●過去スレ
Part1 http://pc3.2ch.net/hard/kako/1003/10034/1003472200.html
Part2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031642891/
Part3 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1038524027/
Part4 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1046435435/
Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1055863139/
■ブラザー http://www.brother.co.jp/product/printer/index.aspx
■ヒューレット・パッカード http://jp.ext.hp.com/printers/personal/inkjet/
■エプソン http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/colorio/copy.htm
■キヤノン http://cweb.canon.jp/product/mfp/index.html
■レックスマーク http://www.lexmark.co.jp/
■NEC (終了) http://jpn.nec.com/pcom/index.html
■シャープ http://www.sharp.co.jp/business/print/
価格.com http://kakaku.com/pc/
※話題の対象は『一般家庭用』限定という事で。
探検
■プリンタ&スキャナ&コピー(FAX)複合機Part6■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/10(土) 12:41:53.72ID:7pd2Tv4u
2不明なデバイスさん
2018/03/10(土) 13:18:39.34ID:EKuidLl9 >>1乙保守
2018/03/10(土) 13:31:41.01ID:3yVnLFba
1乙
4不明なデバイスさん
2018/03/10(土) 13:39:08.94ID:EKuidLl9 保守2
5不明なデバイスさん
2018/03/10(土) 13:41:06.48ID:3yVnLFba 上げ忘れ
6不明なデバイスさん
2018/03/10(土) 13:42:27.44ID:EKuidLl9 保守3
2018/03/10(土) 20:59:55.70ID:HxPqIye+
CCDセンサーのスキャナでおすすめを教えてください
GT−S640を使ってるんだけど調子悪くなってきたので
目的は主にイラストや写真の取り込みです
GT−S640を使ってるんだけど調子悪くなってきたので
目的は主にイラストや写真の取り込みです
2018/03/10(土) 21:07:39.10ID:EKuidLl9
前スレ埋めてきた
2018/03/10(土) 21:32:59.59ID:0JamWnyR
2018/03/11(日) 02:37:41.79ID:077YwGTl
いま複合機でCCDは無いのじゃないか?
最新機種は両面同時スキャンがトレンドだが
CCDのサイズがどうしても大きすぎて
よほど大型にしないと両面スキャンが搭載できずCIS一択になっている。
スキャナ専用機を買った方が確実なのでは?
最新機種は両面同時スキャンがトレンドだが
CCDのサイズがどうしても大きすぎて
よほど大型にしないと両面スキャンが搭載できずCIS一択になっている。
スキャナ専用機を買った方が確実なのでは?
2018/03/11(日) 05:37:32.33ID:Q8jJQpxG
15不明なデバイスさん
2018/03/12(月) 10:33:37.06ID:eBN0PmGv なんとなく不安だから保守しとく
16不明なデバイスさん
2018/03/12(月) 23:41:16.34ID:FkFdDfMi 保守契約
2018/03/18(日) 21:07:26.44ID:GI86TVDx
300ページぐらいの本を裁断せずに
pdfにする簡単な方法はスマホアプリ?で良いですか?
pdfにする簡単な方法はスマホアプリ?で良いですか?
2018/03/19(月) 07:25:38.20ID:+YGedAMZ
2018/03/22(木) 18:19:22.08ID:dokiWdfc
取り敢えず死ね
2018/03/28(水) 09:01:46.79ID:Lcjv+h6p
ブラザー複合機のスキャナ性能には気をつけろと言われたんですが
そんなに酷いものなの?どう酷いかがしりたい。
そんなに酷いものなの?どう酷いかがしりたい。
2018/03/28(水) 12:41:51.98ID:Dqx8mTpm
>>21
うち、A3のブラザー複合機あるけれどさ(MFC-J6580CDW)、酷い思いした事無いな。
用途は楽譜・医学書の取り込み。
エプソンEW-M770Tや、CCDのGT-F600もあるけれど、大して変わらん。
CISとCCDの違いで「影が〜」とか言うのは知らん。上手く使えとしか...
うち、A3のブラザー複合機あるけれどさ(MFC-J6580CDW)、酷い思いした事無いな。
用途は楽譜・医学書の取り込み。
エプソンEW-M770Tや、CCDのGT-F600もあるけれど、大して変わらん。
CISとCCDの違いで「影が〜」とか言うのは知らん。上手く使えとしか...
2018/03/28(水) 12:47:30.06ID:O60Yl2Qn
Joshinでアウトレット品のofficejet4650が6980円
Yahoo!とか楽天のJoshinでも売ってるから、実質ではかなり安くね?
まあ、hpだから品質は落ちるかもしれんが、、、
Yahoo!とか楽天のJoshinでも売ってるから、実質ではかなり安くね?
まあ、hpだから品質は落ちるかもしれんが、、、
2018/03/28(水) 13:31:00.25ID:9nL1Xcx/
25不明なデバイスさん
2018/03/28(水) 17:38:23.79ID:O8rGQ1O+ >>24
ちょっと古いけどMFC6770CDWは
片面A3スキャンだけど、両面印刷・2段カセット(A3/A4)など良い
両面スキャンなら90だけど、本などは自動スキャン無理だし
大容量インクで家庭用の限界攻めている
コレだから後継機種出ていない
ちょっと古いけどMFC6770CDWは
片面A3スキャンだけど、両面印刷・2段カセット(A3/A4)など良い
両面スキャンなら90だけど、本などは自動スキャン無理だし
大容量インクで家庭用の限界攻めている
コレだから後継機種出ていない
2018/03/29(木) 22:10:08.24ID:o3EyPotw
急に壊れて、キャノンの最下位機種買ったら互換インクもろくになかった。
ヘッド一体型をキャノンも出すようになったんだな。
色々対策してそうだし、互換で穴あけ詰め替えなんて待つだけ無理だろうなぁ
ヘッド一体型をキャノンも出すようになったんだな。
色々対策してそうだし、互換で穴あけ詰め替えなんて待つだけ無理だろうなぁ
2018/03/29(木) 22:49:13.32ID:f3VJCvQf
おっとカードリッジ交換でスキャナに早変わりするBC-20の悪口は
2018/03/29(木) 22:54:30.83ID:nRpTYPTG
このスレも14年ぐらい続くのかな
30不明なデバイスさん
2018/03/29(木) 23:45:39.69ID:Lqfg7hlK >>27
せめてスペック見ようよ
せめてスペック見ようよ
31不明なデバイスさん
2018/03/29(木) 23:46:11.25ID:Lqfg7hlK アレはスキャナ載せるためと…
2018/03/30(金) 10:18:47.72ID:vCJoVBP0
ワープロとか懐かしスw
最後に見たのは俺が保育園児の時かw
最後に見たのは俺が保育園児の時かw
34不明なデバイスさん
2018/03/30(金) 19:02:17.46ID:i4ygwSjJ2018/03/30(金) 21:23:32.33ID:ATrOsV4w
85年ならワープロも珍しいな。
文字も変なのだけだったし。
8bit持ってた人のほうがまだ多そう
文字も変なのだけだったし。
8bit持ってた人のほうがまだ多そう
2018/03/30(金) 21:39:44.10ID:vCJoVBP0
俺の保育園の先生達は少なくとも2002年までワープロだったな
37不明なデバイスさん
2018/03/30(金) 23:12:52.98ID:5hZvE5zi2018/03/31(土) 11:22:49.39ID:tMKPdXHw
東芝のJW-1は1982年に発売されていたよ
2018/03/31(土) 17:14:25.31ID:Bc/7bOXs
一般への普及とか、実用性は大分後だからね。
40不明なデバイスさん
2018/04/09(月) 15:09:54.95ID:U4be765O 複合機(レーザー)プリンタで、パンチ用紙(?片方に穴が開いている紙です。)
穴が左にある状態で印刷をすると決まった一列だけ、
必ず寄れて印刷されます。
「あいうえお
あいうえお
あいうえお」と印刷した場合、
「う」が決まって半分ぐらいに潰されて、さらに滲んでいるような感じです。
穴を右側にして印刷すると正常に印刷できます。
紙質自体に表裏で質が違うかはわかりませんが、触った感じは同じです。
全面まっ黒データを印刷すると、
その列の上端から下端まで線(幅1mm程度)を引いたように白くなってます。
紙の厚さ設定をどんな設定にしても変わらないです。
普通の紙に印刷するとこんなことはありません。
これはもうこの紙はこのプリンタでは使えないのでしょうか?
何か設定で改善したりするのでしょうか?
穴が左にある状態で印刷をすると決まった一列だけ、
必ず寄れて印刷されます。
「あいうえお
あいうえお
あいうえお」と印刷した場合、
「う」が決まって半分ぐらいに潰されて、さらに滲んでいるような感じです。
穴を右側にして印刷すると正常に印刷できます。
紙質自体に表裏で質が違うかはわかりませんが、触った感じは同じです。
全面まっ黒データを印刷すると、
その列の上端から下端まで線(幅1mm程度)を引いたように白くなってます。
紙の厚さ設定をどんな設定にしても変わらないです。
普通の紙に印刷するとこんなことはありません。
これはもうこの紙はこのプリンタでは使えないのでしょうか?
何か設定で改善したりするのでしょうか?
2018/04/30(月) 17:57:02.61ID:jZOrAwMS
写真印刷特化のプリンタでオススメないかな
ハガキサイズくらいまで対応してればあとはどうでもいいんだけど
ハガキサイズくらいまで対応してればあとはどうでもいいんだけど
2018/05/01(火) 06:20:07.95ID:KxfQQ1zH
2018/05/06(日) 17:26:23.56ID:eTHVfSPr
せっかく初複合機を買ったしFAX持ってるばあちゃんに何かFAXで送りたいんだけど送るものが見つからない
2018/05/12(土) 10:36:52.44ID:jmte52oG
epson sbanが1803アップデート後急に固まるようになった
誰かタスケテ
osはwin10 64bit pro
誰かタスケテ
osはwin10 64bit pro
2018/05/12(土) 14:09:34.99ID:jmte52oG
ごめん、1803ってのはOSのアップデート
だから元に戻すという選択肢は基本ない(`;ω;´)
だから元に戻すという選択肢は基本ない(`;ω;´)
2018/05/12(土) 17:21:38.35ID:xqqawJxo
HomeEditionだから戻してもまた拒否権なく強制的に更新されるんじゃね?
53不明なデバイスさん
2018/06/28(木) 21:54:03.59ID:eOkJgX0E 保守あげ
54不明なデバイスさん
2018/07/05(木) 07:52:10.42ID:to6k2B8a 友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
SBV
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
SBV
2018/07/05(木) 18:06:52.27ID:re1H0rEI
SBV
56不明なデバイスさん
2018/07/12(木) 16:32:00.75ID:O7ZFEpVR スキャナ単体スレが見つけられないのでちょっとお聞きしますが
1万円以下で売られてる大手のフラットスキャナってbrotherのMFC-J4720Nと比べて性能はどんなものでしょうか
あんまり変わらないなら買わないでおきたいので
1万円以下で売られてる大手のフラットスキャナってbrotherのMFC-J4720Nと比べて性能はどんなものでしょうか
あんまり変わらないなら買わないでおきたいので
2018/07/14(土) 00:17:52.69ID:sY5vrVAz
MFC-J737を有線LANで繋ごうと思ってアダプタとかいろいろ買って見たけどどうやら無理見たい
だから諦めてノートパソコンのテザリングでネットに繋いだ
だから諦めてノートパソコンのテザリングでネットに繋いだ
2018/07/14(土) 00:49:07.39ID:JH2Lh32o
>>56
MFC-J4720Nを持っていないので性能はわからんが、新品で1万円以下のフラットベッドスキャナは大抵どこかに問題がある
MFC-J4720Nを持っていないので性能はわからんが、新品で1万円以下のフラットベッドスキャナは大抵どこかに問題がある
2018/07/15(日) 18:53:45.81ID:BzBEbVeg
2018/07/28(土) 12:47:38.66ID:7IZ0NNtH
白黒印刷しかしない
中古でいい
A4のサイズが印刷できればいいれべる
A3でもいいけど
で買うとき注意したらいい事と
値段はどのくらいですか?
古いと目がつまってインクが出ない?白黒だけ出ればいい
できるだけ安い価格で買いたい
中古でいい
A4のサイズが印刷できればいいれべる
A3でもいいけど
で買うとき注意したらいい事と
値段はどのくらいですか?
古いと目がつまってインクが出ない?白黒だけ出ればいい
できるだけ安い価格で買いたい
2018/07/28(土) 13:01:17.24ID:8snnpor1
2018/07/28(土) 13:33:58.78ID:7IZ0NNtH
できれば安くと書いたけど
1万は高い
1万は高い
2018/07/28(土) 14:51:09.67ID:oZ/biV6r
一万円が高いとなると
レーザーは型落ちの捨て値セールがあれば拾えるくらいじゃないかね
結構厳しいと思うけど
トナーの入手性とか使いやすさとかの問題もあるし
レーザーは型落ちの捨て値セールがあれば拾えるくらいじゃないかね
結構厳しいと思うけど
トナーの入手性とか使いやすさとかの問題もあるし
2018/07/28(土) 14:55:00.51ID:oZ/biV6r
複合機でインクジェットとかってどのくらいあるのかな
スキャナ機能は普通にあるだろうから、PCかUSBメモリ等かがあればコピーも出来るのかな
格安インクジェットでも
スキャナ機能は普通にあるだろうから、PCかUSBメモリ等かがあればコピーも出来るのかな
格安インクジェットでも
2018/07/28(土) 14:57:50.05ID:oZ/biV6r
2018/07/28(土) 15:00:19.16ID:7IZ0NNtH
コピーはしません。
文書や画像の白黒印刷のみ
文書や画像の白黒印刷のみ
2018/07/28(土) 16:08:37.25ID:XssisOMG
>>67
ここは複合機のスレなので、「複合機ならレーザーが主流」ってだけだから
スキャナ機能が要らないプリンタだけなら、今どきのなら本当にどれでもいいと思うよ
中古とか型落ちを探す場合は、インクとかが手に入るかどうかを確認して
写真印刷に向く染料系のインクとか
顔料系とかあとレーザー系とか、向き不向きはそれぞれあるし
ここは複合機のスレなので、「複合機ならレーザーが主流」ってだけだから
スキャナ機能が要らないプリンタだけなら、今どきのなら本当にどれでもいいと思うよ
中古とか型落ちを探す場合は、インクとかが手に入るかどうかを確認して
写真印刷に向く染料系のインクとか
顔料系とかあとレーザー系とか、向き不向きはそれぞれあるし
2018/07/29(日) 14:51:22.72ID:0E7yg1MX
>>63
インクジェットでカートリッジ数回買い換えれば、本体と合わせて1万円超えるぞ
インクジェットの欠点は半年も放置しておくとカートリッジ内部が固まって1文字も打たなくても交換しなければならない点だ
だからレーザーを推す
本当なら熱転写やマイクロドライが最高なんだが(5年前の使いかけインクでも打てる)、今やレアモデルだから素人にはお勧めできない
インクジェットでカートリッジ数回買い換えれば、本体と合わせて1万円超えるぞ
インクジェットの欠点は半年も放置しておくとカートリッジ内部が固まって1文字も打たなくても交換しなければならない点だ
だからレーザーを推す
本当なら熱転写やマイクロドライが最高なんだが(5年前の使いかけインクでも打てる)、今やレアモデルだから素人にはお勧めできない
2018/07/29(日) 16:19:03.27ID:naNSjLT2
2018/08/13(月) 08:06:09.99ID:NBJYeCNw
白黒印刷しかしない場合は
レーザーか
ありがとう
レーザーか
ありがとう
2018/08/13(月) 08:34:51.51ID:NBJYeCNw
するとレーザーだと古い中古でも大丈夫ってことですか?
交換品が発生してこれはやめた方がいいみたいなのは何かあったりしますあk?
交換品が発生してこれはやめた方がいいみたいなのは何かあったりしますあk?
2018/08/13(月) 19:29:42.35ID:Q6eLKA5i
2018/08/13(月) 19:47:52.21ID:NBJYeCNw
ありがとう
新品か。ほとんど使わない場合があるからなー
新品か。ほとんど使わない場合があるからなー
2018/08/13(月) 22:06:54.17ID:Q6eLKA5i
2018/08/14(火) 06:52:44.85ID:tEi/ZPZY
こわれてたら
また中古の5000円ぐらいのをかう
これだとだめかな?
10年で100枚も印刷しない場合もあるし。
新品だと2万ぐらいからでしょう?
また中古の5000円ぐらいのをかう
これだとだめかな?
10年で100枚も印刷しない場合もあるし。
新品だと2万ぐらいからでしょう?
2018/08/14(火) 08:02:52.31ID:wRAbTr5K
新品でも一万円以下あるよ
さすがに5千円クラスは難しいかな
今amazonを眺めただけでも、さすがに3強のメーカーのはちょうど一万円くらいまでだけど
他のメーカーまでアリなら、もう少し安いのもありそうだし
https://www.amazon.co.jp/dp/B0007KQR32/
https://nttxstore.jp/_II_EL14831568
もちろん、1万円で買えるクラスのだと、接続はUSBのみで両面印刷不可(再セット)ADF不可とか
いろいろ制限はあるんだけど
https://www.amazon.co.jp/b?node=2152003051
https://nttxstore.jp/_NGXM_01_05_02
さすがに5千円クラスは難しいかな
今amazonを眺めただけでも、さすがに3強のメーカーのはちょうど一万円くらいまでだけど
他のメーカーまでアリなら、もう少し安いのもありそうだし
https://www.amazon.co.jp/dp/B0007KQR32/
https://nttxstore.jp/_II_EL14831568
もちろん、1万円で買えるクラスのだと、接続はUSBのみで両面印刷不可(再セット)ADF不可とか
いろいろ制限はあるんだけど
https://www.amazon.co.jp/b?node=2152003051
https://nttxstore.jp/_NGXM_01_05_02
2018/08/14(火) 08:21:22.37ID:tEi/ZPZY
インクがなくなったら5000円ぐらいが普通ですか?
1500枚用だけど
メンテコストがすごいですね
1500枚用だけど
メンテコストがすごいですね
2018/08/14(火) 08:21:44.41ID:tEi/ZPZY
両面は手で逆にしてやれるなら
いらないかも
でもあった方がいいかも
いらないかも
でもあった方がいいかも
2018/08/14(火) 16:17:07.79ID:upW3wwIv
2018/08/14(火) 22:30:52.64ID:+9nbPV/I
2018/08/15(水) 09:09:30.02ID:WwY4YVCj
電話はスマホのみだから。
2018/08/15(水) 09:13:20.23ID:+2R0psfy
そう
なら安いのを使いつぶすのでいいのでは
なら安いのを使いつぶすのでいいのでは
88不明なデバイスさん
2018/08/25(土) 17:28:58.00ID:8vacM5aV FAX、スキャン、コピー出来る複合機でおすすめありますか?
89不明なデバイスさん
2018/08/25(土) 17:30:00.50ID:8vacM5aV インクとかの備品を交換しやすく出回っていて入手しやすいのだと助かります
2018/08/25(土) 17:35:25.14ID:IZniJuxV
2018/08/25(土) 18:38:39.51ID:8vacM5aV
>>90
ありがとうございます
こちらの機種、電話がついてますがFAXが来た時コールが鳴らないように無音に設定可能ですか?
FAX回線とは別に電話回線をもう1つ引いて分けて電話は別に使ってます(電話の転送を利用してるので)
ありがとうございます
こちらの機種、電話がついてますがFAXが来た時コールが鳴らないように無音に設定可能ですか?
FAX回線とは別に電話回線をもう1つ引いて分けて電話は別に使ってます(電話の転送を利用してるので)
2018/08/26(日) 01:23:41.12ID:uxO/Mjju
MFC6930シリーズが今年辺り新製品出るかも
2018/08/26(日) 12:51:13.57ID:GG4b2LHi
スキャナ重視で探しています
会社とかにあるように上から束で紙を差してスキャナできるもを探してます
出来れば1枚を一度に両面スキャナできたら嬉しいです
古いルーズリーフのノートやプリントなんかを保管しておきたいけどちまちまするのが大変なので
あと、メーカーによって画質の差は激しいのでしょうか?
会社とかにあるように上から束で紙を差してスキャナできるもを探してます
出来れば1枚を一度に両面スキャナできたら嬉しいです
古いルーズリーフのノートやプリントなんかを保管しておきたいけどちまちまするのが大変なので
あと、メーカーによって画質の差は激しいのでしょうか?
2018/08/26(日) 13:24:13.86ID:q+l7TzLQ
adf両面スキャナとな
2018/08/30(木) 23:46:40.04ID:Ueb+1gmY
一応ここに報告しておきます。
エプソンのgt-s630というスキャナは、WINDOWS10でも作動しました。
本来はxpから7までの作動を保証しています。
なかなか早くて、いい感じでしたよ。
エプソンのgt-s630というスキャナは、WINDOWS10でも作動しました。
本来はxpから7までの作動を保証しています。
なかなか早くて、いい感じでしたよ。
2018/08/31(金) 15:29:46.10ID:uUB69/lS
ここ詳しい人が多いので意見を聞きたい
再リースってどう思いますか?デメリットありますかな?
再リースってどう思いますか?デメリットありますかな?
100不明なデバイスさん
2018/09/13(木) 11:56:43.90ID:TVyRE/+/ TR9530使ってみたい
101不明なデバイスさん
2018/09/17(月) 21:01:41.51ID:eRCrH6Jk a3のコピーが出来る複合機を探してるんですけど、
エプソンpxシリーズとブラザーMFCシリーズどちらが良いか
悩んでます。
今迄キャノンのa4の複合機MG6330を使用中なんですが、
ガタがきてしまいました。今後a3 のコピーが、必要となる場合が出てきまして買い替え検討中です。
エプソンpxシリーズとブラザーMFCシリーズどちらが良いか
悩んでます。
今迄キャノンのa4の複合機MG6330を使用中なんですが、
ガタがきてしまいました。今後a3 のコピーが、必要となる場合が出てきまして買い替え検討中です。
102不明なデバイスさん
2018/09/19(水) 21:18:54.57ID:uhvjsw4S Canonの複合機ってどうでしょう?
大型のビジネスタイプのものです
レンタルを検討しているのですが、数年前に働いていた職場にあったものはADFで読み込むと、良く1枚抜けていたりしました
RICOHやXeroxではそんな経験は殆どありませんでした
Canonは安いので気になっているので、良ければ教えて下さい
大型のビジネスタイプのものです
レンタルを検討しているのですが、数年前に働いていた職場にあったものはADFで読み込むと、良く1枚抜けていたりしました
RICOHやXeroxではそんな経験は殆どありませんでした
Canonは安いので気になっているので、良ければ教えて下さい
103不明なデバイスさん
2018/09/21(金) 22:17:25.85ID:j0IEyNzA スレチだったらすみません
ネットで売ってるブラザーのプリンタがあるのですが、インクカバーがないとの事で安いです
インクカバーがないということはエラー等が出るということでしょうか?
現状渡しでジャンク品扱いとのことです
ネットで売ってるブラザーのプリンタがあるのですが、インクカバーがないとの事で安いです
インクカバーがないということはエラー等が出るということでしょうか?
現状渡しでジャンク品扱いとのことです
105不明なデバイスさん
2018/09/25(火) 15:24:11.47ID:Savk5YJG こkは複合機スレみたいですが、スキャナー単体のスレってありますか?
106不明なデバイスさん
2018/09/28(金) 18:00:26.84ID:4slItT28107不明なデバイスさん
2018/09/28(金) 19:14:48.34ID:1pwr0/aS108不明なデバイスさん
2018/09/29(土) 21:59:57.28ID:N36vWitt109不明なデバイスさん
2018/10/15(月) 18:15:56.75ID:1gH3fsuZ FAX送信と電話をかけることは出来る
その逆ができない
MFC-J737DN
au光のせい?
その逆ができない
MFC-J737DN
au光のせい?
112不明なデバイスさん
2018/10/16(火) 00:40:54.23ID:Ron8EOeD113不明なデバイスさん
2018/10/19(金) 02:45:12.11ID:3XdvZ0A/ 接続上か設定上か、他の電話に着信とられてるとか
ナンバーディスプレイがらみの設定とか
ナンバーディスプレイがらみの設定とか
2018/10/22(月) 11:12:28.82ID:hKonJPxR
プリントした写真をスキャンするとき、写真がスキャナのガラス面に張り付いて
モワレではない文様(空気?)がスキャンされてしまうんだけど、回避する良い方法ないですかね・・?
モワレではない文様(空気?)がスキャンされてしまうんだけど、回避する良い方法ないですかね・・?
117不明なデバイスさん
2018/10/23(火) 00:30:38.99ID:8wyO3UWu フィルムスキャナ?
118不明なデバイスさん
2018/10/23(火) 00:37:27.62ID:oaPEa3qS ネガはないです
プリント済みのもののみ
プリント済みのもののみ
119不明なデバイスさん
2018/10/23(火) 01:43:30.44ID:ufPoh6If 透明なプラスチックの書類挟みとかに挟んでみたらどうだろう
空気加減は外で挟む時に調節して
空気加減は外で挟む時に調節して
121不明なデバイスさん
2018/11/12(月) 23:28:52.15ID:22FZLqX+122不明なデバイスさん
2018/12/01(土) 01:05:10.18ID:A6z8+WnA ハンディスキャナってここでいい?
123不明なデバイスさん
2018/12/03(月) 12:32:13.40ID:/9HUjC+z CanonのスキャナとBrotherのスキャナって性能に違いありますか?
125不明なデバイスさん
2018/12/04(火) 10:04:16.75ID:dIxDanqg brother DCP-J968N を使用しています。
A4の紙をスキャンすると、結構斜めに読み取られてしまいます。
自分ではこれ以上ないくらいにまっすぐ四隅を合わせてスキャン実行しているので、現行の置き方の問題ではないと思います。
校正方法ご存知の方、いませんか?
A4の紙をスキャンすると、結構斜めに読み取られてしまいます。
自分ではこれ以上ないくらいにまっすぐ四隅を合わせてスキャン実行しているので、現行の置き方の問題ではないと思います。
校正方法ご存知の方、いませんか?
126不明なデバイスさん
2018/12/04(火) 16:13:20.86ID:vDItTu8j >>125
一枚物ならふた閉じ風圧でもズレないように百均とかの透明下敷きで押さえとく
数十、百超えページ物なら重しになる物と対象ページのズレ発生を抑える
それでもズレたらグラフィックソフトで回転修正 くらい。機器そのもので軌道ズレてるんなら、それに合わせて・・・
一枚物ならふた閉じ風圧でもズレないように百均とかの透明下敷きで押さえとく
数十、百超えページ物なら重しになる物と対象ページのズレ発生を抑える
それでもズレたらグラフィックソフトで回転修正 くらい。機器そのもので軌道ズレてるんなら、それに合わせて・・・
128不明なデバイスさん
2019/01/02(水) 07:14:46.43ID:DE/vLIsG CanonのMG6130と言うプリンター使ってるんですが、写真やテキストなどは印刷できるのに宛名ソフトから印刷しようとすると何も印刷されずに出てきてしまいます
宛名ソフトはいくつか試しましたがどれも駄目でした
これは何が原因でしょうか?
宛名ソフトはいくつか試しましたがどれも駄目でした
これは何が原因でしょうか?
129不明なデバイスさん
2019/01/02(水) 13:10:34.39ID:iotVZMJM >>128
プリンタの設定で用紙サイズを「ハガキ」に変更していないとか
「A4」サイズのど真ん中と「ハガキ」は物理的位置が
違ってハガキの外に印刷してるのかな
普通は「用紙サイズが違います」とエラーが出るけど
プリンタの設定で用紙サイズを「ハガキ」に変更していないとか
「A4」サイズのど真ん中と「ハガキ」は物理的位置が
違ってハガキの外に印刷してるのかな
普通は「用紙サイズが違います」とエラーが出るけど
130不明なデバイスさん
2019/01/02(水) 17:47:51.31ID:DE/vLIsG >>129
レスありがとうございます
用紙サイズはハガキにしました
その設定でA4とハガキの両方の紙でためしましたがどちらも印刷されずでした
去年までは普通に出来ていたんですが・・・
宛名ソフト以外では普通に印刷できるのでプリンターが悪いとも考えられず・・・
レスありがとうございます
用紙サイズはハガキにしました
その設定でA4とハガキの両方の紙でためしましたがどちらも印刷されずでした
去年までは普通に出来ていたんですが・・・
宛名ソフト以外では普通に印刷できるのでプリンターが悪いとも考えられず・・・
131不明なデバイスさん
2019/01/19(土) 22:41:57.18ID:6SS9lf44 MFC-J997DN の、
プリンタをカラーレーザーに置き換えたやつが欲しい……
インクジェットは我が家には要らんのだ。
ままならぬ。
プリンタをカラーレーザーに置き換えたやつが欲しい……
インクジェットは我が家には要らんのだ。
ままならぬ。
132不明なデバイスさん
2019/01/20(日) 13:41:00.11ID:+wEJNfrL 一台で全部は諦めて、複合機は MFC-J737DN、メインの印刷は OKI C332dnw の組み合わせが良さそうだ。
133不明なデバイスさん
2019/01/25(金) 18:51:53.47ID:WFUk5+M2 >>97
スキャナのwin10対応って進んでないんでしょうか?
win7のサポート終了まで1年を切りましたけれど。
私はキヤノンの8800Fをまだ使ってるんですけどね。
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/canoscan/84832-1.html
スキャナのwin10対応って進んでないんでしょうか?
win7のサポート終了まで1年を切りましたけれど。
私はキヤノンの8800Fをまだ使ってるんですけどね。
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/canoscan/84832-1.html
134不明なデバイスさん
2019/01/25(金) 19:48:05.32ID:ddj2EYlH 間を取ってWin8.1が一番いいよ
136不明なデバイスさん
2019/01/26(土) 08:03:45.21ID:kHb8ocVO 値段は3-5万円程度なのに重さは20kgも30kgもするエントリーモデルの複合機。
これを小学生の小遣いみたいな手間賃で運ぶ配送業者って、大変だな。
というか、無事届くのか不安になる。
これを小学生の小遣いみたいな手間賃で運ぶ配送業者って、大変だな。
というか、無事届くのか不安になる。
137不明なデバイスさん
2019/01/26(土) 08:40:38.18ID:enIM1shi うちのJ737DNはそんなに重くないよ
138不明なデバイスさん
2019/01/26(土) 10:27:33.93ID:fGW0QV1l MFC-J737DNも有力候補だった。受信したFAXをデータで転送できたり、カタログスペックは高機能で魅力的。
地味なところでは、コードレス電話機の電話帳の入力をPC接続で省力化できるのは、実はブラザーの複合機だけなんじゃないか? パナソニックのファクス電話機の上位機種と変わらない値段で、さらに便利。
でもカラーレーザープリンタも買うので、設置面積の都合で、インクジェット複合機は候補から落ちた。
まだちょっと未練ある。
地味なところでは、コードレス電話機の電話帳の入力をPC接続で省力化できるのは、実はブラザーの複合機だけなんじゃないか? パナソニックのファクス電話機の上位機種と変わらない値段で、さらに便利。
でもカラーレーザープリンタも買うので、設置面積の都合で、インクジェット複合機は候補から落ちた。
まだちょっと未練ある。
139不明なデバイスさん
2019/02/09(土) 23:30:45.35ID:5ZwNYWzW コンビニでよく置いてあるMX-3610DSのスキャナって、複合機だからCIS方式なんでしょうか?
140不明なデバイスさん
2019/02/10(日) 01:01:04.35ID:UAhX6og8 VueScanでも使うかね
141不明なデバイスさん
2019/02/20(水) 08:05:30.20ID:GuD/FkIw ブラザーのカラーレーザーなんだけど、モノクロメインで使っていて
枚数が700枚ぐらいだけど、
モノクロだけ印字したものの残像がどんどん濃くなって転写されるのは、ドラムの寿命?
トナーのほうがおかしい?
トナーとドラムは分離できるタイプです。
枚数が700枚ぐらいだけど、
モノクロだけ印字したものの残像がどんどん濃くなって転写されるのは、ドラムの寿命?
トナーのほうがおかしい?
トナーとドラムは分離できるタイプです。
142不明なデバイスさん
2019/02/21(木) 00:33:01.61ID:8qCEOOe1 CanonのD1250U2ってWin7とWin10で使えるようにできない?
有料ソフトは無しで
有料ソフトは無しで
143不明なデバイスさん
2019/03/31(日) 17:47:59.86ID:6YSA5gSc 【速報】安倍さん、新元号をFAXで各国に伝達へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553860419/
デジタルFAXでブレイクスルーを
安倍さん、毛筆の字で送りたいんだろう(ページ1で毛筆字、解説はページ2以降で)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553860419/
デジタルFAXでブレイクスルーを
安倍さん、毛筆の字で送りたいんだろう(ページ1で毛筆字、解説はページ2以降で)
144不明なデバイスさん
2019/04/11(木) 21:06:17.94ID:ibyqvAJL MC363dnwを買った。
今回は個人事業主として買ったが、5年保証の上に壊れてもサービスマン呼ばずに自分で直すスタイルらしいので、逸般のご家庭にもいいと思う。
取説わかりにくいとかレビューされてるが、普通にわかる。
OKI カラーLED複合機 | ツクモ法人営業部:
https://houjin.tsukumo.co.jp/page/oki/
今回は個人事業主として買ったが、5年保証の上に壊れてもサービスマン呼ばずに自分で直すスタイルらしいので、逸般のご家庭にもいいと思う。
取説わかりにくいとかレビューされてるが、普通にわかる。
OKI カラーLED複合機 | ツクモ法人営業部:
https://houjin.tsukumo.co.jp/page/oki/
145不明なデバイスさん
2019/04/25(木) 15:21:51.66ID:EzlE/NzD 紙詰まり起こすADFってどう扱ったらいいのか
コピーが別にあって失ってもいい原稿でしか使えんではないか
そのコピーをとるためにADFにかけようとしているのに……
コピーが別にあって失ってもいい原稿でしか使えんではないか
そのコピーをとるためにADFにかけようとしているのに……
148不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 21:26:21.70ID:01eDjg6L ステッカー作りたいんだけどやっすいインクジェットでもいいかな?
150不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 21:40:32.06ID:01eDjg6L 小物とかノーパソとか
151不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 22:00:43.09ID:0Vc3mK98 インクジェットでも、顔料系の方がとかそういう話かしら
何にしろ、複合機とはあまり関係ないような
過疎スレだから別にいいけど
何にしろ、複合機とはあまり関係ないような
過疎スレだから別にいいけど
152不明なデバイスさん
2019/06/09(日) 22:07:43.45ID:01eDjg6L 複合機は別にいいんだけど
153不明なデバイスさん
2019/07/30(火) 16:21:32.66ID:MlTnRt9V NTTXでブラザーA3複合のMFC-J6983CDWが4.1万円から6451円引クーポンあり
明日までまたd払い可能(20%還元明日まで)
実は一昨日.4400引クーポンが出てて買おうとしてたがクレカの利用不可ロックに
引っかかり解除作業してたらクーポン期限切れてた
クーポン無しで買おうかと思って見てたら強クーポンになってたわw
明日までまたd払い可能(20%還元明日まで)
実は一昨日.4400引クーポンが出てて買おうとしてたがクレカの利用不可ロックに
引っかかり解除作業してたらクーポン期限切れてた
クーポン無しで買おうかと思って見てたら強クーポンになってたわw
154不明なデバイスさん
2019/08/01(木) 14:43:36.42ID:Ik+CUNTy 宣伝の迷惑Faxに苦しめられてるので購入候補は、
PZ910
PZ720
PZ610の三択だが
上新電機で1番
安かったPZ610 (20,800円 税抜 ヤマダより2000円安かった)に決めました
余計な機能は要らないし、先方のヘッダーにこちらの名前を漢字で印刷さえ出来れば満足
コレ重要だがパンフレット読んでもさっぱり書いてなかった
PZ910
PZ720
PZ610の三択だが
上新電機で1番
安かったPZ610 (20,800円 税抜 ヤマダより2000円安かった)に決めました
余計な機能は要らないし、先方のヘッダーにこちらの名前を漢字で印刷さえ出来れば満足
コレ重要だがパンフレット読んでもさっぱり書いてなかった
155不明なデバイスさん
2019/08/01(木) 14:47:51.82ID:Ik+CUNTy 迷惑FAXに苦しめられてというのは
「見つから印刷」機能があるということ
以前他社で使ってたFAXにもあった昨日だがプリントアウトされた
受信データは自動的に削除されてた
「見つから印刷」機能があるということ
以前他社で使ってたFAXにもあった昨日だがプリントアウトされた
受信データは自動的に削除されてた
156不明なデバイスさん
2019/08/01(木) 14:48:20.39ID:Ik+CUNTy 「見てから印刷」
157不明なデバイスさん
2019/08/01(木) 17:49:53.30ID:mxN3Kc/0 チラシの裏にでも書いてろ
158不明なデバイスさん
2019/08/16(金) 03:30:53.54ID:U4HfiYkL スキャナーの性能って向上してるのかな
2011年ごろのPX-603F使っているんだか文章のスキャンが汚い…
2011年ごろのPX-603F使っているんだか文章のスキャンが汚い…
159不明なデバイスさん
2019/08/21(水) 16:42:52.40ID:4Xl+TK2L >>142
win7はそろそろサポート終了だがwin10で使えないのは困るよね。
キヤノンは派遣切りのとき、抗議書をニヤニヤしながら受け取った不届きな会社。
結局、ドライバの開発部隊も無能ばかりが残ったのかドライバが開発できないでいるようだ。
本社に凸すべし
win7はそろそろサポート終了だがwin10で使えないのは困るよね。
キヤノンは派遣切りのとき、抗議書をニヤニヤしながら受け取った不届きな会社。
結局、ドライバの開発部隊も無能ばかりが残ったのかドライバが開発できないでいるようだ。
本社に凸すべし
160不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 11:56:33.06ID:adoiyXxL いまPanasonic KX-PD502-Tというのを電話FAXで使っていますが、調子が悪くなってきて買い替えを検討しています。
カラーなしでも良いので電話、FAX、無線プリントができて印刷コスパ重視でおすすめを教えていただければありがたいです。
また、パナの子機を流用することってできますかね?
カラーなしでも良いので電話、FAX、無線プリントができて印刷コスパ重視でおすすめを教えていただければありがたいです。
また、パナの子機を流用することってできますかね?
161不明なデバイスさん
2020/01/07(火) 18:52:33.25ID:knvyOElm >>160
それならブラザーのこの機種がいいだろうね
ただ他社の子機の流用は無理だと思う
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj738dn/index.aspx
それならブラザーのこの機種がいいだろうね
ただ他社の子機の流用は無理だと思う
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj738dn/index.aspx
162不明なデバイスさん
2020/01/08(水) 18:45:44.24ID:p+y0BxJt 最近のプリンタって、ディスクのラベル印刷機能オミットされ気味?
昔は安いモデルでも出来るのが多かったけど、最近は一部の機種しか出来ない感じで機種選びに難儀する
昔は安いモデルでも出来るのが多かったけど、最近は一部の機種しか出来ない感じで機種選びに難儀する
164不明なデバイスさん
2020/02/24(月) 18:09:35.42ID:JBqWhBQb ドキュメントスキャナで一気にスキャンすると、傾きや切断の傾きで端に背景?
余白?っていうのか、黒い部分が入るんだけど、これを出さないようにするか
せめて白くする方法ってないのかな?
ちなみに Canon DR-2050C2 なんだけど、そういうの可能な機種ってある?
余白?っていうのか、黒い部分が入るんだけど、これを出さないようにするか
せめて白くする方法ってないのかな?
ちなみに Canon DR-2050C2 なんだけど、そういうの可能な機種ってある?
166不明なデバイスさん
2020/04/21(火) 16:35:03.58ID:xkMur6hv https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/2592
CANONのファミリーコピアFC260を愛用していたのですが、故障してしまった為に買い替えを検討しています。
今は上記機種の後継機なるコピー機ってあるのでしょうか
小型で、電源を入れてからの立ち上がりが早く、家庭用の割に堅牢な造りであるところが気に入ってました。
CANONのファミリーコピアFC260を愛用していたのですが、故障してしまった為に買い替えを検討しています。
今は上記機種の後継機なるコピー機ってあるのでしょうか
小型で、電源を入れてからの立ち上がりが早く、家庭用の割に堅牢な造りであるところが気に入ってました。
167不明なデバイスさん
2020/04/21(火) 17:02:00.68ID:f2QbPKOz 中古を買うという選択肢は
168不明なデバイスさん
2020/04/24(金) 12:03:27.25ID:9ZuGZX4E169不明なデバイスさん
2020/05/22(金) 12:44:48.90ID:4GRydBZs レジスト自動調整が失敗して、色ズレが治らなくなったシャープMXをサービスモードで調整しようとしたけど、どれいじって良いか解らず断念。
多額の出張整備費を払ってメーカサービス呼ぶか、買い替えるか検討中。
サービスマニュアルって手に入らないもんですかね。
多額の出張整備費を払ってメーカサービス呼ぶか、買い替えるか検討中。
サービスマニュアルって手に入らないもんですかね。
170不明なデバイスさん
2020/05/26(火) 09:05:28.77ID:WNp0sldS 取説見ても最も知りたい肝心要なところは「システム管理者に確認してください」ばかりなんだけど
まさにそこ、システム管理者の俺が知りたいんだよってツッコミたくなる取説やFAQばかり
という愚痴
まさにそこ、システム管理者の俺が知りたいんだよってツッコミたくなる取説やFAQばかり
という愚痴
171不明なデバイスさん
2020/06/02(火) 09:22:08.44ID:uD5m9yfx システム管理者万能説
172不明なデバイスさん
2020/06/23(火) 08:26:21.42ID:2l4LMt3x >>167
>>142の点からキヤノンはお勧めできないよ。
最近、他のメーカでもまだまだ現役なのに最新OSなどのサポートを打ちきるケースが多い。
ひどい物になると最新ファームやBIOSのダウンロードサイトの閉鎖も当たり前。
俺のデータどころかお前のデータもバックアップが必要な時代。
>>170
MMT理論の弊害で経済社会で必要な人間が淘汰されてゾンビばかりの世になりつつあるからね。
だから役所のようなタライ回しの論理があちこちで蔓延ってる。
弁護士に相談しろとか医者に相談しろとか。もう挨拶代わりさw
役所類似が最後の砦のばあい、うちは相談するところであって解決するところじゃない、とか開き直るところも多い。
>>142の点からキヤノンはお勧めできないよ。
最近、他のメーカでもまだまだ現役なのに最新OSなどのサポートを打ちきるケースが多い。
ひどい物になると最新ファームやBIOSのダウンロードサイトの閉鎖も当たり前。
俺のデータどころかお前のデータもバックアップが必要な時代。
>>170
MMT理論の弊害で経済社会で必要な人間が淘汰されてゾンビばかりの世になりつつあるからね。
だから役所のようなタライ回しの論理があちこちで蔓延ってる。
弁護士に相談しろとか医者に相談しろとか。もう挨拶代わりさw
役所類似が最後の砦のばあい、うちは相談するところであって解決するところじゃない、とか開き直るところも多い。
173不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 19:15:13.56ID:LFTlxKp3 LPレコードのジャケット (大体31cmx31cm位です)をスキャンしたくスキャナを購入したいと考えているのですが
このサイズをできるスキャナって業務用の大掛かりな物(あるとしたら)以外で現在新品で購入できる商品はあるのでしょうか?
非接触タイプを考えてみたのですがA3までと微妙に足りないです
一応予算としては10万円程です
このサイズをできるスキャナって業務用の大掛かりな物(あるとしたら)以外で現在新品で購入できる商品はあるのでしょうか?
非接触タイプを考えてみたのですがA3までと微妙に足りないです
一応予算としては10万円程です
174不明なデバイスさん
2020/08/18(火) 03:06:47.47ID:PBfp+uJl A3:297 × 420
スマホとか固定セットして撮影PDF化でもすれば
スマホとか固定セットして撮影PDF化でもすれば
175不明なデバイスさん
2020/08/18(火) 04:46:23.47ID:3WSkTU1G A3ノビならギリギリ31だけどEPSONにあるかな
176不明なデバイスさん
2020/08/27(木) 02:39:36.00ID:lpbKAD5d ブラザーの一番安いモノクロレーザーを何世代か使っていますがすべての機種でEXCELの点線で書かれている一番細い線(いわゆるヘアラインという細さ)がかすれて消えてほぼ印刷されません
プリンタの設定では600dpiです(300dpiにするとかすれずに印字されますが文字がガタガタになります)
一般的に細い線はなら点線にしろ
と書いてありますがみんな印刷できているんですか?
プリンタの設定では600dpiです(300dpiにするとかすれずに印字されますが文字がガタガタになります)
一般的に細い線はなら点線にしろ
と書いてありますがみんな印刷できているんですか?
177不明なデバイスさん
2020/08/27(木) 02:50:46.73ID:yV7+uP0u >>176
印刷所のHPからだが
『ヘアラインは印刷機器で印刷できる最小の細さで印刷されます。
家庭用プリンターやレーザープリンターでは印刷できる最小の細さにもある程度太さがあるのでそれなりの太さで見えますが、逆に業務用印刷機で印刷する場合は家庭用プリンターやレーザープリンターよりも「さらに細く印刷できる」ため、
意図した罫線の細さより細くなってしまったり、ほとんど見えないくらいの罫線の印刷になってしまいます(かすれた印刷のように見える場合もあります)。』
ということらしい
ブラザーのプリンタが設定してるヘアラインがめちゃくちゃ細いからそうなるんだろう
ネットに書いてるやつはインクジェットで太く印刷されてるとかカラーだから色の調整でうまく印刷されているようにみえるのもあると思う
dpiをに上げるほど細くなるのも
同じサイズの画面だと解像度でかいほうが文字や画像は小さくうつるよね?
それと同じ
と思うが俺より詳しい人たのむ
飲みすぎてしどろもどろだ
印刷所のHPからだが
『ヘアラインは印刷機器で印刷できる最小の細さで印刷されます。
家庭用プリンターやレーザープリンターでは印刷できる最小の細さにもある程度太さがあるのでそれなりの太さで見えますが、逆に業務用印刷機で印刷する場合は家庭用プリンターやレーザープリンターよりも「さらに細く印刷できる」ため、
意図した罫線の細さより細くなってしまったり、ほとんど見えないくらいの罫線の印刷になってしまいます(かすれた印刷のように見える場合もあります)。』
ということらしい
ブラザーのプリンタが設定してるヘアラインがめちゃくちゃ細いからそうなるんだろう
ネットに書いてるやつはインクジェットで太く印刷されてるとかカラーだから色の調整でうまく印刷されているようにみえるのもあると思う
dpiをに上げるほど細くなるのも
同じサイズの画面だと解像度でかいほうが文字や画像は小さくうつるよね?
それと同じ
と思うが俺より詳しい人たのむ
飲みすぎてしどろもどろだ
178不明なデバイスさん
2020/08/27(木) 02:55:52.74ID:LueQdtL6 つまりこういうこと
https://i.imgur.com/3Fg6O8e.jpg
https://i.imgur.com/7Xp3J4K.jpg
https://i.imgur.com/fiysqWd.jpg
だから600dpiでは印刷できなくなって消える
https://i.imgur.com/3Fg6O8e.jpg
https://i.imgur.com/7Xp3J4K.jpg
https://i.imgur.com/fiysqWd.jpg
だから600dpiでは印刷できなくなって消える
179不明なデバイスさん
2020/08/28(金) 09:08:21.33ID:hJtihuDB プリントはしてるけどdotの太さが細くて見えないってことだね
あとはプリンタ何機種か使うとわかるけど
プリンタが勝手に解釈して変えるときもある
フォント指定してるのに違うプリンタで出力させると違うときあるでしょ
明朝とゴシを分けてるのにポイントによって出なかったりもするし
ラインも点線や破線が実線になったり
あとはプリンタ何機種か使うとわかるけど
プリンタが勝手に解釈して変えるときもある
フォント指定してるのに違うプリンタで出力させると違うときあるでしょ
明朝とゴシを分けてるのにポイントによって出なかったりもするし
ラインも点線や破線が実線になったり
181不明なデバイスさん
2020/09/04(金) 13:35:59.87ID:2iXn7l8B PCを含めて機械音痴なんで質問します
昨年秋に新品のノートPCを購入しました
(使っていたノートPCにコーヒーぶちまけてダメにした)
ノートPCを購入した量販店のサービスマンに自宅に来てもらって、持っていた複合機(Fax除く)
を新しいノートPCで操作できるようにドライバーをダウンロード・etcしてもらった
最近、複合機が壊れたんでネットで同じ複合機を購入しました←今ここまで
新しい複合機はノートPCにつないだだけで正常に動きますか?
それとも再度何かをダウンロードする必要がありますか?
ご教授お願いします
昨年秋に新品のノートPCを購入しました
(使っていたノートPCにコーヒーぶちまけてダメにした)
ノートPCを購入した量販店のサービスマンに自宅に来てもらって、持っていた複合機(Fax除く)
を新しいノートPCで操作できるようにドライバーをダウンロード・etcしてもらった
最近、複合機が壊れたんでネットで同じ複合機を購入しました←今ここまで
新しい複合機はノートPCにつないだだけで正常に動きますか?
それとも再度何かをダウンロードする必要がありますか?
ご教授お願いします
182不明なデバイスさん
2020/09/04(金) 14:17:17.82ID:n5c0sCcL 複合機のセットアップをご自身でできるのに機械音痴って言うのはへりくだりすぎて嫌味ですよ
183不明なデバイスさん
2020/09/04(金) 16:36:04.75ID:2iXn7l8B >>182
パソコン及び複合機のセットアップを自分でやったと一言も書いていません
どちらも購入した量販店のサービスマンの人に規定の料金を払ってやって頂きました
新しい複合機をつないだ時PCに何かダウンロードをする必要があるなら
規定の料金を払ってお願いする予定です
どこをどう読んでるんでしょうか?
パソコン及び複合機のセットアップを自分でやったと一言も書いていません
どちらも購入した量販店のサービスマンの人に規定の料金を払ってやって頂きました
新しい複合機をつないだ時PCに何かダウンロードをする必要があるなら
規定の料金を払ってお願いする予定です
どこをどう読んでるんでしょうか?
184不明なデバイスさん
2020/09/04(金) 16:42:45.90ID:2iXn7l8B こんなところにいちいち書き込むより購入した量販店に行って聞いた方が早いですけど
脳内出血を起して利き手側の半身マヒ、及びろれつがうまく回らずコミュニケーションの能力
が劣る為ここで聞いたまでです
脳内出血を起して利き手側の半身マヒ、及びろれつがうまく回らずコミュニケーションの能力
が劣る為ここで聞いたまでです
186不明なデバイスさん
2020/09/04(金) 19:52:45.85ID:zyrdobm9 >>181
落ち着きなよ
変だと思ったなら放っとけばよい
普通にノートも複合機も新しいならwindows10で大手メーカーの複合機と思うけど
エプソン、キヤノン、ブラザー辺りならセットアップマニュアルに沿ってやればとりあえず使える
俺の場合はカスタムでドライバとインク量監視かネットワーク監視(複合機エラーをPC画面に出すやつね)だけ入れてる
それらの機能がドライバ側にあるならドライバのみって感じ
落ち着きなよ
変だと思ったなら放っとけばよい
普通にノートも複合機も新しいならwindows10で大手メーカーの複合機と思うけど
エプソン、キヤノン、ブラザー辺りならセットアップマニュアルに沿ってやればとりあえず使える
俺の場合はカスタムでドライバとインク量監視かネットワーク監視(複合機エラーをPC画面に出すやつね)だけ入れてる
それらの機能がドライバ側にあるならドライバのみって感じ
188不明なデバイスさん
2020/09/17(木) 08:53:46.35ID:Sbt5x6YK >>174
CZUR Aura A3対応
今 確認したら ミヂカイ方で36cmまで認識 値段は、約48,000-
ただしブックスキャナーだから画像は 期待出来ないがスキャン時間が2秒なのでストレスなし
CZUR Aura A3対応
今 確認したら ミヂカイ方で36cmまで認識 値段は、約48,000-
ただしブックスキャナーだから画像は 期待出来ないがスキャン時間が2秒なのでストレスなし
189不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 20:39:08.35ID:MyUCZ8qf スキャナ活用するようになって、複合機のスキャナではしんどくなってきたが、
二台目のスキャナをスタンド型のブックスキャナにするか
フラットベッド型のブックスキャナにするか
ScanSnapのような紙送り両面スキャナにするか
めっちゃ悩んでる。
二台目のスキャナをスタンド型のブックスキャナにするか
フラットベッド型のブックスキャナにするか
ScanSnapのような紙送り両面スキャナにするか
めっちゃ悩んでる。
190不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 20:47:00.72ID:ZqERC1X/ 3年後もまだ悩んでる。
191不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 21:03:50.56ID:CB50/Uoe フラッドヘッドなんて基本複合機のスキャナとかわらんだろ
スキャンスナップ買えよ
スキャンスナップ買えよ
192不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 00:18:29.87ID:UQQN0i/f OK、非破壊スキャンは諦めてモデルチェンジ直前のEPSON DS-530買う。
193不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 02:24:44.09ID:OSFRBDZo ふ、ブラッドヘッドだとぉ
194不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 06:15:33.52ID:bRLUl+6O いいえブラッドピットです
195不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 09:02:21.26ID:u+lwHXu6 か、回転ベッドだとぉ
196不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 14:02:39.90ID:KYZnz4w0 原稿の歪みがない画像をスキャンしたい
197不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 07:30:37.52ID:iVCa74R+ 印刷した画像をスキャンするところを想像した
スキャン→印刷→スキャン→印刷……を一定回数繰り返して劣化度合いを見る複合機の総合性能のベンチマークテスト
ありかもしれない
スキャン→印刷→スキャン→印刷……を一定回数繰り返して劣化度合いを見る複合機の総合性能のベンチマークテスト
ありかもしれない
198不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 14:00:08.69ID:0EFZ2Idc カラーデータでそれやると較正次第でトンデモな色に化けちゃう予感
下手したら同じ機種でもやる度に結果が変わったりして
下手したら同じ機種でもやる度に結果が変わったりして
199不明なデバイスさん
2020/10/02(金) 22:47:40.62ID:FTcZCwOl 家で、オフィスとかコンビニにあるような複合機使ってる人いる?
在宅続くので検討しているんだけど、イメージが湧かないw
在宅続くので検討しているんだけど、イメージが湧かないw
200不明なデバイスさん
2020/10/02(金) 23:45:16.87ID:QKBABBD8 「オフィスやコンビニにあるような」の意味がわからん
大きさなのかカラーなのかASFなのか
A4モノクロのレーザー複合機使ってる人ならそれこそ山ほどいるだろ
大きさなのかカラーなのかASFなのか
A4モノクロのレーザー複合機使ってる人ならそれこそ山ほどいるだろ
201不明なデバイスさん
2020/10/03(土) 00:00:02.96ID:incUV7aS こういうカセットが大容量なのが欲しいのでは。在宅で必要になるのか謎だが……
https://shop.e-copy.jp/?pid=126169014
https://shop.e-copy.jp/?pid=126169014
202不明なデバイスさん
2020/10/03(土) 00:32:48.89ID:WtTxLtKf やっぱ在宅なら100万円クラスは買わないとねw
203不明なデバイスさん
2020/10/03(土) 04:36:05.48ID:knNlZcaX オフィスにあるのは100万レベルになるよ
あと中古は安いけど保証あるの?
新品で買えば無料でメンテしてくれるよ
あと中古は安いけど保証あるの?
新品で買えば無料でメンテしてくれるよ
204不明なデバイスさん
2020/10/03(土) 10:33:45.27ID:2n5cXsiH インクジェットA3複合機安すぎわらた
まあ印刷しないならインクジェットでいいのかもなあ
まあ印刷しないならインクジェットでいいのかもなあ
205不明なデバイスさん
2020/10/03(土) 10:47:02.30ID:kkS/CcWS206不明なデバイスさん
2020/10/21(水) 15:55:26.49ID:TFBwpmys FAX複合機、写真印刷もするとなるとキャノンくらいしか無さそうだね
207不明なデバイスさん
2020/10/21(水) 16:02:44.87ID:O+v5w7I5 それは複合機に求めるスペックなのか、から考え直したい。
208不明なデバイスさん
2020/10/21(水) 17:02:15.85ID:TFBwpmys 一台にまとめたいって発想なら有りだと思うけどおかしな事言ってるかな?
209不明なデバイスさん
2020/10/22(木) 18:19:16.61ID:PzXElQww 写真印刷が出来るってレベルで良ければブラザーとかもあるけど
210不明なデバイスさん
2020/11/07(土) 12:46:45.92ID:/qMqp8+G211不明なデバイスさん
2020/11/07(土) 14:53:20.44ID:LdktM8bV キャノン PIXUS TS5030使ってます。
なにやってもインクが出づらく字が薄くなります。
メンテは全部やり、インクも全部取り替えました。
直りません。
何が原因ですか?
なにやってもインクが出づらく字が薄くなります。
メンテは全部やり、インクも全部取り替えました。
直りません。
何が原因ですか?
212不明なデバイスさん
2020/11/07(土) 14:55:22.56ID:LdktM8bV TS5030Sね
213不明なデバイスさん
2020/11/07(土) 15:09:06.63ID:LdktM8bV TS3330っていうのが安いのだが、
スキャナ 解像度600x1200になってるのだが
これってコピーに影響する性能?
ts5030sは、1200x2400だった
ついでにいうと、ts5030sのインクを流用したいのだが、適切なプリンターある?
TS3330
https://www.biccamera.com/bc/item/7920045/#
TS5030
https://www.biccamera.com/bc/item/5583158/#
スキャナ 解像度600x1200になってるのだが
これってコピーに影響する性能?
ts5030sは、1200x2400だった
ついでにいうと、ts5030sのインクを流用したいのだが、適切なプリンターある?
TS3330
https://www.biccamera.com/bc/item/7920045/#
TS5030
https://www.biccamera.com/bc/item/5583158/#
214不明なデバイスさん
2020/11/07(土) 15:15:15.99ID:LdktM8bV ts3330ってインクが4色ハイブリッドで
独立じゃないがインク代すごくなる?
ぶっちゃけ、カラー印刷とカラーコピー出来るだけでいいのだが
独立じゃないがインク代すごくなる?
ぶっちゃけ、カラー印刷とカラーコピー出来るだけでいいのだが
215不明なデバイスさん
2020/11/07(土) 15:15:39.56ID:LdktM8bV https://image.biccamera.com/img/00000007920045_A06.jpg?sr.dw=600&sr.dh=600&sr.mat=1
216不明なデバイスさん
2020/12/05(土) 00:07:20.81ID:ZXQT/dFs 保守あげ
217不明なデバイスさん
2020/12/06(日) 19:36:23.27ID:R1XZJJnM 遅レスですが
>>181 です
使用していた複合機が完全に壊れていなかったんでそのまま使用していましたが
誤作動が非常に多くなってきたんで、購入した全く同じ型式の複合機に
まずインクカートリッジを入れてインク調整のプリント(問題なく成功)
有線USBでPCに繋いでデスクトップに表れているメーカーのソリューションセンター
をクリックしてみると今まで使っていた型式のコピー1が現れていましたのでコピー1で
プリントしてみると問題なくプリント出来ました
固定電話がないのでFAXは一切触らず
何ら新しいダウンロードは必要なかったです
すぐやっておけば良かったんですが反応しなかったらかんしゃくを起こしそうなので
今まで引き延ばしていましたw
>>181 です
使用していた複合機が完全に壊れていなかったんでそのまま使用していましたが
誤作動が非常に多くなってきたんで、購入した全く同じ型式の複合機に
まずインクカートリッジを入れてインク調整のプリント(問題なく成功)
有線USBでPCに繋いでデスクトップに表れているメーカーのソリューションセンター
をクリックしてみると今まで使っていた型式のコピー1が現れていましたのでコピー1で
プリントしてみると問題なくプリント出来ました
固定電話がないのでFAXは一切触らず
何ら新しいダウンロードは必要なかったです
すぐやっておけば良かったんですが反応しなかったらかんしゃくを起こしそうなので
今まで引き延ばしていましたw
218不明なデバイスさん
2021/01/13(水) 18:52:34.39ID:1kPTSL8i Canonの古いドキュメントスキャナーを使ってるんだけど、
上から入った原稿がL時に曲がって手前に出てくるタイプだからなのか
両面スキャンすると裏表でタテのサイズが違ってしまいます
これは原稿が途中で曲がるタイプのスキャナだとありがちな事なんでしょうか
最近の機種を買えば改善されてて起きない現象なんでしょうか
上から入った原稿がL時に曲がって手前に出てくるタイプだからなのか
両面スキャンすると裏表でタテのサイズが違ってしまいます
これは原稿が途中で曲がるタイプのスキャナだとありがちな事なんでしょうか
最近の機種を買えば改善されてて起きない現象なんでしょうか
219不明なデバイスさん
2021/01/13(水) 22:50:17.61ID:dw/FkiNu ねーよ
てか機種くらい書けばいいのに…
てか機種くらい書けばいいのに…
220不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 06:21:44.59ID:I5jYz/p6 お前に聞いてねーよクソが
221不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 09:55:26.74ID:YHGnpvHG え、じゃあ俺か?
222不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 13:01:36.66ID:WMw2eCtl そう
223不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 18:05:49.19ID:9ovIXY59 誰でもいいわ
224不明なデバイスさん
2021/01/24(日) 19:18:58.44ID:OTwJduVt ブラザーHL-2170Wのメンテナンスページ(ブラウザでローカルIPアドレスを打って開くやつ)を
久しぶりに見てみたら、印刷が700枚そこそこで既に「トナー残りわずか」になってた
濃い印刷をたくさんしたことはないのだけど、購入時に付属しているトナーカートリッジの
容量はこんなものなのだろうか
別売の純正トナーカートリッジ(TN-26J)だと印刷可能枚数(A4/JIS X6931公表値)約2,600枚なので
そのまだ3分の1も印刷していない
久しぶりに見てみたら、印刷が700枚そこそこで既に「トナー残りわずか」になってた
濃い印刷をたくさんしたことはないのだけど、購入時に付属しているトナーカートリッジの
容量はこんなものなのだろうか
別売の純正トナーカートリッジ(TN-26J)だと印刷可能枚数(A4/JIS X6931公表値)約2,600枚なので
そのまだ3分の1も印刷していない
225不明なデバイスさん
2021/01/24(日) 19:45:14.82ID:cvFQvBK7 スタートトナーは1000枚くらいじゃないの?
226不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 11:47:26.98ID:RvXRWFCh 情報としてあげておきます。
HPオールインワンプリンタのソフト HPソリューションセンターですが、2020年12月末日のadbeのフラッシュサポート終了に伴い
起動不能になりました。
私は書籍を自炊するのに、HPソリューションセンターのスキャンを使ってますので、2−3日前に気づきました。
解決方法
フラッシュサポート終了以前の日付に変更することで、HPソリューションセンターを起動できます。
ただ、実際に日付を戻してしまうと、プラウザなどで不具合が出ますので、RunAsDateというソフトの使用をオススメします。
RunAsDateは試用版ソフトの日付を誤魔化す為のソフトですが、HPのオールインワンプリンタにとっては救いの神です。
以上、ご報告まで(´・ω・`)
HPオールインワンプリンタのソフト HPソリューションセンターですが、2020年12月末日のadbeのフラッシュサポート終了に伴い
起動不能になりました。
私は書籍を自炊するのに、HPソリューションセンターのスキャンを使ってますので、2−3日前に気づきました。
解決方法
フラッシュサポート終了以前の日付に変更することで、HPソリューションセンターを起動できます。
ただ、実際に日付を戻してしまうと、プラウザなどで不具合が出ますので、RunAsDateというソフトの使用をオススメします。
RunAsDateは試用版ソフトの日付を誤魔化す為のソフトですが、HPのオールインワンプリンタにとっては救いの神です。
以上、ご報告まで(´・ω・`)
227不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 05:59:52.18ID:HBXP3f3j >>225
やっぱり少なめなんですね。
現行機種のHL-L2375DWだと純正トナーTN-29Jが約3000枚に対し付属のスタータートナーが約700枚なので、
同様の比率(700/3000≒23%)と仮定すると、HL-2170Wで700枚は多く印刷できたほうなのでしょうね
そしてこれをどうするか…。純正トナーTN-26J 2個分で現行機種のHL-L2375DWに
余裕で買い換えできてしまう(自動両面印刷は魅力)
やっぱり少なめなんですね。
現行機種のHL-L2375DWだと純正トナーTN-29Jが約3000枚に対し付属のスタータートナーが約700枚なので、
同様の比率(700/3000≒23%)と仮定すると、HL-2170Wで700枚は多く印刷できたほうなのでしょうね
そしてこれをどうするか…。純正トナーTN-26J 2個分で現行機種のHL-L2375DWに
余裕で買い換えできてしまう(自動両面印刷は魅力)
228不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 14:14:09.74ID:TBuX5HOJ CanonのPIXUS MG3230使ってるんだけど、起動・終了処理がやたら遅いし、
スキャナだけ使う場合でも、いちいちインク入れないといけないから面倒
最近の複合機が全然分からないんだけど、Canonの最近の製品や他社製品も
同じようなものなの?
スキャナだけ使う場合でも、いちいちインク入れないといけないから面倒
最近の複合機が全然分からないんだけど、Canonの最近の製品や他社製品も
同じようなものなの?
230不明なデバイスさん
2021/02/02(火) 09:20:29.63ID:IH0JJanj PX-M6010Fのスキャナだけのがほしい
サンワダイレクトはちょっと高いし
サンワダイレクトはちょっと高いし
231不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 11:02:35.47ID:9NNF+7c4 カラーレーザーの複合機で、小さ目なやつっていうとどの機種が該当するかな?
カラーレーザーでそこそこコンパクトなやつはいくつかあるけど、複合機になると当然ながら結構でかくなる…
速度は遅くて良いし、値段もそこまで気にしてないんだけど、この3つを満たす製品が見つからない
コピー機能は外せないんだけど、スペースに余裕がないもので。
インクジェットはもういい加減うんざりしたので除外。
カラーレーザーでそこそこコンパクトなやつはいくつかあるけど、複合機になると当然ながら結構でかくなる…
速度は遅くて良いし、値段もそこまで気にしてないんだけど、この3つを満たす製品が見つからない
コピー機能は外せないんだけど、スペースに余裕がないもので。
インクジェットはもういい加減うんざりしたので除外。
232不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 12:52:46.62ID:KbDmlyDC A4複合機を挙げても後出しで条件加えてダメとか言う?
233不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 19:09:40.02ID:kMtwFDIJ234不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 06:50:04.29ID:uAXd2b5B ついに3eBK生産終了と聞いてプリンタ買い換えないといかんなと考えてるんだがインクジェットはインク代高くてやってられんな
エコタンクとかもどうせ一回一枚しか印字しない使い方だとクリーニング代のほうが高くつきそうだし
いい加減安くなってきた格安レーザープリンタでもいいかな
ドラム交換代で本体買い替えできるほど安いけど品質とか印刷コストとか実際に使うとどんな感じなの?
エコタンクとかもどうせ一回一枚しか印字しない使い方だとクリーニング代のほうが高くつきそうだし
いい加減安くなってきた格安レーザープリンタでもいいかな
ドラム交換代で本体買い替えできるほど安いけど品質とか印刷コストとか実際に使うとどんな感じなの?
235不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 06:54:38.41ID:uAXd2b5B すまんっここ複合機専用だったか
プリンタは専用板あるんだな向こうで聞くわ
プリンタは専用板あるんだな向こうで聞くわ
236不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 07:58:47.45ID:9zSMwnkE ええんやで
237不明なデバイスさん
2021/02/20(土) 11:10:07.04ID:DTlM+aDZ リコーの事務所用複合機が入れ替えようと思ってたら
最近の機能が良くワカンネ
オプションアプリ?ってナニ?
【ドキュメントセキュリティ】入れないと機密印刷できない?
【カンタンストレージ活用】入れないとプリンタから直接共有フォルダ印刷不可?
【speedoc】って必須?めっちゃ営業におススメされたわ
リコー複合機のオプションアプリ解説してるサイトとか無いかな?
最近の機能が良くワカンネ
オプションアプリ?ってナニ?
【ドキュメントセキュリティ】入れないと機密印刷できない?
【カンタンストレージ活用】入れないとプリンタから直接共有フォルダ印刷不可?
【speedoc】って必須?めっちゃ営業におススメされたわ
リコー複合機のオプションアプリ解説してるサイトとか無いかな?
238不明なデバイスさん
2021/02/20(土) 11:20:13.37ID:125HKd65 説明書を熟読しましょう
239不明なデバイスさん
2021/02/20(土) 11:35:28.83ID:DTlM+aDZ ああ、うん・・・やっぱそれよね
本体機能は説明書熟読が基本よね…
本体機能は説明書熟読が基本よね…
241不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 21:00:23.28ID:XwBOCkVU インクカートリッジにインクを入れてみたのですが溜まる方?(画像左側)にインクが行かず穴の下(右側)だけで、プリンターでは増えた事が認識されませんでした
繋がってるはずなので行くはずなのですが中が詰まってるって事でしょうか?
型番(LC09)で分解してる物が無いか検索したのですが、これのは見付かりませんでした
中が詰まってるとすればどうにも出来ないと思うのですが何か方法あるでしょうか?
https://i.imgur.com/KF0IfBY.jpg
繋がってるはずなので行くはずなのですが中が詰まってるって事でしょうか?
型番(LC09)で分解してる物が無いか検索したのですが、これのは見付かりませんでした
中が詰まってるとすればどうにも出来ないと思うのですが何か方法あるでしょうか?
https://i.imgur.com/KF0IfBY.jpg
242不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 21:19:33.30ID:Hi3ZxQHJ クリーニング機能とか無いの?
どっかのボタン長押しとかで
どっかのボタン長押しとかで
243不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 23:55:34.15ID:EgmfMCdz クリーニングでインクの浪費が決定的なインクジェットなんてもうオワコンだよな
244241
2021/02/23(火) 06:32:36.72ID:PhoGA7JR >>242
自分宛ですかね、レスありがとうございます
クリーニングとかはインクが無いから出来ないというエラーが出てて何も操作を受付けてくれないんですよね
もしインクが通り道?に詰まってるのであれば、一度入れたインクを全部出してお湯などを入れて溶かすとか出来たりするんでしょうか?
自分宛ですかね、レスありがとうございます
クリーニングとかはインクが無いから出来ないというエラーが出てて何も操作を受付けてくれないんですよね
もしインクが通り道?に詰まってるのであれば、一度入れたインクを全部出してお湯などを入れて溶かすとか出来たりするんでしょうか?
245不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 09:05:40.66ID:OTOueT1D >>244
プリンタ板の方が詳しいやついるかも
brother MyMio/PRIVIO 28台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1607843725/
プリンタ板の方が詳しいやついるかも
brother MyMio/PRIVIO 28台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1607843725/
246241
2021/02/23(火) 09:35:39.69ID:PhoGA7JR247不明なデバイスさん
2021/02/27(土) 12:33:42.68ID:sJvv33x1 事務所の入替複合機探してるけど
各社資料見せられても中々わからぬ
悩み過ぎて複合機って何ぞや?レベルに成ってきた
リコーゼロックスの定番も良いけど
シャープも良いなぁ…
他社ではオプション機能が標準装備ってのが多いし
でも、保守が怖いんだよなぁ…
当事務所丸一日複合機止まったら死ぬ
各社資料見せられても中々わからぬ
悩み過ぎて複合機って何ぞや?レベルに成ってきた
リコーゼロックスの定番も良いけど
シャープも良いなぁ…
他社ではオプション機能が標準装備ってのが多いし
でも、保守が怖いんだよなぁ…
当事務所丸一日複合機止まったら死ぬ
248不明なデバイスさん
2021/02/27(土) 12:55:02.97ID:YC7HCt/K >>247
A4モノクロレーザー複合機なら、近所の家電量販店に行けば2万から4万で即手に入る
それで当座を凌ぐ覚悟まであるなら
つまり、B4以上やカラーなんかはコンビニ等で済ませることまで考慮できるなら
保守契約等は要らないんじゃね
でも普通のオフィス型A3対応って、
結構保守契約つきのリース物だったりもするよね
A4モノクロレーザー複合機なら、近所の家電量販店に行けば2万から4万で即手に入る
それで当座を凌ぐ覚悟まであるなら
つまり、B4以上やカラーなんかはコンビニ等で済ませることまで考慮できるなら
保守契約等は要らないんじゃね
でも普通のオフィス型A3対応って、
結構保守契約つきのリース物だったりもするよね
249不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 12:31:05.90ID:HHLQ1A/t レーザーの複合機がデカすぎるので、値は張るがレーザー単体+ハンディスキャナの組み合わせが良い気がしてきた。
頻度も少ないし。
頻度も少ないし。
251不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 14:59:54.47ID:Fti9WW3R252不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 20:04:44.31ID:Jyz2f8XX そんな事言ったらTwitterやYouTubeもそうだし、YouTuberなんて調子乗ったバカしかいないじゃん
253不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 17:33:33.52ID:GFVsJVXf 13年物のMFC-480CNが故障したので似たような機種のPX-M885FR2を購入しました
最初にこれだけはやっとけというところはありますか?
最初にこれだけはやっとけというところはありますか?
254不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 00:22:45.56ID:FJjJbrqL 日本銀行券の
255不明なデバイスさん
2021/06/26(土) 22:28:43.94ID:zd72AYRC 保守上げ
256不明なデバイスさん
2021/07/29(木) 19:59:25.35ID:KzY8LBWo そんなに高機能なのはいらないんだけど、カラーレーザーで安いのだとどれがおすすめ?ジャスティオかな?
257不明なデバイスさん
2021/09/06(月) 16:16:45.08ID:6QfDW7Yc ・バイブルサイズ縦171mm横95mmが印刷できる
・スキャナ付
・直近2、3年で出た
プリンター探してます
家庭で自作リフィルを印刷したいのですが今のプリンタは対応してません、、
後ろトレイで手差し印刷がついてるものでないとバイブルサイズは印刷できないというのは本当でしょうか、、
・スキャナ付
・直近2、3年で出た
プリンター探してます
家庭で自作リフィルを印刷したいのですが今のプリンタは対応してません、、
後ろトレイで手差し印刷がついてるものでないとバイブルサイズは印刷できないというのは本当でしょうか、、
258不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 19:27:18.26ID:bXG5RrOP epsonのフラッドベッドからCanonに乗り換えたけど
現行セット方向が天地逆なのね
手前を下にする癖がついてるからけっこう辛いなあ
現行セット方向が天地逆なのね
手前を下にする癖がついてるからけっこう辛いなあ
259不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 19:41:01.76ID:OAYcfSWU EPSONのGT-9500をPC-98のパラレル接続、自作機のSCSI接続、USB変換アダプタと引き継いで
XPの動くデスクトップにつないでるわ
XPの動くデスクトップにつないでるわ
260不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 15:02:19.83ID:KxjvCAET 【インク商法】キヤノンが集団訴訟に直面「インク切れでスキャンまで使えないのは詐欺」… ★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634619941/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634619941/
261不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 13:47:06.95ID:y9SLUlca 凹凸のあるものをスキャンしたかったのでひさしぶりにCanon 8800Fを引っ張り出してきた
Windows10で自動認識されなかったのはWindosw10用のドライバが無いからか
8.1用のドライバを入れたら普通に認識して使えた
Windows10で自動認識されなかったのはWindosw10用のドライバが無いからか
8.1用のドライバを入れたら普通に認識して使えた
262不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 22:33:02.14ID:96gN/ur+ デジカメじゃダメなん?
263不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 18:20:00.63ID:/NjptjF6 今日スキャナ買いに行ったらどれもこれも品切れで
入荷待ち1か月、3か月、未定 ばかり
入荷待ち1か月、3か月、未定 ばかり
265不明なデバイスさん
2022/03/07(月) 23:35:35.90ID:c511hn4F エプソンの古いスキャナと複合機使ってるんだけど (GT-S640とEW-M571T)
10から11のPCに変えたら、EPSON SCAN1と2が競合して、先にインストしたほうが通信エラーでスキャンできない
GTのほうのスキャナを使い慣れてるので、古いスキャナをあとから入れて使ってたら、先に入れたプリンタ認識しなくなってた
プリンタドライバ入れなおすと直るけど、そしたら古いスキャナが動かない・・10にしとけばよかった
10から11のPCに変えたら、EPSON SCAN1と2が競合して、先にインストしたほうが通信エラーでスキャンできない
GTのほうのスキャナを使い慣れてるので、古いスキャナをあとから入れて使ってたら、先に入れたプリンタ認識しなくなってた
プリンタドライバ入れなおすと直るけど、そしたら古いスキャナが動かない・・10にしとけばよかった
266不明なデバイスさん
2022/03/13(日) 23:25:43.81ID:5hr9ShUl 昔のエロ雑誌とかをスキャンして拡大してもキレイに表示させたいんだけど
そういう事ができるスキャナーって無いですか?
引き伸ばし?っていうのができるやつ
そういう事ができるスキャナーって無いですか?
引き伸ばし?っていうのができるやつ
267不明なデバイスさん
2022/03/17(木) 20:17:04.93ID:iQRJKwQQ268不明なデバイスさん
2022/05/14(土) 17:07:02.72ID:t+bf+lKM 保守上げ
269不明なデバイスさん
2022/05/29(日) 13:42:16.01ID:EIN2e2jI テレホンカードのコレクションを整理したいのですが、
読み取りのスキャナー使うなら、どういったのがいいですか?
読み取りのスキャナー使うなら、どういったのがいいですか?
270不明なデバイスさん
2022/05/29(日) 14:17:27.94ID:PxzwaEkj エプソンがキヤノンでフラットベッドスキャナ
テレカみたいに薄いものならCISでも問題ないでしょう
間違ってもブラザーを選んではいけない
テレカみたいに薄いものならCISでも問題ないでしょう
間違ってもブラザーを選んではいけない
274不明なデバイスさん
2022/06/14(火) 22:32:00.70ID:U0cj+me/ 今エプソンのPX1600Fを使っています。が、これよりも軽いA3スキャン可能な複合機ってありますかね?
275不明なデバイスさん
2022/09/17(土) 11:02:11.93ID:BDohUDxj それ
276不明なデバイスさん
2022/09/17(土) 12:48:33.09ID:SLQNfSh6 ずっとEPSON使ってきて、安いし評判がよかったのでCanonのフラッドベッド買ったけど
スキャンメニューで設定が細かくできないのにイライラしてる。
EPSONに戻ろうかなあ。
スキャンメニューで設定が細かくできないのにイライラしてる。
EPSONに戻ろうかなあ。
277不明なデバイスさん
2022/11/05(土) 18:20:08.08ID:dpLKGiTT Canon TR8530 これDVD等のレーベル印刷できないの?
購入時にできないのは知ってたけど、オプションのトレー等買えば
印刷できると思ってたのにできないの? 2017年の製品なのに???
購入時にできないのは知ってたけど、オプションのトレー等買えば
印刷できると思ってたのにできないの? 2017年の製品なのに???
278不明なデバイスさん
2022/11/05(土) 18:22:01.76ID:SuJhg38e 何でメーカーに問い合わせずにここに書き込むのか毎回疑問なんだが
279不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 08:02:31.12ID:BLFHdBdg 何故トレー買えば出来ると思ったのか理解できない
280不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 10:10:45.23ID:k35JNuNB 一度でも使ったことがあるなら最初から対応していないとできないことは解るはず。
つまり
つまり
281不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 12:49:48.10ID:a2zvmxLH ヤフオクorメルカリ
282不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 15:16:54.12ID:w52gD4rh dvdとかディスクがオワコンなので需要がないです
283不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 15:25:09.22ID:9pHgpAfA 今はSSDもHDDも滅茶苦茶安いからなぁ
284不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 17:55:17.88ID:kmnyWPgj USBメモリも安価だしなあ
285不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 17:57:53.85ID:kmnyWPgj マイナーバンドとか
同人ゲームとか
8ミリフィルムの円盤化とか
レーベル印刷の需要が無いわけではないけど猫も杓子もレーベル印刷って時代じゃなくなったしなあ
同人ゲームとか
8ミリフィルムの円盤化とか
レーベル印刷の需要が無いわけではないけど猫も杓子もレーベル印刷って時代じゃなくなったしなあ
288不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 21:41:12.52ID:VxZIde6B レーベル印刷できる製品とできない製品がある
TR8530はできない製品
TR8530はできない製品
289不明なデバイスさん
2022/11/08(火) 00:21:11.26ID:7Smniodg まさか盤面印刷できないとは思ってなかったってだけの事にお前ら厳し過ぎ
290不明なデバイスさん
2022/11/23(水) 15:33:53.88ID:UI0G3Kpp 長年使ったMG5430でエラーB200が出たんだけど
メルカリで中古の同じクラス買うとしたら、どれがおすすめ?
新型は割高だから買わない予定
メルカリで中古の同じクラス買うとしたら、どれがおすすめ?
新型は割高だから買わない予定
291不明なデバイスさん
2022/12/16(金) 19:39:45.73ID:Q5W2QvQL ブラザーモノクロ複合機新機種とか出さないかな?
欲しいんだけど4年前のモデルとか少し躊躇する
欲しいんだけど4年前のモデルとか少し躊躇する
292不明なデバイスさん
2023/02/05(日) 17:49:27.22ID:usA6w6Yv てす
293不明なデバイスさん
2023/05/22(月) 21:17:34.94ID:vC0Ez4x8 HP プリンターでやらかしてしまう
https://i.imgur.com/GVDHOLS.png
https://i.imgur.com/GVDHOLS.png
294不明なデバイスさん
2023/05/22(月) 23:29:35.80ID:0K8tohiy 文鎮化は論外だけどメーカー製インク以外使用不可にするのはOKじゃね?
そうしないと儲けが出せないのでその分プリンターが高価格になるし
純正インクも増々高くなるから迷惑。
そうしないと儲けが出せないのでその分プリンターが高価格になるし
純正インクも増々高くなるから迷惑。
295不明なデバイスさん
2023/05/22(月) 23:37:26.84ID:ek3DQgmY 役所なんて平気で社外使ってるでしょ
HP入れてる所があるかどうかは知らんがw
HP入れてる所があるかどうかは知らんがw
296不明なデバイスさん
2023/05/24(水) 06:56:51.55ID:OtnIKbSq コピーインクは直ぐ色褪せする欠陥品だけどよく使うよな
メーカー製と同等の品質になってから言って欲しいわ
模造品にも良否有るのだろうが模造品には変わらないな
メーカー製と同等の品質になってから言って欲しいわ
模造品にも良否有るのだろうが模造品には変わらないな
297不明なデバイスさん
2023/05/24(水) 20:42:14.90ID:BD8o7M7R 今後発売する機種は純正インク以外受け付けない、て事ならアリだと思うけど
現行機種のアップデートでそれはさすがに酷いんじゃないの?
>>296
複合機で出力する書類に色褪せたら困るものなんてある?
写真をわざわざプリントアウトして渡しちゃう人?
現行機種のアップデートでそれはさすがに酷いんじゃないの?
>>296
複合機で出力する書類に色褪せたら困るものなんてある?
写真をわざわざプリントアウトして渡しちゃう人?
299不明なデバイスさん
2023/05/25(木) 12:58:21.37ID:gwa7y9DG 高い保存性が欲しい大事な書類や写真を印刷するのに社外インクを使うのはさすがに馬鹿だろ。
そこは純正一択。
そこは純正一択。
300不明なデバイスさん
2023/05/25(木) 15:33:08.70ID:IFk98PJd 模造品なのに純正インクと同等とか謳っているけどな
「こんなに奇麗に印刷できます!」ってサンプルの印刷が色褪せていたのは笑ったけど
勿論比較対象の純正インクは変わらず
「こんなに奇麗に印刷できます!」ってサンプルの印刷が色褪せていたのは笑ったけど
勿論比較対象の純正インクは変わらず
302不明なデバイスさん
2023/05/31(水) 20:06:49.65ID:XBelSVDk なんにせよ模造インクを使う理由にはならなんな
304不明なデバイスさん
2023/05/31(水) 21:50:50.50ID:hXbf7H2X トナーに決まっておる
305不明なデバイスさん
2023/09/02(土) 23:31:32.35ID:NZs7Vmjq MG7130がB200出しやがった
湯の中でヘッドかき混ぜても出るんで何度かやって正常認識中にヘッドクリーニングかけたら使えた
でも再発するよね、この状態だと
湯の中でヘッドかき混ぜても出るんで何度かやって正常認識中にヘッドクリーニングかけたら使えた
でも再発するよね、この状態だと
306不明なデバイスさん
2023/09/16(土) 11:05:52.98ID:HG4sCThP EP-301が印刷時に汚れが付くしヘッドクリーニングしても品質改善しなくなってしまったので次のプリンタ/複合機を探しています
3万円未満を目安に4色より多い多色インクで耐候性というか屋外で色褪せにくいインクのモデルありますか
メーカーは問いません、選択肢がなければ耐久性の低いインクでも構いません
3万円未満を目安に4色より多い多色インクで耐候性というか屋外で色褪せにくいインクのモデルありますか
メーカーは問いません、選択肢がなければ耐久性の低いインクでも構いません
307不明なデバイスさん
2023/09/21(木) 13:52:26.37ID:9QlqdMm3 GT-9400 win11でpcで認識はしているが、アプリでepson scanは出るが取り込む画面が出てこない
何なんだろうか?
何なんだろうか?
309不明なデバイスさん
2023/10/15(日) 13:05:30.13ID:cU/llFN+ マントヒヒとマンドリルのどちらの言葉の響きがエロいかという議論は「マンゴリラ」が一番エロいという結論に至った
310不明なデバイスさん
2024/01/29(月) 02:10:20.56ID:9jX6q7hH 中学受験用にA3複合機買いたいけど、Canonからは出ないのかな
今はCanonのギガタンク使っていてとにかく便利、だからCanonで買いたかったんだけど
過去も今後も出たことない、出る予定ないのかな
やはりブラザーになるのかな
今はCanonのギガタンク使っていてとにかく便利、だからCanonで買いたかったんだけど
過去も今後も出たことない、出る予定ないのかな
やはりブラザーになるのかな
311不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 20:57:28.01ID:/kb5hhRo 薬捕まって打ち切り
絶対すぐ終わるわ
絶対すぐ終わるわ
312不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 21:46:14.71ID:v1jMM2+q313不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 22:58:14.32ID:6DGt4FGH 稼げないから怪しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- __退役米兵、フェターマン議員に軍服で面会、国旗を振られ追い返され、米政府の対イスラエル従属を疑った [827565401]
- 刺したら動かなくなったんだが
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- ネット対戦で切断する奴何なのよ!!
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
