!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1625092950/
具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/
5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1640660184/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.64
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 76dd-q3s2)
2022/02/16(水) 22:12:10.44ID:vw4rZRXP02不明なデバイスさん (ワッチョイ 4605-CrIn)
2022/02/16(水) 23:58:18.84ID:2oVafrrx0 いちおつ
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 16d1-arIx)
2022/02/17(木) 15:13:28.90ID:kQ6qAa/X0 >>1乙
次のスレからはタイトルの「4K液晶モニタ」を「4Kモニタ」に変えた方が良くはないだろうか?
次のスレからはタイトルの「4K液晶モニタ」を「4Kモニタ」に変えた方が良くはないだろうか?
4不明なデバイスさん (スププ Sd32-b8Ag)
2022/02/18(金) 12:00:04.91ID:qeuToSIMd 大型に現れた人物がここを見てるといいな。
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e02-0G+1)
2022/02/18(金) 12:05:31.96ID:BcQwgUAc0 ex3210u25日か エルデンリングに合わせてかな?
6不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-CoDX)
2022/02/18(金) 12:39:13.15ID:8mitThPl0 4K32インチ湾曲モニターでipsはないのかな?
湾曲って時点でVAになるのだろうか
悩ましい
湾曲って時点でVAになるのだろうか
悩ましい
7不明なデバイスさん (ベーイモ MM6e-zb0U)
2022/02/18(金) 13:06:35.46ID:AZJQ663uM >>5
朝からエルデンリングがっつりやるつもりだったが各販売サイトも監視しなくちゃいけなくなったわ
朝からエルデンリングがっつりやるつもりだったが各販売サイトも監視しなくちゃいけなくなったわ
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-rkG7)
2022/02/18(金) 13:26:05.89ID:B2CrU+w00 BenQ、144Hz駆動の31.5型4K UHDゲーミング液晶「EX3210U」
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=116076/
日本では25日に発売だって
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=116076/
日本では25日に発売だって
9不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b0-j6Y8)
2022/02/18(金) 13:28:31.90ID:ni+psRoG0 情報あざす!
ヨドバシでEX3210U予約しました
ヨドバシでEX3210U予約しました
10不明なデバイスさん (ワッチョイ c232-ZnMP)
2022/02/18(金) 13:40:22.61ID:bl6eWi1I0 ついにMOBIUZ4Kモニターきたかー
モニ研レビュー待ちかな
モニ研レビュー待ちかな
11不明なデバイスさん (ワッチョイ efb1-B80Q)
2022/02/18(金) 13:54:01.46ID:HAs3rNqF012不明なデバイスさん (ワッチョイ f21f-iB+M)
2022/02/18(金) 15:09:27.89ID:FizaUY+C0 念願のEX3210Uヨドバシでポチった
机のスペース確保しなきゃ
机のスペース確保しなきゃ
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 47da-Q5Oj)
2022/02/18(金) 15:17:06.74ID:dFfDHX7z0 値段見てがっかりだわ
下がやたら太いのはスピーカーのせいか?
よけいな機能削ってもっと安くして欲しかったなあ
下がやたら太いのはスピーカーのせいか?
よけいな機能削ってもっと安くして欲しかったなあ
14不明なデバイスさん (ベーイモ MM6e-zb0U)
2022/02/18(金) 15:22:57.62ID:fyju5faJM うおお、ヨドコムでポチったぁ!
15不明なデバイスさん (ワッチョイ c232-ZnMP)
2022/02/18(金) 15:25:01.66ID:bl6eWi1I0 15万超えだもんなあ
盗聴の危険もあるしマイク機能は蛇足だった
せめて27インチも出してほしい
盗聴の危険もあるしマイク機能は蛇足だった
せめて27インチも出してほしい
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ec1-piVT)
2022/02/18(金) 15:28:26.28ID:4dPNjM1n0 ヨドバシネットだと延長保証付けられないからなー
17不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-ekV8)
2022/02/18(金) 15:55:55.38ID:8EpFAhDcM エルデンリング用にPG42UQ出るまでの繋ぎとしてEX3210U買ってみた
今5000円くらいの安物PCスピーカー使ってるけどEX3210Uの内蔵スピーカーとどっちがマシな音出るんだろ
今5000円くらいの安物PCスピーカー使ってるけどEX3210Uの内蔵スピーカーとどっちがマシな音出るんだろ
19不明なデバイスさん (ワッチョイ cfd7-slap)
2022/02/18(金) 16:03:19.28ID:e/TYoayq0 今度は乗り遅れないようにヨドバシでポチったわ
154200円でポイント10%だからAmazonとかだと137800円になるのかな?
154200円でポイント10%だからAmazonとかだと137800円になるのかな?
20不明なデバイスさん (ワッチョイ efb1-B80Q)
2022/02/18(金) 16:05:05.91ID:HAs3rNqF0 amazonでMPG321UR-QDも配送時期決まったよ
楽しみ過ぎる
楽しみ過ぎる
21不明なデバイスさん (ワッチョイ f205-Kl7h)
2022/02/18(金) 16:50:34.95ID:Xvi9BIPa0 EX3210U買おうと思ったけど
レビューの比較を改めて見て
保証の欄みて正気にかえった
msiの買おうかな
レビューの比較を改めて見て
保証の欄みて正気にかえった
msiの買おうかな
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 1614-EixQ)
2022/02/18(金) 17:28:13.08ID:XqkLE96U0 ASUS PG32UQが欲しいんだけど日本では再販されないね
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 1614-EixQ)
2022/02/18(金) 17:31:07.18ID:XqkLE96U0 >>21
同じくレビューが微妙なんだよね
PG32UQもくじ引きな気がするけどw
国内販売分はレビュー悪くないから国内で再販されたら買いたいな
その間に32インチminiLEDのが20万円台で出たら良いけど
30万円は切らなさそう
同じくレビューが微妙なんだよね
PG32UQもくじ引きな気がするけどw
国内販売分はレビュー悪くないから国内で再販されたら買いたいな
その間に32インチminiLEDのが20万円台で出たら良いけど
30万円は切らなさそう
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 639f-iB+M)
2022/02/18(金) 17:34:24.45ID:DbnswN8J0 海外レビューで気になったEX3210Uの具体的に微妙なところってどこよ
25不明なデバイスさん (ワッチョイ f205-Kl7h)
2022/02/18(金) 17:39:52.79ID:Xvi9BIPa026不明なデバイスさん (ワッチョイ f24b-B80Q)
2022/02/18(金) 18:02:33.13ID:uCm6vVEr0 一昨日の夜注文したU2723QEがもう届いてた
とりあえずドット欠けとかは無さげで一安心
フルHDのFS2333からの買い替えだから浦島太郎気分だわ
とりあえずドット欠けとかは無さげで一安心
フルHDのFS2333からの買い替えだから浦島太郎気分だわ
29不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-OV2n)
2022/02/18(金) 19:45:11.32ID:hs3j/NDRM >>25
ざっと見てみた
・フロントベゼルデカくてダサイ(個人の意見)
・スピーカーはかなりよい
・SDR画面の明るさは最下位クラスに暗い(m32u以下でHDRだと多少改善するがHDR600として見るとやっぱり悪い)
・色ムラ(uniformity)が特に問題
・描画遅延は普通(m32uと同程度)
総評
・画面が暗いから明るい部屋で使ったり暗い場面が多いコンテンツは見づらい
・テスト結果は全体的により安価なm32uの方がよい
・パネル同じだしこれ買うならpg32uqの方がよい
ざっと見てみた
・フロントベゼルデカくてダサイ(個人の意見)
・スピーカーはかなりよい
・SDR画面の明るさは最下位クラスに暗い(m32u以下でHDRだと多少改善するがHDR600として見るとやっぱり悪い)
・色ムラ(uniformity)が特に問題
・描画遅延は普通(m32uと同程度)
総評
・画面が暗いから明るい部屋で使ったり暗い場面が多いコンテンツは見づらい
・テスト結果は全体的により安価なm32uの方がよい
・パネル同じだしこれ買うならpg32uqの方がよい
30不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-Luj5)
2022/02/18(金) 19:56:34.81ID:8kqZkAuc0 >>25
4Kじゃなくて申し訳ないけど同じMOBIUZシリーズの2710Q使ってる
正確な色表現なんかどうでも良いだろ
なんとなく綺麗ならそれで良いんだよっていうモニターだわこれ
それでも良ければ入力ごとに設定保存できたりHDRへの切替もスムーズだし
なかなか気の利いたシリーズだと思う
4Kじゃなくて申し訳ないけど同じMOBIUZシリーズの2710Q使ってる
正確な色表現なんかどうでも良いだろ
なんとなく綺麗ならそれで良いんだよっていうモニターだわこれ
それでも良ければ入力ごとに設定保存できたりHDRへの切替もスムーズだし
なかなか気の利いたシリーズだと思う
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 639f-iB+M)
2022/02/18(金) 20:08:00.82ID:DbnswN8J0 JAPANNEXTのうんちみたいなWQHDモニタからの乗り換えだからドット抜けさえなければ不満なさそうだしまいっか
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-BZNd)
2022/02/18(金) 20:08:45.19ID:o1p26kfT0 画面の前でコーラでむせちまった
画面キズや跡残さずに拭くにはどーすりゃいい?
画面キズや跡残さずに拭くにはどーすりゃいい?
33不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-Luj5)
2022/02/18(金) 20:19:34.47ID:8kqZkAuc034不明なデバイスさん (ワッチョイ 1642-v0o9)
2022/02/18(金) 20:31:03.42ID:4GLWB1ZI0 マジか、EX3210U期待してたけど微妙なのかよ
4k映像表現を期待してて、BenQの色彩設定機能が気に入ってるから購入予定だったけど
色表現を期待したいなら、やっぱPG32UQ待たないとダメなのかよ・・
4k映像表現を期待してて、BenQの色彩設定機能が気に入ってるから購入予定だったけど
色表現を期待したいなら、やっぱPG32UQ待たないとダメなのかよ・・
35不明なデバイスさん (ドコグロ MMee-euYF)
2022/02/18(金) 20:45:57.22ID:tT6UeqsDM PG32UQはコスパ・色
MPG321UR-QDは端子数・利便性
EX3210Uは…HDRi?
MPG321UR-QDは端子数・利便性
EX3210Uは…HDRi?
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e4-L8KC)
2022/02/18(金) 20:50:24.97ID:EMoVpo0q0 EX3210Uはリモコンが便利そうだけど
MPG321URはMSIの泥アプリでもリモコンみたいな感じで操作できたりする?
MPG321URはMSIの泥アプリでもリモコンみたいな感じで操作できたりする?
38不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e6-bNYh)
2022/02/18(金) 21:09:23.72ID:wR5Jna8S0 CSでHDRのまま輝度下げて使うから最大輝度は気にならないかな
39不明なデバイスさん (スフッ Sd32-EixQ)
2022/02/18(金) 21:21:15.02ID:MDG7ZAdid EX3210ってAdobe RGB99%みたいだけど
4K144のパネルを使ってるのはほぼ同じ色域だよね
あとは各社のチューニング次第かな?
ASUS、MSI、BENQはそれぞれクリエイター向けのを出してるから、そのへんのノウハウはありそう
個人的にはASUSのチューニングが好みだな
4K144のパネルを使ってるのはほぼ同じ色域だよね
あとは各社のチューニング次第かな?
ASUS、MSI、BENQはそれぞれクリエイター向けのを出してるから、そのへんのノウハウはありそう
個人的にはASUSのチューニングが好みだな
40不明なデバイスさん (スププ Sd32-5EFI)
2022/02/18(金) 22:50:04.29ID:Z//xruo3d EX3210U、BenQの仕様やNVIDIAの認証モニター一覧を探しても
どこにもG-SYNCコンパチ認証取得の記載が見当たらないのだが、
レビューサイトによっては認証取得ってあるのはどこソースなんだろう
どこにもG-SYNCコンパチ認証取得の記載が見当たらないのだが、
レビューサイトによっては認証取得ってあるのはどこソースなんだろう
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ba-99dU)
2022/02/18(金) 22:56:00.44ID:h7qHyH4C0 EX3210U ジョーシンが一番安いんかな
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 533b-v0o9)
2022/02/18(金) 22:57:49.08ID:RgH0zKRV0 FireTVって本体をスリープにしても液晶モニタはバックライト点きっぱなしになるけど
5万前後の価格帯の32インチ4Kのモニタでそうならないモニタってある?
EIZOのでそうならない機種はあるらしいけど値段的に手が出ない
5万前後の価格帯の32インチ4Kのモニタでそうならないモニタってある?
EIZOのでそうならない機種はあるらしいけど値段的に手が出ない
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ec1-piVT)
2022/02/18(金) 23:31:35.24ID:4dPNjM1n0 EX3210U、他の海外レビューみても色表現と明るさがカタログスペックよりだいぶ悪そうな事書いてあるわ
うーんちょっと様子見るか…
うーんちょっと様子見るか…
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-7zsT)
2022/02/18(金) 23:32:15.83ID:1Y/LSzzV0 それはfireTV買い換えた方がよくね?
45不明なデバイスさん (ブーイモ MMdb-OV2n)
2022/02/18(金) 23:44:51.75ID:L7BjFrkCM 大体どこもコスパはM32U、もう少しお金出せるならPG32UQ推してるね
米アマ見たらM32Uは740ドルで値頃感あるのも理由かも
米アマ見たらM32Uは740ドルで値頃感あるのも理由かも
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ef1-Luj5)
2022/02/18(金) 23:46:46.65ID:WRyAanW30 BenQのクリエイター向け以外のエンタメ系モデルは
鮮やかに見える調整をしてるからTVのように見栄え重視の人向け
パネルや画像エンジン自体は問題無いから調整をすればちゃんと色再現性重視にもできるけど
つまらない画に感じるからデフォルトの調整はエンタメ用として良く出来てるんだと思う
鮮やかに見える調整をしてるからTVのように見栄え重視の人向け
パネルや画像エンジン自体は問題無いから調整をすればちゃんと色再現性重視にもできるけど
つまらない画に感じるからデフォルトの調整はエンタメ用として良く出来てるんだと思う
47不明なデバイスさん (スップ Sd52-zb0U)
2022/02/18(金) 23:47:16.67ID:jTl64Mscd なんか評判良くねーなw
買う気だったリモコンおじさんはどうすればいいんだ
買う気だったリモコンおじさんはどうすればいいんだ
48不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-Xbq6)
2022/02/19(土) 00:01:32.67ID:bIND4l/r0 みんなどこのレビュー見てるの?
50不明なデバイスさん (スププ Sd1f-AhkW)
2022/02/19(土) 01:42:00.90ID:GWRzxV4Wd PG32UQXがHDMI2.1を搭載していれば文句なしの最強モニターになってのになぁ。
2.0なの本当にもったいないわ
2.0なの本当にもったいないわ
51不明なデバイスさん (スップ Sd1f-mA98)
2022/02/19(土) 10:13:04.66ID:WSBaWabgd BenQ注文した
気に入らなかったら売り飛ばす
気に入らなかったら売り飛ばす
52不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-jvoY)
2022/02/19(土) 10:14:36.88ID:ibmUs6LTd 今は買える事も重要だからね
2年後にはまた買い替えるだろうし
2年後にはまた買い替えるだろうし
53不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-Xbq6)
2022/02/19(土) 10:22:49.45ID:bIND4l/r0 EX3210Uジョーシンで予約したいけど
発売日以降お届けっ}て発売日に来ないこと確定?
発売日以降お届けっ}て発売日に来ないこと確定?
54不明なデバイスさん (ワッチョイ cf42-Xmkg)
2022/02/19(土) 10:36:06.08ID:SYsKxQlJ0 もうPG32UQが来ないなら、PG32UQXEが来るのを待った方が良いのか
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-L650)
2022/02/19(土) 10:49:33.77ID:Zp4jleZB057不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp07-W8pt)
2022/02/19(土) 11:27:47.59ID:v22w4lbDp EX3210UをJoshinで買おうと思うんだけど
保証5年って入った方がいいかな?
それとも3年で充分?
保証5年って入った方がいいかな?
それとも3年で充分?
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-L650)
2022/02/19(土) 11:30:22.35ID:Zp4jleZB0 BenQはパネルとバックライトは1年
他3年
他3年
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 735d-mA98)
2022/02/19(土) 11:38:14.93ID:jr+/AeT90 俺もjoshinで買うか迷ってるわ
60不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp07-W8pt)
2022/02/19(土) 11:49:02.36ID:v22w4lbDp >>58
5年保証入ってもパネルは1年ってこと?
5年保証入ってもパネルは1年ってこと?
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-L650)
2022/02/19(土) 12:03:45.19ID:Zp4jleZB062不明なデバイスさん (ワッチョイ a3da-DgIp)
2022/02/19(土) 12:04:30.93ID:60kz5c6F0 PG32UQはおま国価格だし
KVMがスリープ復帰しないのが確定してるからとりあえずEX3210U予約するわ。
そもそも既存製品よか新規予約のほうが入手性高そうなのなんなの
KVMがスリープ復帰しないのが確定してるからとりあえずEX3210U予約するわ。
そもそも既存製品よか新規予約のほうが入手性高そうなのなんなの
63不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-ZFO5)
2022/02/19(土) 12:04:50.78ID:3K5mx0Ok0 5年保証は保証どんどん減っていくタイプだと意味ないのよね
パネル1年はほとんどのメーカーがそうだと思う
パネル1年はほとんどのメーカーがそうだと思う
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-L650)
2022/02/19(土) 12:11:54.76ID:Zp4jleZB0 PG32UQもMPG321UR-QDも保証3年と書いていて1年とかどこも書いてないが
65不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-Oy8o)
2022/02/19(土) 12:13:38.33ID:SNGI067e066不明なデバイスさん (ワッチョイ cf14-4k++)
2022/02/19(土) 12:15:51.12ID:LmUNeBfV067不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-L650)
2022/02/19(土) 12:19:50.71ID:Zp4jleZB0 giga M32Uも3年
LG 27GP950も3年
製品や使ってるパネルにより違う事もあるがパネル1年はBenQくらいじゃね
もう1年BenQ XL2546K使ってるけど、こういう保証とかでヤラシイ所は嫌いなんだよな
LG 27GP950も3年
製品や使ってるパネルにより違う事もあるがパネル1年はBenQくらいじゃね
もう1年BenQ XL2546K使ってるけど、こういう保証とかでヤラシイ所は嫌いなんだよな
68不明なデバイスさん (スププ Sd1f-uWSA)
2022/02/19(土) 12:28:40.01ID:dxz8VeSMd せめて他メーカーのモニターの保証のところ見てから書こうや
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-L650)
2022/02/19(土) 12:43:31.97ID:Zp4jleZB0 >>62
円安とコンテナ代が高いのも要因だろうけどね
去年米尼で転送業者使ってPC系の商品買ったけど80サイズ〜100サイズのをアメリカから輸入するだけで輸送費4500円くらいかかったし(転送屋に払う代金は入れてない)
円安とコンテナ代が高いのも要因だろうけどね
去年米尼で転送業者使ってPC系の商品買ったけど80サイズ〜100サイズのをアメリカから輸入するだけで輸送費4500円くらいかかったし(転送屋に払う代金は入れてない)
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f00-eCV9)
2022/02/19(土) 12:50:12.31ID:+BwVBPir0 PC用ゲーミング4Kモニタってテレビと違ってアプコン搭載してない事が殆どよね?
MPG321URはアプコンある?
MPG321URはアプコンある?
71不明なデバイスさん (アウアウアー Saff-/oC/)
2022/02/19(土) 12:53:51.95ID:CVD6Sk/ca >>70
アプコンはソースによるから、モニタに質を求めるのは酷やな。地デジなのかblu-rayなのか、youtubeなのか、ps4なのかで最適方法が全く違うのだから。
アプコンはソースによるから、モニタに質を求めるのは酷やな。地デジなのかblu-rayなのか、youtubeなのか、ps4なのかで最適方法が全く違うのだから。
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ba-AAJ/)
2022/02/19(土) 12:55:13.72ID:QojtP+Cz0 IOのついてなかった?
73不明なデバイスさん (スププ Sd1f-daAu)
2022/02/19(土) 13:08:34.36ID:DdFiHupwd リモコン派のLCD-GCU321HXAB待ってたおじさんですが
安かったのでジョーシンでEX3210Uポチりました、・・・長かった
安かったのでジョーシンでEX3210Uポチりました、・・・長かった
74不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-Xbq6)
2022/02/19(土) 13:23:56.13ID:bIND4l/r0 結局EX3210Uの批判意見はカスタマイズで解決できるみたいだし
リモコン付きだしEX3210一択かな
リモコン付きだしEX3210一択かな
75不明なデバイスさん (スププ Sd1f-uWSA)
2022/02/19(土) 13:36:13.74ID:5jffDHZTd 購入検討中なんだけどカスタマイズで解決できる根拠はあるん
海外レビューや動画で言及してるところあったら教えてください
海外レビューや動画で言及してるところあったら教えてください
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 4302-9yE7)
2022/02/19(土) 14:09:44.83ID:vPXsORfr0 パネルとバックライトが一年保証なのは、有名所だと
BenQ
Acer
AOC(AGON)
かなぁ
HPは製品そのものが1年保証だけど延長保証の有料オプション有りか
BenQ
Acer
AOC(AGON)
かなぁ
HPは製品そのものが1年保証だけど延長保証の有料オプション有りか
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 231c-EcOz)
2022/02/19(土) 14:18:28.93ID:yBuDj6qx0 2023/12あたりには4K240Hzがそこそこ発売してそう
rx8900xtの発売とかぶるし良さげ
rx8900xtの発売とかぶるし良さげ
78不明なデバイスさん (アウアウアー Saff-/oC/)
2022/02/19(土) 14:23:22.79ID:CVD6Sk/ca >>77
3090でも4k最高画質だと、60fps安定って感じだから、240は8090あたりだな。
3090でも4k最高画質だと、60fps安定って感じだから、240は8090あたりだな。
79不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-2/j5)
2022/02/19(土) 15:12:21.99ID:4ZIDL1gF0 ネイティブ4Kで240Hzは量子コンピュータ実現する頃にはできそうだね
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fdb-lR4+)
2022/02/19(土) 15:14:33.41ID:yKlEUITY0 qd-oledの4k 32インチモニターはよ来てほしい
81不明なデバイスさん (ワッチョイ c307-DgIp)
2022/02/19(土) 15:21:14.03ID:jY+dx6ux082不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-iDSx)
2022/02/19(土) 15:55:32.32ID:giWTSLo90 ベンキュー4KMOBIUZは27インチ待ちですね
83不明なデバイスさん (ドコグロ MMff-IPwZ)
2022/02/19(土) 16:00:23.15ID:FuHYn7G4M 海外価格と国内価格の比較
PG32UQ: 1000$ 13万
MPG321UR-QD: 900$ 16万
EX3210U: 1100$ 15万
PG32UQ: 1000$ 13万
MPG321UR-QD: 900$ 16万
EX3210U: 1100$ 15万
84不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AAJ/)
2022/02/19(土) 16:04:17.68ID:T/whF1kHa 楽天ムラウチで明日買うのがEX3210U最安か
ポイントバックキャンペーンとかで
楽天のポイントバックキャンペーン小さい字でリミットとかかいてあるから怪しいが
ポイントバックキャンペーンとかで
楽天のポイントバックキャンペーン小さい字でリミットとかかいてあるから怪しいが
85不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AAJ/)
2022/02/19(土) 16:08:42.07ID:T/whF1kHa カードのショッピングサイトのポイントバックあるとこジョーシンありのとこで買うか
楽天リーベイツだと1パーセントしかないな。
楽天リーベイツだと1パーセントしかないな。
86不明なデバイスさん (アウアウアー Saff-/oC/)
2022/02/19(土) 16:11:51.36ID:CVD6Sk/ca87不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ba-AAJ/)
2022/02/19(土) 17:29:31.06ID:QojtP+Cz088不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e0-m7Bo)
2022/02/19(土) 17:39:06.25ID:JFkmWG+h0 >>10
そんなキッズ向けの配信見てるやつがこのスレに居るとか、、、
そんなキッズ向けの配信見てるやつがこのスレに居るとか、、、
91不明なデバイスさん (スププ Sd1f-uWSA)
2022/02/19(土) 17:45:51.88ID:TvKjCRbhd あっ察し
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-eZwo)
2022/02/19(土) 18:02:26.96ID:wm91wdxr0 絡むと面倒なやつ
93不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-6/OI)
2022/02/19(土) 18:53:19.08ID:TAlH5BLLd EX3210UはPD機能USB-Cが付いていれば買ったんだけどなー
94不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe6-jvoY)
2022/02/19(土) 19:01:20.84ID:TV8K+At80 HDMIarcって対応してるヤツ無いよね
95不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4k++)
2022/02/19(土) 19:37:37.31ID:nxLTVXNvd96不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-OWe3)
2022/02/19(土) 21:17:12.81ID:m3WYIxVl0 U2723QEって出たんやね
レビュー楽しみ
レビュー楽しみ
97不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-trIT)
2022/02/19(土) 21:20:10.82ID:muXsRlzuM PCモニター、24インチ派と27インチ派と32インチ派と40インチ派で決着つかない
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645272332/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645272332/
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ff1-996r)
2022/02/19(土) 21:55:27.61ID:w3vN0R7V0 モニ研現る
99不明なデバイスさん (ドコグロ MMff-IPwZ)
2022/02/20(日) 02:07:04.66ID:HQNmOb9kM100不明なデバイスさん (ワッチョイ cf14-4k++)
2022/02/20(日) 02:31:48.56ID:ZIfK8kcJ0 >>99
曰くつきのメーカーだから発売されなさそう
曰くつきのメーカーだから発売されなさそう
102不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-mA98)
2022/02/20(日) 07:14:16.23ID:kbS37Xod0 ゲーミングだからゲームだけで使えってことやろ
103不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f8-truP)
2022/02/20(日) 07:44:08.91ID:X+KQO2Is0 映り込みしない様にデスク配置出来るなら光沢の方がコントラスト出てキレイだけどな
ウサギ小屋住まいだと使いにくいだろうな
ウサギ小屋住まいだと使いにくいだろうな
104不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-ZFO5)
2022/02/20(日) 09:26:47.34ID:ifMqSGIA0 逆だろ
映り込まないのは日当たり悪い部屋
映り込まないのは日当たり悪い部屋
105不明なデバイスさん (ワッチョイ e31e-zNTh)
2022/02/20(日) 11:16:28.95ID:suZf9xO/0 むしろ見やすい環境のために遮光カーテンと弱めの間接照明を用意した
106不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-aaPd)
2022/02/20(日) 15:27:00.02ID:IFDrcY0ad EX3210uは量子ドットだよね?
発表前の記事にはあるんだけど新しいヤツには見当たらないんだが
発表前の記事にはあるんだけど新しいヤツには見当たらないんだが
108不明なデバイスさん (ワッチョイ cf33-I5Qs)
2022/02/20(日) 15:55:54.20ID:X0G6bhuj0 最近のノングレアなら画面が黒地で占める背景以外は映り込みって気にするほどでもなかろう?
109不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-ZFO5)
2022/02/20(日) 17:37:37.52ID:ifMqSGIA0 光沢の話よ?
110不明なデバイスさん (ワッチョイ cf33-I5Qs)
2022/02/20(日) 18:11:42.08ID:X0G6bhuj0 なる、横レスすまん
111不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-kc3R)
2022/02/20(日) 19:28:51.12ID:1S4+ZrWu0 もう待てないのでPG32UQキャンセルしてEX3210U注文した
エルデンリングと発売日同じにされたら買うしかないじゃん…
エルデンリングと発売日同じにされたら買うしかないじゃん…
112不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-Xbq6)
2022/02/20(日) 19:30:28.60ID:ZS93ILuW0 >>111
パネル一緒だしEX3210Uの方がリモコンついて便利だぞ
パネル一緒だしEX3210Uの方がリモコンついて便利だぞ
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc1-JxlO)
2022/02/20(日) 21:54:33.46ID:2Bn48JRO0 パネル一緒=量子ドットってことになるん?
量子ドットだったら暗めのモニターって評価はされてない気がするんだよな
量子ドットだったら暗めのモニターって評価はされてない気がするんだよな
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-p/Ix)
2022/02/20(日) 21:56:03.91ID:kGr8pQ4+0 まあ買っちまえば買う前の拘りって何だったのってなるしな
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b0-5Via)
2022/02/20(日) 23:27:38.38ID:/wRIulwy0 量子ドットじゃないにしてもカタログスペックの色域は他のモデルと遜色ないから目視で判別できないと思うけど
ちなみに量子ドットはフィルムだからパネルとは別物
違ってたらごめん
ちなみに量子ドットはフィルムだからパネルとは別物
違ってたらごめん
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc1-JxlO)
2022/02/20(日) 23:40:22.01ID:2Bn48JRO0117不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ff1-996r)
2022/02/21(月) 01:25:00.71ID:xMUgN67B0 暗め言うけどHDR以外の上限を意図的に300程度に抑えてるんでしょ
SDRでそんなに明るくする使い道なんかあったっけ
なんにせよ気になるならレビュー見てからでいいんじゃね
カラースペクトラム見れば一目瞭然だから
SDRでそんなに明るくする使い道なんかあったっけ
なんにせよ気になるならレビュー見てからでいいんじゃね
カラースペクトラム見れば一目瞭然だから
118不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-Xbq6)
2022/02/21(月) 22:56:40.02ID:y3F6Fs5i0 アマゾンでPG32UQ再販されてるぞ
欲しい人は急げ
欲しい人は急げ
120不明なデバイスさん (ワッチョイ ff05-L650)
2022/02/22(火) 00:57:41.95ID:EbnK9Opd0 絡むなよ
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 93dc-9yE7)
2022/02/22(火) 01:14:50.25ID:oJUuHohB0 別のモニターが届きそう
122不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-jDWp)
2022/02/22(火) 07:43:51.73ID:d3nSkAI60 メーカーがamazonでの販売を避けたり優先度を下げはじめているって某ガジェットメディアの中の人から聞いたけど、本当かな?
123不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-JeQC)
2022/02/22(火) 08:16:37.50ID:g1XY++cFr 露骨に中国ひいきだからな
124不明なデバイスさん (ワッチョイ ff62-EKrE)
2022/02/22(火) 08:33:40.39ID:YyL8UhsU0 そんだけ日本が貧しくなったんだなあ
最先端の製品はすべて海外製をお願いして回してもらう形
最先端の製品はすべて海外製をお願いして回してもらう形
125不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-JeQC)
2022/02/22(火) 08:44:39.26ID:g1XY++cFr 海外メーカーが中国ひいきな尼を避けてるって話でしょ
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ad-9yE7)
2022/02/22(火) 08:50:54.56ID:/M5zryF+0 最近話題の問屋転売もAmazonやってるだろうしな
マケプレなんて実態の架空業者に横流しして価格吊り上げてやんの
ああいうの放置してる限り信用は下がり続けるだろうと思うわ
マケプレなんて実態の架空業者に横流しして価格吊り上げてやんの
ああいうの放置してる限り信用は下がり続けるだろうと思うわ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-eCV9)
2022/02/22(火) 10:55:24.17ID:4CBvWbWa0 大型液晶テレビ類はでかくて重いから転売屋は最も扱いを嫌がる商材だよ
回転も悪すぎるし
回転も悪すぎるし
128不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-Lqy3)
2022/02/22(火) 11:55:48.44ID:nO1+hcQXd 転売購入した製品をメーカーが修理受付拒否してるところがチラホラ出始めてるからアマゾン避けられてるんじゃね?
129不明なデバイスさん (ワッチョイ cf14-4k++)
2022/02/22(火) 11:57:41.16ID:QmQcPb7Q0130不明なデバイスさん (ワッチョイ cf14-4k++)
2022/02/22(火) 11:58:11.50ID:QmQcPb7Q0 >>124
カメラとかレンズは日本以外ほとんどないよね?
カメラとかレンズは日本以外ほとんどないよね?
131不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-mA98)
2022/02/22(火) 11:59:37.94ID:piBX4Qgm0 そりゃカメラなんて今から参入したって旨味ないからね
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc1-JxlO)
2022/02/22(火) 12:00:41.47ID:zIL62NZP0 それでも現実転売されてるからな
27GP950とかも上の同じ中華にかなりやられてる
27GP950とかも上の同じ中華にかなりやられてる
133不明なデバイスさん (スップ Sd1f-kc3R)
2022/02/22(火) 12:32:25.87ID:ykLMlA+Od EX3210U発送遅延のお知らせ
134不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4k++)
2022/02/22(火) 13:24:35.14ID:R9kev6nOd >>131
旨味ないんじゃなくて作れないんだよw
旨味ないんじゃなくて作れないんだよw
135不明なデバイスさん (スップ Sd1f-mA98)
2022/02/22(火) 15:03:12.70ID:Rv51zBrxd >>133
https://www.benq.com/ja-jp/news/products/20220222-lcdm-news-ex3210u.html
一部の人だけみたいだし、遅れても数日っぽいからセーフだな
https://www.benq.com/ja-jp/news/products/20220222-lcdm-news-ex3210u.html
一部の人だけみたいだし、遅れても数日っぽいからセーフだな
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-zSIs)
2022/02/22(火) 15:07:47.01ID:oUJ3GQX20 GX28も気になるけどレビューが無いな
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 739f-7OCr)
2022/02/22(火) 15:54:08.23ID:AZrWE82/0 ヨドバシで発売日にお届けって書かれてる時に注文したけど金曜届くか不安になってきた有休とったのに
138不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-cV5J)
2022/02/22(火) 17:47:52.12ID:D5MvM1B2a ViewSonic Elite XG320UはADS?
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ff1-996r)
2022/02/22(火) 18:51:04.54ID:UC1V6Th20 またBenQが覇権を握るのか
140不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-mA98)
2022/02/22(火) 18:56:32.32ID:piBX4Qgm0141不明なデバイスさん (ドコグロ MMff-IPwZ)
2022/02/22(火) 18:56:56.71ID:Cv2u8HaGM >>139
BenQってゲーミングとしては良いけど画質良いイメージない
BenQってゲーミングとしては良いけど画質良いイメージない
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 93dc-9yE7)
2022/02/22(火) 19:39:24.46ID:oJUuHohB0 EX3210UもPG32UQみたいに納期伸びそうだな
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 7333-I5Qs)
2022/02/22(火) 20:26:25.09ID:Dx84zlOF0 BenQダメ、EW3280Uって画質良くないイメージなのか・・・
144不明なデバイスさん (ワッチョイ cf42-Xmkg)
2022/02/22(火) 21:12:23.52ID:k9/iFeh90 EX3210Uも、初回で購入しないと手に入らなくなるんかな
発売後のレビュー待ちだが、なんでこんなにも入手しづらくなったんだろ
発売後のレビュー待ちだが、なんでこんなにも入手しづらくなったんだろ
145不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-LvIR)
2022/02/22(火) 22:04:26.96ID:axUtMQUyr 18日に予約入れたMPG321URが明日入荷予定のメール来た
3月になるかなと思ってたけど25日より前になったのは偉いぞジョーシン
3月になるかなと思ってたけど25日より前になったのは偉いぞジョーシン
146不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-Xbq6)
2022/02/22(火) 22:07:35.74ID:bnE9UU5r0 MPG321URかEX3210Uで迷ってるんだけど
KVM機能ってパソコン2台持ちじゃないと意味ないよね?
パソコンとPS5だけならリモコンあるEX3210Uの方が良いかな
めっちゃ迷うんだけど
KVM機能ってパソコン2台持ちじゃないと意味ないよね?
パソコンとPS5だけならリモコンあるEX3210Uの方が良いかな
めっちゃ迷うんだけど
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b0-5Via)
2022/02/22(火) 22:42:15.09ID:gKFLH1Td0 そんなこだわりある様子でもないから安いEX3210Uでいいんじゃね?
2台並べて比較でもしない限りどっちがよかったとかないだろうし
2台並べて比較でもしない限りどっちがよかったとかないだろうし
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 737c-6iDw)
2022/02/22(火) 22:52:57.61ID:awWfAvuD0 >>146
サブモニターにfiretvとミニスーファミ、メガドラつないでるけどゲーム機複数あるなら
リモコン必須派。
一台だけなら微妙だけど、モニターと距離あるならリモコンのがいいかな。
あとbenq もKVMあった気がする。
サブモニターにfiretvとミニスーファミ、メガドラつないでるけどゲーム機複数あるなら
リモコン必須派。
一台だけなら微妙だけど、モニターと距離あるならリモコンのがいいかな。
あとbenq もKVMあった気がする。
150不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-DwHE)
2022/02/22(火) 23:33:20.38ID:YPTd5XmN0151不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-ZFO5)
2022/02/23(水) 00:06:49.30ID:uR9/VlIg0152不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2f-GhNp)
2022/02/23(水) 01:38:45.34ID:Uvd9QiOC0 一般大衆向けのカメラは衰退市場かもな。高性能なカメラは衰退しない。
だが著しい市場拡大もしない。一部の人間は際限なく性能を求めるが
一般大衆はついていかない。
だが著しい市場拡大もしない。一部の人間は際限なく性能を求めるが
一般大衆はついていかない。
153不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-DwHE)
2022/02/23(水) 01:39:44.60ID:K2hdEVA50 スレチな
154不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2f-GhNp)
2022/02/23(水) 01:41:12.08ID:Uvd9QiOC0 昔は誰もがついて行くものと思われていた。
かつて「いつかはクラウン」というキャッチコピーがあった。
カメラも、いつかはNikonの一番いい一眼レフ、だった。
当時若者が買えた安価なものは物足りない性能であり、安価なものへの
不満足を経験すると、次は良いものへ、という行動パターンが定着する。
しかし今はカメラですらない電話機のおまけ機能でおなか一杯。
いつかは、という人間が育まれる環境はほとんどなくなった。
いくつか似たような変化をした分野があるね。
かつて「いつかはクラウン」というキャッチコピーがあった。
カメラも、いつかはNikonの一番いい一眼レフ、だった。
当時若者が買えた安価なものは物足りない性能であり、安価なものへの
不満足を経験すると、次は良いものへ、という行動パターンが定着する。
しかし今はカメラですらない電話機のおまけ機能でおなか一杯。
いつかは、という人間が育まれる環境はほとんどなくなった。
いくつか似たような変化をした分野があるね。
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 63d7-LvIR)
2022/02/23(水) 01:48:43.79ID:SMa9Jnb20 こういうのに限って確実に不要な改行と句読点付けまくるのはなんて病気なんだろうな
156不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-DwHE)
2022/02/23(水) 01:52:01.94ID:K2hdEVA50 更年期障害
157不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2f-GhNp)
2022/02/23(水) 02:55:31.24ID:Uvd9QiOC0 空行ならともかく改行が不要というのは独善的だな。
スレ違いと句読点についてはスマン。
スレ違いと句読点についてはスマン。
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 2384-3B1B)
2022/02/23(水) 03:33:35.72ID:ApX+flY+0 >>157
1行に表示できる文字数は人によって違うから、自分の画面ではいい感じに改行されてても他人の画面では変なところで改行されてるんやで
1行に表示できる文字数は人によって違うから、自分の画面ではいい感じに改行されてても他人の画面では変なところで改行されてるんやで
159不明なデバイスさん (ドコグロ MMff-IPwZ)
2022/02/23(水) 07:38:24.63ID:SveJF0jwM160不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-QQU0)
2022/02/23(水) 10:06:43.26ID:/u/pCIif0161不明なデバイスさん (ワッチョイ a344-prKB)
2022/02/23(水) 11:39:51.96ID:Al1GqRP30 KVM不要派だったけど、そう思うとアケコンをPCとCSで共用してる人は楽になるんだよな
本体価格が異様に高くならないならあってもいいのかもね
本体価格が異様に高くならないならあってもいいのかもね
162不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp07-W8pt)
2022/02/23(水) 11:41:06.87ID:7lm8dFGnp 何がどうイマイチなのか言ってくれんと
163不明なデバイスさん (ワッチョイ fff0-BSiP)
2022/02/23(水) 13:56:00.62ID:zjb2iIvy0 Optix MPG321UR-QD ジョーシン在庫あったからぽちった
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc1-JxlO)
2022/02/23(水) 14:40:23.54ID:Tie0CzGz0 ジョーシンのEX3210Uは5年保証付けられたのにMPG321URは無理なのかよ…
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e6-Xmkg)
2022/02/23(水) 15:09:40.09ID:3MFxTt700 ジョーシン在庫有りって
どのくらいで発送されるんだ?
どのくらいで発送されるんだ?
166不明なデバイスさん (ワッチョイ c3da-EcOz)
2022/02/23(水) 16:58:20.71ID:xex+G7ZE0 MPG321UR-QDのファームウェアが2/15公開されてるな。
どこにもリリースノートがないんで何が変わったのかわからん。
どこにもリリースノートがないんで何が変わったのかわからん。
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 737c-JxlO)
2022/02/23(水) 17:12:35.09ID:HGzl4Z+S0 MPG321UR-QDのKVMはスリープ解除出来ないと知って見送ったけど
多分ファームウェアでどうにかなる問題じゃないよね。
多分ファームウェアでどうにかなる問題じゃないよね。
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 9398-EcOz)
2022/02/23(水) 19:09:57.06ID:h3crPW7g0 なんかさ思い込みが激しいのか知らないけど発色・色域はNanoIPSより量子ドット技術採用のモニターの方が
3原色スペクトラムグラフからも明らかだよ
強いて言えば通常型のIPSパネルより数ms応答速度と発色が上ってくらい
3原色スペクトラムグラフからも明らかだよ
強いて言えば通常型のIPSパネルより数ms応答速度と発色が上ってくらい
169不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-DwHE)
2022/02/23(水) 19:18:54.55ID:K2hdEVA50 何が明らかなんや
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e6-Xmkg)
2022/02/23(水) 20:07:58.17ID:3MFxTt700 ジョーシン今日ポチって明日発送予定になっとる・・・
アマゾンの速攻キャンセルしたったわ
アマゾンの速攻キャンセルしたったわ
171不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-Vc+i)
2022/02/23(水) 20:23:04.04ID:LJ4rAoYO0 EX3210U発送された人いる?
25日だとそろそろ発送だよね?
Joshinで土曜日に予約したけど
やっぱ遅れるんかな?
25日だとそろそろ発送だよね?
Joshinで土曜日に予約したけど
やっぱ遅れるんかな?
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 739f-7OCr)
2022/02/23(水) 21:22:13.36ID:geOvJmIa0 ヨドバシ発表当日予約だけど明日発送されなかったら25日には来ないと思ってる
174不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-iDSx)
2022/02/23(水) 23:32:23.34ID:nGmpWBM90 ビッカメ発表当翌日予約だけど、昨日はメーカーに発注中、今日は出荷準備中になってるから近い内に届きそうだわ
175不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-LvIR)
2022/02/24(木) 08:52:37.73ID:dU86IoTKr ジョーシンで予約してたMPG321UR-QD届いた
これでエルデンリングもバッチリだ
これでエルデンリングもバッチリだ
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 93dc-9yE7)
2022/02/24(木) 08:58:45.11ID:maMoCsqU0 ジョーシンでMPG在庫復活しとる 急げ
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc1-JxlO)
2022/02/24(木) 11:02:31.68ID:VRVFhtKS0 10万超えのモニターは保証つけたいんだけど
ここ見てると気にしない人結構多そうだなージョーシン悩むわ
ここ見てると気にしない人結構多そうだなージョーシン悩むわ
178不明なデバイスさん (ワッチョイ ff05-L650)
2022/02/24(木) 11:29:16.88ID:cSunMNqc0 悩むならやめとけ
179不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-lKpW)
2022/02/24(木) 12:04:04.80ID:90AD2Liua クーポンとかありそうだし最安か?
144Hz表示/HDMI 2.1に対応した27型4Kゲーミングディスプレイ「OMEN 27u 4K」を発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1390352.html
144Hz表示/HDMI 2.1に対応した27型4Kゲーミングディスプレイ「OMEN 27u 4K」を発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1390352.html
180不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-wgqa)
2022/02/24(木) 12:20:52.85ID:a63fagIMa >>179
M32Uがそのスペック帯だと頭ひとつ抜けて安いし良かったから期待
M32Uがそのスペック帯だと頭ひとつ抜けて安いし良かったから期待
181不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-PgxC)
2022/02/24(木) 13:51:41.48ID:9CA2KD4xd 4K144のMPGは海外では1000ドルぐらいだっけ?
まあ、どこも売ってないけど
売ってたとして、関税や送料とか入れて14万円ちょっとなら
国内で買ったが不具合とかの時に面倒くさくないかな
まあ、どこも売ってないけど
売ってたとして、関税や送料とか入れて14万円ちょっとなら
国内で買ったが不具合とかの時に面倒くさくないかな
182不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-Xmkg)
2022/02/24(木) 13:55:00.62ID:5V9uyAJ00 MPG321UR-QDの27インチ版は発売する可能性無いかな
FPSをメインで遊ぶから、32インチは大きすぎる
FPSをメインで遊ぶから、32インチは大きすぎる
183不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-5Via)
2022/02/24(木) 13:58:39.78ID:4thJTJv2M >>182
27インチはMSIからWQHD 300Hz、ASUSからWQHD 360Hzが予告されてるから、4K 144Hzは商品化難しそう
27インチはMSIからWQHD 300Hz、ASUSからWQHD 360Hzが予告されてるから、4K 144Hzは商品化難しそう
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-BSiP)
2022/02/24(木) 14:04:18.45ID:H4dbbikV0 LG 有機EL 4Kモニター ディスプレイ
27EP950-B 26.9インチ/DCI-P3 99%, Adobe RGB 99%/
DisplayHDR TRUE BLACK 400/コントラスト比 100万:1/
応答速度 1ms/USB Type-C, HDMI, DisplayPort×2/
高さ調節, ピボット対応
¥358,200
これなんてどうでしょう
27EP950-B 26.9インチ/DCI-P3 99%, Adobe RGB 99%/
DisplayHDR TRUE BLACK 400/コントラスト比 100万:1/
応答速度 1ms/USB Type-C, HDMI, DisplayPort×2/
高さ調節, ピボット対応
¥358,200
これなんてどうでしょう
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-BSiP)
2022/02/24(木) 14:08:47.55ID:H4dbbikV0 OLEDって大型TVは19万とかでPCモニタとなると値段が跳ね上がるのは
それだけ微細化がむずかしいのかな
それだけ微細化がむずかしいのかな
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 931e-zNTh)
2022/02/24(木) 14:16:18.94ID:Y3/k7gSH0 スマホ用でいつまでたってもストライプ配列にならないもんなあ有機EL
187不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-PgxC)
2022/02/24(木) 14:25:28.34ID:9CA2KD4xd >>184
同じくらいの価格でASUSの32インチminiLEDが買えるから
LGみたいなくじ引きモニターは買わないよ
最近はASUSも微妙だけど、国内流通分は問題なさそうだし
海外のは最近のロットは大丈夫な気がする
国内の転売屋は不良在庫を海外から仕入れてると思うけど
同じくらいの価格でASUSの32インチminiLEDが買えるから
LGみたいなくじ引きモニターは買わないよ
最近はASUSも微妙だけど、国内流通分は問題なさそうだし
海外のは最近のロットは大丈夫な気がする
国内の転売屋は不良在庫を海外から仕入れてると思うけど
188182 (ワッチョイ cf01-Xmkg)
2022/02/24(木) 15:08:54.59ID:5V9uyAJ00189不明なデバイスさん (スププ Sd1f-AhkW)
2022/02/24(木) 15:09:16.56ID:Gi5vzD0Yd >>179
ハローが出にくいお手頃価格でまともなMiniLEDモニターがなかなか出ないから、ここらへんのを一旦買って様子見した方がいいんじゃないかと思うようになってきてしまった。
ハローが出にくいお手頃価格でまともなMiniLEDモニターがなかなか出ないから、ここらへんのを一旦買って様子見した方がいいんじゃないかと思うようになってきてしまった。
190不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-3tcA)
2022/02/24(木) 15:35:52.15ID:sfUgxb/eM どーせ買うなら10bitがいいな、違いわかんないだろうけど
192不明なデバイスさん (ベーイモ MMff-qGQP)
2022/02/24(木) 16:12:46.19ID:ALlB/VmKM ヨドコムは最初らへん発売日にお届けってなってたもんね、さすがだわ
保証の為ジョーシンウェブにしたけど時間かかりそう
保証の為ジョーシンウェブにしたけど時間かかりそう
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 739f-7OCr)
2022/02/24(木) 16:24:20.11ID:fB1y0+mi0 マジかよ発売日にお届けの表示の時に注文したのに発送通知来てねえ終わった
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 9398-EcOz)
2022/02/24(木) 16:26:34.31ID:N0NEVvpW0 RAPID IPS の応答速度優位性なんてないよ 普通の速度で普通の画質
画質を物凄くよくする技術が量子ドットフィルターなだけ
IPSパネル応答速度最速はnanoipsパネル 早いといっても数ms早いだけで違いは認識できない
宗教的にLGなどのパネルを使いたくない層に好まれてるだけでしょ
RAPID IPSはシャープ製
ネットの人たちはカタログスペックに拘りすぎw
画質を物凄くよくする技術が量子ドットフィルターなだけ
IPSパネル応答速度最速はnanoipsパネル 早いといっても数ms早いだけで違いは認識できない
宗教的にLGなどのパネルを使いたくない層に好まれてるだけでしょ
RAPID IPSはシャープ製
ネットの人たちはカタログスペックに拘りすぎw
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 93dc-9yE7)
2022/02/24(木) 17:21:46.67ID:maMoCsqU0 戦争おっ始まったし納期1〜3ヶ月だったのが未定になりそう
196不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-R81w)
2022/02/24(木) 19:38:14.15ID:eQ4m5Kne0 ビックカメラも発送済みになった
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 8322-/ggj)
2022/02/24(木) 21:00:37.73ID:UTBInaH70 速さの違いは認識できないなら量子ドットの方がRGBの色純度が高いのは確かだからそっちのが良くないか?
198不明なデバイスさん (ベーイモ MMff-qGQP)
2022/02/24(木) 22:03:17.82ID:IJYKqKYnM ジョーシンウェブ入荷予定日2/26になったわ
1ヶ月遅れとかにならなくて助かったw
1ヶ月遅れとかにならなくて助かったw
199不明なデバイスさん (ワッチョイ a344-prKB)
2022/02/24(木) 23:38:46.20ID:AP04mkgC0 俺のジョーシンEX3210Uも2/26になっててホッとした
これ最悪の場合二次出荷ないかもしれないと思うとマジで嬉しい
これ最悪の場合二次出荷ないかもしれないと思うとマジで嬉しい
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 737c-vejg)
2022/02/25(金) 01:49:58.13ID:5rWMFt4k0 うちも同じ日時だ。保険内容強化したくて一度キャンセルしようかと思ったが入荷時期が不明すぎて辞めといた。それが良かったというには微妙な位色々状況が悪化してて草も生えん。
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 9398-EcOz)
2022/02/25(金) 05:28:35.43ID:LEMU4w7G0 >>197
量子ドットフィルター搭載のモニターは一度体験したらもう量子ドットじゃないモニターは考えられないくらいに綺麗で超お勧めだけどその付加価値分価格が跳ね上がる
4K144hzで例えるならnanoIPSモニターは12万円〜
量子ドットフィルター搭載IPSモニターは15万円から〜
数ms応答速度早くて普通のIPSよりキレイなNanoIPSはコスパ良いと思うよ
量子ドットフィルター搭載のモニターは一度体験したらもう量子ドットじゃないモニターは考えられないくらいに綺麗で超お勧めだけどその付加価値分価格が跳ね上がる
4K144hzで例えるならnanoIPSモニターは12万円〜
量子ドットフィルター搭載IPSモニターは15万円から〜
数ms応答速度早くて普通のIPSよりキレイなNanoIPSはコスパ良いと思うよ
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-Z6Et)
2022/02/25(金) 11:59:15.22ID:hw9hDYpr0 JAPANNEXTのGX28気になるポチりたい
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 739f-7OCr)
2022/02/25(金) 12:00:27.44ID:4g9tbWPn0 EX3210U届いた
100%おま環だろうけどRX580から付属のDPケーブルで繋いだら4K144hz選択できない困った
スピーカーは最初なんじゃこれって音質だったけどFPSモード以外にしたら内蔵スピーカーにしては良好な音が出た
100%おま環だろうけどRX580から付属のDPケーブルで繋いだら4K144hz選択できない困った
スピーカーは最初なんじゃこれって音質だったけどFPSモード以外にしたら内蔵スピーカーにしては良好な音が出た
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 8346-LAev)
2022/02/25(金) 12:46:21.54ID:76txfTm90 お前らには悪いがPCモニターはひたすら画質が悪い
液晶しか選択肢ないのと、10〜20万円程度のPCモニターだと分割数の少ない短冊形ローカルディミングでHDRが使い物にならない
あとバックライト漏れも報告多い
ふつうにLGの有機ELテレビ買った方が安いし品質も上
液晶しか選択肢ないのと、10〜20万円程度のPCモニターだと分割数の少ない短冊形ローカルディミングでHDRが使い物にならない
あとバックライト漏れも報告多い
ふつうにLGの有機ELテレビ買った方が安いし品質も上
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e6-Xmkg)
2022/02/25(金) 12:55:58.06ID:kJY0nTXR0 msi 今来て設置
うん、もう量子ドット以下に戻れんなw
これ16万の価値あるしいい買い物したわ
うん、もう量子ドット以下に戻れんなw
これ16万の価値あるしいい買い物したわ
208不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-EfiD)
2022/02/25(金) 13:24:39.81ID:KPZIRJ200 ヨドバシからEX3210U届いた
分かってたけど箱デカくて邪魔だなー
みんなは箱とっておくの?即捨て?
分かってたけど箱デカくて邪魔だなー
みんなは箱とっておくの?即捨て?
209不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-FiNa)
2022/02/25(金) 13:41:37.51ID:foOCT6NK0 保証期間中は押入れにとっておいてるな
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 9349-Xmkg)
2022/02/25(金) 14:25:16.24ID:L4azJxSI0211不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f3f-iDSx)
2022/02/25(金) 14:35:36.09ID:JI7V2jZA0 EX3210U、明日入荷勢でまだ来てない一方でツクモがTwitterで取り置きサービスを見つける・・
アキバそんなに遠くないけどタブン重いよなあ・・
アキバそんなに遠くないけどタブン重いよなあ・・
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b0-5Via)
2022/02/25(金) 14:38:54.67ID:aD/uplcT0 EX3210U届いた人はレビュー頼む
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 9398-EcOz)
2022/02/25(金) 15:06:01.96ID:LEMU4w7G0 >>204
有機ELは買わないな
応答速度がブラウン管並に超爆速でもシステム表示遅延も考慮すると焼付き防止機能で8msの遅延が加わるから折角の爆速応答速度が帳消しになるから優位性はない
有機で有る限り対応年数でも低い
HDR目的でも有機ELの弱点で輝度が低い 規格もLG独自のHDR10pro
テレビ故に40型以上の大型しか無い
裕福じゃないと15万円以上のモニターを気軽に買い換えられない
以上の理由からも
次回のモニターは4K144hz/240hzでminiLED+量子ドット または VA+量子ドットモニターが候補になると思う
有機ELは買わないな
応答速度がブラウン管並に超爆速でもシステム表示遅延も考慮すると焼付き防止機能で8msの遅延が加わるから折角の爆速応答速度が帳消しになるから優位性はない
有機で有る限り対応年数でも低い
HDR目的でも有機ELの弱点で輝度が低い 規格もLG独自のHDR10pro
テレビ故に40型以上の大型しか無い
裕福じゃないと15万円以上のモニターを気軽に買い換えられない
以上の理由からも
次回のモニターは4K144hz/240hzでminiLED+量子ドット または VA+量子ドットモニターが候補になると思う
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 9398-EcOz)
2022/02/25(金) 15:08:40.55ID:LEMU4w7G0 マイクロLEDの民生品なって数十年でないよ
今100型?で1500万以上だぞw
今100型?で1500万以上だぞw
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-Z6Et)
2022/02/25(金) 15:11:53.88ID:hw9hDYpr0 テレビとゲーミングモニター比べちゃうのが間違いよ
用途が違いすぎて
用途が違いすぎて
217不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-LvIR)
2022/02/25(金) 15:16:33.46ID:2bHluE+2r 対立煽りにいちいちそんな大勢で噛み付くなよ
218不明なデバイスさん (ワッチョイ e381-9L8B)
2022/02/25(金) 15:28:39.46ID:MzoE5NjR0 部屋の照明を暗くして映画などを見るのが主用途なら、有機ELの方が液晶よりも画質の総合評価が勝ると思う
自分の用途には、液晶の方が総合的に判断して勝る
自分の用途には、液晶の方が総合的に判断して勝る
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 9398-EcOz)
2022/02/25(金) 15:31:47.69ID:LEMU4w7G0 ここはゲーミング用途が前提じゃないんだが....PS5用途が住み着いてるな....
自治ボウは注意しよろw
自治ボウは注意しよろw
220不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-F6B1)
2022/02/25(金) 15:38:09.22ID:Ru4JmysOr 元が頭悪いスレなんだから喧嘩すなw
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8c-rNlD)
2022/02/25(金) 15:39:12.75ID:VBFXX/Rh0 なんか全体的に値上がってない?
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 737c-JxlO)
2022/02/25(金) 15:41:17.84ID:5rWMFt4k0 届かない、再入荷も未定できっと気が立ってるのかもね・・
早く発送されないかなあ・・
早く発送されないかなあ・・
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 9398-EcOz)
2022/02/25(金) 16:05:05.63ID:LEMU4w7G0 ゲームPS5用途目的の奴等が自演煽りするからゲーミングはお断りになる
224不明なデバイスさん (スププ Sd1f-dzta)
2022/02/25(金) 16:50:11.33ID:Q4cEORqtd >>204
わかるな〜
俺も家の32インチのテレビをモニターにするか迷ったけど、iiyamaの3288 4kモニターにした。
32インチでないとスペースが足りないので4Kは40インチからしかないテレビは断念。
I-O DATAのレックオンを買った。
わかるな〜
俺も家の32インチのテレビをモニターにするか迷ったけど、iiyamaの3288 4kモニターにした。
32インチでないとスペースが足りないので4Kは40インチからしかないテレビは断念。
I-O DATAのレックオンを買った。
225不明なデバイスさん (ワッチョイ cf14-PgxC)
2022/02/25(金) 17:52:38.40ID:Unqefw7W0 >>207
そんなに綺麗なの?
そんなに綺麗なの?
226不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-9v8L)
2022/02/25(金) 20:31:25.11ID:mRbcT/oRd227不明なデバイスさん (ワッチョイ 137d-Xmkg)
2022/02/25(金) 20:33:24.19ID:Z3nxCmy/0 ゲームやらんで、ネットやOfficeやちょいツベやちょい映画くらいでも、量子ドット最高なん?
高いといっても15万ならまぁ手を出せなくもない。在庫ないけど
高いといっても15万ならまぁ手を出せなくもない。在庫ないけど
228不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-jgFw)
2022/02/25(金) 21:16:34.05ID:hfjdggfm0 omen27uのIPS oxigenってなんだ?
27iはnanoIPSで品質良かったけど
27iはnanoIPSで品質良かったけど
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ba-lKpW)
2022/02/25(金) 21:22:48.38ID:ilFszyxL0230不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp07-W8pt)
2022/02/25(金) 21:28:55.88ID:uoP3qqIsp >>227
MSIのやつJoshinなら1週間くらいで届くよ
MSIのやつJoshinなら1週間くらいで届くよ
231不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-W8pt)
2022/02/25(金) 21:29:52.94ID:SBHleAOR0 JoshinでEX3210U頼んだけど
先週の金曜日に注文したはずなのに
明日出荷らしいから日曜日になるのか?
先週の金曜日に注文したはずなのに
明日出荷らしいから日曜日になるのか?
232不明なデバイスさん (ワッチョイ bfba-kcXy)
2022/02/25(金) 21:35:21.69ID:L6aBlLOc0 27インチで4Kってどうなの?
文字大きくしないとダメとか?
綺麗っぽいから欲しいけど種類多すぎて悩む('ω')
文字大きくしないとダメとか?
綺麗っぽいから欲しいけど種類多すぎて悩む('ω')
233不明なデバイスさん (ワッチョイ cf42-Xmkg)
2022/02/25(金) 21:43:35.62ID:QpFrpoSc0 結局、EX3210U、MPG321UR、PG32UQ
この中でどれが一番買いなのか教えてくれ
あと、EX3210Uは量子ドットなの?普通売り文句なのに公式とかプレスリリースのどこも書いて無くね
この中でどれが一番買いなのか教えてくれ
あと、EX3210Uは量子ドットなの?普通売り文句なのに公式とかプレスリリースのどこも書いて無くね
234不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-Xbq6)
2022/02/25(金) 21:48:39.96ID:SBHleAOR0 >>233
どれもパネル一緒だし
リモコン付きのEX3210Uが良いんじゃない
値段も比較的安いし
MSIのはKVMに惹かれるならって感じ
ASUSのは値段が安いけど個体によって当たり外れが大きいからくじ引き感覚で
どれもパネル一緒だし
リモコン付きのEX3210Uが良いんじゃない
値段も比較的安いし
MSIのはKVMに惹かれるならって感じ
ASUSのは値段が安いけど個体によって当たり外れが大きいからくじ引き感覚で
235不明なデバイスさん (ワッチョイ cf33-I5Qs)
2022/02/25(金) 21:48:46.91ID:3/I5xR8n0 >>232
文字サイズはスケーリングでほとんど対応出来るけど、俺が使うソフトは非対応だったから32インチに買い替えたよ。それでも小さかったけどな。
文字サイズはスケーリングでほとんど対応出来るけど、俺が使うソフトは非対応だったから32インチに買い替えたよ。それでも小さかったけどな。
236不明なデバイスさん (ワッチョイ cf42-Xmkg)
2022/02/25(金) 22:11:49.98ID:QpFrpoSc0237不明なデバイスさん (スップ Sd1f-XG04)
2022/02/25(金) 22:17:49.44ID:9XOxmmwZd 3機種全部買って比較できる変態なんてこのスレにいるわけないんだから安さKVMリモコンとかの付加価値と入手のしやすさとかで選べよ
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f15-lKlR)
2022/02/25(金) 22:38:42.59ID:3MsjUcZw0 パネル一緒でもBenQのは31.5インチ表記なのは何故?
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b0-5Via)
2022/02/25(金) 23:21:21.13ID:aD/uplcT0240不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-StKF)
2022/02/26(土) 00:08:53.36ID:asnswOW10 攻防で在庫ありになってたからポチった〜
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 077d-zhIU)
2022/02/26(土) 06:58:45.77ID:aY3iXjoC0 機種は〜
242不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-gboB)
2022/02/26(土) 09:45:16.70ID:WJQv8tB6M243不明なデバイスさん (スップ Sd8a-0G+g)
2022/02/26(土) 12:21:23.54ID:PGD1j00md 27gp950b各所復活
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-UJK6)
2022/02/26(土) 12:46:58.22ID:t9sVejJa0 ジョーシンからEX3210Uは本日夜発送の連絡が来た。
ちまちまEX3210UがTwitterでも到着してる人がいるね。裏山。
ツクモは取り置き分なくなったがネットの方はまだ買えるっぽい?
ちまちまEX3210UがTwitterでも到着してる人がいるね。裏山。
ツクモは取り置き分なくなったがネットの方はまだ買えるっぽい?
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a59-FZU1)
2022/02/26(土) 13:37:31.15ID:kHMVBjYS0 EX3210U、本当に量子ドットなん?
それならポチるんだけと、こんなセールスポイント公式か謳わないなんて不自然、、、量子ドットフィルター付いてないのでわ、、、??
それならポチるんだけと、こんなセールスポイント公式か謳わないなんて不自然、、、量子ドットフィルター付いてないのでわ、、、??
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-Wri0)
2022/02/26(土) 13:43:37.61ID:S5nLLVn80 >>245
公式がアピールしてないって事は量子ドットじゃないって事よ
公式がアピールしてないって事は量子ドットじゃないって事よ
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-qvV+)
2022/02/26(土) 13:51:24.71ID:dS62wihW0 MSIのスペックシート誤記載はたまによく見るけど、BenQはまだ無いな。
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/26(土) 15:21:42.83ID:Rvn4y6xm0 EX3210U公式がアピールしないのは不思議だよな
もう量子ドットの無いモニターなんて考えられないくらい高付加価値だよ
でもp3やadobeのカバー率を見ると量子ドットの数値
ダウンロードマニュアルの仕様詳細の方には書いてあるんじゃね?
もう量子ドットの無いモニターなんて考えられないくらい高付加価値だよ
でもp3やadobeのカバー率を見ると量子ドットの数値
ダウンロードマニュアルの仕様詳細の方には書いてあるんじゃね?
249不明なデバイスさん (ワッチョイ de1e-7r+p)
2022/02/26(土) 15:32:11.95ID:Vd3EXdjb0 量子ドットは欲しいけどHDR維持したまま輝度を落とす使い方するから、MSIの最低輝度が高いって話が気になって避けてしまった
自分にはBenQのHDRiが合ってた
自分にはBenQのHDRiが合ってた
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-R+m6)
2022/02/26(土) 15:39:25.62ID:Ezuzl4Np0 量子ドットはデメリットも多いし、必須条件にはならないな
トータルで考えて自分が納得できるものが買えればいい
まぁ物がない現状では買うこと自体が難しいのだが…
トータルで考えて自分が納得できるものが買えればいい
まぁ物がない現状では買うこと自体が難しいのだが…
251不明なデバイスさん (ワッチョイ de14-Ee7c)
2022/02/26(土) 15:42:14.75ID:RUf2/0JV0 アマゾンにMSIの4K144モニターの在庫が復活してるよ
残り1点だからもうないかもたけど
残り1点だからもうないかもたけど
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/26(土) 15:56:29.96ID:Rvn4y6xm0 >>250
量子ドットフィルターのデメリットって何?価格が高くなる以外しらないから教えてほしい
量子ドットフィルターのデメリットって何?価格が高くなる以外しらないから教えてほしい
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a8c-LYwQ)
2022/02/26(土) 17:04:04.00ID:FbbGuI8s0 フィリップス
279P1/11 [27インチ4K
ポチッた
便利そうだし鑑賞とクリエイターにはいいかなと
279P1/11 [27インチ4K
ポチッた
便利そうだし鑑賞とクリエイターにはいいかなと
255不明なデバイスさん (スップ Sdea-gboB)
2022/02/26(土) 18:13:38.90ID:u6LwgomWd 量子ドットってそうじゃないのと比べてどういうとこがいいの?
257不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-lhaM)
2022/02/26(土) 18:31:09.03ID:Oqbl9RDD0 早く廉価版ミニLED出てきてくれ
1000ゾーンもいらないから
1000ゾーンもいらないから
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/26(土) 18:57:11.51ID:Rvn4y6xm0 >>256
それは貴方の色の好みでしょ量子ドットが主因の色域異常じゃない
貴方のモニターのカスタムでRGBの値を弄って自分好みの色にするしか無いよ
数万高くなってP3・abobeカバー率高いのは伊達じゃないと思う
それは貴方の色の好みでしょ量子ドットが主因の色域異常じゃない
貴方のモニターのカスタムでRGBの値を弄って自分好みの色にするしか無いよ
数万高くなってP3・abobeカバー率高いのは伊達じゃないと思う
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/26(土) 19:03:30.53ID:Rvn4y6xm0 >>256
そうそういくら高額な量子ドットモニター買ってもキャリブレーション証明みたいなものがないモニターの色は結構いい加減だよ
自分の量子ドットモニターもRGB・輝度弄って調整したから
確かにデフォルトだとNanoIPSも含め赤の発色がちょい強く感じた
そうそういくら高額な量子ドットモニター買ってもキャリブレーション証明みたいなものがないモニターの色は結構いい加減だよ
自分の量子ドットモニターもRGB・輝度弄って調整したから
確かにデフォルトだとNanoIPSも含め赤の発色がちょい強く感じた
260不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-gboB)
2022/02/26(土) 19:17:00.95ID:dD+EU26sM >>252
今市場にある4K 144Hz量子ドットモニターは応答速度が1ms MPRTだから、動きの速い映像やゲームだと残像が強く出る
逆に量子ドットじゃない4K 144Hzは1ms GtoGを実現してる代わりに色域カバー率が低い
今市場にある4K 144Hz量子ドットモニターは応答速度が1ms MPRTだから、動きの速い映像やゲームだと残像が強く出る
逆に量子ドットじゃない4K 144Hzは1ms GtoGを実現してる代わりに色域カバー率が低い
261不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-k3tz)
2022/02/26(土) 20:48:38.74ID:Z9usrRm5a 500ゾーンのやつが現時点での廉価版になるんでは
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/26(土) 20:52:49.70ID:Rvn4y6xm0 >>260
ん?何を言っているのかな?量子ドットはフィルター(シート)機能でIPSパネルの応答速度やリフレッシュレートに関係する技術じゃないよ
MSIがRapidIPSパネルでAsusがAuoのIPSパネルでLGがNanoIPSで他社2メイカーくらいある程度
1ms MPRTも実測で数ms遅くなるだけで普通の1msGtGと大差ないと思うけどね
残像が少ない4Kモニター欲しいなら240hzモニター待つかminiLEDモニター待つしかないよ
残像に拘るならTN240hzDyac+かIPS360hzモニター買うと幸せになるよ
ん?何を言っているのかな?量子ドットはフィルター(シート)機能でIPSパネルの応答速度やリフレッシュレートに関係する技術じゃないよ
MSIがRapidIPSパネルでAsusがAuoのIPSパネルでLGがNanoIPSで他社2メイカーくらいある程度
1ms MPRTも実測で数ms遅くなるだけで普通の1msGtGと大差ないと思うけどね
残像が少ない4Kモニター欲しいなら240hzモニター待つかminiLEDモニター待つしかないよ
残像に拘るならTN240hzDyac+かIPS360hzモニター買うと幸せになるよ
263不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7d-zhIU)
2022/02/26(土) 22:03:46.74ID:20HVlp5S0 32型、量子ドット&miniLED、20万切り
ぱよ
ぱよ
264不明なデバイスさん (スップ Sdea-asvI)
2022/02/26(土) 22:15:25.03ID:tWt68ib+d 5120×2160のウルトラワイドモニタもっと増えてくれよ
265不明なデバイスさん (スププ Sdea-ghD6)
2022/02/26(土) 22:39:39.13ID:kFwNP1kfd MacBook Pro(2021)のディスプレイはやっぱりきれいだな、と思って軽く調べたらMiniLEDの分割数が約2600もあるんだな。
ASUSの1番いいMiniLEDモニターでも1152しかないから、そりゃ差が出るわけだ。
MiniLEDのゲーミングモニターはまだまだ様子見かな。
ASUSの1番いいMiniLEDモニターでも1152しかないから、そりゃ差が出るわけだ。
MiniLEDのゲーミングモニターはまだまだ様子見かな。
266不明なデバイスさん (ドコグロ MMd6-nNaf)
2022/02/26(土) 23:58:35.21ID:7qJZbxFEM >>265
Liquid Retina XDRっていうのか
最大16インチ3456 x 2234ピクセル?
それにしても小さいのに分割数が多いってよほど技術力に差がありそうに感じるけど、値段・サイズ・OSレベルの連携のどれかが原因なのかな
Liquid Retina XDRっていうのか
最大16インチ3456 x 2234ピクセル?
それにしても小さいのに分割数が多いってよほど技術力に差がありそうに感じるけど、値段・サイズ・OSレベルの連携のどれかが原因なのかな
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 00:03:32.96ID:uVJyPw490 Pro Display XDRの性能は化け物で超最強だけど58万のモニター誰が買うの?www
マイクロLEDより遥かに現実的だけど買えもしないモニターの話は無意味
マイクロLEDより遥かに現実的だけど買えもしないモニターの話は無意味
268不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-gboB)
2022/02/27(日) 00:47:33.75ID:mByDPrxyM269不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 00:55:30.20ID:uVJyPw490270不明なデバイスさん (ワッチョイ afad-k3tz)
2022/02/27(日) 02:07:43.62ID:WmaBDAqv0 突然どした
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a01-8W3/)
2022/02/27(日) 02:46:32.11ID:t+LV9KMH0 全角野郎だ、察しろ
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-oS4e)
2022/02/27(日) 02:49:31.48ID:Y6hBB2rJ0 1ms ※一番いい条件かつオーバードライブ全力
273不明なデバイスさん (スププ Sdea-ghD6)
2022/02/27(日) 05:25:35.33ID:JeB5s3b2d274不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-uiRt)
2022/02/27(日) 08:41:11.79ID:pDZEMNTX0 シャープのDP1とかも液晶とは思えんエゲツない色出すからな
早くmini LED一般的になって欲しい
早くmini LED一般的になって欲しい
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-qvV+)
2022/02/27(日) 10:31:56.03ID:uh8WcUsW0 俺もSHARPのXLEDのパネルをPCモニターに転用したらと妄想してる、なんで最小サイズが65インチなんだよってw
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 10:53:45.20ID:vF1Nigvt0 Liquid Retina XDR
>最大16インチ
>MiniLEDの分割数が約2600
現存する製品が既に販売されていてPCモニター単体としてのローカルミディング2600が販売されないってことは
32インチなどに大型化するととんでもない製造コストで商品化できないって事だな
だからasusのminiLEDは1152分割で価格も40万以上になってる
このクラスのモニターの話は庶民には無関係な領域だねw
>最大16インチ
>MiniLEDの分割数が約2600
現存する製品が既に販売されていてPCモニター単体としてのローカルミディング2600が販売されないってことは
32インチなどに大型化するととんでもない製造コストで商品化できないって事だな
だからasusのminiLEDは1152分割で価格も40万以上になってる
このクラスのモニターの話は庶民には無関係な領域だねw
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-qvV+)
2022/02/27(日) 11:08:00.87ID:uh8WcUsW0 >>277
先週、量販店に見に行ったけど横と背面がダサい。それにdpiも今更100未満はちょっと。
先週、量販店に見に行ったけど横と背面がダサい。それにdpiも今更100未満はちょっと。
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 12:02:42.70ID:vF1Nigvt0 残像絶対に許さないマンもそうだけどコイツラは実際にどう感じるかの使用感よりもカタログスペックの数値がどうたらこうたらの会話がメインなんだよな
そしてカタログスペック数値極上拘りマンの多くの使用目的がゲームやPS5
ゲーマーが嫌われる理由がソコにある
気持ち悪い
そしてカタログスペック数値極上拘りマンの多くの使用目的がゲームやPS5
ゲーマーが嫌われる理由がソコにある
気持ち悪い
280不明なデバイスさん (ワッチョイ de14-Ee7c)
2022/02/27(日) 12:15:46.50ID:vehi6zX20 業務用に12900KとGPU3090で新規に組んだから
今更ながらゲームしようかと思ってモニターを物色してたけど
よく考えたら、のんびりゲームする時間が無いのに気づいたw
まあ、映像制作とかが本業だから32インチ4kモニターは
買い換える予定で4k144ので良いのを買うか迷い中
ASUSのminiLEDモニターが良さそうだけど
30万円を切って25万円ぐらいじゃないとちょっと迷う
今年は25万円ぐらいでminiLEDモニターが出たら良いな
今更ながらゲームしようかと思ってモニターを物色してたけど
よく考えたら、のんびりゲームする時間が無いのに気づいたw
まあ、映像制作とかが本業だから32インチ4kモニターは
買い換える予定で4k144ので良いのを買うか迷い中
ASUSのminiLEDモニターが良さそうだけど
30万円を切って25万円ぐらいじゃないとちょっと迷う
今年は25万円ぐらいでminiLEDモニターが出たら良いな
281不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7d-zhIU)
2022/02/27(日) 13:07:29.82ID:U4SXaXEV0 EX3210U、そろそろ届いてるだろー
量子ドットっぽい画質かどうかレビューしちくりー
量子ドットっぽい画質かどうかレビューしちくりー
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 13:50:34.57ID:vF1Nigvt0 >>281
ネット特に5ちゃんなんて自演あおりの口だけ番長が多いんだから本気で知りたいなら外国のレビューサイトや本家からマニュアルダウンロードした方が早いぞ
レビューサイトの英語程度が読めないと自分でトラブル対処できないよ?PS5ユーザーなの?
ネット特に5ちゃんなんて自演あおりの口だけ番長が多いんだから本気で知りたいなら外国のレビューサイトや本家からマニュアルダウンロードした方が早いぞ
レビューサイトの英語程度が読めないと自分でトラブル対処できないよ?PS5ユーザーなの?
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-qvV+)
2022/02/27(日) 13:58:49.04ID:uh8WcUsW0 量子ドットってネットで情報探すぶんには赤がヤケに強くてトマトの画像とか加工してんじゃん!な感じだけど、リアルで見ると違うん?
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 8305-7dhI)
2022/02/27(日) 14:02:46.84ID:yRnxJC+L0 映像制作が本業ならV3120がおすすめ
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 14:05:50.01ID:vF1Nigvt0 >>283
何処の部分が煽りに感じるの?読解力相当ない人なの?書き出して御覧よ
何処の部分が煽りに感じるの?読解力相当ない人なの?書き出して御覧よ
287不明なデバイスさん (ドコグロ MMd6-nNaf)
2022/02/27(日) 14:08:56.96ID:pxqRpsYfM288不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-/yP/)
2022/02/27(日) 14:12:15.34ID:UXETQw4O0289不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-g6h8)
2022/02/27(日) 14:14:04.63ID:MilcXfa20 付き合う方が馬鹿
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 14:46:45.12ID:vF1Nigvt0 >>287
おまえがそう思うならそう思うなら仕方がないが俺は煽ってるつもりはないぞ
1ms MPRT144hz4Kモニターは特段残像酷いとは思わないし実態を知らないで数値がXXだから〇〇だなんて決め付けてる方がオカシイと思ったから痛いって言っただけだぞ
激しい思い込みで突っかかってくる輩の多くがゲーマーPS5目当ての輩で経験以上そう思うから聞いただけでしょ
単に聞いただけの1単語を取り上げて対立煽りと決めつけるほうがおかしいと思うよ
俺は対立煽り目的で書いてるわけじゃない
おまえが不快に思うならNGすればいいんじゃない?
おまえがそう思うならそう思うなら仕方がないが俺は煽ってるつもりはないぞ
1ms MPRT144hz4Kモニターは特段残像酷いとは思わないし実態を知らないで数値がXXだから〇〇だなんて決め付けてる方がオカシイと思ったから痛いって言っただけだぞ
激しい思い込みで突っかかってくる輩の多くがゲーマーPS5目当ての輩で経験以上そう思うから聞いただけでしょ
単に聞いただけの1単語を取り上げて対立煽りと決めつけるほうがおかしいと思うよ
俺は対立煽り目的で書いてるわけじゃない
おまえが不快に思うならNGすればいいんじゃない?
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-qvV+)
2022/02/27(日) 14:52:01.85ID:uh8WcUsW0 塗るー推奨
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-qvV+)
2022/02/27(日) 15:21:39.79ID:uh8WcUsW0 >>292
ん?ネットで画像検索とかユーチューブで見たんだけどASUS以外でも。俺のモニター越しだからオマエの目とオマ環と言われればそうかもしれん。
ゲーム画像じゃリアルの色なんて分かりっこないけど、普段見るものを見たら一目瞭然だろ。なんか彩度が高く感じてさ。
ん?ネットで画像検索とかユーチューブで見たんだけどASUS以外でも。俺のモニター越しだからオマエの目とオマ環と言われればそうかもしれん。
ゲーム画像じゃリアルの色なんて分かりっこないけど、普段見るものを見たら一目瞭然だろ。なんか彩度が高く感じてさ。
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-oS4e)
2022/02/27(日) 15:21:40.30ID:Y6hBB2rJ0 相当早口でいってそう
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-oS4e)
2022/02/27(日) 15:23:03.72ID:Y6hBB2rJ0 >>293
量子ドットは赤の彩度落ちにくいってレスあったからその効果じゃない?
量子ドットは赤の彩度落ちにくいってレスあったからその効果じゃない?
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 15:24:58.29ID:vF1Nigvt0 あードコグロって格安スマホからの書き込みかw
俺がバカだった
スマホからの書き込みは痛い奴や自演煽りが多いよなwww
相手して損したわw
俺がバカだった
スマホからの書き込みは痛い奴や自演煽りが多いよなwww
相手して損したわw
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-qvV+)
2022/02/27(日) 15:29:47.00ID:uh8WcUsW0298不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-qvV+)
2022/02/27(日) 15:31:59.54ID:uh8WcUsW0 ネットで格安情報レスも有り難いけど、展示設置情報もあげて貰えると嬉しいなw
299不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-lhaM)
2022/02/27(日) 15:41:28.94ID:OsFjwL8C0 モニタ展示してる店なんて都会にしかないだろうけどな
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-qvV+)
2022/02/27(日) 16:04:35.95ID:uh8WcUsW0 大阪か名古屋なら行ける。東京は・・・行きたくない。
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bb1-g6h8)
2022/02/27(日) 16:21:08.39ID:vtljxHgS0 化石モニターからMSIに買い替えたけど真っ赤の場合は色が変わったのを感じた
でもこれが正常な色なんだね
でもこれが正常な色なんだね
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 16:28:41.56ID:vF1Nigvt0 早急にモニターなんて買わないんだから何かのついでに大都市の量販店行って見れ来ればいいじゃん 地方在住なら電車で片道移動2時間半なんてアタリマエだろ
ネットの口だけ番長ってなんだかんだ言い訳言って行動しないで愚痴言うだけの輩が多すぎ
10万円以上の買い物するのに他人の判断を仰ぐなんてバカそのモノだろ
1年に1回くらい遠方で暮らしていても時間作れるだろ
愚痴いってないで見に行けよ
ネットの口だけ番長ってなんだかんだ言い訳言って行動しないで愚痴言うだけの輩が多すぎ
10万円以上の買い物するのに他人の判断を仰ぐなんてバカそのモノだろ
1年に1回くらい遠方で暮らしていても時間作れるだろ
愚痴いってないで見に行けよ
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b1e-SxKP)
2022/02/27(日) 16:32:20.56ID:kqr+KSIA0 地方民は自動車が当り前なので電車二時間半とか仕事じゃなきゃお断りなのでは
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 16:38:44.73ID:vF1Nigvt0 100%その色本来の発色じゃないけれども
今までの通常のIPSモニターの発色が悪かったって事も考えられるよな
確かに通常のIPSモニターより若干赤が強いように感じるけどそれは調整できる
原理的には量子ドットもNanoIPSも同じで傾向も同じ
液晶ELも量子ドットQLEDに進むことから考えても高級付加価値帯のモニターは実質量子ドット系になるわけだからな
拘りある人はキャリブレーション機器買って調整すれば良いだけの話
今までの通常のIPSモニターの発色が悪かったって事も考えられるよな
確かに通常のIPSモニターより若干赤が強いように感じるけどそれは調整できる
原理的には量子ドットもNanoIPSも同じで傾向も同じ
液晶ELも量子ドットQLEDに進むことから考えても高級付加価値帯のモニターは実質量子ドット系になるわけだからな
拘りある人はキャリブレーション機器買って調整すれば良いだけの話
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 16:43:43.94ID:vF1Nigvt0 >>303
それはおまえの価値観だよ
遠方在住の時は必要だったら電車で2時間半移動なんて普通にやってたぞ
地方在住の友達だって頻繁に大都市圏に遊びにいってるよ
本当に欲しくないから理由をつけては自分を誤魔化してるだけだと思うぞ
ネットの奴って本当に言い訳ばかりで行動しないよな
それはおまえの価値観だよ
遠方在住の時は必要だったら電車で2時間半移動なんて普通にやってたぞ
地方在住の友達だって頻繁に大都市圏に遊びにいってるよ
本当に欲しくないから理由をつけては自分を誤魔化してるだけだと思うぞ
ネットの奴って本当に言い訳ばかりで行動しないよな
306不明なデバイスさん (スププ Sdea-ghD6)
2022/02/27(日) 16:51:42.97ID:sKVtthjmd 計測された波形を見てみると、量子ドットは従来のものと比べて赤や緑が青と同じくらい鋭くなってる。
つまり今までの青が強い液晶に慣れている場合赤過ぎに感じてしまうのでは?
つまり今までの青が強い液晶に慣れている場合赤過ぎに感じてしまうのでは?
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 17:16:15.38ID:vF1Nigvt0309不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-Wri0)
2022/02/27(日) 17:26:28.14ID:TEtIdZeI0 個人的にはMPG321URの原色ギトギトな赤はOLEDに似てて気に入ってるよ
デザイン業で使えるかはともかく
デザイン業で使えるかはともかく
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 17:39:52.74ID:vF1Nigvt0 でもブラウン管CRTの赤とIPS量子ドットモニターを比べるとやっぱり調整可能とは言えブラウン管CRTの赤の方が自然に見えるから
知らない部分で何かしらの影響で量子ドットの赤が強く感じるって事だろうな
知らない部分で何かしらの影響で量子ドットの赤が強く感じるって事だろうな
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2f-RX0H)
2022/02/27(日) 17:52:36.38ID:t21j4TKf0 測定データのような完全に中立の画像データってあんまりないんじゃないか。
最大公約数になっているハードに合わせられてて。
最大公約数になっているハードに合わせられてて。
313不明なデバイスさん (スフッ Sdea-7r+p)
2022/02/27(日) 18:16:47.39ID:8PxdVGucd BenQのモデルは青と緑の表現に注力してるとか記事を見たからその辺も期待してEX3210u買っちゃった
忙しすぎて開封も出来てないけど
忙しすぎて開封も出来てないけど
315不明なデバイスさん (ワッチョイ de63-naxp)
2022/02/27(日) 18:46:04.86ID:gXKkQvz+0 なんか顔真っ赤な奴いて草
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-Wri0)
2022/02/27(日) 18:51:14.88ID:TEtIdZeI0 赤が濃いけど別に千と千尋DVDみたいに全体が赤くなるわけじゃないし
それぞれの色がしっかり出てるって感じで全然問題ないよ
それぞれの色がしっかり出てるって感じで全然問題ないよ
318不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-lhaM)
2022/02/27(日) 19:26:42.00ID:OsFjwL8C0320不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-K32k)
2022/02/27(日) 19:37:50.75ID:ZNHUPJAv0 >>319
分割数2600って言ってるのにProDisplayXDRを持ち出すレベルの知性でイキってるんだぞ察しろw
分割数2600って言ってるのにProDisplayXDRを持ち出すレベルの知性でイキってるんだぞ察しろw
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-qvV+)
2022/02/27(日) 19:51:04.63ID:uh8WcUsW0 なんで構うかな。
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 19:52:01.22ID:vF1Nigvt0323不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 19:54:25.68ID:vF1Nigvt0324不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 19:57:01.12ID:vF1Nigvt0 こいつら4K144モニターも買えない惨めな人生の憂さ晴らしで書き込みしているだけのゴミ屑でしょ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b1e-SxKP)
2022/02/27(日) 20:24:39.64ID:kqr+KSIA0 >>305
違うちがう、電車なんか使い物にならないから自家用車で行くという話
良いのがあればデカいモニタをそのまま持ち帰りたいし本数ゴミカスだし電車はないな、ということ
実際片道3時間走って40インチ買ってきたこともある
昨日は日帰りで片道4時間半走って遊びに行ってきたし、来週も4時間掛かるとこに出掛けるし月末も遠出する
でも電車で行けって言われたら絶対にイヤ
違うちがう、電車なんか使い物にならないから自家用車で行くという話
良いのがあればデカいモニタをそのまま持ち帰りたいし本数ゴミカスだし電車はないな、ということ
実際片道3時間走って40インチ買ってきたこともある
昨日は日帰りで片道4時間半走って遊びに行ってきたし、来週も4時間掛かるとこに出掛けるし月末も遠出する
でも電車で行けって言われたら絶対にイヤ
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 6798-jC74)
2022/02/27(日) 21:11:34.87ID:vF1Nigvt0 >>326
話にならない
例えも読解力もないとこうなる見本だよ
どうしてこうも言葉尻だけで文章全体を読めないで脊髄反射するのかね
これだからネットのバカって自分勝手な前提の思い込み妄想でレッテル貼って暴れるだけな
アホらしい
話にならない
例えも読解力もないとこうなる見本だよ
どうしてこうも言葉尻だけで文章全体を読めないで脊髄反射するのかね
これだからネットのバカって自分勝手な前提の思い込み妄想でレッテル貼って暴れるだけな
アホらしい
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f35-dli1)
2022/02/27(日) 22:18:09.07ID:Ip8sx2iS0 皆さん、VG28UQL1Aには全然興味ない感じですか?常に在庫ありなので
332不明なデバイスさん (スププ Sdea-ghD6)
2022/02/27(日) 23:26:46.78ID:Eb0J98Q+d よく考えたら、ゲームメインの場合はMiniLEDや有機ELみたいに黒が真っ黒だと見づらくてプレイしにくくなるから逆にデメリットになるのでは、と思ってしまった。
ゲーム用なら量子ドット+HDR600辺りがベストかも。短冊分割も設定でオフにすればいいし。
ゲーム用なら量子ドット+HDR600辺りがベストかも。短冊分割も設定でオフにすればいいし。
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-zoUw)
2022/02/28(月) 00:36:47.47ID:yQq29PN90334不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-Bzyw)
2022/02/28(月) 01:07:29.65ID:MWGUWvuT0 >>331
偏見で申し訳ないけど32インチ4kって都心部の量販店以外じゃ置いてない気がする
偏見で申し訳ないけど32インチ4kって都心部の量販店以外じゃ置いてない気がする
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a8c-LYwQ)
2022/02/28(月) 01:15:04.24ID:vTvwjPFp0 仕事用用メイン1面 ISP
観賞用超高画質1面 VAパネル(高級テレビレベル)
ゲーム用ハイレート応答速度1m以下 TNパネル24インチ1面
補助業務作業用 液タブor板タブ 1面
これが俺のゴールかな
アームとサイズとか考えること山盛りだわ
観賞用超高画質1面 VAパネル(高級テレビレベル)
ゲーム用ハイレート応答速度1m以下 TNパネル24インチ1面
補助業務作業用 液タブor板タブ 1面
これが俺のゴールかな
アームとサイズとか考えること山盛りだわ
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 86f1-/SKj)
2022/02/28(月) 01:27:29.23ID:gh0MPMJJ0 MSIとASUSの時は祭りだったのにEX3210Uは感想とか静かなの見るに
ガチ勢は既にMSIかASUSを手に入れてて
EX3210Uはライト層が多い感じか
ガチ勢は既にMSIかASUSを手に入れてて
EX3210Uはライト層が多い感じか
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-4G2H)
2022/02/28(月) 01:43:20.29ID:7wSs/OqI0 4年使った32UD99-WのバックライトがちらついてきたからMSIのに買い替えたけどこれめっちゃ良いわ
338不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7d-zhIU)
2022/02/28(月) 05:50:10.74ID:hUoVnSbc0 EX3210U、悩んでるうちに売り切れてしまった。まぁ逆にこれで冷静にレビュー待ちできるか
もし買ってたら今のi5-4690sGPUじゃ真価発揮できるわけないからグラボ投資もせなならなかったしな
もし買ってたら今のi5-4690sGPUじゃ真価発揮できるわけないからグラボ投資もせなならなかったしな
339不明なデバイスさん (ワッチョイ cae4-Px02)
2022/02/28(月) 07:23:30.06ID:DgfKuhV60340不明なデバイスさん (スフッ Sdea-dk7d)
2022/02/28(月) 09:05:33.18ID:7KvVw/iId341不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-e+bl)
2022/02/28(月) 09:20:48.60ID:0aoAH/pia EX3210Uは楽天リーベイツでパソコン工房で即納でて他の買ったひとが最安か
342不明なデバイスさん (ブーイモ MM86-gboB)
2022/02/28(月) 12:25:40.31ID:grvotZswM 32インチ4KはLGも発売することをCES2022に予告してるから、待つのもありだと思う
ASUS、MSI勢の色域カバー率とGigabyte勢の応答速度を両立した奴が出てくるかもしれん
ASUS、MSI勢の色域カバー率とGigabyte勢の応答速度を両立した奴が出てくるかもしれん
343不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-iVDR)
2022/02/28(月) 12:25:54.35ID:ZdrZYuD3a ヨドバシ秋葉の駐車場は狭いから二度と行きたくない。UDXみたくゆったり作れば良かったのに
ビックカメラ池袋は、ISP駐車場がいい
ビックカメラ池袋は、ISP駐車場がいい
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a59-FZU1)
2022/02/28(月) 12:46:46.31ID:tB0pwjH80345不明なデバイスさん (ワッチョイ ee7d-oL1e)
2022/02/28(月) 13:42:27.39ID:ow7TAhGh0 アマゾンでMPG321UR-QD在庫ありになってるな
アマゾン発送だからすぐ届きそう
アマゾン発送だからすぐ届きそう
346不明なデバイスさん (スププ Sdea-ghD6)
2022/02/28(月) 14:00:41.66ID:tkbAvgvAd347不明なデバイスさん (ワッチョイ 863f-ei6B)
2022/02/28(月) 14:16:19.47ID:BRiVxj8R0348不明なデバイスさん (ワッチョイ a749-zhIU)
2022/02/28(月) 14:25:11.78ID:7xcTwyy/0 >>346
LGのはBlackIPSっぽいから期待してるけど量子ドットってそんなに良いんだね
LGのはBlackIPSっぽいから期待してるけど量子ドットってそんなに良いんだね
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-Wri0)
2022/02/28(月) 15:07:33.29ID:VyQCBPWQ0 EX3210Uは量子ドットって書いてないから量子ドットでは無いんだろうな
350不明なデバイスさん (アウアウアー Sa56-vePS)
2022/02/28(月) 16:32:45.52ID:ANWKOcdFa miniLEDはハローが目立つから嫌いや。
効率はかなり落ちるが液晶二枚重ねるやつとかの方がええやろう。いずれにせよ、有機ELに取って代わられるのは時間の問題だとは思うけど。
効率はかなり落ちるが液晶二枚重ねるやつとかの方がええやろう。いずれにせよ、有機ELに取って代わられるのは時間の問題だとは思うけど。
351不明なデバイスさん (スップ Sdea-gboB)
2022/02/28(月) 17:53:54.22ID:b9sI7qSFd メーカーがPRしない以上EX3210Uは量子ドットじゃないと思うんだけど
色域カバー率の高さはどういう技術によるものなのかしら?
その上で量子ドット採用のモニターと何が違うのか知りたいんだけど教えてエロい人
色域カバー率の高さはどういう技術によるものなのかしら?
その上で量子ドット採用のモニターと何が違うのか知りたいんだけど教えてエロい人
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a59-FZU1)
2022/02/28(月) 18:18:18.48ID:tB0pwjH80353不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-zoUw)
2022/02/28(月) 18:53:21.46ID:PT/hmAr6a354不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-lhaM)
2022/02/28(月) 19:29:45.67ID:iKMQt3dm0 焼き付きを解決できないOLEDのモニタでの普及はありえんでしょ
20万30万なんてハシタ金と言い切れる人はそう多くない
20万30万なんてハシタ金と言い切れる人はそう多くない
355不明なデバイスさん (ワッチョイ c6fb-VIZQ)
2022/02/28(月) 19:41:02.29ID:g0aKhDEn0 >>284
>>293
『赤がヤケに強い』件について、ASUS PG32UQとsRGBの色域をXYZ表色系で比較。
i.imgur.com/fxWVuTo.png
ASUSの赤プライマリのみ刺激値が増大(1.5倍)しているのに対し、緑、青はsRGBと余り変わらない。
世の中のコンテンツの99.9%はsRGB (Rec.709)。
従ってカラーマネージメントされていない環境では赤味のみが増す。
指摘の通り、ゲームやアニメのような人工物と異なり、
ごまかしの効かない自然物では彩度の高い、変な色になる。
【1】
i.imgur.com/NiaFinm.jpg
i.imgur.com/TVOBnpI.jpg
【2】
i.imgur.com/RmFIbFl.jpg
i.imgur.com/JYWUAuC.jpg
【3】
i.imgur.com/vM0UVul.jpg
i.imgur.com/RedTaUb.jpg
肌色が茹でダコになるが、こういう色調を「発色が良い」と感じる人もいるみたいだ。
>>293
『赤がヤケに強い』件について、ASUS PG32UQとsRGBの色域をXYZ表色系で比較。
i.imgur.com/fxWVuTo.png
ASUSの赤プライマリのみ刺激値が増大(1.5倍)しているのに対し、緑、青はsRGBと余り変わらない。
世の中のコンテンツの99.9%はsRGB (Rec.709)。
従ってカラーマネージメントされていない環境では赤味のみが増す。
指摘の通り、ゲームやアニメのような人工物と異なり、
ごまかしの効かない自然物では彩度の高い、変な色になる。
【1】
i.imgur.com/NiaFinm.jpg
i.imgur.com/TVOBnpI.jpg
【2】
i.imgur.com/RmFIbFl.jpg
i.imgur.com/JYWUAuC.jpg
【3】
i.imgur.com/vM0UVul.jpg
i.imgur.com/RedTaUb.jpg
肌色が茹でダコになるが、こういう色調を「発色が良い」と感じる人もいるみたいだ。
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ba-7sMS)
2022/02/28(月) 19:47:41.49ID:cFVSdYIN0 ほー続けたまえ
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-R+m6)
2022/02/28(月) 20:10:36.36ID:p3FKhUf10 EX3210Uについてbenqのサポートに問い合わせてみたら、量子ドットを採用してるって回答もらったよ
358不明なデバイスさん (アウアウアー Sa56-vePS)
2022/02/28(月) 20:12:55.57ID:ANWKOcdFa359不明なデバイスさん (アウアウアー Sa56-vePS)
2022/02/28(月) 20:13:05.35ID:ANWKOcdFa360不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-lhaM)
2022/02/28(月) 20:23:03.56ID:iKMQt3dm0 RPGやってて常時見やすい位置に出してるステータス表示部分が焼き付いた、ってなっても
2万とか3万とかホイホイ買い替えられる値段なら俺も絶対OLED買うんだけどね・・・
2万とか3万とかホイホイ買い替えられる値段なら俺も絶対OLED買うんだけどね・・・
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a8c-LYwQ)
2022/02/28(月) 20:28:05.06ID:vTvwjPFp0363不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-R+m6)
2022/02/28(月) 20:49:40.12ID:p3FKhUf10365不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-qvV+)
2022/02/28(月) 21:06:57.22ID:vh+bCGW50 神様、ありがとう!
366不明なデバイスさん (スップ Sdea-gboB)
2022/02/28(月) 21:52:52.21ID:b9sI7qSFd367不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-o3p/)
2022/02/28(月) 22:39:48.73ID:piQppuFn0 EX3210Uすごい
EX3210U買った俺すごい
EX3210U買った俺すごい
368不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-7sMS)
2022/02/28(月) 22:49:12.26ID:FGwUR12i0 最近のBenQは凄いな
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-ei6B)
2022/02/28(月) 23:12:40.67ID:50lgWgTY0 EX3210U買いました。
画面がすごく綺麗でリモコンも便利です。
皆さんにおすすめします。
売り切れる前に購入しましょう。
画面がすごく綺麗でリモコンも便利です。
皆さんにおすすめします。
売り切れる前に購入しましょう。
371不明なデバイスさん (ワッチョイ c322-EXkZ)
2022/02/28(月) 23:57:21.69ID:0lSUpntm0 ソニーも4KのBVM-X300はとっくに終了でデュアルセルになって他もパネル在庫なくなれば終わりなんじゃ
CrystalLEDの30インチあたりが500万前後までいけるようになればMicroLEDになるかもね
デュアルセルもパナは終わりだけどJDIがやりはじめたんでカラーのも生産してもらえばまだいけそうなのかな。
CrystalLEDの30インチあたりが500万前後までいけるようになればMicroLEDになるかもね
デュアルセルもパナは終わりだけどJDIがやりはじめたんでカラーのも生産してもらえばまだいけそうなのかな。
372不明なデバイスさん (スププ Sdea-2k05)
2022/03/01(火) 02:42:05.99ID:rF6ZqWGsd 21:9のウルトラワイドと4kモニターで迷ってるのですが、steamでゲームをする時に4kモニターを21:9の表示にすることはできるでしょうか?
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2f-RX0H)
2022/03/01(火) 06:00:30.27ID:XHMggA/H0 2013年頃プラズマ最後の方のVT60/VT65
> A peak white window returned a measurement of 115 cd/m2
https://www.hdtvtest.co.uk/news/panasonic-txp65vt65b-201306273079.htm
もしプラズマを続けていたとしてもHDRで苦境になっただろう
> A peak white window returned a measurement of 115 cd/m2
https://www.hdtvtest.co.uk/news/panasonic-txp65vt65b-201306273079.htm
もしプラズマを続けていたとしてもHDRで苦境になっただろう
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-Ls3M)
2022/03/01(火) 07:09:31.70ID:VP/0CMkQ0376不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7d-zhIU)
2022/03/01(火) 07:21:26.82ID:gXk9slNN0 書かないってのは何かはありそうと思わざるをえないかもしれん
379不明なデバイスさん (スププ Sdea-2k05)
2022/03/01(火) 08:03:50.57ID:rF6ZqWGsd >>373
27くらいの縦幅でできるかなと思ったんですけど難しいですかね?
27くらいの縦幅でできるかなと思ったんですけど難しいですかね?
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5d-8W3/)
2022/03/01(火) 08:13:02.83ID:UjPjt2+60 Hey尻
381不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-oS4e)
2022/03/01(火) 09:27:55.19ID:kM8Wu69ha >>379
今使ってるモニターにキーボード当てはめて、そのキーボードの範囲しかゲーム画面ない状態でも快適だっていうならいいんじゃないか?
今使ってるモニターにキーボード当てはめて、そのキーボードの範囲しかゲーム画面ない状態でも快適だっていうならいいんじゃないか?
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ae4-seFS)
2022/03/01(火) 10:11:19.46ID:Dy4oJXOa0 EX3210U発売日に届いたが
開封できてないや
開封できてないや
383不明なデバイスさん (スフッ Sdea-LYh4)
2022/03/01(火) 11:58:03.35ID:kEOFO2Lvd EX3210UもEW3280U同様に背景黒字画面にするとディスプレイ四隅周辺は少し白ボケ気味に見えますか?
視聴距離60cm程度でです。
視聴距離60cm程度でです。
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe6-zhIU)
2022/03/01(火) 12:52:42.85ID:+RY+8Max0 四隅周辺は少し白ボケ気味
あっ
あっ
386不明なデバイスさん (スフッ Sdea-Ee7c)
2022/03/01(火) 13:55:05.47ID:bq4YJcD4d 白ボケってEIZOがムラ補正してるアピールをしてた気がする
そのへんは一応クリエイター向けモニターを出してるBenQや
ASUS、MSI、ギガバイトもゲーミングモニターでは適当なのかな?
そのへんは一応クリエイター向けモニターを出してるBenQや
ASUS、MSI、ギガバイトもゲーミングモニターでは適当なのかな?
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-MP3u)
2022/03/01(火) 14:06:19.55ID:x5SQhqSm0 はじめて書き込みします
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 032c-YFTw)
2022/03/01(火) 14:18:35.81ID:1MfzcyHj0 asusのVG28ってgigabyte m28の完全下位互換なんかなこれ
キャンセルしようかな…
キャンセルしようかな…
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-MP3u)
2022/03/01(火) 14:25:00.96ID:x5SQhqSm0 EX 3210Uを3日使った感想載せていい?(ps5)です
390不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-/uYX)
2022/03/01(火) 14:27:05.02ID:sKt6EdYvr ダメです
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-MP3u)
2022/03/01(火) 14:31:29.83ID:x5SQhqSm0 欠点だけはいいですか?
392不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-oS4e)
2022/03/01(火) 14:37:44.21ID:kM8Wu69ha まぁ書いてみい
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-MP3u)
2022/03/01(火) 14:48:48.05ID:x5SQhqSm0 ありがと、HDR対応していないゲームをすると(dbdやエペ)起動終了時、画面が三秒位闇に落ちます
いちいち設定でHDRをオフにするのは面倒くさい、エル出んリングもしたいし
いちいち設定でHDRをオフにするのは面倒くさい、エル出んリングもしたいし
394不明なデバイスさん (スフッ Sdea-YFTw)
2022/03/01(火) 15:49:20.61ID:drmyQzbjd 10億色と1670万色ってそんな違うもんなの?
395不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-gboB)
2022/03/01(火) 16:42:39.75ID:R1yGOpJ9M 写真や映画だとあまり気にならないと思う
ゲームとかアニメだと、オブジェクトの微妙な色の違いがわかるようになる
でもそれが綺麗かは別問題だと思う
ゲームとかアニメだと、オブジェクトの微妙な色の違いがわかるようになる
でもそれが綺麗かは別問題だと思う
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/01(火) 16:44:42.99ID:WVepanV30 EIZOやNECの高価なモニター以外のムラ補正は輝度固定やろ。
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/01(火) 16:47:30.35ID:WVepanV30 >>393
Win11ならWinキー+Alt+BでHDRのON/OFF切替
Win11ならWinキー+Alt+BでHDRのON/OFF切替
398不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-zoUw)
2022/03/01(火) 17:15:28.57ID:gbjfiZrja399不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2f-RX0H)
2022/03/01(火) 17:30:10.47ID:XHMggA/H0 >398
1000万色というのが仮に本当だとしてもモニタの色は最適な散らばり方を
しているわけではないので、局所的に最悪の領域では足りない。
1000万色というのが仮に本当だとしてもモニタの色は最適な散らばり方を
しているわけではないので、局所的に最悪の領域では足りない。
400不明なデバイスさん (アウアウクー MM43-vePS)
2022/03/01(火) 17:31:23.91ID:B7p98spmM 4096色になった時にメーカーは総天然色という表現を使ってて、65536色になった時は人間が認識できる色より多いと言ってた。
その後、1677万色まではすぐに到達して、これが究極みたいな言い方をしてた。ただ、現実にはRGB各色を256段階で制御してるだけで、今の基準で言えば色域も輝度もゴミみたいなもんだったな。
今の高級モニターは相当完成してて、自然界の色で表現できないのは、輝度くらいになってるな。ただ、太陽をそのまま表現出来るようには自分が生きてるうちにはなりそうにはないな。
その後、1677万色まではすぐに到達して、これが究極みたいな言い方をしてた。ただ、現実にはRGB各色を256段階で制御してるだけで、今の基準で言えば色域も輝度もゴミみたいなもんだったな。
今の高級モニターは相当完成してて、自然界の色で表現できないのは、輝度くらいになってるな。ただ、太陽をそのまま表現出来るようには自分が生きてるうちにはなりそうにはないな。
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-qvV+)
2022/03/01(火) 17:33:29.63ID:RrFSswaJ0402不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/01(火) 17:40:01.82ID:WVepanV30 色数というよりHDRでバンディングを認識しにくいする為に階調にRGB各10bit以上が要るってことやね。
12bit以上でPQカーブ使えば人の認識限界を越えれるらしい。
12bit以上でPQカーブ使えば人の認識限界を越えれるらしい。
403不明なデバイスさん (ワッチョイ ee7d-Bzyw)
2022/03/01(火) 17:50:43.88ID:7ug4kNZi0 編集用じゃね?>10bit
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2f-RX0H)
2022/03/01(火) 18:04:39.01ID:XHMggA/H0 自然界の色はPointer さんの1980年の調査がよく引用される。
従来のsRGBで足りないのは当然として最近のモニタが出すDCI-P3でもまだ漏れがある。
http://tftcentral.co.uk/images/pointers_gamut/figure15_DCI-P3%20and%20pointer%20CIE1976.jpg
http://tftcentral.co.uk/articles/pointers_gamut
従来のsRGBで足りないのは当然として最近のモニタが出すDCI-P3でもまだ漏れがある。
http://tftcentral.co.uk/images/pointers_gamut/figure15_DCI-P3%20and%20pointer%20CIE1976.jpg
http://tftcentral.co.uk/articles/pointers_gamut
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 032c-YFTw)
2022/03/01(火) 18:10:53.51ID:1MfzcyHj0 ゲームする程度ならあんま違いないんかね
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/01(火) 18:19:11.66ID:WVepanV30 グランツーリスモ・スポーツで車の色を表現するためにRec.2020の色空間でサンプル用意したとか言ってたな。
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-Ls3M)
2022/03/01(火) 19:29:14.58ID:VP/0CMkQ0 発色は大いに越したことはないと思うけど
大事なのはピークがどれだけ大きいかだと思うんだよね
大事なのはピークがどれだけ大きいかだと思うんだよね
408不明なデバイスさん (バットンキン MMdf-KA+T)
2022/03/01(火) 19:36:53.11ID:hIWgV+RvM MSIのは四隅大丈夫なんか?
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-Qag/)
2022/03/01(火) 20:50:26.63ID:HuHam2f+0 MPG321URきょうから使い始めたけど言うほど大したことないな
おまえらが絶賛してたから期待しすぎたのもあるけど普通にAHVAだなあって感じ
韓国系のIPSと比べて発色だけはよかったんだわここのパネル
量子ドットの効果でメリハリが強くなってるけど色の深さは昔の10bitカラーとそんなに変わらん気がする
おまえらが絶賛してたから期待しすぎたのもあるけど普通にAHVAだなあって感じ
韓国系のIPSと比べて発色だけはよかったんだわここのパネル
量子ドットの効果でメリハリが強くなってるけど色の深さは昔の10bitカラーとそんなに変わらん気がする
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-k3tz)
2022/03/01(火) 22:14:06.50ID:rcqyrXtF0 そんなモニタソムリエ様おすすめの一品をお聞かせ願いたい
411不明なデバイスさん (ワッチョイ c6fb-VIZQ)
2022/03/01(火) 22:19:48.51ID:NUk0PFGJ0 >>355
>>361,378
カラーマネージメントされている (埋め込みICCプロファイルを認識する) ソフトで表示すれば、
2つの画像の色が異なるが分かる。
逆に、カラーマネージメントされて“いない”ソフトだと同じ色で表示される。
WindowsならChromeやFirefoxのWebブラウザはカラーマネージメントされている (たぶん)。
以下、カラーマネージメントされて“いない”環境でも色味の違いが分かるように左右に並べた。
【1】
i.imgur.com/HYVQHab.png
【2】
i.imgur.com/gZGp2fq.png
【3】
i.imgur.com/zFoL8hd.png
【4】
i.imgur.com/zKxSvzO.png
【5】
i.imgur.com/ENWNIe6.png
《左》が本来の正しい色味で、《右》がASUS PG32UQ (非カラーマネージメント) だと
こんな色味になるというのを算出、表示したもの。
>>361,378
カラーマネージメントされている (埋め込みICCプロファイルを認識する) ソフトで表示すれば、
2つの画像の色が異なるが分かる。
逆に、カラーマネージメントされて“いない”ソフトだと同じ色で表示される。
WindowsならChromeやFirefoxのWebブラウザはカラーマネージメントされている (たぶん)。
以下、カラーマネージメントされて“いない”環境でも色味の違いが分かるように左右に並べた。
【1】
i.imgur.com/HYVQHab.png
【2】
i.imgur.com/gZGp2fq.png
【3】
i.imgur.com/zFoL8hd.png
【4】
i.imgur.com/zKxSvzO.png
【5】
i.imgur.com/ENWNIe6.png
《左》が本来の正しい色味で、《右》がASUS PG32UQ (非カラーマネージメント) だと
こんな色味になるというのを算出、表示したもの。
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-65e0)
2022/03/01(火) 22:33:54.25ID:sp0noOtQ0 MPG321UR-QD の KVM 機能が欲しくて狙ってます。
これって切り替えるたびに USB 再認識が走るのでちょっと時間かかるのだと思ってますが、
実際、PC を 2 台つけた状態で切り替わって使えるようになるのにどのぐらいかかるものなのでしょうか?
これって切り替えるたびに USB 再認識が走るのでちょっと時間かかるのだと思ってますが、
実際、PC を 2 台つけた状態で切り替わって使えるようになるのにどのぐらいかかるものなのでしょうか?
414不明なデバイスさん (スッップ Sdea-vSrm)
2022/03/01(火) 22:55:46.80ID:5i9Pa0I7d モニターにスピーカーとKVMは求めてはならぬ
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b84-dk7d)
2022/03/01(火) 23:02:29.63ID:a8Pjb7Nv0 >>412
DELLモニターでWindowsとMacで切り替えてるけど画面切り替わった瞬間にキーボードマウス使えてる
DELLモニターでWindowsとMacで切り替えてるけど画面切り替わった瞬間にキーボードマウス使えてる
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a7d-zhIU)
2022/03/02(水) 06:42:43.00ID:SSHGDOIY0 価格コムはEX3210Uをいつ登録するんだ?遅杉じゃね??
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/02(水) 07:43:46.75ID:Tjpy7PDp0 >>414
HDMI2.1対応の単体KVMある?
HDMI2.1対応の単体KVMある?
419不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-pMFa)
2022/03/02(水) 10:57:55.73ID:nkNzdL8g0 EX3210U使ってるけど、色合いで白や青系統がどうしても鮮やかにできない
どういじってもブルーライトカットかけてるようなくすみが出てしまう、なんとかならんのかこれ
どういじってもブルーライトカットかけてるようなくすみが出てしまう、なんとかならんのかこれ
421不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-pMFa)
2022/03/02(水) 11:32:20.76ID:nkNzdL8g0422不明なデバイスさん (ワッチョイ 6774-7r+p)
2022/03/02(水) 11:43:12.32ID:6aiKagpD0 白の色温度がそうなってるのかな
もしくはバーンイン済むまでは黄色い液晶があったりするからしばらく使ってみるとか
もしくはバーンイン済むまでは黄色い液晶があったりするからしばらく使ってみるとか
423不明なデバイスさん (ワッチョイ ee7d-Bzyw)
2022/03/02(水) 12:16:45.04ID:/5+/O5B40425不明なデバイスさん (ワッチョイ ee7d-Bzyw)
2022/03/02(水) 12:48:58.48ID:/5+/O5B40 切り替え速度のことなんて言ってない
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 46c1-ei6B)
2022/03/02(水) 12:52:38.45ID:ixBY2s5m0 PS5やSwitchをスリープにしてモニターの信号が途切れるとき
一瞬だけモニターにノイズ走る事あるのが気になるんだけど
原因とか対策わかるひといない?
一瞬だけモニターにノイズ走る事あるのが気になるんだけど
原因とか対策わかるひといない?
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-MP3u)
2022/03/02(水) 13:46:38.70ID:JTK4uD2m0 419の人HDRをいじってみては?カラーモードからシネマかゲームHDRiのB,I+をオフにする、Light Tunerとコントラストがいじれるので、ライト-5コントラ90で自分はこれでエルデンやっている。後ゲーム内システムからHDR画質調整できる,やってみな飛ぶぞー
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-ei6B)
2022/03/02(水) 14:09:17.05ID:r0TGdPyE0 突然ディスプレイ買いたくなったんだけど、ASUSもMSIもBENQもみんな売り切れてて買えない…
今春発売予定とかで良さそうなやつありますか?
今春発売予定とかで良さそうなやつありますか?
430不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-vePS)
2022/03/02(水) 14:17:55.23ID:H6emQKIOM SDRなんてsRGBモードでつかっとけばええやん。彩度を無理に上げる必要ない。
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/02(水) 14:19:35.38ID:Tjpy7PDp0 >>429
PA32UCGがええんちゃう
PA32UCGがええんちゃう
432不明なデバイスさん (スッップ Sdea-TZpx)
2022/03/02(水) 14:20:30.76ID:1KIBAiEKd MPG321UR-QDとEX3210UならジョーシンやらソフマップやらAmazon他何店舗で在庫あるぞ
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a59-xLFY)
2022/03/02(水) 14:40:46.14ID:8Tfc2rb80 そうよな。流通少し改善したんかな。ASUSだけは変わらんけど
値段とサイズで、微妙に踏み切れない人が多そう。ワイだけど
EX3210U狙いだけど、せっかくの量子ドットなのに発色がががでは踏み切れない
しかしモニタ電源オンオフ、入力切替もちょくちょくやるから、狭い設置スペースで背面に手をやるよりリモコンが便利だよなあ、とか、思考ぐーるぐる
値段とサイズで、微妙に踏み切れない人が多そう。ワイだけど
EX3210U狙いだけど、せっかくの量子ドットなのに発色がががでは踏み切れない
しかしモニタ電源オンオフ、入力切替もちょくちょくやるから、狭い設置スペースで背面に手をやるよりリモコンが便利だよなあ、とか、思考ぐーるぐる
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-ei6B)
2022/03/02(水) 15:17:52.96ID:r0TGdPyE0435不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7d-k1AF)
2022/03/02(水) 15:41:02.99ID:pA3M2qhG0 2/20楽天ムラウチ発注のEX3210Uだが、先日ムラウチから
「お届け予定日は4/30日だぜ?アデュ〜♪」
ってメールが来て「そりゃ無いぜセニョ〜ル」状態だったが、今日届いた。
しかし今ちと腰痛がキツくてなかなかこの
「お届け予定日は4/30日だぜ?アデュ〜♪」
ってメールが来て「そりゃ無いぜセニョ〜ル」状態だったが、今日届いた。
しかし今ちと腰痛がキツくてなかなかこの
436不明なデバイスさん (ワッチョイ ca98-jC74)
2022/03/02(水) 16:47:11.47ID:cqMG+9/V0 教えて欲しいんですが、どうして日本のネットはBenQの熱烈な愛好者が多いの?
BenQってTNパネルのDyac+ゲーミングモニターのイメージなんだけどIPSモニターでもBenQ推しの人が多いのは何故?
BenQってTNパネルのDyac+ゲーミングモニターのイメージなんだけどIPSモニターでもBenQ推しの人が多いのは何故?
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a01-8W3/)
2022/03/02(水) 16:47:55.82ID:wCDAaqYv0 語呂がいいからさ、多分。
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/02(水) 17:04:18.09ID:Tjpy7PDp0 リモコン好きが多いねんやろ。
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-nFlu)
2022/03/02(水) 17:18:56.83ID:vHvGpHwk0 リモコン付きと言えばアイオーデータのやつ出てくる気配が全くないね
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-Fp63)
2022/03/02(水) 17:36:12.28ID:FuPHlbi40 MPG321URとEX3210Uを持ってるけど、やっぱりリモコンは便利よ
441不明なデバイスさん (ワッチョイ ca98-jC74)
2022/03/02(水) 17:50:10.87ID:cqMG+9/V0442不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-HptP)
2022/03/02(水) 17:55:01.05ID:MAcxlzSO0 10年前ぐらい前目潰しTN液晶モニタだらけだった頃
低価格帯でギラつきのおだやかな液晶を出したメーカーだったから信者になった人も多そう
低価格帯でギラつきのおだやかな液晶を出したメーカーだったから信者になった人も多そう
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-qvV+)
2022/03/02(水) 17:59:12.36ID:g8aHwD4/0445不明なデバイスさん (ワッチョイ ca98-jC74)
2022/03/02(水) 18:16:40.98ID:cqMG+9/V0446不明なデバイスさん (ワッチョイ ca98-jC74)
2022/03/02(水) 18:24:29.40ID:cqMG+9/V0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a8c-LYwQ)
2022/03/02(水) 18:51:22.92ID:PNsAAXL30 リモコンは実際便利
昔のモニターなんてコンソール価値いじってもたかが知れてるが
NTSC:103% sRGB:122%のモニター買ったからカチカチしょちゅう弄ってる
昔のモニターなんてコンソール価値いじってもたかが知れてるが
NTSC:103% sRGB:122%のモニター買ったからカチカチしょちゅう弄ってる
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-HptP)
2022/03/02(水) 20:25:07.48ID:MAcxlzSO0 MPG321URの後継機は絶対リモコン付属すると思う
ジョグダイヤル操作はめんどくさくてかなわん
三菱のMDT243WG2のリモコンは未だにボタン潰れも無く使えてるから付属品の中でもすぐ壊れる部品ってことも無いはずだよ
ジョグダイヤル操作はめんどくさくてかなわん
三菱のMDT243WG2のリモコンは未だにボタン潰れも無く使えてるから付属品の中でもすぐ壊れる部品ってことも無いはずだよ
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-qvV+)
2022/03/02(水) 20:48:38.54ID:g8aHwD4/0 リモコンは電池の液漏れが怖い。
モニターじゃないけどエアコンのリモコンを液漏れで何度か壊した経験あるわ。
モニターじゃないけどエアコンのリモコンを液漏れで何度か壊した経験あるわ。
451不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-zoUw)
2022/03/02(水) 21:35:47.24ID:ru/83OR4a マンガンにした所で液漏れ防げんだろ…
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-g6h8)
2022/03/02(水) 21:43:04.85ID:bq3I2cYj0 リモコンはもう全部スマートリモコンに放り込んだわ
453不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7d-k1AF)
2022/03/02(水) 21:47:10.83ID:pA3M2qhG0 BenqってEW3270U?の覇権が結構長かったから支持者が多いのかと思ってた
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/02(水) 22:02:49.12ID:Tjpy7PDp0 KVM使ってるからかほとんどモニター設定を触ることがないな。電源もほとんど切らないし。
455不明なデバイスさん (スフッ Sdea-8ADo)
2022/03/02(水) 23:12:27.49ID:Rz+5kak1d コマンドラインで設定変更できてるから別にリモコンいらんな
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/02(水) 23:38:53.82ID:Tjpy7PDp0 ddcutilかな
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-Fp63)
2022/03/03(木) 00:35:26.31ID:NKoPRZSU0 >>444
設定をあまり弄ってないがEX3210Uの方が赤が強い
設定をあまり弄ってないがEX3210Uの方が赤が強い
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-ccSN)
2022/03/03(木) 02:10:35.74ID:afQ3aE7Y0 Win11ではDP問題が治ってるらしい
459不明なデバイスさん (スッップ Sdea-5edB)
2022/03/03(木) 02:18:01.24ID:OPvGEwBSd >>449
リモコンの電池くらい定期的に変えるかエネループにしとけよ
リモコンの電池くらい定期的に変えるかエネループにしとけよ
460不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-Hrza)
2022/03/03(木) 04:28:09.46ID:KiFLOOiw0 EX3210Uも各所で在庫が復活しているな
461不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-OoY5)
2022/03/03(木) 04:59:41.26ID:ctl7lvKm0 >>458
そのDP問題とは何ですか?
KVM ATEN CS1953
CPU1(DP,USB-B)==(DP,USB-A)HP EliteDesk
CPU2(DP,USB-B)==(miniDP,USB-A)Surface Pro 4
CPU3(USB-C)—-(USB-C)Surface Pro 8
CONSOLE(DP)—-(DP)hp U28 4K
このSuface Pro 8経由がマルチモニターとして認識してくれません
そのDP問題とは何ですか?
KVM ATEN CS1953
CPU1(DP,USB-B)==(DP,USB-A)HP EliteDesk
CPU2(DP,USB-B)==(miniDP,USB-A)Surface Pro 4
CPU3(USB-C)—-(USB-C)Surface Pro 8
CONSOLE(DP)—-(DP)hp U28 4K
このSuface Pro 8経由がマルチモニターとして認識してくれません
463不明なデバイスさん (スフッ Sdea-7r+p)
2022/03/03(木) 09:56:23.81ID:vIj3+1dPd >>457
MSIの最低輝度ってBenQの半分くらいにはなるのか教えて欲しいです
MSIの最低輝度ってBenQの半分くらいにはなるのか教えて欲しいです
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-ei6B)
2022/03/03(木) 10:54:55.58ID:0Y17Ndpn0 >>458
マジで?Windows11にしたいけどRyzen5系なんだよな
マジで?Windows11にしたいけどRyzen5系なんだよな
465不明なデバイスさん (ワッチョイ cada-Qag/)
2022/03/03(木) 11:31:01.91ID:0RAAi3YR0 DP問題ってWin10でもなる?
うちは8.1から10に変えてから起こってないんだが
うちは8.1から10に変えてから起こってないんだが
466不明なデバイスさん (ワッチョイ de14-Ee7c)
2022/03/03(木) 11:44:53.49ID:lXO7L2mW0 DP問題って複数モニターでデスクトップ上のはアイコンや
ブラウザとかが、電源オンオフでバラバラになることだって?
うちはWin10からWin11に上げてから直ったよ
トリプルモニターだから何気に便利
ブラウザとかが、電源オンオフでバラバラになることだって?
うちはWin10からWin11に上げてから直ったよ
トリプルモニターだから何気に便利
467不明なデバイスさん (ワッチョイ cada-Qag/)
2022/03/03(木) 11:53:53.48ID:0RAAi3YR0 10でもなるんか
じゃあモニタ側の対策が進んでるんだな
10で今使ってるEIZOとIODATAとMSIは起こらない
じゃあモニタ側の対策が進んでるんだな
10で今使ってるEIZOとIODATAとMSIは起こらない
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a01-8W3/)
2022/03/03(木) 12:19:26.85ID:G2Gm2IRb0 EIZOはモニタ側で対策してるはず
469不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-TxwA)
2022/03/03(木) 12:41:43.71ID:XIeu5N4PM 27GP950買ったんだがこれワンタッチで画面切り替え出来ない?
PCとPSで使うからすげーめんどくさいんだが
PCとPSで使うからすげーめんどくさいんだが
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-Bzyw)
2022/03/03(木) 12:51:24.19ID:NE17EIgc0 EIZOは独自で対策してる
直るというかDPとしては仕様通り
まあ仕様が糞なんだけど
直るというかDPとしては仕様通り
まあ仕様が糞なんだけど
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/03(木) 13:21:19.17ID:MWHnMcO20 >>469
DDCのInput Selectは効かないと思います。切替器を導入するかモニターを自動入力切替に設定して
メインで画面オフ(ClickMonitorDDCが使える)して使う側でアクティブにすれば切り替わるはず。
DDCのInput Selectは効かないと思います。切替器を導入するかモニターを自動入力切替に設定して
メインで画面オフ(ClickMonitorDDCが使える)して使う側でアクティブにすれば切り替わるはず。
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/03(木) 13:22:08.04ID:MWHnMcO20 >>470
Windowsで対応できるならWindowsの仕様がクソだったってことじゃね。
Windowsで対応できるならWindowsの仕様がクソだったってことじゃね。
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2d-jC74)
2022/03/03(木) 13:35:29.87ID:YCT4YyJ20 DPのハードウェア仕様をソフトウェアでしかないWindows11がどうやって対策してるのか興味ある
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-EPak)
2022/03/03(木) 13:47:18.43ID:vgYlrf3/0475不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/03(木) 13:54:39.30ID:MWHnMcO20 DPはモニター電源OFFで切断を検知できるだけでどう動作するかはWindows側の動き次第だからね。
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-Bzyw)
2022/03/03(木) 15:25:59.75ID:NE17EIgc0477不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-qn4P)
2022/03/03(木) 16:07:26.69ID:kyH1AQG50 DP問題は前の機種でちょこちょこ発生して悩んだけど、大して対策してないのに数カ月前から起こらなくなってる気がする。
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a59-xLFY)
2022/03/03(木) 16:14:43.88ID:pWzTrjqz0 ASUS PG329Q-W来たな
こっちなら在庫ありそうかな
こっちなら在庫ありそうかな
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/03(木) 16:18:38.84ID:MWHnMcO20 >>476
検知したモニター切断をWindowsが無視しとけば動き的には以前と一緒だったんとちゃうか。無視するかしないかは
実装の問題で切断時の動きでウインドウの移動を実装としたのはOSの側でっしゃろ。AMDのドライバーは
設定によって無視できるし。
検知したモニター切断をWindowsが無視しとけば動き的には以前と一緒だったんとちゃうか。無視するかしないかは
実装の問題で切断時の動きでウインドウの移動を実装としたのはOSの側でっしゃろ。AMDのドライバーは
設定によって無視できるし。
480不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-vePS)
2022/03/03(木) 16:23:56.28ID:fn0eBjLHM モニターのスリープやスタンバイで切断しちゃうのはモニターの実装の問題らしいね。最近のモニターはほとんど問題ない。
481不明なデバイスさん (スププ Sdea-YFTw)
2022/03/03(木) 16:50:06.86ID:WWhc/ULHd 10bit表示モニターってゲームには必要ない感じ?
482不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-vePS)
2022/03/03(木) 17:08:26.31ID:3XrUnS0lM ゲームでもHDRなら10Bitの映像は受けれる必要があるが表示は8bitでも構わん。必要かどうかは自分で決めるしかない
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-sf3M)
2022/03/03(木) 17:14:09.81ID:YdRZP9110484不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b84-8ADo)
2022/03/03(木) 17:14:17.47ID:C2dskJqx0 ソリティアとかなら4bitでも十分でしょ
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/03(木) 17:20:29.04ID:MWHnMcO20 >>483
DMMEnableDDCPollingを0に設定かな
DMMEnableDDCPollingを0に設定かな
487不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-7sMS)
2022/03/03(木) 17:26:41.27ID:qZpqGnda0 今更WQHD選ぶ理由…
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-sf3M)
2022/03/03(木) 17:37:48.73ID:YdRZP9110489不明なデバイスさん (ワッチョイ c62f-+8wn)
2022/03/03(木) 17:47:54.84ID:3mUuSvBo0 サブディスプレイが切断されたら、そこにあったウィンドウをメインディスプレイに移すのは当たり前の仕様だと思うわ
切断かスリープか判断できないプロトコルに問題がある
切断かスリープか判断できないプロトコルに問題がある
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/03(木) 17:53:09.71ID:MWHnMcO20 >>480にもあるけどスリープでHPDを落とすのはモニターの実装のミス。DPの仕様的には電源OFF時のみHPDを落とすことになってる
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2f-RX0H)
2022/03/03(木) 18:11:07.94ID:1pETRh5i0 稼働モニタの外で生きているウィンドウを移動させる手段の提供は必要だが
有無を言わさず自動で勝手に全て移動させる仕様は必ずしも必須じゃないはず
有無を言わさず自動で勝手に全て移動させる仕様は必ずしも必須じゃないはず
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a98-jC74)
2022/03/03(木) 18:15:07.61ID:ntcCk9n40 ほんとそれ
時代はもうは4K120hz以上のモニター買っといた方が賢い選択だと思うよ
DLSS2.2やFRSでフレームレート爆上げになるからRTX3070以上持ってれば4K60fps張り付き可能が視野にはいったから
どうせ10万級のモニターを買って10年使うと思えば4Kの方が絶対にお得と思うぞ
時代はもうは4K120hz以上のモニター買っといた方が賢い選択だと思うよ
DLSS2.2やFRSでフレームレート爆上げになるからRTX3070以上持ってれば4K60fps張り付き可能が視野にはいったから
どうせ10万級のモニターを買って10年使うと思えば4Kの方が絶対にお得と思うぞ
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ba-qvV+)
2022/03/03(木) 18:24:31.38ID:HC3fm6480 今までPCや他の製品を10年使った事ないw
494不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-SxKP)
2022/03/03(木) 18:31:57.10ID:LJHbJPPiM 俺の2500KのPC、10年経つけど電源やGPUやSSD交換してまだ現役だよ
ネットするだけならなんともない
ネットするだけならなんともない
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a01-8W3/)
2022/03/03(木) 18:36:09.96ID:G2Gm2IRb0 10年後にどうなってるかわからんからそういうのは考えるだけ無駄
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-ei6B)
2022/03/03(木) 18:40:52.71ID:kyH1AQG50 メインで10年使い続けることはなさそうだけど、モニターとスピーカーは
10年選手がいるわ・・
10年選手がいるわ・・
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a98-jC74)
2022/03/03(木) 18:48:02.86ID:ntcCk9n40 今までのサイクルだとモニターはだいたい20万円以下の機種を買って7年で限界を感じて次期候補を選定しだして10年で買い替えを繰り返してる
PCは3年でフル買い替え
スピーカーはもう10年以上使ってる
PCは3年でフル買い替え
スピーカーはもう10年以上使ってる
498不明なデバイスさん (ワッチョイ c62f-+8wn)
2022/03/03(木) 18:57:18.76ID:3mUuSvBo0 DPのディジーチェーン接続ってMacだと対応してないんだよな
この手の誰も使ってないような仕様のせいでDPは複雑化してるだと思う
この手の誰も使ってないような仕様のせいでDPは複雑化してるだと思う
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-81ty)
2022/03/03(木) 19:43:14.06ID:dskwdMgf0 >>497
グラボが新しいシリーズ出るのと同じペースで買い替えてるのか、お大尽だな
グラボが新しいシリーズ出るのと同じペースで買い替えてるのか、お大尽だな
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a0e-65e0)
2022/03/03(木) 20:43:12.64ID:1Xkw5PPu0 EX3210Uの商品説明に「量子ドット技術採用」が追加されましたね。
(自分も本件を問い合わせた一人です)
(自分も本件を問い合わせた一人です)
501不明なデバイスさん (スププ Sdea-ghD6)
2022/03/03(木) 20:45:17.54ID:Srqdu1hOd 今PCゲーム用にWQHDの湾曲27インチ使ってるんだけど、4Kの湾曲27インチって全く無いんだな
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-R+m6)
2022/03/03(木) 20:51:24.84ID:sh4WiWDd0503不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-vePS)
2022/03/03(木) 20:52:49.45ID:CFZjeTSIM >>496
機種によるんじゃないかな。M1とかはUSB-Cから1系統の映像出力しか出ないから当然出来ないけど他のはできると思いますよ
機種によるんじゃないかな。M1とかはUSB-Cから1系統の映像出力しか出ないから当然出来ないけど他のはできると思いますよ
504不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-uiRt)
2022/03/03(木) 21:02:28.01ID:cNFu42JUa505不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-R+m6)
2022/03/03(木) 21:09:43.62ID:sh4WiWDd0 今なら尼にex3210uとmpg321ur-qd在庫あるな
ところでpg32uqは…
ところでpg32uqは…
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-Fp63)
2022/03/03(木) 21:37:13.78ID:NKoPRZSU0 >>463
目視なので正確ではないが、両方をsRGBモードにして比べるとMPG321URの輝度0とEX3210Uの輝度28が同等の明るさ
目視なので正確ではないが、両方をsRGBモードにして比べるとMPG321URの輝度0とEX3210Uの輝度28が同等の明るさ
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a98-jC74)
2022/03/03(木) 21:45:36.82ID:ntcCk9n40509不明なデバイスさん (スフッ Sdea-7r+p)
2022/03/03(木) 22:09:44.72ID:K+zvpk+pd510不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a8c-LYwQ)
2022/03/03(木) 22:16:38.05ID:Qperk+2L0 4Kでゲーム出来るグラボがまだ存在しないからな
カジュアルゲームならいけるが
カジュアルゲームならいけるが
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bd7-yhLp)
2022/03/03(木) 22:34:39.75ID:qUdoqjvv0 60fpsでなら3080以上あればごく一部のオープンワールド以外は割といけると思うが
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/03(木) 22:39:23.00ID:MWHnMcO20 VALORANTとかなら十分じゃね。
513不明なデバイスさん (ワントンキン MM3a-+8wn)
2022/03/03(木) 22:48:16.99ID:LeYTMUavM >>503
https://www.eizo.co.jp/support/db/faq/1867?
Macでデイジーチェーン接続はできますか?
A.
macOSは、デイジーチェーンをサポートしておりません。
そのため、macOSではデイジーチェーン接続を使った、マルチモニター表示を行うことができません。
Macでマルチモニター環境を構築する際は、Mac本体にそれぞれのモニターを直接接続してください。
https://www.eizo.co.jp/support/db/faq/1867?
Macでデイジーチェーン接続はできますか?
A.
macOSは、デイジーチェーンをサポートしておりません。
そのため、macOSではデイジーチェーン接続を使った、マルチモニター表示を行うことができません。
Macでマルチモニター環境を構築する際は、Mac本体にそれぞれのモニターを直接接続してください。
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/03(木) 23:07:10.56ID:MWHnMcO20 MacOSのMSTによるディジーチェインはミラーモードしかサポートしてないみたいだな。すまんすまん。
https://www.benq.com/ja-jp/business/support/faqs/application/monitor-b2bfaq-k-00036.html
https://www.benq.com/ja-jp/business/support/faqs/application/monitor-b2bfaq-k-00036.html
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-ei6B)
2022/03/03(木) 23:40:51.26ID:kyH1AQG50 EX3210Uのスタンドに耐えられず、セール待って買うつもりのモニターアームをポチってしまった。
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 86f1-/SKj)
2022/03/03(木) 23:48:05.10ID:CT8sFWMN0 EX3210Uは全然レビューが出てこないな
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-ei6B)
2022/03/04(金) 00:02:53.13ID:8gVLgiWb0 >>516
シンプルに邪魔で目障り。あの脚が充電器とechoshowに地味に場所がバッティングして使いにくくなった。
シンプルに邪魔で目障り。あの脚が充電器とechoshowに地味に場所がバッティングして使いにくくなった。
519不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-01ny)
2022/03/04(金) 00:40:36.02ID:fTK890U00 ex3210u良さげよな
全黒表示時のバックライト漏れがどの程度なのか気になる
今モニター2枚使ってるから両方とも変えたいけど
サブにはオーバースペックなんで
ex3210uと同じ位の縦幅の安いヤツないかな
全黒表示時のバックライト漏れがどの程度なのか気になる
今モニター2枚使ってるから両方とも変えたいけど
サブにはオーバースペックなんで
ex3210uと同じ位の縦幅の安いヤツないかな
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-eCjb)
2022/03/04(金) 05:25:53.22ID:CNCafMxD0521不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-oiC7)
2022/03/04(金) 06:45:07.81ID:k51Ud0Pwd 返品された奴かな?
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a59-xLFY)
2022/03/04(金) 08:43:03.99ID:tYZ7ONaN0 4k@120Hz以上だとdp1.4じゃ帯域不足で画質低下するって今更知ったんだけど
ここの人らはHDMI接続してるん?
ここの人らはHDMI接続してるん?
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/04(金) 09:09:01.33ID:8kkRcqj10 DSC1.2というVESA曰く"visually lossless"な圧縮処理を行うことで8bitなら3倍、10bitなら3.75倍まで
帯域を広く使うことができる。DSCにGPUとモニター双方が対応なら帯域が足りない場合はそれで圧縮を行い
送信する。遅延はほとんどないと言われている。これはDP1.4でもHDMI2.1でも同じ。
帯域を広く使うことができる。DSCにGPUとモニター双方が対応なら帯域が足りない場合はそれで圧縮を行い
送信する。遅延はほとんどないと言われている。これはDP1.4でもHDMI2.1でも同じ。
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe6-zhIU)
2022/03/04(金) 09:25:30.08ID:dnYaKFWi0 付属のウルトラhdmi使ってるが駄目なの!?
526不明なデバイスさん (スフッ Sdea-Snws)
2022/03/04(金) 09:40:59.75ID:ZZZbm5c0d 折角の非圧縮ソースで非可逆圧縮はなぁ
527503 (ブーイモ MM76-vePS)
2022/03/04(金) 09:56:08.77ID:U55l+9KgM 気分の問題やね
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-5NFH)
2022/03/04(金) 10:18:01.33ID:iJTFCw0M0 EX3210Uめっちゃ色濃いんだけど淡くするにはどうすればいいの?
色の鮮明さ下げてもグレーっぽくなるだけなんだよな
色の鮮明さ下げてもグレーっぽくなるだけなんだよな
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2022/03/04(金) 10:44:47.91ID:8kkRcqj10 sRGBモードにしてる?
531不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-vePS)
2022/03/04(金) 11:21:53.68ID:azPUXmWdM 輝度下げればハント効果でカラフルネスは小さくなるよ
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-5NFH)
2022/03/04(金) 12:01:51.01ID:iJTFCw0M0533不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-oiC7)
2022/03/04(金) 12:42:27.54ID:Ox3mXFA8d ところでEX3210U使ってる人リモコンで入力切り替えしたとき何秒も待たされる?
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a59-xLFY)
2022/03/04(金) 13:01:59.65ID:tYZ7ONaN0536不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-5NFH)
2022/03/04(金) 13:27:12.71ID:iJTFCw0M0537不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-5NFH)
2022/03/04(金) 13:28:00.91ID:iJTFCw0M0 ああリモコン使った時の話ね、使わんとどうなるかは知らない
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-ibFl)
2022/03/04(金) 13:31:31.78ID:6t4zOE1j0 アナログテレビみたいに切り替えが早いといいのにね
539不明なデバイスさん (スッップ Sdea-TZpx)
2022/03/04(金) 13:46:20.22ID:c4ApBa6Pd EX3210U買ってしまった
届くのは明日だけど
MiniLEDの凄い良い新製品が出たら4K2画面構成にするわ
届くのは明日だけど
MiniLEDの凄い良い新製品が出たら4K2画面構成にするわ
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a98-jC74)
2022/03/04(金) 14:00:07.20ID:vtOEa/Ev0 EX3210U凄い人気だね
やっぱりブランドイメージって大切な一例を示している
BenQも熱狂的ファンが居て嬉しいだろうね
やっぱりブランドイメージって大切な一例を示している
BenQも熱狂的ファンが居て嬉しいだろうね
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-LBbF)
2022/03/04(金) 14:07:24.77ID:G0/b1nsz0 同じくEX3210Uポチってしまった
EL2870Uからのステップアップですわ
EL2870Uからのステップアップですわ
542不明なデバイスさん (ドコグロ MMd6-Cd7S)
2022/03/04(金) 14:18:03.74ID:sw741zQVM EX3210Uが人気というか、他のが在庫なさすぎ
543不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-yhLp)
2022/03/04(金) 14:23:49.51ID:KM1BjzqBr MSIはそれなりに入ってくるけどASUSのはからっきしだもんなあ
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a59-xLFY)
2022/03/04(金) 14:28:14.56ID:tYZ7ONaN0 3210U、とか他のでも、WUXGAが出力MAXなノートで出した時、周りに黒余白ができてもいいんで拡大されずにその解像度分だけ映す事ってできるん?
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a8c-LYwQ)
2022/03/04(金) 15:15:38.73ID:U4m9KHTv0 32は2面出来ないだろうに
このスレでは人気だな
このスレでは人気だな
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-5NFH)
2022/03/04(金) 15:48:22.09ID:iJTFCw0M0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-ccSN)
2022/03/04(金) 16:06:38.18ID:6t4zOE1j0 4KにFHD映すとジャギらずぼやけるのは
アプコン機能のないプレーヤーでDVD再生したときに似てるかもしれん
だからWindows7で使うときはWQHDにしてる
アプコン機能のないプレーヤーでDVD再生したときに似てるかもしれん
だからWindows7で使うときはWQHDにしてる
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe6-zhIU)
2022/03/04(金) 16:33:30.76ID:dnYaKFWi0 asusのは買う前に色々調べたが
一番ドット抜けと色むら報告見かけたな
メルカリに出てたのも数件マジひどいものばかりだった
一番ドット抜けと色むら報告見かけたな
メルカリに出てたのも数件マジひどいものばかりだった
549不明なデバイスさん (ワッチョイ de01-zhIU)
2022/03/04(金) 17:07:06.35ID:0jcQkzpl0 MPG321UR-QD と EX3210U で迷っていまだに買えない
スピーカーはいらないけどリモコンは欲しい
G-Sync Compatibleは欲しいけどFreeSync Premium Proはいらない
一生決まらないきがしてきた
スピーカーはいらないけどリモコンは欲しい
G-Sync Compatibleは欲しいけどFreeSync Premium Proはいらない
一生決まらないきがしてきた
550不明なデバイスさん (ワッチョイ a7dc-g6h8)
2022/03/04(金) 17:10:10.72ID:ktuz7vxy0 PG32UQがあればそっちポチるんだけどな
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b0-gboB)
2022/03/04(金) 17:11:46.28ID:QhoPrFAQ0552不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-Qag/)
2022/03/04(金) 17:23:51.75ID:bZXg1ZCJ0553不明なデバイスさん (ドコグロ MMd6-Cd7S)
2022/03/04(金) 17:42:45.90ID:sw741zQVM もしかして、超解像あるの3機種のうちPG32UQだけ?
調べてもよくわからん
調べてもよくわからん
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-81ty)
2022/03/04(金) 18:02:23.28ID:FN6cz6Ru0 超解像度って静止画向けでしょ?
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-Qag/)
2022/03/04(金) 18:04:34.03ID:bZXg1ZCJ0 MPG321URのSharpness(鮮明度)は超解像と同じようなもんだと思うが
556不明なデバイスさん (ドコグロ MMd6-Cd7S)
2022/03/04(金) 18:11:52.90ID:sw741zQVM557不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a98-jC74)
2022/03/04(金) 18:13:43.35ID:vtOEa/Ev0 へぇーPG32UQとMPG321URは超解像度チップなんて搭載してるんだ
値段が高くなってあたりまえなんだね
値段も近いしEX3210Uも同じような機能あるんじゃね?
BenQ公式は量子ドットの件といいアピールが下手なの?w
値段が高くなってあたりまえなんだね
値段も近いしEX3210Uも同じような機能あるんじゃね?
BenQ公式は量子ドットの件といいアピールが下手なの?w
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-5NFH)
2022/03/04(金) 18:40:07.06ID:iJTFCw0M0 >>557
サポセンに聞いたらEX3210Uは超解像ないとのことだった
サポセンに聞いたらEX3210Uは超解像ないとのことだった
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe6-zhIU)
2022/03/04(金) 18:47:19.12ID:dnYaKFWi0 目が冴えてる時だと以前使ってたDELL4Kはドット見えたけど
mpg32は見えねーンだわ・・・
mpg32は見えねーンだわ・・・
561不明なデバイスさん (アークセー Sx03-edOd)
2022/03/04(金) 19:57:27.90ID:a/Ls0D/Ex PG32UQの良い点はコスパ(同クラス内では安い)、自動入力切替(人による)かな個人的には。内蔵スピーカは極稀に使う程度
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-HptP)
2022/03/04(金) 20:24:36.13ID:6t4zOE1j0 遊んでるゲームの都合上MPG321URをFPSモード切替のためにマクロボタンもう300回ぐらい押してるけど
いつ壊れるかヒヤヒヤするぜ
いつ壊れるかヒヤヒヤするぜ
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-R+m6)
2022/03/04(金) 20:25:30.59ID:rCOIGyyR0 asusはサポートが糞なことで有名だよね
他のメーカーは知らんけど
他のメーカーは知らんけど
564不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-4QVf)
2022/03/04(金) 20:55:48.55ID:jlqu2pgLa Gigabyte M28U
ASUS VG28UQL1A
MSI MAG281URF
どれがお勧めですか?
値段も微妙に違うし、一番安いASUSは売れ残っている感じあるし・・・
ASUS VG28UQL1A
MSI MAG281URF
どれがお勧めですか?
値段も微妙に違うし、一番安いASUSは売れ残っている感じあるし・・・
565不明なデバイスさん (スププ Sdea-YFTw)
2022/03/04(金) 20:56:01.07ID:QvyWjTIPd m28uってtrue8bitと8bit+fcr説あるけど本当はどっちなん
566不明なデバイスさん (スププ Sdea-YFTw)
2022/03/04(金) 20:58:45.65ID:QvyWjTIPd frcだわ ミスった
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a02-6iZO)
2022/03/04(金) 21:06:05.06ID:Rz7h+WEf0 MOBIUZ EX3210Uレビュー:量子ドット採用の超高画質4K 144 Hzゲーミングモニター
https://chimolog.co/bto-gaming-monitor-ex3210u/
https://chimolog.co/bto-gaming-monitor-ex3210u/
568不明なデバイスさん (ワッチョイ de42-zhIU)
2022/03/04(金) 21:16:11.43ID:gcNJ9WMj0 自分もMPG321URとEX3210Uで迷ってるけど
映像が綺麗と評判のMPG321URを購入するわ
今、今BenQのモニター使ってるけど、最初に設定した画質で
リモコンなんて特に使ってないから、そんなにリモコンの必要性を感じてないんだよな
映像が綺麗と評判のMPG321URを購入するわ
今、今BenQのモニター使ってるけど、最初に設定した画質で
リモコンなんて特に使ってないから、そんなにリモコンの必要性を感じてないんだよな
569不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-lhaM)
2022/03/04(金) 21:30:48.79ID:9j8wYTaM0 >>565
HDR400なら8bitで要件満たすしFRCつけてコストアップする意味がわからんけどね
HDR400なら8bitで要件満たすしFRCつけてコストアップする意味がわからんけどね
570不明なデバイスさん (スププ Sdea-YFTw)
2022/03/04(金) 21:43:34.85ID:QvyWjTIPd571不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a98-jC74)
2022/03/04(金) 21:47:48.45ID:vtOEa/Ev0 ね、言った通りでしょ
モニターおたく ちもろぐも認める量子ドットの綺麗さ
お金に余裕ある人は絶対量子ドット採用IPSを買った方が良いよ
勿論原理的に同じなNanoIPSも通常のIPSモニターより綺麗
モニターおたく ちもろぐも認める量子ドットの綺麗さ
お金に余裕ある人は絶対量子ドット採用IPSを買った方が良いよ
勿論原理的に同じなNanoIPSも通常のIPSモニターより綺麗
572不明なデバイスさん (ワッチョイ ee7d-zhIU)
2022/03/04(金) 21:52:50.41ID:nyrPx4RL0573不明なデバイスさん (ワッチョイ db68-g6h8)
2022/03/04(金) 22:09:12.34ID:PxGO6vJq0 FI32U買おうか迷ってたけどMPG321URIのが良いか
今のディスプレイのバックライト死にそうで、早めに店頭で買いたいけど在庫無いよな
日本橋回ってみようか
今のディスプレイのバックライト死にそうで、早めに店頭で買いたいけど在庫無いよな
日本橋回ってみようか
575不明なデバイスさん (ワッチョイ eb1c-jC74)
2022/03/04(金) 23:03:13.51ID:magyvr840 pg32uqならhdmi2.1で144hz
ex3210uはhdmi2.1で120hz dpで144hz
hdmi2.1で144hz出したいならpg32uq
ex3210uはhdmi2.1で120hz dpで144hz
hdmi2.1で144hz出したいならpg32uq
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-LvSw)
2022/03/05(土) 01:35:17.98ID:pzIJOveK0 EX3210U、HDMIでもg-sync有効化できたわ
577不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-qsV6)
2022/03/05(土) 02:36:04.76ID:xHR0vp98a ちもろぐに3210の詳しいレビューきたな
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-Djfv)
2022/03/05(土) 03:10:29.68ID:0Ht/5Cu+0 自腹でやってるレビュー以外見る価値ナシ
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-Xo6X)
2022/03/05(土) 05:48:54.47ID:i6sInRZB0 そうかな?
俺はこういうかわいいレビュー好きだけど
31.5の4Kが万人向けだってさ
俺はこういうかわいいレビュー好きだけど
31.5の4Kが万人向けだってさ
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe9-dJ47)
2022/03/05(土) 06:05:09.56ID:sdGBTpLd0 リビングのテレビが1080pでなら120Hzで動作するようなのでPC繋いでみたんだけど60Hz時と大した変化は感じられなかった
ちょっと悲しい
ちょっと悲しい
581不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-iB0P)
2022/03/05(土) 07:56:14.56ID:rAhE+1pXd >>580
Winのディスプレイの設定だかのリフレッシュレートを手動で120Hzに設定しないとデフォルトの60Hzのままだけどちゃんと変えた?
Winのディスプレイの設定だかのリフレッシュレートを手動で120Hzに設定しないとデフォルトの60Hzのままだけどちゃんと変えた?
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
2022/03/05(土) 08:46:03.90ID:fJC/e8010 HDRのコントラスト比(ダイナミックレンジ)はワンフレーム内で表現可能な最大と最小輝度の比なのに、
明るい(全白)画面と暗い(全黒)画面の比で比べるのはローカルディミングの意味がないですね。
明るい(全白)画面と暗い(全黒)画面の比で比べるのはローカルディミングの意味がないですね。
583不明なデバイスさん (ワッチョイ eff1-rTQG)
2022/03/05(土) 15:24:11.70ID:vOa4MTTX0 >>582
別におかしくなくね?ワンフレームでも
ローカルディミング無しでは黒も輝度MAXで表示されるけど
ローカルディミング有りなら暗い部分は輝度最小で明るい部分は輝度最大になるんだから
まあ実際その状態が同居する映像がどれだけあるのかってのと
所詮HDR600は認証取得する為の実用性の低いローカルディミングなのは確かだけど
別におかしくなくね?ワンフレームでも
ローカルディミング無しでは黒も輝度MAXで表示されるけど
ローカルディミング有りなら暗い部分は輝度最小で明るい部分は輝度最大になるんだから
まあ実際その状態が同居する映像がどれだけあるのかってのと
所詮HDR600は認証取得する為の実用性の低いローカルディミングなのは確かだけど
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
2022/03/05(土) 16:16:19.00ID:fJC/e8010 >>583
ごめん勘違いさせた。ちもろぐのレビューへの意見です。
ごめん勘違いさせた。ちもろぐのレビューへの意見です。
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b00-5ptp)
2022/03/05(土) 16:20:46.58ID:3kO4RSgR0586不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-Djfv)
2022/03/05(土) 16:21:48.95ID:0Ht/5Cu+0587不明なデバイスさん (ワッチョイ cbda-ZvHO)
2022/03/05(土) 16:48:35.20ID:YwM3IaR90 サイズ違うのに同じパネルとか言ってる時点でダメでしょパネルオタクのくせに
AHVAは32インチしかないし今回3210で使ってるのは31.5だからAMVAだぜ
AHVAは32インチしかないし今回3210で使ってるのは31.5だからAMVAだぜ
588不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7d-uPFf)
2022/03/05(土) 17:16:26.53ID:BxQ/SDaa0 ASUSは在庫無いしファン有りだから除外して、MPG321UR-QDとEX3210Uで迷ってるなほとんどの使徒は
リモコンに惹かれるが、MSIだって本体ポチポチせずソフトでいじれるんだよな
基本的に電源ボタンと入力切替しか触らないマンだからMSIだって問題ない、かな
でも基本性能はほぼ同じで値段的には2万の差があるんだよなぁ。このクラスだから誤差といえなくもない、、とはいえ
リモコンに惹かれるが、MSIだって本体ポチポチせずソフトでいじれるんだよな
基本的に電源ボタンと入力切替しか触らないマンだからMSIだって問題ない、かな
でも基本性能はほぼ同じで値段的には2万の差があるんだよなぁ。このクラスだから誤差といえなくもない、、とはいえ
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bdc-6iqn)
2022/03/05(土) 17:22:32.47ID:th86U4Bc0 HDMIケーブルが2.1に対応してないんじゃね?
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b33-IL9J)
2022/03/05(土) 17:23:54.89ID:amOAcB4r0 リモコンの機能をStream Deckに吸い出したり出来ないのかな?それが可能ならリモコンから離れられるわ。
591不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pgaC)
2022/03/05(土) 17:24:39.39ID:pM8Vdpp6d ちもろぐってAmazonなら返品ガバガバだからドット抜けモニターも余裕で返品できるよ!とかPS5でWQHDモニターを検証!っていうタイトル詐欺の中身スカスカ記事出してたりしてるし、あまり信用してない
592不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-iB0P)
2022/03/05(土) 17:27:46.44ID:XD17SLdId EX3210U届いて設置して綺麗で満足してるけどやっぱ足邪魔だな
アーム安くなった時に買い足そう
あと空き箱がデカ過ぎて保管できないのが微妙にというか結構困ってる
アーム安くなった時に買い足そう
あと空き箱がデカ過ぎて保管できないのが微妙にというか結構困ってる
593不明なデバイスさん (ワッチョイ eff1-rTQG)
2022/03/05(土) 17:50:47.24ID:3ogUeYZV0 >>592
モニタをちゃんと固定・保護できる上で最小サイズの箱なんだから取っておくべき
修理や交換する時に必要だし買い替えたい時に売るのにもあった方がいいし
捨てていいのは何があっても最後まで使い潰すか修理出す時に困ってもいい人だけ
モニタをちゃんと固定・保護できる上で最小サイズの箱なんだから取っておくべき
修理や交換する時に必要だし買い替えたい時に売るのにもあった方がいいし
捨てていいのは何があっても最後まで使い潰すか修理出す時に困ってもいい人だけ
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-tkAH)
2022/03/05(土) 18:10:56.00ID:ABVuCVky0 スタンド別売りにして箱もうすこし小さくして欲しい
どうせモニターアーム使うんだし
どうせモニターアーム使うんだし
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f98-4NGs)
2022/03/05(土) 19:24:02.51ID:Po519dhi0 ちもろぐ 確かにBenQ推しで苦笑いしてしまう部分はあるけど、検証は誠意あって公正な数値だし日本語で読める有意義なサイトだと思うよ
マニアなんて癖が強い人が多いんだから変な嫉妬で有意義なサイトをこき下ろすのはやめようぜ
反論したければ感情じゃなくお互いに数値を根拠に批判しないと
マニアなんて癖が強い人が多いんだから変な嫉妬で有意義なサイトをこき下ろすのはやめようぜ
反論したければ感情じゃなくお互いに数値を根拠に批判しないと
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-kpC5)
2022/03/05(土) 19:48:31.89ID:DrgXfUPJ0 >>588
MSIはつい先日まで使ってたけど
ソフト制御でホットキー切り替えできるのは便利だったな。
発色もきれいで、割れなきゃ4K32インチ144Hzが安くなるまで待てるほど満足度は高かったよ・・
ただKVMスリープ解除不可が致命的だったのと
スピーカー撤去したい民としてはbenqは初期の色づくりがあれでも魅力的すぎた・・
当たり前だがSRGBモードは何もしなくても素直だったし
firetv用にお下がりするまでは要らんと思ってたリモコンも思いの外ポチポチしてる。
MSIはつい先日まで使ってたけど
ソフト制御でホットキー切り替えできるのは便利だったな。
発色もきれいで、割れなきゃ4K32インチ144Hzが安くなるまで待てるほど満足度は高かったよ・・
ただKVMスリープ解除不可が致命的だったのと
スピーカー撤去したい民としてはbenqは初期の色づくりがあれでも魅力的すぎた・・
当たり前だがSRGBモードは何もしなくても素直だったし
firetv用にお下がりするまでは要らんと思ってたリモコンも思いの外ポチポチしてる。
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe6-j2WM)
2022/03/05(土) 20:09:56.61ID:1zpFaY2a0598不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe9-dJ47)
2022/03/05(土) 20:45:37.16ID:sdGBTpLd0 >>581
1080p120Hzに設定したよ
んでマウスカーソルをぐるぐるさせてみたんだけど60Hz時との差はあまりないように感じたんだ
一応60fpsとそれ以下のフレームレートの違いは分かる目なはずなんだけどね…
その時テレビの倍速設定が有効になってたせいなのかもだけどまた機会があったら試してみるよ
1080p120Hzに設定したよ
んでマウスカーソルをぐるぐるさせてみたんだけど60Hz時との差はあまりないように感じたんだ
一応60fpsとそれ以下のフレームレートの違いは分かる目なはずなんだけどね…
その時テレビの倍速設定が有効になってたせいなのかもだけどまた機会があったら試してみるよ
599不明なデバイスさん (ワッチョイ cbda-ZvHO)
2022/03/05(土) 20:54:52.21ID:YwM3IaR90 マウスカーソルはすげーゆっくり動かしたときにしか違いわからんでしょ
おれも最初勘違いしてたんだけどカーソル振り回したときくっきり見えるのかと思ってたわ
おれも最初勘違いしてたんだけどカーソル振り回したときくっきり見えるのかと思ってたわ
601不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7d-uPFf)
2022/03/05(土) 22:36:03.86ID:BxQ/SDaa0 >>596
d
ソフトで設定できるにしてもリモコンの圧倒的便利だよなぁ
しかしここにきてKVMにも魅力を感じてきた。。。スリープは使ってないからたぶんダイジョブだろうし
ところでMPG321UR-QD所有者の方、パネルだけの高さ寸法教えてくだしあ
公式の482.2mmって、スタンド込だよね?
d
ソフトで設定できるにしてもリモコンの圧倒的便利だよなぁ
しかしここにきてKVMにも魅力を感じてきた。。。スリープは使ってないからたぶんダイジョブだろうし
ところでMPG321UR-QD所有者の方、パネルだけの高さ寸法教えてくだしあ
公式の482.2mmって、スタンド込だよね?
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-VCKW)
2022/03/05(土) 23:28:03.14ID:Ikuf39wQ0 arkにpg32uqあるけどちゃんと来るのか?
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe9-dJ47)
2022/03/05(土) 23:36:03.13ID:sdGBTpLd0604不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe9-dJ47)
2022/03/05(土) 23:39:34.53ID:sdGBTpLd0 失礼、グクったら対応してるね
HDMIの規格も2.0だし
HDMIの規格も2.0だし
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb1-6iqn)
2022/03/06(日) 05:53:54.50ID:9DoTlW4f0607不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-UXQ1)
2022/03/06(日) 07:46:11.44ID:dzjh3YLLM >>598
気づいてるかもだけど、60hzは倍速乗って120hzは倍速乗らないって可能性もあるね
気づいてるかもだけど、60hzは倍速乗って120hzは倍速乗らないって可能性もあるね
608不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-dJ47)
2022/03/06(日) 17:40:39.83ID:9fSpgoZ/a リフレッシュレートとフレームレートって数値が高いほど速い動きがくっきり滑らかさに見えると思ってたけど感じに違うのか
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-cLHo)
2022/03/06(日) 18:04:45.70ID:2eu4NCvo0 ジョーシンwebでmpg321ur買っちゃった
もう悩むのに疲れた
もう悩むのに疲れた
610不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-IL9J)
2022/03/06(日) 18:14:02.66ID:6q4Ar4Gp0 おめ、早く届くといいいね。
611不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-FKQA)
2022/03/06(日) 18:32:03.26ID:vQXDAmTT0 純正ケーブルがいちばんやな
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
2022/03/06(日) 18:45:15.06ID:EQ74lTp50 くっきりというのなら応答速度のほうが効くんちゃうか。
613不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7d-uPFf)
2022/03/06(日) 18:54:06.21ID:qZ0GX65r0 ワイも尼でMPG321UR-QDポチりますた!
尼で今日4台売れてる・・・しかしまだ17台。取扱店こそ尼とジョーシンくらいしかないけど普通に買えるようになったな
EX3210U登場で焦ったかなw
尼で今日4台売れてる・・・しかしまだ17台。取扱店こそ尼とジョーシンくらいしかないけど普通に買えるようになったな
EX3210U登場で焦ったかなw
614不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp4f-cFaq)
2022/03/06(日) 19:11:23.58ID:KDE87ZEKp mpg321ur買うよりex3210u買った方が良くない?
リモコン付きだしKVMないだけだし安いし
リモコン付きだしKVMないだけだし安いし
615不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-IL9J)
2022/03/06(日) 19:14:58.05ID:6q4Ar4Gp0 少し前は悩んでるの多かったのに購入報告多くね?何か起こるの?
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-LvSw)
2022/03/06(日) 19:15:33.84ID:ws8v98Es0 在庫がなかったから
617不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-84yK)
2022/03/06(日) 19:30:19.08ID:Q2AdTcEd0 ビデオカードでもそうだけど、あのブログの名前が出るとすぐ信者が湧くな
618不明なデバイスさん (ワッチョイ cbda-ZvHO)
2022/03/06(日) 19:35:51.71ID:eKpevry20 ASUSは商機逃してるよなほんと
619不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-UXQ1)
2022/03/06(日) 19:45:45.07ID:74wHlSkzM MPG321UR-QDみたく値段釣り上げても儲けれた感はある
印象は悪くなるけど
印象は悪くなるけど
620不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-KqRS)
2022/03/06(日) 20:30:53.69ID:56BcZ6hod621不明なデバイスさん (ワッチョイ eff1-rTQG)
2022/03/06(日) 20:40:11.25ID:p6RgTukD0 なんだかんだで3兄弟は好みで住み分けできた感じだな
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b00-3djT)
2022/03/06(日) 20:54:53.60ID:2O+zkmhe0 Asus開発力無くなっちゃったのかMSIに引き抜かれたかどっちなんだろ
BenQもあるし台湾は引き抜き激しそうね
BenQもあるし台湾は引き抜き激しそうね
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b1c-4NGs)
2022/03/06(日) 20:57:29.16ID:srLAGnSG0 ほぼ同じ性能だから性能は互角評価
値段がpg32uqが一番安い
値段が決定打になってpg32uqだけ在庫なくなるほど売れてる
値段がpg32uqが一番安い
値段が決定打になってpg32uqだけ在庫なくなるほど売れてる
624不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-UXQ1)
2022/03/06(日) 20:59:27.47ID:m7qvPhR1M ASUS開発者がMSIに引っこ抜かれた後に開発したという仮定であれば、PG32UQにはないIPSグローがMPG321UR-QDにあることに違和感あるな
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb0-2Bqt)
2022/03/06(日) 21:16:10.19ID:UrydOdhr0 PG32UQはTwitterでも届いたって話を見ないから全く流通してないんだろうな
もし本当に欠陥で作り直してるならアナウンスなり注文取消なりしないとずっと待ってる人がかわいそうだわ
もし本当に欠陥で作り直してるならアナウンスなり注文取消なりしないとずっと待ってる人がかわいそうだわ
626不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-IL9J)
2022/03/06(日) 21:35:12.72ID:6q4Ar4Gp0 ASUSを待つ人って仙人か詩人じゃないと無理やん。
発表から1年後に販売開始で、今の状況なら流通回復期不明w
発表から1年後に販売開始で、今の状況なら流通回復期不明w
627不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-Z+nj)
2022/03/06(日) 21:53:04.03ID:vQXDAmTT0 誰かEX3210UのIRプロフィール番号知らない?
fire TV stickで音量調節したいのに設定でBenq選んでも反応しないんよ
fire TV stickで音量調節したいのに設定でBenq選んでも反応しないんよ
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb0-2Bqt)
2022/03/06(日) 22:02:01.04ID:UrydOdhr0 EX3210Uで初IPS液晶だけどIPSグローが気になりだした
これ照明暗くして映画とか全く向いてないね
仕様だけにしょうがないけど
これ照明暗くして映画とか全く向いてないね
仕様だけにしょうがないけど
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f33-6Pw1)
2022/03/06(日) 22:06:34.41ID:FLPticEY0 IPSは光漏れが致命的だよね。
照明消して真っ暗な状態だと悲惨。
照明消して真っ暗な状態だと悲惨。
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b22-Li1v)
2022/03/06(日) 22:14:57.11ID:tMBnR8W30631不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2d-4NGs)
2022/03/06(日) 22:23:43.24ID:qkQTs1fq0 IPS BlackテクノロジーってIPSグローにどれくらい効果あるのかな
632不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-UXQ1)
2022/03/06(日) 22:33:49.60ID:x8C2WFimM633不明なデバイスさん (スップ Sdbf-WIcO)
2022/03/07(月) 00:20:47.54ID:VuiwCjxtd634不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b22-Li1v)
2022/03/07(月) 01:19:08.41ID:yURlcBz80 >>632
普通にあるよ、この辺がわかりやすいかなぁ
https://tftcentral.co.uk/reviews/asus-rog-swift-pg32uq#Viewing-Angles
PG32UQXはlow-glow panelと。
でもなんか無いわけじゃないな、うまくローカルディミング切れてないだけかも。切ってるとは書いてるけど
https://tftcentral.co.uk/reviews/asus_rog_swift_pg32uqx#Viewing-Angles
普通にあるよ、この辺がわかりやすいかなぁ
https://tftcentral.co.uk/reviews/asus-rog-swift-pg32uq#Viewing-Angles
PG32UQXはlow-glow panelと。
でもなんか無いわけじゃないな、うまくローカルディミング切れてないだけかも。切ってるとは書いてるけど
https://tftcentral.co.uk/reviews/asus_rog_swift_pg32uqx#Viewing-Angles
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b22-Li1v)
2022/03/07(月) 01:23:20.62ID:yURlcBz80 >>631
DELLスレにあったが最初に出た2機種はダメそう、普通の偏光板みたいだからコントラスト比も体感しにくい模様…
https://forums.macrumors.com/threads/dell-released-their-newest-ultrasharp-model-u2723qe-u3223qe-ultrasharp-monitor.2333450/
DELLスレにあったが最初に出た2機種はダメそう、普通の偏光板みたいだからコントラスト比も体感しにくい模様…
https://forums.macrumors.com/threads/dell-released-their-newest-ultrasharp-model-u2723qe-u3223qe-ultrasharp-monitor.2333450/
636不明なデバイスさん (ワッチョイ eff1-rTQG)
2022/03/07(月) 02:45:01.65ID:mg/6MfoC0 IPSである以上IPSグローは無くならないよ
真っ黒の画面ではローカルディミングのバックライト制御で目立たなくできるだけ
真っ黒の画面ではローカルディミングのバックライト制御で目立たなくできるだけ
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-Djfv)
2022/03/07(月) 03:04:23.72ID:rBxLVxix0 所有してるのはMPG321UR-QDだけど
部屋真っ暗にしてカメラのISOやらシャッタースピード設定して撮影すれば
部屋真っ暗にしてカメラのISOやらシャッタースピード設定して撮影すれば
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-Djfv)
2022/03/07(月) 03:07:10.36ID:rBxLVxix0 間違って途中送信失礼
>>637の続き
IPSグローはっきり出るけれど
真っ暗な部屋だろうが肉眼で見てIPSグローだ!!って騒ぐようなIPSグローではないな
当然普段使いしててIPSグローを目視できるとかどんだけ敏感な目してんだよ と
>>637の続き
IPSグローはっきり出るけれど
真っ暗な部屋だろうが肉眼で見てIPSグローだ!!って騒ぐようなIPSグローではないな
当然普段使いしててIPSグローを目視できるとかどんだけ敏感な目してんだよ と
639不明なデバイスさん (ワッチョイ ef15-Y8wU)
2022/03/07(月) 05:00:50.12ID:E018nxYz0 pg32uq発売日に買ったけど不具合ですぐ返品した
返送の為元箱にしまう時スタンド部分持ったら痺れて静電気かと思ったけどもう一度持ったらまた痺れた
多分致命的な不具合があるから今は出回ってないんじゃないかなと思う
スタンド取り付けネジと基盤が内部接触してるとかアース不良とか
感電したのはビビったわ
返送の為元箱にしまう時スタンド部分持ったら痺れて静電気かと思ったけどもう一度持ったらまた痺れた
多分致命的な不具合があるから今は出回ってないんじゃないかなと思う
スタンド取り付けネジと基盤が内部接触してるとかアース不良とか
感電したのはビビったわ
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbd-kpC5)
2022/03/07(月) 06:58:25.86ID:esetKH7x0 EX3210U発売日に買ったけどHDMI2.1なのに4k/144Hz対応してないわ
デュアルモニター環境でモニターの電源切ったらDP問題出るわで勢いで買ったの後悔してる
デュアルモニター環境でモニターの電源切ったらDP問題出るわで勢いで買ったの後悔してる
641不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-UXQ1)
2022/03/07(月) 07:17:32.12ID:eOvmNBXbM642不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b22-Li1v)
2022/03/07(月) 07:27:21.78ID:yURlcBz80 >>641
いやローカルディミングとは関係ない、偏光板で抑えるんだよ。
特許が絡むからいろいろ面倒
10年以上前に議論があって終わってる話だが
https://youtu.be/JgWbsOeFKms
これが分かりやすい。
いやローカルディミングとは関係ない、偏光板で抑えるんだよ。
特許が絡むからいろいろ面倒
10年以上前に議論があって終わってる話だが
https://youtu.be/JgWbsOeFKms
これが分かりやすい。
643不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-UXQ1)
2022/03/07(月) 07:50:46.44ID:wRlhx0XYM644不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-hVKZ)
2022/03/07(月) 09:29:30.16ID:ieP5FaO50 >>631
U3223QEだけどIPSグローあったよ IPS Blackテクノロジー?で多少黒が沈んで見えるけど真正面だけで、視角ズレるとIPSグローが普通にあるから逆に余計目立つ気もする
U3223QEだけどIPSグローあったよ IPS Blackテクノロジー?で多少黒が沈んで見えるけど真正面だけで、視角ズレるとIPSグローが普通にあるから逆に余計目立つ気もする
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-KqRS)
2022/03/07(月) 11:05:53.21ID:nZgkhb+g0 IPSのグロー問題はminiLEDか有機ELじゃないと解消できないんじゃないの?
miniLEDでもiPad Pro12.9のminiLEDは滲みてきなのがあるとかどこかのレビューでみたし
miniLEDは分割数が多くないとダメそう
有機ELも焼き付きそうだし一長一短だね
miniLEDでもiPad Pro12.9のminiLEDは滲みてきなのがあるとかどこかのレビューでみたし
miniLEDは分割数が多くないとダメそう
有機ELも焼き付きそうだし一長一短だね
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb1-6iqn)
2022/03/07(月) 13:48:13.58ID:jg895epP0 MSI買った人一応これ貰えるよ
https://jp.msi.com/Promotion/Monster-Hunter-Rise-Game-Bundle
https://jp.msi.com/Promotion/Monster-Hunter-Rise-Game-Bundle
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b00-3djT)
2022/03/07(月) 13:53:04.09ID:1G/v2Pw60648不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-wjTm)
2022/03/07(月) 14:07:04.98ID:JGQpoMJo0 >>645
つか、一枚で完結させたいなら割り切り居るだろっておもた。
用途によって複数タイプだからなんか
ipsの特性に向かない環境にしてるのは
正直どうなのと少し思った。妥協出来ないなら複数あったほうが気が楽。
ただ有機ELは選択肢が少ないし、使い捨てるにはまだ値段が高いから確かにまだ手が出にくいは。
つか、一枚で完結させたいなら割り切り居るだろっておもた。
用途によって複数タイプだからなんか
ipsの特性に向かない環境にしてるのは
正直どうなのと少し思った。妥協出来ないなら複数あったほうが気が楽。
ただ有機ELは選択肢が少ないし、使い捨てるにはまだ値段が高いから確かにまだ手が出にくいは。
649不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-Axi9)
2022/03/07(月) 14:14:07.81ID:xtJXdI4Vr650不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb1-6iqn)
2022/03/07(月) 14:21:01.96ID:jg895epP0651不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8c-gzh/)
2022/03/07(月) 16:47:52.83ID:sDsU2s6w0 >>646
MSIのグラボ10万↑で買ったのに対象商品じゃなかった…
MSIのグラボ10万↑で買ったのに対象商品じゃなかった…
652不明なデバイスさん (ワッチョイ cbda-ZvHO)
2022/03/07(月) 17:47:20.39ID:wmkkASzh0653不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-Axi9)
2022/03/07(月) 18:18:23.11ID:POrAXHLOa DPじゃだめでHDMIにこだわる理由って何?
654不明なデバイスさん (バッミングク MM7f-+mGn)
2022/03/07(月) 19:08:39.70ID:Op1DDhsbM ロマン
つか最新ハイエンド買って、同等他機種が対応してるのに、だったら萎えるべ
つか最新ハイエンド買って、同等他機種が対応してるのに、だったら萎えるべ
655不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-UXQ1)
2022/03/07(月) 19:20:27.60ID:qsT5VzDeM656不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
2022/03/07(月) 19:23:14.13ID:LzPeAsKZ0 箱にしまうときなら電源ケーブルはずしてるだろうけど感電したのか。
657不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-LTSm)
2022/03/07(月) 19:27:04.08ID:U6msNaVI0 電気人間爆誕
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f33-IL9J)
2022/03/07(月) 19:34:42.11ID:cXTjTF6Q0 モニター片付けはどんな段取りしてたんだろう?
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8c-gzh/)
2022/03/07(月) 19:38:04.97ID:sDsU2s6w0660不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
2022/03/07(月) 19:53:13.73ID:LzPeAsKZ0 HDMI2.1対応といっても最大24Gbpsのモニターもあるんやで。中華TVには18Gbpsのも
661不明なデバイスさん (ワッチョイ cbda-ZvHO)
2022/03/07(月) 20:14:27.63ID:wmkkASzh0 それメリットはなんなん?
帯域制限するとコスト下がるん?
帯域制限するとコスト下がるん?
662不明なデバイスさん (ワッチョイ eff1-rTQG)
2022/03/07(月) 20:37:02.93ID:mg/6MfoC0 >>642
これA-TW Polarizerだよね
NECのLCD2690WUXiと同じパネル使ってた三菱のRDT261WHも採用してた
初IPSモニタがこれだったんでこれがIPSの普通だと思ってたらそうじゃなかった
その後採用商品がなかったけどなんで使われなくなっちゃったんだろうね
ちょっと調べたらLGが32GQ950でA-TW Polarizer復活させるみたいね楽しみだわ
これA-TW Polarizerだよね
NECのLCD2690WUXiと同じパネル使ってた三菱のRDT261WHも採用してた
初IPSモニタがこれだったんでこれがIPSの普通だと思ってたらそうじゃなかった
その後採用商品がなかったけどなんで使われなくなっちゃったんだろうね
ちょっと調べたらLGが32GQ950でA-TW Polarizer復活させるみたいね楽しみだわ
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-bfGZ)
2022/03/07(月) 20:52:19.29ID:ej9AH0Qs0 >>662
偏光板は日本がシェア握ってるから追従できないと言われてる
偏光板は日本がシェア握ってるから追従できないと言われてる
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f42-uPFf)
2022/03/07(月) 22:14:38.23ID:0SXJizIx0 尼で残り10台を切ったから、数週間さんざん悩んだ挙句MPG321UR-QD買ってしまった・・
あんなに待ってたPG32UQもなんか評判悪いし、いつまでも再販無し、EX3210Uもなんか
魅力感じないからポチったわ、不具合が無ければいいが・・
あんなに待ってたPG32UQもなんか評判悪いし、いつまでも再販無し、EX3210Uもなんか
魅力感じないからポチったわ、不具合が無ければいいが・・
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe4-cFaq)
2022/03/07(月) 22:16:37.57ID:dBjx+ltM0 >>640
HDMI2.1なら120Hzまでしか出ないのは当然では?
HDMI2.1なら120Hzまでしか出ないのは当然では?
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b00-5ptp)
2022/03/07(月) 22:30:48.23ID:1G/v2Pw60 昔はケーブルなんて何使っても同じやろって思ってたけど
将来的にノイズ対策でオカルトオーディオケーブルみたいにぶっとくなると考えると考えものだね
将来的にノイズ対策でオカルトオーディオケーブルみたいにぶっとくなると考えると考えものだね
668不明なデバイスさん (ワッチョイ cbda-ZvHO)
2022/03/07(月) 22:38:28.13ID:wmkkASzh0 PG32UQがOCしないと144hzにならないのは48Gbpsフルに使えないってことなんかね
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
2022/03/07(月) 23:48:27.83ID:LzPeAsKZ0 ビデオタイミングで4K120HzRGB10bitならすでに48Gbps FRLで通信してるはず。
670不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp4f-UF9c)
2022/03/07(月) 23:55:55.13ID:mdyV7+Xhp >>645
IPS Glowと液晶の浮きはまた違う。IPS Glowは視野角によって黒が白っぽくなったり紫っぽくなるので不均一になってしまう
特殊な偏光板使えばほぼ解消できるから医用とかはちゃんとしてある。
miniLEDはハロ出るから避けるとこもあるし。あとはデュアルセルだね。コストかけれる分野はこれ
有機ELは寿命もあるけど暗部階調安定させるのが難しいのとカラーシフトが結構あるから実際結構分野は限られてる気がする
IPS Glowと液晶の浮きはまた違う。IPS Glowは視野角によって黒が白っぽくなったり紫っぽくなるので不均一になってしまう
特殊な偏光板使えばほぼ解消できるから医用とかはちゃんとしてある。
miniLEDはハロ出るから避けるとこもあるし。あとはデュアルセルだね。コストかけれる分野はこれ
有機ELは寿命もあるけど暗部階調安定させるのが難しいのとカラーシフトが結構あるから実際結構分野は限られてる気がする
671不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp4f-UF9c)
2022/03/08(火) 00:05:56.52ID:rIc9TQSLp >>662
特許に抵触してたとかいうのが有力らしいけど詳細不明
国産パネルや医用やクリエイティブ向けの一部製品は継続して使われてたからLGでは出せなくなったってことで本当ぽい気はする。
たしかにA-TW Polarizer filmとあるねこれが本当にかつてのそれなら期待できるね
dellに載ったIPS Blackには使われてないらしくこっちだけなのはひっかかるけど。
特許に抵触してたとかいうのが有力らしいけど詳細不明
国産パネルや医用やクリエイティブ向けの一部製品は継続して使われてたからLGでは出せなくなったってことで本当ぽい気はする。
たしかにA-TW Polarizer filmとあるねこれが本当にかつてのそれなら期待できるね
dellに載ったIPS Blackには使われてないらしくこっちだけなのはひっかかるけど。
672不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-uPFf)
2022/03/08(火) 00:07:20.92ID:J1bxoKAp0 ラデはしらんけど
RTX3000シリーズとHDMI2.1 10bitの組み合わせだと4K144Hz出力できないよね?120Hz止まりだよね
RTX3000シリーズとHDMI2.1 10bitの組み合わせだと4K144Hz出力できないよね?120Hz止まりだよね
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-3hQb)
2022/03/08(火) 00:34:28.95ID:lX+VrN1l0674不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f00-mK9H)
2022/03/08(火) 00:43:49.34ID:cQ2M8xGc0 31.5インチ2枚並べてる人います?
サブモニターを27インチにするか31.5インチにするかずっと迷ってます
サブモニターを27インチにするか31.5インチにするかずっと迷ってます
675不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pgaC)
2022/03/08(火) 00:59:47.43ID:kvJ5tMJnd 4KハイエンドモニターはMiniLEDが実用レベルになるまで待てという考えと、HDR600で妥協しても量子ドットモニターを今すぐ買ってしまおうという考えが俺の中でせめぎ合っている…
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-84yK)
2022/03/08(火) 01:18:20.19ID:xOakr+RB0677不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f42-uPFf)
2022/03/08(火) 01:19:26.38ID:h+xzYtWw0 >>673
4kモニターを買う理由が、10〜20万円台で少しでも美しい映像を見たいからだったんで
各種レヴューで発色が評価されているMPG321UR-QDを購入
EX3210Uを選ばなかったのは、単に現在BenQのモニター使ってて、最初に色彩設定してから
リモコン使ってないし、HDRiが逆に数値上の性能を補う作り物感があってあまり好みじゃないから
でも、一番は、悩んでる時間があったら1秒でも早く欲しいもの手に入れて楽しむ方が良いと感じたから
4kモニターを買う理由が、10〜20万円台で少しでも美しい映像を見たいからだったんで
各種レヴューで発色が評価されているMPG321UR-QDを購入
EX3210Uを選ばなかったのは、単に現在BenQのモニター使ってて、最初に色彩設定してから
リモコン使ってないし、HDRiが逆に数値上の性能を補う作り物感があってあまり好みじゃないから
でも、一番は、悩んでる時間があったら1秒でも早く欲しいもの手に入れて楽しむ方が良いと感じたから
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-84yK)
2022/03/08(火) 01:58:42.52ID:xOakr+RB0680不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
2022/03/08(火) 04:45:32.09ID:qW2g7OI00 >>672
モニターが対応してればDSCなしでもPCタイミングで4K144Hz10bitで出せるで。DSC対応モニターがあるなら8K60Hzでも出せるはず。
モニターが対応してればDSCなしでもPCタイミングで4K144Hz10bitで出せるで。DSC対応モニターがあるなら8K60Hzでも出せるはず。
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb1-6Pw1)
2022/03/08(火) 05:42:16.62ID:i6WjgOTA0 グラボ買い換えるまえにモニタを買い替えたいんだけども、今のグラボは4K30Hzまでしか出力できんので、
新しいグラボに買い換えるまではDVIのWQHD60Hzで4Kモニタに繋ごうと思うのですが、4Kモニタを選ぶ・買う前に気をつけることはありますか
新しいグラボに買い換えるまではDVIのWQHD60Hzで4Kモニタに繋ごうと思うのですが、4Kモニタを選ぶ・買う前に気をつけることはありますか
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
2022/03/08(火) 05:47:01.58ID:qW2g7OI00 ゲームとかしないなら4K30Hzで使った方がええんちゃうか。
683不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7d-uPFf)
2022/03/08(火) 06:08:33.19ID:XlKmH7Z90 工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
684不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-UGCc)
2022/03/08(火) 06:37:03.51ID:uxf/reI30 >>674
その環境でずっとやってるけど自分は1枚を27インチにしようか
それとも両方27インチにしようか迷ってるよ
端と端がちょっと遠すぎるんよね
でもこういうのは人それぞれだから別にあなたには31.5の2枚でもいいかもしれんしな
その環境でずっとやってるけど自分は1枚を27インチにしようか
それとも両方27インチにしようか迷ってるよ
端と端がちょっと遠すぎるんよね
でもこういうのは人それぞれだから別にあなたには31.5の2枚でもいいかもしれんしな
685不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-Mosq)
2022/03/08(火) 08:22:09.36ID:Lwkb3VV/a >>675
HDR600で妥協しておいてMiniLEDの実用レベル待てばいいんでね?
HDR600で妥協しておいてMiniLEDの実用レベル待てばいいんでね?
686不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-fkLX)
2022/03/08(火) 08:25:48.21ID:KiFxswaT0 miniLEDの実用レベルとは
X32FPはよ国内でも発売してくれ〜
X32FPはよ国内でも発売してくれ〜
688不明なデバイスさん (ワッチョイ efa5-6iqn)
2022/03/08(火) 10:54:29.38ID:YaeTgd0f0 ゲームもそこそこ出来て、4K 27インチ HDR400以上に対応だとU2720QMしか選択肢に無くてもう考えるのやめてもう一枚買おうかな
結局のところ、走攻守揃った27インチ4Kゲーミングモニターなんて出ないんだよ、多分需要無いんだろうな
U2723QEも気になて調べた応答速度8msですか、さすがにちと遅すぎる気が
まあおっさんなんでそもそも8msも4msもおっさんが対応できるほどの身体能力ないだろって言われてしまえばそれまでなのだが
結局のところ、走攻守揃った27インチ4Kゲーミングモニターなんて出ないんだよ、多分需要無いんだろうな
U2723QEも気になて調べた応答速度8msですか、さすがにちと遅すぎる気が
まあおっさんなんでそもそも8msも4msもおっさんが対応できるほどの身体能力ないだろって言われてしまえばそれまでなのだが
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f33-rTQG)
2022/03/08(火) 11:15:44.66ID:ZuT1zDGS0 WQHDの31.5インチのを買うつもりでいるんだけど
仕事兼用でFPSしないなら60Hzで十分だから4Kどう?って店で勧められた
リフレッシュレート高いのって対戦以外ではあまり効果ないの?
仕事兼用でFPSしないなら60Hzで十分だから4Kどう?って店で勧められた
リフレッシュレート高いのって対戦以外ではあまり効果ないの?
690不明なデバイスさん (スププ Sdbf-AuZx)
2022/03/08(火) 12:03:29.06ID:9VQJ/Krld ゲーム以外なら相場の高速取引で歩み値やティッカーを眺めてるときくらいw
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-3hQb)
2022/03/08(火) 12:14:03.74ID:lX+VrN1l0 >>688
ex2710uもあるみたいだけど日本で出るのかわからんね
ex2710uもあるみたいだけど日本で出るのかわからんね
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f33-rTQG)
2022/03/08(火) 12:33:03.47ID:ZuT1zDGS0694不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-ZvHO)
2022/03/08(火) 12:58:09.72ID:kIu5aTdE0695不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-ITFw)
2022/03/08(火) 13:10:18.46ID:mRodXHgqa696不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-LTSm)
2022/03/08(火) 13:51:50.63ID:tHyXWdA00 てか作業以外でのコンテンツなんてほぼFHD基準だしごく一部の対応コンテンツの為に4Kにするか?というね
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-Djfv)
2022/03/08(火) 14:37:48.84ID:CPWxbhEO0 クロームとエクセルはスクロール時微かに字読めるようになるから
全然違う
全然違う
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-Djfv)
2022/03/08(火) 14:44:38.09ID:wrMkBAcB0 >>695
ウインドウを移動させる時とか移動させつつも内容がくっきり見える!・・・とか。
ウインドウを移動させる時とか移動させつつも内容がくっきり見える!・・・とか。
700不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-ITFw)
2022/03/08(火) 14:58:52.32ID:zNGfAPn6a701不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
2022/03/08(火) 15:12:55.66ID:qW2g7OI00 ウィンドウズのリフレッシュレートに逆らって動くアプリ探す方がむずかしそう。
702不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pgaC)
2022/03/08(火) 15:15:07.00ID:p36gfvEud 個人的にはブラウザのスクロールが滑らかになるだけでも大きいけどな
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b1e-RIeq)
2022/03/08(火) 16:29:17.08ID:o/ZBLsk90 個人的にはオフィスアプリとブラウザは30Hzで十分
リフレッシュレートは個人差の大きい部分
大昔は60HzCRTのチラつきにイライラしたモンだけど60Hzで使ってるのが多数派だったんだよなあ
リフレッシュレートは個人差の大きい部分
大昔は60HzCRTのチラつきにイライラしたモンだけど60Hzで使ってるのが多数派だったんだよなあ
704不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-uPFf)
2022/03/08(火) 17:29:52.45ID:J1bxoKAp0 人は老いる
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f59-+mGn)
2022/03/08(火) 17:38:13.45ID:KVgDeAPq0 MPG321URーQD、VRR対応してないのか、、、無念
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2d-4NGs)
2022/03/08(火) 17:38:33.25ID:RJfCDT4L0 実リフレッシュレートは60Hzでも
高リフレッシュレート対応のパネルならスクロールした時の残像が減ったりしないの
高リフレッシュレート対応のパネルならスクロールした時の残像が減ったりしないの
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b68-5SFx)
2022/03/08(火) 18:57:29.33ID:N8jJWNIW0 FI32U買った
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f33-IL9J)
2022/03/08(火) 19:01:22.94ID:LP5HOixG0 オメ、良い色かったな
710不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-RIeq)
2022/03/08(火) 19:02:45.75ID:9BXbNnSxM バイク自動車系板の定番レスがこんなところまできたか
711不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pgaC)
2022/03/08(火) 23:10:10.10ID:nreu4aC9d MPG321UR-QDってローカルディミングに不具合があったらしいけど、今のロットは改善されてるの?
それともローカルディミングなんてオフにするから関係ないぜって感じ?
それともローカルディミングなんてオフにするから関係ないぜって感じ?
712不明なデバイスさん (ワッチョイ eb36-I+ve)
2022/03/09(水) 02:01:06.04ID:K8/RDUXe0 ファーウェイ、3,840×2,560ドット表示対応液晶に無線関連機能を省いた廉価モデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1393560.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1393560.html
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b84-jaRl)
2022/03/09(水) 06:29:56.20ID:Ocnczfzj0 Apple、A13チップ搭載5Kディスプレイ「Apple Studio Display」を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a113aa0cc135be6b32680a21c5e8673fdd436b7
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a113aa0cc135be6b32680a21c5e8673fdd436b7
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bba-qsV6)
2022/03/09(水) 07:15:52.33ID:bZV51sTE0 Philips、144Hz/1msの高速描画に対応する32型4K IPSゲーミング液晶「32M1N5800A/01」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0308/430734
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0308/430734
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe4-cFaq)
2022/03/09(水) 07:42:56.40ID:i+/bK/oX0 >>714
リモコン付きならBenQより良くね?
リモコン付きならBenQより良くね?
717不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7d-uPFf)
2022/03/09(水) 09:06:18.16ID:d7tiwIAF0 400と600には数字以上の差があるときいて安心してるワイ
まだハイエンドや
まだハイエンドや
719不明なデバイスさん (スップ Sdbf-4+cj)
2022/03/09(水) 10:28:10.22ID:OYtZA5Y6d 144モデルってなぜかType-Cつかない。なんでだろう。。
今のBenqについてるから、そこがつらい。
ハブ買えってことだろうけど。
今のBenqについてるから、そこがつらい。
ハブ買えってことだろうけど。
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
2022/03/09(水) 10:30:14.63ID:Wdi1ny2N0 MPG321UR-QDついてるやろ
721不明なデバイスさん (スププ Sdbf-Oy1E)
2022/03/09(水) 11:55:17.74ID:NFVioHJLd >>705
VESA Adaptive-Syncの設定オン、オフついてるやん。何か勘違いしてないか?
VESA Adaptive-Syncの設定オン、オフついてるやん。何か勘違いしてないか?
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be6-uPFf)
2022/03/09(水) 12:35:18.85ID:h+w18UOU0 今回はアナスとギガバイトだけはないな
まぁヤフーでググったりヤフーのツベみればわかると思うが
まぁヤフーでググったりヤフーのツベみればわかると思うが
723不明なデバイスさん (スップ Sdbf-4+cj)
2022/03/09(水) 13:10:15.74ID:OWTDZ6FDd724不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pgaC)
2022/03/09(水) 13:29:50.18ID:zqFTndpad725不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3f-S9lu)
2022/03/09(水) 13:30:21.17ID:2kYH3J0JM HDR600は400よりもいいパネルを使ってるから
ローカルディミング抜きにコントラスト比が優れてると聞いた
一番の違いは量子ドット採用か否かってことなんだろう
ローカルディミング抜きにコントラスト比が優れてると聞いた
一番の違いは量子ドット採用か否かってことなんだろう
726不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pgaC)
2022/03/09(水) 13:37:59.25ID:zqFTndpad727不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b81-6Pw1)
2022/03/09(水) 13:57:02.39ID:LEl9u56J0728不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
2022/03/09(水) 14:13:09.17ID:Wdi1ny2N0 だからDisplayHDR600はローエンド、DisplayHDR400はSDRモニターって言ってるんちゃうの?
729不明なデバイスさん (アウアウクー MM4f-2LjD)
2022/03/09(水) 15:04:21.06ID:4q5bI7AZM 400はロー 600はミドル 1000はハイ
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
2022/03/09(水) 15:38:12.72ID:Wdi1ny2N0 ハイエンドはDisplayHDR1400ちゃうか
731不明なデバイスさん (スププ Sdbf-OR3p)
2022/03/09(水) 17:18:29.39ID:W2yrzN6Dd あれ?それじゃLGのぴゅあブラックなんとか言うてる高めのモニターもなんちゃってHDRなのか?
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b88-fJuy)
2022/03/09(水) 17:25:12.77ID:ITVqE2I30 今はEW3270U使ってるんだがEX3210UでもMPG321UR-QDでもHDRの差は明らかなんかね
実機みられればいいんだが
アマはMPG321UR-QD売り切れたな〜
実機みられればいいんだが
アマはMPG321UR-QD売り切れたな〜
733不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-jLu0)
2022/03/09(水) 19:01:41.19ID:VcHtNNn/a hp OMEN 27u
これ、HDR400 IPS 1ms 144hzって27インチつよつよモニターだけど10万円切っとるやんけ
これ、HDR400 IPS 1ms 144hzって27インチつよつよモニターだけど10万円切っとるやんけ
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f33-IL9J)
2022/03/09(水) 19:04:26.88ID:m6wHztw50 つよつよなのに10万円切ってるのは何か悪要素あったりしてなw
735不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-jLu0)
2022/03/09(水) 19:12:29.71ID:qn/uDFxSa736不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b92-LXe3)
2022/03/09(水) 19:19:29.36ID:OmgIgCpa0 なんだかんだ言って一番コスパいいのってPG32UQ?売ってねーけど
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9f-w8O7)
2022/03/09(水) 19:27:36.77ID:K0r7iT2h0 コストだけならJAPANNEXTがいいぞ
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b92-LXe3)
2022/03/09(水) 19:34:28.15ID:OmgIgCpa0 28型144hz1msでこの値段は確かにコストヤベェな
コスパ聞いといてあれだけど怖い
コスパ聞いといてあれだけど怖い
739不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7d-uPFf)
2022/03/09(水) 19:44:21.29ID:d7tiwIAF0 MPG321UR-QD届いた
週末セッティングや
週末セッティングや
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-3hQb)
2022/03/09(水) 20:13:38.20ID:jY4UAiMK0 ex3210u買うと決めたがサブはどれにするか迷う
縦サイズほぼ同じなpd3205u辺りが無難かね
縦サイズほぼ同じなpd3205u辺りが無難かね
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bda-ZvHO)
2022/03/09(水) 20:47:40.85ID:vRuFGTme0 用途によるわな
いまサブも32インチ4Kだけど
ゲームで2画面使いたいときあるからサブも144hzにしたいなと思ってるところ
いまサブも32インチ4Kだけど
ゲームで2画面使いたいときあるからサブも144hzにしたいなと思ってるところ
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b54-aHiA)
2022/03/10(木) 00:41:02.91ID:KudfWZoF0 PG32UQ発売日に届いたけど弾数がそうとう少ないんだろうなー
全然海外で言われてるような問題ないのにレビューもほとんど増えない
全然海外で言われてるような問題ないのにレビューもほとんど増えない
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f04-84yK)
2022/03/10(木) 12:06:02.90ID:C+n8R10h0 >737
あそこって3日に1回ぐらい新機種発表してるイメージ
HP見てもほとんど同じ機能の機種が山程ある
あんなにラインアップ広げてサポート大丈夫なんかな
あそこって3日に1回ぐらい新機種発表してるイメージ
HP見てもほとんど同じ機能の機種が山程ある
あんなにラインアップ広げてサポート大丈夫なんかな
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b1e-RIeq)
2022/03/10(木) 12:09:41.52ID:eQNk9Oxi0 JNは余り物部材を買い付けて1ロット作っておしまいサポートは代替品交換のみ、って感じじゃないの
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f59-tW5W)
2022/03/10(木) 12:19:44.89ID:Lwa1Njme0 Windows11 Auto HDR Readyシールが箱に貼ってあった
Window11にはいつ移行する事になるんかのう
Window11にはいつ移行する事になるんかのう
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb0-2Bqt)
2022/03/10(木) 15:06:16.19ID:qKbGdOlg0 TwitterにPG32UQの出荷報告が上がってるね
全部乗せモニターもようやく在庫が揃ってきそう
全部乗せモニターもようやく在庫が揃ってきそう
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b00-paow)
2022/03/10(木) 19:34:10.54ID:y8Qgv5TL0749不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b34-6iqn)
2022/03/10(木) 21:50:00.53ID:LQmttiDD0 16:10で全部乗せ頼む
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-6Pw1)
2022/03/10(木) 21:58:27.20ID:1I9yqTir0 調べてみると32インチ4kモニターどれも評価は高くないんだな
MSIの買おうと思ったんだけど妥協して買ってしまうかどうか
MSIの買おうと思ったんだけど妥協して買ってしまうかどうか
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be0-zTgK)
2022/03/10(木) 22:02:56.43ID:g33X/ByP0 PA32UCGがいいですよ
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f64-pHcm)
2022/03/10(木) 22:34:03.52ID:0G8/7lGh0 PCでしか使わないならM32Uで妥協するのも悪くないんだけどね
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f92-FBq5)
2022/03/11(金) 00:57:38.52ID:eRMD599n0 >>649
俺の方が後に申し込んだようだけど、2営業日でキー発行されたよ
俺の方が後に申し込んだようだけど、2営業日でキー発行されたよ
754不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-s4nU)
2022/03/11(金) 01:25:40.20ID:wn7gTUv6r755不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-uPFf)
2022/03/11(金) 09:15:49.64ID:DimcOe8g0 ハハハこやつめ
756不明なデバイスさん (ワッチョイ efc1-84yK)
2022/03/11(金) 10:21:58.00ID:s0mbXY7s0 MPG321UR
尼在庫あり
尼在庫あり
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f00-VWiS)
2022/03/11(金) 12:10:08.41ID:g+xeCHGy0 MPG321URの新ファームウェア入れてる
1分で2%ぐらいしか進まないからかなり時間かかるな
DP接続でモニタがスリープしたらバグりそうなので注意ね
1分で2%ぐらいしか進まないからかなり時間かかるな
DP接続でモニタがスリープしたらバグりそうなので注意ね
759不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-Lqe9)
2022/03/11(金) 14:38:44.16ID:ekuTAj7X0 デル、31.5型の4K/144Hz対応ゲーミングモニター。いきなり6万7,887円と競合の半額以下で登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1394701.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1394701.html
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bd7-s4nU)
2022/03/11(金) 14:44:51.33ID:O1pwQNga0762不明なデバイスさん (スププ Sdbf-ZNyw)
2022/03/11(金) 14:54:58.19ID:xBpPnj3kd 家に帰ったらリーベイツ経由させてとりあえず買うか
もし微妙でもサブとして使えればそれでも良いし
出来ればリモコン付きが欲しかったがこの価格じゃ贅沢は言えない
もし微妙でもサブとして使えればそれでも良いし
出来ればリモコン付きが欲しかったがこの価格じゃ贅沢は言えない
763不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-LXe3)
2022/03/11(金) 15:02:10.49ID:QhYS21Frd 4K行けるPC無いけど、勢いでポチっちまったぜ
764不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-Djfv)
2022/03/11(金) 15:15:45.07ID:T0Zy3Xx60 安すぎもうこれでいいわ
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-3hQb)
2022/03/11(金) 15:17:05.47ID:UDQ76InB0 >>759
どーせ1677万色だろ?もしくはHDMI2とか?と思ったら全部入りか
定価15万が7万とかすげぇ…
displayspecificationsにすらも上がってないのに
IYH余裕じゃんこんなの
どーせ1677万色だろ?もしくはHDMI2とか?と思ったら全部入りか
定価15万が7万とかすげぇ…
displayspecificationsにすらも上がってないのに
IYH余裕じゃんこんなの
766不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-Djfv)
2022/03/11(金) 15:17:45.87ID:weNLtSDc0 安いぶん便利機能は削ってそうだが価格破壊レベルで安い
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb0-EkaE)
2022/03/11(金) 15:20:11.68ID:1DFnyE1w0 27inchだったとしても安いのに32inchだと?
何なんだこれ?
何なんだこれ?
768不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pgaC)
2022/03/11(金) 15:21:41.44ID:mUVsneRKd パネルがFast IPSだからセール価格が妥当って感じかな。いつまでセール続くんだろう
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b88-fJuy)
2022/03/11(金) 15:22:35.39ID:iXBRb4x70 こっちもまんまとポチってしまった
保証つけなかったけどミスったかなー
保証つけなかったけどミスったかなー
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f00-mK9H)
2022/03/11(金) 15:30:58.06ID:L7NtEqfV0 やっすなんだこれ
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7c-Djfv)
2022/03/11(金) 15:34:19.81ID:DctPD9Bz0 やっぱ安さはでかいよな
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b88-fJuy)
2022/03/11(金) 15:35:44.43ID:iXBRb4x70 10万切りでも他が品薄の中で攻めてんなーってとこなのに7万切ってるのはおかc
773不明なデバイスさん (ワッチョイ efc1-84yK)
2022/03/11(金) 15:36:19.84ID:s0mbXY7s0 安すぎわろた
ゲーマーで4Kモニター気になってる人全員これでいいなw
ゲーマーで4Kモニター気になってる人全員これでいいなw
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-5SFx)
2022/03/11(金) 15:43:31.43ID:iRcn9YAK0 >>759
やばすぎでしょ
まだ買えてないとか迷ってるやつはすぐ買って良いレベル
MPG321URやPG32UQとは別パネルっぽいね
量子ドットではないみたいだけど、HDR600とかバックライトのエリア駆動とか概ね仕様は横並びだし
GTG1msとか一部上回ってる部分まである
やばすぎでしょ
まだ買えてないとか迷ってるやつはすぐ買って良いレベル
MPG321URやPG32UQとは別パネルっぽいね
量子ドットではないみたいだけど、HDR600とかバックライトのエリア駆動とか概ね仕様は横並びだし
GTG1msとか一部上回ってる部分まである
775不明なデバイスさん (ワッチョイ ef00-paow)
2022/03/11(金) 15:43:48.58ID:5AKVTY510776不明なデバイスさん (スププ Sdbf-ZNyw)
2022/03/11(金) 15:45:24.79ID:xBpPnj3kd 家帰る前にもうポチったわ
EX3210U買いそびれて彷徨ってる時にこれはさすがに価格破壊すぎた
手続き中に1日到着が伸びた
EX3210U買いそびれて彷徨ってる時にこれはさすがに価格破壊すぎた
手続き中に1日到着が伸びた
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-5SFx)
2022/03/11(金) 15:45:59.20ID:iRcn9YAK0 量子ドットでなくてもHDR600でDCI-P3 95%だからそれなりに広色域のパネルではあるな
これHDR400でも価格破壊レベルだろw
これHDR400でも価格破壊レベルだろw
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9f-SjWN)
2022/03/11(金) 15:46:12.80ID:XuV7gtp80 安すぎワロタ
779不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-qSNE)
2022/03/11(金) 15:47:19.96ID:xzqwfYlnM こんなのあるなら先に言ってくれよ
780不明なデバイスさん (スップ Sdbf-0cCG)
2022/03/11(金) 15:51:08.60ID:+B72WdY0d パフォーマンスどころかコストでJAPANNEXT越えるもの出てくるとか信じられねえ
EX3210U買ったけど正直嫉妬してる
EX3210U買ったけど正直嫉妬してる
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-5SFx)
2022/03/11(金) 15:53:04.77ID:iRcn9YAK0 半年前にMPG321UR16万で買ったけど、半年早く使えたってことで勘弁してやるか…
782不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pHcm)
2022/03/11(金) 15:53:14.39ID:ObQOY7gLd やっすw
買うわ
買うわ
783不明なデバイスさん (ベーイモ MM7f-c3xl)
2022/03/11(金) 15:53:49.73ID:y6ioYGoYM784不明なデバイスさん (ワッチョイ ef00-paow)
2022/03/11(金) 15:57:50.89ID:5AKVTY510 ま、まぁ量子ドットじゃねぇから?
今回は見逃してやるか
今回は見逃してやるか
785不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-5SFx)
2022/03/11(金) 15:57:53.24ID:OoJuKYxka つまり9万円の高級リモコンだ
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f04-84yK)
2022/03/11(金) 15:59:21.90ID:KRG5c82k0 よっしゃポチった
火曜日楽しみ〜
火曜日楽しみ〜
787不明なデバイスさん (エムゾネ FFbf-KqRS)
2022/03/11(金) 15:59:43.96ID:uduvlSEXF デルのは量子ドットなしでも安すぎだね
デルの補償はお手軽だから補償つけて買ったが良いよ
デルの補償はお手軽だから補償つけて買ったが良いよ
788不明なデバイスさん (スププ Sdbf-KqRS)
2022/03/11(金) 16:01:52.58ID:Hc6M7iAkd 電源内蔵ってのも良いね
デカいアダプタはいらない
デカいアダプタはいらない
789不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-Djfv)
2022/03/11(金) 16:01:55.38ID:weNLtSDc0 PS5やXbox用モニターとしても最適レベルじゃねえかなこれ
790不明なデバイスさん (ワッチョイ efda-Dgiq)
2022/03/11(金) 16:03:50.58ID:hdL8+ePV0 これコンビニ支払いにしたんだけど支払い完了するまで商品の確保ってしてくれてるのかな?
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-XMLZ)
2022/03/11(金) 16:04:08.54ID:zi+08tBm0 デルでできるなら他社も追随しそうだなぁ
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-3hQb)
2022/03/11(金) 16:06:16.05ID:UDQ76InB0 ex3210uのサブに1枚ポチるわ、ex3210uまだ買ってないけど
つかコレ2枚でいい気もしてきた
6月の尼セールで安くならなかったらコレ買い増すわ
今リーベイツ経由なら3.5パーバックだから2枚で丁度実質13万か…シビれるね
つかコレ2枚でいい気もしてきた
6月の尼セールで安くならなかったらコレ買い増すわ
今リーベイツ経由なら3.5パーバックだから2枚で丁度実質13万か…シビれるね
793不明なデバイスさん (ワッチョイ efc1-84yK)
2022/03/11(金) 16:07:05.20ID:s0mbXY7s0 最近MPG321URとかEX3210U買った人がこれ知ったら失神するレベル
ドット抜け保証もあるし10万でもこれ一択だわ
ドット抜け保証もあるし10万でもこれ一択だわ
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-5SFx)
2022/03/11(金) 16:07:39.24ID:iRcn9YAK0 >>791
多少は追随しても、アセンブリメーカーがDELLやLGのコスパ超えるのはそうそう無理よ
多少は追随しても、アセンブリメーカーがDELLやLGのコスパ超えるのはそうそう無理よ
795不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-Djfv)
2022/03/11(金) 16:08:35.20ID:weNLtSDc0 元々はWQHD探してたけど流石にこれは思い切って4K行っていいか?
796不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pgaC)
2022/03/11(金) 16:09:11.22ID:Shm+qBSkd HDR600の認証付いてるから色域は広い方なんだろうけど、量子ドットの発色を捨てるのは惜しいなぁ…
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-5SFx)
2022/03/11(金) 16:10:29.12ID:iRcn9YAK0 >>795
今年後半のRTX40シリーズやRadeon7000シリーズは4K120fps以上がターゲットだから迷わず行くが良い
今年後半のRTX40シリーズやRadeon7000シリーズは4K120fps以上がターゲットだから迷わず行くが良い
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bdc-6iqn)
2022/03/11(金) 16:10:42.72ID:Eu6XxnZY0 なんか罠あるかな
799不明なデバイスさん (ワッチョイ ef00-paow)
2022/03/11(金) 16:14:53.68ID:5AKVTY510 半年後に4KminiLEDパネルが出て今買った人全員失神するのかもしれない
800不明なデバイスさん (ゲマー MM3f-da3M)
2022/03/11(金) 16:16:59.49ID:7QTFNXnjM ふざけんなよハゲ
最近MPG321URが普通に買えるようになったのは
こんな罠があったからかよ
勘弁してくれや
最近MPG321URが普通に買えるようになったのは
こんな罠があったからかよ
勘弁してくれや
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b37-p582)
2022/03/11(金) 16:19:21.35ID:MLflzpYp0 飛びつこうとしたが、付属スピーカーとリモコンが絶対条件なのを思い出してとどまれた
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-KqRS)
2022/03/11(金) 16:19:59.85ID:B36SgVHH0 ずっとASUSのを待ってたけどデルのを買ったよ
うちは3/16着みたい
うちは3/16着みたい
804不明なデバイスさん (ワッチョイ bb97-Ybuj)
2022/03/11(金) 16:20:39.57ID:mc6Cf2n80 これより上のグレードだと43インチ有機しかない(48インチはでか過ぎ)
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-KqRS)
2022/03/11(金) 16:27:31.12ID:B36SgVHH0 デルが32インチ4k144がこの価格で出せるなら
miniLEDも値引きあり15万とかで出せそうな気がする
miniLEDも値引きあり15万とかで出せそうな気がする
806不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pHcm)
2022/03/11(金) 16:28:33.82ID:ObQOY7gLd これで国内ボッタクリ価格も落ち着くかもな
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-KqRS)
2022/03/11(金) 16:30:12.62ID:B36SgVHH0 >>806
もともと15万円ちょっとだから他社は無理じゃないの?
もともと15万円ちょっとだから他社は無理じゃないの?
808不明なデバイスさん (スププ Sdbf-ZNyw)
2022/03/11(金) 16:31:42.73ID:xBpPnj3kd >>802
自分もリモコン欲しいけど今後リモコン無しの影響は地味に響いてくるとは思う
自分もリモコン欲しいけど今後リモコン無しの影響は地味に響いてくるとは思う
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f92-FBq5)
2022/03/11(金) 16:34:03.70ID:eRMD599n0 しかし安いなー
DELL「30%オフクーポン適用済と表示しているがそれは嘘だ。60%くらいオフしてある」
記載ミスだったとしてもDELLなら表示価格で売ってくれそう
DELL「30%オフクーポン適用済と表示しているがそれは嘘だ。60%くらいオフしてある」
記載ミスだったとしてもDELLなら表示価格で売ってくれそう
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-5SFx)
2022/03/11(金) 16:34:07.95ID:iRcn9YAK0 >>805
12.9インチiPad Pro 分割数2596 約11万
65インチ LG QNED 分割数912 約25万だから
40万弱のPG32UQXは元々かなり割高な方で、15万なら妥当なラインではある
他に競合がいないせいで高い
12.9インチiPad Pro 分割数2596 約11万
65インチ LG QNED 分割数912 約25万だから
40万弱のPG32UQXは元々かなり割高な方で、15万なら妥当なラインではある
他に競合がいないせいで高い
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bd7-s4nU)
2022/03/11(金) 16:37:10.06ID:O1pwQNga0 ドット欠け保証付いてるのもDELLだっけ?
812不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pHcm)
2022/03/11(金) 16:39:15.38ID:ObQOY7gLd813不明なデバイスさん (ゲマー MM3f-da3M)
2022/03/11(金) 16:40:48.44ID:7QTFNXnjM もう一枚買っちゃおうかな
はぁ…
はぁ…
815不明なデバイスさん (スップ Sdbf-nKKA)
2022/03/11(金) 16:46:17.34ID:M2VfGJPTd 弱点としては、4K144がDSC(つまりHDMIは48Gbpsではない)ぐらいか?あと気にするなら8bi FRCとか
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-LXe3)
2022/03/11(金) 16:46:26.65ID:w3Kn/iSy0 >>811
デフォで3年間保証されるよ
デフォで3年間保証されるよ
817不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-84yK)
2022/03/11(金) 16:49:48.62ID:66BK6twe0 AW3423DW買うか迷ってたらこんなのまで出してくるとは、DELLさんやりますねえ…
818不明なデバイスさん (ワッチョイ ef5f-8lpG)
2022/03/11(金) 16:51:33.57ID:izu+A4T30 マニュアルをダウンロードしたら、GtG1msは無理くりODだね
だからますますMSIとかのと同じ量子ドットじゃない旧パネルっぽく見える
それでもこの価格はバグだが
だからますますMSIとかのと同じ量子ドットじゃない旧パネルっぽく見える
それでもこの価格はバグだが
819不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp4f-KqRS)
2022/03/11(金) 16:53:07.34ID:M+gBU1Elp 32インチ4Kの時点でFPSのようなガチガチのゲーマー向けじゃないから入力遅延はそこそこでええねん
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bda-ZvHO)
2022/03/11(金) 16:53:08.47ID:iDFSsuw20 戯画と同じパネルかな
こんな価格で出されたらM32Uすらぼったくりに思えてくるな
こんな価格で出されたらM32Uすらぼったくりに思えてくるな
821不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-5SFx)
2022/03/11(金) 16:53:34.27ID:MNgnfDrBa HDR400なら罠だけどHDR600だから最低限は保証されてるようなもん
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b88-fJuy)
2022/03/11(金) 16:53:53.03ID:iXBRb4x70 TwitterもIYHで賑わい始めたし17時以降は納期ずれてくるんじゃね
弾数わからんが週末には売り切れてたりして
弾数わからんが週末には売り切れてたりして
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb0-EkaE)
2022/03/11(金) 16:54:23.80ID:1DFnyE1w0 ポチったけどこれ定価表記が間違ってるだけだと思うぞ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2203/11/news137.html
こっちだと定価9万6980円、30%オフで67,886円
HPのOMENの新しいやつも9万台だし異常な価格じゃなかったっぽい
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2203/11/news137.html
こっちだと定価9万6980円、30%オフで67,886円
HPのOMENの新しいやつも9万台だし異常な価格じゃなかったっぽい
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bbb-Djfv)
2022/03/11(金) 16:55:26.57ID:WHM6Eb2I0825不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-J5c9)
2022/03/11(金) 16:57:55.52ID:moiihZe4M PCモニターに価格破壊。31.5型の4K/144Hzモニターが6万7887円
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646985271/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646985271/
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-wjTm)
2022/03/11(金) 16:58:39.92ID:82riEoB30 benq 買ったけどdellのがサポートいいんだよね。絵を描くから極力色域は広いほうがいいんだけど、モニター割れてない世界線ならサポートとコスパでこれ買ってたかもな。
827不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-nKKA)
2022/03/11(金) 17:01:08.12ID:pQe1V2xId 納期は注文中は3/15だったけど3/16になったわ、地域が認識されたのかもしれないけど
828不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-Ilsy)
2022/03/11(金) 17:04:33.71ID:fHagCEyea 27GP850-B持ってるけど衝動買いしたわ
PS5とかSwitch接続して使おう
PS5とかSwitch接続して使おう
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-KqRS)
2022/03/11(金) 17:06:26.95ID:B36SgVHH0 BenQのは電源アダプタ付きだよね?
価格もだけどデカいアダプタはちょっと邪魔
MSIが電源内蔵だけど倍以上の価格差は大きいね
価格もだけどデカいアダプタはちょっと邪魔
MSIが電源内蔵だけど倍以上の価格差は大きいね
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-XMLZ)
2022/03/11(金) 17:07:04.35ID:zi+08tBm0 デルの保守サービスって入っておいたほうがいいのある?
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be6-uPFf)
2022/03/11(金) 17:08:24.47ID:ZVKXt0Zy0 戯画と同じパネルだとかなりゴミだな
円が移動するテスト?で相当残像と周りに光り漏らす
円が移動するテスト?で相当残像と周りに光り漏らす
832不明なデバイスさん (ワッチョイ ef5f-8lpG)
2022/03/11(金) 17:09:30.85ID:izu+A4T30833不明なデバイスさん (ワッチョイ df24-LO8E)
2022/03/11(金) 17:14:04.85ID:bC0VxB7D0 これかってええ?
834不明なデバイスさん (ワッチョイ df24-LO8E)
2022/03/11(金) 17:20:51.65ID:bC0VxB7D0 とりあえず買ったんやけどパネルがあかんのか?
IPSならええんやが
IPSならええんやが
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-XMLZ)
2022/03/11(金) 17:21:20.23ID:zi+08tBm0836不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-KqRS)
2022/03/11(金) 17:21:23.01ID:B36SgVHH0837不明なデバイスさん (スップ Sdbf-8lpG)
2022/03/11(金) 17:21:28.71ID:xE/q2k/Ed ITMEDIAのサイトだと販売価格が96980だな、これの30パーオフだとちょうどだな
dellの安売り頻度考えるとそこまで慌てて飛びつく必要はなし?
dellの安売り頻度考えるとそこまで慌てて飛びつく必要はなし?
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2d-4NGs)
2022/03/11(金) 17:22:51.72ID:ruNnUE2b0 30%OFFは半期に一度のセールだと書いてあったな
839不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-tSv5)
2022/03/11(金) 17:23:29.65ID:PlPGJUyLa どうせ他社も追従するだろうし2〜3ヶ月我慢できるなら慌てる必要はないと思う
にしても安いが
にしても安いが
840不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp4f-a0UR)
2022/03/11(金) 17:23:37.38ID:ScG6/uSpp つい一昨日にM32Uを尼で97800で買ったとこやぞw
ポチってしまった( o дo)<キエェェェエエェェェ
ポチってしまった( o дo)<キエェェェエエェェェ
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b88-fJuy)
2022/03/11(金) 17:23:59.02ID:iXBRb4x70 公式サイトでは標準価格から57,900円割引+30パークーポンではある
現在の"販売価格"なのか今後もデフォなのか
現在の"販売価格"なのか今後もデフォなのか
842不明なデバイスさん (スップ Sdbf-8lpG)
2022/03/11(金) 17:24:22.81ID:xE/q2k/Ed ただポチったあとなんだが、デルのG系商品ってコストカットしすぎて品質とか微妙なの多かったような、、、
頼む気のせいであってくれ
頼む気のせいであってくれ
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-3hQb)
2022/03/11(金) 17:25:22.89ID:UDQ76InB0 3割クーポンとは別に期間限定で5万引き表示あるから
誤表示では無いだろうが、期間がいつまでかは書いてないな
誤表示では無いだろうが、期間がいつまでかは書いてないな
846不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-/dXT)
2022/03/11(金) 17:27:50.60ID:nW6ne5aDM いきなり安すぎておかしいね
847不明なデバイスさん (ワッチョイ df24-LO8E)
2022/03/11(金) 17:28:04.37ID:bC0VxB7D0 なんかいらんきがしてきた
848不明なデバイスさん (ゲマー MM3f-da3M)
2022/03/11(金) 17:29:10.56ID:7QTFNXnjM 微妙な品質だといいなぁ…(ニチャァ
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7c-Djfv)
2022/03/11(金) 17:29:59.46ID:DctPD9Bz0 品質はレビュー待ちたいけどクーポンすぐ終わる可能性あるしなあ
850不明なデバイスさん (ワッチョイ df24-LO8E)
2022/03/11(金) 17:30:27.05ID:bC0VxB7D0 dellのこと考えたら10万がデフォぽいよな
そこから割引はそこそこありそうやし、やぱレビュー知りたいなぁ
そこから割引はそこそこありそうやし、やぱレビュー知りたいなぁ
851不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-Djfv)
2022/03/11(金) 17:31:38.03ID:weNLtSDc0 今までの相場から考えると10万でも安いレベル
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f64-pHcm)
2022/03/11(金) 17:31:44.91ID:sP9TRP6X0 M32Uと同等だとしても頭おかしい価格だもんな
853不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-84yK)
2022/03/11(金) 17:32:48.34ID:66BK6twe0 正直これくらいの値段なら品質微妙でも大して痛くないから勢いでポチった
854不明なデバイスさん (ワッチョイ df24-LO8E)
2022/03/11(金) 17:34:59.24ID:bC0VxB7D0 ポチッといたけどとりあえず夜にはキャンセルするか決めよ
いうて7万するしな
いうて7万するしな
855不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp4f-KqRS)
2022/03/11(金) 17:36:05.33ID:M+gBU1Elp これが恵安やJPネクストだったら躊躇してたがDellなら保証も手厚くてある程度は信頼できるかな
LG製の液晶だったら最高や
LG製の液晶だったら最高や
856不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-5SFx)
2022/03/11(金) 17:36:39.59ID:PaDhDPTka HDR600通ってるから、画質面では最低限は担保されてるから安心して買えば良い
バックライトのエリア駆動もあるぞ(たぶん短冊だけど
バックライトのエリア駆動もあるぞ(たぶん短冊だけど
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-KqRS)
2022/03/11(金) 17:39:03.83ID:B36SgVHH0 ジャパンネクストだったら絶対買わないね
今使ってるモニター三台がデルだからデルで揃って良かった
できれば、少し高くなってもUシリーズだったら完璧だったな
今使ってるモニター三台がデルだからデルで揃って良かった
できれば、少し高くなってもUシリーズだったら完璧だったな
858不明なデバイスさん (ワッチョイ df24-LO8E)
2022/03/11(金) 17:39:47.72ID:bC0VxB7D0 お前らモッピーかハピタス通したか?
5.5パーのポイントバックだから結構デカいぞ
めんどかったらリーベイツにしとけ
5.5パーのポイントバックだから結構デカいぞ
めんどかったらリーベイツにしとけ
859不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-U9jE)
2022/03/11(金) 17:40:18.56ID:D0/lc+y8a かっちゃった…
勢いってこわい
勢いってこわい
860不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-/dXT)
2022/03/11(金) 17:40:34.47ID:gx12XO/tM VRRとかは対応してるのかな?
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa5-sYRD)
2022/03/11(金) 17:42:33.54ID:aSZWhb3t0 この価格が今年のデフォなのでは?
863不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-4NGs)
2022/03/11(金) 17:43:45.46ID:OOQ9F/5F0866不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bdc-6iqn)
2022/03/11(金) 17:47:33.34ID:Eu6XxnZY0 >>860
これ重要
これ重要
867不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-jaRl)
2022/03/11(金) 17:49:21.25ID:tHGPhqQUd USB-C入力やらKVMやらついてないから安いんだろ
868不明なデバイスさん (ワッチョイ df24-LO8E)
2022/03/11(金) 17:51:30.52ID:bC0VxB7D0 今日中に売り切れるかな?
869不明なデバイスさん (スププ Sdbf-uURb)
2022/03/11(金) 17:51:46.04ID:sH/m6WT4d クソ安いなマジで
MPGのサブ用に買うか
MPGのサブ用に買うか
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bbb-Djfv)
2022/03/11(金) 17:57:32.27ID:WHM6Eb2I0 さて1060なんだけど
どーしよw
どーしよw
871不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-6iqn)
2022/03/11(金) 17:57:35.32ID:pnYaruqa0 AMD FreeSync? Premium ProがVRRなんじゃないのか、知らんけど
872不明なデバイスさん (スププ Sdbf-ZNyw)
2022/03/11(金) 17:58:06.12ID:xBpPnj3kd 勢いで5年保証つけてしまったけどさすがにいらんかったなあ
よく考えりゃモニターは基本3年もせずに買い替えるんだよな
よく考えりゃモニターは基本3年もせずに買い替えるんだよな
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f64-pHcm)
2022/03/11(金) 17:58:58.34ID:sP9TRP6X0 俺も5年付けたけど要らんかったかな
874不明なデバイスさん (ワッチョイ df24-LO8E)
2022/03/11(金) 18:00:34.25ID:bC0VxB7D0 よく考えたらやるゲームなかったわ
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd2-ITcn)
2022/03/11(金) 18:15:30.39ID:iTmBP0QX0 >>825
別のスレで見かけて最初半信半疑だったけどこのスレ見にきて買うか決めにきた
怪しいけどDELLだから仕様通り高スペックなんだろうな
曲面モニターとかもたまに激安セールしてるし元が定価高くしすぎなんじゃないか
別のスレで見かけて最初半信半疑だったけどこのスレ見にきて買うか決めにきた
怪しいけどDELLだから仕様通り高スペックなんだろうな
曲面モニターとかもたまに激安セールしてるし元が定価高くしすぎなんじゃないか
877不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-ZNyw)
2022/03/11(金) 18:18:06.43ID:utkqnaYdM PG32UQ買ってもう届くんだけどもう少し待っとけばよかったなぁ
878不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp4f-a0UR)
2022/03/11(金) 18:20:55.70ID:OJJMgEZ6p 流石に量子ドットあるなしで倍違うとなw
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8c-gzh/)
2022/03/11(金) 18:21:40.97ID:569SKIBw0 輝度高過ぎで目潰れそう
どこまで下げれるの?350でも高いのに
ここまで来るとテレビとして使った方がいい感じだな
どこまで下げれるの?350でも高いのに
ここまで来るとテレビとして使った方がいい感じだな
880不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-T/FT)
2022/03/11(金) 18:22:42.11ID:JfpIEeIXM 3700x 2080tiマンなのにポチりそう
4000シリーズまだかな…
4000シリーズまだかな…
881不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-71Tn)
2022/03/11(金) 18:23:49.15ID:LKKF6jaB0 格ゲーとかFPSとかやらんけど4kは魅力あるな
今使ってるのは27インチのWQHD 165hzのやつだし
ただデカい....
あと俺がやってるのがFF11という骨董品ということ
今使ってるのは27インチのWQHD 165hzのやつだし
ただデカい....
あと俺がやってるのがFF11という骨董品ということ
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-5SFx)
2022/03/11(金) 18:24:27.09ID:iRcn9YAK0 >>880
RTX20シリーズならDP1.4だからスペックは別として4K144Hz出力はできるから大丈夫
RTX20シリーズならDP1.4だからスペックは別として4K144Hz出力はできるから大丈夫
883不明なデバイスさん (ワッチョイ efba-rTQG)
2022/03/11(金) 18:25:37.60ID:pcqBYjd+0 NanoIPSがきれいだったからLGのWQHD32インチ買うつもりだったけどG3223Q安いなあ
FastIPSってどう違うのか全然しらんけど
FastIPSってどう違うのか全然しらんけど
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8c-gzh/)
2022/03/11(金) 18:28:22.04ID:569SKIBw0 Dellは色域捨てて早さ特化型にチカラ入れんのかな
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-84yK)
2022/03/11(金) 18:39:59.62ID:82riEoB30 色域捨ててる割には15万クラスに張り合ってる気もするんだよね・・
dellはいい印象が多いから、結構期待してる。
まあもう買っちゃったから要らんのだけど、買う理由を探す程度には気になる機種だわ笑
dellはいい印象が多いから、結構期待してる。
まあもう買っちゃったから要らんのだけど、買う理由を探す程度には気になる機種だわ笑
886不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-Yi2e)
2022/03/11(金) 18:44:19.71ID:fJSbvU6wM VRR(可変リフレッシュレート)は一般用語。DP接続だとVESAのAdaptive-SyncがVRRの標準技術でそれをベースにした
AMDのFreeSyncとNvidiaのG-Sync comptibleがある。G-SyncやG-Sync ultimateはNvidiaの独自実装。
HDMI接続ではHDMI2.1のVRRが標準技術でそれをベースにしたG-Sync compatibleがある。FreeSyncは独自実装
AMDのFreeSyncとNvidiaのG-Sync comptibleがある。G-SyncやG-Sync ultimateはNvidiaの独自実装。
HDMI接続ではHDMI2.1のVRRが標準技術でそれをベースにしたG-Sync compatibleがある。FreeSyncは独自実装
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2c-6iqn)
2022/03/11(金) 18:48:27.38ID:UPencmgG0 ネイティブ10bitじゃなくて8bit+FRCだな
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be6-uPFf)
2022/03/11(金) 18:52:08.14ID:ZVKXt0Zy0 ここおっさんばかりだし8bit+FRCでも違いわからんだろ
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b89-6iqn)
2022/03/11(金) 18:53:18.36ID:+6Ax/tXw0 これ大手半導体金だしてるだろ
モニタだけバラまいて最新グラボやら買わせる作戦
そんな手に乗ってしまったわ
モニタだけバラまいて最新グラボやら買わせる作戦
そんな手に乗ってしまったわ
890不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pgaC)
2022/03/11(金) 18:57:22.17ID:gpUINdfpd 実際は10万のものがセールで7万ってそれほどお得でもなくないか?しかも今更Fast IPS…
891不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-84yK)
2022/03/11(金) 19:05:21.68ID:66BK6twe0 じゃあ他に同等のスペックで同じような価格で買えるモニターがあるのか?
31.5インチ4K144hzって時点で10万〜が普通だったのにいきなり68000円でぶっこんできたんだから騒がれて当然だしお得だろ
逆張りもほどほどにな
31.5インチ4K144hzって時点で10万〜が普通だったのにいきなり68000円でぶっこんできたんだから騒がれて当然だしお得だろ
逆張りもほどほどにな
892不明なデバイスさん (スップ Sdbf-8lpG)
2022/03/11(金) 19:08:26.30ID:xE/q2k/Ed893不明なデバイスさん (ワッチョイ efdb-zunT)
2022/03/11(金) 19:11:30.12ID:ciqcH0VF0 これpg32uqとか買った奴負け組だろwww
このコスパでこの性能はJOLEDモニターやマイクロLEDまでの繋ぎには最適解だし文句なしの最強
このコスパでこの性能はJOLEDモニターやマイクロLEDまでの繋ぎには最適解だし文句なしの最強
894不明なデバイスさん (ワッチョイ ef00-paow)
2022/03/11(金) 19:12:28.88ID:5AKVTY510 ここはminiLED登場でハイエンド嗜好のユーザーが興味を失ってしまう前に
在庫放出する決断がされたと予想しとこう
在庫放出する決断がされたと予想しとこう
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b6e-V1xP)
2022/03/11(金) 19:13:03.13ID:atCp9lzK0 朝にM32U大家さんに注文したのをキャンセルしてDELL注文した!
スピーカーないのか、、、
ま、いいか。
※家具・家電を注文すると入居前に設置してくれるサービス
スピーカーないのか、、、
ま、いいか。
※家具・家電を注文すると入居前に設置してくれるサービス
896不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-/hdV)
2022/03/11(金) 19:13:11.22ID:X3CogoBE0 買いました
ありがとうございます
ありがとうございます
897不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-Djfv)
2022/03/11(金) 19:16:12.20ID:KLXXV9fg0 夏のボーナスでEX3210uでも買おうかなんて思ってたけど今これ買っとくしかねえな。
898不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-kJzv)
2022/03/11(金) 19:18:02.77ID:KtF2X+pua なんでこんな安いんだ、型落ちでもないのに
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b80-wgQg)
2022/03/11(金) 19:18:39.57ID:JntOC5xS0 グラボ安くなってからと思ってたけど、ここまで安くなると迷うな
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f34-6iqn)
2022/03/11(金) 19:29:00.14ID:Hqsjeovu0 16:10おじさん 「16:10で頼む」
901不明なデバイスさん (アウアウクー MM4f-Yi2e)
2022/03/11(金) 19:30:22.98ID:rjgfmNBKM 欠点なかったらムカつくな。benq買ってまだ箱も開けてないのに。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1394701.html?ref=smartnews
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1394701.html?ref=smartnews
902不明なデバイスさん (ワッチョイ ef79-TkH+)
2022/03/11(金) 19:31:40.13ID:AYSYKrlK0 u2718q持ってるけど買い換えようかな
27インチ微妙に小さいんだよね
27インチ微妙に小さいんだよね
903不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-KqRS)
2022/03/11(金) 19:32:39.76ID:weNLtSDc0 まあ何かしら不便な点はあると思うけど
よほどじゃないとそうだね安いもんね仕方ないよねってニコニコしながら使うよ
よほどじゃないとそうだね安いもんね仕方ないよねってニコニコしながら使うよ
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd2-ITcn)
2022/03/11(金) 19:39:22.12ID:iTmBP0QX0 DELLの32インチ買おうと思ったけど一つ上のスレにウルトラワイドモニタースレあったから見たらOLEDのウルトラワイド34インチAW3423DWを知ってこっちもDELLのストアで割引だったから悩んでる…
906不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-U9jE)
2022/03/11(金) 19:44:02.39ID:EQ6vBBbpa ロシアかウクライナに納品予定だったのが急に遊んだんじゃない
で、3月末までに捌きたいとか
で、3月末までに捌きたいとか
907不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-GYKz)
2022/03/11(金) 19:46:27.70ID:yK/7XNeO0 これ、IOデータの奴は発売前に潰されたな
908不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-i0WS)
2022/03/11(金) 19:47:47.66ID:urNVv9Ksa 32インチ4kはゲームしか使い道がない
事務用途だと目が死ぬ
とはいえ安過ぎだよな
aw3821持ってるけど買い足そうかな…
事務用途だと目が死ぬ
とはいえ安過ぎだよな
aw3821持ってるけど買い足そうかな…
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f64-pHcm)
2022/03/11(金) 19:48:47.53ID:sP9TRP6X0 お、仲間やね
AW3821DW持ってるけど買い足したよw
AW3821DW持ってるけど買い足したよw
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-uPFf)
2022/03/11(金) 19:48:57.99ID:DimcOe8g0 MPG321UR昨日届いたばっかりなのにorz
漁師ドットで慰めるさ・・・
漁師ドットで慰めるさ・・・
911不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-j2WM)
2022/03/11(金) 19:56:23.28ID:2E5Psq4Cd リモコンもスピーカーも要らないけどHDRiが気に入ってるからBenQ買ってる俺もいるぜ
自分の使い勝手でいいじゃないの
自分の使い勝手でいいじゃないの
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bd7-s4nU)
2022/03/11(金) 19:59:30.15ID:O1pwQNga0 量子ドットは後から付け足したり出来ない付加価値だしそれもいいじゃないか
長く使えば購入金額なんて誤差みたいなもんよ
長く使えば購入金額なんて誤差みたいなもんよ
914不明なデバイスさん (ワッチョイ df24-lpmK)
2022/03/11(金) 20:03:34.67ID:bC0VxB7D0 まだあるん?
915不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp4f-a0UR)
2022/03/11(金) 20:10:38.80ID:OJJMgEZ6p 来るまでにどっかレビュー来んかなw
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-ZNyw)
2022/03/11(金) 20:10:42.79ID:mB0lax+C0 細かく性能見るときちんとハイとミドルで住み分けされてそうな感じはするけどな
まあ自分は安い方で十分だけど
まあ自分は安い方で十分だけど
917不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-sKbI)
2022/03/11(金) 20:14:52.15ID:uJ3pcuX60 衝動買いしたが既にキャンセルしたくなってきたな
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b94-sMrD)
2022/03/11(金) 20:16:10.26ID:XbPYOg2S0 G3223Qポチったで4kモニタ5枚目やわ。
上下左右に既にあるからメインを新しくして、1台横のデスクでサーバ用に移行だな。
しかしメイン32となると……視線移動厳しいかな……ゲーム用と割り切って別のデスクに配置するか悩むところ。
上下左右に既にあるからメインを新しくして、1台横のデスクでサーバ用に移行だな。
しかしメイン32となると……視線移動厳しいかな……ゲーム用と割り切って別のデスクに配置するか悩むところ。
920不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-ZvHO)
2022/03/11(金) 20:17:47.38ID:lX0D9R3X0 俺もよく衝動買い後にキャンセルしたくなる病が出るからクソ迷う…
921不明なデバイスさん (ワッチョイ efdb-HqIM)
2022/03/11(金) 20:23:51.11ID:ciqcH0VF0 量子ドットのためだけに8万円以上も上乗せする負け組にならなくてよかったー
いやぁまさに果報は寝てまてだな
いやぁまさに果報は寝てまてだな
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-XMLZ)
2022/03/11(金) 20:26:23.61ID:zi+08tBm0 >>908
事務用途ってそんな不便かね?
事務用途ってそんな不便かね?
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba5-Djfv)
2022/03/11(金) 20:32:43.69ID:MUVzNXto0 昨日、Rebates13%でU3223QEを買ってしまったのだが・・・
これは、キャンセルして買う価値あるのかなー?
ゲームやらない、TV、ブルーレイ見るぐらい、写真やるぐらいなんだが。
これは、キャンセルして買う価値あるのかなー?
ゲームやらない、TV、ブルーレイ見るぐらい、写真やるぐらいなんだが。
924不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pgaC)
2022/03/11(金) 20:33:37.10ID:gpUINdfpd925不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-ZNyw)
2022/03/11(金) 20:34:58.55ID:mB0lax+C0 G3223Q買ったけどこれPCはともかくPS5繋げると音声どうするか困るな
とりあえず3.5mmを変換してアンプにでも繋げとけば良いのか
とりあえず3.5mmを変換してアンプにでも繋げとけば良いのか
926不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-sKbI)
2022/03/11(金) 20:35:42.72ID:uJ3pcuX60927不明なデバイスさん (ワッチョイ ef74-6iqn)
2022/03/11(金) 20:37:37.45ID:Xm4Sgwn60 32で4Kだと140dpiだから細かいよね
エクセルなら32だとWQHDがちょうどいい感じだなー(100%表示で)
エクセルなら32だとWQHDがちょうどいい感じだなー(100%表示で)
928不明なデバイスさん (ワッチョイ eff1-rTQG)
2022/03/11(金) 20:40:05.09ID:cyNwjYrO0929不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8c-gzh/)
2022/03/11(金) 20:40:14.50ID:569SKIBw0 32はエルゴトロンLX使えないから27付近のビッグニュース下さい
2面は譲れない
2面は譲れない
930不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-s0+e)
2022/03/11(金) 20:42:26.58ID:YDPo4q1IM dellのやつ買ってWQHDで十分だしキャンセルしようかな〜てWQHDの検索してみたら安いのでも4万ぐらいなんだね
だったら2万足して4K買ったほうがいいかと思い直したわ
だったら2万足して4K買ったほうがいいかと思い直したわ
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f98-QJVr)
2022/03/11(金) 20:43:23.57ID:/1fyzgWY0 詳細不明だけどP3の値を見ると量子ドットかNanoIPSだな
Asus MSI の15万級4K144hz組は殴り倒されたな
こりゃMiniLEDの登場が早いんじゃね?まぁ25万以上だろうけどw
Asus MSI の15万級4K144hz組は殴り倒されたな
こりゃMiniLEDの登場が早いんじゃね?まぁ25万以上だろうけどw
932不明なデバイスさん (ワッチョイ efba-rTQG)
2022/03/11(金) 20:44:13.04ID:pcqBYjd+0 >>927
映像デモ以外の4K表示見たことないんだけど
結構近づかないと文字見るの厳しいの?
作業領域の広さが全然違うだろうから魅力的だなと思ってる
動画やゲームは自分の目だとWQHDと違い見分けられない気がする…
映像デモ以外の4K表示見たことないんだけど
結構近づかないと文字見るの厳しいの?
作業領域の広さが全然違うだろうから魅力的だなと思ってる
動画やゲームは自分の目だとWQHDと違い見分けられない気がする…
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b84-jaRl)
2022/03/11(金) 20:50:17.95ID:BL+a0g6H0 >>932
フォントが小さいと思ったらWindowsの設定でスケーリング150%とかにすればいいだけ
フォントが小さいと思ったらWindowsの設定でスケーリング150%とかにすればいいだけ
934不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMcf-lJyy)
2022/03/11(金) 20:50:51.74ID:kaQ/NAwJM dellのって此処から先さらに安くなるのかな
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb6-6iqn)
2022/03/11(金) 20:51:48.54ID:dBqhfjBR0 DELLは無料でプレミアムパネル交換もついてるからええよなぁ
936不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pgaC)
2022/03/11(金) 20:53:19.91ID:gpUINdfpd うーん、せめて波形の計測データがあれば量子ドットやNano IPSの選抜落ちなのか、本当にただのIPSなのかが分かるんだけどなぁ。
ちなみにこの人↓は量子ドットって間違えて書いてたわ
https://jisakuhibi.jp/news/dell-g3223q
ちなみにこの人↓は量子ドットって間違えて書いてたわ
https://jisakuhibi.jp/news/dell-g3223q
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be6-uPFf)
2022/03/11(金) 20:53:37.00ID:ZVKXt0Zy0 ドット抜け多そうだな
交換も物なくて無理なんじゃねw
交換も物なくて無理なんじゃねw
938不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-71Tn)
2022/03/11(金) 20:54:27.90ID:LKKF6jaB0 WQHD27インチの奴は逆にお得感全然ないな
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b84-jaRl)
2022/03/11(金) 20:54:33.48ID:BL+a0g6H0 >>935
故障交換も良品が先に届いてからの故障品返却だからありがたいね
故障交換も良品が先に届いてからの故障品返却だからありがたいね
940不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-sKbI)
2022/03/11(金) 20:56:55.69ID:uJ3pcuX60941不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-5SFx)
2022/03/11(金) 20:58:40.36ID:zFiE06xsa >>936
こいつレビュー他機種の丸コピーだったりミス多いからソースも確認したほうがいいよ
こいつレビュー他機種の丸コピーだったりミス多いからソースも確認したほうがいいよ
942不明なデバイスさん (ワッチョイ eff1-rTQG)
2022/03/11(金) 20:58:46.79ID:cyNwjYrO0 ゲーミングモニターはまだ波乱が続くだろうな
HDR1000、NanoIPS+ATW Polarizerの32GQ950が20万切る価格帯で出してきたら
今の量子ドットHDR600系とかの価格バランスも変わるだろう
HDR1000、NanoIPS+ATW Polarizerの32GQ950が20万切る価格帯で出してきたら
今の量子ドットHDR600系とかの価格バランスも変わるだろう
943不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-U9jE)
2022/03/11(金) 20:58:55.17ID:EQ6vBBbpa ピボット機能がないんだな
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f92-FBq5)
2022/03/11(金) 21:01:03.67ID:eRMD599n0945不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-pBwb)
2022/03/11(金) 21:02:31.68ID:82riEoB30946不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb6-6iqn)
2022/03/11(金) 21:04:54.95ID:dBqhfjBR0 あとはM32UみたいにHDM2.1の帯域に制限かかってるとかいうことがなければ・・・
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-3hQb)
2022/03/11(金) 21:06:27.99ID:UDQ76InB0948不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f98-QJVr)
2022/03/11(金) 21:07:01.28ID:/1fyzgWY0 当然
量子ドット またわ NanoIPS の選別落ちでしょ
じゃなければ4K144hzで7万はありえないw
量子ドット またわ NanoIPS の選別落ちでしょ
じゃなければ4K144hzで7万はありえないw
949不明なデバイスさん (ワッチョイ ef00-paow)
2022/03/11(金) 21:07:35.40ID:5AKVTY510 6万円ならアームつけて雑に使うわ
MPG321URには満足してるし今更悔しいともおもわんけど
買った次の月はおかずが減ってすごくひもじかったぞ・・・
MPG321URには満足してるし今更悔しいともおもわんけど
買った次の月はおかずが減ってすごくひもじかったぞ・・・
950不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-jaRl)
2022/03/11(金) 21:08:41.39ID:w6koKiE6d951不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-6Pw1)
2022/03/11(金) 21:10:36.72ID:Mr45hf960 AW3423DWと迷ってたんだが4月発送だってことで G3223Qぽちった
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f98-QJVr)
2022/03/11(金) 21:11:42.01ID:/1fyzgWY0953不明なデバイスさん (スププ Sdbf-pgaC)
2022/03/11(金) 21:14:19.43ID:gpUINdfpd954不明なデバイスさん (スププ Sdbf-BQRu)
2022/03/11(金) 21:16:55.09ID:yOHaSaQVd おいおいこの前9万くらいで4Kモニター買ったばかりなんだぞ 価格破壊やめてくれや
悔しいんでネガティブキャンペーンしまくっていいっすか?
悔しいんでネガティブキャンペーンしまくっていいっすか?
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b94-sMrD)
2022/03/11(金) 21:18:07.18ID:XbPYOg2S0 >>932
おれ47歳だけど、27インチ4Kは100%のスケールで余裕よ。視力は裸眼で1.2。
15インチノートも4kだけど100%スケールで使ってるが、小さいけど開発に最高です。慣れだよ。
目が悪い人には全くオススメしないけど。
おれ47歳だけど、27インチ4Kは100%のスケールで余裕よ。視力は裸眼で1.2。
15インチノートも4kだけど100%スケールで使ってるが、小さいけど開発に最高です。慣れだよ。
目が悪い人には全くオススメしないけど。
956不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-Djfv)
2022/03/11(金) 21:19:19.62ID:weNLtSDc0 量子ドットだったら長所としてもうちょい宣伝してると思うから流石になさそう
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b94-sMrD)
2022/03/11(金) 21:19:49.88ID:XbPYOg2S0958不明なデバイスさん (ワッチョイ efa5-6iqn)
2022/03/11(金) 21:20:24.62ID:+Q4QUCed0 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
G3223Q
注文してしまった
27インチデュアルを目指していたが、もうそんな事言ってられん
安すぎるからもういいや、
HPの27インチツヨツヨ4K待ってたけどもういいや
モニターのサイズ合わねえけど、どうせ片ソースずつしか出力せんし
U2720QMとiiyamaPLB2712HDSのデュアルにしてたけど、やっと引退させられるわ
2011年製だから11年目でやっと引退させられるわ
置き場所は多分大丈夫だと思う…
G3223Q
注文してしまった
27インチデュアルを目指していたが、もうそんな事言ってられん
安すぎるからもういいや、
HPの27インチツヨツヨ4K待ってたけどもういいや
モニターのサイズ合わねえけど、どうせ片ソースずつしか出力せんし
U2720QMとiiyamaPLB2712HDSのデュアルにしてたけど、やっと引退させられるわ
2011年製だから11年目でやっと引退させられるわ
置き場所は多分大丈夫だと思う…
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b94-sMrD)
2022/03/11(金) 21:21:17.67ID:XbPYOg2S0960不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8c-gzh/)
2022/03/11(金) 21:21:21.89ID:569SKIBw0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-6Pw1)
2022/03/11(金) 21:21:34.51ID:Mr45hf960 BenQさんその長所を最初宣伝すらしてなかったよなw
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b94-sMrD)
2022/03/11(金) 21:23:22.64ID:XbPYOg2S0 しかし今回のデルは何かしら販売ルートの問題でたんやろなぁマジでヨーロッパ向けのだぶつきかね。わかんねぇけど普通どころか過去10年みてもこんなことなくね
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8c-gzh/)
2022/03/11(金) 21:24:47.03ID:569SKIBw0 Dellのこれ湾曲だったらゲームの没入感最高だろうな
買うやつは立体音響のサウンドカード等も買えよ後ろからも音鳴るから
ヘッド付けてほぼVRみたいなもんだろ
買うやつは立体音響のサウンドカード等も買えよ後ろからも音鳴るから
ヘッド付けてほぼVRみたいなもんだろ
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b84-jaRl)
2022/03/11(金) 21:30:35.69ID:BL+a0g6H0 >>960
では32インチでデュアル使えないというのはLXの問題ではないね
では32インチでデュアル使えないというのはLXの問題ではないね
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b80-wgQg)
2022/03/11(金) 21:31:08.33ID:JntOC5xS0966不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb3-GYKz)
2022/03/11(金) 21:31:14.80ID:R7cQpVOT0 悩んでたら到着が4月になっとるーーー
967不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-qSNE)
2022/03/11(金) 21:32:54.43ID:lquUDTzVM 今回は日本最速な上に激安セールなので持ち何も信じられない
968不明なデバイスさん (ワッチョイ efa5-6iqn)
2022/03/11(金) 21:33:53.82ID:+Q4QUCed0 パンデミック需要でめっちゃ抑えてたけど、規制緩和で需要見込み落ち込んで、ウクライナ戦争で即放出?
昨日AmazonのU2720QMの在庫無くなったからラインナップ整理してるのかなって思ってたけど
昨日AmazonのU2720QMの在庫無くなったからラインナップ整理してるのかなって思ってたけど
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-OkdK)
2022/03/11(金) 21:34:19.30ID:UzUx9r3U0 どんどん円安になるのに
迷ってたらグラボみたいになるで
ちなみに俺はグラボも最安値じゃなけど値上がりする前にRTX3000買ったわ
迷ってたらグラボみたいになるで
ちなみに俺はグラボも最安値じゃなけど値上がりする前にRTX3000買ったわ
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba5-Djfv)
2022/03/11(金) 21:34:51.66ID:MUVzNXto0972不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8c-gzh/)
2022/03/11(金) 21:39:39.15ID:569SKIBw0 >>964
いや32だとLXを奥に押せないから目との距離は考えた方がいいぞ
エクステンションデスクとかも一緒に買うとかオススメ
一般的な机だとイメージ的にはテレビの目の前にずっと居る形になる
体に悪いからそこは気遣った方がいい
いや32だとLXを奥に押せないから目との距離は考えた方がいいぞ
エクステンションデスクとかも一緒に買うとかオススメ
一般的な机だとイメージ的にはテレビの目の前にずっと居る形になる
体に悪いからそこは気遣った方がいい
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-6Pw1)
2022/03/11(金) 21:40:54.53ID:Mr45hf960 もう一台ポチるかと到着予定日見たら4月末だった
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b94-sMrD)
2022/03/11(金) 21:43:51.84ID:XbPYOg2S0 正直2、3台ポチってもいい価格よな。
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f98-QJVr)
2022/03/11(金) 21:44:20.32ID:/1fyzgWY0 7万で4K144hzでP3-95%のHDR600最強だよ
選別品だろうがPS5,XSX用目的ならこれ一択で騙されても良いレベルでしょ
俺なら買うなw
選別品だろうがPS5,XSX用目的ならこれ一択で騙されても良いレベルでしょ
俺なら買うなw
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b84-jaRl)
2022/03/11(金) 21:45:59.54ID:BL+a0g6H0 >>972
いや、ポールをモニターから横にずらして配置したら奥に押せますし
いや、ポールをモニターから横にずらして配置したら奥に押せますし
977不明なデバイスさん (ワッチョイ efa5-6iqn)
2022/03/11(金) 21:47:32.14ID:+Q4QUCed0 HPもIBMもゲーミンゲーミング言って力入れてるけどぶっちゃけ買わせたもん勝ち(ふつうはホイホイ入れ替えられない)
先手打ってとりあえず買わせて競合他社を蹴落とす作戦だな!!
まんまとやられたけど、もういいや
先手打ってとりあえず買わせて競合他社を蹴落とす作戦だな!!
まんまとやられたけど、もういいや
978不明なデバイスさん (ワッチョイ ef6a-QYsW)
2022/03/11(金) 21:47:56.79ID:kmnT5tdb0 今4月発送予定で注文しといて3月到着の人柱の報告待って場合によってキャンセルもあり?
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe4-cFaq)
2022/03/11(金) 21:48:26.78ID:pGMvVZpM0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7c-sKbI)
2022/03/11(金) 21:49:11.47ID:1woYmzqt0 lgの43インチ持ってるけど、一台ポチってアームつけて使おうか
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8c-gzh/)
2022/03/11(金) 21:49:23.89ID:569SKIBw0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bdd-8pF4)
2022/03/11(金) 21:50:21.97ID:FgWgz9B/0 33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.65
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1647003013/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1647003013/
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f64-pHcm)
2022/03/11(金) 21:51:19.57ID:sP9TRP6X0 納期もう4月末になってんね
そりゃ売れるわな
そりゃ売れるわな
987不明なデバイスさん (スップ Sdbf-0dbe)
2022/03/11(金) 21:52:43.79ID:fVpe3WcZd DELL
パスワード再発行のシステムがバグってるな。
パスワード再発行のシステムがバグってるな。
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f98-QJVr)
2022/03/11(金) 21:54:02.47ID:/1fyzgWY0 >>981
嫌360hzの時もそうだったけど次に7万まで落ちるの半年以上掛かったから
4K144hzで12万級を考えて予算あるなら即ポチった方が良い!
マジで360hzモニターの時の悔しさ今でもわすれないw
嫌360hzの時もそうだったけど次に7万まで落ちるの半年以上掛かったから
4K144hzで12万級を考えて予算あるなら即ポチった方が良い!
マジで360hzモニターの時の悔しさ今でもわすれないw
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b94-sMrD)
2022/03/11(金) 21:54:14.37ID:XbPYOg2S0 わい奥行き80cm、よこ180cm、億は壁から80cm離してデスクつこうてますわよ。オフィス用の奴。
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b80-wgQg)
2022/03/11(金) 21:56:15.12ID:JntOC5xS0 モッピーやハピタスの5.5%付けたら更に3700ポイントだしな
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b63-6iqn)
2022/03/11(金) 21:56:45.98ID:2Mg5cLtI0 S3220DGFをこの前飼ったばかりですがなにか!!
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b63-6iqn)
2022/03/11(金) 21:57:59.28ID:2Mg5cLtI0 ちゃうわU2720QMやったわ。
買ったばっかりなんですが!
買ったばっかりなんですが!
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b10-84yK)
2022/03/11(金) 21:59:17.18ID:nyNGj/wV0 会計に行くと今だけ標準価格から5万オフって出るから、標準価格が間違ってるわけじゃないのね。
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f98-QJVr)
2022/03/11(金) 22:00:19.88ID:/1fyzgWY0 この時期、4K144hzモニター購入考えてる奴はほぼPS5,XSX用途だろ
1msGtGだしDELLだし予算あるなら絶対に買いだよ!
今買わなくていつ買うんだ?予算あるなら絶対にポチれ!
1msGtGだしDELLだし予算あるなら絶対に買いだよ!
今買わなくていつ買うんだ?予算あるなら絶対にポチれ!
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-84yK)
2022/03/11(金) 22:03:59.18ID:82riEoB30 >>960
奥行き75センチの天板だから自分の環境は問題ないね(サイズオーダー)。
サイズが悪いだけでLX関係なかったわ。
ただ、生活動線とLXのアームが被るから思い切って一本減らしたけど
皮肉にも奥には押しやりやすいわ。
奥行き75センチの天板だから自分の環境は問題ないね(サイズオーダー)。
サイズが悪いだけでLX関係なかったわ。
ただ、生活動線とLXのアームが被るから思い切って一本減らしたけど
皮肉にも奥には押しやりやすいわ。
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8c-gzh/)
2022/03/11(金) 22:04:01.43ID:569SKIBw0 Dellはもう机も作ってくれwww
998不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-LTSm)
2022/03/11(金) 22:04:04.75ID:jOHLz9/j0 SX持ってるなら買いだわ
PS5は宝の持ち腐れ
PS5は宝の持ち腐れ
999不明なデバイスさん (スププ Sdbf-ITcn)
2022/03/11(金) 22:04:37.82ID:5BQXjjhzd ゲームしないなら無駄?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 23時間 52分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 23時間 52分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- とろサーモン・久保田「後輩や演者からも評判が悪すぎる」大物MCに意見 「世間が思ってる人間とは真逆」と思い爆発 [muffin★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- しじみ [546716239]
- 高市地震 [485983549]
- 大震災
- 大地震 [904880432]
- 高市早苗さん、トランプにガチで怒られた模様🥺 [931948549]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
