤホンをよく買ってるわ
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ec8-zUMb)
2017/06/01(木) 19:51:55.91ID:6ui4+xzr0 せめて何のソフトのどのバージョンからどんな警告が出たかくらい書こうぜ
654不明なデバイスさん (ワッチョイ fd87-rLqX)
2017/06/01(木) 22:37:23.33ID:z3XsjHl10 MX MASTER 2S、相変わらずチルトホイールじゃないのかよ…。
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 2545-zUMb)
2017/06/01(木) 23:06:21.62ID:xTijGedQ0 俺はチルトよりフリースピン切り替えのほうが使う
ホイル手前は中ボタンにしてる
CAD系のソフト中ボタン必須だし
ホイル手前は中ボタンにしてる
CAD系のソフト中ボタン必須だし
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 717b-fCme)
2017/06/01(木) 23:23:54.08ID:es+ISX+10 MXMasterって使ってる人いますか?
Amazonみるとちょっと値段が下がってきてるので買ってみようかなとも思うのですが・・・
Amazonみるとちょっと値段が下がってきてるので買ってみようかなとも思うのですが・・・
657不明なデバイスさん (オッペケ Sr3d-RbZD)
2017/06/01(木) 23:55:32.94ID:3lyH2e+br チルト無いしサイドコロコロは割り当て出来ないしこれでハイエンドて…
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-1CPh)
2017/06/02(金) 03:24:41.60ID:O3yg5Cms0 MX Master
ラチェットからフリースピンへの自動切り替えだが、ラチェットに戻るときガシャっとなってスムーズ感がない
常時フリースピンにすると今度は、この機構のせいかホイールを弾くたびに押されて戻る音がする
普段は気づかないが深夜など静かな環境だと煩わしい
サイドボタンも押しやすくない
マウスジェスチャーも大きく動かさないといけない
良い点と言ったら質感ぐらいしかない
ラチェットからフリースピンへの自動切り替えだが、ラチェットに戻るときガシャっとなってスムーズ感がない
常時フリースピンにすると今度は、この機構のせいかホイールを弾くたびに押されて戻る音がする
普段は気づかないが深夜など静かな環境だと煩わしい
サイドボタンも押しやすくない
マウスジェスチャーも大きく動かさないといけない
良い点と言ったら質感ぐらいしかない
659不明なデバイスさん (スップ Sd0a-notN)
2017/06/02(金) 03:40:08.33ID:i0ZpdM4rd スムーズ感が無い、サイドボタンも押しにくい。ゲームには不向きです。
660不明なデバイスさん (ワッチョイ ea8e-zUMb)
2017/06/02(金) 06:33:55.65ID:UiU96RBR0 ロジクール、Windows/Mac問わず3台のPCで同時に使える新MXシリーズマウス 〜最上位「MX MASTER 2S」とポータブル版「MX ANYWHERE 2S」 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1062942.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1062942.html
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 661f-zUMb)
2017/06/02(金) 06:53:11.77ID:Zeo0cVua0 こいついつも他所の記事貼るだけでなんにも言わないから分かりやすいよな
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 0987-JbTY)
2017/06/02(金) 10:05:30.81ID:Ph3nLD+i0 Gシリーズじゃないから仕方ないとはいえ、MXもゲーミングソフトウェアで管理させてくれ(´・ω・`)
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ecd-SN6U)
2017/06/02(金) 10:24:31.16ID:2on3jgce0 はぁ・・・。M560+win10(64bit)使いだけど、ホイールの上下に機能をアサインできないわ、
チルトにアサインすると反応がクッソ鈍いわ。
どうすりゃいいのさこれ。
なんで色々なアプリを更にカマせて対応しなければならないんでしょうかねぇ。
決定版ってないのかなあ。XP時代は色々あったものだが。
チルトにアサインすると反応がクッソ鈍いわ。
どうすりゃいいのさこれ。
なんで色々なアプリを更にカマせて対応しなければならないんでしょうかねぇ。
決定版ってないのかなあ。XP時代は色々あったものだが。
664不明なデバイスさん (オッペケ Sr3d-RbZD)
2017/06/02(金) 10:49:28.03ID:x/ZBAvS5r 現行機でもFLOW使わせろ
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 9192-zUMb)
2017/06/03(土) 00:20:50.69ID:3SNGxLJs0 やっぱりMX1510は生産中止か。
666不明なデバイスさん (ワッチョイ fd1d-uPVm)
2017/06/03(土) 01:54:02.12ID:EGM/jtOZ0667不明なデバイスさん (ワッチョイ 7157-lzDu)
2017/06/04(日) 06:35:54.51ID:wBm6pCxe0 >>660
歴代MXの一番左MX300って書いてあるけどMX500だよな?
歴代MXの一番左MX300って書いてあるけどMX500だよな?
669不明なデバイスさん (ワッチョイ ea79-rLqX)
2017/06/04(日) 16:56:42.91ID:ti0TVnOB0 >>667
いや、MX700だろう。並んでいるのはワイヤレスだけだし、銀色の塗装部分も白っぽい。
実際にMX500とMX700を同時に使っていたが、
MX500は銀色の部分がざらっとした手触りで少しくすんでいるのに対し、
MX700はつるっとした手触りで白っぽい銀色だった。
いや、MX700だろう。並んでいるのはワイヤレスだけだし、銀色の塗装部分も白っぽい。
実際にMX500とMX700を同時に使っていたが、
MX500は銀色の部分がざらっとした手触りで少しくすんでいるのに対し、
MX700はつるっとした手触りで白っぽい銀色だった。
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ef-Ell8)
2017/06/09(金) 14:42:22.43ID:gKra2nPd0 MSのマウスからM545に乗り換えたんだけど
IntelliPointにあったマクロ設定機能は
Logicool Optionsにはないの?
IntelliPointにあったマクロ設定機能は
Logicool Optionsにはないの?
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 2546-xUzw)
2017/06/10(土) 09:20:30.49ID:xSHknq9N0 >>670
マクロ関連はゲーミングマウスを使うのに必要なソフトのLogicool(Logitech)ゲーミングソフトウェアが担当してる。
要するに昔と違ってLogiのマウスはゲーミングマウスと一般マウスで
使うソフトも異なってマクロ関連の機能はゲーミングマウスに移りました。
つまりあなたは買うべきマウスを間違えた!ゲームしなくても安くてもいいからゲーミングマウスを買うべきだった。
マクロ関連はゲーミングマウスを使うのに必要なソフトのLogicool(Logitech)ゲーミングソフトウェアが担当してる。
要するに昔と違ってLogiのマウスはゲーミングマウスと一般マウスで
使うソフトも異なってマクロ関連の機能はゲーミングマウスに移りました。
つまりあなたは買うべきマウスを間違えた!ゲームしなくても安くてもいいからゲーミングマウスを買うべきだった。
672不明なデバイスさん (ワッチョイ d5a7-OlK+)
2017/06/10(土) 09:43:41.73ID:Bx6ARJhI0 別に適当なフリーソフトでマクロ組めばいいだろ
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 45f7-xUzw)
2017/06/10(土) 18:58:09.16ID:lbRidlPT0 ゲームで禁止されててハードウェアマクロが必要なのでなければ、
フリーソフトのマクロでいいものな
フリーソフトのマクロでいいものな
674不明なデバイスさん (ワッチョイ db06-Ell8)
2017/06/10(土) 21:14:00.50ID:ydqSYHXH0 フリーソフトのマクロってどういうやつ?
ホイールクリックや、サイドボタンに複数のキーストロークを
順に実行して欲しいのだけど
ホイールクリックや、サイドボタンに複数のキーストロークを
順に実行して欲しいのだけど
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ea-xK4L)
2017/06/10(土) 21:28:03.34ID:qj9O7OG80 >>674
【Logicool】ロジクールマウス186匹目【Logitech】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1490081494/911
>>911
> >>909
> 検索したらこんなの見つけた
> よさげなのを試してみたら?
>
> https://www.raymond.cc/blog/changing-and-customizing-your-mouse-buttons-actions/
【Logicool】ロジクールマウス186匹目【Logitech】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1490081494/911
>>911
> >>909
> 検索したらこんなの見つけた
> よさげなのを試してみたら?
>
> https://www.raymond.cc/blog/changing-and-customizing-your-mouse-buttons-actions/
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 2357-D9zB)
2017/06/13(火) 22:49:40.70ID:kph782XI0 mouth without borderという素晴らしいマイクロソフトのソフトがあることを今日まで知らなかった
flowいらずだ
flowいらずだ
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ea-xK4L)
2017/06/13(火) 23:53:28.72ID:ovYZnnIW0679不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d7f-5nr/)
2017/06/13(火) 23:53:29.15ID:Kp7K0XvM0 age
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ea-xK4L)
2017/06/13(火) 23:55:41.78ID:ovYZnnIW0 つられて間違えちゃったよ
mouth w/o bordersじゃねえ
mouse w/o bordersだわ
mouth w/o bordersじゃねえ
mouse w/o bordersだわ
681不明なデバイスさん (ワッチョイ bd37-D9zB)
2017/06/14(水) 06:53:00.07ID:87LVGJtB0 あげ
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 350f-MZAq)
2017/06/14(水) 08:36:58.98ID:qoDOHmoC0 Input Director使ってる人少なくて寂しい
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ea-xK4L)
2017/06/14(水) 09:03:24.35ID:LewnYUWv0 >>682
専用スレにも人いないみたいだね
【マウス&キーボード共有】Input Director
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1226727210/
こっちのスレもあったとは知らなかった
【マウスキーボート共有】Mouse Without Borders【MS純正】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1348208206/
専用スレにも人いないみたいだね
【マウス&キーボード共有】Input Director
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1226727210/
こっちのスレもあったとは知らなかった
【マウスキーボート共有】Mouse Without Borders【MS純正】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1348208206/
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 037a-Q7ox)
2017/06/14(水) 10:58:28.81ID:Kmj0aLlL0 G300Sが壊れてG502を買ったのでゲーミングソフトウェアから
G300Sの設定を削除したいのですがどこから削除したらよろしいのでしょうか
削除しなくても問題無いと思うのですが
気になるので削除したいです
G300Sの設定を削除したいのですがどこから削除したらよろしいのでしょうか
削除しなくても問題無いと思うのですが
気になるので削除したいです
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ea-7Ugx)
2017/06/14(水) 11:15:21.55ID:BEfWt+wj0 SetPointがwinのスリープ&起動を何回か繰り返すうちにいつのまにか落ちてマウスのボタンに指定した機能が気付いたら無効になっちゃうんだけど
俺だけ?
エラー出ずに何も言わずに落ちる。
win10 64bit
キーボードも同時に繋げていて同様の症状。
俺だけ?
エラー出ずに何も言わずに落ちる。
win10 64bit
キーボードも同時に繋げていて同様の症状。
686不明なデバイスさん (スップ Sd03-EubC)
2017/06/14(水) 13:24:25.22ID:+06u5M9jd 落ちるならロジクールに電話してください
687不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-DEJT)
2017/06/14(水) 16:39:43.60ID:F8hEdOnzd 【PC】Logitech G(ロジクール)、ワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY」と,対応マウス「G903」「G703」を発表 #E32017 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497419171/
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497419171/
688不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-+DXY)
2017/06/14(水) 16:47:21.40ID:YCOWshtAM そういうものです
で、修正されずに新機能が増えていく
で、修正されずに新機能が増えていく
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 2333-OlK+)
2017/06/14(水) 17:17:29.82ID:a0m4UywH0 ヤマダいったらロジゲームマウス全部 無くなってた
なんかあったのかな
なんかあったのかな
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d7f-uwRM)
2017/06/14(水) 17:22:14.23ID:NIO2NjFd0 普通に売場変更じゃね
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d23-UGpS)
2017/06/14(水) 18:42:06.97ID:qvmLMcBY0 G700sチャタったので保証申請したら代替品としてMX2000を提示された
それってゲーミングマウスじゃないじゃん...
自分で修理するか、まだサポート期間が1年以上残ってるので
交換品が変わることを期待して塩漬けするか悩む
それってゲーミングマウスじゃないじゃん...
自分で修理するか、まだサポート期間が1年以上残ってるので
交換品が変わることを期待して塩漬けするか悩む
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be3-D9zB)
2017/06/14(水) 20:42:53.74ID:cNvQX7nR0 使う気はないしそれを代替品と認めるつもりは一切なくても
MX2000が提示されてるうちに承諾して受け取っておくべきだと思うけどね
待ってりゃいつかG700のカタチのマウスが出るかもしれんよw
G100sでもう本当にこの形状はこれで最後だろうと諦めてた人はGproが出て喜んだわけだし
MX2000が提示されてるうちに承諾して受け取っておくべきだと思うけどね
待ってりゃいつかG700のカタチのマウスが出るかもしれんよw
G100sでもう本当にこの形状はこれで最後だろうと諦めてた人はGproが出て喜んだわけだし
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b79-x48l)
2017/06/14(水) 21:36:13.48ID:jBN1NNpS0 交換品がG900やらMX2000やらG700買わなかった馬鹿に恨みもたれるのも納得だわ
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d7f-iYIe)
2017/06/14(水) 22:10:40.27ID:NIO2NjFd0 日本語でおk
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ffb-VLdI)
2017/06/15(木) 00:38:19.27ID:F/KGESAx0 >>691
今は返金ってできないのかね?
前に5年保証のマウスとキーボードのセット使ってて4年目にマウスが壊れたんだけど代替案のマウスが気に入らないって言ったら全額返金になったことがある
この頃は発送も早かったしほんとに神保証だったんだけどねぇ・・・
今は返金ってできないのかね?
前に5年保証のマウスとキーボードのセット使ってて4年目にマウスが壊れたんだけど代替案のマウスが気に入らないって言ったら全額返金になったことがある
この頃は発送も早かったしほんとに神保証だったんだけどねぇ・・・
697不明なデバイスさん (ワッチョイ a34b-RGMq)
2017/06/15(木) 03:09:39.65ID:J1yq1+vK0 xxxx円以内で好きなの選んでくれって言われるよ
マウス欲しいの無かったからキーボードにしてもらった事ある
マウス欲しいの無かったからキーボードにしてもらった事ある
698不明なデバイスさん (ワッチョイ ba11-ZcCk)
2017/06/15(木) 11:28:57.74ID:PovGa5AK0 我が家のG700が5年目にしてとうとう僅かにチャタり始めた
まだだ・・・まだ逝くな・・・堪えるんだ
まだだ・・・まだ逝くな・・・堪えるんだ
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 872e-M/cm)
2017/06/15(木) 11:36:59.44ID:PUSJIJB+0 返金で買い直して保証更新&ジャンク品入手という荒業が出来たからな
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ea-IVtA)
2017/06/15(木) 12:20:53.98ID:iknLh+3k0 >>688
みんなそうなんか??
みんなそうなんか??
702不明なデバイスさん (ブーイモ MMda-P3Lj)
2017/06/15(木) 13:07:26.99ID:dMxN/oEVM 予約してたMX ANYWHERE 2Sが今日届くぜー
704不明なデバイスさん (ワッチョイ aa91-Tq8L)
2017/06/15(木) 14:03:00.12ID:v38VsTJl0 ワイヤレスな左サイド4ボタンマウス全滅かよlogitech死ね
705不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e1-g/RG)
2017/06/15(木) 14:34:04.08ID:0c3LduAI0 MX ANYWHERE 2S届いたー
m905からの乗り換えだけどノッチ軽すぎってちょっと違和感あるね
Flowはちょっと試してみたけどカーソルは行き来できるけどファイルはコピーできないなあ
m905からの乗り換えだけどノッチ軽すぎってちょっと違和感あるね
Flowはちょっと試してみたけどカーソルは行き来できるけどファイルはコピーできないなあ
706不明なデバイスさん (スップ Sdda-fV6n)
2017/06/15(木) 14:47:47.55ID:7euVE/SHd >>685
スリープ繰り返さなくてもずっとWindows起動しっぱなしにしていてもなるよ。
不思議なことにlogicool optionsをタスクキルして再び動かしても復旧しないのに
何もしないで放置しておくと勝手にまたカスタムボタンが使えるようになっていたりする
スリープ繰り返さなくてもずっとWindows起動しっぱなしにしていてもなるよ。
不思議なことにlogicool optionsをタスクキルして再び動かしても復旧しないのに
何もしないで放置しておくと勝手にまたカスタムボタンが使えるようになっていたりする
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 277e-2WTa)
2017/06/15(木) 15:12:18.62ID:Ur0BHKNE0708不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a04-GBnf)
2017/06/16(金) 14:29:05.26ID:88+WcpKi0 MX Master2S来た!
950tから4年ぶりの買い換え。
PCとMacbookでのFLOWはコピペとかマジ便利。
magicmouseしまった。
不満はクリック音がカチカチうるさいのと
俺の持ち方だと小指のホールド感が足りなくてしんどい。
SmartShiftは、ゆっくり動かそうとすると
切り替わりの境界でカチャカチャうっとうしいから常にスムース。
全体としては満足です。
950tから4年ぶりの買い換え。
PCとMacbookでのFLOWはコピペとかマジ便利。
magicmouseしまった。
不満はクリック音がカチカチうるさいのと
俺の持ち方だと小指のホールド感が足りなくてしんどい。
SmartShiftは、ゆっくり動かそうとすると
切り替わりの境界でカチャカチャうっとうしいから常にスムース。
全体としては満足です。
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 5351-fV6n)
2017/06/16(金) 15:16:10.28ID:7m+6qocZ0 新製品をAmazonで買うならアスキーの10%OFFクーポンコードってのがあるんだね
入れないで買っちゃった人居る?
入れないで買っちゃった人居る?
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 27ee-w/Nb)
2017/06/16(金) 17:29:50.68ID:F9dQDMHB0 知らんかった
1回返品するわ
1回返品するわ
711不明なデバイスさん (ワッチョイ ef32-2WTa)
2017/06/16(金) 19:44:18.56ID:ZvbRxNAo0 LGSの画面表示されなくなったわ
タスクバーアイコンにLGS常駐はしてるけど、アイコンクリックしてもLGS画面が出ない。完全に無反応
setting.jsonは日本語文字化け無いの確認済み
↓は編集済み
Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
の
Launch LCore のデータ
C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
を↓に変更
"C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized
タスクバーアイコンにLGS常駐はしてるけど、アイコンクリックしてもLGS画面が出ない。完全に無反応
setting.jsonは日本語文字化け無いの確認済み
↓は編集済み
Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
の
Launch LCore のデータ
C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
を↓に変更
"C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized
712不明なデバイスさん (ワッチョイ ef32-2WTa)
2017/06/16(金) 19:56:17.89ID:ZvbRxNAo0 わかってきた
g900なんだけど、マウスのファームアップデートが来てる
手動でG900Update_v23.exe起動して、マウス背面のスイッチONOFF切り替えると
G900Update_v23.exe画面でファームアップ開始が押せるようになる & LGS画面でマウス認識される
ただし、その後ファームアップ開始押したらデバイスの認識が切れて、またOFFONして接続しろってメッセージ & LGS認識されなくなる
意味がわからん
g900なんだけど、マウスのファームアップデートが来てる
手動でG900Update_v23.exe起動して、マウス背面のスイッチONOFF切り替えると
G900Update_v23.exe画面でファームアップ開始が押せるようになる & LGS画面でマウス認識される
ただし、その後ファームアップ開始押したらデバイスの認識が切れて、またOFFONして接続しろってメッセージ & LGS認識されなくなる
意味がわからん
713不明なデバイスさん (ワッチョイ ef32-2WTa)
2017/06/16(金) 20:13:34.98ID:ZvbRxNAo0 解決
手動でG900Update_v23.exe起動→スイッチOFFONでファームアップ開始→LGS画面で「デバイスが認識されていません」→ファームアップ画面閉じる→
→再度、手動でG900Update_v23.exe起動→ファームアップ開始→なぜかFWUP失敗→再度ファームアップ開始→成功
これ以降、正常にLGS起動できてる
手動でG900Update_v23.exe起動→スイッチOFFONでファームアップ開始→LGS画面で「デバイスが認識されていません」→ファームアップ画面閉じる→
→再度、手動でG900Update_v23.exe起動→ファームアップ開始→なぜかFWUP失敗→再度ファームアップ開始→成功
これ以降、正常にLGS起動できてる
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 2711-5FHY)
2017/06/16(金) 23:27:59.97ID:GdFplPrZ0715不明なデバイスさん (ワッチョイ 2711-5FHY)
2017/06/16(金) 23:36:47.21ID:GdFplPrZ0 明日届くのは言いが左利き用のMX ANYWHERE 2S作ってくんないかなー
716不明なデバイスさん (ワッチョイ e342-FyNN)
2017/06/17(土) 00:01:41.80ID:cp+RYL1A0 俺も左利きなんだがマウスは右手で使ってるけど
左利きの人ってマウスも左が多いのか?
左利きの人ってマウスも左が多いのか?
718不明なデバイスさん (ワッチョイ aee3-2WTa)
2017/06/17(土) 00:23:52.56ID:XpvcLCx90 それは本人の意識によるんじゃね
文字だとか、右手の方が都合がいい道具だなと判断したら俺は右手で順応することにしてるけど
左手しか使い物にならないと諦める人なら何が何でも左手のための道具を探すんじゃねーかな
文字だとか、右手の方が都合がいい道具だなと判断したら俺は右手で順応することにしてるけど
左手しか使い物にならないと諦める人なら何が何でも左手のための道具を探すんじゃねーかな
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 2711-5FHY)
2017/06/17(土) 00:33:03.52ID:rVu/LmBp0720不明なデバイスさん (ワッチョイ aab1-hGyW)
2017/06/17(土) 00:50:36.23ID:Xbpg7fCe0 右利きだけど仕事で左手でマウス使ってるわ
初め慣れんかったなー
初め慣れんかったなー
721716 (ワッチョイ e342-FyNN)
2017/06/17(土) 02:05:25.08ID:aOhPDU390 自分の場合は最初にPC触った時にマウスが右にあったからってのがデカイのかな
PC最初の頃はPCでゲームなんてしてなかったけどPCでゲームするようになって
マウス右手で慣れてて良かったなーと今でも思う
PC最初の頃はPCでゲームなんてしてなかったけどPCでゲームするようになって
マウス右手で慣れてて良かったなーと今でも思う
722不明なデバイスさん (ワッチョイ db4f-yC+1)
2017/06/17(土) 02:11:53.78ID:MeUE1+720 どっちの手でも使えるし、マウスも左右対称だから
どっちでも良かったり…
どっちでも良かったり…
723不明なデバイスさん (ワッチョイ ef32-2WTa)
2017/06/17(土) 02:20:47.46ID:sSv77JYa0724不明なデバイスさん (ワッチョイ 5623-ncKN)
2017/06/17(土) 02:27:08.08ID:Yy8fEgl10 右利きなんだけど、先日右手捻挫して使えない。
持っているマウスもMX2000とか右手用ばかりで、使いにくい。
左右差の少なめなM500を持っていたので、とりあえずそれを左手用にして使ってる。
脇のボタンが邪魔だけど。
シンプルな左右対象のマウスもあったほうがいいな、とは思った。
持っているマウスもMX2000とか右手用ばかりで、使いにくい。
左右差の少なめなM500を持っていたので、とりあえずそれを左手用にして使ってる。
脇のボタンが邪魔だけど。
シンプルな左右対象のマウスもあったほうがいいな、とは思った。
725不明なデバイスさん (ワッチョイ e342-FyNN)
2017/06/17(土) 02:32:14.11ID:aOhPDU390726不明なデバイスさん (ワッチョイ 5623-9q61)
2017/06/17(土) 06:22:02.73ID:3pnIFyIT0 どっちでも9時に間に合うって言ったら
どっちも同じ8時55分に到着しないといけないのか
どっちも同じ8時55分に到着しないといけないのか
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a23-ePp6)
2017/06/17(土) 08:19:13.60ID:NwU4xo4d0 俺も左利きだけど普段は右でマウス使う
左右対称型ならどっちでも大丈夫
家では左でもMX-R使ってるけど
左右対称型ならどっちでも大丈夫
家では左でもMX-R使ってるけど
728不明なデバイスさん (ワッチョイ ae17-vkdD)
2017/06/17(土) 09:21:58.31ID:7khWhCxE0 >>708
FLOWのPC移動の際の数秒の遅延がイラついて窓から捨てた
FLOWのPC移動の際の数秒の遅延がイラついて窓から捨てた
729不明なデバイスさん (ワッチョイ c739-BXOE)
2017/06/17(土) 14:02:24.93ID:C8CcC8iD0 マウス長いこと使ってるけど、割り当てがたまに死ぬのは何とかならんのか。
永遠に解決しない気がする。
永遠に解決しない気がする。
730不明なデバイスさん (ワッチョイ baea-2WTa)
2017/06/17(土) 14:14:48.22ID:wD2f929E0 ロジのソフトでset point使ってるけど、ちょいちょいホイールのスクロールが動かなくなるな
割り当ては問題ないけどスクロールだけがおかしくなる
アプデしてもだめだな
割り当ては問題ないけどスクロールだけがおかしくなる
アプデしてもだめだな
731不明なデバイスさん (ワッチョイ baea-2WTa)
2017/06/17(土) 14:30:16.60ID:wD2f929E0 set pointって2015年から更新してないのな、更新しなさすぎでしょ
なんかやたらとホイールが動かなくなる、ブラウザ以外でも動かないからwindows全体で動かん
最新の6.67.83がだめなのかな
なんかやたらとホイールが動かなくなる、ブラウザ以外でも動かないからwindows全体で動かん
最新の6.67.83がだめなのかな
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f6f-nAjB)
2017/06/17(土) 14:45:37.43ID:/81NyIYZ0 新しいマウスはLogicool Optionsってソフトに移行してるからな
SetPointはサポート終了扱いだろう
SetPointはサポート終了扱いだろう
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 6acd-kr4q)
2017/06/17(土) 17:34:57.72ID:BNDsXs9W0 誰か教えてください。
g900 chaos spectrumのアップデートしようにもアップデートできません。
常時USBで繋いでいるのですが…
USBの場所を変えても「g900 chaos spectrumがオンであることを確認してください」
とだけで、後ろのスイッチをオンにしているにも関わらずアップデートがされません
どうすればいいのでしょうか
g900 chaos spectrumのアップデートしようにもアップデートできません。
常時USBで繋いでいるのですが…
USBの場所を変えても「g900 chaos spectrumがオンであることを確認してください」
とだけで、後ろのスイッチをオンにしているにも関わらずアップデートがされません
どうすればいいのでしょうか
735不明なデバイスさん (ワッチョイ aefb-g/RG)
2017/06/17(土) 18:16:53.68ID:vorXlIsW0 G403WLの交換品きたけど初期ロットと全然感触が違うな
初期ロットはホイールが完全にチャタってる
初期ロットはホイールが完全にチャタってる
736不明なデバイスさん (ワッチョイ baea-CiuI)
2017/06/17(土) 18:19:09.05ID:71XukJqG0 気取りたいのなら綴り間違えるなよ
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 8706-G/8V)
2017/06/17(土) 18:33:22.63ID:UPVv1dA20 ああ、マジで間違えてた
あと、以降じゃなくて「より後」と言いたかった
あと、以降じゃなくて「より後」と言いたかった
738不明なデバイスさん (ワッチョイ ef32-2WTa)
2017/06/17(土) 19:35:27.33ID:sSv77JYa0739不明なデバイスさん (ワッチョイ ef32-2WTa)
2017/06/17(土) 19:41:05.42ID:sSv77JYa0 あとファームアップしたらオンボードプロファイル消えたから注意
740不明なデバイスさん (ワッチョイ c739-6Rnc)
2017/06/17(土) 20:01:23.11ID:C8CcC8iD0 楽園追放は初めてだったのか。
どこかで何度か見たような気が。
どこかで何度か見たような気が。
741不明なデバイスさん (ワッチョイ c739-6Rnc)
2017/06/17(土) 20:02:21.87ID:C8CcC8iD0 あああ誤爆ったあああああ(ノ∀`)
ちょっと新しいマウスでもIYHしてくる。
ちょっと新しいマウスでもIYHしてくる。
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f4f-yC+1)
2017/06/17(土) 20:27:05.66ID:xy7zCni30 G900のファームアップユーティリティ融通きかないよな
ルートUSB繋ぐのは感覚的に分かるが、要レシーバは俺も分からんかった
ルートUSB繋ぐのは感覚的に分かるが、要レシーバは俺も分からんかった
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 6acd-kr4q)
2017/06/17(土) 20:55:52.41ID:BNDsXs9W0 >>738
何かもやって何とか出来ました。ありがとうございます。
それにしてもひどいツールですね。
30分もかかってしまった。
レシーバぶっさしてもまたもとに戻ってしまうこと10回。
11回目でようやくアップデートできました。
(一部ファームアップデートできなかった的なメッセージ出ましたが・・・)
あと今度無線でつなげられなくなりましたorz
まぁ有線で動くからいいとするか。
ユーザのことちょっとバカにしてますね、この会社
何かもやって何とか出来ました。ありがとうございます。
それにしてもひどいツールですね。
30分もかかってしまった。
レシーバぶっさしてもまたもとに戻ってしまうこと10回。
11回目でようやくアップデートできました。
(一部ファームアップデートできなかった的なメッセージ出ましたが・・・)
あと今度無線でつなげられなくなりましたorz
まぁ有線で動くからいいとするか。
ユーザのことちょっとバカにしてますね、この会社
744不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-ID15)
2017/06/17(土) 21:06:00.88ID:O8QM86Zcd やり方が分からないのにFW更新するのはやめた方がいいよ
745不明なデバイスさん (ワッチョイ ef32-2WTa)
2017/06/17(土) 21:32:08.93ID:sSv77JYa0747不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f23-+jF5)
2017/06/17(土) 21:47:58.19ID:FbeilzVh0 すみません、ゲーミングソフトウェアについて質問なのですがG900に限って無線の状態で設定を開始しようとするとツールが立ち上がりません。
有線の状態だと正常にツールが立ち上がるのですが何か見落としてる事があるのでしょうか?
FWも最新のものへ更新済み、テンプレのregeditは修正済みです。
有線の状態だと正常にツールが立ち上がるのですが何か見落としてる事があるのでしょうか?
FWも最新のものへ更新済み、テンプレのregeditは修正済みです。
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 6acd-kr4q)
2017/06/17(土) 21:57:44.07ID:BNDsXs9W0 更新しないとFPSとかでも途中で止まるんだもん
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 2711-5FHY)
2017/06/17(土) 22:03:20.73ID:rVu/LmBp0 さっきMX ANYWHERE 2Sが届いたぜ!
でも左利きで左手で使う俺にはサイドのボタンが親指でなく小指で使うから非常にやりずらい
しかも爪で押す感じだわ
それと充電用のUSBが若干上向きでハメづらい
でも左利きで左手で使う俺にはサイドのボタンが親指でなく小指で使うから非常にやりずらい
しかも爪で押す感じだわ
それと充電用のUSBが若干上向きでハメづらい
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e6c-POP3)
2017/06/17(土) 22:12:16.38ID:Yh1jILn80 g703ってg700sの後継??
、、、いよいよg700sの予備買うか。
、、、いよいよg700sの予備買うか。
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 53db-2WXy)
2017/06/17(土) 22:16:37.62ID:ORHb9Mni0752不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4b-BXOE)
2017/06/17(土) 22:55:36.62ID:MlYWTk1x0 G700厨馬鹿すぎ
753不明なデバイスさん (ワッチョイ d66f-XW22)
2017/06/17(土) 23:09:20.77ID:gOSKm3L90 G700の後継機が手に入るのならば馬鹿で構わん
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 5623-2WTa)
2017/06/17(土) 23:19:22.70ID:qtDxXCDR0 でも…手に入らないんでしょう?
756不明なデバイスさん (ワッチョイ aee3-2WTa)
2017/06/17(土) 23:27:51.17ID:XpvcLCx90 ここは>>750に「そうだよ」って言ってやるだけで全員幸せになった流れだろ…
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 96ea-8RdX)
2017/06/17(土) 23:33:39.22ID:xlFMnpF/0 G700親殺くんまだ居るのか
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e23-/kSl)
2017/06/18(日) 00:02:29.96ID:v+L4fVAq0 MX2100実物見てきた
黒は2000より少しグレー寄り
青はティターンズ仕様のガンダムMK2みたいな何とも言えない色だった
黒は2000より少しグレー寄り
青はティターンズ仕様のガンダムMK2みたいな何とも言えない色だった
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 576a-VLdI)
2017/06/18(日) 02:07:01.36ID:h5Twdf/w0 ノートの画面が小さくてゲーミングソフトウェアの下のほうの設定が触れないんですが、どうにかアップデートする方法ってないでしょうか?
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 576a-VLdI)
2017/06/18(日) 02:16:46.49ID:h5Twdf/w0 すみません、公式からファイルをダウンロードできたので自己解決しました
761不明なデバイスさん (ワッチョイ ae17-vkdD)
2017/06/18(日) 08:44:12.00ID:g4ilTvqK0762不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f6e-i8bj)
2017/06/18(日) 09:10:35.89ID:72CpxCeV0 わお、100均のUSBなんて勧めるなよ
安モンはシールドケチってるから変な電波漏らしてるのばっかなのに
安モンはシールドケチってるから変な電波漏らしてるのばっかなのに
763不明なデバイスさん (ワッチョイ aa91-Tq8L)
2017/06/18(日) 10:50:18.29ID:KxGCAOwh0 百均のものは全てダメで思考停止って楽でいいよね
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a11-2WTa)
2017/06/18(日) 10:52:39.27ID:xamCfwka0 USB程度の通電でも電波とか心配するのか・・・
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 5623-2WTa)
2017/06/18(日) 11:11:42.59ID:QpDmvFWm0 電子レンジが普及したての頃にダッシュで逃げてた主婦みたいだな
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ea-QeqB)
2017/06/18(日) 11:12:24.28ID:Gp8/E5dx0 >>757
その略し方だとG700sユーザーが親を殺したみたいに見えるぞ
その略し方だとG700sユーザーが親を殺したみたいに見えるぞ
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 1311-yC+1)
2017/06/18(日) 12:22:17.99ID:+JOXfe9h0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a11-2WTa)
2017/06/18(日) 12:29:25.60ID:xamCfwka0 (マウスに使うんじゃないのか・・・)
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b4f-lQDe)
2017/06/18(日) 13:58:42.48ID:smOuiNJf0 4日に予約注文したMX MASTER 2Sが昨日やっと届いた
発送時にメールで連絡しますとの事だったのに到着後に発送メールががが
化粧箱に拘っておきながらクロネコの紙袋に入れて送るの潰れるからヤメレ
ヒドイやロジ直販
発送時にメールで連絡しますとの事だったのに到着後に発送メールががが
化粧箱に拘っておきながらクロネコの紙袋に入れて送るの潰れるからヤメレ
ヒドイやロジ直販
770不明なデバイスさん (ワッチョイ efa9-2WTa)
2017/06/18(日) 14:14:44.34ID:q9rFrhHK0 ロジクールはマウス交換対応もクロネコの紙袋だね
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 2711-a2Kh)
2017/06/18(日) 14:40:35.21ID:Om8/oDgM0 MX ANYWHERE 2Sのレビュー
1に素晴らしい
2に素晴らしい
3に素晴らしい
4に左右対称のようでちょっと左手で使うと違和感がある
5にやっぱり左手で使うとサイドのボタンが使いずらい
6に今2台で試しているけどFLOWがチョー便利
7にもはや他のマウスは使えない使いたくない
尚PC間の移動のタイムラグは0.2秒位でノーストレス
以上だ
1に素晴らしい
2に素晴らしい
3に素晴らしい
4に左右対称のようでちょっと左手で使うと違和感がある
5にやっぱり左手で使うとサイドのボタンが使いずらい
6に今2台で試しているけどFLOWがチョー便利
7にもはや他のマウスは使えない使いたくない
尚PC間の移動のタイムラグは0.2秒位でノーストレス
以上だ
772不明なデバイスさん (ワッチョイ d6d1-2WTa)
2017/06/18(日) 14:43:59.16ID:QoiW5zLo0 つまりゴミか
分かりやすいレビューありがとう
分かりやすいレビューありがとう
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 2711-a2Kh)
2017/06/18(日) 14:45:39.96ID:Om8/oDgM0 追記
計ったらタイムラグは0.1秒もないみたいだ
計ったらタイムラグは0.1秒もないみたいだ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 2711-a2Kh)
2017/06/18(日) 14:47:32.85ID:Om8/oDgM0 >>772
捨てられない、捨てたくない宝のゴミだ
捨てられない、捨てたくない宝のゴミだ
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 1797-ehp2)
2017/06/18(日) 16:16:03.25ID:YmWnlRsK0 MX ANYWHERE 2S、金曜日に届いたけどまだ箱に入ったままだ。
みんな色はなに選んだんだろう、グラファイトとグレーで悩んでグラファイトにしたけど
Webサイトで見た色と実機は微妙に違ってた
みんな色はなに選んだんだろう、グラファイトとグレーで悩んでグラファイトにしたけど
Webサイトで見た色と実機は微妙に違ってた
776不明なデバイスさん (アウアウカー Sa33-POP3)
2017/06/18(日) 16:51:54.85ID:kxhp79cwa 久しぶりに見たらボタンの少ないゆとりマウスだらけだな、ロジ。
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e23-VLdI)
2017/06/18(日) 19:05:14.02ID:olmbn3iB0778不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b4f-lQDe)
2017/06/18(日) 20:18:10.97ID:smOuiNJf0 MX MASTER 2Sを製品登録しようとしたらS/N入力にレシートアップロードだと?
何でこんなに面倒な仕様になってるんだ
前はPCと接続するだけで製品登録を促す画面が勝手に出てきた筈なんだが
何でこんなに面倒な仕様になってるんだ
前はPCと接続するだけで製品登録を促す画面が勝手に出てきた筈なんだが
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 271d-2WTa)
2017/06/18(日) 20:31:47.55ID:zwG+Tl800780不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b4f-lQDe)
2017/06/18(日) 21:11:38.98ID:smOuiNJf0781不明なデバイスさん (ワッチョイ 5732-2WTa)
2017/06/18(日) 22:02:06.44ID:H41nTp8e0 M950からボタンの数減るのがダメだわあれで丁度全部使い切る感じなのに聞いてるよな?ロジ
782不明なデバイスさん (アウアウカー Sa33-eCaI)
2017/06/18(日) 22:26:44.15ID:pfJd/GGIa >>726
M560ってサイドボタンが標準のX1、X2じゃなくて
全ウィンドウ最小化(多分Win+D)、スタートメニュー(多分Win)の変態割り当てなんだな
SetPointを入れたら割り当て変更でX1、X2にできるけど
XMBCと相性が悪いみたいでホイールのスクロール量が設定値の倍になったり
XMBC側のスクロール量設定が無視されてしまうようになって困る
SetPointを入れずにサイドボタンをX1、X2にする方法ない?
M560ってサイドボタンが標準のX1、X2じゃなくて
全ウィンドウ最小化(多分Win+D)、スタートメニュー(多分Win)の変態割り当てなんだな
SetPointを入れたら割り当て変更でX1、X2にできるけど
XMBCと相性が悪いみたいでホイールのスクロール量が設定値の倍になったり
XMBC側のスクロール量設定が無視されてしまうようになって困る
SetPointを入れずにサイドボタンをX1、X2にする方法ない?
784不明なデバイスさん (ワッチョイ a34b-RGMq)
2017/06/19(月) 00:05:36.25ID:0OLjE9hv0 >>782
m560の変態仕様はサイドボタンだけじゃないぞ
ホイールクリックは高速スクロール切り替えだ
ホイール手前ボタンは押しただけじゃ機能しない
押したあとにマウスを右に動かすか左に動かすかで動作が変わる
これが一番の難関だ
SetPoint無しじゃ使えない物と思え
m560の変態仕様はサイドボタンだけじゃないぞ
ホイールクリックは高速スクロール切り替えだ
ホイール手前ボタンは押しただけじゃ機能しない
押したあとにマウスを右に動かすか左に動かすかで動作が変わる
これが一番の難関だ
SetPoint無しじゃ使えない物と思え
785不明なデバイスさん (ワッチョイ c739-6Rnc)
2017/06/19(月) 02:17:28.83ID:Efj1Z7VP0788不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb6-yC+1)
2017/06/19(月) 21:48:58.53ID:nsXGln9F0 MX MASTER 2Sが届いたので設定しようと思ったら、クイックスタートガイドが入っていなかった。
クイックスタートガイドってどんなことが書いてあるの?
大したことが書いてないなら、他は揃っているのでそのまま使おうかと思っているだけど
クイックスタートガイドってどんなことが書いてあるの?
大したことが書いてないなら、他は揃っているのでそのまま使おうかと思っているだけど
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 27ee-w/Nb)
2017/06/19(月) 22:17:02.40ID:PTL7v2Tg0 あの底に貼ってあったシールがそうなんじゃないの?
他にそれらしきものはなかった
他にそれらしきものはなかった
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb6-yC+1)
2017/06/19(月) 23:12:33.14ID:nsXGln9F0791不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fdb-otAv)
2017/06/19(月) 23:25:33.29ID:0ikCcXwj0 スターター、やっぱり入っていなかったのか。
でも、多分箱を印刷するときは入れる予定だったのを、どこかの工程で忘れていたと思われ
でも、多分箱を印刷するときは入れる予定だったのを、どこかの工程で忘れていたと思われ
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 16be-ehp2)
2017/06/20(火) 04:47:54.31ID:kSYJ0oIS0 LGS_8.94.92
794不明なデバイスさん (ワッチョイ ae17-vkdD)
2017/06/20(火) 08:07:23.79ID:WpuSkbLM0 必死なアホだらけで笑っちゃうわw
795不明なデバイスさん (ワッチョイ ba11-ZcCk)
2017/06/20(火) 10:17:34.38ID:JOP5HxP60 ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1065901.html
高級機で保証期間過ぎたならアリか?
高級機で保証期間過ぎたならアリか?
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a11-2WTa)
2017/06/20(火) 10:21:54.49ID:sdpW9jXZ0 G700sがチャタったら出したいな
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b6f-r2kx)
2017/06/20(火) 11:19:12.70ID:xYxt5MFD0798不明なデバイスさん (ワッチョイ ef32-2WTa)
2017/06/20(火) 17:29:18.08ID:wXXr6M5p0799不明なデバイスさん (ワッチョイ 27ee-w/Nb)
2017/06/20(火) 18:07:38.81ID:qZT6rZS80 うちのG602直してもらいたい
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 1723-VgqF)
2017/06/20(火) 18:29:09.08ID:6/BaNt110 素人がやると基盤のランドが剥離する地獄があるからな
これやると剥離した基盤全てオジャン
これやると剥離した基盤全てオジャン
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ed7-kr4q)
2017/06/20(火) 19:01:37.78ID:nc0+pJim0 修理前後の動作確認(センサー、無線、その他)
二階建て基板
作業ミスに対する補償
精子が染み込んだ筐体、内部に詰まったフケによる作業員の健康被害
安すぎる…
二階建て基板
作業ミスに対する補償
精子が染み込んだ筐体、内部に詰まったフケによる作業員の健康被害
安すぎる…
802不明なデバイスさん (ワッチョイ b706-dSUz)
2017/06/20(火) 20:26:33.98ID:rhAQHLJv0 スイッチ替える頃には塗装もはげてきて買い換えになるからなぁ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f4f-yC+1)
2017/06/20(火) 20:36:52.10ID:SH4iSt3w0 Overwolfって何だ?
一度入れてみたが用途が分からん。
つかlanguageで日本語がないのは何故だ(オデン文字はあるくせに)
一度入れてみたが用途が分からん。
つかlanguageで日本語がないのは何故だ(オデン文字はあるくせに)
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 2737-2WTa)
2017/06/20(火) 20:56:34.80ID:goyHkxk20806不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f4f-yC+1)
2017/06/20(火) 21:16:09.53ID:SH4iSt3w0807不明なデバイスさん (ワッチョイ 2737-2WTa)
2017/06/20(火) 21:30:41.15ID:goyHkxk20 >>806
Logicoolが悪用されない限り別に危険は無いがな
ちなみにアンインスコしてもレジストリに色々ゴミが残るので一度入れたら
完全に消去するのはほぼ不可能
だから賢い人間はそもそも絶対にインスコしない
訳わからないものは入れないように心掛けた方が良いぞ
あとLogicoolのサイトから落しても稀にDLリンクがLogitechになってる場合があるから
ファイル名をしっかり確認すること
Gシリーズのマウスやキーボードならどの商品のサポートからでもLGSは拾える
統合ソフトウェアなので基本的に中身は同じ
Logicoolが悪用されない限り別に危険は無いがな
ちなみにアンインスコしてもレジストリに色々ゴミが残るので一度入れたら
完全に消去するのはほぼ不可能
だから賢い人間はそもそも絶対にインスコしない
訳わからないものは入れないように心掛けた方が良いぞ
あとLogicoolのサイトから落しても稀にDLリンクがLogitechになってる場合があるから
ファイル名をしっかり確認すること
Gシリーズのマウスやキーボードならどの商品のサポートからでもLGSは拾える
統合ソフトウェアなので基本的に中身は同じ
808不明なデバイスさん (ワッチョイ a34b-RGMq)
2017/06/20(火) 22:31:45.81ID:vWM2kn470 マウスだとMionixのNAOS QGでも使ってたなoverwolf
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b4f-lQDe)
2017/06/20(火) 23:01:23.79ID:1sorj8wG0 Frowに対応してからLogicool Optionsの起動が激遅になった
相変わらずポインターの加速機能は無いし切ねぇ
相変わらずポインターの加速機能は無いし切ねぇ
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 1723-VgqF)
2017/06/21(水) 07:28:53.95ID:MzQIJbCG0 amazonが初期不良が多いのは、amazonが修理品仕入れてるからじゃないか?w
amazonで買ったマウスの初期不良率60%
amazonで買ったマウスの初期不良率60%
813不明なデバイスさん (ワッチョイ ba32-YtmZ)
2017/06/21(水) 08:06:25.73ID:dUe49naW0 風説の流布
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a53-i8bj)
2017/06/21(水) 08:12:08.74ID:2lT8ub8E0 フウセ・ツノルフ
815不明なデバイスさん (ワッチョイ bb11-2WTa)
2017/06/21(水) 08:31:35.80ID:rR4IINGf0 東欧人に居そうだな
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 5379-YFY0)
2017/06/21(水) 08:31:42.46ID:xjm3zh2y0 米尼だとamazonのオプションで4年保障とかあるな20ドルくらいするけど
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b4f-lQDe)
2017/06/21(水) 21:47:19.80ID:JsqF1LGx0 欲しくて買った革マウスパッドに罠が仕掛けられててM720じゃ歯が立たなかったが…
さすがMX MASTER 2Sは格が違った
さすがMX MASTER 2Sは格が違った
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 1356-xRms)
2017/06/21(水) 21:55:47.60ID:YvynsT/60 Logicool Optionsだけはもう少しなんとかした方がいいと思うんだが
外国のおまいらは騒いでないのかな
外国のおまいらは騒いでないのかな
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 1356-xRms)
2017/06/21(水) 21:56:25.35ID:YvynsT/60 機能面はもちろんだけど、アイコンもフリーソフト並みじゃん
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f4f-yC+1)
2017/06/21(水) 23:25:00.53ID:WdHT1iR/0 今も昔もそして時代は4kになろうとも
決して曲げない文字が潰れるほどの極小フォント
や る 気 あ ん の か ク ソ ァ
決して曲げない文字が潰れるほどの極小フォント
や る 気 あ ん の か ク ソ ァ
821不明なデバイスさん (ワッチョイ f723-LvKX)
2017/06/22(木) 04:06:35.72ID:gWcWEAN60 サブPC操作するのに、2台のマウスガシガシ移動する場所がないので、
M570t買おうかなとおもってるけど、いいものよね?
M570t買おうかなとおもってるけど、いいものよね?
822不明なデバイスさん (ワッチョイ bf72-yzEd)
2017/06/22(木) 14:28:11.25ID:xED4vLAx0 M590届いた
やっとサイドボタン有りのまともな静音マウスだけどセンサー偏ってるのはやっぱり慣れるまで辛いな
やっとサイドボタン有りのまともな静音マウスだけどセンサー偏ってるのはやっぱり慣れるまで辛いな
823不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-jz7a)
2017/06/22(木) 15:53:10.56ID:Q9lituwur 今のロジマウスってワンタッチサーチ機能ないのな
ありえんわ
はよ復活しろ
ありえんわ
はよ復活しろ
824不明なデバイスさん (ワッチョイ d79b-ZLad)
2017/06/22(木) 20:02:41.89ID:W6YKq9uA0 Unifyingレシーバーがすぐだめになるからその度M235買ってUnifyingレシーバーだけとってるんだけど、これどうにかならんのかな
ノーパソで使ってて持ち歩くから、その度外してると上蓋とれて基盤むき出しになるし、付けたまま持ち歩いてると接触悪くなって途切れるし・・・
ノーパソで使ってて持ち歩くから、その度外してると上蓋とれて基盤むき出しになるし、付けたまま持ち歩いてると接触悪くなって途切れるし・・・
825不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-XPba)
2017/06/22(木) 20:20:09.52ID:IehZInhE0 雑な扱いを改めるしかないな
ノートに付けたまま通勤で持ち運んでるけど一度も壊れた事無いわ
ノートに付けたまま通勤で持ち運んでるけど一度も壊れた事無いわ
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fea-LvKX)
2017/06/22(木) 20:43:25.44ID:fTzk5k3s0 壊れないからロジ製品ばっか買ってると余ってるぐらいだわ
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 374b-gBlN)
2017/06/22(木) 20:47:19.37ID:X42gPfy90 俺もそうだったが、MX Masterは保証期間切れた瞬間に壊れたわ
828不明なデバイスさん (ワッチョイ d72d-ZLad)
2017/06/22(木) 21:31:33.34ID:eUroJ8Lv0 G502のラバーの剥げが気になってきたんだけどこれ保証効かないかなあ
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fea-X0nt)
2017/06/22(木) 21:42:30.38ID:GfV/Dgf20830不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-ZLad)
2017/06/22(木) 22:11:34.39ID:Pb+Mx8X/0 カメラ使う連中が詳しいよ
グリップのとこのコーティングなんとかならねぇのかって
ラバーコーティングを施したマウスが世の中に出てくるよりも前に
あいつらは既に加水分解に悩んでたからなw
グリップのとこのコーティングなんとかならねぇのかって
ラバーコーティングを施したマウスが世の中に出てくるよりも前に
あいつらは既に加水分解に悩んでたからなw
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 574f-nLBY)
2017/06/22(木) 23:00:43.00ID:MnSJT6Bp0832不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fea-X0nt)
2017/06/22(木) 23:39:53.73ID:GfV/Dgf20 レシーバーのついでにマイクロスイッチやホイールの部品取りもできる機種ならなお良さそうだね
833不明なデバイスさん (ワッチョイ d7f3-LvKX)
2017/06/23(金) 01:56:38.66ID:KGCSsLDD0 >>824
使い方が乱暴なんじゃね。
レシーバーなんて小型だから、つけたままでもほとんど飛び出てないじゃん。
俺はずっと指したままにしてるな。
というかunifying内蔵のノートpcが出てくれるいいんだがw。
bluetoothだとウェイクアップができないし。
使い方が乱暴なんじゃね。
レシーバーなんて小型だから、つけたままでもほとんど飛び出てないじゃん。
俺はずっと指したままにしてるな。
というかunifying内蔵のノートpcが出てくれるいいんだがw。
bluetoothだとウェイクアップができないし。
834不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbe-mj4H)
2017/06/23(金) 07:01:13.13ID:oB6GFoq00 LGS_8.94.100
835不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-hFIA)
2017/06/23(金) 08:34:43.76ID:s9wc8X1GM m185ってどうなの?
不具合とか特に無い?
不具合とか特に無い?
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f57-ZLad)
2017/06/23(金) 08:40:18.49ID:/mXojuHw0 ゲーミングソフトウェア
ゲームソフトウェア
って違うのか
紛らわしいな
ゲームソフトウェア
って違うのか
紛らわしいな
837不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2c-ZLad)
2017/06/23(金) 11:32:15.04ID:gIls0rPt0 >>836
違わないよ
バージョンによって表記が滅茶苦茶なだけ
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/software/lgs
8.88.28は「ゲーミングソフトウェア」、他は「ゲームソフトウェア」
ちなみに英語版はLogitech Gaming Softwareで統一されてるので日本のみの誤植
http://support.logitech.com/en_us/software/lgs
そして一番紛らわしいのは同名の「Logicoolゲームソフトウェア」に
ゲームパッド専用の別ソフトが存在すること
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/wireless-gamepad-f710/downloads
こちらの「Logicoolゲームソフトウェア」は最新バージョンが5.10.127
単なるバージョン違いではなくて完全に中身も別物
違わないよ
バージョンによって表記が滅茶苦茶なだけ
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/software/lgs
8.88.28は「ゲーミングソフトウェア」、他は「ゲームソフトウェア」
ちなみに英語版はLogitech Gaming Softwareで統一されてるので日本のみの誤植
http://support.logitech.com/en_us/software/lgs
そして一番紛らわしいのは同名の「Logicoolゲームソフトウェア」に
ゲームパッド専用の別ソフトが存在すること
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/wireless-gamepad-f710/downloads
こちらの「Logicoolゲームソフトウェア」は最新バージョンが5.10.127
単なるバージョン違いではなくて完全に中身も別物
838不明なデバイスさん (ワッチョイ b797-B+oZ)
2017/06/23(金) 11:35:51.17ID:2m1ECB8h0 最近出た13000円くらいのマウスって使い勝手どうですか?
いまマイクロソフトの5000円くらいの丸いマウス使ってるけど、戻るボタンが効かないので買い換えようかと…(Macでです)
いまマイクロソフトの5000円くらいの丸いマウス使ってるけど、戻るボタンが効かないので買い換えようかと…(Macでです)
839不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-1dvr)
2017/06/23(金) 12:22:52.49ID:NCG8lO0Aa マウス自体は旧モデルとロゴくらいしか変わってないし
売りのFLOWはフリーソフトでそれ以上のことができるし
気にせず実機を触って気に入ったのがあればそれを買うのがいい
売りのFLOWはフリーソフトでそれ以上のことができるし
気にせず実機を触って気に入ったのがあればそれを買うのがいい
840不明なデバイスさん (ワッチョイ d70d-ZLad)
2017/06/23(金) 12:36:46.98ID:4C7w1wM80 地方だとロジの実機触れる店がないのがつらい
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 374b-gBlN)
2017/06/23(金) 12:44:39.77ID:AcdCGjda0 旧モデルと同じなら、また1、2年でベトベトになるラバーコーティングか
最高級モデルなのにまた安いパーツ使ってるんかな
新モデルのAmazonレビューに旧モデルは1年程度で壊れたというのがあるし
最高級モデルなのにまた安いパーツ使ってるんかな
新モデルのAmazonレビューに旧モデルは1年程度で壊れたというのがあるし
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 5794-LvKX)
2017/06/23(金) 13:10:38.06ID:IH1zixE50 ラバーコーティングがベタベタになったことがないんだけど
手汗よくかく人はベタベタになるのか?
手汗よくかく人はベタベタになるのか?
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 174b-Acq/)
2017/06/23(金) 17:47:42.46ID:Rce0vC/q0 室温と関係があるような気がする
以前、冷房の効かない暑い部屋で使っていたらベタベタになった
冷房したリビングで使っていたやつは大丈夫だった
以前、冷房の効かない暑い部屋で使っていたらベタベタになった
冷房したリビングで使っていたやつは大丈夫だった
845不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-f/L6)
2017/06/23(金) 18:43:42.39ID:jbs7PuSI0 こういうのって効果あるんかな
http://www.kure.com/product/detail.php?item_id=49
http://www.kure.com/product/detail.php?item_id=49
846不明なデバイスさん (ワッチョイ b706-IpVF)
2017/06/23(金) 19:39:38.45ID:NddpsuIr0 DIYショップとかに売っているプラスチック保護剤とか革手入れ剤でOK
手にさらつくけどね
手にさらつくけどね
847不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-ZLad)
2017/06/23(金) 20:44:47.41ID:sDG+CZZq0 >>845
期待してる効果は全くないぞ
積まれて放置されたタイヤが日光に晒されて、光劣化&熱劣化でボロボロになったりしてるだろ
そういう劣化を少しでも遅らせようというものだ
あとそういう薬品は長時間手で触れるなんてことは考えていないので安易に手で触る所には使わない方がいい
期待してる効果は全くないぞ
積まれて放置されたタイヤが日光に晒されて、光劣化&熱劣化でボロボロになったりしてるだろ
そういう劣化を少しでも遅らせようというものだ
あとそういう薬品は長時間手で触れるなんてことは考えていないので安易に手で触る所には使わない方がいい
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6c-nmmA)
2017/06/23(金) 21:10:47.48ID:E/SLZi5Q0849不明なデバイスさん (ワッチョイ f74f-LvKX)
2017/06/23(金) 21:26:17.58ID:06t8RXkD0 ロジのサイト、ドライバのデフォルトがx86
妙にイラッとさせられる
何というか現状に合ってないというか、さすが極小フォントから変えないだけあるわ
見た目だけで使い勝手の部分まで考えないんだな
ハードウェアじゃなくてソフトウェアの話
妙にイラッとさせられる
何というか現状に合ってないというか、さすが極小フォントから変えないだけあるわ
見た目だけで使い勝手の部分まで考えないんだな
ハードウェアじゃなくてソフトウェアの話
850不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-QQ6+)
2017/06/23(金) 21:35:38.01ID:mEV9c4HN0 >>848
車屋だが…最新のタイヤでも日にあたってると三年ぐらいでオゾンクラック出てくるぞ。
車屋だが…最新のタイヤでも日にあたってると三年ぐらいでオゾンクラック出てくるぞ。
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fea-X0nt)
2017/06/23(金) 21:41:04.23ID:S13+lQfM0 >>850
車屋ならではの(マウスの)ゴムの劣化対策、アイデアとかある?
車屋ならではの(マウスの)ゴムの劣化対策、アイデアとかある?
852不明なデバイスさん (ワイモマー MMbf-Wmg2)
2017/06/24(土) 01:46:14.84ID:PvrjMlL7M853不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8f-rlUu)
2017/06/24(土) 03:29:11.38ID:Dku+QyWp0 G700sの後継機まだー?
もしくはG700みたいに親指4つボタン以上で良いのない?
もしくはG700みたいに親指4つボタン以上で良いのない?
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-3ISQ)
2017/06/24(土) 05:27:11.68ID:gR/7JIal0 854はG700sに親を殺されたそうです
(´・ω・)カワイソスw
(´・ω・)カワイソスw
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 174f-rm2U)
2017/06/24(土) 07:27:45.18ID:Q28EuEJ60857不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8f-rlUu)
2017/06/24(土) 10:32:59.17ID:Dku+QyWp0859不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ea-q/w5)
2017/06/24(土) 11:36:01.56ID:qlVdW/YW0 キチガイというか観察力が足りないって言った方が正しいと思う
ズレた煽りはむしろ自分の幼稚さをアピールすることになるから控えた方がいいよ
ズレた煽りはむしろ自分の幼稚さをアピールすることになるから控えた方がいいよ
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8f-rlUu)
2017/06/24(土) 12:18:04.22ID:Dku+QyWp0 >>858
全部読んだがG700みたいな親指4つボタンマウスないだろ基地外かよ
全部読んだがG700みたいな親指4つボタンマウスないだろ基地外かよ
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f11-ZLad)
2017/06/24(土) 12:18:43.37ID:YSorh2u90 でも思ったより安いw
863不明なデバイスさん (ワッチョイ f76f-iV7a)
2017/06/24(土) 12:19:52.98ID:U6FE3Sf80864不明なデバイスさん (バットンキン MMbb-/24t)
2017/06/24(土) 12:42:39.72ID:eonbFAnvM mx2100ってホイールのチルトないの?
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 5794-LvKX)
2017/06/24(土) 12:44:53.22ID:IdpyeqC+0 ないよ
ロジのハイエンドはMX-R以降ズれてるのばっかだからな
ロジのハイエンドはMX-R以降ズれてるのばっかだからな
866不明なデバイスさん (バットンキン MMbb-/24t)
2017/06/24(土) 12:58:31.20ID:eonbFAnvM まじかぁ
割り当てるボタン少ない代わりにジェスチャー使えっていうことなんかな
割り当てるボタン少ない代わりにジェスチャー使えっていうことなんかな
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 5794-LvKX)
2017/06/24(土) 13:29:38.70ID:IdpyeqC+0 まあジェスチャー含めたらMX-R超えるでしょ
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fcd-ZLad)
2017/06/24(土) 15:56:16.93ID:5lM/zHDt0 M545のホイールがくそ過ぎてM705tに移行しようと思ってるんだが
SetPointってOptionsみたいなジェスチャ機能有る?
SetPointってOptionsみたいなジェスチャ機能有る?
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 574f-ECXM)
2017/06/24(土) 16:05:15.94ID:rX8RreiA0 ジェスチャーはなさげ。M545だったらホイールの針金取ればクルクルホイールになるぞ
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fcd-ZLad)
2017/06/24(土) 16:15:45.73ID:5lM/zHDt0 無いのか。分解は敷居が高いので買い替えを考えます
ありがとう
ありがとう
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7a-YTnA)
2017/06/24(土) 19:08:31.68ID:H5TtzsZn0 G502をPC側にプロファイル保存して使いたいんですがプロファイルの切り替えを手動でするにはどうするのでしょうか
マウス側にプロファイルを保存するとホイールのカチカチ切り替えボタンの手前にあるボタンで3つのプロファイルを手動で変えられるけど
PC側のプロファイルの場合できません
マウス側のプロファイルだとマクロの設定が少ないのでPC側に保存したいです
マウス側にプロファイルを保存するとホイールのカチカチ切り替えボタンの手前にあるボタンで3つのプロファイルを手動で変えられるけど
PC側のプロファイルの場合できません
マウス側のプロファイルだとマクロの設定が少ないのでPC側に保存したいです
874不明なデバイスさん (ワッチョイ bf23-kK6D)
2017/06/24(土) 20:12:05.71ID:2YDlWqPz0 M510壊れたから新しいの買わなきゃならんだけど無線式5ボタンマウスでおすすめって今は何かな?
875不明なデバイスさん (ワッチョイ d734-LvKX)
2017/06/24(土) 20:18:05.94ID:LkMRgjhm0 M510、昨日なら56%オフだったみたいだけどな・・・
876不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-VAng)
2017/06/24(土) 20:20:57.21ID:FtzR88m+M 俺もM510だけど、前モデルのレーザータイプ。
光学式の劣化ゴミは要らないんだけど、
前M510相当の良いマウスないかな?
光学式の劣化ゴミは要らないんだけど、
前M510相当の良いマウスないかな?
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 5708-M5hL)
2017/06/24(土) 21:58:05.25ID:RhRvBYs50878不明なデバイスさん (ワッチョイ d711-/24t)
2017/06/24(土) 22:15:07.05ID:Tvv2YL210 まずFlowを活かせる環境の奴がそんなにいなさそう
複数マシンあっても同時に使うことなんて少なくないか?
複数マシンあっても同時に使うことなんて少なくないか?
879不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e5-LvKX)
2017/06/24(土) 22:23:25.50ID:mn4QRSsH0 MicrosftのMouse without Bordersで不便は感じてないな
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 3751-Mruq)
2017/06/24(土) 22:58:59.63ID:J+v8eh9w0 MX MASTER半年位しか使って無いんだけど、MX MASTER 2S買ったよ
MacメインだけどサブのWinと行ったり来たり出来るのはまぁ便利かな
コピペが出来るのも便利
MacメインだけどサブのWinと行ったり来たり出来るのはまぁ便利かな
コピペが出来るのも便利
881不明なデバイスさん (ワッチョイ b75a-O5ch)
2017/06/24(土) 23:08:34.56ID:lwgadByj0 G700SとG602がお気に入りなんですが後継機もう出ないの?
G900はボタン少ないし高いしまったくなじめないので即売却した。
G900はボタン少ないし高いしまったくなじめないので即売却した。
882不明なデバイスさん (ワッチョイ f76e-FVPT)
2017/06/24(土) 23:17:17.66ID:C/64WSPZ0883不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa2-KgOQ)
2017/06/24(土) 23:44:54.08ID:6IhI8i5F0 MX1000とかいう骨董品がお気に入りなんですが後継機みたいなのないですかね…
ホイールの前後にあるボタンの使い勝手がヨすぎる
ホイールの前後にあるボタンの使い勝手がヨすぎる
885不明なデバイスさん (ワッチョイ bfcd-LvKX)
2017/06/25(日) 00:16:53.83ID:CQvCzS/40 G9x路線でどう見てもこりゃあ単3なんて入りそうにないなぁ
リチウム電池採用したらめっちゃ高くなっちゃった?……まぁしょうがねぇなぁってサイズならもうちょっと受け入れられてた気がするんだけどなぁ
なんであんなブクブク太ってしまったんや
リチウム電池採用したらめっちゃ高くなっちゃった?……まぁしょうがねぇなぁってサイズならもうちょっと受け入れられてた気がするんだけどなぁ
なんであんなブクブク太ってしまったんや
886不明なデバイスさん (ワッチョイ f77f-uvh3)
2017/06/25(日) 00:36:56.20ID:eBtCGc8t0 単3の方が便利だった
エネループるーぷで快適
重いとかいう軟弱は消えろ
エネループるーぷで快適
重いとかいう軟弱は消えろ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ d754-LvKX)
2017/06/25(日) 00:37:08.51ID:f6i8rxLl0 Gで出る予定のワイヤレス充電をMX系にも採用すればもっと痩せられるんじゃないかね。
しかしよく考えてみたらGがバッテリー持続時間の問題を克服できたならもうMXやめてGに行けばいい気がしてきた。
しかしよく考えてみたらGがバッテリー持続時間の問題を克服できたならもうMXやめてGに行けばいい気がしてきた。
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 174f-rm2U)
2017/06/25(日) 06:04:50.24ID:6bv9fR7I0 Gを普段使いするにはレッツパーリーな外見がネック
890不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-QQ6+)
2017/06/25(日) 06:07:13.45ID:+n9/4PYu0891カオス=スペクトラムとか狙いすぎ (ワッチョイ bfcd-LvKX)
2017/06/25(日) 07:08:13.82ID:CQvCzS/40 G502とかいうmadcatzとかにかなり影響を受けてた頃の黒歴史
デザインとか調子こいて訳の解らん切れ込みとか溝とか入れまくったら隙間に埃とか手垢が溜まって
手に持つ物としては致命的だって社内で誰も意見出さなかったんだろうか
デザインとか調子こいて訳の解らん切れ込みとか溝とか入れまくったら隙間に埃とか手垢が溜まって
手に持つ物としては致命的だって社内で誰も意見出さなかったんだろうか
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 5708-M5hL)
2017/06/25(日) 08:35:41.97ID:FqLXlcIv0 カセットデッキもやっぱりナカミチの1000はよかったもんな
894不明なデバイスさん (ワッチョイ b797-B+oZ)
2017/06/25(日) 12:52:31.24ID:n64HKRw30895不明なデバイスさん (ワッチョイ 174f-rm2U)
2017/06/25(日) 13:17:46.94ID:6bv9fR7I0 ロジのフラグシップはM950が持ち心地・見た目・質感共に一番好きだ
だが金属っぽいパーツが実は本当に金属で夏場に緑青が出るのが厳しい
だが金属っぽいパーツが実は本当に金属で夏場に緑青が出るのが厳しい
896不明なデバイスさん (ワッチョイ b723-yeEX)
2017/06/25(日) 13:22:47.02ID:ZR4fFT4e0 周辺機器の金属パーツはだいたい真鍮なんだろうね
表面のコーティングが禿げて夏場の湿度で緑青発生ってところか
表面のコーティングが禿げて夏場の湿度で緑青発生ってところか
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7a-uF9A)
2017/06/25(日) 14:14:27.27ID:qb8PPqKE0 >>873
G502ですがPC側にプロファイルを保存して手動で選択することできないのでしょうか
G502ですがPC側にプロファイルを保存して手動で選択することできないのでしょうか
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fea-X0nt)
2017/06/25(日) 14:19:29.35ID:98ktvnW/0899不明なデバイスさん (ワッチョイ 3782-ZLad)
2017/06/25(日) 14:19:33.80ID:TcjjD7Gc0901不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7a-uF9A)
2017/06/25(日) 14:34:36.34ID:qb8PPqKE0 >>899
できました、ありがとうございます
ただめんどくさいです
PC側に保存で自動検出を解除してマウスのボタンで
プロファイルを切り替えることはできないのでしょうか
目的としては同時に2つのゲームやったり
Excel等で作業してるのでマウスのプロファイルを
手動で切り替えたいんです
できました、ありがとうございます
ただめんどくさいです
PC側に保存で自動検出を解除してマウスのボタンで
プロファイルを切り替えることはできないのでしょうか
目的としては同時に2つのゲームやったり
Excel等で作業してるのでマウスのプロファイルを
手動で切り替えたいんです
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 3782-ZLad)
2017/06/25(日) 15:26:41.86ID:TcjjD7Gc0904不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f23-BFLg)
2017/06/25(日) 15:40:36.35ID:ZkNZzkHO0905不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8a-LvKX)
2017/06/25(日) 15:42:41.56ID:O3yOhw0F0 >>901が何をしたいのかがよくわからん
2つのゲームで遊ぶとしても遊ぶ方のゲームをクリックして選ぶわけだから自動検出の方が楽なんだけどわざわざめんどくさい事をして自分でもめんどくさいって言ってるし
それとそのゲームでもチート使ってるから何か不都合でもあるんだろうか?
2つのゲームで遊ぶとしても遊ぶ方のゲームをクリックして選ぶわけだから自動検出の方が楽なんだけどわざわざめんどくさい事をして自分でもめんどくさいって言ってるし
それとそのゲームでもチート使ってるから何か不都合でもあるんだろうか?
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7a-uF9A)
2017/06/25(日) 16:26:30.46ID:8Mf8vl040907不明なデバイスさん (ワッチョイ 3782-ZLad)
2017/06/25(日) 16:36:45.06ID:TcjjD7Gc0 >>906
ロックしてなけりゃ複数ゲーム起動してタスク切り替えても自動でプロファイルも切り替わる
通常はアクティブアプリケーションを検出して自動でプロファイル切り替わるものなので
共通のプロファイル使いたいなら一つのプロファイルに複数のexe(Excelとブラウザなど)を登録することも出来る
なんでこんな簡単なことを触って理解できないんだ?
ロックしてなけりゃ複数ゲーム起動してタスク切り替えても自動でプロファイルも切り替わる
通常はアクティブアプリケーションを検出して自動でプロファイル切り替わるものなので
共通のプロファイル使いたいなら一つのプロファイルに複数のexe(Excelとブラウザなど)を登録することも出来る
なんでこんな簡単なことを触って理解できないんだ?
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f06-ZLad)
2017/06/25(日) 16:40:57.15ID:T0L+YH3j0 今さらながらmousegestureLを導入した
G700sと組み合わせるとすごいことになるな
G700sと組み合わせるとすごいことになるな
909不明なデバイスさん (ワッチョイ bfea-8apR)
2017/06/25(日) 17:32:29.16ID:bOeawY1v0 もしかして:Windows10ストアアプリ
910不明なデバイスさん (HK 0Hcf-uF9A)
2017/06/25(日) 17:42:57.41ID:2UfbboIkH >>907
プロファイルに設定したソフトをどれも起動してない時はどのような挙動になる?
プロファイルに設定したソフトをどれも起動してない時はどのような挙動になる?
911不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b6-rlUu)
2017/06/25(日) 18:11:18.44ID:fOYdgmnF0 >>904
MX1000はいいと思うよ
見た目のデザイン、前後クルーズボタン、進む戻るボタンにもう一つのサイドボタン、そしてチルト
欠けているのは高速スクロールだけ
現在のスペックで言えば、高速スクロールは必要だ
そして願わくば充電式ではなく、MX1100のように電池式であれば言うことはない
再販など期待していないがね
ちなみに私はMX1100をメインに使っている
MX1000はいいと思うよ
見た目のデザイン、前後クルーズボタン、進む戻るボタンにもう一つのサイドボタン、そしてチルト
欠けているのは高速スクロールだけ
現在のスペックで言えば、高速スクロールは必要だ
そして願わくば充電式ではなく、MX1100のように電池式であれば言うことはない
再販など期待していないがね
ちなみに私はMX1100をメインに使っている
912不明なデバイスさん (ワッチョイ f74f-LvKX)
2017/06/25(日) 18:28:36.68ID:acb9PFho0 MX1100か
センサーの位置が俺には合わなくて一週間経ずに知り合いにあげた。
左右に動かしたときにポインタが少しずつ上に上がって行きやがる。
IME3.0、MX518、G7、MX-R、G700、G900どれも快適だったが、MX1100だけはダメだった。
センサーの位置が俺には合わなくて一週間経ずに知り合いにあげた。
左右に動かしたときにポインタが少しずつ上に上がって行きやがる。
IME3.0、MX518、G7、MX-R、G700、G900どれも快適だったが、MX1100だけはダメだった。
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fcd-LvKX)
2017/06/25(日) 18:52:41.53ID:yNqB2WaP0 G403のイルミネーションをゲーミングソフトなしで切ることってできますか?
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fcd-LvKX)
2017/06/25(日) 19:11:21.79ID:yNqB2WaP0916不明なデバイスさん (ワッチョイ 3782-ZLad)
2017/06/25(日) 20:31:43.86ID:TcjjD7Gc0917不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7a-uF9A)
2017/06/25(日) 22:37:09.16ID:cv+qB0wY0 >>916
自分で試すのなんか時間の無駄なんで2chで質問して納得いく回答があってから実践するのが俺のイズムなんでね
教えてもらった通りにやったら窓切り替えでプロファイル変更されて
プロファイルで登録したゲームとか何も起動してない時はデフォルトのプロファイルが機能するようになった
ありがとう、またよろしく
自分で試すのなんか時間の無駄なんで2chで質問して納得いく回答があってから実践するのが俺のイズムなんでね
教えてもらった通りにやったら窓切り替えでプロファイル変更されて
プロファイルで登録したゲームとか何も起動してない時はデフォルトのプロファイルが機能するようになった
ありがとう、またよろしく
918不明なデバイスさん (ワッチョイ bf44-ZLad)
2017/06/25(日) 22:42:39.48ID:mJVQ7tdT0 ★教えて君五大要素★
1 読まない (文盲)
2 調べない (能なし)
3 試さない (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
1 読まない (文盲)
2 調べない (能なし)
3 試さない (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7a-uF9A)
2017/06/25(日) 22:46:30.01ID:cv+qB0wY0 >>918
おいおい、人聞き悪いな
自分で試すのなんか時間の無駄なんで2chで頼んで誰かにやってもらおうなんて思っちゃいねえよ
ここは俺なんかより頭の良いパイセンが多いから
パイセンの知恵を借りたいだけ
おいおい、人聞き悪いな
自分で試すのなんか時間の無駄なんで2chで頼んで誰かにやってもらおうなんて思っちゃいねえよ
ここは俺なんかより頭の良いパイセンが多いから
パイセンの知恵を借りたいだけ
920不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-QQ6+)
2017/06/25(日) 22:50:12.20ID:+n9/4PYu0 >>917
なんだ、ただの知恵遅れか
なんだ、ただの知恵遅れか
921不明なデバイスさん (ワッチョイ bf44-ZLad)
2017/06/25(日) 22:50:26.29ID:mJVQ7tdT0923不明なデバイスさん (ワッチョイ f712-AU9i)
2017/06/25(日) 22:58:06.59ID:TReUnjjQ0924不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-ZLad)
2017/06/25(日) 23:00:10.09ID:Pp4Y3gkj0 餌やる奴がいるからいつくんだぞ
925不明なデバイスさん (ワッチョイ b723-NIhq)
2017/06/26(月) 00:31:58.46ID:tLT0MjzP0 下らんことでファビョるなよ
926不明なデバイスさん (ワッチョイ b75a-O5ch)
2017/06/26(月) 00:35:26.71ID:X0NgCJhg0 G602はまだ米アマゾンで送料含め6000円以内で買えて
オプションで3年保証で6ドルとか選べるみたいだ
そもそも日本ではG602は3年のメーカー保証だけど
米のシステムは違うって事だよね?
サポートを受ける場合は米アマなのか日本のロジクールなのか
日本に交換品を発送できるのか
よくわからん。輸入やった人いない??
オプションで3年保証で6ドルとか選べるみたいだ
そもそも日本ではG602は3年のメーカー保証だけど
米のシステムは違うって事だよね?
サポートを受ける場合は米アマなのか日本のロジクールなのか
日本に交換品を発送できるのか
よくわからん。輸入やった人いない??
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8a-LvKX)
2017/06/26(月) 00:38:16.99ID:wsdlF8Iq0 個人輸入品は基本保証無しと思ってたほうがいい
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa7-Acq/)
2017/06/26(月) 00:52:22.18ID:jqxgF0QR0 書き込み少ないけどG602は密かに人気なんだな
そんな俺も602ユーザー
そんな俺も602ユーザー
929不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-uvh3)
2017/06/26(月) 00:53:54.52ID:Bo60NaaQ0 >>926
並行輸入品は実店舗のレシートが必要らしい
俺はアメリカ住んでるからBestbuyのレシートをロジクールのサポに送って交換対応になった
だから米アマは不可のはず
要するにロジテックのサポは日本で受けられない
並行輸入品は実店舗のレシートが必要らしい
俺はアメリカ住んでるからBestbuyのレシートをロジクールのサポに送って交換対応になった
だから米アマは不可のはず
要するにロジテックのサポは日本で受けられない
930不明なデバイスさん (ワッチョイ b723-NIhq)
2017/06/26(月) 01:14:09.13ID:tLT0MjzP0 過去に英語の公式フォーラムで無視されたわw
日本は英語圏では対象外なのか?
日本は英語圏では対象外なのか?
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 5794-LvKX)
2017/06/26(月) 04:48:58.08ID:26B5WK4+0 mxmasterのサムホイールのタブ切り替えって内部処理どうなってるの?
例えば専ブラのタブ切り替えにCtrl+PageUpとPageDownを割り当てたら切り替えてくれるのかな
例えば専ブラのタブ切り替えにCtrl+PageUpとPageDownを割り当てたら切り替えてくれるのかな
932不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6f-ZLad)
2017/06/26(月) 11:08:31.28ID:gRpH7qRH0 G600のボタン数の多さがよくって買おうか考えてるんですけど
ってG700?みたいにソフトごとに設定できますか?
ってG700?みたいにソフトごとに設定できますか?
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7a-QMDG)
2017/06/26(月) 11:20:40.59ID:2q/iaQoK0934不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6f-ZLad)
2017/06/26(月) 11:27:23.42ID:gRpH7qRH0936不明なデバイスさん (ワッチョイ 372c-ZLad)
2017/06/26(月) 12:07:57.52ID:P5tp4ZWP0937不明なデバイスさん (ワッチョイ bf06-Acq/)
2017/06/26(月) 17:23:50.77ID:SXLzAuDb0 Logicool Optionsで、アプリごとのボタン割り当てが
頻繁に無効になるの何とかならないの?
一日十回以上、デフォの設定だけが有効になってしまう
頻繁に無効になるの何とかならないの?
一日十回以上、デフォの設定だけが有効になってしまう
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f06-CXNy)
2017/06/26(月) 17:46:58.65ID:JeA5JB/70 おまかん
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f06-CL6C)
2017/06/26(月) 21:25:16.72ID:htNVDKfa0 VX-Rしんだっぽい
レシーバーは認識されるがつながらない
左ボタン押して電源入れ切り右クリックしてもだめだ
サヨナラかな
レシーバーは認識されるがつながらない
左ボタン押して電源入れ切り右クリックしてもだめだ
サヨナラかな
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7a-uF9A)
2017/06/26(月) 21:47:36.96ID:j8JQoPFi0 G502で特定のゲームで特定のボタンクリックして反応しないことがあるのですが何が原因と考えられますか
他のボタン等をクリックした時は反応します
マウスパッドのチューニングはしました
持ってたBluetoothマウスを接続して問題のボタンをクリックしても反応します
以上状況ですが他に何か確認すべきことあるでしょうか
他のボタン等をクリックした時は反応します
マウスパッドのチューニングはしました
持ってたBluetoothマウスを接続して問題のボタンをクリックしても反応します
以上状況ですが他に何か確認すべきことあるでしょうか
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8a-LvKX)
2017/06/26(月) 21:51:25.94ID:wsdlF8Iq0 教えるバカが出る前に言っとくがこいつのワッチョイで検索しとけよ
942不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-uvh3)
2017/06/26(月) 21:55:07.24ID:Bo60NaaQ0 一番手に馴染む502が有線という・・・・・。
943不明なデバイスさん (ワッチョイ d732-8apR)
2017/06/26(月) 22:02:09.13ID:S9fNe3hP0 G502はデザイン、ボタン数、握りやすさと気に入ってる点が多いな
G9ボタンが飾りになってる自分がいる
G9ボタンが飾りになってる自分がいる
944不明なデバイスさん (ワッチョイ b723-NIhq)
2017/06/27(火) 00:10:33.54ID:gDCBfwX00 バンジー使えば有線でも何の問題もないと思うけどな
945不明なデバイスさん (ワッチョイ ff42-6qw9)
2017/06/27(火) 00:16:00.13ID:u21j5htS0 バンジーと言えばパワーサポートが昔出してた
マウスアンテナ プロ再販してくれないかなー
マウスアンテナ プロ再販してくれないかなー
946不明なデバイスさん (スップ Sd3f-48Gr)
2017/06/27(火) 08:12:05.75ID:mn+XNxfmd948不明なデバイスさん (ワッチョイ 37a6-Mruq)
2017/06/27(火) 23:52:19.70ID:uEvJUgb00 G903マダー?
949不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbe-mj4H)
2017/06/28(水) 02:37:47.24ID:/z9i8Jt20 LGS_8.94.104
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f06-CXNy)
2017/06/28(水) 11:44:10.68ID:kROibDP70951不明なデバイスさん (ワッチョイ bfea-8apR)
2017/06/28(水) 12:04:32.96ID:MlXgtbSG0 次スレよろ
952不明なデバイスさん (ワッチョイ bfea-8apR)
2017/06/28(水) 12:07:30.19ID:MlXgtbSG0 と思ったけど、もう在ったわ
【Logicool】ロジクールマウス187匹目【Logitech】©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497366234/
【Logicool】ロジクールマウス187匹目【Logitech】©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497366234/
953不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-GEy3)
2017/06/28(水) 13:58:21.25ID:piYJp1JF0 G403のワイヤレスの方を買うつもりが有線の方を買っちゃって新品未開封が余ってるんだけど欲しい人いる?
今Amazonで6565円だから4000円で譲るけど
今Amazonで6565円だから4000円で譲るけど
954不明なデバイスさん (ワッチョイ f76e-FVPT)
2017/06/28(水) 14:45:09.35ID:8xMTiwL/0 1円スタートでお願いします
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 376f-iV7a)
2017/06/28(水) 15:22:36.66ID:7hDXTIPu0 返品できないんけ?
送料払っても4000で売るよりいいだろ
送料払っても4000で売るよりいいだろ
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f06-CXNy)
2017/06/28(水) 15:53:30.64ID:kROibDP70 次
【Logicool】ロジクールマウス183匹目【Logitech】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1498632652/
【Logicool】ロジクールマウス183匹目【Logitech】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1498632652/
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 371d-ZLad)
2017/06/28(水) 15:59:11.67ID:jZzIKYPz0 >>956
スレ建ってると言ってんのに何重複させてんだよアホマヌケ氏ね
スレ建ってると言ってんのに何重複させてんだよアホマヌケ氏ね
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 371d-ZLad)
2017/06/28(水) 16:00:46.82ID:jZzIKYPz0959不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f06-CXNy)
2017/06/28(水) 16:01:00.23ID:kROibDP70 ワラタw
そのレスだけNGになって見えてなかったわw
まああとはまかせたw
そのレスだけNGになって見えてなかったわw
まああとはまかせたw
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f06-CXNy)
2017/06/28(水) 16:01:53.24ID:kROibDP70962不明なデバイスさん (ワッチョイ 371d-ZLad)
2017/06/28(水) 16:03:53.53ID:jZzIKYPz0 なんでよりによってこういうアホばっか950踏むんだよ
964不明なデバイスさん (ワッチョイ b723-NIhq)
2017/06/28(水) 16:18:30.42ID:MQGNL/Zk0 ROMってろなんて懐かしい響きだなw
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 3772-ZLad)
2017/06/28(水) 16:21:22.81ID:HCLSj0MS0 このスレ自体が長らくずっと重複スレで、ようやく重複解消されると思ったらまたこれかよ
ほんとゴミだなスレ立て荒らし>ID:kROibDP70
ほんとゴミだなスレ立て荒らし>ID:kROibDP70
966不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe3-GEy3)
2017/06/28(水) 16:44:20.93ID:piYJp1JF0967不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6f-48Gr)
2017/06/28(水) 16:52:32.31ID:FfuP46YN0 600買ってみたけどボタン押しにくすぎワロタ
これ我慢して使ってても慣れないんじゃないかと不安になるレベル
これ我慢して使ってても慣れないんじゃないかと不安になるレベル
968不明なデバイスさん (ワッチョイ bf23-8mZB)
2017/06/28(水) 17:29:51.40ID:Es1IBUnm0 g602がボタン数そのままで左右チルトとBTにも
対応してくれれば良いだけなんだけどなー
対応してくれれば良いだけなんだけどなー
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-3ISQ)
2017/06/28(水) 19:37:21.63ID:ixNvGi3S0 死ね
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b2-ZLad)
2017/06/28(水) 20:33:23.05ID:5D717owI0 >>969
★教えて君五大要素★
1 読まない (文盲)
2 調べない (能なし)
3 試さない (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
★教えて君五大要素★
1 読まない (文盲)
2 調べない (能なし)
3 試さない (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b2-ZLad)
2017/06/28(水) 20:37:53.21ID:5D717owI0973不明なデバイスさん (ワッチョイ 178b-LvKX)
2017/06/28(水) 21:28:12.58ID:tR+u9vo70974不明なデバイスさん (ワッチョイ 1706-frAY)
2017/06/28(水) 21:31:47.32ID:GxxORqPF0 一家全員g700使ってるキチガイっていつ自殺するんだろ
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b2-ZLad)
2017/06/28(水) 21:32:28.37ID:5D717owI0976不明なデバイスさん (ワッチョイ bfcd-LvKX)
2017/06/28(水) 22:00:54.78ID:LJd54yxq0 903っていつ出すの?
潰れたメーカーのコンセプト後追いしても仕方ないだろ
潰れたメーカーのコンセプト後追いしても仕方ないだろ
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 174f-rm2U)
2017/06/28(水) 22:18:53.00ID:vv0WpNj00 Mad Dogs
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 4688-Ga3j)
2017/06/29(木) 12:55:07.30ID:+ZKCUbYS0 今705Rをつかってます
静音がほしくてM590を検討しているのですが
705Rはボタンが8
M590はボタンが7
どのボタンがなくなったのでしょうか?
静音がほしくてM590を検討しているのですが
705Rはボタンが8
M590はボタンが7
どのボタンがなくなったのでしょうか?
981不明なデバイスさん (ワッチョイ f11d-2oIE)
2017/06/29(木) 13:09:02.72ID:gPDl0m7p0 左サイドの底面近くにあるボタンでしょ。
982不明なデバイスさん (ワッチョイ c2cd-Bdys)
2017/06/30(金) 06:10:35.47ID:GVBzFhDA0 MX1600はホイール押し込みを中央ボタンに変えられますか?
また1500と一緒なのかな、、
また1500と一緒なのかな、、
983不明なデバイスさん (ワッチョイ cd37-wjSU)
2017/06/30(金) 08:05:11.35ID:0z2w3nQi0 うめ
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 4688-Ga3j)
2017/06/30(金) 10:14:08.48ID:ywIq9gSq0 >>981
980です
さっきM590買ってきました
クリック音がすごく静かで満足です
底面のボタンにミュートを割り当てていたので中々705Rから買い替えできなかったのですが
M590はホイール部分の押し込むところもボタンとして機能するみたいで
そこにミュートを割り当てました
ボタン割り振りも705R同等で静かになって大満足です
手が大き目の人は705Rの方が握ったときにしっくりくるでしょうね
980です
さっきM590買ってきました
クリック音がすごく静かで満足です
底面のボタンにミュートを割り当てていたので中々705Rから買い替えできなかったのですが
M590はホイール部分の押し込むところもボタンとして機能するみたいで
そこにミュートを割り当てました
ボタン割り振りも705R同等で静かになって大満足です
手が大き目の人は705Rの方が握ったときにしっくりくるでしょうね
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 4688-Ga3j)
2017/06/30(金) 10:15:24.31ID:ywIq9gSq0 ちなみに705Rに付属していたUSBレシーバーは予備に取っておけば
M590のレシーバーが壊れたときに代替品として使えるものなのでしょうか?
M590のレシーバーが壊れたときに代替品として使えるものなのでしょうか?
987不明なデバイスさん (ワッチョイ cd37-wjSU)
2017/06/30(金) 10:33:30.29ID:6FD7HKYp0 梅
990不明なデバイスさん (ワッチョイ cda7-wjSU)
2017/06/30(金) 10:50:25.09ID:OtasNqR90991不明なデバイスさん (ワッチョイ 0232-2NZ/)
2017/06/30(金) 22:56:10.57ID:IW0eWMCo0 乙
992不明なデバイスさん (ワッチョイ c62c-wjSU)
2017/06/30(金) 23:02:49.13ID:DZcLrwYB0 うめー
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 6160-wjSU)
2017/07/01(土) 00:52:34.91ID:Ypd+1fVQ0 さて埋めるか
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 6160-wjSU)
2017/07/01(土) 00:53:09.09ID:Ypd+1fVQ0 ロ
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 6160-wjSU)
2017/07/01(土) 00:53:17.73ID:Ypd+1fVQ0 ジ
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 6160-wjSU)
2017/07/01(土) 00:54:45.33ID:Ypd+1fVQ0 くー
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 6160-wjSU)
2017/07/01(土) 00:55:02.90ID:Ypd+1fVQ0 ル
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 6160-wjSU)
2017/07/01(土) 00:56:08.90ID:Ypd+1fVQ0 1000なら半額セール
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 6160-wjSU)
2017/07/01(土) 00:56:35.56ID:Ypd+1fVQ0 1000なら940をよろしくお願いいたします
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 6160-wjSU)
2017/07/01(土) 00:57:08.12ID:Ypd+1fVQ0 おつクール
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 198日 3時間 25分 51秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 198日 3時間 25分 51秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山氏 コメ価格「安ければいいというものではない」 農家に再生産してもらえる価格を目指すべき [少考さん★]
- 亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き [muffin★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★2 [ぐれ★]
- 【サッカー】バイエルン、三笘薫獲得名乗り 独スカイスポーツ報じる [久太郎★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★6 [ひかり★]
- 小泉進次郎「減反とか馬鹿か?作りまくって余ったのは輸出すればいいだろうが」 [402859164]
- 【悲報】「ユスリカと安倍晋三」の画像(非AIコラ)、流石に存在しない。彼にも限界があるんだな [309323212]
- 野田佳彦「厚生年金と国民年金を一体化して、氷河期世代の年金を確保しろォ!!!やれぇ!!!」。。。実現へ… [252835186]
- シンプルに議員ってクズ率高くね、クズだから議員になるのか、議員になったらクズになるのか [943688309]
- 日本人、セルフレジの途中で心が折れて帰る人続出 [831811767]
- ▶ホロライブ総合スレ