> http://www.ksb.co.jp/sp/newsweb/series/kochi/9844
> 高知白バイ衝突死(35)司法の厚い壁…最高裁も再審認めず
> 2006年に高知県で起きた、白バイとスクールバスの衝突死亡事故です。
> 業務上過失致死の罪で服役した、バスの元運転手が求めている再審・裁判の
> やり直しについて、最高裁判所が認めない決定を下しました。
> 再審請求から7年半、司法の「厚い壁」を前に元運転手は、いま何を思うのでしょうか?
探検
高知白バイ事故part004 白バイ衝突でバス前輪ブレーキ故障の新事実!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1朝まで名無しさん
2018/11/27(火) 19:58:26.49ID:/6IQXjJ22朝まで名無しさん
2018/11/27(火) 20:00:58.28ID:/6IQXjJ2 (ニュース議論)
【高知白バイ警察官死亡事故】最高裁も再審認めず 12年前 ★1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1526385688/
高知白バイ事故part002 白バイ衝突時前輪ブレーキ故障の新事実も
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1527797713/
高知白バイ事故part003 白バイ衝突でバス前輪ブレーキ故障の新事実!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1528908646/
(ニュース速報+)
【高知の白バイ警察官死亡事故】最高裁も再審認めず 12年前
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525871961/
【高知の白バイ警察官死亡事故】最高裁も再審認めず 12年前 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525959065/
【高知の白バイ警察官死亡事故】最高裁も再審認めず 12年前 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526119299/
【高知の白バイ警察官死亡事故】最高裁も再審認めず 12年前 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526207124/
(ニュース速報)
【お前ら、力を見せる時だぞ】 「捏造は不可能、悪いのはバス運転手」 高知白バイ事故、最高裁が判決
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527486180/
【高知白バイ警察官死亡事故】最高裁も再審認めず 12年前 ★1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1526385688/
高知白バイ事故part002 白バイ衝突時前輪ブレーキ故障の新事実も
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1527797713/
高知白バイ事故part003 白バイ衝突でバス前輪ブレーキ故障の新事実!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1528908646/
(ニュース速報+)
【高知の白バイ警察官死亡事故】最高裁も再審認めず 12年前
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525871961/
【高知の白バイ警察官死亡事故】最高裁も再審認めず 12年前 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525959065/
【高知の白バイ警察官死亡事故】最高裁も再審認めず 12年前 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526119299/
【高知の白バイ警察官死亡事故】最高裁も再審認めず 12年前 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526207124/
(ニュース速報)
【お前ら、力を見せる時だぞ】 「捏造は不可能、悪いのはバス運転手」 高知白バイ事故、最高裁が判決
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527486180/
3朝まで名無しさん
2018/11/27(火) 20:03:16.88ID:/6IQXjJ2 高知白バイ事故時系列まとめ
前提となる情報
土佐署と事故現場とは車で普通に走行して約15分の距離
パトカーが緊急走行すればそれより早く到着することが期待できる
2006年3月3日14時34分 事故発生 目撃同僚白バイ隊員が110番119番通報
2006年3月3日14時42分 救急車到着
2006年3月3日14時48分前 パトカーで警官達が続々到着
2006年3月3日14時48分頃 救急車が事故現場から発車と同時にバス内の生徒達が降車開始
2006年3月3日14時48分頃 写真撮影担当警官が「事故現場全景写真群」の撮影開始
2006年3月3日14時48分頃 降車生徒達と入れ違いで、外に出て負傷白バイ隊員の救護していたバス運転手が乗車し運転席に座る
2006年3月3日15時00分頃 までバス運転手はバスの運転席に座り、「事故現場全景写真群」の中に写る
2006年3月3日15時00分 バス運転手の逮捕決定
2006年3月3日15時00分頃からの数分 バス、白バイ撤去前の様子を写真撮影
2006年3月3日15時00分頃からの数分経過後、バス後退、白バイ撤去、バス前進で元の位置に戻し、写真撮影
2006年3月3日15時04分 バス運転手が逮捕され現場から離れる
2006年3月3日15時09分頃までにバスは国道上から撤去される
2006年3月3日15時09分からの数分 国道上のバススリップ痕等が撮影される(おたまじゃくし痕)
2006年3月3日15時09分からの数分後から16時頃まで、警察は向かいの駐車場に移動させたバスの写真撮影に専念
2006年3月3日15時15分 校長が事情聴取のため土佐署に向かうため現場を離れる
2006年3月3日15時40分 地方テレビ局が撮影した映像にバススリップ痕等が映る(おたまじゃく痕は消えている)
2006年3月3日15時50分 高知新聞が高台から現場を撮影した写真にバススリップ痕等が写る
2006年3月3日16時00分頃から16時15分頃まで 警察は路上のバススリップ痕等を重点的に撮影
2006年3月3日16時15分頃から16時30分頃まで 警察は現場に戻ってきたバス運転手に路上のバススリップ痕等を確認させている様子を写真撮影
2006年3月3日16時30分頃から16時50分頃まで 向かい駐車場にてバス運転手にバスの損傷状態などを確認させつつ写真撮影
2006年3月3日16時50分頃から17時過ぎまで、警察が夕日の中で路上のスリップ痕等を撮影
2006年3月3日18時頃 日没
前提となる情報
土佐署と事故現場とは車で普通に走行して約15分の距離
パトカーが緊急走行すればそれより早く到着することが期待できる
2006年3月3日14時34分 事故発生 目撃同僚白バイ隊員が110番119番通報
2006年3月3日14時42分 救急車到着
2006年3月3日14時48分前 パトカーで警官達が続々到着
2006年3月3日14時48分頃 救急車が事故現場から発車と同時にバス内の生徒達が降車開始
2006年3月3日14時48分頃 写真撮影担当警官が「事故現場全景写真群」の撮影開始
2006年3月3日14時48分頃 降車生徒達と入れ違いで、外に出て負傷白バイ隊員の救護していたバス運転手が乗車し運転席に座る
2006年3月3日15時00分頃 までバス運転手はバスの運転席に座り、「事故現場全景写真群」の中に写る
2006年3月3日15時00分 バス運転手の逮捕決定
2006年3月3日15時00分頃からの数分 バス、白バイ撤去前の様子を写真撮影
2006年3月3日15時00分頃からの数分経過後、バス後退、白バイ撤去、バス前進で元の位置に戻し、写真撮影
2006年3月3日15時04分 バス運転手が逮捕され現場から離れる
2006年3月3日15時09分頃までにバスは国道上から撤去される
2006年3月3日15時09分からの数分 国道上のバススリップ痕等が撮影される(おたまじゃくし痕)
2006年3月3日15時09分からの数分後から16時頃まで、警察は向かいの駐車場に移動させたバスの写真撮影に専念
2006年3月3日15時15分 校長が事情聴取のため土佐署に向かうため現場を離れる
2006年3月3日15時40分 地方テレビ局が撮影した映像にバススリップ痕等が映る(おたまじゃく痕は消えている)
2006年3月3日15時50分 高知新聞が高台から現場を撮影した写真にバススリップ痕等が写る
2006年3月3日16時00分頃から16時15分頃まで 警察は路上のバススリップ痕等を重点的に撮影
2006年3月3日16時15分頃から16時30分頃まで 警察は現場に戻ってきたバス運転手に路上のバススリップ痕等を確認させている様子を写真撮影
2006年3月3日16時30分頃から16時50分頃まで 向かい駐車場にてバス運転手にバスの損傷状態などを確認させつつ写真撮影
2006年3月3日16時50分頃から17時過ぎまで、警察が夕日の中で路上のスリップ痕等を撮影
2006年3月3日18時頃 日没
4朝まで名無しさん
2018/11/28(水) 17:33:58.47ID:bquJ+AG8 バス側鑑定人の緻密な事故鑑定
この事故鑑定に論理で対抗できる警察工作員は皆無
なぜ交通事故で冤罪や捏造が?−K察&司法監視委員会
破損箇所から衝突が分かる
http://r110.blog31.fcあ2.com/bloあg-entry-147.html
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/201311222230323ecs.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223028de5s.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223031eb3s.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223129e99s.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223620b13s.jpg
破損箇所のかみ合わせで事実が分かる
http://r110.blog31.fcあ2.com/bloあg-entry-146.html
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/2013112222313422bs.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223130640s.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223034e98s.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223131bb3s.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131123171514424s.jpg
この事故鑑定に論理で対抗できる警察工作員は皆無
なぜ交通事故で冤罪や捏造が?−K察&司法監視委員会
破損箇所から衝突が分かる
http://r110.blog31.fcあ2.com/bloあg-entry-147.html
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/201311222230323ecs.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223028de5s.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223031eb3s.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223129e99s.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223620b13s.jpg
破損箇所のかみ合わせで事実が分かる
http://r110.blog31.fcあ2.com/bloあg-entry-146.html
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/2013112222313422bs.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223130640s.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223034e98s.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131122223131bb3s.jpg
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131123171514424s.jpg
5朝まで名無しさん
2018/11/28(水) 18:09:46.06ID:+eYFVqAs6朝まで名無しさん
2018/11/29(木) 11:59:21.71ID:ghePRXO7 >>4 これわかりやすいね
7朝まで名無しさん
2018/11/29(木) 12:51:08.44ID:ghePRXO7 監視委員長はツイッターやってるし( @kansi_iintyou)、
疑問には何でも答えてくれるから疑問がある人は質問してみるといいかも知れない。
疑問には何でも答えてくれるから疑問がある人は質問してみるといいかも知れない。
8朝まで名無しさん
2018/11/30(金) 16:44:33.14ID:fVO4k0fl 高知白バイ事件は鈴木基久ら警察庁キャリアによる1億円の保険金詐欺
https://www.youtube.com/watch?v=55rehwaVN8I
https://www.youtube.com/watch?v=55rehwaVN8I
9朝まで名無しさん
2018/12/01(土) 05:26:23.06ID:QYBDC1C+ 簡易時系列
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/71/520x811x79f95231d19fc7bf06ec0a46.jpg
高知白バイ事故関連基本画像集
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/28/1783x9604x9f894ca32448c12d2c2ccd.jpg
高知白バイ事故時系列写真 2006.03.03 14:48 to 15:04 逮捕前
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170516/75/7681495/1/1603x6931xbeffeb7c66c69baf5377bf.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170516/75/7681495/2/1648x8812x1f9cc084a68ae1c7393064.jpg
高知白バイ事故時系列写真 2006.03.03 15:04 to 15:09 逮捕連行後
白バイ撤去前
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170516/75/7681495/3/1882x8812x3695e3004a163ae4150dc8.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/24/1756x4177x0660803632be6027615494.jpg
白バイ撤去後
バス撤去まで(15:09頃にバスが撤去されたことが支援者の検証により分かっている)
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/23/1216x6337xaf652b922304718f22ad7f.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/22/1873x5005xe8a823c26ca10897d0699f.jpg
高知白バイ事故時系列写真 2006.03.03 15:09頃 お玉杓子系
これらの写真が撮影されてから約30分写真撮影がない時間帯がある
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/21/1711x5338x4c056fd7e7496c06e84353.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/71/520x811x79f95231d19fc7bf06ec0a46.jpg
高知白バイ事故関連基本画像集
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/28/1783x9604x9f894ca32448c12d2c2ccd.jpg
高知白バイ事故時系列写真 2006.03.03 14:48 to 15:04 逮捕前
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170516/75/7681495/1/1603x6931xbeffeb7c66c69baf5377bf.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170516/75/7681495/2/1648x8812x1f9cc084a68ae1c7393064.jpg
高知白バイ事故時系列写真 2006.03.03 15:04 to 15:09 逮捕連行後
白バイ撤去前
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170516/75/7681495/3/1882x8812x3695e3004a163ae4150dc8.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/24/1756x4177x0660803632be6027615494.jpg
白バイ撤去後
バス撤去まで(15:09頃にバスが撤去されたことが支援者の検証により分かっている)
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/23/1216x6337xaf652b922304718f22ad7f.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/22/1873x5005xe8a823c26ca10897d0699f.jpg
高知白バイ事故時系列写真 2006.03.03 15:09頃 お玉杓子系
これらの写真が撮影されてから約30分写真撮影がない時間帯がある
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/21/1711x5338x4c056fd7e7496c06e84353.jpg
10朝まで名無しさん
2018/12/01(土) 05:27:24.56ID:QYBDC1C+ 高知白バイ事故時系列写真 2006.03.03 15:09 to 日没 向かいレストラン駐車場方面系
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/20/1594x9235xe1b2928a0e3d75c554060e.jpg
高知白バイ事故時系列写真 2006.03.03 15:40頃 to 日没 スリップ痕擦過痕系
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/19/1178x7615xc4eea70a0586108e5151ef.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/18/1178x8974xfa207cd8ed8cb0bfa10794.jpg
高知白バイ事故時系列写真 2006.03.03 16:15 to 16:30 運転手が現場に戻り国道上スリップ痕等確認
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/17/1729x8848x444dc638a4cb6199133aef.jpg
高知白バイ事故時系列写真 2006.03.03 16:30 to 16:50
運転手が向かい駐車場にて運転席に乗せられる等して写真撮影される
左手に手錠をかけられているので左手は撮影できない
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/16/1522x6031xbacaddb4be5c8d03de3fac.jpg
高知白バイ事故時系列写真 2006.03.04以降 後日物撮影された写真など
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/15/1297x12061x099f980f7368e5591a5f9.jpg
白バイ関係資料画像
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/14/1178x15292xdb68d4cd5d373c0618304.jpg
バス関係資料画像
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/13/1178x12277xb80feeef2ff989de205c9.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/20/1594x9235xe1b2928a0e3d75c554060e.jpg
高知白バイ事故時系列写真 2006.03.03 15:40頃 to 日没 スリップ痕擦過痕系
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/19/1178x7615xc4eea70a0586108e5151ef.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/18/1178x8974xfa207cd8ed8cb0bfa10794.jpg
高知白バイ事故時系列写真 2006.03.03 16:15 to 16:30 運転手が現場に戻り国道上スリップ痕等確認
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/17/1729x8848x444dc638a4cb6199133aef.jpg
高知白バイ事故時系列写真 2006.03.03 16:30 to 16:50
運転手が向かい駐車場にて運転席に乗せられる等して写真撮影される
左手に手錠をかけられているので左手は撮影できない
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/16/1522x6031xbacaddb4be5c8d03de3fac.jpg
高知白バイ事故時系列写真 2006.03.04以降 後日物撮影された写真など
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/15/1297x12061x099f980f7368e5591a5f9.jpg
白バイ関係資料画像
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/14/1178x15292xdb68d4cd5d373c0618304.jpg
バス関係資料画像
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/13/1178x12277xb80feeef2ff989de205c9.jpg
11朝まで名無しさん
2018/12/01(土) 05:28:05.21ID:QYBDC1C+ 高知白バイ事件 ■事故翌日警察で取られた調書
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/25/1333x12025x0d4235b7a8927f1ff853f.jpg
高知白バイ事件 ■八ヶ月後検察で取られた調書
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/26/1360x5437xe659cf1e1e63f1bfd29e20.jpg
高知白バイ事件 地裁判決文
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/23/1178x15436x94799af9c817252486410.jpg
高知白バイ事件 高裁判決文
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/24/1178x19441x0ca78a3a7aa528b370f7d.jpg
走行訓練?通達全文
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/27/1178x2035x2d0e0a427cd849d9ed3925.jpg
再審請求審検察最終意見書
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/19/1178x10063xd785fc4d80a6bf3cc90c5.jpg
再審請求却下決定文
再審請求審での陳述書においてすら生徒達が「白バイ衝突時バスは動いていた」を「証言」しています
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/22/469x10720xdc08c1717ab2594a38de71.jpg
高裁の再審請求却下決定文 jpg画像化
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/0/1178x6832xfa21f473214e87f8c6ed00.jpg
これは高知白バイ「冤罪」事件史上最高の読み物です。
並以上の知能を持つ人が高知白バイ「冤罪」事件の捏造冤罪主張について
漠然と持つ疑問にズバリ答えている
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/25/1333x12025x0d4235b7a8927f1ff853f.jpg
高知白バイ事件 ■八ヶ月後検察で取られた調書
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/26/1360x5437xe659cf1e1e63f1bfd29e20.jpg
高知白バイ事件 地裁判決文
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/23/1178x15436x94799af9c817252486410.jpg
高知白バイ事件 高裁判決文
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/24/1178x19441x0ca78a3a7aa528b370f7d.jpg
走行訓練?通達全文
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/27/1178x2035x2d0e0a427cd849d9ed3925.jpg
再審請求審検察最終意見書
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/19/1178x10063xd785fc4d80a6bf3cc90c5.jpg
再審請求却下決定文
再審請求審での陳述書においてすら生徒達が「白バイ衝突時バスは動いていた」を「証言」しています
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/22/469x10720xdc08c1717ab2594a38de71.jpg
高裁の再審請求却下決定文 jpg画像化
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/0/1178x6832xfa21f473214e87f8c6ed00.jpg
これは高知白バイ「冤罪」事件史上最高の読み物です。
並以上の知能を持つ人が高知白バイ「冤罪」事件の捏造冤罪主張について
漠然と持つ疑問にズバリ答えている
12朝まで名無しさん
2018/12/01(土) 05:31:22.46ID:QYBDC1C+ 雑草魂2 http://zassouharu.blog.fc 2.com/
雑草魂 http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954
支援する会ホームページ http://haruhikosien.com/
支援する会公式ブログ http://haruhikosien.blog28.fc 2.com/
高知白バイ事件=冤罪事件確定中 http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737
高知白バイ事件=片岡晴彦再審請求中 http://littlemonky767.bl og102.fc 2.com/
【捏造派・支援者サイト】
高知に未来はあるのか? http://kochiudon2.blog105.fc 2.com/
OZISANの雑記帳U http://hachiman-kumori.blog.so-net.ne.jp/
再検証-高知白バイ事件 http://i2meneo.blog10.fc 2.com/
K察&;amp;司法監視委員会 http://r110.blog31.fc 2.com/
Goodbye! よらしむべし、知らしむべからず http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/0011/
【県警擁護派サイト】
「高知白バイ事故」は本当に冤罪か? http://horatio2chsi.blog72.fc 2.com/
外的眺望 http://blogs.yahoo.co.jp/stellar_mimiru/folder/1514999.html
本当に冤罪ですか?http://blog.goo.ne.jp/chisaoda/
冤罪ではない!http://plaza.rakuten.co.jp/asinagakochi/
命の伝言 http://blog.goo.ne.jp/wind05
雑草魂 http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954
支援する会ホームページ http://haruhikosien.com/
支援する会公式ブログ http://haruhikosien.blog28.fc 2.com/
高知白バイ事件=冤罪事件確定中 http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737
高知白バイ事件=片岡晴彦再審請求中 http://littlemonky767.bl og102.fc 2.com/
【捏造派・支援者サイト】
高知に未来はあるのか? http://kochiudon2.blog105.fc 2.com/
OZISANの雑記帳U http://hachiman-kumori.blog.so-net.ne.jp/
再検証-高知白バイ事件 http://i2meneo.blog10.fc 2.com/
K察&;amp;司法監視委員会 http://r110.blog31.fc 2.com/
Goodbye! よらしむべし、知らしむべからず http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/0011/
【県警擁護派サイト】
「高知白バイ事故」は本当に冤罪か? http://horatio2chsi.blog72.fc 2.com/
外的眺望 http://blogs.yahoo.co.jp/stellar_mimiru/folder/1514999.html
本当に冤罪ですか?http://blog.goo.ne.jp/chisaoda/
冤罪ではない!http://plaza.rakuten.co.jp/asinagakochi/
命の伝言 http://blog.goo.ne.jp/wind05
13朝まで名無しさん
2018/12/01(土) 05:32:10.70ID:QYBDC1C+ KSB瀬戸内海放送特集番組 1〜27
2007年10月03日 高知白バイ衝突死(1)警察が証拠を「ねつ造」?
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr071003.wmv
2007年10月04日 高知白バイ衝突死(2)証拠ねつ造…動機はあった?!
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr071004.wmv
2007年10月24日 高知白バイ衝突死(3)鑑定人が迫る ブレーキ痕の“嘘”
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr071024.wmv
2007年10月25日 高知白バイ衝突死(4)真実はどこに…動き出した生徒たち
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr071025.wmv
2007年10月30日 高知白バイ衝突死(5)いよいよ判決…高松高裁の判断は?
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr071030.wmv
2008年01月09日 高知白バイ衝突死(6)県警が否定…白バイの高速走行は?
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr08010901.wmv
2008年01月10日 高知白バイ衝突死(7)同僚証言の不自然と「謎の白バイ」
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr08011001.wmv
2008年02月28日 高知白バイ衝突死(8)最高裁の連絡待つ…被告と家族は
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/ko08022801.wmv
2008年07月29日 高知白バイ衝突死(9)”隠された”生徒の調書
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr08072901.wmv
2008年07月30日 高知白バイ衝突死(10)元裁判官に聞く 判決の問題点
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr08073001.wmv
2008年08月25日 高知白バイ衝突死(11)訴え届かず…最高裁が上告棄却
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr08082501.wmv
2008年10月20日 高知白バイ衝突死(12)元運転手、収監までの日々
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr08102001.wmv
2008年11月13日 高知白バイ衝突死(13)無実訴え刑務所へ…収監の日に密着
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr08111301.wmv
2008年12月01日 高知白バイ衝突死(14)残された家族と収監という現実
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr081201.wmv
2007年10月03日 高知白バイ衝突死(1)警察が証拠を「ねつ造」?
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr071003.wmv
2007年10月04日 高知白バイ衝突死(2)証拠ねつ造…動機はあった?!
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr071004.wmv
2007年10月24日 高知白バイ衝突死(3)鑑定人が迫る ブレーキ痕の“嘘”
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr071024.wmv
2007年10月25日 高知白バイ衝突死(4)真実はどこに…動き出した生徒たち
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr071025.wmv
2007年10月30日 高知白バイ衝突死(5)いよいよ判決…高松高裁の判断は?
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr071030.wmv
2008年01月09日 高知白バイ衝突死(6)県警が否定…白バイの高速走行は?
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr08010901.wmv
2008年01月10日 高知白バイ衝突死(7)同僚証言の不自然と「謎の白バイ」
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr08011001.wmv
2008年02月28日 高知白バイ衝突死(8)最高裁の連絡待つ…被告と家族は
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/ko08022801.wmv
2008年07月29日 高知白バイ衝突死(9)”隠された”生徒の調書
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr08072901.wmv
2008年07月30日 高知白バイ衝突死(10)元裁判官に聞く 判決の問題点
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr08073001.wmv
2008年08月25日 高知白バイ衝突死(11)訴え届かず…最高裁が上告棄却
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr08082501.wmv
2008年10月20日 高知白バイ衝突死(12)元運転手、収監までの日々
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr08102001.wmv
2008年11月13日 高知白バイ衝突死(13)無実訴え刑務所へ…収監の日に密着
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr08111301.wmv
2008年12月01日 高知白バイ衝突死(14)残された家族と収監という現実
http://www.ksb.co.jp/newsweb/wmv/series/sr081201.wmv
14朝まで名無しさん
2018/12/01(土) 05:36:38.56ID:QYBDC1C+ 2014年01月30日 高知白バイ衝突死 (28) 異例...裁判官が新たな"提案"
http://youtu.be/9s8JAc6L4zk
高知白バイ衝突死(29)証拠ねつ造を否定…再審認めず
https://www.youtube.com/watch?v=HMQSx7WVtgw
高知白バイ衝突死(30)裁判所の異例の提案…何だったの?
https://www.youtube.com/watch?v=_JyVnv3KHEY
高知白バイ衝突死(31)多くの疑問…再審棄却決定を検証
https://www.youtube.com/watch?v=M39ccudKt18
高知白バイ衝突死(32)動き見えぬ高裁…風化の懸念も
https://www.youtube.com/watch?v=49mlw136rqc
高知白バイ衝突死(33)再審の扉開かず…高裁も「棄却」決定
https://www.youtube.com/watch?v=Ya8q-YgkSyo
高知白バイ衝突死(34)事故題材に模擬裁判…学生の判断は
https://www.youtube.com/watch?v=TPyIpWa16Uk
高知白バイ衝突死(35)司法の厚い壁…最高裁も再審認めず
https://www.youtube.com/watch?v=dURz_ReyQ90
テレビ朝日系動画
高知白バイ事故 証拠捏造疑惑 1/2 https://www.youtube.com/watch?v=quBGxI9psZM
高知白バイ事故 証拠捏造疑惑 2/2 https://www.youtube.com/watch?v=ju1SsyKvYTg
「裁判官はその目を閉ざした〜高知白バイ衝突死」1/2 2015/02/09 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=CEXRKjFOCho
「裁判官はその目を閉ざした〜高知白バイ衝突死」 2/2
https://www.youtube.com/watch?v=rnIJ2M466KE
高知白バイ事故 最新鑑定で新たな「捏造疑惑」浮上 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=ZCINP09Qrp4
高知白バイ事故 最新鑑定で新たな「捏造疑惑」浮上 2/2
https://www.youtube.com/watch?v=QqBYHt70ibc
追跡 高知白バイ事件 なぜ私が収監されるのか
https://www.youtube.com/watch?v=fAhQP-g13Ds
高知白バイ事件 疑惑のブレーキ痕はなぜ裁かれないのか2017年3月3日
https://www.youtube.com/watch?v=NCcd5kquQjw
http://youtu.be/9s8JAc6L4zk
高知白バイ衝突死(29)証拠ねつ造を否定…再審認めず
https://www.youtube.com/watch?v=HMQSx7WVtgw
高知白バイ衝突死(30)裁判所の異例の提案…何だったの?
https://www.youtube.com/watch?v=_JyVnv3KHEY
高知白バイ衝突死(31)多くの疑問…再審棄却決定を検証
https://www.youtube.com/watch?v=M39ccudKt18
高知白バイ衝突死(32)動き見えぬ高裁…風化の懸念も
https://www.youtube.com/watch?v=49mlw136rqc
高知白バイ衝突死(33)再審の扉開かず…高裁も「棄却」決定
https://www.youtube.com/watch?v=Ya8q-YgkSyo
高知白バイ衝突死(34)事故題材に模擬裁判…学生の判断は
https://www.youtube.com/watch?v=TPyIpWa16Uk
高知白バイ衝突死(35)司法の厚い壁…最高裁も再審認めず
https://www.youtube.com/watch?v=dURz_ReyQ90
テレビ朝日系動画
高知白バイ事故 証拠捏造疑惑 1/2 https://www.youtube.com/watch?v=quBGxI9psZM
高知白バイ事故 証拠捏造疑惑 2/2 https://www.youtube.com/watch?v=ju1SsyKvYTg
「裁判官はその目を閉ざした〜高知白バイ衝突死」1/2 2015/02/09 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=CEXRKjFOCho
「裁判官はその目を閉ざした〜高知白バイ衝突死」 2/2
https://www.youtube.com/watch?v=rnIJ2M466KE
高知白バイ事故 最新鑑定で新たな「捏造疑惑」浮上 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=ZCINP09Qrp4
高知白バイ事故 最新鑑定で新たな「捏造疑惑」浮上 2/2
https://www.youtube.com/watch?v=QqBYHt70ibc
追跡 高知白バイ事件 なぜ私が収監されるのか
https://www.youtube.com/watch?v=fAhQP-g13Ds
高知白バイ事件 疑惑のブレーキ痕はなぜ裁かれないのか2017年3月3日
https://www.youtube.com/watch?v=NCcd5kquQjw
15朝まで名無しさん
2018/12/01(土) 05:37:32.96ID:QYBDC1C+ >【高知白バイ事件】事故形態時系列分析
>https://ma tome.naver.jp/odai/2145936995570830801
>【高知白バイ事件最終解決】白バイ衝突時にバスの前輪スプリングブレーキが自動作動したという新説
>https://ma tome.naver.jp/odai/2147551844824710401
>高知白バイ事故関連高解像度写真倉庫 個別の高解像度写真等を集めた
>https://ma tome.naver.jp/odai/2152651449364494401
>【高知白バイ事件】基本情報倉庫 時系列で写真を並べた巨大画像、調書、判決文など
>https://ma tome.naver.jp/odai/2145936977170678401
>【高知白バイ事件】 外人4コマ 捏造主張分析
>https://ma tome.naver.jp/odai/2146025035949498101
>https://ma tome.naver.jp/odai/2145936995570830801
>【高知白バイ事件最終解決】白バイ衝突時にバスの前輪スプリングブレーキが自動作動したという新説
>https://ma tome.naver.jp/odai/2147551844824710401
>高知白バイ事故関連高解像度写真倉庫 個別の高解像度写真等を集めた
>https://ma tome.naver.jp/odai/2152651449364494401
>【高知白バイ事件】基本情報倉庫 時系列で写真を並べた巨大画像、調書、判決文など
>https://ma tome.naver.jp/odai/2145936977170678401
>【高知白バイ事件】 外人4コマ 捏造主張分析
>https://ma tome.naver.jp/odai/2146025035949498101
16朝まで名無しさん
2018/12/01(土) 05:38:02.22ID:QYBDC1C+ 【高知白バイ事件】 外人4コマ 1 of 3
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/35/476x2080x97c210d20ba7bb4f796f032.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/19/468x788x1a200a550a9aa15d05628c9d.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/17/464x824xa48c139c6df5000e4ebf068f.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160415/75/7681495/0/441x835xf26f2d98a6d85cfb477da153.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/33/377x823xa074ee20304fc1cb7a08ea38.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/31/466x887x7acb0c2a072e2052d2e12b0d.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/29/377x821x56c87fdae16541edee50c259.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160412/75/7681495/3/406x791xa9277b48de0450f85d1d18de.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160412/75/7681495/2/340x821x40f112aeb1e1ea043ab5f64a.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/35/476x2080x97c210d20ba7bb4f796f032.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/19/468x788x1a200a550a9aa15d05628c9d.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/17/464x824xa48c139c6df5000e4ebf068f.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160415/75/7681495/0/441x835xf26f2d98a6d85cfb477da153.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/33/377x823xa074ee20304fc1cb7a08ea38.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/31/466x887x7acb0c2a072e2052d2e12b0d.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/29/377x821x56c87fdae16541edee50c259.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160412/75/7681495/3/406x791xa9277b48de0450f85d1d18de.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160412/75/7681495/2/340x821x40f112aeb1e1ea043ab5f64a.jpg
17朝まで名無しさん
2018/12/01(土) 05:38:19.89ID:QYBDC1C+ 【高知白バイ事件】 外人4コマ 2 of 3
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/2/340x715x598c3b52e61e52bd03cc599a.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/1/341x677x28722f7e18fa42ccb899c9d5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/0/382x802xce1e8d9ee97fbc1e9acaea39.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/25/305x823xd26b222e53e8aa9d4c931d2e.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/24/339x729xfefd33757593e984d35d2124.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/20/307x794x889a6839e085b9e2ed62ac73.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/18/467x854x015315fd3f8e01957fe65ccb.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/16/474x818x0704cc18300700a029d184e7.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/15/323x831xab7ef3f2bf60866f47349c06.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/2/340x715x598c3b52e61e52bd03cc599a.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/1/341x677x28722f7e18fa42ccb899c9d5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/0/382x802xce1e8d9ee97fbc1e9acaea39.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/25/305x823xd26b222e53e8aa9d4c931d2e.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/24/339x729xfefd33757593e984d35d2124.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/20/307x794x889a6839e085b9e2ed62ac73.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/18/467x854x015315fd3f8e01957fe65ccb.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/16/474x818x0704cc18300700a029d184e7.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/15/323x831xab7ef3f2bf60866f47349c06.jpg
18朝まで名無しさん
2018/12/01(土) 05:38:56.64ID:QYBDC1C+ 【高知白バイ事件】 外人4コマ 3 of 3
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/14/448x849x35e149b8a0295751c1e0592a.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/13/397x766x1841876f946fc93d521cf95c.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/12/457x857xfd3e7d7bf3f9c9e0ed669551.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/11/378x865xcce9c63195a75bac35d023d4.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/8/311x798x11f35bb2e537abf2571ad97b.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/7/311x781x8306e4ba32ce726fc98b3855.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/5/308x820x434c30ea4135804579e05551.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/4/326x869x31486932168032010c5e5add.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/2/326x854xdcebf1c4679363968eed8fab.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/14/448x849x35e149b8a0295751c1e0592a.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/13/397x766x1841876f946fc93d521cf95c.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/12/457x857xfd3e7d7bf3f9c9e0ed669551.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/11/378x865xcce9c63195a75bac35d023d4.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/8/311x798x11f35bb2e537abf2571ad97b.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/7/311x781x8306e4ba32ce726fc98b3855.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/5/308x820x434c30ea4135804579e05551.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/4/326x869x31486932168032010c5e5add.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/2/326x854xdcebf1c4679363968eed8fab.jpg
19朝まで名無しさん
2018/12/01(土) 05:41:00.34ID:QYBDC1C+ 似たようなネタばかりだけど最良の論証を追及しているのでここを発表の場とさせて下さい。
(内容充実の上再投稿)
バス側に配慮して、
バススリップ痕、白バイ前輪スリップ痕、白バイ擦過痕、破片の散乱状況、を証拠から除外し、
それら以外の証拠群と、各種事故形態「案」との適合度を比較する。
前提となる事項
(A)高知白バイ衝突死事故は確かに起こったことであり、事故そのものまで捏造だとはバス側は言っていない。
(B)白バイの破損状況や、バス前面への白バイ衝突痕跡は、生徒達の降車前から変化がない。
(C)白バイの破損状況や、バス前面への白バイ衝突痕跡についてバス側は特に捏造主張していない。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/88/1600x1200x8d7fcf60531a989c5a19f2.jpg
真実の事故形態が説明できるべき事項。
(1)バス側面に白バイは2次衝突していない。ましてや1次衝突はしていない点。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/32/721x528x1f52374aef2e8ffb5f6e5ea9.jpg
(2)バスバンパー右端に確かに存在する1次衝突点(バスヘッドライトの押し込まれるような粉砕状況にも注目)。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/19/1026x765x7f324d7e7ff201cdc5d82ed.jpg
(3)バス前面の白バイ衝突痕跡群
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/24/299x665x36b99b599263347b0be5bef3.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/25/281x804x1e4dcabb191d7ca3f0ab2e78.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/27/428x732x44e442d997186017cdcfb8e4.jpg
(4)バス側面の右から左方向の黒い擦過痕
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/15/1178x972x7f1525771b259e11e568bce.jpg
(5)白バイ損状状況(ヘットライト粉砕、左前カウルのバンパー根元からの削ぎ落とし)
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/26/252x619xd3afb37afc572fd605ff99e5.jpg
(内容充実の上再投稿)
バス側に配慮して、
バススリップ痕、白バイ前輪スリップ痕、白バイ擦過痕、破片の散乱状況、を証拠から除外し、
それら以外の証拠群と、各種事故形態「案」との適合度を比較する。
前提となる事項
(A)高知白バイ衝突死事故は確かに起こったことであり、事故そのものまで捏造だとはバス側は言っていない。
(B)白バイの破損状況や、バス前面への白バイ衝突痕跡は、生徒達の降車前から変化がない。
(C)白バイの破損状況や、バス前面への白バイ衝突痕跡についてバス側は特に捏造主張していない。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/88/1600x1200x8d7fcf60531a989c5a19f2.jpg
真実の事故形態が説明できるべき事項。
(1)バス側面に白バイは2次衝突していない。ましてや1次衝突はしていない点。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/32/721x528x1f52374aef2e8ffb5f6e5ea9.jpg
(2)バスバンパー右端に確かに存在する1次衝突点(バスヘッドライトの押し込まれるような粉砕状況にも注目)。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/19/1026x765x7f324d7e7ff201cdc5d82ed.jpg
(3)バス前面の白バイ衝突痕跡群
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/24/299x665x36b99b599263347b0be5bef3.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/25/281x804x1e4dcabb191d7ca3f0ab2e78.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/27/428x732x44e442d997186017cdcfb8e4.jpg
(4)バス側面の右から左方向の黒い擦過痕
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/15/1178x972x7f1525771b259e11e568bce.jpg
(5)白バイ損状状況(ヘットライト粉砕、左前カウルのバンパー根元からの削ぎ落とし)
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/26/252x619xd3afb37afc572fd605ff99e5.jpg
20朝まで名無しさん
2018/12/01(土) 05:42:39.59ID:QYBDC1C+ (バス側主張事故形態その1 全く見込みがないほうの主張)
白バイがほぼ右急旋回で停止中のバスの1次衝突点に衝突しようとしたとする事故形態「案」
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/14/448x849x35e149b8a0295751c1e0592a.jpg
(1)バス側面に白バイは2次衝突していない。ましてや1次衝突はしていない点。
説明できる。
(2)バスバンパー右端に確かに存在する1次衝突点。
説明不可。1次衝突点にかすれるだけなので、「1次かすれ点」にしかならない。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160404/75/7681495/13/563x758xddc88a8104a69b52a09de06c.jpg
(3)バス前面の白バイ衝突痕跡群
説明不可。
(4)バス側面の右から左方向の黒い擦過痕
説明不可。
(5)白バイ損状状況(ヘットライト粉砕、左前カウルのバンパー根元からの削ぎ落とし)
説明不可。
(6)白バイ隊員の負傷状況
説明不可。
(7)白バイのバスに対する相対的停止位置、向き
説明不可。そもそも白バイが停止できそうもない衝突角度だから。
(8)白バイサイドスタンドがバス側面の膨らみを押し込んで停止している点
説明不可。そもそも白バイが停止できそうもない衝突角度だから。
(9)白バイ左側面における、ブレーキパイプ切断、アルミフレームの深い凹み、燃料タンクの穴
説明不可。
白バイがほぼ右急旋回で停止中のバスの1次衝突点に衝突しようとしたとする事故形態「案」
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/14/448x849x35e149b8a0295751c1e0592a.jpg
(1)バス側面に白バイは2次衝突していない。ましてや1次衝突はしていない点。
説明できる。
(2)バスバンパー右端に確かに存在する1次衝突点。
説明不可。1次衝突点にかすれるだけなので、「1次かすれ点」にしかならない。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160404/75/7681495/13/563x758xddc88a8104a69b52a09de06c.jpg
(3)バス前面の白バイ衝突痕跡群
説明不可。
(4)バス側面の右から左方向の黒い擦過痕
説明不可。
(5)白バイ損状状況(ヘットライト粉砕、左前カウルのバンパー根元からの削ぎ落とし)
説明不可。
(6)白バイ隊員の負傷状況
説明不可。
(7)白バイのバスに対する相対的停止位置、向き
説明不可。そもそも白バイが停止できそうもない衝突角度だから。
(8)白バイサイドスタンドがバス側面の膨らみを押し込んで停止している点
説明不可。そもそも白バイが停止できそうもない衝突角度だから。
(9)白バイ左側面における、ブレーキパイプ切断、アルミフレームの深い凹み、燃料タンクの穴
説明不可。
21朝まで名無しさん
2018/12/01(土) 05:43:24.03ID:QYBDC1C+ (バス側主張事故形態その2 かなりましなほうの主張)
白バイがほぼ直立状態でほぼ直角に、停止中のバスの1次衝突点に衝突しようとしたとする事故形態「案」
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/14/448x849x35e149b8a0295751c1e0592a.jpg
(1)バス側面に白バイは2次衝突していない。ましてや1次衝突はしていない点。
説明できる。
(2)バスバンパー右端に確かに存在する1次衝突点。
説明できる。
(3)バス前面の白バイ衝突痕跡群
説明できる。厳密に言うとつっこみどころはある。
(4)バス側面の右から左方向の黒い擦過痕
説明不可。
(5)白バイ損状状況(ヘットライト粉砕、左前カウルのバンパー根元からの削ぎ落とし)
説明できる。
(6)白バイ隊員の負傷状況
説明できる。衝突後バスに轢かれるということは無かったから衝突の瞬間だけで決まる。
(7)白バイのバスに対する相対的停止位置、向き
説明不可。バスにほぼ直立状態でほぼ直角に衝突した白バイがはね飛ばされるであろう方向とは
逆に90度回り込む動力源が不明。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180527/75/7681495/13/407x798x7a831aebb4127545bd023018.jpg
(8)白バイサイドスタンドがバス側面の膨らみを押し込んで停止している点
説明不可。白バイがはね飛ばされるであろう方向とは逆に90度回り込んだ上で
さらにそんなことできる動力源が不明。
(9)白バイ左側面における、ブレーキパイプ切断、アルミフレームの深い凹み、燃料タンクの穴
説明不可。
尚、白バイ擦過痕は、複雑なパターンな上に、白バイ本体側痕跡との整合性も高く、
捏造と言い張ることが非常に困難な上に、「白バイ衝突時バス停止」では説明しようがない。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180530/75/7681495/14/378x567x685698e9d0ae2e2bb955dbc0.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/4/654x829xd10cfe1dcf03e836bb4aeb69.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/1/448x609xf5f41694968e35a239bf24a5.jpg
白バイがほぼ直立状態でほぼ直角に、停止中のバスの1次衝突点に衝突しようとしたとする事故形態「案」
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/14/448x849x35e149b8a0295751c1e0592a.jpg
(1)バス側面に白バイは2次衝突していない。ましてや1次衝突はしていない点。
説明できる。
(2)バスバンパー右端に確かに存在する1次衝突点。
説明できる。
(3)バス前面の白バイ衝突痕跡群
説明できる。厳密に言うとつっこみどころはある。
(4)バス側面の右から左方向の黒い擦過痕
説明不可。
(5)白バイ損状状況(ヘットライト粉砕、左前カウルのバンパー根元からの削ぎ落とし)
説明できる。
(6)白バイ隊員の負傷状況
説明できる。衝突後バスに轢かれるということは無かったから衝突の瞬間だけで決まる。
(7)白バイのバスに対する相対的停止位置、向き
説明不可。バスにほぼ直立状態でほぼ直角に衝突した白バイがはね飛ばされるであろう方向とは
逆に90度回り込む動力源が不明。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180527/75/7681495/13/407x798x7a831aebb4127545bd023018.jpg
(8)白バイサイドスタンドがバス側面の膨らみを押し込んで停止している点
説明不可。白バイがはね飛ばされるであろう方向とは逆に90度回り込んだ上で
さらにそんなことできる動力源が不明。
(9)白バイ左側面における、ブレーキパイプ切断、アルミフレームの深い凹み、燃料タンクの穴
説明不可。
尚、白バイ擦過痕は、複雑なパターンな上に、白バイ本体側痕跡との整合性も高く、
捏造と言い張ることが非常に困難な上に、「白バイ衝突時バス停止」では説明しようがない。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180530/75/7681495/14/378x567x685698e9d0ae2e2bb955dbc0.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/4/654x829xd10cfe1dcf03e836bb4aeb69.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/1/448x609xf5f41694968e35a239bf24a5.jpg
2018/12/01(土) 05:45:22.87ID:QYBDC1C+
>【高知白バイ事件最終解決】白バイ衝突時にバスの前輪スプリングブレーキが自動作動したという新説
>https://ma tome.naver.jp/odai/2147551844824710401
この新説が正しいかはわからないですが、
この新説の良さは「おたまじゃくし痕」を比較的合理的に説明できることですよね。
>スプリングブレーキが作動してしまうと、バスが動かないから撤去作業ができない
>そのために、スプリングブレーキの圧縮空気チャンバーに外部から圧縮空気を注入して
>スプリングブレーキを押し戻して、臨時的にスプリングブレーキを解除するということが
>実務として行われる。
>その際、圧縮空気チャンバーからの空気漏れをチェックするために石鹸水を噴霧するそうだ、
>空気漏れがあったら撤去作業に支障がでるから。
>「おたまじゃくし痕」はその石鹸水によるものと考えることもできる。
>左右前輪で左右対称に生じていることからしても。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180527/75/7681495/3/448x521x623d6666a36bf8864d89fe4f.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180526/75/7681495/5/640x480x523f5af7bb028c21b242cfb9.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180526/75/7681495/6/298x308xa2993902752ec4ea5ce301ef.jpg
15:09頃の撮影
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/80/346x558xa845a60cd3ba94bdb7701b50.jpg
15:40頃の撮影
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/81/400x300x3c584ea53ccfff9e84460ada.jpg
「おたまじゃくし痕」は約30分で乾燥。
捏造と決めつけず色々可能性を考えるのは楽しいですね。
>https://ma tome.naver.jp/odai/2147551844824710401
この新説が正しいかはわからないですが、
この新説の良さは「おたまじゃくし痕」を比較的合理的に説明できることですよね。
>スプリングブレーキが作動してしまうと、バスが動かないから撤去作業ができない
>そのために、スプリングブレーキの圧縮空気チャンバーに外部から圧縮空気を注入して
>スプリングブレーキを押し戻して、臨時的にスプリングブレーキを解除するということが
>実務として行われる。
>その際、圧縮空気チャンバーからの空気漏れをチェックするために石鹸水を噴霧するそうだ、
>空気漏れがあったら撤去作業に支障がでるから。
>「おたまじゃくし痕」はその石鹸水によるものと考えることもできる。
>左右前輪で左右対称に生じていることからしても。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180527/75/7681495/3/448x521x623d6666a36bf8864d89fe4f.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180526/75/7681495/5/640x480x523f5af7bb028c21b242cfb9.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180526/75/7681495/6/298x308xa2993902752ec4ea5ce301ef.jpg
15:09頃の撮影
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/80/346x558xa845a60cd3ba94bdb7701b50.jpg
15:40頃の撮影
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/81/400x300x3c584ea53ccfff9e84460ada.jpg
「おたまじゃくし痕」は約30分で乾燥。
捏造と決めつけず色々可能性を考えるのは楽しいですね。
23朝まで名無しさん
2018/12/01(土) 05:47:18.84ID:QYBDC1C+ 平成17年式のいすゞガーラミオの前輪下にもぐり込んで
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180527/75/7681495/7/600x744x46375b0badbd1511aa9ee8ac.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/6/300x190x550f84de2577c45610d59bbc.jpg
https://astamuse.com/ja/drawing/JP/012/34/959/A/000002.png
こんな感じのサバの缶詰めみたいな形の部品があれば、万事急須。
写真撮影してアップしてくれた人には、私のお礼レスをもれなくプレゼントします。
>【高知白バイ事件最終解決】白バイ衝突時にバスの前輪スプリングブレーキが自動作動したという新説
>https://ma tome.naver.jp/odai/2147551844824710401
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180527/75/7681495/7/600x744x46375b0badbd1511aa9ee8ac.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/6/300x190x550f84de2577c45610d59bbc.jpg
https://astamuse.com/ja/drawing/JP/012/34/959/A/000002.png
こんな感じのサバの缶詰めみたいな形の部品があれば、万事急須。
写真撮影してアップしてくれた人には、私のお礼レスをもれなくプレゼントします。
>【高知白バイ事件最終解決】白バイ衝突時にバスの前輪スプリングブレーキが自動作動したという新説
>https://ma tome.naver.jp/odai/2147551844824710401
2018/12/01(土) 05:49:27.72ID:QYBDC1C+
白バイがバスに衝突した時の破片散乱についての基礎知識
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/14/317x638x6becc3605c51928d4376e401.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/15/330x725x0bb151f55018610c8d0c694e.jpg
白バイ本体、白バイ隊員の体、そしてバス本体も広義の「脱落滑走系破片」と考えることができます。
慣性の法則により、衝突地点に瞬間停止できない、という意味において。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/16/378x567x99fc58fc4c7ec56b7279941e.jpg
個別の「脱落滑走系破片」の最終的な停止位置について合理的な推測が可能です。
白バイ左赤色灯カバー破片について
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/17/414x673x81954e84373fd0260575704d.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/18/437x839x9ed4ce3953b8e2b274ba407b.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/19/418x547x69f85e0952d2f837c07910e3.jpg
白バイ左前ウインカーカバーについて
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/20/447x762x9207238e6ae8cdeb54da072e.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/21/285x700x17c42a27cad5b69d190e19d8.jpg
衝突した白バイが前進し、白バイの左前部のカウルが削ぎ落とされる過程の中で白バイ左前ウインカーカバーは
脱落したので、バス前進方向の速度をある程度分け与えられてから滑空・滑走したと解釈できる。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/14/317x638x6becc3605c51928d4376e401.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/15/330x725x0bb151f55018610c8d0c694e.jpg
白バイ本体、白バイ隊員の体、そしてバス本体も広義の「脱落滑走系破片」と考えることができます。
慣性の法則により、衝突地点に瞬間停止できない、という意味において。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/16/378x567x99fc58fc4c7ec56b7279941e.jpg
個別の「脱落滑走系破片」の最終的な停止位置について合理的な推測が可能です。
白バイ左赤色灯カバー破片について
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/17/414x673x81954e84373fd0260575704d.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/18/437x839x9ed4ce3953b8e2b274ba407b.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/19/418x547x69f85e0952d2f837c07910e3.jpg
白バイ左前ウインカーカバーについて
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/20/447x762x9207238e6ae8cdeb54da072e.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/21/285x700x17c42a27cad5b69d190e19d8.jpg
衝突した白バイが前進し、白バイの左前部のカウルが削ぎ落とされる過程の中で白バイ左前ウインカーカバーは
脱落したので、バス前進方向の速度をある程度分け与えられてから滑空・滑走したと解釈できる。
2018/12/01(土) 05:51:54.82ID:QYBDC1C+
(続き)個別の「脱落滑走系破片」の最終的な停止位置について合理的な推測が可能です。
白バイ左前バンパー・サイレンアッシーについて
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/22/456x762x2f95a5b013de24775c07d498.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/24/424x805x85558285db17b017cdf14b70.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/25/449x707x4174c131177ec04fefc6afab.jpg
衝突した白バイが前進し、左前バンパーを「剪断分離」するまでの間に白バイ前部はバスの前進速度と
ほぼ同じ速度を得ているから、その速度を原動力に滑空・滑走したと解釈できる。
バス右前小グリルと白バイ前輪フードについて
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/26/422x779x0c7c15876acdfaee96c7a67a.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/27/336x585x6afed5c918961256d32885ee.jpg
バス右前小グリルと白バイ前輪フードは脱落開始までにバス前進方向の速度とほぼ同等の速度を得ているから、
その速度を原動力に滑空・滑走したと解釈できる。
バス右前小グリルと白バイ前輪フードは高知白バイ衝突死事故における典型的な「脱落滑走系破片」といえる。
バス左前メイングリルについて
>>36で説明済みなので割愛します。
白バイ右サイドボックスの中の「本」について
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/34/435x647x894f18aecf66bbf272571e67.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/35/361x812xbeae0e008204bddd1934eca5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/36/500x786x5cab824f264a05f8a693fab8.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160404/75/7681495/14/409x792x2541ae8ca8fa84e004e1faf7.jpg
白バイ左前バンパー・サイレンアッシーについて
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/22/456x762x2f95a5b013de24775c07d498.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/24/424x805x85558285db17b017cdf14b70.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/25/449x707x4174c131177ec04fefc6afab.jpg
衝突した白バイが前進し、左前バンパーを「剪断分離」するまでの間に白バイ前部はバスの前進速度と
ほぼ同じ速度を得ているから、その速度を原動力に滑空・滑走したと解釈できる。
バス右前小グリルと白バイ前輪フードについて
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/26/422x779x0c7c15876acdfaee96c7a67a.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/27/336x585x6afed5c918961256d32885ee.jpg
バス右前小グリルと白バイ前輪フードは脱落開始までにバス前進方向の速度とほぼ同等の速度を得ているから、
その速度を原動力に滑空・滑走したと解釈できる。
バス右前小グリルと白バイ前輪フードは高知白バイ衝突死事故における典型的な「脱落滑走系破片」といえる。
バス左前メイングリルについて
>>36で説明済みなので割愛します。
白バイ右サイドボックスの中の「本」について
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/34/435x647x894f18aecf66bbf272571e67.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/35/361x812xbeae0e008204bddd1934eca5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/36/500x786x5cab824f264a05f8a693fab8.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160404/75/7681495/14/409x792x2541ae8ca8fa84e004e1faf7.jpg
2018/12/01(土) 05:54:12.72ID:QYBDC1C+
>また冤罪!スリップ痕捏造 「高知白バイ事件」有罪判決 19
>https://www.log soku.com/r/2ch.net/news2/1250097493/
>問題なのは「引きずられたとされる範囲に細かな破片がほとんど無い」ということ。
>白バイが引きずられるとき、車体部品が壊れるから必ずパーツが残されるはず。
>白バイが引きずられて止まった位置で小さな破片がどっと集まることはないな。
>特に黄色いウィンカーの破片がこの場所に集中して集まることはありえない。
>特に黄色いウィンカーの破片がこの場所に集中して集まることはありえない。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/67/800x526x6ff9ff5056122aa60d958ffb.jpg
これのことを言っている。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/18/471x271x034d292ec28d0b0f77539261.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/29/278x506x861429139f442db6ea9cbfe6.jpg
でも白バイ衝突時に「黄色いウィンカー」は白バイに覆われてしまったから飛散できずに
「脱落滑走系破片」に分類されることになった。
>「バス右前小グリルと白バイ前輪フード」について
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/26/422x779x0c7c15876acdfaee96c7a67a.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/27/336x585x6afed5c918961256d32885ee.jpg
>バス右前小グリルと白バイ前輪フードは脱落開始までにバス前進方向の速度とほぼ同等の速度を得ているから、
>その速度を原動力に滑空・滑走したと解釈できる。
>バス右前小グリルと白バイ前輪フードは高知白バイ衝突死事故における典型的な「脱落滑走系破片」といえる。
そして、「バス右前小グリルと白バイ前輪フード」
と同じ理屈で滑空、滑走、停止した。
>https://www.log soku.com/r/2ch.net/news2/1250097493/
>問題なのは「引きずられたとされる範囲に細かな破片がほとんど無い」ということ。
>白バイが引きずられるとき、車体部品が壊れるから必ずパーツが残されるはず。
>白バイが引きずられて止まった位置で小さな破片がどっと集まることはないな。
>特に黄色いウィンカーの破片がこの場所に集中して集まることはありえない。
>特に黄色いウィンカーの破片がこの場所に集中して集まることはありえない。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/67/800x526x6ff9ff5056122aa60d958ffb.jpg
これのことを言っている。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/18/471x271x034d292ec28d0b0f77539261.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/29/278x506x861429139f442db6ea9cbfe6.jpg
でも白バイ衝突時に「黄色いウィンカー」は白バイに覆われてしまったから飛散できずに
「脱落滑走系破片」に分類されることになった。
>「バス右前小グリルと白バイ前輪フード」について
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/26/422x779x0c7c15876acdfaee96c7a67a.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/27/336x585x6afed5c918961256d32885ee.jpg
>バス右前小グリルと白バイ前輪フードは脱落開始までにバス前進方向の速度とほぼ同等の速度を得ているから、
>その速度を原動力に滑空・滑走したと解釈できる。
>バス右前小グリルと白バイ前輪フードは高知白バイ衝突死事故における典型的な「脱落滑走系破片」といえる。
そして、「バス右前小グリルと白バイ前輪フード」
と同じ理屈で滑空、滑走、停止した。
2018/12/01(土) 05:55:33.18ID:QYBDC1C+
>破片散乱状況についての巨視的考察
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/6/510x884x484e75c25a7a29c74754ad63.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/7/556x803x6b35b941c5bf43f1e6a480e8.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/8/579x803xcd5242a18fda4f96154cdd33.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/9/656x868x0b94ef5f45d128bdb6fcc254.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/10/451x857x3a40d6cd34b0c9ecd4c05eaa.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/11/417x753x6eba81e9732f44b35342c4fe.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/12/445x850xc03f6d6497716cb1ce72fc0d.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/13/785x571xecf00c6049d9e5a212198fdb.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/15/611x619x3fafe80d1b5e3121d8326d5d.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/6/510x884x484e75c25a7a29c74754ad63.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/7/556x803x6b35b941c5bf43f1e6a480e8.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/8/579x803xcd5242a18fda4f96154cdd33.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/9/656x868x0b94ef5f45d128bdb6fcc254.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/10/451x857x3a40d6cd34b0c9ecd4c05eaa.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/11/417x753x6eba81e9732f44b35342c4fe.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/12/445x850xc03f6d6497716cb1ce72fc0d.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/13/785x571xecf00c6049d9e5a212198fdb.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/15/611x619x3fafe80d1b5e3121d8326d5d.jpg
2018/12/01(土) 05:56:09.66ID:QYBDC1C+
>バス側主張事故形態に対する反論集
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/42/436x733x8b3825fbdca530fa277eba09.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/43/433x726x983183505ec74be199775fb6.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/44/420x766xbe277e68589caacbeecbdb28.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/47/488x700x8e46300b1f6f6553e516cc24.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/48/433x789xd25e164375db27f404bf86f5.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160416/75/7681495/1/338x829x57652ca8e18e855dfc91786f.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160416/75/7681495/2/362x734xe25784d1c2263d50f2469a64.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160416/75/7681495/4/362x734xcbc7cd2babb997d347fe0b09.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/1/377x825x677a684194f1172c7e83b0d0.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/2/424x796x8e1d9b7c546278946c8221ae.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/3/524x829x4f32e8e7ca1b4f2fe7fe5c10.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/4/465x824xe2a23c5d72fa8a32ac6e0252.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/42/436x733x8b3825fbdca530fa277eba09.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/43/433x726x983183505ec74be199775fb6.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/44/420x766xbe277e68589caacbeecbdb28.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/47/488x700x8e46300b1f6f6553e516cc24.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/48/433x789xd25e164375db27f404bf86f5.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160416/75/7681495/1/338x829x57652ca8e18e855dfc91786f.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160416/75/7681495/2/362x734xe25784d1c2263d50f2469a64.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160416/75/7681495/4/362x734xcbc7cd2babb997d347fe0b09.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/1/377x825x677a684194f1172c7e83b0d0.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/2/424x796x8e1d9b7c546278946c8221ae.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/3/524x829x4f32e8e7ca1b4f2fe7fe5c10.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/4/465x824xe2a23c5d72fa8a32ac6e0252.jpg
2018/12/01(土) 14:47:28.76ID:QYBDC1C+
高知白バイ事故のバスは、ゴムのブロックが柔らかく細かいスタッドレスタイヤを履いていたから
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/62/480x329xe3387f9c7cf9a31e0f7f9349.jpg
粒の粗い排水性舗装路面との組合せなら、凹部までタイヤゴムが付いても別に不思議ではないように思える。
付いたり付かなかったり、条件による。
そもそも我々は、スタッドレスタイヤ+排水性舗装路面での本物のスリップ痕を高知白バイ事故以外で見たことがない。
見たことないくせに「塗ったようになっているから捏造」とか言われると信じちゃう。うまくだまされている。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/295/1300x706x9d685142d744b1961d1ceaf.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/262/1024x684xe5db5af23931224c6763ad1.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/290/1024x660x12ac9efa89f94eebb3bd97b.jpg
あと高知白バイ事故の証拠写真は夕方の撮影で全体的に茶色っぽく写りやすいというのもある。
スリップ痕が茶色いのではなく、路面全体がそもそも茶色い。
バス側が実験したスリップ痕も凹部まで塗ったようになってるんだよね。凹部が元もと黒っぽいから。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/207/540x405x0a713bc5e56fcff5b5d48a70.jpg
彼らの手口
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/25/370x370x27b047a2a98aad3d76d8de63.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/225/500x333xdfaaa6500aa5eec94db1e821.jpg
あとは夕方だから凸部がタイヤゴムで黒くなると反射して凹部に入射する光量が減るから暗く見えるとか、
黒っぽい色で囲まれた部分は錯覚で濃くみえるという要素とか。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180604/75/7681495/0/475x465x7537b921ffb7f89a52605188.jpg
捏造と決めつけなければ色々考えられる。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/62/480x329xe3387f9c7cf9a31e0f7f9349.jpg
粒の粗い排水性舗装路面との組合せなら、凹部までタイヤゴムが付いても別に不思議ではないように思える。
付いたり付かなかったり、条件による。
そもそも我々は、スタッドレスタイヤ+排水性舗装路面での本物のスリップ痕を高知白バイ事故以外で見たことがない。
見たことないくせに「塗ったようになっているから捏造」とか言われると信じちゃう。うまくだまされている。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/295/1300x706x9d685142d744b1961d1ceaf.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/262/1024x684xe5db5af23931224c6763ad1.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/290/1024x660x12ac9efa89f94eebb3bd97b.jpg
あと高知白バイ事故の証拠写真は夕方の撮影で全体的に茶色っぽく写りやすいというのもある。
スリップ痕が茶色いのではなく、路面全体がそもそも茶色い。
バス側が実験したスリップ痕も凹部まで塗ったようになってるんだよね。凹部が元もと黒っぽいから。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/207/540x405x0a713bc5e56fcff5b5d48a70.jpg
彼らの手口
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/25/370x370x27b047a2a98aad3d76d8de63.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/225/500x333xdfaaa6500aa5eec94db1e821.jpg
あとは夕方だから凸部がタイヤゴムで黒くなると反射して凹部に入射する光量が減るから暗く見えるとか、
黒っぽい色で囲まれた部分は錯覚で濃くみえるという要素とか。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180604/75/7681495/0/475x465x7537b921ffb7f89a52605188.jpg
捏造と決めつけなければ色々考えられる。
2018/12/01(土) 14:49:58.54ID:QYBDC1C+
「白バイはバスにひきずられていない」を示す客観情報として
「白バイサイドスタンドがバスサイドパネルを押し込んでいる」
というのがあります。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/50/1024x716x4d9d6cacdf57adbe8265804.jpg
このように、白バイ撤去状態では膨らんでいるバスサイドパネル。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/72/800x526x75e663a95d0612b021fb02a7.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/71/968x704xefeb4ade9e05dacded280966.jpg
白バイが撤去されていない状態では白バイに押し込まれて密着状態になっている。
良く見ると、白バイ本体とバスサイドパネルに隙間がある。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/27/875x647x51f95de9a817b29467c95e29.jpg
白バイのサイドスタンドが立っているんですね。
もし白バイがバスにひきずられていれば、
バスサイドパネルは引きずる白バイの重みでどんどん膨らむ方向に変形していきそうですよね。
でも実際は逆で白バイサイドスタンドがバスサイドパネルを押し込んでいる。
横転、滑走、減速する白バイに、バスが追いつき気味に進行、減速、停止した、と解釈できそうです。
バス側主張の事故形態「白バイ衝突時バス停止」は元もと説明不可能なわけですが、
「白バイサイドスタンドがバスサイドパネルを押し込んでいる」
という制限まで課されたら益々説明不可能になりそうですね。つらいですね。
これは上級者向けの参考情報です。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180605/75/7681495/2/1450x5338xcedf6cb7bb4a61069ef1dd.jpg
「白バイサイドスタンドがバスサイドパネルを押し込んでいる」
というのがあります。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/50/1024x716x4d9d6cacdf57adbe8265804.jpg
このように、白バイ撤去状態では膨らんでいるバスサイドパネル。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/72/800x526x75e663a95d0612b021fb02a7.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/71/968x704xefeb4ade9e05dacded280966.jpg
白バイが撤去されていない状態では白バイに押し込まれて密着状態になっている。
良く見ると、白バイ本体とバスサイドパネルに隙間がある。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/27/875x647x51f95de9a817b29467c95e29.jpg
白バイのサイドスタンドが立っているんですね。
もし白バイがバスにひきずられていれば、
バスサイドパネルは引きずる白バイの重みでどんどん膨らむ方向に変形していきそうですよね。
でも実際は逆で白バイサイドスタンドがバスサイドパネルを押し込んでいる。
横転、滑走、減速する白バイに、バスが追いつき気味に進行、減速、停止した、と解釈できそうです。
バス側主張の事故形態「白バイ衝突時バス停止」は元もと説明不可能なわけですが、
「白バイサイドスタンドがバスサイドパネルを押し込んでいる」
という制限まで課されたら益々説明不可能になりそうですね。つらいですね。
これは上級者向けの参考情報です。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180605/75/7681495/2/1450x5338xcedf6cb7bb4a61069ef1dd.jpg
2018/12/01(土) 14:57:22.65ID:QYBDC1C+
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180530/75/7681495/1/1024x768x9a88171bd1baf8bb3a1f3e3.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180530/75/7681495/6/554x694xfc907ff8e91adac41dc1c0ae.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/6/450x628x1a7c9c3f1f952974c1bf86b0.jpg
バス側はよく、同僚白バイ隊員が法廷でした、事故った白バイのヘッドライトが
中央分離帯の植木の隙間からチラチラ見えた、という証言を偽証だ、
みたいに言ってたけど、これだけスカスカならチラチラ見えますわな。
>「追い抜かれた後続車」
正しくは事故現場の約500m手前で、脇道から国道に合流してきた白バイと遭遇した軽トラ(の運転手)。
>高知白バイ事故関連基本画像集
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/28/1783x9604x9f894ca32448c12d2c2ccd.jpg
その軽トラ運転手が白バイが加速して時速100km位に達したように見えたと証言したといっても、
カーブの先の事故現場でどういう速度で走っていたかとは関係がない。
カーブの先での速度については別の証拠、証言で判断される。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180525/75/7681495/1/397x766x56a6621310df05dcbf8c7766.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180525/75/7681495/2/592x709x26269eb8765401bac8119e23.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/55/644x480x9661a1cb8f2c9553aa1ed8b3.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/77/500x333x399e122ff580d71990053032.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180530/75/7681495/6/554x694xfc907ff8e91adac41dc1c0ae.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/6/450x628x1a7c9c3f1f952974c1bf86b0.jpg
バス側はよく、同僚白バイ隊員が法廷でした、事故った白バイのヘッドライトが
中央分離帯の植木の隙間からチラチラ見えた、という証言を偽証だ、
みたいに言ってたけど、これだけスカスカならチラチラ見えますわな。
>「追い抜かれた後続車」
正しくは事故現場の約500m手前で、脇道から国道に合流してきた白バイと遭遇した軽トラ(の運転手)。
>高知白バイ事故関連基本画像集
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/28/1783x9604x9f894ca32448c12d2c2ccd.jpg
その軽トラ運転手が白バイが加速して時速100km位に達したように見えたと証言したといっても、
カーブの先の事故現場でどういう速度で走っていたかとは関係がない。
カーブの先での速度については別の証拠、証言で判断される。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180525/75/7681495/1/397x766x56a6621310df05dcbf8c7766.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180525/75/7681495/2/592x709x26269eb8765401bac8119e23.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/55/644x480x9661a1cb8f2c9553aa1ed8b3.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/77/500x333x399e122ff580d71990053032.jpg
2018/12/01(土) 14:58:01.75ID:QYBDC1C+
>https://youtu.be/2AJr2V6oFiY?t=1m11s
この動画で衝突地点に破片がないことと
高知白バイ事故で衝突地点を起点とする白バイの滑走範囲に破片がないのは同じ原理。
その原理をこの動画みて理解できない人は高知白バイ事故の理解も難しいかも知れない。
参考動画
>高知白バイ「冤罪」事件理解用、車の前面に衝突、事例集rev3
>https://www.youtube.com/watch?v=W2EKLlna9mk
>破片は衝突地点に残らない
この動画で衝突地点に破片がないことと
高知白バイ事故で衝突地点を起点とする白バイの滑走範囲に破片がないのは同じ原理。
その原理をこの動画みて理解できない人は高知白バイ事故の理解も難しいかも知れない。
参考動画
>高知白バイ「冤罪」事件理解用、車の前面に衝突、事例集rev3
>https://www.youtube.com/watch?v=W2EKLlna9mk
>破片は衝突地点に残らない
2018/12/01(土) 17:49:06.90ID:QYBDC1C+
>雑草魂2
>http://zassouharu.blog.fc 2.com/bl og-entry-267.html
>jbh*2*4*さん、いつも有難うございます。
>私が先か、隊員が先かといいますと、私が、早くに倒れている隊員の処にいきました、
>衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
>警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り
>退院のところに行く途中、交差点を行きすぎるように白バイを側道に止め、
>慌てて来たのでした、だから、事故の衝撃からかなり時間がたっているのです、
>もちろん事故の状況を知ることは出来ないのです。
>時系列から言いますと、トンネルの中でも高知よりにいたわけです。
なんでバス運転手は、
「フロントエアタンク圧力メータの表示が低下して
ブレーキ警告灯が点灯し
ブレーキ警告音が鳴り始めたので
サイドブレーキを引いて消した」
みたいに具体的に言わなかったのでしょうか。
>http://zassouharu.blog.fc 2.com/bl og-entry-267.html
>jbh*2*4*さん、いつも有難うございます。
>私が先か、隊員が先かといいますと、私が、早くに倒れている隊員の処にいきました、
>衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
>警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り
>退院のところに行く途中、交差点を行きすぎるように白バイを側道に止め、
>慌てて来たのでした、だから、事故の衝撃からかなり時間がたっているのです、
>もちろん事故の状況を知ることは出来ないのです。
>時系列から言いますと、トンネルの中でも高知よりにいたわけです。
なんでバス運転手は、
「フロントエアタンク圧力メータの表示が低下して
ブレーキ警告灯が点灯し
ブレーキ警告音が鳴り始めたので
サイドブレーキを引いて消した」
みたいに具体的に言わなかったのでしょうか。
2018/12/01(土) 17:50:24.53ID:QYBDC1C+
バス運転手の発言として
> 衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
> 警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り
というのがあり、 バス側「鑑定士」のブログ記事として
>エアタンク(F)に交換を要する損傷はなかったが、関連部品の交換
というのがある。
つまり、白バイ衝突の衝撃で前輪ブレーキ動作に必要な高圧空気を溜める
フロントエアタンクに圧力急低下の障害が発生した。
フロントエアタンクが斜めになっているのが分かる。
白バイ衝突のピークではもっと押し込められた状態になっただろうと想像できる。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170516/75/7681495/3/1882x8812x3695e3004a163ae4150dc8.jpg
修理後
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131123171514424s.jpg
>大型トラック 圧縮エアーの許容範囲 作動テスト
>https://youtu.be/HYGyw6BGGgM?t=1m26s
>レッドゾーンに入るとブレーキは解除できなくなる
>https://youtu.be/HYGyw6BGGgM?t=2m42s
>エアータンクが空の状態でブレーキ解除すると警告音
>高知白バイ事件 スクールバスの走行検証会
>https://www.youtube.com/watch?v=1Qvkl3MplEA
バス側は、白バイ衝突の衝撃でフロントエアタンクの圧力が異常低下して
前輪ブレーキが全く効かなくなったのだから、前輪にスリップ痕が付くはずがない!
という主張を何故しなかったのでしょう。不思議ですね。
カンパ金寄付した人は損したかもしれないですね
【高知白バイ事件最終解決】白バイ衝突時にバスの前輪スプリングブレーキが自動作動したという新説
https://ma tome.naver.jp/odai/2147551844824710401
> 衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
> 警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り
というのがあり、 バス側「鑑定士」のブログ記事として
>エアタンク(F)に交換を要する損傷はなかったが、関連部品の交換
というのがある。
つまり、白バイ衝突の衝撃で前輪ブレーキ動作に必要な高圧空気を溜める
フロントエアタンクに圧力急低下の障害が発生した。
フロントエアタンクが斜めになっているのが分かる。
白バイ衝突のピークではもっと押し込められた状態になっただろうと想像できる。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170516/75/7681495/3/1882x8812x3695e3004a163ae4150dc8.jpg
修理後
https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/1/1/r110/20131123171514424s.jpg
>大型トラック 圧縮エアーの許容範囲 作動テスト
>https://youtu.be/HYGyw6BGGgM?t=1m26s
>レッドゾーンに入るとブレーキは解除できなくなる
>https://youtu.be/HYGyw6BGGgM?t=2m42s
>エアータンクが空の状態でブレーキ解除すると警告音
>高知白バイ事件 スクールバスの走行検証会
>https://www.youtube.com/watch?v=1Qvkl3MplEA
バス側は、白バイ衝突の衝撃でフロントエアタンクの圧力が異常低下して
前輪ブレーキが全く効かなくなったのだから、前輪にスリップ痕が付くはずがない!
という主張を何故しなかったのでしょう。不思議ですね。
カンパ金寄付した人は損したかもしれないですね
【高知白バイ事件最終解決】白バイ衝突時にバスの前輪スプリングブレーキが自動作動したという新説
https://ma tome.naver.jp/odai/2147551844824710401
2018/12/01(土) 17:51:00.09ID:QYBDC1C+
>【事故】スクールバスと衝突 白バイに乗っていた巡査長死亡…高知/国道56号
> https://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141439071/
これは高知白バイ事故発生翌日の
2006/03/04(土)に立ったおそらく高知白バイ事故関連で立った最初のスレ
レスしている人達はマスコミの「冤罪」報道にまだ毒されてないから
今よりよっぽど客観的な議論になっている。
初期の過去スレ読むと感慨深い
001 https://news24.5ch.net/test/read.cgi/news2/1194151948/
002 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1208526485/
003 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1221189248/
004 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1224006523/
005 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1226669093/
006 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1228310172/
007 http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1229053481/
> https://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141439071/
これは高知白バイ事故発生翌日の
2006/03/04(土)に立ったおそらく高知白バイ事故関連で立った最初のスレ
レスしている人達はマスコミの「冤罪」報道にまだ毒されてないから
今よりよっぽど客観的な議論になっている。
初期の過去スレ読むと感慨深い
001 https://news24.5ch.net/test/read.cgi/news2/1194151948/
002 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1208526485/
003 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1221189248/
004 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1224006523/
005 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1226669093/
006 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1228310172/
007 http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1229053481/
2018/12/01(土) 17:52:14.91ID:QYBDC1C+
白バイ衝突直前に国道上にバスが約一分停止していたというのは
生徒教師校長以外の第三者による裏付け証言があるから事実。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/13/414x767xe15db93966441373405890c4.jpg
でも、生徒教師校長以外で白バイのバスへの衝突の瞬間を目撃した第三者を元運転手側は
複数見つけだしているが、それら第三者達が
「バスが約一分停止している最中に白バイが衝突してきた」と証言している、という話は一切でてこない。
逆に、バスが約一分停止している状態からの「再発進」を示唆する証言が多数存在する
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/10/post_ab73.html
【きっこのブログ】
■バスが動き出して、すぐに止まった所で、何かがぶつかった■
https://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/26281804.html
>鉄「『動いていた』って言った生徒は確かにいるんですが、
>その生徒さんのいう『動いていた』ってのは。>停まる寸前か発進する寸前って意味のようです
>ね・・間違っても『走行中』じゃないってのは確認いたしやした」
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160404/75/7681495/0/370x370x884ca64b813b11857008f3b1.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160409/75/7681495/0/370x370x127e72942f5c8de7de0c3b08.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170522/75/7681495/0/919x861xa10f2bc1b64402284897e0f7.jpg
生徒教師校長以外の第三者による裏付け証言があるから事実。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/13/414x767xe15db93966441373405890c4.jpg
でも、生徒教師校長以外で白バイのバスへの衝突の瞬間を目撃した第三者を元運転手側は
複数見つけだしているが、それら第三者達が
「バスが約一分停止している最中に白バイが衝突してきた」と証言している、という話は一切でてこない。
逆に、バスが約一分停止している状態からの「再発進」を示唆する証言が多数存在する
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/10/post_ab73.html
【きっこのブログ】
■バスが動き出して、すぐに止まった所で、何かがぶつかった■
https://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/26281804.html
>鉄「『動いていた』って言った生徒は確かにいるんですが、
>その生徒さんのいう『動いていた』ってのは。>停まる寸前か発進する寸前って意味のようです
>ね・・間違っても『走行中』じゃないってのは確認いたしやした」
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160404/75/7681495/0/370x370x884ca64b813b11857008f3b1.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160409/75/7681495/0/370x370x127e72942f5c8de7de0c3b08.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170522/75/7681495/0/919x861xa10f2bc1b64402284897e0f7.jpg
2018/12/01(土) 17:52:31.00ID:QYBDC1C+
バスは白バイ衝突直前までの約1分間第1車線と第2車線の境界まで頭出して
自然な右傾姿勢で停止していたということに関しては客観的な証拠もある。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160331/75/7681495/25/402x604x7d2fdcc9bb616ea48b9466ff.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160331/75/7681495/26/367x375x248b337149e5981cd3a63b76.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/0/648x703xa9641a00778aa6e80612171b.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160419/75/7681495/0/1178x13870x605672ba4ee78de5fa965.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/1/418x417x7627fce925cf8ba5091a4b9b.jpg
自然な右傾姿勢で停止していたということに関しては客観的な証拠もある。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160331/75/7681495/25/402x604x7d2fdcc9bb616ea48b9466ff.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160331/75/7681495/26/367x375x248b337149e5981cd3a63b76.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/0/648x703xa9641a00778aa6e80612171b.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160419/75/7681495/0/1178x13870x605672ba4ee78de5fa965.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/1/418x417x7627fce925cf8ba5091a4b9b.jpg
2018/12/01(土) 17:56:27.69ID:QYBDC1C+
高速走行訓練通達情報ロンダリングの歴史
元もとはある支援者の仮説に過ぎなかった。
> https://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/71221206.html
> 殉職は同僚の隊員に証言をさせるのには効果があったかもしれない
> それだけの目的ではないと県警の動機に納得がでなかった私は、前述の公道訓練中の事故なら、
> 白バイ事故としてはあってはならないと、ネット上でさがして見つけたのが、放送の中で取り上げた警察庁通達。
> 「白バイの事故が多い。公道での訓練や取り締まりでは安全に十分配慮せよ」と言った通達が
> 事故の二週間前に出された矢先の今回の白バイ事故だ。
> 幹部は保身に走る。片岡の100%過失にしなければ県警本部長までお咎めがあったかもしれない。
> ましてや県警裏金問題で高知新聞に叩かれていた最中だったので、なおさらだっただろう。
> ちなみに当時の県警本部長は、裏金問題、高知白バイ事件、PCなりすまし事件をみごとに処理して、
> 今年1月に警察庁交通局長まで上り詰めて退職した。
>「白バイの事故が多い。公道での訓練や取り締まりでは安全に十分配慮せよ」と言った通達
> http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/27/1178x2035x2d0e0a427cd849d9ed3925.jpg
そんな内容ではない
事故現場は元もと白バイによる速度違反取締まりがよく行われていたエリア。
元もとはある支援者の仮説に過ぎなかった。
> https://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/71221206.html
> 殉職は同僚の隊員に証言をさせるのには効果があったかもしれない
> それだけの目的ではないと県警の動機に納得がでなかった私は、前述の公道訓練中の事故なら、
> 白バイ事故としてはあってはならないと、ネット上でさがして見つけたのが、放送の中で取り上げた警察庁通達。
> 「白バイの事故が多い。公道での訓練や取り締まりでは安全に十分配慮せよ」と言った通達が
> 事故の二週間前に出された矢先の今回の白バイ事故だ。
> 幹部は保身に走る。片岡の100%過失にしなければ県警本部長までお咎めがあったかもしれない。
> ましてや県警裏金問題で高知新聞に叩かれていた最中だったので、なおさらだっただろう。
> ちなみに当時の県警本部長は、裏金問題、高知白バイ事件、PCなりすまし事件をみごとに処理して、
> 今年1月に警察庁交通局長まで上り詰めて退職した。
>「白バイの事故が多い。公道での訓練や取り締まりでは安全に十分配慮せよ」と言った通達
> http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160405/75/7681495/27/1178x2035x2d0e0a427cd849d9ed3925.jpg
そんな内容ではない
事故現場は元もと白バイによる速度違反取締まりがよく行われていたエリア。
2018/12/01(土) 17:56:42.66ID:QYBDC1C+
KSBの番組で(赤色灯は回しているが)サイレンを鳴らさないで高速走行する白バイ(速度違反取締まり中)
について事故現場付近住民が証言
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/102/313x241x174634212c3fa6764fd8fc4d.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/101/313x241xb966e486ba30cbcb623571a9.jpg
住民の生の声ではなく「テロップ表示」で対応。「訓練」と「速度違反取締まり」の区別方法については不明。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/97/313x241xb41609500aac33b12d4b61e1.jpg
なお、高知白バイ事故の白バイは赤色灯も回してないしサイレンも鳴らしていない。
テレビ朝日の番組
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180531/75/7681495/2/808x526x5070390912d9af60b4a96bb4.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180531/75/7681495/3/808x526xdce451d2118122ea511c9733.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180531/75/7681495/4/808x526x4b46bc1c7cbf86973833c668.jpg
「テロップ表示」+「ナレーション」で最終的に事故現場付近住民の生の証言のような印象に。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180531/75/7681495/1/808x526xbb5b03e46ffe9f215bca64db.jpg
について事故現場付近住民が証言
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/102/313x241x174634212c3fa6764fd8fc4d.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/101/313x241xb966e486ba30cbcb623571a9.jpg
住民の生の声ではなく「テロップ表示」で対応。「訓練」と「速度違反取締まり」の区別方法については不明。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/97/313x241xb41609500aac33b12d4b61e1.jpg
なお、高知白バイ事故の白バイは赤色灯も回してないしサイレンも鳴らしていない。
テレビ朝日の番組
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180531/75/7681495/2/808x526x5070390912d9af60b4a96bb4.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180531/75/7681495/3/808x526xdce451d2118122ea511c9733.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180531/75/7681495/4/808x526x4b46bc1c7cbf86973833c668.jpg
「テロップ表示」+「ナレーション」で最終的に事故現場付近住民の生の証言のような印象に。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180531/75/7681495/1/808x526xbb5b03e46ffe9f215bca64db.jpg
2018/12/01(土) 18:59:15.26ID:QYBDC1C+
バス側主張じゃないほうの事故形態考察の一例
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/16/391x384xf5dc4727e8ad492f6838d614.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/17/270x431xe8ff7c9b57391e94af6d684f.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/24/299x665x36b99b599263347b0be5bef3.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/25/281x804x1e4dcabb191d7ca3f0ab2e78.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/26/252x619xd3afb37afc572fd605ff99e5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/29/278x506x861429139f442db6ea9cbfe6.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180530/75/7681495/14/378x567x685698e9d0ae2e2bb955dbc0.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180530/75/7681495/13/334x554xa8662fa17c69bce2a9688aa6.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180530/75/7681495/12/454x744xa0b565fdc8db7833358e4804.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/5/524x694xb999b8b60dc21d414f9245cb.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/31/305x729xf10de6621c510a0153245d59.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/33/305x674x4acf3a3272669eab178cb7b7.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/0/395x895x88afad2d94a050a429f7fac1.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/2/523x852xaac469a7a3cf22b7a1391fcd.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/16/391x384xf5dc4727e8ad492f6838d614.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/17/270x431xe8ff7c9b57391e94af6d684f.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/24/299x665x36b99b599263347b0be5bef3.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/25/281x804x1e4dcabb191d7ca3f0ab2e78.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/26/252x619xd3afb37afc572fd605ff99e5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/29/278x506x861429139f442db6ea9cbfe6.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180530/75/7681495/14/378x567x685698e9d0ae2e2bb955dbc0.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180530/75/7681495/13/334x554xa8662fa17c69bce2a9688aa6.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180530/75/7681495/12/454x744xa0b565fdc8db7833358e4804.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/5/524x694xb999b8b60dc21d414f9245cb.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/31/305x729xf10de6621c510a0153245d59.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/33/305x674x4acf3a3272669eab178cb7b7.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/0/395x895x88afad2d94a050a429f7fac1.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/2/523x852xaac469a7a3cf22b7a1391fcd.jpg
2018/12/01(土) 18:59:33.59ID:QYBDC1C+
(続き)バス側主張じゃないほうの事故形態考察の一例
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/37/382x548xce3cc876da5e022cc83d55ad.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170525/75/7681495/2/648x864x456ecb3f850c3e0c0d864d67.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/4/654x829xd10cfe1dcf03e836bb4aeb69.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/1/448x609xf5f41694968e35a239bf24a5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/6/315x350xb4322bfb5b3f43faaedb8804.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/7/296x740xfa7f10f437b04eb1c0d6c8d5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/8/279x504xfa8fd0c2b8fcec7dbd18efb9.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/10/279x622x1dd18b0c2f81a6e99705ceb9.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/7/436x856xf520f0a90cce8e5af6aef8c5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160403/75/7681495/2/410x875x88fb4bda1276c3b8d1d002ea.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/6/510x884x484e75c25a7a29c74754ad63.jpg
>【高知白バイ事件】事故形態時系列分析
>https://ma tome.naver.jp/odai/2145936995570830801
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/37/382x548xce3cc876da5e022cc83d55ad.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170525/75/7681495/2/648x864x456ecb3f850c3e0c0d864d67.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/4/654x829xd10cfe1dcf03e836bb4aeb69.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/1/448x609xf5f41694968e35a239bf24a5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/6/315x350xb4322bfb5b3f43faaedb8804.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/7/296x740xfa7f10f437b04eb1c0d6c8d5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/8/279x504xfa8fd0c2b8fcec7dbd18efb9.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/10/279x622x1dd18b0c2f81a6e99705ceb9.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170520/75/7681495/7/436x856xf520f0a90cce8e5af6aef8c5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160403/75/7681495/2/410x875x88fb4bda1276c3b8d1d002ea.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160418/75/7681495/6/510x884x484e75c25a7a29c74754ad63.jpg
>【高知白バイ事件】事故形態時系列分析
>https://ma tome.naver.jp/odai/2145936995570830801
2018/12/01(土) 19:27:32.36ID:QYBDC1C+
>>一枚目、路線バスが映ってる写真は使わないんだねwww
>>都合わるいのかなぁ??
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/109/800x600x8ace2f25b651b081ed7439f2.jpg
>これのことですか?
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170516/75/7681495/1/1603x6931xbeffeb7c66c69baf5377bf.jpg
>>5 >>6 >>7
>時系列写真の中の一枚ですが、破片の写りがあまりよくないので採用しませんでした。
>>都合わるいのかなぁ??
>>15:22の路線バスの「トリック」のこといってるんだと理解しました。
>別に都合悪くないですよ。
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180523/75/7681495/11/713x630x1579b9243f086b4b6074fc1d.jpg
>この看板の影の長さの変化から写真の撮影時刻を特定できます
>>【高知白バイ事件】 【看板の影から写真撮影時刻を特定する方法論】
>> https://togetter.com/li/771049
>>15:22の路線バスの「トリック」はマスコミの情報操作の典型例
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/70/520x811x79f95231d19fc7bf06ec0a46.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160331/75/7681495/11/543x638xf867e8295bd08fffe75333cd.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160331/75/7681495/10/540x771xd97a40b18856210710d86dd9.jpg
>>都合わるいのかなぁ??
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/109/800x600x8ace2f25b651b081ed7439f2.jpg
>これのことですか?
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170516/75/7681495/1/1603x6931xbeffeb7c66c69baf5377bf.jpg
>>5 >>6 >>7
>時系列写真の中の一枚ですが、破片の写りがあまりよくないので採用しませんでした。
>>都合わるいのかなぁ??
>>15:22の路線バスの「トリック」のこといってるんだと理解しました。
>別に都合悪くないですよ。
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180523/75/7681495/11/713x630x1579b9243f086b4b6074fc1d.jpg
>この看板の影の長さの変化から写真の撮影時刻を特定できます
>>【高知白バイ事件】 【看板の影から写真撮影時刻を特定する方法論】
>> https://togetter.com/li/771049
>>15:22の路線バスの「トリック」はマスコミの情報操作の典型例
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/70/520x811x79f95231d19fc7bf06ec0a46.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160331/75/7681495/11/543x638xf867e8295bd08fffe75333cd.jpg
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160331/75/7681495/10/540x771xd97a40b18856210710d86dd9.jpg
2018/12/01(土) 19:27:54.14ID:QYBDC1C+
>>「足のないやじうま」写真についての「逆鑑定」 単なる「歩いている人」です
>> http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160408/75/7681495/72/1178x10189x9ed153100bfeed5da945b.jpg
> そもそも「やじうま」を合成することで警察は何を得るのか、という動機面の分析が必要。
> バス運転手側の各種捏造主張はいつもそれがなかった、ぱっと見て変だとすぐ「捏造」と叫ぶ感じだった。
> http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170516/75/7681495/1/1603x6931xbeffeb7c66c69baf5377bf.jpg
> 14:48頃撮影の、スリップ痕と降車中生徒が同時に写る写真(バス運転手は特に捏造主張していない)があるのに、
> http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/21/1711x5338x4c056fd7e7496c06e84353.jpg
> なんの必要があって15:09頃の写真に「やじうま」の合成なんてするのかということ。
> 「やじうま」の足がないというネタは元とも石川鑑定士のアイデアだった。
> それを三宅教授がロンダリングした印象。
>> http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160408/75/7681495/72/1178x10189x9ed153100bfeed5da945b.jpg
> そもそも「やじうま」を合成することで警察は何を得るのか、という動機面の分析が必要。
> バス運転手側の各種捏造主張はいつもそれがなかった、ぱっと見て変だとすぐ「捏造」と叫ぶ感じだった。
> http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20170516/75/7681495/1/1603x6931xbeffeb7c66c69baf5377bf.jpg
> 14:48頃撮影の、スリップ痕と降車中生徒が同時に写る写真(バス運転手は特に捏造主張していない)があるのに、
> http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160413/75/7681495/21/1711x5338x4c056fd7e7496c06e84353.jpg
> なんの必要があって15:09頃の写真に「やじうま」の合成なんてするのかということ。
> 「やじうま」の足がないというネタは元とも石川鑑定士のアイデアだった。
> それを三宅教授がロンダリングした印象。
2018/12/01(土) 19:28:29.45ID:QYBDC1C+
バススリップ痕以上に「白バイ衝突時バスは動いていた」を示す証拠として
白バイの擦過痕がある。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/4/654x829xd10cfe1dcf03e836bb4aeb69.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/1/448x609xf5f41694968e35a239bf24a5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/7/394x852x18b5c18e333385f99aedc9a7.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180527/75/7681495/14/467x630x25e45d9ab4f314c72d95ba42.jpg
バススリップ痕はバスのタイヤの位置に重なっているというだけだけど、
これら白バイの擦過痕は、白バイ側の各パーツの痕跡と対応していて、
高知白バイ事故とは関係ない、と言うのは非常に難しいし、
バス側の1次衝突位置との関係で「白バイ衝突時バスは停止していた」では全く説明がつかない。
白バイの擦過痕がある。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/4/654x829xd10cfe1dcf03e836bb4aeb69.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/1/448x609xf5f41694968e35a239bf24a5.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160411/75/7681495/7/394x852x18b5c18e333385f99aedc9a7.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180527/75/7681495/14/467x630x25e45d9ab4f314c72d95ba42.jpg
バススリップ痕はバスのタイヤの位置に重なっているというだけだけど、
これら白バイの擦過痕は、白バイ側の各パーツの痕跡と対応していて、
高知白バイ事故とは関係ない、と言うのは非常に難しいし、
バス側の1次衝突位置との関係で「白バイ衝突時バスは停止していた」では全く説明がつかない。
2018/12/01(土) 19:43:34.24ID:QYBDC1C+
【視聴者はバカばかり。高知白バイ事件:印象操作事例】
【白バイ隊員であるというだけで供述に信用性がないとは言えない】
https://pbs.twimg.com/media/B7YVOpUCIAAr0fv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7YVf8qCUAMiWHb.jpg
【第三者だからと言って証言が信用できるわけではない】
https://pbs.twimg.com/media/B7YZ1yrCAAAEgAq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7YaBKECEAAaChA.jpg
【白バイ時速100km証言をした第三者が衝突の瞬間を目撃しているかのような誤解】
https://pbs.twimg.com/media/B7YcgZiCIAApDkG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7YfB4MCQAAmwD4.jpg
【同僚白バイ隊員は白バイがバスに衝突するまでの様子を見ていないのに見たかのように証言したみたいな誤解】
https://pbs.twimg.com/media/B7YXRxLCYAAw9bp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7YXixRCUAAlgDx.jpg
【白バイ隊員であるというだけで供述に信用性がないとは言えない】
https://pbs.twimg.com/media/B7YVOpUCIAAr0fv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7YVf8qCUAMiWHb.jpg
【第三者だからと言って証言が信用できるわけではない】
https://pbs.twimg.com/media/B7YZ1yrCAAAEgAq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7YaBKECEAAaChA.jpg
【白バイ時速100km証言をした第三者が衝突の瞬間を目撃しているかのような誤解】
https://pbs.twimg.com/media/B7YcgZiCIAApDkG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7YfB4MCQAAmwD4.jpg
【同僚白バイ隊員は白バイがバスに衝突するまでの様子を見ていないのに見たかのように証言したみたいな誤解】
https://pbs.twimg.com/media/B7YXRxLCYAAw9bp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7YXixRCUAAlgDx.jpg
2018/12/01(土) 19:43:49.39ID:QYBDC1C+
【視聴者はバカばかり。高知白バイ事件:印象操作事例】
【白バイ衝突直線、校長車がバスのうしろであって、車道手前、に停止していたという誤解】
https://pbs.twimg.com/media/B7Yic2pCAAEaoci.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7Yi59iCcAEq5tF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7YklBECYAALLkJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7YmJQzCUAAdCBq.jpg
【校長が、衝突時白バイ速度を時速100km超と証言しているという誤解】
https://pbs.twimg.com/media/B7YnqvkCcAAjBTg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7YoiSRCUAAll-R.jpg
【長野智子さんも太鼓判、スリップ痕刷毛コーラ描画実演】
https://pbs.twimg.com/media/B7bVn-OCEAARSfl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7bWDpVCUAAeD-k.jpg
【白バイ衝突直線、校長車がバスのうしろであって、車道手前、に停止していたという誤解】
https://pbs.twimg.com/media/B7Yic2pCAAEaoci.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7Yi59iCcAEq5tF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7YklBECYAALLkJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7YmJQzCUAAdCBq.jpg
【校長が、衝突時白バイ速度を時速100km超と証言しているという誤解】
https://pbs.twimg.com/media/B7YnqvkCcAAjBTg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7YoiSRCUAAll-R.jpg
【長野智子さんも太鼓判、スリップ痕刷毛コーラ描画実演】
https://pbs.twimg.com/media/B7bVn-OCEAARSfl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B7bWDpVCUAAeD-k.jpg
2018/12/01(土) 19:51:13.68ID:QYBDC1C+
> 航空写真見たが、あれだけ短距離でスリップ痕残せるくらい加速できるバスの性能がすごい。
>> バスは鈍重、というのは高知白バイ事故関連「迷信」の典型。
https://www.youtube.com/watch?v=885I244p11w
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180522/75/7681495/10/512x768xc70589621442812af2fcd474.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180522/75/7681495/15/1178x1423x73da83abd7b0ec5e47af90.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180522/75/7681495/14/495x724xb179053ac7f424be494022fa.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180522/75/7681495/13/495x724x67bc9494fe99405372efa401.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180522/75/7681495/12/495x724xc153184ed9fee5a4ff27b183.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180522/75/7681495/11/495x753x63e5daf5f0bfdbab14d4bbf3.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=tS85zTx350o
高知白バイ事故のスクールバスはオートマ
現場は国道のカーブ内で傾斜が約4度(0.07Gに相当)あり発振加速に有利な条件
>> バスは鈍重、というのは高知白バイ事故関連「迷信」の典型。
https://www.youtube.com/watch?v=885I244p11w
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180522/75/7681495/10/512x768xc70589621442812af2fcd474.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180522/75/7681495/15/1178x1423x73da83abd7b0ec5e47af90.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180522/75/7681495/14/495x724xb179053ac7f424be494022fa.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180522/75/7681495/13/495x724x67bc9494fe99405372efa401.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180522/75/7681495/12/495x724xc153184ed9fee5a4ff27b183.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180522/75/7681495/11/495x753x63e5daf5f0bfdbab14d4bbf3.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=tS85zTx350o
高知白バイ事故のスクールバスはオートマ
現場は国道のカーブ内で傾斜が約4度(0.07Gに相当)あり発振加速に有利な条件
2018/12/01(土) 19:52:48.79ID:QYBDC1C+
>>
>ブレーキ痕は本来、アスファルトの表面だけ付くが
いかにももっともらしいがはたして本当にそうか。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180524/75/7681495/14/790x515x523f94653e17fd6880463447.jpg
これがバス側の「立証」らしいが、タイヤじゃくて硬い木の棒じゃないか。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180523/75/7681495/0/270x203xc1bc683b92e7c90b8e911aab.jpg
高知白バイ事故の現場は排水性舗装路面。
水がその場で染みこむから凹部に汚れがたまり黒っぽく見える
その状態で凸部にタイヤのゴムが付着すれば全体的に塗ったように見えたとしても不思議ではないように思える。
それに高知白バイ事故のバスは、ゴムのブロックが柔らかく細かいスタッドレスタイヤを履いていた。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/62/480x329xe3387f9c7cf9a31e0f7f9349.jpg
粒の粗い排水性舗装路面との組合せなら、凹部までタイヤゴムが付いても不思議ではないように思える。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/3/370x370x50a50b525b3e8ffe4d0522cb.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/2/370x370xb6900c8598cc29824a3cf8b6.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/0/370x370x1a1d71538f2b36c2b8d081c5.jpg
なにより、現場は消えて無くなったわけではないのだから、現場でスタッドレスタイヤでブレーキ痕付けてみて
写真撮影すれば「事故現場での本物のブレーキ痕」は手に入る。
それとの比較で「捏造」となれば一発なのに、バス側はなぜそれをやらないのか。不思議ですね。
>ブレーキ痕は本来、アスファルトの表面だけ付くが
いかにももっともらしいがはたして本当にそうか。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180524/75/7681495/14/790x515x523f94653e17fd6880463447.jpg
これがバス側の「立証」らしいが、タイヤじゃくて硬い木の棒じゃないか。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180523/75/7681495/0/270x203xc1bc683b92e7c90b8e911aab.jpg
高知白バイ事故の現場は排水性舗装路面。
水がその場で染みこむから凹部に汚れがたまり黒っぽく見える
その状態で凸部にタイヤのゴムが付着すれば全体的に塗ったように見えたとしても不思議ではないように思える。
それに高知白バイ事故のバスは、ゴムのブロックが柔らかく細かいスタッドレスタイヤを履いていた。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/62/480x329xe3387f9c7cf9a31e0f7f9349.jpg
粒の粗い排水性舗装路面との組合せなら、凹部までタイヤゴムが付いても不思議ではないように思える。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/3/370x370x50a50b525b3e8ffe4d0522cb.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/2/370x370xb6900c8598cc29824a3cf8b6.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180519/75/7681495/0/370x370x1a1d71538f2b36c2b8d081c5.jpg
なにより、現場は消えて無くなったわけではないのだから、現場でスタッドレスタイヤでブレーキ痕付けてみて
写真撮影すれば「事故現場での本物のブレーキ痕」は手に入る。
それとの比較で「捏造」となれば一発なのに、バス側はなぜそれをやらないのか。不思議ですね。
2018/12/01(土) 19:53:24.94ID:QYBDC1C+
>>
それと、ちゃんとしたスリップ痕らしくみえる写真も多いのですよ。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/20/307x794x889a6839e085b9e2ed62ac73.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/24/339x729xfefd33757593e984d35d2124.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/25/305x823xd26b222e53e8aa9d4c931d2e.jpg
それと、ちゃんとしたスリップ痕らしくみえる写真も多いのですよ。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/20/307x794x889a6839e085b9e2ed62ac73.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/24/339x729xfefd33757593e984d35d2124.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160410/75/7681495/25/305x823xd26b222e53e8aa9d4c931d2e.jpg
2018/12/01(土) 19:53:42.01ID:QYBDC1C+
バス側の人々の衝突前の白バイのスピードに関する証言
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180525/75/7681495/1/397x766x56a6621310df05dcbf8c7766.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180525/75/7681495/2/592x709x26269eb8765401bac8119e23.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/55/644x480x9661a1cb8f2c9553aa1ed8b3.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/77/500x333x399e122ff580d71990053032.jpg
バス側が「猛スピード」の主張なのだから、テレビ出演して証言する人として「白バイは普通のスピードでした」
と言う人が選ばれるはずがないという点は考慮する必要があると思われる。
バスの前方の遠くまで破片が散乱してる感じが写っている写真
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/11/800x600xd7723a6e0020d21d81bcd945.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/104/800x600xb1898084e0c827790fe391cf.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/102/800x600x1180606ffbea1fa9693caf8f.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/89/480x356x015b17c4c14c70c90a29a744.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/292/794x616x94179391e00cd64184dbfd4b.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/277/1024x739x224b429d6a9f36c063a5afd.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180525/75/7681495/1/397x766x56a6621310df05dcbf8c7766.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180525/75/7681495/2/592x709x26269eb8765401bac8119e23.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/55/644x480x9661a1cb8f2c9553aa1ed8b3.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/77/500x333x399e122ff580d71990053032.jpg
バス側が「猛スピード」の主張なのだから、テレビ出演して証言する人として「白バイは普通のスピードでした」
と言う人が選ばれるはずがないという点は考慮する必要があると思われる。
バスの前方の遠くまで破片が散乱してる感じが写っている写真
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/11/800x600xd7723a6e0020d21d81bcd945.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/104/800x600xb1898084e0c827790fe391cf.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/102/800x600x1180606ffbea1fa9693caf8f.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/89/480x356x015b17c4c14c70c90a29a744.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/292/794x616x94179391e00cd64184dbfd4b.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180518/75/7681495/277/1024x739x224b429d6a9f36c063a5afd.jpg
2018/12/01(土) 20:02:59.40ID:QYBDC1C+
バスが行きすぎるのを止まって待っていた車の運転手探し出して証言してもらえば一発なんだけどな。
この人達が一番バスの動きをバスの外から注視していた人々なのだから。
まあ生徒達でも動いていた停まっていた半々なのにこれらの人々が「停まっていた」と証言するわけないのだけれども。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/8/334x462x098f830539e70df31ef81d74.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180522/75/7681495/2/681x841xffb6aee5cf11500546237323.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/69/646x487xfb989d50a4f6a3503a57a190.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/9/356x434x491f68c211b5c14f2c8c7e86.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/10/427x330xd416ba070caf0f7eaa7291c7.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/11/665x334x346a2374bfa4de3113e78efa.jpg
この人達が一番バスの動きをバスの外から注視していた人々なのだから。
まあ生徒達でも動いていた停まっていた半々なのにこれらの人々が「停まっていた」と証言するわけないのだけれども。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/8/334x462x098f830539e70df31ef81d74.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180522/75/7681495/2/681x841xffb6aee5cf11500546237323.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180521/75/7681495/69/646x487xfb989d50a4f6a3503a57a190.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/9/356x434x491f68c211b5c14f2c8c7e86.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/10/427x330xd416ba070caf0f7eaa7291c7.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160401/75/7681495/11/665x334x346a2374bfa4de3113e78efa.jpg
2018/12/01(土) 20:04:55.09ID:QYBDC1C+
>http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180517/75/7681495/67/800x526x6ff9ff5056122aa60d958ffb.jpg
バスの左側グリルが何故この位置で停止しているのか、
を考察すると興味深い事実が浮かび上がりますよ。
ちょっと説明しましょう。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/15/330x725x0bb151f55018610c8d0c694e.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/28/419x801x740436b58565ef9466eeb960.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/33/419x737x3caa5bfcd1daad37e76872a6.jpg
「右側グリル」は白バイ衝突の衝撃で砕け散り、粉々の破片となってバス前方に飛び散った。
「左側グリル」は白バイ衝突の衝撃でパカッと外れて路面に落下した。
白バイ衝突の瞬間バスは前進していたので「左側グリル」も当然
バスの前進速度と同じ速度で前進中にパカッと外れた。
だから、「左側グリル」はパカッとはずれた後、滑空、滑走して他の「脱落滑走系破片」
と一緒に一つに絡まるような感じで停止した。
と考えることができます。
つまり、「左側グリル」の停止位置は、対向車線に合流するために自然な弧を描くように前進していた
バスに白バイが衝突し、バスの向きが変えられたことを反映しているわけです。
つまり、「左側グリル」の停止位置は
「白バイ衝突時バスは動いていた」ことの証拠であり、また、
「白バイ衝突によりバスは向きを変えた」ことの証拠でもあるわけです。
以上です。
バスの左側グリルが何故この位置で停止しているのか、
を考察すると興味深い事実が浮かび上がりますよ。
ちょっと説明しましょう。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/15/330x725x0bb151f55018610c8d0c694e.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/28/419x801x740436b58565ef9466eeb960.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160402/75/7681495/33/419x737x3caa5bfcd1daad37e76872a6.jpg
「右側グリル」は白バイ衝突の衝撃で砕け散り、粉々の破片となってバス前方に飛び散った。
「左側グリル」は白バイ衝突の衝撃でパカッと外れて路面に落下した。
白バイ衝突の瞬間バスは前進していたので「左側グリル」も当然
バスの前進速度と同じ速度で前進中にパカッと外れた。
だから、「左側グリル」はパカッとはずれた後、滑空、滑走して他の「脱落滑走系破片」
と一緒に一つに絡まるような感じで停止した。
と考えることができます。
つまり、「左側グリル」の停止位置は、対向車線に合流するために自然な弧を描くように前進していた
バスに白バイが衝突し、バスの向きが変えられたことを反映しているわけです。
つまり、「左側グリル」の停止位置は
「白バイ衝突時バスは動いていた」ことの証拠であり、また、
「白バイ衝突によりバスは向きを変えた」ことの証拠でもあるわけです。
以上です。
2018/12/02(日) 11:08:53.63ID:9ivQuHf3
■いすゞへの問合せ内容開始■
高知白バイ事故のスクールバスの前輪ブレーキの仕組みについて
同タイトルにて昨日質問送付済みですが、質問対象galamioの型式が判明しました。
年式 平成17年
型式 RB-RR7JJAJ改
です。ご回答よろしくお願いします。以下は昨日送付済み質問と同一文面です。
掲題の交通事故においては、前輪ブレーキ痕の捏造疑惑が話題となりました。
この交通事故においては高知いすゞ社員さまが警察からABSの作動条件に関して
供述を求められたこともあるようです。
「高知白バイ事故」に関しては検索すれば情報が大量にヒットするかと思います。
さて、この交通事故に関わるスクールバス運転手が言った言葉として
> (白バイ)衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
> 警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り
というものがあり、
前記バス運転手側の「鑑定士」のブログ記事には
>エアタンク(F)に交換を要する損傷はなかったが、関連部品の交換
>http://r110.blog31.fcあ2.com/blあog-entry-146.html
との記述があります。
実際事故時の警察証拠写真にはエアタンク(F)が白バイの衝突により押し込まれている様子が写っています。
>http://r110.blog31.fcあ2.com/blあog-entry-127.html
エアタンクが安全性のために前輪用後輪用に別れているのは常識として理解しています。
エアタンクの圧力が異常低下すると、メータパネルの警告ランプが点灯すると共に
警告音が鳴ることは常識として理解しています。
高知白バイ事故のスクールバスの前輪ブレーキの仕組みについて
同タイトルにて昨日質問送付済みですが、質問対象galamioの型式が判明しました。
年式 平成17年
型式 RB-RR7JJAJ改
です。ご回答よろしくお願いします。以下は昨日送付済み質問と同一文面です。
掲題の交通事故においては、前輪ブレーキ痕の捏造疑惑が話題となりました。
この交通事故においては高知いすゞ社員さまが警察からABSの作動条件に関して
供述を求められたこともあるようです。
「高知白バイ事故」に関しては検索すれば情報が大量にヒットするかと思います。
さて、この交通事故に関わるスクールバス運転手が言った言葉として
> (白バイ)衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
> 警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り
というものがあり、
前記バス運転手側の「鑑定士」のブログ記事には
>エアタンク(F)に交換を要する損傷はなかったが、関連部品の交換
>http://r110.blog31.fcあ2.com/blあog-entry-146.html
との記述があります。
実際事故時の警察証拠写真にはエアタンク(F)が白バイの衝突により押し込まれている様子が写っています。
>http://r110.blog31.fcあ2.com/blあog-entry-127.html
エアタンクが安全性のために前輪用後輪用に別れているのは常識として理解しています。
エアタンクの圧力が異常低下すると、メータパネルの警告ランプが点灯すると共に
警告音が鳴ることは常識として理解しています。
2018/12/02(日) 11:09:12.88ID:9ivQuHf3
そこで質問です。
galamioが走行中にエアタンク(F)の空気圧が(警告音がなる程に)異常低下したと
仮定した場合に、サービスブレーキ(ABS機能含む)が正常動作しないのは当然として、
前輪にのみ(ABS機能が働いた時のような細切れではなく)連続的なブレーキ痕が付く
ような制動がかかる可能性は有るでしょうか?(例えば、スプリングブレーキの自動作動)
また、その警告音を停止させる操作とは「サイドブレーキを引くこと」と考えて良いでしょうか?
御社サイトにて「仕様」の記述を良く確認しましたが「前輪のスプリングブレーキ」についての
明示的な記述は見つけられませんでした。
お忙しい中申し訳有りませんがご回答よろしくお願いします。
■いすゞへの問合せ内容ここまで■
回答は、「回答は控えます」でした。その回答内容で既に答えでてる気もしますが、
気になる人は質問してみたらいかがですか?回答は、「回答は控えます」でしょうか。
高知白バイ事件ではいすゞさんも面倒くさい目に遭ってますからね。
galamioが走行中にエアタンク(F)の空気圧が(警告音がなる程に)異常低下したと
仮定した場合に、サービスブレーキ(ABS機能含む)が正常動作しないのは当然として、
前輪にのみ(ABS機能が働いた時のような細切れではなく)連続的なブレーキ痕が付く
ような制動がかかる可能性は有るでしょうか?(例えば、スプリングブレーキの自動作動)
また、その警告音を停止させる操作とは「サイドブレーキを引くこと」と考えて良いでしょうか?
御社サイトにて「仕様」の記述を良く確認しましたが「前輪のスプリングブレーキ」についての
明示的な記述は見つけられませんでした。
お忙しい中申し訳有りませんがご回答よろしくお願いします。
■いすゞへの問合せ内容ここまで■
回答は、「回答は控えます」でした。その回答内容で既に答えでてる気もしますが、
気になる人は質問してみたらいかがですか?回答は、「回答は控えます」でしょうか。
高知白バイ事件ではいすゞさんも面倒くさい目に遭ってますからね。
2018/12/02(日) 11:09:59.83ID:9ivQuHf3
トラックだと前輪にスプリングブレーキ付いているものもあるようなんですが、
地味すぎる機能なせいなのか、こんなリコール情報としてしか見いだせないんですよね。
>https://www.hino.co.jp/j/service/recall/detail.php?id=269
>https://www.hino.co.jp/up_img/30000269_1.jpg
>1.不具合の状況
>前軸にスプリングブレーキチャンバを装着した大型トラックにおいて、
>ABSコントロールバルブのブラケットの形状が不適切なため、
>前軸右輪のスプリングブレーキチャンバーとABSコントロールバルブの
>カバーの間隙が少なくなっています。そのため、積車状態で右輪のみが大きな
>段差を走行した際に、当該部品が干渉し、ブレーキチャンバーが破損することがあり、
>最悪の場合、エアが漏れ、走行中に駐車ブレーキが作動し走行できなくなるおそれがあります。
バスはトラックより大人数の人命に関わっているから前輪に
非常ブレーキ(スプリングブレーキ)付いててもバチは当たらないと思うんですがね。
とにかく、高知白バイ事件のスクールバス(ガーラミオ)の前輪に
スプリングブレーキが付いていれば、
>【高知白バイ事件最終解決】白バイ衝突時にバスの前輪スプリングブレーキが自動作動したという新説
>https://ma tome.naver.jp/odai/2147551844824710401
のコース
スプリングブレーキが付いていなければ、
>前輪ブレーキ故障してたの知ってて「ABSだから絶対1.2mのブレーキ痕はつかない」
>と主張してたの変じゃね?
>バス側は、白バイ衝突の衝撃でフロントエアタンクの圧力が異常低下して
>前輪ブレーキが全く効かなくなったのだから、前輪にスリップ痕が付くはずがない!
>という主張をすべきだったんじゃね?
>しなかったということは、当時から何かの「秘密」に感づいてたんじゃね?
のコース
どちらも茨(いばら)の道ですね。
地味すぎる機能なせいなのか、こんなリコール情報としてしか見いだせないんですよね。
>https://www.hino.co.jp/j/service/recall/detail.php?id=269
>https://www.hino.co.jp/up_img/30000269_1.jpg
>1.不具合の状況
>前軸にスプリングブレーキチャンバを装着した大型トラックにおいて、
>ABSコントロールバルブのブラケットの形状が不適切なため、
>前軸右輪のスプリングブレーキチャンバーとABSコントロールバルブの
>カバーの間隙が少なくなっています。そのため、積車状態で右輪のみが大きな
>段差を走行した際に、当該部品が干渉し、ブレーキチャンバーが破損することがあり、
>最悪の場合、エアが漏れ、走行中に駐車ブレーキが作動し走行できなくなるおそれがあります。
バスはトラックより大人数の人命に関わっているから前輪に
非常ブレーキ(スプリングブレーキ)付いててもバチは当たらないと思うんですがね。
とにかく、高知白バイ事件のスクールバス(ガーラミオ)の前輪に
スプリングブレーキが付いていれば、
>【高知白バイ事件最終解決】白バイ衝突時にバスの前輪スプリングブレーキが自動作動したという新説
>https://ma tome.naver.jp/odai/2147551844824710401
のコース
スプリングブレーキが付いていなければ、
>前輪ブレーキ故障してたの知ってて「ABSだから絶対1.2mのブレーキ痕はつかない」
>と主張してたの変じゃね?
>バス側は、白バイ衝突の衝撃でフロントエアタンクの圧力が異常低下して
>前輪ブレーキが全く効かなくなったのだから、前輪にスリップ痕が付くはずがない!
>という主張をすべきだったんじゃね?
>しなかったということは、当時から何かの「秘密」に感づいてたんじゃね?
のコース
どちらも茨(いばら)の道ですね。
2018/12/02(日) 11:13:23.88ID:9ivQuHf3
>高知白バイ事故ラジオ放送没原稿 その1
>https://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/45126578.html
>支援者 事故の衝撃でバスの警報装置が鳴り始めて、それを止めるのに手間取ったのですが、
>バスを降りて白バイ隊員の救護をしています。その時にこの事故を目撃したと言う別の
>白バイ隊員が駆け寄ってきたようです。
この支援者の方も
> (白バイ)衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
> 警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り
について知っていたようですね。
重要事項知らされずにカンパ金振り込んだ人達は、返還訴訟すれば勝てるのではないですか。
>https://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/45126578.html
>支援者 事故の衝撃でバスの警報装置が鳴り始めて、それを止めるのに手間取ったのですが、
>バスを降りて白バイ隊員の救護をしています。その時にこの事故を目撃したと言う別の
>白バイ隊員が駆け寄ってきたようです。
この支援者の方も
> (白バイ)衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
> 警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り
について知っていたようですね。
重要事項知らされずにカンパ金振り込んだ人達は、返還訴訟すれば勝てるのではないですか。
2018/12/02(日) 11:17:43.17ID:9ivQuHf3
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
朝まで名無しさん:2009/02/17(火) 20:38:06 ID:72a9ak1z
横滑り論のサイトを見れと気が付くが、前輪タイヤの直前には高圧のエアタンクがあるようだ。
これが衝突でぶっ壊れた場合、水蒸気のような圧搾空気が下部レバーあたりから噴出するという。
エアタンク空気圧低下により運転席には警報音がなるらしい。タンク内に溜まっていた湿気量にもよるが
最初の噴流が最も水分量が多く、湿気が抜けると乾燥噴流に変わることを聞いたことがある。
バスの破壊場所からすると、この水蒸気噴射現象が起きた可能性もあるだろう。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
261 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2011/07/17(日) 15:17:34.03 ID:Inx2hDck [6/17回]
>>
他には、carview掲示板で、ブレーキ用のエアタンク(バスの損傷したフロント部分にある)が
衝突で破損して、内部に凝結した水が噴き出したという説が主張されていた。
(参照)
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/7813673/
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa209836.html
なんにせよ、タイヤ痕が刷毛コーラで捏造されたもの(蒸発で消える)ならば、
濃い頭の方が残らなければおかしい。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
19 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2011/08/01(月) 23:07:15.88 ID:TwXEBI0s [2/7回]
事故の当事者となったスクールバスの構造に関して質問だが
右前輪の前に「エアタンク」なるものがあるようだが
これは両輪の前に装備されているものかどうか?
おそらく白バイが衝突した瞬間「エアタンク」が一気に破壊されて
タンク内の凝結水とともに圧縮空気が路面に噴出したのではないか?
高圧エア低下の警報音が運転席で鳴り響いたと思うが、どうだったのだろうか?
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
朝まで名無しさん:2009/02/17(火) 20:38:06 ID:72a9ak1z
横滑り論のサイトを見れと気が付くが、前輪タイヤの直前には高圧のエアタンクがあるようだ。
これが衝突でぶっ壊れた場合、水蒸気のような圧搾空気が下部レバーあたりから噴出するという。
エアタンク空気圧低下により運転席には警報音がなるらしい。タンク内に溜まっていた湿気量にもよるが
最初の噴流が最も水分量が多く、湿気が抜けると乾燥噴流に変わることを聞いたことがある。
バスの破壊場所からすると、この水蒸気噴射現象が起きた可能性もあるだろう。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
261 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2011/07/17(日) 15:17:34.03 ID:Inx2hDck [6/17回]
>>
他には、carview掲示板で、ブレーキ用のエアタンク(バスの損傷したフロント部分にある)が
衝突で破損して、内部に凝結した水が噴き出したという説が主張されていた。
(参照)
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/7813673/
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa209836.html
なんにせよ、タイヤ痕が刷毛コーラで捏造されたもの(蒸発で消える)ならば、
濃い頭の方が残らなければおかしい。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
19 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2011/08/01(月) 23:07:15.88 ID:TwXEBI0s [2/7回]
事故の当事者となったスクールバスの構造に関して質問だが
右前輪の前に「エアタンク」なるものがあるようだが
これは両輪の前に装備されているものかどうか?
おそらく白バイが衝突した瞬間「エアタンク」が一気に破壊されて
タンク内の凝結水とともに圧縮空気が路面に噴出したのではないか?
高圧エア低下の警報音が運転席で鳴り響いたと思うが、どうだったのだろうか?
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
2018/12/02(日) 11:18:23.97ID:9ivQuHf3
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
130 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2011/08/02(火) 12:58:43.76 ID:vBq2cYWT [24/24回]
>> 127
白バイの横衝突で前輪軸によじれるような無理な力がかかったかもな。
エアタンクの空気圧低下の警報音が鳴ったとしたら
エアタンク周りの損傷も相当あったのではないか。
132 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2011/08/02(火) 13:05:29.78 ID:cyRzWrWh [11/12回]
>> 130
エア漏れやブレーキ液漏れがあったら、制動力はどうなるんだろうな?
ブレーキがまったく効かなくなるということはないだろうが、
急制動をかけることはできるのか?
133 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2011/08/02(火) 13:07:59.07 ID:cyRzWrWh [12/12回]
つーか、ABS関係の装置に損傷はなかったのか?
(参考)ttp://www.isuzu.co.jp/recall/pdf/2422erg.pdf
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
461 :朝まで名無しさん:2011/08/04(木) 22:57:36.08 ID:ZmlRh5KX
保冷所ブログ
>エアタンク内には凝結水が溜まるようですが、オタマジャクシの頭は、
>タンクの損傷により噴き出した水ではないか、という説があります。
エアタンクは、片方にしか無いらしいよ
(タンク破壊で右前輪側前方に凝結水が路面に噴出した可能性はある)
「おたまじゃくし」は、両輪ホイールの内側から何かの液体が
垂れてきたような感じがする。ブレーキ系統の事故損傷説もあるみたいだが
「おたま」が、内側に寄っていることが、それを物語っていると思うな。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
130 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2011/08/02(火) 12:58:43.76 ID:vBq2cYWT [24/24回]
>> 127
白バイの横衝突で前輪軸によじれるような無理な力がかかったかもな。
エアタンクの空気圧低下の警報音が鳴ったとしたら
エアタンク周りの損傷も相当あったのではないか。
132 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2011/08/02(火) 13:05:29.78 ID:cyRzWrWh [11/12回]
>> 130
エア漏れやブレーキ液漏れがあったら、制動力はどうなるんだろうな?
ブレーキがまったく効かなくなるということはないだろうが、
急制動をかけることはできるのか?
133 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2011/08/02(火) 13:07:59.07 ID:cyRzWrWh [12/12回]
つーか、ABS関係の装置に損傷はなかったのか?
(参考)ttp://www.isuzu.co.jp/recall/pdf/2422erg.pdf
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
461 :朝まで名無しさん:2011/08/04(木) 22:57:36.08 ID:ZmlRh5KX
保冷所ブログ
>エアタンク内には凝結水が溜まるようですが、オタマジャクシの頭は、
>タンクの損傷により噴き出した水ではないか、という説があります。
エアタンクは、片方にしか無いらしいよ
(タンク破壊で右前輪側前方に凝結水が路面に噴出した可能性はある)
「おたまじゃくし」は、両輪ホイールの内側から何かの液体が
垂れてきたような感じがする。ブレーキ系統の事故損傷説もあるみたいだが
「おたま」が、内側に寄っていることが、それを物語っていると思うな。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
2018/12/02(日) 11:18:56.85ID:9ivQuHf3
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
43 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2011/09/13(火) 21:57:05.82 ID:QQ+9q/Os [6/12回]
>白バイ衝突時、前輪の前に位置するエアタンクが破壊、下部ドレンコックから水が噴出
エアタンクが破壊された状況証拠としては、事故直後にエアタンク内の
高圧エアの圧力低下(圧力指針がレッドゾーンに入り)して
警報音が鳴ったという運転手証言があることから、その信憑性は高い。
うるさいほどの警報音を止めるには、サブブレーキをかけるか
電源供給元のメインスイッチを切るなどで対処するのが普通。
とっさの判断でも、5〜6秒あれば、警報音を止めることは可能。
大型車両に乗る人間であれば、その意味はわかると思うが。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
972 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2012/05/02(水) 14:08:00.73 ID:a9v1cTgQ [9/11回]
>> 939
■略
>特に直立状態で衝突したという鑑定は、バスの底部(エアタンクやフロントバンパーステー等)の損傷形態
>と一致しないのはあきらかとなっています。また、今回送付された白バイ損傷写真では、白バイが転倒に近い
>状態で、バスの右側面最前部に潜り込むように衝突したことを証明する痕跡も確認されています。
■略
さらに言えば、弁護側は「エアタンク」の損傷を確認しているのだな。
(タンク内に凝結していた水が、損傷で噴き出し、オタマジャクシの頭になったという説がある)
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
302 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2012/10/02(火) 21:54:58.11 ID:ILyDi5lh [25/28回]
>> 297
>バスは衝突の衝撃で警報装置が鳴った。
頑丈なエアタンクが破壊され、空気圧が低下したためだろう。
その奥にある、バス内部の骨組みを押し出したことにも、
つながるのではないか。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
43 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2011/09/13(火) 21:57:05.82 ID:QQ+9q/Os [6/12回]
>白バイ衝突時、前輪の前に位置するエアタンクが破壊、下部ドレンコックから水が噴出
エアタンクが破壊された状況証拠としては、事故直後にエアタンク内の
高圧エアの圧力低下(圧力指針がレッドゾーンに入り)して
警報音が鳴ったという運転手証言があることから、その信憑性は高い。
うるさいほどの警報音を止めるには、サブブレーキをかけるか
電源供給元のメインスイッチを切るなどで対処するのが普通。
とっさの判断でも、5〜6秒あれば、警報音を止めることは可能。
大型車両に乗る人間であれば、その意味はわかると思うが。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
972 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2012/05/02(水) 14:08:00.73 ID:a9v1cTgQ [9/11回]
>> 939
■略
>特に直立状態で衝突したという鑑定は、バスの底部(エアタンクやフロントバンパーステー等)の損傷形態
>と一致しないのはあきらかとなっています。また、今回送付された白バイ損傷写真では、白バイが転倒に近い
>状態で、バスの右側面最前部に潜り込むように衝突したことを証明する痕跡も確認されています。
■略
さらに言えば、弁護側は「エアタンク」の損傷を確認しているのだな。
(タンク内に凝結していた水が、損傷で噴き出し、オタマジャクシの頭になったという説がある)
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
302 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2012/10/02(火) 21:54:58.11 ID:ILyDi5lh [25/28回]
>> 297
>バスは衝突の衝撃で警報装置が鳴った。
頑丈なエアタンクが破壊され、空気圧が低下したためだろう。
その奥にある、バス内部の骨組みを押し出したことにも、
つながるのではないか。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
2018/12/02(日) 21:49:56.19ID:9ivQuHf3
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
374 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2012/10/06(土) 01:57:20.27 ID:r1XUV/l6 [3/4回]
■略
保冷所ブログへ一言。
エアタンクは右片方しかないはず。破壊されたタンクから、路面に凝結水が噴出して
タイヤ痕を濡らした後、乾燥したとしても、両輪にオタマジャクシができる理屈には無理がある。
他の原因を考えるべき。ホイール内側から、何らの液体がスタッドレスタイヤを伝わって
漏れ出した可能性も考えたほうがいい。その証拠に、オタマジャクシは内側に偏っている。
あの記事は、訂正したほうがいい。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
641 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2013/02/05(火) 23:52:48.05 ID:opsw9Hns [2/2回]
白バイが撤去されたバス前面からの他の写真見ると
高圧エアタンクがバス車体構造の骨組みを押すほど潰れてるようだな。
子供が、リアカーの荷台後輪を横から蹴飛ばしても足が痛いだけで動かなくても
手押しの先っちょを蹴飛ばすと簡単に動かせるのは
テコの原理と、リアカーの先っちょが軽いからな。
スクールバスも前側がかなり軽いという話。
そんなこと初めて知ったときは、はは〜ん、なるほどと思ったもんだ。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
374 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2012/10/06(土) 01:57:20.27 ID:r1XUV/l6 [3/4回]
■略
保冷所ブログへ一言。
エアタンクは右片方しかないはず。破壊されたタンクから、路面に凝結水が噴出して
タイヤ痕を濡らした後、乾燥したとしても、両輪にオタマジャクシができる理屈には無理がある。
他の原因を考えるべき。ホイール内側から、何らの液体がスタッドレスタイヤを伝わって
漏れ出した可能性も考えたほうがいい。その証拠に、オタマジャクシは内側に偏っている。
あの記事は、訂正したほうがいい。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
641 : 朝まで名無しさん[] 投稿日:2013/02/05(火) 23:52:48.05 ID:opsw9Hns [2/2回]
白バイが撤去されたバス前面からの他の写真見ると
高圧エアタンクがバス車体構造の骨組みを押すほど潰れてるようだな。
子供が、リアカーの荷台後輪を横から蹴飛ばしても足が痛いだけで動かなくても
手押しの先っちょを蹴飛ばすと簡単に動かせるのは
テコの原理と、リアカーの先っちょが軽いからな。
スクールバスも前側がかなり軽いという話。
そんなこと初めて知ったときは、はは〜ん、なるほどと思ったもんだ。
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
2018/12/02(日) 21:50:13.99ID:9ivQuHf3
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
913 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2013/09/05(木) 12:39:41.31 ID:hrNoKUHG [6/9回]
■略
(略)衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り(略)
2010/6/24(木) 午前 11:02 [ zas*ou*954 ]
http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954/61965397.html (コメント欄)
この警告音が、エアブレーキ用のエアタンクの圧力低下によるものだとすると、、
バスのブレーキが効かなくなっていた可能性があるかもしらんな。
981 : 朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 23:59:16.54 ID:aIHfivp2 [2/2回]
>> 913
跡がクッキリ残っているのに低下もクソもないだろう
でっち上げもいい加減にしろ
お前が考え出す可能性は全てが警察だけに都合のいい、矛盾だらけのおとぎ話だ
嘘ついてまで冤罪に加担して悲しくない?
嘘ついてるって自覚あるんだろ?
お前がやるべきことは嘘を嘘で誤魔化す事ではないよ
謝罪してネットをやめる事
お前のような悪質犯罪者は何をやっても迷惑になるだけ
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
保冷所先輩はやっぱり優秀だったね。
だが少し詰めが甘かった。
913 : 保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage] 投稿日:2013/09/05(木) 12:39:41.31 ID:hrNoKUHG [6/9回]
■略
(略)衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り(略)
2010/6/24(木) 午前 11:02 [ zas*ou*954 ]
http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954/61965397.html (コメント欄)
この警告音が、エアブレーキ用のエアタンクの圧力低下によるものだとすると、、
バスのブレーキが効かなくなっていた可能性があるかもしらんな。
981 : 朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 23:59:16.54 ID:aIHfivp2 [2/2回]
>> 913
跡がクッキリ残っているのに低下もクソもないだろう
でっち上げもいい加減にしろ
お前が考え出す可能性は全てが警察だけに都合のいい、矛盾だらけのおとぎ話だ
嘘ついてまで冤罪に加担して悲しくない?
嘘ついてるって自覚あるんだろ?
お前がやるべきことは嘘を嘘で誤魔化す事ではないよ
謝罪してネットをやめる事
お前のような悪質犯罪者は何をやっても迷惑になるだけ
■エアタンク関係過去レス鑑賞■
保冷所先輩はやっぱり優秀だったね。
だが少し詰めが甘かった。
2018/12/02(日) 21:55:18.98ID:9ivQuHf3
>【高知白バイ事件最終解決】白バイ衝突時にバスの前輪スプリングブレーキが自動作動したという新説
> jbh*2*4*さん、いつも有難うございます。
> 私が先か、隊員が先かといいますと、私が、早くに倒れている隊員の処にいきました、
> 衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
> 警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り
http://www.isuzu.co.jp/semi/truck/image/img06_05.gif
https://astamuse.com/ja/drawing/JP/012/34/959/A/000002.png
https://astamuse.com/ja/drawing/JP/012/34/959/A/000006.png
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20161004/75/7681495/32/655x751x9d83ae6df688cca6ad8d4f77.jpg
>バス運転手側の「鑑定士」のサイト記事
>エアタンク(F)に交換を要する損傷はなかったが、関連部品の交換
高知白バイ事故のスクールバス諸元
http://www.isuzu.co.jp/product/bus/galamio/pdf/galamio_syogen.pdf
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20161022/75/7681495/12/1178x1423x2c228119c2865350b7b24b.jpg
> 空気油圧複合式 前後2リーディング
>空気式 車輪制動形 スプリングブレーキ(ホイールパーキングブレーキ)
スプリングブレーキの作動に関してコメント欄で議論された支援者のブログ記事
https://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/71366206.html
ブログ管理者の検閲により削除された議論 その1
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20161004/75/7681495/15/1178x11089x9d7ec49885628acfafceb.jpg
ブログ管理者の検閲により削除された議論 その2
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20161209/75/7681495/1/1178x11269x2100fbbd6fdc30480c54c.jpg
> jbh*2*4*さん、いつも有難うございます。
> 私が先か、隊員が先かといいますと、私が、早くに倒れている隊員の処にいきました、
> 衝突の、衝撃でバスの警告音が鳴り始めたので、
> 警告音を消すために、5、6秒かかって消し、それからバスを降り
http://www.isuzu.co.jp/semi/truck/image/img06_05.gif
https://astamuse.com/ja/drawing/JP/012/34/959/A/000002.png
https://astamuse.com/ja/drawing/JP/012/34/959/A/000006.png
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20161004/75/7681495/32/655x751x9d83ae6df688cca6ad8d4f77.jpg
>バス運転手側の「鑑定士」のサイト記事
>エアタンク(F)に交換を要する損傷はなかったが、関連部品の交換
高知白バイ事故のスクールバス諸元
http://www.isuzu.co.jp/product/bus/galamio/pdf/galamio_syogen.pdf
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20161022/75/7681495/12/1178x1423x2c228119c2865350b7b24b.jpg
> 空気油圧複合式 前後2リーディング
>空気式 車輪制動形 スプリングブレーキ(ホイールパーキングブレーキ)
スプリングブレーキの作動に関してコメント欄で議論された支援者のブログ記事
https://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/71366206.html
ブログ管理者の検閲により削除された議論 その1
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20161004/75/7681495/15/1178x11089x9d7ec49885628acfafceb.jpg
ブログ管理者の検閲により削除された議論 その2
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20161209/75/7681495/1/1178x11269x2100fbbd6fdc30480c54c.jpg
2018/12/02(日) 22:20:11.66ID:9ivQuHf3
https://togetter.com/id/waoasada
高知白バイ事件は冤罪事件ではなく逆冤罪事件です
https://togetter.com/li/723720
【高知白バイ事故】バカでもわかる「真実の事故形態」としてのカレリア事故形態(騙し討ち事故形態)徹底解説
https://togetter.com/li/783291
【高知白バイ事故】逆冤罪広報活動用画像群貯蔵倉庫
https://togetter.com/li/782361
【高知白バイ事故】【テレビ朝日系列KSB瀬戸内海放送視聴者のための高知白バイ冤罪茶番劇鑑賞ガイド】
https://togetter.com/li/779735
【高知白バイ事件】 【報道ステサンデー「冤罪」報道の悲しくなる程の不正確さについて】
https://togetter.com/li/772875
【高知白バイ事件】 【バカでもわかる、看板の影から写真撮影時刻を特定する方法論】
https://togetter.com/li/771049
【高知白バイ事件】印象操作事例の研究
https://togetter.com/li/770388
【高知白バイ冤罪事件】【バカでもできる、三宅「心霊写真」鑑定の逆鑑定】まとめ
https://togetter.com/li/769822
【高知白バイ冤罪事件】【「15:22」路線バスのトリック徹底論破】まとめ
https://togetter.com/li/769875
20150114 高知白バイ冤罪事件関連 報道ステーションSUNDAY宛ツイート自己まとめ
https://togetter.com/li/769799
高知白バイ事件は冤罪事件ではなく逆冤罪事件です
https://togetter.com/li/723720
【高知白バイ事故】バカでもわかる「真実の事故形態」としてのカレリア事故形態(騙し討ち事故形態)徹底解説
https://togetter.com/li/783291
【高知白バイ事故】逆冤罪広報活動用画像群貯蔵倉庫
https://togetter.com/li/782361
【高知白バイ事故】【テレビ朝日系列KSB瀬戸内海放送視聴者のための高知白バイ冤罪茶番劇鑑賞ガイド】
https://togetter.com/li/779735
【高知白バイ事件】 【報道ステサンデー「冤罪」報道の悲しくなる程の不正確さについて】
https://togetter.com/li/772875
【高知白バイ事件】 【バカでもわかる、看板の影から写真撮影時刻を特定する方法論】
https://togetter.com/li/771049
【高知白バイ事件】印象操作事例の研究
https://togetter.com/li/770388
【高知白バイ冤罪事件】【バカでもできる、三宅「心霊写真」鑑定の逆鑑定】まとめ
https://togetter.com/li/769822
【高知白バイ冤罪事件】【「15:22」路線バスのトリック徹底論破】まとめ
https://togetter.com/li/769875
20150114 高知白バイ冤罪事件関連 報道ステーションSUNDAY宛ツイート自己まとめ
https://togetter.com/li/769799
2018/12/02(日) 22:21:52.92ID:9ivQuHf3
>【高知白バイ事件】事故形態時系列分析
>https://ma tome.naver.jp/odai/2145936995570830801
>【高知白バイ事件最終解決】白バイ衝突時にバスの前輪スプリングブレーキが自動作動したという新説
>https://ma tome.naver.jp/odai/2147551844824710401
>高知白バイ事故関連高解像度写真倉庫 個別の高解像度写真等を集めた
>https://ma tome.naver.jp/odai/2152651449364494401
>【高知白バイ事件】基本情報倉庫 時系列で写真を並べた巨大画像、調書、判決文など
>https://ma tome.naver.jp/odai/2145936977170678401
>【高知白バイ事件】 外人4コマ 捏造主張分析
>https://ma tome.naver.jp/odai/2146025035949498101
>https://ma tome.naver.jp/odai/2145936995570830801
>【高知白バイ事件最終解決】白バイ衝突時にバスの前輪スプリングブレーキが自動作動したという新説
>https://ma tome.naver.jp/odai/2147551844824710401
>高知白バイ事故関連高解像度写真倉庫 個別の高解像度写真等を集めた
>https://ma tome.naver.jp/odai/2152651449364494401
>【高知白バイ事件】基本情報倉庫 時系列で写真を並べた巨大画像、調書、判決文など
>https://ma tome.naver.jp/odai/2145936977170678401
>【高知白バイ事件】 外人4コマ 捏造主張分析
>https://ma tome.naver.jp/odai/2146025035949498101
65朝まで名無しさん
2018/12/04(火) 02:59:18.43ID:hldCWksB 22人の生徒達の証言が無視されたひどい事件
66朝まで名無しさん
2018/12/04(火) 10:23:42.35ID:7ruxtbsI 中原
67朝まで名無しさん
2018/12/05(水) 11:06:11.40ID:CLcud8fA ハの字のスリップ痕なんてあり得ない
68朝まで名無しさん
2018/12/06(木) 13:38:14.35ID:fyYB1PTZ 鬱の字スリップ痕は物理的に不可能
69朝まで名無しさん
2018/12/09(日) 03:02:25.80ID:OzjG5DXb 川の字スリップ痕は可能なのか
70朝まで名無しさん
2018/12/10(月) 12:24:55.52ID:NbZWjA/U 白バイは音速超えてたと思う
71朝まで名無しさん
2018/12/14(金) 16:24:49.23ID:8UPWei5o 風化させるべき
72朝まで名無しさん
2018/12/15(土) 21:05:24.95ID:AXZq8Lug 【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
73朝まで名無しさん
2018/12/17(月) 16:16:52.43ID:QrQU85j0 破片の散乱状況からしてバスはとまってた
74朝まで名無しさん
2018/12/18(火) 22:27:25.94ID:gxwQT3AX75朝まで名無しさん
2018/12/23(日) 09:07:35.43ID:hrITYPw5 許せない
76朝まで名無しさん
2018/12/23(日) 23:48:41.52ID:4NxA+3op77朝まで名無しさん
2018/12/24(月) 04:58:13.81ID:qxdbn6SA 日本一の天才霊能者、八意(やごころ)先生は埼玉県八潮市生まれ育ちで推定25歳です。
悩みごとや困ったこと、心霊写真を撮ってしまった場合には、
まず八意先生に相談しましょう。心霊写真鑑定だけは無料です。
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c?fm=entry_awc
魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。
山本隆雄と相性が良い(魔と聖の関係、磁石でいうとN局とS局の関係のため。)。
遠隔即時の指パッチン除霊を得意とする。
まだまだ若造で修行中の身ですが、どうかお気軽に相談してやってください。
悩みごとや困ったこと、心霊写真を撮ってしまった場合には、
まず八意先生に相談しましょう。心霊写真鑑定だけは無料です。
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c?fm=entry_awc
魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。
山本隆雄と相性が良い(魔と聖の関係、磁石でいうとN局とS局の関係のため。)。
遠隔即時の指パッチン除霊を得意とする。
まだまだ若造で修行中の身ですが、どうかお気軽に相談してやってください。
78朝まで名無しさん
2018/12/24(月) 04:58:29.47ID:qxdbn6SA 日本一の天才霊能者、八意(やごころ)先生は埼玉県八潮市生まれ育ちで推定25歳です。
悩みごとや困ったこと、心霊写真を撮ってしまった場合には、
まず八意先生に相談しましょう。心霊写真鑑定だけは無料です。
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c?fm=entry_awc
魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。
山本隆雄と相性が良い(魔と聖の関係、磁石でいうとN局とS局の関係のため。)。
遠隔即時の指パッチン除霊を得意とする。
まだまだ若造で修行中の身ですが、どうかお気軽に相談してやってください。
悩みごとや困ったこと、心霊写真を撮ってしまった場合には、
まず八意先生に相談しましょう。心霊写真鑑定だけは無料です。
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c?fm=entry_awc
魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。
山本隆雄と相性が良い(魔と聖の関係、磁石でいうとN局とS局の関係のため。)。
遠隔即時の指パッチン除霊を得意とする。
まだまだ若造で修行中の身ですが、どうかお気軽に相談してやってください。
79朝まで名無しさん
2018/12/24(月) 21:47:20.48ID:57noplBt この事故は世間では創作事故とか言われていますよね!
私も現場に居たわけでないから実際のところは分からんが 今迄の内容ではバスの運転手の方に軍配をあげますね!
検察と裁判所がおかしな感じ?
私も現場に居たわけでないから実際のところは分からんが 今迄の内容ではバスの運転手の方に軍配をあげますね!
検察と裁判所がおかしな感じ?
80朝まで名無しさん
2018/12/26(水) 17:49:35.94ID:Nh6zi+CL >>79 おっしゃる通りです!!権力の横暴を許してはいけない。
81朝まで名無しさん
2018/12/27(木) 08:08:28.07ID:mrWjwtDw■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- 【画像】セックスで酷使されたマンコ、とんでもないことになる😨 [834922174]
- 社会人「貯金は100万前後です(ドヤ)」←これ
- 【動画】新宿駅でベロチュー手コキ [786835273]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★3