X



レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場18人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/09(月) 01:15:02.05ID:cwkOfnCU
【公式サイト】
https://www.legoland.jp/

レゴランド入場料(定価)※各種割引キャンペーンが頻繁に有ります
http://i.imgur.com/Je5jVcV.jpg
http://i.imgur.com/cc8r7kM.jpg
 1DAYパスポート     2DAYパスポート 年間パスポート
大人(13才以上)6,900円  大人:13,000円   大人:17,300円
子供(3〜12才)5,300円   子供:10,000円   子供:13,300円

 VIPエクスペリエンス
http://i.imgur.com/XvXH6Nq.jpg
大人:55,000円 子供:45,000円 ※年パス割:5,000円引

前スレ

レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場17人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1521136267/

★ NGワード ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  TDL・USJ・ディズニー・スペースワールド・ハウステンボス・
  東京・大阪・福岡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2018/04/09(月) 01:24:58.92ID:35p2UX3w
                            │森│
                          ┌┘元├
                        ┌┴――┤   
                        │原発依存   
―――┬――┬―┐    ┌┘  ┌―┘   
  砂丘│城崎│港└┬―┘┌┬┘ 白川郷      
―――┤    │    └┬―┘│ 下呂温泉
  都┌┘   └┐遺跡│い じ├┬――
睦井│ イノシシ領.└―┐└┐め││ 何をやっても
雄  │城    .尼┌┴┐└┬┘├┐ 客の来ない
――┴―――――┤U.├―┤御|└┐ 味噌ランド
――┐    ┌┐  |S.|大|伊└┐└
僻地└┐┌┘|┌┘J.|仏|勢  |
―――┤└―┘├――┤置|様  |
僻地  └┐    |漁村|.き|┌―┘
――┐  |    └┐  |場||
僻地├―┘      |パ.└―┼┘
┐  |          └┐ソダ |
└―┘            └――┘
2018/04/09(月) 01:38:27.59ID:ml9fMDY/
うどんと渦潮ぐらいは入れようよ
ここで四国が責められる謂れはないんだし
2018/04/09(月) 06:56:50.77ID:zENQIuUE
ジェットコースターの不具合の原因がわからないのに運転を再開するのがレゴランド

レゴランドでジェットコースター停止 安全装置が作動
http://www.asahi.com/amp/articles/ASK6L66N7K6LOIPE00W.html
>園によると、安全装置が作動した理由は分からないという。
>不具合がないことを確認し、午後4時20分ごろに運転を再開した。
2018/04/09(月) 06:57:35.16ID:zENQIuUE
真夏の炎天下で窓口を半分しか開けず客を数時間並ばせたレゴランド
客の安全なんかどうでもいい
http://i.imgur.com/xnRhVu3.jpg
http://i.imgur.com/i62NeJb.png
http://i.imgur.com/8NgOgkS.png

熱中症搬送5万2984人 48人死亡 5〜9月、消防庁まとめ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO22404460Y7A011C1CR8000
2018/04/09(月) 07:00:15.49ID:SzjXCvfA
また糞スレ立てたのか

あぼーんして消すわノシ
7待ち時間テンプレ
垢版 |
2018/04/09(月) 07:27:46.49ID:riRbb5a9
4月9日 12時現在

サブマリン 120分以下
ドラゴン 120分以下
アプレンティス 120分以下
レスキューアカデミー 120分以下
ロストキングダム 120分以下
ドライビングスクール 120分以下
スクイッドサーファー 120分以下
クラウドバスターズ 120分以下
8名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/09(月) 08:59:44.23ID:UHer1hAJ
レゴラソドジャパソ有志の会は2日、レゴラソドジャパソの初年度入園者数が220万人を記録した、と発表した。
レゴラソドジャパソを運営する有志の会によると、リピー夕ーにカロえ海タトからの観光客を取り込む事に成功したのが大きな要因と結論付けた。
冷郷CE0は「初年度の入園者数で満足するのではなく、今年度以降も日本lのテーマパークにするため全力で取り組む」と話している。
2018/04/09(月) 09:04:23.02ID:iJRzVfGA
テンプレのVIPコースはいつのまにかしれっと抹消されているぞ
今は廉価版(大人も子供も1人1.5万円 ※入場料別)だけになっている
https://i.imgur.com/ZmxzUYR.jpg
10名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/09(月) 09:31:22.27ID:ZSyNbH98
>>7名前:待ち時間テンプレ[] 投稿日:2018/04/09(月) 07:27:46.49 ID:riRbb5a9
> 4月9日 12時現在
>
> サブマリン 120分以下
> ドラゴン 120分以下
> アプレンティス 120分以下
> レスキューアカデミー 120分以下
> ロストキングダム 120分以下
> ドライビングスクール 120分以下
> スクイッドサーファー 120分以下
> クラウドバスターズ 120分以下

PM12時現在なら、オープンはAM10時なので待ち時間は最低でも600分ですが…
11名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/09(月) 09:33:02.94ID:m+2Be7sD
VIPエクスペリエンス、日程は客と打ち合わせて決めるだとか
VIP様を舐めたこと書いてたから
応対ができるレベルの人材がレゴランド社内にはいないんだろうな
必要に応じて外部から来てもらう契約をしてたけど誰も利用しなくて
レゴランド名物のコストカットで一年で廃止、と

さすがは富裕層向けのテーマパークですわ
12名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/09(月) 10:35:46.29ID:N8wsw5fS
現実

サブマリン 5分以下
ドラゴン 5分以下
アプレンティス 15:00 OPEN
レスキューアカデミー 5分以下
ロストキングダム 5分以下
ドライビングスクール 14:00 OPEN
スクイッドサーファー 5分以下
クラウドバスターズ 14:00 OPEN
2018/04/09(月) 11:20:26.94ID:BGbOfSBY
前スレ994 名前:名無しさん@120分待ち [sage] :2018/04/09(月) 08:49:25.86 ID:BGbOfSBY
花やしきレベルのものが今さらできてもね

前スレ995 名前:名無しさん@120分待ち [sage] :2018/04/09(月) 08:56:18.76 ID:u4M8CqPv
>>前スレ994
花やしき、めっちゃ良いところって知らないのかよ?

花やしきを貶す意図はありませんでした
すみませんでした

現在あるレゴランドで高く上に登る施設は、安くても十分楽しめる花やしきにある施設よりも貧弱です
それよりマシなものを作るとしても、花やしきを超える様なものはできないだろうと思ったからです
2018/04/09(月) 11:22:09.58ID:qQVhCbqD
>>12
アトラクション午後から開始って・・
2018/04/09(月) 11:23:02.16ID:p3Cc+RDv
>>14
ちなみに今日は17時閉園なw
2018/04/09(月) 11:30:57.95ID:BGbOfSBY
レゴランドのアトラクションは、せめて先輩である花やしきのレベルにまでなって欲しいと思います

おとなもワクワク大興奮! 日本初の名古屋「レゴランドジャパン」を徹底紹介 アトラクションのココがすごい!
https://www.bushikaku.net/article/30719/
https://cms-images.ttk.cc/images/16024/original.jpg
レゴランドジャパンのシンボル!
オブザベーションタワーは、展望スペースが回転しながら登っていくので、シートに座ったまま360度の展望を楽しめます。ここから見下ろすミニランドは、下を歩いている人がまるでレゴブロックの人形に見えてしまうマジックがあります。

アトラクション「Beeタワー」引退のお知らせ | 浅草花やしき
https://www.hanayashiki.net/archives/3161
このたび、登場以来56年間、多くのお客様に親しまれてきた「Beeタワー」の引退を決定いたしました。
https://www.hanayashiki.net/wps/wp-content/uploads/2016/07/Bee%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC.jpg

私は半世紀前のタワーの方が面白いと思いました
2018/04/09(月) 11:53:10.59ID:iJRzVfGA
今年の名古屋るるぶにホテルとシーライフが間に合ってなくて、本屋の手書きのポップでホテルと水族館もあります!!ってアピールしてあった
2018/04/09(月) 12:08:33.64ID:g29wmf8s
ディズニーランドとかで、たまに終了時刻が早い日は、
夜間貸し切りイベントがあるから。

これ豆な。
2018/04/09(月) 12:16:01.83ID:iJRzVfGA
>>18
おいおいレゴランドにも今月あるんだぜ
GW前にJTBで来る客がどれだけいるんだろう
2018/04/09(月) 12:33:46.55ID:g29wmf8s
>>19
17時閉園なのに、更に繰り上げるんかwww
2018/04/09(月) 12:51:36.37ID:iJRzVfGA
>>20
この時だけは19〜20時営業をするみたいだ
17時(休みなら18時)に一度追い出されて19時にまた来いってスタイル
ホテル宿泊客が対象だし夕食とって一休みしてからって感じか
https://i.imgur.com/MlHHcLd.jpg
2018/04/09(月) 13:35:09.45ID:BGbOfSBY
スタッフもご飯を食べないとね
その間に担当する代わりの人もいないでしょうし
2018/04/09(月) 15:16:40.09ID:fR1gL7j9
>>16
観覧車も作れないほど狭い土地だしな
展望塔
2018/04/09(月) 15:19:48.56ID:fR1gL7j9
>>17
るるぶ新刊読むと凄く楽しそうなネバーランドに見えてくる不思議
実際は、、、

>>21
お化け屋敷?
百人も参加無さそう
25名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/09(月) 15:47:44.97ID:N8wsw5fS
https://mobile.twitter.com/rickckcs/status/982799200034279425
水族館というより生け簀じゃん
いくらなんでも金ケチり過ぎだろ
2018/04/09(月) 16:24:02.45ID:+msnyiWx
>>25
生簀www
こんな広い生簀見たことないわ
ただ魚の数少ないね

>>24
絶対廃墟になって
天然のお化け屋敷とかいうやつが出てくるよ
2018/04/09(月) 16:40:53.79ID:iJRzVfGA
新年度早々、地元客(中部電力契約者)相手の同伴無料キャンペーンかよ
ばら撒き早過ぎない?
https://www.chuden.co.jp/smt/corporate/publicity/pub_release/press/3267218_24203.html
2018/04/09(月) 18:59:57.51ID:X4F5P1JV
全然さかないない
2018/04/09(月) 20:01:57.92ID:0GQcLyWq
レゴランド「すまん、定価で入場するアホおる?」
2018/04/09(月) 20:07:29.69ID:y1sOGy9o
一学期も始まったしさすがに今日はUSJもガラガラだったな(100分待ち)
レゴランドはどうだった?
2018/04/09(月) 20:14:07.75ID:krhSuu11
https://twitter.com/grenren0831/status/983261772940390400

女の子の客がおるって思たらレゴやんけ
2018/04/09(月) 20:22:35.17ID:Kjd2v0en
個人のTwitterを晒すキチガイがなぁ
33名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/09(月) 20:22:50.62ID:Wamebrx+
何日か埋まってたはずのホテルのGWも
全日空きありになってるじゃん
旅行代理店が売れる見込み無くてリリースしたか
2018/04/09(月) 20:30:15.75ID:krhSuu11
GWの一月前でホテル開きまくりか
ネタとしては最高だな
あの社長どうすんだろ
2018/04/09(月) 20:42:13.60ID:g29wmf8s
一方、東のテーマパークは35周年で、ホテルがやたら高い…_(:3 」∠)_
なんだよ、セレブレーションごときで一部屋五万って…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
2018/04/09(月) 21:06:33.03ID:qQVhCbqD
TDRのホテルの値付けはハッピー15込みで考えないとなw
春休みに行ったけどランドホテルを家族4人2泊3日(バケパ)で利用して食事や土産まで入れたら40万以上になってたぜw
2018/04/09(月) 21:12:24.01ID:BMBGPn2w
>>34
そもそも名古屋のホテル稼働率が
38名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/09(月) 21:13:24.49ID:d+aXzMdW
>>18
レゴラが閉園日の時は、貸し切りだそうですよ!
だから入園者数スゴいそうです!
2018/04/09(月) 21:13:59.00ID:ml9fMDY/
ホテル空きまくり

ですね

ところで、飽きまくる日は来るのでしょうか?
40名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/09(月) 22:05:50.63ID:CW9ot5sn
普通は水族館が新規オープンしたら
ツイッターやインスタに人気動物の写真が載るのに
シーライフは綺麗な生簀と建物の写真ばかり
41名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/09(月) 22:16:18.25ID:9BwrHB+d
浦島太郎とZ姫もよく見るぞ
2018/04/09(月) 22:38:03.63ID:9aa9qNSW
とあるブログでシーライフの所要時間はショップも含めて一時間20分とあるね。
しかもエリアが別れてるけどテーマがバラバラで何が魅力かわからん。
また、高すぎるの声がでそう。
2018/04/09(月) 23:20:13.86ID:R0uudzyP
木曽川なのにニシキゴイって言う意味がわからん…
44名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/09(月) 23:40:56.77ID:C1inrn/r
レンジャー・ミッション・パック
別料金を払ってカワウソなど人気動物の生態を学べます
ただしシーライフにカワウソはいませんw
2018/04/10(火) 00:17:42.20ID:JqLalpMa
【観光】1959年の開城以来…名古屋城8000万人目の来場者はイタリア人夫妻 天守閣5月7日から立入禁止に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523284606/
2018/04/10(火) 00:21:05.11ID:LqrnMoQr
>>38
平日に行けばほぼ貸し切りになるじゃないか
特別営業なんて要らんのに何言ってんだ
2018/04/10(火) 05:12:28.14ID:mPVz7Fir
>>45
こういうの最近どこもわざとらしく外国人選ぶのが流行りなの?
2018/04/10(火) 05:30:50.75ID:11rM7sY7
>>47
休園日に百万人達成した、レゴラソドさんの悪口を言うのはやめたまえ!!
49名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 08:18:26.41ID:BQonuawj
5月のGW明けにホテル予約したぜ。
彼女と2人で楽しめるかな〜
2018/04/10(火) 08:27:02.15ID:WvpQy2Jm
デートに泊まりがけレゴランドとかチャレンジャー過ぎるだろ
フラれ無いことを祈る
51名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 08:29:28.75ID:mbKT9ugT
近所のラブホテルにしとけ
52名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 08:50:42.31ID:qrzmD/qO
>>42
じっくり見すぎだな
名古屋港す
53名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 08:51:55.35ID:qrzmD/qO
名古屋港水族館に行ったら泊まりがけになるんじゃ
2018/04/10(火) 09:19:11.84ID:JqLalpMa
>>47
でも外人と年寄りばかりだったよ
名古屋城天守閣行列は

ジジババは喜んでショック死しないよう、そっとしてあげないと
2018/04/10(火) 09:19:35.93ID:JqLalpMa
>>49
レポよろしく
2018/04/10(火) 09:31:14.54ID:Jihx6nGp
>>54
外国人www
2018/04/10(火) 10:26:52.94ID:aC5kYZFp
LEGOのテレビCM見たがあの楽しそうなレゴはどこのレゴランドですか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=M1EJmugkx7s

俺が知ってる名古屋のレンゴランドと違うw
2018/04/10(火) 11:05:15.39ID:11rM7sY7
>>57
そうか!我々が見ていたのは、幻のレゴランドだったんだ!!
2018/04/10(火) 11:10:31.47ID:ypP/+vOU
現実のがあまりにも酷すぎて感覚がぶっ壊れてるみたいだけど、そのCMも充分酷いからw
60名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 11:48:27.03ID:NZEtQEpU
まるでレゴランドが緑豊かなリゾート地のように
誤解させる詐欺的CM
2018/04/10(火) 12:14:18.17ID:LqrnMoQr
少なくともあの映像は日本のじゃないわな
レゴランドであっても、CMで売りたい商品=レゴジャパンとは違う物を出していたら虚偽広告認定決定真っ黒け
JAROやACジャパンにタレこんだら一発でアウト、スポンサーとも係争になるのは避けられない
何だろうね、この嘘つき体質が身に沁みついてるのは
2018/04/10(火) 12:34:49.92ID:mPVz7Fir
「※映像はLEGOLAND japanのものもではありません」
オープンして一年も経ってるのにどんだけ広告制作費削ってるんだろう
てかこのCM、日本にないアトラクションをいくつか出してるのはちょっとマズイよね・・
2018/04/10(火) 12:39:01.34ID:QdGSyXv2
よくあるじゃん
映像はイメージです
2018/04/10(火) 12:48:55.70ID:06Z/cudG
〜ではありませんってUSJもハリポタでやったけど
あっちはそっくりそのまま日本に持ってきたのだよな
2018/04/10(火) 12:52:57.18ID:LLmqJuFI
俺には何の利害関係も無いんだが、
これほどブッ潰れて欲しい遊園地はかつて無かった
2018/04/10(火) 12:55:37.32ID:LqrnMoQr
>>62
そのテロップはわかりやすく大きく入れないとまずい
ジャパンの映像最後の3カット分くらいしかないじゃん

>>63
そんなCM意味ない
2018/04/10(火) 12:56:17.26ID:repDEAL4
>>64
それなら問題ないですね
まだできていなかったし、その後できたのですから

レゴランドはCM映像の通りになるのでしょうか
2018/04/10(火) 12:58:04.96ID:dUlX3+9Q
並んでまで体験したくなるようなコンテンツでもねえのに
行列が出来たからからって喜んでても
その客は来ちゃったから仕方なくて並んでるだけで、次はねえぞ。
2018/04/10(火) 13:01:42.73ID:mPVz7Fir
タワーとドラゴン以外は日本にはないね、画面の半分以上が日本にない物w ついでに山もw
海外の映像使うにしてもわざわざ日本にないものばかりの映像使わなくてもいいのにね
https://i.imgur.com/NefpEa2.jpg
2018/04/10(火) 13:13:31.87ID:06Z/cudG
ディズニーが同じ手法でCM作ったらえらい騒ぎになりそうw
てか既にあるのに海外のを使うって日本のは出来損ないって運営が認めてるような物だろ
2018/04/10(火) 13:16:05.96ID:1kJ8ecD6
>>69
この映像のゲートに「Japan」って入れているところにドン引き
2018/04/10(火) 13:19:43.25ID:QdGSyXv2
袋に入った即席麺をな
調理して本来付属してない野菜を乗っけた映像に
映像はイメージですってのと同じだよ

JAROやACタレ込んだらアウトと自信を持っているなら
こんなとこに書き込んでないでとっととやれよ
73名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 13:21:17.99ID:LLmqJuFI
「家族でもっと楽しめるリゾートへ」

確かに今は全然楽しめないもんな。
早くもっと楽しめるリゾートにしてくれよ
2018/04/10(火) 13:23:56.16ID:ef2rfPOp
>>61
JAROやACジャパンにタレこんだら一発でアウト???

もちろん口だけじゃないよね
ちゃんと垂れ込むんだよね
75名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 13:45:31.26ID:NZEtQEpU
>>72
野菜を買って即席麺に足すのは昔から世間一般で当たり前に行われているけど
消費者がレゴランドのアトラクションを増やすのは不可能
全然違うものを例えに出すなよ
2018/04/10(火) 13:48:12.24ID:wXLO+R9v
>>75
なら早くタレこまなきゃ
2018/04/10(火) 13:50:38.37ID:mEffjMQF
>>75
お前は誰かもどきメールより電話の方がいいぞ
文章はまるでだめだからな
文学的センスはゼロに等しいし
78名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 13:52:04.27ID:NZEtQEpU
>>76
帰ったらJAROの意見箱に投稿するわ
2018/04/10(火) 13:57:35.18ID:mEffjMQF
その後何もなければ
タレこんだらアウトは嘘ってことだな
80名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 14:09:59.52ID:9azHrODl
https://kaiin.jaro.or.jp/tvcm/tvcm-2.asp?

ここね
意見テンプレも考えた方がいいね
2018/04/10(火) 14:13:54.88ID:5o91C0Sg
>>80
>>79
2018/04/10(火) 14:19:56.05ID:repDEAL4
>>69 「レゴランド」で検索してみました
https://i.imgur.com/lG3cmez.jpg

最新ニュース|LEGOLAND® Japan
https://www.legoland.jp/plan-your-visit/latest-news/

名古屋「レゴランド」緊急値下げと次の一手 : 深読みチャンネル :…
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170620-OYT8T50060.html

レゴランド®・ジャパンへようこそ!
https://www.legoland.jp/

ネットの風評はウソ?ホント?レゴランドへ行ってみた(大竹敏之 ...
https://news.yahoo.co.jp/byline/otaketoshiyuki/20170601-00071599/

レゴランド、ひとり親家庭年1回無料 名古屋市と契約へ:朝日新聞
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL3252T2L32OIPE01C.html?source=images

レゴランド - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

0・2歳児連れレゴランドとシンガポール旅行:レゴランド編 ...
https://4travel.jp/travelogue/11087040

レゴランドの「物足りなさ」は計算づくだった | レジャー・観光・ホ
https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/165866?source=images

関東初公開!レゴランド・ジャパンの巨大ジオラマがMARK IS ...
https://hamakore.yokohama/legoland-japan-diorama-mark-is-minatomirai-20161024/

レゴランド 名古屋 混雑状況 お盆8月の夏休み待ち時間は? | レゴラン
http://xn--49j8fnctgna8bw585bmjaz86d.com/archives/1116
2018/04/10(火) 15:18:27.74ID:2PsO9/48
広告費にはすごい金使うんだな

本屋で立ち読みしたレゴランド本も
こんな夢の世界あるなら行ってみたくなるネバーランド

そしてjtbで家族分のスキップパス購入してきたら、、、
2018/04/10(火) 16:30:32.58ID:OXXlCrnb
>>69
門にはちゃんとJAPANって書いてるのにジャパンのものじゃないってなんだよなこれ
やっぱり名古屋のアレは偽物で世界3大テーマパークのレゴランドジャパンは社長の心の中にだけ存在するのかな
2018/04/10(火) 16:45:14.16ID:JqLalpMa
なんだ
画像使い回し加工かよ
2018/04/10(火) 17:14:32.96ID:wVPh3Ay8
目のこえた東京や大阪の人間は騙されないが
名古屋の人間は簡単に騙せると社長は考え
てるんだろうな。
2018/04/10(火) 17:17:30.16ID:LqrnMoQr
>>86
騙せてないからガラガラ
騙せたのは市長らだけ
88名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 18:19:33.94ID:ecRvXQk8
オープン前のCM見て、去年の4月に行って、ぶちギレた俺が来ましたよ
まぁ当時はCMを信じた俺が叩かれたけどね
89名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 18:34:13.42ID:2C91FWCq
一瞬、映像が出るだけだから
恐らくJAROが動くことは無いだろうけど

ありもしないアトラクションや森の映像を
嵌め込むのは手が込んでるし結構悪質
90名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 18:50:48.88ID:2C91FWCq
>>85
各国のレゴランドの写真を見たけど
ゲートからあんなに森や乗り物が見えるレゴランドは無かった
使い回しじゃなくて完全な作り物
2018/04/10(火) 19:05:18.00ID:P1lvan+T
>>89
先手を打ったのね
92名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 19:16:18.90ID:eA0YqAYC
たまにはプラスな話題はないのかここは
2018/04/10(火) 19:23:19.78ID:cl1IP5Eb
消費者に錯覚を起こさせ、収益を伸ばす。
錯覚に対しては自己責任の文言を忍ばせておく。こうする事で訴訟への対策となる。
経営ノウハウを余すところなく実践しているのだ。
2018/04/10(火) 19:48:48.24ID:aaq4/0EE
ここのアンチは、年パス待ちも含めて、実際に
入場してるのに、
擁護派は、一回も行ってない人間が多いな。

ディズニーやUSJとは真逆
95名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 19:49:49.16ID:WnDO8zbC
親会社からどんなプレッシャー受けてるか知らないけど
ここの運営って目先の動員数ばかり追ってるよな
詐欺紛いの宣伝も、無料キャンペーンの乱発も
最初だけは客を増やせても
数年のスパンで見たらマイナスになるのに
2018/04/10(火) 19:51:51.58ID:mPVz7Fir
子どもが通ってる小学校の創立記念日が6月の水曜にあるからレゴランドに行こうかと思ってHPの営業カレンダー見たら火曜水曜が休みで家族全員で⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡だったわw

仕方ないからキッザニア甲子園に行ってくるわ
2018/04/10(火) 19:55:20.02ID:WvpQy2Jm
>>96
仮に営業していたとしても平日はやる気が無い(まともに稼働していない)から行かなく正解かもね
ほんと詐欺
2018/04/10(火) 22:27:43.92ID:fcv6LyDl
>>92
冬のくそ寒い日に、トイレで温水で手を洗えたのは感動した
2018/04/10(火) 22:29:20.35ID:ypIWoWzj
その割に人間乾燥機300円
100名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/10(火) 22:36:30.26ID:jb1C4j71
>>94
何言ってるんだ?レゴランド童貞アンチだらけだぞ
2018/04/10(火) 22:38:27.41ID:ypIWoWzj
そんな煽りしてもレゴランドなんか行かねえよ
行った方が恥じじゃん
2018/04/10(火) 22:50:23.44ID:2Wg5syyW
>>96
子供と親が楽しめるという点において、間違いなくキッザニアの圧勝
早めにガラガランドの休業日に気づいて良かったなwww
2018/04/10(火) 23:24:23.92ID:repDEAL4
レゴランドの休業日
あおなみ線名古屋駅ではそのことを掲示しているだろうか?
2018/04/10(火) 23:25:57.52ID:LLmqJuFI
もう、土休日だけ営業でよくね?
2018/04/10(火) 23:29:52.67ID:repDEAL4
3月
https://i.imgur.com/6hE5VCw.jpg
6月
https://i.imgur.com/F2XTRfc.jpg
9月
https://i.imgur.com/gzBJL8H.jpg
2018/04/10(火) 23:39:51.23ID:d4u9qOqY
>>105
営業日、営業時間の短縮、アトラクションはフル稼働させない
もうこれ実質値上げだよね
2018/04/10(火) 23:39:51.59ID:lrBt+0v0
>>86
所詮余所者の外国人は東京大阪に目が行くばかりで日本最大級の観光強者、お隣三重県が見えなかったんだろうね
むしろ騙されて乗せられた無能市長とかどこの国の人間なんだろう
2018/04/10(火) 23:47:03.89ID:iUKnx9Ue
今の自分ではなく子供の頃の自分が行ったらと考えてたらつまんなそうなところがヤバいレゴランド
109名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 00:12:33.22ID:zIsjWrKY
ここは子供が主役で子供が楽しんでるんだからいい、
大人目線で批判するなとSNSで吠えてる人がいるけど
ここが楽しい子供って大体どこに行っても楽しいんだよね
親は高い料金を払って子供に良いことをしたと思い込んでるんだろうけどさ
110名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 00:18:48.57ID:g0km+YLw
アトラクションをフルで動かせないとか、
経営危機と言われても仕方ない場所だな
2018/04/11(水) 00:24:53.12ID:bgv9+ZE3
>>109
子どもが主役だから>>4とか>>5なんかの安全を無視した場所に連れていけないよなwww
2018/04/11(水) 00:31:18.72ID:Oa9Dx9iv
プレバトのお題スレ過疎ってるよ
なんか燃料投下する?
2018/04/11(水) 00:34:26.09ID:bgv9+ZE3
190億使って赤字垂れ流す駐車場を作ったくせに名古屋市議の給与を年金約5億円削減するとホルホルしてるゴミ市長の話でもするか?
https://mainichi.jp/articles/20180409/k00/00m/010/052000c
2018/04/11(水) 00:37:40.38ID:xcUq+TVG
>>109
子供目線で考えるとして、その辺のありきたり遊園地じゃなくてレゴランドでなきゃ嫌だという子供がどのくらいいるんだろうな
そんなのほとんどいないから年パス更新だってやめたご家庭も少なくないんだろうし
2018/04/11(水) 00:40:07.10ID:H5a4igmE
>>114
子供目線ならアンパンマン最強
116名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 01:49:56.75ID:zIsjWrKY
>>110
40以上のアトラクションと宣伝してたくせに
開園の10時には半分も動いてないのはなあ
だったら13時開園にすりゃいいのに
117名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 02:09:24.40ID:039LIM0l
>>105
こんなに休む遊園地やレジャー施設って
日本でここだけじゃない?
2018/04/11(水) 02:48:01.52ID:4F/5D7O1
>>117
平日2日休んでるサービス業なんて理美容院ぐらいしか思いつかん。
119名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 03:24:54.70ID:zIsjWrKY
>>105
ホテルの稼働率がすごいことになりそう
2018/04/11(水) 05:34:02.03ID:WemlsNKy
>>102
アトラクションも開園1時間遅れで始まるとかならわかるけど午後から始まるってちょっと目を疑うよね・・
それで閉園17時なんだから平日は2時間しか動いてないじゃん・・
レドランドはマジでキッザニア名古屋にトドメ刺されるような気がする・・
妖怪が衰退したとはいえテナントの中では唯一客呼べそうなヨロズマートも閉店したしメイカーズピアの方は完全に逝きそう・・
121名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 06:33:34.24ID:RPCY84fL
ただの滑り台が「アトラクション」?
もうこれからは「遊具」でいいんでは
2018/04/11(水) 06:56:25.85ID:tkoqm69k
CMはひどいな。
法的な責任さえ回避できれば、後はなりふり構わずって?
更にひどいのは、実際の映像流したらアカンって自覚あるから、
わざわざ違う映像使っていること。

最初から、CM観た人に錯誤させようとしてるんだわ。
2018/04/11(水) 07:20:26.75ID:QKo1xuxw
妄想アンチ供よ
残念だけど今日も満員大盛況だぞ
2018/04/11(水) 07:22:22.91ID:5Js0M8JM
働き方改革を先に取り入れてる
とこはさすがに欧州系企業だな
数年後にはサービス業なんかでも
当たり前の営業方式になるよ
2018/04/11(水) 07:28:14.87ID:hMsh9+kw
>>123
botの設定はちゃんとやれよ
126名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 07:33:37.83ID:XVjRJVTO
>>123
すげー!こんな朝早くからオープンしてるのか
東西のテーマパークもレゴランドを見習うべきだなw
2018/04/11(水) 07:48:30.85ID:hMsh9+kw
>>126
レゴランドは休園日にも満員になるんだぞw
128名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:54.14ID:bAZVGDib
>>124
人員削りまくったり
1日2時間しか動かない遊具があったり
顧客サービスを犠牲にしてたら意味ないがな
2018/04/11(水) 08:57:03.47ID:Z+z1S/dC
遊ばないとか公園以下に成り下がってしまったのか
2018/04/11(水) 08:58:08.38ID:Z+z1S/dC
遊ばない→遊べない
ぼったくっておいて指くわえて遊具を見てろとか悪質やろ
131名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 08:59:50.22ID:RPCY84fL
お客様各位

下記日程にてシーライフ名古屋、レゴランド・ジャパン・ホテルのグランドオープニングセレモニーを開催いたします。
これに伴いまして、08:00〜11:00ぐらいまで若干の混雑が予想されます。しかしながら、騒音レベルにつきましては許容範囲内に抑えますのでご安心ください。
この件につきまして、予め皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。

4月15日(日) シーライフ名古屋
4月28日(土) レゴランド・ジャパン・ホテル

よろしくお願いいたします。
マネージメント


騒音の心配なんかするな
きっとお葬式みたいに静かだろう
132名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 09:12:09.89ID:bAZVGDib
> レゴランド・ジャパン・ホテルに滞在しよう!
> 今なら、5/6(日)から7/12(木)の
> コンボ2DAYパスポートがついたプランが20%OFF!


まだグランドオープンしてないのに割引連発
どれだけ苦戦してんのよ
133名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 09:26:42.88ID:gZf9ELTF
>>131
全国ニュースで取り上げられるかな?
2018/04/11(水) 09:47:19.54ID:WemlsNKy
何でわざわざ話題掻き消されそうなTDL35周年日と同じ日にしたんだろう?
2018/04/11(水) 09:56:13.90ID:+ArafjE1
>>134
ガラガラで話題にならなくても言い訳ができる
2018/04/11(水) 10:17:13.83ID:kd7fLU4j
>>131
エゴランド開始時間までやることないホテルだっけ
2018/04/11(水) 10:19:38.50ID:4F/5D7O1
>>134
レゴランドだけじゃ取り扱ってくれないけど、TDL35周年のついでにマスゴミに扱ってもらえるかもよ。
2018/04/11(水) 11:00:58.17ID:j5Xq3e83
東京マスコミが名古屋ために宣伝報道するかな
2018/04/11(水) 11:04:25.46ID:WemlsNKy
テレ東はけっこうレゴランド特集やってくれてるから
テレ東はまたやるんじゃないかな?
2018/04/11(水) 11:08:31.20ID:j5Xq3e83
YOUは何しに日本へ?
結構、成田や関空の次にセントレアが出てくる
テレビ東京だから成田だけでもおかしくないのに
だが、そうしたことがレゴランドにも当てはまるかは不明
2018/04/11(水) 11:13:57.51ID:xcUq+TVG
需要が無いものに金掛けるかな
2018/04/11(水) 11:14:23.89ID:j5Xq3e83
そういうことですね
143名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 11:16:11.59ID:T2M0CAOa
信者は勘違いしてるけど、東京から見れば
田舎の評判が悪い遊園地の隣に
無料施設レベルの小さな小さな自称水族館がオープンするだけの話
報道されて当たり前と思う方がおかしい
2018/04/11(水) 11:17:37.92ID:j5Xq3e83
ポケモンや妖怪ウォッチやアイカツとかとタイアップすれば良いのに
そうしたらテレ東も好意的に報道するはず
2018/04/11(水) 11:25:50.25ID:xcUq+TVG
その妖怪ウォッチの店がぴあにあったからテレ東に厚遇されてただけだろ
撤退した今となってはもう用済みじゃね
2018/04/11(水) 12:59:10.99ID:Z+z1S/dC
>>144
オワコンばかり
昔の勢いはない
2018/04/11(水) 13:40:22.96ID:/dUV2bmq
>>146
???
2018/04/11(水) 14:50:15.12ID:bRkEP7fy
>>146
その点決してオワコンになることはないレゴは最強だよな
始まったことはないし今後始まることも絶対にないから
149名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 15:30:53.54ID:rWHWM4Qd
レゴランド名古屋じゃなくて
レゴはそこそこ人気だろ
2018/04/11(水) 16:28:01.47ID:xcUq+TVG
子供は泥んこ遊びが好き、滑り台が好き、クレヨンでお絵かきが好き、人形遊びが好きetc…
その程度の位置付けに子供はブロック遊びも好き程度
レゴの深い探求には大人のオタの財力と時間が必要で、そこに至るまでには親も子供も大抵挫折するし他の物に興味が行ってしまう
だからレゴは始まりすらしない
2018/04/11(水) 16:30:38.88ID:orCm7qw2
>>149
高い割にちょっとしか入ってないぼったくり玩具
2018/04/11(水) 16:31:16.21ID:j5Xq3e83
「世界一幸せなデンマーク人」と日本人の違い
働くモチベーションからして全然違う
2017年01月28日
https://toyokeizai.net/articles/-/154753

トーベン・イェンセンさんは幸せなんだね
2018/04/11(水) 16:35:55.86ID:xcUq+TVG
そんなにデンマークが良いならデンマークに引きこもってりゃいいのに
2018/04/11(水) 16:38:06.72ID:GPfMQXHz
うちの子達はアンパンマンミュージアムほどは喜ばなかったな。
2018/04/11(水) 16:48:27.08ID:orCm7qw2
>>154
なんて金持ちファミリー

総額なんぼかけた
156名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 17:13:36.34ID:rWHWM4Qd
>>152
幸せかね?
外資の社長だし報酬はたんまり貰うんだろうが
現実離れした実績や、今後の目標を笑顔で人に語る毎日だぞ

生まれつきの詐欺師でもないと精神やられそう
2018/04/11(水) 17:37:52.17ID:xcUq+TVG
>>156
おおかた自己愛性パーソナルだろ
その人種は他人から称賛されるべき自己でなければ壊れる方々だから嘘を吐くなんて全然平気
反省はできないし、できても明後日の方向にしか反省しない
評価しない人間の方が間違ってると思い込んでるので何言っても無駄
2018/04/11(水) 17:39:22.61ID:mbEU+w69
アングロサクソンなんてそんなもの
あいつら基本人のせいだからな
売れなかったら大衆のせい
ジョブズもその傾向があった
2018/04/11(水) 17:43:58.93ID:xcUq+TVG
北米に住んでたことあるけど、全部が全部そうではないよ
俺が俺がって必要以上に言いたがる奴はその手が多いし、自己主張することを良しとする風潮はあるのは確か
そうするとへし折られることも多々あって成長していくのが向こうのスタイルってだけ
成長できないのも中にはいるんだよ、そういうのが自己愛パーソナル
2018/04/11(水) 19:41:12.15ID:kd7fLU4j
>>159
きみもそうだね
2018/04/11(水) 20:37:19.87ID:DQUk6YHE
哀れなアンチ供よ
今夜もレゴランドは大盛況だぞ
2018/04/11(水) 20:48:03.47ID:CvfSz5U2
>>161
botはちゃんと設定しろよw
163名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/11(水) 22:41:59.74ID:DZxgU9vj
レゴランドホテル宿泊者は、一日に何度再入場が出来るのかご存じの方いませんか?
2018/04/11(水) 22:52:46.05ID:JWN071Jl
哀れなアンチ供よ
今夜もレゴランド・富士通スマホ販売は大盛況だぞ
2018/04/11(水) 23:34:53.34ID:auvafLz+
確かにレゴブロックなんて玩具として特に優れた物ではないね
似たようなブロックは他にもあるし
キャラクター物としてはショボいし
知育玩具としてなら金持ちはもっと良い物を買うと思うし
金掛けなくても、紙や粘土や砂なども立派な知育玩具だ
多くの親は、レゴに金掛けるぐらいなら他のいろいろな物を買ってあげたいと思うだろう
2018/04/12(木) 00:07:30.17ID:79R3MlgN
>>163
再入場不可だろ
そして連泊でも入れないことに
2018/04/12(木) 00:11:14.71ID:jgdXQzZs
哀れなアンチ供よ
今夜もレゴランド・富士通スマホ販売は大盛況だぞ
168名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/12(木) 06:00:15.18ID:xULUyDf0
ここのアンチは無知すぎるな
2018/04/12(木) 06:49:10.67ID:pvrPH09S
子供向けのテーマパークの適正価格を知らないガラガランド関係者のほうがよほど無知だけどなwww
2018/04/12(木) 07:06:14.47ID:OT0fS8o1
雑魚アンチ供よ
お前らがどんなに必死に工作しようと今日も朝から園内大行列だぞ
2018/04/12(木) 07:26:58.22ID:79R3MlgN
>>168
無知なのでどう間違ってるか指摘してみろ
172名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/12(木) 07:31:46.13ID:+VZ5KL4i
激混みじゃん。
2018/04/12(木) 07:46:38.52ID:g9hzx7vM
まだbotの設定を変えてないのか
174名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/12(木) 08:27:58.75ID:IJWiH1aU
これだけケチだと
そのうちホテルの水浴び場も平日は閉鎖になるんだろうな
2018/04/12(木) 08:53:54.35ID:8FJmlUNJ
>>163
再入場はパスポートで決まるからホテル宿泊は関係ない
再入場できるのは年パスとホテル宿泊者だけが買える2dayコンボパスポート
2dayなんか要らないからファミパスの方が絶対に安いんだけど再入場はできない

ホテル宿泊者くらい無条件で再入場くらいさせてやれよと思うよ
高値の2dayパスポートを売りたいんだろうなあ
ほんとセコい
176名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/12(木) 10:11:58.29ID:rRWcUImr
>>39
「おめさんら連休にレゴホテル行こうなんて考えたらいかんよ、満員御礼のパンパンだでねえ」
得意の絶頂で吹きまくってた名古屋人、また赤っ恥確定だな
2018/04/12(木) 10:21:47.08ID:xUbfw39G
激混みじゃん。
2018/04/12(木) 10:21:59.00ID:OltPalUG
激混みじゃん。
2018/04/12(木) 10:22:11.28ID:zPLePInC
激混みじゃん。
2018/04/12(木) 10:35:49.58ID:+VLyw15i
激混みじゃん。
2018/04/12(木) 10:35:58.78ID:VWaMBBt7
180分待ち、240分待ちがあるとかレゴランドはUSJ越えたなwww
https://i.imgur.com/NN1CD8N.png
https://i.imgur.com/2C16dul.png
https://i.imgur.com/fZHR8ji.png
https://i.imgur.com/R3bG6dZ.png
https://i.imgur.com/YA9NwIl.png
182名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/12(木) 10:37:55.93ID:gbqAM45s
>>175
西婆猿ヌ夕ヅ才邪ぱん「そうだ!そうだ!ホテル宿泊者は再入場させてやれよ
2018/04/12(木) 10:40:29.47ID:VWaMBBt7
今日のレゴランド
https://i.imgur.com/2bEhbLC.jpg
2018/04/12(木) 10:42:16.71ID:uuWRVEKr
廃墟観光かな?
2018/04/12(木) 10:52:54.01ID:kDZnjc7G
ユニバって今は宿泊者再入場できるの?自分が行った数年前は出来なかった記憶。
2018/04/12(木) 11:00:23.35ID:pvrPH09S
>>181
ネズミー、ユニバ「並んでる客が多いため、アトラクション乗るまで180分待ち」
ガラガランド「人件費ケチって人手が足りないため、遊具が稼働するのは180分後」
2018/04/12(木) 11:57:23.16ID:/jw3bcwv
昼からの遊具がオープンするときって、代わりに別の遊具がクローズしたりするの?
2018/04/12(木) 12:02:23.55ID:2T8ywKis
「レゴ村君、今日担当するシフトよ」

10:00〜12:00 裸でキッチン
12:00〜13:00 昼休み
13:00〜15:00 お茶の間大回転
15:00〜17:00 浣腸バスタイム

「あーい、で、誰と引き継ぐんですか?」
「レゴ村君がいる時だけしか動かさないから引き継ぎいらないわよ」
「ナイス働き方改革!」
2018/04/12(木) 13:50:32.23ID:XfrSLa4A
レゴランドは子供向け、とはいうものの、
子供はレゴもディズニーもユニバーサルも楽しんでくれるからなぁ。
もっといえば、遊園地行楽地なら大抵喜ぶ。

ディズニーやユニバーサルは嫌がるけど、レゴになら興味示す子供って時点で
ニッチすぎる需要だし。
2018/04/12(木) 13:57:40.66ID:5LlrrOz9
そもそもディズニー、USJって子供向けゾーンだけで比較してもレゴランドの遙かに上、雲の彼方なんだけど?
2018/04/12(木) 14:11:59.06ID:RNxYzapg
さすがにトゥーンタウンやユニバーサルワンダーランドより下ってことはない…とは言い切れんなw
2018/04/12(木) 14:19:48.19ID:rarRUyPz
>>191
スヌーピー、キティさん、エルモとレゴのどっちが子供人気あると思う?
2018/04/12(木) 14:21:09.35ID:5LlrrOz9
>>191
ん?あんなその辺のローカル遊園地以下のゴミキャラで東西テーマパークの化け物コンテンツ群に太刀打ちできると思ってんの?
2018/04/12(木) 14:26:00.76ID:59WbLQSt
たとえば今のレゴランドの現状で森岡さんならどう手を打つか興味はある
絶対引き受けないだろうけど
2018/04/12(木) 14:28:57.83ID:pKrRADnO
ディズニーはハニハン、モンイン、カリブ、スモワ、ホンテ、クルーズ、リバ鉄とか幼稚園児から大人まで十分楽しめるスケール感あるライドアトラクションが全体にあるのが強いわな
2018/04/12(木) 14:35:41.92ID:pKrRADnO
>>194
ユニバーサルはもともとアメリカもかき集め系だから日本も上手くやれた感じじゃないかね
レゴランドは本当にレゴしかやれないし誰がやっても難しそう
それ以前にレゴランドはユニバーサルみたいに元からエンターテイメントの色々な技術があるわけでもなければ有名版権を集める予算もないだろうね
まあロボコースターはレゴランドが早かったけどレゴランドだとただライド置いてるだけで同じ物でも安っぽいんだよね
2018/04/12(木) 14:49:44.58ID:0u/FRdQX
たった一つで解決するんだよ
キャンペーンじゃなくデフォルトの値段を安くすればいい
去年の同伴キャンペーンの時オークションで出されてた最多の価格帯が大人2300円
そのくらいなら出せる、それより高いと行く気がしないと
客が付けたレゴランドの価値がその程度の値段なわけで、運営の評価額とは乖離が大きい
198名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/12(木) 14:50:31.71ID:mVcI3bOV
全国各地にある大きめの遊園地に、
ミニランドとレゴで遊べるコーナーを作れば
小さい子供でもレゴランドと同じくらい満足する施設になるよ
レゴランドの半分以下の料金でね
2018/04/12(木) 15:00:43.68ID:pvrPH09S
最初からおもちゃ王国ぐらいの規模を目指せば良かったのに、三大テーマパーク(笑)とかつまらない見栄を張っちゃったからねwww
2018/04/12(木) 15:15:53.24ID:3DgvSRSI
>>198
ミニランドとレゴコーナーを設置すると、版権で入場料を倍にしないと運営できなくなるんだよw
2018/04/12(木) 15:36:38.49ID:yhvHfVH2
せめて観覧車ぐらいあれば
観覧車大好き味噌県人にも受けたろうに
2018/04/12(木) 15:47:55.37ID:MaaBcobd
色々なキャラや作品とコラボしても、レゴで再現しましたって一辺倒で飽きられやすいな
2018/04/12(木) 15:53:13.33ID:eIuBTP5l
ディズニーなんて天下のフジテレビ様に
プルートをグーフィー、アリスをシンデレラ、アナをエルサと間違えられるくらいの知名度だろ
レゴは間違えられた事が無いから大勝利だぞ
204名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/12(木) 16:07:02.63ID:0u/FRdQX
局アナの質が悪いだけの話
天下のNHK様ですらオリンピックの開会式を閉会式というご時世
2018/04/12(木) 16:13:36.55ID:IpmQfoGP
レゴで大きなシンデレラ城を作ればいいのに
2018/04/12(木) 17:18:05.23ID:fI00IWZz
那須にあるハイランドパークに昔レゴのコーナーあったが遊園地にああやってあれば子供楽しいしあれでいいのに
テーマパークとかより普通の遊園地の方が楽しい
帰りテーマパークとの差額で日帰り温泉でも寄れるし
2018/04/12(木) 17:18:41.53ID:fI00IWZz
ハッキリいって、テーマパークに高い金使うとかバカですよ。
2018/04/12(木) 17:20:56.67ID:yhvHfVH2
それ東西大手のスレで書き込みしてみろ
2018/04/12(木) 17:51:52.71ID:fI00IWZz
ディズニーランドよりよみうりランド、富士急ハイランド
関西知らないけどUSJよりマシなスポットあるわ多分
2018/04/12(木) 17:56:04.91ID:fI00IWZz
家で野球中継みて酒飲んでる方がマシ
とにかくディズニーランドやUSJよりいい金の使い方はあると思う
車でTDL行くとまず駐車場が高い
飯も高くて…まあここまでにするか
211名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/12(木) 18:37:05.23ID:mVcI3bOV
>>203
確かに、レゴランドのキャラは
アナウンサーは何も知らないから
「他のキャラと間違える」ミスは起こらないわな
2018/04/12(木) 18:43:16.85ID:k4+Qg9Bl
>>209
それは「棲み分け」と言わないかな?
関西なら対象年齢層が上から順に、USJ>ひらパー・みさき公園>生駒山上遊園地
九州なら、テンボス>グリーンランド・(スペワ)>ハーモニー・かしいかえん
中京圏は?
2018/04/12(木) 18:44:33.02ID:pKrRADnO
テレビでシーライフやってた
ヒトデやナマコ触れるとか水族館の裏回れるツアーをまるで日本初のような言い方だったけど
けっこうあちこちの水族館でやってるよね・・
つかネットで怖いとかキモいとか言われすぎたせいか今まで推してたZ姫とタロウを全く紹介してなかった
2018/04/12(木) 18:55:12.03ID:RGQ14Rg/
もういっそミニランドにUSJとディズニーランド再現すれば勝確
2018/04/12(木) 19:02:05.29ID:kJ1Bdc7G
https://www.j-cast.com/2018/04/12326045.html

 さすがレゴランドさんw 全国波で一周年のお祝いされてるとはすげぇ(棒)


>> 番組がVTRで紹介したレゴランドのアピールポイントが、「待ち時間がほぼない」「運がよければ貸し切り」などの情報だったためだ。
>>これには、番組MCの加藤浩次さん(48)も「むなしい」「間違ってるよ」と手厳しいコメントを連発していた。


>>「レゴランド ここがスゴイ!乾燥機1回300円」
>>とのテロップが。こうした場面では、スタジオの加藤さんが「300円、高けーな!」とツッコミを入れる音声も流れた。
2018/04/12(木) 19:08:13.16ID:tdrDHDzE
ヒトデやナマコに触れるってのは、そこら辺の千円以下で入れる水族館でもやってるし
それをメインにはしてはいないね
2018/04/12(木) 19:18:11.25ID:fI00IWZz
八景島シーパラダイスで昔ヒトデ触った 今もあると思うけど
218191
垢版 |
2018/04/12(木) 19:50:14.05ID:pKrRADnO
>>192
うちの子どもの意見で良ければ…

USJ
キティちゃん、モッピー、クッキーモンスターが好き

TDR
ミニー、プーさん、マリーが好き

レゴランド
特になし、っていうかキャラの名前すら知らんw

考えるまでもなくUSJ、TDR>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レゴランドだわw



>>193
レゴランドが2強に勝てる訳ないってぐらい素人のおれにでも分かるよw
2018/04/12(木) 19:56:27.51ID:pKrRADnO
ニンジャゴーやレゴフレンズって実際日本だとどのくらいの人気なんだろう?
220名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/12(木) 20:31:51.41ID:YQ5aFfYj
無名に等しいだろ
2018/04/12(木) 20:46:07.93ID:fI00IWZz
入場客数はUSJ>>>レゴランド
だがUSJはネームバリューはあるが中身のクオリティならレゴランドの方が上になれる
2018/04/12(木) 21:10:44.70ID:nly0qlfP
さすがにちょっと叩かれ過ぎだよね
大人2980円、子供1980円なら人気スポットなのに

三大テーマパークってコンセプト自体が失敗だったんじゃないか
2018/04/12(木) 21:12:31.40ID:59WbLQSt
>>222
それでも行かん
あんなショーやイベントじゃリピートはしない
2018/04/12(木) 21:19:40.78ID:IfNCr50l
>>221
中身とはこれいかに?
 アトラクションの中身(内容)?
 ショーの中身(完成度)?
 キャラクターの中身(演者のスキル)?
そこんとこ詳しく。
2018/04/12(木) 21:36:34.11ID:FkQVh7tZ
妄想アンチ供よ
まだまだランドもシーライフも行列まみれだぞ
残念だったな
2018/04/12(木) 22:06:27.00ID:79R3MlgN
>>218
プロ存在するのか
2018/04/12(木) 22:08:42.32ID:2u9oJl4h
>>213
石化人間みたいだもんな
ありゃ放送したらクレーム来るレベルだわ
2018/04/12(木) 22:11:46.95ID:2T8ywKis
>>217
昔、八景島の近所に住んでた事があるけど、
近所の海でよくワタリガニ捕まえて食ってた
ヒトデやクラゲやナマコなんか嫌というほど触れた
2018/04/12(木) 22:29:32.34ID:0u/FRdQX
東西大手のハードリピーターはショーパレード目的が大多数だからね
一番金掛けるのもそこ
勿論レゴランドはそんなのの良さもわからない子供だけが楽しめればいいんだろうから
何で多くの客が来てくれないのかなと頭ひねってればいいと思うよ
2018/04/12(木) 22:41:55.30ID:C8K0krEQ
妄想アンチ供よ
まだまだランドもシーライフも行列まみれだぞ
残念だったな
2018/04/12(木) 22:42:03.35ID:MBHZx+Q2
妄想アンチ供よ
まだまだランドもシーライフも行列まみれだぞ
残念だったな
2018/04/12(木) 22:42:15.14ID:MaoL+vX6
妄想アンチ供よ
まだまだランドもシーライフも行列まみれだぞ
残念だったな
2018/04/12(木) 23:17:29.02ID:PiEUwcUA
シーライフまだオープンしてねぇよ!
234名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/12(木) 23:31:22.02ID:YCEyZwva
妄想アンチ供よ
まだまだランドもシーライフも開園前から行列まみれだぞ
残念だったな
2018/04/13(金) 00:15:25.61ID:tPWvzvFY
>>234
なにその見える妄想
236名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 00:33:26.16ID:kqhJzEvP
>>234
熱烈ファンなりすましさん今日もご苦労さまです
2018/04/13(金) 00:40:20.63ID:ZjC/DLTN
レゴホテルもそのうちアパあたりに買い取られるのかな
シングル一泊朝食付き8000円以下で、
クソみたいな魚屋を大浴場に改装しても厳しいかな
2018/04/13(金) 00:45:46.74ID:taqCQW5i
あのキモいZ姫とタロウも大浴場の湯船の横に設置すればシックリしそう
239名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 00:48:15.50ID:d8pOwt+8
>>222
ヒュンダイ「(日本市場参入時)安売りはしない。あえて高価格に設定することがブランド価値を高める」
レゴランド名古屋「富裕層向けのリゾート。高いと文句を言う人々はトップブランドにふさわしくない」

韓国人「世界最高民族!」
名古屋人「世界四大都市!」

結果はどちらも
240名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 00:53:25.29ID:taqCQW5i
しかし、「リゾート」ってのは時間を気にせずノンビリと過ごす場所だとオレは思うんだけど、
エゴランドさんのリゾートは各施設が異様に細かい営業時間の設定だな
事前にキッチリと一日のスケジュールを組まなきゃならないリゾートってなんだよ
2018/04/13(金) 01:31:07.48ID:5bGNMt1B
>>240
「客にとってのリゾート」ではなく、「従業員にとってのリゾート」
2018/04/13(金) 02:44:37.79ID:ZjC/DLTN
高速道路と倉庫や運河のある埋立地で、
各施設の複雑な営業時間を考慮して綿密な計画を立てて、
家族4人で10万円以上使った上で
突飛な壁紙だけが取り柄の安普請なビジホ泊まって、交通公園なみの遊技施設と魚屋を御見学かよ

素晴らしいリゾートだわ
2018/04/13(金) 04:17:48.66ID:8YaY4N9Z
少しでも他より格上を狙うためにリゾート名義にしたいのかな
海外物のテーマパークリゾートにすればディズニーリゾートの次にってなれるし
2018/04/13(金) 04:50:15.69ID:OI73jgUo
TDR 毎年平均3000万人
LJR 初年度200万人以下(100万人も怪しいレベル)正確な数字は秘密♪
2018/04/13(金) 06:07:56.32ID:XcW+xbaL
>>244
安定の溝鼠の印象操作w
246名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 06:47:36.41ID:U62aGJOS
245「デズニーはどえりゃあ大嘘つきだでねえ、印象操作に騙されたらいかんよ。レゴランド5000万人は来とるよ。デズニーはええとこ300万人でにゃあか」

こうですね、わかります
2018/04/13(金) 06:59:48.91ID:fEwbYJJA
園と海を個別に発表してたのに海がUSJに負けてから2パーク合算の数字を発表するようになった溝鼠
それでUSJの倍来てると印象操作
2018/04/13(金) 07:07:35.74ID:8YaY4N9Z
記念すべき1年目の入場者数が内緒ってのも不思議なテーマパークだよね
ずっと秘密でいつか200万人達成できることがあったらその年に初めて公式発表するのかな
今年からはパーク単体じゃなくてナガシマみたいにレゴランドジャパン・リゾートとしてカウントするんだろうけど
パーク本体が今年は入場者数去年より落としそうだしホテルやシーライフもそこまで動員ありそうには見えないからリゾートとしてでも今年も200万人はきつそうに見える
2018/04/13(金) 07:09:45.67ID:suyrh/ig
スッキリやYahooニュースでパークの魅力を取り扱ってもらえるほどの人気のテーマパークではある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000008-jct-ent
2018/04/13(金) 07:32:32.32ID:8YaY4N9Z
>>249
日テレといえばZEROの時に上から目線で態度デカくてせっかくテレビで宣伝できるのにマイナス効果と批判されてたよく出てた広報マネージャーのおばさん最近出てこないね
テレビでホテルとシーライフやったのけっこう色々目通してるけど姿見てないわ
でもこの間館内案内してたシーライフレンジャーって人もなんか笑顔が不器用というか仏頂面だった・・
2018/04/13(金) 07:47:04.60ID:n0oUwDP4
なんでCMに広報のブサイク使ってるんだろうな?
2018/04/13(金) 08:00:40.82ID:8YaY4N9Z
>>251
レゴランドの前にいたアモーレパシフィック時代のあの人の記事見ると一応凄腕のキャリアウーマンという話だけど
あまりそういう感じは見受けられないんだよね

でもこういう方の記事の見ると元からあまりキッズ向けテーマパーク業に向いてる人ではないんじゃないかな
なんだかレゴランド側も人選間違っちゃってるしこの人自体も来る会社間違っちゃったんじゃない?って感じ
今一度内部の人事からちゃんと改革し直した方がいい気がする
https://www.mylohas.net/2008/05/023401magazine-1301.html
253名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 08:05:11.03ID:BNJyVvIL
「子供が喜んだ」なんてよく言ってるけど
子供は家族でお出かできりゃどこでも嬉しいもんだよ
親にしたらコスパを考えりゃこれほど最低の施設は無いよ
安売り券乱発しても複雑すぎてどれを買ったらいいのかわからない
社長は「楽しみ方はてめえ達で考えろ」とか合成だらけのCM
イメージ悪すぎるよ
日テレも続編やって哀れな家族の犠牲者を出来るだけ出さないように努力してくれ
254名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 08:10:02.94ID:fslpNJYd
年明けまではキャンペーンのお陰で盛り返してる、200万人達成も視野とマスコミに語っていたのに
土壇場になって秘密になる理由なんて分かりきってる
200万人達成を公表すると税務署に説明がつかないくらい売上が低い
要は200万人に全く届いていない
2018/04/13(金) 08:31:51.07ID:tPWvzvFY
日本の税制は入場数には掛けてないけど

むかし映画館チケットには税金掛けられてたから
税務署が脱税監視してたけど
2018/04/13(金) 08:38:04.55ID:8YaY4N9Z
マジで今年はどうなるんだろうね 、命綱の年パサーはかなり減るだろうし
シーライフがオープンするけど1日で両方入る日帰り圏は限りなく少なそう
だからといって大半の人はホテル泊まってまで両方楽しむって考えにもならないよねきっと
日帰り圏も去年のキャンペーンラッシュの情報はママコミュニティでけっこう広まってるだろうから地元で元値で入る家族客自体けっこう減ってんじゃないかな
実際に去年無料で入って自腹払ってまで入らなくてよかったーって層も多そうだし
2018/04/13(金) 08:56:12.24ID:y7b+e9WC
ブランド価値()とプライドを保つためにボッタクリ定価は維持しつつ、割引ありきの価格に移行するんじゃないの
これだけコストがかかっていないなら割引価格でも十分やっていけるだろ

問題はホテルだな
割引で凌げる規模じゃなさそう
人件費すらままならんだろ
258名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 09:02:13.51ID:McnV5NoC
単価が高い、来場回数の少ない年パスは減るし
新規オープン期間が終わって一見さんは激減
レゴランドがガラガラ閑散期だろうが休園日だろうが金を食い続けるホテル&水族館
敷地拡張は早くて4年後、それまで大幅なテコ入れも不可能

一年目からタダ券配ったり同伴無料にしたり
ドーピングしまくった結果がこれ
もはや打つ手なし
2018/04/13(金) 09:09:05.87ID:n0oUwDP4
知ってるだろうけどこことんでもなく僻地だからな
ホテル泊まっても他どこ行くとこもないぞw
2018/04/13(金) 09:21:52.81ID:8YaY4N9Z
>>257
コストかかってないように見えてけっこうかかってる部分はあると思うんだよね
多分サブマリンはけっこう維持費かかるはずだよ、その分人件費をすごい削ってるんだろうけど
魚好きな人からするとサブマリンは魚を早死にさせる要素ばかりみたいだからどんどん魚がスカスカになったりして・・
ミニランドもオープンしてすぐにけっこう壊れてるの発見されてるし強風立地だし放置傾向にならなきゃ地味に維持費かかっていきそう
261名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 10:37:57.56ID:McnV5NoC
https://www.legoland.jp/plan-your-visit/ride-wait-times/attractionclose/
アトラクション休止情報が更新停止してる
待ち時間のページからのリンクも消えてるし
信者ちゃんが言ってた「来て確かめろ」ってことか
ほんとやる気ないよなあ
2018/04/13(金) 11:03:06.06ID:MHA7AA7K
>>259
リニア鉄道館

たった数時間しか動かないアトラクションのバカ高いだけの出来損ない遊園地より
そっちの方が余程有意義な一日が過ごせそう
2018/04/13(金) 11:04:33.48ID:tPWvzvFY
>>259
メイカーズピア食べ歩きと
ファニチャードームで一日すごせそうよ
264名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 11:04:59.58ID:NxmKyQLr
>>262
であればそんな遠い不便なホテルより
名駅周辺のホテルがいいよね。
2018/04/13(金) 11:13:20.64ID:MHA7AA7K
>>264
名駅最強だなw
東山動物園、名古屋市科学館は地下鉄で直通
犬山のモンパ、明治村、リトルワールドは名鉄で若しくは直行バス
長島へは直行バス
名港水族館へは地下鉄
レゴ、リニアへはあおなみ線で直通
遊び処は名駅拠点でほぼ全部押さえられる
2018/04/13(金) 11:56:09.47ID:TmelAvE5
>>265
駅裏徒歩三分で風俗もあるしな!!
2018/04/13(金) 12:34:42.13ID:BwO/KcdX
>>261
HP担当まで人員削減したのかな?
268名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 12:51:38.67ID:B34kPMWH
パーク情報 午前10時現在
天気 曇り
昨日の入園者数 6400人
開園時間 午前10時

キャンペーン
中部電力加入者限定 LEGOLAND® Japan 1Dayチケットが定価の25%OFFなど

混雑状況
待ち時間 午前10時現在

デュプロエクスプレス 240分待ち
ドライビングスクール 60分待ち
ジュニアドライビング 60分待ち
シティエアポート 300分待ち
マーリンチャレンジ 240分待ち
マーリンフライング 60分待ち
アンカーアウェイ300分待ち

サブマリン 30分待ち
ザ ドラゴン 30分待ち
アプレンティス 300分待ち
ロストキングダム 30分待ち
スクイッドサーファー 30分待ち
レスキューアカデミー 30分待ち
クラウドバスターズ 240分待
2018/04/13(金) 13:45:17.61ID:MUiPd3f8
>>268
???
2018/04/13(金) 13:53:05.96ID:IO/P3Rjy
>>250
広報おばさんなら会社やめたよ
2018/04/13(金) 13:53:18.25ID:8of53J1E
>>269
USJの混雑スレの改変だよ
2018/04/13(金) 14:04:50.65ID:Nr21JrfN
>>270
えつ?
あのBBA逃げたんか
へえ仕事は出来ないけど保身力はあるんだなあ
2018/04/13(金) 15:13:52.96ID:gsqxTKEV
>>271
10時現在か味噌 アトラクションが開園から動き出す待ち時間w

だから嘘ではない10時開園で入場した場合の待ち時間ではある
2018/04/13(金) 15:16:21.86ID:MHA7AA7K
>昨日の入園者数 6400人

ここだけは嘘ではないと言い切れまい
2018/04/13(金) 15:19:47.45ID:8YaY4N9Z
>>270
あの人辞めたの!?
2018/04/13(金) 16:09:54.88ID:OI73jgUo
広報代表が一年で辞めるってどんだけやる気なかったんだあのババァ
沈みかけの泥舟から速攻で脱出したって感じか
レゴランドの客寄せをチョロい仕事ってかなり甘く見てたのがバレバレだわ
2018/04/13(金) 16:15:17.41ID:mRczkHk0
一年を振り返っての
社長のコメント聞いてると
ホントにポジティブな欧州人の
考え方が羨ましい
日本人社長なら一分間頭下げてる
レベル
278名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 16:28:42.47ID:vTwfUeP/
>ご本人様が「フレンズ&ファミリーキャンペーン」(年1回以上の実施)中に
>LEGOLAND Japanに来園いただいた場合、
>同伴者のLEGOLAND Japanの当日の入場料が無料になります。


今度の年パス同伴無料は人数無制限?
客がバラマキにどんどん慣れて正規料金では
見向きされなくなる様はほんと薬物中毒みたい
2018/04/13(金) 17:02:03.04ID:MHA7AA7K
順番が逆
最初から客はあの正規料金にNOと言ってるからこそ客の入りが悪くてバラマキを連続させる羽目になってるんだろう
280名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 17:05:46.72ID:FDBq1ubj
>>270
行く理由なくなった
もう行くことないわ
2018/04/13(金) 17:11:16.26ID:sjuYfvP5
https://www.visitsealife.com/japan/tickets/

「SEALIFE1dayパスポート子供1300円・大人1700円か。」
「7日前に購入するとお得か、いくらになるんだろ?」
「上記は7日前に購入した金額?7日前に購入しないと損の間違いじゃないのか」
"チケットを購入する" ポチっとな
「1400円!やっぱ安くなるんだな、ファミリー1dayパスポート3が4300円?1day3枚で4200円じゃないのか?」
"今すぐ購入"ポチっとな
「大人1800円こども1400円って……」
2018/04/13(金) 17:48:55.75ID:n0oUwDP4
メイカーズピアも想像してるより狭いよ
イオンモールの1フロアの半分ぐらいかな
ぐるっと見て回って30分ぐらいかな
2018/04/13(金) 17:49:53.58ID:n0oUwDP4
あと妖怪ウォッチも最近撤退したしなw
2018/04/13(金) 17:57:05.40ID:Qe44rnKO
>>283
え、嘘だろ
2018/04/13(金) 18:29:51.80ID:IO/P3Rjy
>>280
おばさん目当てなん?
2018/04/13(金) 19:14:39.23ID:7mmn3rrd
アンチよ
キッズの間でレゴニンジャゴーが大人気らしいぞ
2018/04/13(金) 20:10:46.80ID:8YaY4N9Z
>>282
メイカーズピアもポートメッセとオーシャンアリーナの間の駐車場使った拡張計画があったはずだけど
今の状態からして無理だよねきっと・・
あとその横に計画されてたもう一つのホテルも
2018/04/13(金) 20:55:23.76ID:7QPpUeMV
>>286
何それ?
289名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 20:56:02.29ID:sCohY5y9
もう一つのホテル屋は助かったな
290名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 20:59:11.15ID:vTwfUeP/
続々と閉店するテナントの穴も満足に埋まらない現状、メイカーズの拡張は狂気の沙汰だろう

レゴランドに本気でテコ入れするなら、拡張予定地含めて
メイカーズをレゴランドの用地にして
USJのようなコンテンツの大規模な改修追加をすべきだろうけど
今までの運営のケチっぷりとレゴランドのダメっぷりからして無理だろうな
2018/04/13(金) 22:06:43.72ID:8YaY4N9Z
レゴランドはとても外部の人気物の版権料を払えるような経営状態じゃないだろう・・
しかも払ったところで結局やれるのはレゴでキャラ作って置くしかできないパークだし・・
2018/04/13(金) 22:31:34.28ID:EQKzSJoT
今からでも土下寝して、ミニディズニーに作り変えさせて貰え。
293名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 22:37:52.37ID:fslpNJYd
夏の無料キャンペーン期間で混雑しても窓口を増やさずに大行列を作ったり
客の整理係やダンサーにスタンプカードを押させたり
平日の開園時間は1/3のアトラクションを止めて光熱費を抑えたり
レゴの桜を日本じゃなくて人件費の安いチェコのビルダーに発注したり

涙ぐましいコストカットを続けてるレゴランドが
ディズニーの版権料なんて払えるかよ
2018/04/13(金) 22:57:50.00ID:a4ZhbWhF
スッキリやYahooニュースで富士通ユビキタス戦略社員の違法な裏金の魅力を取り扱ってもらえるほどの人気のテーマパークではある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000008-jct-ent
295名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 23:39:46.69ID:7B6TW2E/
>>268
去年の4月のスレを見返していたが、味噌人の上から目線がウケたわ。1ヶ月もたなかったが。

閉園までのデータとして、この待ち時間を残しておこうぜ
誰か毎日書き込んでくれ。頼む!
296名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/13(金) 23:54:28.24ID:d8pOwt+8
ひどい経営を批判すべき地元民がなぜか死に物狂いで擁護する
それがよそでは見られない名古屋の特徴ではあるな
2018/04/13(金) 23:56:58.28ID:MHA7AA7K
>>296
その酷い経営を批判してる地元民なんだが
298名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 06:01:51.52ID:OKbzr/PP
>>296
良い部分も死に物狂いで批判してるようにしか見えないのだが
299名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 06:27:30.29ID:qtiqYz31
>>298
> >>296
> 良い部分も死に物狂いで批判してるようにしか見えないのだが

「良い部分」って、具体的にどんな点で、
大人(13才以上)6,900円
子供(3〜12才)5,300円
の価格に見合うものなの?
2018/04/14(土) 06:33:46.78ID:3T5TV/Fx
お前ら朝早いな
301名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 07:56:25.97ID:OKbzr/PP
>>299
お前さんの価値観とは違うからな。
色々あるが、金額的価値ならZ会とかのレゴを使用した講座より年パス買って通えばすぐ元取れるぞ。
302名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 08:23:16.14ID:XdKHjoe8
いい部分を具体的にお願いします
あなたの価値観で結構ですので
2018/04/14(土) 08:31:19.97ID:TIMlp7L6
待ち時間がないのと空いてるのは客からすれば良い部分だろw
304名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 08:35:45.20ID:H+68vYUS
「子供は喜んでる」「小さい子供は狭い方がいい」「小さい子供は空いてる方がいい」
くらいしか聞いたことが無いな

それなら料金1/10の場末の遊園地や、近所の公園で十分な訳で
2018/04/14(土) 09:15:56.53ID:TSr6Kspg
>>302
待ち時間なし
何度もリピーターしなくてもいい程度の園
新品同様ピカピカ
ミニランド全部のスイッチを試そうとすると壊れまくってて嫌になる
ダサい観覧車がない
外にココイチがある
デートに連れて行ってとは望まれない
行ってきたよと言うと話題の中心になれる
お土産を頼まれない
メーカー希望小売価格なので無駄なレゴ衝動買いを避けられる
アトラクションぱっと見るだけで並ぶの辞めよと思う

いいとこだね
2018/04/14(土) 09:24:27.65ID:SYM30lWE
>>304
年パスで何度も通うなら場末の遊園地より金銭的メリットはある
でも更新者は激減
また来たいと思わせるリピート力が無い事も大きな敗因の一つ
レゴに魅力が無いから仕方ないね
307名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 09:44:32.01ID:H+68vYUS
徒歩圏内にまともな住宅地が無いから
鼠やユニバみたいにファンが近所に引っ越してきたり
付近住民の憩いの場、的な使い方をされることも無い

立地も含めてあらゆる面でダメ
2018/04/14(土) 09:54:00.81ID:TIMlp7L6
>>306
東山動植物園の遊園地でいいんだよなぁ
2018/04/14(土) 10:14:34.93ID:Pmm7+Nop
水族館の内部をローカル番組で紹介してたがあれはダメだw
見るからに狭いしレゴらしさもないし
地元すり寄りの企画も全く魅力ないし
名港水族館にもアクアとと岐阜にも惨敗のクオリティ
別に水族館詳しくないけど企画が悪すぎるでしょ
2018/04/14(土) 10:29:32.02ID:UJfiBIiE
>>307
ユニバはともかく、鼠ーは開園当初は周囲に何もない荒野だったぞ
鉄道すら舞浜駅もなく凄く不便だった
鼠ーの集客力が周辺に街を作ったともいえる、葛西周辺まで寂しかった
立地に不満を言うのはお門違いで客を呼べない施設であることを恥じるべき
2018/04/14(土) 10:33:58.27ID:2ewHSL0y
むしろアクアとと岐阜はかなり立派だよね
愛知周りだと静岡の海の博物館もけっこう立派だし
名古屋のシーライフは規模や雰囲気的には吉本おもしろ水族館に一番近い気がする
2018/04/14(土) 10:38:38.87ID:tIy8KhHZ
よく考えたら遊園地板で富士通なんて書くこと無いからNGワードに入れてもいいな
2018/04/14(土) 11:07:28.64ID:Zf8Ab0HP
水族館オープンなのに天気グズグズとか運も持ってないっていう
314名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 11:25:02.03ID:WRGic6zG
パーク情報
天気 曇り後 大雨
昨日の入園者数 4200人
今日の混み具合 大混雑
開園時間 午前10時

チケット情報
中部電力加入者限定 LEGOLAND 1Dayチケット25%OFFなど
フレンズ&ファミリーキャンペーン

新規アトラクション情報
レゴシティビーチパーティ(2018年7月〜)

混雑情報 午前10時現在
デュプロエクスプレス 240分
ドライビングスクール 60分
ジュニアドライビング 60分
シティエアポート 300分
マーリンチャレンジ 240分
マーリンフライング 60分
アンカーアウェイ 300分
アプレンティス 300分

サブマリン 60分未満
ザ ドラゴン 60分未満
ロストキングダム 60分未満
スクイッドサーファー 60分未満
レスキューアカデミー 60分未満
315名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 11:27:22.26ID:CbbQCM+f
さあ、年パス乞食も4月から居なくなったし、
正規料金を払ったセレブが貸し切り感を楽しむには持ってこいの状況になってきたぜ!
2018/04/14(土) 11:34:20.27ID:AXIpCpRp
あんな場所を貸し切る?物好きがいたもんだ。

セレブ自称するなら、せめてディズニーランドのクラブ33のディナー楽しむくらい
言ってみてくれ。
2018/04/14(土) 11:44:03.19ID:TIMlp7L6
>>314
もしかして面白いと思ってる?
318名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 11:48:57.23ID:Pmm7+Nop
木曽川の淡水魚展示!
→どす黒い魚を水槽に入れてるだけでアクアととの劣化
弥富の金魚も展示!
→水槽に入れてるだけでアートアクアリウムの劣化
ウツボの水槽に常滑焼!
→普通サイズの茶色い壺が置いてあるだけ
絶叫ゾーン!
→通路の床下が水槽で小さいサメがいる
名港にシャチ母子がいる名古屋でこれは…

むしろ潰そうとして企画してるのかと思った
経営側の誰か嫌われてるんじゃないの?
2018/04/14(土) 12:06:53.87ID:NXl5eNRi
>>318
これで客が呼べる!とか本気で思ってるとしたら運営マジでやべえよなwww
2018/04/14(土) 12:19:37.38ID:2ewHSL0y
金城埠頭リゾートの初期の構想イラスト見ると
最初はシーラーフは計画されてなかった感じだよね?
だからホテルの下にとってつけたようなあの作りになったのかな
https://i.imgur.com/ZWuwo11.jpg
2018/04/14(土) 12:23:07.39ID:UJfiBIiE
日本をなめてかかってるだけ
322名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 12:26:05.29ID:neylFgJx
>>320
リゾートと言うより工業港の空き地に造ったドッグランレベルだな
これで日本三大テーマパークとか…名古屋人の感覚はおかしい
2018/04/14(土) 12:30:00.04ID:UJfiBIiE
そんな狭い遊園地を日本の3大パークなんて名古屋人でも思ってない
日本の3大パークの3番目は名実ともにナガシマだろ
324名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 12:32:47.13ID:Pmm7+Nop
>>322
名古屋の人間が考えたわけじゃないけど?
新しいものに厳しい名古屋で一番嫌われる
ネームバリューとマスコミの雰囲気だけで人集めようとするやつの典型
イタリア村より長く持たないと予言しとくわ
2018/04/14(土) 12:43:20.56ID:zkab2aQe
ごっちゃになってるな
構想イラスト自体は名古屋市か愛知県かのものだろ
2018/04/14(土) 13:04:36.26ID:RrQg2rzz
ホテルは子供部屋を分けるってのが西洋の考え方だよな。
ターゲットの3〜8歳ぐらいだとやっぱり親と寝る方が多いだろ。
2018/04/14(土) 13:19:52.49ID:RSpX4Gab
>>324
味噌の代表の市長がなぁw
2018/04/14(土) 13:20:29.91ID:RSpX4Gab
>>314
虚偽の情報を書いてるし威力業務妨害で通報しといた
329名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 14:02:57.96ID:eMltgPiF
入場料は大人1500円くらいが妥当だよ
子供は800円かな
まぁどのみち未来ないね
2018/04/14(土) 14:57:52.74ID:M6ZBus1J
アンチよ
いよいよ明日はシーライフのグランドオープンだぞ、シーライフのグランドオープン。
2018/04/14(土) 15:40:40.88ID:yojYlU3o
終わりの始まりか?
332名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 15:47:14.07ID:Pmm7+Nop
>>327
市長はアホだけど水族館やホテルの内装考えるのは経営陣でしょ
現地のニーズを把握した人間がひとりも居ないんだと思う
2018/04/14(土) 16:09:42.91ID:1aWN2UsP
まあ近所だから年パスで通おうと思ってもあのあたり住んでる人がいないからなw
334名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 16:31:11.82ID:H+68vYUS
シーライフは知能が高い生物は扱わない、というポリシーで
イルカや海獣類は置かないらしいけど
日本じゃそれは通用しないよ

社長は3年かけてリサーチしたらしいけど
一体何を見て何を考えてたんだろうね
335名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 16:42:26.23ID:fMd7hhbH
それって後で答弁社長の自己弁護に使われそうだな

『イルカを殺す野蛮な日本人にはシーライフが理解されなかった』とか
2018/04/14(土) 16:42:55.17ID:Vg3bQ3xE
>>332
支援する市長がw
2018/04/14(土) 16:43:50.71ID:yojYlU3o
>>334
何を見て?名古屋に決まっているでしょ?
2018/04/14(土) 16:47:03.37ID:AXIpCpRp
>>334
そりゃ、自分より高い知能もっていたら扱えないからな。
2018/04/14(土) 16:51:33.53ID:nJ4xTP4b
知能高い生物をを水槽に閉じ込めるのは虐待で知能低い魚類は
水槽に閉じ込めて展示って発想が北欧の偽善だよな
だから断種法が1970年代まであったんだよ、ほんと嫌い
340名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 17:19:13.17ID:Pmm7+Nop
>>335
ゆっくり回って一時間の小規模水族館に
3才〜12才まで1500円を取る文化は
日本人には理解できないって言い返したらいいんじゃないの
1500円払わないと子供が安全に遊べない国の人の発想ですか?って言いたい
2018/04/14(土) 18:09:24.84ID:6+14QIK0
>>340
日本は恵まれすぎてるからな
2018/04/14(土) 19:58:49.00ID:OXSCQV9W
>>339
浦島太郎や乙姫が、魚類以下の知能だったとは・・・

というネタはさておき、シーライフにはタコやイカもいないんだ?
イルカとほとんど変わらない知能の持ち主、タコ占いなんてやってのけるくらいだし。

ってか、ディズニー/ピクサーに全力で喧嘩売ってるよなw
2018/04/14(土) 21:10:30.34ID:NJhXB7Nd
第二のレゴランド爆誕


【埼玉・宮沢湖畔】「ムーミン」テーマパーク、来年3月開業
https://mainichi.jp/articles/20180414/k00/00e/040/210000c
http://i.imgur.com/W8Mt2JM.jpg
 埼玉県飯能市の宮沢湖畔に建設されている童話ムーミンのテーマパーク
「ムーミンバレーパーク」が来年3月に開業される見通しになった。
運営会社の「ムーミン物語」が発表した。
同社によると、通年営業のムーミンのテーマパークは世界初という。
344名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 21:36:14.15ID:KGYP4vvb
第2のレゴランドにはならんよ。
見分相応な料金設定にしなければ。
2018/04/14(土) 22:04:48.52ID:yJifoaJy
ムーミンは根強いファンが多いし、なにしろキャラグッズが強力だからな
そこのふるさと納税返礼品のムーミンラインナップがすごい
https://www.furusato-tax.jp/city/product/11209

ムーミン柄のパンとか、普通に売ってたら買いまくるわw
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/11209/461056
346名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 22:16:24.87ID:uuOqCNYW
>>334
社長「名古屋港水族館ノ、料金ハ2000円ナンデスネ!」
ナラバ、シーライフハ100円安クシテ勝負シマショウ。コレデシーライフノ勝利ハ間違イナイデス!」


まあ、こんなとこだろw
347名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 22:27:21.01ID:H+68vYUS
>>343
ムーミンの世界観を壊さないよう、元の山林や湖を生かすようにする
レゴランドの約3倍の敷地
料金は未定

どこが第二のレゴランドなんだ?
348名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/14(土) 22:35:51.92ID:CbbQCM+f
イルカを飼う広さもコストも無いからって知能がどうとか言い訳がましいわ
2018/04/14(土) 22:57:08.59ID:nJ4xTP4b
ジブリにしろムーミンにしろ派手なアトラクションが売りのテーマパークじゃなく
その作品の世界観が味わえるテーマパークだからTDRやUSJとはコンセプトが違う。

レゴランドはどっちなの、なんなのって状態になってる
三大テーマパークと言っちゃったからTDRやUSJと比べるしかない
でもレゴランドってそんな大それたもんじゃなくLEGOの世界観を味わって
のはずが社長がでかいこと言っちゃって爆死した。

だからアトラクションも「LEGOで作ったアトラクションだよ世界観味わえるでしょ」
で納得してもらうはずが、三大テーマパークなのでアトラクションのハードルがあがってしまった。
2018/04/14(土) 23:25:44.17ID:/50KNoOb
>>349
そういうのなら、お台場と天保山にあるもんね。
こっちは、は金城ふ頭と違って、大盛況なようです。
2018/04/14(土) 23:50:10.82ID:x5UVRP+O
シーライフ500円だったから入ったけど、正規の値段だと文句出るだろうなー。
2018/04/14(土) 23:59:23.51ID:8GmOPz9P
知能が高い生物は水槽に閉じ込めないって?
そういう思想をする奴って知能低そうw
2018/04/15(日) 01:38:38.51ID:apbJVmaf
ムーミンのすごいところは
建設地が宮崎勤が幼女のバラバラ遺体を破棄したとてつもない負の現場というところ
354名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 02:47:03.72ID:EoggxjzN
>>353
そのロケーションでレゴランドより客が来てしまったら
いよいよレゴランド名古屋はだめということだな
2018/04/15(日) 04:05:56.68ID:apbJVmaf
多分レゴランドより入るのも難しいんじゃない?
一般的に呼ぶには場所かなり悪すぎるし駅からも遠くて車でしか行けないし
https://i.imgur.com/4ORHued.jpg

しかもすぐ近くに無料で遊べるトーベ・ヤンソンあけぼの森公園があるのに
すぐ近所にほぼ同じようなの作るの自体が謎だわ
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/09/c0/06/f4/akebono-children-s-forest.jpg
http://www.go2park.net/tools/map/moominvalley_map.jpg
2018/04/15(日) 04:43:18.36ID:NRRJpGIQ
レゴランドも名古屋アベック殺人の発端となった場所だし
いい勝負じゃね?w

あけぼの森公園はあくまでイメージだけで
キャラ使えないし売店もレストランもないからね
謎も何もない
2018/04/15(日) 04:53:31.68ID:9RE5E/u+
>>343
うわっ
行ってみてえ
ホテルも開業しないかな

釣り堀アトラクション欲しいわ
2018/04/15(日) 06:01:03.46ID:NRRJpGIQ
>>357
有料のムーミンパークの隣に、倍の広さの無料ゾーンも作られる
そっちに宿泊施設があるという噂だったが予定図にはないな
しばらく様子見か、あきらめたか
http://www.fgi.co.jp/business/metsa-biz/overview/
2018/04/15(日) 06:06:31.74ID:kai6aZx2
今日家族でレゴランド行かないといけないんだけど行きたくないから行きたくなるようなこと言ってください
レゴランド行くぞレゴランド行くぞレゴランド行くぞレゴランド行くぞレゴランド行くぞ
わーたーしーはー行ってくるーレーゴーラーンードー
わーたーしーはー行ってくるーレーゴーラーンードー
2018/04/15(日) 06:47:51.01ID:r0SaIlrv
>>358
うわっ
金儲け大人達が群がってやがる
これはレゴランド並みに失敗するぞ

まだ旧レオマワールドのほうが
純粋で清々しい
2018/04/15(日) 06:59:15.72ID:r0SaIlrv
ジブリパーク(仮称)が金儲け過ぎないよう、
レゴラとムーミンなんとかは大失敗例になってくれい
2018/04/15(日) 07:19:32.64ID:2Z6Gt8dn
無能なアンチ供よ
今日もすでに名古屋人200万人が入場して大盛況だぞ残念だったな
2018/04/15(日) 07:21:33.40ID:apbJVmaf
ムーミンは本場のは28ユーロ(日本円で約3700円)なのか
日本は多分同じくらいか少し高い程度だと思うけどレゴランドと比べるとすごく安く感じるな
でも乗り物のアトラクションとかがあるわけではなくアスレチックと物を買わせるがメインのパークだと思うと高いのかな
2018/04/15(日) 07:32:04.78ID:sNhP9CNj
>>362
とりま通報しといた
2018/04/15(日) 07:45:57.83ID:r0SaIlrv
>>363
EU通貨との為替レートの関係で高く見えるだけ

ビックマック指数では
日本では380
フィンランドでは618円だから
2018/04/15(日) 08:34:38.06ID:MVIwzQ21
ムーミンのライバルはジャンル的にはジブリランドでしょ
遊園地ではなくて自然公園ベースのテーマパーク
367名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 08:38:46.26ID:0p/vFC+K
レゴランドと違ってキャラクターが強力だけど
いかんせん交通アクセスが悪い

レゴブランドに胡坐をかいて死んでるレゴランドと同じで
キャラに頼ってるだけだと爆死するだろうな
2018/04/15(日) 08:42:41.54ID:MVIwzQ21
知名度はあるけど人気があるかって言われると厳しそうだけどね
昔ならいざ知らず今の子はムーミンなんてあまり知らないよ
まあ施設と値段が釣り合っていて楽しいなら集客できるだろうし、むしろそこからキャラ人気が出るかもしれないけど
2018/04/15(日) 08:44:39.86ID:r0SaIlrv
埼玉詳しくないけど
そこは山の中?
高速道路から近いガラガランドさえ
駐車場ガラガラなのに
2018/04/15(日) 08:48:50.38ID:r0SaIlrv
>>368
そういや
栄三越だったかであったムーミン原画展爆死してたわ
わざわざ前売り券買ってワクテカしてた俺って
2018/04/15(日) 08:53:18.89ID:MVIwzQ21
>>370
ムーミンをよく知っている大人にさえ人気があるかと言われると違うよね...
ただ知っているだけで極一部のファンがいるだけ
スヌーピーとかも似たようなもんだと思う
2018/04/15(日) 09:34:15.93ID:apbJVmaf
>>371
ムーミン2年前に新作映画やって声優やったカエラが女性に向けて宣伝しまくってたのに
レゴムービーと同じく初週末10位にも入らないくらいの超大コケだった

都内の人は都内に2カ所あるムーミン・カフェでムーミンのキャラには会えちゃうんだよな
そう思うとわざわざ車でしか行けないあんな埼玉の辛気臭い奥地まで行く人がどれほどいるんだろう
そいえばムーミン・カフェやショップとレゴ・ストアの運営って同じ会社だった気がする
2018/04/15(日) 09:38:21.11ID:apbJVmaf
つかシーライフがオープンセレモニーやったんだな

https://pbs.twimg.com/media/DayIhglVQAENdqY.jpg
374名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 09:48:02.79ID:0p/vFC+K
今は信者が上げまくってるけど

他所の水族館をよく知っていて、レゴに興味ない水族館ファンの人が多く来るようになったら
ボロクソに叩かれまくって終わり
2018/04/15(日) 09:56:55.01ID:3FSc5R4O
ツイッター見ると
並んでるとか、オープン待ちわびた人達が沢山いるとか全く書かれてないの見ると
ぜんぜん人いないんだろな
2018/04/15(日) 10:02:10.20ID:L+ymK+Bf
>>372

>都内の人は都内に2カ所あるムーミン・カフェでムーミンのキャラには会えちゃうんだよな

それで十分ですよね
レゴの場合はお台場と天保山で足りている様に

なぜそうした施設よりちょっと規模が大きいだけでドーンと入場料が跳ね上がるのか
支払う方からすると余程のマニアでないと割には合わないのに
2018/04/15(日) 10:13:52.31ID:055Yxgvi
アンチよ
いよいよシーライフがグランドオープンだぞ
どうだ怖いか?怖ろしいか?
2018/04/15(日) 10:36:20.40ID:c7N4lOCh
>>373
セレモニーやるから混雑するとか言ってたが、どうだったんだろう?
2018/04/15(日) 10:47:19.80ID:LaunXujk
あぁ饅頭が怖い
それと熱いお茶が一杯怖い
2018/04/15(日) 10:53:03.46ID:2LyEBftT
シーライフオープンか
また名古屋人が世界に誇る自慢の名所が増えたな
2018/04/15(日) 11:07:24.45ID:sYUQEGft
シーライフマスコミ含め人多過ぎwww
https://i.imgur.com/q0b1ojg.jpg
382名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 11:20:25.07ID:Ek7CVuM7
ほとんど係員とマスコミみたいだけど
名古屋の水準だとそれで多すぎなのか
383名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 11:29:55.14ID:0p/vFC+K
デュプロエクスプレス 5分未満
ドライビングスクール 5分未満
ジュニアドライビング 15分未満
シティエアポート 5分未満
マーリンチャレンジ 5分未満
マーリンフライング 5分未満
アンカーアウェイ 5分未満
アプレンティス 13:00 OPEN

サブマリン 5分未満
ザ ドラゴン 5分未満
ロストキングダム 5分未満
スクイッドサーファー 5分未満
レスキューアカデミー 5分未満

大人気のレゴランドは今日も大混雑してますなぁ
ちなみに、最高で年間180万人しか入ったことのない雑魚施設の
サンリオピューロランドの待ち時間はたったこれだけ↓

キャラクターボートライド 50分待ち
マイメロードドライブ 25分待ち
キャラクターフードコート 30分待ち
2018/04/15(日) 11:51:53.10ID:JMm8ZbkW
>>381
本当キモい外観だね
レゴのブランドを打ち出せばあんなバカみたいな色合いでも高級感を出せると思ってんのかな?
そもそもレゴにブランド力があるなんて全然感じないわ
2018/04/15(日) 11:57:28.86ID:c43wU8wN
>>384
>そもそもレゴにブランド力があるなんて全然感じないわ


日本ではレゴ人気ないわな
日本の子供は、恵まれすぎなんだな
2018/04/15(日) 12:35:10.62ID:rTlnhUT4
単純に子供を遊ばせる施設として見ても競争力皆無
2018/04/15(日) 12:46:15.60ID:zF7jiNQr
ホテルに水族館なんか併設するとゴキブリとかネズミとか寄ってくるぞ
2018/04/15(日) 13:04:14.67ID:/mu/zKEF
天然のディズニーランド
2018/04/15(日) 13:09:41.41ID:O2kjTAAh
ガラガラも解消
390名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 13:37:23.16ID:0p/vFC+K
天然ディズニー、リアルムシキングと夢のコラボ
2018/04/15(日) 14:03:33.95ID:r0SaIlrv
昼のニュース
水族館に
オープン前のミニ行列
さかなクンさんのスピーチ
見た人の模範コメント
2018/04/15(日) 14:47:19.69ID:LpgQ8O6j
>>373
アップでも何か盛り上がってないのが分る写真だな・・・・
2018/04/15(日) 14:53:04.77ID:LpgQ8O6j
シーライフのあげられてる写真ぱっとよみたが、水槽の魚少なくない?
394名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 15:03:38.58ID:dO5cDdcj
>>381
映像で見たけどロープのすぐ向こうにさかなクン呼んどいて
これっぽっちの行列ってやっぱり話題になってないなと思った
あと今日はひどい強風で前列に押し出された子供たちが寒そうに縮んでたよ
2018/04/15(日) 15:34:26.74ID:ckIBp8dm
行って来たよ。
さかなクンの集客力を持っても寂しい感じだった。
2018/04/15(日) 15:38:50.72ID:UhL4axdW
さかなクンさん目当ての客とサクラを抜いた純粋なシーライフ目当ての客って数人ぐらいか?
2018/04/15(日) 15:38:59.21ID:apbJVmaf
狭いからオープンした時に一瞬詰まったけど
すぐに空いたみたいだな

@s7m_n
シーライフ 🐳🐠🐬
混んでるかと思ったけど
空いてて 写真取り放題 𖠶𖠶 💓
綺麗だった ( ∩'-'⊂ )✨
https://pbs.twimg.com/media/DazHBwOUQAAOtOA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DazHBwSUMAAi3MX.jpg
2018/04/15(日) 15:39:29.85ID:UhL4axdW
>>395
さんをつけろよデコ助野郎
2018/04/15(日) 16:23:04.72ID:LaunXujk
初日からガラガライフは草
2018/04/15(日) 16:24:15.20ID:cWyOZmbK
個人のTwitterを晒すキチガイがいるなぁ
2018/04/15(日) 16:26:12.93ID:5Ue4FFeH
あの床面積で写真取り放題とは…
402名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 16:33:26.41ID:ZbfHqGdq
4月15日(日) シーライフ名古屋
4月28日(土) レゴランド・ジャパン・ホテル

よろしくお願いいたします。
https://www.legoland.jp/legoland-hotel/hotel/
403名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 17:10:44.54ID:UUbLl+XK
>>377
これからのシーライフの末路を想像すると、恐ろしくて恐ろしくて・・・
2018/04/15(日) 19:03:44.33ID:6bwa6bSb
どうしたらレゴランド持ち直せるか考えてみようか
・とにかく入場料下げる、10日前割引とか
・食べ物持ち込みOKエリアをつくる
・再入場OKにする
・会えるご当地アイドル的なイベントをやる
このぐらいしか思い付かない
2018/04/15(日) 19:46:57.12ID:apbJVmaf
シーライフ、入り口で半強制的に写真撮らされるから朝列伸びてたんだね
写真売る気満々という感じか・・
トイレが一箇所しかないっての見るとやっぱすごい敷地ギリギリで作ったんだろうなぁ
406名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 19:56:53.28ID:6bwa6bSb
>>405
ゆっくり回って一時間らしいから一つで十分と思ったんじゃないの?
ターゲットにしてる幼児から児童連れて行くには地獄みたいな設計だけどね
2018/04/15(日) 20:05:30.15ID:raR5JhVD
当の運営側からしてガラガライフ前提で草
2018/04/15(日) 20:14:41.29ID:ajNyEsYc
かたや、ディズニーは35周年のイベントで阿鼻叫喚…

記念イベント開催に、乳幼児を連れていってはイカン…
409名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 20:35:51.87ID:0p/vFC+K
>>405
客が不便でも金がかかることは極力やらないけど
金を取ることは決して怠らないレゴランド経営
歪みねぇなw
410名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 21:52:40.87ID:L9a62wKA
もう何をやっても無理だろう
悪いイメージ付きすぎて、行ったことを話すると地元の人間ですら
「何を酔狂な」とバカにされるレベルになってる
ましてや、東京、大阪から宿泊でなんてまず皆無だろう
今日の子供はネットで情報仕入れているから、学校で行った話すると完全に笑いもの
2018/04/15(日) 22:04:50.83ID:GOHDSKH+
あれ?一年たったよな?
全然テレビで一周年特集やってないけど入場者数300万人くらいいったか?
2018/04/15(日) 22:27:07.69ID:LpgQ8O6j
でもちょっと扱いが悪すぎるわ、ってかなんでTDRの35周年にシーライフの開館ぶつけてきたんだ?
やっぱ東西三大テーマパークのプライドかw
413名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 22:59:53.41ID:VITQxnDW
>>411
秘密裏に300万人セレモニーやったんじゃね⁉
本社命令にはさすがに逆らえないよ。
414名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/15(日) 23:19:38.01ID:OfnCPzWX
>>411
> 全然テレビで一周年特集やってないけど入場者数300万人くらいいったか?

実は入場者数3億人突破してますが、秘密です
2018/04/15(日) 23:41:19.59ID:JMm8ZbkW
ニュー速にスレ立ってないのか
まあ立てても過疎りそうだね
416名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 00:44:48.98ID:f3dpKs+v
>>404
西のように、年間パスポートを値下げして地元民を味方にする
まずは収入源を確保だね
417名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 03:58:32.41ID:QMlfG3BU
名古屋の新名所「シーライフ名古屋」の全11エリアを徹底解説
https://news.walkerplus.com/article/142973/
入場料は大人(13歳以上)1900円で、子ども(3歳〜12歳)1500円、2歳以下は無料
418名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 04:02:34.33ID:QMlfG3BU
>>416
ホテルと水族館で収入安定するね
個人的にはレゴランドでなくてもいいんだけど、ホテルもう一つこの辺に作ってはどうかと思う
ポートメッセのイベント多いんだけどこの辺泊まれるとこないから困ってる人多い
419名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 04:08:18.70ID:QMlfG3BU
>>415
【名古屋】レゴランドの隣に水族館オープン
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523805677/
2018/04/16(月) 04:11:54.32ID:ajZaaKJ4
>>418
日中に休憩時間営業したら受ける
2018/04/16(月) 04:35:07.75ID:QMlfG3BU
4月15日(日) シーライフ名古屋
4月28日(土) レゴランド・ジャパン・ホテル

テーマパーク、水族館、ホテルが揃ったんでこれでフルサービス
テーマパーク事業収入の内訳=入場料25%+飲食25%+土産25%+ホテル25%
だいたいこういうビジネスモデルだ
イベントで集客を増やす、おいしいレストランを作る、
限定品や魅力的な商品を販売する、ホテルのサービス向上につとめる
アトラクションは古くなってくると新鮮さが失われるから定期的にブラッシュアップしなければならない
再投資でカネがかかるのがテーマパーク事業の悩みどころ
レゴランドの場合は投資額が少ないのはよかった・・・これで1000億とか使ってたら無理だった
まずはさらなる用地確保だな
2018/04/16(月) 04:48:06.67ID:QMlfG3BU
レゴランド・ジャパン・ホテル
https://www.legoland.jp/legoland-hotel/hotel/
客室数:252室
収容人数:1,044人
階数:地上8階
部屋タイプ:スタンダード、プレミアム、プレミアムプラス、スイート
宿泊料金(朝食込み)
>部屋タイプ 広さ 人数 料金
>スタンダード 30u 4名 31,000円
>プレミアム 30u 4名 33,000円
>プレミアムプラス 30u 5名 40,000円
>スイート 45u 5名 53,000円
客室 概要
>3階〜4階:PIRATE(パイレーツ)
>5階:ADVENTURE(アドベンチャー)
>6階:KINGDOM(キングダム)
>7階:LEGO NINJAGO(レゴ ニンジャゴー)
>8階:LEGO FRIENDS(レゴ フレンズ)/ KINGDOM(キングダム)
チェックイン:午後16時
チェックアウト:午前11時
オープン:2018年4月28日(土)
予約開始:2017年12月1日(金)
423名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 04:59:41.02ID:QMlfG3BU
レゴランドジャパンホテル

客室 PIRATE(パイレーツ)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1510638.jpg
客室 ADVENTURE(アドベンチャー)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1510639.jpg
客室 KINGDOM(キングダム)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1510640.jpg
客室 LEGO NINJAGO(レゴ ニンジャゴー)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1510641.jpg
客室 LEGO FRIENDS(レゴ フレンズ)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1510642.jpg
外観
https://dotup.org/uploda/dotup.org1510644.jpg
エントランス
https://dotup.org/uploda/dotup.org1510645.jpg
ブリックス・ファミリーレストラン
https://dotup.org/uploda/dotup.org1510646.jpg
スカイライン・バー
https://dotup.org/uploda/dotup.org1510647.jpg
424名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 05:13:54.37ID:QMlfG3BU
平均42000円(4名利用)×252室×365日(稼働率100%)=38億6316万円(最大値)+サービス収入
これがホテル事業だな
425名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 05:39:10.18ID:QMlfG3BU
シーライフ
年間50万人で10億円
年間1000万人で20億円
テーマパークに水族館ってのはいいアイデアだと思う
ここでしか「見れない」「体験できない」っていうセールスポイントを作ることだね

>平成28年度
>東山動植物園 240万8400人
>名古屋港水族館 196万7486人
2018/04/16(月) 05:39:37.00ID:1FM4eWaK
>>412
絶対わざとぶつけたよね?どういう目論見か知らないけど
普通なら向こうが日曜なら被らないように1日でも早く土曜にオープンしそうなもんだけどわざわざ被せて日曜ってのも変だし
427名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 05:49:29.68ID:QMlfG3BU
レゴランドに水族館とホテルがOPEN!体験レポート
https://allabout.co.jp/gm/gc/474289/
ホテルにレゴブロックのウォータープールあるじゃん!!
2018/04/16(月) 05:49:55.35ID:SbHXpNFq
ID:QMlfG3BUはいつもの糖質か
2018/04/16(月) 06:25:17.67ID:ZNlwIfaV
>>425
全員おとなかよ!
2018/04/16(月) 06:25:53.64ID:ZNlwIfaV
>>424
休園日前後も満室かよ
431名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 06:38:28.27ID:6hzjo3zY
>>418
> ホテルと水族館で収入安定するね

ホテルと水族館で安定するのは、収入じゃなくて「支出」の方ですが

客が来なくても閉園でも生体は世話と水質維持が必要ですし、ホテルはレゴランド休園日には集客が全く見込めないのに休むわけにもいかないし
(しかも食事はビュッフェ方式だし…と書こうとして、レゴランドクオリティならビュッフェの食品を宿泊客の人数分しか用意しない位のことはやりかねないと思いますた)
2018/04/16(月) 06:39:54.12ID:ZztZwJUW
新しい精神勝利法か?
433名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 06:45:30.84ID:6hzjo3zY
>>429
> >>425
> 全員おとなかよ!

レゴランド本体の収益試算に、200万人達成、全員大人(しかも年パスは使い捨て)、コストはゼロで「売り上げ=純益」
(公課費光熱水費人件費はおろか、土産物や飲食の調達原価すらゼロ)という超理論を毎回持ち出す人かと思われます
434名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 07:10:45.42ID:ttHDYtKN
>>404
入場料は秘密!って社長が言えば、間違って入る客も多少はおるかもしれん
2018/04/16(月) 07:20:45.04ID:P77nfNlu
>>433
名古屋市も運営会社も同じようなアホな計算してるからこんな産廃予定施設作っちゃうんだろうな
2018/04/16(月) 07:45:44.81ID:D6shW/9f
悪口カキコやめろ!逮捕まみれだぞ
2018/04/16(月) 08:25:50.67ID:qZkv7xQa
>>425
>シーライフ
>年間50万人で10億円
>年間1000万人で20億円

これどういう計算?
2018/04/16(月) 08:32:43.94ID:FbJBwodD
3才から1500円取る小さい水族館には
地元の人はまず行きません
名港が4才から500円小中1000円で入れて
丸一日遊べるのに
2018/04/16(月) 09:00:45.33ID:qAUE307z
>>437
逆算すると、大人2,000円×50万人という意味不明な計算だな

子供無視な上に定価で行く人はいないでしょ
一番客層の厚いのも年パス保持者なんだし最初から割引ありで一人当たりの単価なんて安い
それでも名古屋港よりは高いだろうけど

シーライフだけのために来る人なんていないだろうから、レゴランドに来た客のせっかくだから心理に期待するしかない
440名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 09:24:13.54ID:IrYv330T
クソみたいに混んでるサンシャイン水族館で年間120万人だから
面積1/4しかない、営業時間も短いシーライフに50万人も入ったら大変なことになるな
開園から閉園まで大行列で身動き取れませんわ
2018/04/16(月) 09:45:19.45ID:A8hyEm4q
>>431
だから展示生物が少ない、希少種の生物の展示もなく一般的な水族館が持つ
飼育研究みたいな機能が全くないからあんまりお金はかからないよ。
2018/04/16(月) 09:53:40.93ID:1FM4eWaK
なんか水族館ってよりは大きな熱帯魚屋みたいな感じだよね
なぜか金魚の水槽が売りだし
2018/04/16(月) 10:23:52.04ID:ekGLh0j4
レゴの魚をレゴの包丁で切るとかできれば良いのに
2018/04/16(月) 10:37:46.68ID:ZdQd8IRW
説明文が変w 海外版の直訳か?

https://www.visitsealife.com/japan/discover/sea-life-creatures/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%83%9F/
>カクレクマノミについて聞いたことがあるかもしれません...彼らはニモと呼ばれています!太平洋の熱帯の海でサンゴ礁を駆け抜けています。

>カクレクマノミは海の中にあるイソギンチャクの有毒な触手に住んでいることを知っていましたか?
>彼らはこの毒に免疫された唯一の海の生き物であり、皮膚の厚い層によって保護されています。

>イソギンチャクが捕獲した残りの食べ物を嗅ぐことができます。
>その代りに、彼らは藻類や他のサンゴの瓦礫を食べることによって、イソギンチャクとその周辺の地域をきれいに保つのを助けます。
445名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 10:45:53.33ID:zf3lL85z
>>441
実は展示物の希少性とコストはあまり関係ない
そりゃシャチやベルーガみたいな大型動物を買えばその年は大金がかかるけど
小型の水族館の動物の費用なんてたかが知れてる
ほぼ同規模の碧南海浜水族館の収支が公開されてたけど
動物購入費はあって無いようなもん
2018/04/16(月) 12:08:15.45ID:d/isoEpD
帰りに金魚何匹か袋に
入れるお土産くらいは
くれるんだろうな?
2018/04/16(月) 12:09:04.33ID:ce5yIaut
>>425
50万人で10億円
1000万人で20億円

入場者数20倍で売上たった2倍の謎
2018/04/16(月) 12:14:52.96ID:IBzUIZ6o
>>447

https://i.imgur.com/veAbsi4.jpg
2018/04/16(月) 12:21:28.64ID:KJ1PiG0L
>>446
それ袋代を取られるぞ
2018/04/16(月) 12:28:36.84ID:l1X9k+pu
››448
天山、小島のじゃないのか。
2018/04/16(月) 12:42:54.07ID:1FM4eWaK
>>446
入口で半強制的に撮らされた写真を売りつけられるんだろう・・。
2018/04/16(月) 12:46:07.85ID:H+d0GeIR
水族館のコストが高くないっていうのは何と比較してるの?
じゃあたった一時間ほどの滞在施設にあんな入場料なのはなぜ?

名古屋で生き物が見られる施設といえば
東山と名港が全国でも有数の入場者数なのに
どんなリサーチしたらシーライフみたいなのが作れるのか本当に不思議
453名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 12:47:08.35ID:sbPpzrv6
youtubeに新アトラクション建設現場というのが上がっていたが
町中の児童公園よりも小さい敷地に小型ユンボが2台だけ稼働
かたや東西の新アトラクション建設は大型クローラークレーンが何台も稼働
やっぱり「アトラクション」じゃない「遊具」で充分だ
2018/04/16(月) 13:04:16.44ID:1FM4eWaK
レゴランドってちゃんと最初に土壌改良はやってるのかな?
南海トラフきそうなフラグばかりが続いてるけど・・
2018/04/16(月) 13:31:39.75ID:ZNlwIfaV
地震予知は専門家にも現時点では無理だと発表されてる
東南海地震には周期性があるので
そろそろまたあるのではとされている

その場合、震源地から津波直撃するのは三重県南部と和歌山、大阪のほう
液状化現象については沼地埋め立てではない、ゼロメートル立地ではないから深刻ではないでしょう

問題は金城ふ頭は橋でつなげた島なので、交通アクセスつぶれると孤立することかな
2018/04/16(月) 14:13:31.22ID:NlT49jlx
以前から持ってた落ち目の株に、
ナンピン目的でさらに追加購入しても株価上がらず
さらに損失増えちゃった感じだな。
2018/04/16(月) 14:19:54.80ID:HtbZWv24
三本の矢の話を知ってるか?
それぞれ単体では大赤字だか、
赤字の矢でも三本揃うと黒字になるって事だよ
わかったか!
2018/04/16(月) 14:22:10.12ID:XHX6CrYn
大赤字×3= 3倍の大赤字
2018/04/16(月) 14:33:17.92ID:08OrEi/1
>>458
ランド、水族館、ホテルの火の矢
460名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 14:41:36.82ID:nlTq2vUG
なんだってー
2018/04/16(月) 16:02:39.28ID:EMXR78U4
>>457
(-1)✖️ (-1)✖️ (-1)=(-1)

マイナスやないか!
462名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 16:09:30.25ID:zf3lL85z
赤字施設をただ増やすだけで
相乗効果が無ければ傷口が広がるだけ

軽く億単位のコストがかかる水族館に見合うだけの効果があるか?
無いだろうね
去年のレゴランドと同じで半年もしたら
ろくに金を落とさない、年パスヘビーユーザーが使い潰すだけ
2018/04/16(月) 16:56:35.04ID:0Uc92IkC
>>444
 写真も変だよw コピペで適当に埋めとくかって感じかな?

https://twitter.com/rickckcs/status/985348198251163648
464名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 18:29:16.82ID:yF3mJmjq
>>463
なにこれ
本当に誰かに嫌がらせされてるんじゃないの?
日本人がチェックしてたらこんなのあり得ないでしょ
465名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 18:35:40.11ID:51z5f+7S
「ランチュウ」でないことぐらいは俺でも分かるぞ
2018/04/16(月) 18:49:12.43ID:QuDy31cP
行って来たけど感想としては
とにかく魚が少なかった
説明書きの魚がいない
死んでる魚が放置されてた
2018/04/16(月) 18:56:31.57ID:Kr+FMVzg
ベテラン飼育スタッフが辞めてしまって素人しかいないもんな
魚がかわいそう
468名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 19:03:34.75ID:yF3mJmjq
>>466
え…もうオープンからして終わってるじゃん
本当にどうしたの?
資金が無いとかのレベルじゃないね
469名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 19:05:52.95ID:MLU6V5Fk
レゴランド1日パス、東海在住者は35%引き
https://www.sankei.com/west/news/180416/wst1804160055-n1.html

名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の運営会社は16日、岐阜、静岡、愛知、三重の
東海地方4県の在住者を対象に、4月20日から7月13日まで1日パスポートを35%程度割り引く
キャンペーンを実施すると発表した。
 大人6900円、子ども5300円の1日パスをそれぞれ4500円、3300円で発売する。
昨年は岐阜、愛知、三重の3県を対象に実施したが、今年は静岡を加えた。購入や入場の際、
居住地を証明できる免許証や健康保険証などを示す必要がある。ゴールデンウイーク期間の4月28日〜5月6日は除く。
2018/04/16(月) 19:06:16.95ID:SBF7NKSJ
>>466
これが本当なら建物に金とかチカラ入れるんじゃなくて
もっと他に力入れるところあるやろ?って話やな
2018/04/16(月) 19:21:56.38ID:neyyETNm
バックヤードもまともにないのに水族館名乗るとは
2018/04/16(月) 19:37:21.60ID:ajZaaKJ4
>>469
今回は土日オッケーかよ
2018/04/16(月) 19:41:23.22ID:1FM4eWaK
>>463
日本一適当な水族館を目指したら逆に面白いんじゃないだろうか?
水族館の宣伝に高田純次を起用して
474名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 19:42:31.30ID:1Xss+P6E
>>469
この割引価格が通常価格で
地元民がさらに3割引ならありだと思う
たまにレゴランドの袋持ってる中国人らしき観光客みかけるけど
なんか申し訳ない気持ちになるわ
2018/04/16(月) 19:55:30.82ID:u9SzalHm
>>474
中国人ツアー客は遥かに安い料金で入ってるから大丈夫
476名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 19:58:52.62ID:zf3lL85z
秋から冬にかけて暫く東海三割引やってたけどガラガラだったじゃん
客はもう割引に慣れ切ってその程度じゃ来ない
社長が自画自賛してたキャンペーンの効果だよ
2018/04/16(月) 20:03:08.90ID:poVelpGf
皆んな夏休みの無料で行ってしまったからな。
2018/04/16(月) 21:29:00.93ID:UZHrRO3g
割引とは言え鈴鹿と同じ程度の価格だな
鈴鹿に行くわ
2018/04/16(月) 21:33:02.53ID:p9ynNTlq
普通は TDL か USJ に行く
480名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 21:40:54.18ID:TPlmSnFq
東海地方割引続けないと価格的にまわりゃんせと変わらない事になる
2018/04/16(月) 21:42:26.72ID:6hzjo3zY
>>441
あー、確かに「水族館」として高コストを想定してたわ
ここと比べるべきは水族館じゃなくて熱帯魚屋とか、生簀のある料理屋とかですな
そう考えると大してコストはかからないかも

>>466によると、既に死んでる魚放置してるみたいだし
2018/04/16(月) 21:48:28.17ID:nCa3vT/n
まあここまでネタにされるパークも珍しい
イタリア村なんか伝説のパークではあるけど一年目はまだ入ったぞ
483名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 22:04:58.88ID:BP0NDKWW
切り札の水族館とホテルを投入したばかり
つーか、ホテルなんてまだ正式オープンもしてないのに
もう値引きのオンパレードかよ

1、2ヶ月経ったらまた無料バラマキが始まるのが分かりきってるのに
行く奴がどれだけいるやら
2018/04/16(月) 22:11:40.42ID:p9ynNTlq
切り札はいけすの魚の活き造りだろ
2018/04/16(月) 22:27:51.29ID:pe3KPHW0
>>479
この辺りの人間はナガシマじゃね?

>>482
自分達で身の程知らずの宣伝をして回ったツケ
486名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 22:28:44.12ID:MBPq6Jct
>>383
ちなみに、最高で年間たったの1460万人しか入ったことのない西バ一サルス夕ジオジャパンの今日の待ち時間は、たったこれだけ
グレートレース 5分待ち
エルモのリトル・ドライブ 5分待ち
ゴーゴー・スケートボード 5分待ち
カップケーキ・ドリーム 5分待ち
リボン・コレクション 5分待ち
2018/04/16(月) 22:28:51.00ID:34AYw0eB
>>484
とっくに死んで腐敗した魚を食わされるとか罰ゲーム?
2018/04/16(月) 22:39:09.36ID:ePaf5L4D
名古屋の店で食う刺身もそんなレベルだろ
489名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 22:40:03.02ID:BP0NDKWW
>>486
マニアしか知らないような不人気アトラクションだけ抜き出されてもな

ライドとかの時間を出せよw
490名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 22:48:09.26ID:BP0NDKWW
http://usjinfo.com/wait/dateHourlySpecifiedDay.php
USJの2018年04月16日の待ち時間
ジョーズ 最大47分
ジュラシック・パーク・ザ・ライド 最大65分
バックドロップ 最大81分
バックドラフト 最大90分
ターミネーター 最大120分
ヒッポグリフ 最大52分
ハリポタ 最大90分
フライング・ダイナソー 最大79分

調べたら、レゴランドさんと比べたら全然大したことなかったわw
491名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 22:49:02.97ID:RHOrbOgl
東京ディズニーリゾート神 3010万人
西バ一サノレス夕ジオジャパン 1500万人前後(日経発表)
レゴラ 5年間で1000万人(CE0発表)

去年の今頃、こんな結果になるとは想像出来なかった…
492名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 22:53:27.04ID:zf3lL85z
レゴラの5年1000万は
社長の願望だけどな
2018/04/16(月) 22:59:51.75ID:1FM4eWaK
Z姫の最新画像きたぞ!

https://pbs.twimg.com/media/Da5qsEfU8AAbdF_.jpg
494名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/16(月) 23:12:02.90ID:1Xss+P6E
>>478
レゴランドと客層被る小さい男の子なら
鈴鹿の方が絶対食い付くよね
あっちのが広いし幼児向けのエリアもある
遊園地ならナガシマだし水族館なら名港だし
劣化版をひとつの場所に集められてもねえ…
2018/04/16(月) 23:16:11.39ID:SBF7NKSJ
俺の親戚の家の金魚がなぜか死んだふり(横向いたまま水面に上がる)とかやるから
知らない俺が「死んだ?」っていうたらおばさんがそれよくやるんやーときた
こいつらももしかしたら死んでるんじゃなくて死んだ振りしてるだけかもな
2018/04/16(月) 23:18:36.01ID:bX7cyT7N
>>439
>シーライフだけのために来る人なんていないだろうから、

俺の事呼んだ?
名古屋港水族館は何回か行ってるので、シーライフはどんなもんか行ってみようと前売り券買っといた。
2018/04/16(月) 23:27:43.71ID:Prdk3qf7
>>490
レゴランドは10時オープンでアトラクションが動くのが14時だから4時間待ちになるしなw
498名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 01:04:11.39ID:xnP+Lj0b
>>493
キモいうえに魚がどうしようもなくショボいなあ
2018/04/17(火) 01:11:01.33ID:GF5KO9Cr
冷たい海中心の昆布と、暖かい海中心のサンゴを並べてるのはいいけど、
学ぶ事もテーマならあんまり感心しない。
500名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 01:43:00.05ID:IhUlYEqo
>>467
もう辞めたんかいw

>>492
全国的に知名度ないニフレルですら4ヶ月で100万、ここは知名度抜群なのに100万いってないんだろ?
今年度は水族館とホテルと合算するんだろうが、それでも年100万はムリだな、もう積んでるw
迷走に迷走を重ねてネタとしか見られなくなってるw

>>499
それは驚きだw適当な水族館ならではだねw
2018/04/17(火) 02:06:24.34ID:tQZiGdPL
>>175
ホテル宿泊者用のパスは2日分ランドとシーライフのパスが7400円。格安なんだけどどこが高値なのか?
そしてランドは2日間出入り自由
502名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 02:08:35.49ID:PKLoH3+v
大量に金魚を放ってこれが木曽川です
とか言ってる時点で学ぶもへったくれもない
2018/04/17(火) 02:20:05.50ID:c1Ln/5q9
「学ぶ」を前面に押しながら嘘教えてどうする
2018/04/17(火) 02:24:39.73ID:M0OiCrss
15日行って来たけど、さかなクン目当ての人はけたらほとんど人いなくなったよ。
2018/04/17(火) 02:30:34.70ID:k5WrBHgg
手際の悪さで入場に時間かかってるだけで中はガラガラ。1組入るのにね1分以上かかってた。
2018/04/17(火) 02:56:12.29ID:sdCiAEKX
>>500
ニフレルて入場料1900円なのか

シーライフとどっちが展示生物多いんだろ
http://www.nifrel.jp/fureru/zukan.html
2018/04/17(火) 03:05:44.47ID:9BwXaXpi
さっき日付変わる頃TDRから名古屋に戻った
昨日の朝、大嵐とは思えないほどワールドバザール内が満員電車かよってくらいの人で身動き取れない状態だった
あちこちから子供の泣き声がしてて、連れてきたら危険なレベルで、正直あんな混雑初めて
新パレードだけでも予算が24億だそうで、まあ豪華だった
381の画像見たけど、レゴランド方面は人がスカスカで少なくて楽そうだな

>>485
いや、名古屋ならナガシマだけじゃなく東西どっちも行く
近鉄の名古屋駅ならパルケエスパーニャの袋持ったのもよく見る
2018/04/17(火) 04:52:34.96ID:pBbxd3lU
もうレゴの味噌煮とかやれよ
2018/04/17(火) 05:19:16.39ID:Yz8l190Q
東西のテーマパークを見つめる目は厳しい
テーマがUSJ化したTDLなら、最初からカオスなUSJの方がありだ、とか

東京ディズニーランドの顧客満足度が大幅に低下「混雑」が原因か
2018年4月16日 10時27分
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/14585806/

・近年、東京ディズニーランドの入場者数頭打ちが指摘されている
・混雑のイメージが定着した結果、顧客満足度が大幅に低下しているためと筆者
・この20年間でUSJ化し、コンセプトが崩壊ししてしまった点も要因とした

東京ディズニーランド三十五年目の混乱
新井克弥
2018年04月16日 10:27
35th Happiest Celebration開催
http://lite.blogos.com/article/290822/

東京ディズニーランド(TDL)は昨日(4/15)から一年弱の期間で「Happiest Celebration!」と称して開園三十五周年記念イベントを開始した。

すでに一般報道でもなされているように、現在TDLは2020年に向けて大リニューアル中だが(トゥモローランドの一部がファンタジーランドへと変更され、美女と野獣及びベイマックスのアトラクション等が増設される)、
今回のイベントはその繋ぎ、近年の入場者数頭打ちへの喝入れといった側面もあるだろう。
(略)

ただし、はじめからごった煮と捉えている人々(とりわDヲタと呼ばれているディズニーオタクの人々)にとっては都合のよい存在だが。
そして、はじめからごった煮と捉えているのなら、実はジョーズとスパイダーマンとスヌーピーと進撃の巨人とハリーポッターが同居する究極のカオス=USJの方が、その先を行っているわけで、却ってそちらの方が魅力的なのではなかろうか。

事実、USJは右肩上がりの成長を続けている。

ひょっとすると東京ディズニーランド、いやディズニーシーを含めた東京ディズニーリゾートはリニューアルしても顧客満足度を高めることが出来ず、次第に入場者数を減らす……こんなことが起こるかも知れない。
もちろん、結論はリニューアルがコンプリートする2020年以降にわかるのだろうけれども。
2018/04/17(火) 05:23:01.92ID:Yz8l190Q
それにしても、TDLのキャラクターの知っている率の多いこと

アリス、ラプンツェル、メリダ、シンデレラ、リロ&スティッチ、モアナ、ピーターパンとウエンディ、三人の騎士のキャラクター(スリーアミーゴズ=ドナルド、ホセ・カリオカ、パンチータ)、ライオンキングキャラクター(シンバ、プンバァ、エド)などが登場する。

さらに、これらを萌え化までして
(記事はそれを批判しているが)

絶対王者なTDLでさえもここまでしているのに
2018/04/17(火) 06:30:27.41ID:2IPVqHmw
>>507
35周年初日に行くとは…無茶しやがって…
Dヲタで阿鼻叫喚確定なんだから、さっさと入場制限かけて
舞浜駅東京駅でアナウンスせにゃダメだわ
2018/04/17(火) 07:15:32.12ID:Wc5LR2Hh
お前らここはガラガラじゃないランドの話題は禁止だぞ
2018/04/17(火) 07:25:30.19ID:0wMOZpqN
何言ってんだよ
西と東にあるライバルを話題にして当然だろ
2018/04/17(火) 07:38:01.68ID:SdMbLPSU
さすがにあの社長もディズニーユニバのことは触れなくなった
2018/04/17(火) 07:38:40.81ID:0wMOZpqN
スモールワールドのキャラ版って13年前から海外パークにあるのを導入しただけだろうに・・
2018/04/17(火) 07:46:51.35ID:0wMOZpqN
それよりチケット見せて入場したら中にはもうトイレが無いってツイートに衝撃なんだけど・・
シーライフも再入場は禁止で出れないようだし
いくらじっくり見て一時間の中身でも中にトイレが無いってさすがに酷すぎないか・・
キッズ向けが売りなのにトイレが無いって・・


<シーライフは館内にトイレが無いようです。
入り口手前にトイレがあるのでお手洗いは大丈夫ですか?とチケットを渡す時に聞かれます。
オムツ外れ一年生の上の子は今日家を出てから一度もトイレに行かなかったので館内は心配でした( ・∇・)
2018/04/17(火) 07:49:07.34ID:Pe6F02LU
>>501
無駄な物を押し付けられて買っちゃうタイプ?
それともレゴランドを2日満喫できる奇特な方?
2018/04/17(火) 07:53:55.71ID:x8LCvkfT
HPの説明文が直訳調でマヌケな感じ

>科学者たちは、クラゲは5億年前から海を泳いでいたと信じています!
https://www.visitsealife.com/japan/discover/sea-life-creatures/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B2/

英語版
> Scientists believe they first swam in our oceans around 500 million years ago!
https://www.visitsealife.com/japan-en/discover/sea-life-creatures/jellyfish/

もろに英語版の直訳w
日本語で「科学者たちは信じてます」って言うと、何か怪しいニュアンスを感じてしまうんだけどw
もうちょっとマシな訳ができなかったんだろうか?
2018/04/17(火) 07:54:38.77ID:Pe6F02LU
>>510
ツムツムも人気だね
ゆるキャラもそうだけど日本人は丸くて柔らかい可愛いキャラが好きだとよく分かる
レゴは真逆を行っているからそりゃキャラ人気があるはずもない
520名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 08:03:20.12ID:PKLoH3+v
>>517
2dayなんか要らない、ホテル客くらい再入場させろと言ってる奴に
2日分ランドとシーライフのパスが7400円は格安だろ!
というガイジと会話が通じるはずもなく
2018/04/17(火) 08:08:19.92ID:0wMOZpqN
>>519
ミニフィグの丸い頭だけ沢山置いたら人気出るかな?
522名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 08:11:40.00ID:N7OeeKFj
>>513
レゴランドがライバルにすべきは
東西テーマパークどころかナガシマにすら届かない
スペイン村とか犬山モンパの遊園地&プールとかビーチランドとかでしょ
それぞれ色々工夫して価格も下げて集客してるのに
レゴのブランドネームだけで何とかなるわけがない
2018/04/17(火) 08:43:43.50ID:FbHMFr4Q
>>522
それな。
個人的にレゴランドに怨みは何もないけど、
「相手はガキだし、てきとーにやっときゃ客くんだろ。ブランド名ありゃいけるわー(鼻ホジ」感が、
ムカつくんだよなー。

そういう意味では「とりあえずキャラに新衣装着せて出しときゃ客くんだろ(鼻ホジ」なディズニーも、
「とりあえずVRとプロジェクション見せときゃ客よろこぶだろ(鼻ホジ」なテンボスグループにも、
イラっとくるな。

売り筋の掻き集めだけどやるからには全力でやるぜ!のUSJや、
簡単に投資できる状況じゃないけどゲストのために尽くします、なパルケみたいな地方パーク
のほうが好感が持てるし応援したくなる。
末端の従業員の態度にも表れるしね。
ラストイヤーのスペースワールドの全力感は、泣けるほどだったよ。
2018/04/17(火) 08:51:17.17ID:EAPsKGVa
>>523
ディズニーは世界観とキャラクターありきで、そこに縛られているから仕方ない
それにディズニーファンはそれを求めていると思うけどね
むしろ変化の少ない題材で毎年色んな趣向を凝らして客を楽しませていると思うよ

USJのやり過ぎは何でもありの雑食コンセプトだから成せる事
乱暴な言い方をすればディズニーは上品、USJは下品(悪口ではない)
525名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 08:58:57.62ID:N7OeeKFj
>>523
いや、だからディズニーやテンボスとは同じ土俵に爪先すらかかってないって言ってる
全く同じ金魚の写真や死んだ魚を展示しといて
竹島水族館にすら鼻で笑われるよ
外国人経営ですから…で許される話ではない
2018/04/17(火) 09:03:32.18ID:/QvXBha4
ユニバは最初はウッドペッカーやシュレックやらゴマでなんとか
ごまかせると思ったんだろうけどそうもいかないから
ジャンプやらキティ(ピューロランドと被らないからOk?)使って
なりふり構わぬ捨て身の戦法が吉と出たわけだがw
2018/04/17(火) 09:06:04.63ID:JXqPeTAD
>>524
鼠が世界観www
2018/04/17(火) 09:08:19.17ID:0wMOZpqN
>>524
雰囲気でいうとディズニーはやっぱTheテーマパークという感じで
USJは学祭や万博みたいなイメージ

レゴランドは教習所や歯医者の子供託児スペースみたいなイメージ・・
2018/04/17(火) 09:15:11.66ID:/QvXBha4
>>528
すげーなお前の中でテーマパークはTDRだけかw
ユニバでもテーマパークと思えないってどんだけハードル高いんだよ
日本中のユニバ以下の遊園地がお前にどう映るのか知りたいわw
2018/04/17(火) 09:18:40.53ID:5fIbdu5C
>>528
レゴランドの歯医者の託児所感すげーわかるw
2018/04/17(火) 09:22:05.30ID:0wMOZpqN
>>529
空気的なことを言ってるだけで別にそういう意味で言ってんじゃないけど?
とにかく会社の枠を超えてみんな集合!祭りだー!みたいな雰囲気が良い意味で万博や文化祭っぽいって言ってるだけで
2018/04/17(火) 09:44:51.36ID:JXqPeTAD
>>531
これなんて鼠?w
>とにかく会社の枠を超えてみんな集合!祭りだー!みたいな雰囲気が良い意味で万博や文化祭っぽいって言ってるだけで
2018/04/17(火) 10:24:55.06ID:9BwXaXpi
>>532
一応鼠は全部買収するなりして自社ブランドだけでやってる
取扱作品のコピーライトには必ず「ディズニー」がくっついてる
そこが一番ユニバと違う所
2018/04/17(火) 10:30:59.37ID:JXqPeTAD
>>533
お、おぅw
2018/04/17(火) 10:35:08.32ID:/QvXBha4
ねずみーは著作権が切れるとヤバイから切れそうになると
ロビイ活動で著者が死んでからの著作権をどんどん引き伸ばしてるなw
そうしないとディズニーのビジネスモデルじゃ確実に死ねるよな
2018/04/17(火) 10:49:41.46ID:0wMOZpqN
レゴランドも便乗して夏に2カ月毎日SKE常駐イベントとかすればなんとか200万人はいけるんじゃないか?
日本は昔から売れてるアイドルさえ地方の遊園地とかドサ回りする文化があったんだし別にこういうのはアリだと思う
パレスシネマとニンジャゴーを夏の間はSKE各チーム専用の箱にしてライブ付きチケットで毎日稼げる
SKE側も話題作りできるし名古屋を盛り上げるためなら好感度上げれるし安いギャラで協力してくれそう
2018/04/17(火) 10:59:16.77ID:LmVmf17A
アンチよ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと称してポケモンやらAKBで集客しようとする品性下劣な大阪人とは違うのだよ
2018/04/17(火) 11:12:01.20ID:IcVmOgSI
>>537
USJはまだポケモンなんて取り入れてないぞw
任天堂エリア作るって話ならあれはUSJだけの話じゃなく
アメリカのユニバーサルスタジオにも作る計画だからな。
2018/04/17(火) 11:13:22.61ID:JXqPeTAD
>>538
任天堂とポケモンは別会社だしなw
2018/04/17(火) 11:14:44.14ID:Le1FR+zI
>>537
よくぞ申した。
狼狽えず焦れず、見事に散って見せよ。
2018/04/17(火) 11:15:09.36ID:/QvXBha4
マリオランドは作るから任天堂の力は借りる予定だよなw
2018/04/17(火) 11:19:16.82ID:8IMkj9dL
>>539
いまの株式会社ポケモンは
任天堂支配下ですよ
2018/04/17(火) 11:21:08.58ID:IcVmOgSI
>>541
マリオランド作るだけじゃなく
ユニバーサルがマリオのCGアニメ映画作る事も決まってるしね
2018/04/17(火) 11:22:01.80ID:JXqPeTAD
>>542
で?w
545名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 11:22:39.90ID:7Et/2Cry
>>526
味噌國民は何が言いたいのかわからんが
基本キャラクターはあくまで賑やかしの一つで
集客してるのはアトラクションの面白さだよ。
2018/04/17(火) 11:23:41.13ID:N7OeeKFj
他のパークの話題しか書けない奴は
スレタイ100回読もうか
よそのパークdisってもレゴランドの価値は上がらない
2018/04/17(火) 11:26:15.64ID:/QvXBha4
>>546
もはやレゴランのオワコンぶりは語りつくしたから
レゴランがどうしたらおもろくなるか語ってるだけやんw
2018/04/17(火) 11:27:58.27ID:Le1FR+zI
ありのままのレゴランド語ったら、逮捕だなんだ騒ぐガイジがおるでよwww
2018/04/17(火) 11:42:45.49ID:L9tKC96X
名古屋人でもレゴを呆れてみている人がいるね
レゴランド=名古屋でないのは言うまでもなく
550名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 11:47:53.77ID:bB3SQv5u
>>536
SKEにそんな集客力があって
安いギャラで出てくれるのか甚だ疑問だけど

幼児向けのレゴランドと、
若い女性が衣装と踊りで性を売るビジネスは水と油だと思うよ
2018/04/17(火) 12:02:53.68ID:SdMbLPSU
アイドルだけで集客なんかできんよ
ユニバの成功はマンガもアニメもゲームも全部取り入れた結果だから
それに参加型ってコンセプトを新たに作った
2018/04/17(火) 12:05:53.74ID:9BwXaXpi
レゴランドは最初から客層をかなり狭く絞ってるんだから
東西のみたいな経済の起爆剤には絶対ならないのはフタを開ける前からわかりきってる
わからないのは普段からこの板に縁のなさそうな頭の固いジジイどもだけ
2018/04/17(火) 12:13:13.80ID:/QvXBha4
レゴラの前に東京にも大阪にも小規模なレゴの施設があるからなあ
この二つとどうすみわけするのかと思ったができたのはこんな中途半端
そりゃ大金かけて失敗したらすげー痛いけど中途半端なの作っても
失敗する未来しかないんだよな・・
2018/04/17(火) 12:14:55.75ID:GsdlTev5
>>536
こども向けの施設に不細工アイドルとキモオタ詰め込んでどうするんだよ
アトラクション動かさなくても文句言われないだろうから経営側は都合いいかもしれんが夏は臭いだろうな
2018/04/17(火) 12:17:27.86ID:uI2XVpbL
>>537
なんでUSJを目の敵にしてんの?

レゴ信者の敵は、テーマパーク利用権をがっちり固めてレゴ スターウォーズを使えなくしているTDRでしょうに
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/lego_starwars/
https://www.lego.com/ja-jp/products/themes/star-wars##sp=1307
いくらルーカスフィルムをディズニーが買収したからって、レゴは関係ないだろうに
2018/04/17(火) 12:17:29.01ID:/QvXBha4
>>554
ちっさいガキと大きい子供()の両方狙う作戦だろ?言わせるなよ
557名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 12:37:45.20ID:5pllfh6b
>>552
わからないも何も自ら三大テーマパーク目指すとか言ってたんじゃないの?
突っ込み待ち?
2018/04/17(火) 12:40:33.35ID:9BwXaXpi
>>555
他の人も何度も言ってるが、レゴになった時点で本家の劣化版にしかならない
レゴに縛られる限りそこが限界
幼児向けのパークである限りお金をホイホイ落としてくれる経済力のある大きなお友達はレゴオタ以外期待できない
同じく、レゴに縛られる限りそこが限界
2018/04/17(火) 12:44:03.91ID:9BwXaXpi
>>558
社長自身周囲も日本も見えてないジジイだろ
目指すだけなら勝手にやってもいいが、水族館の経営含めて何もかもナメてかかり過ぎ
2018/04/17(火) 12:44:46.60ID:9BwXaXpi
安価ちがった、>>557
2018/04/17(火) 12:53:39.75ID:/QvXBha4
ユニバもなんでもありにしたら復活した
レゴもここは名を捨てて実をとって
ダイヤブロックやニューブロック、LaQとコラボして
ブロック業界を盛り上げようず
2018/04/17(火) 12:54:33.46ID:+gmrrN1G
>>556
大きなお友達を狙ってないのでロクな作戦ではない
2018/04/17(火) 13:04:37.85ID:QM6WQXuA
>>558
ディズニーキャラ→大人気
ディズニー萌え化→人気
ディズニーツムツム→人気
ディズニーレゴ→大爆死

大正義ディズニーを持ってしてもこの有様
ある意味凄い事だと思う
2018/04/17(火) 13:06:42.17ID:/QvXBha4
>>563
おいおいSBがやった

ディズニー携帯→爆死

忘れてないかw
565名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 13:12:09.32ID:N7OeeKFj
>>561
ユニバと違うのはその辺がガチで競合だから
他のおもちゃとのコラボはまず無いね
キャラクターとのコラボもレゴコラボが元々ないと難しい
それこそSKE辺りしか投入のしようがない
2018/04/17(火) 13:34:18.19ID:8Tubkalv
また新種のキチガイがきてるのか
クソビッチで客なんか来ないぞw
2018/04/17(火) 13:51:06.97ID:DQD8VyYn
USJはベースがあるからさ
アニメコラボみたさにパーク行ってもハリポタ行ったり絶叫乗ったり
今度新しくなる夜パレ見たりさ、そうゆう楽しみもあるからこそ行きたくなるんだろ
まずは土台ちゃんとしないと
2018/04/17(火) 13:54:47.34ID:riyAOvKm
そういや東西は土台がすごいもんね
その点レゴは寒い限り
569名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 14:03:05.51ID:hRnY7QEC
>>536
マジレスするけど、場所は?
レゴラの敷地内のドコでするの?SKE側にはメリットないけど、市長から圧力かければ実現出来る
Dヲ夕と西婆猿が発狂するかもだが、甘ブリ方式で集客力は十分
でも、場所が無いし観客スペースも無い。警備がしにくい以上、事故が起きてもおかしくない。せめて、屋内にしないと熱中症もヤバい。ただ、俺は支持する
570名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 15:31:14.58ID:N7OeeKFj
>>566
別にアイドル崩れを投入すれば成功だと言ってるわけじゃない
そのぐらいカテゴリーが違って安価なオプションじゃないと
手の打ちようもないって話をしてるだけ
でも上品ぶってるからやるならせいぜい北欧ネタ投入ぐらいだろうな
571名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 16:23:48.30ID:Q61V8d21
>>569
お前のせいで
ディズニーをDヲタ
USJを西猿
と定着したらどーすんだよ...
572名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 16:58:29.68ID:MYYZBYrj
大阪人は必死すぎるんだよ
名古屋スレになるとすべてで噛み付く

GDP
2位 愛知県 39兆5593億円(+2.8%)
3位 大阪府 39兆1069億円(+2.4%)
一人あたりのGDP
愛知 525万3089円
大阪 443万174円
人口
大阪府 8,827,396人(前年同月に比べ4,364人の減少)
愛知県 7,530,674人(前年同月に比べ19,989人の増加)
地方交付税の不交付団体
愛知県(17) 岡崎市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 小牧市 東海市 大府市 高浜市 日進市 田原市 みよし市 長久手市 豊山町 大口町 飛島村 幸田町
大阪府(1) 田尻町
都道府県別地方交付税交付金(ゆすりたかりランキング)
3位 大阪府 2844億4900万円
45位 愛知県 664億8300万円
・・・必死なんだろうけどさ
573名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 16:59:54.53ID:MYYZBYrj
メイカーズピアにステージ作る予定だったんだけど、
河村市長が反対してるんだよ
ホテルはポートメッセの人も利用できるからもう2、3施設作った方がいい
574名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 17:01:57.43ID:MYYZBYrj
東京も3年連続GDPマイナスで明るい材料がない
都内総生産(名目) 経済成長率
平成22年度 91.9兆円 ▲0.1
平成23年度 93.4兆円 +1.6
平成24年度 92.8兆円 ▲0.6
平成25年度 94.0兆円 +1.3
平成26年度 94.9兆円 +0.9
平成27年度 95.4兆円 +0.5
平成28年度 94.4兆円 ▲1.1

都内総生産(実質) 経済成長率
平成22年度 95.6兆円 +1.2
平成23年度 97.6兆円 +2.1
平成24年度 98.0兆円 +0.4
平成25年度 99.9兆円 +2.0
平成26年度 99.3兆円 ▲0.7
平成27年度 99.0兆円 ▲0.3
平成28年度 97.9兆円 ▲1.1
・・・3年連続のGDPマイナス
・・・毎年10万人以上も増えてるのにGDP減少

観光くらいしかアピールポイントがないから必死なんだよ
ディズニーは千葉だけどねw
575名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 17:02:55.61ID:MYYZBYrj
レゴランドジャパンリゾートが名古屋にできたから悔しいんだよ
たったそれだけの話
声だけ大きいネトウヨ=漫画村ユーザー
576名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 17:05:03.69ID:MYYZBYrj
テーマパークは経済効果がない
売上が小さいから
千葉ディズニーでも完成工場1個分ほど
ボーナスステージくらいに考えておくといい
投資に対して売上が大きいからレゴは成功だよ
2018/04/17(火) 17:10:39.71ID:MYYZBYrj
金払わない人に発言権はない(客ではない)
金払って見に来てくれた人に最大限の満足と感謝を!これが顧客満足度だ
2018/04/17(火) 17:13:58.87ID:MYYZBYrj
建設費1000億円とか使ってたらフルボッコだけど、
建設費360億円(うち120億円は市)だからね
見に来てくれたレゴファンのおかげもあって一年で投資額回収できたし、
名古屋観光の1つとして存在を許す!
2018/04/17(火) 17:15:56.18ID:jD850SEN
東京も大阪もど田舎ものの集まりだからな。
皆んなレゴランドに嫉妬してる。
2018/04/17(火) 17:16:36.55ID:MYYZBYrj
東海地方のテーマパーク
・ナガシマリゾート
・レゴランドジャパンリゾート
・ラグーナテンボス
・明治村などなど
名古屋は観光産業はまったく投資してこなかったら伸びしろが大きい
この調子でがんばれ
2018/04/17(火) 17:18:24.61ID:MYYZBYrj
>>579
必死過ぎてね・・・・余裕がなさすぎるんだよ
自分ところに自信があるなら荒らしにこないでどうどうとしてればいいのにねって思う
2018/04/17(火) 17:18:45.44ID:MYYZBYrj
名古屋市:平成28年度名古屋市観光客・宿泊客動向調査
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000101090.html
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000101/101090/28gaiyou.pdf

観光入込客延べ人数 7043万5643人(200万人増) ※過去最高
観光入込客実人数 4727万人(396万人増) ※過去最高
観光消費額 3541億円(259億円減) ※過去2番目に高い水準
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宿泊施設数:ホテル124施設+旅館28施設=室数23530室(830室増)
収容人数:35336人(3084人増)
年間宿泊者数:841万人泊(4万人減)
年間総実人数:653万人(14万人減)
平均宿泊日数:1.32日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国別外国人宿泊者数:134万1172人
 中国35%、台湾19.1%、香港13.8%、タイ7.9%、韓国7.7%、米国5.5%
 シンガポール1.8%、オーストラリア1.0%、ベトナム1.2%、ドイツ1.2%
 マレーシア1.1%、英国1.1%、インドネシア1.0%、フランス0.85、その他1.4%
修学旅行:学校数113校(3校減)、5506人(37人減)
地域別:
 北海道東北5.3%、関東甲信越20.4%、東海北陸23.9%
 近畿39.8%、中国四国4.4%、九州沖縄4.4%、外国4.4%
2018/04/17(火) 17:19:05.22ID:MYYZBYrj
主要観光施設の入込客数(平成28年度)
名古屋城  191万9479人
東山動植物園  240万8400人
東山スカイタワー  28万4399人 
名古屋テレビ塔  29万9953人 
熱田神宮  700万6452人
名古屋港  41万6427人
名古屋市科学館  137万9293人
徳川美術館  23万1155人
名古屋市博物館  45万1666人
名古屋港   49万740人
東谷山フルーツパーク  48万833人
農業文化園・戸田川緑地  115万6780人
でんきの科学館  24万3722人
名古屋市美術館  31万4351人
名古屋港水族館  196万7486人
トヨタ産業技術記念館  43万956人
白鳥庭園  15万9153人
市制資料館  78万375人
名古屋能楽堂  17万4398人
愛知県美術館  88万5115人
名古屋市農業センター 66万3849人
有松・鳴海絞会館 16万9389人
久屋大通庭園フラリエ 63万2356人
名古屋ボストン美術館 19万6006人
ノリタケの森 32万9167人
ブルーボネット 5万2147人
徳川園 32万335人
文化のみち二葉館 3万4085人
スカイプロムナード 9万1598人
リニア・鉄道館 46万3378人
合計 2324万703人
2018/04/17(火) 17:19:16.58ID:wjP5CS6S
レゴランドの話題逸らし必死だなぁ
2018/04/17(火) 17:21:00.35ID:MYYZBYrj
2017年
訪日外国人客数:2869万人 ※中国人が4割。中国韓国台湾香港ベトナムで8割
外国人旅行者消費総額:4兆4161億円 ※中国人が4割。中国韓国台湾香港ベトナムで7割
日本のGDP:546兆円
訪日外国人のGDPに占める割合は「わずか0.8%」・・・経済効果なし

名古屋市
外国人宿泊者数:134万1172人
平成28年の訪日外国人1人当たり旅行支出:15万5896円
仮に名古屋市だけで使ったとしても134万1172人×17万円=2090億円
名古屋市内のGDPは12兆6810億円
訪日外国人によるGDP比率は「わずか1.6%」・・・経済効果なし

観光収入はGDPボーナスだと思えばいい・・・基幹産業にはならない
観光頼みや外国人頼みになるとギリシアみたいになる
ドイツみたいに産業のあるところは観光はオマケだよ
586名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 17:24:39.42ID:MYYZBYrj
レゴランド
・入場料6900円×約200万人=売上138億円 ※年パス多いからもっと多い
・飲食代+土産代=売上276億円(客単価2倍)
・水族館+ホテル=売上414億円(客単価3倍)※ポートメッセ利用者で手堅い
投資額360億=名古屋市120億+レゴ社240億+運営マーリン社
スポンサー9社
名古屋市、キヤノンマーケティングジャパン、中部電力、中日新聞社
コカコーラ、ダスキン、JTB、森永乳業、プリマハム、セブンイレブン
お手本のような事業だ
2018/04/17(火) 17:26:08.33ID:N7OeeKFj
逆に「あの」レゴランドをこんな場末のスレで擁護しなきゃならん方が不思議
東海地方でどんな印象持たれてるかなんて
ネットで小細工したところで変わらん
ド保守の東海民なめたらいかんよ
2018/04/17(火) 17:27:01.69ID:MYYZBYrj
トヨタ系列が入ってないのがポイント(愛知県副知事=トヨタ出身)
・常滑カジノとかジブリパークとかは大村知事案件
・名古屋城本丸御殿&天守閣の木造復元やレゴランドは河村市長案件
大村か河村かどっちかにしろって話
2018/04/17(火) 17:29:11.14ID:MYYZBYrj
>>587
一部の声大きいネト民の叩き方が異常なんで
正論で擁護にまわることにしたよ
バランス感覚が悪くなってるのは「日本人の高齢化」だなって思う
キレる老人って奴w
2018/04/17(火) 17:30:10.15ID:wjP5CS6S
>>587
ただの糖質だろ
2018/04/17(火) 17:30:58.67ID:MYYZBYrj
東海地方の知識ない人が目立つからもうちょっと勉強した方がいい
叩くにしても無知すぎる
2018/04/17(火) 17:32:57.99ID:MYYZBYrj
ほんと糖質が増えたよな
粘着っぷりが異常(=たぶん高齢化)
テーマパークができたんだから楽しめばいいじゃん
たかが遊園地ごときになにを嫉妬してるのかと
2018/04/17(火) 17:34:43.27ID:MYYZBYrj
オリエンタルランド(ディズニーリゾート運営会社)
売上高 4777億円  ※入場料・宿泊費・飲食代・商品販売で25%ずつ
営業利益 1131億円
経常利益 1146億円
当期利益 823億円
入園者数 3000万人  ※3年連続減少。昨年は3010万人で0.3%回復
正社員 3211人  ※人手不足で契約社員821人を正社員化
アルバイト 18057人
ライセンス料 334億円  ※売上の7%相当を本国送金

ユニバーサルスタジオジャパン
売上高 1385億円
営業利益 390億円
純利益 222億円
入園者数 1460万人
正社員 900人
アルバイト 8300人
ライセンス料 111億円 ※売上の8%相当
有利子負債 4000億円+任天堂ワールド 600億 ※2回破綻して公的資金注入した

しょぼい仕事だよ・・・雇用も非正規が中心
設備投資するたびに負債膨らんでいくのがテーマパーク事業・・・集客数の割りに売上が少ない
ホテル事業やテーマパーク事業ってのはこれが限界(経済効果がない)
最後は税金でカバーするしかないのはJリーグといっしょ
2018/04/17(火) 17:38:55.75ID:MYYZBYrj
レゴに親殺されたのかと?見苦しいw
テーマパークなんてイオンモールみたいなものなんだからさ(mozoで売上550億円)
ぎゃあぎゃあ騒ぐな

秋オープンのららぽーと名古屋港明の隣りにキッザニア名古屋OPEN
兵庫や東京まで行かなくてよくなった
すべて名古屋市だけで揃う・・・・いい時代になったな
2018/04/17(火) 17:39:33.82ID:SdMbLPSU
へえ
まだ擁護なんているんだ
まあこっちはニヤニヤ見てるけどね
596m(_ _)m
垢版 |
2018/04/17(火) 17:40:45.57ID:MYYZBYrj
前から思ってたが遊園地板の住人は知識がない
遊園地ファンならもうちょっと勉強しろ
いくら首都圏民でもナガシマやラグーナ知らないとかありえねーぞ
2018/04/17(火) 17:40:58.28ID:9BwXaXpi
>>587
自分もそれ
地元民だからこそ冷ややかに見ている
特に586の
>レゴランド
>・入場料6900円×約200万人=売上138億円 ※年パス多いからもっと多い
>・飲食代+土産代=売上276億円(客単価2倍)
>・水族館+ホテル=売上414億円(客単価3倍)※ポートメッセ利用者で手堅い
これは皮算用もいいとこで、タダ券バラマキと年パス含めても200万人は無理だろうというのに
定価でワンデーで大人だけで試算して200万人分は無理があり過ぎる
正直な所税務署の人にどのくらいの収入だったのか聞いてみたいところではある
しかも通常で14時間開園がデフォルトの鼠は、園内で1日3食分を食べることも普通だが
レゴランドは通常7時間開園がデフォルトで、せいぜい食事しても1食分
まずそこから条件が全く違うから机上の空論も極まってると思える
2018/04/17(火) 17:41:20.36ID:SdMbLPSU
>>594
【名古屋】レゴランドの隣に水族館オープン
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523805677/

ここも名古屋が叩かれてるぞ
擁護に急げ
介護に近いけどなw
2018/04/17(火) 17:42:53.85ID:MYYZBYrj
擁護っつーか正論だな、、客観的に書く
データもない叩きはうんざりなんで
レゴブロック好きなんで今後の発展に期待するよ
2018/04/17(火) 17:44:24.82ID:MYYZBYrj
ほんと5chも高齢化してるよなw
2018/04/17(火) 17:45:08.19ID:SdMbLPSU
>>600
だからなんJに行けよw
怖いのかいなw
2018/04/17(火) 17:51:33.65ID:9BwXaXpi
>>599
586はブーメランが盛大に刺さってるんだが

自分はレゴランドが合わない名古屋民Dオタなんで、正直レゴランドにはもっと頑張ってほしいんだよ
あっち混み過ぎだからレゴランドにもっと客が流れてほしいんだけど
努力する方向がここのトップは明後日向き過ぎてる
603名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 17:53:29.06ID:N7OeeKFj
>>601
20以上も一人で連投してる基地相手にしてはだめだよ
レゴランドもこんなのに粘着されるとはマジでオワコンだな
2018/04/17(火) 17:56:05.21ID:9BwXaXpi
オワコンも何も、始まってすらいないんじゃ
2018/04/17(火) 18:00:54.35ID:SdMbLPSU
去年の今頃は必死の擁護派がたくさんいたんだが今や貴重になってしまった
暴走族とかイリオモテヤマネコみたいに保護しないと
絶滅してしまう
2018/04/17(火) 18:13:07.81ID:CzPQ50sS
確かに去年は客視点のまともな擁護が多かったな
今はキチガイか業者みたいなのしかいない
去年の擁護民は年パスを解約していそうだ
2018/04/17(火) 18:20:20.67ID:9BwXaXpi
>>606
問題はそれだろ
擁護してた年パサーですら更新せず見放すパークだという所だ
2018/04/17(火) 18:20:59.62ID:g1M3o1jD
水族館オープンと東海3県割引と、ニュー速に2つもスレ立ったから忙しくなるなwww
2018/04/17(火) 18:59:08.98ID:4Ei1D9v+
>>593
これ、さくっとアウトだよね

USJは一度も経営破綻にまでは至ってないし、公的資金の注入もないけど
まさか、三セクとか産業再生法とかTOBで自社株購入の上場廃止とか、理解してない?

ヤバい書き込みはコピペもアウトだよ
610名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 19:03:24.90ID:7Et/2Cry
>>609
通報してあげたら。
2018/04/17(火) 19:12:32.79ID:43lUhj1k
しかし、東西とも従業員の延べ人数がセゴランドの年間目標入場者数より遥かに多いんだな。
2018/04/17(火) 19:32:32.73ID:YcLJ6oPi
レゴのテーマパークなんかやめて、普通のウサギやパンダとかのキャラ使って大幅に値下げすれば繁盛するだろう
613名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 19:45:46.74ID:2K8agHri
経営破綻していないし、レゴラへの税金投入額も違う。それに駐車場もある。データ間違い過ぎだわ...
2018/04/17(火) 19:46:36.07ID:43lUhj1k
>>612
おもちゃ王国とフランチャイズ契約すればいいのに
2018/04/17(火) 20:03:54.49ID:5+9xEJdP
>>613
だいたい、4000億円ってどっから来たんだろな?
産業再生法を活用して借り換えしたときに、借入金を650億円まで圧縮してるのに。
なんか、返済が終わった分を計算せずに、今までの総投資額=今の負債とか考えてるような?
616名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 20:55:39.50ID:PpYcUP5g
>>586
> ・入場料6900円×約200万人=売上138億円 ※年パス多いからもっと多い

「レゴランド擁護は頭がオカシイ」と広めるコピペを毎度ありがとう
2018/04/17(火) 21:34:23.16ID:2baa/qbm
>>569
さすがドルオタはキモいし一般人には専門用語わからんわ
2018/04/17(火) 21:42:36.21ID:dwxRcrC7
お手本のような名古屋人が必死だな
619名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 22:36:47.14ID:kPpxQOae
担当税務署の内輪の飲み会では
半年で100万人入ったのに売り上げこれだけかよw
とか酒の肴になってるんだろうな
2018/04/17(火) 22:43:38.91ID:4tWOijKX
妄想アンチ供よ
今きたけど満員大盛況だぞ
621名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/17(火) 22:49:25.48ID:Gg/KAyGx
流石に逆張りにも限度ってもんがあるだろ
622名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 00:11:39.12ID:KvmqyqyW
擁護派を叩きすぎないで(>_<;)
623名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 00:18:50.59ID:/W/HhVLl
シーライフで金魚を6種類紹介してる写真が全部同じで吹いた
これで「学べる水族館」とかw
2018/04/18(水) 02:36:15.87ID:VustnVER
知能の高い魚は居ないらしいが、
知能の高い従業員も居ないようだな
2018/04/18(水) 03:29:18.21ID:pqDpq2uJ
>>624
てか、やめちゃった
2018/04/18(水) 04:53:01.33ID:FZ8m6lCV
地元の小学校遠足コースなんだろ
税金使って

そして誰かにキックバックして
2018/04/18(水) 06:48:14.53ID:y0ovcpEy
ツイッターで言われてるシーライフの良い部分と悪い部分をまとめてみた

悪い点
・中に入るとトイレが無い
・再入場禁止
・中にトイレが1つも無いのにショップはちゃっかりチケットなくても誰でも入れる、逆にしろ
・魚の解説パネルの作りがデタラメ
・客から「魚いねーじゃん!」と言われるくらい水槽に魚が少ない
・4種類のイベントの案内がぜんぜん無く不親切
・やっぱり狭い規模のわりに高い
・オープン2日目で行った報告ツイートが2件
・子供を楽しませるために来る場所で水族館として楽しみに来る場所じゃない


良い点
・無機質な建物の名港と比べると子供が喜ぶ内装
・インスタ映え
・エレベーターの壁紙が可愛い
2018/04/18(水) 06:52:20.12ID:y0ovcpEy
ちなみに名古屋港水族館は再入場OK

A. 当日であれば、何度でも再入館できます。
各出口に設置の再入館スタンプをご利用ください(手の甲に透明なスタンプを押していただきます)。
いったん館外へ出られ、周辺施設でお食事やお買い物をされた後、再び水族館でお楽しみいただくことができます。
ただし、再入館の受付締切は、閉館時間の1時間前となります。
2018/04/18(水) 08:06:37.78ID:keWQAkJK
ここシーライフスレじゃなくね
2018/04/18(水) 08:18:51.89ID:2yJ3FV51
>>629
レゴランド+レゴホテル+シーライフ で 「レゴランド・ジャパン・リゾート」 らしいから、いいんじゃない?





ニュース系以外でホテル単体、シーライフ単体でスレが成立するとも思えないし
2018/04/18(水) 08:33:11.34ID:D3nL+kn0
専用スレなんて建ててもシーライフの魚みたいにスカスカになるぞ
レゴリゾート(ランド、ホテル、シー)&現地報告を全てまとめて1スレで十分
632名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 08:52:40.21ID:pvFM5CUv
いくら狭いとは言え、中に入ったらトイレが無い上に
再入場不可って何を考えて設計したのか

ぎょぎょランドみたいな無料施設ならともかく
水族館単体なら日本でTOP5には入る高額施設でこれって、、、
2018/04/18(水) 09:11:22.77ID:y0ovcpEy
>>632
キッズ向けを売りにしてる施設で中にトイレ無し、再入場禁止ってやばいよね
トイレ行きたかったらまた入場料金払って入り直してってことだよね・・

不親切どころか意地悪の次元だよね・・
2018/04/18(水) 09:32:09.31ID:c7ThMUlQ
>>633
入場料収入2倍になるからいいんじなないの。
2018/04/18(水) 09:33:26.75ID:LCqWT6gk
>>634
池沼過ぎワロタ
2018/04/18(水) 09:46:10.86ID:O3MQ+r5B
>>627
良い点は装飾のことだけなんだw
水族館としては邪道だよね
知能の高い生物は入れないらしいけど
知能の低い生物ならケバい装飾品と一緒に過ごさせても平気っていう思想なのかな?

あとトイレが可愛いっていうツイートがあったけど
だったら何で館内に作らないんだろうね?
2018/04/18(水) 09:52:08.61ID:xxaUYsOq
好きにすりゃいいんじゃないの
高くてショボくて不備だらけ、現時点ではレゴランドジャパンリゾートてのは
周囲の競合施設の引き立て役の代名詞になってる
2018/04/18(水) 11:00:59.09ID:NsALkSNI
>>634
そういう作戦か
そのうちレゴランド内のトイレも無くなるかもな
639名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 11:03:59.09ID:vVOapFhP
ここのおかげで「ナガシマ」「名古屋港水族館」「リニア館」なんぞが
ネット上で全国区の知名度になったな
2018/04/18(水) 11:27:12.50ID:a4fcOhyW
中にトイレがないとかネタだと
思ったらマジッぽいな…
子供に水槽でさせてやれや
勉強にもなるし飯代も助かるぞw
641名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 12:03:08.02ID:zSqaZ4pk
【頭おかしい】私「(やべ!夫のレゴ壊しちった)」私「ごめん」夫「はは…大丈夫だよ」私「(その顔たまんないw気持ちいい!もっと見たい!)」→ここから始まる奥様の相談とは?
http://polite-kijyo.net/archives/23303451.html

713: 名無しさん@HOME 2014/09/10(水) 22:12:58.91 0
相談させてください

きっかけは私が旦那が趣味で集めて飾っているレゴを
私が掃除中に誤って落として壊してしまった事がきっかけでした。
旦那は良いよと少しさびしそうに笑って許してくれたんですけど
これがきっかけで私の中で嗜虐心と言いますか
何か旦那をいじめたい気分みたいなものが芽生えてしまって
レゴのパーツを一部分解しておいていつ旦那が気付くか、
気付いたらどうリアクションを取るのかがとても楽しみになってしまったんです。

他にもPCのファイルを適当に消去してみたり
お気に入りのDVDの中身を隠してしまったりしてしまいます。
やめようと思ってもやめられません。
ばれたらどうなるか、でもばれてくれないと面白味がありません。
私がおかしいのは何となく分かるんですが、私からばらす以外にどうしたらいいでしょうか。
642名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 12:05:37.79ID:OA1mCvHZ
>>630
入場者数はトリプルカウントになるんだろうね。
2018/04/18(水) 12:15:41.18ID:BMGsJLpe
中にトイレが無いと某国人みたいに隅っこでさせちゃう人が出てこないといいね
2018/04/18(水) 12:44:49.34ID:NHtuN8Zx
>>631
ランドとかシーっていうと鼠の国みたいだ
2018/04/18(水) 12:58:47.27ID:HqIliDfd
シーライフはトイレ問題もそうだけど通路が狭い上にほぼ一方通行だから人が多いと引き返し困難
お化け屋敷みたいに一発勝負で楽しめよというクソ仕様だ
まあ空いていたら大丈夫だから問題ないか
GWやお盆はカオスになりそう
646名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 13:16:44.18ID:XjoKZgyP
なにがすごいって
スレの伸びは東西抑えて一番なんだよな。
2018/04/18(水) 13:34:23.62ID:r1J7cvNJ
>>645
いずれ水槽の水を抜いてお化け屋敷として使えそうだね
Z姫のホラー感最恐だし
2018/04/18(水) 14:40:32.40ID:2CKvlkWw
隅っこでシー、ライフ?(白目
2018/04/18(水) 14:40:47.82ID:y0ovcpEy
それにしてもこれって本当に誰一人気がつかなかったのかね?
建設した方もレゴランド側もどんだけ完成した館内チェックしてないんだよっていう・・

子供が学べる水族館とか言っておきながらこれは本当に酷い・・
https://pbs.twimg.com/media/Dayo9HcUQAE2sDQ.jpg
2018/04/18(水) 14:42:12.31ID:bysSCNe0
(現実の厳しさを)学べる水族館
2018/04/18(水) 15:03:45.07ID:xxayhIWI
名古屋に生まれたことを後悔する水族館
2018/04/18(水) 15:39:58.71ID:LoudrQxz
>>649
子ども魂
2018/04/18(水) 15:43:10.91ID:xxaUYsOq
子供に学ばせようとする大人の頭が悪けりゃどうにもならない
654名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 16:01:14.72ID:pvFM5CUv
売り上げが伸びない

コストカットで人員削減、金をかけない安っぽいイベント

あまりの低クオリティで客が減る

売り上げか伸びない



負のループ
2018/04/18(水) 16:46:37.93ID:pLjRwGrn
匿名社長「公的資金注入もやむなしやな〜(チラッ」
656名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 17:26:13.28ID:TrIG78Hp
>>646
メチャワラタ!(笑)
657名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 17:27:56.76ID:vy8RRZc3
自演乙
2018/04/18(水) 18:00:27.95ID:xxayhIWI
大丈夫。
名古屋民はどんなに酷いレゴランドでも全力で擁護するから、いつでも満員御礼
2018/04/18(水) 18:03:21.68ID:+OM7bbrW
年パス販売が減ると
年度の最初にまとまった金が入らないからイタイだろうな
2018/04/18(水) 18:08:20.95ID:HqIliDfd
>>659
それどころかその先も悲惨
年パス売れない=飽きられているの証
今の料金体系をやめない限り絶望的だろうね
2018/04/18(水) 18:11:00.54ID:xxayhIWI
年パスが売れてないって
ソースは?
2018/04/18(水) 18:27:07.72ID:V/+PPz2s
更新しませんツイートよく見るけど、
実際どうなんだろね
2018/04/18(水) 18:48:42.48ID:69o+wcDH
春休みに年パス卒業インパしたけど、その日インパした人の多くが卒業インパだったわ
2018/04/18(水) 19:03:28.44ID:7eh5Wzc5
このスレ年パスホルダーかなりいたのに更新したって話は全然聞かないね。
665名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 19:08:55.39ID:NV+dIB1X
自分も元年パス持ち
666名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 19:11:20.44ID:BezHw8j/
普通にSNSを使ってる人には
自分を楽しい人、ポジティブな人に見せるため
ネガティブな情報発信は避ける人が多い
(もちろん例外も多々ある)

仮に、レゴランドが大好きで年パスを更新する人が100人と
レゴランドがつまらなくて年パスを更新しない人が100人いたら
ツイートするのは前者が圧倒多数になるはず

そう考えれば、年パスが増えてるか減ってるかは
大体察しはつくだろう
2018/04/18(水) 19:13:17.15ID:NJLofgRl
逆に考えたら年パス更新するヤツの考えが知りたい
歩いて行ける距離なら何とか考えるってレベルのとこだろ
668名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 19:29:32.37ID:BezHw8j/
あと年パスの更新や新規作成には手続きが必要なのもポイント
本人が意識しているのでSNSのネタになりやすい

逆にレゴランドへの興味を失って
存在すら忘れてるような人はつぶやくことは無い
669名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 19:33:34.38ID:Cnxn2g+J
そもそも、年パスが好調ならインタビューで「おかげ様で年間パスポートの購入者が前年を上回りまして」とか言ってるわな
2018/04/18(水) 20:15:30.61ID:ifxUIuRV
>>666
お前がその例外だよな
2018/04/18(水) 20:51:12.55ID:+OM7bbrW
年パスを更新しないというのはむしろポジティブでは
2018/04/18(水) 21:40:36.01ID:NJLofgRl
そのうち年パス更新者に同額のレゴプレゼントとかやりそうだよな
2018/04/18(水) 22:29:53.25ID:ULTKAqA/
タイミング的にも長期の地元民割引をやりだしのは年パス爆死の敗北宣言だろ
地元民は値下げで来てもらう、連休等の繁忙期は旅行客からボッタくる方針
674名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 22:48:29.80ID:0J5GZRD3
地元民に来てもらってもホテルには泊まってくれないし
去年より赤字が増えそう。
675名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 23:15:01.90ID:9WvfX16W
>>670
ここはSNSじゃないからな
676名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/18(水) 23:23:32.67ID:/W/HhVLl
上手く行ってたら
もうオープンして1年経つのにダラダラと割引を続けたり
スポンサーとコラボして次回無料券なんて配る必要はないんだよ

社長は割引で客が増えてブランド価値が上がった、今年もやりますなんて
バカ丸出しの負け惜しみを言ってたけど
地上波でガラガラ認定されてるんだからご愁傷様だわ
2018/04/19(木) 00:25:28.57ID:zw60cJkM
>>648
^_^;
678名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/19(木) 00:51:58.01ID:GLXFxhkP
そのうち永久パスなんてやり出したりして。
終わりが近づいてる証拠になるなw
2018/04/19(木) 01:34:58.37ID:07czDFcw
インスタやツイッターに上がってる映像を見ると、
去年の同時期の平日が今年の休日になってる感じ。
2018/04/19(木) 02:01:51.71ID:9y041ioc
レゴランドジャパンリゾート()は延べ人数でも年間100万行きそうにないなw
681名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/19(木) 03:10:46.61ID:kOKwtQLX
>>680
去年のGW頃「客が少ないのはホテルと水族館が工事中だから」と弁解してる名古屋人がいた
今度はどんな言い訳を考えて現実から目を背けるのか
2018/04/19(木) 05:28:53.94ID:gKEaleO5
ガイアの夜明けかなんかに出てたよね
ものすごくいい日本トップ?かレゴランドトップのおじちゃん生きてるかしら
2018/04/19(木) 06:07:45.99ID:vvsi7p0M
@n●kosleeping 
シーライフが出来て思い出したんだけど、以前フォロワーさんが呟いてたこと思い出した
「レゴランドの値段が高い」との声に「高い高いうるさいわね あ、貧乏人だから来れないのか!そう考えると納得だわ」みたいな事を言っていて
こういう人がレゴランド潰すんだろうなと思った(´・ω・`)

@c●rasun1353
動物園水族館クラスタのシーライフについてのレポが上がってない
今。シーライフレポすれば先駆者になれるぞ

@i●occhi_itasya 
昨日開園のシーライフで一番テンション下がった瞬間。
水族館として見れば今まで行った水族館の中でダントツで悪い。 &#8211; 場所: レゴランド ジャパン
https://pbs.twimg.com/media/Da3U2ntVQAAnUp4.jpg

@i●occhi_itasya  
くっそ残念だった……。

@L●cca_xoxo 
シーライフ早速やらかしてる!

@t●shiya_1999 
シーライフ名古屋評判悪くない?
内装凝ってるけど魚いないって書いてあったし金魚の写真全部一緒とかだし行くのやめよ。。。

@r●ckckcs
写真では違いが分からない。というか同じに見える(。・ω・。) &#8207;
https://pbs.twimg.com/media/Dayo9HcUQAE2sDQ.jpg
2018/04/19(木) 06:08:18.47ID:vvsi7p0M
@l●golegoregend 
シーライフは館内にトイレが無いようです。
入り口手前にトイレがあるのでお手洗いは大丈夫ですか?とチケットを渡す時に聞かれます。
オムツ外れ一年生の上の子は今日家を出てから一度もトイレに行かなかったので館内は心配でした( ・∇・)

@l●ngo_z
シーライフはリゾート年パス持ってて何とか値段的に満足できるかなぁレベルだな。
レゴランドに行ったら毎回シーライフにも行くレベルでもない けど。以上、大人の感想。
生体の展示部分はつまらない。最後の色塗りだけ楽しかった。以上、幼児の感想。#レゴランド #シーライフ

@l●aso_aqua
シーライフ名古屋、トイレはチケット売り場すぐ近くの1か所しか無いので
館内で行きたくなっても他人のひんしゅくメチャ貰いながら逆走するか、水族館でて外のトイレ使うしかないです。
でも外でたらもう入れませんけどね。(´・ω・`) #シーライフ名古屋 #レゴランド
&#8207;
@k●nshiro77777
いま調べたらシーライフ名古屋が延床面積, 2,097.69uで名古屋港水族館が延べ面積:, 21,707m2だから約10分の1くらいだと考えられる
完全に時間余らせてあわゆくばレゴランドに来させるエサにすぎない
&#8207;
@s●mu_chan_c5
シーライフ名古屋、わくわくしてたけど見た感じ色んな水族館の集合体ですテヘペロみたいな感じでとくに斬新さとか一切感じなくて残念。

@t●ishuuuui
シーライフとかいいながら金魚展示するのはどうかと思いますよレゴ水族館さん
2018/04/19(木) 08:41:14.36ID:5RIWKly9
>>681
少なからず嘘ではなかったと思う
一年待てば施設が充実するんだからと様子見で待っていた人はいた
ただ一年目で散々だったから呆れている人や無料で満足している人ばかりで2年目には繋がらないだろうね
2018/04/19(木) 08:54:22.14ID:L1h7JB43
>>678
ハウステンボスがHISになる前は、三年パスなんてのもあったしな
687名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/19(木) 09:29:54.68ID:9q159gXE
シーライフもアフィと信者のマンセー投稿が落ち着いたら
一般人からの酷評が出回り始めたな
予想通りでしかないが

これでも信者は「叩いてるのは行ったこと無い奴」
「子供は喜んでる、大人がガタガタ言うな」
と主張するんだろうな
2018/04/19(木) 10:10:37.96ID:v7XDbj3s
主張したいならさせておけばいい
それは大人は楽しめない場所と信者自身がアナウンスしてる様な物
お利口さんは黙ってサクっと名港水族館に行く、その方がお金も時間も有意義に使える
2018/04/19(木) 10:30:32.79ID:5RIWKly9
>>688
信者「子供向け施設なんだから大人も楽しめると思っている方がバカ」

いや、公式が大人も楽しめるとか、日本三大テーマパークと大風呂広げてボッタくっているからね?
2018/04/19(木) 10:37:42.08ID:vvsi7p0M
そいえば大人も来てもらうように夜間営業して花火やるってのはどうなったんだろう
2018/04/19(木) 10:38:35.81ID:v7XDbj3s
嘘吐き公式より信者の方が親切だなw
真実を伝えててw
2018/04/19(木) 10:39:50.72ID:5RIWKly9
>>690
夜間どころか通常営業時間も短縮しました
2018/04/19(木) 11:28:52.64ID:dhHxVTQC
>>689
TDRやUSJは若者がメイン客層だけど子供も思い切り楽しめるのにね
694名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/19(木) 11:38:59.40ID:9q159gXE
>>690
夜間営業はハロウィンとクリスマスにやったから公約達成
ずっと夜間営業するなんて約束はしてない
と前のスレで信者ちゃんが言ってたよ
2018/04/19(木) 11:46:00.94ID:GFxX62yU
ミニランドの壊れたギミックはいつ直すんだろ
まさかこのまま荒廃するにまかせるのかな?
2018/04/19(木) 12:06:40.92ID:v7XDbj3s
>>694
確かにそれは実行したな
ただし、多くの客に来てもらいたいからの施策ではなくて、自分が言っちゃったことに対する責任を取っただけ
多くの客にとって「だったらあそこに行こう」と考えるきっかけにはならんわな
その証拠に、ハロウィンイベントは年パス持ち限定でやったにもかかわらず、多くの年パス持ちが更新をやめている
持ち続けるだけの理由にはなり得なかったってことだ
2018/04/19(木) 12:31:12.55ID:x9dtv089
本国の経営も良くないから、もう修理やイベントや人件費が出せないんだろうね。
2018/04/19(木) 12:38:13.91ID:mWETXUNG
まあ、直前にダンサーとキャラでもめて、
記念イベントをドタキャンさせるって所
でもう救いようがないよ。
2018/04/19(木) 12:42:54.01ID:x9dtv089
YouTubeにも上がっていた記念イベントのドタキャンの事ね。
あれ、ダンサーとの金銭トラブルが原因だったのか
700名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/19(木) 13:00:34.33ID:8BpFrNBk
直訳や写真の掲載ミス然り、数々の公約の件然り
ディズニーやusjに出来てレゴランドに出来ない事が全てにおいて表れているな
レゴランドは聞こえのいい言葉選びや体裁しか考えていない
レゴランド運営の手法がまるでコンサルタントそのものと揶揄されるが、まさしくだな
2018/04/19(木) 13:15:22.54ID:vvsi7p0M
>>699
これかな?
https://twitter.com/yuenchicoaster/status/979572939090612224

晴天無風なのに直前キャンセルってなぜって思ったけど
金銭トラブルが原因だったのか・・
702名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/19(木) 13:25:46.67ID:z9YcM90z
休日もあって超ホワイト企業って叫んでいた味噌人は、この揉め事について どう思うのだろう?
703名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/19(木) 13:27:38.08ID:9q159gXE
開業前はマーリンの偉い人も社長も
安い費用負担で建設できたって自慢してたのに

ギャラで揉めて一周年記念イベントが中止とか
どれだけ売り上げが想定を下回ってるんだか
2018/04/19(木) 13:31:22.62ID:L65+4CUX
ダンサーとギャラで揉めてショー中止になるテーマパークってあるのかね
2018/04/19(木) 13:33:40.85ID:oBj5T3/e
ギャラじゃなくてキャラじゃないの?

それにしても見た目だけじゃ無く、
中身まで腐ってんのかレゴのクソキャラはw
2018/04/19(木) 13:36:12.06ID:UTjDGRdi
ショー中止になって騒ぎもしないのは期待してないからか
TDRやUSJで同じことしたら大騒ぎになるだろうに
USJなんて台風でもホラーナイトやるぞ?
2018/04/19(木) 14:13:21.26ID:v7XDbj3s
レゴランドのはその辺のショッピングモールのショーレベルだから
それ目的にして行く客がいないから中止しても大した騒ぎにもならんのだろ
TDR、USJはショーパレード自体が客を呼ぶコンテンツだから規模も予算のかけ方も桁違い
2018/04/19(木) 14:19:18.17ID:vvsi7p0M
とくに内容や動きもないgdgdショーだし
ダンサー4人、スーツキャラ3体程度のショーなら代わりできる人他にいそうなもんだけど
ギリギリしか雇ってないのかな
それともアクター全員が団結してボイコットした感じなのかな
709名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/19(木) 17:20:23.79ID:2vfv8HK/
>>701
なにが「この後も素敵なひと時をお楽しみください」だよw
2018/04/19(木) 18:06:04.78ID:vvsi7p0M
なんかアナウンスの声も本当にあった呪いのビデオみたいな心霊DVDのナレーションみたいな声だよね
子供向けパークなんだからもう少しTDRのお姉さんアナウンスや森川智之アナウンスみたいな優しい感じの声や爽やかな声の人使えばいいのに
2018/04/19(木) 18:16:30.23ID:hgrwnJbF
>>710
優秀な人間は皆やめてしまったから仕方ない
712名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/19(木) 18:35:19.42ID:5Du4KZ5m
>>698はキャラって書いてるが

ダンサーとキャラ(レゴキャラの中の人)が揉めたのか
ダンサーと運営がギャラで揉めたのか
どっちなんだw
2018/04/19(木) 18:41:16.72ID:e5LtW9VX
何で揉めようご勝手だが客をないがしろににするなよ
2018/04/19(木) 18:47:13.42ID:UTjDGRdi
ギャラなんてはじめから聞いてるだろうから直前でもめるなんて考えられん
あるとしたら中の人が人間関係でもめたとしか
2018/04/19(木) 19:03:39.24ID:dXk6cPfd
>>714
いつも金でゴタゴタしているからギャラでも不思議に思わないw
2018/04/19(木) 19:04:57.10ID:y5ZI2ut3
普通に音響トラブルじゃねえの
2018/04/19(木) 19:07:18.53ID:9l3Y7kzf
金額は明記してても支払い条件が決まっていないことはよくある。
2018/04/19(木) 19:50:02.20ID:8HkZiCmi
>>716
音響トラブルだったらスタンバイしてるはずのダンサーが舞台で謝るんじゃね?
719名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/19(木) 20:08:58.24ID:sfqU+O35
更新時期だよ
720名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/19(木) 20:44:53.45ID:5Du4KZ5m
出先や野外のイベントならともかく
レゴランド園内のイベントが音響トラブルで中止はあまりにもお粗末だろう
まあここは色々とお粗末だけどさ
2018/04/19(木) 21:02:49.02ID:b3huyzS+
富士通スマートフォンarrows

日本のマチガイない、テーマパーク、レゴランド
2018/04/19(木) 21:07:30.21ID:UTjDGRdi
音響ってここのなんてCDプレーヤーがあれば十分だろ
なんならカセットテープでもいいわ
723名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/19(木) 21:50:59.04ID:z1lQiaK+
ダンサーがあまりにもお粗末なモノを見せるのが嫌になったんかも
USJやディズニーで踊ってるお友達に恥ずかしくなって
724名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/19(木) 21:53:44.38ID:A/xfnAb7
開園から4時間経たないと動かないアトラクションの前に無理矢理行列を作り
ほれ、こんなに混んどるでよ!と得意顔をする名古屋ランドあわれ…
水族館も同じやり方で行列をでっち上げるのか
2018/04/19(木) 22:17:00.46ID:vvsi7p0M
>>723
レゴのダンサーってUSJから移動してきたんだよね
ギャラとかがレゴ側が言ってた良い条件と違うとかそういう事でのトラブルじゃないだろうか・・
次はUSJから引き抜いたあの料理長がこんなはずじゃなかったって揉め始めそう
726名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/19(木) 23:22:53.80ID:lL5YST5A
レゴランドのケチっぷりからして
料理長も食材が高すぎる!安くしろ!とか言われてそうだもんな
ホテルの目玉料理がフォーだし

客は少ないし本当遣り甲斐が無さそう
2018/04/19(木) 23:43:26.30ID:cCpqiB3O
レストランの料理、ドリンクバーつきのセットのみなって食べ放題より高くなってるとかやべえな
728名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 01:12:25.61ID:AqDKOS62
遠方からの旅行客や、一見客が減って
年間10回20回来てるヘヴィユーザーの比率が高くなれば
必然的に高価格設定のレストランや土産物の売り上げは落ちる
どうするんだろうね
729名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 03:29:43.42ID:plRsdiBx
一応オープン前はちょっと期待していた。
レゴランドが出来るって!どんなだろう、出来たら一度はいってみたいね!
って感じで。

静岡東部民だけど、今じゃ湾岸走りながらレゴラは横目で一瞥して素通り、ユニバに通う日々。次に見えるナガシマはいつかは来たいねー、なんて話もするけど。
実際はどうなのかやっぱり一度は自分の目で見て体験してみないとなー、と思いつつも、なんだかここ見るたびその気がなくなってしまう(笑)

周りでもネズミーや東の話題は出ても、レゴラは話にも登ったこともないくらい。
まあ、全ての事の発端は間違った価格設定なんじゃないかと思うけど。
2018/04/20(金) 06:23:52.68ID:k8PTJ8Lk
https://www.legoland.jp/plan-your-visit/latest-news/news20180415/
ホームタウンパスポート再登場
2018/04/20(金) 06:38:22.64ID:TVm5rZkI
既に従業員切りまくってる状態だし
ショードタキャンが3月末ってのがけっこうポイントかも
更新でレゴランド側がダンサーかキャラが「やってらんねー」って雇用形態に変えてきて揉めたと予想。
732名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 07:35:14.18ID:AqDKOS62
> 4月20日(金)から7月13日(金)の期間中、前回ご好評をいただいた
> 「ホームタウン1DAYパスポート」を販売します。

前もやってたけどガラガラだったじゃん
ていうか遠方の客に来る気を失わせるこのキャンペーン、
ホテルがオープンしたのによくやるわ
733名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 07:43:14.19ID:ZqbdoH1d
営業時間が短いから日帰り出来る距離だしね
734名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 07:52:36.96ID:ZqbdoH1d
ホテルの稼働率のこと考えてなさそう
2018/04/20(金) 08:10:13.61ID:TVm5rZkI
社長が言ってた「皆さんがワクワクドキドキ出来る夏オープンの新アトラクション」の建設現場の現在だけど
現在でまだこれのここの狭い敷地に約2ヶ月半後にはもう出来てると思うと
やっぱ普通に公園の遊具レベルだよね・・
https://i.imgur.com/6kz3Sac.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZWV3BgXkAEwLjz.jpg
2018/04/20(金) 08:20:08.08ID:AWC5EA0o
>>731
多分契約更新に関わるトラブルだね。
737名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 09:07:54.03ID:VGwfE2JK
>>735
またまたぁ
日本を代表する人気テーマパーク
LLJ期待の新アトラクションがそんなショボいはずがないでしょうw
上の写真はカラーコーンが高さ3メートルくらいあるんでしょ?
分かってますってw
2018/04/20(金) 09:12:17.37ID:9kgM2w7H
>>735
やばい
「高架下、街角の工事現場」感がハンパない
739名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 09:20:09.18ID:EYgUKMQS
>>735
すぐ上の高架を自動車が走り、右奥の三菱倉庫が彩りを添える
まるで異次元の世界に来たような名古屋のビーチパーティー
だが工場の町名古屋ではこれが自然なリゾートの風景なんだろう
740名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 11:06:23.79ID:ZqbdoH1d
値段もだけど場所も悪い
リゾート感が全くないから新しいアトラクションも遊具に見えてしまう
自動車の雑音も聞こえてきそうな感じ
741名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 11:47:18.36ID:EPlQt+E3
東西の新アトラクション建設現場は大型のクローラークレーンが多数稼働してるというのに
ここの新アトラクション建設現場は小型のユンボ2台だけですか
742名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 11:56:24.14ID:AcaxIRMe
無機物のレゴのテーマパークだから
高速道路が見える方がそれっぽくていい
なんて信者は擁護してたけど

子供が遊ぶ遊具が高速道路の真下とか
他所の倉庫が丸見えなのは流石に興醒めだろう
743名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 12:09:26.02ID:AcaxIRMe
答弁社長「今日からのホームタウンパスでどれくらい混雑してるカナー(カタカタ)」

オブザベーションタワー 5分
スクイッドサーファー 5分
サブマリンアドベンチャー 5分
カーゴエース 15:00 OPEN
ドライビングスクール 5分
レスキューアカデミー 5分
マーリンチャレンジ 5分
ドラゴン 5分
アプレンディス 5分
フライングマシーン 15分
アンカーウェイ 5分
スプラッシュバトル 5分
ファクトリーツアー 5分

答弁社長「・・・」
744名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 12:27:44.36ID:KpTZvqHm
ま、まだ平日だから
(ガクガク
745名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 13:40:59.33ID:0I96u00k
レゴランドジャパンをミソランドナゴヤにします
2018/04/20(金) 14:11:54.44ID:2wCOIXSN
>>732
前回は平日だけじゃなかったっけ
今回は休日もOKにしているから緩和はされている(GWはNG)
まあ遠方客が正規料金で払うのはアホらしく感じるわな
結果として、地元民は家に帰る、遠方客はアホらしくて来てくれないでホテルは廃れそう
2018/04/20(金) 14:13:26.17ID:2wCOIXSN
>>743
17時閉園なのに15時OPENとか舐めてんな
2018/04/20(金) 16:12:40.61ID:zGMUMv+T
アンチよ
今日も遠足で超満員だぞ
749名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 16:28:39.00ID:JEcHxCbm
タダなんでしょ?
2018/04/20(金) 16:28:42.67ID:iT3STauF
>>748
俺の税金が使われてるじゃないか!
2018/04/20(金) 16:32:02.04ID:8SrJYbzk
遠足料金は平日大人2000円子供1400円
これなら適正価格
但し差額は名古屋市民の血税
名古屋市民はもっと怒って良い
2018/04/20(金) 18:11:51.83ID:nMAuBbF0
>>751
こんなこするから名古屋は舐められるんだよ
2018/04/20(金) 18:26:50.07ID:YNHK7Q1b
レゴランド、今年はまだディズニー35周年に被ったから客が少ないって言い訳できるけど。
来年どうすんの?もう血税ドーピング?
2018/04/20(金) 18:31:44.21ID:QIP98qyU
>>753
来年まだあるかな?
2018/04/20(金) 18:44:26.02ID:bhVFOEy8
>>735
下水工事かなんかだろ、それ
2018/04/20(金) 19:42:26.15ID:02WET8cP
夕方のニュースで
レゴランドホテルの予約
首都圏からのが多いそうな

可哀想に
2018/04/20(金) 20:26:46.84ID:TVm5rZkI
>>753
それよりももっと近い
9月オープンのららぽーと、キッザニアにトドメ刺されるはず
758名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 20:28:41.32ID:AqDKOS62
そりゃ地元民はホテルには泊まらないだろう
2018/04/20(金) 20:31:35.74ID:HpHoKiD/
いやレゴランド、本当に頑張って欲しいわ。
少しでも、ディズニーやUSJに行く客を減らす原動力になってくれ。
いや本当に。
どちらも最近、混み過ぎて洒落にならないんだわ。
2018/04/20(金) 20:50:00.92ID:TVm5rZkI
初年度に盛り上げられなかったのはやっぱ痛いよね
ぶっちゃけレゴランドにはオープンアトラクションにさらなる起爆剤になれるようなアトラクションやショーパレって無いだろうし
761名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 20:56:03.68ID:VWOLc+De
残念だけど、あのクオリティで高い金は払えんよ。
そして最初に多くの敵を作ったのが痛すぎる。
擁護して盛り上げてくれる味方との差がありすぎ。
762名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 21:10:28.84ID:dNLIxudr
遠い所から交通費とホテル代使ってあんなところへ行ったら近所や学校で笑いものだろう
土産話も恥ずかしくて出来ない
2018/04/20(金) 22:01:23.05ID:8SrJYbzk
ポトメで5月に乃木坂、6月に欅坂のイベントがあるから首都圏のオタがホテル予約してるんじゃないか
物販やら並びやら、名駅のホテル利用連中に比べてアドバンテージが取れる
2018/04/20(金) 22:11:58.33ID:8SrJYbzk
ご本尊のレゴランドがお粗末だから、周囲の集客力ありきでのみホテルは生き残れるだろう
鉄道館やポトメとは仲良くして行けよ、俺様風吹かせたら途端に左前になるぞ
2018/04/20(金) 22:24:53.54ID:iTp54qNZ
>>763
宿泊代をCD(握手券)や物販に回すだろう
たしかにネズミーシーのミラコスタみたいにポートメッセ出動には有利かもしれないが、ヲタ仲間でダブルベッドやら2段ベッドやらのボッタクリホテルに泊まるだなんてそうとう物好きだよなwww
766名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 22:27:42.14ID:AqDKOS62
あおなみ線の始発で来ればいいだけだし
それ以前から並ぶ必要があるなら徹夜で並ぶでしょ
わざわざ4万払ってレゴランドホテルに泊まる意味が無い
2018/04/20(金) 22:33:38.58ID:NqQO4KR8
https://www.youtube.com/watch?v=rWMI3rGXR-g
ディズニーランド35周年セレモニー大混雑の様子


これくらい込んではじめてホテルの存在価値が出てくるんだよ
いつ行ってもガラガラのとこにホテルに泊まる酔狂な人間はいない
2018/04/20(金) 22:37:45.19ID:1J6LhlyA
>>767
廃墟になったとき楽しそうじゃん
769名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 22:41:28.77ID:9sYvSMo6
名古屋市内の適当なホテルに泊まってタクシーを利用しても
レゴランドホテルに泊まるよりも安い

レゴランドホテルに泊まったと
SNSや話のネタにするくらいしかメリットは無いね
2018/04/20(金) 22:58:41.48ID:cWDkUg9G
>>762
情弱丸出しになるしなwww
2018/04/20(金) 23:00:51.63ID:ARCOwOvi
>>769
そんだけメリットあるならいいじゃん
金持ちなら
772名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/20(金) 23:11:21.08ID:AqDKOS62
年に数えるくらいのアイドルのイベントで
物好きで金持ちのヲタが1人か2人泊まったところで
ホテルの経営には何の影響も無いよ
2018/04/21(土) 00:13:34.83ID:FsTGE9Jh
>>772
部屋あたりの料金だから一人だろうが四人だろうが同じ料金だろ?
774名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 00:31:10.43ID:dvfsT+VT
金持ちで頭の悪いドルヲタが沢山泊まってくれるといいね
2018/04/21(土) 02:26:35.84ID:sVlufq3t
水族館廃止にして、極楽湯にでもしたほうが逆来るべ
776名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 03:09:13.16ID:K4dA9DOD
>>775
レゴランド「わかりました、料金は大人2900円 子供1900円になります」
2018/04/21(土) 04:36:30.88ID:FW8WioAJ
レゴランド「規模も1/10になります」
2018/04/21(土) 06:19:41.35ID:f+QhIMRv
新アトラクションがレゴランドジャパン・リゾートの起爆剤になる!
https://i.imgur.com/8RtBfzV.jpg
https://i.imgur.com/6kz3Sac.jpg
https://i.imgur.com/x1utyuV.jpg
https://i.imgur.com/6bYRnda.jpg
2018/04/21(土) 07:11:01.48ID:9IAY7Gnc
>混雑が嫌いな層に向けたベターサービス

レゴランドが目指しているのはこれじゃないかな

TDLも京都も「鬼混み」でもう限界!日本の混雑を解消する切り札とは | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/167047?page=3
(略)
 シンガポール方式にはTDLやUSJも学ぼうとしているようで、毎年のようにパスポートの価格を値上げしている。しかし、それでもまだ混雑に悩んでいるところを見ると、まだ値上げ幅が足りないのだろう。
たとえば奇数日を今の価格にし、偶数日のパスポートはひとり2万円に設定すれば、1日おきに「混雑しないで楽しめる日」ができる。そんなアコギなことをするかどうかは別にして、それをやって成功しているのがシンガポール方式だ。
(略)
 そんななか、誰も何もしなければ市民の不満は高まるが、そこに目をつけてお金を稼ごうと「混雑が嫌いな層に向けたベターサービス」が登場することで不満は解消される。
そうしたものが様々な階層レベル・価格レベルで登場する。だから自分の許容度に一番合ったサービスを選択することで、社会はそれなりに我慢することができる。
780名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 07:16:19.86ID:66FZGdkc
>>779
であれば始めから目標集客50万人とかにすればいい。
2018/04/21(土) 08:16:46.28ID:f+QhIMRv
シーライフ・・ 

オープンから一週間もしないうちにこれって・・

https://pbs.twimg.com/media/DbO5_ldUMAEbL8r.jpg
2018/04/21(土) 08:20:40.30ID:7DS0p3J+
>>781
中で魚が死滅していそう
2018/04/21(土) 08:26:03.85ID:f+QhIMRv
そして金魚に続いて適当情報の魚紹介パネルが発覚

書かれた名前はカクレクマノミ
載ってる写真はトウアカクマノミ
実際水槽にいるのはハマクマノミ

何が子供が学べる水族館だよw いい加減にしろw
https://pbs.twimg.com/media/DbD6kRzU0AEejzR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbD6ltUVAAIsqTW.jpg
2018/04/21(土) 08:42:23.33ID:b0oR0sYw
さすが名古屋人自慢のリゾートだぜ
2018/04/21(土) 08:48:19.44ID:9yV1EcCx
>>781-782
1ヶ月にはどれだけの魚が残ってるんだかw
786名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 09:07:44.69ID:5Tu/G5Be
行くのを計画してる人は今かもな
1ヶ月後には魚も経費削減して少ないだろうからw
787名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 09:11:28.38ID:nxURUR7M
>>781
これどうゆうこと??
2018/04/21(土) 09:14:28.33ID:7DS0p3J+
>>787
展示変更中です、との貼り紙あり

でもわずか一週間で展示変更って不自然だからアクシデントとかじゃないのかね
ただでさえショボいのに展示を減らすとか、営業中にアトラクションを休止するランドと同じやね
2018/04/21(土) 09:15:33.05ID:f+QhIMRv
>>787
水族館のこの光景って普通に考えると魚が死滅したってことだと思うんだけど
どうなんだろうね・・
790名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 09:19:30.28ID:5Tu/G5Be
水温、水質もしくは酸欠による魚の全滅かな
2018/04/21(土) 09:51:04.89ID:vVNTHonY
「酸素ポンプが必要なの知りませんでしたテヘッ」レベルのやらかしに1票
2018/04/21(土) 10:26:28.23ID:18gzZI3S
そもそも水族館に相応しいスタッフを揃えたかどうかすら疑問。

バイトのねーちゃんに、アクアリウムの入門書手渡して
勉強してね頼むよレベルだったとしても驚かない。
2018/04/21(土) 10:29:48.17ID:7DS0p3J+
オープン前に募集かけていたよ
先行き不安な会社だしまともな人材が集まらなかったとかな
2018/04/21(土) 10:47:20.97ID:n6v3/KOw
むしろ子どもが学べない水族館がどこにあるというのか。
どこだって解説はあるしショーでも生態の説明はするし。
795名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 11:11:11.38ID:7Kj8/pI/
個人のアクアリストですらわかるレベルの間違いしてるしなぁ
2018/04/21(土) 11:38:54.72ID:7DS0p3J+
学ぶどころか間違った知識を教えられるという
797名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 12:21:49.24ID:2PK2l/sL
>>778
工場を見慣れてる名古屋市民にとってはこういう風景が心の故郷なんだよ
高架や倉庫丸見えの立地もむしろ「センスええね」と好評
料金が大人3000円、子供1500円まで割引になれば地元民が大挙して押し寄せるだろう
2018/04/21(土) 12:22:52.12ID:mi+J7vcN
子供が学べない、珍しい水族館w
ほんと運営は日本を舐め過ぎ
2018/04/21(土) 12:31:31.06ID:klf0hOnJ
名古屋で「学ぶ」とはこの程度なのか
800名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 12:33:04.65ID:dvfsT+VT
魚は移送直後の水質や環境が変わった時が一番危険なので
最初は極力ストレスを与えないようにするのがセオリーなんだけど

レゴランドのやる事だから、ランニングコストをケチって
オープン直前ギリギリになってからギラギラに飾った水槽に
魚をぶち込んだんじゃねーの
2018/04/21(土) 12:33:12.80ID:mi+J7vcN
>>799
名古屋市民はこんなところで学ばない、だから行かないw
2018/04/21(土) 12:42:39.65ID:4pPnGoyG
>>793
準備期間中に同業から引き抜いてきたベテランの人やめてしまったのが痛いね。残った素人だけでは水族館はまともに運営できないよ。
2018/04/21(土) 13:09:25.76ID:f+QhIMRv
>>795
運営は魚の正確な事を教えるってより
とりあえず「ニモ」っぽい見た目のクマノミ系はみんな「カクレクマノミ」にしとけってノリなんだろうねきっと・・
2018/04/21(土) 13:12:52.95ID:is/ybN4t
炎上商法レゴランド
805名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 13:15:28.59ID:v2HpMaKi
家でもそうだが、観賞魚飼って大変なのが最初の一ヶ月
金魚なんかはかなり強いがミスすると簡単に全滅する
一ヶ月程度で見せられないようになったんじゃ全滅した可能性が大
2018/04/21(土) 13:27:24.62ID:/kPWYh3C
しばらくのぞいてないと
読みきれないほどスレが進んでる
ホントは人気あるんじゃね?
807名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 13:37:08.35ID:5Tu/G5Be
常に話題を提供してくれるからな
現実を受け入ることが出来ない信者は読みたくないと思うけどね
2018/04/21(土) 13:39:07.73ID:eg52pBpU
ランドも水族館も酷い有様
一番マシなのがホテルかもなw
コンセプトは面白い
2018/04/21(土) 13:45:44.31ID:f+QhIMRv
>>805
オープンから5日で見せられないように・・
810名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 13:48:07.05ID:kQkcKg/0
単にダメな遊戯施設はたくさんあるんだろうけど

ココの場合、運営・経営者の魂胆のひどさが透けて見える
ひと言で言えば、来園者を楽しませようというココロザシよりも、
いかに楽して儲けるか、みたいの優先してるんじゃないか、
さらに言えば、西欧文化至上主義みたいのがチラチラみえるんで、
みんな反発してるんだろうと

日本人とか日本文化への尊敬・愛情が感じられないんだよ

要するに、バ カ に し て る ってことw
2018/04/21(土) 13:49:05.45ID:/kPWYh3C
>>781
動物愛護団体が動き出すレベル
2018/04/21(土) 14:08:04.56ID:eg52pBpU
単にレゴだけ観たいって層もいるから、入場券と乗り物券分ければいいのに。そうすればターゲット層を拡大できる。
入場券おとな2000円こども1000円
+乗り物1500円
+水族館1000円
これくらいが適正料金のように思う。
あの巨大桜は観てみたいけど6900円も出せないよ。
813名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 14:10:19.07ID:nxURUR7M
>>789
>>805
なるほど。
そのうち金魚やメダカ、グッピーやネオンテトラぐらいしかいない水族館になってそうだ・・・
2018/04/21(土) 14:10:45.77ID:yZ6ezgYk
コンセプトに沿ったターゲットを想定し、マーケット分析を行う。
そうして生まれたのがレゴランドジャパンであり、ターゲットに必要な要素がレゴホテル、シーライフである。
このスキームのどこに間違いがあると言うのか?
2018/04/21(土) 14:11:07.77ID:HuZx1SXc
>>781
本当、このスレでの"期待"を外さない施設だこと
きっとこうなると思われてた通りだわ
2018/04/21(土) 14:11:40.72ID:HuZx1SXc
たまには感心される様なこともあればいいのに
ないの??
817名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 14:12:08.32ID:dvfsT+VT
シーライフなんて、カラフルな鯉や金魚を水槽にぶち込んで
「これが木曽川です(キリッ」 だもんな

見た目さえ派手で綺麗なら客は喜ぶから
あとはテキトーでいいって考えてるとかしか思えん
水族館大国の日本を舐めてる
818名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 14:34:22.48ID:qO/tqMl0
>>778
>>781-783
高架と倉庫が見えるリゾートに、魚のいない水槽、いても説明は出鱈目

また名古屋人が「捏造」とわめき散らしてスレを荒らしそうだな
問題があるのはレゴランドなのになぜ八つ当たりしてごまかそうとするのか
2018/04/21(土) 14:52:13.75ID:1B71Bc54
>>817
あんなに立派なアクアトトがあるのに劣化コピーだもんね
プールも作るらしいけどどうせまた高いんでしょ?
この辺りの小さい子向けプールなら犬山モンパが安めで評判いい
ナガシマも子供向けエリアあるし大人も遊べる
このエリアは夏あちこちにプールパークが出来るよね
ほんとにどんな調査したらこういうことが出来るんだろう…
820名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 14:53:53.74ID:1B71Bc54
>>818
なんで擁護してるのが名古屋の人間だと思うの?
こんなもの誉めるわけないじゃん
ビジネスとしてもすっごいバカにされてるよ
821名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 15:24:54.22ID:8rC9Mc4Y
マジレスすると地元民はもう無関心
話題になるのは秋にオープンするららぽーとで
レゴランドはまだ営業してたの?って感じ
一年前の流行語レベル
2018/04/21(土) 15:34:18.41ID:vVNTHonY
>>814
「想定」が狂ってたんだろうな、バカだからwww
2018/04/21(土) 17:38:54.91ID:I6LO/QGp
今、テレビでCMしてた軽井沢おもちゃ王国が面白そう
2018/04/21(土) 17:59:57.30ID:pvxAf7PD
>>823
レゴはおもちゃ王国の1ブースがお似合いだよ
2018/04/21(土) 18:06:45.53ID:C2lkvaQD
自分の子供は、おもちゃ王国の方が楽しかったと言ってた。
2018/04/21(土) 18:32:31.18ID:vVNTHonY
大人入園1200円パスポート3100円かな?適正価格と言えるね
以前派遣バイトで働いたことあるんだが、隣接ホテルで使い物にならず左遷された社員が寄せ集められて運営されてた印象が強い
GWや夏休みあたりにリゾートバイトの若い衆が増員されたあたりで遊びに行くと、快適に過ごせるんじゃないかな?
2018/04/21(土) 18:45:44.20ID:TBVvQ//w
まあ日本にはライバル多いからな

アンパンマンにドラえもん

他にも子供たちのヒーローは多い
2018/04/21(土) 18:49:16.55ID:OpGLW4oL
隣のお姉さん
2018/04/21(土) 18:54:13.25ID:iAxv2GcM
都民だけど、親戚の地元民に大して面白くもないところだから「行かん方がいい」って言われた

確かにアミューズメントとしては魅力がないとは思ってたが、地元民から言われると
どうしょうもないところなんだろうなって思ったよ

キャラクターもミッキーみたいに飛びつきたくなるようなキャラはいないし
乗り物も大してないみたいだし、何をしにいくところかがイマイチ伝わらないね
2018/04/21(土) 19:09:04.48ID:f+QhIMRv
首都圏の人と大阪近郊の人は普通にレゴディスカバリーセンターで十分な気がする
2018/04/21(土) 20:41:45.13ID:6McMbjrQ
>>818
名古屋人にとって待望の新名物だからな
832名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 21:26:04.76ID:NlxPufvQ
>>831
あんなのいらんわバーカ
2018/04/21(土) 22:13:26.57ID:f+QhIMRv
もう館内の解説デタラメばっかりじゃねーかw

ガンガゼの解説
https://pbs.twimg.com/media/DbSzijiUQAEWP46.jpg

ガンガゼ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2b/Diademseeigel.jpg
834名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 22:23:09.42ID:dvfsT+VT
デタラメだらけだし
文章も機械翻訳したのをそのまま使ってるし
本当にどうしようもない
学べる水族館が聞いて呆れる
2018/04/21(土) 22:26:25.02ID:dZJ3mPZY
こんな場所に来てはいけない
名古屋なんかに住んではいけない
それを学ぶための施設だろwwwwwww
836名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 22:43:44.17ID:aCKJnUZc
>>783
それ、ガンガゼの写真も、ウニ全体を映さないと、
知らない子は魚(アマノガワテンジクダイ?)の方を「ガンガゼ」と誤認しそうだなw
2018/04/21(土) 23:13:08.50ID:U+ZMEM2+
さかなクン来てたのに気づかなかったのか?
こんなの見たらギョギヨッ!って言うだろ
838名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 23:13:17.44ID:Is2+TdbP
(アンチが突っ込みどころを探すことで)学べる水族館
2018/04/21(土) 23:13:42.43ID:Zmh+D5fz
自分の所で展示してる生物について理解してるスタッフ誰一人居ないんだなw
学べる水族館()を自称する前にお前等が勉強してこいっつーの

世界でも珍しい誤りばかりを教え込まれる水族館じゃねーか
2018/04/21(土) 23:18:18.64ID:mi+J7vcN
>>837
見てないだろう、てか見せられんわな
レゴランドがドヤ顔できる相手は何もわからん幼児だけ
大人に見られたらバカにされるのがオチ
そのうち教育に悪いからレゴランドに行っちゃいけませんて言われるようになるな
841名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/21(土) 23:54:54.35ID:sO6CoBj2
こういう教育施設って必ず監修者がいると思うんだが
2018/04/22(日) 00:12:25.97ID:3LcUE6Tf
>>840
全生物が死滅して強制閉鎖の方が先だと思う
2018/04/22(日) 00:17:39.40ID:riJQ9iL6
>>841
いつからここが教育施設だと錯覚していた?
2018/04/22(日) 00:18:36.03ID:Bpp3y0Oc
これ安倍がつくったようなもんだろ
845名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 00:38:15.15ID:anXB8oe+
民主時代だろ、決まったのは。
2018/04/22(日) 00:52:15.31ID:oNS3gV/9
>>840
いやでも、なんとかって魚を初めて見た!って
ちゃんと宣伝してやってたよ
ただ全体は見てないかもしれないし
見たとしても強く言わない性格だろうなあ…
2018/04/22(日) 01:09:20.02ID:riJQ9iL6
本業の学者じゃなくて
客寄せのタレントとして呼ばれてるんだから
「ここ間違えてますよ」なんて一々指摘しないだろ
2018/04/22(日) 01:14:39.37ID:tRRaAR/E
怖いのはこんな間違いだらけの水族館にタッチプールがあること。
ナマコもヒトデも毒を持つものがあるのに
2018/04/22(日) 01:36:34.45ID:ag77r73E
>>848
確かにそれは怖いな
2018/04/22(日) 01:41:39.01ID:QV9VDqqD
レゴランドは何故か不祥事を隠すマスコミ対策だけは上手いからな。
2018/04/22(日) 05:29:50.92ID:+uGG98Bp
ツイッターでも散々指摘されてる金魚とかはまだ放置中なんだね
そんな運営が水槽は速攻で隠してんだから
隠された水槽は余程のことがあったんだろうね
2018/04/22(日) 05:42:16.00ID:8a1WTtXq
>>834
404 NOT FOUNDまであったりしそう
2018/04/22(日) 05:44:24.38ID:8a1WTtXq
さかなクンさんは
ちゃんと依頼された仕事はこなして帰った

問題は依頼した側がこれでは
2018/04/22(日) 05:45:18.56ID:8a1WTtXq
>>851
水族館なのに隠し水槽があるの??
2018/04/22(日) 05:50:16.32ID:+uGG98Bp
>>854

これ >>781
2018/04/22(日) 06:08:06.72ID:8a1WTtXq
さかな買うお金もないのか

新宿サンシャインみたいに殺しまくったか
2018/04/22(日) 06:34:17.82ID:aaHIOnMc
魚が大量死したサンシャイン水族館は池袋です

なお、マグロが大量死したのは葛西臨海水族園
2018/04/22(日) 06:36:55.02ID:+uGG98Bp
それだけ歴史の長い水族館でもそういうことが起こるんだから
シーライフで5日でそういうことが起きても不思議ではないな・・w
859名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 06:39:15.73ID:3/4UU1Pp
遊園地ならナガシマ鈴鹿パルケが既にあり、水族館も名古屋港と鳥羽水族館と展示規模ショー学術的にも最高クラスの施設
更にホテルも賢島のサミットレベルがある
しかも交通費入れて1万円
何でリゾート観光最強地域に出来たのだろう…
2018/04/22(日) 06:59:08.63ID:yzOQQ55x
>>859
>>814によると、コンセプトに沿ったターゲットを想定してマーケティング分析したらしいですよw
2018/04/22(日) 07:05:55.13ID:yKhmrhLN
>>859
ホルホルが痛いw
2018/04/22(日) 07:26:28.12ID:OHZBXeen
次は、GW直前又は最中に、突如謎の施設全面改修かな?
2018/04/22(日) 08:03:24.76ID:wLzhgSv2
>>398
さん付けするほどできた人間じゃないだろ。
ゴミ箱行き直前の傷もの冷凍魚を、供養前提・肥料へ再々活用前提で氷漬け展示に再活用したら、
「魚への感謝の念がない」とか批判した奴だぜ。(スペースワールドの件)

毎日毎日、スーパーが買い取り拒否して人知れず焼却処分されていく規格外魚があるのに、
それを救ってせめて展示に使ってあげようとしたら、自称さかな博士がぶっ叩き。なんだこれ。
しょせん「木を見て森を見ず」な奴だよ。
864名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 08:05:33.97ID:VgITXoq+
>>861
横からだけど文脈よめないお前が一番痛いわ
ずっとズレたレス書いてるのバレてるぞ
2018/04/22(日) 08:06:39.14ID:VgITXoq+
>>863
お前もスレタイ100回読んでから出直してこい
2018/04/22(日) 08:15:18.09ID:NO8fZWmf
シューイチでレゴランド特集やってるぞ
中山が社長に世間の批判の声を声を伝えると
2018/04/22(日) 08:28:24.40ID:4FhEwxrx
消化不良だったね
868名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 08:39:44.23ID:RRsd1uA/
スッキリと違って好意的な内容だったな
嫁は微妙て言ってたけどw
2018/04/22(日) 08:44:41.62ID:aaHIOnMc
見遅れたorz
870名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 09:28:21.04ID:N7//u293
シューイチ見て思ったけどレゴランドはなんだかんだと営業していく気がする。
アンチは潰れて欲しいみたいだけど。
2018/04/22(日) 10:01:53.13ID:xpCx1Ss1
地元民からすると、大風呂敷を広げず、地元に愛されるテーマパークとして息長くやってほしいよね。
872名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 10:18:28.28ID:p2eYJtSS
採算割れ確実のホテルなんて作らなきゃ
ケチケチ経営で細く長くやれたかもしれないが
まあ無理だろうね
2018/04/22(日) 10:21:54.84ID:WNgt8buQ
>>870
負の遺産抱えて悪評振りまき赤字垂れ流し続けるとか何それ素敵
2018/04/22(日) 10:28:23.59ID:qvKpm30b
市内小学生を、レゴランドに強制連行する話は、流石に消えたか。
2018/04/22(日) 11:44:56.15ID:kkJFh3iK
>>871
ナガシマがあるからどうでもいい
876名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 11:48:14.42ID:29aghK6X
ホテルはとりあえず値段下げて内装変えりゃ(外観はどうしようもないが)
インバウンド相手に営業すれば何とかなるかもしれないが
水族館だけはどうしようもないな
金魚ぐらいは生き残るかもしれないが
それだけではやっていけんだろう
水族館が全国にできているので、その道のプロは引手あまたなんだろうと思う
2018/04/22(日) 11:50:38.48ID:9PifffGA
>>876
ホテル需要もインバウンドも名古屋にはないだろw
2018/04/22(日) 11:54:05.32ID:8a1WTtXq
>>874
昨年度に議決してますけど
2018/04/22(日) 11:59:18.40ID:riJQ9iL6
安くは無い料金で、あんな不便な場所にあるホテルに
わざわざ宿泊してくれる奇特な外国人がどれだけいるやら
レゴランドだって17時で営業終了なのに
2018/04/22(日) 12:10:21.75ID:yzOQQ55x
>>870
インチキ水族館が出来たおかげで、ますます子供騙しボッタクリ公園なイメージが強くなったよなwww
2018/04/22(日) 13:24:09.52ID:854TwiHx
俺的には、
名古屋の恥だからはやく閉園して欲しい。
2018/04/22(日) 13:25:33.43ID:FauAIsPM
>>871
本当に地元民?あの価格設定と内容で
名古屋でやってけると本気で思ってる?
オリンピックまでは赤字でも開け続けて
そのあとクローズじゃないの
リニアまではもたないと思う
883名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 13:46:34.33ID:pdNUlPKD
開業前は海外から観光客が押し寄せてセントレアが爆発する!とか
USJは閑古鳥が鳴いて破綻する!と地元民は意気軒昂だったが…
USJは相変わらず客が増加中、TDRは減少して3000万人
セントレア空港は爆発したのかね?
2018/04/22(日) 13:50:42.03ID:OHZBXeen
自爆も爆発のうちだから…
2018/04/22(日) 14:00:11.95ID:+uGG98Bp
少ないけど
実際平日を支えてるのは中華客なんでしょ?
2018/04/22(日) 14:07:08.86ID:+XiO786M
中国人にも悪い印象与えるよなあ
あれが日本のテーマパークと思って欲しくない
2018/04/22(日) 14:11:42.19ID:aaHIOnMc
【上の意向】私「子供が遠足でレゴランド行くのに、乗り物乗れないらしい。何のために行くのか」→当日、子供たちが想像を超える悲惨な結果に…その悲惨な内容とは?
http://polite-kijyo.net/archives/22866258.html

32:おさかなくわえた名無しさん2017/06/27(火) 18:47:41.38ID:ezX8axjU
うちの子の遠足がレゴランドに行くことになったんだけど
乗り物には乗ることは出来ないらしい

とりあえず遠足で見せといて、各家庭に後で連れて行かせようという魂胆か
いちいちイラつかせられるわ、レゴランド

37:おさかなくわえた名無しさん2017/06/27(火) 19:29:29.21 ID:eoUn8Fe1
いやそれレゴランドは何も悪くないだろ

34: おさかなくわえた名無しさん 2017/06/27(火) 19:13:38.57 ID:Tdnr+0g6
レゴランドって一応テーマパーク=遊園地だよね?
目の前に乗り物があって、乗ってる子供たちもいる中で指くわえて見てるだけ?

それ、遠足をレゴランドに決めた学校もクソだね
子供たちが可哀想過ぎる

35: おさかなくわえた名無しさん2017/06/27(火) 19:21:00.42 ID:D8LDeYFI
入場料タダになってるなら我慢できるかも

36: おさかなくわえた名無しさん 2017/06/27(火) 19:24:31.77 ID:iCv0pPN5
>>35
それは子供たちがあずかり知らないことでしょ。

38: おさかなくわえた名無しさん 2017/06/27(火) 20:00:59.01 ID:o/X9XOEW
学校がカスだな
自分なら当日休ませて個人でレゴランドに行くという嫌がらせしてやる
2018/04/22(日) 14:21:55.85ID:zKqVzhLa
今日はリアル謎解きに白鳥庭園来てるけど
謎解きと短歌俳句老人以外は
外国人ばかり
ただの庭園なのにな
2018/04/22(日) 14:24:22.24ID:9PifffGA
>>888
???
2018/04/22(日) 14:25:26.21ID:9PifffGA
名古屋は過去の失敗から何も学ばない

175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
2018/04/22(日) 14:31:11.71ID:+uGG98Bp
>>886
上海にレゴランドできたら
本当にわざわざ中華客が日本で行く場所じゃなくなるよなぁ・・
日本オリジナルも多々あるTDRやUSJと違ってレゴランドは中身どこも似たり寄ったりで同じようなもんだし
ポートメッセ移転が難しくなって拡張も無理な気配だし今後の展開どうするんだろう
ミニランドの横をイベント用に使ってくなら滑り台作ったらもう空いた敷地ないよね
今後も普通に公園にありそうなのを新アトラクションと言って毎年やっていくのかな・・
2018/04/22(日) 14:37:39.45ID:+XiO786M
野球見てたらレゴランドのCMやってておって思ったらディスカバリーセンターだった
やる気あんのかレゴランド@大阪
2018/04/22(日) 15:15:14.09ID:+uGG98Bp
なんだかんだ最初はこの金城埠頭リゾートの完成イメージ見てワクワクしてたんだけどね
豪華客船ターミナルの話とかもあったし
駅から第二ホテル、ポートメッセ、新ポートメッセ、メイカーズピア拡張地がデッキで結ばれたら便利だったろうね

https://pbs.twimg.com/media/DbXbyNOV0AAmqCM.jpg
2018/04/22(日) 15:47:17.06ID:FauAIsPM
>>890
このごちゃ混ぜのレスは地元民装った嵐

セントレアはほぼト○タさまの個人空港だから対象外
万博は早々に手をかえ品をかえ地元民を煽って
最終的には大成功
最近の成功例なら名駅高島屋ぐらいだが
あれも最初はどこのどいつ?って感じだった
だけど色々工夫して地の理も生かして名駅のイメージを変えた
出来て1年で的確なテコ入れする気配もないなら
名古屋ではもうダメだよ
2018/04/22(日) 15:58:51.63ID:UjAjdRiM
>>894
JR島屋のせいで栄が商業地として爆死したけどな丸栄はもう百貨店形態やめるってよ
2018/04/22(日) 16:36:48.69ID:wMzGI3SU
>>894
大阪万博 6450万人
大阪花博 2312万人
愛知万博 2053万人
897名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 16:39:41.74ID:N7//u293
>>873
こういったアンチは何年続けるのだろう。
1年もたないとか言ってたアンチはとりあえず消えたし。
レゴランドが営業を続けるのか、アンチの言う通り3年後とかに廃墟になるのか見ものですな。
2018/04/22(日) 16:42:16.40ID:zKqVzhLa
>>889
よその地域の人は知らなくても仕方ないかな

ここも名古屋市営公園だけど
駐車場300円
入園300円、年パス1200円
と普通当たり前の値段なんだよね

http://www.nga.or.jp/park/shirotori3.html

>白鳥庭園は、中部地方最大級の規模を誇る日本庭園です。一年を通じて多くの花が咲き、紅葉や雪吊りといった、四季折々の風情を楽しんでいただけるようになっています。
2018/04/22(日) 16:56:20.03ID:yzOQQ55x
>>897
すっかり勢いのなくなった擁護派のほうが心配だけどな
専門スタッフいるのか?ってぐらいに展示内容が崩壊してる水槽見せ小屋もそうだが、ネット対策要員の人件費もケチりはじめてるのかね?
2018/04/22(日) 17:01:10.03ID:+uGG98Bp
今まで見たZ姫写真の中でいちばん怖い・・
https://pbs.twimg.com/media/DbJkS7AU8AEhYnV.jpg
2018/04/22(日) 17:03:18.72ID:aeHAXdaS
>>900
ゲロ吐いてるやん・・・・
2018/04/22(日) 17:05:48.13ID:nf1uX6PN
名古屋らしいセンス
2018/04/22(日) 17:18:29.48ID:wMzGI3SU
>>898
ここレゴランドスレだぞwww
2018/04/22(日) 17:19:18.28ID:wMzGI3SU
>>897
事実を書くとアンチと言われる不思議www
2018/04/22(日) 17:22:29.19ID:4O/bvwdu
>>888
コナンか金田一あたりのスレの誤爆かな?
906名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 17:33:48.58ID:fv83Ja0h
閉鎖してるのはZ姫野水槽か?
2018/04/22(日) 17:52:21.85ID:4O/bvwdu
>>893
>なんだかんだ最初はこの金城埠頭リゾートの完成イメージ見てワクワクしてたんだけどね
>豪華客船ターミナルの話とかもあったし
>駅から第二ホテル、ポートメッセ、新ポートメッセ、メイカーズピア拡張地がデッキで結ばれたら便利だったろうね

https://pbs.twimg.com/media/DbXbyNOV0AAmqCM.jpg

【動画】クイーン・エリザベスが大阪港入港 初の発着クルーズ開催 - 産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/180316/wst1803160011-n1.html
goo.gl/ESEphH
https://i.imgur.com/Hks8Pyh.jpg

https://i.imgur.com/Xud5VHb.jpg
https://i.imgur.com/RFv4MIj.jpg
クイーン・エリザベス大阪寄港乗船取材。ブリタニア・レストラン=15日、大阪市港区(前川純一郎撮影)2/2枚

 英国女王の名前を冠する豪華客船「クイーン・エリザベス」(全長294メートル、乗客定員2092人)が15日、大阪港(大阪市港区)に入港した。
入港は平成28年以来2度目で、今回は初の大阪発着の区間クルーズが実現。天保山周辺には観光を楽しむ乗客や「洋上の貴婦人」と称される船の姿を一目見ようと訪れた市民らでにぎわった。

 船は1月に英国・サウサンプトンを出発し、約4カ月の世界一周の途中。15日夜に大阪を出港し、高知や広島、鹿児島、釜山(韓国)に寄港して22日に再び大阪に入港する。

 報道陣に公開された船内は重厚感ある内装で、吹き抜けのロビーや劇場、ダンスホール、カジノなど高級ホテル並みの施設を完備。近年は日本人乗客も増加しているという。

クイーン・エリザベス大阪寄港。乗船取材
https://www.youtube.com/watch?v=zQecmzK_DZw
2018/03/14 に公開
英国の豪華客船「クイーン・エリザベス」(3代目)が大阪天保山(大阪市港区)に寄港。内部を報道陣に公開した。
グランド・ロビーにはエリザベス女王の甥・リンリー子爵が制作したの初代の船を題材にした寄木細工がお出迎え。図書室やゲームデッキ、劇場、ダンスホールといった船旅を楽しむ施設やラウンジなどが充実
数多の調度品や豪華な内装に夢のような船旅を思い描いてしまう
2018/04/22(日) 18:54:35.70ID:h4dU0qcn
>>906
乙女ぞうのコンクリからアクが出て魚が全滅
2018/04/22(日) 19:14:26.40ID:9eoLtj+5
レゴランドをリゾートにしようとしたのが失敗だな・・・・
ホテルの稼働率によっては3年で閉鎖もあるかも

レゴランドがガラガラでレゴランドだけならなんとかなりそうだけど
ホテルの稼働率が60%とかだったらヤバいよ
2018/04/22(日) 19:44:28.98ID:yKhmrhLN
>>909
名古屋のホテル稼働率が6割ちょっとだぞ
911名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 19:52:09.04ID:riJQ9iL6
あの立地と内装外装と価格設定な上に、
1年の半分はレゴランドが週休2日なのに60%も埋まるはずが無い
事実、オープン記念で宿泊券を配りまくってるであろうGW以降は
週末含めてまだ一日も満室になってない

さらにホテルのドル箱である企業研修や宴会・結婚式場の用途も無い
土地も自社持ちでないので余計なコストがかかる

ホテルはレゴランド以上に終わってるよ
2018/04/22(日) 20:23:29.60ID:zKqVzhLa
>>908
強アルカリだから
中和しとかないと

もしかして素人が作った?
2018/04/22(日) 20:51:18.33ID:+uGG98Bp
最初から悪手の連続で将来的な見通しがまったく立たない施設も珍しい
将棋ならもう詰んでるレベルだわ
2018/04/22(日) 21:51:56.03ID:75fVne6l
ほんとうの終わりはこの
スレが過疎った時だろうな
2018/04/22(日) 22:00:04.43ID:ftA6KZwz
>>902
親会社がイギリスで社長がデンマーク人
名古屋は全く関係ない
2018/04/22(日) 22:03:01.80ID:3LcUE6Tf
>>
2018/04/22(日) 22:03:03.54ID:kkJFh3iK
名古屋らしいセンスなら名古屋港水族館の方かと
外人のセンスと知識の無さにはついて行けんわ
918名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 22:19:43.23ID:v79nvheM
>>915
しかし、幕張と大阪に断られ日本での開園をあきらめようとしていたところに
名古屋市長がすがりつき、税金を300億円注ぎ込んで誘致した
市内の小学校に学徒動員令も出ているし無関係とは言えない
2018/04/22(日) 22:23:33.76ID:2U6t9ZNk
外国人の経営者と名古屋人の従業員でしょ
まずい飯と住みにくい名古屋を自慢する名古屋人のセンスは日本人は受け入れられない
2018/04/22(日) 22:24:29.84ID:FauAIsPM
>>895
論点ずれてるよ
高島屋が成功したんだから駆逐される会社があってもおかしくない
といっても栄は名古屋土着のコネがあるから
これからどんどんテコ入れする予定がある

乙姫テレビで見たときこんなもの魚と入れて大丈夫か?って
素人考えでも思ったけど全然大丈夫じゃなかったのかw
ボタン押すと口から何か出てくるのはお楽しみ!と
目玉スポットとして報じてたのにアホかwww
2018/04/22(日) 22:26:36.03ID:FauAIsPM
>>918
名古屋市はバカだけど名古屋市民が決めたわけじゃないね
名古屋名古屋言って単発で煽りにくるレス乞食がいるけどマジキモい
2018/04/22(日) 22:28:11.98ID:ftA6KZwz
>>918
運営には全く関わってないよ
2018/04/22(日) 22:29:55.90ID:kkJFh3iK
実際の生き物に対してもこの扱い
そんな運営してるところで大事な子供を安心して遊ばせられるか?
924名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 22:37:11.67ID:pdNUlPKD
昨年あれだけお祭り騒ぎしといて無関係(笑)
2018/04/22(日) 22:43:29.23ID:ftA6KZwz
>>924
運営の話だと言っとるのにニホンゴワカリマスカ?
2018/04/22(日) 22:44:38.34ID:kkJFh3iK
テメーが出会ったごく僅かな名古屋人をあたかも名古屋人全体の総意と考える方が頭ヤバい
2018/04/22(日) 22:49:35.72ID:1R24P/+D
おみゃーさんらよそ者が世界に誇るわしら自慢の名古屋レゴランドリゾートを馬鹿にするんはええ加減にせいや
このどたわけ共が
928名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 22:57:06.24ID:jA+l9s/4
名古屋弁が汚い。
2018/04/22(日) 23:04:43.79ID:kkJFh3iK
誇れないような粗末な物を誇ろうとするな
それはテメー自身が安っぽく見られるだけだぞ
930名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 23:21:58.12ID:+uGG98Bp
生体扱っちゃいけないような会社のような気がする
生体への愛情を全く感じない
2018/04/22(日) 23:26:24.87ID:auvTjxZ+
お前らアンチが何と言おうと名古屋人は世界に誇るレゴランドと名古屋城に税金ジャブジャブつぎ込むんやで
参ったか
2018/04/22(日) 23:29:18.15ID:Bpp3y0Oc
アンチよ
レゴランドと名古屋城が落ち着いたら
いよいよ名古屋オリンピック招致に動き出すからな
933名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/22(日) 23:32:34.81ID:N7//u293
>>904
事実を書いてないとは一言も言ってませんが。
アンチ活動に一生懸命でもレゴランドが廃墟にならない可能性があるから、
どちらが先にやめるか楽しみなだけですよ。
2018/04/22(日) 23:37:36.84ID:8a1WTtXq
>>930
キリスト教徒は
動物に魂ないとして
慈愛もって扱うとかは丸でしない

商売に利用して
死んだらゴミ扱い
2018/04/22(日) 23:39:50.89ID:FauAIsPM
>>927
間違ってる
お前関西人だろ?
2018/04/22(日) 23:41:11.00ID:IDLOmDsY
>>932
平昌みたいな他国から嫌われてるどころか国内の他県からも嫌われて行きたくない土地のオリンピックは無理でしょ
2018/04/22(日) 23:43:02.87ID:OEzviaPH
横浜の花博は中止に追い込んでください
2018/04/22(日) 23:54:22.99ID:FauAIsPM
ID切り替えて名古屋煽りにくる基地に粘着されてるな
どうせド田舎の人間だろw
2018/04/22(日) 23:59:35.66ID:bZtMU3uC
イルカやアシカ等、知能の高い生物に芸をさせるのは虐待だけど
知能の低い魚類なら安っぽいプラスチックの玩具やキモい作りのZ姫を
水槽に同居させて、それが何らかの悪影響を及ぼしてもも構わないって考えなのか
全くバカにしてるな
2018/04/23(月) 00:13:16.13ID:e6MMkFWh
>>932
日本の夏季オリンピックが50年振りだから
大阪と福岡横浜あたりが先として、200年以内には実現するかもな
2018/04/23(月) 00:30:10.21ID:HUAly/WO
順調に糖質悪化してて草
942名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 01:47:07.31ID:CyX95sXx
社長は日テレの番組で、知育人気で客が増えていると言ってたが
だったら何で一年目から入場者数がヒミツになってるの
943名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 03:41:03.68ID:IWqrIT3r
サバとかアジとか飼育して
死にそうになったらホテルのメニューにすりゃいいじゃん
2018/04/23(月) 03:45:38.40ID:v/8Z9NRw
「ネットで話題のZ姫が、富士急ハイランドにやって来る!」

とかやりそうだな
2018/04/23(月) 03:46:21.26ID:8XrgZcrH
おいおいテレビでやってたぞ
レストランから見える水槽なのに
生け簀じゃねーのかよ
946名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 04:51:34.23ID:ikizM9No
2018年4月23日日曜日…昨日ね
https://pbs.twimg.com/media/DbWUhaVVMAAR2ik.jpg

シーライフとレゴランドホテルOPENでさすがに大混雑
やっぱり次々作っていくといいね
もうメイカーズピア潰してレゴランドの和風建築とか作ってはどうか?
レゴブロックの五重塔とか、レゴブロックの朱雀門とか、レゴブロックのピラミッドとか
白玉あんみつ、抹茶アイス、みたらし団子とか販売する
2018/04/23(月) 05:07:33.48ID:Ixu0PD0Z
レゴランドもモンハンとコラボしてレゴレウス、レゴレイアを展示しろ
948名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 05:07:40.46ID:ikizM9No
メイカーズピアは則武(亀島駅)に移転した方がいいと思う
http://hanjohanjo.jp/imgs/zoom/30016.jpg
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201603170801001-1.jpg
http://www.noritake.co.jp/mori/files/map_2.gif
ノリタケ本社工場跡地でノリタケの森の隣りに11.8ヘクタールの空き地
イオンショッピングモールと大規模マンションと文化施設を建設することになったが、
(三菱商事、イオンモール、三菱地所レジデンス、ノリタケカンパニーリミテドの4社共同)
ちかくにはトヨタ産業技術記念館もあるし、
メイカーズピアの「モノづくりをテーマにした商業施設」は相性いいと思う
金城埠頭はすべてレゴランドだけで染めた方がいい
949名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 05:31:53.13ID:ikizM9No
もうひとつ好立地があって名古屋港ガーデン埠頭一帯
「ガーデンふ頭再開発基本計画」
http://www.port-of-nagoya.jp/shokai/keikaku/1001147.html
・イタリア村跡地(3.1ha)…半分は名古屋市の駐車場設置義務があるんで立体駐車場があった
 (いまは立体巨大迷路とドッグラン併設のBBQ場ハーバーガーデンになってる)
・隣のガーデンふ頭臨港緑園(14.9ha)…イタリア村と名古屋港水息館の間
合計18ヘクタールの一体再開発が可能になった
http://www.360navi.com/photo/21aichi/04nagoyako/06park1/10photo02.jpg
名古屋市がもっと早く決議してればここにレゴランド作った可能性は高い
950名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 05:33:30.67ID:ikizM9No
キッザニア名古屋はみなとアルクス(東邦ガス旧港明工場跡地と旧東邦理化港工場跡地)に作る
港区役所駅or東海通駅から徒歩7分の場所

ららぽーと名古屋港明(2018年9月オープン)4階建て220店舗59,500平米
(東邦ガス、東邦不動産、三井不動産、三井不動産レジデンシャルの4社共同)
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2018/01/DSC_6269_ShiftN1-680x452.jpg
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2018/01/DSC_62824.jpg
第II開発予定地ウィルゾーンの場所がキッザニア名古屋になる(2019年開業)
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2018/01/DSC_6284_ShiftN3.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD13H1Y_T10C17A3L91000/
2018/04/23(月) 06:03:12.30ID:/wZpOaHh
>>921
レゴランド誘致を公約にしてた市長を当選させたのは名古屋市民
2018/04/23(月) 06:04:15.43ID:swaopHg/
ニュー速水族館スレも東海割引スレも落ちたなw
次の話題は「魚がいない、トイレもない!デタラメ展示に専門家不在の声も?レゴ水族館苦難の船出」ってとこかな?
2018/04/23(月) 06:07:51.65ID:/wZpOaHh
>>946
また行列詐欺?w
954名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 06:08:36.64ID:YjVNFB8B
>>951
そのとーり!!
レゴランドの任命責任は名古屋市長に、名古屋市長の任命責任は名古屋市民にある。
そもそも口を開けば減税減税ばかり言いつつ、
このクソ施設や経済効果があるのか疑わしい名古屋城木造化に莫大な税金使いたがるあの市長を支持する奴って半端ないアホだろ。
2018/04/23(月) 06:42:49.84ID:/wZpOaHh
>>954
名古屋市議の報酬を年間5億円ほど引き下げると無意味なパフォーマンスに騙されてるのがなぁ
2018/04/23(月) 07:11:30.25ID:D+CnbyXa
>>946
レゴランドジャパンは時差があるのか
957名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 07:22:23.32ID:WV9IXc+4
イルカやアシカ入れんでよかったよ
これだけはレゴのgood判断だ
いくら外資の会社といえ、こんなの殺したら世界中から叩かれる
2018/04/23(月) 07:55:47.67ID:e6MMkFWh
>>948-949
やれるなら是非やってくれ
レゴランドの自己都合だから、メイカーズの移転費用や休業補償も含めて全てレゴランド持ちな
数千億の費用と、土地の用途変更や環境調査から始まるので
開業まで10年くらいかかると思うけど
2018/04/23(月) 08:24:09.62ID:HxCZn8hG
>>958
過疎ってるのに移転とか無茶ブリにも程があるw
メイカーズピアがどっかのスーパーに丸ごと買収されて消滅
体力のある企業の店舗だけが他に移転ならまだわかるが
ノリタケ跡地はリニアに合わせた再開発のひとつだから
レゴの尻拭いなんかやるわけがないw
960名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 08:40:15.35ID:X5cBCQb5
レゴランド側もリゾートにするのだったら何故あんな場所にしたのか理解できない
愛知県で誘致して値段も半額位にしたら200万人も達成しただろう
2018/04/23(月) 08:47:00.82ID:FLc2olbh
世界のレゴランドがどこも同じ程度の金額だから
どこに作っても値段は同じだったと思う
962名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 08:54:38.55ID:e6MMkFWh
自社のブランドに自信があるんだろうね
世界中の富裕層家庭に支持されているレゴのテーマパークだから
その国でトップクラスの価格設定が当たり前

テーマパーク大国、キャラクター大国、水族館大国の
日本では全く通用しなかったけどな
2018/04/23(月) 09:16:55.32ID:FmfEodqQ
>>961
いや、結構バラバラだぞ
賃金や物価の関係もあるけど4,000円のところもあれば1万超のところもある

料金だけでみれば日本は特別高いわけではないけど規模を考慮すると1番高そう
2018/04/23(月) 09:35:00.69ID:sRboVb8z
>>910
それはない、普通は80%以上ないと苦しいし名古屋も稼働率は90%程度
http://www.chukei-news.co.jp/news/201705/12/articles_29607.php

宿泊特化で運営コストが通常のホテルより安いとしてもレゴランドが週休2日だからな
レゴランドホテルの収益分岐点の稼働率知りたいわ

食材はレゴランドのレストランとホテルで兼用にしてコスト削減するんだろうが
それで客室稼働率75%ぐらいないと宴会場ないホテルは苦しいと思うな
2018/04/23(月) 09:44:44.49ID:Yf0grUw6
>>964
主要17ホテルなんて意味あるのかwww
966名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 09:53:48.96ID:e6MMkFWh
テキトーなこと書くなよ

都道府県別宿泊施設タイプ別客室稼働率(平成28年1月〜12月(速報値))
http://www.mlit.go.jp/common/001174513.pdf
全国平均がリゾートホテル57.3%、ビジネスホテル74.4%
愛知県が55.3%、77.0%
名古屋市内はもう少し高いんだろうけど
「80%以上ないと苦しい」なら全国のリゾートホテルは殆ど潰れてるよ
2018/04/23(月) 09:55:38.68ID:Yf0grUw6
つうか稼働率日本一の大阪府が83.1%だぞw

宿泊旅行統計調査(平成29年12月第2次速報、平成30年1月第1次速報、平成29年・年間値(速報値)
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000345.html
>大阪府では全体の稼働率が83.1% と全国で最も高く、リゾートホテル90.6% 、シティホテル89.3% 、ビジネスホテル85.1% 、簡易宿所59.4% 、旅館58.1 %も全国で最も高い値であった。
968名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 10:22:27.33ID:e6MMkFWh
デュプロ・エクスプレス CLOSED
ビートル・バウンス 11:00 OPEN
カーゴ・エース 11:00 OPEN
コースト・ガード・エイチキュー 11:00 OPEN
ドライビング・スクール 11:00 OPEN
ジュニア・ドライビング・スクール 11:00 OPEN
シティ・エアポート CLOSED
マーリン・チャレンジ 11:00 OPEN
マーリン・フライング・マシーン 11:00 OPEN
アンカー・アウェイ 11:00 OPEN

開園時間から動かせない遊具がこれだけあるなら
無理しないで11時オープンにすればいいのに
2018/04/23(月) 11:11:39.29ID:uAD54Uzq
>>962
この手の施設ならせめて横浜辺りじゃないと成り立たないよ
話題になってればとりあえず行列する関東の発想じゃないとね
名古屋の人間がブランド名や話題性だけで割高な入場料払うわけがない
2018/04/23(月) 11:46:31.98ID:sRboVb8z
すまん言い過ぎた

しかし、潰れかけや廃れたホテルや旅館含めた全体の稼働率ってあんま意味ないだろ
レゴランドホテルも客室稼働率60%台だと経営厳しいと思うぞ
2018/04/23(月) 12:06:26.87ID:Yf0grUw6
官公庁がわざわざ公表してるデータが意味がないwwww
2018/04/23(月) 12:07:53.08ID:VHk9/q2q
何が何でも自己正当化するんだなw
2018/04/23(月) 12:12:49.00ID:FmfEodqQ
これ始まってるけどどうなの?
唯一の土日がすでに終わったけどTwitterで検索しても1件もヒットしないぞ
https://i.imgur.com/1biyytK.jpg
2018/04/23(月) 12:23:15.02ID:8XrgZcrH
>>966
外国人ばかりだからホテルは
975名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 12:30:28.03ID:MfIz1G1p
ディズニーいってきた。
スモールワールドが90分待ちとかやばかったがやっぱり感動するよ。
2018/04/23(月) 12:37:36.66ID:Yf0grUw6
>>974
外国人www
2018/04/23(月) 12:41:23.47ID:PoflxOhz
日本語の案内より外国語の案内に力入れた方がヨサゲ

>>975
FP使わなかったのか
乗り場の所も随分賑やかで可愛くなってただろ
978名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 12:43:54.34ID:yxovEMit
>>975
レゴランドの場合、「発展する名古屋の印象を最もよく象徴する」という理由で
市がわざわざ金城埠頭に立地させている
工業港を見せつけ感動させるのが狙いということらしい
2018/04/23(月) 13:21:11.83ID:twVuursR
884 名前:名刺は切らしておりまして :2018/04/16(月) 18:38:25.04 ID:pRb9T1mT
http://iwase-akihiko.hatenablog.com/entry/2017/10/03/232704

さすがJR味噌 観光がへたくそw
980名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 15:36:58.64ID:e6MMkFWh
JR東海会長「当社のビジネスの中心は東京、名古屋、大阪間の大動脈輸送だ。豪華列車は考えていない」
JR東海社長「鉄道はあくまで交通手段。鉄道に乗ること自体を目的にする人たちのために、鉄道を整備することはない」

東海道新幹線さえ動いていれば安泰だからな
余計なことはやりたくないんだろう
原油を掘って売るだけのアラブ国家と同じ
2018/04/23(月) 17:08:53.95ID:PoflxOhz
スレ違いどころか板違い
982名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:15:25.24ID:X5cBCQb5
レゴランドも何か対策をしないとスポンサーに逃げられるぞ
983名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:37:27.54ID:MmnRk2vS
次スレは?
2018/04/23(月) 17:38:04.88ID:kDZD9u9r
>>982
名古屋市は逃げないだろw
2018/04/23(月) 17:39:09.26ID:u/fXleIv
>>983
いらないだろ
役に立つ情報何もないし
986名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:44:01.17ID:BFvF6EAi
次スレは、レゴラリゾートが良いかと
987名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:45:03.82ID:QNQP6hyA
無かったら無かったで悲しむくせに
988名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:46:38.15ID:EtHfIrNB
>>963
敷地と値段も気になる
あくまで日本はネズミィーとの差だけど
989名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:47:46.67ID:mJ592ARk
たてて誰か
990名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:49:26.53ID:39fyfsXJ
>>988
それな
ディズニーとユニバで比較しなければ、ワンチャンあったかも
991名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:50:24.94ID:bRwV1su2
>>983
必要なし
もう終わろう
992名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:52:06.94ID:VQrnCpGa
5年、猶予を
2018/04/23(月) 17:52:12.50ID:HO3HYZpJ
次スレはレゴランド跡地の有効利用について考えよう
994名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:52:47.91ID:32O+UVrS
>>990
日本に来るのが遅すぎた説
995名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:55:32.24ID:iqeAo04G
有効利用か
996名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:57:51.67ID:Sma/Fod+
次スレ!
997名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:58:27.32ID:Sma/Fod+
うめ
998名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:59:05.01ID:Sma/Fod+
うめ
999名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:59:08.35ID:/VGeki/Z
レゴラソドジャパソ有志の会は2日、レゴラソドジャパソの初年度入園者数が40万人を記録した、と発表した。
レゴラソドジャパソ有志の会によると、リピー夕ーにカロえ海タトからの観光客を取り込む事に成功したのが大きな要因と結論付けた。
冷郷CE0は「初年度の入園者数で満足するのではなく、今年度以降も日本ーのテーマパークにするため全カで取り組む」と話している。
1000名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 17:59:49.45ID:/VGeki/Z
レゴラソドジャパソ有志の会は2日、レゴラソドジャパソの初年度入園者数が40万人を記録した、と発表した。
レゴラソドジャパソ有志の会によると、リピー夕ーにカロえ海タトからの観光客を取り込む事に成功したのが大きな要因と結論付けた。
冷郷CE0は「初年度の入園者数で満足するのではなく、今年度以降も日本ーのテーマパークにするため全カで取り組む」と話している。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 16時間 44分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況