!extend:on:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう
次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 34[キーボード]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519290919/
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]109
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522730452/
■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
[マウス]ゲーミングデバイス総合 35[キーボード]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-hIJq)
2018/04/14(土) 04:44:14.34ID:39dcK1nn02不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-P8FD)
2018/04/14(土) 07:57:03.24ID:1dVXvocgM 前スレ>>994
知らない間に有効になってる項目なので、OSの見直しを勧める
知らない間に有効になってる項目なので、OSの見直しを勧める
3不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-LJHW)
2018/04/14(土) 09:35:19.94ID:OK0G87Xo0 スレ立てする前に埋めるアホなんなの?
5不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp07-Tfb6)
2018/04/14(土) 10:41:21.07ID:5DWZM9Q9p 自分で立てられないのに文句だけいうアホなんなの
6不明なデバイスさん (スップ Sd1f-ThZi)
2018/04/14(土) 12:15:38.13ID:Cq2rFv3ed いちおつ
7不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-n2M9)
2018/04/14(土) 13:08:22.38ID:linJrXiu0 RAZERのソフトウェアがゴミな理由はなに?
8不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-QQ3E)
2018/04/14(土) 13:55:01.69ID:cWmVyAk9d コルセアのDARK CORE RGB/SE届いた
1、2のボタンはカバーと分割してるので押しやすい
4、5のボタン位置が微妙
有線モードもあるし、有線で充電もできるけど、24時間しか
もたないので、QI充電器買ってきます
1、2のボタンはカバーと分割してるので押しやすい
4、5のボタン位置が微妙
有線モードもあるし、有線で充電もできるけど、24時間しか
もたないので、QI充電器買ってきます
9不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-4D95)
2018/04/14(土) 15:55:12.89ID:IErMcxQE0 swiftpoint Zは売れてないのか全然ソフトウェアのアプデないな
個人的には気に入ってるからコピペ機能とかUI周り改善してくれると嬉しいんだが
個人的には気に入ってるからコピペ機能とかUI周り改善してくれると嬉しいんだが
10不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-s85b)
2018/04/14(土) 20:35:33.46ID:inzO9gviM ゲーミングキーボードを買えばレジストリをイジらずにcaps lockや無変換キーを別のキーに指定できますでしょうか?
11不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ba-ycE0)
2018/04/15(日) 01:59:49.86ID:YMoHamow0 ロジのDPIシフト(押してる間だけDPI下げる)って効果的ですか?
SWBF2ではじめてTPS(FPS)をやってるんだけど移動時の振りの大きさだと
どうも照準が暴れてしまって、DPIを下げると振り向いたりがもたついて悩む。
DPIシフトが便利ならG402を買ってみたいけどマウスの使い方の問題かな?
SWBF2ではじめてTPS(FPS)をやってるんだけど移動時の振りの大きさだと
どうも照準が暴れてしまって、DPIを下げると振り向いたりがもたついて悩む。
DPIシフトが便利ならG402を買ってみたいけどマウスの使い方の問題かな?
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 73f7-QGPf)
2018/04/15(日) 04:16:53.87ID:P66TJGjO013不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1a-ycE0)
2018/04/15(日) 04:50:23.83ID:7DtyGzlA0 >>2
ハイバネ自体を完全にオフってるので勝手に有効になんてならないし関係ないっつーの
ハイバネ自体を完全にオフってるので勝手に有効になんてならないし関係ないっつーの
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 832b-Ni9y)
2018/04/15(日) 08:55:56.46ID:ZIeBTJXu0 保守
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 634a-+S6I)
2018/04/15(日) 09:39:56.15ID:9E1RrFHm0 Razerって良いよな ソフトもええしハードもええ
俺はDeathAdderEliteつことるが勝率上がった
俺はDeathAdderEliteつことるが勝率上がった
16不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-n2M9)
2018/04/15(日) 09:42:50.14ID:KBDrgW2A0 RAZERのソフトがいいとかおかしいんじゃねえの?評判悪いことで有名だわ
18不明なデバイスさん (ワッチョイ a39f-BBqb)
2018/04/15(日) 11:32:03.71ID:JZ5NKLll0 ゲーミングじゃなくてもいいけど
無線対応で
ケーブル指しながら使うと有線マウスになって
使えるボタンが 左クリックと右クリックを除き、
9つのボタンがカスタマイズできるマウスありますか?
例えば
ホイール押し
ホイール←
ホイール→
サイドボタン1
サイドボタン2
サイドボタン3
サイドボタン4
3000円以下
無線対応で
ケーブル指しながら使うと有線マウスになって
使えるボタンが 左クリックと右クリックを除き、
9つのボタンがカスタマイズできるマウスありますか?
例えば
ホイール押し
ホイール←
ホイール→
サイドボタン1
サイドボタン2
サイドボタン3
サイドボタン4
3000円以下
19不明なデバイスさん (ワッチョイ b31e-J4Y5)
2018/04/15(日) 11:41:35.27ID:ikcDwaKZ0 アプリ毎に入力言語プロファイルで自動で切り替えられるツールないですかね?
CapsLockでバグるゲームで毎回ENに切り替えるの面倒で
CapsLockでバグるゲームで毎回ENに切り替えるの面倒で
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1a-ycE0)
2018/04/15(日) 11:45:45.15ID:7DtyGzlA021不明なデバイスさん (スップ Sd1f-ThZi)
2018/04/15(日) 12:08:17.85ID:xsA3gv0Md 俺もそのキーはなにも割り当てずにしてるわ
邪魔すぎる
邪魔すぎる
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1a-ycE0)
2018/04/15(日) 12:11:06.04ID:7DtyGzlA0 俺はIMEオフを割り当ててるよ
オン/オフトグルより便利だしゲームに悪影響も一切無くて便利
オン/オフトグルより便利だしゲームに悪影響も一切無くて便利
24不明なデバイスさん (ワッチョイ b31e-J4Y5)
2018/04/15(日) 13:18:13.92ID:ikcDwaKZ0 無いでしょうか…
割とよく使うので割り当て解除とかはちょっと…
割とよく使うので割り当て解除とかはちょっと…
25不明なデバイスさん (ワッチョイ a39f-BBqb)
2018/04/15(日) 13:27:21.15ID:JZ5NKLll0 無能しかいねーな
じゃーなバカ共
じゃーなバカ共
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b3-BbfQ)
2018/04/15(日) 13:36:55.72ID:XespkP490 子供みたいだな
匿名とはいえ恥ずかしくないのだろうか
情けない
匿名とはいえ恥ずかしくないのだろうか
情けない
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f60-LJHW)
2018/04/15(日) 13:58:48.44ID:UrL8Co+L0 質問
ROCCAT Tyon ほしいんだけど、マクロの設定とか英語なの?
あと、持ってる人いたら使い勝手どうなのか聞きたい。
ROCCAT Tyon ほしいんだけど、マクロの設定とか英語なの?
あと、持ってる人いたら使い勝手どうなのか聞きたい。
28不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-ycE0)
2018/04/15(日) 14:13:40.43ID:T4ggSIsk0 2時間保たないとか早漏にも程がある。
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fb-hIJq)
2018/04/15(日) 14:24:58.28ID:qOoex29p0 ROCCAT EMP持ちだけど今のROCCATのドライバは日本語だしかなり使いやすくなったよ
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f60-LJHW)
2018/04/15(日) 15:09:35.18ID:UrL8Co+L031不明なデバイスさん (ワッチョイ 634a-+S6I)
2018/04/15(日) 15:40:16.62ID:9E1RrFHm0 何でRazerソフトぶったたかれてんだ?
使ってたけど何も感じなかったぞ?
使ってたけど何も感じなかったぞ?
32不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-n2M9)
2018/04/15(日) 15:41:19.84ID:KBDrgW2A0 >>31
重かったり常に情報送信する余計なプロセスが何個も起動してたりしてて評判が悪い
重かったり常に情報送信する余計なプロセスが何個も起動してたりしてて評判が悪い
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 634a-+S6I)
2018/04/15(日) 15:46:59.82ID:9E1RrFHm035不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f2b-zmT2)
2018/04/15(日) 22:20:43.50ID:AHvqA0bB036不明なデバイスさん (ワッチョイ cfea-ycE0)
2018/04/15(日) 22:54:48.81ID:+l+EGy8I0 >>19
リアフォだとCapsLockを左ctrlに切り替える機能があるのがある
リアフォだとCapsLockを左ctrlに切り替える機能があるのがある
37不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-b0Gx)
2018/04/15(日) 23:20:38.66ID:/xTbL2H+0 Roccat tyonの8ボタンが押し込みっぱなし動作になってるんだけどこれは自分のところだけですかね
今日Amazonから届いて初期設定してたらこれだったんですけど初期不良なのでしょうか
それともドライバかなんかが良くないんですかね
今日Amazonから届いて初期設定してたらこれだったんですけど初期不良なのでしょうか
それともドライバかなんかが良くないんですかね
38不明なデバイスさん (ワッチョイ f39b-ycE0)
2018/04/15(日) 23:33:43.76ID:Em3JeEUB039不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9e-Ni9y)
2018/04/15(日) 23:48:16.73ID:G5HNU2ce0 やったことないけどゲームのプロファイル作ってそのゲーム起動中だけcapslock無効にすればいいんじゃないの?
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/Activate-Game-Mode-and-disable-keys-on-the-G810-gaming-keyboard?product=a0q31000009uvIEAAY
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/Activate-Game-Mode-and-disable-keys-on-the-G810-gaming-keyboard?product=a0q31000009uvIEAAY
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9e-Ni9y)
2018/04/15(日) 23:55:59.27ID:G5HNU2ce0 と思ったが>>39のはプロファイル切り替えじゃなくてボタン切り替えなのかな?
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/Game-Mode-and-backlighting-control-on-the-G810-gaming-keyboard
プロファイル切り替えのメーカーも探せばあるんじゃなかろうか
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/Game-Mode-and-backlighting-control-on-the-G810-gaming-keyboard
プロファイル切り替えのメーカーも探せばあるんじゃなかろうか
41不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-Df3q)
2018/04/16(月) 19:52:51.39ID:VoIx+HE80 dm3 miniクリックかてえ
42不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe0-Z960)
2018/04/17(火) 12:40:27.58ID:wMupjWme0 xtrfy m1 小せえ
つかみ持ちだとしっくりこない
つかみ持ちだとしっくりこない
44不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-8CcF)
2018/04/18(水) 17:39:37.07ID:5vfJxQg70 >>42
背が低いからつかみ持ちしづらいよな
最近出たhyperX RGBはつかみ持ち特化でいいぞ
ただし、重量100gなのとドライバが何故かPC起動後、初期設定に戻ってて自分でプロファイル選択しなきゃいけないのが困る
背が低いからつかみ持ちしづらいよな
最近出たhyperX RGBはつかみ持ち特化でいいぞ
ただし、重量100gなのとドライバが何故かPC起動後、初期設定に戻ってて自分でプロファイル選択しなきゃいけないのが困る
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f33-zmT2)
2018/04/18(水) 20:54:53.44ID:9WnwkEnI0 全キー同時押しに対応した安いキーボードってどの位の値段から有るのかな?
中のコントロールチップが欲しいのでキーボード自体の質は一切問わないんだけど。
中のコントロールチップが欲しいのでキーボード自体の質は一切問わないんだけど。
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e81-B8Oq)
2018/04/19(木) 21:43:09.44ID:5hgWbxP10 光らないくせにゲーミングを名乗る座布団が出てきたぞ…
http://www.bauhutte.jp/product/bc100g/
http://www.bauhutte.jp/product/bc100g/
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7e-X0jK)
2018/04/19(木) 21:58:31.56ID:0bNy4tl00 けしからんな
まことに遺憾に存じます
まことに遺憾に存じます
49不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-xvl2)
2018/04/19(木) 23:52:09.52ID:mVgwG6ISM これはAUTO
50不明なデバイスさん (ワッチョイ f68a-evuD)
2018/04/20(金) 00:01:36.22ID:TDrKXcOS0 山田君!
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ad2-PNHW)
2018/04/20(金) 00:53:38.77ID:PfsBYeBP0 とりあえずゲーミングって名付けたれの精神
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b91-vrRj)
2018/04/20(金) 01:15:42.45ID:FKFsqYNu0 ゲーミング〇〇の第一条件であるダサいをクリアしてるから
ゲーミングを名乗ってもいいのではないだろうか
ゲーミングを名乗ってもいいのではないだろうか
53不明なデバイスさん (ワッチョイ aa39-Cpyc)
2018/04/20(金) 01:25:01.35ID:VdK3OoOB0 その内ゲーミングベッドも出てくるんじゃね?
光ってるベッドで寝ることが出来るのかは知らないけど
光ってるベッドで寝ることが出来るのかは知らないけど
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 17fb-ey0r)
2018/04/20(金) 01:48:02.76ID:EFGLDrua0 寝ながらゲームができるゲーミングベッドとかありそう
55不明なデバイスさん (ワッチョイ f68a-evuD)
2018/04/20(金) 02:04:52.04ID:TDrKXcOS0 G512 Carbonかっこええな
あのカメムシデザイナーがSteelseries行ってからロジのデバイスどんどん洗練されてきてる気がする
あのカメムシデザイナーがSteelseries行ってからロジのデバイスどんどん洗練されてきてる気がする
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a91-CdU5)
2018/04/20(金) 02:05:54.74ID:mraYVZgJ0 問題はゲーミング毛布かゲーミングシーツじゃないか?
光ればまだ許してやらんこともないが
光ればまだ許してやらんこともないが
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e88-mLk9)
2018/04/20(金) 06:43:37.65ID:DGHeHNCT0 ワイヤレス、高速スクロール搭載の多ボタンマウスから検討中です
定番のロジクール製品は全て試したのですが、店頭でベストな持ち心地のものは存在しませんでした
他メーカーで上記条件に当てはまるものはありますか?
なお、理想はg502のワイヤレス版です
ボタンの配置が最も自分にあってました
定番のロジクール製品は全て試したのですが、店頭でベストな持ち心地のものは存在しませんでした
他メーカーで上記条件に当てはまるものはありますか?
なお、理想はg502のワイヤレス版です
ボタンの配置が最も自分にあってました
59不明なデバイスさん (ワッチョイ b3aa-8E8L)
2018/04/20(金) 10:43:27.53ID:Rl4NIpQM060不明なデバイスさん (ワッチョイ be33-Jtac)
2018/04/21(土) 09:23:29.54ID:UqpFr1TB0 ボディーソニックも積んでおけよ
61不明なデバイスさん (ワッチョイ dae2-Mp6C)
2018/04/21(土) 14:12:44.92ID:RCLZrM+D0 MIONIX ALIOTHを愛用中
もう1枚買って洗濯(手もみ洗い)のタイミングで交互に入れ替えて使うか、1枚を使い込んでボロけたら新品に交換するか思案中
皆さんはどうしてます?
もう1枚買って洗濯(手もみ洗い)のタイミングで交互に入れ替えて使うか、1枚を使い込んでボロけたら新品に交換するか思案中
皆さんはどうしてます?
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a9b-Mp6C)
2018/04/21(土) 14:19:32.51ID:modSIXnu0 洗濯して乾かしてる間に散歩でもすれば
63不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-ZaUR)
2018/04/21(土) 18:14:43.62ID:XO3zd4La0 mm530のドライバーがクソすぎてエラー連発、しまいにはマウスを自社製と認識せず?アプリが起動しなくなった
レシートも残ってないから二ヶ月間押し入れで放置してるんだけど、ドライパーアプリのアップデートあった?
レシートも残ってないから二ヶ月間押し入れで放置してるんだけど、ドライパーアプリのアップデートあった?
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ab3-4hNP)
2018/04/21(土) 18:25:58.53ID:QSS4qcQs0 >>63
ドライバがクソすぎて俺も押入れ突っ込んでるから分からね
MM520だと認証しない事はないけど、OS起動後に毎回プロファイル選択しなきゃ反映されないし、ドライバ消しても何故か別のマウスにも影響出るしで最悪だったわ
ドライバがクソすぎて俺も押入れ突っ込んでるから分からね
MM520だと認証しない事はないけど、OS起動後に毎回プロファイル選択しなきゃ反映されないし、ドライバ消しても何故か別のマウスにも影響出るしで最悪だったわ
65不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-x1l3)
2018/04/21(土) 18:47:59.06ID:YapFMrFHM ゲーミングソフトウェアもっとユニバーサルな感じにして一つにまとめてほしい
66不明なデバイスさん (ワッチョイ dbea-9jjH)
2018/04/21(土) 19:13:05.17ID:gebyi7b30 Qi充電ハードウェアマクロ多ボタンホイール切替機能付きマウス早く出してください。
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bd2-8E8L)
2018/04/21(土) 19:20:27.37ID:nuWNUWXg0 【マイトLーヤと無執着】 『向こう見ずの復讐を慎んで』 (^^) 『それは心を蝕んでいきます』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524274753/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524274753/l50
68不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-mSGN)
2018/04/21(土) 21:05:00.39ID:6Qnk/E47069不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-mSGN)
2018/04/21(土) 21:06:41.01ID:6Qnk/E470 アンカミスった>>63-64ね
ドライバが無いんだからクソもなにもない
ドライバが無いんだからクソもなにもない
70不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-ZaUR)
2018/04/21(土) 21:28:21.94ID:XO3zd4La0 >>68
書き方がおかしかったけど、その設定するソフトウェアがエラー発生、最終的にうちのMM530では起動しなくなった
パソコンを変えて試してもダメ
もうポーリングレートdpiマウスキーが変更できない廃棄物と化した
書き方がおかしかったけど、その設定するソフトウェアがエラー発生、最終的にうちのMM530では起動しなくなった
パソコンを変えて試してもダメ
もうポーリングレートdpiマウスキーが変更できない廃棄物と化した
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e76-0xI/)
2018/04/21(土) 22:51:47.38ID:v2Gt+7kq0 http://www.4gamer.net/games/044/G004481/20180321007/
DHARMAPOINTからメカニカルと静電容量無接点のキーボード出す予定あるんだね
あとは左手キーボードも出す予定あるみたいだ
形はRazerのパクリで良いから糞Synapseより安定したドライバーソフトウェアの出して欲しい
DHARMAPOINTからメカニカルと静電容量無接点のキーボード出す予定あるんだね
あとは左手キーボードも出す予定あるみたいだ
形はRazerのパクリで良いから糞Synapseより安定したドライバーソフトウェアの出して欲しい
72不明なデバイスさん (アウーイモ MM47-s8VO)
2018/04/21(土) 23:45:18.01ID:YZwNOo8HM 今日秋葉原のツクモでロジのGシリーズの大半が店頭在庫のみになってたけど店の都合かな。G300とG402の新型の情報があったら教えて。
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 17fb-ey0r)
2018/04/22(日) 02:46:05.90ID:Gj6fhgLn0 4亀の記者って凄いな
76不明なデバイスさん (ワッチョイ b380-wn1Z)
2018/04/22(日) 02:55:39.79ID:E5Vt3Le80 HPだけは立派なのに肝心の製品と中の人の意識の低さ…
本業の片手間に自分好みのマウス作ってついでに売れたらラッキー位のスタンスやろなぁ
本業の片手間に自分好みのマウス作ってついでに売れたらラッキー位のスタンスやろなぁ
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a9b-cevE)
2018/04/22(日) 03:38:45.28ID:DNnrq3hd0 何でこんなインタビューになったんだ?
78不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b8-9jjH)
2018/04/22(日) 03:46:42.26ID:e76JobWI0 どうでもいいけどなんかネクタイが不格好
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bc3-ey0r)
2018/04/22(日) 08:31:46.79ID:rrWG7ORK081不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e9-QOzY)
2018/04/22(日) 08:53:18.12ID:DLyv238X082不明なデバイスさん (ワッチョイ dbe9-JOUt)
2018/04/22(日) 08:59:48.59ID:ZPIVYxR70 >>81
センサーのグラフで草
センサーのグラフで草
84不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-xvl2)
2018/04/22(日) 09:54:11.77ID:hhcNikpFM >>71
雰囲気が試合でミスった味方を詰問するアレでワロタwwww
雰囲気が試合でミスった味方を詰問するアレでワロタwwww
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e81-B8Oq)
2018/04/22(日) 10:45:32.61ID:4BLCBfe90 その記者自身が旧ダーマの関係者だからだよ
86不明なデバイスさん (ワッチョイ a79f-kx2F)
2018/04/22(日) 10:56:36.71ID:nw1sr9uV0 ダーマの左右対称は期待
87不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-4hNP)
2018/04/22(日) 11:19:28.52ID:XXQYdvNaM ドライバしょぼすぎて使う気おきないなこれは...
いっそのことドライバレスにしてzowie路線にすればいいのに
いっそのことドライバレスにしてzowie路線にすればいいのに
88不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-mLk9)
2018/04/22(日) 11:49:53.48ID:L6HezI5TM89不明なデバイスさん (ワッチョイ be33-Jtac)
2018/04/22(日) 12:16:23.99ID:Tern0ytD0 鬼のダメ出しだな
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ba-s8VO)
2018/04/22(日) 13:40:16.80ID:2CX8WjdX0 >>88
横からですがtyonなら秋葉原のパソコンショップアークには見本があったよ。
横からですがtyonなら秋葉原のパソコンショップアークには見本があったよ。
91不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-mLk9)
2018/04/22(日) 13:52:25.70ID:L6HezI5TM9258 (ワンミングク MM8a-mLk9)
2018/04/22(日) 14:17:08.07ID:L6HezI5TM tyonみてみました
持ち心地、ボタンの配置はとてもいいのですが、アナログスティックでのスクロールがどうかなという点と、何よりチルトホイール(後出しですいません)がないのが痛手でした…
持ち心地、ボタンの配置はとてもいいのですが、アナログスティックでのスクロールがどうかなという点と、何よりチルトホイール(後出しですいません)がないのが痛手でした…
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ba-9jjH)
2018/04/22(日) 16:02:50.75ID:2CX8WjdX09458 (ワッチョイ 4e88-mLk9)
2018/04/22(日) 16:36:14.93ID:59BiJ8Mf0 >>93
店頭にあるのはゲーミング以外も全部試しました
他にはG903もありですが、ボタン数が少な過ぎて…
形状とボタン配置はG502がベストで、これがワイヤレスであれば最高なんですよね(欲を言えばホイールを他機種のようにスッキリしたデザインにして欲しい)
結局、ワイヤレス諦めてG502にしました
店頭にあるのはゲーミング以外も全部試しました
他にはG903もありですが、ボタン数が少な過ぎて…
形状とボタン配置はG502がベストで、これがワイヤレスであれば最高なんですよね(欲を言えばホイールを他機種のようにスッキリしたデザインにして欲しい)
結局、ワイヤレス諦めてG502にしました
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7e-9jjH)
2018/04/22(日) 16:41:26.15ID:9serwIWj0 G503は出ないんかね
どんな型番の付け方か知らんけど903、703、403、303と出てるのに
どんな型番の付け方か知らんけど903、703、403、303と出てるのに
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7e-fvqh)
2018/04/22(日) 17:10:34.64ID:Qn9qQHQ40 deathadderよりもうちょっと大きいマウスないですかね
98不明なデバイスさん (ワッチョイ faa2-9jjH)
2018/04/22(日) 17:48:55.63ID:luRHEDY80 ゲーム用のマウスって店いくといっぱいありすぎてどれを選べばいいのか
全然わからんw 色が違うだけなのか、性能も違うのか?
全然わからんw 色が違うだけなのか、性能も違うのか?
99不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-9jjH)
2018/04/22(日) 18:00:17.61ID:g2VuIKsL0 キーボード関係の質問スレってどっかあったっけ?
キーボードの不調なんだけどここで聞いてもいいものかどうか
キーボードの不調なんだけどここで聞いてもいいものかどうか
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e1a-m5QP)
2018/04/22(日) 18:36:54.04ID:uV/oZlho0 ゲーミングデバイスの市場が成長したから安いブランドを買って参入しようとしたのか
まあ無理だよなぁ
まあ無理だよなぁ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e76-0xI/)
2018/04/22(日) 19:12:10.66ID:XMCALIY/0 BRZRK自身がダーマの開発にがっつり関わってたし色々と思うとこあるんだろうな
102不明なデバイスさん (アウアウアー Sa06-s8VO)
2018/04/22(日) 19:17:42.20ID:hTKfsFaYa103不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ed3-U87t)
2018/04/22(日) 23:28:45.15ID:HIhMxOwO0 G512カーボン、カッチョイイな・・・
104不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ef-d3AU)
2018/04/23(月) 01:36:44.31ID:/XgeeSSp0 xtrfy m2の寸法探しても何処にも載ってなかったんだけど実際持ってる人いたら教えてくれ。kanaぐらいの大きさなら買おうと思ってる。
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e7-B8Oq)
2018/04/23(月) 10:20:51.01ID:39ptCgR90106不明なデバイスさん (ワッチョイ b3aa-HQJO)
2018/04/23(月) 16:13:12.73ID:EwtkOiqi0107不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-JOUt)
2018/04/23(月) 16:14:53.61ID:2WKNf355a >>106
草 artisanの人やん
草 artisanの人やん
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ba-9jjH)
2018/04/23(月) 19:10:30.65ID:nbhgv7B40109不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-r25E)
2018/04/24(火) 18:18:55.75ID:fdP8ynvGr LogicoolのG700愛用してるんだが、チャタリング酷くなってきて買い替えたい
同じように右親指で自然に押せる範囲にカスタムボタン4つあるマウス他にない?
有線化だとなおいいんだけど
同じように右親指で自然に押せる範囲にカスタムボタン4つあるマウス他にない?
有線化だとなおいいんだけど
110不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-s/2B)
2018/04/24(火) 18:34:51.86ID:0R/6cfdrM g700の後継はない
代替提案もするだけ無駄なんでマイクロスイッチを自分で交換するか
ドスパラだとかで交換サービスを申し込んでください
代替提案もするだけ無駄なんでマイクロスイッチを自分で交換するか
ドスパラだとかで交換サービスを申し込んでください
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e53-PNHW)
2018/04/24(火) 18:39:51.99ID:Qemb0tdN0 エレコムのあれ
112不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-mSGN)
2018/04/24(火) 20:10:45.48ID:35IoZ8lE0 tyon、nyth、rival500
113不明なデバイスさん (ワッチョイ ff88-wGau)
2018/04/24(火) 22:27:47.63ID:incuHv390 E-BLUEっていうブランドのデバイスについて性能とか評判知ってる方いたら教えてほしいです
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41Mf1Z8WH3L.jpg
このマウスは幅6.4cm高さ20.3cmと書いてありましたが、20cmなんてそんなに長いマウスってあるんでしょうか?
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41Mf1Z8WH3L.jpg
このマウスは幅6.4cm高さ20.3cmと書いてありましたが、20cmなんてそんなに長いマウスってあるんでしょうか?
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e76-0xI/)
2018/04/24(火) 22:44:48.44ID:MX9bLaiI0 ロジはG700の後継機出した方が良いよね絶対売れるのになぁ
POWERPLAY対応で出て来たらあの充電機能付きマウスパッドも買っちゃうわ
あとはG600の高級版でGシフトキー削除+サイドボタンの押し感をカチッとさせたのとか
POWERPLAY対応で出て来たらあの充電機能付きマウスパッドも買っちゃうわ
あとはG600の高級版でGシフトキー削除+サイドボタンの押し感をカチッとさせたのとか
115不明なデバイスさん (ワッチョイ b709-9jjH)
2018/04/24(火) 23:01:43.44ID:lH6snyLM0 お前の好み=世界の共通認識じゃねえからな
俺から見たらG700なんてただのゴミだし
G600使ってるけどGシフト無かったら魅力も半減
デフォで鉛抜きの軽量版さえ作ってくれりゃそれで十分
俺から見たらG700なんてただのゴミだし
G600使ってるけどGシフト無かったら魅力も半減
デフォで鉛抜きの軽量版さえ作ってくれりゃそれで十分
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-Cfbk)
2018/04/24(火) 23:53:21.16ID:kUZtl0Zd0 俺は使ったことないから知らんがそこら中でG700の後継が熱望されてる印象だな
声がでかいだけとかでは済まされないレベルで
声がでかいだけとかでは済まされないレベルで
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bc3-9jjH)
2018/04/25(水) 00:22:31.88ID:txZ21f7z0 ゲーミングでG700は中途半端
FPSだと重すぎるし、強い奴で使ってる奴見たことが無い
MMOだとボタン数少ない
FPSだと重すぎるし、強い奴で使ってる奴見たことが無い
MMOだとボタン数少ない
118不明なデバイスさん (ワッチョイ b381-HQJO)
2018/04/25(水) 00:23:37.78ID:TdweVIrJ0 いや余裕で声でかいだけで済まされるレベルだわ
120不明なデバイスさん (ワッチョイ a79f-kx2F)
2018/04/25(水) 01:16:10.66ID:YrpvDURh0 g700使ってるやつ見たことねえ
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-KT7J)
2018/04/25(水) 01:31:51.81ID:kxGpKToW0 xtrfyとかfinal mouseとか売ろうと思ってもまず売れなそうだからなかなか買えない
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 1352-6JtG)
2018/04/25(水) 01:58:08.73ID:q4E1GxnJ0 ぶっちゃけG700を開発した多機能多ボタン大好きチームリーダーが他社に取られちゃったから後継機は望み薄でしょ
123不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-kzTe)
2018/04/25(水) 02:45:16.69ID:iMBzgzNha G700はマウスとしてさすがに古すぎるし許したれや
124不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ef-d3AU)
2018/04/25(水) 02:53:36.61ID:GsNa5QhC0125不明なデバイスさん (アウーイモ MM47-s8VO)
2018/04/25(水) 07:56:06.30ID:S9bGfUHzM126不明なデバイスさん (アウーイモ MM47-s8VO)
2018/04/25(水) 08:13:59.62ID:S9bGfUHzM >>113
それはパッケージサイズと思われ
何語か知らんが長さ126mmらしい
Ngu??n g??c Ch??nh h??ng
???? ph??n gi??i 500/1750/2500/3500/4000 DPI
Model EMS607BK
Tr??ng l????ng 135 g
K??ch th????c 126mm x 64mm x 40mm
それはパッケージサイズと思われ
何語か知らんが長さ126mmらしい
Ngu??n g??c Ch??nh h??ng
???? ph??n gi??i 500/1750/2500/3500/4000 DPI
Model EMS607BK
Tr??ng l????ng 135 g
K??ch th????c 126mm x 64mm x 40mm
127不明なデバイスさん (アウーイモ MM47-s8VO)
2018/04/25(水) 08:15:24.01ID:S9bGfUHzM わ、記号つき外字が化けてしまった;
128不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-JOUt)
2018/04/25(水) 10:43:20.09ID:cWl7kGsca lightspeed搭載マウスもうちょっと安価で出してくれんかな1万は手出しにくい
129不明なデバイスさん (ワッチョイ b67f-kEeh)
2018/04/25(水) 11:54:31.97ID:NXk9z8hO0 G400未だに使ってる
130不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-mSGN)
2018/04/25(水) 11:54:34.92ID:/2gE6y8+0 G603なら6000円くらいじゃん
131不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-xI9k)
2018/04/25(水) 12:16:26.73ID:XWywtVo+M G700でPUBGしたことあるけど、流石に重いからなぁ。
まあホイール連射は便利だがハードウェアチートと騒がれるし
ゲーム用に仕方無く中国製の安いワイヤードゲーミングマウス(光学式)使ってるわ
普段用はメイン機G700s、サブ機は懐かしのVX-R
まあホイール連射は便利だがハードウェアチートと騒がれるし
ゲーム用に仕方無く中国製の安いワイヤードゲーミングマウス(光学式)使ってるわ
普段用はメイン機G700s、サブ機は懐かしのVX-R
132不明なデバイスさん (スッップ Sdba-+Nwf)
2018/04/25(水) 13:28:53.94ID:2F4eHNOvd G13ユーザーはみんな次はタルタロスV2に移行?
現状G600G13 GProキーボードなんだが
予備機買いそびれた
現状G600G13 GProキーボードなんだが
予備機買いそびれた
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e8a-9jjH)
2018/04/25(水) 13:43:27.94ID:wfbhXyk/0 ゼンハイザーのゲーム向け高級ヘッドセットにオープン型の「GSP 500」が登場、26日発売 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1118831.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1118831.html
135不明なデバイスさん (スッップ Sdba-+Nwf)
2018/04/25(水) 13:44:16.87ID:2F4eHNOvd136不明なデバイスさん (ワッチョイ 471a-+Nwf)
2018/04/25(水) 13:50:05.16ID:VBU9pQUL0 キーパッドが使いたいだけなら初代タルタロスなりオーブウィーバーでよくないか?別にタルタロスV2に拘る必要はないっしょ
137不明なデバイスさん (スッップ Sdba-+Nwf)
2018/04/25(水) 14:28:57.34ID:2F4eHNOvd そっか旧機種ならソフトウェア問題無いんだもんね
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 76f7-Ss1C)
2018/04/25(水) 15:58:15.55ID:upIgcDt90 手が大きい場合はPRO G-PPD-001はなし?
139不明なデバイスさん (ワッチョイ ff36-iqNU)
2018/04/25(水) 17:10:12.27ID:RgTPNghr0 Orbweaver初期不良でお店で交換してもらおうと思ったら在庫ないしメーカーからの入荷予定が未定ですって言われたけどv2の予兆かしら
単に数出ないから入荷ペースがゆったりなだけな気もするが
単に数出ないから入荷ペースがゆったりなだけな気もするが
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ab3-4hNP)
2018/04/25(水) 17:53:25.52ID:KTIWJp/a0141不明なデバイスさん (アウーイモ MM47-p5eJ)
2018/04/25(水) 18:56:49.18ID:+BMqo08nM >>134
ゼンハイザーなんていうボッタクリ低性能ゴミのステマをしてんじゃねえぞゴミ
ゼンハイザーなんていうボッタクリ低性能ゴミのステマをしてんじゃねえぞゴミ
142不明なデバイスさん (アウーイモ MM47-s8VO)
2018/04/25(水) 18:57:12.13ID:S9bGfUHzM マウスのDPIの説明が腑に落ちない
DPIとは1インチのマウス移動におけるカウント数(検知回数)と読んだが
じいさんみたいにゆっくり1インチを動かす奴の場合は何万カウントでも進んでしまう。
何秒間かけて動かすのか規定があるのかな。
正しくは単位時間当たりのカウント数を計るべきで、実は移動距離は意味がないのでは。
例えば1秒間でのカウント数でDPSとかCountPerSecond なら理解できるんだが。エンジンの回転数みたいに。
詳しい人教えて
DPIとは1インチのマウス移動におけるカウント数(検知回数)と読んだが
じいさんみたいにゆっくり1インチを動かす奴の場合は何万カウントでも進んでしまう。
何秒間かけて動かすのか規定があるのかな。
正しくは単位時間当たりのカウント数を計るべきで、実は移動距離は意味がないのでは。
例えば1秒間でのカウント数でDPSとかCountPerSecond なら理解できるんだが。エンジンの回転数みたいに。
詳しい人教えて
144不明なデバイスさん (ワッチョイ ff36-iqNU)
2018/04/25(水) 19:09:28.75ID:RgTPNghr0 正確にはcpi count/inchだぞ
センサーが1インチあたりを何分割して認識するかの分解能だぞ
ゆっくり動かしたらカウント進まんぞ
センサーが1インチあたりを何分割して認識するかの分解能だぞ
ゆっくり動かしたらカウント進まんぞ
145不明なデバイスさん (アウーイモ MM47-s8VO)
2018/04/25(水) 19:24:48.15ID:S9bGfUHzM146不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7f-9jjH)
2018/04/25(水) 19:40:03.98ID:/tX92b8A0 >>142
DPIはDot Per inchの略だぞ
例えば2000DPIの場合、マウスを1インチ弱横に動かすと1920×1080画面の左端から右端までマウスカーソルが移動する
加速度設定をしてなければ基本的にマウスをゆっくり動かそうが素早く動かそうがカーソル移動する距離は変わらない
まともなゲーマーなら普通は加速設定はオフにするだろう
OSのコンパネみたいに「精度を高める」とか書いてる場合もあるから素人は言葉に騙されて加速度オンにしてる奴も居るけどなw
だから1024×768解像度だった頃はマウスのDPIは400や800程度で十分だった
今は画面解像度以上にマウスDPI最大値だけ過度に上がり過ぎてるけどな
これも素人を騙すための単なる宣伝文句だよ12000DPIとか書いてるだけで素人はスゲーってなるからな
時間あたりのカウントはマウスのレポートレート(ポーリングレート)と言ってゲーミングマウスなら主に1000Hz
安物一般マウスは125Hz
重要なのはむしろこっちだけど実質人間の感知能力的から見ても1000Hzですでに十分過ぎる性能
ASUSとかが2000Hz対応のマウスとかも出してるけど実用上はほぼ意味ない
DPIはDot Per inchの略だぞ
例えば2000DPIの場合、マウスを1インチ弱横に動かすと1920×1080画面の左端から右端までマウスカーソルが移動する
加速度設定をしてなければ基本的にマウスをゆっくり動かそうが素早く動かそうがカーソル移動する距離は変わらない
まともなゲーマーなら普通は加速設定はオフにするだろう
OSのコンパネみたいに「精度を高める」とか書いてる場合もあるから素人は言葉に騙されて加速度オンにしてる奴も居るけどなw
だから1024×768解像度だった頃はマウスのDPIは400や800程度で十分だった
今は画面解像度以上にマウスDPI最大値だけ過度に上がり過ぎてるけどな
これも素人を騙すための単なる宣伝文句だよ12000DPIとか書いてるだけで素人はスゲーってなるからな
時間あたりのカウントはマウスのレポートレート(ポーリングレート)と言ってゲーミングマウスなら主に1000Hz
安物一般マウスは125Hz
重要なのはむしろこっちだけど実質人間の感知能力的から見ても1000Hzですでに十分過ぎる性能
ASUSとかが2000Hz対応のマウスとかも出してるけど実用上はほぼ意味ない
147不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-mSGN)
2018/04/25(水) 19:51:40.39ID:/2gE6y8+0 横1920はIMOの400DPI使ってた時にマウスパッドQcK miniでちょうど持ち上げなくてもいいくらいのサイズだった記憶
148不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM77-x1l3)
2018/04/25(水) 20:59:16.75ID:tDJbi3jMM バカの話は必ず長い
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ba-s8VO)
2018/04/25(水) 21:17:05.54ID:vBB3B66t0150不明なデバイスさん (ワッチョイ aa39-9jjH)
2018/04/25(水) 21:35:36.96ID:puDqq5Tz0 Rival600買ったけど持ちやすくていいなこれ
LoDも一番短い設定にするとすぐに切れるから自分的にはやりやすくなった
ただ僅かに上げただけで切れるから人によってはやりにくいかも
LoDも一番短い設定にするとすぐに切れるから自分的にはやりやすくなった
ただ僅かに上げただけで切れるから人によってはやりにくいかも
151不明なデバイスさん (ワッチョイ dbeb-rZGj)
2018/04/25(水) 22:03:18.13ID:wsH+p3Sl0 G700のチャタなんて接点復活剤ヌリヌリでいいのに
152不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a2-luqG)
2018/04/26(木) 01:28:29.63ID:1WokH2Mm0 ボールマウスのゴロゴロ感好き
ダミーでもいいから入れてくれないかな
ダミーでもいいから入れてくれないかな
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e0-jjNk)
2018/04/26(木) 09:08:48.70ID:hbi3aPQu0 DPIが歩幅でゲーム内感度が走る速度だっけ?
ローセンシは400dpi、ハイセンシでも800dpiあれば十分言われてるけどな
レポートレートもマウスによって1000Hzより500Hzの方がいい場合もある
ローセンシは400dpi、ハイセンシでも800dpiあれば十分言われてるけどな
レポートレートもマウスによって1000Hzより500Hzの方がいい場合もある
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 8988-8TvS)
2018/04/26(木) 12:27:53.64ID:cQlYmVgq0 E-blueってブランドのデバイスについて皆さんに評価してほしい
見た目が好きで買おうと思ってるんだけどあんまり買ってる人いなさそうだし、使い心地が悪いのかなぁって。
見た目が好きで買おうと思ってるんだけどあんまり買ってる人いなさそうだし、使い心地が悪いのかなぁって。
155不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-la02)
2018/04/26(木) 13:39:27.21ID:VdtmQF5SM さあ人柱になるチャンスだ
156不明なデバイスさん (アウアウアー Sa6b-8cGI)
2018/04/26(木) 14:24:34.52ID:ytZ0Mxooa157不明なデバイスさん (アウアウアー Sa6b-8cGI)
2018/04/26(木) 14:42:53.28ID:ytZ0Mxooa >>154
多分持ってる人がいないのでAmazon.com等の海外レビューで判断するのがよいと思うけど、海外で2〜4千円で売られてるようなので国内でもそのぐらいで買えるなら良いかも。
多分持ってる人がいないのでAmazon.com等の海外レビューで判断するのがよいと思うけど、海外で2〜4千円で売られてるようなので国内でもそのぐらいで買えるなら良いかも。
158不明なデバイスさん (ワッチョイ d9eb-haO0)
2018/04/26(木) 15:01:33.29ID:89IJc12g0 パンタグラフなどでみるキートップが薄いのってなんて名称なんですか?
あの薄いので青軸とかはないんでしょうか?
技術的に無理?
高さあるキートップだとどうしても引っかかって…
あの薄いので青軸とかはないんでしょうか?
技術的に無理?
高さあるキートップだとどうしても引っかかって…
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 8988-8TvS)
2018/04/26(木) 15:06:57.93ID:cQlYmVgq0160不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be9-c97c)
2018/04/26(木) 15:07:29.97ID:20S4WsJw0161不明なデバイスさん (ワッチョイ d9eb-haO0)
2018/04/26(木) 15:26:39.00ID:89IJc12g0162不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b71-luqG)
2018/04/26(木) 16:18:57.18ID:DixcSVuM0 同等品で赤軸やテンキーの有無が選べるやつがサンワから出てるで
Havitのもサンワのもアマゾンタイムセールでたまに見かけるよ
Havitのもサンワのもアマゾンタイムセールでたまに見かけるよ
163不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-8a1r)
2018/04/26(木) 16:35:30.41ID:mxR6sHWwM G13アメリカでも販売終了?
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b81-luqG)
2018/04/26(木) 16:37:28.27ID:7eTR4DAg0 マウスのポーリングレート
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
>ポーリングレートが 125 Hz に設定されている場合、マウスカーソルは8ミリ秒毎にしか更新されないことになります。
>遅延が致命的な状況 (例えばゲームなど) では、できるかぎりポーリングレートを下げるのが良いでしょう。
>ただし、ポーリングの間隔を増やすと精度が上がりますが、代わりに CPU の使用量は増加します。
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>値を調整するときはこのことに注意してください。
試しに1000Hzでマウスを動かしまくったらCPU8コア中4コアのクロックがMAXになったが
500Hzにしてマウスを動かしまくったらCPU8コア中2コアのクロックがMAXになった
250Hzにしてマウスを動かしまくったらCPU8コア中1コアのクロックがMAXになった
結構影響あるなこれ
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
>ポーリングレートが 125 Hz に設定されている場合、マウスカーソルは8ミリ秒毎にしか更新されないことになります。
>遅延が致命的な状況 (例えばゲームなど) では、できるかぎりポーリングレートを下げるのが良いでしょう。
>ただし、ポーリングの間隔を増やすと精度が上がりますが、代わりに CPU の使用量は増加します。
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>値を調整するときはこのことに注意してください。
試しに1000Hzでマウスを動かしまくったらCPU8コア中4コアのクロックがMAXになったが
500Hzにしてマウスを動かしまくったらCPU8コア中2コアのクロックがMAXになった
250Hzにしてマウスを動かしまくったらCPU8コア中1コアのクロックがMAXになった
結構影響あるなこれ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 89aa-luqG)
2018/04/26(木) 16:50:05.42ID:ITGUz5ab0166不明なデバイスさん (アウアウアー Sa6b-8cGI)
2018/04/26(木) 18:27:35.66ID:ytZ0Mxooa167不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-HM/q)
2018/04/26(木) 19:11:07.08ID:jdckkfPAM 現在G303愛用中
握りは掴み持ち
同等サイズの小型マウスでケツが高いのを探してます
現在の候補はZA13とKone Pure
他にオススメがあったらお願いします
握りは掴み持ち
同等サイズの小型マウスでケツが高いのを探してます
現在の候補はZA13とKone Pure
他にオススメがあったらお願いします
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ba-8cGI)
2018/04/27(金) 01:15:40.46ID:bNCOn6sH0170不明なデバイスさん (スップ Sdf3-+PJH)
2018/04/27(金) 01:24:01.59ID:ndBHPGrUd ロジのG403かzowieのecシリーズかrazerのデスアダーエリートかssのrival310か600辺りを買ってみたらいいかも
171不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-YWv5)
2018/04/27(金) 07:11:39.84ID:1cZSGhraM172不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-R8M6)
2018/04/27(金) 07:29:21.66ID:vEKGEto00 リフトオブディスタンスが調整出来るマウスが多くなってきたけどみんないくつにしてる?
最小値だと読み取りがスムーズにいかないことがあるのでデスアダーエリートで5に設定してる
持ち上げるときに問題がないなら高ければ高いほど良い?
最小値だと読み取りがスムーズにいかないことがあるのでデスアダーエリートで5に設定してる
持ち上げるときに問題がないなら高ければ高いほど良い?
173不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-Usqi)
2018/04/27(金) 09:11:11.01ID:HEEOmoOTd かっけぇ名前だな
リフトオブディスタンス
リフトオブディスタンス
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b76-23pz)
2018/04/27(金) 10:00:19.36ID:sxjsbbHk0 CorsairのソフトウェアのCUEって安定性はRazerのSynapseよりマシですか?
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 71b3-b/U2)
2018/04/27(金) 10:56:46.77ID:LZF9Rtpy0176不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-IKfE)
2018/04/27(金) 11:18:39.99ID:B7iZ+nGlM177不明なデバイスさん (ワッチョイ 8936-GHdW)
2018/04/27(金) 12:32:16.65ID:b/RcFpi50 それなんか勘違いしてない?
178不明なデバイスさん (ドコグロ MMa3-OXbx)
2018/04/27(金) 13:20:34.46ID:JJsUcwT+M マウス速度6/11だと5cmも動かさないといけないから時間かかる!
8/11なら半分ですむヤッター!
座標が偶数にしかならねーぞ?(2倍なんだから当たり前)
2010年の記事だし今ほど高DPIのマウスはなかったんだろう
8/11なら半分ですむヤッター!
座標が偶数にしかならねーぞ?(2倍なんだから当たり前)
2010年の記事だし今ほど高DPIのマウスはなかったんだろう
179不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp0d-Jjwl)
2018/04/27(金) 14:26:59.40ID:ZUcdYsz6p ゲーミングキーボード始めて買いたいんだけど、おすすめ教えて下さいな。カチカチ言うのが好きなんだけど。
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 93b3-jjNk)
2018/04/27(金) 14:38:54.27ID:VQ6qR8RU0181不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be7-s8TH)
2018/04/27(金) 14:39:54.61ID:Ybf+mIxp0 >>179
カチカチなら好きなら青軸だけどうるさいよ
俺としては段々それがうざくなってきて、赤軸に移行した
軸ごとの違いは調べればすぐわかる
てか、予算とかテンキーあるなし、バックライトの有無、それらがわからんとお勧めしようがない
カチカチなら好きなら青軸だけどうるさいよ
俺としては段々それがうざくなってきて、赤軸に移行した
軸ごとの違いは調べればすぐわかる
てか、予算とかテンキーあるなし、バックライトの有無、それらがわからんとお勧めしようがない
182不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp0d-Jjwl)
2018/04/27(金) 15:15:16.76ID:ZUcdYsz6p >>181
バックライトは要らないかな。
予算は2万以下で出来れば15000円くらい。中古も可。
Razer BlackWidow2016辺りを中古で買おうかなぁと思ってたんだけど、赤軸のも調べてみます
バックライトは要らないかな。
予算は2万以下で出来れば15000円くらい。中古も可。
Razer BlackWidow2016辺りを中古で買おうかなぁと思ってたんだけど、赤軸のも調べてみます
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be7-s8TH)
2018/04/27(金) 15:46:18.39ID:Ybf+mIxp0184不明なデバイスさん (ワッチョイ ab53-lkAN)
2018/04/27(金) 15:49:12.90ID:teDrpC3S0 中古は出来れば避けたほうが…
185不明なデバイスさん (アウーイモ MM45-UpWA)
2018/04/27(金) 15:53:48.23ID:84na2VG/M メカニカルキーボードの中古は避けるべき
部品点数が非常に多いので不良に当たる可能性が高くトラブルの元にしかならない
部品点数が非常に多いので不良に当たる可能性が高くトラブルの元にしかならない
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be7-s8TH)
2018/04/27(金) 15:55:04.13ID:Ybf+mIxp0187不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp0d-Jjwl)
2018/04/27(金) 16:09:59.17ID:ZUcdYsz6p みんなありがとう。中古はダメなのか…。なんか耐久性高いって売り文句だから中古いけるだろって勝手に思ってた。コルセアのも見てみる。
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be9-c97c)
2018/04/27(金) 17:50:17.30ID:5hTNCdrx0 便所より汚いって言われてるキーボードに中古はちょっとうーんって感じあるわ 15000円も出せるなら中古買わなくていいよ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ d1e7-3NL7)
2018/04/27(金) 17:59:31.68ID:CNfLCSdf0 キートップ交換できれば衛生面はよっぽど問題ないけど、スイッチがどうかってのと中古の値段が問題だな
半額でも、キートップ3000円としたら新品のが無難かも
半額でも、キートップ3000円としたら新品のが無難かも
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 51f7-nSMF)
2018/04/27(金) 18:13:26.90ID:H+igTMCy0 e元素のメカニカルキーボード買って1ヶ月で壊れた…
まあタダで新しいの送ってもらえたからいいけどさ
まあタダで新しいの送ってもらえたからいいけどさ
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 71b3-b/U2)
2018/04/27(金) 19:27:42.18ID:2gBRvuH/0 >>187
1:スペック上の平均打鍵回数は高い値だが、バラツキが多いからか100以上のキーのどれかはそれなりに早く逝く事がある
2:キーキャップ の耐久性が高いゲーミングキーボードはほとんどない。有名どころで光る奴は全部禿げる設計
3:真面目に耐久性上げると買い替えてくれなくなるから、、あとはわかるな?
1:スペック上の平均打鍵回数は高い値だが、バラツキが多いからか100以上のキーのどれかはそれなりに早く逝く事がある
2:キーキャップ の耐久性が高いゲーミングキーボードはほとんどない。有名どころで光る奴は全部禿げる設計
3:真面目に耐久性上げると買い替えてくれなくなるから、、あとはわかるな?
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b81-s8TH)
2018/04/27(金) 21:36:38.43ID:Sdxwb/Jl0 そこまで四六時中ゲームというわけでもないけど
WASDとスペースキーのいつも叩く所だけはテカってるし
肝心の生きていて欲しいと期待するキーのスイッチだけ極端にヘタってる可能性大だと思うよ中古は
WASDとスペースキーのいつも叩く所だけはテカってるし
肝心の生きていて欲しいと期待するキーのスイッチだけ極端にヘタってる可能性大だと思うよ中古は
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 51f7-nSMF)
2018/04/27(金) 22:04:31.31ID:H+igTMCy0 e元素で調べれば5000円以下でイルミ付きメカニカルキーボードが買えるぞ
品質は保証せんが
てか、キーボード拘ってる人達ってキーボードに何を求めてるの?
何か選考基準とかある?
品質は保証せんが
てか、キーボード拘ってる人達ってキーボードに何を求めてるの?
何か選考基準とかある?
194不明なデバイスさん (ワッチョイ d180-luqG)
2018/04/27(金) 22:17:57.79ID:UO5CfOu00 >>193
特に拘りはない自分はサイズ・機能・打感で考えた結果、GPROに決めたな
特に拘りはない自分はサイズ・機能・打感で考えた結果、GPROに決めたな
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9e-7MXI)
2018/04/27(金) 22:44:15.49ID:Vf0nRlFR0 Majestouch2にアーキスのキーキャップつけてる
196不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a2-luqG)
2018/04/28(土) 01:11:12.23ID:m1z3vgJa0 使っているうちに、あれ、これ違うかな?と思ったり
飽きたりして他の試したくなるから、終わりがないんだよ
飽きたりして他の試したくなるから、終わりがないんだよ
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be9-c97c)
2018/04/28(土) 01:35:53.26ID:gdHhM0jJ0 >>193
PS/2接続 無駄な機能がなくてシンプルなデザイン アーキスとかfilcoのメカニカルが好き
PS/2接続 無駄な機能がなくてシンプルなデザイン アーキスとかfilcoのメカニカルが好き
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e0-jjNk)
2018/04/28(土) 03:35:32.55ID:oHee8CX60 >>197
filcoのキーボード使ってるけどマジで使いやすくていいし、赤軸選んだからそんなに音も大きくなくていいわ
数年使ってたリアフォだとタイピングは楽だけど、ゲーム(主にFPS)してる時は誤入力多かったからな・・・
filcoのキーボード使ってるけどマジで使いやすくていいし、赤軸選んだからそんなに音も大きくなくていいわ
数年使ってたリアフォだとタイピングは楽だけど、ゲーム(主にFPS)してる時は誤入力多かったからな・・・
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c3-1PCI)
2018/04/28(土) 03:58:02.69ID:IDWyX6ds0 同じcherryの赤軸でもキーボードによって打ち心地全然違うから沼
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b88-IKfE)
2018/04/28(土) 12:49:57.93ID:yyIizTG10 ロジクールのマウスで、本体メモリに設定を保存できる機能がありますが、
これってsetpointがインストールされてない環境でも動作するのですか?
戻る、進むボタンにコピーとペーストを割り当てたいのですが
これってsetpointがインストールされてない環境でも動作するのですか?
戻る、進むボタンにコピーとペーストを割り当てたいのですが
201200 (ワッチョイ 2b88-IKfE)
2018/04/28(土) 12:51:14.69ID:yyIizTG10 まだ購入前なので自分で試すことが出来ず、調べても解らなかったので質問しました
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 8936-GHdW)
2018/04/28(土) 12:54:13.89ID:35qBsR1r0 される
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 939f-cOpK)
2018/04/28(土) 13:21:12.19ID:G66kwRQr0 >>199
Corsairの赤軸キーボードとMajestouchの赤軸キーボードだと全然違うってこと?
Corsairの赤軸キーボードとMajestouchの赤軸キーボードだと全然違うってこと?
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9e-7MXI)
2018/04/28(土) 17:48:27.55ID:+F+4YNDv0 Enterやスペースに入ってるスタビがcherry純正だと底打ちが出来ないのでけっこう感触が変わる
だからアーキスのキーボードをそのまま使わずにMajestouch2にアーキスのキーキャップをはめる
だからアーキスのキーボードをそのまま使わずにMajestouch2にアーキスのキーキャップをはめる
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 71b3-b/U2)
2018/04/28(土) 18:34:38.40ID:l5fOpEP30206不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b12-3HeQ)
2018/04/28(土) 21:55:35.14ID:uJBSIOYK0 拡張デスクはこのスレで良いのか?
バウヒュッテとか高杉
ニトリとかIKEAとか他で代用できるような商品無いかな…?
バウヒュッテとか高杉
ニトリとかIKEAとか他で代用できるような商品無いかな…?
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b81-s8TH)
2018/04/28(土) 22:50:36.81ID:FUsbqgKq0 簡素な作業用の「テーブル」で探すといいよ
デスクと付いた商品はキーボード&マウスでゲームするには高さが高すぎるとか大体が地雷
意外なところでは子供用の学習机かな
スライドする引き出しタイプの全く使えないヘタなPCデスクより相当いいよ
デスクと付いた商品はキーボード&マウスでゲームするには高さが高すぎるとか大体が地雷
意外なところでは子供用の学習机かな
スライドする引き出しタイプの全く使えないヘタなPCデスクより相当いいよ
208不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ea-luqG)
2018/04/28(土) 23:46:40.20ID:7chgmU+Z0209不明なデバイスさん (ワッチョイ 93d2-lkAN)
2018/04/29(日) 01:29:07.64ID:M7HOxomm0 食卓用のテーブルとかも見てみると以外と良いのがあったりする
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 3191-+4Eh)
2018/04/29(日) 02:10:29.50ID:/Y73Ew+30 >>206
拡張デスクがバウヒュッテのエクステンションデスクのことを言ってるなら多分代用出来るものは無いと思う
需要がニッチすぎるし
見栄えとか気にしないのであればいっそ自作を検討したほうがいいかもしれん
拡張デスクがバウヒュッテのエクステンションデスクのことを言ってるなら多分代用出来るものは無いと思う
需要がニッチすぎるし
見栄えとか気にしないのであればいっそ自作を検討したほうがいいかもしれん
211不明なデバイスさん (ブーイモ MMf5-N7qL)
2018/04/29(日) 04:39:51.57ID:Vor6Wca3M >>206
良さげな天板と長さ調節できる丈夫な脚を探して自作しようぜってレスなら見たことある
良さげな天板と長さ調節できる丈夫な脚を探して自作しようぜってレスなら見たことある
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b12-3HeQ)
2018/04/29(日) 04:51:16.69ID:4xNKkh2D0 みんなd
結局ホームセンターで自作か…
必死こいて小型メタルラック検索してたわw
結局ホームセンターで自作か…
必死こいて小型メタルラック検索してたわw
213不明なデバイスさん (ワッチョイ d180-luqG)
2018/04/29(日) 05:01:24.98ID:b1z4Z7tq0 >>208
見た目気にしないならプラスの平机は安くて頑丈だからいいよ
見た目気にしないならプラスの平机は安くて頑丈だからいいよ
214不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a2-luqG)
2018/04/29(日) 06:07:05.66ID:YyhfvvB30 PCデスクって昔使ってたな〜
今でもあんのかあれ?液晶画面になって必要なくなったろう
今でもあんのかあれ?液晶画面になって必要なくなったろう
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 51f7-nSMF)
2018/04/29(日) 08:47:01.06ID:SzB2nFcP0 仕事机兼用で使ってる人は多いと思うぞ
216不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-patk)
2018/04/29(日) 09:33:43.37ID:UaifKc8E0 DREVO BladeMaster
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180426091/
気になるなぁ 早期購入キャンペーン中らしいけど送料ソコソコかかるから
尼で待ってみるのとどっちがいいんやろね
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180426091/
気になるなぁ 早期購入キャンペーン中らしいけど送料ソコソコかかるから
尼で待ってみるのとどっちがいいんやろね
217不明なデバイスさん (ワッチョイ d106-OaYH)
2018/04/29(日) 12:04:44.22ID:qLRdSymv0 ワイヤレスキーボードは電池交換式が欲しいな
218不明なデバイスさん (スップ Sdf3-0BHs)
2018/04/29(日) 16:52:12.41ID:6P+ps/ZHd HyperX Alloy FPS Pro買ってみたけどシンプルで使いやすくていいね
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 2161-2JQS)
2018/04/29(日) 19:03:35.55ID:J/ZCGcWu0 ロジのG403使ってるけどさ、ゲーム用につくったプロファイルのコマンドが消えてたり、ゲーム起動時にプロファイル選択されてるのにコマンドが効かなかったり。さらにはゲーム起動時にプロファイルが選択されなかったり。こんなもんなの?
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c3-9BU9)
2018/04/30(月) 03:20:58.01ID:gZHE2sa+0 ソフト起動してもプロファイルが選択されないのはWin7の頃から時々あるよ
プロファイルの画面開けば直るけど
消えるのは知らん
プロファイルの画面開けば直るけど
消えるのは知らん
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 199c-luqG)
2018/04/30(月) 03:28:12.00ID:qsiase2S0 >>222
それもおま環だよ
正しくプロファイル設定されてりゃちゃんと自動で切り替わる
それでも変わらないとしたらそれを邪魔する何かがお前の環境にあるせい
うちではプロファイル切り替えでの不具合なんて一切ない
ちなみに俺環ではPC初回起動時に偶にG13にプロファイル転送が正常に行えない俺環バグがある
LGSを再起動すれば治るが、他のG13使いの人は大丈夫らしいのであくまでも俺環バグ
それもおま環だよ
正しくプロファイル設定されてりゃちゃんと自動で切り替わる
それでも変わらないとしたらそれを邪魔する何かがお前の環境にあるせい
うちではプロファイル切り替えでの不具合なんて一切ない
ちなみに俺環ではPC初回起動時に偶にG13にプロファイル転送が正常に行えない俺環バグがある
LGSを再起動すれば治るが、他のG13使いの人は大丈夫らしいのであくまでも俺環バグ
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 9384-patk)
2018/04/30(月) 10:55:31.02ID:SZeICfXT0225不明なデバイスさん (ワッチョイ 939b-c97c)
2018/04/30(月) 12:41:08.96ID:ae+022o40 なにか不具合があった時に原因を必ず特定するやつと放置するやつで認識が分かれる
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b98-luqG)
2018/04/30(月) 13:14:15.39ID:jOC0fVPV0 LGS最新にしたらマクロの名称が文字化けする
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 2161-2JQS)
2018/04/30(月) 15:09:17.99ID:w1rY0Iji0 219だが、アドバイスどおり高速ブートはオフにした。どうやらゲーム終了してもデフォルトプロファイルに戻らないことも原因かも。デフォルトに戻してゲーム起動するとプロファイルもちゃんと選択されるし割り当てたコマンドも効いた。
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 89e1-luqG)
2018/04/30(月) 15:20:56.77ID:bulNHUnv0 >>227
デフォルトプロファイルは別のプロファイル作り直して、半角英数名にした方がいいよ
デフォルトプロファイルは別のプロファイル作り直して、半角英数名にした方がいいよ
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 939f-/epA)
2018/04/30(月) 15:21:35.30ID:+u6RLFyf0 >>228
作り直しって、デフォルトプログラムの名前を変更するんじゃだめなの?
作り直しって、デフォルトプログラムの名前を変更するんじゃだめなの?
230不明なデバイスさん (ブーイモ MMf5-N7qL)
2018/04/30(月) 15:24:06.77ID:O5GWR74tM 高速起動とスリープはバグの温床
231不明なデバイスさん (ワッチョイ f19f-luqG)
2018/04/30(月) 17:56:36.62ID:B08/0vCK0 今G700sつこうてるんだけどちょっと重くてでかいんよ
サイドボタンが2個以上と左クリックか右クリック近くににdpi切り替えボタン欲しいからG402で幸せになれるかな?
ロジ以外でもおすすめあったら教えてください
サイドボタンが2個以上と左クリックか右クリック近くににdpi切り替えボタン欲しいからG402で幸せになれるかな?
ロジ以外でもおすすめあったら教えてください
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 2161-2JQS)
2018/04/30(月) 23:09:59.19ID:w1rY0Iji0 >>229
ロジの場合、デフォルトプロファイルは名称いじれないんだよ。だから別にプロファイル作ってそこにデフォルトと同じコマンド割り当てして名称を英数字でつけるってことなのさ。
ロジの場合、デフォルトプロファイルは名称いじれないんだよ。だから別にプロファイル作ってそこにデフォルトと同じコマンド割り当てして名称を英数字でつけるってことなのさ。
234不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-YWv5)
2018/05/01(火) 07:56:13.39ID:RheXnRIIM 銀軸いいなぁ
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 21aa-patk)
2018/05/01(火) 14:17:51.84ID:9WCUSff40 TyonのセンサーだけOwl-Eyeに変えたバージョンが欲しいな
無線とか要らんしLeadrは色々と劣化してるし
無線とか要らんしLeadrは色々と劣化してるし
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 9398-c97c)
2018/05/01(火) 18:05:53.29ID:BvoNXveF0 TYONはG700よりでかい
240不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-Mpv1)
2018/05/01(火) 19:27:05.02ID:N3FhUuJaa G700の後継ってTyonとRival500ぐらいしか思いつかない
まあ231の求めてるのは多ボタンとはちょい違うからこれには当てはまらないけど
まあ231の求めてるのは多ボタンとはちょい違うからこれには当てはまらないけど
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ab-s8TH)
2018/05/01(火) 21:08:52.65ID:O3lwI0ws0 G512尼で15589円か高いな
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 417f-kOqZ)
2018/05/02(水) 03:47:07.06ID:wtZt5FIp0 今G703使ってていまいち持ち方に合わないから換えようと思ってるんですけど小指がおける場所のあるゲーミングマウスでオススメありますか?
予算は1万3千円くらいまででお願いします。
予算は1万3千円くらいまででお願いします。
243不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ea-luqG)
2018/05/02(水) 03:50:06.98ID:5c48om5s0 >>242
G703をオークションに出すといい金になるぞ
G703をオークションに出すといい金になるぞ
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 417f-kOqZ)
2018/05/02(水) 03:54:01.64ID:wtZt5FIp0 >>243
マジですか? なんでそんなことになってるんですか?
マジですか? なんでそんなことになってるんですか?
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9e-7MXI)
2018/05/02(水) 11:37:12.30ID:7DfaF3aU0 >>242
薬指と小指の位置が完全固定なMM520やDM2 Comfy Sを試してみては?
薬指と小指の位置が完全固定なMM520やDM2 Comfy Sを試してみては?
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 417f-kOqZ)
2018/05/02(水) 11:47:14.80ID:wtZt5FIp0 >>245 ≫247
二人ともありがとうございます。検討してみます
二人ともありがとうございます。検討してみます
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 4161-Usqi)
2018/05/02(水) 16:20:18.41ID:rr14wByu0 小指の場所があるっていうとMionixのcastorとnaos7000とかもいいんじゃないかな
250不明なデバイスさん (アウーイモ MM45-8cGI)
2018/05/02(水) 19:25:19.23ID:vUKdRHeOM フィット感だけで言えばエレコムのEX-GのLが一番好み
あれの有線版があれば試したいが
あれの有線版があれば試したいが
251不明なデバイスさん (アウーイモ MM45-UpWA)
2018/05/02(水) 20:43:15.04ID:d8i6FeTYM EX-G有線あるよ
まだディスコンになってないはずだけど
まだディスコンになってないはずだけど
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be9-c97c)
2018/05/02(水) 21:03:10.77ID:EVUE9S+T0253不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f7-Mn76)
2018/05/02(水) 21:36:54.31ID:hw/Xauv10 g300sのように左クリックと同じ位置に別のボタンが付いてるゲーミングマウスで更に高価格帯のものってどんなものがありますでしょうか?
254不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e7-yVpc)
2018/05/03(木) 00:23:38.84ID:L94C0W2k0 銀軸のk95買ったら2回とも不良品でコルセアの商品に警戒しちゃってる LEDの不良に当たると光り物以外が欲しくなる
何かシンプルで使い勝手いいものないかなぁ
何かシンプルで使い勝手いいものないかなぁ
255不明なデバイスさん (ワッチョイ deed-Mne9)
2018/05/03(木) 01:31:08.24ID:d8AAV7Ei0 シンプル路線のメカニカルだとProgresTouchなんかが価格も安めでいいんじゃないかな
でも光物である必要がないのなら
LEDの不良は気にしなくてもよいのではと思ってしまった
でも光物である必要がないのなら
LEDの不良は気にしなくてもよいのではと思ってしまった
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 46e9-pRpi)
2018/05/03(木) 01:43:13.88ID:eUuCId9m0 LEDいらなくて一部消えてるのが気に入らないのならドライバーでLED全部オフにしたらええんとちゃうんか
257不明なデバイスさん (ワッチョイ bb61-SoPU)
2018/05/03(木) 03:24:47.76ID:zDxMSo670 >>254
Filcoのテンキーレス使ってる。オレは気に入ってるが。
Filcoのテンキーレス使ってる。オレは気に入ってるが。
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b3-U7J7)
2018/05/03(木) 03:46:44.79ID:8UQ5qkbH0259不明なデバイスさん (ワッチョイ 8657-SoPU)
2018/05/03(木) 12:25:29.19ID:jspsHMHY0 光るはずなのに光らないのと、もともと光らないのでは気分が違うんだろうな。
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aaf-pRpi)
2018/05/03(木) 12:37:12.69ID:nls2Wz1K0 LEDいらないから安くしろ
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aaf-pRpi)
2018/05/03(木) 15:09:51.50ID:nls2Wz1K0 無知で池沼なお前に言われてもな
263不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e7-XJxX)
2018/05/03(木) 15:34:15.95ID:L94C0W2k0264不明なデバイスさん (アウーイモ MMcf-Df09)
2018/05/03(木) 20:59:21.01ID:z5xENt40M265不明なデバイスさん (ワッチョイ ca55-XJxX)
2018/05/04(金) 02:33:40.42ID:6DMaWRxr0 HPの製品紹介も見ないで質問するやつってどんだけ情弱なんだろうか
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7f-uTC7)
2018/05/04(金) 03:07:04.54ID:NEI4wVvx0 HHKB 青歯の押し心地同等のフルサイズキーボードって何があります?用途はゲーム。
268不明なデバイスさん (ワッチョイ c61f-XJxX)
2018/05/04(金) 12:26:08.90ID:TTR/W15e0 G901なんだけどGキーでフルスクリーンでゲーム中にデスクトップに行くために
コマンドでalt+esc割り当てたけどできないしホットキーでデスクトップを表示でも駄目だった
結局できないの?
コマンドでalt+esc割り当てたけどできないしホットキーでデスクトップを表示でも駄目だった
結局できないの?
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 4612-PabT)
2018/05/04(金) 14:13:34.35ID:g3HSUjAp0 ちっきしょー
デスアダーたけぇなぁ…
似たようなマウスで安いの無いもんかね…
デスアダーたけぇなぁ…
似たようなマウスで安いの無いもんかね…
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b3-U7J7)
2018/05/04(金) 15:31:48.49ID:9JTun9M10271不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e7-gjEc)
2018/05/04(金) 15:46:12.30ID:vY0BEnJF0 デスアダーっぽくて安いのならそれこそいくらでもあるっしょ
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e81-Mne9)
2018/05/04(金) 15:53:49.12ID:Aa3hxOb20273不明なデバイスさん (ワッチョイ 939f-XJxX)
2018/05/04(金) 16:06:55.90ID:hNKKPgxf0 でかした!
274不明なデバイスさん (ワッチョイ abba-Df09)
2018/05/04(金) 16:42:44.22ID:G+SbmNbD0275不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-t4UW)
2018/05/04(金) 16:44:56.22ID:Y4AFuIgSa ありがてぇ!
276不明なデバイスさん (ワッチョイ bb61-SoPU)
2018/05/04(金) 16:46:51.06ID:EeaYJcms0 >>268
ゲーム起動前にゲーミングソフトウェアを立ち上げてみたら?
ゲーム起動前にゲーミングソフトウェアを立ち上げてみたら?
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 469e-ALiW)
2018/05/04(金) 16:59:33.99ID:ruFdXAAl0278不明なデバイスさん (ワッチョイ c68c-y0qE)
2018/05/04(金) 20:16:02.86ID:uxLX0YCe0 Orbweaverみたいなスティック付き左手用キーパッドでオンボードメモリ搭載の二万円以下の商品ってなにかありませんか?
なければG13rを買うけど高いなぁ。
なければG13rを買うけど高いなぁ。
279不明なデバイスさん (ワッチョイ deed-Mne9)
2018/05/04(金) 20:41:04.65ID:2jKvvSo+0 rなしのG13しか使ったことがないけれど
あのオンボードメモリはプロファイルの保存だけで、機能はソフトウェア依存だった
オンボードメモリに何を期待しているのかわからないけれど、その辺は大丈夫かな
あのオンボードメモリはプロファイルの保存だけで、機能はソフトウェア依存だった
オンボードメモリに何を期待しているのかわからないけれど、その辺は大丈夫かな
280不明なデバイスさん (ワッチョイ c68c-y0qE)
2018/05/04(金) 20:58:26.32ID:uxLX0YCe0 >>279
OrbweaverとかはPS4に差しても認識するのは確認してますが、オンボードがないとスティックで動かなかったりキーが反応しない可能性がありそうだったので。
それともキーパッドのスティックにはデフォでwasdが割り振られてるのでしょうか?
使用用途はPS4のFortniteです
OrbweaverとかはPS4に差しても認識するのは確認してますが、オンボードがないとスティックで動かなかったりキーが反応しない可能性がありそうだったので。
それともキーパッドのスティックにはデフォでwasdが割り振られてるのでしょうか?
使用用途はPS4のFortniteです
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 868a-t4UW)
2018/05/04(金) 21:49:03.75ID:hZajANXC0 PS4のことはよく知らんけどコンバータ噛まさないと何使っても無理じゃないの
283不明なデバイスさん (ワッチョイ cab4-XJxX)
2018/05/04(金) 21:55:34.32ID:HREOTRet0 G13を使えるコンバーターなんてさすがに無いだろ
上でも言われてる通り完全にソフトウェア依存で動作してるので
LGSが起動してるPC上でしかG13は使えないよ
機能とかは知らんがPS4に対応してる左手キーパッドはホリが出してたはず
だけどPS4はスレチなので詳細は他所で聞け
上でも言われてる通り完全にソフトウェア依存で動作してるので
LGSが起動してるPC上でしかG13は使えないよ
機能とかは知らんがPS4に対応してる左手キーパッドはホリが出してたはず
だけどPS4はスレチなので詳細は他所で聞け
284不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e7-gjEc)
2018/05/04(金) 22:28:30.11ID:vY0BEnJF0 毎度思うのがそこまでデバイスに金出せるのになぜ素直にPCでやらんのか
無双できるとか中華チーター並の考えなのか
無双できるとか中華チーター並の考えなのか
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a9b-pRpi)
2018/05/04(金) 22:39:14.39ID:aKhb1beZ0 >>280
Orbweaverもデフォじゃスティックで移動できないし設定しないと駄目だよ
だからPS4では無理だし、的外れかもしれんけどスティックで移動はそんな快適じゃないぞ
素直にアサルトコマンダーでも買えば
Orbweaverもデフォじゃスティックで移動できないし設定しないと駄目だよ
だからPS4では無理だし、的外れかもしれんけどスティックで移動はそんな快適じゃないぞ
素直にアサルトコマンダーでも買えば
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 46fb-sd/c)
2018/05/04(金) 23:00:00.30ID:ba0hYpAL0 フォトナってマウス・キーボード対応してんでしょ?
素直にキーボードでやっとけ
素直にキーボードでやっとけ
287不明なデバイスさん (アウーイモ MMcf-t4UW)
2018/05/05(土) 01:04:14.61ID:AICRdTdHM https://www.amazon.co.jp/dp/B010MUZ56Q/
こういうの使えばできなくはないかもね
こういうの使えばできなくはないかもね
288不明なデバイスさん (ワッチョイ c68c-y0qE)
2018/05/05(土) 03:27:41.96ID:D53yT1580 >>284
Fortniteはコンバーターなしでもマウスキーボードが使えます
Fortniteはコンバーターなしでもマウスキーボードが使えます
290不明なデバイスさん (ワッチョイ cab4-XJxX)
2018/05/05(土) 03:45:30.51ID:P1FWkhbf0 >>289
してないしG13やOrbweaver使えるコンバーターなんてねえよ
してないしG13やOrbweaver使えるコンバーターなんてねえよ
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ab3-o29l)
2018/05/05(土) 15:37:50.69ID:3N8gisg90 >>290
http://gamearena.blog.jp/archives/2809338.html
ここのやり方でG13も使えるしマウスの感度とかも調整すれば他のコンバーターより精密にできる(それでもPC版には劣る)
ただ必要な物多い、設定面倒くさい、PC1台必要
ここまでするならPC版やった方が快適
http://gamearena.blog.jp/archives/2809338.html
ここのやり方でG13も使えるしマウスの感度とかも調整すれば他のコンバーターより精密にできる(それでもPC版には劣る)
ただ必要な物多い、設定面倒くさい、PC1台必要
ここまでするならPC版やった方が快適
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ab3-o29l)
2018/05/05(土) 17:52:50.23ID:3N8gisg90295不明なデバイスさん (ワッチョイ ca1b-XJxX)
2018/05/05(土) 17:55:44.16ID:nO26ILNZ0296不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e98-jSUp)
2018/05/05(土) 19:11:36.05ID:HKXv5FjN0 ラウンドツーファイト!
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ab3-o29l)
2018/05/05(土) 19:46:07.75ID:3N8gisg90 >>295
https://youtu.be/lH7-FVfjOSE
アホはおまえだよ
PC上でGIMXのソフトを使ってコンバーターに伝えてる
だからPCで認証するデバイスは使えるんだよ
動作原理とか関係ないからな
できなくてイライラしてんだろうけど頭冷やせや
https://youtu.be/lH7-FVfjOSE
アホはおまえだよ
PC上でGIMXのソフトを使ってコンバーターに伝えてる
だからPCで認証するデバイスは使えるんだよ
動作原理とか関係ないからな
できなくてイライラしてんだろうけど頭冷やせや
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b81-XJxX)
2018/05/05(土) 19:51:40.53ID:R7AATjON0 誰と戦ってんだこのアホは
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e98-jSUp)
2018/05/05(土) 20:24:00.80ID:HKXv5FjN0 you Win!
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e98-jSUp)
2018/05/05(土) 20:48:21.84ID:HKXv5FjN0 Get Ready For The Next Battle!
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a23-KJUO)
2018/05/05(土) 20:49:23.82ID:BDYsB9iF0 喧嘩腰で話し始めるのは悪手という良い例
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eeb-a7mP)
2018/05/05(土) 20:56:41.92ID:77cO3Nfp0 お前らいつまでスレチ話グダグダやってんだ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e7-gjEc)
2018/05/05(土) 21:03:16.03ID:QiVICqPF0 ここはPS4で左手用デバイス動くかに全力な奴ばっかだからな
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ab3-o29l)
2018/05/05(土) 21:23:45.09ID:3N8gisg90 大体左手ゲーミング使わなくてもキーボードでどうにかできるって
右手に障害あって左手しか使えないってんなら分かるけど
右手に障害あって左手しか使えないってんなら分かるけど
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 868a-t4UW)
2018/05/05(土) 21:56:53.72ID:zB+ngMJf0 スレ違いどころか板違い
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ae0-o29l)
2018/05/05(土) 22:05:28.57ID:rQObfnnU0 スマンなスレ違いな事言って
じゃあスレに合ってる質問で
Xtrfy M1に似ている形状のマウスってSteelseriesのrival以外にありますか?
じゃあスレに合ってる質問で
Xtrfy M1に似ている形状のマウスってSteelseriesのrival以外にありますか?
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 46fb-sd/c)
2018/05/05(土) 22:06:31.75ID:UQUTu7fc0 家庭用でシコシコマウスオナニーしてる奴らがイキってら
309不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e7-XJxX)
2018/05/05(土) 23:00:50.52ID:DwlG8j6C0 HHBKってFPSプレイするのになにか問題とかない?
シンプルだからいいかなと思ってるのだけれど
シンプルだからいいかなと思ってるのだけれど
310不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e7-XJxX)
2018/05/05(土) 23:01:26.53ID:DwlG8j6C0 HHKBだった
311不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-PAuI)
2018/05/06(日) 00:14:41.77ID:kc8oHCgqd312不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-3o9v)
2018/05/06(日) 00:17:52.76ID:K1EbfY+T0 >>309
fpsでhhkb使ってるけどファンクションキー使うとこをゲームの設定側で変更して対処してるからそこまで問題はない
fpsでhhkb使ってるけどファンクションキー使うとこをゲームの設定側で変更して対処してるからそこまで問題はない
313不明なデバイスさん (ワッチョイ aba5-8kYD)
2018/05/06(日) 00:37:17.52ID:HttNy2P+0 掴み持ちなんだけど gproってどう?
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f9f-4BQe)
2018/05/06(日) 00:44:16.78ID:q1h73Ycc0 gproは掴みメインだと思う
右クリックの誤爆と人によっては小指痛くなる以外いいマウス
右クリックの誤爆と人によっては小指痛くなる以外いいマウス
315不明なデバイスさん (ワッチョイ aba5-8kYD)
2018/05/06(日) 00:52:15.87ID:HttNy2P+0 ありがとー
早速買いますわ
早速買いますわ
316不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e7-gjEc)
2018/05/06(日) 01:48:15.47ID:U7sfY+p60317不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e7-XJxX)
2018/05/06(日) 11:49:14.44ID:7ajQ/4VM0318不明なデバイスさん (ワッチョイ ab61-koIq)
2018/05/06(日) 13:25:34.88ID:3NnxCYB00 左手ゲーミングっていう単語にただひたすら違和感というかなんとも言えない感覚が
左手用ゲーミングデバイスなんだし左手用デバイスでいいやんと思いながらも間違ってるわけではないしという
左手用ゲーミングデバイスなんだし左手用デバイスでいいやんと思いながらも間違ってるわけではないしという
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e81-Mne9)
2018/05/06(日) 13:56:31.83ID:DX6wL6rw0 光ればゲーミングだぞ
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-2Rie)
2018/05/06(日) 14:15:08.40ID:7VBtaJwq0 g13とかタルタロス買うぐらいなら半分に割れるキーボード買ったほうがいい
321不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-3o9v)
2018/05/06(日) 15:27:46.97ID:rWF052qDM hhkbユーザーだけどコンパクトキーボードでゲームするならhhkbより左右分離式の奴の方が左手キーボードみたいな使い方出来るからそっちを進めるわ
http://imgur.com/ghKMVk0.jpg
http://imgur.com/ghKMVk0.jpg
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 46fb-sd/c)
2018/05/06(日) 15:44:32.19ID:cD9M0vn10 G13選ぶ点ってただコンパクトだからってだけじゃないでしょ
323不明なデバイスさん (ワッチョイ ab61-koIq)
2018/05/06(日) 19:01:26.11ID:3NnxCYB00 G13使ってる人はスティック移動しかできないorマクロのためってイメージ
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b81-XJxX)
2018/05/06(日) 19:05:49.92ID:UQ15RZi50 「スティック移動しかできない」って思考が良く分からない
「スティック移動でしか出来ない事がある」なら分かるけど
左前に移動しながら4とか押すのはWASD移動じゃ無理だし
「スティック移動でしか出来ない事がある」なら分かるけど
左前に移動しながら4とか押すのはWASD移動じゃ無理だし
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b81-XJxX)
2018/05/06(日) 19:06:25.80ID:UQ15RZi50 間違った
右前に移動しながら に訂正
右前に移動しながら に訂正
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b3-XJxX)
2018/05/06(日) 20:50:17.99ID:gM3bgYRq0 ROG Gladius IIってどう?
今G603使ってて左サイドボタン3つあるマウス探してるんだけど
用途はFPS
今G603使ってて左サイドボタン3つあるマウス探してるんだけど
用途はFPS
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b3-BfQx)
2018/05/06(日) 21:09:21.89ID:voQpG1IW0 キーバインド変えればいいしマウスにもボタンはついてるし
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e81-Mne9)
2018/05/06(日) 22:39:19.67ID:DX6wL6rw0 >>326
とにかく買う前に一度サンプルを触れることを推奨する
いわゆる「ケツが溶けてる」タイプなんで手首がべったりパッドに付けられるなと思いきや
サイドの特にエイムボタンはかなり遠い位置にある
つかみ、つまみで持つには手首を常時浮かすようなポジションで持つことになると思う
機能的にスイッチ交換できるのは非常に魅力的だっただけに俺は手に合わないなと分かった時はかなりがっかりした
とにかく買う前に一度サンプルを触れることを推奨する
いわゆる「ケツが溶けてる」タイプなんで手首がべったりパッドに付けられるなと思いきや
サイドの特にエイムボタンはかなり遠い位置にある
つかみ、つまみで持つには手首を常時浮かすようなポジションで持つことになると思う
機能的にスイッチ交換できるのは非常に魅力的だっただけに俺は手に合わないなと分かった時はかなりがっかりした
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e81-Mne9)
2018/05/06(日) 22:43:26.08ID:DX6wL6rw0 あぁすまん勢いで書きなぐったから言葉が足りない所があるな
俺は手首をべったりつけたかぶせで持つことが多いんだけど
そんなかぶせ持ちだとエイムボタンが思った以上に遠くて親指が届かなかったんだ
俺は手首をべったりつけたかぶせで持つことが多いんだけど
そんなかぶせ持ちだとエイムボタンが思った以上に遠くて親指が届かなかったんだ
330不明なデバイスさん (ラクッペ MM33-bcbv)
2018/05/06(日) 22:46:37.16ID:1tpYURwqM 言えなかったけどblack widow2013くらいを気にゲーミングキーボード買ってなくて
この五年間東プレとHHKBしか使ってませんでした
この五年間東プレとHHKBしか使ってませんでした
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b3-XJxX)
2018/05/06(日) 23:01:40.61ID:gM3bgYRq0332不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e81-Mne9)
2018/05/06(日) 23:07:34.84ID:DX6wL6rw0 黄色いホイールの旧FK2
スイッチをD2F-01Fに交換して2回目
ガワ開けて自分でガリゴリ弄る気が無いならzowieは値段のわりに作りがあまりに甘くて勧められないよ
スイッチをD2F-01Fに交換して2回目
ガワ開けて自分でガリゴリ弄る気が無いならzowieは値段のわりに作りがあまりに甘くて勧められないよ
336不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa2-XJxX)
2018/05/07(月) 06:32:08.11ID:8/faHGbM0 しっぽコントローラーあれば完璧
337不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-fs1v)
2018/05/07(月) 06:35:11.35ID:0hFHzqzva gamesir g5キックスターターで大荒れしてんなw
最初3月発送予定だったのが5月まで延びに延びた上、
やっと届いた奴らによれば付属されると明言されてた
リマッパーが入ってないらしい
俺の分は2週間前に荷物追跡用URLの通知が来たきり
しかも未だに反映されてなくて笑うわ
最初3月発送予定だったのが5月まで延びに延びた上、
やっと届いた奴らによれば付属されると明言されてた
リマッパーが入ってないらしい
俺の分は2週間前に荷物追跡用URLの通知が来たきり
しかも未だに反映されてなくて笑うわ
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7f-XJxX)
2018/05/07(月) 15:55:07.70ID:cpYDVbqA0 Amazonタイムセールに惹かれて、Luomの安いの買ったけど結構いいな。
インターバルをすぐに変えて細かい動きと早い動きを調整できるようになっているのがすごく便利。
ちなみにまだゲームには使ってないw
インターバルをすぐに変えて細かい動きと早い動きを調整できるようになっているのがすごく便利。
ちなみにまだゲームには使ってないw
339不明なデバイスさん (アウーイモ MMcf-Df09)
2018/05/08(火) 14:46:00.89ID:dGtpVCYAM WASD以外のキーがどうも押しづらいと思ったらホームポジションから1つ左にずれてるからだね。
ESDF移動にカスタマイズしたら操作しやすくなったけど、どうして標準でしてくれなかったんだ。
不器用だからWの前進を薬指で押すのは無理だ。
ESDF移動にカスタマイズしたら操作しやすくなったけど、どうして標準でしてくれなかったんだ。
不器用だからWの前進を薬指で押すのは無理だ。
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 2736-B1Dm)
2018/05/08(火) 14:56:03.53ID:7XKZ6Cwo0 手全体を左にずらして小指がShiftやCtrlを押せるポジションにしなさい
341不明なデバイスさん (スップ Sd4a-DMo0)
2018/05/08(火) 15:05:17.43ID:CkS2yKsad342不明なデバイスさん (ワッチョイ deed-Mne9)
2018/05/08(火) 16:30:55.84ID:xV33s/Ko0 >>339
FPSにおけるWASD設定の起源について1
http://vgdrome.blogspot.jp/2015/09/fpswasd1-doom.html
FPSにおけるWASD設定の起源について2
http://vgdrome.blogspot.jp/2015/11/fpswasd2-quakehalf-life.html
FPSにおけるWASD設定の起源について1
http://vgdrome.blogspot.jp/2015/09/fpswasd1-doom.html
FPSにおけるWASD設定の起源について2
http://vgdrome.blogspot.jp/2015/11/fpswasd2-quakehalf-life.html
343不明なデバイスさん (スププ Sdaa-fSeP)
2018/05/08(火) 17:46:08.64ID:LPkiOi/cd >>339
中指でW押せばいいだけじゃん
中指でW押せばいいだけじゃん
345不明なデバイスさん (アウーイモ MMcf-Df09)
2018/05/08(火) 18:41:34.40ID:dGtpVCYAM >>340
最初ずっとWキーに中指を置いてたんだけど、WASD以外のキーが全部感覚と1個ずれるので見ないと押せないのが辛い。
WASDとスペース以外の主要なキーはG300sマウスに割り当てて右手で操作するしかない。
最初ずっとWキーに中指を置いてたんだけど、WASD以外のキーが全部感覚と1個ずれるので見ないと押せないのが辛い。
WASDとスペース以外の主要なキーはG300sマウスに割り当てて右手で操作するしかない。
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a9f-6CDK)
2018/05/08(火) 18:47:08.14ID:6mCq8nnT0 >>345
そんなのゲームやってりゃなれていくよ、タイピングだって最初は出来なかったはずだぞ
そんなのゲームやってりゃなれていくよ、タイピングだって最初は出来なかったはずだぞ
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 1baa-tiV4)
2018/05/08(火) 19:05:32.17ID:jNv1ypjS0 ROCCATのドライバの開き方教えてください👍ダウンロードして解凍してインストールした後何も出ない
349不明なデバイスさん (アウーイモ MMcf-Df09)
2018/05/08(火) 19:12:20.70ID:dGtpVCYAM >>346
そんなものかな。ゲームポジションに慣れると逆に仕事で打ち間違えないかな。
そんなものかな。ゲームポジションに慣れると逆に仕事で打ち間違えないかな。
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e76-hGge)
2018/05/08(火) 19:19:52.04ID:GRKmLbdx0 >>349
●キーはこの動作って覚えないでここ押したらこの動作で覚えると良いよ
●キーはこの動作って覚えないでここ押したらこの動作で覚えると良いよ
351不明なデバイスさん (ワッチョイ ca72-XJxX)
2018/05/08(火) 20:40:55.71ID:VxjcVvYz0 >>348
インストールが正常に終わってるならトレイに常駐してんじゃねえの?
インストールが正常に終わってるならトレイに常駐してんじゃねえの?
354不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-jFmB)
2018/05/08(火) 22:35:04.46ID:tKZW3kzxM355不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1e-jlvB)
2018/05/08(火) 23:02:22.09ID:fIhC+h7N0 maxgamingでultralight買った人発送遅れてるってさ
https://twitter.com/wearemaxgaming/status/993745878975434752
https://twitter.com/wearemaxgaming/status/993745878975434752
356不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-C8NZ)
2018/05/09(水) 11:06:07.58ID:7VtmD8nMM357不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a9f-6CDK)
2018/05/09(水) 11:20:13.57ID:jx9AHuit0358不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-C8NZ)
2018/05/09(水) 11:36:09.49ID:7VtmD8nMM359不明なデバイスさん (ワッチョイ bff7-L/za)
2018/05/09(水) 11:45:02.71ID:2wv3Hcgf0 手垢が詰まってえらいことになりそう
361不明なデバイスさん (ワッチョイ de53-nyI7)
2018/05/09(水) 14:03:45.42ID:JmUPHGJA0 TTのやつじゃね
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f23-z/R1)
2018/05/09(水) 14:52:57.21ID:uASzrnS70 良さげなマウス探してるんだが、アドバイスもらって良いかい?
今このマウス使ってるんだが、手があまり大きく無いのもあって、包み込むというか握って使っていて凄い楽。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B015G3N2G4/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1
んでそろそろ買い換えようと思うんだが、以下の点にある程度合致するのがあったら教えて欲しい
・サイズはあまり大きくなくて握れる感じ。野球ボールを握るイメージ?
・サイドキーは最低2個。あれば3、4欲しいし、dpi替えれたら嬉しいかも。
・そこまでシビアなゲームやってないので、コードが煩わしく無い無線マウス
・光ったら少し嬉しい…かも
そのうちお店いって自分の目で探そうと思うが、良さげなのあったら教えて欲しいなと。長文になってスマン
今このマウス使ってるんだが、手があまり大きく無いのもあって、包み込むというか握って使っていて凄い楽。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B015G3N2G4/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1
んでそろそろ買い換えようと思うんだが、以下の点にある程度合致するのがあったら教えて欲しい
・サイズはあまり大きくなくて握れる感じ。野球ボールを握るイメージ?
・サイドキーは最低2個。あれば3、4欲しいし、dpi替えれたら嬉しいかも。
・そこまでシビアなゲームやってないので、コードが煩わしく無い無線マウス
・光ったら少し嬉しい…かも
そのうちお店いって自分の目で探そうと思うが、良さげなのあったら教えて欲しいなと。長文になってスマン
364不明なデバイスさん (ワッチョイ deed-Mne9)
2018/05/09(水) 15:01:13.80ID:VLtVRXEO0366不明なデバイスさん (ペラペラ SDaa-jlvB)
2018/05/09(水) 20:22:36.88ID:A3w9NJVoD367不明なデバイスさん (ワッチョイ 878a-XJxX)
2018/05/09(水) 20:31:42.07ID:yvRQMlLF0 https://dospara.nattoq.jp/review/galleria-lasermouse.html
3年使ってたこいつのホイールクリックがとうとう逝かれた
よくまあ3年も持ったって感じだが
3年使ってたこいつのホイールクリックがとうとう逝かれた
よくまあ3年も持ったって感じだが
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f23-z/R1)
2018/05/09(水) 21:55:09.71ID:bQkCdc8K0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b3-a7mP)
2018/05/09(水) 23:42:19.06ID:iUSiQZJ50 gproと薄いqck相性いい?やるゲームはオバッチ
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 85b3-CIi3)
2018/05/10(木) 01:44:15.67ID:k7hyK7p+0 g13の十字キー誤入力多くない?
どうせ4方向にしか認識しないなら十字方向だけにしか倒れないようにして欲しかった
どうせ4方向にしか認識しないなら十字方向だけにしか倒れないようにして欲しかった
371不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d4-Iyo3)
2018/05/10(木) 02:10:26.91ID:TNMzwb+00372不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7f-u95g)
2018/05/10(木) 02:21:15.73ID:RV/2ri1j0 物凄く遮音性が高いヘッドセットでおすすめありません?
今はイヤホンにイヤーマフでガッチガチに遮音してます
口元にマイクが欲しいです
用途はFPSメインなので足音の定位が判りやすいのがいいです
今はイヤホンにイヤーマフでガッチガチに遮音してます
口元にマイクが欲しいです
用途はFPSメインなので足音の定位が判りやすいのがいいです
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be9-bFqk)
2018/05/10(木) 07:20:14.64ID:ksVVbAS+0 ヘッドセットじゃないけどカスタムIMEでも買えばいいんじゃない?遮音性やばいよ 10万くらいから買えるよ
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 85b3-HKzP)
2018/05/10(木) 07:43:07.22ID:uyflgKS10 GSP300は定位が良くて遮音性もしっかりしてるけど
これからの時期はその分汗をかきやすい
これからの時期はその分汗をかきやすい
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 0561-Efhw)
2018/05/10(木) 09:31:54.90ID:uOoLtKrd0 イヤーマフにmodmicでもつければ解決しそうな相談だな
376不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-Bt+k)
2018/05/10(木) 15:43:51.72ID:QSH/iyioa G602ってどう? 上でG703勧められて結構良さげだと思ったけど、サイドキー2個しかないのがちょっと痛いかなって。602は個人的なデザインはそこまでだけど、ボタンの数多くて良いかなって。重いらしいからそこが心配だけど
377不明なデバイスさん (ワッチョイ f5eb-Aw8L)
2018/05/10(木) 19:22:36.34ID:X1Ihr+qq0 サイドキー最低2個と言っておいて文句は無しだろ
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b3-VmHM)
2018/05/10(木) 19:30:28.49ID:3LymAuCZ0 403WLより前に発売されたやつは無線の出来が全然違うので選択肢に入れない方がいいと思う。602とかありえん。
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d1a-PLAg)
2018/05/10(木) 20:15:33.23ID:ParP+qfp0 G900はダメなん?
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b3-VmHM)
2018/05/10(木) 20:32:44.77ID:3LymAuCZ0 ごめんG900はOK。まともになったのG403WLより少し前のG900からだった。G900はボタンも多いが、左右対称のあの形が手になじむかどうかだな。
381不明なデバイスさん (ペラペラ SD43-dw+w)
2018/05/10(木) 20:39:00.27ID:NQgFJiLJD サイドキーなんてブラウジングもゲームも使わないんだけど何に使ってるんだ
サイドキー使わないおかげでマウスの選択肢が増えて嬉しい
サイドキー使わないおかげでマウスの選択肢が増えて嬉しい
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b7f-dpm6)
2018/05/11(金) 00:36:55.65ID:j5qFO+km0 G602のホイールクリックが効かない
ので新調しようかとおもうんだけど
サイドに3ボタン以上あってサイズ大きめのワイヤレスマウスありますか?
ので新調しようかとおもうんだけど
サイドに3ボタン以上あってサイズ大きめのワイヤレスマウスありますか?
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d9f-gjw6)
2018/05/11(金) 00:48:46.93ID:xAsZPCqN0 ロジそろそろ小型左右対称の無線マウスだしてくれんかなー
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d23-Bt+k)
2018/05/11(金) 06:11:17.35ID:qUK3+h9P0 >>377
そうね。欲を言えばもうちょい欲しいなーって感じだったから、一応聞いてみたよ。
そうね。欲を言えばもうちょい欲しいなーって感じだったから、一応聞いてみたよ。
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d23-Bt+k)
2018/05/11(金) 06:19:02.25ID:qUK3+h9P0 正直今が普通の無線マウスだから、速度とかよく分からんけどしっかりしたの買うのは良いかもね。
普段はブラウジングとかちょっとしたゲームしかやらんからサイドキー2個で事足りてたんだけどね、Fortniteとかちょっと複雑な奴始めたら複数ボタンついてる奴が欲しくなってな…
値が張るから迷うけどG900,無難にG703,拘りを捨てて有線あたりから検討してみる。長々と付き合ってくれて有難う
普段はブラウジングとかちょっとしたゲームしかやらんからサイドキー2個で事足りてたんだけどね、Fortniteとかちょっと複雑な奴始めたら複数ボタンついてる奴が欲しくなってな…
値が張るから迷うけどG900,無難にG703,拘りを捨てて有線あたりから検討してみる。長々と付き合ってくれて有難う
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 0561-Efhw)
2018/05/11(金) 08:17:03.63ID:1NaOn3H90 コルセアの新しいやつで完璧やな
無線 左サイド3ボタン 左メインクリック横2ボタン
無線 左サイド3ボタン 左メインクリック横2ボタン
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-FGMV)
2018/05/11(金) 09:01:00.19ID:N2LkwCvD0 hhkb欲しいけどキーボード表面テカったらキーのみ買える?filcoなぅ。
389不明なデバイスさん (ワッチョイ a332-Iyo3)
2018/05/11(金) 10:08:17.68ID:SvnQ1SZF0390不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-Bt+k)
2018/05/11(金) 10:50:50.68ID:ILSoA3zZa >>387
結構良さそうね。デザインも機能も値段もいいね。かなり良いかもしれん… 教えてくれて助かる。
結構良さそうね。デザインも機能も値段もいいね。かなり良いかもしれん… 教えてくれて助かる。
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 2384-uwJI)
2018/05/11(金) 11:21:52.29ID:bA3v4/H20392不明なデバイスさん (ワッチョイ cbea-yVPv)
2018/05/11(金) 11:47:27.74ID:mpUVLado0 >>388
相当爪長くない限り長期使用でもテカらないけど一応買えるよ
相当爪長くない限り長期使用でもテカらないけど一応買えるよ
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 25aa-uwJI)
2018/05/11(金) 14:08:21.63ID:ytopsOzc0 サイドは押し易い3ボタン 左右メインクリック横に2ボタン チルト ロジの無線
が理想
が理想
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 0561-Efhw)
2018/05/11(金) 14:34:00.62ID:1NaOn3H90 1人に向けて言ったつもりが沢山いてわろた
G602もいいマウスだよね めっちゃ電池持つし
FPSやるときはG403使ってるけどベッド横の机にG602置いてあるわ
個人的にはMMO用に使ってるG600の無線verを切望してる
G602もいいマウスだよね めっちゃ電池持つし
FPSやるときはG403使ってるけどベッド横の机にG602置いてあるわ
個人的にはMMO用に使ってるG600の無線verを切望してる
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 2580-i+4Q)
2018/05/11(金) 15:05:24.06ID:9pXxis300 最悪過去の名機をLightspeedとHEROセンサーでリファインするだけでもええで
397不明なデバイスさん (ワッチョイ ad9e-WZyA)
2018/05/11(金) 16:17:33.01ID:jYP5rpmz0 その辺の多ボタン時代の旧ロジのオッサンはsteelseries行ったじゃんよ
RIVAL500がその路線なんでssに無線作ってもらうしかねーんじゃね
現行ロジは明らかに別路線に走ってるし
RIVAL500がその路線なんでssに無線作ってもらうしかねーんじゃね
現行ロジは明らかに別路線に走ってるし
398不明なデバイスさん (ワッチョイ a332-Iyo3)
2018/05/11(金) 19:22:48.23ID:SvnQ1SZF0 >>396
DARK CORE RGBがチルトホイールだったなら、いま使ってるG500とG502から乗り換えるってことね
左クリック横にボタン2つ付けたとこまでは良かったんだが、corsairのマウスはあと一歩足りない
キーボードは素晴らしいのになあ
DARK CORE RGBがチルトホイールだったなら、いま使ってるG500とG502から乗り換えるってことね
左クリック横にボタン2つ付けたとこまでは良かったんだが、corsairのマウスはあと一歩足りない
キーボードは素晴らしいのになあ
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bd8-Iyo3)
2018/05/11(金) 19:25:42.95ID:fLv2xk0P0 ゲームでチルトホイールなんて使い道がないからな
普通にボタン多い方が便利
普通にボタン多い方が便利
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bfb-SKH9)
2018/05/11(金) 19:27:21.10ID:H7vrLfal0 PUBGで左チルトに人称切り替え右にバースト切り替え入れてるけどやりやすいよ
401不明なデバイスさん (ワッチョイ a332-Iyo3)
2018/05/11(金) 19:31:42.69ID:SvnQ1SZF0 MMOのターゲット右送り左送りを割り当ててる
直接クリックとこの方法でのターゲットに慣れたからチルトホイールは譲れない
直接クリックとこの方法でのターゲットに慣れたからチルトホイールは譲れない
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bd8-Iyo3)
2018/05/11(金) 19:34:39.50ID:fLv2xk0P0 全部ボタンで出来るだろ
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 239f-qYT3)
2018/05/11(金) 19:42:47.76ID:AjLvBCbN0 チルトって壊れやすいからよく使う機能は割り当てないほうがいいぞ
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-FGMV)
2018/05/12(土) 07:03:11.14ID:yVZY8xOV0 チルト左右にガッガッしたら稀にスクロールも入って武器変わるからだめ。
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c6-xCni)
2018/05/12(土) 07:25:08.35ID:Hh7c9v8d0 EU4、CIV6、LOL、AOE、などのSLG・RTSであれば、M570tなどのトラックボールマウスで比較的快適にプレイ可能でしょうか?
FPS・TPSなどでの使用は考えておりません。
FPS・TPSなどでの使用は考えておりません。
406不明なデバイスさん (ワッチョイ c555-yVPv)
2018/05/12(土) 07:48:24.52ID:e+lWcb5Q0 そもそもスクロールに武器当ててるのがダメ
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 257b-P7e1)
2018/05/12(土) 09:19:29.30ID:kMVKlhOM0 「特殊キーF13→絶対座標150,500クリック」
特殊キーでマウス操作が可能な、常駐ソフト型マクロを探しています。
希望は単機能だけなシンプル・軽量なものが良いです。
特殊キーでマウス操作が可能な、常駐ソフト型マクロを探しています。
希望は単機能だけなシンプル・軽量なものが良いです。
409406 (ワッチョイ 257b-P7e1)
2018/05/12(土) 10:01:38.81ID:kMVKlhOM0410不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be9-bFqk)
2018/05/12(土) 15:19:15.91ID:IpHAxwRZ0 >>405
慣れればできるとは思うけどLoLとAOEは親指死ぬと思う
慣れればできるとは思うけどLoLとAOEは親指死ぬと思う
411不明なデバイスさん (ワッチョイ f5eb-Aw8L)
2018/05/12(土) 15:48:30.83ID:mA5v6ieN0 AOEはキツイ
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d36-RZDq)
2018/05/12(土) 16:10:58.22ID:LO5alGm50 LoLにはトラックボール使いのプロがいたぐらいだから遊べなくはなさげ
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a2-CkfO)
2018/05/13(日) 10:06:21.59ID:fvfWdqup0 テンキーパッドとアナログスティックで左手デバイスもどきを作った
もの作るの難しいけどなかなかオモロイ
当たり前だけど市販されてるものは本当によく考えて作ってるなと思う
もの作るの難しいけどなかなかオモロイ
当たり前だけど市販されてるものは本当によく考えて作ってるなと思う
414不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-Rh4P)
2018/05/13(日) 12:21:32.85ID:KkIrzc3Zd415不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b3-k37M)
2018/05/13(日) 17:17:21.30ID:h/9PasCP0 ロジクールのホイール左右で登録できるマクロに慣れるとか
他のマウス使えないなー
他のマウス使えないなー
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b43-Iyo3)
2018/05/13(日) 17:25:13.28ID:7g+hN90M0417不明なデバイスさん (アウーイモ MM89-dpm6)
2018/05/13(日) 19:46:04.70ID:y3C+qWPIM alt+f4をサイドボタンに入れてるけど
2回押すまで反応しないようにできたりしないかな?
2回押すまで反応しないようにできたりしないかな?
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b43-Iyo3)
2018/05/13(日) 20:12:31.60ID:7g+hN90M0419不明なデバイスさん (ワッチョイ c555-yVPv)
2018/05/13(日) 20:13:50.09ID:zH9SoKZp0 何故誤爆しちゃいけないものをサイドボタンに…
トグル式にしてalt+f4押されるまでに10秒の遅延でも入れておけば?
トグル式にしてalt+f4押されるまでに10秒の遅延でも入れておけば?
420不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-k37M)
2018/05/13(日) 21:20:12.64ID:mefSgS6K0421不明なデバイスさん (ワッチョイ b5c3-k37M)
2018/05/13(日) 21:38:32.65ID:FKsEsw5U0 プログラマ界隈では自作キーボードが流行ってるからそのうちゲーマー界隈にも来そうだな
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c6-xCni)
2018/05/13(日) 21:43:27.94ID:4FIlPUWh0423不明なデバイスさん (ワッチョイ b5c3-bFqk)
2018/05/13(日) 22:16:58.64ID:w2QGuutX0 G600を3年近く使ってるけど寝ながら体勢で左手でクリックするとよくチャたってめんどうなんだけどやっぱ買い替えなのかな
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-Aaog)
2018/05/13(日) 22:27:17.97ID:S3km63IX0 チャタリングは接点復活剤かけると綺麗さっぱり直ったりもする
廃盤のマウス使っていくならひとつ持っておくと吉
廃盤のマウス使っていくならひとつ持っておくと吉
425不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a2-k37M)
2018/05/14(月) 03:02:57.57ID:ObtsqRH20 寝ながらだと起きる現象?
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e0-dpm6)
2018/05/14(月) 03:19:42.81ID:NMzZDnQv0 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/chattecancel/
これ使うとチャタリングはある程度直せれる
ただ、FPSとかで高速タップはできなくなる
これ使うとチャタリングはある程度直せれる
ただ、FPSとかで高速タップはできなくなる
427不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a2-k37M)
2018/05/14(月) 03:44:02.23ID:ObtsqRH20 ずいぶんと古いツールだな
428不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-LMQt)
2018/05/14(月) 07:01:18.85ID:P7c+91kDa ダークコアも128gとかクッソ重いのがきついわ
センサーとかサイドボタンはいいと思うけどなぁ
センサーとかサイドボタンはいいと思うけどなぁ
429不明なデバイスさん (スプッッ Sd01-di2i)
2018/05/14(月) 09:38:57.02ID:xqG2E0aSd 最近PUBGを始めました。OrnataとBasiliskを何となく気に入って買おうと思うのですがゲーミングデバイスというのは初めてなので、これで良いのかわからないです。
そこで、その二つならこれも良いかもとか注意点等アドバイスをいただけませんか?
そこで、その二つならこれも良いかもとか注意点等アドバイスをいただけませんか?
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b43-Iyo3)
2018/05/14(月) 09:46:07.09ID:mZk2YCRo0431不明なデバイスさん (ワッチョイ 0592-6b5+)
2018/05/14(月) 10:14:09.41ID:GaQcMhnR0 バジリスクは使いやすいよ
432不明なデバイスさん (ワッチョイ cbea-yVPv)
2018/05/14(月) 10:27:17.96ID:V+yCaWUx0 >>429
razerは見た目はいいけど性能はさほど良くないことを覚えておいた方がいい
決して悪いというわけではないけど…
ornataは結局メンブレンだから耐久性に優れないのと少しストロークが長いね…同額でメカニカル買えるメーカーめあるからそちらをオススメするよ
razerは見た目はいいけど性能はさほど良くないことを覚えておいた方がいい
決して悪いというわけではないけど…
ornataは結局メンブレンだから耐久性に優れないのと少しストロークが長いね…同額でメカニカル買えるメーカーめあるからそちらをオススメするよ
433不明なデバイスさん (ワッチョイ cbea-yVPv)
2018/05/14(月) 10:33:38.62ID:V+yCaWUx0 マウスは性能云々より握りの好みがデカイから正味別のモノを推しづらいよな
434不明なデバイスさん (スプッッ Sd01-di2i)
2018/05/14(月) 12:32:40.78ID:xqG2E0aSd435不明なデバイスさん (スッップ Sd43-yVPv)
2018/05/14(月) 12:48:11.68ID:srHhewmtd437不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-a9+B)
2018/05/14(月) 13:54:46.58ID:JWDd9y4sa キーボードは音量調節ホイール付きが絶対いいぞ。めちゃくちゃ便利だから。
PUBGなら音が重要だし。雨とか風とかの環境音次第で簡単に音量調節できる。
PUBGなら音が重要だし。雨とか風とかの環境音次第で簡単に音量調節できる。
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b53-F2u3)
2018/05/14(月) 16:13:21.51ID:laML4Dyd0 あー恥ずかしw
441不明なデバイスさん (スッップ Sd43-yVPv)
2018/05/14(月) 16:43:38.81ID:srHhewmtd バシリスクやぞ
442不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-5xfy)
2018/05/14(月) 17:21:24.14ID:HQ8Xr/3K0 razer製品をもってたらダサいと馬鹿にされる恥リスクがある
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d36-RZDq)
2018/05/14(月) 17:22:05.62ID:c6WBpF8e0 元が英語の製品でしょうもない争いを
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b43-Iyo3)
2018/05/14(月) 17:24:52.42ID:mZk2YCRo0 オマタにしか見えない件の方がよっぽど重大だな
445不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-fUYT)
2018/05/14(月) 17:35:58.09ID:z59lmvnHa どうでもいい
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c6-xCni)
2018/05/14(月) 19:22:29.36ID:VMiocNgQ0 パラドゲーに向いてるゲーミングマウスある?
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b9b-di2i)
2018/05/14(月) 21:56:04.09ID:NkdyBEM70 この前レーザーの人にバシリスクつったらバジリスクって返された
448不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e0-V0E7)
2018/05/15(火) 00:37:15.85ID:A1XuDGo/0 バジリスクが正解なんだろうな、バシリスクって読みたいが。
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 0592-6b5+)
2018/05/15(火) 00:52:50.00ID:58hUnG090 どっちやなねん お前ら
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 037e-C4gG)
2018/05/15(火) 10:34:50.68ID:4GUpnfhe0 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF
英語を日本語で無理やり書いてるからどっちでも良いし他方の呼び方をばかにするのもおかしい
マウント取りたい気持ちは分からなくもないが他所でやれ
英語を日本語で無理やり書いてるからどっちでも良いし他方の呼び方をばかにするのもおかしい
マウント取りたい気持ちは分からなくもないが他所でやれ
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 239b-bFqk)
2018/05/15(火) 11:23:50.37ID:Lf/ypiEq0 そもそ英語ネイティブとカタカナ語で全然発音違うからバジリスクでいいんじゃね
そんな言葉日本にいくらでもある
そんな言葉日本にいくらでもある
452不明なデバイスさん (ワッチョイ f580-bFqk)
2018/05/15(火) 11:31:43.97ID:zPdzJ2gK0 ASUS「ワシとかな」
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-FGMV)
2018/05/15(火) 12:14:02.69ID:yGEhdIey0 G502くらい多ボタンでこんまいマウスってあるか?
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d9f-aamV)
2018/05/15(火) 12:32:18.11ID:Bfhi4K860 g305きたか
待ってた
待ってた
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d9f-aamV)
2018/05/15(火) 12:48:33.85ID:Bfhi4K860 乾電池式でheroセンサーか。。
457不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-SKH9)
2018/05/15(火) 12:58:58.92ID:9KEIOEeqM すでにG603があるから電池式で出すとは思わなかった
G603愛用してるけどそれより軽いし買うわ
G603愛用してるけどそれより軽いし買うわ
459不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-SKH9)
2018/05/15(火) 13:24:16.81ID:9KEIOEeqM460不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d36-RZDq)
2018/05/15(火) 13:25:16.03ID:/7FT2c7M0 ⊂[J(´ー`)し
/ (⌒マ
(⌒\ヘ」つ
> _)、
じ \_)\\\
ttp://www.overclock.net/forum/375-mice/1695393-logitech-g305-wireless-mouse.html
ttps://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/8jgox0/logitech_g305_wireless_mouse/
(⌒
⌒Y⌒
/ (⌒マ
(⌒\ヘ」つ
> _)、
じ \_)\\\
ttp://www.overclock.net/forum/375-mice/1695393-logitech-g305-wireless-mouse.html
ttps://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/8jgox0/logitech_g305_wireless_mouse/
(⌒
⌒Y⌒
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 037e-YclF)
2018/05/15(火) 13:30:59.39ID:z8CENFPn0462不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-CkfO)
2018/05/15(火) 14:09:47.71ID:Nkmff2xpM ホイールのカチカチ切り替えなし、チルトなしかな
そこは残念だけどその分安くなってると期待したい、4k未満で
そこは残念だけどその分安くなってると期待したい、4k未満で
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d9f-aamV)
2018/05/15(火) 14:16:15.17ID:Bfhi4K860 日本だと8000円ぐらいだと思う
エレコムでも買っとけば?w
エレコムでも買っとけば?w
464不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-CkfO)
2018/05/15(火) 14:24:20.05ID:Nkmff2xpM 約60euroらしいから無理か
elecomは死んでもありえないから今のg300s使っとこ
elecomは死んでもありえないから今のg300s使っとこ
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 239b-VBBQ)
2018/05/15(火) 14:42:09.99ID:HHeBib//0 G603よりゲーマー寄りな感じで買いだなあ
heroって大容量エネループでどのくらい動くんだろ?
heroって大容量エネループでどのくらい動くんだろ?
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 25aa-uCqk)
2018/05/15(火) 14:50:51.11ID:gQ1bFiu40 単三電池一本なのが良いね
467不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1e-dw+w)
2018/05/15(火) 15:37:18.74ID:mpX5Xjo10 単4を単3に変換するやつ使えばもっと軽くできるだろうね
468不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-SKH9)
2018/05/15(火) 16:02:32.35ID:9KEIOEeqM 約10g軽くなるね
G603を単4エネループライト一本で使ってるけど約1ヶ月持つから十分だわ
G603を単4エネループライト一本で使ってるけど約1ヶ月持つから十分だわ
469不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1e-dw+w)
2018/05/15(火) 16:12:28.69ID:mpX5Xjo10470不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c6-xCni)
2018/05/15(火) 16:27:09.29ID:MbznWu2b0 g300とg402の比較ですが、g300の右クリックボタンの右の2ボタンを中指で押すより、
g402のように親指で操作の方が楽でしょうか?
g402のように親指で操作の方が楽でしょうか?
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 037e-YclF)
2018/05/15(火) 19:01:24.55ID:z8CENFPn0 89gの無線マウスとか最高だな
けど同じ性能のG603のレビュー記事だとリフトオフディスタンスとかクリック遅延がG403やGPROに比べると劣るんだよね
その辺改善されてれば嬉しいが
けど同じ性能のG603のレビュー記事だとリフトオフディスタンスとかクリック遅延がG403やGPROに比べると劣るんだよね
その辺改善されてれば嬉しいが
472不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7f-u95g)
2018/05/15(火) 19:53:55.31ID:yXzD7WeU0473不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1e-dw+w)
2018/05/15(火) 19:54:35.74ID:mpX5Xjo10 ロジは最初に新機能を搭載した実験的な商品出して後からそれを改善したものを出すイメージだけど今回のはG603の改良版と考えていいのかな
474不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7f-u95g)
2018/05/15(火) 20:04:03.58ID:yXzD7WeU0 >>473
電池の配置は完全に改良だね
BT非対応なのはゲーミングに最適化した感がある
後はガワは好みによるから不問
センサーについては4gamerの開発者インタビューみればいいよ
概ね3366を改良する為にlogiが開発したセンサーだと思えばいいかと
マウスパッド最適化がないからリフトオフディスタンスは少し高いかなぁ
電池の配置は完全に改良だね
BT非対応なのはゲーミングに最適化した感がある
後はガワは好みによるから不問
センサーについては4gamerの開発者インタビューみればいいよ
概ね3366を改良する為にlogiが開発したセンサーだと思えばいいかと
マウスパッド最適化がないからリフトオフディスタンスは少し高いかなぁ
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d9f-aamV)
2018/05/15(火) 20:18:45.13ID:Bfhi4K860 クリックすこし硬くなってほしいなあ
476不明なデバイスさん (ブーイモ MM19-VBBQ)
2018/05/15(火) 21:10:03.36ID:mFV/ddlEM G600も無線化して欲しいわ
477不明なデバイスさん (ワッチョイ cb76-8lMK)
2018/05/15(火) 22:13:12.41ID:D6lBk12s0 G600こそ無線化+PowerPlay対応にすれば良いのにね
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dc9-Iyo3)
2018/05/15(火) 22:16:12.37ID:wkthdQrO0 それよりG600は軽量化してほしいわ
479不明なデバイスさん (ワッチョイ cb76-8lMK)
2018/05/15(火) 22:35:20.52ID:D6lBk12s0 中に入ってるオモリ抜いたら27gだか28g軽くなるけど
分解必須でやっちゃうと保障無くなるしなー
分解必須でやっちゃうと保障無くなるしなー
480不明なデバイスさん (ワッチョイ ade9-rvYC)
2018/05/16(水) 04:20:30.16ID:go5g/IXV0 rocketjumpninjaがもうg305のレビューしてるけど何者なんだろうこの人
481不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1e-+rbc)
2018/05/16(水) 06:12:50.86ID:JWQ1cPHD0 PS/2ってシリアル通信16khzだから1byte送るのに掛かるのは1/1590秒ですよね?
割り込み処理だから最初の遅延は少ないけど仮に20キー同時押しされたら最後のキーは13ms、109キー押されたら69ms遅延するということでしょうか?
USBFull-SpeedやHigh-Speedと仮想キーボード使ったNキーロールオーバー+ポーリングレート1000hzのキーボードと比べるとどうなんでしょうか?
割り込み処理だから最初の遅延は少ないけど仮に20キー同時押しされたら最後のキーは13ms、109キー押されたら69ms遅延するということでしょうか?
USBFull-SpeedやHigh-Speedと仮想キーボード使ったNキーロールオーバー+ポーリングレート1000hzのキーボードと比べるとどうなんでしょうか?
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a2-CkfO)
2018/05/16(水) 08:18:40.65ID:mS7IZUXT0483不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1e-+rbc)
2018/05/16(水) 08:54:01.30ID:JWQ1cPHD0 >>482
すいませんここら辺参考にしたんですが
http://ioiodesu.web.fc2.com/PS2/PS2.HTML
http://miettal.hatenablog.com/entry/20120319/1332137072
8bit=1Byteが入った計11bitのパケットで通信するので
スキャンコード1個送るのに掛かる時間は175000(hz)÷11(bit)=1/1590(秒)ですよね?
すいませんここら辺参考にしたんですが
http://ioiodesu.web.fc2.com/PS2/PS2.HTML
http://miettal.hatenablog.com/entry/20120319/1332137072
8bit=1Byteが入った計11bitのパケットで通信するので
スキャンコード1個送るのに掛かる時間は175000(hz)÷11(bit)=1/1590(秒)ですよね?
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a2-CkfO)
2018/05/16(水) 09:02:35.93ID:mS7IZUXT0485不明なデバイスさん (ワッチョイ 858a-k37M)
2018/05/16(水) 09:09:00.65ID:D05maTMO0 まともに質問答える気がないのなら最初から触れなきゃいいのに
486不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1e-+rbc)
2018/05/16(水) 09:12:03.72ID:JWQ1cPHD0487不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a2-CkfO)
2018/05/16(水) 09:19:25.32ID:mS7IZUXT0488不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1e-+rbc)
2018/05/16(水) 09:23:42.54ID:JWQ1cPHD0 >>487
はいすみません16700(hz)÷11(bit)=1/1500(sec)です…
はいすみません16700(hz)÷11(bit)=1/1500(sec)です…
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5c-Iyo3)
2018/05/16(水) 09:25:27.17ID:sEuoRdK/0 16.7kHz=16700Hz
16700Hz÷11=1518.1818…≒1500Hz
てことでしょ
だからどうしたって感じだけど
PS/2キーボード使ってるけど20キー同時押しなんてすることないしそれを気にして何になるんだろうか
16700Hz÷11=1518.1818…≒1500Hz
てことでしょ
だからどうしたって感じだけど
PS/2キーボード使ってるけど20キー同時押しなんてすることないしそれを気にして何になるんだろうか
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a2-CkfO)
2018/05/16(水) 09:27:45.68ID:mS7IZUXT0 私なら11(bit)÷16700(kHz)≒1/1518秒とか
どうせ後でmsで使うんだから
11(bit)/16700(kHz)≒0.659ミリ秒とか書くところだなあ
どうせ後でmsで使うんだから
11(bit)/16700(kHz)≒0.659ミリ秒とか書くところだなあ
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5c-Iyo3)
2018/05/16(水) 09:29:49.28ID:sEuoRdK/0 お前も落ち着けよ分母逆だぞ
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5c-Iyo3)
2018/05/16(水) 09:33:03.88ID:sEuoRdK/0 それと16700(kHz)は16700000Hzだぞ
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a2-CkfO)
2018/05/16(水) 09:33:04.03ID:mS7IZUXT0495不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1e-+rbc)
2018/05/16(水) 09:34:13.41ID:JWQ1cPHD0 USBの場合1ms未満で複数キー分の情報送れるしレポートレート1000hzあれば毎ms送信可能ですよね?
大してPS/2だと10キー同時押しで最後のキーは0.6(ms)×10(key)=6ms遅れる(ブレイク混在すればさらに)と思うのですが
USBと比べて低遅延と言えるのでしょうか?
大してPS/2だと10キー同時押しで最後のキーは0.6(ms)×10(key)=6ms遅れる(ブレイク混在すればさらに)と思うのですが
USBと比べて低遅延と言えるのでしょうか?
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a2-CkfO)
2018/05/16(水) 09:40:05.30ID:mS7IZUXT0498不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1e-+rbc)
2018/05/16(水) 09:40:24.67ID:JWQ1cPHD0 もちろん理論上の話で0.6ms内に10キー同時押しとなる可能性は非常に少ないでしょうけど
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5c-Iyo3)
2018/05/16(水) 09:41:39.84ID:sEuoRdK/0500不明なデバイスさん (ワッチョイ adf7-fUYT)
2018/05/16(水) 11:16:07.37ID:ldzB0Vco0 流石に6msとか体感できん
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-FGMV)
2018/05/16(水) 12:08:36.95ID:LUDXqZXU0 君ら日本語喋ろ
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 25aa-uCqk)
2018/05/16(水) 12:33:23.96ID:HhZpbY950 エネループライトより軽いからG305用にポチろうかな
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003048
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003048
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d36-RZDq)
2018/05/16(水) 12:33:41.43ID:CiiswnmZ0 いちいちカッコ書きで嫌味を書く人間性があまりに気持ち悪い
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d9f-aamV)
2018/05/16(水) 14:06:41.53ID:nErkcrsU0 g305の軽量化はEnergizerの単4にスペーサーが最強?
505不明なデバイスさん (ワッチョイ c581-W7Kf)
2018/05/16(水) 14:19:11.83ID:/eR8qrCC0 んだね
ただしコスパ
ただしコスパ
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d7c-A5aB)
2018/05/16(水) 15:57:58.68ID:T8Vvi1BT0 CSマウサーになるべくXtrfyのM1を購入したんだけど
振り向き角度?はどうやって調整出来るの?
振り向き角度?はどうやって調整出来るの?
507不明なデバイスさん (JP 0H2b-SKH9)
2018/05/16(水) 16:41:33.91ID:WcVbTBK4H 頭わ〜るわるわ〜るわる〜
508不明なデバイスさん (ワッチョイ cb76-8lMK)
2018/05/16(水) 16:44:02.82ID:ZeXLGyjH0 >>506
CPIの設定なら裏面のボタンで切り替えるらしい
ボタン押すたびにボタン上のLEDの色が変わるから色で判断するらしい
CPI確認の色は400 (赤), 800 (緑), 1600 (青), 3200 (紫) and 4000 (ターコイズ)らしい
マニュアルのURL貼っとく
https://www.tech2.co.jp/xtrfy/(JP)Xtrfy_M1-Manual_20170418.pdf
CPIの設定なら裏面のボタンで切り替えるらしい
ボタン押すたびにボタン上のLEDの色が変わるから色で判断するらしい
CPI確認の色は400 (赤), 800 (緑), 1600 (青), 3200 (紫) and 4000 (ターコイズ)らしい
マニュアルのURL貼っとく
https://www.tech2.co.jp/xtrfy/(JP)Xtrfy_M1-Manual_20170418.pdf
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 85ab-js4U)
2018/05/16(水) 16:52:33.09ID:KRMPfgBO0 CPI ! CPI !
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dc1-uwJI)
2018/05/16(水) 20:41:19.08ID:gpNX6KTJ0 rival600届いたんですが、右クリックのチャタリングがひどいです。
色々試したんですが、治らないです。何か良い方法ないですか?
初期不良だったりするんでしょうか?
色々試したんですが、治らないです。何か良い方法ないですか?
初期不良だったりするんでしょうか?
512不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-++wR)
2018/05/16(水) 20:49:17.30ID:FCb4RQR5M 電力不足の可能性
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d36-RZDq)
2018/05/16(水) 20:52:03.18ID:CiiswnmZ0 そんなもん何台かのPCで試してダメなら即交換しかないがな
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be9-bFqk)
2018/05/16(水) 21:30:55.07ID:wbIwfUhd0 マウスとキーボード以外のUSB機器全部抜いてもだめなら初期不良です
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dc1-uwJI)
2018/05/16(水) 22:22:29.15ID:gpNX6KTJ0516不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d81-Iyo3)
2018/05/16(水) 22:48:08.35ID:FJ28gALZ0 G300sは+5V 500mAも使うんやな
燃費悪いな
燃費悪いな
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 7deb-MK4e)
2018/05/17(木) 01:03:39.41ID:gXgVsNTq0 ただのUSBの定格では
518不明なデバイスさん (ワッチョイ da7f-K7M2)
2018/05/17(木) 07:54:08.18ID:exHelBui0 3.1USBとかにマウス繋ぐとかって愚行?
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 95b3-hVpA)
2018/05/17(木) 09:35:18.78ID:hju828oB0 このキーボードってどこのやつかわかる方いますか?
https://i.imgur.com/WLWqWXC.jpg
https://i.imgur.com/WLWqWXC.jpg
523不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-YnG1)
2018/05/17(木) 14:26:15.23ID:Fmj3bwivd ん?USB3.1ってなんか懸念あるの?
524不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-v5qJ)
2018/05/17(木) 15:19:11.93ID:l7AvgzuwM 単に、高速なIFをマウスごとき低速でバイブに割り当てるなんてもったいないっていう、ケチンボなんだろ
高性能なPCを518にあてがうほうが、もっともったいなくて宝の持ち腐れだけどな
高性能なPCを518にあてがうほうが、もっともったいなくて宝の持ち腐れだけどな
525不明なデバイスさん (アウーイモ MM39-DVdT)
2018/05/17(木) 15:42:41.83ID:DpNYbtnMM バイブ
527不明なデバイスさん (ワッチョイ b123-XT7b)
2018/05/17(木) 18:52:07.42ID:nlUnVYuO0 Darkcore rgbが128gで重い!って色々なところで言われてるけどどうなんだろう。 今メインで使ってる奴が約100gなんだが、だいぶ変わるかな?
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 7581-xeGO)
2018/05/17(木) 19:07:57.35ID:dOg4L4k+0 今使ってる奴に単三電池一本貼り付けてみたらどうか
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 5561-ZybE)
2018/05/18(金) 10:30:35.99ID:t7eY+4xT0 無線の100gと無線の128g比べたら重いだろうけど有線からの乗り換えなら128gでも快適性が勝ると思う
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 7676-PcTF)
2018/05/18(金) 12:06:24.07ID:ZsDSnK2U0 Dark Core RGBってサイドボタンが前後だけじゃなく上下もボタンあって
4方向押せるカタチなら最高だったんだよなぁ
4方向押せるカタチなら最高だったんだよなぁ
531不明なデバイスさん (ワキゲー MM7e-7qef)
2018/05/18(金) 12:21:29.48ID:Xn8EN+4KM ガチゲーマーってトイレどうしてんの?
やっぱゲーミングおむつ?
やっぱゲーミングおむつ?
532不明なデバイスさん (ワントンキン MMea-v5qJ)
2018/05/18(金) 12:23:39.45ID:x7bU8dCfM フツーにbioって書いてトイレ行く
533不明なデバイスさん (ワントンキン MMea-KjE5)
2018/05/18(金) 12:24:43.52ID:hhkRadcqM そこでゲーミングオムツですよ
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a9b-RYnA)
2018/05/18(金) 12:32:30.15ID:0LR8jyXv0 本当にガチならおむつじゃ足りないことを知っている
勿論ボトルでも駄目
ガチゲーマーはポリタンク
勿論ボトルでも駄目
ガチゲーマーはポリタンク
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d91-nB34)
2018/05/18(金) 12:54:21.80ID:noyATp6K0 G13壊れたからtartarus v2に乗り換えたがSynapse3は想像以上のゴミだったわ
詳しく知らんけどrazer使ってるプロゲーマーってソフトウェアに対する不満は無いんだろうかとふと思う
詳しく知らんけどrazer使ってるプロゲーマーってソフトウェアに対する不満は無いんだろうかとふと思う
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 7676-PcTF)
2018/05/18(金) 12:59:34.54ID:ZsDSnK2U0 4Game曰く高い金払ってβテストやらされてるだからなw
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a9f-DuUA)
2018/05/18(金) 13:02:24.69ID:h41Z/Yxr0 >>536
俺はsynapse3の評判のせいで左手デバイス買えなかったくらいだからやっぱ買わないで正解だわ
俺はsynapse3の評判のせいで左手デバイス買えなかったくらいだからやっぱ買わないで正解だわ
539不明なデバイスさん (ワッチョイ b688-HRP5)
2018/05/18(金) 13:03:33.27ID:+USgwIlb0540不明なデバイスさん (ワッチョイ 411a-ZJJK)
2018/05/18(金) 14:25:09.93ID:UqMGaTfV0 前にもレスした覚えがあるがV2がソフトウェアが糞って分かってんならV2以外を買えば良いやん、他にも左手デバイスがあるのに何故V2という見えてる地雷を選ぶのか
G13は海外で需要が無いんだろうから諦めてキーボード操作に慣れるよろし
G13は海外で需要が無いんだろうから諦めてキーボード操作に慣れるよろし
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 76ea-YnG1)
2018/05/18(金) 17:21:57.54ID:ts5H2YZS0 nostromo、orbweaver、tartarusって使ってきたけど結局キーボードに戻ったわ
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 0580-WpxB)
2018/05/18(金) 21:49:17.04ID:ZowzAORU0 ソフトにはオンボードメモリに設定突っ込む為のGUI以上の事は求めてない
あ、これからはクラウドの時代だとか言ってオンボメモリ無くしたんだっけRazerさんw
あ、これからはクラウドの時代だとか言ってオンボメモリ無くしたんだっけRazerさんw
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 7676-PcTF)
2018/05/18(金) 22:15:22.47ID:ZsDSnK2U0 俺もOrbweaver買ったけど結局キーボードに戻ったなぁ
DPADを移動に使わずWASDスタイルで使っててDPADは親指で使える+4キーな感じで便利だったけど
ドライバーが悪いのかSynapseが悪いのか分からんけどたまに接続切れてUSB繋ぎ直さないといけない
症状が使い始めから出てて邪魔くさくなって使うのやめたわ
他に同じ症状の人もいたからおま環ではないと思うけど安定性さえ確保されてたら良いデバイスなんだけどな
DPADを移動に使わずWASDスタイルで使っててDPADは親指で使える+4キーな感じで便利だったけど
ドライバーが悪いのかSynapseが悪いのか分からんけどたまに接続切れてUSB繋ぎ直さないといけない
症状が使い始めから出てて邪魔くさくなって使うのやめたわ
他に同じ症状の人もいたからおま環ではないと思うけど安定性さえ確保されてたら良いデバイスなんだけどな
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 6936-sNmm)
2018/05/18(金) 22:17:56.90ID:oFtUh95Z0 OrbweaverもTartarusもハードの出来は悪くないけどSynapseがね・・・
内蔵メモリ積んでないのがクソってのもあるが
内蔵メモリ積んでないのがクソってのもあるが
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e76-HRP5)
2018/05/18(金) 22:25:19.75ID:KUoe0ASR0 俺はNAGA2012を丸5年以上使ってたけどSynapseも特に問題無く動いてたな
さすがに今年に入ってからチャタリング発生するようになってG600に乗り換えたので今は使ってないけど
さすがに今年に入ってからチャタリング発生するようになってG600に乗り換えたので今は使ってないけど
547不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7e-q7MQ)
2018/05/18(金) 23:09:03.11ID:y9qepv6kM Razerは使い捨て
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a9b-RYnA)
2018/05/18(金) 23:14:56.34ID:0LR8jyXv0 >>544
去年からsynapseとsynapse3が同時に存在してると不具合多発してる
BlackWidowXとかも無印から3へ勝手に移行する頃でほんとぶつ切りだった
今もsynapse3のアップデートするたびにマウスとかおかしくなるみたいね
去年からsynapseとsynapse3が同時に存在してると不具合多発してる
BlackWidowXとかも無印から3へ勝手に移行する頃でほんとぶつ切りだった
今もsynapse3のアップデートするたびにマウスとかおかしくなるみたいね
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ac1-HRP5)
2018/05/19(土) 05:18:05.43ID:xpiXvhWs0 >>544
他に同じ症状の人が居ても、同じ症状出ない人が居るならばそれは環境によって発生したり
発生しなかったりするバグ、すなわちおま環バグということになる
なので「他に同じ症状の人もいたからおま環ではない」という理屈は通じないよ
逆にOrbweaver買った全員が接続切れたりしてたらもっと大きな話題になっていただろう
他に同じ症状の人が居ても、同じ症状出ない人が居るならばそれは環境によって発生したり
発生しなかったりするバグ、すなわちおま環バグということになる
なので「他に同じ症状の人もいたからおま環ではない」という理屈は通じないよ
逆にOrbweaver買った全員が接続切れたりしてたらもっと大きな話題になっていただろう
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a1e-PQwL)
2018/05/19(土) 09:01:34.92ID:+3VvIIUB0 zowieとlogicoolのマウスってセンサー精度天地の差だな…osuでg403とec2b使ったら追従性違いすぎた
ec2bはゆっくり動かすと加速掛かってるのかってぐらいズレる
ec2bはゆっくり動かすと加速掛かってるのかってぐらいズレる
553不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-PQwL)
2018/05/19(土) 14:39:35.58ID:YQqz1yHNa コイル鳴きして交換してもらったばっかなんだが
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 619f-Mc62)
2018/05/19(土) 15:12:07.38ID:Mdx13SBq0 osuだと違い分かりやすいよね
fpsだとわからん
fpsだとわからん
555不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-PQwL)
2018/05/19(土) 15:38:26.01ID:qoFD+az2a >>554
fortniteだと分からんがosuは緩急あるから露骨に分かるわ
fortniteだと分からんがosuは緩急あるから露骨に分かるわ
556不明なデバイスさん (ワントンキン MMea-UKoj)
2018/05/19(土) 18:41:10.64ID:DfDJ8bd6M557不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-D25I)
2018/05/19(土) 20:41:44.08ID:lUelvBIxd g703買って思ったのはec2-bとm1は無駄金だった
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 7deb-MK4e)
2018/05/19(土) 21:06:51.96ID:eKMuv9ya0 g700の部品はいつまで市場に流れるか
バイク以外で部品の心配をするとは…
バイク以外で部品の心配をするとは…
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f7-WMm/)
2018/05/19(土) 22:06:57.70ID:Ziq3ekG70 安価で悪くないなレベルのゲーミングマウス教えてください
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 7681-KHlt)
2018/05/19(土) 22:12:31.76ID:20znuKP70 今使ってるマウスを使え
冗談でも煽りでもなく上手くなりたかったら道具のせいにするな
冗談でも煽りでもなく上手くなりたかったら道具のせいにするな
561不明なデバイスさん (ラクッペ MMa5-38gX)
2018/05/19(土) 22:39:34.05ID:r24BwKjEM 無線で単3電池二個入れるマイクロソフトの人間工学マウス使ってたけど道具のせいだったよ
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f7-WMm/)
2018/05/19(土) 22:46:14.36ID:Ziq3ekG70 トラックボールなのです
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 71f7-ow1X)
2018/05/19(土) 23:16:24.64ID:SNR1GS6x0 センサー「だけ」ならLogicoolがいいの?
Razerとかなんか無駄に人気があるけどなんで?
Razerとかなんか無駄に人気があるけどなんで?
564不明なデバイスさん (ワッチョイ aefb-xeGO)
2018/05/19(土) 23:25:56.78ID:aHnoBySU0 カッコいいから
ロジはダサいから
ロジはダサいから
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a39-HRP5)
2018/05/19(土) 23:33:16.52ID:LwaZIugX0 SS Razer Logiならどれもセンサーはいいよ
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d2b-oOyN)
2018/05/20(日) 00:37:21.04ID:+pMtXFAB0 Razerはソフト糞だから使う気になれない
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a1e-PQwL)
2018/05/20(日) 01:02:16.18ID:ukRKLQz60 ロジだけpmw3366とかいう最高性能のセンサー4年前から使ってるよな
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 411a-ZJJK)
2018/05/20(日) 01:03:55.95ID:6JSrxO9m0 有線はどうか知らんが無線なら
logicool >>>>>他じゃね
logicool >>>>>他じゃね
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 6936-sNmm)
2018/05/20(日) 01:08:44.16ID:oFtNRtU10 形がSenseiになったG900が欲しい
570不明なデバイスさん (ワッチョイ faa2-NEzo)
2018/05/20(日) 02:11:11.89ID:LliOGZHJ0 昔のロジは勝手に直線補正が入っていたけど今は違うの?
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 7676-PcTF)
2018/05/20(日) 02:17:10.33ID:zyFk8I9U0 サイド12ボタン+左クリックに横2〜3ボタンのG700+G600的なマウス欲しい
572不明なデバイスさん (ワッチョイ b665-HRP5)
2018/05/20(日) 02:28:52.40ID:lyvseGyZ0 左クリックの横のボタンってスゲー押しにくい
Razerも初期のNAGAとかDAはそこにボタンあったけど今はホイール下に移動して押しやすくなった
G600もホイール下で段差も付いてて押しやすい
Razerも初期のNAGAとかDAはそこにボタンあったけど今はホイール下に移動して押しやすくなった
G600もホイール下で段差も付いてて押しやすい
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ae2-RYnA)
2018/05/20(日) 10:51:57.93ID:akriQdBb0574不明なデバイスさん (ワッチョイ b6b5-HRP5)
2018/05/20(日) 10:55:16.98ID:Xh8Nh1ja0 逆にゲーミングマウスで直線補正強制オン固定のマウスなんてあるの?
ロジの型番Mシリーズとかの安物モデルならまだしも
ロジの型番Mシリーズとかの安物モデルならまだしも
575不明なデバイスさん (ドコグロ MMa5-d5Xl)
2018/05/20(日) 11:12:13.33ID:r4P2Q6ZmM ロジはMX518〜G400前期ロットまで直線補正有り
G400後期ロットで無しに変わった
最近のは気にしなくてよし
G400後期ロットで無しに変わった
最近のは気にしなくてよし
577不明なデバイスさん (アウーイモ MM39-DVdT)
2018/05/20(日) 13:16:42.86ID:vA7y3J9XM Sensei wirelessディスコンなのか
在庫あるうちに予備買うか、G703あたりに乗り換えるか…迷うな
在庫あるうちに予備買うか、G703あたりに乗り換えるか…迷うな
578不明なデバイスさん (アウーイモ MM39-Wf5m)
2018/05/20(日) 14:01:17.85ID:Of2hE7FHM そりゃああんなの出た当初から低スペだし
579不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7e-aqjB)
2018/05/20(日) 15:06:27.53ID:Ei2d7X4I0 g305日本では5月中に発売されんのかね
米尼ではもう売ってるけど
米尼ではもう売ってるけど
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 619f-Mc62)
2018/05/20(日) 15:50:37.27ID:OhHriOUj0 ロジ国内で買いたいからはよきてほしいね
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc3-HRP5)
2018/05/20(日) 19:42:40.75ID:ksd5utmD0 Rival310のサイドボタン下のシリコングリップを押すと、
かすかにポコって音聞こえて、空間がある感じなんだけど俺だけ?
かすかにポコって音聞こえて、空間がある感じなんだけど俺だけ?
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 7555-YnG1)
2018/05/20(日) 20:00:36.32ID:RhFn6V/t0 Ultralight届いたけど待ちきれなくてClassic Ergo 2買って使った後だからかあまり感動がない
手に乗っけると重さ違うけど使用した感覚的にはそうでもない
手に乗っけると重さ違うけど使用した感覚的にはそうでもない
583不明なデバイスさん (ワッチョイ da7f-K7M2)
2018/05/20(日) 20:20:48.04ID:LxoJVm3I0 G903はサイドボタン×2を左手用にも付けられるみたいだけど両方付けて計4ボタンにもできます?
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 6936-sNmm)
2018/05/20(日) 23:35:48.50ID:oFtNRtU10 G900/903は小指側のボタンパネルを外すとフィット感よくなった
ゲーム中には無理だが一応ボタンも押せる
ゲーム中には無理だが一応ボタンも押せる
586不明なデバイスさん (ワッチョイ aa15-4VkZ)
2018/05/21(月) 00:25:09.03ID:ulYsIUN70 4Gamerのキーボードレビューをプロゲーマーのdelave氏が新たに担当。まずは既存のキースイッチを一斉テストのうえ,レビュー方針を大いに語る
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180516115/
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180516115/
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 76e8-q7MQ)
2018/05/21(月) 00:33:08.29ID:cUlNLO1E0 そろそろ比較対象マウス新しくして
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc3-HRP5)
2018/05/21(月) 01:42:42.31ID:e8E4v/Dh0 >>581
自己解決した
シリコングリップ剥がしても同じ現象で、ガワがダメっぽい。
背面と側面に隙間あって、背面を圧を加えながらだと音がでなくなった
隙間をアロンアルファとかで固定したら大丈夫っぽいな
自己解決した
シリコングリップ剥がしても同じ現象で、ガワがダメっぽい。
背面と側面に隙間あって、背面を圧を加えながらだと音がでなくなった
隙間をアロンアルファとかで固定したら大丈夫っぽいな
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a39-HRP5)
2018/05/21(月) 01:51:59.63ID:OmY7OoVi0 rival600にキャリブレーション機能があることを初めて知った
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a68-75LW)
2018/05/21(月) 07:00:03.38ID:3Si1BJ/n0592不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a39-i7UD)
2018/05/21(月) 07:48:44.44ID:OmY7OoVi0593不明なデバイスさん (ワッチョイ ae9e-2o3v)
2018/05/21(月) 11:38:38.97ID:BU4nXKD50 ロジって昔のはダッセエのに最近のはいい感じだよね
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 2552-LF6I)
2018/05/21(月) 12:27:07.18ID:C1bvGYsj0 >>593
そりゃそのダッセエやつの開発チームのトップがSSに引き抜かれたからな
そりゃそのダッセエやつの開発チームのトップがSSに引き抜かれたからな
595不明なデバイスさん (スププ Sdfa-y0yf)
2018/05/21(月) 13:05:18.71ID:FU9++zgjd ikariやxaiなどの光らないマウスを作ってた頃のsteelseriesの偉い人がzowieのCEOという事実
596不明なデバイスさん (スププ Sdfa-y0yf)
2018/05/21(月) 13:06:45.06ID:FU9++zgjd senseiという光物作り出したから見切りつけてzowie設立したのかな
597不明なデバイスさん (アウアウアー Sa7e-DVdT)
2018/05/21(月) 14:31:39.82ID:BoJwAJgxa 俺が好きだったSSは死んだ
いや、握ってみると確かにSSだしモノも良いと思うんだけど…
あのデザインのマウス、自分のデスクに起きたくならない
いや、握ってみると確かにSSだしモノも良いと思うんだけど…
あのデザインのマウス、自分のデスクに起きたくならない
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db3-38gX)
2018/05/21(月) 15:34:20.22ID:XH7uHwaR0 ss in 2018 (笑)
599不明なデバイスさん (ワントンキン MMea-LF6I)
2018/05/21(月) 15:35:05.25ID:ieKNsHjZM600不明なデバイスさん (ワッチョイ ae9e-2o3v)
2018/05/21(月) 16:35:47.14ID:BU4nXKD50 ロジの一般向けのマウスはデザインそんなに悪くなかったしな
ゲーミングシリーズがひどすぎただけで
ゲーミングシリーズがひどすぎただけで
601不明なデバイスさん (ブーイモ MMfa-2o3v)
2018/05/21(月) 16:49:08.62ID:UZcSpusNM ところでなんでzowieのマウスってどこでも品切れぎみなんや?
602不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-xeGO)
2018/05/21(月) 17:19:08.32ID:bJ4PGibId 人気だからな
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db3-38gX)
2018/05/21(月) 17:25:26.32ID:XH7uHwaR0 zowie の white版しょうがないから
メルカリで一万↑で買ったわ
何でもっと作らなかったの
メルカリで一万↑で買ったわ
何でもっと作らなかったの
604不明なデバイスさん (ワッチョイ dab3-08ag)
2018/05/21(月) 17:38:42.31ID:CqqeVubn0 EC2-Bはセンサー良くなっていい感じになったのにソールが滑りまくるのと高周波ノイズ出るのさえなかったらな・・・
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 7681-KHlt)
2018/05/21(月) 20:03:58.68ID:EGHOMkhd0 それくらいホムセンでも行って工夫すりゃいいじゃんテフロンに限らず樹脂テープなんて幾らでも種類があるよ
俺はとにかく初動を軽くしたいからさっさとトスベールを5mmのポンチで抜いたヤツに張り替えちまうけど
俺はとにかく初動を軽くしたいからさっさとトスベールを5mmのポンチで抜いたヤツに張り替えちまうけど
606不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7e-08ag)
2018/05/21(月) 22:00:53.96ID:Qm86hurq0 形状ZOWIE
中身ロジのマウス出せよ
中身ロジのマウス出せよ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a39-HRP5)
2018/05/21(月) 22:07:01.45ID:OmY7OoVi0 形状だったらG403 Mamba DA Rival600と結構いいのがあるじゃん
センサーはpmw3366 pmw3389 TM3だったらそこまで差はないと思う
センサーはpmw3366 pmw3389 TM3だったらそこまで差はないと思う
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-tHNZ)
2018/05/21(月) 22:38:28.73ID:qJhvq3KW0 やっぱりFPSするなら手がデカくても小さいマウスにすべきなのかな?
csgoはec2ーaが1番人気でowはgproが1番人気だし
csgoはec2ーaが1番人気でowはgproが1番人気だし
609不明なデバイスさん (ワッチョイ aee9-RYnA)
2018/05/21(月) 22:52:45.46ID:QP+hkxJj0 いろんなマウス買ってこれだと思うやつ使うのが一番
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-tHNZ)
2018/05/21(月) 22:55:55.02ID:qJhvq3KW0 長旅になりそうね...
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d23-KjE5)
2018/05/21(月) 22:58:44.86ID:Uf54W97J0 マウスといい、キーボードといい、気に入るものがないと何度も買い替えて泥沼に浸かる
しかも結構金を失う
しかも結構金を失う
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a39-HRP5)
2018/05/21(月) 23:20:27.19ID:OmY7OoVi0 >>612
mambaの形状って結構いいと思うけど何かあったのか?
mambaの形状って結構いいと思うけど何かあったのか?
614不明なデバイスさん (ワッチョイ da7f-K7M2)
2018/05/22(火) 07:27:49.34ID:GRKNIflI0 名前でてこないから知恵借りに来た!
リーンとか傾きできるマウスが3本くらい海外で出てたとおもうんだけど…名前がでてこない!
リーンとか傾きできるマウスが3本くらい海外で出てたとおもうんだけど…名前がでてこない!
615不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-z/i4)
2018/05/22(火) 07:45:17.44ID:iy7PogcFd617不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7e-XbkE)
2018/05/22(火) 12:12:30.53ID:bYU7Abau0618不明なデバイスさん (ブーイモ MMa1-08ag)
2018/05/22(火) 12:15:41.32ID:nLcrIr13M619不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d81-/6hT)
2018/05/22(火) 17:22:02.37ID:L8+r5oEm0 Swiftpoint Z持ってるけどソフトウェアアップデート全然ないのが不満だわ
直して欲しいとこいくつかあって要望も送ってるんだがなぁ
直して欲しいとこいくつかあって要望も送ってるんだがなぁ
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a55-HRP5)
2018/05/22(火) 17:31:12.60ID:7pH62Rh40 ハードウェアよりもソフトウェア作る方が大変だからな
621不明なデバイスさん (ワッチョイ da7f-K7M2)
2018/05/22(火) 18:17:14.85ID:GRKNIflI0 >>619
使い勝手はどうですか?pubgをもしやっているのであれば感想聞きたいです。
使い勝手はどうですか?pubgをもしやっているのであれば感想聞きたいです。
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 5574-NEzo)
2018/05/22(火) 19:25:05.65ID:xgBQzM9P0 指が他人より1.5間接ぐらい短いレベルで手が小さいです
いままで使ってきたのは
Logi/G300S
Razer/DeathAdder・Naga
Steel/Sensei
MS/IE3.0
で、IEやRazer商品はデカく感じました
現在レビュー等を見てRival600を検討しているのですが、サイズ感は他のマウスに比べてどうでしょう?
また、その他に小さくて使いやすいマウスって何かありますかでしょうか?
FPSのプレイをメインに考えているのでサイドボタンはあってもなくてもいいです、2個ぐらいあればうれしいです
いままで使ってきたのは
Logi/G300S
Razer/DeathAdder・Naga
Steel/Sensei
MS/IE3.0
で、IEやRazer商品はデカく感じました
現在レビュー等を見てRival600を検討しているのですが、サイズ感は他のマウスに比べてどうでしょう?
また、その他に小さくて使いやすいマウスって何かありますかでしょうか?
FPSのプレイをメインに考えているのでサイドボタンはあってもなくてもいいです、2個ぐらいあればうれしいです
623不明なデバイスさん (ドコグロ MMc2-d5Xl)
2018/05/22(火) 19:29:47.47ID:RuJ9JNqoM CoolerMaster MM530 一回り小さいIE3.0
Nixeus REVEL サイズ的にはSENSEI、DM1だがボタンが手前寄りで押しやすい
Nixeus REVEL サイズ的にはSENSEI、DM1だがボタンが手前寄りで押しやすい
624不明なデバイスさん (ドコグロ MMc2-d5Xl)
2018/05/22(火) 19:49:47.70ID:RuJ9JNqoM 小型
最近のRazer ソフトが悪いらしい
Gpro ホイールクリック重いケーブル硬いがそれでも現状鉄板ではある
G102、G203 ↑の欠点を克服したセンサーだけ廉価版だが日本未発売
あと
RIVAL110 、MM520、MasterMouse S
最近のRazer ソフトが悪いらしい
Gpro ホイールクリック重いケーブル硬いがそれでも現状鉄板ではある
G102、G203 ↑の欠点を克服したセンサーだけ廉価版だが日本未発売
あと
RIVAL110 、MM520、MasterMouse S
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-tHNZ)
2018/05/22(火) 20:00:21.52ID:wBe4Nq/w0626不明なデバイスさん (ワッチョイ 211e-GdBs)
2018/05/22(火) 20:04:53.96ID:ld9Tu0n50 俺はMM530とGproをオススメするかな
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 6936-sNmm)
2018/05/22(火) 20:12:36.21ID:8EtvmEou0 Deathadderがデカく感じるということはつまみ持ち勢か?
628不明なデバイスさん (ドコグロ MMc2-d5Xl)
2018/05/22(火) 20:24:38.75ID:RuJ9JNqoM kone pureとzowieも定番か
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a55-HRP5)
2018/05/22(火) 20:28:02.52ID:7pH62Rh40 ROCCATのソフトの出来ってどうなのよ
ZOWIEに至ってはソフト無し?
ZOWIEに至ってはソフト無し?
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 7de7-7/o+)
2018/05/22(火) 20:47:10.26ID:I8AbnbBA0 今gpro買うならワイヤレス版っぽいのいってみてもいいかもね
631不明なデバイスさん (ワッチョイ b18f-y0yf)
2018/05/22(火) 20:49:41.03ID:8HJqzshM0 roccatはdpiとか変えるたびにおっさんが喋りだすからなぁ
632不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-wvmP)
2018/05/22(火) 20:53:53.15ID:LxpY95CRa ultralightproものすごい人気だな一瞬で売り切れじゃん
633不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7e-aqjB)
2018/05/22(火) 21:03:50.76ID:AoO7WNXT0 G305待つのが一番幸せになれそう
634不明なデバイスさん (アウーイモ MM39-DVdT)
2018/05/22(火) 21:17:22.07ID:w33bV4yNM 自分は並より少し小さめでつまみ持ち派、旧Sensei使ってる
手に馴染んだのはZowieの小さめサイズ(ごめん型番失念しました)とRoccat Kone Pureだった
手に馴染んだのはZowieの小さめサイズ(ごめん型番失念しました)とRoccat Kone Pureだった
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 051c-PDTH)
2018/05/22(火) 21:17:34.16ID:jdFdGn710 >>622
g302とgproもいいがzowie fk2もいい
スペック上はg302やgproよりも大きいが、横からの画像を比較すればどちらがより深くしっかり握れるかが分かる
ただしスイッチ(クリック感)と価格はlogicoolが圧倒的に良い
g302とgproもいいがzowie fk2もいい
スペック上はg302やgproよりも大きいが、横からの画像を比較すればどちらがより深くしっかり握れるかが分かる
ただしスイッチ(クリック感)と価格はlogicoolが圧倒的に良い
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 71f7-P/OE)
2018/05/22(火) 21:47:43.00ID:GdTJnEUf0 今Majestouchのワイヤレスの小型版のミニラエアー赤軸っての使ってるんですが
々赤軸でもCORSAIRのキーボードにしたら何かかわりますか?
最近のゲーミングは赤軸が主流な感じなんですよね?
々赤軸でもCORSAIRのキーボードにしたら何かかわりますか?
最近のゲーミングは赤軸が主流な感じなんですよね?
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 7523-NEzo)
2018/05/22(火) 23:36:26.00ID:EEYa9e2k0638不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-/6hT)
2018/05/22(火) 23:38:45.71ID:XwcbfGoca >>621
pubgはやってないんだすまん
ただ、他のFPSはやってるから感想としては
元から重めのマウス使ってなければシューターには
向かないかな…MMOやMOBA向きだと思うよ
FPSも最初はZ使ってたけど今はG903使ってる
pubgはやってないんだすまん
ただ、他のFPSはやってるから感想としては
元から重めのマウス使ってなければシューターには
向かないかな…MMOやMOBA向きだと思うよ
FPSも最初はZ使ってたけど今はG903使ってる
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 5574-NEzo)
2018/05/22(火) 23:42:00.64ID:xgBQzM9P0640不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-tHNZ)
2018/05/22(火) 23:44:17.87ID:wBe4Nq/w0 久々に人にマウスおすすめできて気持ちよかったよ
こっちこそありがとう
こっちこそありがとう
641不明なデバイスさん (ラクッペ MMa5-38gX)
2018/05/23(水) 00:14:58.98ID:EX1uLu6qM 優しい世界
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d76-hd0g)
2018/05/23(水) 00:57:06.69ID:tCtbbarU0 G305に期待
販売まだかな
販売まだかな
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 71f7-P/OE)
2018/05/23(水) 01:26:52.34ID:Hi1gopDA0 モニタもここでいいんですか?
BenQのZowie XL2411P使っています
ディスプレイ3枚使っているのでこのモニタは毎回切断しています
再接続するたびに
ネイティブ解像度がFHD 60Hzになっています
PC 144Hzに変更することはできないんですか?
BenQのZowie XL2411P使っています
ディスプレイ3枚使っているのでこのモニタは毎回切断しています
再接続するたびに
ネイティブ解像度がFHD 60Hzになっています
PC 144Hzに変更することはできないんですか?
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 71f7-P/OE)
2018/05/23(水) 06:36:30.83ID:Hi1gopDA0646不明なデバイスさん (ワッチョイ 7171-sOvb)
2018/05/23(水) 07:52:52.45ID:nYAULn/q0 内蔵メモリ付きマウス一覧とかどっかないですかね
価格comとか見ても絞り込み検索できん
価格comとか見ても絞り込み検索できん
647不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp75-QDSr)
2018/05/23(水) 09:43:54.43ID:5unqK+D2p 当方FPSプレイヤーでつまみ持ちのウルトラハイセンシなので小型、重めのマウスを探してるがなかなかいいのが見つかりません。
現在kone pureですが、軽すぎるしもう少し小さい方がありがたいです。
razer lanceheadが小型で重みもあるので目をつけててますが、サイズ的にあまり変わらないし価格もそれなりなので躊躇してます。
使ってる方、使用感はいかがでしょうか。
また、何か他におすすめがあったら教えて下さい
現在kone pureですが、軽すぎるしもう少し小さい方がありがたいです。
razer lanceheadが小型で重みもあるので目をつけててますが、サイズ的にあまり変わらないし価格もそれなりなので躊躇してます。
使ってる方、使用感はいかがでしょうか。
また、何か他におすすめがあったら教えて下さい
648不明なデバイスさん (スププ Sdfa-y0yf)
2018/05/23(水) 09:52:06.83ID:evp616MTd649不明なデバイスさん (ワッチョイ 719e-oOyN)
2018/05/23(水) 11:02:21.27ID:TE09Klv40 MM520 オモリ入ってるから100g超えだよ
650不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-QDSr)
2018/05/23(水) 11:40:35.80ID:JvQBfxLba lancehead TE は形が人を選ぶと思う。
当方ローセンシだから参考にならんと思うけど、ぶん回すのに向かない形状してると思ってお蔵入りした。
センサーは3389で良いんだけどね。
つかみ持ちなら悪くないと思う。
当方ローセンシだから参考にならんと思うけど、ぶん回すのに向かない形状してると思ってお蔵入りした。
センサーは3389で良いんだけどね。
つかみ持ちなら悪くないと思う。
651不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-z/i4)
2018/05/23(水) 12:23:03.60ID:71z9IsTnd rival600のリフト最小にすると反応遅れるようになるのなんとかできんのか
652不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp75-QDSr)
2018/05/23(水) 12:45:36.32ID:5unqK+D2p653不明なデバイスさん (ワッチョイ aa15-4VkZ)
2018/05/23(水) 16:00:22.10ID:j01b9AYW0 https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/30361953/
ゲーミングデスク(スレチ)
ゲーミングデスク(スレチ)
654不明なデバイスさん (ワッチョイ dae0-08ag)
2018/05/23(水) 19:10:04.95ID:sRx/YcUL0656不明なデバイスさん (ワッチョイ ae9e-2o3v)
2018/05/23(水) 21:46:55.39ID:sQ18XG2c0 g305って電池入れて99gなのかいい感じやな
657不明なデバイスさん (アウアウアー Sa7e-DVdT)
2018/05/23(水) 22:51:01.70ID:wmWJ6Hl8a 俺も無線で左右非対称の乗り換え先探し中だからG305気になってる
早く日本で出せよ
早く日本で出せよ
658不明なデバイスさん (ワッチョイ dae0-08ag)
2018/05/23(水) 23:43:48.95ID:sRx/YcUL0 >>655
M1の方が小さいし背も低いのと、盛り上がりが後部よりになってる
クリックやホイールはG403の方が軽い
俺の持ち方がかぶせに近い掴み持ちだからM1が合った
センサーとかDPIとか便利さを考えるならG403にした方がいいとは思う
M1は大当たりかハズレかの2択みたいな感じになってるからオススメしづらい
店舗に置いてあるなら一回は触ってみてからにした方がいい
M1の方が小さいし背も低いのと、盛り上がりが後部よりになってる
クリックやホイールはG403の方が軽い
俺の持ち方がかぶせに近い掴み持ちだからM1が合った
センサーとかDPIとか便利さを考えるならG403にした方がいいとは思う
M1は大当たりかハズレかの2択みたいな感じになってるからオススメしづらい
店舗に置いてあるなら一回は触ってみてからにした方がいい
659不明なデバイスさん (ワッチョイ ee7f-08ag)
2018/05/23(水) 23:54:53.41ID:P+31HUJf0 FPSやっててメンブレンしかわからないのですがメカニカルに替えたら幸せになれますか?
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 6936-sNmm)
2018/05/23(水) 23:59:14.95ID:pBaoNOqK0 なりません
661不明なデバイスさん (ワッチョイ a923-BVLD)
2018/05/24(木) 01:16:23.04ID:z06zqXvh0 メカニカルは全キー同時押し出来るのが1番のメリットで複数キーを同時押しする事の多いゲーマーには重宝する
逆にゲームでも4〜5キーまでしか同時押ししないなら普通ので充分
それを理解してないで光るだけの高額なゲーミングメンブレンキーボードを買う人が多いので注意
逆にゲームでも4〜5キーまでしか同時押ししないなら普通ので充分
それを理解してないで光るだけの高額なゲーミングメンブレンキーボードを買う人が多いので注意
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be9-Ockd)
2018/05/24(木) 01:35:49.01ID:fwV2KwvN0 メンブレンより楽にすぐ入力が入ってFPSだとCtrlやshiftを押す小指の負担が軽減します
663不明なデバイスさん (ワッチョイ c136-vFF1)
2018/05/24(木) 01:46:41.19ID:g85Rgkwr0 メンブレン/メカニカルとNキーロールオーバーの関係性とは
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 9336-DqgS)
2018/05/24(木) 02:00:54.29ID:hfCGXwuz0 メカニカルだから全キー同時押しできると思ってるアホおるん?
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9b-Yzyf)
2018/05/24(木) 02:14:54.55ID:hXpb3TIN0 >>658
トンクス、m1おいてるとこまずないのがなあ
g403に満足してたんだけど、しばらくPCから離れて復帰したらしっくり来なくて泥沼だわ
軽くてサイド押しやすくてクリック感良くて手に馴染むマウスがほしいぜ
トンクス、m1おいてるとこまずないのがなあ
g403に満足してたんだけど、しばらくPCから離れて復帰したらしっくり来なくて泥沼だわ
軽くてサイド押しやすくてクリック感良くて手に馴染むマウスがほしいぜ
666不明なデバイスさん (ワッチョイ fb8a-eXAw)
2018/05/24(木) 02:25:22.14ID:YGbbS0AT0 あれだ、高い筆記用具買ったら幸せになれますか? と言うのと同じ
そこに価値を見いだす人なら幸せになれるけど字が綺麗にかけるようにはならない
そこに価値を見いだす人なら幸せになれるけど字が綺麗にかけるようにはならない
667不明なデバイスさん (ワッチョイ d993-rsv1)
2018/05/24(木) 04:15:22.91ID:DgkeF1fQ0 G-SRって5000円もするのか
高級すぎるだろ
高級すぎるだろ
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e0-ID0g)
2018/05/24(木) 04:51:51.74ID:hDE1oWGs0669不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a2-vxiR)
2018/05/24(木) 06:45:54.39ID:17B9Mj7M0 メンブレンでも同時押しは実現可能だけど
配線パターンが複雑になり複層構造にせざるを得ないなど
メンブレン製造上のメリットがなくなるからやらないんだろう
配線パターンが複雑になり複層構造にせざるを得ないなど
メンブレン製造上のメリットがなくなるからやらないんだろう
670不明なデバイスさん (アウーイモ MMdd-qupS)
2018/05/24(木) 08:45:02.27ID:DsAup17MM ライトゲーマーだからキーボードはELECOMの900円ぐらいの普通ので満足してるけど同じキーばかり押すから壊れそう
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-lXrl)
2018/05/24(木) 11:50:16.12ID:uvUUV7W30 G302がカタログ落ちしてG304ですか…
672不明なデバイスさん (スププ Sd33-BpER)
2018/05/24(木) 12:01:47.91ID:04lXNJ34d g304定価で5250円とかやばすぎない 尼で4000円ぐらいになるだろ
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 1334-vxiR)
2018/05/24(木) 12:26:56.33ID:rxP26WYj0 そろそろ状態のいいG303を探してストックしといた方がいいな
674不明なデバイスさん (ワッチョイ fb8a-eXAw)
2018/05/24(木) 12:29:26.48ID:YGbbS0AT0 G304、8月下旬
675不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3d-b87E)
2018/05/24(木) 12:44:18.27ID:AVUVIwfpM G304ってなんぞと思ったらG305のアジア向け品番なのか
あっちで60ドルなのが5250円は安いな
不具合がなければ無線ゲーミングマウスの鉄板になりそう
あっちで60ドルなのが5250円は安いな
不具合がなければ無線ゲーミングマウスの鉄板になりそう
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 91a9-DqgS)
2018/05/24(木) 12:55:02.25ID:MpUh0X/G0 むしろプロ向けこそPOWERPLAYに対応すべきだと思うんだがな
677不明なデバイスさん (ワッチョイ c136-vFF1)
2018/05/24(木) 13:05:49.27ID:g85Rgkwr0 こんな値段で出てきたら小型ゲーミングマウスの選択肢は宗教上の理由で無線マウスNGでない限りこれ一択やん
>G305は欧米市場向け,G304はアジア太平洋地域向けで,スペックにもハードウェアにも違いはない
>ただし,G304のほうが若干安価な設定になっている
欧米に比べて手が小さい、RTS/MOBAプレイヤーが多い等々、小型軽量マウスが好まれる傾向のあるアジアを取りに来てるな
>G305は欧米市場向け,G304はアジア太平洋地域向けで,スペックにもハードウェアにも違いはない
>ただし,G304のほうが若干安価な設定になっている
欧米に比べて手が小さい、RTS/MOBAプレイヤーが多い等々、小型軽量マウスが好まれる傾向のあるアジアを取りに来てるな
678不明なデバイスさん (スププ Sd33-BpER)
2018/05/24(木) 13:16:33.68ID:04lXNJ34d g proの形癖が強くて買わなかったけどこれは正直欲しい ロジがkinzuあたり模倣してくれたらもっと良くなると思うけどな
679不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7f-ynLY)
2018/05/24(木) 14:03:27.77ID:zEzaPt1U0 G303の無線版だったら飛びついてた
G303続投です!
尚、壊れたらG304に行く模様
G303続投です!
尚、壊れたらG304に行く模様
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 93b3-2rS7)
2018/05/24(木) 14:17:30.53ID:6RzWY9hq0 gproの下位がG302だっけ?
それ持ってて使ってるんでG304は買うかな
センサーが下位互換とかいうことだろうけど微妙な見えるかみえないかの差でしか無い
それ持ってて使ってるんでG304は買うかな
センサーが下位互換とかいうことだろうけど微妙な見えるかみえないかの差でしか無い
681不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-wIkF)
2018/05/24(木) 14:34:07.27ID:2mqhKjeJM Gproの下位はG102、G203 だけどセンサー以外はGproよりも良かったりする
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 319f-MaS9)
2018/05/24(木) 15:02:01.93ID:zDvq4OM80 後に3366のgpro wirelessが出ると思う
683不明なデバイスさん (ブーイモ MM1d-ID0g)
2018/05/24(木) 15:16:50.90ID:g1I6Mg0TM g304、8月ってほんと?
g303チャタってんだが早く買わせろ
g303チャタってんだが早く買わせろ
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 39aa-z/29)
2018/05/24(木) 15:18:51.43ID:9rJcQClo0 米尼で売ってるゾ
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 3980-lxj3)
2018/05/24(木) 15:19:49.76ID:TMNyIXSI0 サイドボタン軽くなってると嬉しい
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 139b-9XJy)
2018/05/24(木) 15:43:52.58ID:ja1W3lgI0 安くて性能十分小型軽量だし決定版になりそうだな
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 19b3-isWD)
2018/05/24(木) 15:55:13.48ID:jx0sdaBC0 店頭で触った限りgproは微妙に大きかったんだよなぁ
線がないと印象変わるかな
線がないと印象変わるかな
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 9176-DqgS)
2018/05/24(木) 16:08:18.75ID:BYuuhIqh0 GPROぐぐったらガクトの事務所倒産出てきてワロタ
689不明なデバイスさん (ワッチョイ d18f-BpER)
2018/05/24(木) 16:17:07.73ID:O8rjbVzx0 g703買ったけど平行に振ろうとしても左斜めに行ってしまうわ 斜めセンサーじゃないg304買うか
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9e-qcrU)
2018/05/24(木) 16:43:25.98ID:Z6wW2BIS0 g304、8月とかおそすぎやろ
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-lXrl)
2018/05/24(木) 16:46:11.26ID:uvUUV7W30 無線だしどうせ地雷だろ
692不明なデバイスさん (ワッチョイ d961-FAoy)
2018/05/24(木) 17:06:28.37ID:iGposUUV0 無線が地雷とか知識古すぎわろた
G304の白色はツルツル系なのかサラサラ系なのかが気になるな
画像だけじゃいまいちわからん
G304の白色はツルツル系なのかサラサラ系なのかが気になるな
画像だけじゃいまいちわからん
693不明なデバイスさん (アウーイモ MMdd-qupS)
2018/05/24(木) 18:44:19.72ID:DsAup17MM つるつるには見えない
さらさらかすべすべだね
さらさらかすべすべだね
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 5175-2EBG)
2018/05/24(木) 18:55:52.64ID:yhW23Vr00 すまんマウス1年生なんだけど、zowie ec2っての買おうと思ってるんだけどaとbがあって違いがわからん
どっち買えばいいのか一般的な意見をご教授願いたいです。
手が小さくて小指と薬指しっかり置けて、親指でサイドボタンしっかり押せるの選んでたらこれに行きついたんだけど
どっち買えばいいのか一般的な意見をご教授願いたいです。
手が小さくて小指と薬指しっかり置けて、親指でサイドボタンしっかり押せるの選んでたらこれに行きついたんだけど
695不明なデバイスさん (スププ Sd33-BpER)
2018/05/24(木) 19:09:02.86ID:Ku+MIx4Zd696不明なデバイスさん (ワッチョイ 5175-2EBG)
2018/05/24(木) 19:27:24.77ID:yhW23Vr00 >>695
なるほど。Bのほうがすべりやすい感じなのね
今使ってる初めて買ったマウスがmionix castar ってやつだったんだけど軽すぎてめっちゃ滑るからちょっと使いにくかったんだわ
勢いでAのほうポチっちゃいます。サンキュね
なるほど。Bのほうがすべりやすい感じなのね
今使ってる初めて買ったマウスがmionix castar ってやつだったんだけど軽すぎてめっちゃ滑るからちょっと使いにくかったんだわ
勢いでAのほうポチっちゃいます。サンキュね
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be9-Ockd)
2018/05/24(木) 19:42:51.09ID:fwV2KwvN0 mionix castarで軽いのならすべてzowieのマウス全部軽いって感じるぞ
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 139b-9XJy)
2018/05/24(木) 19:56:03.46ID:ja1W3lgI0 HEROセンサーってどんなもんなの?
699不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7f-ynLY)
2018/05/24(木) 19:59:48.25ID:zEzaPt1U0 >>698
4gamerがロジの人に詳細なインタビューした記事があるよ
4gamerがロジの人に詳細なインタビューした記事があるよ
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 31c3-N1F+)
2018/05/24(木) 20:15:56.91ID:cetGH/HW0 ロジは斜めセンサーとかマジ余計なことするわ、zowieみたいなシンプルイズベスト作ってくれ
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 1368-cEEi)
2018/05/24(木) 20:37:53.86ID:7717P2b40 ロジは新しい技術や工夫を提案していくイノベーションメーカーとして、一方zowieは
評価が既に固まった技術や形状を採用して広く提供していくメーカーとしてそれぞれ特徴が
出せてるから良い棲み分けが出来てると思う
評価が既に固まった技術や形状を採用して広く提供していくメーカーとしてそれぞれ特徴が
出せてるから良い棲み分けが出来てると思う
702不明なデバイスさん (ワッチョイ fba8-DqgS)
2018/05/24(木) 20:41:52.73ID:V6kjwrXh0 ロジは統合型ソフトウェアとかフルカラーLEDとかサイド12ボタンマウスとか統計機能とか全部R社が先にやったことのパクリなんだがな
G900の低遅延無線辺りからか、独自に新しい技術をやり始めたのは
G900の低遅延無線辺りからか、独自に新しい技術をやり始めたのは
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 8991-PzSV)
2018/05/24(木) 20:45:14.86ID:wCNdqImg0 パクリでもパクリ元より安定してればそれでいいのです
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-FQx2)
2018/05/24(木) 22:39:53.48ID:xItaGdcJ0 シナプス3はいい加減βとれた?
取れるまで怖くて新製品買えんわ
まあ取れたところで安定とは程遠いだろうけど
取れるまで怖くて新製品買えんわ
まあ取れたところで安定とは程遠いだろうけど
706不明なデバイスさん (ワッチョイ b11e-XFi2)
2018/05/25(金) 00:20:00.35ID:/zG0iZtO0 R社ってどこ?roccat?
707不明なデバイスさん (ワッチョイ fb8a-eXAw)
2018/05/25(金) 00:54:17.46ID:r9v7pmwS0 G703ってセンサー傾いてるの?
G703d購入検討してるんだけどそういうレス見ると気になっちゃう
G703d購入検討してるんだけどそういうレス見ると気になっちゃう
708不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-DqgS)
2018/05/25(金) 01:56:28.61ID:1cb856wC0 センサーは傾いてない。マウスが傾いてる
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 319f-MaS9)
2018/05/25(金) 01:58:47.34ID:WChgc2Kf0 g305輸入できるサイトある?
米アマは無理らしい
米アマは無理らしい
710不明なデバイスさん (ワッチョイ fb8a-eXAw)
2018/05/25(金) 02:05:20.43ID:r9v7pmwS0 結局傾いてるじゃないすか! やだー!
711不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-qcrU)
2018/05/25(金) 02:29:55.77ID:keLN+X13M g304おそすぎんよ〜
あのサイズ重量でワイヤレスなのって現状なんかあるん?
あのサイズ重量でワイヤレスなのって現状なんかあるん?
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 319f-T8nP)
2018/05/25(金) 03:06:08.82ID:4eKB99+I0 m1通常版入荷されてたから速攻でポチった
無くなるの早いんだよなあ
無くなるの早いんだよなあ
714不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-hzpn)
2018/05/25(金) 06:40:41.87ID:Hi8eOh90a >>704
RGBはコルセアが最初じゃないか
RGBはコルセアが最初じゃないか
715不明なデバイスさん (アウアウカー Sa95-UWp5)
2018/05/25(金) 08:42:59.04ID:2z0p7ocxa >>707
ホイールに対して垂直だから傾いてないって説が多いけど、個人的には傾いてる派かな。他の右手用マウスと同じく振り方してもg403 703だけ斜めにカーソルが飛んでく。
ホイールに対して垂直だから傾いてないって説が多いけど、個人的には傾いてる派かな。他の右手用マウスと同じく振り方してもg403 703だけ斜めにカーソルが飛んでく。
716不明なデバイスさん (ワッチョイ a9e9-l9bk)
2018/05/25(金) 09:17:17.14ID:kLLQr3Nt0 8月発売は遅いなぁ なんか繋ぎに買いたいな
普段zowieのec1aとfk1使ってるんだけどie3.0系マウスで良いマウスない?steelseriesとlogicool以外で
普段zowieのec1aとfk1使ってるんだけどie3.0系マウスで良いマウスない?steelseriesとlogicool以外で
717不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8b-eXAw)
2018/05/25(金) 10:02:53.98ID:HQ0O2ChVa718不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-tjGw)
2018/05/25(金) 12:09:45.34ID:PjMYIpsMd デスアダー近いとか言われてなかったっけ
別のと勘違いしてたらすまん
別のと勘違いしてたらすまん
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bd-Ockd)
2018/05/25(金) 12:36:34.15ID:Qb41UKfn0 最近のやつ光物にコストかけ過ぎだわ
精々一色でいいのに
精々一色でいいのに
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 3947-GP3k)
2018/05/25(金) 12:40:10.89ID:gvHfA9EB0 ゲーミングおむつも光るんだろうか
721不明なデバイスさん (スププ Sd33-BpER)
2018/05/25(金) 12:48:57.15ID:QWlmUv94d steelseriesのdiscordに連動して光らせる機能は便利
722不明なデバイスさん (ワッチョイ d9e4-7oak)
2018/05/25(金) 14:22:32.87ID:YzUjKVtH0 光物のコストってどんぐらいなんだ?
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be9-Ockd)
2018/05/25(金) 16:35:49.27ID:BlIzBIi80 senseiで最初は色変えたりして光らせて遊んでたけど 夏場になるとLED発熱してて生暖かくて気持ち悪いから結局切ってたな
724不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-Du++)
2018/05/25(金) 16:44:54.99ID:gE3xD4vV0 コルセアのRGB買って一ヶ月だけど、薄い青一色にしか光らせてない
レインボーとか単色以外はうざすぎる・・・
てか、むしろ次は光らないリアルフォース買うわ
レインボーとか単色以外はうざすぎる・・・
てか、むしろ次は光らないリアルフォース買うわ
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 19b3-isWD)
2018/05/25(金) 16:53:50.36ID:PReoSeyA0 なんらかの通知なら分かるけどただ光らせてるだけのは要らん
726不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-ID0g)
2018/05/25(金) 17:14:44.71ID:GA1Xy5mdM 今こそキーボードに液晶パネルをw
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 519e-FQx2)
2018/05/25(金) 17:51:07.49ID:K+4KmUE/0 coolleafあったなぁ
728不明なデバイスさん (ワッチョイ d974-vxiR)
2018/05/25(金) 19:19:20.98ID:FMvy30/30 EC2-BっていうZowieの小サイズ買ったんですが…握った感じ思ったよりデカいですね…
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 319f-MaS9)
2018/05/25(金) 19:22:09.03ID:WChgc2Kf0 ec2でかいと思うなら
konepure owl-eyeいいんじゃない?
小指の位置ちょっと違和感あったけど
konepure owl-eyeいいんじゃない?
小指の位置ちょっと違和感あったけど
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ef-vk3g)
2018/05/25(金) 19:30:11.01ID:NGpoY3IY0 mm530買ってバラスト外したんだけど、先代のalcorに比べて重く感じる。重量そんなに変わらんはずなのになんでやろ
731不明なデバイスさん (アウーイモ MMdd-OOzN)
2018/05/25(金) 19:38:26.32ID:aWoGVYQNM fkのクリックがもう少し軽ければなー
732不明なデバイスさん (ワッチョイ b11e-XFi2)
2018/05/25(金) 20:19:16.39ID:/zG0iZtO0 キーボード光らせるのは暗い環境でも視認できるからちょっといいけどマウスを光らせる意味はないよな
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 9387-DqgS)
2018/05/25(金) 20:22:25.63ID:ZsYU0lRL0 キーボードだって見て押すことないから光らせても意味ない
734不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-Du++)
2018/05/25(金) 20:28:10.52ID:gE3xD4vV0 昼夜逆転を近所に悟られたくない夜型人間は、部屋の電気つけれんしな
タッチタイピングできても手元が真っ暗はきつい
そういう意味では光り物は役に立つ
タッチタイピングできても手元が真っ暗はきつい
そういう意味では光り物は役に立つ
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b81-Du++)
2018/05/25(金) 21:21:58.78ID:qLGz51te0 >>731
まずガワがクソ硬いのと次いでスイッチがこれまた硬い
このヘンはもう開けてクリック時に曲がるところの裏をサンドペーパーでガリガリ削るのと
マイクロスイッチを取り替えるしかない
日本でも普通に手に入るD2F-01Fに替えるだけでも全然違うよ
まずガワがクソ硬いのと次いでスイッチがこれまた硬い
このヘンはもう開けてクリック時に曲がるところの裏をサンドペーパーでガリガリ削るのと
マイクロスイッチを取り替えるしかない
日本でも普通に手に入るD2F-01Fに替えるだけでも全然違うよ
736不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-U0jW)
2018/05/25(金) 21:55:56.41ID:i31G1kgSa 仕事でゲーミングマウスを使おうと思ってるんだが、
1.ボタンがカスタムできる
(できればクリック、ホイール以外に4つ以上のボタン)
2.ドック(クレードル)充電
3.無線
の三つを満たすマウスでお勧めがあったら知りたい。
Razerに該当するのはあるけど、他の選択肢がないか知りたい。
ちなみに、重さや精度は特に気にしてない。
1.ボタンがカスタムできる
(できればクリック、ホイール以外に4つ以上のボタン)
2.ドック(クレードル)充電
3.無線
の三つを満たすマウスでお勧めがあったら知りたい。
Razerに該当するのはあるけど、他の選択肢がないか知りたい。
ちなみに、重さや精度は特に気にしてない。
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 9387-DqgS)
2018/05/25(金) 22:03:54.89ID:ZsYU0lRL0 >>734
正直にブラインドタッチできないド素人ですって言えよw
正直にブラインドタッチできないド素人ですって言えよw
739不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-U0jW)
2018/05/25(金) 22:04:59.36ID:i31G1kgSa >>737
ボタンのカスタムしたいから、その点でゲーミングから探すのが適当かと思ったんだが。
ボタンのカスタムしたいから、その点でゲーミングから探すのが適当かと思ったんだが。
741不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-Du++)
2018/05/25(金) 22:14:50.52ID:gE3xD4vV0742不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be8-DqgS)
2018/05/25(金) 22:24:29.81ID:pFKaTghr0 日本語だと問題なく打てるのに
英語打とうとするとアルファベットがどこにあるかわからなくなる謎
英語打とうとするとアルファベットがどこにあるかわからなくなる謎
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 519e-FQx2)
2018/05/25(金) 22:24:32.97ID:K+4KmUE/0744不明なデバイスさん (アウーイモ MMdd-eXAw)
2018/05/25(金) 22:57:25.13ID:8vgnszwzM ドック充電、無線の時点でほとんど選択肢がないからその中から気に入ったのにすればいいと思う
個人的なお気に入りはSensei wirlessだけど古いし終売だしで進んで薦める気にはならない
個人的なお気に入りはSensei wirlessだけど古いし終売だしで進んで薦める気にはならない
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 7952-pKn+)
2018/05/26(土) 02:03:19.55ID:O8udAq3O0 G304定価で5kとかやばすぎてしょ
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 7952-pKn+)
2018/05/26(土) 02:03:59.50ID:O8udAq3O0 ゲーミングマウスの価格破壊が起きそう
748不明なデバイスさん (ワッチョイ d992-vxiR)
2018/05/26(土) 02:16:01.52ID:jK+qoIfg0 rival600衝動買い。。。
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 519e-FQx2)
2018/05/26(土) 02:28:32.10ID:P+J3RY7y0 G305の影響か米尼のG203白の価格ジワジワ下がって26ドルだしな
有線派も嬉しい
有線派も嬉しい
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 139b-9XJy)
2018/05/26(土) 08:25:06.14ID:gVoOwZIQ0 こんなに安くされたら他のメーカーが困るだろ
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 1361-UI4l)
2018/05/26(土) 08:39:03.18ID:qBgPeuU80 ゲーミングという名のボッタクリを是正してくれるなら歓迎っしょ
752不明なデバイスさん (ワッチョイ f11a-hzpn)
2018/05/26(土) 09:26:27.92ID:8INe4ee20 ロジは今まで他社の後追いばかりだったがワイヤレス技術は頭は一つ抜けてるからな
ワイヤレスに抵抗がある人は是非G304でワイヤレスの素晴らしさを体験してほしい
ワイヤレスに抵抗がある人は是非G304でワイヤレスの素晴らしさを体験してほしい
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 39aa-z/29)
2018/05/26(土) 09:49:52.19ID:Su4giIlN0 大企業が本気出したら強いな
汎用品寄せ集めて組み立ててるだけのメーカーは持ち心地や軽さで勝負するしかない
汎用品寄せ集めて組み立ててるだけのメーカーは持ち心地や軽さで勝負するしかない
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bea-bvp2)
2018/05/26(土) 09:58:02.05ID:1n6j96+E0 ステマ臭いスレだな
755不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-U0jW)
2018/05/26(土) 09:59:05.08ID:KyQy6CV4a756不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp05-JbZO)
2018/05/26(土) 10:37:16.91ID:fi6pHSv3p 重さと遅延と電池交換の手間が解消されたらワイヤレス一択じゃん?
757不明なデバイスさん (ラクッペ MM25-7oak)
2018/05/26(土) 11:57:54.68ID:eKdZyBKYM 細い線繋げて腕から這わせれば軽くなるな
そこまでやらんけど
そこまでやらんけど
758不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-tjGw)
2018/05/26(土) 12:08:48.15ID:OIXnwBTCd 持ち心地や軽さで勝負してくれた結果そこが強くなるのは嬉しいけどな
個人的に押しやすい位置にボタン4以上みたいなのもほしいけど
個人的に押しやすい位置にボタン4以上みたいなのもほしいけど
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a2-vxiR)
2018/05/26(土) 12:24:11.57ID:IMosDS0O0 指先にセンサー埋め込むしかないな
760不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-tjGw)
2018/05/26(土) 12:24:32.15ID:OIXnwBTCd 重めのマウス好きな人っている?
前までg502使ってていまrival600使ってるんだけど、乗り換えて一ヶ月たってボタン配置と数はg502がベストって思えたんだよね
重さの方が乗り換える前は気にならなかったんだけど変えたらやっぱ多少重さを感じるくらいの感覚になって...
自分的には重めのは好きなんだけど違和感感じるってことはあってないのかなぁとも思ったんだよな
前までg502使ってていまrival600使ってるんだけど、乗り換えて一ヶ月たってボタン配置と数はg502がベストって思えたんだよね
重さの方が乗り換える前は気にならなかったんだけど変えたらやっぱ多少重さを感じるくらいの感覚になって...
自分的には重めのは好きなんだけど違和感感じるってことはあってないのかなぁとも思ったんだよな
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b81-Du++)
2018/05/26(土) 12:46:12.84ID:1StkiljF0 だいぶ前にmadcatzのRAT7とかくっそ重いの使ってたよ
その時気になってたのはマウス自体の重さよりも初動の重さかな
軽いマウスの時には気にもしなかったことだけど
マウスパッドとソールかなとにかくいろんなパッドを試してたよ
重いマウスの時は最終的にプラパッド+トスベールというとてんでもなく滑る組み合わせに行きついたな
その時気になってたのはマウス自体の重さよりも初動の重さかな
軽いマウスの時には気にもしなかったことだけど
マウスパッドとソールかなとにかくいろんなパッドを試してたよ
重いマウスの時は最終的にプラパッド+トスベールというとてんでもなく滑る組み合わせに行きついたな
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-1/bB)
2018/05/26(土) 13:29:55.13ID:g8wacbdn0 G502の後継が来ることを期待。IEクローン型でG502の様なボタン配置が来れば即ポチなんだがな
763不明なデバイスさん (ワッチョイ fbf7-SVrC)
2018/05/26(土) 16:47:18.99ID:6257/eSZ0 少なくともロジから出ることはない
SSから出るのを期待するしかないね
SSから出るのを期待するしかないね
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 319f-MaS9)
2018/05/26(土) 17:21:05.41ID:1wAHkXIP0 ロジはこれからシンプルで軽いマウスどんどん作ってほしい
765不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-tjGw)
2018/05/26(土) 18:28:25.87ID:OIXnwBTCd rival600程度の重さのg502がマジでほしいんだよな
やっぱりちょい重さが気になるわ
かけあわせてえわこれ
やっぱりちょい重さが気になるわ
かけあわせてえわこれ
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 93af-KY9h)
2018/05/26(土) 20:08:57.68ID:uD8zRLP+0 廃棄されてるスレに書き込んじまった・・・
zowieのマウスを買ってみたいんだけど材質はプラスチック?
それともラバーコーティング?
ラバーだと親指の当たる部分が削れてくるから候補から外れるのだけど使ってる人教えて欲しい
zowieのマウスを買ってみたいんだけど材質はプラスチック?
それともラバーコーティング?
ラバーだと親指の当たる部分が削れてくるから候補から外れるのだけど使ってる人教えて欲しい
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b81-Du++)
2018/05/26(土) 21:35:05.88ID:1StkiljF0 ラバーコートはないよ
769不明なデバイスさん (ワッチョイ b11e-XFi2)
2018/05/27(日) 01:11:51.99ID:lLxLgRQb0 ZowieでラバーコートあったのってEC EVOシリーズとかだし相当前だな
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 8999-vxiR)
2018/05/27(日) 01:17:34.47ID:91ktGHMf0 全く剥げたり削れたりはなかったけど加水分解でベタベタになったわ
771不明なデバイスさん (ワッチョイ fb8a-eXAw)
2018/05/27(日) 01:21:22.27ID:Doz+eTh20 G703d買ったった
使った瞬間今まで使ってた無線マウスが遅延してたのがはっきり分かった
恥ずかしながら、ロジって既存の技術に妙な名前付けたへんてこなデザインのマウス出してる胡散臭い会社ってイメージしかなかったけど改めます、すまんかった
使った瞬間今まで使ってた無線マウスが遅延してたのがはっきり分かった
恥ずかしながら、ロジって既存の技術に妙な名前付けたへんてこなデザインのマウス出してる胡散臭い会社ってイメージしかなかったけど改めます、すまんかった
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be9-Ockd)
2018/05/27(日) 04:27:01.64ID:xc6EOSgr0 ゲーミングデバイスじゃないけど昔買ったバッファローのルーターがラバーコートで触るのすら嫌なレベルでベタベタになって捨てたわ
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be8-s5ms)
2018/05/27(日) 10:29:36.25ID:fBKhRf5P0 プロテインじゃなくて?
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-1/bB)
2018/05/27(日) 11:26:07.20ID:L5ie2oaY0 うちのBuffaloもベッタベタ
775不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-s5ms)
2018/05/27(日) 12:44:53.27ID:NFIXOx+qM プロテインならアルコールで拭けばきれいに取れるぞ
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b71-DqgS)
2018/05/27(日) 13:14:21.60ID:S/9E0WOf0 ロジクールのイルミネートキーボード気に入ってたんだけど
取り外せないパームレストがそんな感じでべたべたになって、うんざりして買い換えたわ
取り外せないパームレストがそんな感じでべたべたになって、うんざりして買い換えたわ
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-FQx2)
2018/05/27(日) 13:19:46.93ID:Ijv+GaRU0 加水分解は止められないので毎日頻繁に触るしか無いね
778不明なデバイスさん (ワッチョイ b11e-XFi2)
2018/05/27(日) 14:38:26.22ID:lLxLgRQb0 加水分解始まったら無水アルコールで拭き取るしかないんだろうけど結構面倒なんだよね
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 19eb-28pY)
2018/05/27(日) 14:55:33.79ID:r0Eng5mx0 Corsair Scimitar Proってどうかな?
軽量マウスはG Pro、多機能マウスはこれの様に使い分けを考えています
Nyth、Tyon、Rival500を買った方がよい?
軽量マウスはG Pro、多機能マウスはこれの様に使い分けを考えています
Nyth、Tyon、Rival500を買った方がよい?
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9f-Miep)
2018/05/27(日) 17:35:16.55ID:bk4SVxJ00 形がec2-aでmacro使えるマウスありますか
781不明なデバイスさん (アウアウカー Sa95-Miep)
2018/05/27(日) 17:39:48.96ID:5HFSqakIa g703
782不明なデバイスさん (アウアウカー Sa95-l9bk)
2018/05/28(月) 12:21:53.03ID:+zPItLbNa finalmouse 7月9日に何があるんだろ?ワイヤーレスかカーボン製か ultralight買えなかったからこれを待つ
783不明なデバイスさん (ワッチョイ d993-rsv1)
2018/05/28(月) 12:30:50.67ID:xO+l7l0e0 ultralightproってオレンジだけやたらと高いけど白黒とオレンジで性能は同じだよね?
784不明なデバイスさん (スププ Sd33-BpER)
2018/05/28(月) 13:08:17.05ID:5o1PwDN9d オレンジはラバーじゃなかった
785不明なデバイスさん (ワッチョイ b11e-XFi2)
2018/05/28(月) 15:16:11.03ID:j6O40Cvh0 オレンジは表面加工が違う
786不明なデバイスさん (アウアウウー Sadd-DqgS)
2018/05/28(月) 16:45:49.82ID:AgUBadPGa CHERRYMXシルバーのLEDがないタイプってないよね
早くどっか出してくれないかな
早くどっか出してくれないかな
788不明なデバイスさん (ワッチョイ b11e-XFi2)
2018/05/28(月) 23:52:55.33ID:j6O40Cvh0 みんなキーボード何使ってるの?
Corsair、Zowie、東プレ辺り?
Corsair、Zowie、東プレ辺り?
789不明なデバイスさん (ワッチョイ d992-vxiR)
2018/05/29(火) 00:04:31.96ID:jQ/EHPEF0 ASUS ROG
790不明なデバイスさん (ワッチョイ a923-BVLD)
2018/05/29(火) 00:14:27.68ID:ceToSluN0 hhkb、alps青軸移植キーボード、apple adb keyboard(alpsオレンジ軸)
貴重なキーボードをゲームで酷使していたが今はhhkbでしか使ってない
貴重なキーボードをゲームで酷使していたが今はhhkbでしか使ってない
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a2-DYXr)
2018/05/29(火) 00:55:23.58ID:Gwk/CvHX0 若干スレ違いかもしれんが、マウスを設計に酷使する仕事で手が慢性的な腱鞘炎で、仕事用に使うゲーミングマウスを探してます
・スクロールを多用するので、ホイールが軽くてノッチ付きのもの
・ドラッグ操作を多用するので、マウスのクリック感が重くないもの
・疲れにくくするため重さが軽めなこと(110gぐらいまで)
おすすめある?
・スクロールを多用するので、ホイールが軽くてノッチ付きのもの
・ドラッグ操作を多用するので、マウスのクリック感が重くないもの
・疲れにくくするため重さが軽めなこと(110gぐらいまで)
おすすめある?
792不明なデバイスさん (ワッチョイ fb86-DqgS)
2018/05/29(火) 00:57:24.65ID:XaM2Y0/p0 ゲーミングである必要ないから他所へ行け
793不明なデバイスさん (アウーイモ MMdd-eXAw)
2018/05/29(火) 01:09:09.82ID:EjbyCKV2M 重量や操作感重視ならゲーミングマウスから選ぶのは正しいと思うけども
その条件なら非ゲーミングマウス含めても満たさない方が圧倒的に少ないので幾らでもあるから気に入ったの選べばいいとしか言えない
ホイールにクリック感ないのはロジクールの一部マウスだけ
クリック感は安物の静音を謳ったマウス以外全部
重量は有線マウスの大多数が該当する
その条件なら非ゲーミングマウス含めても満たさない方が圧倒的に少ないので幾らでもあるから気に入ったの選べばいいとしか言えない
ホイールにクリック感ないのはロジクールの一部マウスだけ
クリック感は安物の静音を謳ったマウス以外全部
重量は有線マウスの大多数が該当する
794不明なデバイスさん (ワッチョイ fb86-DqgS)
2018/05/29(火) 01:17:27.20ID:XaM2Y0/p0 >>793
ゲーミング以外でも110g以下のマウスなんて沢山あるし逆にゲーミングでも重いマウスだって多々あるから関係ない
ゲーミング以外でも110g以下のマウスなんて沢山あるし逆にゲーミングでも重いマウスだって多々あるから関係ない
795不明なデバイスさん (アウーイモ MMdd-eXAw)
2018/05/29(火) 01:23:29.81ID:DpDUQw1nM796不明なデバイスさん (ワッチョイ a9fa-DqgS)
2018/05/29(火) 01:51:51.03ID:9JSAm51M0800不明なデバイスさん (ブーイモ MMcd-qcrU)
2018/05/29(火) 02:50:56.12ID:var6Z32RM ロジクールのマウスってセンサー斜めについてるせいで違和感あるのか?
801不明なデバイスさん (ワッチョイ a9eb-EPia)
2018/05/29(火) 06:50:40.61ID:U56ZtE8q0 センサーの話は荒れる
802不明なデバイスさん (ワッチョイ fb86-DqgS)
2018/05/29(火) 06:53:18.00ID:XaM2Y0/p0 荒れねえよ
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bea-bvp2)
2018/05/29(火) 09:29:45.69ID:EPCIxKWM0 フォートナイトのクラフトを全てマウスでやりたいから左右対称でサイド各2ボタンのマウス欲しいんだけどsensei以外でなんかオススメある?
805不明なデバイスさん (ワッチョイ f11a-hzpn)
2018/05/29(火) 09:40:38.81ID:mKnaOuEQ0 G903
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ab-LRUW)
2018/05/29(火) 10:08:51.19ID:WjAolNEy0807不明なデバイスさん (ワッチョイ 9140-DqgS)
2018/05/29(火) 10:41:05.90ID:mW6oJHlk0 キワモノ扱いじゃなくてキッズ扱いだろ
808不明なデバイスさん (スププ Sd33-BpER)
2018/05/29(火) 11:16:43.81ID:vWkoeJCgd 持ちやすさはだいぶsenseiに劣るけど右サイドの押しやすさでg300s
809不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-LRUW)
2018/05/29(火) 12:06:47.65ID:4kKCjeF8M >>806
俺もデスアダーエリートから買い替えたんだけど、オンボードに保存出来るようになったからウンコシナプスは切ってるよ
俺もデスアダーエリートから買い替えたんだけど、オンボードに保存出来るようになったからウンコシナプスは切ってるよ
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 31c3-N1F+)
2018/05/29(火) 12:38:38.37ID:gj2nvxtf0 zowieのキーボードってそんなにいいの?
811不明なデバイスさん (ワッチョイ c9b3-Einw)
2018/05/29(火) 12:43:14.92ID:kbf+BY2s0 g903って右ボタン押しにくいよね
812不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-qcrU)
2018/05/29(火) 13:27:37.36ID:Gte0P3kuM 光と闇、どの刹那も両方美しい
813不明なデバイスさん (アウーイモ MMdd-qupS)
2018/05/29(火) 15:59:12.92ID:TvSEk+31M815不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bea-bvp2)
2018/05/29(火) 16:41:58.94ID:EPCIxKWM0 今年5つ目のマウスぽちってしまった
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bea-bvp2)
2018/05/29(火) 16:49:43.63ID:EPCIxKWM0 ずっと疑問に思ってるんだがなんでデバイス系のスレにいるロジ盲信者は基地外多いんだ?
他のメーカーの信者もたまに見るけど暴れてる印象ないわ
他のメーカーの信者もたまに見るけど暴れてる印象ないわ
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 13af-7zkz)
2018/05/29(火) 18:19:12.57ID:9nsUA/dl0820不明なデバイスさん (スッップ Sd33-EPia)
2018/05/29(火) 19:00:47.05ID:g8GT0Ge0d 暴れてた本人様降臨ワロタ
821不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-HY9j)
2018/05/29(火) 19:27:20.65ID:pLwphZAU0 誰のこと言ってんだ
妄想糖質ガイジならここにいるみたいだけど
妄想糖質ガイジならここにいるみたいだけど
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d2-HY9j)
2018/05/29(火) 20:31:43.02ID:Vznh5Kpf0 マウスのライトがセンサー部分からのぞくと見えるんだけど、トラッキングに影響あったりするのかな
823不明なデバイスさん (ワッチョイ b37e-1RR2)
2018/05/29(火) 20:44:47.19ID:5tyFVacM0 G305の米尼レビューいいな
8月まで待たせるとかふざけんなよ
8月まで待たせるとかふざけんなよ
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b21-DqgS)
2018/05/29(火) 21:03:07.02ID:Ro23Nzzl0 >>816
全国的に取り扱いあって単純にユーザーの数が多いからキッズと基地外の受け口が広くなるんじゃない?
最近は知らないけど2〜3年前くらいは一択とか最強とかみたいなアホみたいなワードで喚くキッズがわんさかいた印象あるな
全国的に取り扱いあって単純にユーザーの数が多いからキッズと基地外の受け口が広くなるんじゃない?
最近は知らないけど2〜3年前くらいは一択とか最強とかみたいなアホみたいなワードで喚くキッズがわんさかいた印象あるな
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 93af-KY9h)
2018/05/29(火) 21:45:18.81ID:QSKXhyP50 zowieのfkとかzaみたいな両利き用マウスって使わない方のボタン邪魔にならんの?
右利きだとどんな持ち方でも小指のフィット感が落ちそうなんだけど
razerだとtaipanみたいな奴ね
右利きだとどんな持ち方でも小指のフィット感が落ちそうなんだけど
razerだとtaipanみたいな奴ね
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b81-Du++)
2018/05/29(火) 22:50:08.80ID:UDoIohs90 人に寄るんじゃね
どんなに僅かでも軽量化のために使わない方のサイドは中のスイッチもボタンも外してしまう人もいるし
俺は小指はパッドに常に触れててマウスに当てようなんて考えもしないから不便とは思わないかな
どんなに僅かでも軽量化のために使わない方のサイドは中のスイッチもボタンも外してしまう人もいるし
俺は小指はパッドに常に触れててマウスに当てようなんて考えもしないから不便とは思わないかな
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be9-Ockd)
2018/05/29(火) 23:31:43.21ID:hVa0gcaH0 FK2使ってるけど右左どちらか片側しかつかえないからあたっても誤爆とかはないし気にならない
指があたって邪魔とかって話なら指の置き位置変えるしかない
指があたって邪魔とかって話なら指の置き位置変えるしかない
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 7952-pKn+)
2018/05/30(水) 00:50:28.60ID:sBxTSzAp0 G305とか名機の予感しかしない
829不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-bvp2)
2018/05/30(水) 01:18:13.18ID:jn7MJMF8d taipan使ってたが慣れれば誤爆もなくなるというかmmoで両サイド活用してたよ
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 51f7-Cz+B)
2018/05/30(水) 03:08:26.42ID:RkprK4KN0 Corsair の
K65 RAPIDFIRE CherryMX Speed RGB COMPACT
なんですがキー上部のキーは何のキーですか?
四角いボタンは音量みたいですが丸くて光っている丸いキーです
設定でここを光らせないようにできますか?
https://i.imgur.com/HZzwf9z.jpg
K65 RAPIDFIRE CherryMX Speed RGB COMPACT
なんですがキー上部のキーは何のキーですか?
四角いボタンは音量みたいですが丸くて光っている丸いキーです
設定でここを光らせないようにできますか?
https://i.imgur.com/HZzwf9z.jpg
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b21-DqgS)
2018/05/30(水) 03:24:01.05ID:nY9Ss6oI0832不明なデバイスさん (ワッチョイ 93af-KY9h)
2018/05/30(水) 04:43:38.26ID:2HDdvmUg0833不明なデバイスさん (ワッチョイ e9c3-CQjS)
2018/05/30(水) 21:28:07.72ID:1aQoD6HN0 ROCCATのLEADRって国内販売してますか?
サイトにはあるんだけど発表から1年たってそろそろ値段落ち着いたろと思ったけど市場にないんだけど…
サイトにはあるんだけど発表から1年たってそろそろ値段落ち着いたろと思ったけど市場にないんだけど…
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be9-Ockd)
2018/05/30(水) 22:18:25.02ID:UX3lY+Gn0 有線のTyonは日本でも買えるけどLeadrは売ってない米尼で個人輸入しましょう
https://www.amazon.com/dp/B0711MP3SS
https://www.amazon.com/dp/B0711MP3SS
835不明なデバイスさん (ブーイモ MM1d-qcrU)
2018/05/30(水) 22:59:07.26ID:jFcL/xEKM g305はよしろや
それけロジテックの保証日本でも受けられるようにしろ
それけロジテックの保証日本でも受けられるようにしろ
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 39b6-Ec4r)
2018/05/30(水) 23:18:01.85ID:3xrbf5to0 やはりロジスレは荒れている
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 913e-qA5X)
2018/05/30(水) 23:30:16.96ID:MnAmcTRu0838不明なデバイスさん (ワッチョイ 3916-Ec4r)
2018/05/30(水) 23:38:25.14ID:zVur7hfy0840不明なデバイスさん (ワッチョイ d58f-MlFv)
2018/05/31(木) 00:13:20.78ID:Sny/SCn30841不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ca-NLsb)
2018/05/31(木) 00:14:48.72ID:Js0MnljN0842不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ca-sZ2J)
2018/05/31(木) 00:17:52.79ID:Js0MnljN0 俺だってChromeから書き込めば今週のSLIP末尾sZ2Jになるしな
843不明なデバイスさん (ワッチョイ cdeb-SG8n)
2018/05/31(木) 00:19:43.60ID:QXmlah490 専ブラある中でわざわざchrome使う奴もまたレアだな
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ca-NLsb)
2018/05/31(木) 00:22:06.04ID:Js0MnljN0 ちなみにスマホのやつは機種ごとに末尾違うからWinPCと違って末尾被りにくい
WinPCで有名ブラウザなら末尾被り多い
WinPCで有名ブラウザなら末尾被り多い
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-Wlh0)
2018/05/31(木) 00:22:23.45ID:hJGRyuJe0 俺環じゃ2ch串のUA変えればいいだけだわ
846不明なデバイスさん (ワッチョイ d505-MlFv)
2018/05/31(木) 00:42:04.46ID:GBr7fbzb0 今の回線ポロポロワッチョイもIDも変わってめんどくさい
847不明なデバイスさん (ワッチョイ aa39-667V)
2018/05/31(木) 01:47:59.79ID:gzruExuF0 G305はあの小ささと重量でワイヤレスってとこは最高なんだが軽すぎる右クリはどうにかならんもんかね
848不明なデバイスさん (ワッチョイ f19f-y1T6)
2018/05/31(木) 01:55:10.44ID:qzVIKHq60 クリック部分Gproと変わってるから少しクリック感違うと思う
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 01f7-mM6U)
2018/05/31(木) 03:06:49.90ID:DoiVUX5t0 >>831
ありがとうございました
動画レビューを見ても音量ボタン右のボタンは光りっぱなしなので消せないのかと思ってました
ちなみにケーブルの長さは2mくらいでしょうか?
2mでややギリギリなので延長ケーブルが必要かもしれません
ありがとうございました
動画レビューを見ても音量ボタン右のボタンは光りっぱなしなので消せないのかと思ってました
ちなみにケーブルの長さは2mくらいでしょうか?
2mでややギリギリなので延長ケーブルが必要かもしれません
850不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-4nlC)
2018/05/31(木) 04:09:41.12ID:41e7yVxRM ロジスレってガイの者しかいねーのか?
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 215b-NLsb)
2018/05/31(木) 04:11:30.62ID:70L94btF0 マジキチが一匹暴れてるだけだろ
852不明なデバイスさん (ワッチョイ daa2-zly9)
2018/05/31(木) 05:43:12.14ID:yQA6jPNr0 いやなんか二匹に増えて
似たもの同士で遊んでる
似たもの同士で遊んでる
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 215b-NLsb)
2018/05/31(木) 06:18:33.45ID:70L94btF0 一匹しかいないよ
854不明なデバイスさん (ワッチョイ cd81-sZ2J)
2018/05/31(木) 06:48:20.60ID:S+yaHe2I0 8月31日発売だからほぼ9月
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 41df-6/qh)
2018/05/31(木) 09:02:56.84ID:cwntcMma0 ローセンシウルトラマンなんだが無線マウスってそんなに性能いいの?
振り向きすると飛ばない?
振り向きすると飛ばない?
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 2592-msj4)
2018/05/31(木) 09:09:54.50ID:dm20YzOt0 Razer Mambaは正直言って糞。
たまにだけど、カーソル飛ぶ。
よっぽどのRazer好きにしかお勧めできない。
たまにだけど、カーソル飛ぶ。
よっぽどのRazer好きにしかお勧めできない。
858不明なデバイスさん (ワッチョイ e652-MRcq)
2018/05/31(木) 12:09:32.02ID:dOg0znfU0 ロジのG502使ってます。
今遊んでるMMOでファンクションキーにスキル登録して
G502のボタンで3つのスキルを連続で発動するようマクロ登録したいのですがうまくいきません。
例えばF1↓↑F2↓↑F3↓↑と登録したとしてランダムに1つか2つ発動したり発動しなかったりします。
各操作の間に遅延を入れるのと同じファンクションキーを2、3回繰り返すようにしてみましたが同じでした。
何か他にできることあるでしょうか?
今遊んでるMMOでファンクションキーにスキル登録して
G502のボタンで3つのスキルを連続で発動するようマクロ登録したいのですがうまくいきません。
例えばF1↓↑F2↓↑F3↓↑と登録したとしてランダムに1つか2つ発動したり発動しなかったりします。
各操作の間に遅延を入れるのと同じファンクションキーを2、3回繰り返すようにしてみましたが同じでした。
何か他にできることあるでしょうか?
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 451d-SG8n)
2018/05/31(木) 12:14:04.70ID:sQRvVcdP0 間に遅延挟んでも同じ?
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 451d-SG8n)
2018/05/31(木) 12:15:43.34ID:sQRvVcdP0 あ、読めてなかった…
遅延をしっかり伸ばしても同じ症状?
遅延をしっかり伸ばしても同じ症状?
861不明なデバイスさん (ワッチョイ e652-MRcq)
2018/05/31(木) 12:21:42.61ID:dOg0znfU0863不明なデバイスさん (ワッチョイ e652-MRcq)
2018/05/31(木) 12:27:12.65ID:dOg0znfU0 >>859-860
今、ふと疑問に思ったのですが遅延はどこに入れるのが一般的ですか?
試したのはF1↓↑遅延F2↓↑遅延F3↓↑ですが、
F1↓遅延↑遅延F2↓遅延↑遅延F3↓遅延↑のように
押している状態の間にも遅延入れるのでしょうか?
今、ふと疑問に思ったのですが遅延はどこに入れるのが一般的ですか?
試したのはF1↓↑遅延F2↓↑遅延F3↓↑ですが、
F1↓遅延↑遅延F2↓遅延↑遅延F3↓遅延↑のように
押している状態の間にも遅延入れるのでしょうか?
864不明なデバイスさん (ワッチョイ e652-MRcq)
2018/05/31(木) 12:29:10.28ID:dOg0znfU0866不明なデバイスさん (ワッチョイ e652-MRcq)
2018/05/31(木) 12:33:27.85ID:dOg0znfU0867不明なデバイスさん (ワッチョイ 210b-NLsb)
2018/05/31(木) 12:35:29.44ID:xcY+iFip0 >>866
こういうことな
https://i.imgur.com/SrtTdU0.jpg
もう原因分かったからそっちはSS上げなくていいよ
ま、どうせそんなことだろうと思ったからSS見せてと言っただけなの
こういうことな
https://i.imgur.com/SrtTdU0.jpg
もう原因分かったからそっちはSS上げなくていいよ
ま、どうせそんなことだろうと思ったからSS見せてと言っただけなの
868不明なデバイスさん (ワッチョイ e652-MRcq)
2018/05/31(木) 12:39:50.04ID:dOg0znfU0869不明なデバイスさん (ワッチョイ 210b-NLsb)
2018/05/31(木) 12:47:41.22ID:xcY+iFip0 >>868
押してから離すまでの間の遅延は環境やゲームにもよるけど最低でも10ms以上は入れた方が良い
ゲームによってはもう少し大きくしないと安定しない場合もある
スクショは多めに100msの遅延入れてるけど
1msとかだとスカする確率が高い
押してから離すまでの間の遅延は環境やゲームにもよるけど最低でも10ms以上は入れた方が良い
ゲームによってはもう少し大きくしないと安定しない場合もある
スクショは多めに100msの遅延入れてるけど
1msとかだとスカする確率が高い
870不明なデバイスさん (ワッチョイ e652-MRcq)
2018/05/31(木) 12:53:56.77ID:dOg0znfU0871不明なデバイスさん (ワッチョイ 210b-NLsb)
2018/05/31(木) 13:06:45.63ID:xcY+iFip0 >>870
人の指で軽くキーをポンと叩いた場合で約50ms〜100msくらい
個人的な経験則上は50ms以上でスカした試しは無いけどそれでも不安なら100msもあれば十分過ぎるほどだろうとは思う
別に200msとか500msとかでもゲームの操作に支障が無ければそれでも構わない
人の指で軽くキーをポンと叩いた場合で約50ms〜100msくらい
個人的な経験則上は50ms以上でスカした試しは無いけどそれでも不安なら100msもあれば十分過ぎるほどだろうとは思う
別に200msとか500msとかでもゲームの操作に支障が無ければそれでも構わない
872不明なデバイスさん (ワッチョイ ca52-MRcq)
2018/05/31(木) 13:31:37.32ID:8TxR7YVX0873不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-zly9)
2018/05/31(木) 13:36:16.28ID:Jv373qfYM874不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-SOPn)
2018/05/31(木) 14:32:59.39ID:RQnU3eMSM875不明なデバイスさん (ワッチョイ 012b-qk5C)
2018/05/31(木) 14:44:33.78ID:ND8Ek6+F0 電池式ってめんどくさそう
876不明なデバイスさん (ワッチョイ cde7-AJiq)
2018/05/31(木) 14:55:39.52ID:4l7+xDbr0 電池式は個人的にプラス要素だな
充電池あれば重量以外全部解決よ
充電池あれば重量以外全部解決よ
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e9e-4nlC)
2018/05/31(木) 15:13:02.50ID:9AGIAieZ0 g305って電池込みで99gやろ?
単4使えば89gやし最強やん
単4使えば89gやし最強やん
878不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-9mBT)
2018/05/31(木) 15:24:24.02ID:6cmHf6KXa これからFPSはじめるんだけどk63って買っても大丈夫なやつ?1万円くらいでキーボード探してる
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a84-sZ2J)
2018/05/31(木) 17:05:46.11ID:R1rlFX0c0 電池式の方がいいよ。残量表示出たら即交換できるし
箱コンとかと共用できるから多めに買っても無駄にならない
バッテリー1000時間超なら手間変わらないからどっちでもいいけど
箱コンとかと共用できるから多めに買っても無駄にならない
バッテリー1000時間超なら手間変わらないからどっちでもいいけど
880不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ea-wYfZ)
2018/05/31(木) 17:11:06.76ID:CxbQm7fF0 finalmouseも電池式の肉抜き作ってくれんかな…無線って時点で既に理念から外れそうだけど
881不明なデバイスさん (ワッチョイ aa39-667V)
2018/05/31(木) 17:20:26.97ID:gzruExuF0 ultralight一つ売るのにアタフタしてるfinalmouseに期待するよりもロジがガワにも力を入れてくれることに期待するほうがまだ可能性があるんじゃないか
882不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-h8mS)
2018/05/31(木) 17:40:22.60ID:rva4+fDzM883不明なデバイスさん (ワッチョイ fa9b-667V)
2018/05/31(木) 17:46:57.70ID:p42TDMC70 みんな電池は何使ってるの?エネループ?
使い捨てのエボルタも長持ちするよね
使い捨てのエボルタも長持ちするよね
884不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-zgHn)
2018/05/31(木) 18:57:19.79ID:VM4MeACQM 電圧だとかで支障がなけりゃ単4エネループライトとダミー
単3ならゲタかます
単3ならゲタかます
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-NLsb)
2018/05/31(木) 19:58:38.32ID:0yOYsU+t0 G403使ってるけど、PRO G-PPD-001ってのがいつの間にか出てて興味あるんだが
使い心地比べてどうなん?
サイドボタン多用するので(そこにジャンプ設定してる)、そこら辺のボタン押した感じとか知りたい
使い心地比べてどうなん?
サイドボタン多用するので(そこにジャンプ設定してる)、そこら辺のボタン押した感じとか知りたい
886不明なデバイスさん (ワッチョイ d55d-uhOe)
2018/06/01(金) 07:06:45.12ID:Sg8IYxCp0 rival600長く使ってるとポインタが一瞬固まるんだけど同じような症状の人いますか?
887不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-SOPn)
2018/06/01(金) 07:14:51.86ID:Qr3Hp73OM888不明なデバイスさん (スップ Sd7a-EdPD)
2018/06/01(金) 09:17:43.37ID:PvNiY/qud889不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abb-veef)
2018/06/01(金) 10:00:31.96ID:HmfEe+ji0890858 (ワッチョイ ca52-MRcq)
2018/06/01(金) 10:45:23.47ID:vStxjx710 >>871
昨日は丁寧に何度も質問にお答えいただきありがとうございました。できました。
F1↓遅延(300ms)↑遅延(200ms)F2↓遅延(300ms)↑遅延(200ms)・・・
特殊なゲームなのかこのように
遅延をかなり長くしないと安定しませんでした。
昨日は丁寧に何度も質問にお答えいただきありがとうございました。できました。
F1↓遅延(300ms)↑遅延(200ms)F2↓遅延(300ms)↑遅延(200ms)・・・
特殊なゲームなのかこのように
遅延をかなり長くしないと安定しませんでした。
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 2189-NLsb)
2018/06/01(金) 10:58:25.60ID:PVQXVItQ0 >>890
何のゲームか知らんがそれは単にスキルなどのモーションが完了するまで次の入力を受け付けないってだけじゃね
F1↓遅延(50ms)↑遅延(450ms)F2↓遅延(50ms)↑遅延(450ms)・・・でも動きそうな気がする
まあ動けば何でもいいんだけど
何のゲームか知らんがそれは単にスキルなどのモーションが完了するまで次の入力を受け付けないってだけじゃね
F1↓遅延(50ms)↑遅延(450ms)F2↓遅延(50ms)↑遅延(450ms)・・・でも動きそうな気がする
まあ動けば何でもいいんだけど
892858 (ワッチョイ ca52-MRcq)
2018/06/01(金) 11:22:52.84ID:vStxjx710 >>891
そうですね
スキルは同時入力しても受け付けないのですが
スキル発動した時にシャキーーーンと効果音が鳴りそれが500msくらいあるようです
F1↓遅延(50ms)↑遅延(450ms)F2↓遅延(50ms)↑遅延(450ms)・・・
でも合計500msなので同じ結果になると思いますが
ボタンを押してる間の遅延を短くして
操作の間の遅延を長くしたほうが良いのでしょうか?
そうですね
スキルは同時入力しても受け付けないのですが
スキル発動した時にシャキーーーンと効果音が鳴りそれが500msくらいあるようです
F1↓遅延(50ms)↑遅延(450ms)F2↓遅延(50ms)↑遅延(450ms)・・・
でも合計500msなので同じ結果になると思いますが
ボタンを押してる間の遅延を短くして
操作の間の遅延を長くしたほうが良いのでしょうか?
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 2189-NLsb)
2018/06/01(金) 11:29:56.40ID:PVQXVItQ0 >>892
動きさえすればどっちでもいいよ
ただ「押してから離すまでの遅延」の意味を理解さえすればそれでいい
いくらコンピューターと言えど押して離すまでの間隔が無かったら一瞬過ぎて入力を検知できない場合があるってこと
動きさえすればどっちでもいいよ
ただ「押してから離すまでの遅延」の意味を理解さえすればそれでいい
いくらコンピューターと言えど押して離すまでの間隔が無かったら一瞬過ぎて入力を検知できない場合があるってこと
894858 (ワッチョイ ca52-MRcq)
2018/06/01(金) 11:48:57.51ID:vStxjx710896不明なデバイスさん (スップ Sd7a-EdPD)
2018/06/01(金) 12:15:24.74ID:PvNiY/qud897不明なデバイスさん (ワッチョイ 45eb-ZeuL)
2018/06/01(金) 14:06:39.68ID:YwA7oVcL0 >>885
G Proのサイドボタンは奥を親指先端、手前を親指の第一関節で押しているよ
本当は親指をサイドボタンの下に置いた方が安定するんだけれどそれだと親指を離す
必要が出てきてこの時にマウスカーソルがずれやすい
G Proは高さが無いからサイドボタンを多用する使い方は向かない気がするな
G Proのサイドボタンは奥を親指先端、手前を親指の第一関節で押しているよ
本当は親指をサイドボタンの下に置いた方が安定するんだけれどそれだと親指を離す
必要が出てきてこの時にマウスカーソルがずれやすい
G Proは高さが無いからサイドボタンを多用する使い方は向かない気がするな
898不明なデバイスさん (ワッチョイ d5aa-sZ2J)
2018/06/01(金) 14:42:26.05ID:F/xDi+el0 サイドボタンが固いから上に指置いたまま使うのもアリかも知れない
あるいは意外と押し易いホイール下のボタンも活用するとか
あるいは意外と押し易いホイール下のボタンも活用するとか
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a79-rJoF)
2018/06/01(金) 15:51:26.90ID:iJrOGLgq0 コルセアだったらどのモデルがオススメですか?
900不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ea-wYfZ)
2018/06/01(金) 16:28:47.02ID:HTC+gBVP0 銀軸
901不明なデバイスさん (ワッチョイ d676-CfZI)
2018/06/01(金) 16:35:56.50ID:RAVYSQtP0 Razer Synapse3
Steel Engine
Corsair CUE
この3つってどれが一番安定してるのかな?
Steel Engine
Corsair CUE
この3つってどれが一番安定してるのかな?
902不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-GQP1)
2018/06/01(金) 18:25:17.41ID:EZD5nzBka903不明なデバイスさん (ワッチョイ 2592-msj4)
2018/06/01(金) 18:31:47.61ID:C7psEbaV0 rival600イルミネーションが起動の度に動作が不安定になる。。。
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 2592-msj4)
2018/06/01(金) 18:33:34.60ID:C7psEbaV0 discordアプリが原因だったスマソ
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 2592-msj4)
2018/06/01(金) 18:38:24.91ID:C7psEbaV0906不明なデバイスさん (ワッチョイ d57a-9mBT)
2018/06/01(金) 18:41:29.00ID:JZHBOVGP0 キーボードのGpro買ってみたんだが、左手のシフトとスペースキーだけ構造が違うんだろうか?
底打ちしてないグニュグニュした感じで昔のデスクトップパソコンの付属キーボードみたいな感じだ
底打ちしてないグニュグニュした感じで昔のデスクトップパソコンの付属キーボードみたいな感じだ
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee9-667V)
2018/06/01(金) 18:44:17.63ID:BTfmuRNR0908不明なデバイスさん (ワッチョイ 418f-jz2w)
2018/06/01(金) 18:57:43.43ID:rbBpzqCV0 valveとnvidiaあたりが協力してsteamosみたいなの作ってくれないかな 明らかにwindowsってゲームに向いてないだろ
909不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-7NwN)
2018/06/01(金) 19:15:21.35ID:A8/H2Cpja もうそれPS4で良くないか
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa2-F8YU)
2018/06/01(金) 20:51:43.80ID:wswma/DM0 平ためのゲーミングマウスある?
高さ3.5cm以下がいいかな
あとホイール軽いのが好み
高さ3.5cm以下がいいかな
あとホイール軽いのが好み
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 01b1-tjbM)
2018/06/01(金) 21:32:07.05ID:qEvP7iFs0 平たいといえばFK
912不明なデバイスさん (ワッチョイ baaf-Eswy)
2018/06/01(金) 22:20:19.91ID:u5HgXeU00 今日zowieのEC2-Aが届いた
右利き用だったら最高のマウスだわ
FK2も買いたくなったわ
右利き用だったら最高のマウスだわ
FK2も買いたくなったわ
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee9-667V)
2018/06/01(金) 23:15:15.15ID:BTfmuRNR0 FK2は3.6cmだから惜しいね ホイールはそれなりに軽い クリック重いけどそれ許せるならおすすめ
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa2-F8YU)
2018/06/01(金) 23:25:02.23ID:wswma/DM0915不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee9-667V)
2018/06/01(金) 23:29:38.27ID:BTfmuRNR0 >>914
ozone neon 3k とか?FK2クローンだから形状はほぼ同じ スイッチはオムロンだからFK2と比べたら軽い
ozone neon 3k とか?FK2クローンだから形状はほぼ同じ スイッチはオムロンだからFK2と比べたら軽い
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-DBTy)
2018/06/01(金) 23:32:21.28ID:jbjtB3ya0 俺もzowieのec-bが気になってて調べてたんだけど4gamerの記事だとec-aと比べてセンサーとかあんま良さそうに見えんかった。
3360は3310と比べてセンサー上位互換機てわけではないの?
3360は3310と比べてセンサー上位互換機てわけではないの?
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a79-rJoF)
2018/06/02(土) 01:14:03.65ID:/ox8wzUu0 コルセアのk65rapidfireとk70rapidfireは何が違うんですか?買うならどっちがオススメ?
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 4555-wYfZ)
2018/06/02(土) 01:47:36.93ID:/XbVEcU00920不明なデバイスさん (ワッチョイ 9981-NLsb)
2018/06/02(土) 04:11:33.05ID:6Vcuj/Mw0 Riitek ゲーミングキーボード(Floating Keyboard)、浮動キー 掃除しやすい 3色バックライト付く フルサイズQWERTY 有線/USB接続ワイヤード バックライト調整ことができます RK100
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LSSU2Z0/
タイムセール特価
¥ 1,500 (割引 17%)
限定数: 100
12% カートに入りました
終了まで 03時間 53分 53秒
( ^ω^)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LSSU2Z0/
タイムセール特価
¥ 1,500 (割引 17%)
限定数: 100
12% カートに入りました
終了まで 03時間 53分 53秒
( ^ω^)
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 2171-skBN)
2018/06/02(土) 16:23:32.07ID:2tEPPYdQ0 メンブレンやんけ
メカニカルでも2000円くらいのあるのに
メカニカルでも2000円くらいのあるのに
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 5db3-uySQ)
2018/06/02(土) 16:35:50.35ID:8YUo5SS40 rival300のような手前が広がっている形で大きめなワイヤレスゲーミングマウスってありますか?
ご存知の方いたらお教えいただきたいです
ご存知の方いたらお教えいただきたいです
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 41e9-ANIa)
2018/06/02(土) 17:30:27.92ID:5mqCH1580 >>922
お尻に手のひら置けるかってことでいいならG900かなあ
お尻に手のひら置けるかってことでいいならG900かなあ
924不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-2y9J)
2018/06/02(土) 18:08:10.03ID:RVUk6T7/a925不明なデバイスさん (ワッチョイ cd23-Pp0t)
2018/06/02(土) 18:09:40.20ID:GLgFD9k60 ゲーミングマウスみたらどれもラバーなやつばっかりだな、ie3.0のラバーが加水分解してきてるからラバーイヤなんだよ
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee9-667V)
2018/06/02(土) 18:10:51.38ID:4I5bocVv0 スペースキー出っ張ってるキーボード見ると昔あったやっすいdellのキーボード思い出す
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 4555-wYfZ)
2018/06/02(土) 18:23:07.31ID:/XbVEcU00 ultralight proいいぞ
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 4555-wYfZ)
2018/06/02(土) 18:24:38.25ID:/XbVEcU00 メンブレンといえばメカメンブレンとかメンブレニカルとかネーミングセンス0のキーボード達はどうなの?
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e21-NLsb)
2018/06/02(土) 18:55:51.15ID:cZYiPcuw0 メカメンブレンのメカニカル×メンブレン要素はわかるけど、
メンブレニカルはどこにメカニカルの要素があるのか今一わからない
メンブレニカルはどこにメカニカルの要素があるのか今一わからない
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa1-NLsb)
2018/06/02(土) 19:12:51.30ID:EA4tjLGl0 メンブレンはたまに触る機会があるけど
普段メカニカル使ってるとストレスでしかないな
普段メカニカル使ってるとストレスでしかないな
931不明なデバイスさん (ワッチョイ cd23-Pp0t)
2018/06/02(土) 19:15:07.14ID:GLgFD9k60 メカメンブレンでゲーマーこ酷使に耐えられるのだろうか
932不明なデバイスさん (ワッチョイ cde9-tKKY)
2018/06/02(土) 19:29:06.86ID:mkh3IlyQ0 g703買った。クリック感とワイヤレスがすこぶる快適 普段zowieのec1aとfk1使ってたけどもう戻ることなさそう。これは個人差あると思うけど尻の頂点が手前にあるせいでかぶせ持ちだと手がべったりテーブルにつかない?感じがある。
933不明なデバイスさん (ワッチョイ cde9-tKKY)
2018/06/02(土) 19:31:14.75ID:mkh3IlyQ0 そういえばg903の頂点も手前になかったっけ?ロジはこの形が好きなんかな?
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 16ed-W/zB)
2018/06/02(土) 20:09:45.72ID:o51pxY3C0 メカメンブレンとかはプランジャーを組み込んで押し込みやすくしたやつやろ
耐久性も個人的にはメカニカルがちゃたるほうが早いからメンブレンを使ってる
耐久性も個人的にはメカニカルがちゃたるほうが早いからメンブレンを使ってる
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa1-NLsb)
2018/06/02(土) 20:42:04.96ID:5GwgaOkT0 赤軸・銀軸・黒軸あたりはぜんぜんガチャらないぞ
茶軸あたりからはカチャる
青軸に至ってはガチャガチャ
茶軸あたりからはカチャる
青軸に至ってはガチャガチャ
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e8a-FsHQ)
2018/06/02(土) 20:45:21.21ID:9OR1OEd80 がちゃる
ちゃたる
ちゃたる
937不明なデバイスさん (ワッチョイ d11a-DBTy)
2018/06/02(土) 21:38:34.09ID:uu827MaH0 銀軸も結構カタカタうるさくないか
938不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-qMUG)
2018/06/02(土) 21:43:14.63ID:STLgzM9Dr チャタる理解してなくてワロタw
939不明なデバイスさん (ワッチョイ fa7c-QXW9)
2018/06/02(土) 21:43:35.39ID:jBiIsKvj0 レオパレスに住んでる人には厳しいうるささだよな
940不明なデバイスさん (ワッチョイ b11e-LHrQ)
2018/06/03(日) 16:26:15.18ID:86+ZwU4x0 茶軸って赤軸より重いのに赤軸のほうが音ならないの?
941不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-3n9u)
2018/06/03(日) 18:18:32.38ID:Bj9grAHSa がちゃたる
942不明なデバイスさん (スップ Sd7a-wYfZ)
2018/06/03(日) 18:36:47.55ID:G/BFjeKod がちゃがちゃたる
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee9-667V)
2018/06/03(日) 18:37:55.62ID:28Fygxp30 赤とか黒はリニアタイプだから青とか茶のようにクリック感?がなくて音が静かだってだけ 底打ちしたらうるさいのはどれも変わんない
944不明なデバイスさん (ワッチョイ ed76-RwIr)
2018/06/03(日) 21:26:44.96ID:NvESMASp0 ボソッ)チャタリングのことやろ
945不明なデバイスさん (ワッチョイ fa9f-krSX)
2018/06/03(日) 22:22:49.66ID:84AvuujN0 長らくG5つかってたけど昨日ご臨終した
946不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-EdPD)
2018/06/03(日) 22:40:26.39ID:AvCLUVbyd コルセアの銀軸はそれなりになる
947不明なデバイスさん (ワッチョイ ba23-Vi+s)
2018/06/04(月) 00:17:35.95ID:bbnapVVg0 東プレ NG01B0とblackwidow stealthオレンジ軸で悩んでます
どちらもいいところあると思うんですけど使用経験者でこれは気になったといった点があったら教えてほしいです
東プレはゲーミング用ではないこと、razerは静音性であっても音がそこそこ大きそうなのが現時点で気になっています
g105からの乗り換えになります
無変換の位置がDキーより右側にないとダメなんですよね・・選択肢少ない
どちらもいいところあると思うんですけど使用経験者でこれは気になったといった点があったら教えてほしいです
東プレはゲーミング用ではないこと、razerは静音性であっても音がそこそこ大きそうなのが現時点で気になっています
g105からの乗り換えになります
無変換の位置がDキーより右側にないとダメなんですよね・・選択肢少ない
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e21-NLsb)
2018/06/04(月) 01:44:38.44ID:JjO+f5st0 キーボードのがちゃるたる音は下にXLサイズのマウスパッドとか敷いてやると静かというか耳に優しい音になる
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 21b8-NLsb)
2018/06/04(月) 01:51:03.09ID:hdqWlPeN0 がちゃるたる
950不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-NbT5)
2018/06/04(月) 08:28:21.80ID:vZPqwEMyM 東プレは無い
951不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ea-wYfZ)
2018/06/04(月) 08:28:30.42ID:kUUmjx1O0 がちゃるたるがちゃる
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7e-NLsb)
2018/06/04(月) 09:37:26.53ID:NpDXAdl+0 >>947
東プレと天秤にかけるなら東プレ買っちゃえば?
タイピングした時に出る音は静音モデルじゃなくてもメカニカルより全然静か(K65赤軸と比較して
打鍵感が全然違うしこれは実際に打ってみた方がいいと思う
試し打ちできる店が無いならセブンのATMのキーを叩いてみればいいらしいよ
東プレと天秤にかけるなら東プレ買っちゃえば?
タイピングした時に出る音は静音モデルじゃなくてもメカニカルより全然静か(K65赤軸と比較して
打鍵感が全然違うしこれは実際に打ってみた方がいいと思う
試し打ちできる店が無いならセブンのATMのキーを叩いてみればいいらしいよ
953不明なデバイスさん (アウウィフ FF09-4gOL)
2018/06/04(月) 12:29:47.37ID:1JnK1KfaF954不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ad2-sZ2J)
2018/06/04(月) 16:36:02.80ID:6oCDxKl50 logicoolのg102って直線補正ありますか?
わかる方いないでしょうか
わかる方いないでしょうか
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ad2-sZ2J)
2018/06/04(月) 19:08:48.67ID:6oCDxKl50 zowie高杉
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ad2-sZ2J)
2018/06/04(月) 19:18:41.80ID:6oCDxKl50 あ
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee9-667V)
2018/06/04(月) 19:32:13.99ID:M0lYYuth0 G102買うくらいならGPro買いましょう。差額1200円くらいじゃん
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7e-KivP)
2018/06/04(月) 19:47:23.08ID:nhPEGxmj0 GPRO買うくらいならG304待ちましょう。差額1200円くらいじゃん
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7e-KivP)
2018/06/04(月) 19:48:59.63ID:nhPEGxmj0 って冷静に考えると凄いよな無線で有線と同等性能でこの値段って
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ad2-sZ2J)
2018/06/04(月) 20:15:38.80ID:6oCDxKl50 無線と有線で同等なんてありえないやろ
961不明なデバイスさん (ワッチョイ f19f-5ZW/)
2018/06/04(月) 20:28:35.37ID:+pqUTfij0 確かに無線の方が遅延少ないから同等ではないな
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 019e-QXW9)
2018/06/04(月) 21:15:31.22ID:xRlmLMTz0963不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa2-F8YU)
2018/06/04(月) 22:02:16.62ID:szguZttv0 東プレとメカニカルキーボードの赤軸どっちが軽いんや?
964不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-GpK3)
2018/06/04(月) 22:34:24.55ID:+P/nKzkaa 無線の方が遅延が少ないって一体どういう仕組みになってるんだろうな
965不明なデバイスさん (ワッチョイ d57a-9mBT)
2018/06/04(月) 23:02:29.23ID:lPAV9MNi0 はじめてcherry買ったんだがこの独特なシャリシャリ感ってそのうちなくなるもんなの?
ちなみに赤
ちなみに赤
966不明なデバイスさん (アウアウアー Sa5e-FsHQ)
2018/06/04(月) 23:06:11.88ID:Fd+jAowPa なくならない
それ嫌ならgateron赤軸にすると良い
それ嫌ならgateron赤軸にすると良い
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 9981-qMUG)
2018/06/04(月) 23:16:44.80ID:TmjX74Pa0 gateron赤軸の市販のキーボードってどれよ?
968不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-FsHQ)
2018/06/04(月) 23:23:08.14ID:lV5k0/kGa 言われてみれば確かに店で買えるようなキーボードでgateronはないな
尼で簡単に帰る中だとAnne pro、Qisanの一部(高い方)がgateron
2、3000円で買えるメカニカルキーボードはOutemuが主だけど、こいつは試した感じゴム感どころかスカスカのフニャチンスイッチだった
尼で簡単に帰る中だとAnne pro、Qisanの一部(高い方)がgateron
2、3000円で買えるメカニカルキーボードはOutemuが主だけど、こいつは試した感じゴム感どころかスカスカのフニャチンスイッチだった
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 9981-qMUG)
2018/06/04(月) 23:41:09.88ID:TmjX74Pa0970不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-FsHQ)
2018/06/05(火) 11:16:31.39ID:/VWLwp5HM ASUS、水冷ユニット、ワイヤレス充電対応マウスに有機ELディスプレイ・RGB LED内蔵電源発表だと
随分攻めるなあ
随分攻めるなあ
971不明なデバイスさん (スップ Sd7a-wYfZ)
2018/06/05(火) 12:40:54.05ID:3GR2W9Tgd asusは厳しいだろうな…
今のところlian liのRGB24pinケーブルが目玉って感じ
今のところlian liのRGB24pinケーブルが目玉って感じ
972不明なデバイスさん (スププ Sd9a-HdG5)
2018/06/05(火) 12:54:13.40ID:/mXHG4dOd gateron白軸使ってる人いる?
973不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ea-wYfZ)
2018/06/05(火) 14:45:05.49ID:Pc6w7W1N0 PFUからHHKBのキー採用したリアフォR2が出るって
974不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-FpFK)
2018/06/05(火) 14:53:03.47ID:TXTWCwMOM975不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7e-NLsb)
2018/06/05(火) 17:05:12.11ID:MWdooLM20976不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b3-NLsb)
2018/06/05(火) 17:13:14.01ID:d+XPAvqt0 >>963
リニアとソフトタクタイルの差もあると思うが赤軸は東プレの30gより軽く感じる
リニアとソフトタクタイルの差もあると思うが赤軸は東プレの30gより軽く感じる
977不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-/5wY)
2018/06/05(火) 17:14:09.73ID:ai4TkQXha >>932
自分もここでお勧めされてg703つい最近買ったわ。 自分はもともと手の平?をべったり机の角につけて固定してたからすごいやり易いわ
自分もここでお勧めされてg703つい最近買ったわ。 自分はもともと手の平?をべったり机の角につけて固定してたからすごいやり易いわ
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 7936-vYad)
2018/06/05(火) 17:31:36.85ID:I7lYmw6w0 elecomは相変わらず値引き前提の価格がひどいな
そして、FPS用IE3.0クローン?が中級センサー積んで、MOBA用多ボタンマウスに3360系センサー積んでるチグハグ感
まあFPS用のほうが投げ売りになって2~3千円ぐらいで買えたら初心者に薦めやすい良品になるかもしれんな
そして、FPS用IE3.0クローン?が中級センサー積んで、MOBA用多ボタンマウスに3360系センサー積んでるチグハグ感
まあFPS用のほうが投げ売りになって2~3千円ぐらいで買えたら初心者に薦めやすい良品になるかもしれんな
979不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-FsHQ)
2018/06/05(火) 17:48:54.43ID:iIM9c3DmM くそみたいなデザインの製品ばっかり出してたけど微妙に垢抜けてきたような気がする
質感(特に白部分)と値段次第では試してみたい
質感(特に白部分)と値段次第では試してみたい
980不明なデバイスさん (ワッチョイ fa68-/f2+)
2018/06/05(火) 18:20:52.00ID:1lE80eeF0 エレコムの成功如何によっては光学式スイッチの時代がいよいよ本格的に到来するかもしれない
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 4523-NLsb)
2018/06/05(火) 18:47:51.90ID:rSNkAiEm0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee9-667V)
2018/06/05(火) 19:09:32.41ID:cj2QmkGA0 キーボードシンプルでええやんって思って値段みたらたけえ
983不明なデバイスさん (ブーイモ MM9a-4nlC)
2018/06/05(火) 19:16:09.26ID:vaCcM+JQM >>975
これ孫に頼まれたおじいちゃんターゲットにしてんのか?
これ孫に頼まれたおじいちゃんターゲットにしてんのか?
984不明なデバイスさん (ワッチョイ fa9b-53Oa)
2018/06/05(火) 19:17:41.29ID:ggvFsj680 光学スイッチマウスいいじゃん
PMW3327って3325のカスタム?
PMW3327って3325のカスタム?
985不明なデバイスさん (ワッチョイ edc3-NLsb)
2018/06/05(火) 19:23:22.24ID:N5C51+HW0986不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a79-rJoF)
2018/06/05(火) 19:27:11.88ID:9AOerQl00 コルセアのk65RGBrapidfire買ったんだけどいいなこれ!
987不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-NH1x)
2018/06/05(火) 19:30:53.07ID:io2LT1IIM 量販店にたくさん置いてるASUSとかクーガーのマウスの話題がないけど評価低いん?
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 418f-HdG5)
2018/06/05(火) 19:58:15.66ID:0tLkws7V0 asusマウスは重すぎておすすめしないけどcougerのminos x3とsenseiクローンの450mは割といい
989不明なデバイスさん (ワッチョイ b11e-LHrQ)
2018/06/05(火) 20:32:01.76ID:tqrkN2Vv0 でもSENSEIクローン買うならRevelとかDM1のほうがいいよな
本家SENSEI310もあるわけだし
本家SENSEI310もあるわけだし
990不明なデバイスさん (ワッチョイ d681-W/zB)
2018/06/05(火) 21:27:04.20ID:56aJ909K0 >>987
知ってる人ほどasusはデバイスというよりもマザボだとかのハードウェアでお世話になってると思うよ
だけどゲーミングデバイスとしてはちょっと機能のわりにあまりに高価すぎるかな
ソケットでスイッチ交換は魅力的だけど、ぶっちゃけそれだけのためにカネ出せるかって所なんだよね
cougarが全く話にならないのはこれ
http://www.4gamer.net/games/273/G027312/20150511054/
記事中に「これはコピーというレベルじゃない〜」というリンク先も見ればもはや買う気も失せるし話にならない
知ってる人ほどasusはデバイスというよりもマザボだとかのハードウェアでお世話になってると思うよ
だけどゲーミングデバイスとしてはちょっと機能のわりにあまりに高価すぎるかな
ソケットでスイッチ交換は魅力的だけど、ぶっちゃけそれだけのためにカネ出せるかって所なんだよね
cougarが全く話にならないのはこれ
http://www.4gamer.net/games/273/G027312/20150511054/
記事中に「これはコピーというレベルじゃない〜」というリンク先も見ればもはや買う気も失せるし話にならない
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 019e-QXW9)
2018/06/05(火) 22:17:02.77ID:MaJFCyBZ0 クーガーは去年頃に方針転換してRevenger SとMinos X5は海外で評判いいけど
日本で売ってない
日本で売ってない
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 019e-QXW9)
2018/06/05(火) 22:40:22.55ID:MaJFCyBZ0993不明なデバイスさん (ワッチョイ 01f7-GpK3)
2018/06/05(火) 22:59:20.69ID:whCFD50D0 そりゃあ日本とかいうPCゲーム弱小国は声も聞こえんだろう
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 4555-wYfZ)
2018/06/05(火) 23:05:40.59ID:TfEd6B7V0 url貼れないがroccatが変な新製品出してるぞ
995不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e8-NbT5)
2018/06/05(火) 23:11:29.92ID:a0xygRZt0 踏み逃げっぽいから立てるぞ
996不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e8-NbT5)
2018/06/05(火) 23:15:57.01ID:a0xygRZt0 [マウス]ゲーミングデバイス総合 36[キーボード]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1528208087/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1528208087/
998不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e8-NbT5)
2018/06/05(火) 23:31:27.72ID:a0xygRZt0 ほしゅして
1000不明なデバイスさん (アウーイモ MM09-FsHQ)
2018/06/05(火) 23:32:43.01ID:Orl1F04YM 1000sei
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 18時間 48分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 18時間 48分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 [お断り★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【広島】マツダスタジアムに期間限定で韓国ラーメンが大集合! [ひかり★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- セックスしたらフラれるんだがなんなんだよこれ…
- 国民全員が投資家になって配当金生活始めたらどうなるの? [448599747]
- 東京駅に設置されたグランドピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwwwもっとそこら中に設置すれば良くね? [271912485]
- 【速報】開示された森友文書 政治家との面会記録部分など74件欠落 [382895459]
- 【真の愛国者】オラたちの西田昌司先生、やっぱり謝罪してなかった!他人の感情がわらかない冷血マシーンなだけ! [389326466]
- 【画像】財務省、日本人職員ゼロだった [159091185]