AliexpressからDP1.4のケーブル届いた
結論から言うと駄目だった、リンク設定が5.4Gbps*4だから1.2?
これでHDRオンにすると2.7Gbpsに半減した、そりゃ30fpsになるわな
一つ気付いたのは、マルチモニタ2台ともDPで繋ぐと、WQHDのセカンダリはHDR関係無く2.7Gbpsだった
5.4と足して8.1だから、もしかしてDPの帯域をシェアしてる?
って思ったけど、別にDVIにしてもEW3270U一台にしても5.4のまんまだった

もう原因がケーブルなのか、モニタなのか、Radeonなのか分からん
まあ1.4以前にプチプチノイズが走って常用できない代物だったけど・・・やっぱ中国製は駄目だな
今のRadeonってゲフォみたいに8bitとか自分で選べないから、そこを弄って調べる事も出来ないし・・・
これで4000円もするケーブル買っても一緒だったら辛すぎる
>>573はシングルモニタでの結果?