!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここはGPD Pocketの話題を取り扱うスレです。
CPU:Atom x-Z8750
RAM:8GB
ROM:128GB
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH
http://www.gpd.hk/pocket_2.asp
http://www.links.co.jp/item/gpd-pocket/
http://forum.gpd.hk/t77-a-very-tiny-laptop-7-inch
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket-7-0-umpc-laptop-ubuntu-or-win-10-os-laptop--2#/
次スレは>>980が立てましょう。立つまで不要な書き込みはしないこと。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭にコピペしておくこと。
※前スレ
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 20台目 ※ワッチョイ付
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511958369/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 21台目 ※ワッチョイ付
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-tCcf)
2018/02/16(金) 03:02:44.75ID:3GiflboO02不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-tCcf)
2018/02/16(金) 03:03:45.42ID:3GiflboO0 初期不良の例
・Wifi繋がらない
・キーボート横一列無反応
・キートップ実装間違え(同じキーが2つ並ぶ等
・キートップのバリ取りが甘い
・キーチャタリング(単押しが連打になる)
・キーの真ん中をゆっくり押さないと反応しない
・ヒンジぐらぐら
・イヤフォン5秒間隔で音切れ
・ディスプレイちらつき
・電源もしくは電池不良(電源LED点滅で起動せず)
・充電不可(完全放電で充電不能になるのかも。早めに充電しよう)
・ファン不良
・eMMC不良でブルスク
・ホールセンサー不良(画面閉じてもスリープしない)
・ホールセンサー不良(画面閉じたらスリープから復帰)
・バッテリーコネクタ外れ(外部給電しても電源白LED点滅)
・動画再生カクカク(ドライバ?)
・バッテリー残容量が不安定(0%まで放電→100%充電を繰り返すと安定するかも)
・Wifi繋がらない
・キーボート横一列無反応
・キートップ実装間違え(同じキーが2つ並ぶ等
・キートップのバリ取りが甘い
・キーチャタリング(単押しが連打になる)
・キーの真ん中をゆっくり押さないと反応しない
・ヒンジぐらぐら
・イヤフォン5秒間隔で音切れ
・ディスプレイちらつき
・電源もしくは電池不良(電源LED点滅で起動せず)
・充電不可(完全放電で充電不能になるのかも。早めに充電しよう)
・ファン不良
・eMMC不良でブルスク
・ホールセンサー不良(画面閉じてもスリープしない)
・ホールセンサー不良(画面閉じたらスリープから復帰)
・バッテリーコネクタ外れ(外部給電しても電源白LED点滅)
・動画再生カクカク(ドライバ?)
・バッテリー残容量が不安定(0%まで放電→100%充電を繰り返すと安定するかも)
3不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-tCcf)
2018/02/16(金) 03:04:05.55ID:3GiflboO0 その他
・技適番号は [R]204-720192
・レジストリ編集でAXキーボート配置に変更すれば右ALTキーが漢字変換キーに
・Creatorsアップデートをインストールするとwifiが繋がらなくなる→GPDwin用のパッチで復旧(※人柱希望のマゾ以外はメーカー提供のPocket用パッチの正式リリースを待ちましょう)
Pledgeidは以下のように調べる
Click your name > My Contributions > View Order Details
で出てくるURLの末尾
https://www.indiegogo.com/individuals/{user#}/contributions/{pledgeid}
関連サイト
GPD 7" UMPC Laptop Owners Group
https://www.facebook.com/groups/144602682766328/
reddit GPD Pocket
https://www.reddit.com/r/GPDPocket/
Windows10用ドライバー一式。中身は3つとも一緒
http://pan.baidu.com/s/1nu8NXRr
https://www.dropbox.com/s/prhph0oiy7rq15q/GPD%20Pocket%20drivers(2010609).7z?dl=0
https://mega.nz/#!IahgkJzA!NGvABoLbX7zjb3tuo9Cx7Zcz2LCkJubwGNzUX_LcrH4
ファームウェア一式
https://mega.nz/#!pJpWDSDJ!xv1E-Lsa9m-9KOXqyofHvdB90lmJ7_Ln6zVzmSwAhtI
ベータ版Ubuntuイメージファイル一式(新BIOS入り)
https://mega.nz/#!EQwUHTCC!3Qsf8UQxbAKiHzFSxwxVVjaw7Bq_boeo6Bk8IF5nZ7U
クリーンインストールに挑戦する勇敢な方向けドライバーインストール手順
https://dlford.co/blog/gpd-pocket-drivers.php
GPD Pocket Wiki(日本語)
http://gpd.wiki/index.php
・技適番号は [R]204-720192
・レジストリ編集でAXキーボート配置に変更すれば右ALTキーが漢字変換キーに
・Creatorsアップデートをインストールするとwifiが繋がらなくなる→GPDwin用のパッチで復旧(※人柱希望のマゾ以外はメーカー提供のPocket用パッチの正式リリースを待ちましょう)
Pledgeidは以下のように調べる
Click your name > My Contributions > View Order Details
で出てくるURLの末尾
https://www.indiegogo.com/individuals/{user#}/contributions/{pledgeid}
関連サイト
GPD 7" UMPC Laptop Owners Group
https://www.facebook.com/groups/144602682766328/
reddit GPD Pocket
https://www.reddit.com/r/GPDPocket/
Windows10用ドライバー一式。中身は3つとも一緒
http://pan.baidu.com/s/1nu8NXRr
https://www.dropbox.com/s/prhph0oiy7rq15q/GPD%20Pocket%20drivers(2010609).7z?dl=0
https://mega.nz/#!IahgkJzA!NGvABoLbX7zjb3tuo9Cx7Zcz2LCkJubwGNzUX_LcrH4
ファームウェア一式
https://mega.nz/#!pJpWDSDJ!xv1E-Lsa9m-9KOXqyofHvdB90lmJ7_Ln6zVzmSwAhtI
ベータ版Ubuntuイメージファイル一式(新BIOS入り)
https://mega.nz/#!EQwUHTCC!3Qsf8UQxbAKiHzFSxwxVVjaw7Bq_boeo6Bk8IF5nZ7U
クリーンインストールに挑戦する勇敢な方向けドライバーインストール手順
https://dlford.co/blog/gpd-pocket-drivers.php
GPD Pocket Wiki(日本語)
http://gpd.wiki/index.php
4不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-tCcf)
2018/02/16(金) 03:04:48.85ID:3GiflboO0 6 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4df7-V5k9 [58.138.149.1]) sage 2017/11/29(水) 22:19:02.46 ID:TuBks3zQ0
Ubuntu導入するならこちらからのがおすすめ。
ここの16.04にxubuntu-desktop入れてるけど安定している。
ttps://apt.nexus511.net
Ubuntu導入するならこちらからのがおすすめ。
ここの16.04にxubuntu-desktop入れてるけど安定している。
ttps://apt.nexus511.net
5不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-tCcf)
2018/02/16(金) 03:05:05.43ID:3GiflboO0 8 不明なデバイスさん (ワッチョイ 69d2-IcG8 [110.171.219.18 [上級国民]]) sage 2017/11/30(木) 00:50:24.08 ID:grB8cELh0
>>6
ここもテンプレ入れても良いよね。
Archも公式に、インストール方法詳しく書いてある。
https://wiki.archlinux.org/index.php/GPD_Pocket
>>6
ここもテンプレ入れても良いよね。
Archも公式に、インストール方法詳しく書いてある。
https://wiki.archlinux.org/index.php/GPD_Pocket
6不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-QGN6)
2018/02/16(金) 07:50:21.75ID:1aFbBuk4M しかし、キーボード云々不満言ってる人って半年使っていてもまだ慣れないノイジーマイノリティってことでいいのかね?
7不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb4-dwVR)
2018/02/16(金) 08:10:54.44ID:nLU+8uOn0 慣れても不満はあるでしょ
イライラするほどまずいKBではなかったけどもうちょっとなところはいっぱいある
イライラするほどまずいKBではなかったけどもうちょっとなところはいっぱいある
8不明なデバイスさん (ブーイモ MM3b-b/Fm)
2018/02/16(金) 08:17:26.67ID:5UF5GQujM どの程度で満足するかは人によるからな
少なくとも品質の高いキーボードじゃないし
少なくとも品質の高いキーボードじゃないし
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 57e6-U8Al)
2018/02/16(金) 12:35:37.26ID:rYfUmfu10 キーボード打ってて楽しいかどうか。
現状快適でも楽しくもないからなぁ。
現状快適でも楽しくもないからなぁ。
10不明なデバイスさん (ワッチョイ ffeb-BAP3)
2018/02/16(金) 14:25:24.13ID:XYEBojzF0 キーをもう少し小さくして配置とキーを増やして欲しい
11不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-10N7)
2018/02/16(金) 15:02:52.63ID:DxZOJSI0a GPD WIN は?
12不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-QRmp)
2018/02/16(金) 15:14:54.76ID:IubUPAZda 現状では、ブラインドタッチもやりにくいし、かと言って親指2本では届かないし
という中途半端なな大きさなのがなあ。いっそさらに小型化するか、
左右にキー集めた方が良いのか。
という中途半端なな大きさなのがなあ。いっそさらに小型化するか、
左右にキー集めた方が良いのか。
13不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-C0IG)
2018/02/16(金) 15:22:28.09ID:dnFN/d1gM 横幅はそのまま
Tabと数字を普通っぽく並べてほしい。
Tabと数字を普通っぽく並べてほしい。
14不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-qBt4)
2018/02/16(金) 15:28:18.73ID:mlYuawcO0 幅広げても広げなくてもどっちでもいいから隣とくっついてたりする
極端に狭いキーをどうにかして欲しい。
極端に狭いキーをどうにかして欲しい。
15不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-/Kb2)
2018/02/16(金) 15:53:06.65ID:1980kK0T0 バッテリーの持ち時間が不満だなぁ。動画見たり株ツール立ち上げてるとあっという間に減っていく。
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9f-9MhS)
2018/02/16(金) 18:57:18.91ID:RKqxOosX0 個人的にはキーボードとバッテリーについては諦めがつくのだけど、microSDが入らないのが残念。
自分はストレージ増設の為にちっこいUSBメモリをvhdにして挿しっぱにしてるからAポートが埋まりっぱなしなのがちょっと不便。
自分はストレージ増設の為にちっこいUSBメモリをvhdにして挿しっぱにしてるからAポートが埋まりっぱなしなのがちょっと不便。
17不明なデバイスさん (アウアウオー Sadf-T3WU)
2018/02/16(金) 20:57:58.69ID:a0KW7cmYa キーボードの打感と厚さとスピーカーとmicroSD
現時点では最高のサブ機で買いなおすとしても
もう一回これ選ぶけど、改善してほしいところも多いな。
現時点では最高のサブ機で買いなおすとしても
もう一回これ選ぶけど、改善してほしいところも多いな。
18不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-/Kb2)
2018/02/16(金) 22:33:44.31ID:1980kK0T0 ファンがほぼ回りっぱなしなのでバッテリー減りが早いのかな?
19不明なデバイスさん (ワキゲー MMdf-dwVR)
2018/02/17(土) 00:17:04.15ID:iebI15VYM 適当に放熱MODすればそれなりに効果あるからやってみると良いよ
多分3ミリ厚くらいの放熱シート(ゲル?)みたいなのをべっちょり貼ればおk
自分は2ミリのでちょっと厚みが不足してるけど効果は出てると思う
多分3ミリ厚くらいの放熱シート(ゲル?)みたいなのをべっちょり貼ればおk
自分は2ミリのでちょっと厚みが不足してるけど効果は出てると思う
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 57e5-b/Fm)
2018/02/17(土) 15:24:20.19ID:RF4gFj6w0 Office使ってる分には全然バッテリ減らないな
ある程度の負荷がかかると急激に消費電力増えるかのかな?
ある程度の負荷がかかると急激に消費電力増えるかのかな?
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 37dc-Xim1)
2018/02/17(土) 15:25:29.30ID:ohJtcc+Q0 officeじゃ大半がアイドル状態でしょ
22不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-+o9E)
2018/02/17(土) 15:56:42.28ID:OGWObzbmM 未開封のまま、はや2月とは。
ファンドしなきゃ良かった…。
ファンドしなきゃ良かった…。
23不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-/RR9)
2018/02/17(土) 17:56:53.52ID:9qoLUxxiM なぜ売りに出さなかった
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 172d-C0Eg)
2018/02/17(土) 18:37:36.58ID:G6KyoEMH0 最近スリープ中に落ちてたりだいぶイラっとする挙動が増えてきたw
...どっか大手がミニPC作ったりしないかなあ...
...どっか大手がミニPC作ったりしないかなあ...
25不明なデバイスさん (ワッチョイ bf21-KAgL)
2018/02/17(土) 19:34:53.66ID:c7WEJS7F0 スリープ復帰信頼できないので
休止で使ってるわ
休止で使ってるわ
26不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb4-dwVR)
2018/02/18(日) 16:09:04.15ID:XVOonH5d0 入手直後と比べるとUSB(A端子)が安定したように思うんだけどなんか変わってたのかな
(USBメモリとかマウント/アンマウントを繰り返してピボボしてた)
Pocket側が色々非力だろうと不安定を納得してたんだけどエージングみたいなのって起き得るの
(USBメモリとかマウント/アンマウントを繰り返してピボボしてた)
Pocket側が色々非力だろうと不安定を納得してたんだけどエージングみたいなのって起き得るの
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 37dc-Xim1)
2018/02/19(月) 08:56:06.12ID:Kr45hv9J0 まだWinタブレットにしておけば良かったと後悔してる
28不明なデバイスさん (ワッチョイ f759-xmwW)
2018/02/19(月) 10:44:33.95ID:ZAmHHG4u0 そこそこ売れたので対象ユーザーがじゃない人も買ってしまったのかねえ。
お気の毒w
お気の毒w
29不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-vNo1)
2018/02/19(月) 15:13:35.42ID:As4BxDPVM Windowsタブレットっても殆ど10インチばっかでしょ。8インチはドスパラしかなくないか?
30不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-eP7c)
2018/02/19(月) 18:11:53.92ID:Nek2GpQQM ちょっと前までNECのフルHDがあった
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 17f7-1D4l)
2018/02/20(火) 00:47:14.12ID:Vthr7Wa80 8インチクラスのメモリ4Gものが安価に出回ってほしいなぁ
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 17e7-C0Eg)
2018/02/20(火) 14:24:22.38ID:vU/K/0gt0 スリープ中に落ちてたり休止後にPID=4のシステムモジュールがCPU食ってたりWi-Fi見失ったりするの
みんな電力関係の問題なんじゃないかと思い始めた
スリープや休止の前にCPU動作上限かけると問題出る頻度が激減する
みんな電力関係の問題なんじゃないかと思い始めた
スリープや休止の前にCPU動作上限かけると問題出る頻度が激減する
33不明なデバイスさん (ワッチョイ b723-8gpk)
2018/02/21(水) 00:37:23.68ID:yaTTtJEy0 なんで起動も早いのにわざわざスリープするの?
34不明なデバイスさん (ワキゲー MMdf-dwVR)
2018/02/21(水) 02:21:04.28ID:6rD9BQ9EM 中身はタブレットなんだしちゃんと使えるならスリープは使いたいんだが
確実だけど休止はやっぱり使い勝手の軽快感に欠けて残念
確実だけど休止はやっぱり使い勝手の軽快感に欠けて残念
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 1751-C0Eg)
2018/02/21(水) 09:34:03.56ID:yqvOQ5fa0 スマホ的に使いたいからだな
コールドブートも休止も論外
コールドブートも休止も論外
36不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-10N7)
2018/02/21(水) 10:00:20.08ID:b3PjkfHMa 俺は蓋閉めたら休止になる設定にしている。電車の中で使ってて駅に付いたら蓋閉めてそのまましまえるから楽。
その後スマホのテザリングを切る。
その後スマホのテザリングを切る。
37不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-tCcf)
2018/02/21(水) 20:01:09.09ID:3QPqUZknM 俺も蓋締めたら休止にしてる
あと変則キーボードだから電源ボタンは電源オン・復帰だけにして、起動中は無効にしてるわー
あと変則キーボードだから電源ボタンは電源オン・復帰だけにして、起動中は無効にしてるわー
38不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-tCcf)
2018/02/21(水) 20:03:24.80ID:3QPqUZknM 右手に熱風が当たるのはなんだかなーっては思うが
障害対応でたまにしか使わんし
障害対応でたまにしか使わんし
39不明なデバイスさん (ワッチョイ f18a-2pQG)
2018/02/24(土) 20:54:44.15ID:xgEBU9fJ040不明なデバイスさん (ワッチョイ 4685-8tI5)
2018/02/25(日) 00:39:13.36ID:yNUHLUsi0 ダサっ
こんなの絶対いらない
こんなの絶対いらない
41不明なデバイスさん (ワッチョイ d881-bhM0)
2018/02/25(日) 01:34:22.19ID:TfiIOPw+0 軽量小型が売りなのにカバー付けるのか
傷防止といってもクリア以外本体見えないし、何だかなぁ
傷防止といってもクリア以外本体見えないし、何だかなぁ
42不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-k4gL)
2018/02/25(日) 01:34:58.21ID:6lsH2Juna ダサいけど外装が冷たくならないなら今の時期だけ欲しいかも。
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee5-74NA)
2018/02/25(日) 01:42:47.93ID:Dn4ujBb70 透明ならありじゃね?
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 6676-In2c)
2018/02/25(日) 02:18:16.71ID:04znIORg0 俺は、純正の革のケース気に入ってるけどな〜
45不明なデバイスさん (ワッチョイ bd23-IMYc)
2018/02/25(日) 02:34:08.45ID:U1Q/ZmHE0 透明つけてるよ
46不明なデバイスさん (ワッチョイ e6c1-u1ep)
2018/02/25(日) 10:40:06.46ID:vkvCW3430 うちもクリアつけてる。
47不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-k4xs)
2018/02/25(日) 18:13:52.12ID:WQ2iLrq0M ポートの回りこんな分厚くするとケーブル以外指せなくなる
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 38eb-twPq)
2018/02/25(日) 19:00:25.69ID:RLoQ50/a0 他に何を挿すのですか?
49不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-k4xs)
2018/02/25(日) 19:23:08.96ID:WQ2iLrq0M ハブ
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 04b6-rG1w)
2018/02/28(水) 03:29:14.47ID:NEPcDxiU0 gpdpocket用にモバイルバッテリーでそのままコンセントにさせるやつ探してるんだけどおすすめないですか。
53不明なデバイスさん (ラクッペ MM70-4jWc)
2018/02/28(水) 09:47:11.22ID:OeAEKsrxM >>52
ACコンセントに直接刺せるモバイルバッテリーでまともなのって Anker PowerCore Fusion 5000しか無いのでは?
PDには対応してないし容量的にも GPD Pocketでがんがん使うには足らんよ
補助的・保険的使い方なら良いと思う
自分は内蔵バッテリーで間に合う使い方なんで保険としてこいつを持ち歩いてる
ACコンセントに直接刺せるモバイルバッテリーでまともなのって Anker PowerCore Fusion 5000しか無いのでは?
PDには対応してないし容量的にも GPD Pocketでがんがん使うには足らんよ
補助的・保険的使い方なら良いと思う
自分は内蔵バッテリーで間に合う使い方なんで保険としてこいつを持ち歩いてる
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab4-z5dF)
2018/02/28(水) 09:59:41.29ID:ZNciSjSj0 尼で探しても中華含めて迷えるほど種類出てないよね
自分で購入対象なのはどれ?
自分で購入対象なのはどれ?
55不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-Lm1e)
2018/03/01(木) 06:35:20.43ID:ylY7ITWHM56不明なデバイスさん (ワッチョイ 678a-lEE9)
2018/03/01(木) 07:36:59.52ID:47KQv4HZ0 GPDPocketでACアダプタ買い換えるとしたらお薦めありますか?
TypeCの口に加えてノーマルのUsb3の口もあればええなあと思うのですが
TypeCの口に加えてノーマルのUsb3の口もあればええなあと思うのですが
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-gRCb)
2018/03/01(木) 07:42:50.54ID:yu5SwEDF0 報告少ないからむしろレポ頼むわ
自分は自宅では付属ACで急速、外ではモバブーかTypeAの2ポート3.4Aの軽いやつにしちゃったんで分からない
自分は自宅では付属ACで急速、外ではモバブーかTypeAの2ポート3.4Aの軽いやつにしちゃったんで分からない
58不明なデバイスさん (オッペケ Srdb-hWLD)
2018/03/01(木) 08:26:51.04ID:RDmwiNPkr TypeAの口は一個しかないけど、60w給電できて1,000円はちょっと怖いくらい安い
とりあえず買って、簡易計測器で付属充電器と同等に給電されることは確認した
USB-C USB PD:Power Delivery Power Supply (Portable, White) DC 5V/9V/15V/20V 3A ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01HOJVFZS/ref=cm_sw_r_cp_apap_drdzdxE8n4wPJ
とりあえず買って、簡易計測器で付属充電器と同等に給電されることは確認した
USB-C USB PD:Power Delivery Power Supply (Portable, White) DC 5V/9V/15V/20V 3A ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01HOJVFZS/ref=cm_sw_r_cp_apap_drdzdxE8n4wPJ
59不明なデバイスさん (アウアウエー Sa9f-sGeh)
2018/03/01(木) 09:00:08.11ID:GsXiEuTDa60不明なデバイスさん (アウアウエー Sa9f-sGeh)
2018/03/01(木) 09:04:44.45ID:GsXiEuTDa >>56
ワイはこれが1400円位の時に出かける先とクルマの中に置いておくのと合わせて5個買った。
多機能ハブを噛ませたPD動作も問題なし、アンカー製品よりひと回り小さくていい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TK7Y17C/
ワイはこれが1400円位の時に出かける先とクルマの中に置いておくのと合わせて5個買った。
多機能ハブを噛ませたPD動作も問題なし、アンカー製品よりひと回り小さくていい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TK7Y17C/
61不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2a-Ypt7)
2018/03/01(木) 09:54:26.03ID:v5BOtAyo062不明なデバイスさん (ワッチョイ 877f-wJBR)
2018/03/01(木) 11:12:03.04ID:ICraJBYJ063不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e3-oS+3)
2018/03/01(木) 15:29:07.84ID:z/BuI+J60 ゴム足がねっとりしだしたので
張替えによかった両面テープあったら報告おねがい
張替えによかった両面テープあったら報告おねがい
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f67-t0MY)
2018/03/01(木) 15:34:24.03ID:EkZ6X8hT0 テープじゃないけど
> 3M しっかりつくクッションゴム 9.5x3.8mm 丸形 18粒 CS-02
これ使ってる
> 3M しっかりつくクッションゴム 9.5x3.8mm 丸形 18粒 CS-02
これ使ってる
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-mXVm)
2018/03/04(日) 23:36:22.44ID:rD9cJ4k/0 ファンがたまにブーっていうんだが仕様?
68不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-6gKa)
2018/03/05(月) 08:37:55.68ID:F0+KUql7M はいおもしろいー
69不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-HGtz)
2018/03/05(月) 09:01:05.70ID:UoOgcznYd70不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-ayW5)
2018/03/05(月) 12:23:09.51ID:1lfU6TXI0 買った直後に落下試験したけどしばらくビービー言ってた
最近削れたのか静かになったけど
ちな銀ファン
最近削れたのか静かになったけど
ちな銀ファン
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b3-mXVm)
2018/03/05(月) 17:08:38.54ID:QMA4YN/V0 >>69
こっちのは干渉はしてないみたい ファンがうるさいのは知ってたけど、うるさいのベクトルが思ってたのと違くてびっくりしてる
こっちのは干渉はしてないみたい ファンがうるさいのは知ってたけど、うるさいのベクトルが思ってたのと違くてびっくりしてる
72不明なデバイスさん (ワッチョイ bf04-cLEX)
2018/03/05(月) 20:20:48.65ID:4SKWwvkS0 給電状態、明るさ100%でも画面がやけに暗く感じる
そのくせシャットダウン状態での充電表示の緑色の電池画面はくっきり明るいw
何か変な設定になっているのかな〜
そのくせシャットダウン状態での充電表示の緑色の電池画面はくっきり明るいw
何か変な設定になっているのかな〜
73不明なデバイスさん (アウアウカー Sabb-g3Yl)
2018/03/06(火) 11:07:53.28ID:0bRg/dH0a74不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-ayW5)
2018/03/06(火) 12:02:32.77ID:hxBiNdYL0 くそう拡大鏡のショートカットを覚えてしまった
76不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2b-N5LY)
2018/03/07(水) 18:33:41.90ID:nZg1pCQOa レビューによるとWIN2良さげやな。
pocket2も早くでないかな。
pocket2も早くでないかな。
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 6755-FQpJ)
2018/03/07(水) 19:09:47.86ID:IbFV/T6h0 日本語キーボードに出来ればなぁ
まだ慣れない
まだ慣れない
78不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-11uF)
2018/03/07(水) 20:20:58.12ID:r9HoLoYoM ローマ字で打つのに日本語キーボード要る?
どうせ変態配列なんだから気にしない方が良いかと
どうせ変態配列なんだから気にしない方が良いかと
79不明なデバイスさん (ワッチョイ df21-ZQ1b)
2018/03/07(水) 20:22:31.18ID:yobGIwSl0 かな入力なんだろ察してやれよ
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 6755-FQpJ)
2018/03/07(水) 21:20:21.60ID:IbFV/T6h081不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd4-MsDf)
2018/03/07(水) 21:33:21.52ID:J1n6SFvF0 日本語キーボードの方が記号間違えるな。
ずっと101キーボード使ってたもんで。
まあ、慣れるしかないでしょ
ずっと101キーボード使ってたもんで。
まあ、慣れるしかないでしょ
82不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b7-k6T3)
2018/03/07(水) 21:42:02.09ID:tYKDJ0M10 これに限らずモバイルマシンの記号配列なんて
通常の英語キーボードと比べても変なのなんてありがち
通常の英語キーボードと比べても変なのなんてありがち
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 67fb-JNk5)
2018/03/07(水) 21:47:34.26ID:OB9Qwulk0 むしろこれで英語キーボード配列を覚えた気になったら、普通の英語キーボードで戸惑うと思うw
84不明なデバイスさん (ワッチョイ e785-Wq2x)
2018/03/07(水) 23:09:03.58ID:mh4H8z020 スリープでも電源切ってても電源アダプタで供給してるといつの間にかファンが回ってるんだけど、俺のPocketの個体差?不良?
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 3372-dcOq)
2018/03/08(木) 01:31:40.49ID:sxpM1zdV087不明なデバイスさん (ワッチョイ beb4-wjiD)
2018/03/08(木) 04:57:08.62ID:ckzwXEQf0 充電中ファンが回らないように電源がある時はスリープも休止もしないようにしてる
だけど満充電で電源なし判断しやがって休止してやっぱりファン回るんだよな
だけど満充電で電源なし判断しやがって休止してやっぱりファン回るんだよな
88不明なデバイスさん (ワッチョイ beb4-wjiD)
2018/03/08(木) 11:09:21.29ID:ckzwXEQf0 なぜかベンチの比較が対Pocketになっているのでメモ
BIOSの全機能解放はPocketでもやってくんねーかな
ゲーム性能が上がった「GPD WIN 2」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1110041.html
BIOSの全機能解放はPocketでもやってくんねーかな
ゲーム性能が上がった「GPD WIN 2」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1110041.html
89不明なデバイスさん (アウアウカー Sa7b-joIP)
2018/03/08(木) 13:01:24.01ID:24fodILra >>80
キー配置って設定で変えられるよな?
キー配置って設定で変えられるよな?
90不明なデバイスさん (ワッチョイ beb4-wjiD)
2018/03/08(木) 13:18:08.25ID:ckzwXEQf0 目視で打ってるのに余裕で四則演算とかダブル/セミコロンとか間違うアホだわ俺
シフトのあるなしの変化に脳が付いてってないわ
日本語/英語/ポケで混合で使っててどれが好きもないけどポケは時間かかりそう
普通の英語キーは問題なかったからなんか不思議
ポケの配列自体は全キー近いし別に嫌いじゃない
あ、Del/BSだけ許せんわw
シフトのあるなしの変化に脳が付いてってないわ
日本語/英語/ポケで混合で使っててどれが好きもないけどポケは時間かかりそう
普通の英語キーは問題なかったからなんか不思議
ポケの配列自体は全キー近いし別に嫌いじゃない
あ、Del/BSだけ許せんわw
92不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-OJaS)
2018/03/08(木) 14:51:52.88ID:+oQXE1WUa >>83
自宅内どこでも使うMacBookPro日本語KB
書斎のゲーム用PCの英語配列ゲーミングKB
居間のシアター兼録画サーバーのPC日本語ワイヤレスKB
会社のDELLデスクトップ機付属の日本語KB
会社支給のリモート専用Let's noteの日本語KB
それと、どこへ行くにも持ち歩くGPDpocket。
日本語キーボードも英語キーボードもノート独自もあるけど、これだけ混在していても慣れたら何とも思わないけどね。
会議の速記とか、会見場でダダダッと早打ちする記者みたいな使い方をGPDpocketに求めてるのかも知れないけど、みんな結構神経質なんだね。
自宅内どこでも使うMacBookPro日本語KB
書斎のゲーム用PCの英語配列ゲーミングKB
居間のシアター兼録画サーバーのPC日本語ワイヤレスKB
会社のDELLデスクトップ機付属の日本語KB
会社支給のリモート専用Let's noteの日本語KB
それと、どこへ行くにも持ち歩くGPDpocket。
日本語キーボードも英語キーボードもノート独自もあるけど、これだけ混在していても慣れたら何とも思わないけどね。
会議の速記とか、会見場でダダダッと早打ちする記者みたいな使い方をGPDpocketに求めてるのかも知れないけど、みんな結構神経質なんだね。
93不明なデバイスさん (アウアウカー Sa7b-joIP)
2018/03/08(木) 17:31:10.21ID:x1jbQ584a >>91
それLinuxで動かしてXのGUI使ってた場合だよな。
それLinuxで動かしてXのGUI使ってた場合だよな。
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b55-kDZD)
2018/03/08(木) 18:31:30.83ID:Z/tz370/0 すげー排他的なスレなんだな、ここ
97不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp33-kDZD)
2018/03/09(金) 02:24:47.03ID:jX1TLmK3p >>96
いろんなことに気づけないまま生きてそうだから、一周回って生きやすそうだねキミ
いろんなことに気づけないまま生きてそうだから、一周回って生きやすそうだねキミ
99不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp33-kDZD)
2018/03/09(金) 06:03:07.86ID:jX1TLmK3p100不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-OJaS)
2018/03/09(金) 06:39:32.90ID:Tao5pg/Ua ナイーブすぎて生きづらそうだが、まぁ頑張れ。
キーボードが多様なことをあたかも昨日今日始まったかのように騒いでいても、
おまえのGPDpocketのキー配列が悪夢から覚めたかのように思い通りに変わることなんて200パーセントの確信を持ってないと断言してやるから。
さっさと売ってお望み通りDELLのデスクトップでも買えば標準的なキーボードで思う存分タッチタイピングできるぞwww
キーボードが多様なことをあたかも昨日今日始まったかのように騒いでいても、
おまえのGPDpocketのキー配列が悪夢から覚めたかのように思い通りに変わることなんて200パーセントの確信を持ってないと断言してやるから。
さっさと売ってお望み通りDELLのデスクトップでも買えば標準的なキーボードで思う存分タッチタイピングできるぞwww
101不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp33-kDZD)
2018/03/09(金) 07:59:38.43ID:jX1TLmK3p >>100
そうそう、まさにそれ
自分から強く明るくとか言っちゃう感じも
わかったような口ぶりで断言しちゃう感じも
なに、そういうテンプレでもあんの?www
あればいいなぁ位のモンに対してそこまで言うくらいの性格なんだからさ、そらアンタは生きやすいだろうねぇw
そうそう、まさにそれ
自分から強く明るくとか言っちゃう感じも
わかったような口ぶりで断言しちゃう感じも
なに、そういうテンプレでもあんの?www
あればいいなぁ位のモンに対してそこまで言うくらいの性格なんだからさ、そらアンタは生きやすいだろうねぇw
102不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-OJaS)
2018/03/09(金) 08:02:09.29ID:VlMgimGWa かわいそうにw
103不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-gIRE)
2018/03/09(金) 08:25:05.95ID:vYcrMvltM このキー数で日本語配列にしたところで記号なんかどこに行くか分からないと思うし、
結局は英語/日本語ってよりは慣れの問題なんじゃないの?
結局は英語/日本語ってよりは慣れの問題なんじゃないの?
104不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-OJaS)
2018/03/09(金) 08:51:28.74ID:WtziQhIdM それが慣れないし許せないしそれを批判されるのも気にくわないんだってさ〜
105不明なデバイスさん (ワッチョイ aad4-gUfK)
2018/03/09(金) 10:16:40.65ID:0j48yPST0 一人だけだけどな
106不明なデバイスさん (アウアウカー Sa7b-joIP)
2018/03/09(金) 11:48:12.93ID:+3olwwd8a 好きな外付けキーボード繋げばいい
107不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-ImBW)
2018/03/09(金) 12:32:35.75ID:XCCnmW+1d なれればまあそれなりに使えるよ。
ただ、MS-IMEと同じ方法でATOKの日本語入力ONに出来ないのは何とかならんか。
やはりレジストリ弄らんとあかんかなぁ
ただ、MS-IMEと同じ方法でATOKの日本語入力ONに出来ないのは何とかならんか。
やはりレジストリ弄らんとあかんかなぁ
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eeb-xahc)
2018/03/09(金) 14:15:15.80ID:UYsscNnl0 老眼になってまでちっこいの使わんでええでよおじいちゃんがたw
109不明なデバイスさん (ワッチョイ beb4-wjiD)
2018/03/09(金) 19:09:38.18ID:wFq/z3Sw0 バカもん!ロマンを失ったらおじいちゃん達は生きる気力を失うんだぞw
まあ老眼は事実なので10年早く出会ってたかったが
まあ老眼は事実なので10年早く出会ってたかったが
110不明なデバイスさん (ワッチョイ d376-OJaS)
2018/03/09(金) 20:10:59.92ID:xTprF3hJ0 早く気力を失ってくれた方がこの国のためになるんじゃ…
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b55-kDZD)
2018/03/09(金) 20:39:29.48ID:OCXamAk40112不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b55-kDZD)
2018/03/09(金) 20:56:16.68ID:OCXamAk40113不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be5-gIRE)
2018/03/10(土) 07:08:57.98ID:eUweornq0 何この構ってちゃん
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ae7-iOMi)
2018/03/10(土) 12:44:15.89ID:ShAN5jXR0 昨日届いてOSのクリーンインストールしたんだけど、ライセンス認証で0x803fa067のエラーが発生して認証できない。
ライセンスキーは箱に書いてあるものを入力してるんだけど、箱に記載されてるのが間違ってたってことある?
ライセンスキーは箱に書いてあるものを入力してるんだけど、箱に記載されてるのが間違ってたってことある?
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eeb-xahc)
2018/03/10(土) 13:26:45.30ID:ZUBraDhk0117不明なデバイスさん (ブーイモ MM8a-CwvI)
2018/03/10(土) 13:55:00.83ID:AziRt2g/M >>114
それKendyちゃん案件な
それKendyちゃん案件な
118不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMcf-GHel)
2018/03/10(土) 14:15:58.71ID:IFt3kRI3M >>116
じゃあなんでこんなマニア以外お断りなパソコン買ったの?
じゃあなんでこんなマニア以外お断りなパソコン買ったの?
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ae7-iOMi)
2018/03/10(土) 14:26:00.28ID:kOnPeBB+0 >>117
情報ありがとう。kendyで調べたら、同じようにライセンスキーが間違ってて再発行してもらった人の情報を見つけたよ。こういうことあるのね。取り敢えず購入店に連絡してみてダメなら、kendyちゃんに連絡してみる。
情報ありがとう。kendyで調べたら、同じようにライセンスキーが間違ってて再発行してもらった人の情報を見つけたよ。こういうことあるのね。取り敢えず購入店に連絡してみてダメなら、kendyちゃんに連絡してみる。
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be5-gIRE)
2018/03/10(土) 14:45:11.62ID:eUweornq0 ボディバッグに入るキーボード打ちやすいPCが欲しいだけなんだけど中々無いね
122不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9a-Osi7)
2018/03/10(土) 21:44:13.94ID:MCBoEGXE0 東芝のリブレットからミニpc触ってるけど
GPDが一番、実用性と携帯性のバランスが良くて。
今転職中でいろんな転職サイトめぐりつつ、
メールを打つ日々だけど、
GPDはほんとありがたい。
日本のメーカーがこれを作って欲しかったなあ
GPDが一番、実用性と携帯性のバランスが良くて。
今転職中でいろんな転職サイトめぐりつつ、
メールを打つ日々だけど、
GPDはほんとありがたい。
日本のメーカーがこれを作って欲しかったなあ
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a21-NQ9l)
2018/03/10(土) 21:52:33.08ID:kFv1/VDf0 近日中に公開を予定している新機能ってなん
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bd4-hx95)
2018/03/10(土) 22:04:51.83ID:SnH4onY80 なにそれ初耳
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a21-NQ9l)
2018/03/10(土) 22:29:09.53ID:kFv1/VDf0 誤爆スマソ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be5-gIRE)
2018/03/11(日) 10:59:54.57ID:C/cj93lE0128不明なデバイスさん (ワッチョイ be81-lmT7)
2018/03/11(日) 12:09:01.24ID:9O5P/RI40 Gemini PDAは?
androidとLinuxのようだけど
androidとLinuxのようだけど
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ae7-LSmR)
2018/03/11(日) 14:03:37.23ID:uTLhksHx0 昨日の>>114だけど、ライセンス認証できなかったのは、キーがMSDNライセンスのキーだっからみたい。
クリーンインストールの手順の問題も疑ってMicrosoftに問い合わせて発覚。今購入店に一般向けライセンス発行してもらえないか確認中。
こんなことあるのね…。
クリーンインストールの手順の問題も疑ってMicrosoftに問い合わせて発覚。今購入店に一般向けライセンス発行してもらえないか確認中。
こんなことあるのね…。
130不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-acF4)
2018/03/11(日) 14:09:43.91ID:u30yz8fdM131不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ae7-LSmR)
2018/03/11(日) 14:16:35.06ID:uTLhksHx0132不明なデバイスさん (ワッチョイ df7f-EVSo)
2018/03/11(日) 14:50:07.35ID:t2ry+67S0 Ubuntuなんか何に使うんだよ
ゲームも出来ないのに
ゲームも出来ないのに
133不明なデバイスさん (アウアウカー Sa7b-joIP)
2018/03/11(日) 16:01:24.62ID:y3ep55b0a >>116
昔DELLで売ってたミニ9とか?
昔DELLで売ってたミニ9とか?
134不明なデバイスさん (アウアウカー Sa7b-joIP)
2018/03/11(日) 16:03:42.03ID:y3ep55b0a >>132
端末開いてvimでシェルスクリプトやC言語のプログラミング。
端末開いてvimでシェルスクリプトやC言語のプログラミング。
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be5-gIRE)
2018/03/11(日) 23:03:37.10ID:C/cj93lE0137不明なデバイスさん (ワントンキン MMda-fvqD)
2018/03/12(月) 00:25:56.59ID:otNXD5bRM LinuxならポメラDM200
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b3-WXNS)
2018/03/12(月) 07:45:23.15ID:zB19GAWd0 vmとかでイイんじゃね?
141不明なデバイスさん (ブーイモ MM97-xbw3)
2018/03/12(月) 12:02:23.83ID:Q0Xz8FvvM あ、誤爆
142不明なデバイスさん (ラクラッペ MM97-Epji)
2018/03/12(月) 16:40:14.14ID:lD6dSBH5M 3月からサブマシンとして活躍してたんだけど
昨日から画面が乱れて落ちるようになっちまった。
メモリかグラボかマザボか。
早く新機種でてくれ。。
昨日から画面が乱れて落ちるようになっちまった。
メモリかグラボかマザボか。
早く新機種でてくれ。。
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b3-WXNS)
2018/03/12(月) 17:34:50.22ID:zB19GAWd0 うちの(同じく3月購入)は画面乱れないけど
勝手にスリーブ入る
(時間経過は関係なく、操作直後でも)
あと、画面が青いのは仕様か?
画面明るいってレビューもあるが、若干暗い感じだし…
勝手にスリーブ入る
(時間経過は関係なく、操作直後でも)
あと、画面が青いのは仕様か?
画面明るいってレビューもあるが、若干暗い感じだし…
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a21-NQ9l)
2018/03/12(月) 18:41:14.51ID:RiCsHkDo0145不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb6-FFPD)
2018/03/12(月) 18:55:11.97ID:yHO5WMe7M 特定の数字キーが効かなくなった。ハード的に壊れたくさく、gearbestで交換中。初期不良は過ぎてるから送料痛い。。
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b3-WXNS)
2018/03/12(月) 18:56:47.85ID:zB19GAWd0 勝手に入るって便利だけど、
想像してみるとキモいpcだなw
わかってると思うが、スリープの間違いな
このpcにデジタイザとか付いてたら最強だよな〜
想像してみるとキモいpcだなw
わかってると思うが、スリープの間違いな
このpcにデジタイザとか付いてたら最強だよな〜
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ae7-LSmR)
2018/03/13(火) 01:04:22.13ID:VmLzRgQI0 >>114でライセンス認証できなかった件解決したので一応報告。購入店に問い合わせたらすぐに対応してくれて、GPD社に問い合わせてライセンスキー再発行してもらえましたー。これで思う存分いじり倒せる。
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a21-NQ9l)
2018/03/13(火) 09:29:42.25ID:oNkXc2hz0 やっぱり納得の中華製品
150不明なデバイスさん (ワントンキン MMda-4z4W)
2018/03/13(火) 11:31:25.87ID:zYFdG5a2M オフオンタイマー付けて24H稼働を試しているけど
バッテリー残量が 残り100時間になったり
残り3時間あると思ったら突然バッテリー切れで落ちたり
とにかくバッテリー管理が駄目だわ。
バッテリー取り外しにして欲しいとは言わないけど
バッテリオフオンスイッチとかバッテリーのコネクタ外しても通電できるようにして欲しいわ。
バッテリー残量が 残り100時間になったり
残り3時間あると思ったら突然バッテリー切れで落ちたり
とにかくバッテリー管理が駄目だわ。
バッテリー取り外しにして欲しいとは言わないけど
バッテリオフオンスイッチとかバッテリーのコネクタ外しても通電できるようにして欲しいわ。
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e9f-zoOS)
2018/03/13(火) 12:54:59.75ID:f24Xu1dz0 蓋を閉じるとタッチパネルが反応する問題、かなり前にこのスレとかで言われてた解決策を講じたから問題ないと思ってたら、HDMIで別のモニターに繋いでクラムシェルモードっぽくしようとした時にずっと画面右上が押され続ける状態になって使い物にならんかったorz
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a21-NQ9l)
2018/03/13(火) 13:30:55.55ID:oNkXc2hz0 キーボード側の左下に薄いゴム貼ってるわ
153不明なデバイスさん (ブーイモ MM97-xbw3)
2018/03/13(火) 15:21:16.60ID:7FjZceqLM サガミオリジナル
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e9f-zoOS)
2018/03/14(水) 18:58:46.74ID:6u6nsxJ90 >>154
どうもキャップじゃなさそうなんだよ。開いたとき右下側のパームレスト(?)の辺りが反応してる。
どうもキャップじゃなさそうなんだよ。開いたとき右下側のパームレスト(?)の辺りが反応してる。
156不明なデバイスさん (ワッチョイ beb4-wjiD)
2018/03/14(水) 20:26:09.03ID:5NMMYcd80 何か保護シートとか貼ってる?もしくは貼って無い?
157不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7d-2CuM)
2018/03/15(木) 12:25:30.40ID:pvN/LodCM 購入時についてくる保護フィルムはサイズも違うし使い物にならなかった
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bd2-7Dp4)
2018/03/15(木) 12:42:13.34ID:ak1wCUhh0 閉じたまま運用ならタッチパネル機能止めるとか。
159不明なデバイスさん (ラクッペ MM2f-qL4r)
2018/03/15(木) 17:43:24.21ID:GAgCtiwbM 付属の保護シートは雑な入れ方で本体に押されて曲がっていたので使用不可だった
届いた箱開けて、ああ中華品だなぁと思ったね
届いた箱開けて、ああ中華品だなぁと思ったね
160不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-Y9Jj)
2018/03/15(木) 17:57:20.18ID:CYnKibxCa ま、当たり外れがあるってことだな。
こちらは何の問題もなかったし。
こちらは何の問題もなかったし。
161不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-XsDU)
2018/03/15(木) 18:45:12.58ID:Us/o4SfKM 俺のにはシート入ってなかったわ。
イヤホンは外装のダンボール箱の中に無造作に投げ込まれてたけど。
あ、オプションのUSBハブも。
イヤホンは外装のダンボール箱の中に無造作に投げ込まれてたけど。
あ、オプションのUSBハブも。
162不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-SlGC)
2018/03/15(木) 20:37:17.36ID:cojFn7r3M 俺の時は保護シートは厚紙に挟まれてたぞ
業者によって違うのかな?
業者によって違うのかな?
163不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-Y9Jj)
2018/03/15(木) 20:50:40.28ID:CYnKibxCa そういうことだろうな
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b81-FuQQ)
2018/03/16(金) 00:05:28.20ID:jw/kb0Nz0 パネル保護シート入ってたから貼ってみたら横幅がちょい大きくて左端のコンマ数ミリ若干浮いてるw
まあさして気にしてない
まあさして気にしてない
165不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4b-FuQQ)
2018/03/16(金) 10:51:45.30ID:MvYc7ah4M https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1037854.html
こんなのよさげ
レノボならなぜか106系配列出してくれそうだし
でたら移植してみようかなwwナンツテ
こんなのよさげ
レノボならなぜか106系配列出してくれそうだし
でたら移植してみようかなwwナンツテ
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-hKdO)
2018/03/16(金) 11:46:46.09ID:cwK5NTiR0167不明なデバイスさん (ブーイモ MM3f-sr+b)
2018/03/16(金) 15:54:42.40ID:wkb0g9UsM pocket2の計画あるの??
それは朗報だね
それは朗報だね
168不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-pLm0)
2018/03/16(金) 16:24:37.31ID:WilPZds6M 両方買え
買わなきゃ次はない
買わなきゃ次はない
169不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-Lz20)
2018/03/16(金) 16:39:35.60ID:eEMPNHlEM まえにPocket3までは考えてるみたいないってなかってか?
171不明なデバイスさん (ワッチョイ e312-V2ND)
2018/03/16(金) 20:21:46.26ID:3L8cmOG70 「考える(出すとは言っていない)」
172不明なデバイスさん (アウアウウー Saad-LJOE)
2018/03/16(金) 22:31:47.69ID:fZKsd+vYa173不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b85-bGW5)
2018/03/16(金) 23:32:31.39ID:sOMjxQpy0 Psionも買ったのかよ…精進してるな…
174不明なデバイスさん (ワッチョイ e9b3-P6yf)
2018/03/17(土) 02:12:18.14ID:8fsTVdjs0 geminiじゃなくて?
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 739d-MOYc)
2018/03/17(土) 06:37:50.16ID:Cr5lKpI+0 psion懐かしいw
176不明なデバイスさん (ワッチョイ abe5-SlGC)
2018/03/17(土) 09:52:33.91ID:TayBPFjG0 Psion売らなきゃよかった
177不明なデバイスさん (ワンミングク MM3b-uvE2)
2018/03/17(土) 13:39:35.19ID:G4gdjSPzM178不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b55-HPKi)
2018/03/17(土) 13:44:59.27ID:3UDu5UEL0 >>177
キーボードが慣れないし許せないしそれを批判されるのも気にくわないならさっさと買い換えろよ
おまえのGPDpocketのキー配列が悪夢から覚めたかのように思い通りに変わることなんて200パーセントの確信を持ってないと断言してやるから。さっさと売ってお望み通りDELLのデスクトップでも買えば標準的なキーボードで思う存分タッチタイピングできるぞwww
キーボードが慣れないし許せないしそれを批判されるのも気にくわないならさっさと買い換えろよ
おまえのGPDpocketのキー配列が悪夢から覚めたかのように思い通りに変わることなんて200パーセントの確信を持ってないと断言してやるから。さっさと売ってお望み通りDELLのデスクトップでも買えば標準的なキーボードで思う存分タッチタイピングできるぞwww
179不明なデバイスさん (ワンミングク MMe3-uvE2)
2018/03/17(土) 14:39:18.41ID:Bvtt+CVkM >>178
ちょっと要望を書いただけで許せないまで言い切るとか
これが噂のどのスレにでもわく触れちゃいけない人ってやつか。
ちなみに特に何も入れ換えずブラインドタッチで使っている。誤入力は多いけどw
まあキー配列は何とか我慢できるけどぶっちゃけバッテリーはどうにかして欲しい。
あとデスクトップは何台もあるからこれ以上いらん。
ここのスレの人はみんなそんな人ばかりじゃないの?w
もうちょっと使えるよアドバイス頼むよ。
ちょっと要望を書いただけで許せないまで言い切るとか
これが噂のどのスレにでもわく触れちゃいけない人ってやつか。
ちなみに特に何も入れ換えずブラインドタッチで使っている。誤入力は多いけどw
まあキー配列は何とか我慢できるけどぶっちゃけバッテリーはどうにかして欲しい。
あとデスクトップは何台もあるからこれ以上いらん。
ここのスレの人はみんなそんな人ばかりじゃないの?w
もうちょっと使えるよアドバイス頼むよ。
181不明なデバイスさん (ワッチョイ c7eb-sr+b)
2018/03/17(土) 18:04:06.38ID:LjR0Fppj0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb3-mThv)
2018/03/17(土) 23:09:37.21ID:NhmnL7x/0 わしもデスクトップは持っとらん
けどpocketは買った
イマドキのpcは特殊な事しなきゃタブでもokでしょ
20年ほど前はスクロールだけでもモタついてたけど…
けどpocketは買った
イマドキのpcは特殊な事しなきゃタブでもokでしょ
20年ほど前はスクロールだけでもモタついてたけど…
183不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7d-2CuM)
2018/03/18(日) 09:16:25.33ID:mmVYsom7M MacBookとSurface proとデスクトップあるけどエロゲ用にpocket買った
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 079f-Y7D2)
2018/03/18(日) 12:08:45.00ID:wrnkFUAU0 デスクトップ未所持マンだが、普通にアリじゃろ。
むしろ普通の人はパソコンを持ってても精々2台程度までだから、このスレとかの住人のパソコン所持数を参考にするのはやめとけ……
むしろ普通の人はパソコンを持ってても精々2台程度までだから、このスレとかの住人のパソコン所持数を参考にするのはやめとけ……
185不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-wZ/9)
2018/03/18(日) 12:52:46.88ID:ZJah+qqFa VaioPのバッテリーがダメになっちゃったから試しに買ってみようと思ったんだけど、今さら新品を買うのも躊躇われる。
でも、中古の値段が全然下がらない。手放さない人が多いってことか?
でも、中古の値段が全然下がらない。手放さない人が多いってことか?
189不明なデバイスさん (ワッチョイ dbeb-gKHS)
2018/03/18(日) 16:02:20.79ID:jQD8tez+0 まぁゴネても何も変わらないって事だけは、間違いないと思われ。
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b85-bGW5)
2018/03/18(日) 16:15:17.07ID:BbXm6tap0 GOD WIN2っておよそ8万じゃん?
じゃあPocket2は一体いくら位になるんだ…?
じゃあPocket2は一体いくら位になるんだ…?
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b85-bGW5)
2018/03/18(日) 18:19:05.68ID:BbXm6tap0193不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be2-HPKi)
2018/03/18(日) 19:51:55.36ID:7OX6FFEq0194不明なデバイスさん (ワッチョイ c7eb-sr+b)
2018/03/18(日) 22:25:01.74ID:iY4sfJgm0 indiegogoで早期投資したらそんなかからんのではないの?
Pocketだって45000円くらいだったし
Pocketだって45000円くらいだったし
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d37-YhBH)
2018/03/19(月) 00:09:33.86ID:9+T+h6sa0 >>192
ありえない金額ではないが特に根拠のない数字に納得したのか?
ありえない金額ではないが特に根拠のない数字に納得したのか?
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c7-wZ/9)
2018/03/19(月) 00:13:30.84ID:7Dexbols0197不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-uQw8)
2018/03/19(月) 00:33:23.15ID:ym9d+Lrca198不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b44-JSfj)
2018/03/19(月) 01:14:14.77ID:rQL0Ev0u0 2を出すならcoreMにするだろうし
それならwin2が上手くいくかどうかを見てからになりそう。
てかなってくれ。
それならwin2が上手くいくかどうかを見てからになりそう。
てかなってくれ。
199不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp6f-HPKi)
2018/03/19(月) 01:45:05.89ID:7zFdiNyBp 俺も中古で探したけど、だいたい4〜5万だったから、んじゃ新品買うわってなった
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b85-bGW5)
2018/03/19(月) 07:54:58.64ID:dyrh6ltn0201不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-wZ/9)
2018/03/19(月) 08:19:22.74ID:u4i4C0eIa 3万円台ならまだ中古も検討の余地ありなんだけど、それ以上はリスクに見合わずに新品を選ぶしかないわ…。
もっと値段下がるまで、気長に待つかなあ。
もっと値段下がるまで、気長に待つかなあ。
202不明なデバイスさん (オッペケ Srf5-YhBH)
2018/03/19(月) 09:55:48.88ID:pYfL0lc5r >>200
まだモノが出るかどうかもわからないのになぜ具体的な値段がリークされてると思ったんだよ
まだモノが出るかどうかもわからないのになぜ具体的な値段がリークされてると思ったんだよ
203不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp93-bGW5)
2018/03/19(月) 10:01:09.67ID:fx//hZkYp >>202
あの社長のインタビュー読んで出るのは確実かなと思ってた
あの社長のインタビュー読んで出るのは確実かなと思ってた
204不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7d-JSfj)
2018/03/19(月) 13:11:07.74ID:HH2JwaCuM205不明なデバイスさん (アウアウカー Sa09-INOx)
2018/03/19(月) 19:21:27.81ID:eUeDp471a ずぅっと欲しくて欲しいまま買ってなかったけど、
つい最近、中古屋巡ってたらほぼ未使用品の奴が45,000円で売ってたからつい買ってしまった。
宜しくな。
一応、買う前に技適のT刻印、USBの抜けにくさ、キーボードがマットか、を確認後、
購入後家で裏蓋開けてバッテリーケーブル対策、されてる事も確認。
後期ロットで安かったから満足。
にしても中の左下のスペースびっくりするぐらい開いてるな。
先人が色々詰め込んでるのも頷けるわ。
つい最近、中古屋巡ってたらほぼ未使用品の奴が45,000円で売ってたからつい買ってしまった。
宜しくな。
一応、買う前に技適のT刻印、USBの抜けにくさ、キーボードがマットか、を確認後、
購入後家で裏蓋開けてバッテリーケーブル対策、されてる事も確認。
後期ロットで安かったから満足。
にしても中の左下のスペースびっくりするぐらい開いてるな。
先人が色々詰め込んでるのも頷けるわ。
206不明なデバイスさん (スップ Sd03-bqHk)
2018/03/20(火) 00:47:28.72ID:ZyZnAUKRd 中古カスは引っ込んでろよ
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 59f7-7Dp4)
2018/03/20(火) 02:23:29.97ID:2je5d6240 中古にもなれない不良品。
208不明なデバイスさん (JP 0H1d-7Dp4)
2018/03/20(火) 10:13:50.31ID:wy9zYm0dH 再起動に数分かかる様になった。
休止有効にしていたの止めたりリカバリし直しても
いつの間にか同状態。
うーん何が原因なんだろう。
休止有効にしていたの止めたりリカバリし直しても
いつの間にか同状態。
うーん何が原因なんだろう。
209不明なデバイスさん (ワッチョイ d9dc-t7br)
2018/03/20(火) 12:31:01.16ID:i2DUe26G0 やるとすればemmcの最適化かな
あとブラウザのキャッシュをRAMドライブに移す
あとブラウザのキャッシュをRAMドライブに移す
211不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-AMhW)
2018/03/20(火) 13:33:01.41ID:2di94MAvM212不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-Y9Jj)
2018/03/20(火) 13:52:55.93ID:TXEB3Dcna LinuxはUbuntuのみ動作確認できてんだっけ?
ドライバとか大丈夫?
ドライバとか大丈夫?
213不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-pLm0)
2018/03/20(火) 15:01:46.64ID:r4LBNbE1M だいじょぶ
214不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4b-2CuM)
2018/03/20(火) 20:14:12.92ID:EtIZ3Z6uM エロゲできないじゃん(´・ω・`)
216不明なデバイスさん (スップ Sd03-tK3O)
2018/03/20(火) 20:29:51.09ID:ECRFjrSHd Win10の仕様って、リカバリ領域にwindowsupdateも反映されちゃうんだっけ?
217不明なデバイスさん (スップ Sd03-tK3O)
2018/03/20(火) 20:30:52.84ID:ECRFjrSHd >>216
まぁ、俺は、windowsupdateで1708になっちゃったけど、再起動にかかる時間は変わらないけど。
まぁ、俺は、windowsupdateで1708になっちゃったけど、再起動にかかる時間は変わらないけど。
218不明なデバイスさん (ワッチョイ e11e-VXZU)
2018/03/21(水) 01:18:30.14ID:JmsMz8WC0 Amazonでポチッた。
到着楽しみです!
到着楽しみです!
219不明なデバイスさん (ワッチョイ ad8a-o33M)
2018/03/21(水) 01:21:58.51ID:1QCGGkzg0 中古で4.5万マジか
indiggでもそんなしなかったしまだ寝落ちしてないんだな
まあいい機種だしそんなもんか
indiggでもそんなしなかったしまだ寝落ちしてないんだな
まあいい機種だしそんなもんか
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b44-JSfj)
2018/03/21(水) 07:33:23.21ID:aYIPVmjo0 iggでは399米ドルだったから、当時の為替で47,000円くらいだったよ。
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bd2-eI9n)
2018/03/21(水) 14:08:58.43ID:XUr9d2+30 自分、出資〆切間際で申し込んだら44700円くらい引かれてたな(カード
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbd-P2Zn)
2018/03/21(水) 15:24:43.91ID:ekl/5R+o0 タマ数もメーカー製に比べたら圧倒的に少ないから希少性もあるしね…
223不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-ljos)
2018/03/21(水) 21:14:17.86ID:SixZ6vbPa そんなに少ないの?出回ってる数。
アキバじゃわりと中古見かけるように思うけど。
アキバじゃわりと中古見かけるように思うけど。
224不明なデバイスさん (ワッチョイ abb3-Q1wc)
2018/03/21(水) 21:37:08.44ID:Hz/pfYrr0 大阪日本橋のピーシーワンズで新品買った
何も不具合なさそうだけど、100%発現してるトラブルとかある?
何も不具合なさそうだけど、100%発現してるトラブルとかある?
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 59f7-7Dp4)
2018/03/21(水) 23:35:33.46ID:UYAW/JYD0 そんなものはない
226不明なデバイスさん (ワッチョイ cb21-BXJb)
2018/03/21(水) 23:48:40.03ID:MiDqfzfj0 スリープ中に暴走して再起動ループ
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb4-1jp7)
2018/03/22(木) 02:27:34.24ID:mmJR/oh70 BS押そうとして電源押して休止モード
228不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-xVbL)
2018/03/22(木) 07:01:47.66ID:oLc3gZmEM バッテリーの躾けを何度かやっておくのが吉
充電の管理はあまり賢くない
充電の管理はあまり賢くない
230不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-9Kja)
2018/03/22(木) 08:23:55.99ID:idTfnDpSa 使い切ってフル充電
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb4-1jp7)
2018/03/22(木) 12:35:29.55ID:mmJR/oh70 バッテリーに過酷
何度もやると妊娠
最初に一回やるだけにする程度
何度もやると妊娠
最初に一回やるだけにする程度
232不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-9Kja)
2018/03/22(木) 12:37:22.19ID:sofyHlNha 普段は3〜8割の範囲で運用。
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 97dc-2z/f)
2018/03/22(木) 12:39:26.08ID:J7/EKCeQ0 リチウムが析出して隣のセルを突き破って発火ってパターンだな
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb4-1jp7)
2018/03/22(木) 12:48:27.82ID:mmJR/oh70 これニッケルーカドミウム充電池(主にカメラ用)か何かの運用を未だに引きずって壊す人いるんだよな
GPDの電池管理は確かにおかしいけど、基本はICが自分の充電量を知らない初期に一回やれば済む話なんだよ
GPDの電池管理は確かにおかしいけど、基本はICが自分の充電量を知らない初期に一回やれば済む話なんだよ
235不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-dC48)
2018/03/22(木) 16:06:58.07ID:C+G64r8RM Pocket でマウス挿して使う人って少数なん?
トラックボールは電車内で座ってる時とか机がない状況では必須なんだけど
出先でしっかりした机がある時はマウスの方が作業捗りそう
トラックボールは電車内で座ってる時とか机がない状況では必須なんだけど
出先でしっかりした机がある時はマウスの方が作業捗りそう
236不明なデバイスさん (スップ Sdba-6hTU)
2018/03/22(木) 16:24:51.52ID:YFz2lq20d BTのマウス使ってる
237不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-zkh5)
2018/03/22(木) 18:40:02.19ID:pCfmsIT+a238不明なデバイスさん (スッップ Sdba-aAsg)
2018/03/22(木) 19:12:27.53ID:/mcSQSAHd 外付けキーボードを使うのは邪道ですか?
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-9Kja)
2018/03/22(木) 20:20:13.29ID:peKxRPZA0240不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e2-DbiG)
2018/03/22(木) 20:52:47.21ID:KPGWXvYY0 俺はエレコムのCAPCLIP使ってる
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eeb-dC48)
2018/03/22(木) 21:54:01.38ID:JIvN5kxm0 値段的にエレコムのやつを試しに買ってみるわ
ありがとう
ありがとう
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e2-DbiG)
2018/03/23(金) 00:16:02.78ID:elT/uU2U0244不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aea-1jp7)
2018/03/23(金) 00:57:36.79ID:fd4BXGNX0 キャプクリップあるんだけどブチブチBT切れてだめだわ
245不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-a4pf)
2018/03/23(金) 01:03:58.55ID:gjxCFqiHM ゴム足をディスプレイの左右に貼ってみた。
閉じた時の誤タッチもなくなったと思われるし、蓋も開けやすくなった。
閉じた時の誤タッチもなくなったと思われるし、蓋も開けやすくなった。
247不明なデバイスさん (ドコグロ MM92-4yD7)
2018/03/23(金) 07:13:29.40ID:7O1Sf03MM 無線は環境に左右されるからこんなところでそれぞれの状態を話す意味はないな。
248不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-z4KS)
2018/03/23(金) 08:33:36.55ID:vU5JFF8vM いまだに2Gwifiやら電子レンジ使ってんだろ
249不明なデバイスさん (スププ Sdba-diku)
2018/03/23(金) 09:06:26.08ID:OmIebtnSd 先日、GPD Pocket を手に入れたものですが付属の液晶保護シート貼ったけどイマイチなので皆さんのオススメの保護シートを教えてください。
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e9f-st2U)
2018/03/23(金) 09:10:18.37ID:NndfEbqZ0 >>244
自分も最初ブチブチで使いづらかったが、Windows10の設定の中の「操作してないときにBluetooth機器との接続を切る」みたいな項目をoffにしたら快適になったぞ。
自分も最初ブチブチで使いづらかったが、Windows10の設定の中の「操作してないときにBluetooth機器との接続を切る」みたいな項目をoffにしたら快適になったぞ。
251不明なデバイスさん (スッップ Sdba-aAsg)
2018/03/23(金) 09:10:28.96ID:WBREQ/rfd 裸が一番でしょ
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 9723-IJwJ)
2018/03/23(金) 10:43:16.97ID:IfIcpHJP0254不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-pIvl)
2018/03/23(金) 15:04:49.17ID:QH2/S0XZM ボディガーディアンのアシのシール剥がれた
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 677f-pIvl)
2018/03/23(金) 15:38:13.78ID:+vFrDxTW0 >>249
中華の付属フィルムって中華スマホの付属フィルムと同じですぐ傷だらけのになるよな
これが良い安いし指紋付かない
指紋が目立たない 反射防止液晶保護フィルム GPD Pocket 用 OverLay Plus OLGPDPOCKET/6
ミヤビックス
固定リンク: http://amzn.asia/6tWLkWB
中華の付属フィルムって中華スマホの付属フィルムと同じですぐ傷だらけのになるよな
これが良い安いし指紋付かない
指紋が目立たない 反射防止液晶保護フィルム GPD Pocket 用 OverLay Plus OLGPDPOCKET/6
ミヤビックス
固定リンク: http://amzn.asia/6tWLkWB
256不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf7-LZfs)
2018/03/23(金) 16:12:16.26ID:TD7OChipM 購入しました。
電源つけて、これだけはやっておけっていう設定ありますか?
電源つけて、これだけはやっておけっていう設定ありますか?
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb9-zkh5)
2018/03/23(金) 18:25:32.72ID:8KCbPWUx0 >>256
“超”省電力設定 を作っておくと出先で電池長持ちする。
俺は80%くらいで省電力モードを作ってるが。
普段は休止モードにしてると電池長持ち。
後はここ呼んでくれ。
ttps://gpd.wiki
“超”省電力設定 を作っておくと出先で電池長持ちする。
俺は80%くらいで省電力モードを作ってるが。
普段は休止モードにしてると電池長持ち。
後はここ呼んでくれ。
ttps://gpd.wiki
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2b-0pDc)
2018/03/24(土) 10:14:40.29ID:ni5EOhGT0 俺はクラムシェルにフィルムは要らんだろと思って裸にしてるけど
画面の指滑りが悪過ぎるからコーティング剤塗った
画面の指滑りが悪過ぎるからコーティング剤塗った
259不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-z4KS)
2018/03/24(土) 12:36:19.46ID:b0jWhVFFM 画面をさわる時点でナンセンス
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2b-0pDc)
2018/03/24(土) 12:54:04.14ID:ni5EOhGT0 普段はトラックポイントだから画面触らないけどInstagramのフリックとかタッチじゃないとダメなのあるじゃん
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e2-DbiG)
2018/03/24(土) 12:57:38.26ID:3b9LxcdR0 コーティング剤塗る、って発想がなんかもう、お、おう…ってなるわ
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2b-0pDc)
2018/03/24(土) 12:59:46.25ID:ni5EOhGT0 え?指滑り劇的に改善するけど?
元が全然そういう処理してないじゃん、これ
GPD WINもそうだったけどさ
元が全然そういう処理してないじゃん、これ
GPD WINもそうだったけどさ
263不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-2u4g)
2018/03/24(土) 13:18:57.27ID:xuQ+CONdM コーティングどれくらいもちます?
264不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-JlSn)
2018/03/24(土) 13:19:20.12ID:IB/jlcuwa 好きにしたらいいやん
元々触られるの前提の液晶でコーティングもしてあるから俺はそのまま使うけどね
元々触られるの前提の液晶でコーティングもしてあるから俺はそのまま使うけどね
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2b-0pDc)
2018/03/24(土) 13:24:21.85ID:ni5EOhGT0 あんまり触らないから最初に塗ったっきりでまだ大丈夫
常用するスマホだと1ヶ月持たない
タッチ多用するならガラスフィルムのほうがいいとは思う
常用するスマホだと1ヶ月持たない
タッチ多用するならガラスフィルムのほうがいいとは思う
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2b-0pDc)
2018/03/24(土) 13:25:42.95ID:ni5EOhGT0267不明なデバイスさん (アウアウカー Sac3-Cbpz)
2018/03/24(土) 15:22:14.99ID:wSmwj+4Qa これがgdpwinと比べて劣ってるところと勝ってる所を教えて下さい
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-aAsg)
2018/03/24(土) 15:36:32.90ID:B9zwhTo50 コーティングされてないだろ、これは
きちんと画面の掃除してないんじゃね?
変な油分とか不純物があれば、それなりに滑るだろうよ
中華製だし、ロットの違いはあるかもだが
きちんと画面の掃除してないんじゃね?
変な油分とか不純物があれば、それなりに滑るだろうよ
中華製だし、ロットの違いはあるかもだが
269不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-OoeT)
2018/03/24(土) 16:34:43.86ID:GiYV7iiza 見た目が違う。
以上。
以上。
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb4-1jp7)
2018/03/24(土) 16:46:37.74ID:ezJ44QI+0 短所は電子辞書と間違えられること
長所は電子辞書だと思われるので何処で使ってもだいたいセーフなこと
長所は電子辞書だと思われるので何処で使ってもだいたいセーフなこと
271不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-J9/P)
2018/03/24(土) 18:13:03.00ID:OcvTo17WM 流石に電子辞書とは間違わないと思うけど
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb3-PYbv)
2018/03/24(土) 20:00:39.13ID:LKAaxMMj0 アップルのシール貼る奴とは友達になりたくない
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7c-qIVD)
2018/03/24(土) 21:25:03.03ID:PlIKEtgU0 GPD Pocketでインストール・使用実績のあるRAMディスク作成ツールはありますでしょうか。
どうも、QILINGもRAMDAも当方ではうまく動かないようでして
こちらの個体の問題なのか、そもそもGPD Pocketでは動かないものなのか、、、。
どうも、QILINGもRAMDAも当方ではうまく動かないようでして
こちらの個体の問題なのか、そもそもGPD Pocketでは動かないものなのか、、、。
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eeb-dC48)
2018/03/24(土) 21:41:08.56ID:UyEf8yO10 ノーパソにシール貼る人って実在するんか
あんなん飽きたら剥がすのに手間やん
あんなん飽きたら剥がすのに手間やん
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb3-PYbv)
2018/03/24(土) 21:49:23.61ID:LKAaxMMj0277不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spbb-DbiG)
2018/03/24(土) 23:05:14.39ID:y8VHUfG8p278不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-aAsg)
2018/03/24(土) 23:32:21.64ID:B9zwhTo50 pocketじゃないが、シール貼りまくってるのが1台ある
古いのでpcは引退させたいが、シールに思い入れがあると困る
古いのでpcは引退させたいが、シールに思い入れがあると困る
279不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-lYJE)
2018/03/25(日) 00:14:56.00ID:oVGeT0+xa おう俺も宝箱の中に眠ってるラーメンバーのシール貼ろうかな
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2b-0pDc)
2018/03/25(日) 00:35:16.18ID:gVUJ3F3B0 SHARPとかのシール貼って電子辞書感をアップさせるか
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eeb-dC48)
2018/03/25(日) 00:44:54.93ID:A8FUixkP0 じゃあ僕もビックリマンシールのヘッドロココ貼ろかなw
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 9723-IJwJ)
2018/03/25(日) 02:35:33.17ID:wSLZW1pt0 eBayで色んなロゴのメタリックシール売ってるよ
おれはVAIOにしたわ
おれはVAIOにしたわ
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb4-1jp7)
2018/03/25(日) 06:50:33.85ID:X6FfmC1F0 昔ワレモノ注意とか貼ってあったわ
284不明なデバイスさん (ワッチョイ b621-Fwm7)
2018/03/25(日) 10:06:02.94ID:FxnxUA/Q0 天地無理
とかあったな
とかあったな
285不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-UuED)
2018/03/25(日) 10:44:54.85ID:wECMernKM 天地無用 じゃね
天面を地面に向けるのは止めてね、
という意味だったかと思うのだけど、
天地方向を無視して扱っても良いよね、
というトンデモ解釈をする人が出てきた結果
サカサマ厳禁 といったラベルが作られる羽目に。
天面を地面に向けるのは止めてね、
という意味だったかと思うのだけど、
天地方向を無視して扱っても良いよね、
というトンデモ解釈をする人が出てきた結果
サカサマ厳禁 といったラベルが作られる羽目に。
287不明なデバイスさん (アメ MM7f-+yq1)
2018/03/25(日) 14:53:23.62ID:IeARVci6M 中国語由来かと思ったら勝手4字熟語なんだね
http://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/kotoba/kotoba_008.html
http://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/kotoba/kotoba_008.html
288不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-diku)
2018/03/25(日) 18:01:52.65ID:sYkyd/ebd289不明なデバイスさん (ワッチョイ 9723-IJwJ)
2018/03/25(日) 21:46:36.71ID:wSLZW1pt0 >>288
サポートしっかりしてるから、なんかあればメールすれば必ず対応してくれるよ
サポートしっかりしてるから、なんかあればメールすれば必ず対応してくれるよ
290不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-OoeT)
2018/03/26(月) 06:41:28.24ID:G3Mnr4XXM291不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb4-1jp7)
2018/03/26(月) 07:30:34.78ID:dLr92GIA0 あまちまり知らんのか
292不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2e-zkh5)
2018/03/26(月) 07:34:58.53ID:DgTmI0Q10 ボケなのかマジなのか判断に迷うな
293不明なデバイスさん (ワッチョイ b621-Fwm7)
2018/03/26(月) 08:24:50.35ID:jfhtijRT0 オサーンスレに迷い込んだらしいw
294不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-OoeT)
2018/03/26(月) 08:36:48.91ID:SevuKUOaM ググってみたら、おっさんというかおじいちゃんのアイドルだった人みたいで草。
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb3-aAsg)
2018/03/26(月) 08:51:42.17ID:tsCu0tCj0 おっさん世代は、モノマネとかで知ってるんじゃね
俺自身、そんな感じだし
つーか、頭ん中には芳村真理が浮かんだわ
俺自身、そんな感じだし
つーか、頭ん中には芳村真理が浮かんだわ
296不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-dC48)
2018/03/26(月) 15:51:12.79ID:3HIFvDQ8M GPDがステッカー作ればいいのに
会社のロゴあるよね?
会社のロゴあるよね?
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e2-DbiG)
2018/03/26(月) 15:59:51.09ID:Mdr6S31k0 ケースのこくいんのやつ?
あのロゴださい
ケースとしては使い勝手いいけどなくていいのに
あのロゴださい
ケースとしては使い勝手いいけどなくていいのに
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2b-0pDc)
2018/03/26(月) 17:35:01.84ID:71oFkwvT0 背面に格好悪いのあるじゃん
物好き向けにシール同梱してくれてもいいけどな
箱のコストに比べたら微々たる物だろう
物好き向けにシール同梱してくれてもいいけどな
箱のコストに比べたら微々たる物だろう
299不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-OoeT)
2018/03/26(月) 18:08:34.29ID:ekja1kd0M カッティングプロッタ持ってる人なんてごまんといるんだから、データ渡して切ってもらえばいいのに。
300不明なデバイスさん (スッップ Sdba-IJwJ)
2018/03/27(火) 17:11:37.54ID:eRLDEhopd 最初のプロトタイプだとロゴが表にあってダセぇからやめろって批判されまくってたなぁ…普通にかわいそうw
まぁダサいけどね
まぁダサいけどね
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 3385-wnkP)
2018/03/27(火) 23:37:19.66ID:/PP6z9vU0 高校生が「PCを学校に持ち込みたくて」Windows10搭載の電子辞書を自作してしまう - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180327-handmade-windows10-electronic-dictionary/
買うから俺のも作って(笑)
https://gigazine.net/news/20180327-handmade-windows10-electronic-dictionary/
買うから俺のも作って(笑)
302不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-J56Z)
2018/03/28(水) 00:01:41.05ID:FD+jX2G0d >>228
しつけようと思って、BIOS画面で放置して、バッテリー完全放電したら、充電できなくなった。。。
しつけようと思って、BIOS画面で放置して、バッテリー完全放電したら、充電できなくなった。。。
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e53-GQ+I)
2018/03/28(水) 00:57:39.28ID:nZCLddkj0 >>302
それ暫くつなぎっぱなしにしとかないと充電始まんないでしょ
それ暫くつなぎっぱなしにしとかないと充電始まんないでしょ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ bb76-J56Z)
2018/03/28(水) 01:22:36.70ID:a1KXWTUj0305不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-diku)
2018/03/28(水) 08:40:41.25ID:LvPE82+7d 先日GPD Pocketを手に入れて弄ってまして気になることがありまして皆様にお聞きします。
デバイスマネージャでBluetooth 周辺デバイスが不明と出てますがデフォルトなのでしょうか?解決策を教えていただきたく。
https://i.imgur.com/zD8C6Hn.jpg
デバイスマネージャでBluetooth 周辺デバイスが不明と出てますがデフォルトなのでしょうか?解決策を教えていただきたく。
https://i.imgur.com/zD8C6Hn.jpg
307不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-diku)
2018/03/28(水) 08:55:55.57ID:LvPE82+7d >>306
ググってみましたが私には探し出せませんでした。
ググってみましたが私には探し出せませんでした。
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 3385-wnkP)
2018/03/28(水) 12:22:07.97ID:38dsxwSQ0 >>308
なんか部分的にPocketに勝ってる気が…。
なんか部分的にPocketに勝ってる気が…。
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 677f-pIvl)
2018/03/28(水) 14:16:19.60ID:JxTuBWuX0 タッチパネルキーボードプログラミングまで自作とか天才やん
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ae9-v015)
2018/03/28(水) 14:24:32.60ID:oE63IX2E0 電子辞書改造じゃなくてケーシングから自作してんの頭おかしいわw
312不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-OoeT)
2018/03/28(水) 15:17:05.21ID:3qnrap66M 高校生(の童貞のまま40を過ぎた魔法使い)
313不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-AgXe)
2018/03/28(水) 15:21:29.34ID:tX0PWM8Jr >>301
Pocket買って少しドヤってた自分が恥ずかしくなった
Pocket買って少しドヤってた自分が恥ずかしくなった
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 677f-pIvl)
2018/03/28(水) 16:54:58.96ID:JxTuBWuX0 レノボのタッチパネルキーボードのやつの小型版みたいでかっこいいな
GPDはこの高校生雇ってタッチパネルキーボード付きのGPDPocket2作れ
GPDはこの高校生雇ってタッチパネルキーボード付きのGPDPocket2作れ
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ae7-wnkP)
2018/03/28(水) 19:10:42.81ID:BBOCzw2X0317不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-noks)
2018/03/28(水) 19:31:51.18ID:Pyb8fNepa318不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb3-PYbv)
2018/03/28(水) 23:36:56.35ID:PPTy9OIP0 先週買って、今フル充電からフル放電→フル充電中
これで少しはバッテリ管理改善されるかな
これで少しはバッテリ管理改善されるかな
319不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-BALO)
2018/03/29(木) 08:58:16.83ID:eaczz7d0d 305です。
皆さま大変申し訳ございません。Bluetooth がオンになっていてキーボード、マウス、ペンとかのデフォルトドライバーが認識されてなかったみたいです。Bluetooth オフにするとデバイスマネージャー上で何も異常はなくなりました。
本当に無知でご迷惑をおかけしました。
皆さま大変申し訳ございません。Bluetooth がオンになっていてキーボード、マウス、ペンとかのデフォルトドライバーが認識されてなかったみたいです。Bluetooth オフにするとデバイスマネージャー上で何も異常はなくなりました。
本当に無知でご迷惑をおかけしました。
320不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-BALO)
2018/03/29(木) 09:07:44.59ID:eaczz7d0d >>316
bluetooth のドライバーは入れ直しましたが上記の単純なミスで勘違いしてました。申し訳ございません。
bluetooth のドライバーは入れ直しましたが上記の単純なミスで勘違いしてました。申し訳ございません。
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 33eb-Ssmu)
2018/03/29(木) 21:58:59.15ID:5FrZOukv0 給電しながら使ってたらバッテリーが妊娠するってマジ?
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 1174-kde1)
2018/03/30(金) 00:12:37.24ID:ipukk38H0 それは運
なるやつは普通に充電してるだけでなる。
なるやつは普通に充電してるだけでなる。
323不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-oqyq)
2018/03/30(金) 23:14:50.99ID:J4ZC9iB3a ガジェット好きだけど、
スマホはでかく不格好になる一方だし、
タブレットはいつまでたっても重いし、
ノーパソは変わりばえしないときて
最早GPD製品の成長ぐらいしか楽しみがないよ。
スマホはでかく不格好になる一方だし、
タブレットはいつまでたっても重いし、
ノーパソは変わりばえしないときて
最早GPD製品の成長ぐらいしか楽しみがないよ。
324不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-LCAF)
2018/03/31(土) 07:24:55.29ID:MYuHswrnM >>321
半年ばかり通電しながら使ってるけど問題無し。
多少膨らんでもスペースたっぷりなので大丈夫。
ダメになるころにはPocket2がでてくるはず。
繋ぎっぱなしのときは5V1.5Aのアダプタを使ってる。
大電力のACアダプタの繋ぎっぱなしはちょっと怖い。
充電が終っていても筐体がポカポカになる。
半年ばかり通電しながら使ってるけど問題無し。
多少膨らんでもスペースたっぷりなので大丈夫。
ダメになるころにはPocket2がでてくるはず。
繋ぎっぱなしのときは5V1.5Aのアダプタを使ってる。
大電力のACアダプタの繋ぎっぱなしはちょっと怖い。
充電が終っていても筐体がポカポカになる。
325不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-Z+f4)
2018/03/31(土) 08:38:06.95ID:yb17aNwja 膨らむという自体、怖いのだが。
326不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-rlcN)
2018/03/31(土) 18:39:00.17ID:1gx0L8N0a やがて家の玄関から入らなくなる
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f8-ppn3)
2018/04/01(日) 08:36:30.70ID:NsB1rs8z0 それなんてアメリカのデブ
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 894a-kUw7)
2018/04/01(日) 11:00:56.14ID:LNXKAY3w0 充電しないモードがあるといいな
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bee-ky9D)
2018/04/01(日) 11:36:28.40ID:AbTxJOz50 中身スカスカだから膨らんでも大丈夫そうですけれど中味開く以外に膨らんでるのに気付く方法あるんですか?
331不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-vyEq)
2018/04/01(日) 18:25:17.78ID:6DdPuBtYM まず服を脱ぎます
332不明なデバイスさん (ワッチョイ b3eb-+Wvz)
2018/04/01(日) 18:38:17.33ID:A2c0fxhn0 ネクタイと靴下は脱いではいけません。
333不明なデバイスさん (エーイモ SEa3-OWrT)
2018/04/01(日) 21:12:28.07ID:+TeVzWHIE ちゃんと帽子も取るんだぞ
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 938a-qsUw)
2018/04/02(月) 09:25:51.34ID:C8BXlyY90 >>301
クラウファンデングせえや
クラウファンデングせえや
335不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-Ssmu)
2018/04/02(月) 15:51:00.86ID:u2dJudsIM 電子機器の電池膨らむ現象自体はそんなレアなもんでもないよな
去年の秋くらいにz1fの電池膨らんだから交換したわ
GPDも自分で交換できるなら問題ないんだけど
そうでもなさそうだからなー
メーカー修理だと送ってなんやしてが若干面倒
去年の秋くらいにz1fの電池膨らんだから交換したわ
GPDも自分で交換できるなら問題ないんだけど
そうでもなさそうだからなー
メーカー修理だと送ってなんやしてが若干面倒
336不明なデバイスさん (ラクッペ MMad-ppn3)
2018/04/02(月) 16:36:31.73ID:qYihMyFvM winが出来るからてっきり自力で交換できるもんだと思ってたわ。てかバッテリー売ってなかったっけ?
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a8-XJPc)
2018/04/02(月) 18:11:24.77ID:4wOBv7cb0 どっかで売ってなかったっけか?
338不明なデバイスさん (ブーイモ MMf5-abn0)
2018/04/02(月) 20:18:13.78ID:VuV48BYPM 赤札にWinのはあった。
339不明なデバイスさん (ワッチョイ f99c-c6Oe)
2018/04/02(月) 22:40:29.81ID:P425Yfxf0 バッテリー単品輸送が厳しくなったのかな
Pocket用も国内在庫してほしいね
Pocket用も国内在庫してほしいね
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d2-9rEy)
2018/04/03(火) 18:01:59.15ID:5VmAbEkg0 デントでやってるね。
9000円だって。
9000円だって。
341不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-kUw7)
2018/04/03(火) 23:10:56.06ID:t6qpLH1Ha GPD Pocketってタッチ液晶だけど、Win10ってAndroidみたいな「パターン入力でパスワード解除」ってないのな。
あとClassicshell突っ込んで7風画面で使っているけど、7インチだと字が見にくい。歳は取りたくねえなあ。
ちょっと字を大きくするとプロパティ等、OKボタンを押す必要のある画面が外にはみ出してしまい、押せない場面が多くて困る。
それともAndroidのタッチ画面に慣れちゃったのかも。この歳でパソコン離れってわけでもないけど。
あとClassicshell突っ込んで7風画面で使っているけど、7インチだと字が見にくい。歳は取りたくねえなあ。
ちょっと字を大きくするとプロパティ等、OKボタンを押す必要のある画面が外にはみ出してしまい、押せない場面が多くて困る。
それともAndroidのタッチ画面に慣れちゃったのかも。この歳でパソコン離れってわけでもないけど。
342不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-YRzg)
2018/04/04(水) 08:42:42.12ID:TnqEuqMGM そのまま中古市場に出してくれたら誰も損しないと思うんだ
343不明なデバイスさん (スップ Sdf3-g7qE)
2018/04/04(水) 11:22:18.83ID:ys4W7s63d pocketも好きだが
このスペック&クラムシェルで10インチくらいのも欲しいかも
このスペック&クラムシェルで10インチくらいのも欲しいかも
344不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-RfsM)
2018/04/04(水) 11:55:11.00ID:jfdXcrw4a それは普通にあるやろ
345不明なデバイスさん (スップ Sdf3-g7qE)
2018/04/04(水) 11:59:38.41ID:ys4W7s63d なかなか無い
縦1200以上のが特に
縦1200以上のが特に
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 59dc-Zs0W)
2018/04/04(水) 12:28:55.87ID:YPg3dvJw0 ideapad か YAGO か
347不明なデバイスさん (ワッチョイ ab45-Mpuz)
2018/04/04(水) 15:48:26.84ID:XuX5ugjr0 JTのキャンペーンでコイツ当たっちゃった
win10初で主にウォークマンの母艦として
sony mediaGoをインストールして使いたいんだけど性能的に余裕ありますか?
win10初で主にウォークマンの母艦として
sony mediaGoをインストールして使いたいんだけど性能的に余裕ありますか?
348不明なデバイスさん (スップ Sdf3-g7qE)
2018/04/04(水) 15:57:58.71ID:ys4W7s63d mediaGoで何するのか知らんが
ワシもコイツを音楽母艦にしとるよ
外付けhddにバックアップは取ってるけど
ワシもコイツを音楽母艦にしとるよ
外付けhddにバックアップは取ってるけど
349不明なデバイスさん (ワッチョイ ab45-Mpuz)
2018/04/04(水) 16:09:24.92ID:XuX5ugjr0 >>348
即レスありがとうございます
何するというかまんま、音楽ファイルの管理をこの一台で完結させたく
PCを持っていない仕事仲間のおじさんにCDとウォークマン渡されて転送を頼まれることがありまして。
今までだと一度持ち帰りになってたことがこれとCDドライブがあればその場で終わらせられるならいいなと。
即レスありがとうございます
何するというかまんま、音楽ファイルの管理をこの一台で完結させたく
PCを持っていない仕事仲間のおじさんにCDとウォークマン渡されて転送を頼まれることがありまして。
今までだと一度持ち帰りになってたことがこれとCDドライブがあればその場で終わらせられるならいいなと。
350不明なデバイスさん (スップ Sdf3-g7qE)
2018/04/04(水) 16:33:40.57ID:ys4W7s63d まだ光学ドライブは繋いだことないが
エンコとか処理速度的には問題ないはず
エンコとか処理速度的には問題ないはず
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d2-9rEy)
2018/04/04(水) 17:18:56.69ID:2tV1F4sU0 atomにしては速い方だけどcore-mよりは遅い。
352不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-RfsM)
2018/04/04(水) 17:46:55.83ID:jfdXcrw4a353不明なデバイスさん (スップ Sdf3-g7qE)
2018/04/04(水) 17:49:31.88ID:ys4W7s63d しかしメモリは潤沢だからそれなりに勝負になるんだな
現行機だと辛いが、昔のcore-i3(メモリ2gでストレージはHDD)くらいなら勝てるかも
現行機だと辛いが、昔のcore-i3(メモリ2gでストレージはHDD)くらいなら勝てるかも
354不明なデバイスさん (ワッチョイ f99d-9rEy)
2018/04/04(水) 18:00:43.03ID:NSlMCwzB0 メモリ多いのいいよね。スワップ領域いらないわ。
355不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-OFol)
2018/04/04(水) 19:12:36.90ID:kJF7HtBTM winとpocket持ってるけど。
メモリの違いか分からんけどwinより全然快適でサクサク動くから凄く良いわ。
メモリ以外CPU諸々は一緒なはずなんだけどな。
メモリの違いか分からんけどwinより全然快適でサクサク動くから凄く良いわ。
メモリ以外CPU諸々は一緒なはずなんだけどな。
356不明なデバイスさん (スップ Sdf3-g7qE)
2018/04/04(水) 19:29:40.47ID:ys4W7s63d スワップしないからな
特に音楽のエンコとかには、メモリ量のおかげな部分が大きい
ブラウジングもタブたくさん開く場合とか快適
まあフラッシュ有りのページとかだと、CPUなりの処理速度になるけどな
特に音楽のエンコとかには、メモリ量のおかげな部分が大きい
ブラウジングもタブたくさん開く場合とか快適
まあフラッシュ有りのページとかだと、CPUなりの処理速度になるけどな
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb4-YmSO)
2018/04/04(水) 21:20:39.84ID:0EzkiLWr0 >>352
おじさんのCDをおじさんのウォークマンにピーコするのは正当だよ
おじさんのCDをおじさんのウォークマンにピーコするのは正当だよ
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 71b3-g7qE)
2018/04/04(水) 21:43:14.91ID:E+gIInnD0 今はリッピング自体がNGだろ
まぁ誰かに迷惑かけるわけでないから問題無いけど
まぁ誰かに迷惑かけるわけでないから問題無いけど
359不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-oqyq)
2018/04/04(水) 22:19:55.46ID:cRO0kKGpa360不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-RfsM)
2018/04/04(水) 23:15:11.49ID:qGvNosorM >>357
私的複製は使用者がしなくてはいけない
家族とか特別な関係の人じゃないとダメだと思うけどね
オジサンの彼氏ならいいと思うよ
ま俺はバレなきゃ良いと思う派やけど
みんなやってるし
引用
ただし、本人と同一視できる者による複製は認められます。たとえば、親の言い付けに従って子どもが複製する場合や、社長の命令に従って秘書が複製する場合、身体障害者が家族に頼んで複製する場合などです。
http://copyright.watson.jp/private_use.shtml
私的複製は使用者がしなくてはいけない
家族とか特別な関係の人じゃないとダメだと思うけどね
オジサンの彼氏ならいいと思うよ
ま俺はバレなきゃ良いと思う派やけど
みんなやってるし
引用
ただし、本人と同一視できる者による複製は認められます。たとえば、親の言い付けに従って子どもが複製する場合や、社長の命令に従って秘書が複製する場合、身体障害者が家族に頼んで複製する場合などです。
http://copyright.watson.jp/private_use.shtml
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab2-YpRE)
2018/04/05(木) 01:20:53.76ID:K2vinAa30 >>358
プロテクトかかってないCDのリッピングが違法というのは初耳なので教えてもらえますか?
プロテクトかかってないCDのリッピングが違法というのは初耳なので教えてもらえますか?
362不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-oOFT)
2018/04/05(木) 08:44:38.60ID:eiI0LJUuM Win10にLinuxの環境を追加してデュアルブートにしたいんだけど、
インストール時にパーティションの変更がエラーになる。
Windows側で縮小させて空きは確保済みなのだが何か手順漏れてる?
他の機種ではうまくいったんだけどな。。。
インストール時にパーティションの変更がエラーになる。
Windows側で縮小させて空きは確保済みなのだが何か手順漏れてる?
他の機種ではうまくいったんだけどな。。。
363不明なデバイスさん (スップ Sdca-lmrF)
2018/04/05(木) 09:22:18.33ID:hvbLNJEwd BIOSの頃は色々やったが
UEFIはさわったことないなぁ
Linux専用でなくてデュアルにするなら
VMの方が楽だし便利じゃね?
UEFIはさわったことないなぁ
Linux専用でなくてデュアルにするなら
VMの方が楽だし便利じゃね?
366不明なデバイスさん (ワッチョイ daeb-DHRC)
2018/04/05(木) 12:33:20.10ID:qXDCWT/10 おじさんは可愛い美少女に全身リッピングして欲しいです(´・ω・`)
367不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-oOFT)
2018/04/05(木) 17:18:55.95ID:iGzjl4OrM368363 (スップ Sdca-lmrF)
2018/04/05(木) 17:50:17.38ID:hvbLNJEwd win7の頃は快適に使えてたよ
まあ開発だったから軽いものしか使ってなかったけど
バックグラウンドで動作し続けるような重い処理はワカラン
まあ開発だったから軽いものしか使ってなかったけど
バックグラウンドで動作し続けるような重い処理はワカラン
369不明なデバイスさん (ワッチョイ ea3a-zB+D)
2018/04/06(金) 00:09:47.90ID:d9j5RmLl0 Pocket2欲しいな。
Win2の液晶がゴリラガラス4だけど3と耐久性が全然違うから羨ましい。
オーバースペック気味だけど5なら耐落下性能も向上して尚いい
Win2の液晶がゴリラガラス4だけど3と耐久性が全然違うから羨ましい。
オーバースペック気味だけど5なら耐落下性能も向上して尚いい
370363 (ワッチョイ 25b3-lmrF)
2018/04/06(金) 00:30:54.85ID:Tq8GPYAB0 ・8インチ(マトモなキー配列に)
ポケットに入らなくなるかも知れんが俺は構わん
・SSD化
これだけでいいわ
贅沢言えば、音まわりも改善してほしいかな
これで10万以下なら即買いだわ
ポケットに入らなくなるかも知れんが俺は構わん
・SSD化
これだけでいいわ
贅沢言えば、音まわりも改善してほしいかな
これで10万以下なら即買いだわ
371不明なデバイスさん (アウアウエー Sab2-i6by)
2018/04/06(金) 00:40:34.35ID:3f0bOMrRa >>362
Windows側でパーティション切ってからインストールしてみたら?
Windows側でパーティション切ってからインストールしてみたら?
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 89d4-T/hf)
2018/04/06(金) 00:43:28.78ID:VMbiPiYy0 コンバーチブル型になってくれたら10万でも買うかな
373不明なデバイスさん (ワッチョイ cad2-lKst)
2018/04/06(金) 00:49:51.30ID:ADhdCgh40 CoreM化…
374不明なデバイスさん (ワッチョイ ea3a-zB+D)
2018/04/06(金) 00:58:18.32ID:d9j5RmLl0375不明なデバイスさん (ワッチョイ cad2-lKst)
2018/04/06(金) 01:22:40.02ID:ADhdCgh40 バッテリー問題も解消されてそうだし、しかしWIN2が86000円ならPocketは10万超えよね
376不明なデバイスさん (ワッチョイ cad2-lKst)
2018/04/06(金) 01:26:49.99ID:ADhdCgh40 つーか皆さん、本体何gまでなら許容範囲なんよ。
700g以下希望、それ以上ならスペックアップ要らんわ。
700g以下希望、それ以上ならスペックアップ要らんわ。
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de5-0Xll)
2018/04/06(金) 06:22:09.15ID:k/Lckyp50 700gならMacBook買うかな
せめて600gくらいにして欲しい
せめて600gくらいにして欲しい
378不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-jgSs)
2018/04/06(金) 07:08:14.84ID:574F6i5Sa 重さよりフットプリントだろ。
MacBookでいいならMacBook買ってろ
MacBookでいいならMacBook買ってろ
379不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-aGOb)
2018/04/06(金) 14:17:27.52ID:Qajt/JbaM380不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d85-Ru6x)
2018/04/06(金) 14:31:35.61ID:zNXXbSlY0 win2のアップが劇的すぎた
これで冷めた人も少なくないのでは
これで冷めた人も少なくないのでは
381不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-0Z83)
2018/04/06(金) 14:43:58.68ID:LNlcoi46M 焦って買う必要も無くなったからわざわざ追わなくなった
382不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-DHRC)
2018/04/06(金) 15:37:27.62ID:sIuPwx8iM 10万円くらいになるかー
ちょっと気軽に買える値段ではないよね
8万くらいで頑張ってくれんか
ちょっと気軽に買える値段ではないよね
8万くらいで頑張ってくれんか
383不明なデバイスさん (ササクッテロル Sped-Ru6x)
2018/04/06(金) 15:46:21.20ID:LNJf+cvMp ちょっとな、マニアの足元見やがって
と言う気がせんでもない
と言う気がせんでもない
384不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-aGOb)
2018/04/06(金) 16:24:02.21ID:Qajt/JbaM あ、そうかwin2は初代と違って結構ボディにコストかかってんだよな
とするとそこまで価格差は広がらないかも
9万以下で出たら神
とするとそこまで価格差は広がらないかも
9万以下で出たら神
385不明なデバイスさん (スップ Sdca-lmrF)
2018/04/06(金) 17:06:03.75ID:1y00zJvwd 何をドコまで改善するかじゃね?
俺はあんまし不満はないから、
へたる頃に後継(同コストくらいの)出してくれりゃ良いや
俺はあんまし不満はないから、
へたる頃に後継(同コストくらいの)出してくれりゃ良いや
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d8a-aGOb)
2018/04/06(金) 21:47:27.16ID:zxU0lQ9D0 せやな、gpdwin2と同コストでpocketも作れるだろし
同価格なら期待大、デュアルスピーカー、microSDスロット搭載で
同価格なら期待大、デュアルスピーカー、microSDスロット搭載で
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de5-0Xll)
2018/04/06(金) 22:28:43.61ID:k/Lckyp50 Pocketの性能で特に不満ないけどキーボードだけは改善して欲しい
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 86b4-IQgb)
2018/04/06(金) 23:15:57.41ID:R0bOXPbh0 フットプリントなら今日タブレットのスタンドに立てかけて使ってみた
170度まで開くから画面半分なタブレットみたいだ
KBとマウスはBTでつないでHDMIもつないで本体は子画面として使える的な
BTは>>250で切れなくなったわサンクス
170度まで開くから画面半分なタブレットみたいだ
KBとマウスはBTでつないでHDMIもつないで本体は子画面として使える的な
BTは>>250で切れなくなったわサンクス
389不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-0q0J)
2018/04/07(土) 00:27:33.94ID:RscxF+IWM SurfaceProみたいに最初はそこそこ安くて面白い存在が少しずつ高級化して庶民から離れていくのを
GPDでも見る事にならないでほしい
GPDでも見る事にならないでほしい
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 86b4-IQgb)
2018/04/07(土) 01:40:55.36ID:IPwLLo2I0 とは言えx86にはもう安いCPUが無いぞ
393不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
2018/04/07(土) 10:13:56.32ID:0h88i3LmM 特殊なものだから、自分はスナドラ搭載でもいい。
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 86b4-IQgb)
2018/04/07(土) 11:20:56.25ID:IPwLLo2I0 でもまあコストは積み重ね
1個百円の違いでも作る方は10万台作ると1000万円の負債だから結構必死
1個百円の違いでも作る方は10万台作ると1000万円の負債だから結構必死
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d4b-hCtl)
2018/04/07(土) 22:17:09.67ID:YwkyCc2L0 それは企業努力でなんとかしろって話では?
398不明なデバイスさん (ワッチョイ ea3a-zB+D)
2018/04/08(日) 00:24:11.79ID:Oqp67GT60 microSDスロットってGPDWinは最初からあったのか。
なんでPocketで廃止されたのか?
なんでPocketで廃止されたのか?
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a9a-43s8)
2018/04/08(日) 01:20:26.14ID:xrIE7cId0 現行機の性能で充分
だってあのサイズのPCでやりたいことって
メールと、テキスト中心サイトの情報確認と、
ひまつぶしに軽い動画見るくらいだし
個人的には、
現状のスペックで十分だから、
内部部品を安くプライスダウンした
マイナーバージョンアップなモデルだしてくれればいいけどね
だってあのサイズのPCでやりたいことって
メールと、テキスト中心サイトの情報確認と、
ひまつぶしに軽い動画見るくらいだし
個人的には、
現状のスペックで十分だから、
内部部品を安くプライスダウンした
マイナーバージョンアップなモデルだしてくれればいいけどね
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a9a-43s8)
2018/04/08(日) 01:25:15.19ID:xrIE7cId0 初代リブレットとwin95で、
何するにも、ソフト更新だの周辺機器更新だの
ネットや書籍で情報入手だの
四苦八苦してた
(でもあの頃はそれも一方で楽しかったけどね。若かったから。)
あの時代の本末転倒感はもう充分です。
何するにも、ソフト更新だの周辺機器更新だの
ネットや書籍で情報入手だの
四苦八苦してた
(でもあの頃はそれも一方で楽しかったけどね。若かったから。)
あの時代の本末転倒感はもう充分です。
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db3-fbEs)
2018/04/08(日) 01:38:23.91ID:QESSkW5F0 >>398
ヒンジと通気口とバッテリーの配置優先したら右のあのスペースしかなくなり、ポートの取捨選択した結果だろうよ。左は実際難しそう。
ヒンジと通気口とバッテリーの配置優先したら右のあのスペースしかなくなり、ポートの取捨選択した結果だろうよ。左は実際難しそう。
402不明なデバイスさん (アウアウエー Sab2-QO3J)
2018/04/08(日) 01:55:20.68ID:/9fv+QUya Nintendo SwitchからAtari 2600まで歴代ゲーム機のコントローラーを紹介するムービー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180407-history-of-game-controller
https://gigazine.net/news/20180407-history-of-game-controller
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-lmrF)
2018/04/08(日) 09:08:31.21ID:E/JOjHUF0 これ以上性能アップすると
我が家のメイン機の出番が無くなりそう
我が家のメイン機の出番が無くなりそう
404不明なデバイスさん (ワッチョイ ca34-3sH/)
2018/04/08(日) 11:09:22.35ID:s5w06N2z0 新しいBIOS出てないのか
そろそろCPUのシリコングリス変えんとなあ
そろそろCPUのシリコングリス変えんとなあ
405不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-Fc7Z)
2018/04/08(日) 13:25:24.24ID:6PXQHRWhM VAIOP並みのちゃんとしたキーボードが付いてりゃ最高なんだがなー
406不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-vJpg)
2018/04/08(日) 13:29:21.61ID:raSm9jUva 4つのゴム足のうち、液晶側の2個を背の高い物に替えたら、液晶をめいっぱい開いても縁がぶつからなくなった。
キーボードはFnキー+文字キーで記号入力できるようにすれば、キーを減らせてスペースに余裕ができるしもっとキーピッチも取れると思う。
pocketってデフラグがかけられるのな。SSDではなくHDDとして認識されている!?
キーボードはFnキー+文字キーで記号入力できるようにすれば、キーを減らせてスペースに余裕ができるしもっとキーピッチも取れると思う。
pocketってデフラグがかけられるのな。SSDではなくHDDとして認識されている!?
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de5-0Xll)
2018/04/08(日) 19:29:55.37ID:BpddPG9P0409不明なデバイスさん (ワッチョイ 86b4-IQgb)
2018/04/08(日) 20:12:51.10ID:W298RKU90 バリバリ使おうとするとちょっとキーは狭いよな
デスクにモニタは持ち込んだからBTKBの良さげなの物色しようかしらん
デスクにモニタは持ち込んだからBTKBの良さげなの物色しようかしらん
410不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e9-dcV0)
2018/04/08(日) 20:26:28.70ID:E9aCRenV0 >>408
俺は後2〜3cm横幅広くていいからfnキーみたいな幅狭のキーなくして欲しかったわ。
俺は後2〜3cm横幅広くていいからfnキーみたいな幅狭のキーなくして欲しかったわ。
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 25b3-lmrF)
2018/04/08(日) 20:37:11.85ID:E/JOjHUF0 pocketは技術屋が目指した1つの解答みたいなものだろう
次はポッケインに拘らず8インチくらいのベストアンサーを見せて欲しい
次はポッケインに拘らず8インチくらいのベストアンサーを見せて欲しい
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d9f-6H5F)
2018/04/08(日) 21:26:54.02ID:xLPxKnUe0 立って両手持ちでキーボード打ってるのでこれ以上横幅広いのはちょっと。。。
Vaio Pも幅が広すぎて持ち歩かなくなったし。 まぁアレはバッテリー持ちも悪かったしあの当時でも遅すぎたけど
Vaio Pも幅が広すぎて持ち歩かなくなったし。 まぁアレはバッテリー持ちも悪かったしあの当時でも遅すぎたけど
413不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMce-5oI0)
2018/04/08(日) 21:51:30.63ID:utnGkBNaM willcom D4(ボソッ
414不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-pwwz)
2018/04/09(月) 03:07:40.52ID:Ku6KgW83a >>413
バッテリーさえ持てば結構使っていたはず。
タッチパッドの使用感はモバイルマシンでは
今でも最高クラスだと思う。
それでもバッテリーが1時間では使いようがない。
大容量付けると重いしかっこ悪いしですぐに使わなくなった。
バッテリーさえ持てば結構使っていたはず。
タッチパッドの使用感はモバイルマシンでは
今でも最高クラスだと思う。
それでもバッテリーが1時間では使いようがない。
大容量付けると重いしかっこ悪いしですぐに使わなくなった。
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de5-0Xll)
2018/04/09(月) 07:12:21.77ID:izaPvQft0 >>413
NetWalkerと並ぶ糞キーボードの大御所じゃないですか
NetWalkerと並ぶ糞キーボードの大御所じゃないですか
416不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMce-Hwrv)
2018/04/09(月) 10:49:00.18ID:sOSE3IpJM >>411
その大きさだったら、普通のメーカーでも出せるからな。
その大きさだったら、普通のメーカーでも出せるからな。
417不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-0q0J)
2018/04/09(月) 11:57:15.60ID:1AFyBElOM 所詮ガジェオタ専用サイズを真面目に商売として作れるか否かの差だよね
日本企業が景品として使い始めたけど貰った人が使えてるのかどうか
日本企業が景品として使い始めたけど貰った人が使えてるのかどうか
418不明なデバイスさん (アウアウイー Saad-Rn1S)
2018/04/09(月) 16:24:21.00ID:hUeapCHta amazon最安がmoujiって店なんだけど買った人いる?
ちょっと怖い
ちょっと怖い
419不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-0Z83)
2018/04/09(月) 16:58:35.39ID:LVynWJxuM 買うといい
笑ってやるから
笑ってやるから
420不明なデバイスさん (ワッチョイ c68a-0q0J)
2018/04/10(火) 17:28:19.90ID:takQQr+50 尼に間借りしてるだけのシナ個人業者に金払うくらいなら
アリでもギアでも大手通販サイト使えばいいのに
アリでもギアでも大手通販サイト使えばいいのに
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 85eb-Rn1S)
2018/04/10(火) 18:57:17.11ID:bS35DykK0 中国通販届くのおっせーからなー
尼発送ならすぐ着くし値段も変わらないなら良いんじゃね?
尼発送ならすぐ着くし値段も変わらないなら良いんじゃね?
422不明なデバイスさん (ワッチョイ caf2-0q0J)
2018/04/10(火) 19:29:38.10ID:etnR/E6X0 シナ業者宣伝乙の流れ
423不明なデバイスさん (ワンミングク MM5a-TI8L)
2018/04/10(火) 22:38:08.23ID:vGrCdLv+M 天空はどうなん?
424不明なデバイスさん (ワッチョイ a14a-vJpg)
2018/04/11(水) 07:27:41.19ID:nOdwJUjb0 デントなら国内修理
さらに他所にはないおまけ付き
プラスチックのボディケース+それを装着しても入るバッグも
これだけで3000円はする
もしガラスフィルム買うなら同時に注文すると500円引き
さらに他所にはないおまけ付き
プラスチックのボディケース+それを装着しても入るバッグも
これだけで3000円はする
もしガラスフィルム買うなら同時に注文すると500円引き
426不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMce-RgXf)
2018/04/11(水) 12:41:38.58ID:D/2NJNbQM アスキーストア5000円引だってさ
427不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-0q0J)
2018/04/11(水) 18:52:52.46ID:8XWCr/BqM 元々高いところを割引されても
428不明なデバイスさん (ワッチョイ daeb-DHRC)
2018/04/11(水) 21:36:23.14ID:NoKKsjrt0 makuakeって結局どないなったん?
429不明なデバイスさん (アウアウエー Sab2-QO3J)
2018/04/11(水) 23:30:30.68ID:N9pKnft9a どうもなってない
搾取されるやつが搾取されただけ
俺はMakuakeは問題あるとおもうのは二重価格だけ
それ以外は真っ当やろ
搾取されるやつが搾取されただけ
俺はMakuakeは問題あるとおもうのは二重価格だけ
それ以外は真っ当やろ
430不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-0CUD)
2018/04/12(木) 01:35:40.04ID:9v3HlMALa 他のネットショップやら直販やらで買うのと同等の納期で(あるいは"多少"遅れたとしてもちゃんと)届くなら「それ以外は真っ当」という人がいるのも理解できるが、本当にそうなのか?
俺は件の業者と関わったことないから本当のところはわからないんだが、ここやネット上の評価を見る限りそうは思えないんだが
俺は件の業者と関わったことないから本当のところはわからないんだが、ここやネット上の評価を見る限りそうは思えないんだが
431不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-UD6Q)
2018/04/12(木) 13:05:18.04ID:RhexSeS0d マウスポインターの速度悩む
遅いと手が疲れるし速くすると細かい操作がしずらくなる
遅いと手が疲れるし速くすると細かい操作がしずらくなる
432不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-884g)
2018/04/12(木) 18:07:32.69ID:TVdGKOK/d pocketあるあるだな
俺も最初びびった
ピッチが小さいんだから、見た目遅いくらいで良いと思う
俺も最初びびった
ピッチが小さいんだから、見た目遅いくらいで良いと思う
433不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-3pbt)
2018/04/13(金) 09:06:10.57ID:Ih69OgUdd 法的にどうかってことじゃないの?
モラル的にはうんこに違いないけどこんだけネットに情報にあるんだからそれでも利用しちゃう人らの自己防衛が足りないんだわな
モラル的にはうんこに違いないけどこんだけネットに情報にあるんだからそれでも利用しちゃう人らの自己防衛が足りないんだわな
435不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-+4FE)
2018/04/13(金) 16:02:17.81ID:R4B2ikiRM indie gogo で買ったら4万円台のが
国内の業者通したら倍くらい値上がってたよな
諸々の経費がかかるにしてもボロ儲けやん
国内の業者通したら倍くらい値上がってたよな
諸々の経費がかかるにしてもボロ儲けやん
436不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp07-+Nvu)
2018/04/13(金) 16:47:27.67ID:AfUaE7fMp 最初からダメだったのかどうかわからんけど、マイクが認識されてないっぽい
ググったら結構よくある現象らしいね
今日まで使ったことなかったから気付かんかった
初期不良対応は過ぎてるんだよなー
なんかドライバ入れなおし?とかで治ると良いんだけど
ググったら結構よくある現象らしいね
今日まで使ったことなかったから気付かんかった
初期不良対応は過ぎてるんだよなー
なんかドライバ入れなおし?とかで治ると良いんだけど
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff6-eyrU)
2018/04/13(金) 20:23:43.87ID:HgF0Odop0 CFで30ドルのワイヤレスイヤホンも悪負けにかかれば6000円
マジで1ドル200円換算なんじゃねーの
マジで1ドル200円換算なんじゃねーの
438不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-vECM)
2018/04/13(金) 20:55:23.52ID:iHZtVsSJM 俺もマイクが認識してなかったけど
ドライバまで入れ直したら直った
ドライバまで入れ直したら直った
439不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-MyKv)
2018/04/15(日) 14:36:28.11ID:y5pgtFHqa マイクとか何に使うんだ?
440不明なデバイスさん (ワッチョイ a3eb-+4FE)
2018/04/15(日) 14:44:21.62ID:77HwX4pz0 ニコニコ生放送の配信?
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e2-+Nvu)
2018/04/15(日) 15:25:11.74ID:z5voT8M60442不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-UD6Q)
2018/04/15(日) 18:09:08.33ID:gZKtdkRN0 cortana「」
443不明なデバイスさん (アウアウオー Sadf-ycE0)
2018/04/15(日) 20:54:56.18ID:Pfu+OW3ga 最近のwebページ、さらにメモリの使用量増えてないか?
4GB SurfacePro4よりPocketのほうが気兼ねなく使える気が…。
4GB SurfacePro4よりPocketのほうが気兼ねなく使える気が…。
444不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe7-U25k)
2018/04/15(日) 21:45:17.03ID:hkQA8mVF0 ヨドバシでも店頭購入できるようになったんやな…¥71,060と高いけれど。
https://i.imgur.com/1bGLyKv.jpg
https://i.imgur.com/1bGLyKv.jpg
445不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-fQZT)
2018/04/15(日) 22:10:46.52ID:7ucG8nPoa446不明なデバイスさん (ワッチョイ a37f-AMRZ)
2018/04/15(日) 22:41:09.83ID:C9kKg+Dl0 今さらながら熱伝導シートで熱対策してみた。
電源とCPUとファン横のヒートシンクの真上から底板に熱が逃げるように貼ってみた。
CPU温度上がるの抑えられるけど底面めっちゃ熱いなコレ(笑)
電源とCPUとファン横のヒートシンクの真上から底板に熱が逃げるように貼ってみた。
CPU温度上がるの抑えられるけど底面めっちゃ熱いなコレ(笑)
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-x9ai)
2018/04/15(日) 23:15:15.75ID:h12ONBby0 これサイズ的にも処理スピード的にもほんと絶秒だよね
ちゃんと両手でブラインドタッチ出来るし。
仕事用途なら基本的なことはすべてこなせる性能
1996年から出続けた東芝リブレットシリーズは
https://www.toshiba.co.jp/about/press/1996_04/imgdat/img1701.gif
http://morii3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/16/080516_libretto_ph1.jpg
小さいモンをあえて作る日本メーカーの意地と技術力に心酔してファンだったけど
実際のところキーボードは「苦痛」だった
その代わり「リブポイント」っていうマウスデバイスがすごく便利で。
ただ、後期のシリーズじゃ排除されちゃったことがリブレットに関心無くなった個人的な理由なんすけど。
ちゃんと打てるキーボード、
その上で小型サイズ
日本メーカーの技術力オナニーの先にそれを昇華させたのが
海外メーカーってのは正直切ない。
ちゃんと両手でブラインドタッチ出来るし。
仕事用途なら基本的なことはすべてこなせる性能
1996年から出続けた東芝リブレットシリーズは
https://www.toshiba.co.jp/about/press/1996_04/imgdat/img1701.gif
http://morii3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/16/080516_libretto_ph1.jpg
小さいモンをあえて作る日本メーカーの意地と技術力に心酔してファンだったけど
実際のところキーボードは「苦痛」だった
その代わり「リブポイント」っていうマウスデバイスがすごく便利で。
ただ、後期のシリーズじゃ排除されちゃったことがリブレットに関心無くなった個人的な理由なんすけど。
ちゃんと打てるキーボード、
その上で小型サイズ
日本メーカーの技術力オナニーの先にそれを昇華させたのが
海外メーカーってのは正直切ない。
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-x9ai)
2018/04/15(日) 23:33:05.02ID:h12ONBby0 出来るならGPDポケットみたいな
ストレスなくちゃんと使えるマシンは、
東芝に作ってもらいたかったけど、
2000年以降の東芝リブレットシリーズはほんと迷走してしまった
まず1998年に、
ソニーのVAIOと戦うために出した
初代と比べ「薄型」がウリのリブレットSSシリーズ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/981022/toshiba5.jpg
薄型は魅力だったけど初代から続いた640×480のしょぼい解像度が改善されないままで
結果的に、SONYからキャッチーなVAIO C1に叩きのめされる
https://goodoldbits.files.wordpress.com/2017/07/c1.jpg
んで東芝のリブレットに対する企画戦略がどんどん壊れていったんだ
あのころリブレットファンとしてはほんと悲しかった
んで即発売終了。
次に開発1年
ストレスなくちゃんと使えるマシンは、
東芝に作ってもらいたかったけど、
2000年以降の東芝リブレットシリーズはほんと迷走してしまった
まず1998年に、
ソニーのVAIOと戦うために出した
初代と比べ「薄型」がウリのリブレットSSシリーズ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/981022/toshiba5.jpg
薄型は魅力だったけど初代から続いた640×480のしょぼい解像度が改善されないままで
結果的に、SONYからキャッチーなVAIO C1に叩きのめされる
https://goodoldbits.files.wordpress.com/2017/07/c1.jpg
んで東芝のリブレットに対する企画戦略がどんどん壊れていったんだ
あのころリブレットファンとしてはほんと悲しかった
んで即発売終了。
次に開発1年
449不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb4-lDc9)
2018/04/16(月) 00:30:19.59ID:L1YE85jC0 何番煎じか分からんブログでやれと
実際実用なら薄い方向への進化がより良い
広い画面と広いKBが維持される
画面が小さい方向のは重量とフットプリント以外はいろいろ失いすぎる
実際実用なら薄い方向への進化がより良い
広い画面と広いKBが維持される
画面が小さい方向のは重量とフットプリント以外はいろいろ失いすぎる
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f69-0xZ4)
2018/04/16(月) 02:46:47.13ID:SYscH9200 >>447
なんでキーボードの話が初代〜70までの形状のリブから一気にポケットまで飛んでんだ、オッサンの半端なシッタカ話はホントに知らない相手若者にしとけ。
俺が自分で使ってたやつだけでも、FIVA101,206とVAIO U101は十分使えたぞ。
なんでキーボードの話が初代〜70までの形状のリブから一気にポケットまで飛んでんだ、オッサンの半端なシッタカ話はホントに知らない相手若者にしとけ。
俺が自分で使ってたやつだけでも、FIVA101,206とVAIO U101は十分使えたぞ。
451不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-N3QL)
2018/04/16(月) 08:30:47.07ID:VTyKFaIpa452不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-6mvy)
2018/04/16(月) 08:40:32.43ID:0TDtXVENd モバイルバッテリーでええやん
453不明なデバイスさん (ワッチョイ ff49-zwpR)
2018/04/16(月) 11:17:43.81ID:uNSjWFJG0 200LXやPalm色々から、FIVA102、リブ、PC101、チャンドラあたりまでちっこいマシン使ってたけど、一番便利に使ってたのは確かにチャンドラだった。
454不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-CiGd)
2018/04/16(月) 12:18:40.97ID:zfFDPmhxM 時代飛びすぎだろ。タイムトリップでもしたのかよ
455不明なデバイスさん (ブーイモ MMe7-eyrU)
2018/04/16(月) 14:17:04.15ID:bZtuTikWM もし日本メーカーが同じスペックで作ったら最低15万円コースで誰も食えない品物になってた
悲しいけどニッチ商品は中国任せにするしかないのが現状
悲しいけどニッチ商品は中国任せにするしかないのが現状
456不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-+4FE)
2018/04/16(月) 16:18:07.04ID:3kmhO23PM VAIO P の後継機なんででんのん?
日本のメーカーさんで欲しいPCって大体生産終了とか後継機出てないとかなんだけど
誰を相手に商売してるんやろねえ
日本のメーカーさんで欲しいPCって大体生産終了とか後継機出てないとかなんだけど
誰を相手に商売してるんやろねえ
457不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-h/e7)
2018/04/16(月) 16:23:35.64ID:ZaGVdHGjM ポケットに入らないから
458不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-p2KG)
2018/04/16(月) 18:09:45.11ID:OoUuofsBa 中国嫌いで日本の技術力は凄いと信じて疑わないネトウヨとかには高くても国産物は売れるんじゃないか?
中の部品が全部中国製で組み立ても全部中国人アルバイトだったとしてもきっと売れると思う。わかるやつほとんどいないから。
中の部品が全部中国製で組み立ても全部中国人アルバイトだったとしてもきっと売れると思う。わかるやつほとんどいないから。
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe7-J/cY)
2018/04/16(月) 19:14:20.22ID:OFhgXvfx0 巣に帰れ
461不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp07-+Nvu)
2018/04/17(火) 03:09:21.25ID:Qkjo0O1cp ヨドバシも取り扱い始めたんやなー
ネットの方が安かったけど、中華製だしトラブった時に実店舗の方がいいなーと思って有楽町ビックで買ったわ
ビックも7万ちょいで出してたけど、少し値切って13%ポイントを考えたらまぁ実質6万ちょいで許容範囲かなーと
結局、初期不良とかトラブルもなく使えてるんだけどね
ネットの方が安かったけど、中華製だしトラブった時に実店舗の方がいいなーと思って有楽町ビックで買ったわ
ビックも7万ちょいで出してたけど、少し値切って13%ポイントを考えたらまぁ実質6万ちょいで許容範囲かなーと
結局、初期不良とかトラブルもなく使えてるんだけどね
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4c-CiGd)
2018/04/17(火) 09:27:32.65ID:s74r6s6W0 WINが出てPocketが出ても何処も後追いしない悲しみ
悲しいけど不況でこんなニッチな端末の新開発は稟議かなんかで通らないんだろうねえ
悲しいけど不況でこんなニッチな端末の新開発は稟議かなんかで通らないんだろうねえ
464不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-eyrU)
2018/04/17(火) 13:34:03.40ID:dFjovLGbM 家電屋製のPCなんて老人騙してプリンターとセット購入させてた頃が華だったね
最近は自家製年賀状も下火になってきたけど当時騙された年寄りだけが家庭印刷にこだわり続けて困る
最近は自家製年賀状も下火になってきたけど当時騙された年寄りだけが家庭印刷にこだわり続けて困る
465不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-6mvy)
2018/04/17(火) 13:55:04.25ID:zGKxSdiYM 家電屋製じゃないpcなんぞあったっけ?
家電pcって呼んだ方がよくね?
家電pcって呼んだ方がよくね?
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b3-xg8r)
2018/04/17(火) 15:53:42.83ID:yIoKadRI0 >>463
8インチぐらいのクラムシェル端末作ったら飛ぶように売れそうなのにね。開発費との兼ね合いもあるのかなあ?
8インチぐらいのクラムシェル端末作ったら飛ぶように売れそうなのにね。開発費との兼ね合いもあるのかなあ?
469不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-nv0M)
2018/04/17(火) 17:47:15.66ID:KFZbMOioM 右のスペースキーが渋かったけど連打してやっと調教したで。
ところでディスプレイの消灯時間を設定すると、
消灯と同時に眠っちまうのオレちゃんの機体だけ?
ところでディスプレイの消灯時間を設定すると、
消灯と同時に眠っちまうのオレちゃんの機体だけ?
471不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-KKqU)
2018/04/17(火) 18:29:04.50ID:e1KhIVX2M ポインティングデバイスがないやつな。
んで、スタートボタンが物理的に押せない謎のT90。
んで、スタートボタンが物理的に押せない謎のT90。
472不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-p2KG)
2018/04/17(火) 18:50:06.39ID:MhmibTvya >>465
富士通とか?
富士通とか?
474不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-VLCt)
2018/04/17(火) 19:41:29.08ID:zFTV+ePmM >>467
t90chiのことかー!
1世代前の32ビットcpuで2gbだったから使いどころ限定されたんだわ
でも今もたまに使うけどいい端末よこれポインティングデバイスないのがかなり痛いけど
ニッチな端末ってクラファンでかなり調達実績あんだからvaioとかNECとかそこで募集すればええんやで
t90chiのことかー!
1世代前の32ビットcpuで2gbだったから使いどころ限定されたんだわ
でも今もたまに使うけどいい端末よこれポインティングデバイスないのがかなり痛いけど
ニッチな端末ってクラファンでかなり調達実績あんだからvaioとかNECとかそこで募集すればええんやで
475不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-OzXl)
2018/04/17(火) 22:23:49.10ID:0jgby2S/0 t90chiは弁護士してるうちの妻が
今でも現役で使ってる
一太郎入れてDELLのペンで操作
今でも現役で使ってる
一太郎入れてDELLのペンで操作
476不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-oUug)
2018/04/17(火) 23:05:05.90ID:KGF5ETM+a 弁護士業務って現場確認や裁判所での活動もあるけど
どっちかっていうとデスクワークが多いというイメージ。
どんな場面でつかってらっしゃるの?
どっちかっていうとデスクワークが多いというイメージ。
どんな場面でつかってらっしゃるの?
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-x9ai)
2018/04/17(火) 23:31:08.10ID:POb2GCrD0 GPDみたいなキーボードも性能も価格もベストなこういうステキマシンは
本当は東芝から出して欲しかったんだ。
なぜなら東芝リブレットがwindowsミニPCのパイオニアだったからね。
>>448 で書いたけど東芝は、
ソニーが1998年に「VAIO」というブランドでwindowsPC市場に参入し
薄型ノートPCvaio505を出すと知るや、
その対抗策として、
薄型リブレットSS1000シリーズを出すけど
ソニーはソニーで、東芝リブレットへの対抗馬としてカメラ付きのミニPC「VAIO C1」を出した。
これに東芝は完全に負ける。
そして東芝リブレットの迷走が始まる
VAIO C1のカメラをそのままパクった
リブレットff
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/ff/ff1100/img/gif/ff1100.jpg
開発段階では添付のリモコンでいろいろプログラムを組んだりと遊べる予定が、
急遽「vaioみたいなカメラを積め」との上からの指示
本当は東芝から出して欲しかったんだ。
なぜなら東芝リブレットがwindowsミニPCのパイオニアだったからね。
>>448 で書いたけど東芝は、
ソニーが1998年に「VAIO」というブランドでwindowsPC市場に参入し
薄型ノートPCvaio505を出すと知るや、
その対抗策として、
薄型リブレットSS1000シリーズを出すけど
ソニーはソニーで、東芝リブレットへの対抗馬としてカメラ付きのミニPC「VAIO C1」を出した。
これに東芝は完全に負ける。
そして東芝リブレットの迷走が始まる
VAIO C1のカメラをそのままパクった
リブレットff
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/ff/ff1100/img/gif/ff1100.jpg
開発段階では添付のリモコンでいろいろプログラムを組んだりと遊べる予定が、
急遽「vaioみたいなカメラを積め」との上からの指示
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-x9ai)
2018/04/17(火) 23:41:29.87ID:POb2GCrD0 一見「なんでも出来そうですごそう」と思えるけど
リモコンは、プログラム組んで遊べるソフトは提供されず、mp3聞くぐらいしか使い道が無い
カメラは、まあ正直vaio c1もそうだったけど、
今みたいな気軽なスマホカメラと違って、ネットと常時繋がって無い当時はこんなん使い道無いんすよw
画面解像度は800×480というこれまた中途半端な
ただ一番わかりやすい問題は、
ボディ表面が一見シルバーで合金っぽくてかっこいいけど
実際はプラスチックでほんと安っぽいのね。
初代リブレットのあのシックさが全部亡くなった。
コストダウンってこういうところに現れるんだなって
リモコンは、プログラム組んで遊べるソフトは提供されず、mp3聞くぐらいしか使い道が無い
カメラは、まあ正直vaio c1もそうだったけど、
今みたいな気軽なスマホカメラと違って、ネットと常時繋がって無い当時はこんなん使い道無いんすよw
画面解像度は800×480というこれまた中途半端な
ただ一番わかりやすい問題は、
ボディ表面が一見シルバーで合金っぽくてかっこいいけど
実際はプラスチックでほんと安っぽいのね。
初代リブレットのあのシックさが全部亡くなった。
コストダウンってこういうところに現れるんだなって
479不明なデバイスさん (ワッチョイ cf97-0xZ4)
2018/04/18(水) 00:04:22.84ID:drIcZ7PP0 昨日も湧いてた人かな?
実はリアルタイムで経験してないでしょ。
知識が上っ面で偏ってるんだよね。
実はリアルタイムで経験してないでしょ。
知識が上っ面で偏ってるんだよね。
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-x9ai)
2018/04/18(水) 00:10:01.75ID:RV+NIo0g0481不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-x9ai)
2018/04/18(水) 00:14:23.68ID:RV+NIo0g0 アキバのザコンピュータ館の
リブレット1010の叩き売りはほんと切なかったんだよ
一方で筐体的には旧来モデルながらもリブレットM3の叩き売りは嬉しかったなあw
オールドデザインでHDD換装が楽だったからね
えーとこんなエピソード紹介でいいっすか?
リブレット1010の叩き売りはほんと切なかったんだよ
一方で筐体的には旧来モデルながらもリブレットM3の叩き売りは嬉しかったなあw
オールドデザインでHDD換装が楽だったからね
えーとこんなエピソード紹介でいいっすか?
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-x9ai)
2018/04/18(水) 00:19:49.00ID:RV+NIo0g0 あ、あとアキバの叩き売りで「ほほえみくん」がまだいえのどっかに5台あるw
リブレットファンだけはわかるw
そろそろウザいかw
リブレットファンだけはわかるw
そろそろウザいかw
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 832b-YZqY)
2018/04/18(水) 00:23:34.30ID:MLI5MMUh0 Librettoの話うぜえな
mobio NXの話しろよ
mobio NXの話しろよ
484不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc0-5Gxg)
2018/04/18(水) 00:25:28.30ID:kJo/+Nd30 どこにも一定数空気の読めない老害ガイジはいる
ネットは年齢、年功序列なんて関係ないから空気読めないなら等しくガイジ
ネットは年齢、年功序列なんて関係ないから空気読めないなら等しくガイジ
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-x9ai)
2018/04/18(水) 00:28:09.82ID:RV+NIo0g0 >>483
NECのモビオ懐かしいなあw
基本的にはリブレットのコピーで悪くは無かった
昔エプソンがやってたことをしただけだ!
ただあれが残念だったのは
マウスデバイスがアレなだけだったことと、
価格帯がリブレットとそれほど変わらんかったこと
NECのモビオ懐かしいなあw
基本的にはリブレットのコピーで悪くは無かった
昔エプソンがやってたことをしただけだ!
ただあれが残念だったのは
マウスデバイスがアレなだけだったことと、
価格帯がリブレットとそれほど変わらんかったこと
486不明なデバイスさん (ワッチョイ bf21-EWy0)
2018/04/18(水) 00:40:42.23ID:+8sPmMMZ0 定期的に昔語りが沸くな
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff6-eyrU)
2018/04/18(水) 01:04:29.37ID:UA+ni8IM0 Pocket2が来ない限りこんな加齢臭漂う懐古ループが続くんやな…
まあ最近のスレ自体が常駐しても得られる物なんか何も無い馴れ合いの場所だけど
まあ最近のスレ自体が常駐しても得られる物なんか何も無い馴れ合いの場所だけど
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-EWy0)
2018/04/18(水) 01:22:33.64ID:RV+NIo0g0 えーとまあ
新しい話題が無いと
横道入った話するヤツにイラついて
追い出したがる流れになる。
そいつに不満をぶつけることで、
話題が無いことのストレスを埋めようとする心理は
パソコン通信時代から変わらん
まあ頑張ってこのスレの平和を維持してくさいw
「スレ違い」云々のフレーズを駆使して
頑張って保守保守w
新しい話題が無いと
横道入った話するヤツにイラついて
追い出したがる流れになる。
そいつに不満をぶつけることで、
話題が無いことのストレスを埋めようとする心理は
パソコン通信時代から変わらん
まあ頑張ってこのスレの平和を維持してくさいw
「スレ違い」云々のフレーズを駆使して
頑張って保守保守w
490不明なデバイスさん (ラクッペ MM87-EWy0)
2018/04/18(水) 01:35:56.98ID:6+hlL7ZqM 動きがないならスレ落ちた方がいいと思う。
関係ない話で伸びてもしゃあない。
関係ない話で伸びてもしゃあない。
491不明なデバイスさん (ワッチョイ b37f-h/e7)
2018/04/18(水) 02:09:24.09ID:cOfXdIxA0 うぜえから懐古爺はどっかいけよ
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 035d-ipVI)
2018/04/18(水) 02:28:04.28ID:4RwKpFip0 おっさんから見てもうぜぇ草ァ
493不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-AvIJ)
2018/04/18(水) 04:08:11.00ID:yNt+hnVIM スリープ復帰で内蔵無線LAN見失うんだけど
再度有効にする方法ないかな
再度有効にする方法ないかな
494不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-ETmo)
2018/04/18(水) 05:16:26.57ID:Mlr2zyjhM495不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb4-lDc9)
2018/04/18(水) 05:18:26.49ID:LBp3ay0D0 半端な昔語りだと思う
何が半端かというとじゃあその昔の端末の知識や経験で今のPocketの使い倒しやPocket2への希望はこうだと話が繋がってないから
昔の端末は皆一様に非力で使い方に工夫を求められたけどPocketはメモリとストレージは優秀なのが美点だ
Pocket2はWin2と中身共通だろうからもうUMPC=非力とはならなくなるのだろうね
KB優先して少しだけ拡幅して重くなっても良いからバッテリー増量がいいのかな
何が半端かというとじゃあその昔の端末の知識や経験で今のPocketの使い倒しやPocket2への希望はこうだと話が繋がってないから
昔の端末は皆一様に非力で使い方に工夫を求められたけどPocketはメモリとストレージは優秀なのが美点だ
Pocket2はWin2と中身共通だろうからもうUMPC=非力とはならなくなるのだろうね
KB優先して少しだけ拡幅して重くなっても良いからバッテリー増量がいいのかな
496不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-6wqJ)
2018/04/18(水) 07:40:04.42ID:ivjVsvf5M497不明なデバイスさん (アークセー Sx07-A1B9)
2018/04/18(水) 08:04:18.20ID:YiIzhuX5x498不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-0xZ4)
2018/04/18(水) 08:59:31.35ID:U0TpFOChr500不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-xkpZ)
2018/04/18(水) 11:27:37.18ID:wjKkyK94M 四万くらいに下がらないかな〜
BX407はそんくらいで買ったんで
あともうちょっと速いCPUを(人∀・)タノム
BX407はそんくらいで買ったんで
あともうちょっと速いCPUを(人∀・)タノム
501不明なデバイスさん (ラクッペ MM87-Sek0)
2018/04/18(水) 14:42:48.94ID:gi1oMOwtM 俺はリプはM3 3台所持、ffも使ってた
M3のHDD換装は結構めんどっちかったろ、とか突っ込みたいことも多々あるが、リブを語るだけだとスレ違い以外の何でもないからなぁ
>>500
オンキヨーBX、BX407A4 は出てすぐ6万くらいでやっしーって買ってかなり使い倒したわ
ちっちゃいPCはいろいろ使ったけど、今までのは性能を我慢して割り切って使う感じだった
でもGPD Pocketは出先での普段使いにはほぼ不満のない処理速度だよ、CPU, メモリーと良いバランスだと思う
速いCPUだとできることは増えるけどデメリットもあるしね
M3のHDD換装は結構めんどっちかったろ、とか突っ込みたいことも多々あるが、リブを語るだけだとスレ違い以外の何でもないからなぁ
>>500
オンキヨーBX、BX407A4 は出てすぐ6万くらいでやっしーって買ってかなり使い倒したわ
ちっちゃいPCはいろいろ使ったけど、今までのは性能を我慢して割り切って使う感じだった
でもGPD Pocketは出先での普段使いにはほぼ不満のない処理速度だよ、CPU, メモリーと良いバランスだと思う
速いCPUだとできることは増えるけどデメリットもあるしね
502不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-YZqY)
2018/04/18(水) 15:04:21.17ID:kMsgaQHCa ここまで証拠画像なし
503不明なデバイスさん (スップ Sd1f-6mvy)
2018/04/18(水) 16:26:13.56ID:oFYQXlwcd 他のタブレットPCとかも見習って欲しいよな
メモリ増やすかストレージをSSDにすりゃ
使い勝手がかなり向上するはず
多少、値上がるだろうが使い物にならないよりマシ
メモリ増やすかストレージをSSDにすりゃ
使い勝手がかなり向上するはず
多少、値上がるだろうが使い物にならないよりマシ
504不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-QFn6)
2018/04/18(水) 17:28:50.78ID:mSO8VbSDa リブレット100のキーボードは、打ちやすかったけどな。
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f08-ycE0)
2018/04/18(水) 18:32:10.04ID:IGzLJDKF0 おいらは FIVA103が一番使い良かった。
あのマウスパットは 歩きながら使いのには
最適だった、
あのマウスパットは 歩きながら使いのには
最適だった、
506不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b7-zOgA)
2018/04/18(水) 18:53:22.18ID:22LX+2bv0 結局JoytoKeyでゲームパッドをアサインしなおしたがリブやFIVAに慣れてた人は
あのマウスモードのスイッチ類のアサインは理解しがたい物がなかった?
何でマウスボタンの左右をボディの右と左に割り振っちゃうんだよと
あのマウスモードのスイッチ類のアサインは理解しがたい物がなかった?
何でマウスボタンの左右をボディの右と左に割り振っちゃうんだよと
507不明なデバイスさん (ワッチョイ a32b-xg8r)
2018/04/18(水) 19:35:09.97ID:/tCvMTu+0 >>470
そうじゃなくて、ATOMじゃなくて8インチぐらいのが出たら良いのにねって話をしているんだよ。
そうじゃなくて、ATOMじゃなくて8インチぐらいのが出たら良いのにねって話をしているんだよ。
508不明なデバイスさん (スップ Sd1f-6mvy)
2018/04/18(水) 20:58:49.82ID:oFYQXlwcd 値段が上がるだけじゃね?
ボトルネックを考慮しよう
SSD化してくれたら、十分爆速になりそう
ボトルネックを考慮しよう
SSD化してくれたら、十分爆速になりそう
509不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb4-lDc9)
2018/04/18(水) 22:02:13.04ID:LBp3ay0D0 AtomZ8750は2W
メモリは当初予定の倍量の8GB積んだ代わりにクロックダウンして消費電力を抑えている
速いSDDの消費電力はピークとはいえ6〜7W
メモリは当初予定の倍量の8GB積んだ代わりにクロックダウンして消費電力を抑えている
速いSDDの消費電力はピークとはいえ6〜7W
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-x9ai)
2018/04/18(水) 22:54:37.61ID:RV+NIo0g0 >>501
おー!そうでした
M3はその性能とは裏腹に、
見た目こそクラシックなリブレットでそのセオリーでHDD換装がラクと思わせて、
実はマザーボードまで外さないとダメだったんだ。
忘れてたなあ、SSシリーズなんて本体が薄い上に、
HDDも当時東芝が新規格のの薄型HDD作っちゃったもんだから、
その上その薄型HDD規格をリブレットSSだけで放棄しちゃったもんだから
大容量に換装するには旧来の2.5HDDを使うんで、リブレット本体の裏の板取り付けられないんだよね
20世紀の思い出
おー!そうでした
M3はその性能とは裏腹に、
見た目こそクラシックなリブレットでそのセオリーでHDD換装がラクと思わせて、
実はマザーボードまで外さないとダメだったんだ。
忘れてたなあ、SSシリーズなんて本体が薄い上に、
HDDも当時東芝が新規格のの薄型HDD作っちゃったもんだから、
その上その薄型HDD規格をリブレットSSだけで放棄しちゃったもんだから
大容量に換装するには旧来の2.5HDDを使うんで、リブレット本体の裏の板取り付けられないんだよね
20世紀の思い出
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb4-trOc)
2018/04/19(木) 06:06:26.30ID:vORRPL9A0 推定70〜80歳台だなこの喋り方
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb4-trOc)
2018/04/19(木) 06:29:36.74ID:vORRPL9A0 上の方で次期型はちょっと拡幅して〜などと自分で書いたが
よく考えたらサム打ちしないけどサム打ち出来るかな?くらいの
大きさだから興味を持ったのであって打ちにくいからといって大きくして
普通に打てる大きさになったらそれは普通の10インチノートなので
もう興味は無いという自己矛盾
よく考えたらサム打ちしないけどサム打ち出来るかな?くらいの
大きさだから興味を持ったのであって打ちにくいからといって大きくして
普通に打てる大きさになったらそれは普通の10インチノートなので
もう興味は無いという自己矛盾
513不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-pVyQ)
2018/04/19(木) 08:20:30.18ID:feK5gxXSM Pocketのキーボードの打ちにくさはサイズよりキータッチとかチャタリング(個体差?)とかだからPocket2で改善してれば本体サイズは変えなくていいよ
まあちょっとキーの幅を狭くしてキー数増やすのは良いけど
まあちょっとキーの幅を狭くしてキー数増やすのは良いけど
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ae9-WV4s)
2018/04/19(木) 08:55:33.21ID:+GhG8MlW0 言い訳通りキーストローク浅くして筐体小さくしてくれると信じてるぞ
ついでにmicroSDスロットも頼むぞ
ついでにmicroSDスロットも頼むぞ
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 7608-9jjH)
2018/04/19(木) 10:33:01.88ID:reRB/LzD0 国産の使いやすかったUMPCキーボードは
主要部分と その他のキー幅を変えて
地味に使いやすくなってたなー
主要部分と その他のキー幅を変えて
地味に使いやすくなってたなー
516不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-co2R)
2018/04/19(木) 12:30:33.95ID:zowBHqAZM ブルマとかパンツとか
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a21-1SSC)
2018/04/19(木) 15:07:59.50ID:DVG09rcU0 還暦くらいなら珍しくないよ
519不明なデバイスさん (ワッチョイ e77f-co2R)
2018/04/19(木) 18:17:14.97ID:F8PuvEBQ0 爺お小遣いくれ
520不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-LphR)
2018/04/19(木) 18:39:35.26ID:Dg/jmW5bM ネットに おける ジジイの 文章は
全角スペース 入れまくり という イメージ
全角スペース 入れまくり という イメージ
521不明なデバイスさん (フリッテル MM06-xG+E)
2018/04/19(木) 19:04:10.72ID:NDjgX2aMM >>507
そうだな。
QuadCPUでフルキーボードでちゃんとタッチタイプ出来ててGPU積んでゲームも出来てメモリが32Gb積めて、バッテリが10時間持って重さが500グラムぐらいで8インチ4kのが出れば良いな
そうだな。
QuadCPUでフルキーボードでちゃんとタッチタイプ出来ててGPU積んでゲームも出来てメモリが32Gb積めて、バッテリが10時間持って重さが500グラムぐらいで8インチ4kのが出れば良いな
522不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-9jjH)
2018/04/19(木) 20:54:33.45ID:xDkqV+sNa あ − 全 角 ス ペ ー ス ね 。
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5d-9+I5)
2018/04/19(木) 22:04:04.03ID:t+iP2SVI0 皮肉が読めないという皮肉かな
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 17fb-+3cQ)
2018/04/19(木) 22:14:30.91ID:XiH8yaeU0 まあ若い子のイライラ書き込みはほっとけばいいじゃん?
ただイライラぶつけてるだけだから
話しも広がらないし、何も生み出せないんだから
ただイライラぶつけてるだけだから
話しも広がらないし、何も生み出せないんだから
526不明なデバイスさん (ラクッペ MMcb-1SSC)
2018/04/19(木) 22:38:43.76ID:r3/1Me4rM 伸びてると思って確認したら関係ない話で迷惑だよ。
NG登録でも対応しきれないし。
UMPC総合スレとか建てたら?
NG登録でも対応しきれないし。
UMPC総合スレとか建てたら?
527不明なデバイスさん (ワッチョイ b3be-co2R)
2018/04/19(木) 23:54:01.02ID:U4h2BDcC0 爺の懐古オナニーレスはうんざりされてんだよ気づけよ
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 17fb-+3cQ)
2018/04/20(金) 00:15:50.75ID:RpPIl9D10 ならGPDポケットの話題を書けばいいのに
そうやって人を追い出す書き込みしか出来ないから
話が広がらないんだよ
そうやって人を追い出す書き込みしか出来ないから
話が広がらないんだよ
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 17fb-+3cQ)
2018/04/20(金) 00:20:39.59ID:RpPIl9D10 スレ本題の話題が無い
自分から何か話題を振る気も無い
そして蛇足な話題をする奴は追い出す
何が残るのかしらん?w
自分から何か話題を振る気も無い
そして蛇足な話題をする奴は追い出す
何が残るのかしらん?w
530不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-EXoV)
2018/04/20(金) 00:38:16.82ID:1Ob7OAqCM ネタがなければ別にスレに書き込みなくてもいいよ
スレ違いの懐古ガイジのレスで埋まるくらいならおさるさんの食事のほうがまだマシ
スレ違いの懐古ガイジのレスで埋まるくらいならおさるさんの食事のほうがまだマシ
531不明なデバイスさん (ワッチョイ faf6-/yV+)
2018/04/20(金) 01:05:14.47ID:g2Vo6nmY0 この手のスレにありがちな
「特定商品に興味を示すのはだいたい同年代だから共通の話題でスレ違い進行」
を地で行ってる感じなんだよな
あとは同時期に同じ商品に興味を持った連中の形成したコミュニティが
話題は無いけど解散はしたくないからグダグダとスレを伸ばすだけ
いっそGPD総合スレになるか、新製品が出るまで新スレ立てるの自重するかしたら?
「特定商品に興味を示すのはだいたい同年代だから共通の話題でスレ違い進行」
を地で行ってる感じなんだよな
あとは同時期に同じ商品に興味を持った連中の形成したコミュニティが
話題は無いけど解散はしたくないからグダグダとスレを伸ばすだけ
いっそGPD総合スレになるか、新製品が出るまで新スレ立てるの自重するかしたら?
532不明なデバイスさん (ワッチョイ e77f-co2R)
2018/04/20(金) 02:45:42.44ID:xKcqTYzV0 お猿なら顔バレしたから消えたよ
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ae9-WV4s)
2018/04/20(金) 08:37:48.19ID:1UylmT3S0 暗い暗いと嘆くより進んで明かりを点けましょう
535不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-6rUk)
2018/04/20(金) 17:46:03.45ID:ft9fP3fVM ギスギス
536不明なデバイスさん (ワッチョイ e38a-UAYa)
2018/04/20(金) 22:52:41.00ID:BIixF3ct0537不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp3b-S9Qq)
2018/04/20(金) 23:30:11.65ID:UdSx+/POp 出張のときマジで活躍したわ
飛行機とか新幹線の小さいテーブルでもちょっとした書類とか傍らに置けるし、さいこう
スレチの懐古厨は去れ
飛行機とか新幹線の小さいテーブルでもちょっとした書類とか傍らに置けるし、さいこう
スレチの懐古厨は去れ
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb4-trOc)
2018/04/21(土) 04:15:58.59ID:3VPbtJ2E0 それそれ
こんなに小さいんだなってびっくりする
こんなに小さいんだなってびっくりする
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a28-D8pP)
2018/04/21(土) 04:32:11.72ID:0c8RIlQG0 小さなテーブルに置けたらなんでも活躍してそうな言い方すんなよ!!
541不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-CkOQ)
2018/04/21(土) 09:51:03.71ID:lIQxb4Gia542不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-RtsX)
2018/04/21(土) 12:14:16.65ID:nLVRxY8N0 俺はむしろ評価してる
打鍵時に絶妙な角度は嬉しい
打鍵時に絶妙な角度は嬉しい
543不明なデバイスさん (JP 0Hff-pLul)
2018/04/21(土) 13:01:42.50ID:tZui5zdRH 開いた時に液晶側の底が本体を浮かすのは改善してほしいな。
544不明なデバイスさん (フリッテル MM06-xG+E)
2018/04/21(土) 19:20:44.78ID:d0yAt+bVM545不明なデバイスさん (ワッチョイ 760e-pL+m)
2018/04/22(日) 21:16:16.93ID:0mBugXee0 折り畳み端末は逆ヒンジが正義
正ヒンジとか何のメリットも無いよ
正ヒンジとか何のメリットも無いよ
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 1723-6jWI)
2018/04/22(日) 22:04:02.48ID:CVCuXl/v0 タブレット+青葉キーボードで良いじゃんって人もいるけどやっぱね、このヒンジ付きでキーボードが一体化してることのメリットがでかいよね
Surfaceとかキックスタンド付きのタブとかキーボード付きケースをパタパタやってスタンドにするタイプとかだとかなり面積必要だし膝の上で安定しないし
Surfaceとかキックスタンド付きのタブとかキーボード付きケースをパタパタやってスタンドにするタイプとかだとかなり面積必要だし膝の上で安定しないし
547不明なデバイスさん (スッップ Sdba-RtsX)
2018/04/22(日) 22:07:44.10ID:w6IR02kQd >膝の上で安定しない
これは大きい
キックスタンドは片手で本体とキーボード持てないしな
これは大きい
キックスタンドは片手で本体とキーボード持てないしな
548不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-fxGE)
2018/04/22(日) 23:02:14.93ID:XWJiflMj0 タブレット+BTは使い始めるまでの準備で萎える。
磁石接続型は以前電車で座って使ってたら降りる人のカバンが液晶にぶつかってタブレットが飛んでいったことがある。
きちんと付いてるやつの安定性は替え難い
磁石接続型は以前電車で座って使ってたら降りる人のカバンが液晶にぶつかってタブレットが飛んでいったことがある。
きちんと付いてるやつの安定性は替え難い
549不明なデバイスさん (ラクッペ MMcb-1SSC)
2018/04/23(月) 11:23:18.14ID:Fapw0f0bM CoreMの排熱が心配されてるけど、WIN2で上手くいったらPOCKET2にも反映されるかなー
8インチ希望
8インチ希望
550不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp3b-S9Qq)
2018/04/23(月) 15:19:13.55ID:Z4thaluip551不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-fxGE)
2018/04/23(月) 16:59:06.79ID:YpMpeq/D0 >>549
CoreM搭載で画面大型化すると重量が嵩むと思うんだ。 多分700g位。
そうなると大きさと重量で持ち運びが少しばかり負担増すし価格も上がる。 使い勝手に限定すりゃ狭額縁な13インチや10インチ11インチ機の方が上になる。
来年になればシュリンクした10nのcoreが見えてくるし発熱と消費電力が多少減れば狭額縁と相まって小さい11や10インチ機、13インチ機の選択紙が増えて選択肢が増えてニッチが更に狭くなりそう。
今の大きさの方が差別化には良いと思う。
最も冷却系の大型化で今の大きさ維持できないかもしれんけど
CoreM搭載で画面大型化すると重量が嵩むと思うんだ。 多分700g位。
そうなると大きさと重量で持ち運びが少しばかり負担増すし価格も上がる。 使い勝手に限定すりゃ狭額縁な13インチや10インチ11インチ機の方が上になる。
来年になればシュリンクした10nのcoreが見えてくるし発熱と消費電力が多少減れば狭額縁と相まって小さい11や10インチ機、13インチ機の選択紙が増えて選択肢が増えてニッチが更に狭くなりそう。
今の大きさの方が差別化には良いと思う。
最も冷却系の大型化で今の大きさ維持できないかもしれんけど
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e8a-Ujwa)
2018/04/23(月) 17:23:02.42ID:U0O7MWrh0 旬は完全に過ぎてるけど安かったからポチったわ
これでGW中にPocket2が発表されたらフラグ建築士として崇めてください
これでGW中にPocket2が発表されたらフラグ建築士として崇めてください
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eeb-zNbF)
2018/04/23(月) 21:46:48.19ID:ldr8Nnqq0 pocket2はよ!
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a81-0xI/)
2018/04/23(月) 23:16:37.91ID:d+8ciazr0 とよぞうがすぐ作ってくれるよ(・∀・)
555不明なデバイスさん (ワッチョイ e77f-co2R)
2018/04/24(火) 06:29:34.30ID:GRYYyAqV0 ポケット2は来年だろ
開発に半年かかるから
出ても来年
開発に半年かかるから
出ても来年
556不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-4yNb)
2018/04/24(火) 19:19:09.61ID:MFEYRfUSa 今度こそmicroSDカードスロットを…
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-RtsX)
2018/04/24(火) 20:21:54.40ID:t/W5OkdF0 内臓が512Gくらいあればエエねん
558不明なデバイスさん (ワッチョイ e38a-UAYa)
2018/04/24(火) 21:36:02.31ID:Gf7uW+o30 内蔵512にしたら価格が最低1万は上がるな
それよりmicrosdスロット付けろよ
それよりmicrosdスロット付けろよ
559不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-4yNb)
2018/04/24(火) 22:45:13.81ID:DWX/2kJFM ssdが交換可能かつmicroSDスロットがあればね
560不明なデバイスさん (ワッチョイ b385-wgWx)
2018/04/24(火) 23:56:57.28ID:yOzlQ3U50 WIN2の値上げ幅見てるとPocketはかなり値上げになるのでは
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e81-vXRr)
2018/04/25(水) 00:09:54.37ID:QVYrQ+Ur0 値段はともかく充電ケーブル刺したまま使えるようにはしろと思う
充電閾値を設定できるならなおよし
充電閾値を設定できるならなおよし
562不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-963K)
2018/04/25(水) 00:29:30.24ID:42r00vIta WIN2は電源周り改善されてるの?
されてなかったらPocket2の電源周りも期待薄だよなあ
されてなかったらPocket2の電源周りも期待薄だよなあ
563不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-co2R)
2018/04/25(水) 10:42:15.77ID:5jKLWItbM 1TのSSDでいい
564不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-6KNG)
2018/04/25(水) 16:03:07.36ID:drxycaTTa565不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-phe1)
2018/04/25(水) 19:53:39.75ID:s1bzBvrlM 初代winとポケットの価格差の要因て皮くれーのもんだろ
win2は皮にもコスト掛かってそうだからpocket2のコスト抑えるとすれば皮だな
上手くいけばコストは同程度に抑えられるとみている
win2は皮にもコスト掛かってそうだからpocket2のコスト抑えるとすれば皮だな
上手くいけばコストは同程度に抑えられるとみている
566不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-phe1)
2018/04/25(水) 19:55:43.00ID:s1bzBvrlM gpdの開発者ってユーザーの意見よく取り入れるじゃん
同程度のコストで仕上げてって進言したらいいじゃん
同程度のコストで仕上げてって進言したらいいじゃん
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 7923-7NH4)
2018/04/26(木) 09:59:04.31ID:usxRYQ9Y0 面白いと思ってるのか側と皮を本気で混同しているのかわかりにくい
568不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-xCiN)
2018/04/26(木) 10:26:03.34ID:I8PZL0qRM 口語でしか使わんよな、普通
569不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-lkAN)
2018/04/26(木) 12:44:02.50ID:SA5sj40aa 皮ってなんだと考えてたら側かよ
うわさのキッスをあげるぞ
うわさのキッスをあげるぞ
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 9381-23pz)
2018/04/26(木) 15:47:21.64ID:GIulvN960 プラWINとアルミ削り出しPocketじゃ全然事情が違うんじゃないの
571不明なデバイスさん (ワッチョイ abeb-LFfo)
2018/04/26(木) 21:49:29.48ID:443ZgQgi0 アルミ削り出しってアルミの塊をパソコンの型にくり抜くん?おじいちゃん教えて
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 939f-Fcq5)
2018/04/27(金) 01:20:55.42ID:ClP3XUI80 シャットダウンして、電源繋いだままだとファンが回りっぱなしだけど、
バッテリが100%になっても3Wぐらい常に消費されっぱなしなのはどうかと思う
(USB電流計で、12Vの時は0.25Aぐらい、5Vの時は0.55Aぐらいだった)
明確な不具合として、BIOSアップデートして欲しいぞ
バッテリが100%になっても3Wぐらい常に消費されっぱなしなのはどうかと思う
(USB電流計で、12Vの時は0.25Aぐらい、5Vの時は0.55Aぐらいだった)
明確な不具合として、BIOSアップデートして欲しいぞ
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 939f-Fcq5)
2018/04/27(金) 12:11:36.64ID:ClP3XUI80 妊娠防止って、電流止めた方が最良だろ
つか、100% まで充電を繰り返した方がよっぽど妊娠するわ!!
つか、100% まで充電を繰り返した方がよっぽど妊娠するわ!!
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 1174-+SRE)
2018/04/27(金) 15:38:12.29ID:TpLZbAbc0 ソフトウェア的に止められない糞電源なんやろう
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 2185-Mg1Z)
2018/04/27(金) 21:26:44.99ID:uBFkcivI0 しかしさ
妊娠しないノートのバッテリーなんてあるの?
妊娠しないノートのバッテリーなんてあるの?
578不明なデバイスさん (ワッチョイ d33a-TpMw)
2018/04/27(金) 23:59:16.51ID:2p6n2XGI0 Wikiを見たけど電源周りが本当に残念だな。
ハブが使えなかったり電源を落とすとPDが使えなかったりと
改良版はサイズがアップしそうだが願わくば着脱式バッテリーでオナシャス
ハブが使えなかったり電源を落とすとPDが使えなかったりと
改良版はサイズがアップしそうだが願わくば着脱式バッテリーでオナシャス
579不明なデバイスさん (ワッチョイ f11b-5J1Z)
2018/04/29(日) 12:41:11.16ID:kJQ2Z2lT0 ポケ2作るならVAIO C1みたいな感じに
ポイントティングデバイスの位置弄らないと辛いよなぁ。
ポイントティングデバイスの位置弄らないと辛いよなぁ。
580不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2c-nMkC)
2018/04/29(日) 22:42:32.05ID:tbC60xyj0 C1が良かったってことかな?
個人的にあれはウルトラモバイル観点では異端だと思ってるのでよく知らないんだけど、ポインティングデバイスはどの辺が良かったの?
個人的にあれはウルトラモバイル観点では異端だと思ってるのでよく知らないんだけど、ポインティングデバイスはどの辺が良かったの?
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f2-Vi3E)
2018/04/30(月) 00:52:41.14ID:K2Tq7LS90 GHの間にあるからホームポジション崩さないとかそんな感じだろ
582不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2c-nMkC)
2018/04/30(月) 02:27:01.99ID:iioHCZPR0 なるほど、たしかに場所はそこの方がいいね
しかし、その場合引き合いに出すのはC1じゃなくてThinkPadの方が適当だな
しかし、その場合引き合いに出すのはC1じゃなくてThinkPadの方が適当だな
583不明なデバイスさん (ワッチョイ d33a-TpMw)
2018/04/30(月) 03:30:23.01ID:kJezxJfu0584不明なデバイスさん (ワッチョイ 419f-NWhP)
2018/04/30(月) 05:41:52.54ID:4jAgt1L60 Pocketは単純にバッテリーの位置でトラックポイントが下になったとか開発時にコメントしてたね。
分厚くすればいけたかもしれんけど
分厚くすればいけたかもしれんけど
585不明なデバイスさん (ワッチョイ c18a-X76W)
2018/04/30(月) 18:31:33.51ID:ClWgVF+W0 正直pocket2のデザインvaio type pと同じでも構わない今のスペックで作って欲しい
そんぐらいこのデザイン好き
そんぐらいこのデザイン好き
586不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-Vi3E)
2018/04/30(月) 18:36:47.04ID:ksmvzl2BM ソニー信者が数名紛れ込んでますね
ゴキブリは巣にお帰りください
ゴキブリは巣にお帰りください
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 1174-+SRE)
2018/04/30(月) 18:51:22.13ID:N76xb7DY0 vaio type pとかほんとまじかんべん。
ヤメーヤほんと帰れよ
ヤメーヤほんと帰れよ
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 21fb-EiRX)
2018/04/30(月) 20:29:48.04ID:dvUPPXH+0 ただ、ポインタデバイスがキーボード真ん中についてくれると
thinkpadユーザーとしても嬉しい
thinkpadユーザーとしても嬉しい
589不明なデバイスさん (ワッチョイ f11b-5J1Z)
2018/04/30(月) 22:07:11.45ID:s9xwPk080 真ん中にポインティングデバイスないと実用に耐えられない。
膝上、腹上で使う気にならないでしょ。
ヘビーユースしてる人はデスクに置いて使う感じ?
膝上、腹上で使う気にならないでしょ。
ヘビーユースしてる人はデスクに置いて使う感じ?
590不明なデバイスさん (オッペケ Sr0d-9Kyp)
2018/05/01(火) 00:15:41.09ID:b4gnBecHr591不明なデバイスさん (ワッチョイ d17b-zwG8)
2018/05/01(火) 00:35:35.12ID:cc4cOrTz0 誰か2時に挑む猛者おる?
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f7-Mn76)
2018/05/01(火) 00:44:47.10ID:ZQANhjXB0 中古価格あんまり下がってないけどなんでだろ
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 1176-X9q/)
2018/05/01(火) 01:13:23.75ID:GtNOvCQU0594不明なデバイスさん (ワッチョイ 21e5-NWhP)
2018/05/01(火) 07:14:45.35ID:GNQMCNtj0 こういう時カスタムパーツとか無い素直な構成であることが生きるね
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b61-GH2o)
2018/05/01(火) 07:59:25.14ID:W1ndkEfa0 1803にしたらサクサク感が増したな
今回は良いアプデだな
今回は良いアプデだな
596不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-nMkC)
2018/05/01(火) 11:05:20.88ID:fP5fD9Wf0 April 2018にアップデート適用完了、からの再起動で起動しなくなったわけだが。
なんか電源ボタン長押ししても、白い電源ランプ着くだけでファンも回らず画面も出ない
なんか電源ボタン長押ししても、白い電源ランプ着くだけでファンも回らず画面も出ない
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 59dc-23pz)
2018/05/01(火) 11:21:57.39ID:9rgFin+N0 昨日売ってきた38000円だった
十分遊ばせてもらったわ
十分遊ばせてもらったわ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf5-nMkC)
2018/05/01(火) 11:39:55.18ID:fP5fD9Wf0 放置して外出→帰宅したらなんか普通に起動した
アップデートもできている模様
アップデートもできている模様
599不明なデバイスさん (ブーイモ MMf5-Vi3E)
2018/05/01(火) 11:59:18.84ID:7fkmjZaGM 売ってきたなら用は無いはずなのにスレに居座る奴
元ユーザーとして文句言い続けるだけの存在になるんだろうな
元ユーザーとして文句言い続けるだけの存在になるんだろうな
601不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-xCiN)
2018/05/01(火) 12:50:27.65ID:2YXagwEKd602不明なデバイスさん (ワッチョイ 512b-9Kyp)
2018/05/01(火) 22:54:07.81ID:1F/SNuyU0 1709も1803も手持ちのPCで一番早くアップデートが降って来たんだがたまたまなのだろうか
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 7923-2uSo)
2018/05/01(火) 23:34:26.35ID:lc3LskzB0 >>598
アップデート中にサスペンドするとモニタが死ぬから、たぶんそれ
アップデート中にサスペンドするとモニタが死ぬから、たぶんそれ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b81-7Rhy)
2018/05/02(水) 01:25:02.26ID:mEpaUK/70 モニタ消すとスリープする謎仕様もどうにかしてほしい。
605不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-nIKC)
2018/05/02(水) 08:04:12.29ID:zTvuJ3mXM アプデ完了
久々に起動したけど1803デフォ設定電池消費多いかも
電池へたりの可能性もあるけど
久々に起動したけど1803デフォ設定電池消費多いかも
電池へたりの可能性もあるけど
606不明なデバイスさん (ワッチョイ db03-nMkC)
2018/05/02(水) 09:36:21.27ID:cfWpHkMr0 >>603
知らんかったけどそれだと動きの説明がつく、ありがとう
知らんかったけどそれだと動きの説明がつく、ありがとう
607不明なデバイスさん (ワッチョイ d181-6ym8)
2018/05/02(水) 10:20:43.30ID:gDgjDo5H0608不明なデバイスさん (ワッチョイ 9334-EiRX)
2018/05/02(水) 15:47:00.17ID:6Z3JggCp0 ん アプデしていいのか迷うな・・・
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b61-0GBF)
2018/05/02(水) 15:51:58.72ID:7Db/pWUY0 特に問題も無く今アプデ完了した。
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b81-7Rhy)
2018/05/02(水) 22:01:13.61ID:hIj+D+Ck0 アプデちゅうやで。
現在64%。
現在64%。
611不明なデバイスさん (バットンキン MMa7-sd/c)
2018/05/04(金) 09:15:31.80ID:NKTte1m6M アプでしたら起動しなくなった
612不明なデバイスさん (ワッチョイ a381-DsJA)
2018/05/04(金) 13:02:03.61ID:WMe9b1tz0 オラのは無事に再起動しただ。
613不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-bMSE)
2018/05/04(金) 15:28:35.65ID:nAb2SqZ7M イオシスで38kで売れたけどじゃんけんで負けた
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 0376-ZXs7)
2018/05/05(土) 02:44:01.31ID:/32nLFbB0 ウィンドウズアップデートって、ここで止めておけ、っていう定番ある?
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eb4-Ifxq)
2018/05/05(土) 04:22:45.29ID:sxrpLPrw0 ない
どんなでかいバグがあっても最新が最良
まあこの間のみたいに再起動不可なバグとかあるから人柱待ちはするけどさ
どんなでかいバグがあっても最新が最良
まあこの間のみたいに再起動不可なバグとかあるから人柱待ちはするけどさ
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 8af2-QwXE)
2018/05/05(土) 10:54:46.02ID:vygJMH0/0 そもそもWin10の更新は基本的に止められないじゃん
Pro版で遅らせることはできるけどさ
Pro版で遅らせることはできるけどさ
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e9f-VRiQ)
2018/05/05(土) 13:25:45.51ID:SgNEg/RJ0 アプデ完了した。特に不具合とかは(まだ)出てない。
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b3-ew+V)
2018/05/05(土) 13:41:43.38ID:h04iBaVv0 まぁ不具合あったとしても
起動出来りゃいいよ
報告thanks!
XPの時、キーボード不能
7の時、ぶっ壊されて工場出荷状態に戻す
8か10(タブ)、更新中wifi無い所に行くと死ねる
ってのがあってupdateは信用できない
起動出来りゃいいよ
報告thanks!
XPの時、キーボード不能
7の時、ぶっ壊されて工場出荷状態に戻す
8か10(タブ)、更新中wifi無い所に行くと死ねる
ってのがあってupdateは信用できない
620不明なデバイスさん (ワッチョイ bbe5-Pbtm)
2018/05/05(土) 13:51:09.45ID:vLxlhwGQ0 >>619
8.1 -> 10 でノートPC の内蔵キーボードがほぼ無反応になるというあり得ないバグを経験した
100回打っても平均5,6回くらいしか認識されない
キーによって認識されやすかったりされにくかったりする
そのWin10にしたノートはひたすら最新おっかけてるけど、改善される様子はない
別OSだとそのノートの内蔵キーボードは正常動作する
8.1 -> 10 でノートPC の内蔵キーボードがほぼ無反応になるというあり得ないバグを経験した
100回打っても平均5,6回くらいしか認識されない
キーによって認識されやすかったりされにくかったりする
そのWin10にしたノートはひたすら最新おっかけてるけど、改善される様子はない
別OSだとそのノートの内蔵キーボードは正常動作する
621不明なデバイスさん (ワッチョイ ab61-KJUO)
2018/05/05(土) 18:32:54.46ID:cQOoIfpX0 この程度のアプデでw
無能だね
無能だね
623不明なデバイスさん (ワッチョイ abf7-ZrRE)
2018/05/06(日) 14:03:25.30ID:BNhObhX30 pocket2って予定も可能性もない感じ?
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eb4-Ifxq)
2018/05/06(日) 14:09:57.75ID:Vk1gxFk60 Win2が落ち着いたら次に行くでしょ
でも2年に1度くらいの更新頻度で良いわ
ちょうどWin系と交互で来年デリバリーくらいで良くね
でも2年に1度くらいの更新頻度で良いわ
ちょうどWin系と交互で来年デリバリーくらいで良くね
625不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7f-7y2u)
2018/05/06(日) 15:17:16.37ID:i+PCbTvU0 One Netbook One Mixええな
626不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7f-7y2u)
2018/05/06(日) 15:19:39.57ID:i+PCbTvU0 ボディまんまgpdポケットのパクリで筆圧対応のスタイラスペン、キーボードバックライト付きcpuがしょぼいくらいで他は上回ってる
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a81-hGge)
2018/05/06(日) 16:35:25.46ID:VUir8dvg0 $469か、アキバやヤフオク中古より安いし
通電しながら連続稼働できればいいんでない?
通電しながら連続稼働できればいいんでない?
628不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-mJct)
2018/05/06(日) 16:41:10.65ID:CbqfJbFy0 よく見るとマウスポインタが光学式のやつなのが気に入らない
なんでgpdPocketとおなじレノボ互換のにしなかった
なんでgpdPocketとおなじレノボ互換のにしなかった
629不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-J/1V)
2018/05/06(日) 17:23:43.22ID:SvhAXIT7a CPUの遅さは体感できてしまいそうだな。
それでもメモリ8GB維持ってのはなかなかにくいね。
スピーカーはモノラルのままなんだろうか。
個人的にはペン対応はかなり羨ましい。
電車でPDFにスタイラスで苦労しながら赤入れしてるから。
それでもメモリ8GB維持ってのはなかなかにくいね。
スピーカーはモノラルのままなんだろうか。
個人的にはペン対応はかなり羨ましい。
電車でPDFにスタイラスで苦労しながら赤入れしてるから。
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ac2-Mne9)
2018/05/06(日) 19:26:22.06ID:fABp0WXk0 俺は2in1タイプなのが羨ましいわ
けど一番ケチっちゃいかんところケチってるな
けど一番ケチっちゃいかんところケチってるな
631不明なデバイスさん (ワッチョイ a37b-Mpa2)
2018/05/06(日) 20:14:34.38ID:XBX98UbY0 ファンレスっぽいな
アッチッチにならなきゃいいけど
アッチッチにならなきゃいいけど
632不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-ew+V)
2018/05/06(日) 20:42:20.88ID:HiHtY1AUd そのへん考慮してcpu下げたんじゃね?
633不明なデバイスさん (ワッチョイ dee9-ev4u)
2018/05/07(月) 01:40:05.51ID:pqADFOSF0 騙されてるのわかった上でみんな話してるのかな
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b3-ew+V)
2018/05/07(月) 02:27:53.46ID:LGDs6Eui0 よくもだましたアアアア!!
だましてくれたなアアアアア!!
だましてくれたなアアアアア!!
635不明なデバイスさん (スップ Sdaa-5E05)
2018/05/07(月) 08:17:07.79ID:22CtECCTd フェイクだろと思ったらチャイナECで予約開始までしてるけど何なのこれ
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 4606-zYXO)
2018/05/07(月) 09:55:42.37ID:7S5742M50 昨日ポチった。今日届く予定でワクワクしてる。
637不明なデバイスさん (ワッチョイ bb85-cH3R)
2018/05/07(月) 14:58:27.17ID:ZdV1ZtJZ0 こんなの知ってた?俺初耳だったわ
ASCIIに乗るってことはかなり遅い話だろうけど
ASCII.jp:1万5000円でWindowsとAndroidが動くポケットサイズの「Mini PC」
http://ascii.jp/elem/000/001/672/1672838/?rss
ASCIIに乗るってことはかなり遅い話だろうけど
ASCII.jp:1万5000円でWindowsとAndroidが動くポケットサイズの「Mini PC」
http://ascii.jp/elem/000/001/672/1672838/?rss
638不明なデバイスさん (ブーイモ MMc7-QU2X)
2018/05/07(月) 15:03:50.82ID:0Vr3I+lFM 来週旧暦の4月1日だからネタかと思った
639不明なデバイスさん (ブーイモ MMaa-mJct)
2018/05/07(月) 15:11:39.64ID:GpKuaqGDM ずいぶん古いものを持ち出してきたな
640不明なデバイスさん (ワッチョイ bb85-cH3R)
2018/05/07(月) 15:36:32.00ID:ZdV1ZtJZ0 遅かったかテヘヘ
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a57-XpHP)
2018/05/07(月) 17:07:23.50ID:GkIuLAug0 これgole1とどう違うの?作っている人も違うようだけど。
643不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7f-mJct)
2018/05/07(月) 17:28:21.58ID:z3zLJVqe0 詐欺だよ
オプションの512GBのSSD(300ドル相当)が50ドルで付けられるとか書いてある時点で怪しい
オプションの512GBのSSD(300ドル相当)が50ドルで付けられるとか書いてある時点で怪しい
644不明なデバイスさん (スップ Sd4a-zYXO)
2018/05/07(月) 17:34:29.71ID:BEVR3rlDd GPD pocketでSurfaceのスタイラスペンて使えるの?
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 8af2-QwXE)
2018/05/07(月) 21:19:42.78ID:aeui2aJt0647不明なデバイスさん (ワッチョイ fa3b-HVA1)
2018/05/08(火) 08:13:01.67ID:YS6akUz60 one netbookはイマイチ会社の得体が知れないな。誰の中身レビュー待っとこ。
648不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7f-Cm3n)
2018/05/08(火) 08:47:23.89ID:qddhRo6tM650不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-ew+V)
2018/05/08(火) 18:20:24.55ID:5J7VwEiGM 中身bでも、俺は構わん
コネクタは変換できるし
3.0動作してくれりゃ良い
コネクタは変換できるし
3.0動作してくれりゃ良い
651不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7f-Cm3n)
2018/05/08(火) 18:54:55.18ID:qddhRo6tM652不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b3-ew+V)
2018/05/08(火) 19:40:41.20ID:IUVOPzQS0653不明なデバイスさん (ワッチョイ bbe5-/ihs)
2018/05/08(火) 22:16:20.67ID:0+y4QxkF0 今の日本メーカーに信頼できる要素あるか?
654不明なデバイスさん (ワッチョイ bb81-p+EN)
2018/05/08(火) 22:21:51.75ID:8+Ko0JMS0 日本メーカーは充電給電回路がイカレた構成になってたりはしないだろ
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b7-qQ0t)
2018/05/08(火) 22:30:07.29ID:0k1Hw+T50 >>654
最近もパナが火を噴くからってリコールになってませんでしたっけ
最近もパナが火を噴くからってリコールになってませんでしたっけ
656不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-XJxX)
2018/05/08(火) 22:40:13.93ID:DQtLXnhAa ふらっと別件でindiegogo見に行ったら似非gole1がすでに2200%超えてるとか……
657不明なデバイスさん (ワッチョイ bb9b-1oBE)
2018/05/08(火) 22:59:20.98ID:+ke2tOD00658不明なデバイスさん (ワッチョイ 4606-zYXO)
2018/05/08(火) 23:45:45.19ID:uirmkCpg0 >>645
そうか。あんまりよくわからないから考えないでおくよ。
そうか。あんまりよくわからないから考えないでおくよ。
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 4606-zYXO)
2018/05/08(火) 23:55:21.17ID:uirmkCpg0 使いはじめて二日目。
画面表示を推奨の200%から100%にしたら文字が小さい小さい。でもこれじゃないと使うソフトの表示が上手くいかないから仕方ない。ハズキルーペでも買うかな。発熱は気にならないね。
画面表示を推奨の200%から100%にしたら文字が小さい小さい。でもこれじゃないと使うソフトの表示が上手くいかないから仕方ない。ハズキルーペでも買うかな。発熱は気にならないね。
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eb4-Ifxq)
2018/05/08(火) 23:58:03.37ID:FFYKVi8d0 実際ハズキルーペで100%は見えはするが気持ち悪くなって5分でリタイアしたぞ
661不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-mJct)
2018/05/09(水) 12:22:22.51ID:55syfnNlM 詐欺確定か
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a81-hGge)
2018/05/09(水) 12:51:29.82ID:Znc6IMML0 Mini-PCの事?URL消えてね?
663不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-jSUp)
2018/05/09(水) 12:51:41.38ID:0xRDC4UMa 今日のアプデも無問題。
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 0374-oRBG)
2018/05/09(水) 13:44:49.30ID:A7v+GF8e0 100%は慣れる。
ソースは42歳のワイ
ソースは42歳のワイ
665不明なデバイスさん (ブーイモ MMc7-mJct)
2018/05/09(水) 16:07:47.17ID:uPrnrveHM そーすか
666不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM96-Ezsz)
2018/05/09(水) 17:51:52.59ID:qSI1Z5BxM そーすりゃ大変だよね
667不明なデバイスさん (アウアウイー Sa63-NxUf)
2018/05/09(水) 22:47:07.41ID:ViIPOipha ウインタブでOne mixの情報更新されたね
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 05bd-0Rvh)
2018/05/10(木) 00:11:36.46ID:gLKkBXu80671不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b08-Iyo3)
2018/05/10(木) 08:56:51.47ID:UPxacbSV0672不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8a-JsWg)
2018/05/10(木) 09:03:53.86ID:54ivnM6l0 楽天URL貼るとか老眼以前に老害やな
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b06-NtGh)
2018/05/10(木) 11:11:14.14ID:7Fy6Y7FP0 GPD pocketってテレビに写せるんじゃなかったっけ?
674不明なデバイスさん (スップ Sd03-i8um)
2018/05/10(木) 11:36:27.94ID:EUW8FeHdd HDMIに他の利用法があるか?
676不明なデバイスさん (スッップ Sd43-i8um)
2018/05/10(木) 12:21:04.81ID:/BmmdWdNd (pocketの)HDMI(コネクタ)に他の利用法があるか?
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-v1Kg)
2018/05/10(木) 12:25:19.22ID:lLl7QuzA0678不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-i8um)
2018/05/10(木) 12:29:42.27ID:Ofr4bTNSM イラつくわ
679不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-MOV2)
2018/05/10(木) 12:30:09.46ID:UAKFnAdUM ダビングって20年ぶりくらいに聴いた
680不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-G9Hr)
2018/05/10(木) 12:43:59.39ID:eysAl7uDM ダビング10
681不明なデバイスさん (オッペケ Sr21-ojUa)
2018/05/10(木) 12:59:42.48ID:AUbRrx8yr こいつに録画してると言われたら真顔で「なんでそんなことしてんの?」と聞くな。
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-C1gf)
2018/05/10(木) 13:05:42.87ID:Frixe38M0 おまえが興味ないだけで立派な利用法やん
683不明なデバイスさん (スッップ Sd43-i8um)
2018/05/10(木) 13:17:17.62ID:CNblZL97d 了解。俺の言い方が悪かった
何の為にHDMIコネクタが付いてるのか?
何の為にHDMIコネクタが付いてるのか?
684不明なデバイスさん (ブーイモ MM49-MJ9l)
2018/05/10(木) 13:29:07.82ID:E7ZyeSSXM もともとはレコーダーと再生機でダビングするものだよ
686不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-TuWV)
2018/05/10(木) 13:49:18.73ID:FbnL6KFTa687不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-3y8G)
2018/05/10(木) 14:52:33.51ID:Frixe38M0 micro hdmi端子につけるストラップホール使ってストラップ付けてるけどそういう使い道ならいいんか?
688不明なデバイスさん (スププ Sd43-TKlZ)
2018/05/10(木) 16:13:45.99ID:6icX/Hv5d One Mixが良さげかな?
p90chiが駄目になったんで買い替えたい。
p90chiが駄目になったんで買い替えたい。
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 2581-ZyUo)
2018/05/10(木) 17:13:57.52ID:Y0LQ2xXO0690不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-MJ9l)
2018/05/10(木) 17:37:00.35ID:nmNiZjmIM one mixいいな
軽そうだし、フィット感が良さそう
軽そうだし、フィット感が良さそう
691不明なデバイスさん (スププ Sd43-TKlZ)
2018/05/10(木) 18:35:45.46ID:6icX/Hv5d692不明なデバイスさん (ワッチョイ f55e-7xra)
2018/05/10(木) 19:02:09.47ID:PXUR49JB0 T90chiからの移行組だけど、普通のローマ字入力は俺はあんまり気にならなかったな
最初の数日くらいで、すぐキーピッチとかには慣れた
USキーボードが初めてで、記号の位置は不慣れだけど、それくらい
最初の数日くらいで、すぐキーピッチとかには慣れた
USキーボードが初めてで、記号の位置は不慣れだけど、それくらい
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b3-i8um)
2018/05/10(木) 19:30:42.15ID:CwiAnQni0 ずっとノートPCメインだったせいか、俺も狭いとは感じない
けど、職場のデスクトップで誤打鍵が増えた…
BSのつもりで¥押しちゃう
けど、職場のデスクトップで誤打鍵が増えた…
BSのつもりで¥押しちゃう
694不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-vRPM)
2018/05/10(木) 19:38:09.40ID:nmHhQYW1M >>693
デスクトップでThinkpadのキーボードを使えば解決。本家トラックポイント付き。英語版も入手しやすい。
デスクトップでThinkpadのキーボードを使えば解決。本家トラックポイント付き。英語版も入手しやすい。
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 858a-+xM2)
2018/05/10(木) 21:20:11.67ID:YE/bOMu40 one mixインターフェイスええな
pocketがこれであれば
pocketがこれであれば
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b3-i8um)
2018/05/10(木) 21:35:44.64ID:CwiAnQni0697不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-DLSN)
2018/05/10(木) 22:28:53.90ID:cR9Ag//Ra 何よりfnキーの位置が嫌なんだよな。
こればっかりはカスタマイズもできない。
会社のNECもこの配置なんだが嫌すぎ。
こればっかりはカスタマイズもできない。
会社のNECもこの配置なんだが嫌すぎ。
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 85f2-HACq)
2018/05/11(金) 01:02:03.50ID:d4PKFQEj0 久しぶりに使ったら液晶に色ムラ発見してテンションだだ下がりになった
画面中央のから少し右下よりにムラができてた
天板を裏から指で押してみると色ムラになってるとこがちょうど滲むから
そのへんに液晶を圧迫する突起物があるみたい
あんま天板に力かからるような仕舞い方しないほうが良さそう
画面中央のから少し右下よりにムラができてた
天板を裏から指で押してみると色ムラになってるとこがちょうど滲むから
そのへんに液晶を圧迫する突起物があるみたい
あんま天板に力かからるような仕舞い方しないほうが良さそう
699不明なデバイスさん (ワッチョイ b5c3-6q+i)
2018/05/11(金) 02:27:07.89ID:Ho91FijJ0700不明なデバイスさん (スッップ Sd43-i8um)
2018/05/11(金) 18:08:14.28ID:bzPU3Tzpd701不明なデバイスさん (ワッチョイ 85f2-uwJI)
2018/05/11(金) 19:20:07.77ID:d4PKFQEj0702不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b3-Iyo3)
2018/05/12(土) 10:20:11.99ID:RF/QwXTo0 昨日セミナーのメモ取りに使ったけど膝置きで意外といけるね。
むしろタッチパッドに間違って触れて、カーソルが変なところに飛ばない分、
東芝ノート(R63)より使いやすかった。
むしろタッチパッドに間違って触れて、カーソルが変なところに飛ばない分、
東芝ノート(R63)より使いやすかった。
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 2357-TKlZ)
2018/05/13(日) 20:10:09.67ID:NbK2QlCc0 One Mixは充電がmicro usbだけど、改善されてんのかな?
704不明なデバイスさん (ワッチョイ cd7f-MJ9l)
2018/05/13(日) 21:04:13.03ID:q7vhOBv30 なんでタイプcにしなかったんだろうな
Microusbって端子がすぐすり減るから嫌なんだよな
いちいち向き確認しないといけないし
Microusbって端子がすぐすり減るから嫌なんだよな
いちいち向き確認しないといけないし
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 2381-8lMK)
2018/05/13(日) 22:28:10.20ID:xZoqRA0i0 MicroUSB端子がすぐすり減るってどういう使い方しているんだろう
スマホやタブレットですぐ磨り減った経験なんて無いんだけど
スマホやタブレットですぐ磨り減った経験なんて無いんだけど
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b3-i8um)
2018/05/13(日) 22:42:07.14ID:akNfXgTy0 爪の事じゃね
金属だしスリ減るってこたないと思うけど
内側に曲がっちゃうんだよな
金属だしスリ減るってこたないと思うけど
内側に曲がっちゃうんだよな
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-v1Kg)
2018/05/13(日) 22:51:30.31ID:4VUCba9f0 爪の部分はまっすぐだけど外側の金属が反って埋まってるだけだよ
ガワをまっすぐすれば出てくる
ガワをまっすぐすれば出てくる
708不明なデバイスさん (ワッチョイ cb81-ZyUo)
2018/05/13(日) 22:52:53.75ID:Q2VQVL9a0 なるほど、確かにあの爪が壊れやすいのはイヤだな
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 2357-TKlZ)
2018/05/14(月) 00:04:00.02ID:QnvWRw5y0 ユルユルになるんだよなぁ
710不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-SJ/s)
2018/05/14(月) 09:55:12.03ID:dUCsj/rKa メスだもん
711不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-PXTm)
2018/05/14(月) 18:12:14.69ID:4tuDjcKZa 1803適応後、Connected standbyの消費電力が跳ね上がった。(7%/毎時)今までの5倍ぐらいの減り。
機内モードで通信を止めてもその状況だけど
バッテリーレポート上はスリープしていたことになっている。メモリクロック諦めて、最新のBIOSにするかなー。
機内モードで通信を止めてもその状況だけど
バッテリーレポート上はスリープしていたことになっている。メモリクロック諦めて、最新のBIOSにするかなー。
712不明なデバイスさん (ワッチョイ e523-Nh3D)
2018/05/16(水) 06:45:36.19ID:OzR6fB4o0 >>700
>それが理由で長年レッツを避けてる
レッツははるか昔から BIOS (UEFI) の設定で Fn と Ctrl を入れ替えられるぞ。
加えて Ctrl を Caps Lock と入れ替えるのはアプリとかでできるし。
>それが理由で長年レッツを避けてる
レッツははるか昔から BIOS (UEFI) の設定で Fn と Ctrl を入れ替えられるぞ。
加えて Ctrl を Caps Lock と入れ替えるのはアプリとかでできるし。
713不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-PXTm)
2018/05/16(水) 07:39:44.72ID:ykPTbkA0a714不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-SRaN)
2018/05/16(水) 08:40:53.20ID:jSaIKIPSM NECの社員ですらって何人居ると思ってんだ
715不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-Nh3D)
2018/05/16(水) 09:09:03.07ID:oZzG1nAtd なるほど。大勢いるからな
Fn 左下が好きなやつもたくさんいるかもしれない
多くの機種でそうなってるし
Fn 左下が好きなやつもたくさんいるかもしれない
多くの機種でそうなってるし
716不明なデバイスさん (ワッチョイ b576-Mky4)
2018/05/16(水) 14:19:00.75ID:8lqu4zvw0717不明なデバイスさん (ブーイモ MM19-9W7a)
2018/05/16(水) 18:01:37.95ID:MPQAkyRpM そもそも今のNECのノートって中身レノボだろ
718不明なデバイスさん (アウアウオー Sa93-PXTm)
2018/05/16(水) 18:48:15.47ID:uBAulZK7a719不明なデバイスさん (ラクッペ MM01-uOl4)
2018/05/16(水) 19:19:53.51ID:RSmiw00rM720不明なデバイスさん (ワッチョイ 85b3-i8um)
2018/05/16(水) 19:26:34.50ID:ic91zYqb0 中国製だけどMade in Japan
みたいな?
みたいな?
722不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-TuWV)
2018/05/16(水) 22:30:17.28ID:8QpkV1DVa 中の部品が全て中国製で外側も中国製だけどNECって書いてあるような
723不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-TuWV)
2018/05/16(水) 22:31:22.01ID:8QpkV1DVa 東京の下町の工場でハワイのお土産作ってるような
724不明なデバイスさん (ブーイモ MM19-jZvZ)
2018/05/16(水) 23:07:50.32ID:JNHLPfJNM 皮かぶってるポコチンのような
725不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-PlA6)
2018/05/17(木) 10:09:32.41ID:JsIdiM6na 元NECといっても、本当に元々いたメンバーやめてたきが…
726不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-k3+m)
2018/05/17(木) 10:33:46.08ID:Obj2Q0HOa メンバー・・・
727不明なデバイスさん (ブーイモ MMfa-dI8D)
2018/05/17(木) 12:12:55.04ID:OU1yiYXWM 関係ないけど女性のホームレス施設をコリアンタウンに作るってのはなんか生け贄の儀式みたいなものか?
728不明なデバイスさん (ペラペラ SDda-Mgo7)
2018/05/17(木) 12:24:02.08ID:Nq2EDJ/jD それもうホームレスじゃ無くなる
729718 (アウアウウー Sa39-vvR3)
2018/05/19(土) 16:11:37.68ID:xE8jmNUZa732不明なデバイスさん (ワッチョイ ae19-qYPq)
2018/05/20(日) 22:20:04.77ID:YbtcFzyz0733不明なデバイスさん (ワッチョイ 95f2-KqYp)
2018/05/20(日) 23:02:10.26ID:jwgMZaxP0 意外とみんな自社製品の担当してる分野の製品以外は興味ない
だから仕様とか全然知らなかったりするのは普通だ
NECなんかは手広くやってるし尚更そうなんじゃね
今となっては何が売りなのかよくわからんメーカーだがNEC
だから仕様とか全然知らなかったりするのは普通だ
NECなんかは手広くやってるし尚更そうなんじゃね
今となっては何が売りなのかよくわからんメーカーだがNEC
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a72-wGrg)
2018/05/20(日) 23:23:24.90ID:zO+uG20G0 NECパーソナルコンピュータは2011年からレノボ傘下になってて、もうとっくにNECの自社製品じゃないだべな
735不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-NEzo)
2018/05/21(月) 00:57:30.24ID:rbKdbvZDa そういやone mixってその後どうなったん?
736不明なデバイスさん (ワッチョイ ee91-ulYV)
2018/05/21(月) 01:36:09.32ID:zI/j+WQS0 one mixは海外んとこは期間内に注文がある程度集まったら注文するって話じゃなかったかな?
どっかで先方に問い合わせてそんな回答をもらってる記事が出てた。
何故かメーカー隠してるけど、どうやら日本にも入荷実績のある中華タブレットメーカーの製造らしい。
もしかしたら中華パッド扱ってる店のどっかが仕入れるかも知れないね。
どっかで先方に問い合わせてそんな回答をもらってる記事が出てた。
何故かメーカー隠してるけど、どうやら日本にも入荷実績のある中華タブレットメーカーの製造らしい。
もしかしたら中華パッド扱ってる店のどっかが仕入れるかも知れないね。
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 057b-+Ct/)
2018/05/21(月) 22:44:40.03ID:X8CrvziD0 >>719
完全な中国の下請けですな
完全な中国の下請けですな
738不明なデバイスさん (ワッチョイ da23-p44E)
2018/05/22(火) 21:31:07.71ID:ln2vJcSY0739不明なデバイスさん (JP 0Ha1-SMLn)
2018/05/22(火) 22:11:22.91ID:nAUUXyeDH うほっ
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 8981-3jI6)
2018/05/22(火) 22:11:51.60ID:o4MKKxyb0 それほすい
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e0d-tFAJ)
2018/05/22(火) 22:28:22.89ID:zH2sRveK0 マジだったんだな。
ホント筐体丸パクリというかベースにしてるのな。
あとはここにいるような連中はwibdowsのタブレットとしての使い勝手も知ってるだろうし
そこに価値を見出すかどうかだな。
ホント筐体丸パクリというかベースにしてるのな。
あとはここにいるような連中はwibdowsのタブレットとしての使い勝手も知ってるだろうし
そこに価値を見出すかどうかだな。
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d74-PlA6)
2018/05/22(火) 22:37:05.80ID:L8DQYaDz0 これヒンジ部分いいな
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 217f-dI8D)
2018/05/22(火) 22:37:44.27ID:aYW50xAq0744不明なデバイスさん (ワッチョイ 95f2-/w+O)
2018/05/22(火) 22:38:55.67ID:0IZtA1ms0 one mixは360度開いてタブレット的な使い方できるのがいいね
Pocketは液晶開いても下の方タッチしにくいし縦にして使えないから不満だった
Pocketは液晶開いても下の方タッチしにくいし縦にして使えないから不満だった
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 9132-P6IS)
2018/05/22(火) 23:01:27.65ID:ufYx/LXu0 ポケットは乳首の位置がありえないくらい下すぎたがこれはまともそう
746不明なデバイスさん (アウアウオー Sac2-NEzo)
2018/05/22(火) 23:03:24.90ID:ArpEX37+a 乳首でなくてもしかし光学だから使いにくいぞ。
もっさりが気になる……
もっさりが気になる……
747不明なデバイスさん (ワッチョイ ee91-ulYV)
2018/05/22(火) 23:06:58.78ID:SOXpV4g70 ペンの箱の開け方が豪快だな。
プロトタイプとかアカウント名になってるし、メーカーから借りたんだろうな。
とりあえず実体のないものじゃないことはわかるな。
プロトタイプとかアカウント名になってるし、メーカーから借りたんだろうな。
とりあえず実体のないものじゃないことはわかるな。
748不明なデバイスさん (スップ Sdfa-p44E)
2018/05/23(水) 00:05:04.86ID:vbTYAfPsd one mix はスマホ用表示になるようにブラウザを
設定してゴロゴロしながらウェブ見るには良いかもね
漫画読むとか
しかしメモリとeMMCは足りてるとはいえ z8350 はどうなんだろうなあ
Intelがもう少しAtom頑張っててくれればなあ
設定してゴロゴロしながらウェブ見るには良いかもね
漫画読むとか
しかしメモリとeMMCは足りてるとはいえ z8350 はどうなんだろうなあ
Intelがもう少しAtom頑張っててくれればなあ
749不明なデバイスさん (ワッチョイ bd14-RYnA)
2018/05/23(水) 17:34:59.83ID:Rsa4yZR+0 しおり
750不明なデバイスさん (ワッチョイ daf2-+uPF)
2018/05/23(水) 19:22:12.70ID:KZcjVaYL0 所詮Z8350だし大きな期待はできないけど
ほぼ死んだ8インチタブ市場の刺激になってくれたらいいな
ほぼ死んだ8インチタブ市場の刺激になってくれたらいいな
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 95b3-WyjC)
2018/05/23(水) 20:27:41.42ID:P0QbSkXi0 ここに来る人らに、タブはどうでもいいんじゃね
ヒンジありのキーボード付いたpcの市場が賑わえは良い
ヒンジありのキーボード付いたpcの市場が賑わえは良い
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a81-PcTF)
2018/05/23(水) 23:27:13.15ID:QTQCMav+0 どうでもいいんじゃなくて
これ買う奴はタブレットなんて何枚も持ってるもんだろ
これ買う奴はタブレットなんて何枚も持ってるもんだろ
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 898a-/w+O)
2018/05/23(水) 23:57:54.44ID:cxhjkQ6y0 久々に押入れの奥に眠っていた工人舎のネットブックを出してきたけど、サイズ感がちょうどいいんだよなぁ
この機種https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/295716.html
個人的にはGPD Pocketは小さすぎるのでもうちょい大きく、これくらいのサイズでもう少し軽くなればベストだけど、
どのメーカーもそういうものは作らないな…技術的には当然作れるのだろうが、ニーズがないと判断しているのだろうか?
一応働き方改革やテレワーク推進が謳われているのに
この機種https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/295716.html
個人的にはGPD Pocketは小さすぎるのでもうちょい大きく、これくらいのサイズでもう少し軽くなればベストだけど、
どのメーカーもそういうものは作らないな…技術的には当然作れるのだろうが、ニーズがないと判断しているのだろうか?
一応働き方改革やテレワーク推進が謳われているのに
754不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-qKdY)
2018/05/24(木) 02:55:36.26ID:wwd9oVsqa755不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb4-ljuR)
2018/05/24(木) 05:49:41.87ID:1mMG26nA0 小ささと快適さは相反するので7インチモニタの範囲でキータイプなど使い易さを模索する方が良いよ
自分なら大きくなるのを許容しても良いならかっちり快適さに振って13インチで良いとなるもん
モニタとつないでデスクトップとして使うときはBTKBを使ってるけどテンキー無いやつだ
BTにテンキーだけのを追加すると混線しそう
かといってテンキー付きKB買い直しはデカイし折り畳めない
困った
自分なら大きくなるのを許容しても良いならかっちり快適さに振って13インチで良いとなるもん
モニタとつないでデスクトップとして使うときはBTKBを使ってるけどテンキー無いやつだ
BTにテンキーだけのを追加すると混線しそう
かといってテンキー付きKB買い直しはデカイし折り畳めない
困った
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-zPuJ)
2018/05/24(木) 07:05:23.86ID:/vMVZGPd0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 9164-kydQ)
2018/05/24(木) 09:39:43.62ID:UfhQlwhR0 ファン制御と充電制御がまともならZ8350で多少遅くなっても買い増すわ
759不明なデバイスさん (ワッチョイ d9d2-6VCb)
2018/05/24(木) 09:50:58.33ID:94caTQOA0 gpd pocketの充電機能はこれで完成なのだろうか?
biosアップデートとか期待できないのか?
今も販売されてるバリバリの現行機種なのになあ
biosアップデートとか期待できないのか?
今も販売されてるバリバリの現行機種なのになあ
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b81-0qto)
2018/05/24(木) 10:35:09.63ID:GYAJlekS0 充電制御には期待したいが、中華でまともなのはきちんと制御載ってるlenovoとなぜかバッテリーに関しては丈夫なHuaweiくらいだからな
情報出るまで様子見
情報出るまで様子見
761不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-qKdY)
2018/05/24(木) 13:13:00.94ID:j9TDA+h1M >>756
Pocketは持ってるけどペンタブ液タブ的な使い方するならっていう意味ね
こういうヒンジにほかの使い方があるなら文句はないけどヒンジ使わないならそれこそ性能いいPocketでいいし
lenovoの変態キーボードは11インチ7万くらいやったからカテゴリは違うね
Pocketは持ってるけどペンタブ液タブ的な使い方するならっていう意味ね
こういうヒンジにほかの使い方があるなら文句はないけどヒンジ使わないならそれこそ性能いいPocketでいいし
lenovoの変態キーボードは11インチ7万くらいやったからカテゴリは違うね
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-Y0oy)
2018/05/24(木) 20:09:04.93ID:IDNdVCcR0 タブはLenovoキーボード付きはgpdと2つ持てばいいんだよ
764不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-pPYO)
2018/05/25(金) 19:20:07.01ID:K21vhih8M 妊娠しますた。゚(゚´Д`゚)゚。
誰か同じような症状でバッテリーだけ送ってもらったっていう人はいませんか?
https://i.imgur.com/QpDgTMB.jpg
https://i.imgur.com/uGramrr.jpg
誰か同じような症状でバッテリーだけ送ってもらったっていう人はいませんか?
https://i.imgur.com/QpDgTMB.jpg
https://i.imgur.com/uGramrr.jpg
765不明なデバイスさん (ワッチョイ d360-pPYO)
2018/05/25(金) 19:34:51.10ID:xl7+uHHR0766不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-Lo1h)
2018/05/25(金) 19:36:47.17ID:coR/w6kNM767不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-Kdhb)
2018/05/25(金) 19:39:38.42ID:gLh4Z9OM0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b32-28pY)
2018/05/25(金) 19:39:47.82ID:HeKQK2n10 バッテリーが膨らんでるってこの画像の
31分経過と同じ状態で
いつ爆散してもおかしくないガソリン缶所有してるようなもんやぞ
(現物はもっと容量大きいからこの画像の3〜4倍の火力だけど)
https://i.imgur.com/Fy42aPO.jpg
31分経過と同じ状態で
いつ爆散してもおかしくないガソリン缶所有してるようなもんやぞ
(現物はもっと容量大きいからこの画像の3〜4倍の火力だけど)
https://i.imgur.com/Fy42aPO.jpg
769不明なデバイスさん (スッップ Sd33-eOJy)
2018/05/25(金) 19:44:44.38ID:fWcHgh+ud 十年くらい前のケータイは日本製でも外装破壊するくらい妊娠してたぞ
必ずしも発火するもんでもないんじゃない?
必ずしも発火するもんでもないんじゃない?
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b32-28pY)
2018/05/25(金) 19:46:21.50ID:HeKQK2n10 耐火金庫に入れて人生の方を守った方が賢い
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-zPuJ)
2018/05/25(金) 20:42:13.06ID:YmZ05s6/0 この程度の火なら息吹きかけるだけで消えるからたいしたことない
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 0181-ppZm)
2018/05/25(金) 22:05:03.16ID:BvoOllxg0 1年やそこらで妊娠かよ…
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b81-0qto)
2018/05/25(金) 22:14:01.07ID:2oMbI3Ue0 構造上バッテリーに熱風ぶつけてるようなものだと聞いた
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e6-DqgS)
2018/05/25(金) 22:42:00.75ID:FJJdXHGE0 >>764
うちも妊娠して修理に出したら某GBで2カ月きっちりかかって帰ってきました
待てるなら保証期間中だと思うので購入店に問い合わせるのが一番安く済むと思いますが
次もし妊娠したら多少は高くつくけどデントに出そうと思いました
ご参考まで
うちも妊娠して修理に出したら某GBで2カ月きっちりかかって帰ってきました
待てるなら保証期間中だと思うので購入店に問い合わせるのが一番安く済むと思いますが
次もし妊娠したら多少は高くつくけどデントに出そうと思いました
ご参考まで
775不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-pPYO)
2018/05/27(日) 07:05:18.99ID://yYrBcXM >>774
764です。
Indigogoからの購入なんだけど、届いた時に認識しないキーがあったのでKendyに言ってキーボードユニットだけ送ってもらって自分で換装しました。その時に届くまでに3ヶ月くらいかかってうんざりしたので、5,000円くらいなら払うからサクッと届けてくれるとろはないかな?
764です。
Indigogoからの購入なんだけど、届いた時に認識しないキーがあったのでKendyに言ってキーボードユニットだけ送ってもらって自分で換装しました。その時に届くまでに3ヶ月くらいかかってうんざりしたので、5,000円くらいなら払うからサクッと届けてくれるとろはないかな?
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb4-ljuR)
2018/05/27(日) 07:42:20.52ID:kgCcWcVG0 >>764
個体差が第一原因だと思うけど使用環境を教えてくれると参考になる
自分はほとんどデスクトップ状態で1日電源つなぎっぱなしのファン回りっぱなしで煩い(銀ファン)
最近中に仕込んだハンペンが仕事してない気がするから開けてみるかな
俺のも膨らんでるのかもしらん
個体差が第一原因だと思うけど使用環境を教えてくれると参考になる
自分はほとんどデスクトップ状態で1日電源つなぎっぱなしのファン回りっぱなしで煩い(銀ファン)
最近中に仕込んだハンペンが仕事してない気がするから開けてみるかな
俺のも膨らんでるのかもしらん
777不明なデバイスさん (ワッチョイ e974-0pd5)
2018/05/27(日) 11:09:34.40ID:eD7lwExF0 ワイふくらんで修理に出したらバッテリーは保障対象外といわれ、もどってきてら捨てる予定
778不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-pPYO)
2018/05/27(日) 11:15:41.85ID://yYrBcXM779不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e6-DqgS)
2018/05/27(日) 13:34:13.88ID:jeGtEE8O0 >>775
バッテリー単体だと国際航空便に乗せられなかったりするので難しい気がします
国内で流通してくれればいけるんでしょうがまだ取り扱ってるの見たことありませんね
デントは1万弱かかるようですが納期は早そうです
バッテリー単体だと国際航空便に乗せられなかったりするので難しい気がします
国内で流通してくれればいけるんでしょうがまだ取り扱ってるの見たことありませんね
デントは1万弱かかるようですが納期は早そうです
781不明なデバイスさん (アウアウカー Sa95-NVy/)
2018/05/28(月) 13:12:34.73ID:U7/d2KIra >>767
昔々映画で見た「難しい計算をさせると爆発するコンピュータ」が現実のものにw
昔々映画で見た「難しい計算をさせると爆発するコンピュータ」が現実のものにw
782不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp05-pPYO)
2018/05/29(火) 17:50:11.28ID:wPnq8+Uwp 販売開始しちゃった
セール情報 − 注目の7インチUMPCにして2 in 1「One Netbook One Mix」が販売開始!geekbuyingの割引クーポンあります!
https://win-tab.net/sale/one_netbook_one_mix_sale_1805293/
セール情報 − 注目の7インチUMPCにして2 in 1「One Netbook One Mix」が販売開始!geekbuyingの割引クーポンあります!
https://win-tab.net/sale/one_netbook_one_mix_sale_1805293/
783不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-Kdhb)
2018/05/29(火) 17:57:11.47ID:UojOFZXd0 VDAYBTWE
784不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-qKdY)
2018/05/29(火) 18:50:35.66ID:JQNTh1Z1a なんか日経の記者がかいたPocketの記事微妙に炎上してるな
785不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-4++B)
2018/05/29(火) 19:41:44.68ID:tfRxI35RM どの記事?
786不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-qKdY)
2018/05/29(火) 19:51:10.41ID:JQNTh1Z1a http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/052200072/
http://b.hatena.ne.jp/entry/tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/052200072/
圧倒的情弱乙とも思うしある程度は消費者保護する仕組みいるよなって
まぁマケプレ保証とか楽天の保証しらない時点でクソすぎるけど
http://b.hatena.ne.jp/entry/tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/052200072/
圧倒的情弱乙とも思うしある程度は消費者保護する仕組みいるよなって
まぁマケプレ保証とか楽天の保証しらない時点でクソすぎるけど
787不明なデバイスさん (ワッチョイ b33b-533m)
2018/05/29(火) 20:03:16.49ID:1FLYkRx50 amazonのマケプレも分かって無さそう。
こんな情弱が記者なんて。
こんな情弱が記者なんて。
788不明なデバイスさん (ワッチョイ f19c-MLWM)
2018/05/29(火) 20:45:17.41ID:JH2mMSGY0 評判下がるから困るよな
こういうやつは量販店だけにしてればいい
こういうやつは量販店だけにしてればいい
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-Y0oy)
2018/05/29(火) 21:07:48.27ID:KxAyw9Cz0 楽天あんしんショッピングサービスが頼りになることだけはわかった
790不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-4++B)
2018/05/29(火) 21:27:19.73ID:NZMNZJLXa 『だが筆者には、楽天市場を利用する必然がある。銀行からクレジットカード、携帯電話、ブロードバンド、電力に至るまで、あらゆるサービスを「楽天」に染めているのだ。(中略)アマゾンではこうはいかない。いわゆる楽天経済圏にいるわけだ。』
しらんがなwww
しらんがなwww
791不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-2S6i)
2018/05/29(火) 21:52:27.63ID:94b3Czb0a >>786
自分のクズっぷり晒して飯が食えるなんてさすがマスゴミ樣!
自分のクズっぷり晒して飯が食えるなんてさすがマスゴミ樣!
792不明なデバイスさん (JP 0Hcd-Z2yF)
2018/05/29(火) 22:08:32.05ID:6ytsiGLxH >>790
三木谷好きか
三木谷好きか
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f7-Gx1W)
2018/05/29(火) 22:33:07.54ID:c9JslkHf0 こんなレベルのライターでもテック系サイトにいられるとは驚いたんだよなぁ。
首切られればいいのに。
首切られればいいのに。
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f7-Gx1W)
2018/05/29(火) 22:36:24.93ID:c9JslkHf0 ところで、Indiegogoにこんなの出てるけどどうよ?
安いよ。
Check out The World's Most Powerful Pocket-Sized PC on #indiegogo!
http://igg.me/at/mini-pc/x/6610920
安いよ。
Check out The World's Most Powerful Pocket-Sized PC on #indiegogo!
http://igg.me/at/mini-pc/x/6610920
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b08-DqgS)
2018/05/29(火) 23:07:20.52ID:7/7kZXdq0797不明なデバイスさん (ワッチョイ 131e-vTmW)
2018/05/30(水) 06:34:14.22ID:Uw6Ub0Yw0 If we reach $1,000,000 in funding, then we will upgrade CPU and increase the RAM to 16GB!
この一言が決定的だった
この一言が決定的だった
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 131e-vTmW)
2018/05/30(水) 06:38:36.60ID:Uw6Ub0Yw0 We were able to unlock the second stretch goal! Now every backer will receive a pocket PC installed CPU M3-7Y30 and 16GB RAM!!
799不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-4++B)
2018/05/30(水) 07:12:21.12ID:/JTO+KYda せんでんたいへんですねー
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb4-ljuR)
2018/05/30(水) 07:51:36.14ID:Qv55t4f30 メモリは16GBも要らんがDDR4は良いな
CPUは素直に羨ましい
KB無いのは意味無し
ただ今の自分のPocketの使い方はほぼデスクトップだから「モニター付きNUC」はあったら使う
持ち運べるデスクトップPCの需要自体はあると思う
可搬で最小限はモバイルで起動できるというスタイル
Pocketよりパワフルな向きはこの形のが安く作れるよね
CPUは素直に羨ましい
KB無いのは意味無し
ただ今の自分のPocketの使い方はほぼデスクトップだから「モニター付きNUC」はあったら使う
持ち運べるデスクトップPCの需要自体はあると思う
可搬で最小限はモバイルで起動できるというスタイル
Pocketよりパワフルな向きはこの形のが安く作れるよね
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 1381-0qto)
2018/05/30(水) 08:32:06.73ID:Xcwnvys+0 Pocket2で電源まわりが改善されることに期待したい
今のは使い込むのに不安がある
今のは使い込むのに不安がある
802不明なデバイスさん (アウアウカー Sa95-NVy/)
2018/05/30(水) 09:19:49.48ID:mHXcZNGIa803不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f2-p9gY)
2018/05/30(水) 09:21:32.94ID:uuVViHO30 「ところで」で話をぶった切って今更な話題を持ってくるやつ
このスレで既に話が出てるし関連スレでもだいたい一度は話題に上げられてる
>>625
発売まで定期的に疎いアホがすごいものを見つけたとドヤ顔で持ってくるんだろうなあ
今からウンザリだ
このスレで既に話が出てるし関連スレでもだいたい一度は話題に上げられてる
>>625
発売まで定期的に疎いアホがすごいものを見つけたとドヤ顔で持ってくるんだろうなあ
今からウンザリだ
804不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-DqgS)
2018/05/30(水) 09:26:44.24ID:KxfQuPC3a ところで、ドンキが2万の出すんだってな。
805不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-Hz/q)
2018/05/30(水) 09:32:46.39ID:EWCiS7/nM m.2スロットもよろしく。
電池はまだ膨らんでいない。
締め切り間際に出資したので、なにか対策してあるのかもしれん。Pocket2まで粘れそう。
電池はまだ膨らんでいない。
締め切り間際に出資したので、なにか対策してあるのかもしれん。Pocket2まで粘れそう。
806不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp05-3L8B)
2018/05/30(水) 10:58:12.80ID:8x9w+dcAp >>782
そのネタはこちらでどうぞ。
【7inch】One Netbook One Mix【YOGA Style】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1527644372/
そのネタはこちらでどうぞ。
【7inch】One Netbook One Mix【YOGA Style】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1527644372/
807不明なデバイスさん (スッップ Sd33-fgcK)
2018/05/30(水) 15:09:40.39ID:cNtiICcTd808不明なデバイスさん (スッップ Sd33-eOJy)
2018/05/30(水) 16:07:42.62ID:dVdJC/PCd 情弱とアホは別物
これはアホ
これはアホ
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 1357-4mhB)
2018/05/30(水) 18:22:03.15ID:G4oYtdZe0 >>786
ちょっと調べれば素人?が手を出したらいかんもんだと分からんのかな。仮にもライターなんだろ?
ちょっと調べれば素人?が手を出したらいかんもんだと分からんのかな。仮にもライターなんだろ?
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 59f2-HY9j)
2018/05/30(水) 18:23:13.04ID:o1z9ks7R0 >>794
それほぼ詐欺確定のやつじゃん
AtomとCore M3とか簡単に変更できないからまだメインボードの設計すらしてないのが明らか
ベース機種はおそらくGOLE GOLE1あたりだと思われる
見た目がそっくり
それほぼ詐欺確定のやつじゃん
AtomとCore M3とか簡単に変更できないからまだメインボードの設計すらしてないのが明らか
ベース機種はおそらくGOLE GOLE1あたりだと思われる
見た目がそっくり
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b62-MwSo)
2018/05/30(水) 18:29:19.47ID:LtNwDS4z0 mi minipcはまぁ、無理だね。
AtomからCore m3に変更したのもそうだけど、変更前から「実物は量産開始してからつくるので基板写真はない」と答えてるし。
動作してる動画あるのに基板の写真ないって、阿呆かと。
あと、設計も金受け取ってから(7月上旬?)だとか言ってるし、なのに9月出荷は変わらないって、WINとかPocketの実績あるGPDでもその期間じゃ無理だよ。
AtomからCore m3に変更したのもそうだけど、変更前から「実物は量産開始してからつくるので基板写真はない」と答えてるし。
動作してる動画あるのに基板の写真ないって、阿呆かと。
あと、設計も金受け取ってから(7月上旬?)だとか言ってるし、なのに9月出荷は変わらないって、WINとかPocketの実績あるGPDでもその期間じゃ無理だよ。
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 39e5-ppZm)
2018/05/30(水) 19:05:46.63ID:HOTtR5dW0 Pocketの電源関係ってなんか問題あるの?
半年くらい使ってるけど電池持ちいいなと感じるくらいでよく分からん
半年くらい使ってるけど電池持ちいいなと感じるくらいでよく分からん
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f2-p9gY)
2018/05/30(水) 20:43:41.22ID:uuVViHO30 wikiも読まない奴は
814不明なデバイスさん (ブーイモ MM9a-iOmU)
2018/05/31(木) 10:46:51.43ID:p+6xLaZCM816不明なデバイスさん (ワッチョイ d681-CiYn)
2018/06/02(土) 12:39:42.62ID:rx43fh7w0 GPD POCKET2きたね
MicroSDスロットあるのは嬉しい
http://www.yugatech.com/news/gpd-pocket-2-mini-laptop-specs-revealed/#cHWs8eY2sDqqieXz.97
MicroSDスロットあるのは嬉しい
http://www.yugatech.com/news/gpd-pocket-2-mini-laptop-specs-revealed/#cHWs8eY2sDqqieXz.97
817不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e5-LfV8)
2018/06/02(土) 12:49:33.50ID:Vlh2Bsx00 どうせならトラックポイントを人差し指で使える位置にしてくれないかなぁ
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee9-VVkf)
2018/06/02(土) 13:00:31.48ID:d0hoX8bg0 >>816
狭いキーなくなったけどキーが減っただけだ。がっかりだ。
狭いキーなくなったけどキーが減っただけだ。がっかりだ。
821不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e5-LfV8)
2018/06/02(土) 13:07:43.72ID:Vlh2Bsx00 むしろキー増やして欲しいのになぁ
822不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-iOmU)
2018/06/02(土) 13:12:26.74ID:rNqiNfKj0 m2スロット無い
m2スロットありでssd換装可能になると思ってたのにemmcのままだし
タッチペンは筆圧あり?無いなら買わないな
m2スロットありでssd換装可能になると思ってたのにemmcのままだし
タッチペンは筆圧あり?無いなら買わないな
823不明なデバイスさん (ワッチョイ d681-CiYn)
2018/06/02(土) 13:14:41.02ID:rx43fh7w0 こっちの方が写真とか情報多いかな
https://liliputing.com/2018/06/gpd-pocket-2-mini-laptop-to-sport-a-slimmer-bezels-and-body.html
主な仕様をまとめると
・CPUはCore M3-7Y30
・メモリは4 or 8GB
・128GBのeMMC
・乳首廃止で、基本タッチパネル操作
・USB-A×2、USB-C×1、MicroSDカードスロット、HDMIは廃止
・ファンはあるけど、風量調整ボタンあり
・キーボードバックライトなし
こんな感じかな?
間違ってたらご容赦を
https://liliputing.com/2018/06/gpd-pocket-2-mini-laptop-to-sport-a-slimmer-bezels-and-body.html
主な仕様をまとめると
・CPUはCore M3-7Y30
・メモリは4 or 8GB
・128GBのeMMC
・乳首廃止で、基本タッチパネル操作
・USB-A×2、USB-C×1、MicroSDカードスロット、HDMIは廃止
・ファンはあるけど、風量調整ボタンあり
・キーボードバックライトなし
こんな感じかな?
間違ってたらご容赦を
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 219d-i+D0)
2018/06/02(土) 13:17:12.65ID:3LPBLlRa0 なんだこのがっかりスペックは。eMMCて
825不明なデバイスさん (ワッチョイ d6a5-sZ2J)
2018/06/02(土) 13:20:54.24ID:St4uh3VP0 なんで乳首捨ててんの??
826不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-iOmU)
2018/06/02(土) 13:24:35.60ID:rNqiNfKj0 キーボードバックライト無いとかガッカリだわ
あれだけ望まれてるのに
薄くなったけどバッテリーとusbスロット分後ろの方は厚さ変わらないし
あんまり意味がないなもっとフラットに薄くしてほしかった
あれだけ望まれてるのに
薄くなったけどバッテリーとusbスロット分後ろの方は厚さ変わらないし
あんまり意味がないなもっとフラットに薄くしてほしかった
827不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e5-LfV8)
2018/06/02(土) 13:36:54.92ID:Vlh2Bsx00 乳首無いならイラね
828不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-iOmU)
2018/06/02(土) 13:38:44.44ID:rNqiNfKj0 win2最強だな
乳首無いしssdじゃないしバックライトもないからスルーかな
タッチパネルで操作とかタブレットでいいじゃん
乳首無いしssdじゃないしバックライトもないからスルーかな
タッチパネルで操作とかタブレットでいいじゃん
829不明なデバイスさん (スププ Sd9a-nT7m)
2018/06/02(土) 13:45:44.83ID:9yVj9FPfd 乳首ないんか。
830不明なデバイスさん (ワッチョイ bae9-1Ka3)
2018/06/02(土) 13:50:33.17ID:nCSmIWjU0 m.2もないし乳首も捨てるキー数減る
進化の方向間違っちゃったなぁ
何より残念なのはやはりキーストローク改善したところで最初のGPD pocketの筐体CGのような薄さにはならなかったってことだな
薄くできるとこだけ薄くして浮き上がったキーボードが凄くカッコ悪い
安心してWIN2買うわ
進化の方向間違っちゃったなぁ
何より残念なのはやはりキーストローク改善したところで最初のGPD pocketの筐体CGのような薄さにはならなかったってことだな
薄くできるとこだけ薄くして浮き上がったキーボードが凄くカッコ悪い
安心してWIN2買うわ
831不明なデバイスさん (ワッチョイ bae9-1Ka3)
2018/06/02(土) 13:54:00.20ID:nCSmIWjU0 比較のpocket1だけ液晶指紋ベタベタなのがワザとらしくて笑えるわ
乳首なくなってベタベタになるの2の方やろうが
乳首なくなってベタベタになるの2の方やろうが
832不明なデバイスさん (ワッチョイ ed76-On6q)
2018/06/02(土) 13:55:13.83ID:eAXzExJA0 乳首無しは痛い
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-zGWH)
2018/06/02(土) 14:08:16.84ID:ikbT6uRM0 乳首なしか
デジタイザでも搭載してくれりゃ良いんだがなぁ
マウスカーソル使えないwinはゴミよね
デジタイザでも搭載してくれりゃ良いんだがなぁ
マウスカーソル使えないwinはゴミよね
834不明なデバイスさん (ソラノイロ MMfe-iOmU)
2018/06/02(土) 14:09:09.88ID:Lfyl9pVZM むしろトラックボールをつけろと
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 168a-9ahK)
2018/06/02(土) 14:09:27.19ID:FjefoMsi0 POCKETも5万円だからインパクトあったわけで
このままだと中途半端に高くてコケたWIN2と同じ道を辿りそう
このままだと中途半端に高くてコケたWIN2と同じ道を辿りそう
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aeb-nK2Y)
2018/06/02(土) 14:40:41.85ID:IsMsV3T80 トラックボールいいなぁ...
乳首なしでタッチパネルならone mixだっけ?あれみたいにコンバーチブルになるんでね?
乳首なしでタッチパネルならone mixだっけ?あれみたいにコンバーチブルになるんでね?
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-zGWH)
2018/06/02(土) 14:56:25.13ID:ikbT6uRM0 ドット単位のポインティングデバイス無しなら
タブレットでいいよ、ってなる
マウスありでデスクトップに悠々と展開するなら画面デカい方がいい
スタンディングスタイルや膝上で打鍵&GUI操作できるのが良かったのに…
タブレットでいいよ、ってなる
マウスありでデスクトップに悠々と展開するなら画面デカい方がいい
スタンディングスタイルや膝上で打鍵&GUI操作できるのが良かったのに…
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 168a-CGmi)
2018/06/02(土) 15:01:53.39ID:+5SaUUjE0 eMMCとかがっかり仕様すぎるわ
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 26f7-m62n)
2018/06/02(土) 15:06:32.38ID:462HL1qO0 逆にpocketに価値がつく?
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-zGWH)
2018/06/02(土) 15:27:20.02ID:ikbT6uRM0 下落速度が弱まって製品寿命は延びそうだが
価値がつくことは無いんじゃね?
価値がつくことは無いんじゃね?
841不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e5-LfV8)
2018/06/02(土) 15:46:32.10ID:Vlh2Bsx00 Win on ARMの良機種が出るまで初代Pocketで待機かな
842不明なデバイスさん (ワッチョイ edc3-sH2l)
2018/06/02(土) 16:39:24.59ID:jpaVA3yW0 こんなんになるくらいなら今の形にcoreMとmicroSDスロットつけてくれればいいわ
843不明なデバイスさん (ワッチョイ d505-MlFv)
2018/06/02(土) 17:43:58.89ID:xMxuv1jv0 個人的には90chiでも困らなかったので良いが、ポインティングデバイス廃止はPocketユーザーには受け入れ難いんじゃなかろうか?
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e0d-SRPI)
2018/06/02(土) 17:44:40.46ID:aE58VT3C0 乳首なしってバカなのか?
845不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e5-LfV8)
2018/06/02(土) 17:50:29.47ID:Vlh2Bsx00 むしろ乳首無いならT90Chiでいいわ
キーボード打ちやすいしセパレートだし
キーボード打ちやすいしセパレートだし
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d8-CKIC)
2018/06/02(土) 17:54:56.94ID:84TT9V4A0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d8-CKIC)
2018/06/02(土) 17:59:46.43ID:84TT9V4A0 廃熱をあとは左側にして欲しいな
底面だとももがあちあちになるし
底面だとももがあちあちになるし
848不明なデバイスさん (ワッチョイ d547-MlFv)
2018/06/02(土) 18:28:26.99ID:nrRELCcT0 Wadeが言ってた高級キーボードのユニットがこういう仕様だったんかな?
849不明なデバイスさん (ワッチョイ d681-ucGS)
2018/06/02(土) 19:38:11.32ID:LsJ0iBGZ0 >>845
スペックを除けばキー打ち機としてGPDより優れてるしなあれ
スペックを除けばキー打ち機としてGPDより優れてるしなあれ
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d5e-0kqv)
2018/06/02(土) 19:38:36.14ID:/HAbw5tR0 BTマウスも持ち歩いてるからクリティカルな変更ではないけど、乳首もよくイジるようになったからなー
ちょっとした作業の時は乳首がイケてるわ
ちょっとした作業の時は乳首がイケてるわ
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d5e-0kqv)
2018/06/02(土) 19:39:46.70ID:/HAbw5tR0853不明なデバイスさん (JP 0H7a-faVr)
2018/06/02(土) 20:07:29.20ID:sjcY/oh0H 乳首あるからこそt90chiから移行してきたのにジェリドにはガッカリだよ。
インタビューみる限り話の分かりそうな奴だったのに。
インタビューみる限り話の分かりそうな奴だったのに。
854不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-mGNJ)
2018/06/02(土) 20:18:19.36ID:C/MAEd+tM TKBないのは論外すぎるよな。マウス不要でこれ単体での操作で完結出来るのがいいのに
ペンとかいらんわ
ペンとかいらんわ
855不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-zGWH)
2018/06/02(土) 20:21:48.27ID:E4+9+NOwM なんだろな
eMMCだしスペック厨に媚びたわけでもなさそう?
かと言って実用性も下がってて謎だ
サイズとキーボードをウリにしたいのかね
eMMCだしスペック厨に媚びたわけでもなさそう?
かと言って実用性も下がってて謎だ
サイズとキーボードをウリにしたいのかね
856不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-iOmU)
2018/06/02(土) 20:49:46.67ID:rNqiNfKj0 win2出資したばかりだしいらないな
Pocket3まで安心してスルーできるわ
Pocket3まで安心してスルーできるわ
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d8-CKIC)
2018/06/02(土) 21:01:00.09ID:84TT9V4A0 サイズは妥協していいから充電や廃熱周りとsim対応してmicrosdスロットもつけてくれりゃ十分なんだけどな
858不明なデバイスさん (ワッチョイ ce91-udyK)
2018/06/02(土) 21:06:14.31ID:vLaw0m9b0 7y30にしてWIN2の仕様スライドさせると価格がWIN2以上になるから、メモリ8GBやeMMCなのは価格を抑えるためかもね。
キーボードは全体的に押しやすいようレイアウトからいじってほしいところだけど、MicroSD刺さるし仕様的には及第点?
タッチペン採用ならone netbookみたいにタブレットモードがほしいよねぇ。
キーボードは全体的に押しやすいようレイアウトからいじってほしいところだけど、MicroSD刺さるし仕様的には及第点?
タッチペン採用ならone netbookみたいにタブレットモードがほしいよねぇ。
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a72-3KG+)
2018/06/02(土) 21:22:58.42ID:fHJn55G40 画面100%で使ってるとアイコン小さすぎてタッチできない事があるから乳首無いと困るなぁ
専用スタイラス買って持ち歩けってことか
スペックではわからない電源・バッテリー周りが改善されてると良いなぁ
評判見て、日本代理店が扱いだしたら買うかな
専用スタイラス買って持ち歩けってことか
スペックではわからない電源・バッテリー周りが改善されてると良いなぁ
評判見て、日本代理店が扱いだしたら買うかな
860不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e5-LfV8)
2018/06/02(土) 21:23:21.51ID:Vlh2Bsx00 まあよく考えたらシグマリオン3とかもチクビなかっだけど特に不満はなかったな
まあ細いスタイラスが内蔵されてたのとショートカットキーでほとんど何でもできたのもあるけど
まあ細いスタイラスが内蔵されてたのとショートカットキーでほとんど何でもできたのもあるけど
861不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-mGNJ)
2018/06/02(土) 21:29:21.12ID:C/MAEd+tM CEなんてそれこそGSファインダーなり他のアプリもタッチパネル用に作られてたから
画面タッチで楽に操作出来るのは当然だったのじゃ?
画面タッチで楽に操作出来るのは当然だったのじゃ?
862不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b4-1KmI)
2018/06/02(土) 21:30:39.19ID:SMvM4A1p0 SDは要らんなー
人によるだろうが基本テキストマシンだから現状ストレージに困ってないし速度もeMMC足りてる
トラックポイント無いならPocket1の完結性が大きく欠けるぞ
左右USBも便利かもしらんがこれにジャラジャラぶら下げてモバイル否定してどうするよと思うけど
Pocket2買ってメインボードだけ移植して使ってことなのかこれはw
人によるだろうが基本テキストマシンだから現状ストレージに困ってないし速度もeMMC足りてる
トラックポイント無いならPocket1の完結性が大きく欠けるぞ
左右USBも便利かもしらんがこれにジャラジャラぶら下げてモバイル否定してどうするよと思うけど
Pocket2買ってメインボードだけ移植して使ってことなのかこれはw
863不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-zGWH)
2018/06/02(土) 21:32:34.84ID:E4+9+NOwM このペンってデジタイザのなの?
capacity penて静電容量式スタイラスペンの意かと思ってた
画面端(ヒンジ周辺)を押しやすくするための存在かと
capacity penて静電容量式スタイラスペンの意かと思ってた
画面端(ヒンジ周辺)を押しやすくするための存在かと
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a32-ZeuL)
2018/06/02(土) 21:34:55.72ID:JP6wrrBq0 MACやX1Carbonで大コケした
感圧式アダプティブキーボード(タッチパネルのキーボード)載せてるのが悪趣味だなw
感圧式アダプティブキーボード(タッチパネルのキーボード)載せてるのが悪趣味だなw
865不明なデバイスさん (ワッチョイ fab2-NxRc)
2018/06/02(土) 21:35:00.58ID:lsBssstC0 eMMCは残念だけど、タッチパネル多用してたからtkbは無くてもいいかな。
m3になって大きさ据え置き?排熱口後ろに移動で満足だわ。
今も活用シーンはあんまないんだけど、ミニモバイル復活の為にも買う。
m3になって大きさ据え置き?排熱口後ろに移動で満足だわ。
今も活用シーンはあんまないんだけど、ミニモバイル復活の為にも買う。
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a32-ZeuL)
2018/06/02(土) 21:38:07.81ID:JP6wrrBq0 電源ボタンどこ?と思ったらまさかアダプティブキーボード上にあるのか?
867不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e5-LfV8)
2018/06/02(土) 21:40:30.43ID:Vlh2Bsx00 ぶっちゃけ初代で全くスペック困ってないから2のメリットがいまのところキーボード改良?くらいしか見当たらない
868不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-4vbk)
2018/06/02(土) 21:58:45.24ID:28xzDwr4M 出資がいっぱい集まったらm.2に変更とかないかな?初代のときみたいに。
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a32-ZeuL)
2018/06/02(土) 22:37:32.24ID:JP6wrrBq0 M.2 SSDは底面置きっ放しで死ぬ構造だから無理っぽそう
持ち上げられるWIN2だからこそなせる技
持ち上げられるWIN2だからこそなせる技
870不明なデバイスさん (ワッチョイ fa81-CfZI)
2018/06/02(土) 22:45:33.96ID:FOwmDcYv0 乳首は邪魔で要らないから無くなったのは嬉しい
7インチで1920x1200のパネルがなんなのか気になる
Huaweiあたりのタブからの流用か?
7インチで1920x1200のパネルがなんなのか気になる
Huaweiあたりのタブからの流用か?
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa1-InwY)
2018/06/03(日) 00:30:53.04ID:tSwvDPAk0 3段目のキーピッチが変則なのが気になる
液晶サイズに拘らずに、c1とかtype-pのキーボードみたいのにしてほしい
あと、今からでもいいから乳首つけて
液晶サイズに拘らずに、c1とかtype-pのキーボードみたいのにしてほしい
あと、今からでもいいから乳首つけて
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a3b-ZAKM)
2018/06/03(日) 15:59:54.89ID:psm07l9s0 pocket2の方がバッテリー容量減るて…
バッテリー消費は増えてね?
バッテリー消費は増えてね?
873不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-zGWH)
2018/06/03(日) 16:57:40.50ID:5lUpGabdd とりあえず様子見やね
1であんまり困ってないし
pocket出たときは、よく分かってるメーカーだなぁと思ったけど
2でコケて死んだら、所詮その程度って事だな
数多のメーカー同様のマグレ当たり
1であんまり困ってないし
pocket出たときは、よく分かってるメーカーだなぁと思ったけど
2でコケて死んだら、所詮その程度って事だな
数多のメーカー同様のマグレ当たり
874不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-iOmU)
2018/06/03(日) 17:08:41.36ID:vhxmxCpD0 どうせwin2の時の様に完成しててクラウドファンディングで仕様変更は受け付けないんだから終わってる
今からでも乳首付けてm2スロット付けてssd換装できるようにしろ
今からでも乳首付けてm2スロット付けてssd換装できるようにしろ
875不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-mGNJ)
2018/06/03(日) 17:40:56.29ID:Ih7oQQ5+M ペンとか使う気が起こらないなあ
追加のデバイスなしに本体だけで操作が完結してるのがいいのに。マジで改悪
追加のデバイスなしに本体だけで操作が完結してるのがいいのに。マジで改悪
876不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-LfV8)
2018/06/03(日) 17:45:28.36ID:frIS7wSkM ペンを多用する人は最初からセパレートを買うだろうってことくらい少し考えれば分かりそうなもんだけどな
今時なぜクラムシェルの小型PCが欲しいかって余計な荷物なしの最小限の構成で気軽に入力作業をしたいからだろうし
今時なぜクラムシェルの小型PCが欲しいかって余計な荷物なしの最小限の構成で気軽に入力作業をしたいからだろうし
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a32-ZeuL)
2018/06/03(日) 17:57:21.05ID:Ng2Hnkdb0 ポインティングデバイス無しでタッチパネルがペンに対応といえばこれだけど
あのイライラの日々が蘇るのか
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457577/pm_main_300x.jpg
あのイライラの日々が蘇るのか
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457577/pm_main_300x.jpg
878不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b4-1KmI)
2018/06/03(日) 18:08:09.11ID:3pllVzxA0 さらなる軽量化や薄型化はすでにこのレベルの小ささのUMPCには求めないんだけどな
1,2を並べた写真で薄い方が商品力があるのは認めるが、分厚く見えるPocket1のフォルムにかつてのトラックボールのレッツノートを思い出すよ
比較対象はソニーの505とか
確かに並べられると野暮ったいんだけど実用上は弁当箱で問題無いんだカバンの収まり的にね
1,2を並べた写真で薄い方が商品力があるのは認めるが、分厚く見えるPocket1のフォルムにかつてのトラックボールのレッツノートを思い出すよ
比較対象はソニーの505とか
確かに並べられると野暮ったいんだけど実用上は弁当箱で問題無いんだカバンの収まり的にね
880不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-3lkm)
2018/06/03(日) 20:35:47.03ID:CgyTCrt3d まーたおっさんどもの昔話が始まるんか
881不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e5-LfV8)
2018/06/03(日) 20:56:56.70ID:7FlYyklz0 随分長いこと同ジャンルのPCが出てなかったから仕方ない
というかポインティングデバイスの無い比較的使用感の類似した端末という意味ではほぼ直近じゃね?
というかポインティングデバイスの無い比較的使用感の類似した端末という意味ではほぼ直近じゃね?
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a32-ZeuL)
2018/06/03(日) 21:49:53.99ID:Ng2Hnkdb0 Pocket2はサイズと重量が公開されてなくてそれ次第では評価が天と地に分かれそう
例えば300g台だったらモバイル正当超進化!さすがGPD!とかなりそう
例えば300g台だったらモバイル正当超進化!さすがGPD!とかなりそう
883不明なデバイスさん (ワッチョイ d660-CKCa)
2018/06/03(日) 21:54:42.09ID:9reOe8K00 買う理由がないのがなんとも。
個人的にはhdmi端子がないのがマイナスポイント。
素人意見だけど、これならdsみたいに画面2つにするとかできなかったのかな?
ttps://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1003/03/news069.html
↑参考例
個人的にはhdmi端子がないのがマイナスポイント。
素人意見だけど、これならdsみたいに画面2つにするとかできなかったのかな?
ttps://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1003/03/news069.html
↑参考例
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b3-/f2+)
2018/06/03(日) 23:38:38.28ID:RhqHq+aX0 これは残念
TPに頼ってるから心よりお困り申し上げる
TPつけて偽pocketのフリップ機構とデジタイザー、バックライトキーボードをパクれよ
TPに頼ってるから心よりお困り申し上げる
TPつけて偽pocketのフリップ機構とデジタイザー、バックライトキーボードをパクれよ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e0d-faVr)
2018/06/04(月) 00:41:23.01ID:HMqpceip0888不明なデバイスさん (ワッチョイ ce91-udyK)
2018/06/04(月) 00:45:24.01ID:YYyhwh5b0 mbook/工人舎PMは本体に内蔵できるペンだけで、ポインティングデバイスはないね。
光学式ポインタがついてたのはViliv N5だね。
光学式ポインタがついてたのはViliv N5だね。
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 998a-sZ2J)
2018/06/04(月) 00:48:08.77ID:A+Zw+oK60 ずっとGPD Pocket検討し後継機を様子見だったけどTKBなしはあかんわ
マウスだのペンだの別のものを持ちたくないんじゃボケ
PCだけで完結させたいんじゃアホか
仕方ないからNECか富士通あたりの法人向け軽量2in1でも探すわ(意外と穴)
マウスだのペンだの別のものを持ちたくないんじゃボケ
PCだけで完結させたいんじゃアホか
仕方ないからNECか富士通あたりの法人向け軽量2in1でも探すわ(意外と穴)
890不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-iOmU)
2018/06/04(月) 00:50:52.95ID:u4xzETjX0 Viliv N5はブルーレとか言うとこで買ったな
起動時の画面チラツキ酷くて復元も出来ないからブルーレに出したら不良品で無償修理してくれたチラツキ直って不具合もなくなった
まあ直したあとヤフオクで売り払って一万円損しただけで済んだけど
起動時の画面チラツキ酷くて復元も出来ないからブルーレに出したら不良品で無償修理してくれたチラツキ直って不具合もなくなった
まあ直したあとヤフオクで売り払って一万円損しただけで済んだけど
891不明なデバイスさん (ワッチョイ ce91-udyK)
2018/06/04(月) 00:50:57.93ID:YYyhwh5b0 あぁ、工人舎取り込んだ後に出たんだったかのONKYO BXは光学式ポインタついてたのか。
あの時代、Intelがもうちょっと頑張ってZ3735搭載のUMPCが出ていれば、GPD出てくる前の難民状態はなかったんだろうなぁ。
あの時代、Intelがもうちょっと頑張ってZ3735搭載のUMPCが出ていれば、GPD出てくる前の難民状態はなかったんだろうなぁ。
892不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b4-1KmI)
2018/06/04(月) 01:53:55.24ID:siQD3A380 しかしじゃあ改良されてTP付きに戻ったPocket3を待てるかというとなあ、、
フォーラム行って乳首乳首言うしか無いんかなあ
つかそこ突っ込み出すとKBレイアウトとかキリがなくなるんだけどさ
フォーラム行って乳首乳首言うしか無いんかなあ
つかそこ突っ込み出すとKBレイアウトとかキリがなくなるんだけどさ
893不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-iOmU)
2018/06/04(月) 02:06:26.99ID:u4xzETjX0 クラウドファンディング開始時には完成してるから言うなら今の内やぞ
日本人の総意は乳首は無くすなだと伝えてくれ
日本人に不評で売れそうにないって事を強調するといい
日本人の総意は乳首は無くすなだと伝えてくれ
日本人に不評で売れそうにないって事を強調するといい
894不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b4-1KmI)
2018/06/04(月) 02:35:09.30ID:siQD3A380895不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-WPz5)
2018/06/04(月) 06:55:39.41ID:DsyIzvrTM キーボードを静電式のタッチパネルにしちゃうとかな
今からじゃ無理だろ
この会社、IGG って基本的に出来上がって、これ以上変更しようがない段階で登録するから
まあ、pocket はまだ動くし、使い勝手が死んだなら3を待つわ
今からじゃ無理だろ
この会社、IGG って基本的に出来上がって、これ以上変更しようがない段階で登録するから
まあ、pocket はまだ動くし、使い勝手が死んだなら3を待つわ
896不明なデバイスさん (JP 0H7a-faVr)
2018/06/04(月) 08:46:31.60ID:UVqbOfWrH おとなしく3待ちだろ
897不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp05-irJb)
2018/06/04(月) 09:18:37.28ID:B6TXAMqEp あのさ「2」ってさ、文字入力してて(文書作ってて)図とか挿入しようと思ったらしようと思ったらその都度ホームポジションから手を離してスタイラスペンに持ち替えなきゃならないの?
898不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-3cIH)
2018/06/04(月) 09:29:07.26ID:tj/twS46a ポインティングデバイスないならタブレットでいいんだよ。
再考を求める…。
が、多分それでも2を購入→「クソつかいにきー。次は買わねぇ」→TKB復活→「これを待ってた!」
再考を求める…。
が、多分それでも2を購入→「クソつかいにきー。次は買わねぇ」→TKB復活→「これを待ってた!」
899不明なデバイスさん (ラクッペ MM35-ZAKM)
2018/06/04(月) 10:16:43.63ID:2D/WKnSdM 乳首なくてもいいけどバッテリー減るのは勘弁
900不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-sH2l)
2018/06/04(月) 10:22:23.60ID:u+5MnGzxd 乳首乳首言うせいで変態が集うスレみたいになってんぞ
901不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp05-SNdn)
2018/06/04(月) 10:51:22.67ID:uXMseIkWp どういうリサーチしたらこんなスペックになるんだろう?
902不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-fzZe)
2018/06/04(月) 11:16:03.14ID:I0ik2/KRM 亀頭でいいからキボンヌ
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 259f-MlFv)
2018/06/04(月) 11:30:03.59ID:ph3ecyfn0 単純に基板配置の都合とか部品調達の都合だと思う。
バッテリー容量はCoreMでAtomより基板か冷却系が大型化した影響、或いはどちらも薄型化した筐体の影響か。
確かにPocketの初期の予定重量380gとかに近づくならこれでも我慢するけどそれは無いだろうなぁ
バッテリー容量はCoreMでAtomより基板か冷却系が大型化した影響、或いはどちらも薄型化した筐体の影響か。
確かにPocketの初期の予定重量380gとかに近づくならこれでも我慢するけどそれは無いだろうなぁ
904不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp05-irJb)
2018/06/04(月) 11:40:40.20ID:B6TXAMqEp 久しぶりにキボンヌとか聞いた
何歳?
何歳?
907不明なデバイスさん (ワッチョイ fa23-5/QN)
2018/06/04(月) 12:18:01.52ID:bMadnluB0 俺くらい瞳力あれば目線にカーソルがついて来る
909不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp05-irJb)
2018/06/04(月) 12:27:29.60ID:B6TXAMqEp 珍しい飛蚊症だな
910不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-WPz5)
2018/06/04(月) 12:32:05.82ID:DsyIzvrTM911不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-zGWH)
2018/06/04(月) 12:49:24.02ID:T2HyvhsNd 日本でっつーか、世界的に売れないんじゃね?
ポインティングデバイスの無いwin機なんてクソだって
まわり見りゃ分かりそうなもんだが
ポインティングデバイスの無いwin機なんてクソだって
まわり見りゃ分かりそうなもんだが
912不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp05-irJb)
2018/06/04(月) 13:09:19.33ID:fS99VDqIp それで液晶がターンしてタブレットになるってんならまだしも…
913不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-WPz5)
2018/06/04(月) 13:10:38.49ID:DsyIzvrTM いやあ…
gpd pocket の時から明後日の方向向いてる会社だったけど、いよいよトチ狂ってんなぁ…
gpd pocket の時から明後日の方向向いてる会社だったけど、いよいよトチ狂ってんなぁ…
915不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-WPz5)
2018/06/04(月) 13:24:02.71ID:DsyIzvrTM >>914
ThinkPad なんて誰も言ってなくない?
ThinkPad なんて誰も言ってなくない?
917不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-YJss)
2018/06/04(月) 13:26:42.15ID:6v8noofsM トラックポイント無いのは痛すぎる。
oqoとかumid m1とかviliv n5とか使ってたけど、
やはりこのサイズのデバイスだとトラックポイントがついてたoqoが一番使いやすかった。
oqoとかumid m1とかviliv n5とか使ってたけど、
やはりこのサイズのデバイスだとトラックポイントがついてたoqoが一番使いやすかった。
919不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-WPz5)
2018/06/04(月) 13:30:21.55ID:XrkWC1ncM920不明なデバイスさん (ワッチョイ 1662-udyK)
2018/06/04(月) 13:35:24.80ID:uBIaSMMU0 ポインティングデバイス=タッチパネルを含めるか、スティックだけか、の認識の違い。
Pocketの話だからスティックだけで考えてる人と、モバイルなWin機全般で考えてる人で意識が違ってるだけだよ。
Pocketの話だからスティックだけで考えてる人と、モバイルなWin機全般で考えてる人で意識が違ってるだけだよ。
921不明なデバイスさん (ワッチョイ d502-MlFv)
2018/06/04(月) 13:42:45.55ID:kShsNthy0 でも自分、90chiでもPocketでも意外とポインタ無しで問題感じないんだよあぁ
Pocketではタッチパネル使ってる時間の方がトラックポイント使ってる時間よりずっと多い
Pocketではタッチパネル使ってる時間の方がトラックポイント使ってる時間よりずっと多い
922不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-zGWH)
2018/06/04(月) 13:55:07.32ID:T2HyvhsNd 乳首限定の話なら乳首って書くわ
わざわざ長ったらしいのは書かん
わざわざ長ったらしいのは書かん
923不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-zGWH)
2018/06/04(月) 13:58:52.17ID:T2HyvhsNd924不明なデバイスさん (ワッチョイ bae9-DcvI)
2018/06/04(月) 14:59:13.92ID:yPiX7C4T0 こないだ出た180度ヒンジのパクリ商品買った方がマシだな
925不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-iOmU)
2018/06/04(月) 15:03:53.00ID:u4xzETjX0 180ヒンジのパチモンの方の乳首搭載した2が出るの待つわ
928不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-zGWH)
2018/06/04(月) 15:17:24.82ID:T2HyvhsNd マウスカーソルが動くなら乳首にコダワリは無い
929不明なデバイスさん (ワッチョイ ed74-E+NY)
2018/06/04(月) 15:25:47.38ID:tesM9q+F0 あんま変なの出して会社無くならなきゃええが。
心配だぜ
心配だぜ
930不明なデバイスさん (ワッチョイ d59f-MlFv)
2018/06/04(月) 15:34:01.99ID:SWVqLP9p0 >>923
なるほどね
自分はモバイルでは文章入力が主なので調査、構想段階では入力速度は気にしないのでホームポジションから手が離れても構わない
入力時は一気に書くからポインタ類は使わない。 むしろショートカットに影響ある変態配列のほうが気になるかな
限られた大きさ重量の中での取捨択一、様々なユーザー要望があるから難しいね
なるほどね
自分はモバイルでは文章入力が主なので調査、構想段階では入力速度は気にしないのでホームポジションから手が離れても構わない
入力時は一気に書くからポインタ類は使わない。 むしろショートカットに影響ある変態配列のほうが気になるかな
限られた大きさ重量の中での取捨択一、様々なユーザー要望があるから難しいね
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 4df7-El43)
2018/06/04(月) 15:35:33.46ID:o0lXnFxe0 他のスペックはそこまできにせんけどSSDだけはwin2のこともあるし期待してたんだけどなぁ
932不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-WPz5)
2018/06/04(月) 16:35:26.48ID:XrkWC1ncM あそこは過去に何度かandroid でプロジェクトポシャらせてるし売れなきゃ刷新して作り直してくれるだろ
933不明なデバイスさん (ブーイモ MM9a-iOmU)
2018/06/04(月) 17:16:21.07ID:UP4Y/Zg3M あの偽ポケット買った方がいいなこれは
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a23-XTxf)
2018/06/04(月) 17:25:34.54ID:ekU/jpvJ0935不明なデバイスさん (ワッチョイ da60-irJb)
2018/06/04(月) 17:26:48.37ID:9Q7sguGZ0 ヒンジの開きが168度とか微妙なのでないかな
936不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-WPz5)
2018/06/04(月) 17:52:30.84ID:XrkWC1ncM >>934
サイズ変更やトリミング、微調整をショートカットは難しいし、ペンとか論外じゃない?
サイズ変更やトリミング、微調整をショートカットは難しいし、ペンとか論外じゃない?
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a23-XTxf)
2018/06/04(月) 18:04:44.90ID:ekU/jpvJ0938不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-WPz5)
2018/06/04(月) 18:08:26.11ID:XrkWC1ncM dent のツイートでアンケートやってるから、キーボードに関してはもしかしたらなんとかなるかもしれないな
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 162a-/PkI)
2018/06/04(月) 18:09:02.92ID:nIVnmi5I0 バッテリーオフオン出来るようにしてくれたら
安心して24H稼働させられるのになぁ。
安心して24H稼働させられるのになぁ。
940不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-oWjn)
2018/06/04(月) 18:43:52.38ID:NjuPYEi4a 右上のスペースにどうにかポインティングデバイスを!
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 1662-udyK)
2018/06/04(月) 18:47:36.91ID:uBIaSMMU0 WIN2届いて満足してるからPocket2は出資する予定はないが、デントのアンケートはポインティングデバイス必要に入れてきた。
キーボードレイアウトもどうにかなるならもうちょいキー増やしてほしいよねぇ。
デントで意見集めて具申するのかな?
キーボードレイアウトもどうにかなるならもうちょいキー増やしてほしいよねぇ。
デントで意見集めて具申するのかな?
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 5db3-UZWr)
2018/06/04(月) 19:11:23.09ID:PfG/36800 もうほぼ完成してるんだし間に合わんだろ
943不明なデバイスさん (ワッチョイ d532-WPz5)
2018/06/04(月) 19:24:20.53ID:SyMMJyY+0 dentはGPDにとって大切な店だろうし無下にできないんじゃないかという期待を込めて、「いる」に投じた
944不明なデバイスさん (ワッチョイ d681-ucGS)
2018/06/04(月) 19:44:11.54ID:nDKlklZt0 Winみたいにリビジョン上がって途中で仕様変更あるかもしれんし
945不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-BgUw)
2018/06/04(月) 19:54:35.99ID:UfAIBimRa 一応ユーザの意見も訊きましたよというアリバイ作りと、都合のいい意見だけ切った貼ったして広告に使うんだろ。
946不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-3cIH)
2018/06/04(月) 19:57:52.55ID:6FTDN5ICa 大差で「いる」となったにも関わらず対応されないとなるとデントとしてもダメージだろうから
全く目がないとこはないはず
と信じて「いる」にした。
初めてのtwitter投稿、初めてのフォロー。
全く目がないとこはないはず
と信じて「いる」にした。
初めてのtwitter投稿、初めてのフォロー。
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 65f2-sZ2J)
2018/06/04(月) 20:04:03.68ID:ssSjv4op0 デントに意見出すのは良いことだとして
日本はどれぐらい市場価値あるんだろうな
日本はどれぐらい市場価値あるんだろうな
948不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-udyK)
2018/06/04(月) 20:09:11.44ID:OgiaNp0FM 出資だけなら4割前後が日本人という話も。
WINのときでそれくらいだったかな? Pocketはもう少し割合高いかも。
総販売量に関してはわからんが、他の国に比べて目に見えて多いだろう。
あんまり日本に寄せすぎた商品つくっても他の国で売れなくなったりするからダメなんだろうけど。
WINのときでそれくらいだったかな? Pocketはもう少し割合高いかも。
総販売量に関してはわからんが、他の国に比べて目に見えて多いだろう。
あんまり日本に寄せすぎた商品つくっても他の国で売れなくなったりするからダメなんだろうけど。
949不明なデバイスさん (ワッチョイ d532-WPz5)
2018/06/04(月) 20:12:08.75ID:SyMMJyY+0 だから、トラックポイント削除したのは激減させる要因になり得るんだけど、和田にそれが理解できているかどうか…
950不明なデバイスさん (スップ Sd9a-9mBT)
2018/06/04(月) 20:56:21.17ID:36K/vXh+d tkb消したのはレノボからの横槍とかじゃね
権利関係でなければ、削除するメリットないし、なんかあったんだろう
権利関係でなければ、削除するメリットないし、なんかあったんだろう
951不明なデバイスさん (ワッチョイ d532-WPz5)
2018/06/04(月) 21:00:49.96ID:SyMMJyY+0 B地区削るなら削るで、代替装置が欲しい
それがないならちょっと性能アップしたところでHDMIも消えるしメリットよりデメリットの方がでかすぎて買わない理由の方が大きい
それがないならちょっと性能アップしたところでHDMIも消えるしメリットよりデメリットの方がでかすぎて買わない理由の方が大きい
952不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-udyK)
2018/06/04(月) 21:05:27.66ID:OgiaNp0FM トラックポイントはとっくに特許切れて独占技術ではなくなってたはず。スクロールボタンは特許期間残ってたような。
このサイズならペンあればポインタはなくてもいいんじゃない? というGPDの判断なのかもね。
スマホに近いサイズではあるしね。
開発がどの段階で、正式発表がいつになるか次第だなぁ。
このサイズならペンあればポインタはなくてもいいんじゃない? というGPDの判断なのかもね。
スマホに近いサイズではあるしね。
開発がどの段階で、正式発表がいつになるか次第だなぁ。
953不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-WPz5)
2018/06/04(月) 21:17:48.93ID:XrkWC1ncM いや、普通にキーボードからペン持ちかえるのがストレスフルだわ
GPD POCKETの時もそうだけどフィードバックまるで活かせないよね、ここの会社
GPD POCKETの時もそうだけどフィードバックまるで活かせないよね、ここの会社
955不明なデバイスさん (ラクッペ MM35-JNdV)
2018/06/04(月) 21:25:07.06ID:gjaAV0gMM956不明なデバイスさん (ワッチョイ d532-ZeuL)
2018/06/04(月) 21:30:03.53ID:OrMmcXWq0 ???「USBマウスを無償で附属したら黙るだろ」
957不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-9mBT)
2018/06/04(月) 21:38:43.76ID:XIuGoxaMd 他は薄さを重視したとかかな
GPDはフットワークが軽いから、文句を言えば改善はするとは思う
あとは、iggは市場調査も兼ねてるだろうから、気にいらないなら出資しないこと
予定の金額が集まらないなら、やめて一から作り直すでしょう
XDではやらないわけで、Windowsについてはまだ手探り状況なんでないかな
GPDはフットワークが軽いから、文句を言えば改善はするとは思う
あとは、iggは市場調査も兼ねてるだろうから、気にいらないなら出資しないこと
予定の金額が集まらないなら、やめて一から作り直すでしょう
XDではやらないわけで、Windowsについてはまだ手探り状況なんでないかな
958不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-iOmU)
2018/06/04(月) 21:41:20.61ID:u4xzETjX0 乳首つけないならPocket2は買わないからな
959不明なデバイスさん (ワッチョイ d532-ZeuL)
2018/06/04(月) 21:46:37.87ID:OrMmcXWq0960不明なデバイスさん (ワッチョイ b17f-iOmU)
2018/06/04(月) 21:48:09.19ID:u4xzETjX0 もうちょっとキーボード部分厚くしていいから乳首搭載しろや
961不明なデバイスさん (ワッチョイ d532-ZeuL)
2018/06/04(月) 22:15:41.87ID:OrMmcXWq0 権利関係で乳首載せられなかったってのが真相なのでは?
だからこそ完コピポケットも乳首ではないのだろうし
だからこそ完コピポケットも乳首ではないのだろうし
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e0d-faVr)
2018/06/04(月) 22:16:13.74ID:HMqpceip0 よく考えたらサイクル的に3でいいわ
どう考えても2はそんな売れないから3でまた回帰するでしょ
どう考えても2はそんな売れないから3でまた回帰するでしょ
963不明なデバイスさん (ワッチョイ ba23-Lfho)
2018/06/04(月) 22:21:00.75ID:jo0861wN0 GPD「乳首なんて飾りです、エロイ人にはそれが分からんのです」
エロイ人「じゃあ買わんぞ」
GPD「くっそ…乳首は権利的に難しくなったし…せや、ジョイスティックつけたろ!」
WIN2「は?」
エロイ人「じゃあ買わんぞ」
GPD「くっそ…乳首は権利的に難しくなったし…せや、ジョイスティックつけたろ!」
WIN2「は?」
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a32-ZeuL)
2018/06/04(月) 22:29:14.72ID:VN+aPGZ50 一番権利関係で心配なのはOSだよな?
いきなり販売停止措置命令で即日日本から撤退とかもありえるもん
いきなり販売停止措置命令で即日日本から撤退とかもありえるもん
965不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e5-LfV8)
2018/06/04(月) 22:51:47.50ID:+CDTgfvP0 乳首をThinkPadの位置に付けるかと思ったらまさかの廃止
よく見てないけど更にキーも少なくなってるんだって?
色々と斜め下すぎるだろ
よく見てないけど更にキーも少なくなってるんだって?
色々と斜め下すぎるだろ
966不明なデバイスさん (ワッチョイ d532-WPz5)
2018/06/04(月) 23:03:06.26ID:SyMMJyY+0 利権切れてんのになんで利権の問題で乳首取れんの?
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a32-ZeuL)
2018/06/04(月) 23:09:34.63ID:VN+aPGZ50 乳首を卸してる会社の方が怒られたのでは?
968不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-+FPf)
2018/06/04(月) 23:10:51.14ID:6TIOh7N5a Synapticsは別会社じゃない?
HPも積んでるし、tex yodaも採用してるじゃん
単純に上の無駄黒帯タッチのためにキーが前進し、
左右ボタン配置するスペース消滅したんじゃね
HPも積んでるし、tex yodaも採用してるじゃん
単純に上の無駄黒帯タッチのためにキーが前進し、
左右ボタン配置するスペース消滅したんじゃね
969不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-oWjn)
2018/06/04(月) 23:11:04.23ID:HyIe5RNYa 圧倒的な大差で「ポインティングデバイスはあったほうがいい」となるわけだけど、GPDはどうみるのかな。
デントとしてはそうなると予想したからアンケートにしたんだろうが。
デントとしてはそうなると予想したからアンケートにしたんだろうが。
970不明なデバイスさん (ワッチョイ d532-WPz5)
2018/06/04(月) 23:17:14.26ID:SyMMJyY+0 dentとしては主力商品だから売れないと困るからね
明らかに売れないもの作られるくらいならアンケートとって抗議するわな
それに和田がどれだけ理解を示すか…
と、いうかそもそも理解できるのやら?
明らかに売れないもの作られるくらいならアンケートとって抗議するわな
それに和田がどれだけ理解を示すか…
と、いうかそもそも理解できるのやら?
971不明なデバイスさん (ワッチョイ bae9-DcvI)
2018/06/05(火) 01:38:59.74ID:qh1rNybQ0 前のキーボードのストロークもゴリ押しで通したみたいなこと言ってたし今回もそうなるやろ
まぁ買わないだけだが
まぁ買わないだけだが
972不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b4-1KmI)
2018/06/05(火) 05:27:34.68ID:J1BHlbaY0 デントもワダもマウスおまけでつけるかどうかくらいしか思ってないと思うぞ
まあ今回は女向けか何かだと思っとこう
Core mは羨ましいのだがが
まあ今回は女向けか何かだと思っとこう
Core mは羨ましいのだがが
973不明なデバイスさん (ワッチョイ d532-WPz5)
2018/06/05(火) 06:04:40.39ID:2WcJVrHj0 前回とは違って今回はpocket 1があるんだよなぁ…
974不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-3cIH)
2018/06/05(火) 07:23:13.76ID:SQIJQgrea hdmi潰してusb3.0を増やすのも誰得なんだけど。
ディスプレイ出力があるtypeC増やすならわかるけど。
ディスプレイ出力があるtypeC増やすならわかるけど。
976不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-mOH9)
2018/06/05(火) 07:55:06.80ID:0yjHLo9Vr おまえらチクビチクビうるさいから、POCKET2買うの諦めて風俗いってくる
977不明なデバイスさん (JP 0Hbd-Blxj)
2018/06/05(火) 08:01:23.25ID:ZBnjQJujH 朝から風俗w
978不明なデバイスさん (ワッチョイ ed74-E+NY)
2018/06/05(火) 08:23:25.46ID:7YfBUeg00 朝からだと嬢も機嫌ええぞ通は朝からや
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d1b-JldD)
2018/06/05(火) 08:46:03.09ID:rjOMo0cv0 今の位置なら乳首廃止の方が良いが恐らく買わないだろうな。
乳首付けるなら真ん中に位置変更必要。
乳首付けるなら真ん中に位置変更必要。
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d1b-JldD)
2018/06/05(火) 08:49:12.20ID:rjOMo0cv0 乳首は特許切れてるからコストの問題でしょ。
ガワをC1を薄型で再現するだけで1000ドルでも皆買うでしょw
初代はミニノート乳首愛好家には受け入れないモデルだったから
不要派も含めて全員不幸になった。
ガワをC1を薄型で再現するだけで1000ドルでも皆買うでしょw
初代はミニノート乳首愛好家には受け入れないモデルだったから
不要派も含めて全員不幸になった。
981不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-zGWH)
2018/06/05(火) 11:46:36.07ID:MEsqzfigd これ1台で全部できる、しかもこのサイズ!
ってのが良かったのになー、まさに移動要塞的な
でも、初代の良さ全部消えそうね
(ポインティングも、映像出力も…)
キーボード付けたタブレットじゃ要らんのよね
こんなだから中華って言われんねん
まぁマグレ当たり、クジ引き感覚も嫌いじゃないけど
初代pocketが量販店で値下がったら予備買っとくか
ってのが良かったのになー、まさに移動要塞的な
でも、初代の良さ全部消えそうね
(ポインティングも、映像出力も…)
キーボード付けたタブレットじゃ要らんのよね
こんなだから中華って言われんねん
まぁマグレ当たり、クジ引き感覚も嫌いじゃないけど
初代pocketが量販店で値下がったら予備買っとくか
982不明なデバイスさん (ワッチョイ d679-z9Xa)
2018/06/05(火) 12:39:35.59ID:v4rLFROw0 映像出力はtype-Cのalt modeで対応でき(てい)るからいいやんか、ってことでしょうか?
T90Chiを捨てようとして箱にまとめて寝かしてあったけど、戻ろうかなぁ...
T90Chiを捨てようとして箱にまとめて寝かしてあったけど、戻ろうかなぁ...
983不明なデバイスさん (ワッチョイ d679-z9Xa)
2018/06/05(火) 12:40:47.56ID:v4rLFROw0 朝風ってやっぱ安めの価格設定なのか?
984不明なデバイスさん (ブーイモ MM9a-5Q+M)
2018/06/05(火) 12:49:46.55ID:TOFxLc54M 個人的には乳首より画面タッチしたほうが手っ取り早いしHDMI出力なんて1回も使わなかったからどうでもいいや
985不明なデバイスさん (ワッチョイ d679-z9Xa)
2018/06/05(火) 12:53:45.99ID:v4rLFROw0 iggにキャンペンページが出てから
ヴェルテが販売ページ出すまでのディレイはせいぜい一日ぐらいだろうな
またバカがひっかかって儲かるわい、と手ぐすね引いてるんだろう
ヴェルテが販売ページ出すまでのディレイはせいぜい一日ぐらいだろうな
またバカがひっかかって儲かるわい、と手ぐすね引いてるんだろう
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 1662-udyK)
2018/06/05(火) 12:59:15.32ID:KIIm69Eb0 >>985
甘いよ。
確かヴェルテはWIN2のとき、iggのキャンペーンが始まる少し前くらい、想定価格$1000って話が出た時点で受け付け開始してたよ。
今回も公式アナウンス想定価格出た時点で予約受付開始するでしょ。
甘いよ。
確かヴェルテはWIN2のとき、iggのキャンペーンが始まる少し前くらい、想定価格$1000って話が出た時点で受け付け開始してたよ。
今回も公式アナウンス想定価格出た時点で予約受付開始するでしょ。
988不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-zGWH)
2018/06/05(火) 13:26:07.78ID:MEsqzfigd989不明なデバイスさん (ワッチョイ ce04-NLsb)
2018/06/05(火) 13:46:57.74ID:xgBp7rKg0 小型ラップトップGPD Pocket 2は7月にクラウドファンディング開始。ポインティング・スティックは非搭載
https://japanese.engadget.com/2018/06/04/gpd-pocket-2-7/
https://japanese.engadget.com/2018/06/04/gpd-pocket-2-7/
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 1662-udyK)
2018/06/05(火) 13:52:25.99ID:KIIm69Eb0 8〜9月に出荷開始って早いだろ。出資受付期間1ヶ月あるか?
991不明なデバイスさん (ワッチョイ da60-irJb)
2018/06/05(火) 13:54:11.83ID:b7xwd/t20 すまんアンケートに参加したいんだがdentのアカウント知ってる人、教えて
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 1662-udyK)
2018/06/05(火) 13:56:29.65ID:KIIm69Eb0 >>991
普通に検索すれば出てくるよ。@dentonlineshop
普通に検索すれば出てくるよ。@dentonlineshop
993不明なデバイスさん (ワッチョイ da60-irJb)
2018/06/05(火) 13:57:33.88ID:b7xwd/t20994不明なデバイスさん (ワッチョイ d679-z9Xa)
2018/06/05(火) 14:05:30.86ID:v4rLFROw0 アンケートってチョイッターか
SNSはやらんことにしているんで投票でけんわ
SNSはやらんことにしているんで投票でけんわ
995不明なデバイスさん (ワッチョイ da60-irJb)
2018/06/05(火) 17:18:58.59ID:b7xwd/t20996不明なデバイスさん (ワッチョイ ed74-E+NY)
2018/06/05(火) 17:53:40.26ID:7YfBUeg00 まぁ無駄やろな
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a32-ZeuL)
2018/06/05(火) 18:14:17.95ID:26kW8TwK0 乳首周辺の特許って腐るほどあるぞ
自乗係数方式の加速度と
つぶつぶと
天井が平たい形状の
そのすべてを侵害してるからなぁ
東芝でさえ使えない
自乗係数方式の加速度と
つぶつぶと
天井が平たい形状の
そのすべてを侵害してるからなぁ
東芝でさえ使えない
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ae7-msj4)
2018/06/05(火) 18:19:16.59ID:dnoUv9li0 ライセンスうけて装備してたんじゃないのか...
大昔のCASIO FIVAはIBMからライセンス取ったうえで緑チクビ載せてたけど
大昔のCASIO FIVAはIBMからライセンス取ったうえで緑チクビ載せてたけど
999不明なデバイスさん (ワッチョイ ba23-lVjS)
2018/06/05(火) 18:27:57.36ID:YIBd/p5p0 【悲報】日本Pocket民、乳首に熱中して次スレを立てることを忘れる
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 5db3-UZWr)
2018/06/05(火) 18:41:26.01ID:svRlKpyY010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 15時間 38分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 15時間 38分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- とろサーモン・久保田「後輩や演者からも評判が悪すぎる」大物MCに意見 「世間が思ってる人間とは真逆」と思い爆発 [muffin★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- しじみ [546716239]
- 高市地震 [485983549]
- 大震災
- 大地震 [904880432]
- 高市早苗さん、トランプにガチで怒られた模様🥺 [931948549]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
