【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/13(水) 22:54:05.12
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

・「所詮2000万以下」と馬鹿にする年商規模だけが自慢のカス経営者の経験談や失敗談も歓迎
・ニートか学生が粘着してますが、基本スルーで!
誰にも言えない愚痴を吐いたり、相談所にしましょう!
・基本コテは禁止ですが、それでも来るコテは常駐は控えて1スレ5レス以下にしましょう。

前スレ
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ16 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1525600042/
2018/06/13(水) 23:07:22.12
誰だよ、クソが混じる内容にしたスレ内容付け足してるのは。
2018/06/13(水) 23:20:35.03
しかしコテ2人は急に常駐して何がきっかけでこのスレ大好きになったんかな?そんな常駐するほど重要なスレじゃないよなw
2018/06/13(水) 23:36:23.79
>>1
このテンプレでさて彼らはどう出るか
2018/06/13(水) 23:45:47.02
荒らしの常套手段は別スレ立てだろうな。2人とも何食わぬ顔してレスし合ってるとw
6先輩
垢版 |
2018/06/14(木) 01:11:24.86
なんでまた喧嘩してんのよ
抜いてこいよ・・・・。
7先輩
垢版 |
2018/06/14(木) 01:12:29.65
せっかく前スレで為になるような流れに持って行こうと思えば喧嘩しかしないし
なんでそんなに終わってるの?真面目にやれよ

1つの書き込みに全人生をかけるつもりで書け
2018/06/14(木) 02:24:19.83
うんちぶはっー
9先輩
垢版 |
2018/06/14(木) 02:43:59.41
>>8
君の人生はうんちブハッか
さいこうにくだらない人生をエンジョイしてくれ
2018/06/14(木) 03:33:34.23
自分で書いたくせにw
2018/06/14(木) 05:07:38.64
うんちくぱぁ〜
太陽光さいこ〜
2018/06/14(木) 08:47:01.70
このバカまだいるのかよ
まともな話、当分出来ないな
2018/06/14(木) 10:31:18.29
相手されなくなると色んなキャラ使ってきやがる
2018/06/14(木) 10:46:31.23
早く死ねば良いのに
2018/06/14(木) 13:05:10.11
そいや、太陽光の固定額買取は来年で終了か。
特需にマックスベットしなかったのは失敗だったかなぁ。
でも、個人の億越え借金はできるできない以前に精神にくる。
16名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/14(木) 14:08:20.44
先輩はカス確定
2018/06/14(木) 14:49:50.81
ここのコテって皆アホに見えるんだけど同一人物なん?
2018/06/14(木) 14:52:17.78
>>15
売電の口座を返済の口座にすれば問題ないのでは?
19名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/14(木) 15:48:14.00
太陽光投資大失敗 残るのは借金だけ
20
垢版 |
2018/06/14(木) 16:13:55.74
http://pr1.work/0/djlhuie
2018/06/14(木) 23:52:14.76
基本的な質問ですいません
年商2000万以下のスレですが皆様の業種は何ですか?
同じ2000万でも状況が同一ではないので・・・
2018/06/14(木) 23:56:35.89
サービス業
2018/06/14(木) 23:59:29.83
>>22
具体的にはどんな業種ですか?
2018/06/15(金) 00:44:45.14
実際のところは2000万以下の人少なそうなんだが本当にいるのか?
2018/06/15(金) 01:19:45.95
むしろ、非経営者が大量に。
26先輩
垢版 |
2018/06/15(金) 04:10:13.58
お前らの真剣の返事がこのザマ
2018/06/15(金) 04:41:39.90
お前ら日本語下手クソだよな。
2018/06/15(金) 04:50:08.17
あ、お前ら→先輩とひとまるのことな。
先輩のレスの「お前ら」→先輩とひとまる以外
ひとまるのレスの「お前ら」→先輩とひとまる以外
こいつ分かりやすいよなw
2018/06/15(金) 07:08:46.07
うんばばあー
30名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/15(金) 10:14:06.38
先輩ってひねくれてて本気で性格悪いよね
友だちどころか家族もいなそ
2018/06/15(金) 10:47:20.46
引きこもりのオッサンにいる訳ないだろう
2次元のペラペラが彼女
32ぱっぱらぱっぱー
垢版 |
2018/06/15(金) 10:50:50.74
>>21
人出しITです
こないだ1期目が終わって年商1300
2期目は人が増えたので年商3000に着地予定です
2018/06/15(金) 11:34:20.81
>>32
何人人出してんの?
2018/06/15(金) 11:57:58.55
年商から逆算すれば3〜4人じゃね
ITだと先方に社員抜かれるようなことは無いのかな?
2018/06/15(金) 13:32:06.73
人出しITは楽そうで羨ましいです
36名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/15(金) 13:57:39.66
焼き鳥屋です 年商3600万です
37名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/15(金) 14:05:49.38
>>32
てか特定派遣が廃止になるのに大丈夫なの?一般派遣に鞍替え?
2018/06/15(金) 14:47:11.66
@ 貸借対照表での資産が2000万円×事業所数以上あること

A 現金・預金の額が1500万円×事業所数以上あること

B 雇用管理経験を3年以上もつ派遣元責任者の配置

C 20平米以上の広さがある事務所(暗黙値ルール)
2018/06/15(金) 15:06:27.49
>>36
1店舗?んなわけないか
5店舗と予想
2018/06/15(金) 15:40:13.00
>>38
派遣者数が5名、10名以下なら特例措置もあるからいいんじゃね
2018/06/15(金) 15:45:13.89
>>39
5店舗もあったら人件費・原材料費・移動販売車なり店舗家賃・税金含めて3600万/5店舗/12ヶ月=1ヶ月60万しか使えないけど
まぁ不可能ではないか
2018/06/15(金) 18:53:55.08
hey brothers.
デビッドカードで事業に使うもろもろを買ったとき、
ネットショップだと有効確認のために200円ぐらい引かれるよな
後で返金されるらしいが、これって勘定科目にはなんて書けばいいんだ?
43名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/15(金) 20:11:38.19
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
https://www.youtube.com/watch?v=3ud3ImlX9GQ
リーダーシップの定義、マネジメントとの違い
https://www.youtube.com/watch?v=0bAaoxiFyVc
チームリーダーに必要なたった一つのスキル
https://www.youtube.com/watch?v=vMohhH0M0_E
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
https://www.youtube.com/watch?v=7N44-wu7_RY
部下を鍛える「5つの承認力」信頼関係構築
https://www.youtube.com/watch?v=0cuevK_9gJ8
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
https://www.youtube.com/watch?v=TEzEI2CVPvg
真のリーダーになる3つのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=W1--9gLhuxI&;t=400s
チームが育つ「先生型マネジメント」とは?
https://www.youtube.com/watch?v=laxsLWoaQ6g
店舗経営 売上と利益が上がる人材育成の基本方針
https://www.youtube.com/watch?v=hV8PxSStADM
売上アップの秘訣!最重要ポイント【全業種共通】
https://www.youtube.com/watch?v=OWNvpm4DuNM
民主的リーダーシップを確立せよ。4種類のリーダーシップスタイルを基に分析を行う
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0907/15/news038.html
44先輩
垢版 |
2018/06/15(金) 20:55:29.84
>>43
ナイス
2018/06/16(土) 01:02:31.15
パッパラパーが消えたな。許可申請できなくて、まさかの偽装請負だったんじゃないだろうな
2018/06/16(土) 07:04:39.70
役員報酬いくらにしてますか?
47ぱっぱらぱっぱー
垢版 |
2018/06/16(土) 12:31:30.57
ああ免許ないですよ
去年作った会社なので特派もないです
なので派遣は出来ないです

準委任の仕事しか出来ないです
48ぱっぱらぱっぱー
垢版 |
2018/06/16(土) 12:32:57.81
ついでにいうと来月で要件満たせるので
来月派遣は取ります
2018/06/16(土) 13:08:31.78
こういう具体的な事例やアドバイスならコテ付けてても俺らは受け入れられるんだよな。
御二方にはできないだろう。妄想ニートだからw
2018/06/16(土) 13:12:40.35
>>40
特例は
>>47
なので無し。
ということは
>>38
これを満たしたということだがはて?
51名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/16(土) 13:37:08.03
>>48
疑問なんだけどさ、社員になんて説明するの?アナタはウチの社員だったけど来月から派遣会社になるから非正規ね、みたいな感じ?
2018/06/16(土) 13:37:45.45
>>50
特定も持ってなかったから準委任で仕事してきて
資産要件満たせるようになったからこれから派遣もやるぜ、ってだけだろうよ
2018/06/16(土) 13:37:58.66
ちなみに準委任で人出しは違法じゃね?
2018/06/16(土) 13:53:06.87
特定派遣だって正社員を派遣してるんだから、一般派遣になったところで社員を派遣に落とすようなことはしないだろ

畑違いだから準委任の違法性は知らね
2018/06/16(土) 13:54:35.91
>>52
>>32
はて?
2018/06/16(土) 14:10:07.27
>>55
そっちね
派遣契約ではないにしても指揮命令系統以外は派遣と変わらなくね?っていことうちの業界にもあるから
ただの言葉のあやだと俺は思ってたわ
2018/06/16(土) 14:41:38.65
リーガルチェックのうるさい一部上場してる派遣会社と付き合いもあるけど
彼らも2次受3次受のある委託の人出し、派遣の人出し使い分けてる
だから人出し=派遣とは思わなかったわ
2018/06/16(土) 14:44:26.71
あぁ、でも前スレで純利益って言葉の受け取り方ひとつで揉めるスレだったな
すまんすまん、人出し=派遣じゃないと許されないってまたボコられるとこだったわ
違法ですね、失礼しましたー
59ぱっぱらぱっぱー
垢版 |
2018/06/16(土) 15:00:22.11
別に準委任をどこでやろうが問題ないですよ

ちゃんとプロパーから仕事の指示を受けるリーダーをおいてそこから社員にリーダーから指示を出すのが準委任

派遣は1人で行ってプロパーから指示を受ける

うちはチームで入ってるので準委任が可能

それだけ
違法でもなんでもない
60ぱっぱらぱっぱー
垢版 |
2018/06/16(土) 18:46:22.31
なんか最近このスレ人のあら探しばかりだし
61ぱっぱらぱっぱー
垢版 |
2018/06/16(土) 18:55:05.23
途中で送ってしまった
なんか最近このスレ人のあら探しと悪口しかないので流れ変えようと思って他のコメントにのってみたけど
ホントあら探しばかり

お世話になりましたm(__)m
62名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/16(土) 19:09:25.81
倒産防止協会の満額行っちゃったから
今年は税金多い
来期は何とかしないと

なんかいい手無いかな?
63先輩
垢版 |
2018/06/16(土) 19:33:54.93
>>62
あるよ いくら節税したいの?
64名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/16(土) 19:53:26.32
プロパーって言葉大好きだね性格悪いおじいさん
2018/06/16(土) 20:11:38.24
働いた事無い奴は引っ込んでろ
66名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/16(土) 20:36:57.81
>>65
そう思ってる相手が実際会ったらもの凄い年収だったら泣くんだろうねw
まーいっか こんな場所だし

一言いわせてもらうと、プロパーだのリーガルチェックだの
英単語混ぜて会話してくるやつに優秀なビジネスマンいたことないわw
2018/06/16(土) 20:38:46.08
>>66
先輩パネェっす!
68名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/16(土) 20:42:42.51
俺先輩じゃネーよ あんな性格悪蔵と一緒にしないでくれる?
2018/06/16(土) 21:19:38.38
大差ねーよバーカ
2018/06/16(土) 21:20:09.58
>>66
どうでもええわ
71先輩
垢版 |
2018/06/16(土) 22:12:07.71
>>66
お前くだらないわ
去れ
72先輩
垢版 |
2018/06/16(土) 22:13:04.31
わざと変なこと書くやついるから
気にしないで上の人。
2018/06/16(土) 23:28:04.49
リーマンよりはお金あるけど金持ちぃって感じにはなれないなぁ。
お金稼ぐのって大変。
お前らは億持ってたり数千万単位で稼いでて羨ましい。
2018/06/16(土) 23:57:50.33
俺も横文字並べるの好きじゃないけど、プロパーやリーガルチェックくらいは普通に使うかなあ
2018/06/17(日) 00:39:43.66
使わねーよ。
ビーエス、ピーエルさえ横文字だと忘れる。
76先輩
垢版 |
2018/06/17(日) 00:55:48.73
くだらない話にあえてのるけど
東京の20ー30代、技術系、広告系の人間は
横文字だらけ。PV ROI CPA LTV PDCA EGIT JOINT はぁ?
まぁいいたいことは言葉だけは知ってるけど
何も中身がないバカだからそう言う言葉を使いたがるって話だろ
とにもかくにも物事の本質を見極めることだな。
それと色々な視点から見れるようにまずは色々なことを知ることだな。
表面しか見れないようじゃ経営者はダメ
2018/06/17(日) 07:35:56.75
役員報酬いくらにしてますか?
2018/06/17(日) 09:15:31.39
8万円
2018/06/17(日) 11:00:47.09
>>77
確定申告書等作成コーナーで小規模企業共済やらideco、生保、医療費その他諸々入力した後
所得税<住宅ローン減税額で少し住民税控除に食い込むくらいに年額報酬は調整してる

小さいお子さんがいて住民税額で保育料決まるなら住宅ローン減税は捨ててもいいかもしれん
2018/06/17(日) 11:24:35.54
税金保険関連の支払い来た
本当に重税国家だな
2018/06/17(日) 12:04:06.74
>>80
消費税増税の閣議決定もきたしなorz
免税や簡易課税のスレ的には万々歳かもしれんが

やってるかもしれんがetaxや国税お支払いサイトのクレカ納税で少しでも取り返そうぜ
駆使すれば納税で利益上げちゃうカードすらあるが、深く考えんでもプラチナカードの年会費程度は取り返せるわな
2018/06/17(日) 15:34:12.22
消費税増税は別に困らなくね?
2018/06/17(日) 16:30:46.58
企業だって外注出したり設備投資するだろ
クライアントって書くと怒られるかな?
客が増税分予算絞ったら売上も落ちる

いくら取り締まっても増税転嫁できない会社さんもあるようだしな
2018/06/17(日) 17:35:10.50
年商2000万以上だと法人にした方がいいですかね?
85名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/17(日) 18:12:47.74
経営者やってると分かると思うけど
決断力の無いやつほど「経営塾やセミナー」好きだし、
自分にオーラが無いやつほど「有名人と一緒の写真やサイン」を飾りたがるし、
お金の無い奴ほど「高価な物アピール」が凄いし、
友だち少ない奴ほど「Facebookに夢中」だし、
仕事できないやつほど「英単語混ぜてくる」傾向にある。

それが本質。
2018/06/17(日) 18:31:00.83
>>85
割と同意する
2018/06/17(日) 18:36:38.33
>>84
一般的には1000万が境界線とはいうけど各種社保に加入してれば個人事業主で個人的にはいいと思う
法人じゃなきゃ窓開かないって言われてからでいいんじゃね
2018/06/17(日) 18:42:03.01
>>86
同じく
2018/06/17(日) 18:44:46.18
>>85
暇つぶしに経営セミナーは楽しい。
高価なものを買うのは楽しい。
仕事できないけど横文字は難しくて覚えられない。

あらゆるものはどうでもいいので決算書で判断する。
2018/06/17(日) 18:49:22.96
>>87
アドバイスありがとうございます
そうですね、取引上の問題は無いので
しばらく、このまま行ってみます。
2018/06/17(日) 18:53:41.64
>>89
人それぞれじゃね?っていう多様性は認められないのがこのスレなので…
プロパーやリーガルチェックも咎められるのでセミナーなんて横文字使っちゃダメ笑
2018/06/17(日) 20:07:21.81
まぁ何だかんだで決算書だけどね
2018/06/18(月) 01:55:33.90
幸福度的には年収650万程度あれば良いらしい。
余裕すぎね?
94先輩
垢版 |
2018/06/18(月) 06:28:34.00
>>91
キチガイがいるだけだから
お気にせず。

>>93
洗脳されるなよ 笑
2018/06/18(月) 07:01:59.66
>>94
低学歴おはよう
2018/06/18(月) 07:54:22.44
>>94
ニートちっす
2018/06/18(月) 12:10:57.58
>>93
それ子供に金がかからないならって額だな
夫婦のみなら困らないとおもう。
2018/06/18(月) 14:14:51.55
>>97
世帯当たりなので子供もありだな。
困る困らないではなく幸福度と言う意味ではだ。
2018/06/18(月) 14:29:39.17
800万じゃなかったっけ?
と調べたら色々な説があるのな

さておき共働きの世帯年収で650万ならともかく
事業畳むような失敗して=投資資産もないようなとこまで追い込まれて
再度1馬力で年収650万まで稼げるか俺は自信ないや、田舎だしな
2018/06/18(月) 14:37:18.36
俺も800と聞いた
確かに800で納得した
2018/06/18(月) 14:39:22.04
俺は以前900万以上なら幸福度は変わらないって聞いたけどな
まあ人生金だけじゃないのは確かだわ。
紀州のドンファンの件見ててもそう思う。
2018/06/18(月) 15:04:12.03
そう、だから年商2000万程度が気楽で仕事以外のプライベートも充実して幸福度が高いと思うわ。
103名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/18(月) 16:21:19.81
年収600から800ぐらいの頃は、全然物欲なかったな。
年収1500超えたあたりで物欲がめっちゃ出てきた。色々買ったりするのも楽しくなってきた。
東京で生活すると、年収800じゃ全然お金足らんね。旅行もいけんし。
もっと上の世界にいきたいけど、いった人じゃないと、わからんことだな。
2018/06/18(月) 16:26:22.62
>>103
物欲出てから買った物は何?
105名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/18(月) 16:36:01.45
定番だけど、ロレックスとレクサス。友達に買え買えウルサク言われたのがきっかけだけど。
あと飲み屋でのシャンパン
服とか値札を見ても気にせずにポンポン買えるようになった。
旅行もエコノミーは避けるようになった。
2018/06/18(月) 16:40:14.39
なるほど。金が増えると使いたくなるんだね。
2018/06/18(月) 16:43:50.25
時計買うならやっぱり素人にもわかりやすい方がいいのかな?
時計の雑誌とかサイトとか見てるとマニアしか知らないようなクソ高いのがゴロゴロ載ってるけど。。。
108ひとまる
垢版 |
2018/06/18(月) 17:00:41.07
購入価格以上で売れるの買っとけ〜

ttps://i.imgur.com/Spzf4vZ.jpg
2018/06/18(月) 17:04:51.63
↑簡単に傷つきそうだけど、そうでもない?
110ひとまる
垢版 |
2018/06/18(月) 17:14:16.47
そりゃプラチナ素材である以上は傷つきやすいが結局は個人の愛情次第
大切に気を配って使ってればほぼ傷なんてつかないよ
数年に1回メンテナンスで30万〜50万かかろうとなんとも思わないマニア側の人なので

そんな払ってられるかー!って思えばステンレスのスポーツロレックス買っておけばOK
売値もいいしな

500万超えてくるマニア誌に載ってるのは、マニアか金が有り余ってる層が買うもんだ
2018/06/18(月) 17:19:52.56
こりゃ先輩も腕時計くらいうpできなきゃひとまるに負けだな〜。
2018/06/18(月) 17:22:36.39
傷つきやすそうなのに全然傷ついてないから不思議に思ったけど、メンテナンスの時に研磨してるってことか。
維持費がすごいなあ、俺には手が出せない。
113ひとまる
垢版 |
2018/06/18(月) 17:33:40.31
>>112
いや、そういうわけじゃないが…普段から傷つけないように愛情持って接してるよ、ってだけ
メンテナンス時に研磨も出来るけど研磨すると当然段々角が丸くなっちゃうんだよね、ってもう時計板の話だ

好きで買うならいい
そうでなければ売却できる資産性で買え
そうは言っても労働者と同じロレックスは嫌ってなら
パテックのカラトラバ辺り250もしないし嫌味もなく完璧な時計やぞ

時計板だと反論も多いが60回無金利ローンなんてのもある
経営学板なら有効だろうよ
114名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/18(月) 17:34:04.94
2000万だけど、全然金の使い方変わってないな

むしろ貯金しまくり

未だにレクサスやらベンツやら見るとどんだけ金持ちなんだろうって疑問に思ってしまう

2000万でも全然買う気起きない

使い方は人によって全然違うだろうね
115ひとまる
垢版 |
2018/06/18(月) 17:42:44.88
>>114
俺は稼ぐようになって発泡酒がビールになったぞw
健康診断の結果グリーンラベルや糖質0の缶チューハイに移行したがwww
2018/06/18(月) 19:07:33.83
俺も腕時計、車は興味ないな
服もユニクロだらけだしな
自分が面白いと思わない限り、人からどう思われようとどうでも良いしな
2018/06/18(月) 19:41:51.03
手取り1000万超えると幸福度は変わらんな
仕事で出張のときグリーン車、ビジネスクラスに乗れるのは良いけど家族旅行だと教育上良くないからエコノミーに普通車になる
2018/06/18(月) 19:43:22.10
なんでOHに30-50万もかかるんだよ
2018/06/18(月) 21:54:33.67
金をどうやって使うかを考える時期になってきている気がする。
稼ごうと思えば稼げるが時間は減る。
仕事と金だけあっても人生は豊かにならない。
高級品とかは好きだがそれは目的ではない。
2018/06/18(月) 22:00:14.58
とりあえずソープだ!
2018/06/18(月) 22:43:57.38
そうだな。俺も外車や家など欲しい物は全部手に入れたけど、手に入れた瞬間どうでもよくなる事に気づいて物欲はすっかり無くなったな。
だけど子供は全く違うな。無償の愛ってやつだわ。
仕事自体も違うな。商いは飽きないやつだわ。
122ひとまる
垢版 |
2018/06/18(月) 23:08:15.07
>>118
パテックのブティックどうぞ
http://www.pp-sphere.com/maintenance/costs.html

これでも基本料金ってだけだからなー
123ひとまる
垢版 |
2018/06/18(月) 23:14:45.50
あとまぁ、時計好きな人は1本なわけなく何本も持ってるわけで…

>121
物欲なくなるよね
田舎ってのもあるから公立中心だし、自分自身習い事や塾は嫌だったから子供にお金かけたくもない
かけたくないわけじゃなくて、かけるとこもない

すると程々でいいや〜、なんか他のものに回そってなるんだけど
このスレでは俺の認める意味での純利益追求しか認めん、って怒られた
2018/06/18(月) 23:21:17.37
>>123
仕事は何やってるんだっけ?
125ひとまる
垢版 |
2018/06/18(月) 23:44:49.74
>>124
SNS怖いのは身にしみてるからね
経営者の不用意な投稿は尚更
というわけで身バレしないようボロが出るまで秘密ってことでヨロ
2018/06/18(月) 23:57:15.66
家は買ったけど庭いじりするから飽きるってことはないな。服も好きだな、いまだにセレクトショップ周ってる。んで車も一番好きなの乗ってるな、月二くらいで手洗い洗車してる。自分で買って飽きたなんてもの一つもないや。本当に好きなもの買ってないんだと思う。
2018/06/19(火) 00:06:19.09
仕事内容を言って身バレって、どんだけ特殊な仕事だよw

香ばしいかおりがするなw
2018/06/19(火) 00:21:58.99
時計やら業種やらから、ここ見てるかもしれない仲間内にバレる身バレでは?
2018/06/19(火) 05:27:38.00
SNSが怖いならコテ付けて常駐しなくていいのにw
しかも身バレ怖いなら経営スレに来んなよ。時計スレに行ってればいいだろ?
一人二役やると、一人は秘密主義で通すしか続かないんだろ?
このスレは無職の暇潰しスレになっちゃったな〜。たっぷり時間がある無職には勝てないよわ。
2018/06/19(火) 05:38:07.14
引きこもりニートは自分の仕事と結婚ネタは苦手。
以前このスレでニート臭する奴が現れたから結婚ネタ振ったら極端に嫌がるレスをしたんだよなw
2018/06/19(火) 05:44:05.09
ママの太陽光マンセー!
132先輩
垢版 |
2018/06/19(火) 06:31:54.52
>>129
>>130
こいつこいつ
こいつがいつも喧嘩売ってくるキチガイよ。
こいつフルスルーな。wwってつけるのが特徴。
2018/06/19(火) 07:01:04.01
もうこのスレはお前にやるよ。気が済むまで常駐してなよ。
2018/06/19(火) 07:25:03.89
うんちぶりぶりっ
2018/06/19(火) 07:57:21.40
>>132
一人二役乙
2018/06/19(火) 08:16:43.51
>>135
うんちくさー
137名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/19(火) 09:07:53.25
先輩は自分1人で戦えばいいのに、すぐ「キチガイはこいつですよみなさん!」とか
あたかも俺達が先輩の味方みたいな書き方するけど勘違いも甚だしいですよ。
誰もあなたに共感してないし、むしろあなたの方がキチガイだと思ってます。
2018/06/19(火) 10:09:33.62
俺今年収800万もらってるけど家は賃貸だし車は軽自動車だよ。
世の中みんな金持ちだな…と思ってたら皆ローンだらけだと言うことが分かって爆笑した。
利益を生まない自宅に毎月15万、たかが車に毎月5万とか6万とか馬鹿としか思えない。
おそらくこういう奴らとは貯金の額が桁違いなんだろうなーと思った。
2018/06/19(火) 10:16:58.99
ローン自体は笑うものではにと思う。
2018/06/19(火) 10:17:18.66
>>62
生保がやっている経営者死亡積立
半分は損金扱いで計上できて解約もできる
2018/06/19(火) 10:34:47.66
>>138
あーわかる
やっぱローンなのかな
俺より年収低いことは知ってるけど持ち物は俺よりいい感じする
特に不思議なのが近所のシンママ
ブランドもの持ってて(これは長く使ってるだけかも)子供もゲーム機とか最新のいっぱい持ってる感じ。

ちな俺は持ち家だけど車も家もローンなし。事業の借金はある。
2018/06/19(火) 10:36:26.34
うんちどもが
2018/06/19(火) 10:56:54.90
>>138
コレには同意
金を生まない物にローンを組んで購入する意味が分からない
2018/06/19(火) 11:00:46.30
投資用マンションの返済プランワロタ
家賃収入は10年間変動せず、住人入れ替え時のリフォームが5万円、空きの期間が2ヶ月、これだけ数字のインチキして月々のキャッシュがマイナスだったw
2018/06/19(火) 12:42:07.13
固定資産も馬鹿にならんので
投資マンションは都心ぐらいでしか成立しない
地方にガラガラのアパートなど沢山あるだろう
2018/06/19(火) 12:50:05.25
>>145
都心は人が増えてるので云々は常套文句。
俺のアパートは地方で売るなら2000万行かない程度だけど
家賃収入が250万前後あるので売りづらくて仕方ない。
腹くくって最後まで所有するかなぁ。
2018/06/19(火) 12:59:21.93
>>143
欲しいものは買うべきだ。
キャッシュフロー考えるのならローンを検討しても良い。
起業した経営者なら時間経つほど年収は増える。

今我慢して将来に備える必要がない。
2018/06/19(火) 13:00:22.91
加速度的に年収が増えると言っておいたほうがいいか?
リーマンの将来年収アップとかとは比較にならない程度には増える。
100倍とかはまた別の何かだけど。
2018/06/19(火) 13:03:17.77
>>138
やるなら4000万の家に6000万のローンつけて長期で低利の資金調達をするなら話は分かる
2018/06/19(火) 14:06:08.98
>>149
購入価格を誤魔化して多めに借りるってこと?
そんなこと出来るの?
2018/06/19(火) 14:32:26.71
>>149
>>150
普通はできない。
住宅ローンは。
見積もり誤魔化しとかないとは言わないけど、まぁ、ないな。
152名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/19(火) 17:18:48.54
20万ほどだけど、現金払いのお客さんの仕事がある
領収書破れば俺のおこずかい・・・イッシシシシッ
2018/06/19(火) 17:30:24.51
銀行で足跡なければわからない金だな
154名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/19(火) 23:29:39.83
借金しようがローン組もうが好きにやればいいと思う
俺はしないし10年後余裕で生き残ってるから
2018/06/19(火) 23:46:50.99
借金してもローン組んでも10年後なんて楽勝だけどな
2018/06/19(火) 23:49:36.04
お前ら金利何%だと思ってるんだよw
小学生かw
157ひとまる
垢版 |
2018/06/20(水) 00:01:59.27
事業の借金はないけど、プライベートの家も車も時計もローンだぜ笑
158名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/20(水) 00:19:52.54
>>157
こいつ自己破産するタイプだわw
2018/06/20(水) 00:23:41.67
>>157
経費にしろよ
160ひとまる
垢版 |
2018/06/20(水) 01:01:32.06
プライベートモノでも経費にするものはしてる…
なんて便所の落書きとは言え公共の場で書いちゃいかんだろ

いずれにしろ一括で払えるものを0%〜0.5%で借り入れてキャッシュフローの確保してるだけです
他人のやり方を認められず全否定の貴方はさぞご立派な経営されてるんでしょうな
161ひとまる
垢版 |
2018/06/20(水) 01:25:46.00
おっとスマンスマン、悪い癖だ
そうそう君の言う通りローンは悪であり自己破産予備軍の俺が間抜けだ
このスレではゲストのような俺ではなく年商2000万以下の君が主役であり正義なのだから間違いないよ
2018/06/20(水) 01:40:17.80
趣味に使う金だから会社ではなくて個人の方のキャッシュフローってことだよね?
ひとまるは個人の預金残高の出入りが激しいってこと?
2018/06/20(水) 01:42:34.98
個人預金がある程度あるならプライベートの車でも時計でも一括で買えると思うんだけど、キャッシュフロー気にするってことは個人の預金が自転車操業状態ってこと?
2018/06/20(水) 01:53:21.08
妄想ニート<それ以上は特定される恐れがあるから秘密
2018/06/20(水) 02:02:34.60
キャッシュフロー的な意味でローンを肯定派だけど
>>160
の意味は不明。
ツッコミは不要でいいよな?
2018/06/20(水) 02:07:55.91
今、ツッコミどころ書いてたけどあまりにバカバカしくて全部消した。
つまらん、ネットのうp無しマウンティングとかどうでも良い。
あ、時計うpあったっけ?
お前、仮にも経営者があの程度の見てすごいと思うと思ってんのかい?
2018/06/20(水) 02:22:45.38
ひとまるは経営者ではなくて、ネズミ講で稼いでるようなタイプの金持ちな気がしてきた
168名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/20(水) 02:54:30.86
将来の年収が決まってる公務員ならローンに慎重になるのは分かるが経営者だろう?自分の努力でどうにでもなるのに自信がないんだな。
169名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/20(水) 04:29:19.50
キャッシュフローって、会計的には、「営業」「財務」「投資」キャッシュフローの3つを言って
現金の流れだけではなく、どこから調達してくるかを表すね
ひとまるは、個人も財務キャッシュフローを厚めにして手持ち現金を多めに確保してると言いたいのでは?
170先輩
垢版 |
2018/06/20(水) 05:54:15.11
>>137
誰もあなたに共感していないってなんでわかるんだよ。
まぁいいよ。

>>138
自宅くらいは利益から外して考えてもいいんじゃない?
あと軽自動車、事故ったら(事故られても)死ぬよ?
安くても安全な車に乗ったら?
171先輩
垢版 |
2018/06/20(水) 05:58:18.93
>>149
>>150 (パクられてもいいならいくらでもできるよ)
綺麗すぎるんだよな世界が。。

なんでわざわざ自分の首を締めようとするかなぁ。。
法人がなんのためにあるのか。。
自分が住む家を買うんじゃないならいいけど。

会社と一緒に死のうとする人多いよね。。
2018/06/20(水) 08:05:09.69
>>171
早く埋めろよ
お前の仕事だ
2018/06/20(水) 08:50:01.16
>>169
事業の方では無借金で手元キャッシュフローを減らしてるぞ
意味不明だな
174名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/20(水) 10:37:15.71
ひとまるは経営初心者でとりあえず一回破産するタイプの30前後
先輩は考え方が古くて自分を客観視できない50代の小さい会社の初老

こんなとこだな
2018/06/20(水) 10:46:42.28
個人の借金を0から0.5パーセントの金利で借りられて
事業では借金はない。
もうどうでも良いわ。
176名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/20(水) 11:01:28.55
自分で会社なんぞ、やってると「時は金なり」って言葉は色々な意味があるんだなと思う
2018/06/20(水) 11:23:19.17
2000万に群がるレベルらしい素晴らしい書き込み
2018/06/20(水) 11:24:55.52
>>177
ひとまろさん、チース!
あんなデタラメばっかでスレ荒らすなよ。
179名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/20(水) 16:48:59.74
決算できた、なんだかんだで税金合計90マン
交際費が多いですねと税理士に言われたが、まだまだ飲めたなw
2018/06/20(水) 16:50:50.68
消費税込み?
2018/06/20(水) 17:38:26.01
4月決算?珍しいな
2018/06/20(水) 18:12:52.25
代表オーナーで傷病手当もらったことある人いる?
183ひとまる
垢版 |
2018/06/20(水) 21:09:33.82
亀レスだがキャッシュフローって言葉は確かにおかしい気がするな
すまんかった

>>182
(4)休業した期間について給与の支払いがないこと
役員給与は固定しないと経費参入できないから無理なんじゃね?
2018/06/20(水) 21:26:09.80
株主総会で役員報酬止めたら役員も6割ぐらい手当出るみたいよ。
経験無いけど。
2018/06/20(水) 21:44:04.11
年商2000万、30代既婚、子供2人、家持ち、車持ち、
マイペースでやってきたが、人生の標準モデルとしては達成したという感じかな。
なんか小難しい流れが続いているけど、肩の力を抜いて気楽にな。
商売なんて誰でもいつでもできるんだしさ。
186名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/20(水) 21:45:55.85
子供が女子ばかりだと言うことは君の遺伝子は重要ではないということらしいよ
2018/06/20(水) 21:49:28.27
先輩半端ないって!
2018/06/20(水) 21:53:49.30
>>186
先輩落ち着けって
189先輩
垢版 |
2018/06/20(水) 23:04:55.89
ためになる話をしないか?
2018/06/20(水) 23:28:31.27
先輩の人生について語ろうか。
いつまでこんな無益な事を続けるん?逃げの人生やん。
2018/06/20(水) 23:35:26.01
お前ら儲けた景気のいい話を聞かせてくれ
2018/06/20(水) 23:41:44.06
>>191
お前からどーぞ
193先輩
垢版 |
2018/06/20(水) 23:51:59.08
>>190
俺が何をしたんだよ 笑

>>191
ああ、それいいじゃん。やる気も出そうだし。
成功したビジネスの話とか。
2018/06/21(木) 00:02:36.01
もうこのスレは機能してないから先輩とひとまるで続ければいいよ。バカだから突っ込まれるけど頑張れ。
2018/06/21(木) 01:05:00.70
>>192
無いから聞きたかったのですが
2018/06/21(木) 01:10:02.61
>>193
ここのスレに書き込むのは、お前の唯一の仕事じゃねーか。
もっと語れ!
全く興味無いが。
2018/06/21(木) 01:13:11.69
ホント糞みたいなスレに成り下がったな
先輩様様だなー!
2018/06/21(木) 01:13:26.80
>>195
太陽光が良いらしいよ。先輩に詳しく聞いてみな。
2018/06/21(木) 01:19:19.31
>>195
このスレは終わってるからまともな会話は無理だよ。必ず呼んでもないのに先輩とひとまるがウキウキしながら横から寒いレスが入ってくるから。
200先輩
垢版 |
2018/06/21(木) 02:47:58.21
>>199
おいおい俺じゃないだろ。
誰が何を言っているかまとめて見たら良い。
>>198
わざとらしいわ
2018/06/21(木) 05:57:25.99
おいお前ら!ちょっとアドバイスを下さい
詐欺ではないけど詐欺みたいな商売をやってる狭い業界がありまして、
自分はもう少し良心的な立場で参入しようとしています
このとき業界の既存顧客に営業をかけるとすると、「おいそれやべーぞ」と煽って自分のところへ引っ張らざるを得ません
でもこのやり方好きになれないんです。他に何か良い営業の仕方や、顧客へのアプローチの仕方ありますか?
202先輩
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:26.69
>>201
そんなもの当たり前にあるけど
具体的にどんなことを業界的にやってるの?
大手になればなるほど悪いところだらけだぜ
(今回は狭い業界らしいが)
2018/06/21(木) 08:31:16.97
>>202
投資勧誘です
2018/06/21(木) 10:02:50.16
>>202
もっとアドバイスしてやれ
誰も期待してないけど
2018/06/21(木) 10:08:55.63
>>201
ど真ん中ストレートで営業をかける
自分が納得しない方法は説得力が無く、顧客に届かないよ
2018/06/21(木) 10:12:16.02
先輩の得意分野の質問だから楽しみだな。
2018/06/21(木) 10:15:41.27
あと先輩とひとまるをどういうシチュエーションで切り分けてるのかも聞きたいな
2018/06/21(木) 10:20:07.63
>>207
うんちばあばー
2018/06/21(木) 10:51:28.41
あと先輩の収入源は親の年金か?
その辺も聞きたい
2018/06/21(木) 11:17:16.16
安定は死んだようなものだ。

と、言われると自身の現状に問題を感じないでもない。
安定しすぎて新しいチャレンジとか一切ない。
金があればリタイアして云々。
本当に楽しいのかと言われると。。。
2018/06/21(木) 13:19:30.64
人生って楽しくないといけないのかな。
インスタではしゃいでる薄っぺらい人生を楽しんでる奴らよりも充実してるけどね。
2018/06/21(木) 14:13:07.77
>>211
ひとまるはうpしてはしゃいで薄っぺらい人生を楽しんでるみたい。
2018/06/21(木) 14:33:45.10
あー、俺は美少女フィギュアとか大量に買ってるなぁ。
棚とか手狭になってきたのでフィギュア棚付きの家でも立てるか計画中。
2018/06/21(木) 14:55:54.00
>>211
毎日穏やかに暮らせるだけで楽しいぞ
215名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/21(木) 15:51:28.60
satch.tv/starts/?mref=445
こんな機械!チューナーがあったななんて!覗いてみて!
216ひとまる
垢版 |
2018/06/21(木) 17:15:37.13
SNSはやらんと書いたけど薄っぺらい人生は否定しないぞ
私利私欲を満たして借金や時間に追われるでもなく経営も順調となるともう抜け殻だな
政治家みたいに年老いてもメラメラドロドロなのもまた凄いわ
217名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/21(木) 17:33:27.62
俺も起業したての頃は公私混同して経費で飲みに行ったりして悠々自適な暮らししてたけど
さすが10年それやってたら飽きちゃって、欲しい物も無くなって、
今は貧困で苦しんでる人雇って普通より少し上の暮らしができるように育ててる。
ただお金を与えるだけじゃなくてお金に溺れないようにそのへんも教えたり…
そんなことに生きがいを感じるようになってきた。
218ひとまる
垢版 |
2018/06/21(木) 17:56:29.51
>>217
そこまでにはまだ辿り着けないや

なんていうか丁寧に生きるようにはなったかな
コーヒーは自家焙煎にサイフォンで入れる
革靴はピカピカに磨く
トイレも磨く
Yシャツはつけ置き手洗いしてアイロンがけも
洗車も自分で手洗い
掃除機かけた後にルンバブラーバ
などなど

料理は上達しないし運動もせず身体のメンテナンスはいい加減だがね
2018/06/21(木) 18:36:06.55
面倒臭い奴だなw
これでニートだろ?w
2018/06/21(木) 20:31:37.73
日本のスタートアップ企業が、成長資金の確保や市場開拓を狙い大企業による買収を選ぶ動きが広がっている。2018年1〜5月の国内の買収件数は前年同期比で3割増え、新規株式公開(IPO)件数を上回った。日本は米中に比べ新興企業に集まる資金が少なく、
新たな技術革新を生む土壌が乏しい。IPOに加え大企業の資金や技術を活用する選択肢が増えれば、スタートアップのすそ野拡大や技術革新のスピード向上につながる。
221先輩
垢版 |
2018/06/22(金) 01:20:24.66
>>203
なんの投資勧誘か知らないが
>おいそれやべーぞ」と煽って自分のところへ引っ張らざるを得ません

まずそんなことをする必要はない。論理的に話しを進めれば良い
「買わない理由をなくしてあげること」
自分が信用できない商品が売れるわけがない。
なんなら商材を変えれば良い。営業は色々方法があるが
基本は飲ませて女抱かせて仕事以外でもメリット作ってあげる
楽しんでもらう信用してもらうってのが一番刺さったけどね。
まぁリアルでは俺は信用されたからなぁ。。
2018/06/22(金) 01:59:37.78
全く参考にならんな。まぁ無駄に時間を浪費してお疲れ様と労いの言葉をかけようか。
2018/06/22(金) 02:06:23.84
まぁ人様の事業がどうなろうが、今日の飯を確保できればどうでも良いんだけどな
2018/06/22(金) 06:04:29.68
間違って都民税を2度振り込んでしまった。全納と区分にわかれているやつ。
なんだか払った気がしていたんだが。
今日電話してみるわ。
2018/06/22(金) 06:06:42.22
申告所得税の前納したのを、申告時に引くの忘れていたり。。
ちなこっちは戻してくれるとのこと。
2018/06/22(金) 07:46:54.27
>>221
酷い競合をどうこうするのではなく、自分の営業に集中しろと取りました
ありがとうございます
2018/06/22(金) 10:03:42.23
>>224
それ何もしなくても返ってくるぞ
228名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/22(金) 10:11:05.97
>>221
>基本は飲ませて女抱かせて仕事以外でもメリット作ってあげる

これが基本なんだ…手法が古いし人間としてクズの領域。
やっぱり先輩は50代以上確定で学ぶ要素ゼロ
2018/06/22(金) 10:52:29.49
>>228
だなw
これはないわw
昭和って感じ。
必要とされるモノ、コトを供給するのが仕事だと思う事
2018/06/22(金) 10:52:57.15
思う事ってなんだ…。
思う。 ね。
2018/06/22(金) 10:58:30.32
女を抱かせ?
漫画と現実の区別もつかんのか。
2018/06/22(金) 11:11:10.28
風俗接待とか、したこともされたこともないなあ
2018/06/22(金) 11:30:10.26
>>231
一度も社会に出たことない最古参のニートなんじゃない?
2018/06/22(金) 11:45:13.66
多分このスレの最長老でしかもニートだろう。
きっと起業を試みたけどヘタレだからすぐ逃亡。
悔しくてこういったスレを荒らす事に人生を捧げてお終い。
2018/06/22(金) 12:03:06.45
先輩は過去に会社を上場させてバイアウトして今は後進の育成に生き甲斐を感じてる30代の設定だったよな?
つまり、20代後半〜30代前半あたりで女使う接待をやってたってこと?
2018/06/22(金) 12:04:11.78
若造にそんな接待されてなびく取引先ってどんなレベルだよ?
ガキがガキを接待してたのか?
2018/06/22(金) 12:19:33.88
もう設定がめちゃくちゃ。
だからあれほど設定を盛り込むなと。
2018/06/22(金) 12:20:42.42
にしても良い年こいてニート。
経営板に張り付いてマウントする人生。
哀れだよなw
239224
垢版 |
2018/06/22(金) 12:57:35.02
電話したら、時間かかるけど、戻してくれるとのこと。
しかし、割かし電話対応よいなw
240先輩
垢版 |
2018/06/22(金) 13:57:37.39
>>222
具体的に語ると長くなるわ。
代わりに素敵なアドバイスどうぞ
成功パターンは1つじゃないから
成功例はいくらあっても良いんじゃない?

まぁ自分が信用していない商品も俺は売れるけどな。
241先輩
垢版 |
2018/06/22(金) 14:02:28.63
>>236
何回も書き込みありがとう。
良い意見を書いてみろよ。

経営者は金と女を求める
サラリーマンは仕事以外で自分にメリットあれば
メリットある会社を押すだろ。

誰もうちでやったって話はしてないからな
上の世界では色々あるぞ。
お前が知らないだけ。
2018/06/22(金) 14:08:24.37
>>241
バカか
どの口がほざいてんだよw
糞ニートがw
243先輩
垢版 |
2018/06/22(金) 14:29:56.64
>>242
バカはお前だ
とっとと死ね
2018/06/22(金) 14:37:06.60
>>240
だよねー
2018/06/22(金) 14:38:54.94
>>243
お前経営者のツラして、いつまで居座るつもり?
お前がいる限り消えるわ
ウザ過ぎる
早く死ね
2018/06/22(金) 15:12:01.21
くだらないことでスレ伸びてるな

全然関係ないけどお客様のエンジニアよりご用命のお仕事は楽しい
それだけ技術を買われているのだから明日は仕事だ…
247先輩
垢版 |
2018/06/22(金) 17:13:00.71
というかみんなで色々意見を出したらどうかな
1名だけ馬鹿にするしかできないのがいるようだけど。
248先輩
垢版 |
2018/06/22(金) 17:14:00.88
>>245
おう2度とくんな障害者
2018/06/22(金) 17:26:47.28
221 名前:先輩 :2018/06/22(金) 01:20:24.66
>>203
なんの投資勧誘か知らないが
>おいそれやべーぞ」と煽って自分のところへ引っ張らざるを得ません

まずそんなことをする必要はない。論理的に話しを進めれば良い
「買わない理由をなくしてあげること」
自分が信用できない商品が売れるわけがない。
なんなら商材を変えれば良い。営業は色々方法があるが
基本は飲ませて女抱かせて仕事以外でもメリット作ってあげる
楽しんでもらう信用してもらうってのが一番刺さったけどね。
まぁリアルでは俺は信用されたからなぁ。。




>営業は色々方法があるが
>基本は飲ませて女抱かせて仕事以外でもメリット作ってあげる
>楽しんでもらう信用してもらうってのが一番刺さったけどね。

↑このセンテンスは先輩がやってたやり方ではなく、そういう話を聞いて刺さったけど、先輩は相手先に信用されてたからここまでのことはやってない、って意味で書いたってこと?
250224
垢版 |
2018/06/22(金) 18:09:15.83
国保高いなぁ。
10ヶ月で75万とか
なんだこりゃ。
年間90万じゃないの。

なにか方法考えないと。
251先輩
垢版 |
2018/06/22(金) 18:13:23.62
>>249
色々なものを複合したよ。
それが一番回答として良いと思うから
自分の会社の時は途中からコンプライアンス!!なんてのが
凄かったからリスクも考えたら無理だったよ。

それで別の人も本当に意見よろしくね。
2018/06/22(金) 18:17:13.88
なぜに国保?個人事業主ってこと?
253先輩
垢版 |
2018/06/22(金) 18:25:07.15
>>250
例えば無駄に年収を上げるとこうなるんだょな
どうしても払えない時は減免制度がある。
2018/06/22(金) 18:28:31.54
意見を出せとかこのスレを盛り上げようと必死だけど、
スレタイ的に暇つぶしスレだからなぁ。今はコテが常駐している時期だから微笑ましく眺めているだけで。
2018/06/22(金) 18:37:01.45
>>250
社保に比べたら全然大したことない金額
256224
垢版 |
2018/06/22(金) 18:38:11.05
個人なんや。
払えるけど、医者なんかかからんからもったいないなぁと。
2018/06/22(金) 18:42:53.59
保険関係に加入してないことに後悔するのは何かあったときなんだから仕方なくね?
例えば、今日交通事故に遭って重傷を負った人だって、まさか今日自分が重傷を負うことになるとは思ってもいないわけだし
2018/06/22(金) 19:26:43.76
ここは生温かく言い争いなどを眺め息抜きをするところ
先輩やリアル二千万などが楽しませてくれてる
2018/06/22(金) 20:32:25.27
>>256
2年間逃げ切るって選択肢も有るよw
2018/06/22(金) 20:33:26.47
ググれば出てくる情報は価値無いよね
261224
垢版 |
2018/06/22(金) 20:46:38.72
4年目やし、毎年仕事あるからやめられん。
2018/06/22(金) 22:56:36.11
このスレの人は中小企業経営者向けの匿名なコミュニティサイトを作ったら来ますか?
IT屋なんですが仕事がなくて暇なので何か作ろうと思ってます
2018/06/22(金) 23:55:08.62
>>262
今は変な奴がいるから発言控えてるけど
ぶっちゃけここでいい
264先輩
垢版 |
2018/06/23(土) 00:27:13.36
そもそも質問があっても意見すらしないなら
何の意味もないわちゃんと答えろよ。

半分しか当たってなくても良いから答えろよ。

デイする暇があるなら少しでもまともな意見を言ってみろよ

カスの集まりかここは?

どうなんだ?

カスか

お前らはカスでいいのか?
265名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/23(土) 00:27:36.03
先輩って新幹線乗ったら靴脱いで前の座席の肘掛けの部分にのせて
缶チューハイとか飲んでる下品な部類そうだな
2018/06/23(土) 01:14:27.85
先輩ひとまるの常時監視スレだから名無し同士でやりとりしたくても横からズカズカ入って来そうでウザいんよね。
別にコテ付けたからって1ヶ月とか来なくてもいいんだけど。
2018/06/23(土) 03:58:44.65
テンプレも読めないバカに何言っても無駄
268先輩
垢版 |
2018/06/23(土) 12:13:35.74
まともな話をしろって言ったら
うんちクパァーとか言うからな
どうしょうもなんねえな・・・
人生なめすぎだわ
2018/06/23(土) 12:29:51.86
先輩とかいうバカがまともな話したことあったっけ?
2018/06/23(土) 12:42:56.73
先輩居なくなったら色々書きたい
2018/06/23(土) 13:10:38.31
俺も俺も
本来の経営者としての疑問とか書いて意見を聞きたい
272先輩
垢版 |
2018/06/23(土) 13:11:09.11
>>269
>>270
>>271
自演カスチョン
2018/06/23(土) 13:12:02.11
先輩また挑発に乗ってる...
自制心、自制心
274名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/23(土) 13:34:20.67
http://brh7.pw/cernynf
275名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/23(土) 13:54:16.22
先輩ってすぐカッとなるし自制心効かないじゃん
なおかつ上から目線ですぐ人を馬鹿にするでしょ?
こんなカスが経営者だとしたらその会社はたかが知れてるよね
少なくとも俺の周りにはこんな低能な経営者はいない

つか俺、おととしは1000万以下だったけど、前期5000万越えたから卒業だwww
276名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/23(土) 15:55:02.07
何でここに常駐してるのか
誰も先輩の意見なんぞ欲しがってすらないのに
2018/06/23(土) 16:09:48.37
そう、誰からも必要とされてない
邪魔なだけ
2018/06/23(土) 17:04:12.56
多分バイトを定年退職した60代の爺さんだよ
あまりにも発言が稚拙
2018/06/23(土) 17:07:46.88
うるさいうんちぐちゃぐちゃども
2018/06/23(土) 17:10:49.52
営業の仕方

女掴ませろ。
経営者と女は切り離せない。
お前らの知らない世界がある。



とか、アホすぎてwww
281名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/23(土) 17:29:21.73
リアルな話、
「社長、女の子用意してますんで・・えへへ…」
とか言われたらドン引きする

というかそういう道徳意識の低い会社とは100%取引しない
いつ尻尾を握られるか分からないようなコトは避けるのが賢い社長
2018/06/23(土) 17:37:56.19
ここまでボロクソ言われてもどこ吹く風
日本語が読めない60代ニートの先輩かっこいい
2018/06/23(土) 19:02:11.75
>>281
いやそれはみんな分かっているんだよ。50代無職のお花畑レスに付き合ってあげてるだけ。
284先輩
垢版 |
2018/06/23(土) 19:03:09.53
だったらまともな話をしろ
お前らは本当にクズでカスだ。
>>201
に対してレスしたの俺だけじゃないか。

ちゃんとやれ
ディスることしかできないなら首吊って死ね。
285先輩
垢版 |
2018/06/23(土) 19:03:46.76
本当にくだらないことしかできないなら
こんなサイトもいらん。
無駄
2018/06/23(土) 19:22:15.05
女あてがえとかいう馬鹿はどうやって死ぬの?

ちなみに俺なら詐欺みたいな商売はするなで終了。
287名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/23(土) 19:25:24.58
>>284
おまえが一番ディスってんだよバーカ
パソコンの前ではぁはぁオナニーしてんじゃねーよ
2018/06/23(土) 19:32:48.17
自称30代イケてる実業家<良い女いまっせ♪
2018/06/23(土) 19:47:16.11
まだニートのバカが暴れてんのか
ワッチョイ入れようぜ
2018/06/23(土) 19:51:41.50
名乗ってるんだからとっととNG汁
2018/06/23(土) 19:56:40.53
はれのひの社長逮捕だってな
2018/06/23(土) 19:58:03.29
>>285
先輩が来なければいいだけ
そしたら平和になる
2018/06/23(土) 20:50:53.98
平和なスレを望むなら阿呆に餌を与えるな
どうしてスルーもできなのか
2018/06/23(土) 21:08:12.57
暇つぶしスレだから。
2018/06/23(土) 21:23:19.13
>>285
そんな風に言うなら来なければ良い
2018/06/23(土) 21:37:54.45
>>295
おい!せっかくNGにしてるんだからコテ外すな
297先輩
垢版 |
2018/06/23(土) 22:24:43.62
>>287
お前を代表として
無能すぎて何を言ったら良いのかすらわからないんだろう

経営もできない無能ども
とっとと死ね
298先輩
垢版 |
2018/06/23(土) 22:25:32.19
バカしかいなくて
201さんに
なんて言っても良いかわかりません 笑笑

ニート以下
299先輩
垢版 |
2018/06/23(土) 22:26:03.64
>>287
死ね
300名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/23(土) 23:11:47.69
また揺れた
301名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/23(土) 23:17:53.43
先輩は年商2000万じゃないんでしょ?
そしてスレ住人がいらないといってんだから身を引いてくんない?
>>201に意見言ってみろよって言うけどまともな経営者なら逆にあんな商売といっていいかもわからないようなものにいちいち反応しないわけよ
2018/06/23(土) 23:30:04.17
おーい、ひとまる>>201がアドバイスくれってさー
2018/06/23(土) 23:36:36.59
先輩叩きのネタにされる哀れな>>201がいると聞いて
304名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/24(日) 00:25:07.15
先輩はこれ99%の確率で発達障害だな
どうりで効かないわけだw
2018/06/24(日) 10:32:07.90
ひとまる逃げた?
2018/06/24(日) 13:58:36.76
安定は死。
と思うと今はかなり青色吐息。
起業したての時の躍動感が無い。
2018/06/24(日) 18:27:49.86
安定で充実した人生。仕事と家庭と友人と恵まれた環境。
今後も良いビジネスチャンスがいくつかあるので楽しみ。
308先輩
垢版 |
2018/06/24(日) 20:42:57.08
>>301
話が変わってもうしわけないが
このスレの目的は一体なんなんが?
無駄な情報、くだらないやりとりばかりで楽しくやりましょう
とかそういうことなの?

どんなことでもきちんと考えることは大事だと思うけどなぁ。。
あなたの意見に対してもね。

スレ住人が入らないというが
そもそも入らないと言っているのは数人じゃないか

俺としてもそいつらが入らない
2018/06/24(日) 21:07:50.22
ここはまったり適当に愚痴言ってみたり、なんとなく相談してみたりするスレだと思うよ。
普段は経営者仲間や税理士に相談していたとしても、リーマンやってる友人とかには言えない(言うと僻まれる)ような雑談を匿名で気楽にするところ。
2018/06/24(日) 21:50:15.31
>>308
基地外は専用スレ作ったら?皆に邪魔にされてんだからさ
もちろん自分で作れよ有能なんだから出来るよね
2018/06/24(日) 22:04:15.61
完全に粘着されちゃってんね。最初の入りが自演連発だったから印象が悪いんだと思う。回避する方法はスルーしかないよ
2018/06/24(日) 22:40:58.13
おーい、ひとまる>>201がアドバイスくれってさー
313先輩
垢版 |
2018/06/24(日) 23:27:11.78
>>309
じゃあそういうスレにしよう。
2018/06/24(日) 23:34:23.87
>>313
もう来るな
315先輩
垢版 |
2018/06/25(月) 01:10:04.74
>>314
お前が来んな
2018/06/25(月) 03:50:35.59
これだけ叩かれてよくまだ書き込めるな
実は本物の先輩はもういなくて、誰かが面白がって成りすましてるんじゃないだろうな
2018/06/25(月) 08:29:28.23
構ってちゃんということだね。
触るな危険。
318先輩
垢版 |
2018/06/25(月) 09:04:04.53
>>316
叩かれるも何も
キチガイが湧いてるだけだからな
お前もよく毎日色々別人のふりして色々嫌がらせお疲れさんだね
早く死ねばいいのに
>>317 同一人物
2018/06/25(月) 09:13:05.87
荒らしには構わないのが1番
スルーで
320名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/25(月) 09:51:05.04
http://mjnakskd7r.tokyo/zjtzehnzwaf
2018/06/25(月) 10:33:22.53
おーい、ひとまる>>201にアドバイス〜
2018/06/25(月) 14:34:31.85
離婚して久しく会ってなかった娘と昨日食事に行ったんだけど。
それなりに素直に育ってて安心したよ。
323名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/25(月) 15:34:07.70
俺、先輩に刺されたくないからもう止める。

>>322
一人の女も幸せにできない男が都合のいい事語ってんじゃ無いよ。
2018/06/25(月) 15:43:20.60
どんな経営者でも嫁のマネジメントが一番難しいってのはわかる
なにせ立場が対等だからな
2018/06/25(月) 15:56:15.16
>>323
あいにく俺は複数の女性を同時に幸せにするタイプなんで。
あしからず。
2018/06/25(月) 16:15:24.63
いや、それ、相手は本当に幸せにはなれないやつw
327名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/25(月) 19:02:35.40
本当の幸せって何だよ!
結婚して何十年も同じ女と一緒に暮らせってか

そもそも20年も30年も他人が生活を共にするってシステムに無理がある!

と、寂しい独身オヤジが言ってます
328名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/25(月) 19:12:22.40
>>325
それも自分に都合のいいだけの言い訳。
おまえは言い訳ばかりしてオカマみたいな奴なんだな。
2018/06/25(月) 19:26:32.19
>>327
違う違う、取っ替え引っ替えはお前にとっては都合が良くてお前にとっては幸せだろうよ、同じ男として理解も出来る
でも相手の女性たちの幸せを考えると、女性たちは幸せになることを夢見てお前と一緒にいるけど、お前が煮え切らないからいつかいなくなるんだろ?
客観視すれば、お前は女性たちの短い賞味期限をさらに無駄にさせてる
それで「あいにく俺は複数のオンナを同時に幸せにするタイプ」って理論は通用しないからw
せめて「俺は複数のオンナを同時に不幸せにするタイプ」って自覚を持ってればまだマトモ
2018/06/25(月) 19:31:49.69
以下モテない男のひがみが続きます
2018/06/25(月) 20:31:30.33
昨日は子供達を寝かせつけて、ソファで妻とアイスコーヒーを飲みながら50型4Kテレビでサッカー観戦。
どうだ?羨ましいだろ〜
2018/06/25(月) 20:43:23.53
>>325
これも先輩なの〜
2018/06/25(月) 21:03:56.16
>>332
ちゃうわ!
でもあらぬ方向に行ったから、もう終わりにするわ
334名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/25(月) 21:56:59.00
昔は遊び人だったのでたまにははめをはずしたくなるけど娘の事考えると絶対無理だわ
2018/06/26(火) 00:10:41.54
リアルで独身だって言うと所帯持ちが牙をむいて襲い掛かってくる
俺は一人が良いんだからほっといてくれ
336先輩
垢版 |
2018/06/26(火) 01:11:24.01
>>332
俺は禿げてきたから最近大人しくしてるよ
2018/06/26(火) 01:17:56.11
先輩、30代なのに若ハゲなのかい?
かわいそうだな...
2018/06/26(火) 01:23:29.34
先輩も年商2000万で普通に家族持てたのに残念だったな
2018/06/26(火) 01:51:42.92
なんだよ、人殺して逮捕されたの先輩じゃねーのか
せっかく静かになると思ったのに
340先輩
垢版 |
2018/06/26(火) 03:18:36.16
>>337
仕方ない。。ハゲはいきなりくるぞ!
341名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/26(火) 06:57:57.93
まあ、不思議なもので
リーマン辞めて少々小金持つと、なぜか女にはもてるよな
2018/06/26(火) 09:43:16.69
>>341
いやモテないよ?
ホントにモテないよ?
嫁子いるからモテても困るけども。
343名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/26(火) 11:00:20.22
>>342
隙って言うか、色気って言うか、余裕って言うのか
家庭があるからって匂わせてないんじゃないの?

シンママとか小金でなびくのがメチャメチャ多い 笑
2018/06/26(火) 11:04:24.75
シンママとかガチで寄ってくるので怖い。
同級生。
2018/06/26(火) 11:15:19.34
小金持つってつまり車とかそういう見た目の持ち物で伝わるの?
>>342だけど持ち物はリーマンの頃となんも変わらないわ
346先輩
垢版 |
2018/06/26(火) 12:38:08.61
>>342
リーマンって世界が狭いんだよ
これは俺の意見じゃなくて女複数の意見。
一概には言えないけど
でもまぁ、モテるモテないはほぼ外見で決まるわな
20代前半の女までは
347先輩
垢版 |
2018/06/26(火) 14:53:57.09
>>339
マジでそういうのご遺族とか本人も無念だろうからやめようぜ。
人して最低すぎるから。俺がどうこうじゃなくて。
348名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/26(火) 16:26:07.16
>>345
まあ、持ち物ってのもあるだろうけど
飲みに行っても、金銭的には多少余裕があるでしょう?
10万くらいならまあいいかとか、実際に払うかどうかは別にして
気持ちの余裕って言うか、昼飯に焼肉とかリーマン時代はナカナカできなかった
2018/06/26(火) 16:44:54.79
確かに、人と高級店入っても注文する時に値段は気にしなくなるようになった
普通の店とかだと高い物から頼むようになったし
2018/06/26(火) 16:47:40.20
>>348
あなたのレベルに行くにはまだ遠いわw
経費扱いで考えても10万は高く感じるし、俺の小遣い2万だしw
月給100万(税込)取ってんだけどねw

俺の行動範囲だと2万で余ってる。
家族との外食は多い方ではある。
2018/06/26(火) 17:30:48.64
税込でも家に100万入れてるのに小遣い2万は凄いな
子供が全員私立とか?
2018/06/26(火) 17:34:18.33
みなさん、自分の経費使って取引先等と飲み食いする時は相場どのくらいですか?(キャバクラとかは除く)
自分の場合は、相手が数人だと一人当たり1万円くらい、サシ飲みだと一人当たり2万円くらい、な感じなんですけど少ないかな?
353名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/26(火) 19:54:19.58
取引先と飲み食いとかないな、そんな事しなくても仕事取れるし…
今どきそんな事してるの田舎者と土建屋だけじゃないの?
354先輩
垢版 |
2018/06/26(火) 20:00:10.16
>>353
自分の経費使って取引先等と飲み食いする時はどのくらいって聞かれているのに
そんなことしなくても仕事取れるし・・・って返されたらさぁ
って俺は思うの。悪気はなさそうだけど。
だけど田舎者と土建屋さんを並べたらダメだわー
355先輩
垢版 |
2018/06/26(火) 20:00:51.33
>>353
コミュ力0
じゃん
356名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/26(火) 20:19:45.56
>>352
俺はよく、かに道楽とか行くな〜
相手によるけど、相手がリーマンの場合は
「自分のお金じゃ食べれない」程度の店に行く

俺自身もリーマン時代、取引先とメシ行くのに安い焼き鳥屋とかじゃあ
なんかぞんざいな扱いされてた感じがしたんで
357名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/26(火) 21:13:13.44
話題に乗ろうが乗るまいがこちらの勝手
自分の思うようにいかないと否定するおまえは正に発達障害

てか先輩が他人を装って書き込んでるのが356
一人寸劇w おまえ恥ずかしいなマジで
2018/06/26(火) 21:13:21.51
ね、ここってフツーの会話がスムーズにいかないでしょ。
2018/06/26(火) 21:14:32.90
>>347
早く死ねよ
360名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/26(火) 21:15:19.81
>>352
そこと幾らの商売しているかによって変わるよね?
商材、業界によっても様々、そういうのすっ飛ばして聞いてんの?ウケるね
金融
月三千の取引相手で、あらがわで2対1 30万 その後相手5対こちら2で六本木人魚のクラブで50
こんな所たわ
別に無くても商売に関係ないけど、利益還元は有効な手段の一つだよ、お前が好むかどうかは一切関係ないからな
来月の決算で68期な
2018/06/26(火) 21:18:07.12
なんかブヒーって鼻息荒いのが伝わってくるんだがどうして興奮したの?
2018/06/26(火) 21:20:52.85
>>680
68期って凄いな!
てか、お爺ちゃんなのにインターネットやってるのが凄い!
2018/06/26(火) 21:23:12.37
未来にアンカ打ってしもた!
364名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/26(火) 21:31:45.15
>>362
おい! 爺さんとっくに墓の中だよww
俺三代目、でも今の客は全て俺が取った客だからお前らが想像する三代目とはチョイと違うと思うぜ
ちな、元外務省、投資銀行、からの家業な
2018/06/26(火) 21:34:18.92
接待を受けることが多いんだが、正直面倒くさい
新地に行ってもたいして面白くないのにそんなに金かかってたんだ、、、
2018/06/26(火) 21:35:40.46
うーんw
取引先と飲食て相手にも迷惑かけない?
コンプライアンスとか
2018/06/26(火) 21:48:26.95
接待が皆無というわけじゃないが田舎なんで。
うちで手伝ったのがヒットして担当がナンバーツーになってしもた。
トップは創業者なのである意味登り尽くした感じ。
そこそこ、おいしい仕事その後もらってたけどボチボチ限界やもしれん。
そこ一本というわけじゃないし俺以上に相手に設けさせた自信はあるけどな。
2018/06/26(火) 21:54:32.55
やっぱり年商2000万はバブリーなんだな。
369名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/26(火) 22:07:21.60
68期で吹いた
すっげー煽っておいて最後に自爆
誤字だらけだしカス確定
370名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/26(火) 22:09:37.08
総務省発表で、創業10年後残っている企業の割合が6.3%位だったかな?
ま、そんだけ厳しい世界で、1発当てても10年もすると環境、需要も大きく変わって退場って事だ
今からだったら既得権益企業攻めるのが良いよね、サファリパークのライオンなんて肥えてて食べ頃だわな
2018/06/26(火) 22:14:05.24
送信クリックする前に3秒でもいいから文章見直そうよ。
372名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/26(火) 22:14:13.30
>>369
それなー煽るだけならうちの小学生の坊主でも出来るんだわw
今日は家飲みでマッタリしてんで誤字脱字は勘弁な
68期おかしいか?
初代創業は88年前だが
ちな、当時は食品な
2018/06/26(火) 22:14:55.83
68年やってて2000万なのか?
374名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/26(火) 22:15:50.13
>>371
ゴメン大分アルコーリ入って来てる、明日午後からなんで緩んでんのよw
375名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/26(火) 22:17:07.11
な〜んだ、創業者じゃねーのか…じゃカスだな。
376名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/26(火) 22:19:05.67
>>373
二千で何だ?月三千の一取引相手の接待に付いて書いたつもりなんだけど??

大分酒が回って来たわ、ジム行ってくるわ
2018/06/26(火) 22:23:03.01
>>376
お前バカかよ
酒飲んで筋トレしても意味ねーよw
2018/06/26(火) 22:45:06.40
>>376
実質自分が立ち上げた会社で月3000万の顧客もいてry
とりあえず、スレ間違ってるから他行け。
2018/06/26(火) 22:50:49.79
起業20年で存続0.4%
30年で0.025%
似たようなデータは中小企業振興会にもあったが
30年過ぎれば奇特な会社なんだろうな
2018/06/26(火) 22:54:48.07
10年続いてるコンビニが6.3%しかないなんて信じられんわ
なんか統計の数字に踊らされてるような
精査が必要
2018/06/26(火) 22:55:55.03
DQNや無能が何も考えず飲食店始めるからそうなってるんだと聞いた
2018/06/26(火) 23:07:14.35
>>376
普段はどこのスレにいるの?酔っ払いながら君の土俵とは無関係なこのスレで5ちゃん慣れしたレスをしてるって事は他によく出没しているスレがあるんだよね?
2018/06/26(火) 23:33:59.78
無い無いw経営者のフリしたニートだよ。ここしか居場所がないw
2018/06/26(火) 23:50:23.87
みなさん、回答ありがとうございます。
自分の場合は接待とかしなくても仕事は余るほどもらえているんですが、結構儲かってきたので、普段お世話になっている取引先の方達を時々軽い感じで接待している、という感じです。
なのでそこまで高い店(料亭とか?)ではなく、自腹で気軽に食べるのはちょっとなあと思うくらいの価格帯よ店を選んでいるつもりです。

どうしてこういうことを聞いたのかというと、月いくらまでとか一回でいくらまでとかの世間の経営者さんの相場がわからなくて。
これ以上行くと税務調査が入りやすいとか、否認されやすいとかってあるんでしょうか?
それとも、説明さえ出来ればどんなに高級店で豪遊しても大丈夫なんでしょうか?
2018/06/27(水) 00:05:06.51
規模を書くのを忘れていました。
自分含めて従業員5人で年商6000です。
2018/06/27(水) 00:06:11.33
>>384
そんなん売上とか利益、業種によるんでない?
情報が少なすぎてなんとも言えん
387名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/27(水) 01:08:36.58
TVタックル!YouTuberは稼げないなんて嘘だ!俺の月収公開します!
https://www.youtube.com/watch?v=HtMDFBmFeKI
【登録5万&3万人】私の収入いくらだと思います??
https://www.youtube.com/watch?v=_viNWhK1Hyc&;t=367s
いろんなYouTuberの年収調べてみたら、ケタがおかしすぎるwwww
https://www.youtube.com/watch?v=aVDmon3xWaQ
月収公開します!2017年YouTuberで1位取りました!!
https://www.youtube.com/watch?v=vsctV2aZQ5o&;t=487s
ぼくのYouTubeの月収を発表!世の中に広まってるYouTube収益の計算式は間違ってるぞ!【ピョコタン】
https://www.youtube.com/watch?v=KRb3UlfCc_A
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM
YouTubeで月収100万超えました。
https://www.youtube.com/watch?v=4LEwnZaLkZ0
【ぷろたんさん】人気ユーチューバーに質問攻めしてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=BIMY7M1b6Aw
16歳 高校生YouTuberの月収の実態教えます
https://www.youtube.com/watch?v=ydB2YfNYTnk
【ヤバイ検証】有名YouTuberの月収がすごかった…。【年収1億】
https://www.youtube.com/watch?v=L6ovJt6cN8M
2018/06/27(水) 01:10:08.54
>>384
経費になるかが問題なのか接待としてどの程度が妥当なのかと聞いてるのか。
その辺で変わると思うが。
あと、純粋に飯と酒なのか、女の子いる店なのか。
相手の年齢とかさぁ。

一緒に飲み行ける程度には仲がいいなら雑談でいい店教えてくれと聞いたりで
相手の普段行くお店のグレード把握して同じか1〜2割り増しくらいの店が妥当じゃねーの?
ある程度空気読め感あるじゃん。
2018/06/27(水) 01:11:51.08
>>384
業種は?
2018/06/27(水) 01:15:27.63
ウチはスレタイ通り売上2000万で、年間600万位、飲食キャバクラに使ってた。
ドンペリ2本とか入れて平気で一晩で50万とか使ってた。
今は、そういうの飽きて年間で60万位かな。
2018/06/27(水) 02:14:42.48
>>390
その規模でその経費は男前やね
392先輩
垢版 |
2018/06/27(水) 04:45:39.94
>>384
よかったね、きちがいが多かったけど
ちゃんと返事してくれた人がいて。
税務調査は気にしなくていいよ。
どんなに高級店で豪遊しても大丈夫ではないけどね。
事業規模・内容によって平均データがあるから
目をつけられるよ。
393先輩
垢版 |
2018/06/27(水) 04:46:07.30
>>379
そのデータ嘘だよ
394先輩
垢版 |
2018/06/27(水) 04:48:16.66
>>357
話題に乗らないならいちいち書き込みすんなカス
誰もお前のくだらない意見なんか聞いてねーわ


こっちにかに道楽ねーよ
395先輩
垢版 |
2018/06/27(水) 05:20:25.24
おまえらはこれを覚えろ。

>ブレストとは、「ブレーンストーミング(Brainstorming)」の略です。 アレックス・F・オズボーン氏によって考案された会議の方式です。 一つのテーマに対して、複数の人が、自由に意見を出し合う事で、新しい発想や問題の解決方法を導き出す手法です

そんなこともしなくても仕事取れるとか
お前等の個人的な状況から発生する意見などなんの意味もないし
求められていない。
396先輩
垢版 |
2018/06/27(水) 05:29:31.35
悪口じゃないんだけど
俺の日常とは信じられないくらい
お前等が低脳すぎてマジでやばいんだよ
俺は心配してるんだ。
だから今のうちに直せ
主観とかいらないから論理的に思考してそれをアウトプットしろ
2018/06/27(水) 07:20:06.69
質問だけど、ズカズカと横から入ってくる無神経な奴がいるんだが追い出すにはどうしたらいい?
今のところスルーするというやり方も無意味だしそこまで思い入れは無いので俺は他へ行こうと思っているところだけど、そいつがいなくなる方法ってないかな〜ってふと思った。
2018/06/27(水) 07:54:29.66
BB2CってNGワードに先輩と入れてもNGにならん。どうすればいいんだ?
2018/06/27(水) 07:58:41.85
JaneStyleならNGになるぞ
先輩は全てあぼーん
2018/06/27(水) 08:17:23.99
>>397
そいつ精神疾患持ちだから、どうにもならんよ。
NGにしてスルーするしかない
401名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/27(水) 09:38:22.23
先輩が一番のキチガイだけどね
2018/06/27(水) 10:01:45.90
>>397
基地外は構わないのが一番
2018/06/27(水) 11:43:32.09
あああ
2018/06/27(水) 11:49:07.26
BB2C試した。
レスの時間あたりをタップ長押し。
NGネームに登録。だ。
NGワードと間違えるなよ?
これで快適な%chライフを。
2018/06/27(水) 12:51:10.15
>>404
ありがとう!
2018/06/27(水) 12:52:21.06
>>404
長押しじゃなかった。短押しじゃないと出てこない。
407先輩
垢版 |
2018/06/27(水) 13:33:44.56
>>401
俺はそうでもない
2018/06/27(水) 13:36:58.17
>>397
名指しで言わないと分からないよ基地外は
409名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/27(水) 13:39:15.59
http://shosinsha.gaatverweg.nl/2018/06/%e7%a7%81%e3%81%8c%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%92%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%81%9f%e7%90%86%e7%94%b1%e3%80%82/
2018/06/27(水) 16:16:55.82
簡単にNGできるのね。
ま、リアルで暴走するくらいならネットで発散しなさい。
411先輩
垢版 |
2018/06/27(水) 20:04:41.16
>>404
357をNGするにはどうしたら良いの?
bathy scapheなんだけどできる?
2018/06/27(水) 20:09:57.10
>>411
先輩はいい基地外
2018/06/27(水) 21:07:22.23
今まだ2000万位借金があるんだけどさ。
繰上返済するのと手元にキャッシュ残すの、どっち優先した方が良いんだろうね?
ちなみにだが先輩からの意見はいらない。
2018/06/27(水) 21:15:38.79
年間300万お金貯めてるけど、これからどうするか悩む。維持かデカくするか。
答えがでない。。いま2400万まであまっとる。
年商900万エンジニア。
2018/06/27(水) 21:34:36.47
>>413
キャッシュを残す。
もし、金返せないときはキャッシュあればいいし
なんにせよ、手元に少しないと余裕が失われる。
2018/06/27(水) 21:36:54.50
>>414
8年間何もできなかったんだったら何もしないで維持。
デカくしてこけるより今の生活を維持したほうがいい。
ちなみに起業三年3000万借金して事業デカくするかどうかという質問なら行けとしか言わない。
出来るだけ早くに出来るだけ大きくする。
その資産で後半は生きる。
417先輩
垢版 |
2018/06/27(水) 21:56:05.17
>>414
きちんとした事業計画書をまず作って
それなりの人間に見せてみ?
2018/06/27(水) 22:03:43.16
>>415
やっぱそうなんかね。
まぁ充分過ぎる程キャッシュはあるんだけど。
2018/06/27(水) 22:05:42.92
何をもってキャッシュがあると言っているかが問題。
人生計画においていついつにどの程度現金が必要で云々とした上で十分と言ってるのであれば問題なし。
何となく今手元に現金があるのでと言ってるのであれば危険。
2018/06/27(水) 23:32:05.22
そのまま10年働いて3000万プラスして5400万でリタイア、
というのがベストな気がする
冒険する必要無いような
2018/06/28(木) 00:18:25.28
俺はあと10年で1億積み上げてセミリタイヤが目標
422名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/28(木) 09:06:51.34
「リタイヤ」ってアホのバブル世代が好きな言葉
423名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/28(木) 09:23:02.40
>>417
おまえは何でいつも上から目線なの?馬鹿なの?
424先輩
垢版 |
2018/06/28(木) 10:39:49.58
>>423
別に上から言ってるつもりないんだけどなぁ
425名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/28(木) 13:32:13.85
>>422
60までずっと働きたいの?
2018/06/28(木) 13:34:16.48
リーマンなら働きたくないけど経営者ならやってていいかなと思う。
427名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/28(木) 14:02:12.73
>>424
人を見下してるという事に気づいていないところが愚かすぎる

>>425
こんなに儲かって楽しいのに60で止めてどうすんだよ
リタイヤって発想はサラリーマン特有だな
2018/06/28(木) 14:18:17.87
俺、今めちゃくちゃストイックに仕事してるし、こんなん60歳過ぎてとか到底無理。
だから55歳までにしてる。
2018/06/28(木) 14:53:02.10
>>427
愚か者め
430名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/28(木) 16:24:22.58
>>428
俺もそんな感じだけど、俺は行けるとこまで働く
人を入れてもいいし、規模を小さくしてもいいし
死ねまで働いていたい、60代とかでそれなりに長期の休みが
2年に一回くらい取れればもう十分
リタイアなんかしても退屈なだけ。
431先輩
垢版 |
2018/06/28(木) 16:27:55.29
>>427
バカにはバカって言ったけどな。
じゃあゴールにすればいんじゃね?リタイヤじゃなくて
2018/06/28(木) 16:30:14.17
NG機能を使うと今までのスレが全く違くなるな。
2018/06/28(木) 16:30:48.28
だったら思う存分働けばいい
2018/06/28(木) 16:34:44.27
>>432
安価つけろと言いたい気持ちもわかるだろ?
反応してるやつもウザいかrsな。
435先輩
垢版 |
2018/06/28(木) 16:44:36.11
>>433
まぁでも楽しく働けるのは本当に良いことだよねー
2018/06/28(木) 17:38:12.32
夫婦共働きの人いる?
2018/06/28(木) 17:46:22.20
共働きじゃなくて嫁が手伝ってくれてる人だ
2018/06/28(木) 18:14:00.48
>>427
全く同意、もっともこっちは大して儲かってもいないが
年取ってからは仕事が楽しいぜ、自営やってて良かった
2018/06/28(木) 18:19:17.68
嫁と働いたら四六時中一緒にいるうえに金の出入りまで全部監視されるんだろ?
絶対無理
2018/06/28(木) 18:24:33.66
2,000万円以下なら嫁は仕事別にあった方が良くね
2018/06/28(木) 19:06:41.24
嫁がやるのは総務、経理だから毎日一緒にやるわけでもないなあ。
月に5日6日くらいか。
金の流れは全部把握されるけど別に困らんよ。
2018/06/28(木) 19:49:25.02
ウチは共働きで自分が個人で、妻は会社員。気分的には楽。
いつ辞めても良いわって思えるし。
2018/06/28(木) 20:00:22.91
バツイチの俺、低めの見物
2018/06/28(木) 20:42:33.02
人数少ないと身内以外が信用出来ん。
445名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/28(木) 21:02:38.43
夫婦でがっつり仕事してる
代表は自分だけど自分が影武者って感じ
2018/06/28(木) 23:56:43.48
>>445
理想だな。
俺は短期なので場を荒らしてしまうから。
何人でやってるの?
2018/06/28(木) 23:57:40.84
短気
448名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/29(金) 00:24:05.09
姉が一緒に働いているのだができれば一緒に働きたくない
常に上から目線でもの言うし、感謝の一言も無いのでムカツク
449名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/29(金) 08:02:22.00
>>446
自分たちも合わせて17だったかな?

女性がほとんどの職場だから、みんなが過ごしやすいように自分はあまり口出ししないようにしてる
2018/06/29(金) 09:22:06.55
http://info.kanpani.jp/news/summer_2018

異世界に転移して社長になるゲームだけど面白いよ
今日の夕方からは新イベントも始まるから見てみるだけでもお願いします
2018/06/29(金) 09:32:47.11
そのバイト1レスなんぼや
生きる時間の無駄やな
452名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/29(金) 10:00:16.04
http://brh7.pw/cxefi
2018/06/29(金) 13:08:40.06
>>451
いやいやいや、流石に機械だろ。
一度作れば今後何回でも使える。
スクリプト組むだけの簡単なお仕事。
2018/06/29(金) 16:14:25.23
>>449
17人も居ても嫁は必要なのかい?
もっと人数少ないと嫁に頼れる影響力大きそうだけど。
455名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/29(金) 21:56:55.78
愚痴書いていいんだよな
傲慢なクソBBAは、気に入らないと、嘘で落としめてくる。
このクソBBAは、自分のゆる〜い生活を守るため、自分の外面のためだったら
家族さえも混乱に陥れる。
そいつの子飼いのヒステリックな子は、伝達された歪められた情報を、匿名サイトにせっせと攻撃的にしアップデート。

こんなんだったら、そりゃーまわりからの評判も悪くなるもんよ。
この頃は、自作自演までやってるようで。

イラつくはー
イッツリボーン
2018/06/29(金) 22:11:43.22
8月でほぼ借金を返済する。
1年前は1000万あった訳だから上出来だ!
2018/06/30(土) 00:35:11.60
早く返しすぎじゃね?
いや、まぁ、計画っていろいろあるだろうけど。
458名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/30(土) 00:43:03.97
>>454
嫁さんが海外とのやりとり全部やってるからね
2018/06/30(土) 00:44:19.77
>>457
良くない所から借りた金だから!w
460名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/30(土) 00:59:35.07
神様!先輩の会社が潰れて自己破産しますよーに!
2018/06/30(土) 01:31:45.26
そういう事言ってると自分の身に降りかかるぞw
462先輩
垢版 |
2018/06/30(土) 10:00:19.69
>>456
よかったじゃんか!
>>460
だから俺も仕事してないって 笑
463先輩
垢版 |
2018/06/30(土) 10:01:08.03
間違った、俺もう仕事してないって。
2018/06/30(土) 10:02:38.14
>>458
嫁にしか出来ない仕事があるってことか。
そういうの本当助かるよな。
社員と違って裏切らないし。
2018/06/30(土) 13:42:33.19
そういえばここに書き込んでるのは東京23区に住んでる経営者だけじゃないんだよな
東京の経営者は4割くらいかな
2018/06/30(土) 13:50:00.07
有楽町だぬ。
2018/06/30(土) 14:03:33.43
年商2000以下じゃ田舎にしか住めないから23区住みはスレ違い
先輩みたいな基地外以外は去れ
2018/06/30(土) 14:12:17.09
うんちんちんくぱあー
2018/06/30(土) 14:24:09.30
23区住んでるよ
2018/06/30(土) 14:34:05.19
田舎だがバカにされる覚えはない。
2018/06/30(土) 14:39:02.61
つっても家賃くらいだろ?違いが出るの。
他なんて一緒だろ物価なんて。
472先輩
垢版 |
2018/06/30(土) 14:40:31.03
>>471
人件費も駐車場も何もかも高いけど?
>>467
また基地外がいる・・
2018/06/30(土) 15:01:13.60
東京だと見栄のための金が発生するらしい。
田舎だとかっちょいいブランド品をきるばしょがなくなる。
光り輝く高級靴。ただし使い道なしみたいな。
2018/06/30(土) 15:24:31.83
東京生まれ東京育ちだけど、都内は遊ぶ場所やイベントや美味い店なんかが多すぎて時間がいくらあっても足りないっていつも思うけどな
地方には住みたくない、旅行で行くくらいがちょうどいい
2018/06/30(土) 16:16:27.58
>>474
その通りだね。田舎は2日もいれば飽きそう。
2018/06/30(土) 16:18:43.88
田舎の日常は5ちゃんしか楽しい事が無さそう。
2018/06/30(土) 16:32:31.05
いちいちデスるな
先輩かよ
2018/06/30(土) 16:36:40.22
住んでいるのは亀有だが、職場が有楽町なだけ。お客さんところ常駐や。
家賃は10万。

たしかに遊ぶ場所はありがたいわな。
それに地方は旅行だけで十分。
故郷ならまたちがっただろうが。
2018/06/30(土) 16:39:10.00
見栄は住んでいるとこ関係なく、人によるんじゃないかな。

都内だとわりかしお金かけずに、派手めに遊びやすいけど。
ナイトプールとか、ナンパ目的のバーやクラブとか。
2018/06/30(土) 17:58:17.20
都内にもボロアパートはあるから独り者ならそれ程変わらないな
所帯持ちは教育費なども相当変わる
田舎は既にカーストの底辺、教育環境など回復が難しい
2018/06/30(土) 18:30:09.49
ナイトプール行ってる奴、俺の周りには皆無なんだけど。
あれってマジでいんの?w
482名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/30(土) 19:14:34.14
俺、あと3年以内に月収300万越える予定。
そしたら戸建て建てるわ。
2018/06/30(土) 20:02:51.33
月収300は凄いね。
2018/06/30(土) 20:16:31.96
3年先が予想できる経営者がうらやましい。
本物なら。
485先輩
垢版 |
2018/06/30(土) 20:55:34.06
>>477
いつもディスってんは俺じゃねーよ。
俺は基本まともな返事をするようにしているよ
2018/06/30(土) 21:09:55.68
>>482
お金ちょーだい
2018/06/30(土) 21:48:15.69
どうせ、金入る予定なら先作っちゃえば?
待つ時間って無駄じゃん。
2018/06/30(土) 22:02:44.37
俺もそんなん待ってないだろうな
さっさと建てる
489先輩
垢版 |
2018/06/30(土) 22:25:27.27
一回賃貸の戸建てを借りてみたら
色々参考になったなー俺は。
例えばマンションと違って
玄関から虫が直で入ってくるとか
窓や風呂が換気・除湿きちんとできていなとカビる
高気密すぎると暑すぎる(これはマンションに住んでわかったことだが)
ガレージハウスがいいなと思ったが実際は排気ガスなど考えたら車庫は分けるべき
戸建てに住んだら二度とマンションに済む気がしない。(まぁグレード等によるが)
などなど。
490先輩
垢版 |
2018/06/30(土) 22:26:29.33
ああ、あとオール電化はゴミ。ガス+電気 一択
491名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/30(土) 22:46:53.98
賢い経営者は「確実に得てから使う」
愚かな経営者は「入ると信じて先に使う」
2018/06/30(土) 23:14:06.74
>>491
なるほどなw
2018/06/30(土) 23:51:56.27
>>489
ずいぶん住宅性能の低い戸建て借りたな
賃貸仕様じゃなく、例えば北欧の分譲仕様の戸建て借りると価値観変わるぞ
MSと戸建ては立地で分けられるもので、比較されるものではないと個人的には思う
2018/06/30(土) 23:52:23.49
>>491
???
2018/06/30(土) 23:53:08.23
>>491
一理ある。
高度成長期じゃあるまいし、
3年先も読めないのに先行投資は危険過ぎるからな。
2018/07/01(日) 00:15:50.99
家は「構造」ではなく「周辺環境」の方が重要
常に本質を理解していないところがさすが先輩!
2018/07/01(日) 00:33:19.30
いや投資は借金必要だろ
ちんたらしてたら手遅れになる可能性もある
ITは別だけどさ
2018/07/01(日) 00:48:51.34
>>491
時間の概念はどうなってる?
金で買える時間は可能な限り買うべきだと思ってるのだが。
2018/07/01(日) 01:12:56.48
>>498
愚かな行為は時間の無駄だからいくら金を注ぎ込んでも一向に時間を買えない。
2018/07/01(日) 01:38:08.43
先につぎ込むとモチベーションアップにつながる
小規模事業者は経営者のモチベーションが全て
501先輩
垢版 |
2018/07/01(日) 05:04:33.23
>>493
確かに、一応賃貸仕様ではなくて
注文住宅(住友の最低グレード?)
だったが。

>>496
両方大事、周辺環境は本人にもよるでしょ?
わざわざそうやって煽ってくるな
いわんくてもそんなもん
誰でも理解してる

だから家を買うのって大変なんだと思うよ
何十年も仮に住むとしたらその間に何があるかもわからんから
買うってことはそういうレベルだけで考えてもリスク要因にもなる。
今後が不動産建築のコストも下がって、住宅価格が下落傾向に
なると思うんだけどなー 家もきょうきゅう過多だし
2018/07/01(日) 08:11:55.01
>>501
田舎の土地は既に下がってるし、都内の利便性の低い地域の土地は下がると思うが、建築コストは人手不足で下がらん
2018/07/01(日) 09:24:46.34
年間7000万円用意しないといけない時に時給で働こうとは思わない
ゴールから逆算していついつまでに何をしようと考える
逆にボトムアップの考えでは、今のまま年間100万貯めていけば70年後に目標達成と考える
どちらが良いとは言わないが、面白いのは前者だ
2018/07/01(日) 10:09:55.79
>>503
君の中での人間の寿命を何歳と想定してるのか聞きたいわ
505先輩
垢版 |
2018/07/01(日) 11:10:47.36
>>503
本当にそうだね。
2018/07/01(日) 11:20:25.76
まともな〜まともに〜という言葉は、多々相手をむやみに刺激するだけだわね。
それと、仕事を通じて得る個人情報、会社情報などの管理や扱いが杜撰なところあるわね。
どうしたものかと思ってしまうわ。
507名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/01(日) 11:46:40.97
>>489
おれビルトインのガレージハウスに住んで15年
シャッター閉めっぱで長時間アイドリングすることもないので
排気ガスなんて全く気にならない
ビルトインだと気が向いたら即作業できて快適だよ
2018/07/01(日) 12:43:56.53
経営者がまともなわけ無いじゃん。
509先輩
垢版 |
2018/07/01(日) 13:41:36.65
>>507
車と、使用頻度にもよるかね 笑
510先輩
垢版 |
2018/07/01(日) 13:42:31.56
>>505
そーゆ話じゃないだろ ポンコツ
2018/07/01(日) 14:28:00.08
金に余裕があるなら車や家よりも設備投資に使う
わずかな差でも積み重なると生産性は向上するからな
2018/07/01(日) 15:05:05.15
>>511
そりゃ業種によるわな。製造ならそうかもな。
ITだと設備投資のしようが無い。
2018/07/01(日) 15:50:02.31
ITは設備投資がない代わりに宣伝費が腐るほどかかりますんでそっちで
2018/07/01(日) 15:54:38.11
俺、広告費なんて1円も使ってないけどな
515名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/01(日) 15:55:02.72
>>511
で、その積み上げた設備投資で年商いくらなの?
2018/07/01(日) 15:57:02.44
>>514
それセルドナでしょ?違うならすごいね
2018/07/01(日) 16:27:31.36
横からだけどセルドナてなに?人身売買のこと?w
518先輩
垢版 |
2018/07/01(日) 16:55:59.49
>>512
え、いくらでもあるじゃん????
>>515
んなこと聞かなくて良いから黙って設備投資してろよ
金が金を生む、金→設備→金を生む
まぁマネジメントしてる人が腐ってたらどもならん
2018/07/01(日) 17:04:42.47
自分への使い所を見誤って会社にばかり投資しまくって気づいたら爺さんになってた...とかも嫌だなあ
難しいね
2018/07/01(日) 17:25:47.24
セルドナって何だよ
2018/07/01(日) 17:37:30.31
ゲームのキャラしか出てこない単語だな
522名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/01(日) 17:41:26.29
一戸建ての話が出てるが、少しアドバイス

まず、家とは土地である、建屋にいくらお金を掛けても売却時は土地代しか価値が無い
そして、立地、「南面、大きな道路に面して角地」これが一番価値がある
建屋に全力でお金を使うのは辞めて外構工事(まあ、塀とか庭とか門とかガレージだな)
に総額の20%くらいお金を掛けた方が後後住みやすい
そして、施工店、工務店ハウスメーカー色々あるけど、大手メーカーでも欠陥はあるし
町屋の工務店でも欠陥はあるこれの見極めが一番難しいな
523名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/01(日) 17:42:33.76
追加

あと、自転車置き場
これが結構忘れがちだけど、家族の人数分は屋根付きで確保したい。
2018/07/01(日) 17:47:48.58
ビルドインで車3台分ぐらいあればなぁ。
後は屋上使えればモーマンタイ。
525名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/01(日) 17:57:37.82
決算でお金余りまくった
設備投資してもさらに余るので従業員全員の時給を200円上げた
でも俺はレクサス買うとかそういうことは絶対にしない
レクサスはお金を産まない業種だからね
人や設備に投資すれば純粋に跳ね返ってくるからさ
2018/07/01(日) 18:00:20.42
レクサスていくらの買うつもりだったの?
2018/07/01(日) 19:11:37.52
レクサス買うとかしないて書いてるね、失礼
社長の車がしょぼかったら、
従業員が良い車乗りづらくなるんじゃない?気を使って
2018/07/01(日) 19:12:31.16
>>526
つまんない質問するね。
この場合のレクサスは高級車の比喩であると思われるから
具体的な金額うんぬんじゃないと思うぞ?
2018/07/01(日) 19:23:07.25
金になるものしか買わないんじゃつまんなくね?
コスパだけにこだわるのも潤いがない。
2018/07/01(日) 19:38:45.69
コスパとか言ってる奴ってマジでバカだと思う
2018/07/01(日) 20:41:18.71
年商2000万で何人雇える?
2018/07/01(日) 21:18:11.92
>>530
どういう意味でバカだと思う?
2018/07/01(日) 21:25:32.55
>>532
自分で考えろバカ
2018/07/01(日) 21:31:25.33
会話になってねえw
これは>>533が悪い
2018/07/01(日) 21:43:10.22
単なる難癖だったか。
コスパ議論は色々な意見があるがバカを相手にしてしまったようだな。
リアルだとこういうバカと会う必要がなくなるのが起業のいいところ。
2018/07/01(日) 23:28:25.85
例えば料理。
料理は、材料・サービス・空間・料理人で決まる。
コスパで言えば吉野家が最高だろう。
俺は料理にコスパなんて求めていない。

全部言わなきゃ分かんないか?
一生牛丼でも食ってろ!
537名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/01(日) 23:50:28.49
>>536
よく考えろ。料理は「味」だろ。
しかもコストパフォーマンスって商売の基本だし。
牛丼食べるのはおまえの方だな。
2018/07/01(日) 23:58:15.12
>>537
ほらなw
コスパ言ってる奴ってやっぱバカだから、そういう発想しかできないんだよw
2018/07/01(日) 23:58:49.49
良いものを安くがコスパだよね。
安いものがいいわけでわないわな。
2018/07/02(月) 00:18:36.08
自分が稼いだ金なんだし、自分が興味のある物へ使えば良いんじゃね
2018/07/02(月) 00:58:56.16
つうか、他人にバカバカ言うのは見てるだけで疲れる。
何ですき好んで不愉快な単語を使うかね。
起業して一番なのは嫌な人や事から離れられて金銭的、時間的な自由が手に入る事じゃないか。
コスパ求めるのも高価な品質求めるのもどちらも尊い。
そしてどっちのも一理ある。

ただ、そこで他人を貶さなきゃいけない合理性が見つからない。
なんで、そんなに心がささくれているんだい?
金があって時間があっても心が満たされなきゃ意味がないじゃないか。
542先輩
垢版 |
2018/07/02(月) 03:29:18.52
>>536
コスパってのは、例えば飯なら
味やロケーション、安全性などに対する
コストの安さでしょ?

吉野家はコスパ最高じゃないよ?

>>522
そうそう、草木があると虫が湧くってのと
草が色々突き破って生えてくるからメンテが必要ってのも
住む前はわからなかったことだなぁ。

花を生やすと蜂がやってくる
2018/07/02(月) 05:20:34.37
>>517
そうだよ

>>520
セルフドナドナの略称
一人法人を作って自分で自分を派遣する
メリットデメリットあるけど、一般的にはメリットの方が大きいのでITのフリーランスはほぼこうなる
2018/07/02(月) 06:56:27.17
>>541
もっともだ
545名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/02(月) 07:24:42.98
>>542
昔から言われてるけど、戸建て住宅なら平屋が一番、狭い日本だとなかなか難しいけど
二階へ上がり降りが面倒ってのは住んでみるとよく解る
そう考えるとマンションでも良かったかなとは思う。
2018/07/02(月) 08:23:55.53
家族でドライブして帰って荷物を3往復して家に運んだり、小さい赤ちゃんや寝ている娘を抱っこして家まで運ぶ時、マンション買って住もうと思わなくて良かったわとマジで思ったな。独身の時には分からなかったわ。
2018/07/02(月) 10:23:36.08
俺は30の時に独立して自営業だからローン組めなくてずっと賃貸だった
家買えないコンプレックス凄いから住宅ローン組んでる奴は糞味噌に思ってたけど
いざ一括で家買えるくらい貯金ができると別に買わなくてもいいかな?って思う
そのお金を設備投資に回せば老後はかなり安泰だしな…
やっぱ経営者ってサラリーマンとは発想を変えなきゃなんないね。
2018/07/02(月) 10:24:18.87
平屋で屋根高いの憧れ。
そこそこ高いけどもっと空間贅沢にしたかった。
新しいの建てる時はもっとわがままに行こうと思う。
2018/07/02(月) 10:25:31.72
俺は都内だからマンションがいいな。
掃除しなくて良いし。
2018/07/02(月) 10:28:13.71
自営業でローン組めないってことはないと思うのだけど。。。
3年分の決算書ないし申告書あれば十分可能性はあるかと。

別に欲しくないなら無理に買わんでもいいが
設備投資で売上上がる見通しがあって
家も欲しいと思ってるのであれば
素直にどっちか借金して両方やればいいと思う。
2018/07/02(月) 10:38:46.57
投資で賃貸マンション良いかなと思って調べたけど、改めて土地や家やマンション高すぎるな
今後半値以下に落ちるだろうな
2018/07/02(月) 10:59:21.73
落ちる落ちる言われて長いから安くなってから買うというのはいつのことやら。
賃貸は気苦労増えるだけだからやめとけ。
金銭的にプラスな俺でも売りたくて仕方ない。
2018/07/02(月) 11:09:35.86
>>552
参考までにどんな気苦労が多いのですか?
554先輩
垢版 |
2018/07/02(月) 11:28:15.79
>>541
おっしゃる通り
120%同感です
ここ変な人多いんですよ。
なので僕が責任持って教育しますんで
もう少しお待ちください
555先輩
垢版 |
2018/07/02(月) 11:32:23.67
>>545
平屋が最高の贅沢ですよね!
>>546
そう!とても面倒!台車ないと無理
車寄せあったけどそれでも面倒
せめて地下からエレベーター直結じゃないと無理
マンションは・・。それでなくとも修繕積立金の問題など色々あるのに
2018/07/02(月) 11:54:01.30
タワマンの修繕費の問題は凄いよな。
あと、大規模修繕よりも大変な内部配管の劣化による総取り替えについてはディベロッパーも考えずに販売してるっていう事実が酷いからタワマンは買えないわ。
557名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/02(月) 12:18:32.83
>>541
わかる なんですぐアホだのバカだのになるんだろ
自分が絶対の社長が多いのか
それともサラリーマンが紛れ込んでるのか...
2018/07/02(月) 12:25:13.56
>>557
リーマンか無職か意識高い系か。
経営者じゃ無いとは思う。
2018/07/02(月) 12:27:22.75
一階平屋は憧れるわ。
自分は都内賃貸マンション派だね。
賃貸はその時の生活に合わせて代えられるのが一番の利点。

てか賃貸さえも、審査かなり渋い顔される。(出来れば会社員の奥さん名義にして下さい言わる)
一戸建とか難易度高そう。
2018/07/02(月) 12:29:42.68
テレビでみたけど、石川県だっけな?
戸建て家持がメチャクチャデフォなんでしょ?
若いウチから家持ってフルローンするのが男としての役目みたいな。
カルチャーショック受けたわ@神奈川出身
2018/07/02(月) 12:30:39.05
>>553
とりあえず、ローンとかは無いので金銭面のマイナス的な切実なのは無い。

その上で、空室あるとそれが頭に残ってストレス。
苦情が不動産で止まらず大家まで来るストレス。
共有スペースが汚いストレス。
2018/07/02(月) 12:34:08.79
モダンリビングに載ってるような家欲しいなぁ。
563名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/02(月) 12:41:08.35
>>559
イオン銀行は個人事業主でも住宅ローンやってるよ
俺は会社にする前の個人事業時代に住宅ローン組んで今の家買ったよ
564名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/02(月) 13:13:43.80
団地出身、現賃マン暮らしだから、広大な庭付き戸建てを買って、ワンちゃんとたわむれることを夢みてる。できれば東京で
2018/07/02(月) 13:16:51.68
>>564
多摩市とかなら出来るんじゃね?
566先輩
垢版 |
2018/07/02(月) 13:49:38.06
>>556
サブリースと同じで騙しだよ。
他にも色々問題あるからね。高圧設備の関係だったり
水の問題だったり。

>>559
東京は金さえ積めばってのがあるし
一戸建てはそもそも広さ的にどうしても賃貸の価格が
上がってしまうから、一般の人が借りる値段じゃないから
なかなか審査が通らない。

>>562
アーネストにお願いしなよ。
良い家建つよ。
2018/07/02(月) 13:50:31.05
田園調布で土地なんか買った日にゃ悲劇だぞ
2018/07/02(月) 13:55:46.79
>>561
不動産屋の意味ないね
2018/07/02(月) 14:07:36.04
>>561
売っちゃえば?
570名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/02(月) 14:51:19.00
先輩早く死なないかな
2018/07/02(月) 14:54:31.64
>>568
>>569
経理上はかなり良いんだだだ。
持ってれば持ってるほど得する物件。
ただ、古くて売却値段がうまくつかない。
2018/07/02(月) 15:11:19.22
そういえば、土地がどこにも売却出来ない時ってどうなるの?
負の資産になるの?それとも国に無償で返却したり出来るの?
2018/07/02(月) 15:40:36.11
負の資産
2018/07/02(月) 16:03:24.56
ダミー会社作ってその会社に土地売ったあとその会社潰すとかw
でも売れないほど人気ない土地だったら固定資産税も安いんじゃないのん
2018/07/02(月) 16:47:19.00
人を騙す行為は大体違法でバレる。
2018/07/02(月) 16:48:24.23
金余ると株とか不動産とかやりたくなる
577名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/02(月) 17:46:48.29
戸建て>マンション 的な発言が多いけど
それぞれ一長一短、戸建ては庭とか駐車場とかアクセスは良いけど
ご近所付き合いとか、町内会とか面倒な部分も多い、二階建てが多いとは思うけど
高齢になるとエレベーター付けるか1階で生活の全てをこなして2階は物置
マンションは修繕の時にモメルたり、駐車場のアクセスが悪かったりするけど
ワンフロアの間取りだから足腰弱ったら戸建てより快適
実際、高齢者が戸建てを処分してマンションを購入するケースも多い
病院が近いとかな。
578先輩
垢版 |
2018/07/02(月) 17:58:48.63
>>570
お前が死ね
579先輩
垢版 |
2018/07/02(月) 18:00:27.41
>>572
基本は負の資産でどうにもならん。
方法はあるけどねぇ
580名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/02(月) 18:08:24.75
神様、先輩が歌丸の後を追いますように♪
2018/07/02(月) 18:51:10.05
戸建とマンションでどっちが良いというわけではないが
どっちに憧れるかという感じでだな。
で、憧れるだけで終わらないのが経営者ってことだ。
無論、タワマンでも何も問題がない。
老後は新しい家なりマンション買えば良い。
老後まで働いてたらそれなりの資産があるだろうさ。
582名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/02(月) 20:51:17.31
あ〜今日もよく働いていただいた。
日商14万円!なかなかのもんだった。
2018/07/02(月) 21:28:31.61
>>582
安過ぎるよ。
もっと死ぬ気で頑張らないとだね。
2018/07/02(月) 21:32:44.66
なぜ、安すぎるのかの根拠を。
2018/07/02(月) 21:39:41.61
ホントにね。
粗利によるだろ。
一人でやってて1日10万以上実入りあったら文句ないっしょ。
2018/07/02(月) 21:40:40.21
規模の差もあるんだから、
本人が頑張ったといえば
お疲れ様でいいだろ。
200日稼働で年2800なら良いじゃん。
2018/07/02(月) 21:42:08.87
妬みでしょ
2018/07/02(月) 22:01:59.11
働いていただいたって言ってるから、従業員がいるのでは?
2018/07/02(月) 22:06:28.24
たかだか粗利3600万程度で本当に頑張ったとか思えるのか汗?
5人も雇えんわ。
2018/07/02(月) 22:07:30.24
>>587
誰がこんな数字で妬むんだよ
底辺かまじで
2018/07/02(月) 22:29:29.57
>>590
14万で週1休みで年4200万だろ
年商2000万のスレで誰が妬むかて皆妬むだろ
592名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/02(月) 22:42:04.98
582ですけど、1人で実働5時間くらいだし
利益率90%越えてるので自分的には満足ですよ
2018/07/02(月) 22:43:14.15
>>590
貶すだけせ自分はどんな身分なのかな?
あ、設定はどうでも良いので納税証明でもうpしてくれよwww
貧すれなんとやら。
余裕がないのは辛いねぇ。
2018/07/02(月) 22:46:30.73
>>590
底辺おじさん現る。
どっかの事件見ればわかるけどこういう強い言葉で相手非難しかできないやつの中身を思うと哀れみしかない。
2018/07/02(月) 23:25:03.24
>>594
まじでこんな粗利で皆満足してんのか汗
独立してる意味が無いだろまじで
2018/07/02(月) 23:27:23.86
>>593
逆に年粗利3000ちょいでどうやったら余裕生まれるの?
嫌味で言ってるとかじゃなくまじで会話が噛み合わない
普通の会社の弱小部署以下だろ汗
2018/07/02(月) 23:30:16.02
中小の役員報酬レベルだろ
ここ底辺フリーランスしかいないの?
2018/07/02(月) 23:40:15.45
おい先輩!
コテ外すなよ!
2018/07/02(月) 23:44:48.45
粗利3000でも1人か2人の会社なら充分稼げてるのでは?
2018/07/02(月) 23:48:08.04
リーマンの平均年収450万なんだぜ?
なぜ、底辺なのだ?
底辺おじさん。

てか、先輩かよ、名前消すなよ、唯一の評価ポイント。
2018/07/02(月) 23:51:08.24
>>600
お前ら自分より稼いでる人をすぐ先輩呼ばわりするよな、頭悪いんか?
サラリーマンの年収がどうしたんだよ、会社年商と関係あんのかw?
3000なんか数人雇って税金払ったら何も残らんだろ
フリーランスとまじ会話が合わない、会社経営じゃないからだろうな
2018/07/02(月) 23:53:35.73
てか売上3000ちょいで粗利もっと低いだろ
社員よりコスパ悪いわここのフリーランスまじで
2018/07/03(火) 00:01:59.57
先輩マジでウゼェ
2018/07/03(火) 00:02:31.42
このスレはさ、リーマンに比べて収入も悪くないし、人間関係も気楽で時間もそれなりにある人が集まるんだろ。
年商多くても気苦労多いんじゃ意味ねーよ。

まあ俺は時間はそんなにないんだがw
まだ仕事中だw
2018/07/03(火) 00:12:12.11
底辺おじさんが何か言い始めたな。
NGする人増えて相手してもらえてなかったから嬉しくて仕方ないwww
2018/07/03(火) 00:42:54.90
年商2000スレでマウント取ったり取られたりしても...
2018/07/03(火) 00:48:03.95
リーマンよりマシな時点でバカにされる覚えもない。
そりゃ、経営者の上はすごいだろうけどさ。
608先輩
垢版 |
2018/07/03(火) 00:52:39.38
>>600
>>598
荒らすなよカス
俺はくだらないことで揉めるなよと思って
また呆れてるよ。家の話仲良くしてたら
なんでこうなるのよ 

本当に呆れるわ
2018/07/03(火) 00:53:51.44
先輩ウザす
2018/07/03(火) 01:29:39.15
底辺フリーランスウザす
2018/07/03(火) 01:37:59.64
見るに耐えない自演が。
2018/07/03(火) 02:22:32.86
俺と先輩違うから
意見合わないとすぐ先輩逃避するのやめた方がいいよ底辺フリーランス
経営者じゃないから底辺フリーランスは
2018/07/03(火) 02:29:49.33
ここは2000万スレだから住民の殆んどがフリーランスや多くても2人会社であるはずなんだよなあ
2018/07/03(火) 05:20:42.12
ところが実態は2000万以上5億以下ぐらいの経営者が主体で、
本物の年商2000万が来ることは滅多にないというスレ

セルドナ知らない、資産3億以下のリタイヤを否定する、フリーを馬鹿にする、不動産投資の話で盛り上がる
とてもフリーランスや小規模経営者の振る舞いではない
2018/07/03(火) 05:24:13.05
だいたい日商って発想がフリーランスや個人事業主丸出し。
ただの一人で経営者じゃない。
2018/07/03(火) 06:04:32.70
>>592
実働5時間おじさんきた!
617名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/03(火) 08:03:51.99
まあ、最初の頃から独立出来ないリーマンとか、頭でっかちの経理とか
えせコンサルが多いからな
ホントの1万円の重みを知らんのさ!
2018/07/03(火) 08:53:02.83
確かに1万円が重いときもあるけど、数百数千万が一瞬で飛ぶときもあるよな
619名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/03(火) 09:23:58.72
そんな事ねーよ、あったら倒産じゃん
2018/07/03(火) 09:51:20.83
数千万は事業拡張以外にはないけど
投資案件としての数千万とそれ以外の一万は同列に並べるものでもないな。
621名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/03(火) 10:02:57.59
数千万投資する人はここ来たらダメじゃん。
622名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/03(火) 10:19:23.42
年商2000万って
独立、起業したばかりで、さあこれから大きくするぞって人
何期もやってるけど、事業形態的に2000万以上に踏み込むのがむずかしい人
以前は億単位の年商だったけど、色々あって2000万にたどりついた人
一人法人又は2人までの年商の枠だからな、数千万投資って書くことで
お前らそんな小っちゃい事業やってて大変やの〜的な見下しなんだろうな。
2018/07/03(火) 10:54:49.63
泥臭く仕事見つけて食うのに精一杯って感じの奴らの話を聞きたかったが、
どうもそんな雰囲気じゃない
お洒落な話ばかり
2018/07/03(火) 11:14:26.06
利益率20%なので、90%の4.5倍売り上げないとダメだし
何時も資金繰りでピーピー言ってるし
スレタイにこだわり過ぎだろ
2018/07/03(火) 11:27:28.88
年商2000万円以上の奴は、わざわざこのスレでマウントするために売上や利益自慢するなってことでしょ。ちゃんと業種や詳細などを書いてくれるならまだしも。
まあ、どっちの気持ちも理解できるけど。
2018/07/03(火) 11:37:15.58
いくら稼いだーとかは飲み屋の姉ちゃんにでも言ってもらって
稼いだ金をどうしたーとかが聞きたいわ。
2018/07/03(火) 11:46:53.35
俺は自分のペースで生きたいと思って自営業を始めた。
毎日仕事ばかり考えるのは嫌で、家族や友人と一緒にいる時間も大事だし、
年商は大したことは無いけど、普段あまり金に困ることは無いな。
まぁ親の財産もあてにしてるから少し気楽なのかもしれない。
日本経済は厳しいとか年金やばいとか騒がれているけどうちにはピンと来ないわ。何とかなるっしょ。
2018/07/03(火) 11:49:56.57
>>623
ワイ町工場だからお洒落じゃないぞ
一人でボソボソやってる

まだ金は自慢できるほどない
が、今年から自慢できる可能性が出てきたw
2018/07/03(火) 11:53:00.06
飲み屋のねえちゃんに、いくら稼いだーなんて言っても白けるよw 向こうからしたら、そんなこと言ってんだったら、さっさとシャンパン入れろやって思うから
2018/07/03(火) 11:56:29.57
>>628
一人で町工場って成り立つのか?何作ってんの?
2018/07/03(火) 11:58:21.35
FB仲間でサラリーマンだけど今年の3月に50歳で早期退職した人がいるんだけど、
日本全国食べ歩きやサーフィンやサイクリングなどアウトドア、料理や作詞作曲などインドアを満喫してて本当に羨ましい人生を送っているなぁと感じるわ。
もちろん家族がいて息子もまだ大学生なんだけど、父親が活き活きしてると息子にも良い影響を与えているね。
でも羨ましいけど俺には早期リタイアしても真似できないわ。無趣味だから。より5ちゃんに常駐する危険しかない。
困ったもんだ。
2018/07/03(火) 11:59:40.43
>>630
工場というと何かを作ってるイメージだよねえ
でもウチ単体で何かを作ることは滅多にないよ。
主に機械部品の加工行程の1つといった感じ。
2018/07/03(火) 12:19:52.88
>>631
半年も経たないうちに飽きて来るだろ
ぼちぼち働いているのがイチバンじゃね
2018/07/03(火) 12:51:52.46
>>631
仲間いるんかね?
リーマンは早期リタイヤでいいけど経営者は自分の労働時間減らせれば無理に止める必要ないと思うんだ。
635先輩
垢版 |
2018/07/03(火) 13:00:34.73
>>633
俺は何もしてないけど日々楽しいけどな
電話ばかり来るからそれで時間も過ぎるけど
ニュースなど見ながら思考を進めているだけでも
一日が終わるよ。

あと、別に2000万のスレだからってそれ以外の人間いてもいいと思うよ
2000万同士で話ししてたら伸びないでしょ?
俺もそのために来たんだが、肝心のここにいる人たちが
上に行こうと思ってないもんな・・
2018/07/03(火) 13:16:19.16
どこまでいっても上から目線w
2018/07/03(火) 13:29:39.59
と、24時間、時間を持て余してるニートが申しております
2018/07/03(火) 13:36:47.79
ピーク時7,000万円最近はずーっと2,000万円以下だけど少し頑張って見ようかなとか思ってる1人自営
2018/07/03(火) 14:02:52.55
>>634
その人は仲間がすぐできるタイプなんだよね。飲み屋行くとそこですぐ知り合いになる感じ。
更に1人でも楽しめるタイプ。キャンプで言うと、1人キャンプが楽しめるタイプ。
こういう両刀使いの人なら早期リタイアしても人生楽しめるんだろうなと思った。
俺は1人キャンプとか楽しめないタイプだから早期リタイアしてもすぐ飽きるだろうな。

よく時間や金はあるが使い道が分からないとか、早期リタイアが目標の人にリタイアして何するの?と質問しても答えられないとかあるけど、そもそも分からない人は分かったとしても楽しめないだろうなと思う。
2018/07/03(火) 14:42:44.98
>>635
おまえが暇人で空気読めないのは分かるから酷なオーダーかもしれないが、二度とここに来るな
641名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/03(火) 17:48:53.71
>>635
「別に2000万のスレだからってそれ以外の人間いてもいいと思うよ 」
ダメだからスレとして立ってるんだよ、そう思うなら自分でスレ立てようね。
2018/07/03(火) 19:06:30.31
2000万同士がここで話してると馬鹿にされるっていう不思議なスレになってるよなあ
2018/07/03(火) 19:12:14.78
実際に2000万以下の人はこの空気じゃ書けないだろ
2018/07/03(火) 19:20:30.84
本当定期的にここはクズが沸く
ID出ると困る暇人ニートだから、他のスレに行けない
2018/07/03(火) 19:38:38.28
何度か書き込みしてるけど、基本全否定だね。
そんなのは経営者じゃない。
そんなんだからいつまでも2000万なんだよw
とかで萎える。
2018/07/03(火) 19:53:11.82
次からは2000万以下スレと2000万以上スレに大別したほうが良さげ
2018/07/03(火) 20:01:24.59
下見てマウント取りに来てるんだから分けても無駄だと思うなー。
他の年商スレ死んでるもの
2018/07/03(火) 20:40:50.37
>>646
いやもうスレあるから
2018/07/03(火) 20:41:46.80
でも否定してる奴って計1名でニートだけどなw
2018/07/03(火) 20:57:42.52
>>648
2000万以下、3000万以下、5000万以下、とか小刻みに分けても意味なくね?
2000万以下と2000万以上に大別したほうがまだマシ
2018/07/03(火) 20:59:11.61
>>639
実は1人でも平気なんだけどやっぱ、ある程度人にあったほうがストレスを感じない。
適度な仕事は金入って遊びと違う人間関係でトータルでお得なんだよなか。
完全に無くして世界を狭めてしまう危険性が。
多趣味で複数のコミュニティに所属できてれば良いけどさ。
2018/07/03(火) 20:59:46.82
机上の空論。

年商3000万以下の経営者が集うスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1526143545/
2018/07/03(火) 21:15:08.16
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
654名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/04(水) 00:24:39.80
今日は2時間しか商いしなかったから日商7万円!
でもいいよ、楽しいし充分利益でてるし俺は満足。
2018/07/04(水) 02:51:15.37
>>654
さすがにもうちょっと頑張ろう。
最低限の納税はしないとね。
2018/07/04(水) 07:57:43.75
二時間で日商7万なら十分
657名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/04(水) 09:19:36.78
>>655
吉原のソープ嬢?
2018/07/04(水) 09:32:32.01
>>657
時間ピッタリ過ぎてワロタw
659名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/04(水) 11:10:56.78
>>650
以前は5000万以下とか3000万以下とかあったんだが、結局2000で落ち着いてる
何をもとにジャンル分けすればいいのか解らんが2000万といっても
株関係とか金融関係は売り上げが2000じゃ話にならんだろうけど
設計、デザイン、コンサル、SE関係なんかは売り上げ2000イコールほぼ利益
飲食、ネットショップ、建設関係なんかが売り上げ2000が一つの目安だろう

例えば、一人で事務所構えて設計士とかデザイナーとか2000万売り上げれば
悠々自適でいい仕事だと思うけどな。
2018/07/04(水) 11:53:20.50
他スレが過疎ってるから人気スレのここに年商問わず集まるしかないね。
荒らしはここが2000万以下しかいないと決めつけてアドバイスしてるていで荒らすけど。
2018/07/04(水) 11:58:14.96
>>660
むしろスレ該当者のが少ないんじゃないかとすら思ってるよ
2018/07/04(水) 12:00:32.12
>>661
年商二千じゃ生活難しいもんな
2018/07/04(水) 12:13:09.56
>>662
それは利益率によると何度いえばw
自宅でPCだけでできるなら年収2000万みたいなもんじゃん
2018/07/04(水) 12:13:46.18
年金自営だから2,000万円以下でちょうど良い
2018/07/04(水) 12:15:20.27
>>662
いや生活はマジで余裕でできるよ。月1で家族旅行もできるよ〜
2018/07/04(水) 12:16:03.60
粗利20%と80%じゃ別世界だしな
2018/07/04(水) 12:36:41.43
小売りからしたら粗利80%なんて夢のようだ。
2018/07/04(水) 12:49:14.35
粗利80%だけど借入返済加味すると去年は72%だった。
まあ借入返済は粗利にはいれないよね。
2018/07/04(水) 12:49:44.01
小売りや飲食はリスク高いのに儲からないイメージだから尊敬する
2018/07/04(水) 13:22:08.71
粗利98%の俺が来たw
2018/07/04(水) 13:37:38.72
業種によるよな
コンサル業だから事務所と交通費くらい
あとは事務作業の外注くらいか
672名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/04(水) 13:54:13.94
俺も利益率80%ちょい
年商もゴメン2000を少し超える
粗利が2000って所かな、自分の給料は1000位だけど
一人法人だから経費が自由に使えるから、給料は殆ど使わない感じ
子供の学費くらいかな
もしこれが20%だったら、嫁も働いて高校の娘もアルバイトだろうな
673名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/04(水) 13:56:24.91
ちなみにコンサル業って具体的にどんな仕事するんですか?
廻りにいない業種なんで、想像できない
税理士さんの節税のアドバイスみたいな感じかな?
2018/07/04(水) 14:16:31.32
心身の健康とモチベーション維持出来れば大丈夫
2018/07/04(水) 15:20:40.36
>>654
1日2時間を10時間にすると日商35万になるの?
月20日それ続けて月商700万になるの?
ならないのに2時間で日商7万で満足とか思考が底辺フリーランスなんだよなw
思考が経営者じゃないんだよな。
2018/07/04(水) 15:23:06.03
そもそも日商ってウケる笑
頑張れ日給フリーランス!
2018/07/04(水) 15:23:59.07
日雇いフリーランスだろ
678名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/04(水) 15:30:53.24
>>675
文面から見るにデイトレだろ、察しろよ。
2018/07/04(水) 15:32:49.31
なるほどw
底辺フリーランスでもなくデイトレーダーだったのかw
これはすまんかったw
680名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/04(水) 15:54:22.79
>>673
コンサルは業務改善とか
営業改革とかそういった感じかな

ITコンサルになると上記にシステムが伴う
2018/07/04(水) 17:51:58.54
俺も利益率は9割超えてるけど、年商は最低3500だな
2000じゃ何も出来ない
682名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/04(水) 18:11:03.98
はいはい。何と言われようと儲かってるし構いませんよ♪

ちなみにデイトレではございません。
ちゃんとサービスを販売しております。
2018/07/04(水) 18:23:13.59
サービスを販売?きな臭い言い方だな。
情報商材か?
2018/07/04(水) 18:26:50.81
>>682
おたくが1人でやってると、誰かに褒めてほしい、認めてもらいたいという気持ちはわからんでもないけどさ。
ここで承認欲求を満たそうとするのは、間違いだわな。所詮5chだし。

手取りで1日10万円から20万円稼げてるんだったら大したものだよ。がんばれ。
685名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/04(水) 19:20:05.65
>>684
はい、頑張ります!ありがとうございます♪
686名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/04(水) 19:22:13.45
>>680
それって前から不思議だったんだけど
業務改善、 営業改革って最初にコンサルでアドバイスすれば最初に大きく改善するよね
年間契約とかってクライアント側からみて必要あるんだろうか
言い方が悪いけど知恵だけ拝借してはいさようならでも改善はするよね


それとコンサル自体のスキルってやっぱり大きい会社出身とかが多いんでしょ、
だとしたら独立したら、その時点で最前線のスキルじゃ無くなるんじゃないのかなと
思うんだが、コンサルで独立考えてる人って多いよね

間違ってたらスマン。
687名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/04(水) 19:35:06.44
>>1 >>2 >>3
ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
インスタ 写真(しかもつまらん)だけ並べられても困るし使い道がない
アリババ 昔も今も外人が嫌い (4000年の歴史たる所以)
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上デタラメ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
金子勇 完全犯罪達成者!→ご臨終(ご愁傷様です)
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216
Lady Gaga - The Edge Of Glory
https://www.youtube.com/watch?v=Ql03fSd2ydc
2018/07/04(水) 20:13:36.45
>>682
それ儲かってないからw
底辺フリーランスもしっかり税金払わないとだめだよ。
もう少し向上心持って人並みの税金払ってね。
頑張れ!
2018/07/04(水) 20:51:54.62
月80万で年間契約だねー。
経費は交通費月6000円ぐらい。
ちな業界は14年。
個人開始は4年。
妻は別会社の社員。
めちゃくちゃ気ままに働いている。
@システムエンジニア
2018/07/04(水) 20:58:50.85
ネットで独立時は散々イビられたが、まだなんとか働いていてww
多分同業者の中じゃダントツに気楽に働いていると思う。
仕事も人生も楽しすぐる!
2018/07/04(水) 21:28:09.50
>>685
お、音符の人か 久しぶり
稼げる様になってきた?
692名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/04(水) 22:59:28.75
>>689
お前は自分を売買してるだけの常駐SEだろう。非正規の契約社員となんら変わらない。経営者をきどるなよ。
2018/07/04(水) 23:13:45.08
何社かから案件を請けてるSEならまだしも、1社常駐SEなら高給アルバイターでしかないもんな
なんで経営板にいるんだろうか?
2018/07/04(水) 23:31:36.05
妬みがすごいな
2018/07/04(水) 23:40:21.56
別に良いじゃん。
常駐SE。
何がいけないのよ?
世の中は君の考えている経営者だけではないのだよ。
2018/07/04(水) 23:46:51.96
派遣でも契約でも常駐でもいいさ。それが仕事なんだから。ただ、経営者でなけりゃフリーランスでもないのに何でこの板にいるんだ?
2018/07/04(水) 23:54:02.09
金にきたない性悪な年寄りの婆さん
発狂する爺さん
寄り添うどころかつきまとう変な中年夫婦
消えろーーーーーwww
2018/07/05(木) 00:10:57.45
コテ入れろよボケ
2018/07/05(木) 00:39:50.74
>>696
これ
2018/07/05(木) 00:41:13.07
あ、違うのか。
常駐SEは経営者じゃないと言ってるのか?
2018/07/05(木) 00:44:02.01
それなら不動産投資や太陽光や株などの投資家は経営者とは言えないよね。
2018/07/05(木) 01:08:27.01
投資家は経営者とは違うと思うなぁ。
2018/07/05(木) 01:17:27.97
やってることが違うからね
2018/07/05(木) 01:28:46.61
不動産は全部管理会社に任せていれば投資。
事業として管理もしていれば経営ってイメージかなぁ。
太陽光はメガいくなら経営。
株はどんな稼いでても投資家。
2018/07/05(木) 02:12:30.13
どうせ二千なんだから、もう経営者で良いよ
2018/07/05(木) 02:30:31.38
常駐SEって、自分の名刺持ってて「代表取締役」とか書いてるのかな?
2018/07/05(木) 03:58:02.14
フリーランスなんか派遣社員と同じ
708693
垢版 |
2018/07/05(木) 05:01:25.58
ほらこうなるw
そら話がおかしくなるわ。
2018/07/05(木) 06:26:52.10
経営者と思うことで何とか現状を肯定してるんだから折ってやるなよ…
2018/07/05(木) 07:07:42.30
何とか現状を肯定って、フリーランスってその手の卑屈な奴らじゃないだろ
下手したらお前らの役員報酬より稼いでるぞ
2018/07/05(木) 07:48:04.69
>>707
そこは違うだろう。何社とも取引きして自分の意思で生き残っていけるんだから。他人に人生預けてる派遣や常駐とは違う。
2018/07/05(木) 08:29:27.52
経営者の定義は法人か否かでゎ
2018/07/05(木) 08:29:40.57
自分で確定申告してるならとりあえず経営者でいいのでは?
2018/07/05(木) 08:50:43.85
>>708
お前は頭がおかしいけどな
715名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/05(木) 09:19:00.80
>>686
俺の知ってるコンサルは
業務効率化の絵と費用対効果とか書いて
経営会議とかで提案して
承認を得たらそれが成功するようにプロジェクトを進めていってるね

基本は問題抱えてるとこと月単位で契約結んでるみたいだよ
2018/07/05(木) 10:08:58.38
ここって明らかに1:nで言い争ってるよねw
717先輩
垢版 |
2018/07/05(木) 10:30:23.49
>>642
だからなんで素朴にダメなの?
何がしたいの?
多様性も認めない?
未だに鎖国ですか?
2018/07/05(木) 10:44:46.45
>>717
テーマに沿って話をするのと鎖国関係なさすぎィ!!
2018/07/05(木) 11:11:58.60
>>717
キティガイ
720先輩
垢版 |
2018/07/05(木) 11:20:41.75
>>718
で結果はどうしたいの?
なんの建設性もない会話をしたいの?
2018/07/05(木) 11:20:48.17
そりゃニートと経営者じゃ話が噛み合わないわな
2018/07/05(木) 11:21:25.02
先輩は何がしたいの?
スモールビジネスで充分な人間に、スモールビジネスのままじゃあかんでってアドバイスしたいの?
2018/07/05(木) 11:30:12.46
世の中の何もかもが気にいらない。
俺はまだ女と付き合った事もないし、素人とSEXしたこともない。
ましてや社会に出て働いたこともない。

2000万とはいえ、自分らで稼いでいる奴が許せない!
普通に外に出て、他人としゃべってる奴らが許せない!

何もしないまま、毎日PCに向かって2chしてたら、気づいたらもう50代。
何も出来ないまま、人生が終わる。

虚しいな。
だったら、経営者になりきって、沢山書き込んでマウントしてやろう!!

多分こんな感じ。
2018/07/05(木) 11:44:30.21
当たらずとも遠からずってところか。
そもそも経営者なら人のところを否定しない…はz
あ、セミナーとかクソとかはよく言ってたわ。
2018/07/05(木) 11:50:16.41
>>720
建設性?ケイスケホンダやな
2018/07/05(木) 12:01:09.99
まぁ生温かく見守ってスルーしましょ
2018/07/05(木) 12:05:12.11
みんなの先輩のイメージ?
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20150405/54/5839104/14/480x585x240304263d23ce8ebf2216f6.jpg
2018/07/05(木) 12:24:56.57
>>727
まさしく!w
2018/07/05(木) 12:35:16.78
でもこんな惨めな人生で終わる人間が減るどころか増え続けているんだよな。
2018/07/05(木) 13:11:05.17
現実問題、平均年収低過ぎないかい?
俺、自分がリーマンしてた時のことを考えるとゲロしそうになる。
2018/07/05(木) 13:15:21.59
誰か年収の話したっけ?
2018/07/05(木) 13:21:41.92
惨めとは思わんがなあ
この漫画のような生活で良いなら良いし、気に入らんなら何とかすればそれで終わる話
泣いてる意味がわからん
2018/07/05(木) 13:26:52.42
金が少な過ぎて仕事時間長過ぎて仕事と家を往復するだけの日々しか選択肢がないみたいな。
2018/07/05(木) 13:44:08.34
そんな状況はそうそうない
節約すれば月数万円で生活できるし、ネットやる時間はあるようだし、そもそも土日は休みだろう
ホームレスだと言うならさすがに抜けられるかわかりかねるが、この漫画程度の状況ならその気になればすぐどうにかできる
2018/07/05(木) 14:06:00.88
見た目パッとしなくてコミュ障だったらこんな人生になりそうな気がするわ
2018/07/05(木) 14:29:51.80
なぜ2000万スレを上から目線でマウントする先輩はこの漫画を全力で擁護するのだろうか?
2018/07/05(木) 14:35:32.84
309 名前:名無しさん@あたっかー [sage] :2018/06/24(日) 21:07:50.22
ここはまったり適当に愚痴言ってみたり、なんとなく相談してみたりするスレだと思うよ。
普段は経営者仲間や税理士に相談していたとしても、リーマンやってる友人とかには言えない(言うと僻まれる)ような雑談を匿名で気楽にするところ。


313 名前:先輩 :2018/06/24(日) 23:27:11.78
>>309
じゃあそういうスレにしよう。
2018/07/05(木) 14:35:54.19
先輩はこの流れを忘れている模様
2018/07/05(木) 14:36:36.050
俺は先輩ではない
ここスリップ出るかね
2018/07/05(木) 15:35:37.10
また企んでいるようだけど引きこもりの考えている事は単純過ぎてバレバレw
741先輩
垢版 |
2018/07/05(木) 16:02:10.75
>>722
俺はみんなが将来幸せな人生を送れるように
今どうしたら良いのか?
きちんと考える力を持って欲しいと思ってる。
論理的に考えることや、将来ずっと同じ仕事を続けれる訳でもないだろうということなど。

またそれに向かってこれからどうしていけば良いのか?
などなど。

別にスモールビジネスでも良いと思うんだけど
その事業が終わってしまう可能性があること
その時のことも考えて、終わりでいいやと思っているなら
何もいうことはないけれど
2018/07/05(木) 16:09:46.75
>>741
今日も2chを見ることしかやる事がない50代の糞ニートが、俺らの心配をしてくれてるぞ。
ありがたいなー
2018/07/05(木) 16:22:12.73
>>741
先輩は自分の今後の人生だけ考えれば良いですよ
アドバイスとかいらないんで
744名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/05(木) 16:44:56.50
自分の肉体も管理できないやつが他人の心配すんのか? ほんと馬鹿なんだな
2018/07/05(木) 16:53:13.20
独身中年なら年商2000でも十分暮らせるし納税もできる
先輩みたいなニートは救急車呼んで捕まったバカと同じ
国の為にならない
2018/07/05(木) 16:53:40.99
先輩は自分の頭髪問題について心配したほうが良いのでは?
2018/07/05(木) 17:03:11.39
先輩の残り少ない人生を親身になって心配してあげるスレはここですか?
748先輩
垢版 |
2018/07/05(木) 17:03:34.58
>>737
すまん 忘れてた 笑
749名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/05(木) 17:15:41.15
先輩はよ死ね
2018/07/05(木) 17:32:37.72
>>741
>俺はみんなが将来幸せな人生を送れるように
>今どうしたら良いのか?

先輩のような悲惨な人生を送りたくないんだけど、どうすれば良いですか?
751先輩
垢版 |
2018/07/05(木) 17:35:14.52
>>750
お前は
まず俺の人生がどんなだと思ってるの?
2018/07/05(木) 17:40:23.27
>>751
>>727
2018/07/05(木) 17:40:51.54
>>751
一番このスレに常駐している罰ゲームみたいな悲惨な人生。
年商が先輩並になったらこんな罰ゲームが待ってるなら、気楽に仕事して家族や仲間と楽しくやってる今の方が100倍幸せかな。
2018/07/05(木) 17:43:53.57
>>746
ハゲは非常にセンシブルな話題なのでやめてほしいなバイ月の治療費五万の男より
2018/07/05(木) 20:24:52.64
もうダメだねここ
ただの名無しも先輩ということにして叩ける風潮ができちゃった
今いる愉快犯くさいのが消えた後も、誰かの気に入らないこと言ったら先輩扱いされるね
2018/07/05(木) 21:09:34.05
だからコテ外すなっつーの!
2018/07/05(木) 21:39:32.88
>>751
オラオラ先輩どんな人生送ってんのかさっさと語れよ。

wwwww
2018/07/05(木) 21:56:08.63
先輩は幸せな人生について語れるらしいんだが、いかんせん先輩自身がどんな幸せな人生を送っているのかは言えない。
2018/07/05(木) 21:58:26.66
とりあえず先輩、6月はどっか出かけた?家から一歩でも出た?
2018/07/05(木) 22:01:13.86
先輩、ハゲは幸福か不幸か結論はよ
761先輩
垢版 |
2018/07/05(木) 22:48:21.00
>>753
別に書き込みは強制されている訳じゃないからなぁ。。
762先輩
垢版 |
2018/07/05(木) 22:52:13.09
>>759
色々でかけているぞ。
てかなんでニート設定なんだよカス
>>760
ハゲより年取るのが嫌だなー。若ハゲは可哀想。
2018/07/05(木) 22:54:57.61
先輩が若ハゲなのに可哀想ってなにごと?笑
2018/07/05(木) 22:55:30.29
こういうニートは構っちゃダメなのに
他で散々無視されてるからご褒美になっちまってる
2018/07/06(金) 00:34:32.97
他でも荒らしまわっている基地外だから基本スルーで
766名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/06(金) 10:43:50.78
ハゲ先輩がコテをはずす理由を考えようぜ
2018/07/06(金) 11:08:26.45
ハゲはやめろよぅ。
2018/07/06(金) 12:17:41.60
コテ外すなよハゲ!
2018/07/06(金) 12:35:25.85
ハゲはやめろよぅ。
身体条件をあげつらうなんて最低だよぅ。
2018/07/06(金) 13:06:22.27
おいハゲ!コテ入れろよ
2018/07/06(金) 13:56:35.08
ハゲになるのとインポになるのは想像するだけで恐ろしいわ
人生終わった感が半端なさそうで
2018/07/06(金) 13:57:32.29
お前らだって時間の問題だろうぜ、ハゲは不治の病。
2018/07/06(金) 14:00:23.01
ハゲは遺伝だろ?
先祖代々フサフサで俺もフサフサ
ハゲそうにない
774名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/06(金) 15:00:55.37
今日は雨だからさすがに売上も伸びなかったな
日商2.5万円だ
掃除と洗濯してこれから飲みに行って来ます♪
775名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/06(金) 16:59:48.36
俺も経費で歌舞伎町に飲みに同伴行ってくるー
10万円以内に抑える予定
今週は3人指名で週4ペースw キャバ生活楽しいw でも、結婚したいw
2018/07/06(金) 18:09:13.19
>>775
全然良いんでない!?
その予算なら健全だね。
俺は1日で60万とか使ってたw
2018/07/06(金) 18:15:25.66
スーパードンペリ入れてる奴いるねw
778名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/06(金) 18:44:34.73
774って日商が10〜3万くらいだな、平均6〜7万×300日=1800〜2100万か
まあスレの通りだな。
2018/07/06(金) 19:37:25.50
独身なら贅沢な生活できるよな。
結婚して子供できたらビックリするくらい質素になったわ。妻は専業主婦だし。
2018/07/06(金) 19:47:07.72
離婚すれば、またリッチな暮らし出来るけどな
2018/07/06(金) 20:39:42.55
リッチじゃなくても楽しいぞ
結局さあ、分かち合う人が居た方が楽しいんだよ
良いもの食べるとか乗るとかそういうのは質云々じゃなくて羨望が欲しいんだよ
それはいずれ飽きる
2018/07/06(金) 20:59:32.58
飽きるっていうか慣れるよね
2018/07/06(金) 20:59:53.26
ごめん、本質的には同じかw
2018/07/06(金) 21:19:08.26
まぁ家族ができて同じ場所に住んでいるのに風景が変わったな。
ファミレスやショッピングモールなんて独身じゃ行かないのに家族だとかなり重宝するわ。
2018/07/06(金) 22:56:31.54
どっちも経験してる俺からすると、どっちもどっちかな。
どっちも楽しい。
家族がいれば、そういう楽しみ方もあるし、独りならそれもしかり。
2018/07/07(土) 00:59:43.43
この頃というかずっとだが、無職浪費家の婆さんが増長して権利だけ主張する「ヤカラ」になっちまっとるw
金の管理も出来ないし、金を生み出す仕事も出来ない。
出来るのは、あちこちで軋轢を生むことだけだ。
2018/07/07(土) 01:23:29.22
>>786
こんなところじゃなく、本人に直接言え
788名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 07:43:08.21
私、声をあげたいんだが

同じ女、しかも赤の他人と10年も20年も同じ屋根の下で生活するなんて不可能に決まっている、せめて収入が5000万以上の男は一夫多妻制度の導入を真剣に検討してくれ
阿部さん
2018/07/07(土) 07:59:07.62
高校生ぐらいになったら家族も無理だけどな。
2018/07/07(土) 08:58:03.72
先輩が静かになったら日本語が不自由なレスが増えたな〜
791名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 10:20:42.72
キャバクラで60万とかアホかと思うわ
2018/07/07(土) 10:30:32.53
仮に年収2000万だとしても手取りいくら?1200万くらい?
月1で行って720万かかったら生活部分は並み程度だなw
2018/07/07(土) 11:13:40.45
>>791
膨大な利益が出たもんでな
まぁ入れ食い状態だったけど
2018/07/07(土) 11:20:37.77
>>791
都内だと割と普通
795名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 11:44:24.31
サラリーマンには悪いけど、俺も自分の金でキャバには絶対いかん。
でも、60万は使えんわw 1回10万で限界だな。だから俺は入店したばかりや客いない子に絞ってんだけどさ
60万もつかったら、多少は反応あるもんなん?
2018/07/07(土) 11:48:14.02
>>795
ほぼやれる
最近はゴルフに連れて行くのが楽しい
797名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 13:05:10.50
まじかあーいい話だなあー
最近、キャバでシャンパンすぐ入れちゃうから、友達に怒られてたんだけどさ。経営者はそうでないとな
2018/07/07(土) 13:07:26.10
俺は、今行ってないぞ
嬢受けも良かったが、店員からの受けが抜群だったな

いつもVIPルームだった
2018/07/07(土) 13:21:56.50
キャバで楽しめる人と楽しめない人がいる。
俺は家でゲームしてたほうが楽しいわ。
2018/07/07(土) 13:59:25.17
全然楽しめない派です、全く面白くないし疲れる。
でもバンコクのバーだと解放されて楽しめるんだが・・・
2018/07/07(土) 14:35:25.36
>>797
飲んで奢って奢られて新しい人を紹介されとならんやつは、形だけの経験者だよ
飲み代やゴルフ代なんて年間数百万使ったって、経費だし微々たる原価だろ
802名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 15:03:20.60
そんな使い方しょっちゅうしてたら、数百万じゃすまねー
俺はただ、20前半ぐらいの子達と飲んでアフターでイチャイチャするのが楽しくてな、人脈とか接待とか考えたことないな。
20才ぐらいの子達からパパになってと懇願されると悪い気もしないわw
2018/07/07(土) 16:01:52.10
楽しいなら何ら問題ないな。
数百万でも。
ただ、経費で認められるとは言え経費で自分の遊びに使うのは美しくない。
接待名目なら問題はないが。
2018/07/07(土) 16:45:33.54
まぁ、ドンドン使ってくれ。
オレは行かないけどね。
2018/07/07(土) 17:10:08.11
キャバクラとかで金使ってモテるのって楽しいか?
俺は自分が会社やってるとかいちいち言わないし、金使わないでも素人の女の子に好かれるほうが好きなんだけど。
2018/07/07(土) 17:36:13.89
俺からすると、そこそこ金持ってるのに、良い歳こいてキャバクラやクラブでの遊び方も知らない方が、よっぽど可哀想だけどな
2018/07/07(土) 17:37:20.37
素人に手を出して本気にされる方が、よっぽど面倒臭い
808名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 17:38:56.95
俺からすると、お金払わないと女性とお話しできないってことが可哀想だけどな。
20代の時にもういいよってくらい抱いたから飽きた。
809名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 17:39:27.22
みんな変だぞ
俺はキャバ嬢でも素人でも楽しい。w
810名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 17:40:52.83
キャバクラ、ゴルフ、会社の経費って…
バブル世代のアホ親父丸出しじゃん 早く死ね
2018/07/07(土) 17:46:30.32
>>808
いつもそういう流れになるけど、ぶっちゃけ女には全く困ってない。
今日もこれからデート。
2018/07/07(土) 18:05:30.74
いいね、ドンドン使ってくれ。
813名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 18:12:28.50
>>810
じゃあ何に経費使うのさ?

経費で落としやすいからその三つが多いってのもあるからな。
814名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 18:23:56.99
従業員おれ以外全員女の子だからキャバとか行く必要がない
815名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 18:29:56.47
キャバもお店によって色が違うからなー。六本木のビゼとか、歌舞伎のアジアンクラブとか行ってみ。金あるなら楽しいよー
816名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 18:43:25.46
いいんじゃないの?
皆が皆、倹約家のイケメン社長ばっかりだったら水商売の女の子達も稼げないし。
そういう浪費家の不細工共がせっせと使ってくれることで経済が回ってる。
一晩で60万とか素晴らしいじゃんw そんなアホ客俺が店長だったら大歓迎♪
2018/07/07(土) 18:54:46.35
>>799
この話で波長が合いそうなのはお前ぐらいか
今は何やってんの
818名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 19:47:11.26
浪費家だからって不細工とは限らんぞ
2018/07/07(土) 20:02:54.29
本業がキャバなので皆さんいらっしゃい
2018/07/07(土) 20:33:40.45
>>817
何をとは?
俺はスプラトゥーンを彼女と。
部屋に二台テレビ置いてる。
2018/07/07(土) 20:52:44.80
>>820
よく分からんからとりあえずうp
2018/07/07(土) 20:57:56.47
うpするほどのものじゃないと思うのだが。
2018/07/07(土) 21:02:33.04
そうなん?まぁ妄想っぽいからいいや。
2018/07/07(土) 21:17:59.19
>>820
俺もスプラのがいいやw
キャバは1回行っただけだ
金払って話をしてもらうってイマイチわからんわ。
チャージャーで狙い通りの立ち回りで居ぬいた時のが楽しいw
2018/07/07(土) 21:24:47.54
なんで妄想んなんだよ。
話し合いそうと言っといてなんたる仕打ち。

と、思ったけど別人か。
俺はダイナモ、彼女はスプラシューターで隣で笑いながらやってる。
ちな、テレビは65インチ。
そのうち100インチ横並び2台入る家でも建てたいね。
2018/07/07(土) 21:36:31.79
俺817以外書いてないよw
アサリでバケツ楽しいぜ
827名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 21:42:13.04
僕も彼女がいる頃はそう思ってました。でも結婚すると、年収1200万あって元モデルの優しい嫁がいて、かわいい子どもがいて、女に人気の職業をやってる自分でもキャバに行く人の気持ちがよくわかります。
今はひとりでWOTやってますが、隣に彼女なんて置いたら人生破滅しますからね。たまにはダラダラ利害関係の無い女と話したいんです。彼女は利害関係ないですからね。
2018/07/07(土) 21:44:21.38
>>826
ダメな大人だなwww
そうそう、旅行とか行ってられないし
一緒にできる趣味あると楽しいよ。
2018/07/07(土) 21:53:36.58
>>825
10年くらい前ならそういうのもあるかなとは思うけど、今だとなんか大丈夫か?と思ってしまうな。
今そういう話は羨ましいと思われないよ。彼女が20代として、お前が30代としたら、彼女は頭大丈夫か?しょーもないおっさんとゲームなんかしてて・・となるわな。
それと結婚したらテレビ並べてとかもうそんなんじゃないから。お前さ、ちょっとは一丁前の男として自覚しろよ。
2018/07/07(土) 22:00:00.00
キャバは大丈夫なんだ。
アホくさ
2018/07/07(土) 22:17:25.14
キャバクラは仕事じゃん。
話合わせたり持ち上げたりするのは仕事の一環じゃん。
俺はキャバクラ嬢とキャバクラ関係ない所で知り合ってセクロスしたりしてるけど、「客は客としてしか見れない、気持ち悪いおっさんしかいないし」って愚痴聞いたりすると、お金たくさん使って口説こうとしてるお客さんは可哀想だなあって思うよ。
2018/07/07(土) 22:18:34.25
あと、会社経営者は客として沢山ついてるけど、眼中にないらしい。
2018/07/07(土) 22:18:34.54
>>831
別に他人に羨ましがってほしいとは思わよ。
マウンティングしてるわけじゃない。
好きに生きればいいよ。
他人ところケチつけるやつが一丁前の男とも思わないけどwww
2018/07/07(土) 22:19:10.62
>>829
だった、すまぬ。
2018/07/07(土) 22:20:40.10
>>831
嘘くせぇwww
2018/07/07(土) 22:51:09.89
>>835
え?うそ?
キャバクラ嬢にもプライベートはあって、プライベートの繋がりで知り合った結果だけど?
キャバクラ嬢やってるのは後から知った。
あと俺自身は普通にモテるからそもそもキャバクラには行ったことがない。
2018/07/07(土) 22:56:56.10
モテるからモテないからでキャバ行くか行かないかとか関係ないだろw
おいおい一応自称経営者様達なんだから遊ぶ時は金使えよ、みみっちいぞ
2018/07/07(土) 23:02:45.20
>>836
カッコいいですね!
有象無象とは違います。
区別つけやすいように名前付けておいてもらえますか!
2018/07/07(土) 23:07:23.50
>>836
不細工だろうな
2018/07/07(土) 23:14:21.67
>>815
アジアン懐かしい
俺はアジアンからアマテラスに流れた
六本木は相変わらずミトスだなぁ
2018/07/07(土) 23:21:52.32
リーマン時代キャバハシゴによく付き合わされたなぁ。
マジでクソだったが人によっては喜んだのだろうと思うと相性ってひどいなと。
2018/07/07(土) 23:27:38.18
あれ、先輩逃げた?
女と幸せな人生についてアドバイスはよ
843名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/07(土) 23:39:56.16
一人のブスなキャバ嬢の感想をさも一般論として語るあたりモテない貧乏自営っぽい。ブスの彼女とゲームしてるくらいでマウント取ってくる痛い奴と同じくらい痛々しい。
2018/07/07(土) 23:41:49.10
先輩どうした落ち着けよ?
2018/07/07(土) 23:54:05.35
>>843
ブスじゃねーもん。
可愛いもんw

ただ、こんなのがマウントになるってどんな人生歩んでるんだよwww

というより、普段のお前らは女複数キープとかすごい武勇伝いっぱいあるじゃん。
周りから寄って来るとか。
つまり…いや、なんでもない。
いいんだよ、2chでたくさんマウントしても。
事実じゃなければ虚しいだけだろうけどねwwwwww
2018/07/07(土) 23:56:44.26
経営者がキャバ行く。
悔しい。
そうだ、俺は店に行ったんじゃなくて別の場所で口説いたことにしよう。
さらにその女が金だけ出す経営者をバカにしたことにしよう。
金出して口説けない女を俺はモテるから無料でセックス できるんだ!
俺勝ち組www
2018/07/08(日) 00:01:12.58
素人童貞が50過ぎるとこうなる。
848名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/08(日) 00:02:35.83
どうせお前が抱いてんのは、時給4000円程度の女だよ笑
2018/07/08(日) 00:05:51.35
>>819
今度お店行ってシャンパン開けるわ
店名教えてよ
850名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/08(日) 00:06:21.92
>>845
かわいい女が30代ハゲ自営の借家でゲームなんかするわけねーだろ。そんなワキガブスよく抱けるよな
2018/07/08(日) 00:18:59.59
ハゲてもキャバ嬢にモテモテの先輩逃げた?
2018/07/08(日) 00:25:07.95
>>850
コイツは一体何が琴線に引っかかったのだろうかwww
このスレには女取っ替え引っ替えしてたり
20代に女抱きすぎて飽きたりしてる猛者が沢山いるのに。
2018/07/08(日) 00:26:21.46
中国人女でも一緒にゲームを夢見る先輩にお前ら酷過ぎだろ。
酒が足りねーみたいだからお前ら買ってやれよ。
2018/07/08(日) 07:22:10.64
今どきのとっかえひっかえ出来る様な女なんか性病が怖くて触りたくないわな。
てか、そんなことに金や時間費やしても大丈夫なのがスゴイね。
よっぽど事業がうまく回ってるんだろうな。
2018/07/08(日) 09:23:02.67
キャバクラで嬢にマジになる奴なんかおるんか?しかも仮にも経営者で?
ありゃ商売だって誰もがわかっとるやろ
金で女釣るならもっと他にやり方があるやろう
2018/07/08(日) 09:51:44.36
本気になるんじゃなくて恋愛ゲームを楽しむんだよ。
俺は、そう思ってる。
2018/07/08(日) 09:53:37.54
金で女釣って虚しくね?
それ金が無きゃ去っていく人間だぞ
見てるのは自分じゃなくて売上
俺らの商売と同じ目線
2018/07/08(日) 11:26:30.63
>>857
金を介すから大人の付き合いができるんだろw童貞かw
2018/07/08(日) 11:33:18.14
任天堂ゲームも楽しいよ?
2018/07/08(日) 11:46:52.14
>>857
早口っぽい
2018/07/08(日) 12:01:11.58
>>858
大人の付き合いって言葉で誤魔化してそう
いや別に行けばいーじゃん
俺はバカみたいだなって思うよって話よ。
2018/07/08(日) 12:15:20.90
恋愛ゲーム?
ゲームにすらなってないことに気づいてない奴が言いそう
2018/07/08(日) 12:16:31.84
キャバで金を浪費するのとブスな彼女と借家でゲームするのとどっちが上かって話しだな?実にこのスレにふさわしい議論だ
2018/07/08(日) 12:20:24.33
ブスの彼女とゲームしてるやつより2chで経営者を見下して女を取っ替え引っ替えしてる設定の俺、勝ち組。
2018/07/08(日) 12:24:44.98
>>864
うん、君が最強だw
設定には勝てないw
2018/07/08(日) 12:45:12.11
>>863
あ、そっか。そういう思考になるのか。
彼女や嫁がキャバ嬢レベルよりルックスが下なのが世間一般的には普通だよな。
モテない奴はそもそも選べないもんな。
なんだか納得がいった。
2018/07/08(日) 12:59:09.52
なんか、すごいコンプレックスをえぐったっぽい?
こんなに反応があるとは。
2018/07/08(日) 13:12:42.50
童貞っぽいのがいるのは確か
2018/07/08(日) 13:26:26.18
顔が向井理や福山雅治なら金はいらない
2018/07/08(日) 13:29:37.95
お客さんと恋愛禁止にすると従業員と良い仲になり、従業員と恋愛禁止にするとお客さんと良い仲になる
店に行くときにそれとなく聞いてみ脈有りの店かどうか分かるから
2018/07/08(日) 13:54:18.01
>>858
お前も経営者なら売上2000万でキャバで遊べるか位計算できるだろーよ
からかうのやめろ
2018/07/08(日) 14:09:27.59
キャバクラに恋愛しに行ってる層がいるんだな
実際、セフレとかにしてるの?
2018/07/08(日) 14:13:12.27
>>872
セフレは金を介さないでもSEX出来る奴に限った関係性だろ?
ここに書いてる奴がキャバ嬢とSEXしてても殆んどがブランド物か金銭を介した売買春でしかないからセフレとは言わない。
2018/07/08(日) 14:14:50.84
女の話になると全力で先輩が逃げ出すのは確か。
2018/07/08(日) 14:15:16.70
キャバで一見可愛い顔に見えてもよく見ると整形したのがわかるからなあ
2018/07/08(日) 14:21:24.34
>>866
ワロタw
俺経験として1回だけ行ったことあるけど衣装メイクハデにしてるだけで特別可愛いのが揃ってる訳でもなかった。
話題も今時の若い子と同じようなことしか話せないし。
もちろん店によるとこはあるだろうけどね。
つかキャバにハマる人間の方が世間的には童貞か素人童貞に映らないか?
2018/07/08(日) 14:23:09.21
>>876
金のないやつが無理して行くとこじゃない。ただの飲み屋だよ
2018/07/08(日) 14:25:46.97
キャバ嬢なんて仕事上愛想良くしてる底辺女と、金を払って過ごす時間がすごく無意味に感じるけどなあ
2018/07/08(日) 14:30:14.29
というか、キャバ嬢にすごい夢見てるのいない?
この中で。
行ったことあるのかさえ疑問。
2018/07/08(日) 14:46:18.06
ここの住人って経営者仲間と、何して遊んでるの?
2018/07/08(日) 14:54:47.50
仲間なんぞいない。
ただ、収入だけが増え続ける。
882名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/08(日) 16:01:59.61
俺、経営者仲間全くいないなー。
同業の人に、勉強会とか〇〇会とか、誘われたことあるけど興味も全くない。
そういうの出たほうがいいもんなの? やっぱ刺激もらったほうがいいのかなー。
2018/07/08(日) 16:41:53.53
俺は仕事やってると勝手に増えてくな
紹介されることが多い
リーマンと付き合っても色々違うから、経営者と遊ぶのが良い
長いのは15年位付き合ってるし刺激受けるよ
名刺交換会とかはクソだから絶対行かない
2018/07/08(日) 16:55:10.52
社会保険料控除82
小規模企業共済掛け金控除60
生命保険料控除 →これ何か良い保険ある?
調べた感じ、明治安田のライトがよいのかなと。
2018/07/08(日) 17:10:48.35
お前らキャバクラの話好きなんだな
3時間以上いるならクラブの方が安くつくんだけどな
2018/07/08(日) 18:27:00.92
リーマンとは全く話が合わなくなるよな
見ている世界が違いすぎる
経営者か士業としかつるまなくなる
2018/07/08(日) 18:40:51.43
リーマンは時間で金もらえるが
俺らは稼がなきゃ金もらえないからなぁ。
文句言う余裕あって羨ましいものよ。
2018/07/08(日) 18:48:16.84
>>886
ようニート!
ネットにそう書いてあった?w
2018/07/08(日) 19:11:11.72
>>887
リーマンあるあるの勤務先の愚痴を聞かされるとそんなに嫌なら辞めればいいじゃんとしか思わなくなる
2018/07/08(日) 19:15:58.06
>>889
リーマン時代は率先して会社の愚痴言いまくったが
今となってはやめないお前なんなの?
と思ってしまう。
あるあるネタだな。
2018/07/08(日) 20:04:26.61
飲みニケーションはしても、基本キャバは行かないな。
でも、女の子がいるところにある程度飲んだ状態で行くと他の連中の人間が滲み出ていて面白いよ。
いつも思うのよ。
ああなっちゃダメってさ。
同じ穴のムジナなんだけどね。
2018/07/08(日) 20:08:32.28
モテないヤツに限ってキャバクラや風俗が好きだよなあ
それでどんどんモテないさまに磨きがかかる悪循環
2018/07/08(日) 20:13:57.39
>>892
お前キャバクラ行ったことないだろ?
キャバにキモオタなんていないからな。
皆小綺麗なオッサンばっかだぞ。
2018/07/08(日) 20:16:39.97
>>892
むしろ、モテる。
ないし、昔モテてたっぽい人のが多い気がするぞ。

>>893
に大体同意だな。

金もなく女慣れしてない奴はいけないところだしな。
2018/07/08(日) 20:28:58.10
まさかとは思いますが、この「小奇麗なおっさん」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
896名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/08(日) 20:42:38.68
オレが行ってる歌舞伎の高級店は、客層悪くて輩ばっかで、たまに嫌になるわ笑
安い店はサラリーマンやオタク系が多いけどな。
2018/07/08(日) 20:47:30.72
キャバクラだよね。
クラブじゃなくて、キャバクラだよね。
上品とかありえんの?
2018/07/08(日) 20:50:14.47
>>894
実際にモテてるならキャバクラなんて行く必要ないのでは?っていう矛盾を感じるんだけどなあ。
セフレが数人いればキャバクラなんて行く必要なくね?ってか時間なくね?
2018/07/08(日) 20:53:14.64
モテる奴は女好きだからキャバでも風俗でもナンパでもとにかく女といたがるよ
2018/07/08(日) 20:53:59.03
オキニのキャバ嬢に「俺だけは特別扱いされてる」っていう夢を見てる奴だけがキャバクラ通ってんだよ
夢を壊すなよバカが
2018/07/08(日) 20:55:56.14
キャバクラにも色々あってだな
902名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/08(日) 20:58:43.14
行く必要ないと思うよ笑
行ってるオレも、そう思う。めっちゃ大金が手にはいった日は、お金をつかいたい衝動に駆られてしまうんだよなオレは。
色んな人がいるってことで、いいのでは。芸能人や名だたる社長たちも行ってるんだから、いーじゃんいーじゃん
EXILE連中だって、売れ始めのころは、キャバめっちゃ行ってたぞ
903名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/08(日) 20:59:54.96
http://xn--u9jzcy66k8rb5z1cxw8bcbdea.net/
2018/07/08(日) 21:00:41.39
銀座のクラブに通ってるならまだしも、そこら辺のキャバクラの若い女目当てに通ってるなら目糞鼻糞時間の無駄
2018/07/08(日) 21:06:10.24
いろんな人がいると言ってしまうと極端な話何も会話する必要がなくなる
否定して馬鹿にする奴と肯定して擁護する奴がいなければスレは盛り上がらない
さもなくば例のコテのように目立ちながら暴れる奴がいるかだ。5chはそのように出来ている
2018/07/08(日) 21:16:59.54
>>831みたいな外部から金使わずにかっさらってく奴がいるのが現実なんだよな
わかっちゃいる、わかっちゃいるけども....
2018/07/08(日) 21:27:02.53
キャバクラで働こうと思うような女の子なんてぶっちゃけどうでもよくね?
2018/07/08(日) 21:28:15.63
バーニラバニラバーニラ
2018/07/08(日) 21:35:41.93
>>907
意外と気か利くし、いろいろ知ってるから面白いよ
2018/07/08(日) 21:37:51.68
なんか、キャバに過大な期待だか妄想とかもってね?
2018/07/08(日) 21:39:59.27
https://i.imgur.com/inJ6kOW.jpg
これがキャバ嬢の本音だよ。
2018/07/08(日) 21:40:11.96
>>898
キャバにモテに行こうって発想が悲しい
田舎の貧乏自営じゃ仕方ないけど、経営者って規模の人間なら、社交場レベルの店にも行ってみろよ
2018/07/08(日) 21:43:37.29
>>896
歌舞伎町は金貸し等の糞客層だからダメだよ
今は銀座より六本木の方がマシな気がする
それでも15年前と較べたらどこも女性の質は下がってるけどね
地方は知らないけど、キャバとクラブは時間制か座ってなんぼか位の違いだよ
時間1人3万でもキャバっちゃキャバだからな
2018/07/08(日) 21:47:52.86
平気でセフレだキャバ嬢口説いただといってるのいるけどコイツ、
多分、女どころか社会との接点もないだろ。
2018/07/08(日) 21:49:40.09
>>909
いやそういうことじゃなくて、女を売りに金を得ようとする女なんて本質的に下品じゃん。まぁ薄っぺらな付き合いも時々ならいいね。
2018/07/08(日) 21:50:02.60
多くの金を稼ぎたければゴルフでも飲みでも食事でも背伸びした場所で交友するのは良いと思うけどな
会員権2000万オーバーのゴルフ倶楽部のメンバーになるメリットはなれない人には分からない
キャバなりクラブが女口説くだけの場所だと思ってるなら経営者には向いてないな
2018/07/08(日) 21:51:15.61
>>906
キャバ嬢に彼氏いるとか当然だし
キャバにガチで女口説こうとして通うとか
とんでもない勘違い野郎としか思えないのだけど。

金出してる時間、金出した分だけ楽しませてくれればいいんじゃねーの?
キャバ口説いてセックス まで持ち込もうなんて一度も考えたことないのだがこのスレの自称経営者は違うのかね??
2018/07/08(日) 21:55:09.90
>>917
同意。夜の店に1人で通いつめるリーマンが紛れ混んでるw
2018/07/08(日) 22:03:53.99
最初から読んだけど、1時間4000円の店の話してるやつもいるだろ〜前提が違うのに、無理無理
2018/07/08(日) 22:03:57.82
>>916
キャバやらクラブやらで見知らぬ他の客と交友するって不可能じゃね?店員にとめられんだろ
ここが東南アジアでキャバ嬢から現地の情報を得ますみたいな使い方ならまだわかる
2018/07/08(日) 22:07:16.39
>>920
ママがって言っても分からないよな
2018/07/08(日) 22:10:58.29
わからん
2018/07/08(日) 22:13:13.06
わからん
924名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/08(日) 22:36:57.18
借金して事業回してた取引先が潰れたよ〜
社長はレクサス乗ってるよ〜
キャバクラ大好きで行きまくってたよ〜
2018/07/08(日) 22:57:59.23
>>921
ママに紹介してもらって仕事に繋げるとか?
小説やドラマみたいだな
俺、そこまでの規模の大企業やってねえわ
2018/07/08(日) 23:16:42.41
ママ「こちらの方は、今北産業の部長さんの今北さん」
「今北さん、こちらの方はこの間お話しした残念機器の残念さん。部長が探していた機器を製造されてる方よ。」
今北「はじめまして、今北です。」
残念「はじめまして、残念です。」
今北「何が残念なんだ。不愉快だ。」
残念「・・・」
927名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/08(日) 23:16:45.36
>>924
はいはい
2018/07/08(日) 23:17:24.69
>>916 妄想臭がぷんぷん匂う
2018/07/08(日) 23:18:20.10
>>924
んなヤツがいるかwww
2018/07/08(日) 23:20:25.11
キャバクラ程度を社交場って言ってる奴、本気で言ってるんだとしたらレベル低すぎだろ。
2018/07/08(日) 23:26:24.09
個人情報とかキャバだとないの?
昭和?
2018/07/08(日) 23:34:24.18
紹介するときはちゃんと許可取ってから話すだろ。これどの業界でも常識。
いきなり、やったりはしないでしょ。
2018/07/09(月) 00:01:05.73
ところで税務署調査来たときどうしてる?
税理士丸投げ?
自分で対応?
2018/07/09(月) 01:01:50.80
>>917 若くて美人と知り合う機会がないからキャバに通う典型例
虚しいな
2018/07/09(月) 01:16:01.43
なんか俺がうっかりキャバクラの話を振ったばっかりに盛り上がってしまってスマンな。
誰か話題を変えてくれw
2018/07/09(月) 04:25:46.76
年商2000弱実年収500から600の私にはキャバもゴルフも縁遠いw今日も早よから働くよ(^_^;)
937名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/09(月) 10:53:52.83
>>904
銀座のクラブも変わらんよ
キャバクラもクラブも女を侍らせて仕事の話をする所でしょ
938名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/09(月) 11:01:39.38
俺は個人年収780万だけどゴルフも車も興味ないし酒もタバコもやらんので
お金は貯まる一方なんだが、ほとんど設備投資に還元してるので儲かる一方。
夜遊びされてる有能な経営者のみなさまは尊敬するばかりです
939名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:44.04
>>933
税理士事務所から事前に一人来て事務員と書類の整理やチェックしてる

当日は税理士(2名)と俺と事務員2名で対応したよ

何も問題無かったから税理士は特に喋る訳でもなくただ座ってるだけだったけど
それで税理士事務所から税務調査対応として請求来たのが32万円だったけどな
940先輩
垢版 |
2018/07/09(月) 12:17:45.72
銀座 主に接待 座って20万近いところはアフター前提基本最後までいける 
新宿 若い、うるさい、店でガヤガヤしてもまぁOK ゲットできる可能性高
   でかい車ではいろんな意味で来れないので 敬遠されること多し
六本木 レベルは一番高い 店に行くよりむしろギャラのみすることが俺は多い

総評 こういうところで女、もしくは無目的に金使う奴で生き残った奴はいない。
   特に元々持てない男はハマるから注意すること。
2018/07/09(月) 12:52:19.33
>>938
独身の人?780で金が貯まるなんて信じられん。倹約家なんだね。
3倍位の個人年収で飲みゴルフ車は全部経費だけど金なんか大して貯まらない。気付きを与えられたら。生活を見直そう。
2018/07/09(月) 13:24:49.42
>>940
どんな金銭感覚してんだよ
943名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/09(月) 13:25:29.50
>>941
「儲かってる」というフレーズに反応してしまったんだろうね。
大きく出てマウントしてるつもりなんだろうけど空しさで溢れてる名レスになってしまった。
夢精頑張れw
2018/07/09(月) 13:33:49.50
>>943
悪い。勘違いさせたね。
気付きを与えられた。って打ったつもりだったのに、間違えてた。
あなたの生活から気付きを与えられた、無駄遣いし過ぎと気付いたって意味だよ。
2018/07/09(月) 13:42:39.05
>>940
渋谷と吉祥寺が抜けてる。やり直し。
2018/07/09(月) 13:57:57.88
>>940
銀座の20万のところ行くと、接待後にSEXしてるってこと?
2018/07/09(月) 13:58:42.93
ギャラ飲みっていう専門用語もわからん。。。
2018/07/09(月) 14:30:28.38
>>940
ハゲは黙ってろ
949名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/09(月) 14:52:25.23
まあ、お酒や女に金使えるってのも、2000万といっても業務の内容次第、利益率次第
 80%90%が利益なら、キャバでお金も落とせるけど50%以下なら難しいだろうな

たぶん利益率が50%以下の人はキャバで数十万使ったって聞くとバカな奴って思うんだろうけど80%90%の人がきくと、まあ無い話じゃないかな年に数回はできるだろって思う
禿でもデブでもお金持ってたらモテルけど、イケメンでお金持ってたらスゲーっモテルんだろうな
2018/07/09(月) 15:22:03.10
恋愛という意味では金持ってても若い子はオッサン無理だぞ(オッサン好きは除く
これはガチ
理解できないなら関わる女が商売女しかいないんだと思う。
951名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/09(月) 15:30:43.01
若い子、オッサンって年齢差どこまでなんかな?
最近、廻りの知り合いは大体10歳くらいは年齢差ある嫁もらってる
20歳差とかからなんかな?
952先輩
垢版 |
2018/07/09(月) 15:38:16.44
>>948
死ね。
2018/07/09(月) 15:58:59.43
さすがハゲ先輩
品があるなぁ
2018/07/09(月) 16:10:14.17
>>949
金の問題関係なくね?
金持ってるけどキャバには行かないわ、本質的に時間の無駄だから
課金ゲームも時間の無駄だからやらないし
金払ってるからチヤホヤされる=気分が良くなる
って図式で満足出来る輩が水商売に行くんだろうけど、虚しくないのかな?
955先輩
垢版 |
2018/07/09(月) 16:13:21.77
どうして仕事の話はしないのに
遊びの話になると盛り上がるのかなぁ
遊びも仕事もきちんとできるのが理想だけどなぁ。
遊びに呑まれそうだよなぁー
956名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/09(月) 16:20:25.88
https://m-fetishism.com/vr/
2018/07/09(月) 16:49:07.13
>>954
若い頃からモテなかった人間(顔面偏差値低い)でも、会社興して金を持つようになったら擬似的にでもモテ体験が出来るようになる。それで失われた青春を取り戻したいっていうのも根幹にはある。
本当にモテる人間と擬似的にモテるようになった人間は次元が違うのは分かるが、人生一回なんだから人それぞれ好きなようにすればいいだろ?放っておいてくれよ。
2018/07/09(月) 17:03:49.54
>>941
リーマンの平均年収ってしってる?
経費で云々。
経費だと無償でもの買えるのはリーマンだけだぜ?
2018/07/09(月) 17:12:30.80
>>958
2000万位の役員報酬とは別に飲み代とかを会社経費にしてるって意味だろ
羨ましい
2018/07/09(月) 17:15:53.95
俺らみたいに経費使いたい放題なリーマンって存在するのか?
2018/07/09(月) 18:44:52.71
>>960
飲み代だけならいる
リアル接待だけどね
2018/07/09(月) 18:55:54.41
経費で自分の好きな社有車買って自宅ガレージに停めてるリーマンは聞いたことないもんな。
963名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/09(月) 19:26:48.01
ビジュアル的にモテルってのは、せいぜい30まで
30以降はなんだかんだ言っても「お金」
手取りが15万のディーン・フジオカとかって気持ち悪い
女もメスとしての本能で生活力の強い男を選ぶからな

ただ、手取りが30万のディーン・フジオカに手取り100万の男が負ける可能性は高いけどw
964名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/09(月) 19:35:13.65
ところでみんな「経費」ってどんな考え方、イメージで持ってる?

4月決算で1月の段階で計算上、純利が500くらいあったので、色々経費って名分で物を買ったり、飲みにいったりしたけど
結局、手元にお金が残ってはいない(帳簿上はあるが)
なんか、バタバタせずに納税した方がハッキリ残ってた感じがしてならない。
965名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/09(月) 19:54:28.74
9月決算で、今期の税金やばいので、色々経費で、キャバ含む飲みにいったり旅に出たりしてる。
楽しいからキャバ代にもお金かけてるけど、外で出会った女の方が簡単にもっていけるのは確かだけどな。まあ、納税もしっかりするけどな
2018/07/09(月) 20:04:12.89
必要なものを買ってその中でどれが経費になるかというだけ。
967先輩
垢版 |
2018/07/09(月) 20:11:04.90
>>964
利益を再投資するなら良いが
浪費したらキャッシュは当然減るでしょう?
納税しても60%程度残るんだから
重要なのは使い方。
2018/07/09(月) 21:37:22.69
キャッシュを残すなら納税
擬似貯蓄にするなら保険や倒産防止
ここからは経験上のどんぶり勘定だけど、基本は実効税率考えながら年収調整して1800未満なら給与で取りきる
その上で経常1000超えるなら、飲んじゃうって感じ
国より女に納めるw
969先輩
垢版 |
2018/07/09(月) 22:04:55.27
>>968
日本は企業が儲けて、銀行に資金を預けても銀行が貸さないから
金が回らない。税金払っても無駄遣いしかされない。
その方がよっぽど経済に良さそうだ 笑
2018/07/10(火) 00:49:29.13
あー、金使いたい。
2018/07/10(火) 00:56:31.70
一生独身だと何も変わらないよな。毎日同じ日の繰り返し。1年365日も必要ないわ。
金使いたい衝動は変わりばえしない日々に変化を与えたいという気持ちもあるんだけど、どうすれば変われるのか思い付かない。
972名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/10(火) 06:45:15.88
>>968
給料で取るより、法人税の方が安いんじゃない?昨年くらいから
973名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/10(火) 10:20:37.17
先輩はいつ死ぬんですか?
974先輩
垢版 |
2018/07/10(火) 11:03:44.59
>>973
知らねーよお前が死ね
2018/07/10(火) 11:35:41.57
>>973
お前何なの?
キモいわ。
2018/07/10(火) 12:47:34.10
>>971
ものすごくわかる。自分が書いたのかと思った。
結婚子育てには金があったほうがいい、社長としていい条件で結婚したいとか思ってやってきたが、
今となっては遅かったんだなと感じてる。
貧乏でも若くして結婚して子供もいる人のほうが生き生きしてるのは間違いない。
977名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/10(火) 12:58:01.68
零細企業の社長が、良い条件を求めるのは図々しくない?
俺が女の立場だったら、少なくとも年商5億、営業利益5千万以上は無いと嫌だな。業種やその人のスキル、年齢にもよるけど。
零細企業の社長より、安定した企業の高年収サラリーマンか公務員がいいな。
2018/07/10(火) 13:00:34.37
>>976
出会いなんていくらでもあるだろ。俺なんて周り結婚したい女の子ばっかりだわ。独身だったら間違いなく口説くけど既婚者になった途端ハードルが上がる。向こうから来ない限りまず無理。
2018/07/10(火) 13:10:20.94
>>977
お前そんなに良い女か?
980名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/10(火) 13:12:49.51
>>979
女も30代になると理想が高くなっちゃうのよ
981名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/10(火) 13:26:28.18
最近、よく考える事の一つだが
977が言ってる
安定した企業の高年収サラリーマンか公務員って安定と言えるんだろうか?
2018/07/10(火) 13:46:50.35
>>980
だから売れ残って廃棄されるんだよ
2018/07/10(火) 13:49:12.36
時間の切り売りだとプライベートでやりたい事ややれる事に限界があるからリーマンには戻りたくねえわ
経費って概念があるかないかだけでも経営者とリーマンだと生活レベルが全然違うし
それに税金関係にしても何にしても、世の中は経営者が得するシステムなんだなぁって知った今ではリーマンには戻れない
2018/07/10(火) 14:01:38.94
>>981
公務員は言えるんじゃね
2018/07/10(火) 14:03:45.68
次スレ

【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1531198996/
2018/07/10(火) 14:04:35.57
>>983
零細経営者のイメージが悪すぎて公務員のイメージが良すぎる。
なってみると経営者はやめられないけどなぁ。
最高すぎて。
2018/07/10(火) 14:16:47.96
>>983
わかる
サラリーマンだと金銭的にも時間的にも限界があるからね
言ってみればサラリーマンは新卒入社した時点で生涯賃金があらかた計算出来てしまって、与えられた可処分所得の枠の中だけで人生設計しないといけないからね
2018/07/10(火) 14:20:06.17
>>986
自営は10年持たないって事あるごとに言われるからな
俺からすれば、その統計は本当に純粋に経営するつもりあるやつだけで統計取ってないんじゃねーの?って思うんだ。
2018/07/10(火) 14:26:51.54
個人事業主を含めれば、そんなもん
2018/07/10(火) 14:28:43.87
安易に起業して借金まみれで即廃業する連中も多いと思う
飲食とか小売とか
991名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/10(火) 14:48:59.64
公務員って生涯賃金が大卒で2億5千万くらい、定年が60歳だから38年で2.5億
単純に平均で月55万(税込み)手取りだと月44万くらいか
2018/07/10(火) 14:52:24.22
毎日、安定して収入があるわけじゃないけど44万かぁ。
1日だな。
と思う自分がいる。
993名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/10(火) 15:19:43.71
そうなんだよな、場合によっては3時間くらいって時もたまにある
2018/07/10(火) 15:55:52.93
俺もおんなじだ。
会社員みたいに安定していないと世間様から言われようが、たかだか44万の利益だったら細々やってても数日で稼げるもんなあ。
995名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/10(火) 16:26:52.33
「たかが」じゃないけどな

先月は利益が700万出た、けどこれが何か月で700万なのか予想が出来ないんだよね
来月に300万利益が出るかもしれないし、今期はこれで終わりなのかもしれない
場合によっては年末に1000万でるかもしれない、8期目だから慣れてはきたけど
今だ「たかが」とはよういわん
2018/07/10(火) 17:01:45.32
会社員や公務員として毎日あくせく働いて月44万の可処分所得。
経営者として月30万の可処分所得と月14万の経費。

難易度で言えば圧倒的に後者の方が楽だわ。たとえスモールビジネスだったとしても後者の方が楽。
サラリーマンやってた頃には想像もつかなかったけど。
997名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/07/10(火) 17:13:38.76
確かに、リーマン時代の無駄な時間、会議、社内書類、いうなれば通勤時間も
利益を上げる事以外の業務で無駄ばかりだったな
2018/07/10(火) 17:46:07.15
人が増えれば増えるほど意識の統一の為に時間かけないといけないししょうがない部分はある
2018/07/10(火) 17:56:02.88
埋め
2018/07/10(火) 18:20:43.75
うんこもりもり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 19時間 26分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況