X



【赤毛のアン】恋人の小径【パート17】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/02/03(金) 00:02:28.24ID:cHI4Oj2V
過去ログ

赤毛のアン
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1052228341/
【赤毛のアン】 アンの青春 【パート2】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1097761348/
【赤毛のアン】 アンの愛情 【パート3】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1150115415/
【赤毛のアン】 アンの幸福 【パート4】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1164558078/
【赤毛のアン】アンの夢の家【パート5】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1178772247/
【赤毛のアン】炉辺荘のアン【パート6】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1191794372/
【赤毛のアン】虹の谷のアン【パート7】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1205587617/
【赤毛のアン】アンの娘リラ【パート8】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1217768102/
【赤毛のアン】アンの友達【パート9】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1235748569/
【赤毛のアン】アンの友達【パート10】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1254813599/
【赤毛のアン】アンをめぐる人々【パート11】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1284652614/
【赤毛のアン】歓喜の白路【パート12】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312160278/
【赤毛のアン】輝く湖水【パート13】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1337739031/
【赤毛のアン】おばけの森【パート14】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1377787926/
【赤毛のアン】アイドルワイルド【パート15】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1410431642/l50?v=pc
【赤毛のアン】ウインディ・ウイロース【パート16】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1451106381/
2017/02/03(金) 00:25:39.55ID:C/KmJyGm
>>1
乙デリア・フィッツジェラルド
2017/02/03(金) 22:33:37.35ID:VMP/90bz
>>1
乙ティ・モーリス
2017/02/03(金) 22:56:49.19ID:HWkO3nHn
>>1
マシュウ・乙バート
2017/02/04(土) 03:12:55.60ID:REAekDWC
>>1

乙かレイチェル・リンド
リンドさんなら毎回スレ立てを
惜しみなくしそうだ。
2017/02/04(土) 07:02:56.93ID:fxUQo+GK
主婦として完璧な仕事をこなし、教会の仕事と婦人会の仕事もやってのける挙げ句、刺し子の布団をする時間もあり、更に2ちゃんねるで新スレを立てるリンド夫人
スーパー主婦
2017/02/04(土) 07:28:43.90ID:nvNTVvVr
今の世に生きてたらコマッチャーかなあ
2017/02/04(土) 07:37:56.43ID:ZPdWGLb6
嫁と同居してたらクソトメと言われてたかもね
2017/02/09(木) 21:12:17.46ID:3MtosQs7
モンゴメリの描いた小説のメイン張ってるヒロインってあんまり金髪いないような気がしたけど、
別にそんなことはない?
2017/02/10(金) 02:10:06.60ID:8Ir3D90c
キルメニイはどんな髪色だっけ。
2017/02/10(金) 21:35:19.07ID:u4GW+kiC
黒髪じゃなかった?
青い城のヴァランシーも黒髪だっけ?
エミリーも黒髪?
マリゴールドとパットは金髪だったような気がする
2017/02/11(土) 00:54:22.12ID:bW4rV/ua
アンはダイアナの黒い髪に憧れてたね。
だめな染髪剤のせいでえらい目に遭うけど
成功してたら黒髪のアンになれたのか?
2017/02/11(土) 18:37:34.59ID:+serWID7
しかしその栄光も一瞬のことに過ぎないのだった
2017/02/11(土) 22:22:58.10ID:oJKsp42w
最近読んだ小説の後書きによると日本人の黒髪と白人の黒髪は色合いが違うらしい
2017/02/11(土) 22:43:26.35ID:iNoDxw6F
髪質とか肌質とか全然違うしね
2017/02/12(日) 01:04:55.59ID:qYEHOtqy
白人と東洋人てほんと髪質違うね。
ショートカットにしても
ジーン・セバーグは柔らかめだったけど
フェイ.ウォンはツンツンだったな。
同じブランドの染毛剤でも日本人用はきついらしい。

アンは脱色して金髪にした方が楽そうだ。
2017/02/12(日) 16:36:53.21ID:DKyZ+zyx
親戚が40年くらい前にアメリカの東洋人いない地域に住んでて
一般的なパーマかけてもすぐ落ちてしまい
白人にとってはすごく強力で黒人のアフロレベルになるよと言われてるやつ使って
ようやくカールがキープできたと言ってた
日本人としては剛毛じゃないしむしろふんわり毛質の人だけど
金髪茶髪の普通と比べたら硬くて色もカールも入りにくいんだろうね
今は人種というか毛質に合わせて商品展開してるだろうけど
2017/02/14(火) 16:57:05.06ID:0nrO0G9a
ブロンドじゃなく黒に憧れるっていうのは
シェイクスピアとか物語の悲劇の姫君とかなんだろうか
2017/02/14(火) 18:47:17.63ID:Lely8l+D
ブルネットは貞淑さとか頭いいとかのイメージあるみたいね
2017/02/15(水) 04:01:12.36ID:Q0/dCzaX
>>18
コーデリアって名前にこだわったのも
シェイクスピアからだよね。
2017/02/15(水) 21:31:19.20ID:tr6BCZUC
マリゴールドの魔法をようやく読み終えた
けっこう病弱だよな、マリゴールド
生まれてすぐ長患いするし、後半でもなんか病気で療養してるし
空想世界に入り込みすぎるせいもあって、地元に友達いないし
出先やよそから来た子とは仲良くしてたけど
2017/02/16(木) 01:37:25.60ID:NE5WWR5w
パットも猩紅熱で死にかかってたな。
アンは大病を患ってないな。
貧しい家庭で育った割には頑丈だ。
2017/02/16(木) 08:16:28.36ID:X+scrYNx
グリーンゲイブルスに引き取られなかったら結核で死んでたかもね
2017/02/19(日) 20:59:21.89ID:StlQz+Fc
図書館で思い切って「こんにちは、アン」借りてきたんだけど、
どうにも躊躇しててなかなか読み始められません
なんだかめんどくさくなってきました
2017/02/19(日) 21:28:08.17ID:M3cUXq0N
アンがマリラにしぶしぶ話した内容を細かく書いた話だし、あんま楽しいというわけではないな
アニメのほうがやや救いがあるかも
割とよくある展開だけど、原作だと分かれてそれっきりってキャラが出てきたりするし
2624
垢版 |
2017/02/20(月) 21:30:59.58ID:2FRqxqRN
梨木香歩さんの解説で十分満足したので本文読まずに返却します
この解説だけで借りた価値ありました
2017/02/22(水) 21:12:41.04ID:sJKTYYpJ
wilsonさんに謝れ!
2824
垢版 |
2017/02/23(木) 10:44:59.01ID:Up4K4kpp
ああ、ウィルソンさん、わたくし、このうえなく、わるうございました。
2017/03/07(火) 20:10:30.80ID:ACrIOniM
たまたま名劇でこんにちはアンやってて、流れで小説読んで、
そっからアンを読んだから個人的にはこんにちはアンには寛容だけど、
元々アンが好きだった人からするとあれはどうなんだろうな
こんなのがアンか!ってスレートみたいに真っ二つにした人もいるんだろうか
2017/03/07(火) 21:27:31.65ID:BsPPJ8sx
もちろんスルーしてます
2017/03/08(水) 07:08:10.68ID:0N+ASweo
元から読んでない
今のところあまり興味ないなー
そのうち読むかも
アンというよりモンゴメリが好きなんで
2017/03/08(水) 23:49:34.51ID:QeYUlaKc
NHKのドラマのおかげで
だいぶ復刻されたけど
アン以外は手に入りにくいな。
2017/03/09(木) 17:09:01.93ID:a2TqefYX
「アボンリーへの道」 懐かしいー
これを見てアン以外の作品を初めて手に取ったよ
NHK夕方の海外ドラマ枠楽しみだった
2017/03/09(木) 17:24:53.34ID:cYjFoQb+
>>33
>>32が言いたいのはアボンリーへの道じゃなくて
朝ドラの花子とアンのことではないだろうか
2017/03/09(木) 19:45:07.55ID:a2TqefYX
>>34
ああ 早とちりすみません
2017/03/10(金) 00:22:13.58ID:b0fX45L3
>>33
アボンリーへの道は
モンゴメリにハマる前に見てたけど
それなりに面白かった。
が…モンゴメリ作品に仲間入りするにはアレだな。
大草原よりはましか?

実写アンよりはイケテタ気がする
2017/03/12(日) 02:41:14.82ID:TB9sBaQD
「アンの愛情」
ロイとクリスティンが気の毒すぎて
再読出来ません…
当て馬ぶりがひどくて…
2017/03/12(日) 18:02:22.07ID:qiOnkxg2
クリスティンは性格悪いから大して可哀想と思わなかった
2017/03/12(日) 20:35:17.53ID:t+GMCQCB
クリスティンって一応婚約者だか決まってる相手いたんだよね
普通ならギルバートと噂になったら困ったりしそうなものなのに
2017/03/17(金) 09:05:35.18ID:i9rAqsx2
玄関先に植えた紫陽花が大きくなりすぎたので抜こうとしたけど根を張ってとても抜けるもんじゃない。なき虫ウィリーの気持ちがよく分かったw
2017/03/23(木) 01:22:35.05ID:eje4Datk
「アンの愛情」を松本訳で読んでるけどほかのより好きかも
アンが子供のころの話だと引用解説がうっとうしいけど大学生の話だと気にならない
他の訳より登場人物に親近感感じるわ
アンはよくルビーの結核がうつらんかったねA: [0.092124 sec.]B: [1.167916 sec.]
2017/03/23(木) 20:33:51.55ID:pclvr1RU
アンくらいの付き合いで伝染してたら
ルビーの家族は全滅だろ
2017/03/23(木) 21:49:32.94ID:7efvK7wd
でも時々学校とかで集団発生するよね。
2017/03/24(金) 00:17:28.10ID:cfpPZFFT
アンって意外と丈夫だよね。
クループの子供を看病したりもしてるし。
2017/03/24(金) 05:50:32.72ID:0Q1/o+Ww
あの時代は若死にしない人は選ばれた個体だったのだろうと思う
2017/03/24(金) 08:19:07.21ID:CZqmu1yT
当時は誰もが結核キャリア
体質や環境で発症するかしないか
いいもん食ってりゃならないかっていうと金持ちでもなる人はなった
今老人性結核が増えてるのは子供の頃感染してて高齢化で体力が弱って発症とか
2017/03/25(土) 01:22:51.66ID:UcDDsyti
アンの愛情ってフィルの魅力が大きいね
でも大学生活が具体的に描かれないしステラが空気
2017/03/25(土) 08:14:20.55ID:a/4/w+X2
フィル編スピンオフ希望
2017/03/25(土) 09:32:10.27ID:DlZmLWRq
フィルは華やかなお嬢さまが貧乏牧師と大恋愛の末結ばれるから、スピンオフもありだね。レスリーみたいな安っぽい御都合主義な展開もないし。
2017/03/25(土) 12:59:04.80ID:Y87dlrJa
レスリーの件は一応伏線いっぱい引いてあったからまぁ。マライアおばさんが怒って出て行った理由がちょっと薄いと思った。
2017/03/25(土) 19:33:53.95ID:eUF/euvh
アン側の心は痛まないで済むしね
2017/03/27(月) 23:04:48.92ID:eChRz6Fw
プリングル一家との確執も日記一冊で
あっさり解決したな…
似たようなもめ事を実生活でしてたのかね?
2017/03/28(火) 09:27:29.05ID:WqZ33zFh
いやー逆に面倒な揉めごとを沢山抱えてたからこんなにアッサリ解決したらなという願望から来てるんじゃないかな、
牧師夫人だと自身の揉めごとの他に信者同士の確執の仲裁とかもあったのかも。
2017/03/28(火) 23:14:15.26ID:eryb8tIe
アラン夫人が服装がハデだと指摘される事もあったけど
モンゴメリ自身着道楽ぽいからあれこれ言われたんだろうな。
2017/03/30(木) 22:47:57.67ID:QQTQXarD
ミスコーネリアが着道楽の妻への中傷に対して、あんな夫じゃ何かしらで気を引き立てる必要があると擁護してたね。
2017/03/31(金) 01:20:38.44ID:VMYJ3lGY
アンシリーズって友人に牧師が多いよね
田舎だと重要人物なんだろうけど
アラン夫妻・フィリパの結婚相手・メレディス氏
若いころのアンが理想主義なところがあるのは牧師さんと親しいからかな
2017/03/31(金) 06:06:14.13ID:Iahdexdq
友人にお坊さんが多かったら嫌だなぁ
2017/03/31(金) 07:38:25.67ID:+pH7skDw
知識階級の有力な就職先の一つだったから、牧師
2017/03/31(金) 09:56:40.88ID:ySdaome3
農家の友人ってあまりいないよね。
裕福な大農園の主人さえ。
2017/03/31(金) 11:56:03.29ID:nq3G0RHs
ダイアナ「そんだけんど、私は農場の妻よ」
2017/04/02(日) 02:03:16.91ID:B54K7BZZ
>>56
モンゴメリ自身が牧師の妻ですし
2017/04/02(日) 16:50:57.44ID:lwO8/BMg
マリゴールドの魔法は続きがあるんだろうか
2017/04/05(水) 23:54:26.77ID:Y11IWs2d
特に書かれないから印象に残らないだけで基本職業が言及されないと
みんな農業だと思ってる
マシューもバリーさんもハリソンさんもそうだし
2017/04/06(木) 19:49:03.05ID:xFawolE2
ダイアナんちとかオーチャードが地名についてるくらいだからりんごかなんかの木がズラーっと並んだ果樹園なんだよな
果物ジュースで酔っぱらう話ンときに、今年は収穫が上々とかいう話をアンとしてたような

>>62
亡くなったおばあさんはマリゴールドに、たくさん子供を産んで家を笑いでいっぱいにしてくれみたいなこと言ってたけど、
あの後どうなるだろうな?
異性を若干意識しかけたか、ってところで話終わったけど
2017/04/09(日) 12:28:34.94ID:QjBDEPIb
エミリーに林檎が何種類か出てくるけど、私はシワシワのを食べてみたい。
あの時代のカナダの林檎って今の時代の日本の林檎とは比べ物にならないだろうけど。
2017/04/09(日) 14:58:29.45ID:pcJiD/9+
赤毛のアン、ってタイトル訳、アンが知ったら激昂するよなー

でもアンが赤毛の不満を言えばいうほど、赤毛の印象が増すわ
2017/04/09(日) 15:04:37.22ID:R96TynQa
イタリア語訳の赤毛のアンのタイトルは日本経由で「赤毛のアン」なんだよね
2017/04/09(日) 15:19:17.33ID:xnB5m7ef
しかしこれしかないというタイトルだと思う
難色示した村岡さんもアンのことを本当に好きなんだろうなと思えて好きだ
2017/04/11(火) 07:07:13.62ID:STB+GIKw
可愛いエミリーってのも変なタイトルだな
2017/04/12(水) 20:03:03.18ID:fM5SF5R+
新月農場のエミリーとかがよかったのか
2017/04/12(水) 20:30:57.73ID:8TmhnCrP
可愛くないエミリー

実際大人からみたら可愛げはないよねエミリー
2017/04/17(月) 00:32:17.03ID:N7BD/C5Z
健康のために麦飯を食べるけど
あまり美味しくない…
ポールがオートミールをいやがる気持ちが
分かる気がする。
ディットーよりマシか。
2017/04/17(月) 20:56:37.26ID:SaVaB7Gc
アンってお茶ばかりであまりコーヒー飲んでる場面がなかったよ思うけどそういう時代かな
2017/04/17(月) 21:51:49.36ID:J3/yr9c+
オートミールって美味しいと思うのだが

当時の一般的な味付けは何だろう?
砂糖と牛乳?
2017/04/17(月) 22:00:56.93ID:1TJctMwS
>>73
イギリス文化だからじゃないの
2017/04/18(火) 01:57:14.24ID:D2DNhSrI
絵に描いたような優雅なお茶会が
アンのお好みだしね。

実際は台無しになる事が多いが
2017/04/18(火) 07:26:20.15ID:+vp/4y1S
今でもイギリスの小説だと、なにかっていうとお茶飲んでる
アメリカだとコーヒーの場面で
2017/04/18(火) 09:37:01.52ID:V7ShK5AF
フレデリックフォーサイスの小説に砂漠に行く前に飲む物は紅茶が最強よとあったけど、あんな利尿作用あるの飲んで大丈夫なもんかな。
話は飛びますがリラで出てくる「オミナが勇気を無くしたらオキナは云々」ってどこからの言葉なんだろう。ググっても分からない。
2017/04/18(火) 11:23:42.25ID:vH/8It0e
原文でググると Rilla of Ingleside が出典として出てくるw 当時の誰かが言った言葉、程度なのかな。
2017/04/18(火) 20:02:18.25ID:vnIzdnYm
モンゴメリの小説でコーヒーってあんまり出てこないよね?
パッと思い出せるのが青い城だったと思うけど、
おじさんの一人がコーヒーがぶ飲みするするとかいう場面くらいだ
81ich1
垢版 |
2017/04/19(水) 03:03:03.58ID:LAr99j+6
https://goo.gl/Y4tSAe
これ嘘だよね!?本当だったら困るわ。。
2017/04/20(木) 00:14:04.80ID:Yo8aw2eP
とりあえずそばかすにレモン水は
聞かない事は確かだな。
2017/04/20(木) 21:11:14.24ID:CXfaCBBY
レモン水に手を浸してキッドの手袋をして寝るのも?
2017/04/20(木) 22:18:40.11ID:LTkh7DM2
今の時代、ビタミンCを塗って紫外線浴びたらシミの原因っていわれてるよ
2017/04/21(金) 07:35:19.82ID:tyWFBEUU
つまりアンはソバカスが増える作業をしていたのか
2017/04/22(土) 00:16:31.33ID:avdD5CfF
髪を緑に染めるよりはいいだろう…
2017/04/22(土) 21:01:07.00ID:v6w7Obil
アンにビゲンヘアカラーをプレゼントしたい
2017/04/23(日) 00:06:31.62ID:bfKtlFPY
白雪姫の時代からも分かるが
妖しい訪問販売には手を出すなってことだな。
2017/04/23(日) 14:57:34.88ID:CUdHaC6K
ユダヤ人はアンを読んで気分を害さないかな
もっともあの程度で害するようなぬるい歴史ではなかったろうけど。
2017/04/23(日) 15:28:16.40ID:xEaxd8U1
ユダヤ人がアンに限らず今まで書かれたものに対して苦情言い出したら、読めるものなくなりそう
2017/04/23(日) 21:17:28.85ID:GBvbVAll
シェイクスピアだって酷い
2017/04/23(日) 23:39:23.47ID:ryPw1qgE
この作品、フランス人やイタリア人も
軽くあしらわれてるぞ。

ところで36個も卵を使うケーキって
どれだけ大きいんだ?
味が濃厚なのかな。
2017/04/24(月) 05:08:12.77ID:4IriwiAc
レベッカデューがプリングル家からもらったレシピだよね。コツは寝かせること、だっけ?
2017/04/24(月) 09:29:27.16ID:DznMoiJq
巨大な卵焼きみたいなんだったりして。

モンゴメリの小説には猫がたくさん出てくるけど、あの時代去勢なんかしないだろうからオスはマーキングして臭かったんじゃないかと心配になる。それとも家畜を飼ってるから素人でも気軽に去勢してたんだろうか。
2017/04/24(月) 11:39:15.14ID:x8rKDXFv
ほぼ放し飼い状態じゃない?
それに子猫はポンポン間引きしてると思う
(今の動物愛護意識とは感覚違う)
2017/04/24(月) 12:19:04.06ID:ItR93y2H
そうだね、フィルの数少ない役に立つ特技だと言ってた、猫の処分。失敗したけどw
2017/04/26(水) 00:21:36.49ID:baYfccyx
いまと違って避妊出来ないしね。
ただ鼠退治に引き取り手もいるから
まだいいか
いまじゃ家から出すなとか
あれこれうるさい
2017/04/26(水) 09:34:35.38ID:+EVJGJow
種を蒔いた後畝を引っ掻き回されると殺意沸くからね。
2017/04/27(木) 22:33:58.68ID:BR81KHTx
【映画】モンゴメリの孫が製作総指揮する「赤毛のアン」  新作映画に込めた思いインタビュー (NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170427/k10010963031000.html
2017/04/28(金) 00:52:58.41ID:CG8UfEQ5
以前のだめな実写よりはよくなると期待したい…
2017/04/28(金) 07:04:58.63ID:NEIhndak
アン映画、予告篇見たけど心がピクリとも動かなかった
NHKで夕方くらいにひっそり放映すればいいんじゃないっていう感じ
ロケ地の景色だけは見る価値あるかなぁ
2017/04/28(金) 21:20:04.34ID:fTHtDYDU
きれいなおうちにきれいなおべべで汚れ感が無い
2017/04/29(土) 08:17:39.51ID:pgEopTrg
>中條
>「私の好きなシーンで、カモメのシーンがあるんですけども、″アンがカモメはいいな、空から陸も海も1日中見ていられるから″
>と言ったあとの、マシューとマリラのはっとする表情、こういうアンの言葉にどんどんどんどんひかれていくという」

こんな場面あったっけ?
スペンサーさんとこへ行く途中にマリラにカモメになりて―みたいなこと言ってた気はするけど、
そん時マシューいないよね?
2017/04/30(日) 03:31:00.21ID:Kk04GLL4
>>103
ホワイトサンズに向かう途中で
カモメになりたいとは言ってるね。

マシューは家でアンが追い出されるかと
悶々としてたはず。
2017/04/30(日) 08:36:52.60ID:BhdkKNpE
この映画のシーンにあるのかな
だとしたらチョコチョコ大事なエピソードが変わってるのかも
2017/04/30(日) 22:49:20.17ID:vfN7ouJ9
でっかいダイアナに小っこいアンだったり
2017/05/02(火) 01:19:42.75ID:mq0aBPcZ
親の借金の形に嫌いな相手と結婚するレスリー
低能になった相手と貧乏暮らし
アンの初産と死別
ミス・コーネリアの男性批判

これ児童書か?
2017/05/02(火) 15:19:21.15ID:mS2gR5cs
本来は児童書じゃないよ
2017/05/02(火) 17:23:19.73ID:tScSqaZK
子供向けに書いたわけじゃない
日本で抄訳が児童書扱いになってたり子供向け全集に入ってたりするだけで
2017/05/02(火) 17:51:21.62ID:v73Bog6a
ですね
子供も大人も楽しめる
みんな大好きアンブックス
2017/05/02(火) 18:12:13.96ID:fv0cqkH7
子供の頃は介護が必要な夫と貧乏暮らしより多少嫌な奴でも五体満足な稼いでくれる夫の方がいいじゃないかと思ったけど、レスリーが恐れていたのは正気に戻ったディックとの所謂夫婦生活って奴?
2017/05/02(火) 19:03:20.44ID:4ZS0Rb3Q
>>111
だと思う
結婚の前に港の娘との噂があるとの記述があるから、元々素行も悪いだろう
女にはなにやってもいいという夫と暮らすのは辛かろう
2017/05/04(木) 01:06:40.37ID:6mgu/MpQ
せめて実はディックは純愛だったけど
どう指定医か分からなくて意地悪してたとかならいいんだが
レスリーさんの可哀想だった人生が報われる道具に
されたみたいでなんだか…
2017/05/04(木) 07:18:43.46ID:QrSVWT3k
ディックの指定医はギルバートかなw
どうしていいか分からなかった

お互い傷つけ合うのに疲れて長い航海に

距離を置いたらディックがふと見せる優しさに気づいたレスリーが「あの人は不器用なだけなんだわ」と再構築を決意

レスリーの為に離婚を決意して帰ったディックを優しく出迎えるレスリーで大団円

というのもロマンチック
2017/05/04(木) 07:48:17.82ID:APGASsrv
>>113
かえって罪悪感生まれて嫌だ
2017/05/04(木) 16:35:19.93ID:pkDhp0hH
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2017050402000191.html
https://archive.is/jXCyT
モンゴメリの「赤毛のアン」映画化 孫が企画 祖母の名作
2017年5月4日 朝刊 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
2017/05/04(木) 17:25:58.98ID:i7BL0few
劇場の数少ないな
一番近いとこじゃやってない
2017/05/04(木) 17:27:45.89ID:i7BL0few
いや、それよりダイアナの髪が黒くなくない?
2017/05/05(金) 01:40:25.60ID:TW/dsTrN
それな
2017/05/05(金) 13:10:31.50ID:Zf3w08zn
原作があのくらいの長さだと映画ではダイジェストになってしまうからあまり面白くならないと思う。
2017/05/05(金) 14:50:04.79ID:4u7yi7Kl
面白いかどうかは見てから判断するしかないけど
前の映画が2部作であの端折り様だけど新作は90分くらいだし
最初から終わりまでやるならかなり省略されてそうだな
2017/05/06(土) 00:33:57.12ID:RPhDY7BN
アボンリーはもういいから学院大学編で一本作ってください
2017/05/06(土) 20:20:45.70ID:5hUG3doD
私は夢の家がいいな
2017/05/07(日) 11:44:40.01ID:u2ddoz0h
アンの幸福でミネルヴァ邸の一夜やカザリンのドレス大変身を映像で見たい
2017/05/07(日) 14:33:11.17ID:sjGLWxCY
カザリンは見たいねえ!
ひっつめ髪にみすぼらしい服だったのが
美容師に結わせた髪に深紅のドレス
2017/05/07(日) 15:19:37.75ID:2XC3+6x+
映画、スゲー変わりようだったな
忠実さでいったらかなり低いか
あの上映時間だといろいろ変えないと話のまとめ様がないけど
2017/05/08(月) 06:23:45.39ID:x8jI8w3t
ダウントンくらいの本気度でドラマ化してくれたら面白いだろうな
2017/05/08(月) 07:29:12.28ID:JrB3mqgs
>>125
前に見た映画だとマリラくらいの歳に変えてあって嫌だったわ
2017/05/08(月) 08:35:30.84ID:Bv00wLAk
映像化で成功してるのはアニメくらいじゃないかな
2017/05/08(月) 15:22:17.73ID:KDAxouGR
テレビシリーズなら成功しそうだなあ
やっぱり映画だとはしょられるよね

実はアニメ名作劇場枠で、炉辺荘〜虹の谷がやらないかなあと願ってたw
2017/05/08(月) 19:22:16.56ID:Ny5uQkSn
ヒロインは結構かわいかったな
2017/05/09(火) 01:18:49.89ID:uO29u0eg
第一巻で欠点だらけの子どものアンが段々と成長していく様子が描かれてるのに気づいて
感心するけど、リラの甘やかされてのびのびと欠点だらけっていうアンと対照的なのも好き
2017/05/12(金) 01:26:51.59ID:Z3W5nDyb
今更だけど、あの木いちごワインは
密造酒だったんだな。マリラはいける口なのね。
2017/05/12(金) 10:17:49.02ID:lEiI9r1J
かかか、風邪薬なんだから
おおお、お酒じゃないもん///▽///
2017/05/13(土) 00:01:08.11ID:p+MehDay
何度も映像化されてきた「赤毛のアン」の決定版が登場 『アンという名の少女』
http://www.oricon.co.jp/news/2090048/full/

不朽の名作をドラマ化『アンという名の少女』予告編
https://youtu.be/9JZeSQdwLIs
2017/05/13(土) 01:11:07.39ID:0PvwmcpT
ドラマのスレ

【Netflix】アンという名の少女/Anne【赤毛のアン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1494596832/
2017/05/13(土) 08:35:29.22ID:HLBeCZ0m
>>135
こっちは原作寄りのようだな
2017/05/13(土) 20:01:46.69ID:1GgiKqlE
それはそれでまたえらい改変してなかったか
ギルバートの父親とアンが対面したりとか
2017/05/14(日) 05:51:03.95ID:HdzOpwOx
アンにマリラの面影を見るジョンであった
2017/05/14(日) 22:40:48.39ID:F5T6DwWJ
>>139
赤の他人なのに(´・ω・`)
2017/05/15(月) 01:45:38.87ID:Or1tnzrN
原作のジョンの扱いがほんと書き割りレベルだからなあ
カスバート家が中心だから仕方ないけど
ブライス家が扱い低すぎる。
2017/05/15(月) 19:07:46.11ID:vrA8iDmV
>>293
息子のせめてミドルネームにジョンとつけてやれよとかねてから思ってた。
2017/05/16(火) 00:07:28.32ID:KDajOISE
>>140
氏より育ちですよ
2017/05/17(水) 00:33:29.16ID:FejumUJx
なんでぽっとでのジェム船長が長男の名前に付けられて…
2017/05/17(水) 07:33:52.15ID:bgRgKfM8
ギルバートからみて親父より船長の方が立派だったのかもしれない
2017/05/17(水) 09:32:38.73ID:YsL/Hogc
アンの意向でしょう。子供達全員アンゆかりの命名だもの。そういやギルバートの母って名前も分からない。
2017/05/17(水) 19:43:15.59ID:Op2c9Afw
いてもいなくてもいいギル
2017/05/19(金) 03:25:34.14ID:ZSpUF6wm
文句を言わないギルもすごいな
まあマライア・マリアばあさんにも
文句を言えない人だしね。
アンがもっと子供を産んでたら
レイチェルとかルビーとか
フィリッパとか知り合いの名前を
全部総動員したかも
2017/05/19(金) 07:03:59.81ID:VIl7H3zY
作家としてのファンサービスというのはおいておいて、ギルバートがあまり名付けに興味ないタイプなのかも
2017/05/19(金) 08:13:18.74ID:+lW0hshh
ダイアナは娘にアン.コーデリアと命名してるし、他にも娘をアンと名付けてる友人知人は多いだろうな。小さなエリザベスとジェン.プリングルは絶対付けていると思う。
もしカザリンが結婚していれば彼女も。
カザリンのスピンオフが読みたいなあ。
2017/05/20(土) 02:05:09.27ID:0HJweSTY
デイビーやポールも娘が産まれたら
アンとつけそうだな。
んで奥さんから「アンってだれ!」って
いらぬ疑惑を…
2017/05/20(土) 07:34:24.24ID:TSQYXFj9
ポールもデイビーも奥さんに普段からアンの話をしてるから奥さんも由来は承知してるでしょー
年上過ぎて嫉妬の対象にもならんでしょうし
2017/05/20(土) 18:23:26.83ID:jOUylxbL
Netflixのやつ観たけど、アレンジしすぎ
引き取ると希望を見せておいて、ブローチ事件を持ってきて孤児院に返す展開にするとか
いくらなんでもマリラはそんな意地が悪い人間ではない
2017/05/21(日) 01:19:37.29ID:tSpyS0Eu
>>153
スタッフに名作劇場のアニメ全話みせてやりたい。
カナダ人ってあたまおかしいのか?
2017/05/21(日) 08:02:17.60ID:aAgJbS9a
何かしら刺激的な展開がないとダメということなんでしょう
じっくり丁寧に描くともちろん良い作品になるとは思うけど、商業なんだし仕方ないと思う
好きか嫌いかは別よ
2017/05/21(日) 13:32:59.74ID:/6xOcpZy
大草原シリーズも事件起きすぎて、ゴッサムシティみたいだったしな
2017/05/21(日) 17:07:36.73ID:CgKloq2a
>>155
多分、理由はそういうところなんだろうけど
刺激的なドラマ観たければ、他にいっぱいあるしなぁ
展開自体もやっすいし…
アレンジ全てを否定するわけじゃないけど(アンの過去描写とかはまあ許容できる)
主要登場人物の根本的な性格が変わっちゃうのはちょっと…
2017/05/22(月) 11:02:51.10ID:707KMUE3
ネトフリのえらい高評価らしいが
やっぱ原作派は意見分かれるよなあ
2017/05/22(月) 11:15:31.81ID:WLMXlHDC
>>136のスレでは原作厨がだいかつやく()してたね
スレざっと読んだ感じだとけっこう改変されてるらしいから文句言いたい気持ちはわかるけど
あの人とは原作話も楽しく出来そうにないw

しかしここに来て立て続けの映像化
何か節目だったっけ?
2017/05/22(月) 12:25:06.62ID:8AOFlh+i
Netflixで見られる海外番組について語るスレ31 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1495370580/
【Netflix】アンという名の少女/Anne【赤毛のアン】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1494596832/

アンという名の少女についてはこっちでやりましょうね
2017/05/23(火) 13:24:37.02ID:qZd2id8E
0049 奥さまは名無しさん 2017/05/13 12:11:05
ブローチの件はアニメと全然違うんだけどどっちが原作に近いの


0051 奥さまは名無しさん 2017/05/13 12:26:34
>>49
アニメは知らないんですけど本ではブローチをなくしてピクニックに行けなくなるだけで
孤児院に返されるわけではないです。
その他、生い立ちも本の方はそれほど不幸でも、本人もトラウマとは思ってない感じです
2017/05/26(金) 03:22:44.65ID:ITLkjXJk
映像化を喜びたいけど
粗製濫造は嫌だな。
2017/05/26(金) 13:53:05.20ID:FhahDlkw
原作で、アンが淡々と生い立ちを話したら、
マリラが語られなかった部分からアンの悲惨さを見抜くシーン好き
愛情が足りない寂しさを怒涛のおしゃべりと架空の友達で埋める→ますます周囲が遠ざかる、の
悪循環だったのかも
本当の友達ができてからは架空の友達を作ることはなかったようだし。

しかし、ダイアナがおおらかな子で本当に良かったと思うわ
2017/05/27(土) 00:55:14.15ID:HR8xRcan
ストーリーガールが相手だったら
おしゃべり合戦でえらいことに…
2017/05/27(土) 07:52:40.31ID:GDoIUINV
イルゼだったらマリラが難色を示すかもしれないしエミリーだと鼻で笑われそうだし。
ジェーンとは合いそう。
2017/05/30(火) 23:40:42.61ID:sKxHLasU
グリーンゲーブルズにもニュームーンにも
理解のあるじいさんがいてよかった
ジェーンの父さんも話がわかる人で素敵
作者はオバサンという生き物に恨みでもあるのか
2017/05/31(水) 06:30:04.21ID:7K6zRNpi
オバサンに恨みがあるのではなく、「娘ドリーム」でしょう
ファザコンをちょっとこじらせて、年上の理解者がいることに夢をみている
2017/05/31(水) 06:31:20.96ID:7K6zRNpi
ジェーンの父父親としてはいいけど、夫としては正直微妙だ
ジェーンの母はもっと残念案件だけど
2017/05/31(水) 07:13:54.87ID:7i8yHgCO
今ならロビンがエネミースレに書き込みそう
2017/05/31(水) 14:31:19.48ID:zKHKLndQ
一方、ジェーンは毒親スレへ
2017/05/31(水) 19:03:22.16ID:aJYCrDO0
正直、父親としても微妙だとおもっている
シスコンだし幼稚だし夢見過ぎだし
だいぶ育って扱いやすくなった娘をドリーム語って丸め込む感じ
小狡いおっさんだなという印象
ってすごい悪口いってるけどジェーンのお話は好き
2017/05/31(水) 21:45:48.52ID:7K6zRNpi
>>171
父親は何の世話もしてないよね
勉強をみてやるのくらいか
魂レベルの理解者だから、ジェーンの精神は救われたけど
と、私もボコボコだけど話は好き
2017/06/01(木) 06:37:10.95ID:9YArk9RP
ああ途中まででも良いから続編読みてえ
2017/06/01(木) 23:26:58.96ID:wqs7amLM
未完で全然かまわないよね
2017/06/03(土) 10:37:09.73ID:ODWuziAo
中断した後は別の人が書いて完成させても良いけど、本国でそういう話は出ないのかな。
出来ている部分がほんのちょっとで残念な出来だとかなのかな。
2017/06/03(土) 15:43:04.76ID:hG/3o9E/
正直な話、カナダでそこまで考えてもらえる作家か疑問だわ
2017/06/03(土) 20:36:43.27ID:RLwUfpBG
アンは前日譚別の人が書いたじゃん
単に原作知名度の問題なんじゃないか
2017/06/03(土) 21:53:02.26ID:OX1EGeCa
いや、未完でいいからモンゴメリがいい
2017/06/04(日) 15:03:18.61ID:76uV9px+
モンゴメリは各章の構成を作ってから具体的な話を書き始めたらしいんだよ。
どのような方向で話が発展するのか、構成だけでも読めればいいんだがね。
2017/06/09(金) 01:17:58.92ID:PcnMChW4
父親といえばブロッサムの話がダメだ
どうしても美談に思えないし
ドリーム過ぎて怖い
2017/06/10(土) 00:55:26.05ID:QHZw77fa
駄目父が多いのと
母親の影の薄さ
それがモンゴメリ
182なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/06/11(日) 14:55:39.95ID:/hiqTtqy
モンゴメリの研究書もあんまり売れないのか
ファンがうんっと騒げばジェーンの続編の解説書ぐらい出るかもしれない
2017/06/11(日) 22:44:38.91ID:6v4DrSdy
>>180
父と娘でほっぺたやおでこじゃなくて
唇でキスするんだ!!と衝撃でした(・ω・)
2017/06/13(火) 08:36:53.22ID:+SM0zkCf
父を見捨てろとは思わないけど勿体無いなあとは思った。しかしだからと言ってどうしたらよかったのか。近場に教師の職でも見つけて家から通える範囲に勤めれて父と同居してくれる優しい伴侶を見つけられるといいね。
2017/06/17(土) 23:29:09.68ID:w8Limpx0
パットだったかなんだったか忘れたけど
老人が昔の恋人と再会する話に「ヒエンソウの青さよ」というセリフがあってどんな花かとググってみたらとっても青くて綺麗な花だった。
2017/06/18(日) 18:04:22.95ID:M+PT9l3f
メレディスさんとかジョナスにモンゴメリの夫マクドナルド師の面影が入ってるんだろうな
2017/06/18(日) 21:32:55.00ID:QCe6Peuo
メレディスには入ってるけどジョナスはどうかな
2017/06/19(月) 11:46:37.16ID:A0xNtmm9
メレディスさんところに来た、服の後ろ焼いちゃった人、
あの人に面影が入ってそうと思ってた
2017/06/20(火) 02:41:26.13ID:ayViCMKk
Mrs.アランが洋服について
あれこれ云われてた事は
実体験に基づいてそう。
2017/06/28(水) 11:00:57.33ID:8A0AQhsk
アダム食べたひとだっけ?
2017/06/28(水) 18:26:13.00ID:eB/PQJ6z
アダムを食べたのはメレディス牧師のお客じゃなかったかな
2017/06/28(水) 20:12:07.35ID:8A0AQhsk
そう。それでアダムの報復に、火がついたのをわざと教えなかったんじゃなかったっけ
2017/06/28(水) 20:49:09.50ID:X67e7E0D
ペリー牧師だね。暖炉にあたってフェイスに説教してたら燕尾服のしっぽに火がついた
2017/06/29(木) 02:20:12.45ID:kjfjejjK
手がぬるぬるしてる人ね
ローズマリーにも嫌われてたな。
2017/07/01(土) 07:51:34.62ID:G6fqagnC
最近書き込めないスレや開けない板があるんだけどどうしたんだろう。
ここは大丈夫なのでうれしい。
2017/07/01(土) 08:07:46.96ID:vW3wICmC
サーバー移転のせいかな
板一覧更新すると直るかも
2017/07/01(土) 09:12:58.16ID:G6fqagnC
>>196
ありがとう
2017/07/01(土) 21:52:41.54ID:MF4yw4pt
ストーリーガールの話って舞台は1893〜1894年だな、多分
台詞でyankee galeが約50年前の出来事と言ってるんで1890年代はほぼ間違いないとして、
おばさんの結婚式が6/20水曜日らしいが、その日が水曜になるのは1894年しかない
アンが30になるかならんかくらいの時期か

エミリーとかパットとかマリゴールドなんかには自動車が出てくるから、
その辺の作品は20世紀が舞台で、アンやなんかとは1世代どころか
下手すると2世代違うことになりそうだ
2017/07/02(日) 09:02:26.80ID:6eylzYBJ
何冊か英語で読んで日本語訳と比べてて気づいたんだけど、訳してない個所がたまにあるよね
何か理由があって省略したのか、見落としただけなのかわからんけど
2017/07/03(月) 01:12:28.81ID:QZrMbTc0
>>198
リラでグレンに車が出てき始めるもんね
2017/07/03(月) 06:45:19.21ID:k+GGBZ6W
パットではタイタニックの話が出て来るから191年代後半以降の時代だね。
ジェーンと同じころ?
2017/07/03(月) 06:46:09.15ID:k+GGBZ6W
1910の間違い
2017/07/04(火) 18:29:01.56ID:GSvl8QCs
鬼来迎
2017/07/04(火) 19:50:31.08ID:kQN554dd
>>201
銀の森かお嬢さんか忘れたけど、パットの妹が生まれる数年前にww1が終わったような話があったような
終戦が18年だから物語開始時点で20年代に入ってるかも
2017/07/05(水) 12:00:16.57ID:OVy+G8PX
フェイス辺りはいち早く断髪(ボブヘア)にして、グレン村のお婆さん達を仰天させていたかも。
2017/07/06(木) 15:21:52.42ID:LsM19lYc
なんとなくだけど、メアリー・バンスは断髪嫌いそう
意外と保守的なイメージある
2017/07/06(木) 22:57:48.32ID:hag6nbrQ
>>206
アンは図らずも髪染め失敗で断髪したけど
20世紀ならただのベリーショートで済んだんだよなー
2017/07/07(金) 19:55:58.83ID:XfF1OYRm
やっぱりベリーショートだよね
子供のころ、いくらなんでも、と思って脳内で短いボブにしてた
一週間伸びた分だけよね
2017/07/08(土) 20:11:37.09ID:uCcfBUCu
nearly forty years ago, in October of 1851.
だからまだ1851年から40年経ってないのか?
1888年も6/20が水曜だからそっちのが正しいのかも
2017/07/08(土) 22:52:09.90ID:Zdf/hymF
カナダは今頃はだいぶ遅くまで明るいんだろうな
2017/07/10(月) 23:06:02.55ID:os6kbnBX
NHKでやってたクイーン・メアリーのカトリーヌ・メディチ役って
ミーガン・フォローズなんだね
配役見るまで気付かなかった

大人になったアンってこんな感じなんだろうか
ちょっとイメージと違うかも
2017/07/12(水) 00:22:03.27ID:CI7cbs8P
カナダでもシャーロックホームズは
出版されてたかな。
赤毛同盟とかアンが怒りそうだが。
2017/07/14(金) 23:33:13.05ID:neRfS3Ui
短編読んでると、なんかちょこちょこ、長編で見た話がそのまま載ってることがあるな
発表年代は多分短編が先で、あとから話膨らませて長編にしてるんだろうけど
2017/07/28(金) 03:27:02.59ID:WKBc19c/
>>212
偶然の一致でシャーロットホームズが出てたから
パロディなのかなと思ってた
モンゴメリは当然読んでるでしょう
2017/08/01(火) 00:42:51.35ID:235k7dU9
>>146>>149
亀レスだけどギルバートて生まれ育った家庭環境てどっちかというと不幸だったんじゃないかと推測
親の健康上な事情で学校離れてたり大学進む年頃には家に金が無いて理由でとりあえず教師として働くて選択してたし
あれだけ子供がいるのに自分の縁者の名前はつけない、そもそも里帰りしてる様子もない、て感じだし、ある意味ギルバート視点の話を書いてほしかった
2017/08/01(火) 07:47:54.96ID:dcHBOG0J
ギルバートのお母さんは感じのいい人っていう記述があったと思うしお父さんはマリラと恋仲になったんだから魅力的な人だったんだろうな。病気で経済的に苦しかったとか兄弟姉妹がいないとかギルバートが可哀想。
モンゴメリももっと忖度してあげればよかったのに。
2017/08/01(火) 12:35:44.47ID:tbZW1yQ6
前はそう思ってたけど、今はそうでもないな
なんというか、アボンリーがそうなように、シリーズ全体通して、女性社会、女性の世界な感じだし、理想の和やかな家庭にいる旦那さまを想像できる余地というか
2017/08/01(火) 16:02:51.56ID:Nde/Kw/B
結局マシュウを越えるいい男無し

ジム船長気持ち悪かったし
若い男はどいつもどうしょうもない
アンの息子たちも全員浅はかだし
ウォルターなんて美化されてるけど、生きてたら金髪の乳のでかい馬鹿女に夢中になってると断言する
女の中身なんて見るタイプじゃない。外見しか見ない。
2017/08/01(火) 16:35:28.14ID:dcHBOG0J
ウォルター≒シドニーって事?
2017/08/01(火) 17:32:59.10ID:tbZW1yQ6
マシュウだって男としてみたら気持ち悪いよw
妹とリンド夫人以外の女と普通に会話もできないとか
2017/08/01(火) 20:04:47.75ID:EN8Ebmx4
マシュウは魔法使いだよね。ジム船長は船乗りだからいろいろあったかもしれない
2017/08/02(水) 01:53:56.16ID:pcVMl3zW
ジム船長はなんであーも持ち上げられたか謎だ。
2017/08/02(水) 02:40:50.78ID:LBQSED1f
マリラが独身だったのってギル父と悲恋に終わったってのが最大の理由だろうけど、やっぱりマシュウのことが心配で結婚しなかったんだと思う
2017/08/02(水) 08:08:35.38ID:VCpnVh8F
心配というか、あの時代なら女性が家事と家回りの酪農作業等こなさないとやっていけない
手伝いの女性すらおけないレベルのマシュウを一人にはできないだろうね
2017/08/02(水) 22:00:29.15ID:cGGBbN/A
引きこもりニートにならなかっただけましか
2017/08/02(水) 22:52:37.68ID:gJO5FV0Y
引きこもりになったら死んじゃうんじゃないの
2017/08/03(木) 00:14:26.78ID:iseqlWa5
マリラの恋がうまくいってギル父と結婚してたら
マシューは…まあハリソンさんでもなんとか
一人で暮らしてたし案外どうにかなったろう…
でもアンとは出会えないw
2017/08/03(木) 00:26:34.93ID:CYswsqgy
でもマリラは色黒で不器量って設定だよね
うーん、ギル父とのロマンスもとってつけたような思い出話で
どうも高齢喪女の「あたしだって若い頃は一応もてたんだからねっ(必死)」
という感じで読んでたなあ
2017/08/03(木) 09:44:58.33ID:gY16xSnr
元々結婚願望薄くて「そのうち兄さんが結婚したら私は邪魔になるねえ」くらいなのが、結局ずるずるここまで来ました、って感じ
結婚したかったら兄を焚きつけてなんとかしただろうし
そんでふと若い娘の恋愛をみて「そういやあれは私の恋だったのかもね」と思い出した程度だと思う
2017/08/03(木) 20:51:18.29ID:O7NPVJhj
話変わるけどエミリーが男子生徒と寝たって噂が流れて、おばさんが噂した連中やっつけに行く話好き
2017/08/03(木) 22:45:30.30ID:jEVMmcNb
まあでも女性恐怖症のマシュウが結婚とかはあきらかに無理ゲーだけどマリラは
せいぜいちょいブス程度の器量なんだろうし、しっかりもので家事万能だから、その気になったら結婚できたと思うな
ただ愛着ある実家から出たくないて気持ちと兄をほっとけない気持ちとが合わさって結婚に縁遠くなったのだと思う
2017/08/03(木) 22:48:42.59ID:gD9qzZFm
>>230
えっ、一線を超えたと思われてたのか?
単にどんちゃん騒ぎしたと思われてたのかと。ルース叔母さんは一線を超えたと思われてたんだろうな。
2017/08/04(金) 07:09:07.80ID:Q8mXMi4O
エミリー→男女が一晩どんちゃん騒ぎをしたらしい。酒ものんだらしい
ルースおば→一線越えたらしい
私もこんな捉え方だわ
2017/08/05(土) 00:37:19.78ID:iGwJVCzP
あの時代にあんなスキャンダラスな噂を立てられたルース叔母さんがまともな結婚が出来たのは奇跡だな。お父さんのおかげか。
今だったら殺人犯並みの風当たりだったんじゃ。
2017/08/05(土) 08:06:17.60ID:Z+cvkZ4R
マリラは質実剛健すぎて、甘えや隙を見せないから
見た目とかだけじゃなくて恋愛になりにくいんじゃないかなぁと思った。
ギルバートの父親は、案外実力派というか
忍耐強さとか、理性とか、仕事の正確さとかを認められる人だったのかもしれないし
ギルみたいにある程度モテるから、自分に媚びない相手に逆に気を引かれたのかもとか
2017/08/06(日) 01:48:39.53ID:ZGRVAAOb
結婚がでるほどの関係でもなくなんとなくつきあってて、
喧嘩して別れてからマリラが実はギル父を本当は
好きだったと気付いたとかありそう。

まあアボンリーでは男女が仲良くすると
すぐ結婚か?と噂になるがね…
ギル母はアボンリーの人なのか気になる。
2017/08/10(木) 10:06:33.23ID:m+Dmbic/
具体的に結婚話が出るほどではなかったんだろうな
恋人同士と言われた事もあったんだよ
みたいな記述じゃなかった
ミスラベンダーやルシンダは再構築出来たマリラとギル父
2017/08/10(木) 10:07:26.10ID:m+Dmbic/
記述じゃなかった?

?が抜けました
2017/08/13(日) 05:50:09.10ID:e2ZrEpJ8
はっきり付き合ってるわけじゃないけど仲良くて
村の人達にいずれ結婚するだろうと見られてるような仲で
友達からも崇拝者ねとか冷やかされて
まあプロポーズ前にケンカしちゃったんだろうな
モンゴメリは数十年単位でケンカしてる中年のロマンス話多くて結構おもしろい
まあ数十年単位で恨んでる怖い話もあるわけだけどもw
2017/08/20(日) 13:43:45.90ID:X+o+r3nY
今の若い子はあまりモンゴメリ読まないのかな。ここって40〜50代が主流?
2017/08/20(日) 15:30:11.59ID:WwYsNjrz
まさしくアラフィフですw娘は読まないなー。バタ臭いカントリー調の物への憧れはないようだ
2017/08/20(日) 16:02:26.52ID:X+o+r3nY
>>241
うちの娘も読まないよ。
食わず嫌いもあるかもだけど。
2017/08/20(日) 16:16:01.48ID:Ge8iajQI
うちの娘は読んだしある程度面白がってくれた
でも確かに生活のあこがれはないっぽい
2017/08/20(日) 20:24:09.91ID:UMfNrDCq
高畑アニメもだめだったん?
2017/08/21(月) 01:20:24.73ID:GIXif7Ob
今アラサーで少女時代に読んだモンゴメリは
生活様式より人物描写とか心理描写の方に惹かれた
エミリーの啖呵とか好きだったな
2017/08/21(月) 03:46:06.50ID:g08Pk4gp
アニメの方がハードル高そう
第1話はアンを駅に迎えに行って家に帰るだけで終わりだしw
1、2話一気に見たらなんとかいけるかな?
女の子はいらないといわれコーデリアとか口走るあたりならまだ気をひけるかも
2017/08/21(月) 14:32:24.71ID:nX1u3sI9
子供の頃アニメ見たときはアンのキャラのハードル高かったよ
おぉぉ〜(地を這うような声)この哀れなみなし児のなんたらかんたらからから
唇かみ締めた後のブチギレヒステリーでとにかく好きになれなくて
景色とか屋根裏部屋とか小川で冷やすミルクとかなければ見続けることはできなかったw

原作はもう少し大きくなってからシリーズ全部読んだけど
心理描写とあと地の文のユーモアある感じがとても好きだった
アニメもナレーションが結構おもしろいんだよね
そして一緒におもしろいBGMがかかる
2017/08/21(月) 17:13:45.64ID:AOljXpiS
そうそう
子供向けに女性ナレーターが語りかける感じでもなく
けっこう原作そのままの文章で男性ナレーターが淡々と大真面目に語るから聞きやすいし面白い
でも大人なら面白くても子供が食いつくかと言うと本当に微妙

私は大人になってからアニメ見てアンにハマッて原作シリーズ全部読んだので
私のアン愛読人生においてアニメは大恩人?ではある
2017/08/21(月) 23:30:34.03ID:TtK5kIIJ
アンの特異なキャラもそうだけど
古い時代の外国に興味があるかないかで
食いつきがちがうかも。
2017/08/21(月) 23:49:36.86ID:tacPAwXe
外国というより、ファンタジー好きだったらはまりそうだと思う
2017/08/22(火) 06:07:58.37ID:k5JmMRj+
パッチワークやキルトやお菓子作が好きな子はハマるかも。70年代の少女漫画は外国が舞台のが多かったからその頃の漫画ファンはアンが好きな人が多いかもね。
2017/08/22(火) 06:55:52.25ID:p/ekQ0/0
私がまさにそれ。「赤毛のアンの手作り絵本」はいまも宝物
2017/08/22(火) 07:17:22.96ID:e4SUvMkj
今の子にはカントリー調はダサいオカンアートの代名詞だもんな…
2017/08/26(土) 18:50:56.77ID:JtuA0RHU
エミリーはアニメだと最初のくじ引きの展開が小説とは全く違う風になってるな
全部見てないから手紙見つかった後のけんかの時くじ引きのことどう言ってるのか知らないけど
まああの方が心情的にすっきりとはするよな
2017/08/29(火) 08:16:02.71ID:zhFwP1HY
ニュームーンに引き取られて良かったよね。
ルース叔母さんやアンドルーの家だったら…
2017/08/30(水) 00:55:32.96ID:ncdEhU5P
可哀想な猫ちゃんや、と呟いてひっかかれて逃げるアンドルーにワロタ記憶がある
かわいそうなのはおまえだ、とエミリーが内心馬鹿に仕切ってるところとかも
2017/09/04(月) 17:05:27.00ID:H76cu48D
万一エミリーがアンドルーと結婚したら
アンドルーは恐妻家になって早死にしそうだ
2017/09/06(水) 00:54:46.15ID:DCdZEPI/
温度によって髪色がチェンジするあのヘアカラーがついに販売開始! :
ttp://karapaia.com/archives/52245193.html

アンが見たら腰を抜かすだろうな
2017/09/11(月) 00:47:12.79ID:0dCHy5nx
今更だけどアボンリーは結婚相手は村だけじゃ
人口が足りないからカーモディやスペンサーベイルまで
探しに行くのかな。

さすがにヘスターグレイみたいに
遠くからくるのは珍しいかもしれないが。
2017/09/11(月) 08:10:06.38ID:F5gVIqb4
>>730
ジュリーが西部まで遠征して億万長者ゲットしたのと逆に男が遠征して美女ゲットもあるかもね
2017/09/11(月) 13:43:21.95ID:F5gVIqb4
なんでこんな遠投したんだろう…
2017/09/16(土) 09:21:46.77ID:fZcgc1uU
はま、くり!
2017/09/21(木) 00:49:27.51ID:1MLTuG0V
虹の谷のアンが好きなんだけど、旧訳のほうしか読んだことがない
でも、子供時代を思い出して読んでて楽しい
アンの子どもは過保護で好きじゃないし、母親としてのアンも好きじゃない
リラの話は甘えん坊のリラが成長していくから好き
アンのほかの子どもは影が薄い気がする
メアリー・ヴァンスが結構好き
2017/09/21(木) 01:12:32.32ID:1dfNi90z
>>263
虹の谷
わたしも好きです。
しかしヒロインの子は影が薄く
牧師一家大活躍であっちが実質主役ですね。
といってもジョンはイライラするがw
2017/09/21(木) 04:08:11.21ID:GQAMxjoJ
虹の谷読んだあとリラ読むと
ほんっっとにモンゴメリの作る若い男はメンクイしかおらんのな!!と思ってしまう
近場でなんでもすますなよ
だれかダイも可愛い言うたれよ
2017/09/21(木) 06:31:18.67ID:mjhPJBFe
赤毛の方の名前をダイアナにしてナンと比べてほとんどの点で下にしたのがちょっとモヤっとした。ウォルターの良き理解者のポジションもリラに取って代わられたし。
ダイってあんの娘リラの時点で崇拝者いなかったよね。
267なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/09/21(木) 22:52:43.24ID:s3DkE4cW
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
500円ボードゲームのすすめ
http://kazuma.yaekumo.com/c0011_20161206advent.html
はじめてのボードゲーム制作記
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/22/221258
ゼロからボドゲを作って販売して分かった、3つのこと
http://begin-boardgames.seesaa.net/category/23191867-1.html
靴箱でテーブルサッカーゲームの作り方
https://www.handful.jp/curation/4207
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html
2017/09/24(日) 01:16:13.21ID:0iUblqhK
>>264
ヒロインって誰だろう?
虹の谷は牧師一家の物語って感じだなあ
炉辺荘のアンが退屈で嫌いなんだけど、虹の谷で牧師一家の友人としてならいいかな
この巻でユナはメアリーに居場所を見つけてやるわ、自己犠牲覚悟で父親の再婚話をまとめるわ、
すごく貢献したのに、次巻ではすっかり影が薄くなって寂しい人生確定ってあんまりだわ…
若草物語のべスみたいだ
2017/09/24(日) 02:04:33.05ID:qe2pG8cd
だってユナ、派手な美女じゃないからね
ブライスの金髪女2人と牧師の金髪長女だけがこれでもかってくらい勝ち組
赤毛やカールしてない茶色の髪の女に価値はない
270なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/09/24(日) 02:21:34.97ID:gmHiXcn9
ユナは生き延びるだけでもいいじゃん、トロントで良い人にめぐり合うかも
しれないし。モンゴメリ的には一生独身だろうけどさ。
ストーリーガールのセシリーなんて可哀そうすぎる。いっそ登場させなくても
よかったのに、と思うわ。
2017/09/24(日) 05:44:55.03ID:NVgKgpiH
韓流風に行けばウォルターのそっくりさんに会うとかw
あのままでは可哀想すぎるから私は中年になってからちょっとコミカルな恋をして結婚すると決めつけてる
偶然の一致や隔離された家みたいな
2017/09/24(日) 08:48:25.51ID:wLYps63u
>>270
セシリーはもうちょっとかわいい設定でもいいのに、とは思うけど最後については納得してる
子供時代の象徴というか、成長し変わる者たちに対して、変わらない者を書きたいんだろうと思ったし
2017/09/24(日) 21:27:25.79ID:JW6aKyE2
>>271
あーそれいいね>ユナのコミカルな恋愛
モンゴメリに言ったら珠玉の短編を書いてくれそう
2017/09/25(月) 02:29:25.54ID:39LEg95t
>>273
もう二度と恋をしない!って思い込んで
フェイスに変な約束をして後で後悔とかw
275お邪魔します。
垢版 |
2017/09/25(月) 18:29:16.29ID:GUq8M+DZ
https://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

わたしも赤毛のアン、読んだことがあるんですよ。
2017/09/26(火) 20:19:17.24ID:eAtKs/c5
>>272
姉が美人すぎるだけでセシリーもかわいいような書き方してなかったか?
ストーリーガール自身のように、見栄えが悪いとはっきり書かれてはいなかったと思う
2017/09/28(木) 01:32:37.68ID:fEu5ZQ2D
丘の家のジェーンに戦死した恋人を思い続ける中年女性がいたけど、
ユナの場合ウォルターと恋仲とまでいってないのが切ない
気づいてあげてたリラが好きだわ
2017/09/28(木) 01:49:13.23ID:+XSEKoW+
そのウォルター自身は金髪で派手なきっつい美人のフェイスが好きなんだよね
詩心もないチアガールタイプが好きなんだからもうどうしようもないわ
2017/09/28(木) 04:58:08.16ID:UJq6NdmT
あれは中身が好きな本気の恋じゃなくて、見た目が美しいから美しいもの好きのウォルターのツボだっただけでは
本気なら兄の恋人に横恋慕という、虹の谷が一気に生々しくなっちゃうw
ウォルターが本気で好きな子はいなかったんだろうな
自分の悩みでいっぱいいっぱいだし
2017/09/28(木) 10:12:40.30ID:KV8s0f6v
>>277
覚えてない
どんな人だっけ
2017/09/28(木) 16:37:20.25ID:6os5+W84
ユナはいい子だから、あんなウォルターみたいな鬱陶しい男じゃなくて
爽やかで役に立つ男と健全な恋に落ちて欲しい
2017/09/28(木) 17:39:49.92ID:6EZbtS38
三鷹さんと明日菜さん的な?
2017/09/29(金) 01:36:21.11ID:vqW9XvNq
>>280
ジェーンの友人である孤児のジョディを引き取った姉妹の片方だよ
「恋人を見送ったときにしていた髪型を今でもしている」とジェーンが
母親に手紙で書き送ってる
リラの子どもくらいの世代のジェーンの世界って現代的でからっとしてるよね
ジェーンは都会っ子だし父親は世界をさまよった物書き
2017/09/29(金) 06:19:31.25ID:EmT3f1VB
ああそう言えばそういう人いたね!ありがとう
2017/09/30(土) 18:58:53.72ID:0a/aXJFW
>>282
あーそうね、三鷹さんぽいのだといいわ
前向きで暗いこといっさい考えないし
陰気になりがちなユナにはちょうど良さそう
2017/10/01(日) 04:12:11.50ID:xRv0mmb/
もしウォルターが生存してユナと結婚したら
二人とも考えすぎるタイプだからうまくいかなそうだな

いっそ年の差婚でシャーリーとの方が
うまくいきそうだ
2017/10/01(日) 08:11:30.24ID:1S54hEFB
ジェムとフェイス
カールとナン
もし生きていたらウォルターとユナ
3組も兄弟姉妹が義兄弟姉妹になるのって現実ではあまりないだろうな
2017/10/02(月) 17:03:09.60ID:If8hy/ww
マシュウ役の声優さん、亡くなられたね
2017/10/05(木) 21:31:24.09ID:quykHdM/
大きな森シリーズの著者のローラ・インガルス・ワイルダーの両親(チャールズとキャロライン)がそんな感じだ。両家の互いの兄妹同士での夫婦が、確か三組(うち一組がローラの両親)いる。
2017/10/06(金) 00:46:15.24ID:i2lwRr7V
けどやっぱり血が濃くなりすぎるのか
どちらの子孫も、ものすごい遠縁しか残ってない
ワイルダー家なんてあんなに娘いてもできたのローラが産んだローズだけ
そのローズも子供はいない
2017/10/06(金) 23:01:36.43ID:7D3JCDB0
世界ねこ歩き、予告がプリンスエドワード島だった
2017/10/08(日) 00:42:33.28ID:jZvR7+CK
一瞬大きな森スレかと思ったw

プリンスエドワード島って狭いって言うけど
たしか四国程度だっけ?
2017/10/11(水) 01:56:15.19ID:eIufdDEA
当時の読者はやっと結婚したアンとギルバートの
新婚生活にへんな隣人とかが中心になっても
不満に思わなかったのか?
2017/10/11(水) 02:39:03.95ID:iH3pkv5o
ここでは少数派かもしれんが
私はジム船長があまり好きじゃない
マシュウは大好きだったのに
だから「ジェム」の名前には不満があるわ
アンにとってあのマシュウと船長が同格とは!!
2017/10/11(水) 12:54:37.87ID:STUACh5h
※個人の感想です。
2017/10/11(水) 20:21:32.86ID:HMbCU5hL
1回きりしか読んでないけどなんでジム船長とそんなに懇意になったんだかよく覚えてない
アンも含めて、他の奴らと俺たちは違うんだみたいな空気をぷんぷんさせててあんま好きじゃなかった
個人的には大学行くくらいまでのアンのが好きだな
時系列的にそっから後の作品ってあんま印象にない
2017/10/11(水) 21:23:02.83ID:l4ttzZit
なんだかんだ言って大学時代のシェアハウスとか
ベッタベタな当て馬王子とか面白かったな
2017/10/11(水) 21:34:29.85ID:RlnH/EBF
子供(とそれに関わる大人)の描写は生き生きとしてるけど、大人単体だとほんとつまんなくなるんだよね。
ジム船長もそうなんだと思う。
2017/10/12(木) 03:30:50.75ID:OoYRS4Xz
同じ隣人でもハリソンさんは好意が持てるけど
あの船長は…いや嫌いってほどでもないけど
もやもやする。
2017/10/12(木) 07:26:52.84ID:Z04QM8oK
私は結構好きだったけどな
ちょっと自意識過剰かと思うところもあったが
2017/10/12(木) 15:03:13.80ID:R5V4+MPQ
ていうかジム船長がレスリーの無能旦那を間違えて連れて来なければレスリーはもっと早くに自由な人生送れてたんだけど
2017/10/12(木) 17:42:35.87ID:OhKkNXkr
レスリー旦那の手術のあたりはご都合主義すぎて読むに堪えない。作者もこれツマンネと思いながら書いてたんだろうなあ。
303なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/10/12(木) 20:30:12.27ID:qQFCIUah
ディックがずっと行方不明だった場合結婚を解消できるのかな
2017/10/12(木) 21:10:08.28ID:R5V4+MPQ
現代日本みたいに何年か失踪のままなら死亡扱いに出来るとかいう法律が一般に適用されてないだろうけど
クズで有名な男だし周りの勧めで家を捨てられたかもしれない
それでも精神的にラクではないけど12年も別人の世話に縛られるよりは全然マシじゃないの
2017/10/13(金) 03:30:43.93ID:LsjFESr6
>>302
確かにあれはなんだかなーと。
そもそもこの作品、レスリーが中心で
アンは脇役になってる…
2017/10/13(金) 08:56:41.97ID:+EcBSpAz
まさについ最近、夢の家を久々に読み返したけど
ジム船長の話長過ぎて途中から飛ばしたわ。
人格者で見る目があるような設定なのに人違いの障害者連れて来て11年もレスリーに重荷を背負わせるし
それに対して詫びの一言もないとか何なの。
結婚してからのアンはもう脇役でいい感じ。
2017/10/13(金) 23:25:32.39ID:EXf9Q5/K
「夢の家」では、アンを主人公にしたままでは書けない、女性の悲しみを書きたかったんじゃないかと思う
アンの悲劇は子供としての悲劇だし
アンのその後を知りたいというファンの要望をみたしながら、自分の書きたいことも書いてる
ジム船長は好みがわかれると思うけど、キャラとしては存在感あるしね
2017/10/14(土) 01:10:30.89ID:t94sON/O
夢の家はミス・コーネリアが居なかったら
カナリ辛い作品だな
2017/10/14(土) 03:48:45.87ID:379hC8kj
ジム船長はしたり顔でいらんことばかり言ううざいジジイ。
でもアンがうっとりしそうな、いかにもなキャラではある。
アンってそういうところがほんとアホなんだよな。
2017/10/14(土) 03:56:56.09ID:GzoduoG2
あのじじいのおせっかいがレスリーの若い頃をめちゃくちやにしたのかと思うとね
手術料金はじじいが出したってあったけどそういうのも恩着せがましい
2017/10/14(土) 06:49:29.19ID:ffp7Vwm1
ヨセフを知る一族って、選民意識丸出しだよね
2017/10/14(土) 07:41:40.28ID:SMApXBeZ
偽ディックを連れ帰った事に関してはミスコーネリアがそうするしかなかったとか言ってたような。そもそもはあんな男と結婚させた母親が一番悪いし、苦労の末にイケメン流行作家と結婚したから差し引きすればプラスの方がずっと大きい結果オーライか。
アンは結構下層民を見下すところがあるけどそれはあの時代の常識だったのかもね。
2017/10/14(土) 08:03:02.51ID:D3N1YFoF
>>311
アンの「心の友」と同じだよ
2017/10/14(土) 09:25:31.62ID:4a3G7nP6
なんか違くね?
感覚や感情から来るのと思考から来るものくらいの違いはある気がする
2017/10/14(土) 09:53:38.83ID:D3N1YFoF
アンが「それ、私が子供の時に心の友(同類)と言ってたわ」って言ってるから、元は単にユーモアとか価値観が同じかそうでないか、くらいの差だと思う
ただ、使い方の違いがあって、「同類とは言えないけどいい人ね」だとそうでもないけど、「所詮あの人は同類じゃないから」だと、鼻につくんだと思う
2017/10/14(土) 10:10:16.34ID:ffp7Vwm1
比較的裕福な農家としか付き合いののないアヴォンリーと違って、階層の違いを意識させる描写が多いんだよね。
ヨセフを知る一族もそういうニュアンスで使われてるようになってると思う。ジム船長も、ヨセフを知る
一族は社会のリーダーですて、とか言ってたし。
2017/10/14(土) 11:13:23.85ID:4cavtM+Q
それまんまイギリスの階級社会構造やん。
まあ、カナダの保守的な島が舞台だからなぁ。
アンの愛情(だっけ?)にヴィクトリア朝時代の考えって詰る場面無かったっけ?
2017/10/14(土) 11:50:00.44ID:YuqDpF4N
北杜夫だったかな?プリンスエドワード島に船医だかで行く機会があって、あまりに保守的排他的なのに
びっくりしたと書いてた。50年以上前の話だから、アンの時代とさほど離れていないのよね。暖かく親切で
いられるのは同じ階層の同じコミュニティの人を相手にするときだけ。貧しい人には慈善を施すけど友にはなれない。
2017/10/14(土) 16:42:56.20ID:hR/UTbLl
日本人同士だと階級とか先祖とか特に意識しないから違和感あるのかもね
先祖代々のお家柄じゃなく成金でも貧しくても
言動がきちんとしてて常識的な付き合いができればいいし
土地買うか高額家賃払える金さえあれば元貧乏人でもどこ出身でも好きな所に住めて
学力と学費があれば好きな学校選んで進路も自由
2017/10/15(日) 00:44:17.09ID:wHiFhS0i
>>318
まあミスコーネリアは同じキリスト教徒でも
宗派が違うとディスるし、レイチェルも
PEI以外で産まれたら不幸とまで断定してるし…
2017/10/15(日) 05:33:21.15ID:RjpfaL+1
つまり観光で行くならともかくうっかり移住したら寂しいって事か
2017/10/15(日) 07:21:35.27ID:X4698aur
日本のど田舎にうっかり移住するのだってリスキーだからね
2017/10/15(日) 20:50:35.68ID:XBf/sRkt
改めて
これだけ家庭の内情どころか手持ちの服の素材やデザインまで逐一把握されてる人間関係て重いw
そりゃ非常時には助かるんだろうけどね
2017/10/15(日) 21:18:17.29ID:l4UCKCQb
表裏一体だね
まして昔は今よりずっと近所で助け合わなきゃ生活できないわけだし
今はあんながっちり村社会ではないらしいよ
2017/10/16(月) 11:59:30.47ID:TZAERwrB
ムラ社会なら家庭の事情が筒抜けなのはまぁ仕方ないとしても
洋服や身なり全般のチェックが超細かいのは別次元で嫌だな
2017/10/17(火) 00:43:16.80ID:w29Adgvq
牧師の妻なのにパフスリーブはだめとか
靴下を吐かずに教会に行くなとか?
2017/10/17(火) 06:54:30.78ID:1YQXs/sf
モンゴメリ本人も鬱になったりダンナもセルフアボンしたり。当時の同国人にすらアヴォンリーは、ユートピアだったのかなと思う
2017/10/17(火) 07:28:53.64ID:hkjP8xG1
>>326
そういう面倒な突っ込みは古今東西で健在だと思う

ほら、この間の○○での晩餐会で着てたあんたの緑のモスリンがいいんじゃない?
あとは黒のタフタはちょっとね〜新しく作ったその○○の○○も素敵よ
帽子は○○の時に被ってた○○があんたに一番似合うわ

特別親しい間柄じゃないのにこのくらいポンポン細かく言われるのが何気に怖い
そこまで見られてて常に把握されてんのか!て感じ
2017/10/17(火) 13:27:45.04ID:QOGH1dq1
女たちには娯楽が無いから周囲の人間への関心度がすごいのかもね

夢の家で、レスリーが近所なのにいつまでもアンの新居を訪ねないのが異常な感じに書かれてたけど
転居してきた側が近所に挨拶回りする習慣じゃないのかね。
現代日本みたいに玄関先でタオルとか渡してすぐサヨナラって訳にいかないだろうけど。
2017/10/17(火) 15:31:13.38ID:7e02w59q
近所にどんな人が越してきたか様子を見に行くのが普通みたいな
田舎って結構閉鎖的だからコミュニティーに入ってきた人の品定め的な意味合いがあるんだろうな
2017/10/17(火) 20:20:33.82ID:pBThKB/T
もつれた蜘蛛の巣を読んで、ずっと前から気になってた事がある
ピーターの父母と、ついでに医者の3人が、ピーターが生まれたときに
冬の嵐のせいで凍死したと書いてあったと思うんだけど、
その後妹や弟が出てくるし、母親が主催した裁縫サークル?でいたずらをしたみたいな話もあって、
直接血のつながりのない義理の父母や兄弟なのかと考えていた

改めて今英語で読んでみたら、3人は危うく凍死しかけたと書いてあるような気がする
つまり誰も死んでないのでないかと思うのだが英語力がないので確信が持てない
プロが訳すくらいだから致命的な間違いもないだろうし、やっぱ死んだというのが正しい気もする
2017/10/17(火) 20:52:50.90ID:pV3JsfHE
モンゴメリの旦那さんって自殺したの?モンゴメリ本人の自殺説は知ってるけど。
2017/10/19(木) 21:19:24.27ID:M8Bip4Hz
欧米の社交マナーでは、新参が古参を自宅に招くのが基本。
ただし、誰からも紹介されてない人にいきなり招待状を送り付けるのは非礼。
この矛盾を埋めるために、古参に顔の効く人が進んで新参を訪ねて知り合いになり、その人の紹介という形で、古参との橋渡しをしてあげるのが、暗黙のルール。
2017/10/19(木) 22:09:36.47ID:uf0j2yKT
アンが校長やってた時にしょっちゅう誰それの家の夕食に招かれてたのは当てはまる?
2017/10/19(木) 22:34:17.02ID:jKhsQtCV
>>333
なるほど
アボンリーならリンド夫人が訪ねていって、そこから村人がお茶に招かれる感じね
2017/10/20(金) 01:11:02.95ID:/dMNjzsH
アヴォンリーの世界は、デイビーが軽い気持ちで「神のみぞ知る」と言ったらアンに叱られてたり、
厳格なキリスト教徒の生活を勉強してる感じがする
でもアンの娘リラだと、スーザンは神を冒涜することは許さないけど、子供世代はもう精神的に自由な感じ
戦争前、フェイスは牧師の娘だからダンスができないと怒ってたけど、きっと戦後はダンスしたんじゃないのかな
最近、「赤毛のアン」「愛情」「リラ」読み直してて、今までだってたまに読んでたけど、今回初めて
なんかすごくいろいろ染みる
ダイアナやジェーンやフィリパ、ほか友人の息子の出征とか
2017/10/20(金) 07:13:40.97ID:x5Z8XwZi
ウォルター以外は無事復員したのかな。・゜・(ノД`)・゜・。
2017/10/20(金) 08:39:21.73ID:RdrB76Wr
悲劇なのはウォルターだけでしょ。

アンの幸福で、アンチの何とか一族の優秀な娘が例の日記騒動でアンに降伏したけど
それがアン目線だけで純粋な教師と生徒の絆みたいに描かれてるのが違和感だった。
アンへの嫌がらせも降伏も親の指示だよね?
この優秀娘の描写がほとんどアンの語りを通してだから真意が見えない感じ。
2017/10/20(金) 10:20:17.60ID:FVkUwqoK
ジェン・プリングルね

すごく面白い人生歩むでしょうとかアンは言ってたけど
夏休みにイングルサイドに遊びに来てそこで田舎の平凡な男と恋に落ちて結婚なんだよね

ソフィ・シンクレアのその後が知りたい
2017/10/20(金) 14:09:17.22ID:16gkUnpb
プリングルって目にするたびにポテチが浮かんで困ったわ
2017/10/20(金) 14:11:12.48ID:niw7I23L
サワークリームオニオン
2017/10/20(金) 16:27:51.93ID:hnzaSrHq
>>340
わかる
2017/10/20(金) 23:39:11.27ID:92PIrDSp
宿命の天敵ジョシーのほうが面白みがあったな。
ジェンは一族のいいなりってかんじが面白くない
2017/10/21(土) 08:44:19.32ID:enUnIOV7
ジョシーは意地が悪いだけで美貌や知性がないからヒールとしては小者だな
2017/10/21(土) 09:26:17.65ID:7cphTQ5B
よその家の電話を盗み聞きするんだよねw時計の音でバレる
2017/10/21(土) 23:01:16.23ID:tKiOf4O+
>>334
柳風荘のアンは独身の上ただの下宿人。女主人の資格がないので、誰かを招待する権利自体がないのです。
でも、地元の高校の校長先生にして文学士という社会的エリートの地位にいるので、敬意を表されてお茶の招待をこぞって受けている訳です。
もしアンの職業が秘書やタイピストだったら、あのような招待は受けられなかったはずです。
牧師さんが頻繁にお茶に招かれるのも、同じ意味からです。
2017/10/22(日) 01:35:26.81ID:dzSno72v
お茶ってどういう食事をすることを言うんだろう
マリラが牧師さんをお茶に招くときにはご馳走を用意したよね
アンが髪を染めたとき、アンにお茶の支度をするようにいいつけて外出してたけど、
この場合は何を用意するもんなんだろう
2017/10/22(日) 11:37:33.77ID:PXlhRXZ2
軽食でしょ
何とかのパイだのケーキだのカボチャの砂糖漬けだの
2017/10/22(日) 18:49:01.62ID:metC/v7T
娘の安普請で殺風景な部屋をリンド夫人のパッチワークやキルトでで飾り付けたい
偏屈ジジイが編んだレースも
2017/10/24(火) 01:26:51.26ID:YttuuRr/
病気だからって習ってないクローセ編みはできないね
2017/10/24(火) 06:35:29.79ID:RHiR++Ph
>>350
そのエピソード大好き
アンの幸福はエリザベス筆頭にレベッカデュー、カザリンともう胸にきゅっと残る珠玉のキャラだらけだわ
2017/10/24(火) 07:18:02.94ID:S4Qzm+rb
トムギャロンとか坊とかね
2017/10/24(火) 07:21:32.03ID:iAVycLvC
トムギャロン邸はホーンテッドマンションを想像しながら読んでたw
2017/10/24(火) 10:54:22.29ID:0p+VWwIm
村岡訳しか読んだことないけど
他ではキャサリンがカザリンなの?
2017/10/24(火) 22:55:29.41ID:PZxgIEJZ
カザリンてw
2017/10/24(火) 23:33:06.04ID:a20YiDkX
何訳か忘れたけど、カザリンみた記憶あるなあ
綴りと発音はこっちか近いのかな
2017/10/25(水) 00:03:42.88ID:XMCZeVd5
うちにある古い村岡訳はカザリンだった
新しいのはキャサリンになってるらしい
2017/10/25(水) 00:12:30.34ID:3Sar9OZ1
そうなんだね
まぁ人名でカザリンはそれこそアンが突っ込み入れそう

あんな名前を付けられて気の毒だわ
私なら○○と名乗るのに〜とかw
2017/10/25(水) 03:50:25.30ID:djmGD8cS
新編になる前でも、版によって細かいところがいろいろ変わってるんだよね
かといって今良い一例は浮かばないけど
2017/10/25(水) 05:52:36.18ID:WEaD7tOZ
>>358
馬鹿かあんた
2017/10/25(水) 07:34:44.38ID:T+/NdmfZ
ジェラルディンがゲラルダインになってたような記憶がある
2017/10/25(水) 08:22:02.50ID:DIadoegZ
発音の微妙な違いとか、日本での通りの良さの問題だと思う>カザリン
2017/10/25(水) 18:26:42.03ID:9bvns3Ol
Katherine (KATH - ren) の由来はギリシャ語の "katharos" 。
現代英語では、 Catherine (キャサリン) と名付けるのがやや優勢。
これを古風にドイツ語っぽく読めばカザリンってなる。どちらも正解。
2017/10/25(水) 18:30:35.61ID:WGc1vXwo
村岡訳には頭文字のKの字がジプシーっぽくていい、って台詞があった記憶が。

ジプシーって今は差別用語だから、その部分も排除されているのかな?
2017/10/26(木) 00:53:39.82ID:nCiHOBqg
キャザリンだと思ってた

介護の必要な母親に縛られて自由のないポーリーンの話みたいなのを、
さらっと楽しい話に作り変えてしまえるのはすごいと思うわ
2017/10/26(木) 00:58:14.17ID:3ZNKGL5K
あの介護エピは大人になってから読み返したら本当に胸糞悪いんだけど
どこがサラッと楽しい話?
2017/10/26(木) 01:22:03.82ID:J95qM3Ix
ポーリーンがデモデモダッテなのも悪いと思う。私も実母の介護したけどあんな奴隷みたいになってなかった。
2017/10/26(木) 09:05:25.73ID:2mywDrnp
毒母の支配力舐めんな
2017/10/26(木) 09:46:52.19ID:nk0UXdBB
モンゴメリ自身が祖母の面倒見てて結婚が遅れたんだよね。そういう時代、そういう地域だったのでしょう。
2017/10/27(金) 00:43:57.24ID:m7HuQiH6
ポーリーンがシンデレラみたいにアンの綺麗な衣装を借りて心から楽しんでくるのが好き
元の生活に戻ったけど、大昔の自分の気持ちを味わったことで、生き生きとした人間になった
2017/10/27(金) 08:25:33.03ID:D2Dnhhfk
>>367
普通にまともな母娘関係と比べるのはおかしいよ
幼少期から支配されるのが当たり前に刷り込まれてきたんだから

もちろんあそこまで酷くはないけど
神経質で偏屈で不寛容な母親に育てられてきたから身につまされるよ
あれをさらっと楽しい話とか思えるのは幸せなんだなと思う
2017/10/27(金) 09:40:40.48ID:8NYsL3eL
でも他のきょうだいは逃げられたんだよね
2017/10/27(金) 15:05:06.65ID:UoqTCsey
家族間で誰か一人を犠牲にすることにより他の全員がうまくいくケースがある
虐待親にしても子供全員虐待する場合もあれば
可愛がる子といたぶる子を分けることもあるし
親だけじゃなく他の兄弟も一緒になって特定の子を生贄にしてまとまってることも
2017/10/27(金) 15:30:18.96ID:NLbqTbwg
同じ親から産まれても性格はそれぞれだしね
他のきょうだいは要領良く逃げられたけど、恐らく一番従順な彼女がロックオンされて結婚も阻止されたんだよね。

確かにあの一日は彼女にとって良い思い出になっただろうけど
次の日から母親のイビリネタがまた増えて大変だろうな
そもそもアンが居る時の態度は全然マシだって言うくらいだし恐ろしや
2017/10/27(金) 16:35:47.41ID:8NYsL3eL
私だったらなに言われても「はあ?はあ?きっこえませーん」ですますかマヤって泣きわめく自信がある。
2017/10/27(金) 23:59:45.73ID:v/DEgaW5
ポーリンが大人しいから
いい気になってた節もあるな。
2017/10/28(土) 00:07:51.84ID:tYGjixUB
普通の母親に育てられた人には理解できないであろうリアルな根深さがあると思う
ポーリーンが大人しすぎるとかそういう問題じゃない
極端な話だけど
虐待を受けてても子供は親から心理的に離れられないのが現実
2017/10/28(土) 00:11:51.05ID:2YPcA5w3
ババアが死んだ後、ポーリーンを長男とか長女の旦那が家から追い出してないといいなあ
でも当時のカナダの田舎長男ってマジモンのクズだから、稼げないオールドミスはいじめ殺しても罪にならないんだよね
2017/10/28(土) 01:33:04.49ID:RYWyjznu
アンの幸福にでてきた小さなエリザベスとか、ポーリーン、
丘の家のジェーンのジェーン&母親みたいに、老女に束縛されるキャラが
後のほうの作品には出てくるね
ジェーンの母親は愛情で束縛されてるのはきついと思うけど、
ジェーンの父親はケネディ家に比べて格下すぎて反対するのもわからないでもない
だいたい職についてたのかと
2017/10/28(土) 07:54:59.36ID:Y6y8SskG
ポーリーンとジェーン母ロビンだと、ロビンの方がイライラする
ポーリーンとは愚痴聞いたり、ババアの悪口で盛り上がれそう
2017/10/28(土) 12:02:44.80ID:tYGjixUB
ポーリーンも毒母呪縛から解脱してクソババア談義で笑い飛ばせるようになってほしい
死んだ後は独り身でどんな生活なんだろ
慎ましくても幸せに暮らしててほしいけど
2017/10/28(土) 20:04:45.87ID:K+JjxCyf
大富豪のやもめにみそめられて玉の輿だといいな
2017/10/28(土) 23:26:54.18ID:6pq9S5MS
ロビンはあの後、1年半くらいでまた実家に逃げ帰ってると思う
贅沢三昧の都会暮らしから、田舎の貧乏暮らしができる人には思えない
幼稚だし自分のこと優先の人間だしな
2017/10/29(日) 00:29:30.34ID:AkDl1ChP
娘のジェーンが家事は全部して、ロビンはもうなんっにもしないできない
ジェーンが恋をしたり勉強して大学行きそうになったりを邪魔し
結婚したりして家を出て行くのをめそめそ泣いて邪魔するよね
2017/10/29(日) 07:12:27.84ID:ARmf2Fzp
鬼婆に逆らってジェーンの看護に駆けつけた時点で吹っ切ったと思ってる。
2017/10/29(日) 07:55:52.39ID:P5ch1acl
よく覚えてないけど家出ることにしたんじゃなかったっけ?
後半でどっか湖のそばに新居を買うだか買わないだかの話がなかった?
そこと島を行き来するとかなんとか
2017/10/29(日) 08:12:41.36ID:MC0MazJW
これ、どう思います?
https://pdmagazine.jp/trend/sm-misaki-01/

【新連載】SM小説家美咲凌介の名著・名作ねじれ読み<第1回>  
新連載がスタート!SM小説家の美咲凌介が、名だたる名著を独自の視点でねじれ読み!第1回目は『赤毛のアン』。

そんなわたしは、時々、知人から「なんでSM小説なんか書こうと思ったの?」という質問をされることがある。この質問にごく簡単に答えるならば、「『赤毛のアン』を読んだから。」ということになるだろうか。
2017/10/29(日) 08:52:23.59ID:+/yv3Mwa
>>386
あの屋敷は出る
でもあのババア絶対しばらくしたら小遣いとかこっそり送ってくるだろうな
子供がもつ「親への気持ち」につけこむタイプだし
2017/10/29(日) 09:01:42.75ID:Hm03+2Mw
あの婆はモンゴメリがモデルか、モンゴメリのおばあさんがモデルか。
「この恩知らず」だからね。
2017/10/29(日) 09:55:39.22ID:eXl+uqTe
現代の毒親文脈で語ると全くおもしろくないな
2017/10/30(月) 00:37:52.59ID:2q/W9ndG
>>269
ブライス家に金髪は一人もいないだろ
ジェムが何でうちには黄色い髪の子がいないんだろ」って言ってた

ダイはご存知アンとそっくりな赤毛でナンは栗色
リラは赤みがかった褐色
2017/10/30(月) 01:15:37.47ID:OiHwbMP1
リラの巻で戦争が始まってウォルターが大学で臆病者扱いされてたけど、
ああやって周囲に追い詰められて戦争に行かされるのはつらいな
2017/10/30(月) 02:09:04.11ID:w4ewa8X5
60年代なら反戦運動とかも出来たのにね
2017/10/31(火) 21:47:59.03ID:QmsiaqAi
戦争とか絡んで来ると別物みたいな違和感はあったな
リラ編は個人的にときめきトゥナイトの娘バージョンを思い出す
波乱万丈で苦労してきた母親と恵まれ愛されて育った娘の構図が似てるので
2017/10/31(火) 22:09:35.06ID:q61ERlJV
キルメニイは金髪だっけ?
エミリー、ジェーン、パットは金髪じゃないよね。
2017/10/31(火) 22:26:46.14ID:Fhpa0+Nc
パットは途中で変わったんじゃなかったっけ
麻疹か何かで高熱の後に濃い色に生え変わったような
2017/11/01(水) 00:30:17.23ID:2PR1THGG
>>388
数ヶ月後にばあさんが死ぬところから始まれば、割とうまく行く予感
2017/11/01(水) 04:15:42.42ID:opkfHeps
キルメニイは真っ黒な髪だったような
2017/11/01(水) 20:34:09.91ID:fSCJVPlI
キルメニーは黒髪だな
しかし、生まれてからまともに自分の顔見たことないとかスゲーな
2017/11/01(水) 21:25:11.70ID:x1I0z5G1
昔読んだ時、南野陽子版スケバン刑事で鉄仮面外した直後に「これが…うちの顔…!?」と言ったのを思い出してしまった
2017/11/03(金) 09:42:55.89ID:i1a9HXoL
現代なら一歩外に出ればショーウィンドウとか嫌でも自分の姿が映る物と出くわすけど
あの時代なら家の鏡だけスルーすれば見なくてもやっていけそう
2017/11/03(金) 23:49:32.82ID:h4zY8x1Q
鏡があっても鼻に赤い塗料を塗りたくったアンw
2017/11/04(土) 14:08:27.40ID:tUYPFf8t
>>397
あの婆さんは殺しても死ななそう
モンゴメリの小説では鬼婆は長生き
ポーリーンの母とか名前忘れたけど息子の結婚を反対した母親も死にそうでなかなか死なない
2017/11/04(土) 17:53:39.72ID:qSqHvRUu
アンのことアニーて呼んでたおばさんもいたなw
2017/11/05(日) 04:59:14.49ID:pGpFGTDA
>>403
ミスロイドも食うや食わずで雨にずぶぬれになって
肺炎で寝込んだけど生還したな。
正直もう死ぬエンドと思ってたが。
2017/11/05(日) 10:27:09.15ID:kGcGt9+O
ミスロイドって最後に援助を受ける気が起きたって凄く上から目線だったなw
2017/11/05(日) 15:21:10.18ID:RMfiBlY7
宗教観もあるのかも
ミスロイドに援助したがってた金持ちはこのまま許されないままで死ぬと
心の平穏がなかったっていうか罪人みたいなものだったのでは
なので許しを与えた
それまではミスロイドは相手を罰してたわけよね
2017/11/05(日) 15:57:28.86ID:WZSJjtbj
けど逆恨みだった記憶がある
ロイドの両親が「お金増えるから」ってカメロンの話に欲こいて投資、結局それが暴落しただけでしょ
全財産を投資に出すってのが馬鹿だし投資はギャンブルと同じ自己責任
両親から無理やりお金を盗んでいったわけではない
それを死ぬまで投資話持ってきた甥を恨み続け娘にまでその感情を持続させた恐ろしい田舎モノのジジババだわ
両親が欲ボケの馬鹿だったことは自覚しろよロイドババアも
2017/11/06(月) 00:56:44.36ID:RmD46v+a
>>403
ポーリーンのクソババアはイングルサイドかどっかで
「今はババアも死んだのでポーリーンも悠々自適」
みたいにアンが述懐してたね
2017/11/06(月) 02:38:24.73ID:oomLfAfz
モンゴメリの作品はなにげに毒親が多いな。
ジェーンの親父もけちだし
2017/11/06(月) 07:44:05.80ID:Ji2EZc3q
ジェーンの父はケチかなあ
単に貧乏だったでは
そして、中身はぼんくらだと思う
2017/11/06(月) 08:41:12.55ID:nGy6ngEb
毒親というか、そういうのが社会規範だったのだと思うよ
2017/11/06(月) 10:36:07.97ID:ynwModfd
あーそうか。子供を大事にする文化はもっとあとか。
2017/11/06(月) 10:51:17.14ID:PG4uu+sJ
毒親とかブラック企業とかの自分ファーストな考え方による被害者意識はごく最近のものだしね
ひたすら耐えるのが美徳だとかは一切思わないけど
何でも自分にとって都合の悪いものを十把一絡げに毒だのブラックだのと認定し過ぎのような

でもポーリーン母は猛毒親だと思う
2017/11/06(月) 11:06:46.50ID:nGy6ngEb
そうだよね、ポーリーンには皆同情的だから
2017/11/06(月) 11:11:23.14ID:NYvJVxzk
どうしてもどうしても「父と母とジェーン」で幸せに暮らすというイメージがわかない
母は働きもせず紡ぎもしない典型的な野のゆりだし父は生活無能力者
ジェーンだけが一人でマリラとマシュウ2人分こなさなきゃならないよね
ロビンはきっとなんでもてきぱきこなすジェーンにそのうちコンプむき出しで敵意持つか
あるいはレスリーの母みたいに年上旦那が死んだ後、ババアが結局は遺産残してくれず生活成り立たなくなったら
ジェーンを金持ちだが粗暴、もしくは金持ちだが池沼のじじいのところに売りかねない
2017/11/06(月) 12:56:32.28ID:c5ud/Kt0
>>409
そうだっけ。よかったよかった。
2017/11/06(月) 23:01:44.55ID:TmUpIGwA
>>415
若い頃に読んだ時はポーリーンにもイラッとしたけど
親になってから読み返すとあの抑圧されっぷりがリアルに痛々しくて哀しくなる
現実に虐待されてる子はそれでも親を慕うんだよね
2017/11/07(火) 01:08:06.40ID:xUtcBDS/
ポーリーンの虐待が絵空事にしか思えなかったわ
全然ぴんと来なかった
意地悪な姑がいたらこんな感じかなと思った
リラが父親にびくつくミランダに苛ついて、自分がその立場ならうまく操縦してやるのにって言ってたけど、
親にビビる姿は、その暗示にかかってない他人が見たら滑稽
ポーリーンと同じ巻の、息子に20年も結婚させなかったおばあさんのほうが、
誰に対してもわがままなポーリーンの母親と違って外面がいい分、狡猾で本当にいやらしいと思った
2017/11/07(火) 06:26:20.52ID:g+dlpfA1
側から見たらなんで言い返さず言いなりになってるんだと思う関係ってあるよね。
私はアイリーンのモラハラっぷりがリアルだなあと思った。あの後引っ越ししてジェーン達は会わずに済むけどアンドルーはあの件ではクソだと思った。
2017/11/07(火) 20:20:47.79ID:r77CkwL5
ランタン丘の家には夏になったら戻るから、アイリーンの魔の手から逃げられないと思う。
2017/11/07(火) 21:10:50.48ID:zEldvbcj
青い城のバランシーが29歳じゃん、確か?
そんで周りから行き遅れだの結婚しろだのなんだの言われるけど、
ちやほやされてる親戚は1個下なら28歳なわけで、同じく未婚だけど別に何も言われてないっていう
なんでや
美人だからか
2017/11/07(火) 22:14:46.20ID:GL2nE9Mw
そう
美人だから
いつでも結婚できる(と思われてる)
2017/11/08(水) 00:38:51.81ID:RcuinfDf
作者はアイリーンという名前に思うところでもあったんだろうか
リラの友人のアイリーンも、毒のある事や嫌がらせを優しい口調で言うキャラだし
ジェーンの伯母のほうも、筋金入りの嫌がらせ名人だし
でも、どっちも周囲にはばれてるという
2017/11/08(水) 05:36:14.16ID:AAs306OB
エミリーという頭のゆるい空気を読めない太ったおばあちゃんが出るから名前にはあまり思い入れがないのかも
2017/11/08(水) 06:44:19.98ID:++GzvWP9
ジェーンだって、ねえ
アンドリュースのちびブスとランタンのすらりとしたジェーンでねえ
2017/11/08(水) 07:45:02.32ID:JAsYsNrN
ジェーン伯母のアイリーンの友達が一瞬だけど好きだわ
アイリーンが「…」とぼかした部分をズバッと言うところ
2017/11/09(木) 00:19:51.69ID:HNsO2pAl
エミリーって相手の幸せのために身を引いて独身だった人か
昔は絵のような美人だったという
本来は没にする話だったんだっけか
2017/11/09(木) 09:08:14.30ID:UltXx7/g
押し切って結婚してもテディの母みたいに親族に苛め倒されて惨めな一生だったかもね。
青い城にも相手の為に身を引いた女の子がいたけど人生を破滅させられた。
モンゴメリので身分違いで玉の輿ハッピーエンドってあまりない。むしろ釣り合わないのは結婚すべきではないってのが多いけどこれは当時の社会の共通の考えなのか、農夫との結婚を諦めた自分の選択が正しかったと自分に言い聞かせるものだったのか。
2017/11/09(木) 11:06:46.19ID:w8Ek9d+F
レミゼのコゼットの母親もそうだけど
一夏のラブアフェアみたいな
大学生や貴族のいいとこのぼっちゃんの性欲のおもちゃに易々となるような
貧しい娘が幸せになれるわけないじゃん
結婚前はしないさせない自分を大事に、という躾もされてないような底辺だよ
2017/11/10(金) 20:00:48.73ID:6LgNF04g
あの時代はまともな家庭の子は男女共に無垢なまま結婚が普通だったんだろうね
2017/11/11(土) 04:05:48.08ID:khKE7tj2
婚外子自体がキリスト教では
無かった事扱い出し。
2017/11/11(土) 08:51:35.85ID:MztYnpiY
アンの中の言葉をたまに使うけど、先日職場の後輩に「未知の苦労より今背負ってる苦労の方がまし」と言ったけどゆとり世代だったせいか意味不明だったようだw
2017/11/11(土) 13:14:36.89ID:UZ54Faps
エミリーがテディの母親に
「私も赤ちゃんをキャベツ畑から取って来ることではないともう知ってる年齢ですし」
(うろおぼえ)
なんかこんな微妙な台詞があったと思う。
聖職者の妻だとあまり派手な男女関係書けなかっただろうなあ。
イルゼの花嫁姿で逃走ですら現代の視線だと甘く緩く見える
あ、でもイルゼは母親も問題ありの設定だったっけ?
随分前に一度きり読んだだけだから全部うろ覚えになってる。
2017/11/11(土) 15:10:46.72ID:+XItvUrr
>>434
母親に問題はない
2017/11/11(土) 17:32:28.95ID:PNsHnsI4
>>431
あの時代は、女は処女で男は経験済みが当然という価値観。
貴族皇族の男性には、しかるべき身分の女性が最初のお相手を勤めた。
庶民は金持ちなら高級娼館や使用人。普通の庶民なら、公認娼館かファンチーヌのようなうぶな労働者を探す。
ファンチーヌが最後に堕ちたようなたちんぼ相手は「ちゃんとした」家の男がすることではないとされた。
モンゴメリの描く男性像には、女性のファンタジーが入ってるよ。
2017/11/11(土) 17:39:52.72ID:uGAbBgqj
>>434
435だが追記
イルゼ母は従兄弟と仲がよかった
従兄弟が出航した日に姿がみえなくなったので、夫(イルゼ父)を始め、村の大人は赤ん坊をおいて従兄弟と駆け落ちしたと思っていた
従兄弟の乗った船は沈没
エミリーの霊感で、イルゼ母は従兄弟を送った帰りに古井戸に落ちて死亡していたことがわかり、不名誉な誤解は解けた
2017/11/11(土) 18:59:46.21ID:UZ54Faps
>>437
ありがとう、思い出した。
エミリーのトランス状態?熱にうなされて、って状況だったよね、確か。

エミリーは内容的に暗くて読み返ししてない作品だわ。
テディ、絵が上手なだけで際だった個性が無いのに、女性陣が奪い合うような男だったか?ってw
エミリー・シリーズは1923年から27年にかけて書いていたのか。
(第一次大戦でそれまでの男女の関係が覆され、おおっぴらになったといわれている)。

男女4人が入り乱れるといえば風と共に去りぬ。
マーガレット・ミッチェルがこの話を1926年から着手していたと考えると、
モンゴメリは女性ファンタジーといわれても仕方ないかな。
ミッチェルの場合、夫も編集上がりの人だったし共同作業っぽい部分もあるけど。

それにモンゴメリのように伴侶がおかしくなると仕事に差し支えて大変だったろうな。
2017/11/11(土) 21:36:59.63ID:uGAbBgqj
エミリーわりと好き
エミリー性格悪いし(頑固で変にプライド高い)友達少ないのはわりと変わったヒロインだよね
しかもはっきり「イルゼとテディ以外本当に仲いい友達はいない」と書かれてる
テディはイケメン設定
イケメンは正義だわ
2017/11/11(土) 22:16:43.85ID:AQYReRy0
レスリーが、ディックと浜の娘のことを知ってたら流石に結婚しなかったと言ってたのも婚前交渉のことだったのかな

丘の家読み終わって一番気になったのは、夏は島・冬はトロントに住むんじゃ犬と猫たちはどうするんだ?ってことだった
2017/11/11(土) 22:30:49.38ID:wk1SFnRa
>>440
レスリーの場合は婚前交渉を否定っていうより乱れた関係が許せないって事では?
ディックが普通に真面目な男で元カノとも真剣な付き合いだったけど諸事情で別れを余儀なくされ〜とかいう状況なら違ったかもしれない
2017/11/11(土) 23:53:15.12ID:IjVML+Ag
テディ大嫌い
気持ち悪い
あの母親が姑になるんだよ、おぇええええええ
だいたいエミリーにはまとに一度も思いを伝えてないよね
そんでイルゼと婚約でしょ
イルゼに結婚式の直前逃げられたらエミリーのところへのこのこやってくる
馬鹿男だよ
2017/11/11(土) 23:59:28.54ID:uGAbBgqj
姑にはならないよ、結婚する前に死んだから
テディは一度ガチで伝えようとしたが、肝心の手紙を母親が捨てたんだよ
2017/11/12(日) 00:08:44.35ID:jkkqnsik
あの時代は、自慰厳禁で男性の性的欲求は必ず女性と交わって満足させることというのが、医学的な見解だった。
自慰をすると心身共に虚弱になると、医学書に書かれていた。
なお女性については、処女には性欲がないとなっていた。
2017/11/12(日) 00:13:23.08ID:s1SdZXpH
じゃあ医師志望のギルバートは当然…
2017/11/12(日) 00:28:44.32ID:Ycg79644
ギルもアンと結婚前に経験済みだろうなあと思ってる
大学時代仲間内で人気なギルが酒場→娼館コースを一度も経験してないと思えない
心はアンにささげてるのと同時成立すんだよね
体を売ってる女は妻にする女とは同じ人間ではないからな
2017/11/12(日) 06:40:56.08ID:wKK508xj
>>422
婚約者が死んで準未亡人でもなかったっけ
シャーロット・ホームズの話に有ったように、ロマンスの有無は重要なんだと思う
2017/11/12(日) 07:05:30.71ID:KxNdf0W9
振られる前に振ったこともあったな
2017/11/12(日) 10:45:07.83ID:5IKU7fvs
>>446
ギルはどっかで済ませてるだろうけどアンが婚前交渉を承諾するとは思えない
2017/11/12(日) 11:20:01.17ID:fCE+iSgQ
アンと婚前交渉、ではなくて、アンと結婚前にお商売の人と、という意味でしょ
2017/11/12(日) 12:16:48.31ID:TZrrcYDP
出征の時にはジェムとフェイスはもう…だったと思う。
リラの日記のフェイスの様子で分かる人には分かる、って書き方かな。
モンゴメリはあれが限界だったのかもね。
2017/11/12(日) 13:11:20.28ID:oSyUeMGc
「本当に婚約したらしい」ってリラが日記に書いてるとこ?
どっちとも取れるけど、私は単に「帰ってきたら結婚してほしい」とプロポーズしてキス、だと思ってた
リラもケネスに「帰るまで誰ともキスしないでほしい」と言われて「これって婚約したのかしら」と悩んでたくらいだし
2017/11/12(日) 13:35:24.13ID:jkWceLFy
自慰が駄目とか全然知らなかったし当時の敬虔なクリスチャンは夫婦での子作り以外しないと思ってたから興味深い
20世紀前半カナダ庶民の生活文化風俗について文献とかあるのかな
第一次大戦前と後でも違うだろうし、アヴォンリーみたいな田舎とキングスポートやトロントでも開きはありそうだけど
2017/11/12(日) 22:31:27.66ID:KxNdf0W9
平原の美女タニスはどうだったんだろう?弄ばれた?
2017/11/12(日) 22:36:54.96ID:HIEpWwYX
>>436
最初読んだとき

「ファンチーヌが最後に堕ちたようなCHINPO相手」

って読めて何をサラッと書いてるんだこの人は(´・ω・`)となりました
2017/11/13(月) 00:27:31.04ID:ppTeJc8D
>>452
駅で大勢の人が居る中でキスしたことから、かな。

今なら街中で中学生でも平気でチューしているけどw
昔は人前で夫婦家族以外はキスをしなかったんじゃない?
大草原のローラの創作じゃない方にマンゾが実家のミネソタに帰郷。
離れていたクリスマスの晩、突然インガルス家舞い戻って来て
「みんなが見ている前でわたしにキスしたのです!」って文章があるのね。
!のマークが意味深だったからね。

だから当時は隠れてキスする恋人同士は居ても、
公衆の面前で堂々するのは夫婦扱いだったんじゃないかなーって。
見ていたドルーのおばあさんがうーって呻ったのも、そういうことを意味しているのかなって。

だから
2017/11/13(月) 00:28:34.44ID:ppTeJc8D
最後のだからは、要らないので、すみません。
2017/11/13(月) 01:50:22.86ID:fEZJQ4Tn
婚約してても人前チューは
アメリカでもだめだったのか!
知らなかった。
2017/11/13(月) 09:13:13.84ID:fz6ZtxHg
>>456
ミランダと混ざってない?
2017/11/13(月) 12:38:39.60ID:ppTeJc8D
>>459
「ジェムはすべての人の前でフェイスにキッスした」
と私の持っている花岡訳の文庫版にはあるけど?

ワイルダーの本もその「みなの前でキスした」ことは公式本には出てない。
家族が食事の準備ということで部屋から出て―恋人同士の語らいと場面が移る。
だから敢えてその部分を変えたのは、ワイルダーの本を発行した時代でも
不適切・不道徳と捕える人が多いと感じて変更したのだろうと思う。

日本人にはキスの文化の歴史って戦後位からの始まりだから、よくわからない部分が多い。
親愛とかそういう意味の他に契約もあるのだろうし。
2017/11/13(月) 15:10:18.20ID:fz6ZtxHg
>>460
ジェムとフェイスが出征前に関係もった印象はなかったので、戦時結婚のミランダが「短い新婚旅行」と一夜だけすごしたのと混ざってるんじゃないかと思って
大戦頃なら婚前交渉は暗黙の了解になってそうだけど、フェイスは仮にも牧師の娘だしなあ
さらにお互い実家で村の中で、そんな隙があったのかどうか(まあどこでもできるっちゃできるが)
462なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/13(月) 15:12:56.82ID:zrVsxniL
>>460
豊臣秀吉の手紙に(ねね宛か淀宛か忘れたけど)
早く帰ってそなたに口吸いをしたい云々とあるので、
昔からキスはあった。
2017/11/13(月) 15:27:11.59ID:Ggqiqnyt
日本の口吸いはセクロス中にやるものなので
2017/11/19(日) 01:15:24.07ID:lYMmVAoW
>>453
番外編の短篇で、バイオリン好きの少年と祖父の物語があるけど、
その中に売笑婦が登場してるじゃない

あるつまらない女の一生 の主人公も未婚の母だよね
ギルバートやアンより年上くらいだとおもうけど
2017/11/19(日) 05:30:50.99ID:ZrBHdZuO
>>464
あるつまらない女ってどの短編集に入ってるの?
2017/11/19(日) 07:02:16.62ID:Gwt+yMA7
>>465
村の日々かな
続の方
2017/11/19(日) 09:29:54.67ID:DFXXlmK+
>>464
売笑婦って楽しそうな仕事w
2017/11/19(日) 18:22:43.15ID:NXDanLxv
テレビでアンの映画まとめて放送してたんでまず1作目だけ見たけど、
アンより背の高いダイアナとか、痩せてるリンド夫人とかも気になるといえば気になるが、
それよりアニメのイメージが強いとかわいくてギルバートに惚れてるジョシーってのが一番違和感あるかもしれん
登場人物の整理削減で、ルビーとジョシーくっつけたかんじだよな

で、話変わるけどこの映画のアンって人参いうほどには赤くなくない?
今年だか去年だかやってた新しい映画の子の方が赤かった気がするは
映画そのものは尺が短くて相当ぶった切りの上に途中で終わってたけど
2017/11/23(木) 22:56:44.01ID:dVuR+uiP
やっぱりアンがピンクのドレスを着てるのは無いわ>映画
2017/11/24(金) 19:38:36.63ID:F9AqrRbu
ミーガンフォローズの1作目は好きだけど、2作目以降は苦手なんだよなあ
新しい映画はまだみてないや
2017/11/25(土) 01:53:26.53ID:ZKKX1P/l
赤毛のアンの手作り絵本ってのがあったけど、なぜかアンが赤い服で描かれてたっけ

アンはピンクの服が着せられるナンがお気に入りだったけど、
ああいう差別?はどうなのか気にならないのかと思った
まあ炉辺荘のアンは好きじゃないから自分的にはどーでもいいけど
2017/11/25(土) 22:12:09.50ID:Kr3t21wJ
かわりにギルバートのお気に入りがダイ、とみんな知っていたり、マリラはジェムが一番とか、スーザンの秘蔵っ子シャーリーとか
比較(差別)して、その他を邪険にするわけじゃないからいいんじゃないかな
アンがダイに「ピンク着られない娘は好きじゃない」とか言うなら困った親だけどさ
2017/11/25(土) 23:46:16.66ID:qQfypVTB
バランスよく分かれてるよねw
2017/11/26(日) 05:59:19.43ID:spCyXtNP
ダイ本人がピンク着たがってる子だったらアンはひどいやつだけど
そうでもないんだよね
大げさな言葉を使う虚言癖の子にだまされるあたり
ロマンチック気質あるんだろうけどピンクのお姫様になりたいタイプではない

ナンのほうが華やかだけどダイみたいに同級生にだまされたりはしない
子供取替え事件でだまされてたけどあれもロマンチックではなかったw
どちらかというとナンの正義感の話
気質はナンのほうが父親似なのかなぁと思ってた
2017/11/26(日) 13:17:28.06ID:w4mDvGFw
大草原のローラのところもそうだったけど、
昔は髪や目の色に合わせて着る色が決められていたんだろうね。
金髪碧眼の子にはブルー系とか、茶髪の子には赤とか茶とか。
そのお約束が外されたのが20世紀半ばから後半?
1980年代の映画『プリティ・イン・ピンク』では主人公は赤毛だけど色々なピンクの服を楽しんでいるから。

それよりもメアリ・マライアおばさんが炉辺荘の子ども達に
クリスマスに贈ったアニリン赤のセーターの方が気になるw
あれこそ赤毛の子達には苦笑物だったんじゃないかって。
2017/11/28(火) 01:21:01.52ID:/U/2ELWa
赤い服にトラウマがあるキャサリンに
赤いドレスを着せる人も居るし…
2017/11/28(火) 19:48:00.34ID:bZTLxBBA
今でもまだ、似合う色しか身につけないという欧米人は多いよ。
フランスにいた頃はしょっちゅう、
「その赤色素敵!でも私は金髪なので着られないわ、残念」
といった類を聞いた。
和装では色の縛りは季節だから、日本人にはああいうこだわり方がピンと来にくいね。
最近になって漸く、パーソナルカラーという考え方が浸透してきたけど。
2017/11/28(火) 20:36:51.06ID:QJHKw0qH
髪や瞳の色ってのは確かにトータルバランスで重要だね
黒髪黒目の日本人は色味がどきついとか合わせ方が変でなきゃ何色でもそれなりに着れる
2017/11/30(木) 23:11:50.85ID:zky40Rc/
和服の柄on柄の組み合わせは外人から見たら独特だろうなぁ
2017/12/01(金) 00:03:33.57ID:6OXYPn0E
>>479
この年まで考えたことなかったが
そう言われればそうだな!
2017/12/01(金) 00:43:20.54ID:UVAqPET1
家族が亡くなったら一年間は色の付いた服を着てはならないきまりも結構きついものがあるけど、
当時は皆それに従っていたわけだよね?
女性はドレスだったけど、男性はシャツが白でパンツが黒?
野良着もそれだったのかな?
2017/12/01(金) 03:29:41.83ID:ui2i/kea
>>479
吉祥天女とかw
2017/12/01(金) 08:30:19.00ID:Otne7va2
柄マニアw
2017/12/01(金) 12:39:39.11ID:4QdgT9uN
>>481
女は色柄でおしゃれするから、それをなくすことで喪に服すのを表すけど、男性は元々ないからそういう縛りはなさそう
行動には縛りがあるだろうけど
2017/12/02(土) 19:53:28.58ID:XBXcum2g
番外編で、母親代わりのような姉を失くした名家の女性が、姉の遺志で色付きの服を着たというのがあるね

アンって成長につれて服に金をかけてもらえるようになって、流行の服を着られるようになり、
音楽会に着ていく服もいろいろ持って、クイーンに行くときには服をたくさん作ってもらった上に
夜会服まで用意…すごく豊かだね
大草原シリーズのローラ一家のつましさに比べると、引き取ってもらったのに作ってくれた服に文句言ったアンは
ありえんって感じだったわ
子どものころ、親に買ってきた服の文句言ったら返品されたしw
2017/12/02(土) 20:43:27.60ID:sdlpQR1Z
ローラはもっと前の時代では?
しかも開拓地だし
2017/12/02(土) 20:48:00.82ID:/KbmzfuO
別にすごく豊かではないでしょ
貧しい家庭だったらアンも文句なんか言わないだろうし
どうせ服を作ってくれるなら可愛いくしてくれりゃいいのにと思うくらいはいいじゃん
2017/12/02(土) 20:51:03.33ID:ucIRv5pQ
>>485
引き取ってもらったのに服に文句言うような性格だから
かわいがられたんだと思うよ
遠慮がちにいい子してるとドラみたいになる
2017/12/02(土) 21:03:28.51ID:sdlpQR1Z
あー、わかる
ちょっとわがままというか、してほしいことを言ってくれる子の方が可愛げあるよね
不平不満じゃなくて
2017/12/02(土) 22:10:05.44ID:BQyz+p9c
買う金がなかったんじゃなくて作る気がなかっただけだしな、マリラ
まぁ結局作るようになったけど
2017/12/03(日) 01:17:18.41ID:yGadhqxn
マリラに怒られたら、孤児院に送り返したほうがいかもしれない、でも肺病になって死ぬだろうけどと
自分で言ってしまえるのがすごい
あとのほうのアンは洗練されて普通の子なんだけど、最初のほうのアンは空想的な野生児
2017/12/03(日) 22:55:38.20ID:AXYQzoff
>>486
ローラは1867年生まれ
アンは大統領選などで計算すると1866年生まれになるはずで
多少の誤差があるにしてもほとんど同い年くらいの設定だよ
2017/12/03(日) 23:04:14.41ID:uaqpoFOh
比べるのもアレだけど
自分の実母も厳格なマリラタイプで、昔は流行りの服を買ってもらえずに母の好みのこざっぱりしたお上品な格好ばかりさせられてて不満だったから
昔のアンには共感できるわw
2017/12/04(月) 11:05:44.05ID:duL3xU/s
マリラは華やかなものを子供に与えるのはよくないという考えだったからね。のちにアンの喜ぶ顔みたさが
ポリシーをあっさり上回ったけれど。
2017/12/04(月) 20:58:47.49ID:kBU5VWI2
アンはコルセットしてたはずだけど、全然触れられてないね。当時でさえ風刺されまくりのあんな窮屈で不自然な物、アンならきっとユーモラスな感想を持っていたと思うけどな。
モンゴメリが下着のことを書くなんてはしたないと思っていたのかな。
2017/12/04(月) 21:24:14.33ID:7tXvWfmA
青い城では綿の下着を着てただの出てるし、
パットかなんかで絹の下着が干してあるのを見ておじが渋い顔をしたとかいう話がなかったっけ
それにペチコートやストッキング(靴下か?)の話は色んな作品にちょいちょい出てくる気がする
2017/12/04(月) 22:40:26.08ID:1POe4p2Q
さすがに年頃の貞淑な娘がコルセットを面白おかしく語るのは下品なのでは?
都会なら許されても閉鎖的な田舎町だし
2017/12/04(月) 23:59:13.38ID:oALnuFgd
大学時代のアンが衣服をどうしてたのか全然触れられてないのが物足りない
自分で作ってたのか
リンド夫人が作ったブラウス、は出てきたけど
2017/12/05(火) 07:34:31.54ID:tBHF8etT
フィルがピンクの薔薇の蕾を一面に刺繍してくれたクリーム色のガウンが出てくるね。
何メートルもあるオーガンジー一面に刺繍できるフィルすげー!というのと、ピンクと黄色を着るのかアン、というのとを同時に思った。
2017/12/05(火) 07:52:35.34ID:HkJpZfrw
フィルが刺繍したガウン?があるじゃないか
2017/12/05(火) 08:51:58.25ID:452E2cWK
ピンクと言っても色々だし
アンの髪も成長と共に人参カラーから濃いレッドに変わってるなら色合い次第でピンクもいけるんじゃないの
2017/12/05(火) 19:22:17.47ID:++J/aGgx
ギルの最後のプロポーズ直前、誰だったかの結婚式のためにアンが縫っていたグリーンのふわふわした布地のドレスも綺麗だったろうなあと思った。
2017/12/05(火) 20:22:36.81ID:ruWXtQ76
アリス・ペンハロウ?
短編でアンをルシンダと間違えて伝言つたえた話の花嫁
2017/12/05(火) 21:23:30.20ID:bKcO5Vx3
>>502
恋愛物としてベタな展開なのは百も承知だけど
ギル瀕死からの流れは好きだった。
村岡訳の章タイトル「黙示録」がすごい印象的だったから、
掛川訳を読んだ時に本文はともかく章タイトルがみんな「アン、○○する。」てのに萎えた。
原文に忠実なのかもしれないけど。
2017/12/06(水) 00:51:56.91ID:GE/63j8y
>>499>>500
そういう特別なドレスじゃなくて、普段どういう服装してたか、みたいなのが知りたいんだよね
リンド夫人がブラウス縫ってくれてたのはわかったけど
少女向け小説って衣服についてあれこれ書いてるし、そこが読んでて面白い
2017/12/06(水) 01:59:59.93ID:EqalC8CT
着道楽のモンゴメリにしては
大学時代のアンのドレス描写はさほどこってないね
2017/12/06(水) 10:31:27.78ID:TkLet0Rl
エミリーシリーズにはいろいろ出てくるのにねぇ。
2017/12/06(水) 19:02:11.09ID:m80LjXAe
「赤毛のアンの手作り絵本」のイラストは当時のスタイルブックを参考にした、とあったね
2017/12/06(水) 20:15:40.44ID:647Cv8Bg
アンシリーズはモンゴメリが嫌々書いていたから、服装描写を楽しむような心の余裕がなかったのかもね。
2017/12/06(水) 21:54:03.17ID:GE/63j8y
パティの家でフィルに一緒に住むなら贅沢なしって言ってたけど
フィルの交友関係に混ざっても恥ずかしくない程度にそれなりに服もってた感じよね
大学時代のアンてリア充としか言いようがない
2017/12/06(水) 22:00:44.67ID:Gt4HmoNL
フィルみたいに本物の高級服じゃなくてもそこそこ見映えする程度じゃないの?
少女時代よりは服へのコンプが無くなってるんだと解釈してる
2017/12/07(木) 00:34:36.05ID:Y1OUFQhI
アンの生き方見てると、リア充になるためのステップが見えるけど、
アンのメンタルの強さは真似できないわ
あとのほうの巻になるとなんか普通の人だけど
2017/12/07(木) 18:52:13.16ID:hRgV4Uuu
リンド夫人が同居したからアンも安心してグリーンゲイブルスを離れられたんだっけ?
2017/12/07(木) 19:15:35.28ID:3UNbCUyJ
友人が同居することって当時はわりとあることだったのかなあ
それとも当時としても珍しい決断なのだろうか
2017/12/07(木) 19:40:17.35ID:Y1OUFQhI
アンが私には野望があるのってハッキリ言ってしまうのスゲーなと思ってたわ
コンプレックスの赤毛やそばかすも口に出来ちゃうしね
育ちが孤児院だと一般家庭の子と混ざったときに周りうかがって合わせようとしたりしそうなもんだけど
空想好きも貫いたし
マシュウマリラやダイアナのおかげもあると思うけどそれにしても強メンタル

子供のころアニメ見てアン嫌いだったけどかんしゃくもちなところだけじゃなくて
友達の前でおおげさなところが見てていたたまれないとにかく恥ずかしいってのがあった
2017/12/07(木) 19:41:26.71ID:Y1OUFQhI
昨日に引き続きIDが他の方とかぶってる…なんなのこれ
2017/12/07(木) 19:53:34.29ID:hRgV4Uuu
某力士がカラオケのリモコンで殴られたと聞いて真っ先にアンが石版でギルバートを殴ったのを思い出したw
2017/12/08(金) 01:12:22.32ID:TZtXFpZ/
>>513
のちにはデイビーがマリラたちの老後の面倒見てくれたしね
もし銀行の破産がもっと早くてアンがクイーンに行かせてもらえなかったら、
アンはどういう人生になってたんだろうと思う
519なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/08(金) 09:03:53.54ID:KRztQEdT
人たらしの達人だから裕福な年寄りに気に入られてスポンサーになってもらうとか幾らでも学資を稼げそう
2017/12/08(金) 10:05:49.06ID:NxlSaQTX
ミス・バーリーが遺産くれたじゃん。それで進学してるよ。
2017/12/08(金) 13:29:37.79ID:B1dwbp7Z
>>518
アボンリー小学校で勉強を続け、何かで資金を得てクイーンに行くパターンだと思う

>>520
遺産は大学時代にもらったから年齢的にはどうかな
ただ、アンがクイーン行きたいけどお金ないという窮状をしったら、「ダイアナが行くとしたら使うはずだった」とバリーさんが援助してくれたかもね
2017/12/08(金) 17:47:11.26ID:sVG0NgUS
赤毛のアンよりも青春〜幸福くらいのリア充アンが好きだわ
美人じゃなくても他人に良い印象を与える身だしなみや振舞いが身についてて憧れる
ただ自分が将来なりたいと思う女性の理想はジェムシーナおばさん
2017/12/08(金) 18:34:13.56ID:TZtXFpZ/
>>522
悪魔は醜いというよりどちらかというと美しい紳士として考えていますよって言ってたおばさんか
いいよねw
2017/12/08(金) 21:46:13.06ID:KRztQEdT
>>523
その台詞、ロイへの痛烈な皮肉だねw
彼に悪魔的な悪さは一切無いだろうけど見てくれだけで選ぶととんでもないことになるっていう暗示
2017/12/08(金) 22:25:41.43ID:J7L0JbC3
ロイはそのへんの女の子と結婚して太ったって
フィルが言ってたよね
いかにも平凡なおっさんになりそう
ギルとくっついてよかったわ
2017/12/08(金) 22:26:35.78ID:ptjq6ONI
ロイはつまんない男ってだけでその他悪いところなんて全然なかったよね
トメがちょっとうざそうだけど年下のコトメは可愛くていい子だったし
2017/12/08(金) 22:34:38.44ID:ISkKMg71
ロイはそんな悪くないんだよね
中身も善良だし、真面目だし
つまらんのはわかるけど、お金持ちで優しくて真面目で、頭もよくて顔よくて、自分に惚れてて、こっちの言うこと聞いてくれそうだから結婚相手としては悪くない
2017/12/09(土) 12:22:39.53ID:BtSxlcEC
まぁ、生涯を共にするのに性格が合わないのはしんどいね。
まだまだ見合い結婚も多い時代で傍目には十分な良縁だろうけど
結婚してからもずっと優しい王子のままな訳ないし。
2017/12/09(土) 13:35:05.44ID:RK+rA0je
ロイがすごいなと思うのは、孤児のアンを選ぼうとしたところ
アンの世界って一族意識が強くて、その中で孤児ってしんどそう
ジェーンでさえ、兄を拒否されたとき、見下す気持ちが出てきてたし
ジェーンは平凡な幸せを生まれつき持ってるから、大金持ちと結婚したけど、
身寄りのないアンは、身近な愛する人をすごく大事にする平凡な生き方を選ぶんだなと思う
2017/12/09(土) 14:56:12.84ID:RK+rA0je
アンもプロポーズされたときに結構な態度だったしなあ
ジェーンの兄じゃなくて家に手伝いに来てる子
2017/12/09(土) 15:21:28.50ID:BHVxFS6P
二度とそんなことお言いでないよ、みたいに断って友達と笑い話にしてたんだよね
2017/12/09(土) 16:30:21.69ID:DXwxJRHE
アンは孤児だけど、足長おじさんのジュディのような捨て子じゃなくて、両親の身元がわかってるので、孤児ということにそんなにコンプレックスを持っていないんじゃないか。
その上、両親共に教師という知的な職業だったということにすごくプライドを持っていて、農夫みたいな肉体労働者とは身分が違うと思ってる節がある。
2017/12/09(土) 16:36:00.69ID:S2Pw2vaQ
カスバート家に引き取られなかったら教育も受けられず下働きになっていたかもしれないのにねえ
2017/12/09(土) 16:38:20.67ID:96c+gSZb
今にして思えばうまい設定だよね
孤児院にいた(親戚、引き取り手なし)けど、身元はある程度わかってる、って
2017/12/09(土) 17:13:58.36ID:QK55HNMM
でも現実では先祖の素質ってちゃんと出てくるもんだしね。

当時は、婚約が決まった女性は、
どんなに魅力的でも他の男性たちは暗黙の了解で口説くことはしなかったの?
2017/12/09(土) 17:29:28.41ID:96c+gSZb
したんじゃない?
醜聞はいつの時代もあるよ
婚約後解消とか、駆け落ちとか、おおっぴらに言わないけど事実上別居離婚状態とか、色々あったろうと思う
2017/12/09(土) 18:52:55.24ID:9F0vhyiH
ロイは特に悪い所ナシで可哀想だったな
悪い部分は母親と姉くらいか
ちょっとギャグが通じないくらいであんなふり方はねーわ
2017/12/09(土) 19:11:56.87ID:DXwxJRHE
ロイの母親と姉にしたって、全然悪人じゃないわな。むしろ友好的といえる。アンサイドが一方的に敬遠して嗤いものにしてるだけで。
2017/12/09(土) 20:18:57.81ID:RK+rA0je
嫌な言い方するとアンには武勇伝のひとつだわな
ギル以外にもイケメンで金持ちの崇拝者がいたのよっていう
2017/12/09(土) 21:31:59.56ID:I3gCGHZt
ショートストーリーをちょっとずつ聞いてんだけどたまにひどい話があるな
ある女Aが若い頃男に逃げられて、女友達Bが男は愛さず一緒に助け合っていこうとか言って
共同生活始めて20年だか経ったら、逃げた男が戻ってきてよりを戻そうって話になった。
そんでAがウキウキしてたらBが、誓いを立てたんだから求婚を断れ、私は昔されたけど断った、とか言い出して、
Aは求婚断ったんだけどその後で生まれてくるんじゃなかったとか言い始めて、
最終的にBから共同生活の誓いを御破算にするという羽目になってしまって、
こんどはBが生まれてくるんじゃなかった、とかいって話終わるんだけど、
Bかわいそうじゃねえ?
何の救いも無いじゃん
2017/12/09(土) 21:39:32.62ID:BtSxlcEC
こんなにロイって愛されてたんだw
昔からああいう典型的な王子キャラは苦手
面倒そうな母親と小姑も嫌
金持ち奥様になれてオッケーで割り切れるならいいけど
2017/12/09(土) 21:40:44.07ID:96c+gSZb
そもそもBの「私は求婚されたけど約束のために断った」が恩着せがましいからどっちもどっちに思える
2017/12/09(土) 22:13:34.02ID:95R5Ayu0
笑いどころ違うって結構辛いよ…
2017/12/09(土) 22:28:49.59ID:9F0vhyiH
それはそうなんだけど、それに気付かず
金持ちハンサムに舞い上がって長々つき合った挙げ句
プロポーズの直後に「アンタ無理!」でしょ
笑い所が違うことくらいつきあって1ヶ月もあれば
気付くはずなのに、目が眩みすぎのアンが悪い
2017/12/09(土) 23:18:10.95ID:96c+gSZb
アンも自分が悪いのはわかってるじゃん
2017/12/10(日) 00:42:18.61ID:8wIdwZJ7
初見のときは「調子に乗りすぎ!」と思ったけど
若気の至りだし…ルビーだって早死にするまでは
調子にノリノリがーるだったしさ。
でもアノ降り方はさすがにないw
2017/12/10(日) 01:00:04.27ID:MH/AMeG0
>>531
そうだった
あのアンのいい方は嫌な感じだな
いい育ちをしてないのになんで上品な言葉遣いで詩が好きなのかなぞだったけど、>>532さんの言うように
親が教師というのにプライド持ってたのかもね
2017/12/10(日) 09:36:04.51ID:bKbbRcf9
そのエピうろ覚えだけど、
跪くまではしなくても
きちんと帽子とって礼儀正しくプロポーズしてたら、
もう少し違う言い方したかもね
なんかついでみたいに言ってたよね?
2017/12/10(日) 11:50:03.05ID:AglCXNDf
あの人、つきあって(二人きりで何か話したりすら)ないのに、野良着でふらっときて、見た目がよくて働きそうだから結婚してくれ、って言ったんだよ
出自がどうこうじゃなくて、気持ちは真剣だとしてもやっぱり失礼じゃん
チャーリー・スローンにプロポーズされた時は、最初は丁寧に断ってたよ
2017/12/10(日) 12:12:26.87ID:OcrNRC12
若気の至りっていっても、二十歳過ぎてるし、当時の二十歳過ぎって、同年代は一家の主婦として采配をふるってる、充分な大人だよ。しかもアンは超知的エリートの女性文学士。そんな人間の振る舞いではないよ。

ルビーは、女は男を惹き付けてナンボ、という価値観の人間だと、子供時代から描かれていたし、アンはルビーのそういうところを軽蔑してたくせに、自分のやってることはルビー以下だという自覚すらない。
2017/12/10(日) 13:11:29.77ID:MH/AMeG0
アンの悪いところを指摘してアンがそれに影響されるようなキャラがいれば
もっと面白かっただろうなと思う
アンに同調する人はいい人で敵意や対抗心抱く人はダメな人みたいなのがどんどん加速していくからなぁ
まあアン基本善良だし地の文がユーモラスに茶化してたりするから不愉快とまではいかないんだけども

アニメでアンがダイアナにクイーン行こうと勧めまくってダイアナがブチ切れた回は好きだった
あと最後に翻訳されたスピンオフで児童教育専門家かなんかの女主人公の話もおもしろかったな
仲いい男友達がブライスの奥さんを褒めるので会ったことないのに対抗心持ってて
別に気にしてないけど!みたいになってるやつ
2017/12/10(日) 15:06:07.42ID:EO7nGM0T
さすがにルビーと比べるのは筋違い
2017/12/10(日) 18:17:55.79ID:jaRuJMld
ダイアナの親などは割と教育やしつけに熱心そうなのに、なんで進学させなかったんだっけ?
というか、音楽のレッスンを受けるの受けないのの話って、
おばさんが機嫌を直してお金出してあげるという話に落ち着いたけどその後出てきたっけ?
2017/12/10(日) 19:01:58.93ID:AglCXNDf
あの時代なら上の学校行く女の子の方が珍しくて、ダイアナは普通ルートなんじゃないかな
で、バリーさん家はお母さんのキャラからして、教育熱心というよりは「普通の女の子であれ」という考えなんだろう
2017/12/10(日) 19:14:12.23ID:EO7nGM0T
ダイアナは見た目も含めてアンと対照的なキャラだしね
お互いに無いものを求める感じ
556なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/11(月) 07:41:27.86ID:OHf4eTME
ダイアナの娘のミドルネームがコーデリアなのにはちょっとなあと思った。
親友が中二病だった頃憧れてた名前で当の親友だって今更自分の子供につけようとは思わない名前でしょう?
日本だったら樹里亜とかかなw
2017/12/11(月) 10:42:31.06ID:v6BOoSPA
つけようと思ったんだから仕方ないw
普段使わないなら実質ないも同然だし
2017/12/11(月) 13:14:56.43ID:Xr/lYxIn
ランタン丘のジェーンに出てくるスノービーム家の子供たちがみんな、すごく豪勢な名前らしいね。
貧乏過ぎて子供にあげられるのは豪華な名前だけだ、ってことで。
2017/12/11(月) 13:46:05.89ID:kn5z8Rww
後のキラキラネームである
2017/12/11(月) 14:42:35.28ID:AmOY6285
バーティ・シェークスピアだっけ
2017/12/11(月) 18:23:38.60ID:SnqODt3E
通称こけらいたの本名マリリン・フローレンス・イザベル・スノービーム
2017/12/11(月) 18:28:49.60ID:sJGgOPlL
今のキラキラネームも「私らにあげられるのは凝った名前だけ」の精神なのかもしれない
2017/12/12(火) 00:54:27.10ID:Al3p7QIn
ダイアナって不思議なくらいアンに忠実だよね
コーデリアって名前まで付けちゃうところとか、なんかほんとにアンと仲いいんだなと
でもダイアナってどんな人なのかわかりにくい
大学時代、アンの小説を勝手に応募してしまって傷つけたり、想像力がたりないところが
はっきりしてるけど
ジェーンやルビーやジョシーは出番少ないけど欠点がはっきりしてて人間的
2017/12/12(火) 13:36:39.43ID:t9UMIHk+
よくも悪くも
おっとり育ったお嬢様、なんだろう
2017/12/12(火) 14:29:10.67ID:Al3p7QIn
ダイアナ現代にいたら習い事やお店やドラマの話が好きで
友達につきあってSNSもやるけど自己顕示欲そんなに高くないから
自分で作った手芸品なんかをリア友に見せるため程度にやってて
5ちゃんはよくわからないからあまり見てなくて
ネットでタダで得られるような情報もるるぶとか買うタイプかなって思う

アンは炎上
2017/12/12(火) 14:55:45.59ID:RS1TcSJN
確実に炎上するのはエミリーだと思う
裏アカすごそう
2017/12/12(火) 16:14:06.23ID:B5tZ2UJ9
ダイアナは自己顕示欲あんまり無いのに空気読まずに自慢的な投稿しちゃうタイプ
2017/12/12(火) 20:07:01.35ID:H42n8r8m
ダイアナはスイーツ写真の投稿が多そう。
2017/12/12(火) 20:51:30.10ID:Ihai30to
ダイエット日記を始めて一ヶ月たたずに更新止まりそう
2017/12/12(火) 21:02:14.80ID:QOUjvoFf
エミリーの根性の悪さ大好き
2017/12/12(火) 21:12:45.40ID:Ihai30to
ジャーバックプリースト結構素敵と思ってたんだけど
モンゴメリってほんとブロンテ姉妹に影響されてるよね
けど結局ミーハーだから文学者よりエンターティナーなんだわ
若いイケメンのが受けがいいことわかってた
それで失敗した若草物語の続編もチェックして敗因探ってたと思う
2017/12/12(火) 21:38:41.82ID:3OSgC4Yn
「離婚するためにアメリカに行く」みたいな話がたまに出てくるが、カナダには離婚という制度が当時はなかったのか?
離婚は恥ずべきことと強く考えられていたようだというのはわかるんだが、
それはそれとして国内で離婚の手続きすればいいじゃんと思うんだよね
2017/12/12(火) 21:47:01.66ID:3OSgC4Yn
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jscfh/28/0/28_68/_pdf
これ見たら1968年まで国全体での離婚という法制度がなかったみたいなこと書いてあるわ
モンゴメリの小説の多くは19世紀末から20世紀初頭が舞台だから離婚という概念はあっても制度が国内にはなかったんだな
だから離婚のためにアメリカまでわざわざ行ったと
それでもなんだかもやっとした気分は残るが
2017/12/14(木) 00:33:03.10ID:OltuaRd+
1968年までってすごいねw
離婚できないんじゃうかつに結婚できない気もするけど、ハリソンさんみたいに
奥さんから逃げ出す手もあるな
あの世界、結婚してないと肩身せまそうな気もするけど、マリラとか全然だよね
ミス・ラベンダーがいつまでも心が昔のままで浮世離れしてしまったのを、みんなと同じように
年取った方がいいみたいに言ってたけど、マリラも独身だというのなんか忘れそうになる
2017/12/14(木) 06:00:40.80ID:yUYt4Vct
>>574
なんというか、「結婚できなかった」は肩身が狭いけど「結婚しなかった」は大丈夫な印象がある
2017/12/14(木) 07:32:14.66ID:D4vrrBMZ
シャーロット・ホームズの話のあれだな
2017/12/14(木) 09:21:57.54ID:CQeF83G7
チリタックも逃亡してたな
2017/12/14(木) 10:49:08.17ID:Q2IIr2Ut
そして、キルメニイの母親の悲劇ですよ…
2017/12/14(木) 12:13:31.98ID:a+ziIDBj
キルメニイの母、行くところないからって子持ちで兄姉のところ戻ってきて
育児させて食事もさせてもらって働きもせず家事は姉に丸投げのくせによくもまあと思うわ
一人だけ若い後妻にできた美人の末娘だからって甘やかされてわがまま許されてきた結果がアレか
既婚の甲斐性なしの馬鹿男にもてあそばれたのは本人にも責任はあったと思うけど
愛に破れた被害者のあたしをみんないたわるべきなのに怒った!!許せないから一生口利いてやらんって言うなら
生活の面倒見させるなっつうのって思う
2017/12/14(木) 16:50:02.89ID:aBj4bS4r
あんな森の奥の一軒屋なら
頑固なキルメニイ母なんか頭を鍬で殴りつけて
畑に埋めても誰も気付かないのにね
2017/12/15(金) 17:38:00.63ID:0phBcDlP
戸籍制度も無いだろうから他人から聞かれたら家出したとでも言っとけば良いしね
2017/12/15(金) 21:01:27.09ID:QsfZJuHZ
せっまいムラ社会&ちっこい島だから
埋めてる姿を誰かに見られてるか、島を出る連絡船に乗船した形跡がないといって誰かが騒ぎ出すかして、絶対バレると思う。
2017/12/16(土) 01:05:01.03ID:Nl6YLOFN
そういや番外編の短篇に、孤児になった赤ん坊の甥を引き取った女性が、
アメリカに働きに行くとか言って出て行って、小舟に赤ん坊を乗せて海に流した話が
あったね
2017/12/16(土) 09:46:54.63ID:DV3Wk5MS
空井戸に突き落とすとか
そういえばイルゼの母が落ちた井戸も持ち主は今なら裁判沙汰だな
2017/12/17(日) 19:54:21.07ID:S3nyHmGs
アンシリーズしか読んでないけど、そういや警察とか出て来た記憶ないな。
狭いムラ社会の日常的な監視は警察以上の威力だね
2017/12/17(日) 23:51:11.77ID:ObTfdWrk
犯罪はちょこちょこ出てくるんだけどね
「あるつまらない女の一生」の主人公は殺人を犯すし
「平原の美女タニス」の登場人物は銃で殺される
メアリー・ヴァンスが最初の引き取り先での虐待も誰も止める手段がない
2017/12/18(月) 13:28:00.92ID:MU47nGB+
舟に赤ん坊乗せて流した女は、その後行方を捜して厳しく追及とか
無かったっぽい書き方だったね。逃げおおせたのかな。
終わり良ければ…の展開だけど、あまりに鬼畜過ぎて怖い話。
2017/12/18(月) 20:16:13.38ID:exlA29cH
青い城の中に警察の話が出てきたような気がする
犯罪者みたいなやつを野放しにするとは警察は何をしてるんだ、みたいな感じで
でも警察官その物は出てこなかったかも
2017/12/18(月) 22:29:03.68ID:s2hfSXsx
田舎に住んでるけど町場に出なければお巡りさんの姿なんか何年も見てないや
アボンリーもそんなもんなんだろうな
2017/12/19(火) 07:20:04.86ID:L44AbiGG
政治ネタは出てくるけど国家権力は描きたくない感じなのかな
2017/12/19(火) 07:22:02.78ID:YcTBXv2i
>>587
あれは身内が出て来てなにか面倒になるより
みなしごこのまま引き取って、うちの子に名実したかったのもあるしねえ
2017/12/19(火) 15:45:13.94ID:CeKr4aMQ
身内が届出出したり死体ががっつり出てきたり目撃者が警察にかけこまないと事件にならなかったんじゃないのかな
〜らしいよっていう噂だけが広まる
でも現代でもそんなもんだと思うわ
2017/12/20(水) 00:26:05.24ID:GzUHlOfp
アンの世界って家庭に銃あったっけ
ギルバートが猟に行ったりはしてたけど
でもそんな平和な世界なのに戦争の時代がくるんだもんなー
2017/12/20(水) 07:16:41.26ID:P00fFiKD
ご家庭に銃は普通の時代。
2017/12/20(水) 12:00:54.82ID:CS4DQYj4
熊や狼から家畜を守るため?
2017/12/22(金) 00:51:36.39ID:FLhCByW2
もうすぐクリスマス
アンがキャザリンをグリンゲイブルスに招待するエピソードが好き
キャザリンのやさぐれた暮らしぶりと、招かれて行って
幸せを外から眺めるのではなく幸せの中の人になったところが

モンゴメリの話は形が違うけど、こういう話が多いなと思う
2017/12/22(金) 01:14:32.50ID:x8JW3F6j
キャサリンは美人だけどズボラ女子っぽいな。
2017/12/22(金) 09:13:38.59ID:lNmJ0A/4
長い間衣類や装飾品にお金をかける余裕がなかったからそれが習い性になったんだろうね。
2017/12/22(金) 10:20:15.39ID:2Nuyux33
私もキャサリンのエピソード好きだわ
2017/12/22(金) 11:24:53.79ID:QLDaEAEp
キャサリン、学校をやめたあと犬はどうしたんだろうか気になって気になって
2017/12/22(金) 21:29:16.08ID:zrzc/J7f
だが、髪の毛ボサボサで服装がだらしなくて
態度が悪くて怖いというだけで、あれだけの美貌はかくせまいと思う
身なりを整えてみたらあらきれい!というのは
ドブスが普通になるくらいだ
あれだけの美貌って言っても見てないからわかんないけどw
2017/12/22(金) 21:34:44.87ID:cdQhM/0n
もともと美貌な設定だっけ?
目鼻立ちは整ってるほうだけど絶望的に華がなくギスギスしてたのが普通に良い人になって5割増しに美化したんだろうなと思ってた
2017/12/23(土) 01:08:52.35ID:SXfE/zIi
本人がギスギスして嫌味やひがみ返してくるから誰も相手にしなくなったんだろうね

アン「私も孤児だったのよ!」キャサリン「なんだってーもっと早く言ってくれれば!」
のくだりだけは納得できない
私ならだからなに?引き取られ先でずいぶん違うのは仕方ないわねってさらにひがみそうw
2017/12/23(土) 01:32:27.41ID:SXfE/zIi
>>603
それまでアンはものすごく恵まれた育ちしてたんだろうと思ってたら
同じ孤児で、引き取られるまではキャサリンよりハードな生活で、
親近感がわいたんじゃない?
2017/12/23(土) 01:42:47.66ID:nDuS3I4X
アンシリーズの全ての登場人物で
小さなエリザベスとキャサリンとレベッカデューが甲乙付けられないくらい好きだ
つまりはアン校長の時代が1番幸せすぎて時々辛いときとか静かな気持ちで読む
アンがプリングルをボコボコにしてしまうのも好き

私はいい年したババアなんだけどアンの娘のリラがどうしても好きになれない
人生の美味しいとこだけ歩んでいくNHKの朝ドラ娘タイプだからか
戦争経験して、兄が死んだのはおまえだけじゃないんだっつうの
2017/12/23(土) 01:55:47.76ID:SXfE/zIi
あれ?見返してみたらIDが同じになってるけど、603さんと自分604は別人です

自分はリラの巻のスーザンが大好きでリラも結構好き
2017/12/23(土) 02:14:22.68ID:SXfE/zIi
>>606
603だけどここID結構かぶるみたい
1回目の書き込みなのに〔2回目〕になっててアレッ?て思うことある

私もアンの幸福はよく読み返す
リラも結構読むかな
最初は甘ったれだしもちろん戦争のせいもあるんだけどリラってわりと地に足ついてる娘だなと思う
初期アンやギルを袖にしてた頃のアンのほうがイライラしてたw

アンシリーズは大体「神は天にいまし、全て世は事もなし」でまとめてくるから
ご都合主義や少女小説ってなっちゃうんだろうけど
読後感がよいので何回でも読める
年とってくるとこれがありがたいのよなあ
2017/12/23(土) 08:09:55.77ID:QywIojFP
スレチだけど
リラはときめきトゥナイト蘭世の娘編を思い出す
苦労してきた母と対照的にとにかく愛されて恵まれて育ったお嬢ちゃんだから共感ポイントないんだよね
2017/12/23(土) 08:21:16.66ID:azVlv7yZ
私はリラ好きだよ
今までと違うスタート地点のキャラを、戦争と絡めてちゃんと成長させて、でもアンとは違う女性になってるとこがすごいと思う
帽子蹴り回すエピや、ジムスとの絡みが好き
ケネスはイケメン以外に取り柄がはっきりしないけどw

作品全体ではスーザンの母性愛と、犬のマンデーで泣ける
2017/12/23(土) 09:28:53.46ID:Cg3+zHFL
アンの孫に男がいたら、第二次世界大戦に従軍してるだろうね。
2017/12/23(土) 10:00:14.60ID:azVlv7yZ
>>610
リラの息子がギルバート・フォードで空軍にいる
孫が何人か出征する、と書かれてる
2017/12/23(土) 10:31:38.92ID:oMfqWOc8
孫の代になってやっと父方の名前が出たか。
ギルの両親の名前もあるかな。
2017/12/23(土) 11:39:07.08ID:YxSwyMI8
父方じゃなくて母方だけどね。
父方ならオーウェンになる。
2017/12/23(土) 14:13:29.37ID:oMfqWOc8
ごめん。アンの子供達から見て父方という意味。
2018/01/02(火) 04:35:02.02ID:L/kprwsw
大晦日の夜12時にはいつも、ジム船長の
「新年を迎え入れる」の言葉を思い出して、つい窓を開けてしまう
そして開けながらも毎回「なーに言ってやがんだジジイ」とも思う
いつもしたり顔でもっともなこと言いやがるから
浅はかなアンがイチコロになってよぅ
2018/01/02(火) 08:32:50.50ID:HY5vqZwl
寒いわよ
2018/01/02(火) 08:48:11.46ID:ZnKMXAFV
空気の入れ替えを
素敵な言い回しに変えてるだけだと思った
2018/01/02(火) 12:41:05.59ID:UkGaTICY
招じ入れるって しょうじいれる なのね。
ぅっと まねじいれる だと思ってた。
2018/01/03(水) 20:58:53.12ID:CI8H0J3S
夢の家はジム船長パート長過ぎ
2018/01/03(水) 21:23:26.40ID:vQ+tWOn7
『アンの想い出の日々』を読んだところなんだが、
村の連中が何かことあるごとにブライス先生や夫人やスーザン・ベーカーを会話の中で引き合いに出してくる不自然さ。

いやもちろん商売上の理由ということは分かってんだけど。
2018/01/04(木) 00:04:47.19ID:KuntDZz5
原題からしてそうだし、噂好きな田舎におけるセレブ家庭だからそんなもんかと
2018/01/04(木) 15:48:24.09ID:xobOAAey
アンがパフスリーブの服を初めて手に入れる話でさ
マシューが「アンの着てる服は、他の子が来てるようなピンクや青でなく、みんな地味な色で飾りが無い」
と気づいて服を調達しに行くじゃん?
けど、最終的に出来上がった服は茶色なんだよな
まあアンが喜んでるから何でもいいっちゃいいんだけど
2018/01/04(木) 16:05:26.21ID:gtBsYa7V
光沢のあるグロリア生地なのでそりゃ美しく上等だったろうしね
2018/01/04(木) 16:37:30.77ID:3zHwNjjn
飾りの有無が重要だったんじゃ
布の無駄遣いと言われたパフスリーブが一番の望みだったんだし
2018/01/04(木) 18:06:15.49ID:HV5ZYTsV
「茶にしましょう」と即断したのはリンド夫人だしな
あそこでいつも、マシューが(いやあの、ピンクやブルーで…その…)
と言いたくてもじもじしたんじゃないかと心配する
結果が良かったからいいけど
2018/01/04(木) 18:41:14.27ID:xobOAAey
姪のなんとかギリスで型を取るとかなんとか言ってたけどルビーの親戚なんかね
それともただの同姓か
2018/01/04(木) 20:11:57.57ID:/eGgkJXW
リンド夫人の知り合いのギリスとなるとやはり親戚の可能性が高そう。狭い世界だし
なんとなく自分の中ではアンの勝負服って緑のイメージが強いけど卵色・クリーム色・茶色系もよく着てるね
まだ人参色だった少女時代の髪では緑は映えなかったかも

イングルサイドの子供たちみたいに髪の色や容姿がバラバラだと母親は服選びが楽しいだろうなー
2018/01/05(金) 10:34:05.63ID:1HXld99p
単純に楽しいだろうね
あと、赤毛嫌だなと思った場合のフォローもうまいだろうし
2018/01/05(金) 10:43:51.71ID:M5vecSBR
アンの髪って
人参ぽい朱色→ダークレッドに変化でいいのかな?
2018/01/06(土) 00:41:39.57ID:GSoBVpms
金色がかってキラッと光る毛の割合が増えてきて、全体的に金褐色ぽいニュアンスの色になったんじゃないかと想像している。
2018/01/06(土) 01:22:42.01ID:GzJZzbEH
最新流行の服を作れるリンド夫人かっこいい
でももっと成長したら、プロに任せるんだよな
大学時代普段着のブラウスは作ってもらってたけど
アンは洋裁とか料理が嫌いだったよね
頭を使うことが好きで
スーザンがいてよかったね
2018/01/06(土) 08:33:27.45ID:mSYp6V20
…釣り?
2018/01/06(土) 11:03:39.68ID:XfcZ4NjV
そんな使えない娘だったらとっくにマリラに追い出されてるわな
2018/01/07(日) 14:24:10.68ID:wmrj8KWo
うちの親は家事全般があまり上手じゃなかったので、時々本気でマリラやリンド夫人に手ほどきして欲しいと思う
2018/01/07(日) 23:14:19.08ID:8XRphUir
便利な家電とか一切無い時代だし
中流以上なら洗濯は下女とか外注みたいだったけど(出入りの洗濯女っていう表現あったし)
料理や裁縫は女の最低限の嗜みとしてセレブでも身に付けてたと思う
2018/01/07(日) 23:23:52.39ID:ObGsLUKP
ミス・ラベンダー…
あのひと 
家事はいっさい駄目そう。
2018/01/08(月) 00:20:31.52ID:jw93Z0pD
セレブなら料理人を雇ってるし服は仕立屋に作らせる(繕い物は小間使いがやる)から料理も洋裁も出来なくて構わない。でも、使用人に的確な指示を出す為の教養として身につけるべきとされてた。
セレブができないと恥ずかしかった家事?は、刺繍とレース編み。フィルが刺繍上手かったのは、お嬢様だからというのもあると思う。
2018/01/08(月) 08:05:18.76ID:NKBCd4Jv
>>636
そんなイメージないけどなあ
自分もできないと1人の住み込みの若い子だけではまわらないだろうし、それこそ指示もできないし
2018/01/08(月) 10:35:40.77ID:NRwt40Dk
レスリーの母は家事出来なさそう
2018/01/08(月) 10:38:14.47ID:jD7PYrRa
企業に例えると、ミス・ラベンダーは経営者て、シャーロッタは実務者。経営者は実務知識がないと経営を回せない。でも、実務をいざやってみたらダメダメだという可能性は高いね。

ところで、ミス・ラベンダーの収入源て何だろう?
2018/01/08(月) 10:48:15.06ID:p4yQN7SM
一人前の大人の家政婦雇う余裕がないからシャーロッタ達に手伝いを頼んでたんだよね
皆若くして来るからあれこれ教えたりしないといけないだろうし
皆数年で次の子にバトンタッチしていなくなること考えると
ミス・ラベンダー自身が家事できないことはないと思う
アンから野心と暴力性抜いて夢見がち成分が年とともに増幅みたいなイメージw
2018/01/08(月) 13:07:50.53ID:NRwt40Dk
やまびこ荘は花嫁修行と行儀見習いの場か
2018/01/08(月) 23:55:47.08ID:xzM+4WOr
家事が苦手だのダメだのっていう基準が現代とまるで違うでしょ
2018/01/09(火) 02:16:47.49ID:EBuZdF2g
ルンバとか食洗機を見せた時に
リンド夫人が喜ぶのか激怒するのか知りたいw
2018/01/09(火) 09:53:22.78ID:tP1wS5ss
まずは洗濯機と掃除機だね
2018/01/09(火) 10:10:04.76ID:GZl+Ivj/
リンド夫人は受け入れると思うなあ
年を取ってきてからなら特に
洗濯や掃除が楽になったからといって他の仕事がなくなるわけじゃないんですからね
みたいな感じ
2018/01/09(火) 10:13:28.26ID:PLpnWgcD
ニュームーンじゃ無理だと思う
2018/01/09(火) 13:03:29.47ID:wlwFVG79
エリザベスおばさんは憤死するだろうな
2018/01/09(火) 18:36:07.39ID:w+v5YK+O
下手するとランプすら時代遅れになりそうな時にろうそく使ってるんだもんな
PEIでは20世紀入ってすぐの頃には電灯普及してたのかな…
たしか1次大戦前の話だよな、エミリーは
2018/01/09(火) 19:15:09.72ID:EqTWiYJz
エミリーの二巻によると、エミリーはエドワーディアンだね。
2018/01/10(水) 10:34:17.06ID:aH5LWuwP
電灯は先進的なお金持ちの家にしかない時代だね。
2018/01/11(木) 14:11:37.37ID:dHtzM5Co
ギルバートは仕事に便利だから率先して導入だろうな
2018/01/12(金) 21:37:49.38ID:2cMoq3Lh
英語のウィキペディア見たら、“The Blythes Are Quoted” の扱いが
ページによってバラバラなんだな。
あの妄想癖の暴走少女が模範的良妻賢母になって「これがシリーズ9冊目ですよ」と言われても
確かに素直に納得しがたいものがある。
2018/01/13(土) 23:53:08.21ID:gs12ksD5
結婚してからのアンは正直つまらないな
大人として賢く丸くなっていくのは必要としても
大学行って資格取って校長にまでなった経歴は何だったのって感じ
狭い田舎のコミュニティで主婦やるのに無意味なスキルかもしれないけどね
2018/01/14(日) 08:28:40.01ID:mCFxIuBu
当時の女性の社会的地位は、既婚>未婚で、学歴は二の次だったからねえ。社交界の席順も未婚者は末席になるし。
頭が空っぽの既婚女性より末席に置かれて屈辱的な思いを噛み締める高学歴キャリア女性のエピというのは、19世紀の小説には沢山出てくるよ。
2018/01/14(日) 11:05:15.76ID:lkRdHvER
19世紀のイギリス小説によくガヴァネス出てくるものね。アンの教員生活もその流れだよね
2018/01/14(日) 12:37:48.57ID:CnssEm6Q
アンには婚約者がいたからいいけど
ディーンを振ったあとのエミリーみたいなのは
周りの目がうざかっただろうな
2018/01/14(日) 13:18:47.07ID:PATqjONS
田舎だし、親戚だらけだし「最近じゃ珍しくない」なんてディーンはフォローしたけど、そりゃもう色々言われただろうね
2018/01/14(日) 14:13:48.02ID:QZgJEn9I
アンの話は最初の巻だけでよかったんじゃない、と思う
品は悪くないけど暴走気味の子どもが、小さな成長の階段を上っていく様子が
はっきり描かれてるし、気が付けばしっかりとした一人前の仕事ができる少女にまで成長してる
生き生きと楽しんで暮らしてるけどとてもまじめ
そしてアンに負けず劣らず、マリラの変化も心打たれる
他の巻はこの巻に比べると薄い
感動がない
2018/01/14(日) 15:15:43.08ID:IYrM84JD
要らないとまでは思わないけどね
どんな作品でも一作目が一番で超えられるもんじゃないし
後は付け足しだと割り切ってるよ
2018/01/14(日) 15:25:25.83ID:CcyWCyeR
赤毛のアンが特別な作品なのは当然として
リラはなかなかに感動したけどな
赤毛のアンとはまた別の感動
2018/01/14(日) 15:43:23.86ID:mCFxIuBu
1巻と他巻とは、著者のモチベーションが段違いだったからしょうがない。
2018/01/14(日) 17:16:33.07ID:9JYHo6Ef
パトリシアちゃんかわいいよパトリシアちゃん
2018/01/14(日) 17:16:39.99ID:yXADRWow
作者は乗り気じゃなかったんだけど、読者の要望に押されてずるずると書き続けた
その結果があの良妻賢母のアンなのか。
読者がそういうのを求めたのか?
2018/01/14(日) 22:00:49.68ID:8soEV8sw
他の作品を書いても
「アンの続きはまだですか?」と催促されて
仕方なく書いたのかも。。。
2018/01/14(日) 22:17:25.11ID:PATqjONS
実際そうだと思う
家計支えてたし、人気作で一定の売上が見込める作品なら書き続けるしかない
確か文通相手に「もう飽きたけど、書き出すと楽しかった」と書いてるけどね
2018/01/15(月) 00:02:15.26ID:iawTlPSx
若草物語はジョーの結婚相手にガッカリしたもんだけど
アンシリーズは基本的にロマンスものは相手間違えてないと思う
ただ今ふと思ったけど読みながらアンとギルのカップルを応援してた記憶が特にないわw
2018/01/15(月) 00:46:23.68ID:9f1g8VAC
リラの巻はアンと対比する意味でも面白いね
家に置いてもらうところから、綺麗な服まで一生懸命願わなければならず、
空想で心を慰めてきたアンと、恵まれきって美少女で甘えんぼうで気ままなリラ
ハングリー精神が旺盛で友情にも厚いアンと、向学心がなく友情に淡泊なリラ
平和と戦争
2018/01/15(月) 22:30:40.94ID:cuW9RtyP
>>667
アンとギルというより、
ギルバート頑張れって感じだったな
2018/01/15(月) 23:05:45.92ID:UzQ9xtIe
現代よりずっと女性の社会進出が阻まれていた時代に
モンゴメリの活躍は、当時の女の子たちにとっては大いに励ましになったには違いないだろうが、
だけど書いてるものは、女の幸せは仕事よりも家庭、みたいな話にどんどんなっていく。
それってどうなんだ。
2018/01/15(月) 23:45:30.48ID:iawTlPSx
単純に女性の社会進出にそこまで興味なかったのでは…
家庭至上主義と思ってたわけでもなくて単にアンから話ずらして他のキャラ書くために子供増やした気がする
キャサリンは世界を飛び回る仕事をゲットしたわけだし
家庭うんぬんより本人が納まるべきところに収まるのが幸せみたいな感じかなと思ってる

アンがロマンス小説ハリソンさんに笑われてでも書き続けなさいって言われたことあったと思うんだけど
アンはもう書かないって言ったんだよね
こういうエピ入れるあたりこの先アンの話をどこまで書くか知ってたかわかんないけど
わりと早い段階でアンの将来を普通の専業主婦に決めたんじゃないかなぁ
2018/01/15(月) 23:57:51.20ID:3fKkTLt1
>>671
結婚後も何か短編みたいなの書いてて、編集者に好評ていう設定じゃなかったっけ?
夢の家でギルの台詞にあったような。
2018/01/16(火) 00:49:18.26ID:u7y/tZk3
小作品は書いてたみたいだけどまあ主婦の趣味の範囲って感じじゃないの
書かずにいられない作家の苦しみみたいなのはまるでない
そういうの書きたくなかったのかも
2018/01/16(火) 00:53:52.75ID:No6r+Wht
アンの友人や結婚して恩師は外国に行ってしまってるよね
小さなエリザベスはパリだし
アンが小さな島の中で人生を送る方が不思議なくらい
でも、孤児だったアンは、マリラやダイアナやアヴォンリーみたいな自分の根がある場所を
捨てられないのかなと思った
だけど成長期に読むにはアンの結婚後の生き方は夢がないかな
炉辺荘のアンのラストの「子持たずのクリスチン」を見下すのも、子供のいない友人に対して
どうなのと
2018/01/16(火) 07:21:30.83ID:pbtSI/Yp
モンゴメリの活躍といっても、社会的地位の高い牧師夫人で男の子二人もいる、女性の階級的に勝ち組な立ち位置だからなあ。当時の女子の社会進出を後押しするほどのアイコンにはなれないだろう。
2018/01/16(火) 10:26:49.71ID:u7y/tZk3
アンて学校でよい成績とるっていう野心はあったけど何かを学んで何になりたいってのはなかったんよね
大学まで行ってもったいないと思うかもしれないけどそれこそ現代でもそうだからなぁ
アンが大学で得たものって学位と交流関係と男だけで元から何かになりたいってのはなかった
ロマンスや妄想は好きだったけどおそらくそれらと学問として学んでる文学とは別物扱いで
想像力を文学に昇華させるほどの情熱には欠けてた

モンゴメリは女性の社会進出の話を書くつもりはなくて小さな村のユーモア小説て感じで
モンゴメリの活躍に励まされた少女たちがいたとして
作中アンではなく作品書いて成功したモンゴメリにあこがれだろうからあんま関係ないかと
2018/01/16(火) 13:46:12.19ID:pCV1wSoF
まず中流以上の職業の選択肢がほとんど無いからなぁ
とりあえず教師くらい?
2018/01/16(火) 14:50:53.87ID:4FGymB+d
教師しかないね。
教師または学校経営者。
あとはせいぜい、文筆家くらい。
2018/01/16(火) 16:11:46.74ID:/9lkLzph
その時代と場所の常識を飛び越えて、文筆業で一人立ち!ができないあたりがモンゴメリの限界だったんだろうなあ
否定的な意味ではなく
2018/01/17(水) 07:11:31.67ID:xiFMCWg6
ギルと結婚しなかった場合は、教員兼作家位で独身で生きていく…位の決意はあったよね
あのままギルバートが死んじゃってたら、それもあり得たかな
2018/01/17(水) 12:47:32.13ID:GRzfOkCP
また言い寄る男くらい現れるよ
2018/01/17(水) 14:59:42.93ID:uWGqKMgu
言い寄る男は沢山現れるが、アンがなびかないということにするであろう
2018/01/17(水) 22:56:52.95ID:3l9Rj2jY
モンゴメリにとっては単に「人間は自分の持っていないものを欲しがる」というだけの話だったのかも。
仕事で大成功したものの家庭は不幸だったモンゴメリが、
その逆をアンに託していたような気がする。
2018/01/17(水) 23:02:02.04ID:xpUzyumg
やっぱり孤児として育ったトラウマは大きいよね
結婚してから夢の家とか完全お花畑になってたのも人一倍理想の家庭づくりに拘ってたんだろうな

現代人目線だと
ついこの間まで校長職やってたキャリアが何の痕跡もなく消え去ったなぁwてなるけど
2018/01/18(木) 00:51:27.29ID:8AIYkM1m
ほんと、あのサマーサイドでの
働きぶりはどこへいったのやらだったな。

しかも新婚生活の話は
隣に住む不幸な隣人話ばかりだし。
2018/01/18(木) 00:53:45.05ID:T40HVcUC
アンが少女時代にホテルの音楽会で暗誦した時、ジェーンは上流階級の生活への憧れを
口にしてたけど、見事に夢を叶えたね
ジョシー・パイのその後は全然触れられてないけど、自分はジョシーが結構好きだった
チャーリー・スローンも馬鹿にされてたけどちゃんと大学まで行ったし
みな学校時代に将来の抱負を語ってるけど、その中でルビーだけが夢がかなうどころか
死が待ってたってのがこわい
2018/01/18(木) 10:57:21.63ID:URXYGKFR
当時の中流階級の女性の序列は
夫の階級が上の主婦>夫の階級が下の主婦>独身ニート>独身学校経営者>独身教師(雇われ校長を含む) アウトサイダー:物書き
なので、夫の階級がそこそこの専業主婦のアンの方が、サマーサイドの雇われ校長のアンより階級は上なのよ。
専業でない主婦は中流階級以下に落ちる。
2018/01/18(木) 17:15:23.23ID:zC93VVaP
金持ちと結婚して早々に未亡人になりたいというのも納得
2018/01/18(木) 19:41:41.64ID:9/ioEEbO
現代日本でも専業主婦(夫開業医)は勝ちだなw
2018/01/18(木) 23:41:55.51ID:nmMp6x74
レスリーは結婚出来ただけましなのか?
2018/01/19(金) 01:01:13.28ID:UFZnZ0lL
あんな男と結婚するくらいなら階級下がっても独身やってるほうが全然マシでしょ。
結局あれはイトコでしたって、
ジム船長があんなの拾って来なきゃレスリーは一人で気ままに生活できたのに偽善ウザすぎ!

って初見の感想だったな
2018/01/19(金) 01:14:38.74ID:NDYzNLDm
夢の家の巻はあまり好きじゃないけど、好きでもない上に人間的にも問題のある男と
結婚せざるを得なかったレスリーは可哀想すぎる
弟が死んだのとかよりよほど悲劇
2018/01/19(金) 07:16:16.88ID:jFIulkNg
レスリーは100%金の為の、親に強いられた結婚だからなー。生活力のない没落家庭の典型的なパターン。
娼婦にされなかっただけマシというくらいですらある。
2018/01/19(金) 08:06:09.08ID:GP9pZ19Y
>>691
あのままディックが生死不明行方不明だった場合法律的にはどうなったんだろう。
現在の日本では行方不明3年で離婚出来るし7年行方不明で死亡宣告出来るけど。
2018/01/19(金) 12:08:50.43ID:OxEgEbmR
昔は地域の暗黙の了解みたいな感じで「死んだとみなす」んじゃないかなあ

裏というか、テーマに「義務」があるね
ジム船長がディックを連れ帰ったのも、知り合いとしての義務の心からだし、ギルが「治療したら人格は取り戻せる可能性がある」と伝えたのも義務からだし、レスリーが手術を決意したのも義務を果たすため
2018/01/19(金) 12:50:26.70ID:+4f7SMdM
全員の義務が報われ、レスリーは真に解放されるって言うのがカタルシスなんだろうね
もうひとつ、ささやかなロマンスもきちんと結ばれたし
2018/01/19(金) 14:41:37.67ID:gSVpt0hF
居なくなってラッキーだった糞旦那を勝手に連れ帰って来るとか殺意湧くレベルだわw
ジム船長もよく面倒見に来てくれた設定で感謝されてるけど納得いかなかったよ
じゃあ自分ちに連れて行って世話してよって感じ
2018/01/19(金) 15:35:47.23ID:PRDoGvU/
小室哲哉氏がらみでレスリーの話題が出ているのか?

どちらにしても大人の対話と対応が出来ない関係は地獄だよ。
2018/01/19(金) 16:02:23.20ID:5vFNpCMl
小室関係ない流れだろう
なお、最近の研究によると、相手側は発信力を損傷しているだけで、周りの言うすることされることは全部理解でき、感情もある可能性があるということが分かって来ている。
小室の場合も、会見内容を夫人は理解出来て深く傷ついている(それを表現するために必要充分な脳の部位や神経が損傷しているだけ)可能性は否定できない。
スレチすまん。
2018/01/19(金) 17:00:30.20ID:PRDoGvU/
そういう研究って気休めだよ。
実際に介護してみたら分かる、死を願う自分が居て愕然とするんだよ。
レスリーの場合はディックを愛していなかったから生き地獄。
持っていた物も破壊される、会話も成り立たない。
2018/01/19(金) 18:55:43.32ID:sC3ch8Ap
気休めってどこがだよ。
私は機能障害者だ。大卒だが、喋るのは呂律が回らないしヨダレも落ちるし、握力も健常者の半分くらいなのでペン持つのも大変。
だから知らない人から池沼扱いされたり、イライラされたり良くあるわ。
全部認識できてるんだよ!認識できてることを伝えられない方が、よっぽど地獄だよ!
2018/01/19(金) 19:20:02.98ID:3E8D4xCc
>>701
あなたは認識できてるし怒りも伝えられるでしょ
夫人と比べようもないわよ
2018/01/19(金) 20:44:05.49ID:AiE5nFMI
なんか短編にも夫だと思ってた人物が実は夫の兄弟で、夫本人は死んでたってのがあったな
ていうか、短編にはちょいちょい、「これ本編で見たような場面だな」ってのがある気がする
2018/01/19(金) 22:19:25.81ID:y+FG/oZc
短編は習作なのかもね。
ポールが主役の話もあったけど
スティーブンとは他人だった話もある。
2018/01/20(土) 01:12:40.04ID:ClWXJ7Wf
>>701さんが怒りを伝えられるようになれたのは、おそらく高機能入力装置つきPCが一般人に手の届く価格で普及するようになったここ十数年程度のことだろうし、それまでは今のKEIKO並みの言われようをされて辛かったんじゃない?
>>700さんも、介護されてる側の人も読んでるかもと考慮した方がいいよ。地獄だなんて書いたら駄目だよ。介護スレじゃないんだし。
あなたもいずれ意識も知覚も正常だけどもそうと伝えられない身体になって介護を受けるかも知れないんだよ。おそらく最愛の人から。その人にあなたと関わるのは地獄だと世界中に言い振らされたら、悲しくて辛いでしょ?

それにレスリー的には、要介護者ディックの方が穏やかで暮らしやすかったんじゃなかったっけ。
2018/01/20(土) 01:13:01.72ID:VH423eXY
レスリーみたいに親のために好きでもない相手と結婚しようとするっていう話は
番外編の短篇にもあったね
>>704
ポールってアンの教え子のポール?
なんの本に載ってるのか教えてください
2018/01/20(土) 01:44:36.46ID:h35fJJTd
今だったら出せない内容になっているんだな、夢の家
タイトルが気持ち悪いな
2018/01/20(土) 07:18:29.55ID:qHaKiFuf
脳の外科手術で知能や記憶が戻るって現代でもなさそうな話だよね
2018/01/20(土) 09:06:33.75ID:IGdI5Htl
ギルはブラックジャック並みの腕だったのだろうwミスコーネリアが井戸に突き落としてたら他殺が疑われてレスリーが重要参考人になったかもね。
2018/01/20(土) 10:53:11.73ID:3RG0dyo/
ギルは診察しただけで
手術したのはよそのもっとでかい病院じゃなかったかな
2018/01/20(土) 11:46:00.52ID:ClWXJ7Wf
ギルはおそらく最新の臨床論文などで症例を読んで知識てして知っていたからピンと来て、専門医師を紹介したのだと思う。
本人は診断や手術の勉強を兼ねて立ち会った。
2018/01/20(土) 12:06:06.19ID:ClWXJ7Wf
>>708
研究はされてるけどね。
ほんの少し昔、ロボトミーという神の手術が開発されて、ケネディ元大統領の姉等が受けている。
結局は、神どころか悪魔の手術だったのだが。
2018/01/20(土) 20:23:22.68ID:M1+RpMI+
>>706
珍しくもない男?
あれはあのまま結婚したらフィリパも段々夫を愛するようになって結果オーライだったかもと思ってる。
2018/01/20(土) 22:11:29.86ID:yZHpaIg3
女性にとっては結婚して愛のある家庭を築くことこそが幸せ、みたいな考えを強く持っているようでいて、
生涯独身を貫く人生もそれはそれで悪くないような描き方なんだよな。
本人は好きでもない人と結婚したみたいだけど。
2018/01/20(土) 23:10:32.83ID:3RG0dyo/
生涯独身を貫きそうだったオールドミスがうっかり恋愛する話もいくつもあるよね
若い娘でなく中年女性ならではの恥じらいとか葛藤が描かれてるの好きだわ
2018/01/20(土) 23:17:31.71ID:eWBxUTnq
>>712
ロボトミーは昔、小学校の図書室で借りた
午前2時に何かが来るっていう本が怖くてトラウマになったなぁ。
今時なら学校の図書室には絶対に置いちゃいけない本
2018/01/21(日) 10:16:37.27ID:iCpIGhna
食前にアンシリーズを読むとおなかが減るわ
フィリパの言葉じゃないけれどいつもおいしそうなもの食べてる
でも、食べ物の話が出てこなくても、ユーモアのある話を読むと心が温まって食欲が出る
アンシリーズでも寂しい話はそうでもないけど
2018/01/21(日) 23:29:08.92ID:XIHaaVB+
パンよりご飯か麺派の私はあんまり食欲湧かないな
夕食になんとかパイとか食べる気にならないw
2018/01/22(月) 00:58:54.72ID:vquA3Uql
ミス・ラベンダーもアンとの初対面のときお客さんごっこでいっぱい作ってたな
アンはお隣のハリソンさんにお詫びに行くときにはピンクのアイシングしたケーキ持っていく
美味しいものが他人との付き合いには出てくる
2018/01/22(月) 06:53:54.54ID:+9XThH0Q
カボチャとかねw
2018/01/22(月) 10:01:59.31ID:7Y7Oqu2I
辛い物より甘い物の方が主食だったりして。
2018/01/22(月) 14:32:49.87ID:LchFLcX0
保存の為もあるだろうけど
何でもかんでも砂糖の使用量ハンパなさそう
2018/01/22(月) 16:27:40.91ID:fcnPUCKn
当時のジャムのレシピは、果物と砂糖が同量だったりするもんなあ。
肉は塩漬けか干物、根菜以外の野菜は酢漬けがポピュラーな保存法。
2018/01/22(月) 17:23:53.86ID:GV+/ja8A
その辺の摂取カロリーは半端なさそうだけど、そのぶん消費も半端ないだろうし
冬の寒さとか、日々の労働とか
2018/01/22(月) 19:25:53.47ID:S7GxLlZi
ダイアナ「そうなの、消費する分食べなくちゃね」
726704
垢版 |
2018/01/23(火) 02:16:51.44ID:iYMR4GJP
>>706
そうです。アンの教え子のポールです。
夢見がちな男の子の話で
名前はそのまんまでした。
ジム船長の話もよんだけど 
篠崎書林の本で大昔図書館で読んだきりで
タイトル思い出せない。。。
2018/01/23(火) 07:08:44.57ID:9fzyO8wl
>>726
読んでみたい!
2018/01/23(火) 08:56:27.09ID:v2PAGg4p
ポールってアンがやたら依怙贔屓してたけど、パッとしたとこのない、魅力のないキャラだ。
2018/01/23(火) 10:37:00.50ID:ZtwLuttL
ポールちょっといい子過ぎたからなぁ
しかし作中でいい子すぎるドラよりデイビーのが好きみたいな発言読んで
は?いい子のどこが悪いのよ?と思ってから
いい子過ぎるという理由で物足りないと思うことが自分的に許せなくなっているw
まあ確かにアンがムチ打ちの刑に処したあと従順なアン賛美キャラになった子とかのがインパクトはあるんだけど
2018/01/23(火) 11:48:34.80ID:/DGjtTIU
アンソニー・パイですね
2018/01/23(火) 14:52:33.39ID:XAsStPhr
>>729
アン自身が特別いい子じゃなくても愛されキャラだからね
周囲を困らせたりハラハラさせつつ懐にスポッと入るのが上手い人間が持て囃される
2018/01/24(水) 21:42:21.67ID:IoX/9bBb
『運命の紡ぎ車』を読んだんだけど、モンゴメリってゴリゴリの保守派だったんだな。
こういう人が、アンみたいな女の子を生き生きと描くことができたってのも、なんかよく分からん。
733704
垢版 |
2018/01/24(水) 23:13:05.16ID:jSIMTTny
近所の図書館で確認したら
ポールが出てくる短編は「海に在る魂」でした

名字が違っててスティーブンは
ポールの母と恋人とアンの青春とは
逆の立場だった…
2018/01/25(木) 01:52:25.10ID:WmVMmy8y
>>733
逆って?
735704
垢版 |
2018/01/25(木) 22:47:19.76ID:6kh7k9SD
>>734
『アンの青春』ではポールとスティーブンは親子ですが
この短編ではポールはスティーブンの別れた恋人の子供で
血のつながりは無いが引き取った設定です。
2018/01/26(金) 01:18:06.76ID:5lqWEshJ
>>706ですが>>733さん教えてくれてありがとう
2018/01/26(金) 07:03:08.13ID:7wsbSC0a
>>735
ありがとうございます。
つまりミスラベンダーが実母というような事ですね
2018/01/26(金) 11:33:21.66ID:I0lFGRAW
ポールはキモいという印象のみ。
ネチネチと女の腐ったような戯れ言ばかりいうガキ。
2018/01/26(金) 15:18:33.57ID:Q1cl3YMJ
大学はヨーロッパ行って
フットボールかなんかやってるって言ってなかったっけ
うろすぎてごめん
740なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/01/26(金) 18:29:11.81ID:zUE3QStm
児童書のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

X68AO
2018/01/27(土) 00:55:30.31ID:0Qh9yreM
非凡に見えたアンが平凡な人生を送るのに比べ、アンの友人教え子の人生は多彩だね
女優に有名な詩人に大金持ち夫人にスラム街の牧師夫人に日本に行った人
2018/01/27(土) 08:03:04.14ID:+rhbCDec
ダイアナの家に日本ちりめんだか何だかあったらしいけど、
19世紀後半における日本の織物は、外国ではどの程度普及してたんだろう
しかもカナダの端っこのpeiだからなあ
2018/01/27(土) 08:06:39.81ID:VqaGE5hZ
明治直前頃から輸出してたようだから、わりとあったんじゃないかな
ガウンがわりに「キモノを羽織った」という記述もあるよね
2018/01/27(土) 14:31:46.84ID:wBdeTAfp
どこの話か忘れたけど
日本へ行った誰だかが和紙みたいなの送ってくれて珍しがってなかったっけ
2018/01/27(土) 14:33:04.31ID:s8TyRim3
実は、鎖国中から日本の工芸品は沢山欧米に流れていた。船籍だけオランダにしたアメリカ商人も普通に出入りしていた。
キモノはフリーサイズで身頃も袖もゆるゆるなところが室内ガウンにピッタリだったので、人気商品だった。あっさりした小袖や襦袢くらいなら、庶民にも充分手が届いた。
2018/01/27(土) 17:33:47.53ID:r/Ysza4u
>>744
プリシラが宣教師と結婚して日本に行って和紙を送ってくれたというエピソードがある
2018/01/27(土) 18:56:02.43ID:qiDF6cYx
エミリーのディーンのセリフに「桜の頃の日本」というのがあったりエミリーが日本のプリンスに求愛されたり結構日本が出てくるね
2018/01/27(土) 19:36:43.01ID:s8TyRim3
ジャポニズムが大流行の時代だったからね。イザベラ・バードやピエール・ロティの日本紀行文がベストセラーになったり。
2018/01/27(土) 22:24:22.46ID:Wt0SMqtD
日本のプリンスて誰やねんていう違和感w
2018/01/27(土) 22:34:40.48ID:+rhbCDec
どっかの公家じゃないか
2018/01/28(日) 13:45:30.61ID:C3wXyf36
麿しか浮かばない
2018/01/29(月) 07:40:21.45ID:q652dk6t
海外に行ってその国の女性に求愛する進取の気持ちや情熱があっても親の持ってきた縁談にあっさり従うってなんか矛盾してる。
他に諦める理由を設定すればよかったのに。
2018/01/29(月) 07:44:43.83ID:5YIM/N/4
>>752
その前に相手(エミリー)に断られたからじゃないの
暗に求婚するが日本に帰るのが前提→エミリー遠回しに断る→察する→「親が薦める縁談が」
2018/01/29(月) 07:46:04.17ID:q652dk6t
まあ書いていないだけで貧乏公家が一発逆転を狙って株や怪しげな投資に手を出して破産寸前になり前々からプリンスに惚れてたサムライの家の娘がここぞと猛プッシュしてきたとか妄想のネタは色々あるが。
2018/01/29(月) 07:49:25.70ID:q652dk6t
>>753
あっそれだね!
日本人にありがちな相手の気持ちを忖度して心の負担をかけないようにと。
2018/01/29(月) 15:34:59.24ID:uJjSnWBU
>>754
いや、普通に名門同士の見合い結婚でしょ。ニュームーンったって、たかがド田舎の一農家よ、華族の結婚相手には格下すぎでありえんわ。
2018/01/29(月) 19:24:30.85ID:phTU7ZR/
新潮文庫で改訳が出たと聞いて、当然『アンをめぐる人々』についての村岡花子の勘違いについて
訂正がはいるものとばかり思っていたら、なんとそのまんまだった。
「死を目前にしたモンゴメリが最後の力をふりしぼって作った本」という誤解はかなり浸透してるぞ。
いいのかそれで。
2018/01/30(火) 00:54:42.61ID:7DNx99fc
少なくとも自分には浸透してなかったよ
アンの友達に比べるとちょっとレベルが落ちると思ってたけど、事情があったんだね
友達のほうはロイド老淑女の話は何気なく読んでて最近しみじみしたり、
読んで明るい気持ちになる話ばかりだね
想い出の日々の短篇は昔他の出版社から出てたやつで読んだな
結構好きだった
あるつまらない女の一生なんていうのも載ってたけど
2018/01/30(火) 11:59:35.15ID:TLnhHATd
クロニクルズオブアボンリーはモンゴメリーが出版社に預けておいた短編を
出版社が勝手に出したというのでモンゴメリが怒って裁判に訴えたという本だよね
2018/01/30(火) 21:57:29.55ID:vlyzrf52
>>759
それは『アンの友達』。(ああややこしい)
2018/01/31(水) 00:31:08.84ID:ZRhi5ztI
クロニクルオブアボンリーの邦題がアンの友達なんじゃなかったっけ
2018/01/31(水) 00:31:43.15ID:ZRhi5ztI
ズ抜けちゃった
2018/01/31(水) 20:02:27.30ID:npJlHyII
短編で好きなのは
偶然の一致
隔離された家
ルシンダついに語る

苦手なのは
没我の精神
平原の美女タニス
茶色の手帳(だっけ?)
2018/01/31(水) 20:03:25.93ID:Cr20DCoX
アンの友達 クロニクルズ・オブ・アボンリー
アンをめぐる人々 ファーザー・クロニクルズ・オブ・アボンリー

村岡先生は「加米英ではこの二冊をアン・ブックスに含めるのが一般的」と書いてたけど、
それ自体が誤情報っぽいな。
含めてるのって日本の他にはフランス語版くらいだぞ(フランスの事情もよく分からんけど)。
2018/01/31(水) 20:45:11.60ID:5Zyk6wrK
>>763
独身者でも過去恋人持ったかどうかで村での立場が全然違うってひしひし感じるよね

潔癖症のおばさんが突然西部から帰ってきた人と結婚するって言い出す話も好き
駅まで半狂乱で追いかけてチュッチュッされたあと玄関マット汚れても気にしないエンドまで最高w

耐え忍ぶ系キャラがでてくる話はどれも薄暗いなぁと思う
2018/01/31(水) 21:01:16.97ID:wEYku7P5
平原美女タニスは、私はわりと好き
二人の女に(人生変えるほど)愛される価値のある男だとは思わないんだけどw
2018/02/01(木) 08:01:14.90ID:nB8P8UiU
ロイド老淑女って好きだけど
元彼の娘ってだけであれだけ愛せるかなあ
2018/02/01(木) 09:37:38.00ID:HnAA2QPc
>>767
他に愛する対象がなかったからのめり込んだのかな
2018/02/01(木) 10:57:44.71ID:CSRTcefw
>>767
あの辺の感覚は時代によるものなのか、宗教が土台にあるのかそもそも民族的な違いなのか私もわからないんだけど、
「最愛の人の分身」「自分の娘だったかもしれない」というのが強くて、実母の影薄いよね
当時は死亡率高くて親がいないのも特別ではないからなのかな、と思うけど
770なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/02/01(木) 11:50:09.76ID:XaiL7yDr
別れた恋人は結局大した物は残せず詩人として身を立てることもなく早死にしたけどミスロイドと結婚してたら別の人生を送っていたろうか。
2018/02/01(木) 13:22:02.74ID:Ip7KllP6
ロイド老淑女の話は嫌いじゃないけど
あのロイドさんの偏執狂的な執着とかストーカーぶりは怖いし
精神的に完全に壊れてる人だと思う。
娘さんにキモがられなくて良かった。
2018/02/01(木) 14:08:41.04ID:c5Zqc5Zp
あらゆる種類の愛から離れてしまった生活の中で
自分の惨めさ孤独さを忘れるくらい
愛情を注げる相手が見つかってしまったんだもんな
そりゃ色々と振り切れちゃうよ
2018/02/01(木) 19:16:11.80ID:mzPqbpRW
>>771
娘さんもまた、愛情に飢えてたんだろう
下宿先の人はいい人だし、村中から愛されてるとはいっても両親がおらず、自分と父親をつなぐ人としてミス・ロイドのことは知ってたわけだし
2018/02/01(木) 19:21:54.37ID:Pz2UdYUQ
昔婚約者を奪った相手をもう年もとったことだし許してあげましょうと訪ねていって
結局新たな怒りとともに生きる気力もわいてそのまま帰る話もおもしろかったw
モンゴメリて数十年単位でこじれてる話多いな
2018/02/01(木) 23:46:37.50ID:e93VzZVS
モンゴメリの短編からは枠にはまらない生き方をする人たちに対する温かいまなざしが感じられるんだけど、
モンゴメリ自身は枠にがんじがらめの生き方を選択した人なんだよなあ。
2018/02/02(金) 08:31:29.83ID:WGKSkVwX
だからこそ枠から外れた生き方を客観視しながら脚色しつつ描けるんだろうね
2018/02/02(金) 18:37:24.71ID:Xvw+9iEP
昔すぎて忘れたけど
伝染病にかかったので同居した相手と
罵り合いながら暮らす話好きだった
でも胃袋掴んじゃいました的な
アンの話なのにアンが出てこない中で
これだけ最初にアンが出てきて覚えてるんだよね
2018/02/02(金) 20:21:34.60ID:ii0bh+tO
隔離された家だね。
私もあれ好き。
「私はミスターライリーがいなくても生きて行けるがあなたなしでは生きて行けない」
みたいなセリフがあったよね。
2018/02/02(金) 22:14:41.46ID:5NaYLo+7
隔離された家、私も好き
アンは他短編でもちらちら名前出てくるけど、隔離された家ではヒロインがアンを誉めてないのがいい
「あんな聞きたがりのいるクラスはごめんだわ」みたいな
2018/02/03(土) 00:59:02.71ID:7QkVgeuF
>>774
あれ婚約者だったっけ
自分も好きだわ
面白かったのは、奪われた側は何十年も忘れてないのに、やったほうは美人で
横取りした男をのこともつまらない男だと思ってなんとも思ってなかったところ

この話が載ってた本は、ほろ苦い話がほかにもあって、ピリッとして好き
2018/02/03(土) 05:18:02.70ID:ranIaZqe
隔離された家は映画にしたらおもしろいと思うんだけどなあ
2018/02/03(土) 08:10:12.51ID:nsa31CEH
隔離された家、ね。探してみるありがとう
ついでだからアンシリーズ揃えようかな
実家のを読んだは読んだんだけど
赤毛のアン以外のシリーズは
食べ物出てくるところしか覚えてないのよね
金のかぼちゃとか甘すぎた煮物とか
2018/02/03(土) 09:02:37.86ID:0GRksN8E
隔離された家を書いた時もし鬱モードだったら男は看護の甲斐なく死んでしまいエンジェリナ(笑)は隣人に独身の身で男と同居したと白い目で見られながら男を偲んで寂しい生涯を送りました。みたいにならなかったかなw

逆に精神的に健康な時没我を書いたら弟は改心し回復し、主人公の献身を見た金持ちイケメンの独身男に求婚されるとか。
没我は読んでてしんどかったけど貧乏独身で身寄りのない女中さんってどんな余生だったんだろう。
2018/02/03(土) 09:47:15.28ID:5yCVlpdt
没我は端からみたら(読んでたら)ユーニスは辛いばっかりだけど、ユーニスは最後に自分の義務を果たした達成感があって、本人はそれで満足なんだろうね
しかしその義務(と感じてるもの)は死に際の母親からの呪いでもあるのが歯がゆいとこだ
2018/02/04(日) 01:00:28.61ID:UjPI8A6s
>>783
親戚の家に居候とか?
女中じゃないけど、炉辺荘の話でナンが出会ったおばあさんは、親戚の家に同居してたら
いちいち文句言われるのに嫌気がさして一人暮らししてた
リラの巻のスーザンは独身への差別を跳ね返すガッツがあって小気味いい
2018/02/04(日) 05:29:01.75ID:xs6SHt/L
赤ん坊取り合う姉妹の話とか
養い子に教会禁止にしてたけど信仰取り戻す話とか
孫にバイオリン禁止にしてたけど許す牧師の話とか
息子を失ったと思ってたら息子の恋人と和解する話とか
束縛してた側が変わる話も結構あっておもしろい

しかし妻子置いてふらふら海に出て行った父親を
皆が母親に内緒で娘の結婚式に出席させよう計画の話は
読みながらかなりイライラした
母親が元旦那と寄り戻したことで娘が結婚して家でてもひとりにならずにすむ
ハッピーエンドではあるんだけど
しかしあまりにこの娘は母親の今までの苦労や心情をないがしろにしてはいませんかみたいな
2018/02/04(日) 06:03:34.01ID:g7IcQmu0
母親もかなりの頑固者だし、自分が選んだ苦労でもある
2018/02/04(日) 11:00:07.60ID:6DODJRaX
戻って来た夫を拒否したんだしね
2018/02/04(日) 12:07:17.85ID:ZacSres+
固い約束を破って海に出た身勝手なバカ夫は
あれくらいの仕打ちを受けて当然
2018/02/04(日) 14:50:51.86ID:g7IcQmu0
あの夫、娘が自分の子じゃないかも?と疑わなかったのは偉いわw
2018/02/04(日) 18:25:25.63ID:xs6SHt/L
私はこの頑固な母親のほうに共感して読んでしまったからなw
最後通牒押し切って海に出たくせに家から締め出された後は
完全消えるわけでもなくちょっと離れたとこで暮らしてそれ以降は海に出るわけでもない頭下げてくるわけでもない
母親は未練もあるけどかなりイライラしたと思う
そしてずっと育ててきた大事な娘がその父親のほうに肩入れしてるからな
2018/02/04(日) 20:07:45.94ID:Gv1n3Bo0
親子だろうが相性のいい悪いはあるからねえ
2018/02/04(日) 21:36:50.65ID:qGsFoinF
母親がもう少し寛容だったら、両親揃ってもっと
穏やかな暮らしだったんじゃないかと娘は思ったんだろ
悪い人じゃないし、ああなる理由も分かるけど
娘としても父親恋しくもなるさ
2018/02/04(日) 21:58:41.85ID:wbOlhgdM
「帰ってきたよ」「…で?」まではわかるけど、ちょっと頭冷えてからもう一回話し合うくらいはしてもいい
それで、苦労したと言われてもそれは自分で選んだ道だわ
2018/02/05(月) 07:47:46.97ID:vDnpqSnT
遊び歩いていたわけじゃなく仕事してたんだからもっと寛容になっても良いんじゃ?
2018/02/05(月) 13:19:33.45ID:x8b+t/Lm
約束破って飛び出したし、二度と家に入れないの警告も無視した、
そういうバカ夫を擁護する必要は感じない
遠くに出て行けばいいのに、近くにじっとり住んでる感じがいやらしい
2018/02/05(月) 15:09:56.88ID:XTAPGRnH
結婚してこれから一緒に農場やる約束してたのに海に出て入っちゃったんだっけか
おなかも大きくなるのに近所には新婚なのに捨てられた嫁みたいに噂されただろうし怒りもひとしおだわな
夫も妻が頑固だからしょうがないってすぐ諦めないでもっと許しを請うて話し合いすべきだったよ
ささいなケンカで何年も何十年もこじれてるカップル多いけど
この話の場合は明確に夫が約束破ったのだから
2018/02/05(月) 15:32:43.84ID:cWHudy6T
どっちもどっちだわ
ある意味確かにお似合い夫婦
2018/02/05(月) 17:34:27.75ID:0nBCSofw
なんかフラフラしたり子供ほったらかしたり
自分勝手な父親多いよなー
その割に子供からは慕われてる不思議
ほんと男性キャラは魅力的な人が少ない

そして女はやたら意固地で何十年もこじらせてるパターン
2018/02/05(月) 18:18:26.88ID:1WqUsF7p
モンゴメリの父親が反映されてるんだろうね
無意識にしろ
2018/02/06(火) 00:49:18.79ID:1XQZgnVF
自分はマリラが好きなんだけど、マリラやレイチェル・リンド夫人みたいな人生の重みのある男キャラがいないね
2018/02/06(火) 07:23:42.88ID:+srL+93d
ジム船長やディーン
それしか思い出せないな
2018/02/06(火) 08:53:46.22ID:NYXTxhPH
青い城のスネイスもかな?
2018/02/06(火) 13:32:52.63ID:Kp9no9Lq
ジム船長はそれっぽく見せてるだけで中身は薄っぺら、
ディーンは重みと言うより淀みばっかり。
キャラとしては面白いけど、マリラやリンド夫人には太刀打ちできん。
2018/02/06(火) 18:29:08.04ID:UfeUSu/V
ディーンは自業自得の面はあるが救いがなさすぎる
どこかで良い恋人か友に巡り会って欲しい
2018/02/06(火) 18:30:49.46ID:HlSFnNSz
マーシャル・エリオットは?
2018/02/06(火) 18:58:59.56ID:5zPUoKd5
エリオットの旦那さんは政治のことだけ抜きにすればよい夫だと思う
ミス・コーネリアもおせっかいおばさんかと思いきや結構ものがわかる人だし

ハリソンさんとか隔離された家のあの人とか
娘をイケメンになんとか嫁がせようと反対する振りしてたあの人とか
話せばおもしろそうな男キャラは大体偏屈で癇癪もちの壁があるからなぁ
2018/02/06(火) 21:14:59.52ID:yQRULdx7
スネイスの正体でみんなどのあたりで気付いた?
最初にヴァランシーのオススメを否定しただか断っただかした場面で、
早々に正体の片方には気付いたけど、
もう片方は明かされるまで気付かんかったわ
途中で出てたヒントも単に嫌いだからそうしたんだろうと思ってた
2018/02/06(火) 21:25:13.87ID:AzUug87N
初読がいつだったか忘れたけど、子供だったから何の疑問ももたなかったw
2018/02/07(水) 01:03:51.02ID:YzaBTBzE
ミス・コーネリアとスーザンは、アヴォンリーを去った後のアンにとっての
マリラでありリンド夫人だね
おせっかいで信仰心篤くて思ったことはきっぱりと言い、ずるさがなく、
働き者で、独身であっても強い
自分の祖父母はマリラやリンド夫人みたいだった
今の時代にこういう人はいないな
2018/02/07(水) 08:45:04.54ID:Y2FPpGNW
いるんじゃない?
好きな人と嫌いな人ときっぱりわかれそうだけど
2018/02/07(水) 20:43:09.02ID:WZZnSAII
いつの時代にもいるけど
ただのウザい老害扱いされるのが現代
2018/02/07(水) 23:26:57.22ID:0PwJaAms
そういやギルバートってアンのどこが好きになったんだっけ?
手に入りにくいものほど手に入れたくなり、手に入った時の達成感もそれだけ大きい、
なんて書いたら味も素っ気もない話になってしまう。
2018/02/07(水) 23:36:38.11ID:WEmCmZOm
純粋なとこ、他の女の子と違って勉強家なとこ、「自分」がちゃんとあるとこ、かな
2018/02/07(水) 23:37:16.67ID:WZZnSAII
石板で頭やられた当時はスクールカーストの上位でモテててイキってた部分もあるだろうね
媚びない女に逆に惹かれるのも王道中の王道だし
2018/02/08(木) 10:46:48.37ID:w6W3lGYU
同級生だから忘れがちだけど
ギルってアンよりいくつか年上なんだよね確か
2018/02/08(木) 21:53:02.88ID:/TEh2vV5
アンが来たとき11でギルバートが14だっけ?
2018/02/08(木) 22:45:09.81ID:LuuU+7Lv
年下の女の子に頭カチ割られて罪悪感目覚めたとこから始まったんだろうけど
それだけだったらそんなにもたなかった気がする
田舎の学校であからさまに成績で張り合ってくる相手なんかいなかったから
意識するのを止められない存在だったんじゃない
2018/02/08(木) 23:06:34.72ID:OI3iVK2k
バリバリのライバルだったもんね
その期間からの友情が長くてアンはなかなか愛に気づけなかったわけだけど
愛情の、アンが悟るシーンは好きだ
ベタだけど
2018/02/08(木) 23:20:25.49ID:VsN2Dcqx
舟が沈んで助けられた時、
もしあの時謝罪を受け入れていたら、
その途端にギルはアンに対する興味を失っていたのかなあという気もする。
2018/02/08(木) 23:23:39.50ID:LuuU+7Lv
ギルバートの家て何してたっけ
農場かなんか家業の手伝いで休学かなんかしてて同学年なのに年上なんじゃなかった?
医師になる選択は「アンにふさわしい男になるため」って要因もかなり大きかったと思うんだけど
実家はどうなったんだ
2018/02/09(金) 00:21:33.89ID:pESoQyDY
農場あったし農家だろうけど学校来てなかったのは
出稼ぎかなにかについていってたような。鉄道敷設とかだったかそんな気がする
2018/02/09(金) 00:28:13.24ID:pESoQyDY
もうだいぶ前にこのスレの過去スレに書いたかもしれないけど
世界の窓という番組のフィンランド回に船乗りの犬っていうのが出てきて
まさにゴグとマゴグみたいな陶器の向かい合う犬が窓に飾ってあって
夫が海に出て不在というのを、犬を外に向けるか内に向けるかで
間男に知らせるっていうのがあってから
なんとなくそれが頭をかすめるw
2018/02/09(金) 12:48:10.81ID:qlfXn/+b
>>820
はねつけられて、
もういいよフーン!時代があったから
長く続いたわけかw

しかし「愛情」のギルの浮かばれなさは泣ける
2018/02/09(金) 13:00:00.01ID:QYZ63eqW
パティの家は大学でも最上級カーストの空間だったんだろうなあ
2018/02/09(金) 13:19:17.30ID:qlfXn/+b
フィルがいたしね
2018/02/09(金) 15:47:57.32ID:1Iq50Q3W
あのリア充感は楽しかったな
年寄りの偏屈な人間ドラマは苦手だからかな
2018/02/09(金) 21:22:28.87ID:zRjFae27
ギルバートが学校来てなかったのは親父の療養でよそに行ってたからじゃなかったの?
あと家は農家だろう、普通に
というか、多分あの作品で特に職業明記されてない人みんな農家じゃね
アンが学校に来たらりんごが机に載ってて、食べようとしたけど
その品種がギルバートの家でしか栽培されてないから食べるの止めたみたいな話があった

ような気がする
2018/02/09(金) 21:41:34.90ID:Dd7akt2+
>>823
ゴグマゴグの有益な使い方!w
2018/02/10(土) 00:58:00.86ID:3JlOsQXF
ギルバートとアンって3つくらいの年の差があるんだよね
ギルバートから見てよく恋愛対象になったなあと思うんだけど、
教室内では教師が教え子に手を出そうとしてたのであった

アンは不登校宣言するし、ギルバートみたいに長期間休学したり、
ステラの手紙では大人になってから学校のほうが楽だと舞い戻ってくるのがいたり
なんかおおらかだわ
2018/02/10(土) 08:03:20.45ID:D2mdhq/A
3歳差くらいむしろちょうどいいんでは
2018/02/10(土) 08:05:30.66ID:Osjucvg0
>>830
そりゃ今の日本の学校とは全然違うでしょ
2018/02/10(土) 11:29:26.86ID:2I1gHBy5
当時は学校は行く時間と経済の余裕のある時に行くもので、農繁期などは学校より親の仕事の手伝いが優先された。だから学校に行くのが飛び飛びということは珍しくなかった。
卒業はカリキュラムの修得が判定基準なので、卒業年齢もバラバラ。入学年齢もバラバラ。
勿論、毎日学校に通ってても、カリキュラムが修得できなければ卒業できない。卒業できるまで学校に残るか、中退して働くか。中退も珍しくはない。
2018/02/10(土) 14:08:10.58ID:J77mmZOE
ローラインガルスが先生やってたときは
同い年のでかい男生徒もいたよね
しかもひとつの教室でちっこい子らと同時に教えるの
大変だわ
2018/02/11(日) 11:20:42.56ID:FemAs46c
休会可能、いつ初めてもよい、他学年同時、
公文みたいだね。
2018/02/11(日) 18:53:51.82ID:p8ViBYSz
公文が真似したんじゃ

全校生徒数が少ないと1つの教室に複数の学年の生徒が収容されるのは、日本の過疎校でもあるね。
2018/02/11(日) 19:27:19.86ID:NjkR2Q0Y
日本の寺子屋も似たようなもんでしょ
2018/02/12(月) 16:00:34.16ID:oizdzE3p
日本の学校制度以降でも農繁期はみんな来なくなるから
稲刈り休みとか、田植え休みとか設けたりもしてたね。
2018/02/14(水) 21:51:30.75ID:bAETVAhG
リンド夫人が「女の子には大学教育なんか不要だよ」とアンに言うシーンがあるけど(ちなみに新潮文庫版ではカット)
あれは本心で言っているのではなく、ガッカリしているであろうアンをなぐさめるために
あえてああいう言い方をした可能性があるよね(いわゆる「すっぱい葡萄」)。

それより前に、リンド夫人がアンの向学心に水をさすような発言をしたことって一度でもあったっけ?
いやリンド夫人に限らず、ああいう田舎の村じゃ当然誰かに言われてそうなことだよね。
2018/02/14(水) 22:31:45.56ID:1840Qvz2
ハーモン・アンドリュース夫人が「これ以上教育は必要ないでしょ」と言ってた(確か愛情)

しかし、ハーモン・アンドリュース夫人なんてちょっとの描写しかないのに、私の中でしっかりキャラクター立ってるわ
おばさんのキャラ立ちすごいな
2018/02/14(水) 23:40:50.08ID:0OdnVyHj
愛情で、大学への出発前にギル曰く性悪ババア達がアンに色々言ってたよね。
2018/02/15(木) 00:53:32.50ID:qrfuQ8Cd
アンがマリラと家を守るために進学をあきらめたとき、リンド夫人が
「女が受けるべき教育はもう十分受けたし、男と一緒にラテン語だのギリシャ語だの
わけのわからない学問を習うのは感心しない」といったことはいった
でもアンはあっさり反論してるし、マリラやマシュウが賛成してたんだからどうとも思ってなかったんじゃないのかな

ハーモン・アンドリュース夫人って短篇の「セーラが行く道」のセーラの母親でもあるのかな?
2018/02/16(金) 23:37:55.87ID:AEOrFc4t
リンド夫人と言えば、短大に受かった時も素直に喜んでくれたし、
勉強なんかに励むヒマがあったらもっと裁縫や料理の腕を磨けなんて一言も言わなかったし、
それがこのタイミングでこの発言をしたことがリンド夫人の人柄を理解する上で重要なポイントであるはずで……
そういうのを村岡版は平気で省くよなあ。
844なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/02/17(土) 17:36:35.73ID:gbvETpdV
遅ればせながら柚木麻子「本屋さんのダイアナ」を読みました。
ここの方々はとっくに既読だと思いますが、モンゴメリファンは
必読ですね〜。もっと早く読めばよかったです。
自分の若い頃と、アンとダイアナの友情を思い出しました。
2018/02/19(月) 18:44:55.62ID:Wuc9mSQg
しかしリンド夫人が「本当に良い子に育ってくれた。三年前に孤児院から女の子を引き取るなんて反対だと言ったのは
私の間違いだった」とマリラにしみじみと語ったのは、
アンの焼いたスコーンがふっくらと仕上がっていたから。
やっぱ家事が第一で学業が第二なんだよな。
2018/02/19(月) 20:47:18.27ID:lxotSsjr
あの当時は家事は「できなくてもそれなりにまわる」ものではなく、男が力仕事をし女がそれ以外をして生活していく、必要不可欠なスキルだと思う
勉強できるより優先して当たり前かと
2018/02/19(月) 21:46:11.62ID:9WvqCBAP
昔初めて読んだとき、「ビスケットは軽そうで、まっしろに焼きあがっており、」
と書いてあったので、真っ白な森永マリービスケットを想像して
なんてかわいい!とかなんとか思ってた
スコーンの存在を知らなかったから
2018/02/19(月) 22:37:18.49ID:jWYOZETM
ド田舎住まいだったから近くにケンタッキー出来て
あったかビスケットにはちみつかけるやつ本当に感動したの思い出したわw
2018/02/20(火) 08:36:57.82ID:/653Sp/o
>>848
私も
いまだに食べる時にリンド夫人の言葉を思い出す
2018/02/20(火) 11:40:10.90ID:lpRCm9tL
コンビニや冷食にもホッとビスケットがある時代になったよねえ
すごいね。

そして本当に、アンの時代は家事は重労働だし
火加減からオフシーズンの食べ物の準備まできちんとできないと死活問題だし…。
今ならきちんと定職に就くぐらいのことだよね
2018/02/20(火) 21:55:59.80ID:kY39KzwE
対照的なのがマシュウ。
アンの家事の腕前について何か言ったことって一度もなかったんじゃなかったっけ。
「あの子を引き取って本当によかったじゃないか」と言った時は、
奨学金をとった時だったり、コンサートですばらしい暗誦をしたときだったり。
でも支持政党は保守党。
2018/02/20(火) 22:03:54.20ID:/653Sp/o
できて当たり前(女の仕事だから)だという価値観なのでは
女からみたら「1から仕込まないといけない」でも、男は「女だからできる」と思ってるあるある…
2018/02/20(火) 23:49:04.08ID:+p6KXjq4
>>852
それだね。
女なら家事が出来て当たり前で、わざわざ評価することでもないんだと思う。
2018/02/21(水) 02:28:47.02ID:qnw8bwTb
>>851
家事はマリラの領域ってのもあるんじゃないかな
2018/02/22(木) 20:25:54.97ID:NoRC0AmR
いやそれはないっしょ。
空想にふけっていたらソースに蓋をするのを忘れてネズミが溺れ死んだとか、
あの手の失敗しょっちゅうやっていたはずでしょ。
マシュウだって被害にあってないわけがない。
2018/02/22(木) 22:00:31.18ID:g6eOnX+3
被害にあっても「ちょっとしたミス」「うっかり」でスルーしてたんじゃないの
それが主婦スキルを身につけるのに致命的欠陥とは気づかずに
その致命的欠陥も年齢とともになくなったけど
2018/02/23(金) 01:13:24.27ID:S+f9/F+m
家事躾けはマリラの領域だから口挟まないてのはあったと思う
アンのミスはマリラの管理不行き届きでもあるわけで
兄さんは躾け何もしてないくせに口出さないでくださいて言われる危険もあるから
マシュウはうかつに触れないだろうw
まぁほとんどのミスは子供のすることだからって暖かい目で見てたんだろうなあと思う
でも子供って本当にすぐ成長して独り立ちしないといけない年になってしまうから
2018/02/24(土) 23:38:35.60ID:dcuCCTza
マシュウってアンに成長してほしくないと思っている節があるよな。
女性恐怖症のマシュウとしては、アンが女の子らしくない女の子だったからセーフだったわけで、
家事の腕前を上げ、女らしく成長していくことについては複雑極まりない感情を抱いていたはず。

というか、マシュウの女性恐怖症って一体過去に何があったんだ。
アンとマリラとレイチェル・リンドの三人だけはセーフらしいが、なんでリンド夫人が入ってるのかも不思議だし。
2018/02/25(日) 05:29:13.70ID:qbyCzcnm
リンドさんには昔から会う頻度が高すぎて慣れたっていうか慣らされたんじゃないかなぁ
他の女性はマシュウが逃げたらそれ以上深く関わってこようとしないから慣れることないけど
リンドさんはマリラと仲良しだし
マシュウに話しかけることも諦めないし
何より押し強いけどいい人だしね
2018/02/25(日) 06:40:39.76ID:YQbFt6lo
別に女性だけに特化した恐怖症じゃなくて
ただのコミュ障だと思ってたけど
2018/02/25(日) 06:57:59.77ID:BnPE/cnb
牧師さんとは話してたし、買い物もできるから、そこまでひどくはないだろうけど
元々積極的にコミュニケーションをとるタイプではない+女性にはどうしていいかわからないでキョドる→怖がられる→ますますキョドる、って感じなのかな
2018/02/25(日) 09:02:43.09ID:9EQbNzvN
あの兄妹の両親も人嫌いな方だったようだし遺伝なんじゃ?
2018/02/25(日) 09:48:26.87ID:6bz8/Bdx
>>858
どんなに女らしくなっても、
マシュウには小さい頃のアンのままに見えてたって描写なかった?
あれって孫を見るような目に近いんだよね
2018/02/25(日) 12:08:10.96ID:1mGseouj
マシュウって、男友達もいなかったっぽいしな
2018/02/25(日) 12:36:01.91ID:LBjz6rGV
>>863
そうだね
成長して欲しくないというよりどんなに大きく美しく立派になっても
いつもその奥に出会った頃の小さなアンを感じてるんだろうと思う
2018/02/25(日) 16:58:48.35ID:5ic2jZjS
何だったか忘れたけどマリラがアンの成長に驚いて、小さなアンがいなくなったと感じて泣いてるときに、
マシュウはあの子はちっとも変ってないよ、みたいなこと言うシーンアンだよね
2018/02/25(日) 19:26:51.54ID:BnPE/cnb
>>866
志村けんみたいになってる

あのシーン、子供の時はピンとこないけど今だと「どっちも真実」て思うなー
成長して変わった
いつまでも変わらない
矛盾してるけど、でも親からみた子供ってそうだな、と
いつまでも変わらない子供でしょ、って部分は口には出さないけど
2018/02/25(日) 19:34:20.67ID:LBjz6rGV
>>867
わかりすぎる
本当にそうだよね
2018/02/25(日) 21:38:31.08ID:liqtb3aR
「第十九章 音楽会と災難と告白」に、ダイアナとの光の信号について

 二つの光は『あんたそこにいて?』ということで、三つの光は『いるわ』、四つは『いないの』、
 五つは『できるだけ早くいらっしゃい。大事な話があるから』ということなの。

四つの光って一体どういう局面で使うんだよ。
2018/02/26(月) 07:28:09.49ID:/t+uoSQU
>>869
そこが子供の浅知恵的な笑いポイントだろなと思ってたけど
逆に四つで返されたら怖いよね
2018/02/26(月) 08:52:00.04ID:PMGI2v8Y
読者のツッコミ待ちというか、大人がクスッとするところだと思ってた
多分マリラは、アンが寝た後にマシュウに話して笑ってる
872sage
垢版 |
2018/02/26(月) 09:13:02.56ID:6Q17YnXV
>>865
アンもクイーン学院に旅立つ前、
成長したアンを前にマリラが寂しさで泣く場面で
「あたしはちっとも変わってないわ。
外側がどんなに変わろうと、心はいつまでもマリラの小さなアンなのよ」
って言ってるよね

マシュウも含めて三人それぞれの気持ちに思い入れしてしまうシーン
2018/02/27(火) 00:09:14.72ID:Ydy/jf7M
>>869
私は居ない=話しかけないで
874なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/02/27(火) 14:50:54.49ID:dQxFeU8S
>>869
原文は「No」だから、今は手が離せない、あなたのお相手は今できない、
というニュアンス。これは村岡女史の誤訳。
875なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/02/28(水) 03:53:09.08ID:aQO8irSa
>>874
そういうことか!それなら意味がわかる。
いずれにしろカーテンに火をつけないようにしないと
マリラにこってり叱られるな。
2018/02/28(水) 15:50:09.82ID:3otrHjkg
なんだー誤訳だったのか。
あの笑いポイント好きだったんだけど。
2018/03/01(木) 03:37:26.14ID:vdUaKEaq
あの光の信号あこがれて近所の友達と懐中電灯でやったことあるんだけど
相手が窓の外見てないと意味ないからハードル高すぎた
2018/03/01(木) 10:23:19.75ID:STv5MV/K
カーテンを開けてて、頭がそっぽ向いてなければ
視界の隅でもチカチカはすぐ分かるんじゃないのかな
夜になれば真っ暗になるド田舎だし

部屋を出てるときや寝るときはカーテンを閉めれば相手からもこっちの部屋の明かりが見えなくなって
今は連絡できないと分かるような仕組みに自然となってたのでは
2018/03/01(木) 19:54:10.51ID:zgjhN3vI
Two flashes mean, ‘Are you there?’
Three mean ‘yes’ and four ‘no.’
Five mean, ‘Come over as soon as possible, because I have something important to reveal.’

Are you there? で今暇?みたいな意味にとっていいの?
それならはい・いいえでないといかんだろうけど、文字通りにそこにいるか?という問いならいる・いないでいい気がすんだけどダメなの?
誤訳と言い切れるほどの誤訳なのか、これ?
2018/03/01(木) 22:30:01.19ID:ctS0+U4f
>>879 御参考

" Are you there? "

【村岡訳】 「あんたそこにいて?」  【松本訳】 「そこにいる?」  【掛川訳】 「そこにいる?」  【茅野訳】 「いる?」
881なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/03/02(金) 01:10:24.60ID:dtlpk91V
>>879
もっとわかりやすい日本語にしたほうがよかったのでは?
自分は子供のころ読んだので、「いないわ」という意味がわからなかったもんね。

この部分は過去ログでさんざん話題になってましたけど、意味は「今は都合が悪い」でしょうね。
882なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/03/02(金) 01:28:03.74ID:0NN2QPTt
今みたいに明るくない夜だから
出来た遊びだろうね。
最近は場所に寄るけど地方でも
あほみたいに夜間照明が多い
日本列島を上級から撮影すると
明かりだらけみたい。
2018/03/02(金) 02:26:38.02ID:lsLcKwTH
「できるだけ早くこい」しか使い道ないよね
そこにいてもいなくてもそれ以上何か会話できるわけでもないw
電話が子供が利用してもいいくらい気軽なものとして普及してたら
「今から電話してもいい?」とか
「おやすみ」とかなら実用的かなぁ
あと「今から行ってもいい?」ならイエスノーで答えられる
あー「できるだけ早くいらっしゃい」のあとに「イエス」「ノー」の返事に使うのかも
2018/03/02(金) 04:59:34.27ID:oePXBiOR
そこにいるかいないか、チカチカするだけで楽しいんだろうな
2018/03/02(金) 07:39:36.72ID:OJKQaYZH
>>882
暗かった昔は闇討ちや夜盗や暴行も多かったんだけどね。
2018/03/02(金) 07:44:51.39ID:oePXBiOR
被災したりして、街灯なくなるとやっぱり治安悪くなるしね
2018/03/02(金) 14:46:46.63ID:wUz5XIgq
ここの村では電話が普及後も盗聴されまくりだからなぁ
2018/03/02(金) 20:00:49.47ID:IUVR0IGb
アンが屋根から落っこちたときはダイアナが
「おお、アン、ひと言言ってよ。死んだかどうか言ってちょうだいよ」
(原文 Oh, Anne, dear Anne, speak just one word to me and tell me if you’re killed.)

なんか妙な言語感覚の世界だなあ……。
こういう人たちなら光四つで普通に会話してそうな気もする。
2018/03/02(金) 20:31:24.92ID:oePXBiOR
やっぱ笑うとこなんじゃないのかな

休んでる人、手をあげてー
みたいな
2018/03/02(金) 21:32:52.58ID:m22sD82Y
お前死んだ? みたいなセリフは英語だとよく聞く気がするから向こう風のありふれた言い回しなんじゃないの
2018/03/02(金) 23:03:55.16ID:wUz5XIgq
そういうの普通にユーモアでしょ

堅苦しいけど村岡訳の言葉遣いが一番好きだよ
2018/03/03(土) 17:13:22.03ID:LkQ2fC2Q
堅苦しいのは村岡訳の長所だからな。
2018/03/03(土) 19:27:32.46ID:gwBesKFM
くだけすぎてねーのがなんか1世紀前って感じがしていいんだよな
2018/03/04(日) 05:39:25.25ID:MXHHKaV2
おお、あんたはくだけすぎててよ
2018/03/04(日) 09:35:05.23ID:blGqkuyI
そんな事なくってよ
あなたが鹿爪らしすぎるんだわ
2018/03/04(日) 14:33:41.24ID:nxjExXBX
lantern を「提灯」と訳すのはさすがにやりすぎではなくて?
(と思ってたら改訳で「明り」に変えられてた)
2018/03/04(日) 14:51:20.23ID:Zk6wUcoL
少女の頃はランプに憧れておしゃれなアルコールランプ持ってたわ
ポプリの入ったコルク瓶もたくさん持っててよ
薔薇やラベンダーのポプリなんであんなに持ってたのか今じゃわかりゃしないわ
2018/03/04(日) 17:42:25.38ID:u3JIf4Nd
長編でアンと同世代の主人公って他にいる?
劇中の年代順に主人公並べてくとやっぱアンが年長になるの?
2018/03/05(月) 12:03:56.72ID:plojgcSx
アンとエミリーはWW1以前に青春を送りジェーンはWW1後に生まれパットが一時結婚を考えた相手は復員兵だっけ?
2018/03/05(月) 14:57:50.15ID:OzI8ADU5
アンはヴィクトリアン
エミリーはエドワーディアン
パットがWW1中の生まれ
ジェーンが1920年代始めの生まれ

だと思う
2018/03/05(月) 15:01:16.73ID:OzI8ADU5
アンの孫、エミリー、パット、ジェーンの子供
は、WW2で同じ部隊にいたかも知れない
2018/03/05(月) 18:53:58.19ID:E3VlApTT
          初版  生まれ
アン       1908  1860年代  作品によって前後するが60年代後半の生まれっぽ
キルメニイ  ....1910          劇中に自動車は出てないっぽい。舞台は19世紀中だと思われ
セーラ    ......1911  1870年代  舞台は1851年の嵐から約40年後
エミリー    ...1923  1900年代  高校のエピソードの中で戦前の話と言ってる
ヴァランシー  1926  1890年代? wikiによると舞台は1920年代前半らしい。自動車がフツーに走っている
マリゴールド ....1929          年ははっきりしないが自動車は当たり前に走ってる
ゲイ       1931  1910年代? 1827年に家宝の最初の持ち主が無くなってそれから100年後なんで舞台は1920年代後半
パット     ....1933  1910年代  幼いころに終戦を迎えたとかいう話がある
ジェーン    ..1937  1920年代  親が若い頃に従軍している

ざっくり言って出版年代ごとに劇中の年代も下ってるな
当然主人公の世代も繰り下がってるわけだ
903なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/03/12(月) 23:36:59.17ID:Ey4LT0No
アンが一番作者の年齢に近いのかな?
他はヘタすると孫レベル。
2018/03/13(火) 11:04:31.96ID:x2/Y1j7r
ジェーンだとガソリンスタンドが出てくるから新鮮だった
2018/03/14(水) 18:20:57.53ID:kOclMCF3
パットは自分で運転してたな
2018/03/14(水) 20:23:33.11ID:nQVjY6mU
エミリーも最後の作品には自動車出てたよな、確か
ペリーが自動車事故にあってどうのこうのみたいな話もあったし
エミリー本人が運転してたかどうかが記憶にない
2018/03/14(水) 22:33:58.29ID:xktwe7cZ
一度くらいは馬車に乗ってみたいけど酔いそう
2018/03/15(木) 09:24:01.37ID:jyVTv8ux
ゴムタイヤじゃないしね
909なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/03/15(木) 16:18:04.42ID:8BXCdi9P
【守銭奴】  株・FX・トレーダー  <キリストW再臨″>  史上初テレパシー演説  【救世主】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521080734/l50
2018/03/15(木) 16:49:58.73ID:MkRCygPH
馬車、ケツ痛そう
2018/03/15(木) 22:41:22.05ID:07ZA4R8j
アニメのオープニングでアンが乗ってる(立ってる)のはやってみたい
2018/03/16(金) 21:50:32.11ID:nTHz1qF3
リンド夫人といえば女子の高等教育は不要、女の牧師などとんでもない、とかいうところから判断するに
いかにもイナカの保守的なオバサンという感じがするが、
そういう人が政治集会に積極的に出て婦人参政権を認めよとか言ってるのか。

いやまあ確かにそういう人ってよくいそうだけどさ。
2018/03/18(日) 10:21:17.78ID:sIhTkU+o
>>912
政治集会に行く=女性参政権に賛成
ではなかったんだよ。
女はあくまでも家庭内に収まり、政治などに直接関わるのははしたない、
しかし、夫や息子を「正しい」政党に投票させるように家庭で「感化」するのは大切な主婦の務め。
だから、政治集会に参加して、自分の信じる政党の主張を仕入れる。
当時はテレビもラジオもなく、地方新聞しか情報源がないから、中央政治家の講演会はとても貴重だった。
2018/03/18(日) 13:35:25.66ID:k68X7kF1
「◯◯家は自由党」「◯◯家は保守党」とかいう言い方をしている。
政党の支持が個人単位ではなくて家単位で行われるものであるなら
婦人参政権なんか認めたところで票数が二倍になるだけで何も変わらんがな。
2018/03/18(日) 18:26:17.05ID:Bzuan+0C
投票権は個人単位だけど、宗教と指示政党は家族なら同じでなければならないという不文律があったんだよ。
2018/03/19(月) 19:55:23.09ID:E/4XISNO
政党がどうのこうのってアン以外のシリーズではあんま見た記憶がないな
パットの中で、スーザンが「女性参政権が与えられた時わくわくした」ようなことを言ってたくらいしか思い出せない
2018/03/19(月) 21:06:10.78ID:MzuJH7lL
>>916
スザンヌ?
PEIで女性参政権が与えられたのは1922年だから、スザンヌの世代前なら、参政権は当たり前の既得権の感覚で、わくわくするというのはなんか違和感がある。
2018/03/20(火) 20:29:22.26ID:J2PXx7v1
ジュディだったは
919なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/03/27(火) 17:24:06.70ID:7vJke9JJ
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
920なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/03/28(水) 00:56:15.68ID:1DuQ5Kbz
トン切り失礼
ルビー・ギリスのファンの方へ

『アンの愛情』(モンゴメリ)――ルビー・ギリスは若くして死んだ|SM小説家美咲凌介の名著・名作ねじれ読み<第12回>
https://pdmagazine.jp/trend/sm-misaki-12/
2018/03/28(水) 06:39:00.17ID:CLLyWi13
>>920
面白かった
教えてくれてありがとう
2018/03/28(水) 11:35:10.08ID:JzgSFfJ1
面白かったー。アンシリーズはこういう文脈で語られることがあまりないよね
923なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/03/28(水) 21:43:07.58ID:435NMWKO
確かにルビーのいまわの際のアンは
あまり感心出来なかったな…

賢くなった分、昔の無力が失われた気がする。
2018/03/28(水) 22:13:13.80ID:yNHt8Taf
アンが成長するにつれ話が面白くなくなるってのはだいぶ昔から言ってる人いるよな
おそらく、100年前の発表当時からそう考えてる人はいたんじゃないのかな
個人的にもそうだし
パットでもエミリーでもだんだん成長していく過程は面白いんだけどふと気づくと、ん?って思うんだよな
その点ジェーンとかストーリーガールは大人になりきらないうちに話終わるからいいし、
逆にヴァランシーなどは最初から大人だから気にならん
2018/03/28(水) 23:25:09.27ID:1DuQ5Kbz
ただ、この美咲って人は
いろいろ言いながらもアンの愛情を名作と認めている
この人自身、ルビーのファンなんだろうなと思う
2018/03/28(水) 23:28:36.34ID:1DuQ5Kbz
で、この人は赤毛のアンについても語っているので、
勢いに乗って紹介してみます

『赤毛のアン』――わたしはなぜSM小説を書いてしまったのか?
https://pdmagazine.jp/trend/sm-misaki-01/
2018/03/28(水) 23:55:22.64ID:TLAn/EBb
でもアンの魅力、要するに妄想癖とかおしゃべりとか癇癪持ちとかは、
愛情の欠落した育てられ方をしたがために仕方なく身につけたものであって、
マリラとマシュウによって愛情を注がれ成長していく過程において捨てられるべきもの、と
いう描き方が一作目の時点ではっきりとなされているわけで。
二作目以降が面白くなくなることは一作目の時点で決まっていた。
2018/03/29(木) 01:14:58.31ID:gqV+cqY3
アンの話は一作目で完結してる
まわりに散々迷惑かけたり喜びを爆発させたり感情を豊かにあふれさせながら、
いろんな出来事や勉強や遊びをするうちに、気が付けば成長してる
そしてあんなに困った子だったアンがラストではマリラの支えになるまでになってる
終わり方もきれい
続巻は興味深いけど、一作目をじっくり読み損ねたかもしれない
2018/03/29(木) 22:21:41.96ID:rmz1YExM
だからシリーズを続けようと思ったら「アン的なキャラクター」を他にまた出したりせんといかんわけで。
デイビーとか。
2018/03/29(木) 23:11:03.71ID:qxVwmW/d
アンはあの成長があるからいいんだけど、大人になったかこそ続編はアン自身の魅力は薄れるというジレンマだね
続編は好きだけど、もうアンがどうしたこうしたより、まわりの人や世界が好きで読み続けてる
2018/03/30(金) 15:20:06.25ID:wPkDItaC
いや、成長して落ち着いて何が悪いのかと。
大人になっても見開きページ一杯に喋ってたら怖いわ。
2018/03/30(金) 20:40:34.57ID:o2HgW4QR
悪くはない
ただ面白おかしくはなくなる
2018/03/30(金) 23:35:45.20ID:VKy/gTkH
モンゴメリ先生自身は体制の内側の人間なんだが
筆から生まれる魅力的なキャラクターはなぜか体制からはみ出た人間の方。
なんという矛盾。
2018/03/31(土) 01:11:40.16ID:aK5H2b8h
裕福だけど苦しめられてる人物が、そこから解放してくれる鍵をみつけて
違う場所で違う人と家族になって幸せになるというパターンが多いな
丘の家のジェーンとか小さなエリザベスとか青い城のヴァランシーとか
パトリックの後見人のパトリックとか
2018/03/31(土) 11:26:47.90ID:svP27+2q
子供時代のアンには、うざいガキだなという思いがあるので
続編以降の方が好きだ
2018/03/31(土) 11:49:16.75ID:scBBol0v
ジェーンがランタン丘から帰ってからの、強くなってる描写すごく好き
2018/03/31(土) 23:00:06.65ID:X8qWCjqp
>>935
ほんとそれ
少女時代だからまだ許せた感じ
青春以降から結婚までの独身時代が好きだわ
夢の家のノリはちょっと苦手だしそれ以降は子供らが主役になっていくし
2018/03/31(土) 23:33:18.86ID:RC5Wrr15
アンが結婚しても2ページくらい喋ってたら
それはそれで批判されそうだ

たまにやる失敗談好き
すでに出来上がってるカップルを知らずにくっつけようと頑張る話とか
2018/04/02(月) 00:56:28.76ID:YIamx2rw
自分はやっぱり最初の巻が好きかな
最近になって引き取られて間もないころのアンの言動が厚かましくていらっとするのに気づいた
癇癪もちで言いたい放題の子どもが段々磨かれていく過程が面白い
あんまり好きじゃないのは愛情かな
大学生活が全然描かれてないから
2018/04/02(月) 03:59:23.95ID:eLhYtlXx
虹の谷苦手
牧師館の子供達がシャレにならないレベルで悲惨、
夢想家の父親という設定だけど、夢想家どころか
美人を口説くのだけは熱心なエロ親父
牧師館ごと爆破されればいいのに
2018/04/02(月) 06:31:56.69ID:tubXnBxm
過激ィ!
2018/04/02(月) 10:48:07.71ID:zXO7FUrN
柳風荘が一番好き
虹の谷が一番好きじゃない。
牧師一家が全員嫌いだ。ジェムが婚約破棄すればいいのに
2018/04/02(月) 17:56:03.22ID:rXvuGUCg
愛情はパティの家シェアは夢があって好きなんだけど
チートキャラフィルが最初っからいることでイージーモードになりすぎてるのが好きじゃない
プリングル一族みたいに途中からうまくいくのはまだいいんだけど
フィルはあまりに突然すぎるわ…
944なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/04/02(月) 21:55:52.36ID:56axVRxE
確かに愛情の大学生活はうまくいきすぎだ。
パティの家を借りる下りなんて
いくらなんでもなレベルだしね。
2018/04/03(火) 00:38:20.74ID:yIMpZKMk
確かに。もっと「そんだけんど」とか言いながら
不器用な田舎者として大学生活をおくってほしかった
946なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/04/03(火) 02:02:02.82ID:I1TsHNfR
パティの家でフィルが強引に割り込んだことで、経済的には
助かったにせよ、プリシラとステラが二人一部屋なんて可哀そうすぎる。
アンとフィルが同室で、ステラとプリシラに個室をあげればよかったのに。
フィル、得しすぎてない?
2018/04/03(火) 06:53:59.18ID:N/t66NnP
フィルはおそらく、パティの家で
買い物や節約術や料理やらを覚えたおかげで
貧乏生活に突入できたんだろうしね
2018/04/03(火) 07:00:49.68ID:TsZE6K7c
>>946
それは私も思ったw
後からきて1部屋もらえてプリシラステラが文句言ってないんだから
シェアとはいえフィルが多めに出してるんだろな…とか考えてたよ

田舎娘たちが都会に出てきて勉強しながら奮闘する話読みたかったなぁ
なんかプリシラステラも影薄いのよね
個々のエピソード物足りないって感じ
そうこうしてるうちに別世界の人だと思ってたフィルと出会い…みたいにすればよかったのにな
2018/04/04(水) 06:57:47.21ID:3Uopnphh
大人になってからもちょいちょい昔の癖が
出るところ好き。
リンド夫人に月がどうこう言って、
アンは元々こういう方面では少し変わっていたし、
もうなおる見込みも大してない。
っていうの
2018/04/04(水) 23:18:16.10ID:el62CP98
当時の「大学生活」を小説にするなら、勉強描写ばかりだとウケなかったんじゃないだろうか
勉強はさらっと、生活描写をしっかり、アンの恋の行方を書く方が当時ファン受けしたと思う
しかしステラとプリシラはもう少しキャラ濃くてもいいよね
2018/04/05(木) 00:53:28.72ID:6jquo7g4
ギルバートも影薄いよね
アンとくっつく巻くらいはヒロインの相手役としてもうちょいキャラ押し出してもいいと思うんだけど
2018/04/06(金) 07:08:09.52ID:qe2dxaCf
ハイスペックイケメン、おそらく大学でモテモテ
でもアンに夢中
…普通に王子様じゃん
2018/04/06(金) 09:57:05.68ID:DpGztY5F
間抜け王子
2018/04/06(金) 09:57:41.54ID:DpGztY5F
あ、ロイのことじゃないのかw
2018/04/06(金) 10:22:08.49ID:xe460o/j
ギルてたまにアンに現実的なこと言う以外は灰色の目とほっそりした姿にうっとりしてるだけなんだよね
ロイよりアンを理解しててユーモアもある設定なんだろうけど2人の日常的な会話が描写不足な感じ
赤毛のアンでアンが沈むボートで流れてきた時とか好きだったんだけどな
心の中で動揺してたとしても慌てず対応おもしろかった
2018/04/06(金) 11:43:55.20ID:O/XGpdMU
勉強の話とか、将来とか「青春」の時に語り合ってたんだろうと思うよ
あと、大学行く前にアンを励ますのに野生のリンゴ教えるエピソードで、アンが(当時無意識だけど)望む理想の伴侶だろうと思う
2018/04/06(金) 12:48:23.71ID:jDmUmL+b
>>955
そのシーン、映画だとギルバートが
笑い噛み殺してて良かったわw
2018/04/06(金) 17:54:47.03ID:2hhR9cCv
ここだとあんまり評判良くないけど夢の家のブライス夫妻は好きだな
ミス・コーネリアの初訪問の時にギルが診察室の長椅子にひっくり返って爆笑してたり、レスリーとオーエンの様子が変だからアンに問いただして軽くあしらわれたり
幼友達の仲良し夫婦って感じ
ギルバートにはウォルター以降の子供たちが生まれてからもあの調子でいてほしかった
仕事が忙しそうで子沢山だと現実でもああなるだろうけども
2018/04/06(金) 19:04:23.83ID:hR8Pxm+p
私もあの若夫婦っぷり好き
ジム船長も好き(選民意識高過ぎだけどw)
レスリーとアンの友情も、ロマンスも好きだよ
2018/04/06(金) 22:44:34.81ID:tmPkDVRj
なんだかんだ言っても新婚の楽しそうな雰囲気は好きだよ
ジム船長の長語りは途中から飛ばして読んだけど
2018/04/07(土) 12:33:07.51ID:OtZSMb8H
自分もあのじじいの長話は苦手だ
アンが簡単になびくからアホじゃないかと呆れる
2018/04/07(土) 16:01:59.12ID:zRFfWMhT
アンが喜んで聞くからどんどん長話になるタイプよな
ミスコーネリアやその旦那(未来)やギル相手だともうちょい現実的な話してると思う
この巻は終わり方が結構好きだったな
大好きな家から引っ越して新しい生活を始めなくちゃならないことに嘆いてる
夢の家時代てアンの交流もあまり広くなくて吹きすさぶ風の海岸があって
なんかあとから思うとほんと夢みたいな新婚時代
2018/04/07(土) 18:18:19.74ID:Dz/nLZek
新婚生活にぴったりの場所よね
適度に人がいなくて、景色よくて
家族が増えると、離れて村の中心へ行くのもわかるし
2018/04/08(日) 01:27:42.08ID:aKAqPyNK
ギルバートと二人きりのはずが気が付けばスーザンと二人きりってなんかきついわ

もっとすごいのはマリラとリンド夫人のいるグリーンゲイブルスに同居してるデイビーの奥さんだけど
2018/04/08(日) 08:55:04.96ID:ppv6JaIA
結婚すぐ→恋人気分のまま夫と二人きり生活
子供生まれる→女手増える、夫は仕事、もう1人の子供状態にはならない
と考えたらある意味理想かも
お互い仕事(家事育児)が終わったら、家で話し合う時間あって
2018/04/08(日) 12:49:50.11ID:oPs2hPXY
スーザン登場は子供の増える次の巻からでもよかった気がしないでもないけど
アン出産で女手必要なときにマリラをずっと逗留させたりもせず
「夢の家」で過去巻の重要キャラをあまり話に絡めたくなかったのかな
後半にいくにつれて過去巻のなつかしキャラ出てきてもさらっと触れてるだけになるよね
アンは家に他の女がいる生活に慣れてるし家事の切り盛りに特にこだわりあるタイプでもないから
自分の時間が増えるのは結果的に大正解
2018/04/08(日) 15:40:44.20ID:feZAYV1+
あの時代は、ちょっと地位のある家では、住み込みの家事手伝いを雇うのが当たり前だったんだよ。そういう人がいないエミリーのニュームーンやルースおばさん家の方が異常。
2018/04/09(月) 18:47:46.06ID:hxdJhhsg
家電も都市ガスもないもんねえ
それで家事はいかにも大変だし
お菓子も作んなきゃいけないし
2018/04/09(月) 20:21:46.52ID:cJcBNboQ
同時に独身女性の救済制度でもあったのかな

若草物語でもメリー・ポピンズでも使用人いるんだよね
メリー・ポピンズのバンクス家なんか複数人雇ってて
それでうちは貧乏とか言うな〜と思った思い出。
2018/04/09(月) 23:11:30.38ID:oO74kzFP
確かに一般女性は住み込み女中くらいしか勤め先なさそうだね
2018/04/10(火) 00:46:38.11ID:tvoXe3Y3
看護婦は出てくるよね
あと店員として働いてたり

裕福でも農家は女中は置かないのかな
グリンゲイブルスには季節労働で住み込みのフランス人小僧がいるはずなんだけど、
ほとんど空気だね
リンゴ以下の存在感
2018/04/10(火) 07:08:47.22ID:p7lpaIaJ
お針子やタイピストも多かった。あと、工場労働者も。
2018/04/10(火) 07:11:07.86ID:Q1ZmVWBj
小説として、あえて空気にしてるんだと思った
2018/04/10(火) 21:36:26.76ID:a0a18lzf
リンゴと新聞記事でふと思い出したけど、
リンゴ食べたらそれ毒リンゴって騙される話がアニメのアンにあったよな
なんでまたエミリーの話使ったんだろう
アンが友達の前で読んでた詩もそうだし
2018/04/10(火) 21:50:35.93ID:Q1ZmVWBj
詩はわからんけど、リンゴは単に話数が足りなくて、エピソードもってきたんじゃないかな
あと、詩は先生が朗読してたと思う
2018/04/12(木) 00:55:01.99ID:3GmJMswY
アンの愛情でリンド夫人がアンにあてた手紙で、異教徒が永遠の地獄に落ちなかったら許せないみたいな文があってひいたなあ
宣教師と結婚したステラもなんか嫌な感じ
2018/04/12(木) 07:14:52.00ID:0QIN7Fz0
そりゃモンゴメリは牧師の妻で日曜学校の先生ですしおすし。
2018/04/12(木) 11:35:15.79ID:D14U0MMQ
あの時代のあのへんの社会認識として
異教徒ってそれだけで罪だから
異教徒を極悪人や犯罪者に変換したらそら地獄へ堕ちろになるわな
2018/04/12(木) 21:53:53.92ID:M0wS5q5s
リンド夫人は「異教徒が地獄に落ちないなら、私たちが(それを救おうと布教のために)出したお金が無駄ってことになる」と怒ってる
異教徒は問答無用で地獄におちるかわいそうな存在、という、超絶上から目線だと思う

異教徒側からしたら余計なお世話で価値観の押し付けでしかないけどw
2018/04/12(木) 22:36:30.70ID:MixaUo8d
神様曰く、「リンド婦人、それを決めるのは不完全な人間のあなたじゃなくて私の役目」だとさ。(黙示録
2018/04/13(金) 07:47:27.37ID:ZIa5Tf86
プロテスタントは非寛容だしね。
2018/04/13(金) 10:49:33.81ID:HC9+ewnx
ところがどっこい、プロテスタントもいろいろで、アーミッシュみたく「聖書的非寛容」の世界に生きてる
人達もいれば、「心から信ずることによって、人間は正しく、また義とせられる(マルチン・ルター)」と、
結構気楽に信じてる人々まで様々。

まぁ、いずれにせよ「最終決定権」は神様にあるんだわ。で、異教徒に対する布教のための大切な
お金を、神様が無駄使いなどするはずがないと確信できないリンド夫人が少々ズレてるのよ。
2018/04/13(金) 11:17:27.09ID:C0HxRqzW
モンゴメリは牧師の妻だけど宗教関係の匙加減うまいね
熱心な信者をコミカルだが善良な村人として描いてて
描写したいキャラの個性付けの範疇にうまく押さえてる

アン全体としての世界観はブラウニング「神は天にいまし すべて世は事もなし」
これにギュッと凝縮されてる感じ
私はクリスチャンじゃないから神の部分はおてんとさまや神(複合体)みたいなものに
脳内自動変換されてしまうわけだが
この終わり方はとても満足した
2018/04/14(土) 14:45:59.36ID:npOJ20T+
神様は自分で持ち上げられない岩を作れるか
みたいな問答好き
メレディスさんはなんと答えたのだろう
2018/04/15(日) 21:12:58.80ID:EfqxJlfo
えっと、少々小難しい言い方ですが、聖書が語る神様は、唯一の絶対的存在だと「定義」
されていますので、神様が本当に岩を持ち上げたかどうかを判定する「絶対的第三者」の
存在を許容しません。(神様を裁く裁判官は存在しないってこと)

故に、メレディスさんだけでなく、長老派教会のクリスチャンは「哲学の存在価値は認める
けれど、この設問は神学の範囲を超えるので、回答は不可能」と、問答を一蹴するのが
模範的な答えかなぁ。
2018/04/16(月) 19:15:20.53ID:wjyBqMPW
「ゴグとマゴグ」とか不吉な名前をかわいらしい犬の置物につけるというのはどういうセンスなんだろう。
当時のカナダではそういうのが流行っていたとか?
2018/04/16(月) 21:34:35.00ID:Wto+FmUg
ワンセットなところが肝なのかも
私はあの犬の置物かわいくないと思ってるw
2018/04/17(火) 03:18:28.31ID:9YpBK+6H
>>985
ほほう。勉強になるなぁ。
989なまえ_____かえす日
垢版 |
2018/04/17(火) 04:01:57.11ID:o53U7NaU
>>984
持ち上げる必要がないけど作れる。でも作っても意味が無いからあえて作らない。とか一休さんな
回答を出しそうだ。
2018/04/17(火) 07:19:09.68ID:gvVFqfZ7
銀英伝でも神は自分の言うことを聞かない女を作ることができるかと言ってたな
2018/04/17(火) 08:53:35.93ID:HjOpWqNF
>>986
ゴグとマゴグ、大元は聖書だろうけど、
イギリスの伝説の巨人二人組の名前になったから、
暖炉のゴグマゴグはこっちの意味じゃないかな。
ロンドンのギルドホールには狛犬とか仁王像みたいに
ゴグ巨人とマゴグ巨人の像があるそうで
2018/04/17(火) 20:58:07.70ID:UU+p6epF
>>991
thx。
とするとそんなに変なセンスでもないのか。
『特命戦隊ゴーバスターズ』を見てたら「ゴクとマゴク」という名前の犬の置物が出てきてマジでビビった。
ちなみに「グ」じゃなくて「ク」。
2018/04/17(火) 23:27:22.69ID:gvVFqfZ7
ザクとズゴックだったらw
2018/04/18(水) 02:18:52.56ID:72pIIE+G
聞こえるかしら
ひづめの音
2018/04/18(水) 10:56:11.82ID:gMiM/kbV
明治時代風に訳したら、「阿」と「吽」か。
2018/04/18(水) 17:56:07.56ID:20i0IUp4
さすがにサンスクリット語の「阿吽」はちょっと古すぎ。w

文語訳聖書(大正改訳聖書)1917年版 黙示録第20章第7節〜第8節
「千年終りて後サタンは其の檻より解放たれ、出でて地の四方の國の民、
 ゴグとマゴグとを惑し戦闘のために之を集めん、その数は海の砂のごとし。」

現代でもそうだけど、固有名詞は無理に翻訳しない方が良い場合が多いみたい。
ちなみに標準華語版だと、"Anne of Green Gables" が、「緑屋的安姐」となってる。
2018/04/18(水) 21:16:57.33ID:GF7CKIkv
アンの姐御!
2018/04/20(金) 10:49:57.63ID:q93pE27I
明治大正の頃に、外国童話の登場人物の名前を和名にした、無理くり翻訳本が色々出たんだよね。
フランダースの犬のネロが「清」でパトラッシュが「斑」、家なき娘のペリーヌが「花枝」とか。
アンだったらさしずめ「お安(やす)」あたりになってそう。
2018/04/20(金) 14:23:46.52ID:m0uOxOSJ
ならせめて安じゃなくて安子って呼んでちょうだい!
2018/04/20(金) 14:58:28.46ID:D7u7eJR6
「フランダースの犬」が1872年、「家なき娘」が1893年の刊行。これらは発刊された
当初から児童文学扱いだったので、外国人の名前を覚えにくい当時の日本語環境
では、「無理くり翻訳」もありだったのかな。

でもって「赤毛のアン」は1908年の刊行で、本来はカナダの一般人向け長編小説
だったのが幸いしたんじゃない。日本に持ち込んだのがカナダのミッションだったし・・・。

あと、「安」だと名前の綴り方に”e”を付けるか付けないかの問答の翻訳ができないから、
中国語でも「安姐」となってるんでしょうね。>>999 さんの「安→安子」説だと、原文が持つ
方向性(言葉の上品さ云々)が違ってくると思うのよ。w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 441日 14時間 56分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況