四国4県に和歌山+大分も参入してますます盛り上がる四国新幹線スレです
近年の動き
2017年 国土交通省に要望書提出(愛媛)
2017年 四国新幹線整備促進期成会を7月に設立へ…四国4県と四国経済連合会
2017年 JC、四国新幹線建設を要望する署名活動を四国4県で実施
2016年 国交省、四国圏広域地方計画に四国新幹線 初の「検討課題」
2016年 四国新幹線の早期導入を求めて四国4県の経済同友会が採択した共同アピール
2015年 自民党国会議員団が調査費の予算計上を検討開始
2015年 豊予海峡ルートの調査費を大分市が予算計上
2014年 四国4県とJR四国による瀬戸大橋経由の四国新幹線新計画が発表される
2013年 四国新幹線の実現が自民党地域公約入り
2013年 四国4県の本四架橋地元負担金支出が完了
各種リンク
四国新幹線公式サイト(四国4県ルート)
https://goo.gl/Z8mUko
新計画の概要 費用便益比(B/C)=1.03
https://goo.gl/ld8npV
関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会(和歌山ルート)
https://goo.gl/FpW6NH
前スレ
【ワッチョイ】【基本から】四国新幹線スレ 38【整備格上げ待ち】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512356794
探検
【ワッチョイ】【整備格上】四国新幹線スレ 39【要望書提出】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し野電車区
2018/01/01(月) 17:04:36.36ID:1WJ4oNAB2018/01/01(月) 17:06:42.73ID:v2J/upxm
糞
ス
レ
イ
ラ
ネ
3名無し野電車区
2018/01/01(月) 17:07:10.67ID:1WJ4oNAB 明けましておめでとう、クソッタレども!w
2018も始まったぞ。
四国新幹線の実現に向けて大きく動き出す年だ。
2018も始まったぞ。
四国新幹線の実現に向けて大きく動き出す年だ。
4名無し野電車区
2018/01/01(月) 21:34:47.05ID:4p7WEaRy . | 糞スレの次スレ立てる正月厨>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-=
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-=
5名無し野電車区
2018/01/08(月) 10:56:54.85ID:QVHT4t/R ___
/::::::::::::::::::::\
|::::VVVVVV::::|
|:::(|ll ´・ ・`|)::| おじいちゃん・・・
 ̄`ゝ ゜ く ̄ 、、、、
〈 ( ゜ ゜)〉 ./ ̄ ̄\
(三三三三) / ||||||| ヽ
('ヽ( ⌒Y )つ | ==== |
ヽ、____人__ノ | 一 ー |
(|. ⊂⊃ ⊂⊃|)
| , ∪ 、 | 孫 誘 ロ
友 | /___ヽ| だ 拐 リ
心 蔵 ヽ |___ノ ./ っ し |
の ヽ、___ノ た た タ
俳 ,―∪―、 ら を
句 |:::::::::::::::::::|
/::::::::::::::::::::\
|::::VVVVVV::::|
|:::(|ll ´・ ・`|)::| おじいちゃん・・・
 ̄`ゝ ゜ く ̄ 、、、、
〈 ( ゜ ゜)〉 ./ ̄ ̄\
(三三三三) / ||||||| ヽ
('ヽ( ⌒Y )つ | ==== |
ヽ、____人__ノ | 一 ー |
(|. ⊂⊃ ⊂⊃|)
| , ∪ 、 | 孫 誘 ロ
友 | /___ヽ| だ 拐 リ
心 蔵 ヽ |___ノ ./ っ し |
の ヽ、___ノ た た タ
俳 ,―∪―、 ら を
句 |:::::::::::::::::::|
6名無し野電車区
2018/01/17(水) 12:59:07.54ID:ewtXM/St Chanko Dining
.,ee,,,、
:i━l,,_ .'ll,,: .゙゙'ll,,,,_
.゙% .゙゙%ewlllll''゙゙゙゜ ゙゚゙゙'llll,,_
.,Wャl**l゙' ,,,,,,_ .゙゙l,
.'゙llll,,,_ .,llャllll゙゙l″..,,l゙`.゙゙゙┿wl:
: ゙゙゚゚゚゚゚゙ll,,,,, .゙゙l,,_,llllllllll,,,,,,,,_
,,,ll° .゚ ̄ ̄ .゙゙゙゙lll,,、
:ll┷=*ll''゙゙゙゙’ : ,,,,,,,,erwi,,,,,、゚゙l,
゙Nl,,,,,_: .,,lll''゙゙,llll┿lllle,、.゙゙゙!lll゙′
゙゙,ll゙ .,,,ll州゙゙゜ ,,, ゙゙%,,
.,,il゙° ″ .,,,,illl゙゙゙,ll .゙゙l,
.,,,l゙° .,eill*lll゙゙゜_,,,,ill゙ .,,l
'llli,,,,,,,,,,,lll, ゙wll*l''゙゙゙゙″ .,,lll゙`
゙ll, : : : _,,,,,,,,e,,,,,..゙,l:
.゙゙lle,,lll゙゙”゚゙゙゙″ ゙゚゙゚”
.,ee,,,、
:i━l,,_ .'ll,,: .゙゙'ll,,,,_
.゙% .゙゙%ewlllll''゙゙゙゜ ゙゚゙゙'llll,,_
.,Wャl**l゙' ,,,,,,_ .゙゙l,
.'゙llll,,,_ .,llャllll゙゙l″..,,l゙`.゙゙゙┿wl:
: ゙゙゚゚゚゚゚゙ll,,,,, .゙゙l,,_,llllllllll,,,,,,,,_
,,,ll° .゚ ̄ ̄ .゙゙゙゙lll,,、
:ll┷=*ll''゙゙゙゙’ : ,,,,,,,,erwi,,,,,、゚゙l,
゙Nl,,,,,_: .,,lll''゙゙,llll┿lllle,、.゙゙゙!lll゙′
゙゙,ll゙ .,,,ll州゙゙゜ ,,, ゙゙%,,
.,,il゙° ″ .,,,,illl゙゙゙,ll .゙゙l,
.,,,l゙° .,eill*lll゙゙゜_,,,,ill゙ .,,l
'llli,,,,,,,,,,,lll, ゙wll*l''゙゙゙゙″ .,,lll゙`
゙ll, : : : _,,,,,,,,e,,,,,..゙,l:
.゙゙lle,,lll゙゙”゚゙゙゙″ ゙゚゙゚”
7名無し野電車区
2018/01/21(日) 22:22:05.71ID:oufeVlRr 新幹線はインフラだから、採算で話しても仕方ない。
「赤字になる」「採算が取れない」とか大きなお世話。最終的に困るのはJRだし
インフラを赤字云々言うんだったら家の前の道路とか通るなよ。
道路なんて通行料取っている訳でもないんだから確実に赤字だろう。
でもその道路を歩いて会社に行き、自転車に乗って買い物に行き、バスやタクシーが走り、トラックが荷物を運ぶ
そうやって別の事でお金を動かすんだよ。
そもそも海外の鉄道なんて殆どが国営。
赤字が当たり前で税金で支えてるのが普通だ。
日本の東海道新幹線みたいにじゃんじゃん金が湧き出してくるドル箱状態な鉄道とかがむしろ異常なんだよ
鉄道はそれが普通とか思ってはいけない。
中国だって高速鉄道の総距離は世界で断トツ1位になって、
2020年には3万kmを突破しそれまで長年1位だった日本の総距離の10倍に達する見込み
でも中国の高速鉄道は9割以上の路線が赤字だからな。
極一部の大都市を結ぶ路線が辛うじて黒字って程度でその利益もそんなに大きくない 。
それでも中国は今も伸ばし続けている。
赤字でも構わない。インフラであり箱物なんだから、後世で無駄になる事は無い。
「赤字になる」「採算が取れない」とか大きなお世話。最終的に困るのはJRだし
インフラを赤字云々言うんだったら家の前の道路とか通るなよ。
道路なんて通行料取っている訳でもないんだから確実に赤字だろう。
でもその道路を歩いて会社に行き、自転車に乗って買い物に行き、バスやタクシーが走り、トラックが荷物を運ぶ
そうやって別の事でお金を動かすんだよ。
そもそも海外の鉄道なんて殆どが国営。
赤字が当たり前で税金で支えてるのが普通だ。
日本の東海道新幹線みたいにじゃんじゃん金が湧き出してくるドル箱状態な鉄道とかがむしろ異常なんだよ
鉄道はそれが普通とか思ってはいけない。
中国だって高速鉄道の総距離は世界で断トツ1位になって、
2020年には3万kmを突破しそれまで長年1位だった日本の総距離の10倍に達する見込み
でも中国の高速鉄道は9割以上の路線が赤字だからな。
極一部の大都市を結ぶ路線が辛うじて黒字って程度でその利益もそんなに大きくない 。
それでも中国は今も伸ばし続けている。
赤字でも構わない。インフラであり箱物なんだから、後世で無駄になる事は無い。
8名無し野電車区
2018/01/21(日) 22:56:16.11ID:rvN8KQIG2018/01/21(日) 23:00:52.84ID:v9+vXeBQ
本四高速の債務1.4兆円、本州3社が肩代わりへ 国交省が調整
本州と四国を結ぶ高速道路会社の経営支援を巡り、国土交通省は18日、同社の債務を来年度から
本州の高速道路会社3社と統合する方向で
最終調整に入った。国と地元自治体は同社に対する出資を今年度限りで打ち切る方針を決めており、
自力で債務を返済するのは難しいと判断した。
今後は主に他社の料金収入を本四高速の債務返済に充てるが、本州3社の利用者から反発も出そうだ。
本州四国連絡高速道路会社は、本州と四国を結ぶ3つのルートを持つ。約3兆円の建設費を投じたが、
需要見通しが甘く通行料金収入は伸び悩み、
債務の返済が十分に進んでいない。
これまでは国と地元自治体が年800億円(直近2年は年608億円)を出資。本四高速の債務を出資金に
置き換えることで金利負担を軽くするなど、
経営支援をしてきた。だが、地元自治体の財政難で出資継続が難しくなり、国も今年度末で出資を打ち切る。
会計検査院は9月、出資打ち切りの場合は債務返済のため通行料金を最大で1.88倍引き上げる必要があると指摘した。
本四高速の債務返済を巡り、来年度以降の料金設定をどうするかが大きな焦点になっていた。
こうしたなか、国交省と本四高速に出資する地元の10府県市は18日、来年度からの新たな料金体系について大筋合意した。
新料金は、基本料金を
大幅に下げたうえで、平日の通勤時間帯と休日の割引も実施。国の財源を使った割引制度が今年度末で終了した後も、
現行の安い料金水準を維持することにした。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64298670Z11C13A2MM8000/
本州と四国を結ぶ高速道路会社の経営支援を巡り、国土交通省は18日、同社の債務を来年度から
本州の高速道路会社3社と統合する方向で
最終調整に入った。国と地元自治体は同社に対する出資を今年度限りで打ち切る方針を決めており、
自力で債務を返済するのは難しいと判断した。
今後は主に他社の料金収入を本四高速の債務返済に充てるが、本州3社の利用者から反発も出そうだ。
本州四国連絡高速道路会社は、本州と四国を結ぶ3つのルートを持つ。約3兆円の建設費を投じたが、
需要見通しが甘く通行料金収入は伸び悩み、
債務の返済が十分に進んでいない。
これまでは国と地元自治体が年800億円(直近2年は年608億円)を出資。本四高速の債務を出資金に
置き換えることで金利負担を軽くするなど、
経営支援をしてきた。だが、地元自治体の財政難で出資継続が難しくなり、国も今年度末で出資を打ち切る。
会計検査院は9月、出資打ち切りの場合は債務返済のため通行料金を最大で1.88倍引き上げる必要があると指摘した。
本四高速の債務返済を巡り、来年度以降の料金設定をどうするかが大きな焦点になっていた。
こうしたなか、国交省と本四高速に出資する地元の10府県市は18日、来年度からの新たな料金体系について大筋合意した。
新料金は、基本料金を
大幅に下げたうえで、平日の通勤時間帯と休日の割引も実施。国の財源を使った割引制度が今年度末で終了した後も、
現行の安い料金水準を維持することにした。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64298670Z11C13A2MM8000/
10名無し野電車区
2018/01/21(日) 23:03:03.77ID:v9+vXeBQ 本州四国高速の「ツケ」は誰が払うのか 国交省が出資見送り、値上げもありうる
https://www.j-cast.com/2013/09/27184078.html?p=all
3本の架橋に3兆円の巨費
本四高速は本州と四国を結ぶ三つのルートを計約3兆円の巨費を投じて建設した。
国交省は、本四高速の前身である本州四国連絡橋公団が設立された1970年から、
四国の4県と大阪府、兵庫県など地元の10自治体とともに、毎年出資金を支出してきた。
出資金については、本四高速が持つ負債を出資金に置き換える方式で、本四高速の
金利負担の引き下げにつなげたり、本四高速の通行料金引き下げの原資などとして活用されてきた。
出資金の累計額はすでに計約1兆7000億円にも上っている。
しかし、本四高速の利用者は当初予想より伸びず、料金収入は低迷。債務返済も進まず、
将来に展望が見いだせないのが実態だ。一方、これまで出資に応じてきた地方自治体はそれぞれ財源難に
苦しんでいる実情から、本四高速への出資継続に反発する声を年々、強めてきた。
https://www.j-cast.com/2013/09/27184078.html?p=all
3本の架橋に3兆円の巨費
本四高速は本州と四国を結ぶ三つのルートを計約3兆円の巨費を投じて建設した。
国交省は、本四高速の前身である本州四国連絡橋公団が設立された1970年から、
四国の4県と大阪府、兵庫県など地元の10自治体とともに、毎年出資金を支出してきた。
出資金については、本四高速が持つ負債を出資金に置き換える方式で、本四高速の
金利負担の引き下げにつなげたり、本四高速の通行料金引き下げの原資などとして活用されてきた。
出資金の累計額はすでに計約1兆7000億円にも上っている。
しかし、本四高速の利用者は当初予想より伸びず、料金収入は低迷。債務返済も進まず、
将来に展望が見いだせないのが実態だ。一方、これまで出資に応じてきた地方自治体はそれぞれ財源難に
苦しんでいる実情から、本四高速への出資継続に反発する声を年々、強めてきた。
11名無し野電車区
2018/01/21(日) 23:04:05.36ID:v9+vXeBQ 「 累積債務4兆5000億円『本州四国連絡橋公団』は日本のお荷物 」
『週刊新潮』 2001年6月21日号
櫻井よしこ告発シリーズ 第7回
https://yoshiko-sakurai.jp/2001/06/14/3762
『週刊新潮』 2001年6月21日号
櫻井よしこ告発シリーズ 第7回
https://yoshiko-sakurai.jp/2001/06/14/3762
12名無し野電車区
2018/01/21(日) 23:08:06.07ID:v9+vXeBQ 第12回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品
『架橋の島の大誤算〜瀬戸大橋にゆれた15年〜』 (制作:岡山放送)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/backnumber/12th/03-362.html
<制作担当者のコメント:中村哲也(岡山放送)>
「かつて『夢の架け橋』として持てはやされた本四架橋がさまざまな影を落としている。
瀬戸内沿岸各県の本四架橋の誘致合戦や建設計画を生んだ高度経済成長時代も去った。
しかし、甘い需要予測の下、国は瀬戸内海に3本の橋を架けた。四国はトンネル1本の北海道や、
橋1本とトンネル1本だけの九州よりも人口は少ない。
その結果、残ったものは甘い通行予測で夢を打ち砕かれた人々や、橋を架けた時に作られた
巨額の借金であった。本四架橋への甘い夢の後に訪れた厳しい現実。
道路関係4公団の民営化について論議が巻き起こる中、ビッグプロジェクトのあり方や
甘い夢に頼らない地域おこしのあり方とは何かを考えるきっかけになれば幸いです。」
『架橋の島の大誤算〜瀬戸大橋にゆれた15年〜』 (制作:岡山放送)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/backnumber/12th/03-362.html
<制作担当者のコメント:中村哲也(岡山放送)>
「かつて『夢の架け橋』として持てはやされた本四架橋がさまざまな影を落としている。
瀬戸内沿岸各県の本四架橋の誘致合戦や建設計画を生んだ高度経済成長時代も去った。
しかし、甘い需要予測の下、国は瀬戸内海に3本の橋を架けた。四国はトンネル1本の北海道や、
橋1本とトンネル1本だけの九州よりも人口は少ない。
その結果、残ったものは甘い通行予測で夢を打ち砕かれた人々や、橋を架けた時に作られた
巨額の借金であった。本四架橋への甘い夢の後に訪れた厳しい現実。
道路関係4公団の民営化について論議が巻き起こる中、ビッグプロジェクトのあり方や
甘い夢に頼らない地域おこしのあり方とは何かを考えるきっかけになれば幸いです。」
13名無し野電車区
2018/01/21(日) 23:09:12.24ID:v9+vXeBQ <制作担当者のコメント:中村哲也(岡山放送)>
甘い夢に頼らない地域おこしのあり方とは何かを考えるきっかけになれば幸いです。
甘い夢に頼らない地域おこしのあり方とは何かを考えるきっかけになれば幸いです。
15名無し野電車区
2018/01/21(日) 23:19:40.94ID:Jbr02Mpx 欧州は消費税20%位取り車から環境税を取り鉄道に予算を回してる
日本は鉄道民営化国が保護してるのは基本離島航路など
鉄道は国が全て請け負うその考えは否定しないがその場合税体系をまず変えないと
日本は鉄道民営化国が保護してるのは基本離島航路など
鉄道は国が全て請け負うその考えは否定しないがその場合税体系をまず変えないと
16名無し野電車区
2018/01/21(日) 23:23:30.38ID:le97+hoQ 道路公団(NEXCO)の路線に組み込もうとせずに無理矢理切り離して独立採算制にさせておきながら、お荷物呼ばわりですか。
17名無し野電車区
2018/01/21(日) 23:26:16.97ID:0RRn+BZZ >>12
>> 岡山県は瀬戸大橋を建設した方が明石・鳴門ルートを建設するより優位であることを主張するため、橋の経済効果を算出する際、「将来、工業用地として実現可能」だと判断した埋め立て地などを工業用地として計算し、架橋の優位性を示した。
しかし、日本の高度経済成長神話は崩壊し、今に至ってもそこには工業団地はでき
ていない。誘致合戦の末、国は高度成長が終わったにも関わらず、通行料金収入など
で建設資金を回収する方式で瀬戸内海に橋を3本架けた。橋の通行台数の見積もりの甘さの結果、本四公団は巨額の負債を抱えて、
その債務をどう処理するのかで国と本四公団に出資をした地元自治体が責任を押しつけあっていた。
やはり岡山はクズ
>> 岡山県は瀬戸大橋を建設した方が明石・鳴門ルートを建設するより優位であることを主張するため、橋の経済効果を算出する際、「将来、工業用地として実現可能」だと判断した埋め立て地などを工業用地として計算し、架橋の優位性を示した。
しかし、日本の高度経済成長神話は崩壊し、今に至ってもそこには工業団地はでき
ていない。誘致合戦の末、国は高度成長が終わったにも関わらず、通行料金収入など
で建設資金を回収する方式で瀬戸内海に橋を3本架けた。橋の通行台数の見積もりの甘さの結果、本四公団は巨額の負債を抱えて、
その債務をどう処理するのかで国と本四公団に出資をした地元自治体が責任を押しつけあっていた。
やはり岡山はクズ
18名無し野電車区
2018/01/21(日) 23:45:11.74ID:svBVDvIK パラノイア君は今夜も朝まで
一人ぼっちで5ちゃん書き込みか
一人ぼっちで5ちゃん書き込みか
19名無し野電車区
2018/01/21(日) 23:57:30.81ID:SEx+rNAx20名無し野電車区
2018/01/22(月) 00:03:53.66ID:cVGlm2qj >>14
論理的に批判せず、バカだバカだと小学生みたいに喚いているお前の方が馬鹿
論理的に批判せず、バカだバカだと小学生みたいに喚いているお前の方が馬鹿
21名無し野電車区
2018/01/22(月) 00:21:38.54ID:KdkdlxHJ 巨額の建設費と運行の大赤字垂れ流しをすべて税金で穴埋めして欲しければ
自分が政治家にでもなって納税者である国民を論理的な説明で納得させてみろ
たかが匿名掲示板でムキになって小学生みたいに喚いている奴の方が馬鹿だ
自分が政治家にでもなって納税者である国民を論理的な説明で納得させてみろ
たかが匿名掲示板でムキになって小学生みたいに喚いている奴の方が馬鹿だ
22名無し野電車区
2018/01/22(月) 02:21:18.77ID:dmXhR28J23名無し野電車区
2018/01/22(月) 02:42:48.27ID:evIJpaQ4 >>22
広島、兵庫も追加で頼む。
広島、兵庫も追加で頼む。
24名無し野電車区
2018/01/22(月) 05:58:22.69ID:P3EXQ4h9 四国の敵は四国
まずは4県で意見集約してから
まずは4県で意見集約してから
25名無し野電車区
2018/01/22(月) 08:23:52.93ID:fs1Fnl6N 日本経済に貢献せず、日本の足を引っ張ることしかできず
日本のお荷物と言われているのに反省もせず
岡山ガーと責任なすりつけて思考停止してるアホどもに
新幹線なんか要らない
アホは橋を渡そうが新幹線が通ろうがアホのまま
日本の足手まとい
日本のお荷物と言われているのに反省もせず
岡山ガーと責任なすりつけて思考停止してるアホどもに
新幹線なんか要らない
アホは橋を渡そうが新幹線が通ろうがアホのまま
日本の足手まとい
27名無し野電車区
2018/01/22(月) 09:17:07.92ID:dmXhR28J 四国の敵は岡山ですよ
瀬戸大橋ルート?
必要なし!バスで十分
瀬戸大橋ルート?
必要なし!バスで十分
28名無し野電車区
2018/01/22(月) 09:19:02.56ID:lp48Hvrz まず、高知新幹線はいらないよ
29名無し野電車区
2018/01/22(月) 10:54:14.10ID:xgqxb5vj 瀬戸大橋に新幹線通したら
JRから通行料金取れるはず。
債務返済のためにも瀬戸大橋経由、
四国中央終点が良いな。
それ以上金はかけられん…というのも解った。
JRから通行料金取れるはず。
債務返済のためにも瀬戸大橋経由、
四国中央終点が良いな。
それ以上金はかけられん…というのも解った。
30名無し野電車区
2018/01/22(月) 10:59:52.54ID:Uujhzq3U 新幹線や在来線等鉄道からは橋の通行料金が少ししか取れない 車やバスを今以上に利用するために鉄道は不要だな
31名無し野電車区
2018/01/22(月) 11:12:13.69ID:xgqxb5vj 反対派の懸念はよく分かる。
黒潮新幹線なんて昭和の遺物で
俺もふざけるなっ!と思う。
だけど、四国の人にはバスとクルマで十分って、
外から人を呼ぶ発想が欠けていないか?
現実的なプランを探って、
真剣に便益を考えるのは悪いことではないと思うよ。
黒潮新幹線なんて昭和の遺物で
俺もふざけるなっ!と思う。
だけど、四国の人にはバスとクルマで十分って、
外から人を呼ぶ発想が欠けていないか?
現実的なプランを探って、
真剣に便益を考えるのは悪いことではないと思うよ。
32名無し野電車区
2018/01/22(月) 11:17:43.59ID:u45JLEM6 瀬戸大橋の建設費を四国だけに押し付けている無知がいるようだが、岡山が政治力で推進していたんだよな
だから明石と違って瀬戸大橋だけ豪華な仕様になった。
四国人に瀬戸大橋の借金返せと言っているレスが時々付いているが、四国人だけでなく岡山人にも言ってもらいたい。
岡山は作るだけ作って費用負担からいつも逃げている。
新幹線も同じになるに決まっている
岡山人の気質ですよこれは。
だから明石と違って瀬戸大橋だけ豪華な仕様になった。
四国人に瀬戸大橋の借金返せと言っているレスが時々付いているが、四国人だけでなく岡山人にも言ってもらいたい。
岡山は作るだけ作って費用負担からいつも逃げている。
新幹線も同じになるに決まっている
岡山人の気質ですよこれは。
33名無し野電車区
2018/01/22(月) 11:33:41.47ID:V/NkuVSZ 責任転嫁厨が今回のスレの流行りか
三木武夫総理(徳島県) 1974-1976、大平正芳総理(香川県) 1978-1979 ここらの人物が原因。
三木武夫総理(徳島県) 1974-1976、大平正芳総理(香川県) 1978-1979 ここらの人物が原因。
35名無し野電車区
2018/01/22(月) 11:43:11.39ID:IZ0W9Fh736名無し野電車区
2018/01/22(月) 11:50:24.40ID:dIL3jBtF いやはや今も昔もカスの香川人である
37名無し野電車区
2018/01/22(月) 11:55:17.95ID:lg8Frf0V 300年反省してから四国新幹線って言え
この腐ったみかんが
岡山の放送で岡山の反省だから岡山の責任についても言及されてるだけでしまなみみたいなトンデモやらかして反省もせず図々しいにもほとがあるわゴミが
この腐ったみかんが
岡山の放送で岡山の反省だから岡山の責任についても言及されてるだけでしまなみみたいなトンデモやらかして反省もせず図々しいにもほとがあるわゴミが
38名無し野電車区
2018/01/22(月) 11:58:52.84ID:Uujhzq3U 松山や徳島も全く昔も今も同じく カス いやそれ以上だな今度はトンネル掘れと言い出しているからな 3橋の借金を払えないまま
それが言い返しようない事実だ
これに反論する気違いがいる四国
それが言い返しようない事実だ
これに反論する気違いがいる四国
39名無し野電車区
2018/01/22(月) 12:11:43.10ID:UW1F26KL 徳島は観光施設の渦の道をそのままにしてるし
愛媛は大分市長の申し入れに知らん顔
今更トンネル掘れなんて言ってるのは
パラノイアな天才広島人と大分の市長ぐらい
愛媛は大分市長の申し入れに知らん顔
今更トンネル掘れなんて言ってるのは
パラノイアな天才広島人と大分の市長ぐらい
40名無し野電車区
2018/01/22(月) 12:17:54.21ID:Uujhzq3U 大分の気違い県庁市役所と気違い愛媛県庁松山市役所と同じ
よく 国に「新幹線造れ」と陳情出来るな 国も「二度と来るな」とは言えないだけ
よく 国に「新幹線造れ」と陳情出来るな 国も「二度と来るな」とは言えないだけ
41名無し野電車区
2018/01/22(月) 12:32:08.74ID:344zxwAC 四国は橋かけても人増えないから国費で朝鮮人留学生を増やそうとしてるからな
42名無し野電車区
2018/01/22(月) 12:42:21.84ID:Uujhzq3U 陳情したことを
国が四国新幹線を造る既定事実だと誤解している馬鹿が多い
国が四国新幹線を造る既定事実だと誤解している馬鹿が多い
43名無し野電車区
2018/01/22(月) 14:37:40.92ID:d/RtnRaj 四国新幹線は必要なしでFA
44名無し野電車区
2018/01/22(月) 15:40:09.37ID:oJD47h7645名無し野電車区
2018/01/22(月) 16:21:50.86ID:b8mvRBLF 四国の瀬戸内海側には沿線人口も割と多いし、産業の集積地もある
まあここに新幹線は有って当然だろうな。
まあここに新幹線は有って当然だろうな。
46名無し野電車区
2018/01/22(月) 17:18:33.96ID:weZxhLaI 新幹線はインフラだから、採算で話しても仕方ない。
「赤字になる」「採算が取れない」とか大きなお世話。最終的に困るのはJRだし
インフラを赤字云々言うんだったら家の前の道路とか通るなよ。
道路なんて通行料取っている訳でもないんだから確実に赤字だろう。
でもその道路を歩いて会社に行き、自転車に乗って買い物に行き、バスやタクシーが走り、トラックが荷物を運ぶ
そうやって別の事でお金を動かすんだよ。
そもそも海外の鉄道なんて殆どが国営。
赤字が当たり前で税金で支えてるのが普通だ。
日本の東海道新幹線みたいにじゃんじゃん金が湧き出してくるドル箱状態な鉄道とかがむしろ異常なんだよ
鉄道はそれが普通とか思ってはいけない。
中国だって高速鉄道の総距離は世界で断トツ1位になって、
2020年には3万kmを突破しそれまで長年1位だった日本の総距離の10倍に達する見込み
でも中国の高速鉄道は9割以上の路線が赤字だからな。
極一部の大都市を結ぶ路線が辛うじて黒字って程度でその利益もそんなに大きくない 。
それでも中国は今も伸ばし続けている。
赤字でも構わない。インフラであり箱物なんだから、後世で無駄になる事は無い。
「赤字になる」「採算が取れない」とか大きなお世話。最終的に困るのはJRだし
インフラを赤字云々言うんだったら家の前の道路とか通るなよ。
道路なんて通行料取っている訳でもないんだから確実に赤字だろう。
でもその道路を歩いて会社に行き、自転車に乗って買い物に行き、バスやタクシーが走り、トラックが荷物を運ぶ
そうやって別の事でお金を動かすんだよ。
そもそも海外の鉄道なんて殆どが国営。
赤字が当たり前で税金で支えてるのが普通だ。
日本の東海道新幹線みたいにじゃんじゃん金が湧き出してくるドル箱状態な鉄道とかがむしろ異常なんだよ
鉄道はそれが普通とか思ってはいけない。
中国だって高速鉄道の総距離は世界で断トツ1位になって、
2020年には3万kmを突破しそれまで長年1位だった日本の総距離の10倍に達する見込み
でも中国の高速鉄道は9割以上の路線が赤字だからな。
極一部の大都市を結ぶ路線が辛うじて黒字って程度でその利益もそんなに大きくない 。
それでも中国は今も伸ばし続けている。
赤字でも構わない。インフラであり箱物なんだから、後世で無駄になる事は無い。
47名無し野電車区
2018/01/22(月) 17:26:50.34ID:Uujhzq3U48名無し野電車区
2018/01/22(月) 17:28:28.74ID:J0gWgwUn >>46
インフラだから国に作らせ利用者不在の責任をJR四国に押し付け、
JR四国と共に在来線と新幹線が消滅しても構わないという事か?
その結論ならぱ新幹線建設を国に求めず四国四県の税金でやってくれ。
インフラだから国に作らせ利用者不在の責任をJR四国に押し付け、
JR四国と共に在来線と新幹線が消滅しても構わないという事か?
その結論ならぱ新幹線建設を国に求めず四国四県の税金でやってくれ。
50名無し野電車区
2018/01/22(月) 18:44:46.59ID:9Hc+gmUk リニアより東海道新幹線複々線化の方が良かったんじゃないか?
東海道に余裕が出来ると
東海道東北の相互乗り入れや北陸の米原ルートで
東海道乗り入れ九州新幹線の東京乗り入れなど日本中の回遊性が高まったかも知れん
東海道に余裕が出来ると
東海道東北の相互乗り入れや北陸の米原ルートで
東海道乗り入れ九州新幹線の東京乗り入れなど日本中の回遊性が高まったかも知れん
51名無し野電車区
2018/01/22(月) 19:41:30.80ID:b8mvRBLF まあ反対派のアホ連中がいうまでもここに貼りついてるみたいだが
四国はこれから新幹線誘致の正念場を迎えるだろうからしっかりやることだな
理由の一つは北陸新幹線の関西延伸がどうも暗礁に乗り上げそうな感じだからな
その間にうまく整備路線に上げることだ、頑張れ。
四国はこれから新幹線誘致の正念場を迎えるだろうからしっかりやることだな
理由の一つは北陸新幹線の関西延伸がどうも暗礁に乗り上げそうな感じだからな
その間にうまく整備路線に上げることだ、頑張れ。
52名無し野電車区
2018/01/22(月) 19:50:27.71ID:d/RtnRaj 四国新幹線必要なし
特に瀬戸大橋ルート
こんなもんは徳島も香川も許さないだろう
特に瀬戸大橋ルート
こんなもんは徳島も香川も許さないだろう
53名無し野電車区
2018/01/22(月) 20:28:14.04ID:9Hc+gmUk54名無し野電車区
2018/01/22(月) 20:28:53.65ID:1DMaHQaR 高知・徳島両県は、県都以外に都市が皆無。新幹線要らない。
55名無し野電車区
2018/01/22(月) 21:16:41.89ID:cVGlm2qj56名無し野電車区
2018/01/22(月) 21:36:56.49ID:xHuDCKkL57名無し野電車区
2018/01/22(月) 22:28:30.30ID:Uujhzq3U58名無し野電車区
2018/01/22(月) 23:13:54.97ID:j8H20qhw59名無し野電車区
2018/01/22(月) 23:25:47.05ID:KdkdlxHJ 薬飲んでもちつけよパラノイア
60名無し野電車区
2018/01/22(月) 23:42:23.52ID:pqfF8mQZ 岡山ルートを非難する発言が出ると何故かパラノイアなどというレスがつく不思議
此奴は四国新幹線構想を利用して一銭の金も出さずに岡山に新幹線通す気の大霊言だろうな
此奴は四国新幹線構想を利用して一銭の金も出さずに岡山に新幹線通す気の大霊言だろうな
61名無し野電車区
2018/01/23(火) 00:00:13.35ID:jr4yzIj1 不思議も何も、傍目からみても荒唐無稽な珍計画ばかり披露してくるから、精神状態を疑われてんだよ
62名無し野電車区
2018/01/23(火) 00:08:25.42ID:K75NgrVN 過去スレでも岡山土人などと異常な岡山disをするキチガイがいて
そいつと下記のスレを立てて暴れてた病人の文体やカキコ内容が驚くほどそっくりだからな
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★6
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1401000106/
1 :天才広島人:2014/05/25(日) 15:41:46.28 ID:pTk3JJgO0
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381407671/
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353680236/
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340628939/
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330140769/
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293017913/
そいつと下記のスレを立てて暴れてた病人の文体やカキコ内容が驚くほどそっくりだからな
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★6
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1401000106/
1 :天才広島人:2014/05/25(日) 15:41:46.28 ID:pTk3JJgO0
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381407671/
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1353680236/
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340628939/
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330140769/
岡山駅がのぞみ全停なのはおかしい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293017913/
63名無し野電車区
2018/01/23(火) 06:10:13.88ID:VPyLIiLH >>60
岡山には大昔から新幹線通ってますよw
岡山には大昔から新幹線通ってますよw
64名無し野電車区
2018/01/23(火) 07:03:46.40ID:z6R3wkkh 岡山、香川が非協力的なのに出来ると思ってる愛媛の方が異常。
65名無し野電車区
2018/01/23(火) 07:06:20.58ID:NGU4jxHb 121名無し野電車区 2118/01/23(火) 09:05:16.25ID:kr4drjj3
>>116 やはり瀬戸大橋に通さないと四国新幹線は実現不可能だと思う
瀬戸大橋は築100年越えて耐用年数そろそろやばいらしいですよ。
ということになりかねんぞ。
>>116 やはり瀬戸大橋に通さないと四国新幹線は実現不可能だと思う
瀬戸大橋は築100年越えて耐用年数そろそろやばいらしいですよ。
ということになりかねんぞ。
66名無し野電車区
2018/01/23(火) 07:15:12.21ID:z6R3wkkh 四国で新幹線を求めてる県って愛媛以外に何処があるの?
67名無し野電車区
2018/01/23(火) 07:26:42.48ID:4rvMkX6B 大分は割と本気
68名無し野電車区
2018/01/23(火) 07:30:24.56ID:tqH+76Mo 青函、瀬戸大橋線どちらも国鉄民間化に伴って開業費一円も払ってないが
北海道はトンネル1本四国は橋3本
淡路ルートで大阪兵庫徳島愛媛高知がまとまっていたのに唯一架橋協議会に参加しなかった香川県
本四架橋複数案を提唱、安くて早いからと瀬戸大橋優先建設をごり押しした香川の大平正芳
だが現状は瀬戸大橋線は高速バスに勝てず、先に全通したはずの瀬戸中央道も神戸淡路鳴門道に客数で大差をつけられる有様
そしてまた再び安くて早いからと瀬戸大橋に新幹線をなどとのたまう香川
淡路ルートで香川が周辺府県に足並みそろえていれば既に四国新幹線は実現していただろう
香川は四国の癌
北海道はトンネル1本四国は橋3本
淡路ルートで大阪兵庫徳島愛媛高知がまとまっていたのに唯一架橋協議会に参加しなかった香川県
本四架橋複数案を提唱、安くて早いからと瀬戸大橋優先建設をごり押しした香川の大平正芳
だが現状は瀬戸大橋線は高速バスに勝てず、先に全通したはずの瀬戸中央道も神戸淡路鳴門道に客数で大差をつけられる有様
そしてまた再び安くて早いからと瀬戸大橋に新幹線をなどとのたまう香川
淡路ルートで香川が周辺府県に足並みそろえていれば既に四国新幹線は実現していただろう
香川は四国の癌
69名無し野電車区
2018/01/23(火) 07:51:59.28ID:V7Q8Cw+d70名無し野電車区
2018/01/23(火) 07:59:32.79ID:W+Jepbnf71名無し野電車区
2018/01/23(火) 09:39:54.40ID:z6R3wkkh >>68
整備新幹線と本四連絡橋は計画折込はあっても建設は別物。
明石ルート1本になってたら新幹線どころか在来線接続もなくJR四国は今より悲惨な状況になっていた。
それに明石ルートのみでいいと合意していた愛媛が意味の無いしまなみ海道を織り込んで不要な借金増やした罪の方が大きい。
しまなみ海道建設費用で愛媛ー大分間にトンネル掘った方が良かった。
整備新幹線と本四連絡橋は計画折込はあっても建設は別物。
明石ルート1本になってたら新幹線どころか在来線接続もなくJR四国は今より悲惨な状況になっていた。
それに明石ルートのみでいいと合意していた愛媛が意味の無いしまなみ海道を織り込んで不要な借金増やした罪の方が大きい。
しまなみ海道建設費用で愛媛ー大分間にトンネル掘った方が良かった。
72名無し野電車区
2018/01/23(火) 09:43:16.75ID:53+nt2D5 瀬戸大橋ルートはJR四国の経営陣の大半を占める讃岐閥に嫌われてるから無理だろう
JR四国の意思は鳴門から大阪直系ルート
JR四国の意思は鳴門から大阪直系ルート
73名無し野電車区
2018/01/23(火) 09:52:23.76ID:bKgcKWNo >>71
レスを拝見すると明石海峡大橋が道路単独橋前提でレスされていますが、国鉄が反対するので鉄道併用橋になっていたと
思われます。
(完成は今頃でしょうが…)
あの三橋の建設場所は地元自治体だけではなく旧省庁も裏で暗躍してあのルートに落ち着いた事をお忘れなく
レスを拝見すると明石海峡大橋が道路単独橋前提でレスされていますが、国鉄が反対するので鉄道併用橋になっていたと
思われます。
(完成は今頃でしょうが…)
あの三橋の建設場所は地元自治体だけではなく旧省庁も裏で暗躍してあのルートに落ち着いた事をお忘れなく
74名無し野電車区
2018/01/23(火) 10:16:33.67ID:yHKkXa5W 瀬戸大橋ルートは東西軸の補完路線だと思うが、東西軸もないのに欲しがってどうするんよと
75名無し野電車区
2018/01/23(火) 10:26:54.18ID:K75NgrVN パラノイアがまた単発で嘘書いてるから、面倒だけど修正
>淡路ルートで大阪兵庫徳島愛媛高知がまとまっていたのに唯一架橋協議会に参加しなかった香川県
本州と対峙する3県がそれぞれ自県のルートを主張していて、
一度として淡路ルートでまとまったことなど無く
そんなメンバーの架橋協議会なるものも実在しない
>現状は瀬戸大橋線は高速バスに勝てず、先に全通したはずの瀬戸中央道も神戸淡路鳴門道に客数で大差をつけられる有様
本四道路のHP(http://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/company/data/traffic.html)を見ると
平成28年度の日平均交通量は
大鳴門橋 24,820台
瀬戸大橋 22,002台
この大鳴門橋の数字から淡路島と四国の間だけの交通量を引いたものが
本州と四国を行き来する交通量になるため、ほとんど差は無い
今後もパラノイアは自分の思い込みをソースに嘘を書き続けるだろうから
スレ見てる人たちはくれぐれもご注意を
>淡路ルートで大阪兵庫徳島愛媛高知がまとまっていたのに唯一架橋協議会に参加しなかった香川県
本州と対峙する3県がそれぞれ自県のルートを主張していて、
一度として淡路ルートでまとまったことなど無く
そんなメンバーの架橋協議会なるものも実在しない
>現状は瀬戸大橋線は高速バスに勝てず、先に全通したはずの瀬戸中央道も神戸淡路鳴門道に客数で大差をつけられる有様
本四道路のHP(http://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/company/data/traffic.html)を見ると
平成28年度の日平均交通量は
大鳴門橋 24,820台
瀬戸大橋 22,002台
この大鳴門橋の数字から淡路島と四国の間だけの交通量を引いたものが
本州と四国を行き来する交通量になるため、ほとんど差は無い
今後もパラノイアは自分の思い込みをソースに嘘を書き続けるだろうから
スレ見てる人たちはくれぐれもご注意を
76名無し野電車区
2018/01/23(火) 10:51:48.15ID:khN2EFPA 瀬戸大橋の通行量がそこそこなのは通行量が安いから。
特にトラックの割合が高い。
価格が同じなら圧倒的に神戸淡路鳴門道が有利。
新幹線を通すならば淡路しかない
瀬戸大橋を通すのは愚策だ。
特にトラックの割合が高い。
価格が同じなら圧倒的に神戸淡路鳴門道が有利。
新幹線を通すならば淡路しかない
瀬戸大橋を通すのは愚策だ。
78名無し野電車区
2018/01/23(火) 11:39:14.76ID:tqH+76Mo79名無し野電車区
2018/01/23(火) 11:53:21.29ID:tATTjjx180名無し野電車区
2018/01/23(火) 12:12:07.74ID:tqH+76Mo81名無し野電車区
2018/01/23(火) 12:15:15.75ID:tATTjjx182名無し野電車区
2018/01/23(火) 12:19:26.91ID:gb8AxX70 ヒント
「四国に新幹線を」2月9日、松山でシンポ開催
2018年1月23日 9時52分
news.livedoor.com/article/detail/14196217/
四国への新幹線誘致を推進している四国新幹線整備促進期成会と愛媛県新幹線導入促進期成同盟会は2月9日午後1時半から、松山市道後町のひめぎんホールで、シンポジウム「新幹線で四国はこう変わる」を開催する。
四国の新幹線の整備計画格上げと早期建設の機運を醸成しようと、四国4県の知事や県会議長、経済団体代表者らで構成する期成同盟会が設立されたことなどを記念し、建設への理解を深める目的で開催する。
シンポジウムでは、都市工学研究者の羽藤英二・東京大学教授が基調講演。俳優で気象予報士の石原良純さん、いよぎん地域経済研究センターの重松英治社長らが「新幹線のある暮らし」のテーマでパネルディスカッションを行い、
新幹線建設によって飛躍的に広がる四国の可能性などについて意見を述べる。
参加は無料。2月5日までに、県交通対策課内の県新幹線導入促進期成同盟会事務局に申し込みが必要。問い合わせは期成同盟会事務局(電話ソース元で)。
「四国に新幹線を」2月9日、松山でシンポ開催
2018年1月23日 9時52分
news.livedoor.com/article/detail/14196217/
四国への新幹線誘致を推進している四国新幹線整備促進期成会と愛媛県新幹線導入促進期成同盟会は2月9日午後1時半から、松山市道後町のひめぎんホールで、シンポジウム「新幹線で四国はこう変わる」を開催する。
四国の新幹線の整備計画格上げと早期建設の機運を醸成しようと、四国4県の知事や県会議長、経済団体代表者らで構成する期成同盟会が設立されたことなどを記念し、建設への理解を深める目的で開催する。
シンポジウムでは、都市工学研究者の羽藤英二・東京大学教授が基調講演。俳優で気象予報士の石原良純さん、いよぎん地域経済研究センターの重松英治社長らが「新幹線のある暮らし」のテーマでパネルディスカッションを行い、
新幹線建設によって飛躍的に広がる四国の可能性などについて意見を述べる。
参加は無料。2月5日までに、県交通対策課内の県新幹線導入促進期成同盟会事務局に申し込みが必要。問い合わせは期成同盟会事務局(電話ソース元で)。
83名無し野電車区
2018/01/23(火) 12:20:16.35ID:KCSmopHy 結局、四国内の意見集約は無理っぽいな
84名無し野電車区
2018/01/23(火) 12:25:42.11ID:tqH+76Mo 安かろう悪かろうの瀬戸大橋ではな
85名無し野電車区
2018/01/23(火) 12:26:14.78ID:wkFvtXpD >>80
旧国鉄と旧運輸省は児島坂出ルートで一致していましたからね。
結局永田町と霞ヶ関の力関係で決まったのでしょう。
当時、国鉄と運輸省が新幹線整備を行っていたので、瀬戸大橋に新幹線スペースがあるのは当たり前の事でしょう。
旧国鉄と旧運輸省は児島坂出ルートで一致していましたからね。
結局永田町と霞ヶ関の力関係で決まったのでしょう。
当時、国鉄と運輸省が新幹線整備を行っていたので、瀬戸大橋に新幹線スペースがあるのは当たり前の事でしょう。
86名無し野電車区
2018/01/23(火) 12:33:01.73ID:KCSmopHy87名無し野電車区
2018/01/23(火) 12:33:20.44ID:tqH+76Mo その結果が高速バスに敗れる瀬戸大橋線っと
88名無し野電車区
2018/01/23(火) 12:35:34.75ID:tqH+76Mo >>86
別途新幹線用トンネルを掘るという条件で道路単独橋に変更な
別途新幹線用トンネルを掘るという条件で道路単独橋に変更な
89名無し野電車区
2018/01/23(火) 12:47:39.20ID:wkFvtXpD >>86
逆ですよ。
瀬戸大橋の方が建設費が少なくて済みます。
宇多津〜児島間は新幹線スペースは有りますし、岡山車両センターから新幹線を岡山駅に平面交差無しで送り込むのも可能です。
新幹線建設費用はキロ当たり70億ですから、淡路島に新幹線を通すのは費用的にも難しいでしょう。
http://www.mlit.go.jp/tetudo/shinkansen/shinkansen6_QandA.html
逆ですよ。
瀬戸大橋の方が建設費が少なくて済みます。
宇多津〜児島間は新幹線スペースは有りますし、岡山車両センターから新幹線を岡山駅に平面交差無しで送り込むのも可能です。
新幹線建設費用はキロ当たり70億ですから、淡路島に新幹線を通すのは費用的にも難しいでしょう。
http://www.mlit.go.jp/tetudo/shinkansen/shinkansen6_QandA.html
90名無し野電車区
2018/01/23(火) 12:49:37.70ID:gb8AxX70 ヒント
我が徳島に新幹線を!
我が徳島に新幹線を!
91名無し野電車区
2018/01/23(火) 12:53:37.11ID:xVgbegFf92名無し野電車区
2018/01/23(火) 13:02:59.57ID:tqH+76Mo >>91
財源問題は橋3本になったゆえ
3本になった起因は大平正芳
技術問題は当時の土木学会も鉄道建設公団も可能と公表
技術あろうがなかろうが瀬戸大橋に現状新幹線が通ってないのは
香川県民ですら利用し辛い安かろう悪かろうの橋だから
財源問題は橋3本になったゆえ
3本になった起因は大平正芳
技術問題は当時の土木学会も鉄道建設公団も可能と公表
技術あろうがなかろうが瀬戸大橋に現状新幹線が通ってないのは
香川県民ですら利用し辛い安かろう悪かろうの橋だから
93名無し野電車区
2018/01/23(火) 13:14:03.44ID:I8NGj7si 初めっから利用者が見込めなかった高かろう悪かろうのしまなみ海道なんて作るから
日本中から見捨てられた
愛媛の慌てる乞食は土建だけ喜んで県民の貰いが少ない
アホに金を渡してもろくな使い方をしない
愛媛なんかこのまま見捨てていいよ
日本中から見捨てられた
愛媛の慌てる乞食は土建だけ喜んで県民の貰いが少ない
アホに金を渡してもろくな使い方をしない
愛媛なんかこのまま見捨てていいよ
94名無し野電車区
2018/01/23(火) 13:19:32.98ID:1OXqmiPb95名無し野電車区
2018/01/23(火) 13:52:00.80ID:Ca6324V296名無し野電車区
2018/01/23(火) 13:54:11.31ID:ikJb1f3f97名無し野電車区
2018/01/23(火) 13:58:17.79ID:tqH+76Mo >>89
四国新幹線
大阪市を起点とし、徳島市・高松市および松山市を経由して、終点を九州東端の大分市とするルート
大阪 - 大分間の総延長は約480km
四国横断新幹線
岡山市を起点とし、高知市方面に至るルート
四国新幹線
大阪市を起点とし、徳島市・高松市および松山市を経由して、終点を九州東端の大分市とするルート
大阪 - 大分間の総延長は約480km
四国横断新幹線
岡山市を起点とし、高知市方面に至るルート
98名無し野電車区
2018/01/23(火) 14:08:18.39ID:ikJb1f3f99名無し野電車区
2018/01/23(火) 14:15:23.90ID:7pJzXvyR 明石海峡大橋が自動車専用大橋になった時点で四国新幹線はボツ
100名無し野電車区
2018/01/23(火) 14:16:25.93ID:xVgbegFf >>92
技術と財源の両面で瀬戸大橋の方が早く安く出来るからだと書いてあるだろ
現実の世の中は妄想のそれと違って妥協点を見出だすことが大事なんだよ
新幹線は整備新幹線じゃなかったから出来てないだけ
ホントに妄想だけはたくましいな
技術と財源の両面で瀬戸大橋の方が早く安く出来るからだと書いてあるだろ
現実の世の中は妄想のそれと違って妥協点を見出だすことが大事なんだよ
新幹線は整備新幹線じゃなかったから出来てないだけ
ホントに妄想だけはたくましいな
101名無し野電車区
2018/01/23(火) 14:20:48.73ID:tqH+76Mo その結果高速バスに敗れる瀬戸大橋線っと
102名無し野電車区
2018/01/23(火) 14:24:52.67ID:ikJb1f3f >>92
マリンライナーが便利良すぎて、整備新幹線の要望をして来なかったのでしょう。
マリンライナーは岡山始発.終着新幹線に接続しているので使い勝手が非常に良いです。
岡山〜高松間が40分台、毎時3本出たら、高松市民にとって新幹線は必要無いですね。
マリンライナーが便利良すぎて、整備新幹線の要望をして来なかったのでしょう。
マリンライナーは岡山始発.終着新幹線に接続しているので使い勝手が非常に良いです。
岡山〜高松間が40分台、毎時3本出たら、高松市民にとって新幹線は必要無いですね。
103名無し野電車区
2018/01/23(火) 14:48:36.06ID:tqH+76Mo 紀淡新幹線だと高松〜新大阪60分
四国での求心力どころか四国解体で高松吸い尽くされオワタやから絶対に通させないよそら
考えたらわかるやん
かといって高速バスより時間かかってもダメ
ベストは今のまま
でも何もしてないと関西が関空紀淡に通しかねないからその動きを封じ込めるために
とりあえず適当な調査報告発表して十字ルート誘致運動
どっちルートでもいい松山高知に優先しますって言っとけばその気になるやろ?
徳島は消費者庁誘致協力を交換条件に強制参加
一番大事なのは淡路に鉄道を通させないこと
そのための時間稼ぎと工作活動中
60年間ブレてないです
四国での求心力どころか四国解体で高松吸い尽くされオワタやから絶対に通させないよそら
考えたらわかるやん
かといって高速バスより時間かかってもダメ
ベストは今のまま
でも何もしてないと関西が関空紀淡に通しかねないからその動きを封じ込めるために
とりあえず適当な調査報告発表して十字ルート誘致運動
どっちルートでもいい松山高知に優先しますって言っとけばその気になるやろ?
徳島は消費者庁誘致協力を交換条件に強制参加
一番大事なのは淡路に鉄道を通させないこと
そのための時間稼ぎと工作活動中
60年間ブレてないです
104名無し野電車区
2018/01/23(火) 14:51:07.62ID:xVgbegFf105名無し野電車区
2018/01/23(火) 14:53:46.65ID:dcnU7JuV 瀬戸大橋経由の新幹線は高松と徳島の人間には全くメリットがありません。
106名無し野電車区
2018/01/23(火) 15:11:05.35ID:1OXqmiPb108名無し野電車区
2018/01/23(火) 15:28:43.95ID:ikJb1f3f109名無し野電車区
2018/01/23(火) 15:36:27.78ID:1OXqmiPb110名無し野電車区
2018/01/23(火) 15:56:39.98ID:NGU4jxHb 新幹線が来てもサッパリな都市は少なくない。
最近では青森がそう。
ミニ新幹線もどうだか。
秋田も山形もサッパリ。
富山も函館もどうかな?
金沢ぐらいか、ウッシッシなのは。
あと熊本と鹿児島はちょいプラスかな。
そう考えたら、四国新幹線イラネも頷ける。
最近では青森がそう。
ミニ新幹線もどうだか。
秋田も山形もサッパリ。
富山も函館もどうかな?
金沢ぐらいか、ウッシッシなのは。
あと熊本と鹿児島はちょいプラスかな。
そう考えたら、四国新幹線イラネも頷ける。
112名無し野電車区
2018/01/23(火) 16:05:52.44ID:1OXqmiPb >>104
しまなみに負けて悔しいのはわかたから
神戸淡路鳴門道(72.9)
瀬戸中央道(15.9) →実際は37.3
西瀬戸自動車道(54.2)
どういう基準でこんなズルした?
それだけ教えて?な?
香川の県民性?
しまなみに負けて悔しいのはわかたから
神戸淡路鳴門道(72.9)
瀬戸中央道(15.9) →実際は37.3
西瀬戸自動車道(54.2)
どういう基準でこんなズルした?
それだけ教えて?な?
香川の県民性?
113名無し野電車区
2018/01/23(火) 16:09:48.53ID:jUeshF/P 山形と秋田は新幹線が無かったらもっとヤバかった
あの二箇所については存在価値は間違いなくある
あの二箇所については存在価値は間違いなくある
115名無し野電車区
2018/01/23(火) 17:23:28.95ID:xVgbegFf116名無し野電車区
2018/01/23(火) 17:28:56.95ID:3oPmNs+r117名無し野電車区
2018/01/23(火) 17:40:56.31ID:W03/uIjA118名無し野電車区
2018/01/23(火) 17:43:37.52ID:dNKR1KKY119名無し野電車区
2018/01/23(火) 17:52:24.38ID:NGU4jxHb >>116
奈良市および周辺の飛鳥地区の
観光ポテンシャルは高い。
だが、宿泊施設と飲食店が貧弱で、
外国人客も遠方からの日本人客も、
大阪か京都に泊まる。
奈良盆地全体を歴史建造物を残しつつ
大規模開発したいところなのだが、
ちょっと掘ると遺跡が出てくるので
開発業者は二の足を踏んでいるらしい。
奈良市および周辺の飛鳥地区の
観光ポテンシャルは高い。
だが、宿泊施設と飲食店が貧弱で、
外国人客も遠方からの日本人客も、
大阪か京都に泊まる。
奈良盆地全体を歴史建造物を残しつつ
大規模開発したいところなのだが、
ちょっと掘ると遺跡が出てくるので
開発業者は二の足を踏んでいるらしい。
120名無し野電車区
2018/01/23(火) 17:55:35.17ID:xVgbegFf >>115の続き
実際、本四高速で海を渡らない区間は
神戸西−布施畑 5キロ
鳴門北−鳴門 7.3キロ
早島−児島 18.8キロ
の3区間だけしかなく、これらの短距離区間を行き来する交通量なんてごくわずか
ちなみに、垂水から布施畑と神戸西、坂出北から坂出、今治北から今治へは
それぞれ行けない構造になってる
実際、本四高速で海を渡らない区間は
神戸西−布施畑 5キロ
鳴門北−鳴門 7.3キロ
早島−児島 18.8キロ
の3区間だけしかなく、これらの短距離区間を行き来する交通量なんてごくわずか
ちなみに、垂水から布施畑と神戸西、坂出北から坂出、今治北から今治へは
それぞれ行けない構造になってる
121名無し野電車区
2018/01/23(火) 17:56:32.27ID:pvj6/IDF 死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。
123名無し野電車区
2018/01/23(火) 18:00:51.21ID:xVgbegFf124名無し野電車区
2018/01/23(火) 18:06:57.34ID:Kwrwn3Q+125名無し野電車区
2018/01/23(火) 18:15:34.87ID:8ce8LwTg126名無し野電車区
2018/01/23(火) 18:17:45.60ID:7pJzXvyR 荒井は国と東海を敵に回したな!
ルートが奈良から京都府南に切り換えもあったりして
ルートが奈良から京都府南に切り換えもあったりして
127名無し野電車区
2018/01/23(火) 18:24:16.62ID:KRZlwDax 二階様がおるやで
128名無し野電車区
2018/01/23(火) 18:28:03.26ID:Kwrwn3Q+ 東海は駅用地手配してくれりゃ
邪魔にならないなら新幹線が接続しようがなにしようが中立でしょ
邪魔にならないなら新幹線が接続しようがなにしようが中立でしょ
129名無し野電車区
2018/01/23(火) 18:35:43.94ID:oVO9ijKq >>73
明石海峡大橋は当時の技術力では鉄道併設の吊橋が出来るかどうかの状況のため、
建設を急ぐために自動車専用となった話もあったはず。
仮に鉄道併設となったとしても新幹線の通る準備をしたまま、瀬戸大橋同様に放置されていたか、
青函トンネル同様に在来線活用まで。
整備新幹線に加わってない四国新幹線は建設検討さえ無く今と変わらない。
明石海峡大橋は当時の技術力では鉄道併設の吊橋が出来るかどうかの状況のため、
建設を急ぐために自動車専用となった話もあったはず。
仮に鉄道併設となったとしても新幹線の通る準備をしたまま、瀬戸大橋同様に放置されていたか、
青函トンネル同様に在来線活用まで。
整備新幹線に加わってない四国新幹線は建設検討さえ無く今と変わらない。
130名無し野電車区
2018/01/23(火) 18:42:57.84ID:bKgcKWNo >>129
>明石海峡大橋は当時の技術力では鉄道併設の吊橋が出来るかどうかの状況のため、
>建設を急ぐために自動車専用となった話もあったはず。
だから注意書きとして「完成は今頃でしょうが…」って添えた
(現在の素材技術では明石大橋を超えるスパン長のつり橋が建設できないのも承知しています)
>明石海峡大橋は当時の技術力では鉄道併設の吊橋が出来るかどうかの状況のため、
>建設を急ぐために自動車専用となった話もあったはず。
だから注意書きとして「完成は今頃でしょうが…」って添えた
(現在の素材技術では明石大橋を超えるスパン長のつり橋が建設できないのも承知しています)
131名無し野電車区
2018/01/23(火) 18:45:07.94ID:dNKR1KKY >>129
瀬戸大橋が複々線可能なら明石も見た目には在来線複線なら可能な感じがするな
淡路、徳島、高松あたりまでなら在来線特急で充分だし
もう後付けで工事も出来ないし新快速で
明石大橋を見と少し惜しい気がする
瀬戸大橋が複々線可能なら明石も見た目には在来線複線なら可能な感じがするな
淡路、徳島、高松あたりまでなら在来線特急で充分だし
もう後付けで工事も出来ないし新快速で
明石大橋を見と少し惜しい気がする
132名無し野電車区
2018/01/23(火) 18:50:05.70ID:dUeosJmi >>120
坂出〜坂出北インターは6年後相互通行出来るようになります。
http://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/tosiseibi/sakaidekita-ic.html
坂出〜坂出北インターは6年後相互通行出来るようになります。
http://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/tosiseibi/sakaidekita-ic.html
133名無し野電車区
2018/01/23(火) 18:52:12.33ID:bKgcKWNo134名無し野電車区
2018/01/23(火) 18:54:24.77ID:XV6cogQA >>129
本四連絡橋3本で莫大な財源を要することになってしわ寄せが明石にきた
国鉄が大赤字だったから
起因となった大平正芳の複数架橋提唱がすべての根源
当初の淡路ルートに香川が賛成して3本も作っていなければ財源も採算も誰からも文句のないものだった
技術は当時の土木学会はじめなんら不可能ではないという結論
作ったもん勝ちの香川大平のゴリ押し
本四連絡橋3本で莫大な財源を要することになってしわ寄せが明石にきた
国鉄が大赤字だったから
起因となった大平正芳の複数架橋提唱がすべての根源
当初の淡路ルートに香川が賛成して3本も作っていなければ財源も採算も誰からも文句のないものだった
技術は当時の土木学会はじめなんら不可能ではないという結論
作ったもん勝ちの香川大平のゴリ押し
136名無し野電車区
2018/01/23(火) 19:01:22.17ID:QXCLBwab 架橋に文句垂れてるのなんなの?
便利になって良かったやん
便利になって良かったやん
137名無し野電車区
2018/01/23(火) 19:07:14.66ID:dNKR1KKY138名無し野電車区
2018/01/23(火) 19:10:10.00ID:0uPBycoW139名無し野電車区
2018/01/23(火) 19:19:18.57ID:TUKdEYIi >>138
30分も早くはならんだろ。15分位は早くなるかもね。
30分も早くはならんだろ。15分位は早くなるかもね。
140名無し野電車区
2018/01/23(火) 19:20:49.88ID:o21QoHWf141名無し野電車区
2018/01/23(火) 19:42:38.14ID:0uPBycoW142名無し野電車区
2018/01/23(火) 20:03:46.53ID:a6sNw1fv 阪神高速は24時間とは言わないが365日渋滞してるからな
鉄道なら渋滞知らずの定刻到着
とっくに過ぎた話だがなぁ
鉄道なら渋滞知らずの定刻到着
とっくに過ぎた話だがなぁ
143名無し野電車区
2018/01/23(火) 20:07:30.10ID:dNKR1KKY144名無し野電車区
2018/01/23(火) 20:12:22.69ID:dNKR1KKY145名無し野電車区
2018/01/23(火) 20:12:47.12ID:xVgbegFf146名無し野電車区
2018/01/23(火) 20:36:24.74ID:+rGLF+vi147名無し野電車区
2018/01/23(火) 20:49:21.05ID:xVgbegFf >>146
キロ当たりの交通量と本四間を行き来する交通量は
瀬戸中央道>>>>しまなみ海道だと、
やっとわかったようで何よりだ
それから俺香川県民じゃないから
見えない敵と戦ってると病気がどんどん進行するぞ
キロ当たりの交通量と本四間を行き来する交通量は
瀬戸中央道>>>>しまなみ海道だと、
やっとわかったようで何よりだ
それから俺香川県民じゃないから
見えない敵と戦ってると病気がどんどん進行するぞ
148名無し野電車区
2018/01/23(火) 20:53:14.73ID:xVgbegFf149名無し野電車区
2018/01/23(火) 21:21:11.18ID:+rGLF+vi >>147
どこまでもしまなみ>瀬戸中央を認めたくないカスの香川であった
どこまでもしまなみ>瀬戸中央を認めたくないカスの香川であった
150名無し野電車区
2018/01/23(火) 21:34:01.27ID:xVgbegFf どこまでも瀬戸中央>>>>しまなみを認めたくない偏執病患者であった
151名無し野電車区
2018/01/23(火) 21:46:50.16ID:9fKN7M2H 2人仲良しかよ
152名無し野電車区
2018/01/23(火) 22:03:26.01ID:4rvMkX6B 香川の高速の話はどうでもいいし、スレチだから他所でやれ
新幹線についてのスレだぞ
新幹線についてのスレだぞ
153名無し野電車区
2018/01/23(火) 22:06:09.42ID:Do0K8h+w 瀬戸大橋なんて調べたら経年劣化で新幹線通すのに改修費用が莫大にかかるのが目に見えている。
取らぬ狸の皮算用。
取らぬ狸の皮算用。
154名無し野電車区
2018/01/23(火) 22:06:19.53ID:oVO9ijKq155名無し野電車区
2018/01/23(火) 22:09:44.17ID:oVO9ijKq 四国内で新幹線切望しているのは松山のみ。
わざわざ香川を経由して岡山まで新幹線建設するために香川・岡山と揉めるくらいなら、
松山から北上してそのまま山陽新幹線への接続を狙った方が話が纏まる。
わざわざ香川を経由して岡山まで新幹線建設するために香川・岡山と揉めるくらいなら、
松山から北上してそのまま山陽新幹線への接続を狙った方が話が纏まる。
156名無し野電車区
2018/01/23(火) 22:11:58.74ID:bKgcKWNo157名無し野電車区
2018/01/23(火) 22:41:14.69ID:8UH/nyeT しまなみの交通量ってバイクが通って自慢してるの?
新幹線いらないな
新幹線いらないな
158名無し野電車区
2018/01/23(火) 22:42:21.20ID:8UH/nyeT しまなみは自転車で渡ろう
愛媛の往来は自転車で
愛媛の往来は自転車で
159名無し野電車区
2018/01/23(火) 23:14:42.69ID:fRIp4K0H >>142
> 阪神高速は24時間とは言わないが365日渋滞してるからな
> 鉄道なら渋滞知らずの定刻到着
ま、自動追従クルーズコントロールが普及していけばサグ渋滞はほぼ無くなるからねえ。渋滞も疲れ知らずになるから鉄道の利点が減っていくな
> 阪神高速は24時間とは言わないが365日渋滞してるからな
> 鉄道なら渋滞知らずの定刻到着
ま、自動追従クルーズコントロールが普及していけばサグ渋滞はほぼ無くなるからねえ。渋滞も疲れ知らずになるから鉄道の利点が減っていくな
160名無し野電車区
2018/01/23(火) 23:23:12.67ID:bKgcKWNo ついでに言えば「レベル5」の自動運転が実用化されれば「サグ渋滞って何ですか?」って時代になるからね
161名無し野電車区
2018/01/24(水) 00:10:34.94ID:xkcoJ9El もし本当に有意義な四国新幹線を作ろうと思うならば、鳴門から関西空港・大阪都心に直接で無ければならない。
でも資金的に難しいよね?
ならば飛行機で我慢するしかない。
四国から次の孫正義を出して、資産を全額寄付してもらって作りましょう。
でも資金的に難しいよね?
ならば飛行機で我慢するしかない。
四国から次の孫正義を出して、資産を全額寄付してもらって作りましょう。
162名無し野電車区
2018/01/24(水) 00:12:09.83ID:jxRmqKFA 新幹線は、まだまだ特別な列車だな。
在来線特急みたいな気軽な存在な列車に有らず。
四国みたいな田舎には不要。都市を繋ぐ存在。
特に徳島・高知県は都市が無い。
在来線特急みたいな気軽な存在な列車に有らず。
四国みたいな田舎には不要。都市を繋ぐ存在。
特に徳島・高知県は都市が無い。
163名無し野電車区
2018/01/24(水) 00:19:41.83ID:7tkRJ1oR >>160
レベル5の自動運転なんて、実用化できんだろ。夢見すぎ。
レベル5の自動運転なんて、実用化できんだろ。夢見すぎ。
164名無し野電車区
2018/01/24(水) 00:29:51.81ID:jxRmqKFA 予讃線丸亀〜松山と土讃線琴平〜高知の短絡線をつくり、土讃線は従来線は廃止。
加えて土讃線琴平〜高知と、徳島・高徳線と牟岐線徳島〜阿南の電化、阿南〜海部は海岸鉄道に移管。
新幹線を止め、在来線の改良が良い。
財源は、ガソリン税の税収。
加えて土讃線琴平〜高知と、徳島・高徳線と牟岐線徳島〜阿南の電化、阿南〜海部は海岸鉄道に移管。
新幹線を止め、在来線の改良が良い。
財源は、ガソリン税の税収。
165名無し野電車区
2018/01/24(水) 02:57:42.58ID:Vmk31ZaB >>163
一般道は無理でも少なくとも高速道路は実用化の目処が立っちゃってるからねえ
高速道路だけでも快適になってしまえばプライベート空間である長所を生かして新幹線や飛行機移動からシフトが進むだろうね
一般道は無理でも少なくとも高速道路は実用化の目処が立っちゃってるからねえ
高速道路だけでも快適になってしまえばプライベート空間である長所を生かして新幹線や飛行機移動からシフトが進むだろうね
166名無し野電車区
2018/01/24(水) 03:55:23.42ID:G+lFxnCX 死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元全額負担でやれ
167名無し野電車区
2018/01/24(水) 04:19:01.58ID:G+VgRrVF >>155
>松山から北上してそのまま山陽新幹線への接続を狙った方が話が纏まる。
三原に接続するとかいう珍計画の提案はもういいって
こだまが1時間に1本しか停車しない三原になにを夢見てるのやら
ちなみに、安芸灘道路でさえ岡村島と大三島の広島愛媛県境で繋がってないのに何が話が纏まる、だ
>松山から北上してそのまま山陽新幹線への接続を狙った方が話が纏まる。
三原に接続するとかいう珍計画の提案はもういいって
こだまが1時間に1本しか停車しない三原になにを夢見てるのやら
ちなみに、安芸灘道路でさえ岡村島と大三島の広島愛媛県境で繋がってないのに何が話が纏まる、だ
168名無し野電車区
2018/01/24(水) 04:23:13.31ID:G+VgRrVF 広島愛媛県境と思ったら、岡村島は愛媛県だったか、マイナーすぎて知らんわな
169名無し野電車区
2018/01/24(水) 06:51:06.47ID:vyIFOK1j >>167
なら松山は新幹線を諦めろ。
珍説でもいいから香川に化関わり無く作らないと出来ない状況が続くだけ。
三原や新尾道近辺から分岐して松山に進むルートくらいしか単独建設の道は無い。
各停駅の接続が嫌なら新幹線なんて求めず飛行機使え。
なら松山は新幹線を諦めろ。
珍説でもいいから香川に化関わり無く作らないと出来ない状況が続くだけ。
三原や新尾道近辺から分岐して松山に進むルートくらいしか単独建設の道は無い。
各停駅の接続が嫌なら新幹線なんて求めず飛行機使え。
170名無し野電車区
2018/01/24(水) 10:55:19.02ID:t2OwPCch 僻地松山、消滅都市今治だけで新幹線引っ張って来れる訳ねーだろ、東予地方あっての愛媛県だろげや
171名無し野電車区
2018/01/24(水) 11:19:44.25ID:xkcoJ9El 愛媛はしまなみ街道の一兆円で新幹線高架と淡路島海底トンネルを作れば良かったのにな
そうすれば四国新幹線の関西空港ルートも可能だったのに愚かな話だ
そうすれば四国新幹線の関西空港ルートも可能だったのに愚かな話だ
172名無し野電車区
2018/01/24(水) 11:49:22.96ID:qb/1gsgs しまなみは離島対策で広島、愛媛両県の悲願だったからなぁ
なので離島対策が目的なので、広島⇔(今治)松山の速達化は二の次
なので離島対策が目的なので、広島⇔(今治)松山の速達化は二の次
173名無し野電車区
2018/01/24(水) 11:54:19.81ID:bqMTHTQW 都市が無い2県や、地の利が無い高松なには新幹線不要。愛媛も都市が無い。伊予市以西は不要。
174名無し野電車区
2018/01/24(水) 11:57:19.45ID:G+VgRrVF >>169
しまなみ鉄道ルートは皮肉か冗談の類かと思ったら、本気なのか?ならば、紀淡豊予海峡ルート以上に気が狂ってる
そもそも三原はしまなみ海道のルートになく、新尾道は山陽本線と接続しない請願駅なのに全く理解不能だわ
>各停駅の接続が嫌なら新幹線なんて求めず飛行機使え。
この点だけは同意、というか、愛媛と香川はそんなにリアルで足の引っ張り合いをする仲なのかよ
ならば、新幹線どころじゃなくて四国の未来は崩壊しなないな
しまなみ鉄道ルートは皮肉か冗談の類かと思ったら、本気なのか?ならば、紀淡豊予海峡ルート以上に気が狂ってる
そもそも三原はしまなみ海道のルートになく、新尾道は山陽本線と接続しない請願駅なのに全く理解不能だわ
>各停駅の接続が嫌なら新幹線なんて求めず飛行機使え。
この点だけは同意、というか、愛媛と香川はそんなにリアルで足の引っ張り合いをする仲なのかよ
ならば、新幹線どころじゃなくて四国の未来は崩壊しなないな
175名無し野電車区
2018/01/24(水) 12:01:15.35ID:qb/1gsgs >>174
>ならば、新幹線どころじゃなくて四国の未来は崩壊しなないな
だから早明浦ダムの碑は「四国はひとつ」ではなく「四国のいのち」と刻まれたのだから。。。
(今でも吉野川の利水を巡って徳島VS香川の争いは収まっていないしね)
>ならば、新幹線どころじゃなくて四国の未来は崩壊しなないな
だから早明浦ダムの碑は「四国はひとつ」ではなく「四国のいのち」と刻まれたのだから。。。
(今でも吉野川の利水を巡って徳島VS香川の争いは収まっていないしね)
176名無し野電車区
2018/01/24(水) 12:28:09.53ID:vyIFOK1j >>174
懇願駅だろうが各停のみの駅だろうが関係無く、新幹線を繋ぎ松山まで延ばしてでも欲しいという意志があるかどうかの問題。
周囲の合意も得られず足の引っ張り合うことしかできない四国新幹線や四国横断新幹線を悠長に待つくらいなら作らない方がいい。
発展や交通問題のための新幹線が必要な状況ではなく、見栄かただ単に欲しいだけ。
懇願駅だろうが各停のみの駅だろうが関係無く、新幹線を繋ぎ松山まで延ばしてでも欲しいという意志があるかどうかの問題。
周囲の合意も得られず足の引っ張り合うことしかできない四国新幹線や四国横断新幹線を悠長に待つくらいなら作らない方がいい。
発展や交通問題のための新幹線が必要な状況ではなく、見栄かただ単に欲しいだけ。
177名無し野電車区
2018/01/24(水) 12:31:25.41ID:qb/1gsgs “見栄&名誉”新幹線ならば岡山⇔松山で良いのでは?
って話になると思うのですが。。。
って話になると思うのですが。。。
178名無し野電車区
2018/01/24(水) 12:43:42.48ID:IcY0ht1P ただ対東京で考えれば、新幹線ができても
松山の玄関口は松山空港だよな
松山の玄関口は松山空港だよな
179名無し野電車区
2018/01/24(水) 12:48:56.18ID:hCzY9GfO 松山空港は場所が良いので新幹線では勝てないね
対東京では飛行機の圧勝
岡山で山陽新幹線に直通出来たとしても飛行機には歯が立たない
対東京では飛行機の圧勝
岡山で山陽新幹線に直通出来たとしても飛行機には歯が立たない
180名無し野電車区
2018/01/24(水) 12:49:36.93ID:jRtdKQkL 最安コスパ重視なら岡山〜高松だなマリンライナー廃止で客入りは確実
181名無し野電車区
2018/01/24(水) 12:51:23.01ID:hCzY9GfO 新幹線で利益出す為ににはマリンライナーが邪魔
当然廃止になる
当然廃止になる
185名無し野電車区
2018/01/24(水) 14:34:49.26ID:qb/1gsgs 我こそは真の建設推進派って人は居ないのか?
188名無し野電車区
2018/01/24(水) 15:00:37.63ID:a6UiF5Qy189名無し野電車区
2018/01/24(水) 15:25:44.08ID:GzBWk5GW なんだ、ただの釣りか
構って損した
構って損した
190名無し野電車区
2018/01/24(水) 15:43:47.78ID:nKppXXNN 日本列島で火山のないのは四国だけ
ほかが沈没しても生き残れる可能性大
そうなりゃ高松が日本の首都になる
ほかが沈没しても生き残れる可能性大
そうなりゃ高松が日本の首都になる
192名無し野電車区
2018/01/24(水) 19:12:13.06ID:duJcOq4o 今さらやけどワッチョイなんでつけないんや?
193名無し野電車区
2018/01/24(水) 20:58:29.75ID:v+9T+8xo194名無し野電車区
2018/01/24(水) 21:20:21.37ID:qb/1gsgs 大阪、東京以外の需要がどれだけあるかですねぇ〜
しかし、真正の四国新幹線推進派が居ないと分かるとレスが一気に伸びなくなった w
しかし、真正の四国新幹線推進派が居ないと分かるとレスが一気に伸びなくなった w
195名無し野電車区
2018/01/24(水) 21:27:25.14ID:219CAqYJ196名無し野電車区
2018/01/24(水) 21:34:13.02ID:FW5+TYug197名無し野電車区
2018/01/24(水) 21:40:39.39ID:FW5+TYug200名無し野電車区
2018/01/25(木) 02:25:43.63ID:Y3vSDoMN 広島東京って鉄道のシュア高いよな
飛行場が近かった頃から
飛行場が近かった頃から
201名無し野電車区
2018/01/25(木) 03:39:16.35ID:2EVD2IzM 四国新幹線は瀬戸大橋経由で松山止まり。それしかない。但し16両は不要に付き、8両対応設備で節約する。
202名無し野電車区
2018/01/25(木) 04:12:56.46ID:zbdHOY4J >>200
https://www.westjr.co.jp/company/ir/library/fact/pdf/2016/fact08.pdf
東京広島の航空対新幹線シェアは、2002,2003年あたりが航空優勢で 航空:新幹線 60:40、
2009年あたりから、新幹線が逆転しその後じわじわシェアを伸ばし、近年は航空:新幹線 40:60
注目すべきは、東京福岡の航空新幹線のシェアで、東京直通がありながら新幹線ボロ負け、93:7
松山まで新幹線が来た場合でも、結局航空が支配的で、シェアは90:10 程度と予想できるんではないかなあ
https://www.westjr.co.jp/company/ir/library/fact/pdf/2016/fact08.pdf
東京広島の航空対新幹線シェアは、2002,2003年あたりが航空優勢で 航空:新幹線 60:40、
2009年あたりから、新幹線が逆転しその後じわじわシェアを伸ばし、近年は航空:新幹線 40:60
注目すべきは、東京福岡の航空新幹線のシェアで、東京直通がありながら新幹線ボロ負け、93:7
松山まで新幹線が来た場合でも、結局航空が支配的で、シェアは90:10 程度と予想できるんではないかなあ
205名無し野電車区
2018/01/25(木) 07:04:10.12ID:jH+jrswL 四国から東京までの間には、岡山、姫路、神戸、大阪、京都、名古屋、静岡、横浜と
大都市やかなりの規模の都市がならんでるから鉄道需要はあるだろう、そこが
東北や北海道と大きく違う所だな、新幹線は充分やれるだろう。
大都市やかなりの規模の都市がならんでるから鉄道需要はあるだろう、そこが
東北や北海道と大きく違う所だな、新幹線は充分やれるだろう。
206名無し野電車区
2018/01/25(木) 07:06:42.88ID:hOLIogbQ207名無し野電車区
2018/01/25(木) 08:21:19.79ID:HNTC+vSj 四国内の空港はどれも、比較的アクセス良い
公共交通機関で松山から徳島行こうと思うと飛行機で羽田を経由するのが1番早い
公共交通機関で松山から徳島行こうと思うと飛行機で羽田を経由するのが1番早い
208名無し野電車区
2018/01/25(木) 08:21:34.82ID:rkEUPALR 松山は空港が便利。
だから東京から4時間切らないと、
新幹線で行こうとは思わない。
だが、俺が年に数回、用事があるのは新居浜。
(時々岡山経由で帰ることもある)
なので新幹線あったら良いな、とは思う。
だから東京から4時間切らないと、
新幹線で行こうとは思わない。
だが、俺が年に数回、用事があるのは新居浜。
(時々岡山経由で帰ることもある)
なので新幹線あったら良いな、とは思う。
209名無し野電車区
2018/01/25(木) 09:20:41.31ID:iT91z+I9 ここの書き込みで分かるのは、松山から岡山の新幹線には殆ど意味が無いという事。
作るのならば大阪直通の淡路島経由一択。
それ以外ならば作らない方がマシ。
作るのならば大阪直通の淡路島経由一択。
それ以外ならば作らない方がマシ。
210名無し野電車区
2018/01/25(木) 11:11:18.94ID:zbdHOY4J 淡路島経由にこだわるならば、当面は四国新幹線は不可能
明石海峡に海底トンネルをつくっても神戸側の鉄道接続が簡単にはできない
紀淡海峡ルートは2008年に20年以上続いた調査費用カットでその後復活も無し、つまり中止
明石海峡に海底トンネルをつくっても神戸側の鉄道接続が簡単にはできない
紀淡海峡ルートは2008年に20年以上続いた調査費用カットでその後復活も無し、つまり中止
211名無し野電車区
2018/01/25(木) 11:26:39.62ID:C6DkZolp 安倍ちゃんに頼んで国費で韓国人留学生を四国にもっと連れて来てもらしか無い
212名無し野電車区
2018/01/25(木) 11:31:28.61ID:WHMAHjGD それも韓国系LCCの就航で無意味になる話
213名無し野電車区
2018/01/25(木) 11:32:10.45ID:x8MAd6qv 徳島県の人口は78万人しかいないから新幹線はいらないよ
214名無し野電車区
2018/01/25(木) 11:36:40.01ID:iT91z+I9 松山市は新幹線よりも伊予鉄道さんに空港線作って寄贈してやれよ。
条件は現路線の運行を30年間廃止せず続けること。
この方がよほど市のためになる。
条件は現路線の運行を30年間廃止せず続けること。
この方がよほど市のためになる。
216名無し野電車区
2018/01/25(木) 11:55:43.63ID:HNTC+vSj 高速バスを180km/hで走らせたら新幹線いらんのちゃうか?
217名無し野電車区
2018/01/25(木) 12:55:53.06ID:wPAfblzn 新幹線を高速道路に走らせるのはどうだろうか
220名無し野電車区
2018/01/25(木) 13:33:54.81ID:icL0vRDB だって「十字ルート」自体が県単位と同義やん
223名無し野電車区
2018/01/25(木) 16:05:38.58ID:CuFWjd78224名無し野電車区
2018/01/25(木) 18:59:41.20ID:XNYq/KrB 2階様におまえらの尻差し出せば明日にもトンネルほってくれらーよ
226名無し野電車区
2018/01/25(木) 20:15:18.05ID:wPAfblzn ジェット機なら200キロで高速道路走らせても大丈夫そうかな
227名無し野電車区
2018/01/25(木) 20:54:53.53ID:jH+jrswL228名無し野電車区
2018/01/25(木) 21:02:11.55ID:0DKe90hi 瀬戸大橋経由の新幹線なんて土建屋以外誰も賛成せんだろ
230名無し野電車区
2018/01/25(木) 22:03:35.90ID:WHMAHjGD インバウンド客を集めたかったら、こんな風に頭を使え
台湾富裕層呼び込め〜西鉄とIT企業タッグ
http://rkb.jp/news/news/41411/
https://youtu.be/NZVazHPX8Jk
台湾富裕層呼び込め〜西鉄とIT企業タッグ
http://rkb.jp/news/news/41411/
https://youtu.be/NZVazHPX8Jk
231名無し野電車区
2018/01/26(金) 01:28:58.25ID:8X72lHCv 四国新幹線は結局のところ、大阪に直通するルート以外は殆ど意味がないのに、明石鳴門大橋に新幹線用のスペースを作らず、何故か瀬戸大橋に作ってしまったが故に建設不可能になってしまった。
もしも本当に意味のある新幹線を作ろうとするならば、今度は海底トンネルで大阪直通を目指すべき。
それがコスト的に無理というのならば、もう新幹線など作らない方が良い。
もしも本当に意味のある新幹線を作ろうとするならば、今度は海底トンネルで大阪直通を目指すべき。
それがコスト的に無理というのならば、もう新幹線など作らない方が良い。
232名無し野電車区
2018/01/26(金) 02:16:56.40ID:KMjxBOFM >>231
確かに明石海峡大橋は在来線と共用だったが新幹線は考えられていなかった
その在来線も設計上無理があり中止に道路専用橋になってしまった
大鳴門橋は単線しかスペースが無い設計だしな 出来ても風が強くてスピードも出せない 運行ストップも頻繁に起こっていたと思う
確かに明石海峡大橋は在来線と共用だったが新幹線は考えられていなかった
その在来線も設計上無理があり中止に道路専用橋になってしまった
大鳴門橋は単線しかスペースが無い設計だしな 出来ても風が強くてスピードも出せない 運行ストップも頻繁に起こっていたと思う
233名無し野電車区
2018/01/26(金) 04:22:56.18ID:mdL/QBdF 明石海峡大橋の鉄道併用断念のタイミングで鉄道用トンネルも検討されていたかに思うが、
結局、神戸側が新長田あたりで分岐させる大工事、過疎の淡路島80kmも鉄道新設など無理だったのだろう
四国は九州の1/3 の人口でなるべく安上がりにしなくては採算も取れない
瀬戸大橋ルートは宇野線を共用できて、新設部分も極力少なくて済むので選ばれたのだろうね
結局、神戸側が新長田あたりで分岐させる大工事、過疎の淡路島80kmも鉄道新設など無理だったのだろう
四国は九州の1/3 の人口でなるべく安上がりにしなくては採算も取れない
瀬戸大橋ルートは宇野線を共用できて、新設部分も極力少なくて済むので選ばれたのだろうね
234名無し野電車区
2018/01/26(金) 05:50:01.78ID:+/YTqffK >>233
>過疎の淡路島80kmも鉄道新設など無理だったのだろう
大きく蛇行してる神戸淡路鳴門自動車道でも福良~岩屋60kmないよ
そのうち洲本~福良間23.4kmの淡路鉄道があったが
ルート誘致合戦で本四架橋がずるずる引き伸ばされた間に自然災害などがあって廃線に
線路跡は四国新幹線計画の影響か1980年代までほぼそのまま残ってた
>過疎の淡路島80kmも鉄道新設など無理だったのだろう
大きく蛇行してる神戸淡路鳴門自動車道でも福良~岩屋60kmないよ
そのうち洲本~福良間23.4kmの淡路鉄道があったが
ルート誘致合戦で本四架橋がずるずる引き伸ばされた間に自然災害などがあって廃線に
線路跡は四国新幹線計画の影響か1980年代までほぼそのまま残ってた
235名無し野電車区
2018/01/26(金) 05:56:49.11ID:gxJD3YVd236名無し野電車区
2018/01/26(金) 06:21:54.90ID:mdL/QBdF >>234
神戸西から鳴門北までだと 81.3km だけどね
島内でグネグネ曲がった淡路鉄道を利用するなら、それこそ淡路島内でかなりの長さになっただろう
淡路鉄道が廃線になったのは昭和41年、本四架橋3ルート決定が昭和44年なので、本四架橋が議論される頃には
淡路島の地域鉄道の時代は過ぎ去っていて、バス輸送の時代になっていたはず。
神戸西から鳴門北までだと 81.3km だけどね
島内でグネグネ曲がった淡路鉄道を利用するなら、それこそ淡路島内でかなりの長さになっただろう
淡路鉄道が廃線になったのは昭和41年、本四架橋3ルート決定が昭和44年なので、本四架橋が議論される頃には
淡路島の地域鉄道の時代は過ぎ去っていて、バス輸送の時代になっていたはず。
237名無し野電車区
2018/01/26(金) 07:51:29.17ID:YpnTGXUl238名無し野電車区
2018/01/26(金) 08:08:27.01ID:QrIJkMXx >>237
富山金沢の人口は大したこと事ないが
首都圏人口が桁違いな上に
ビジネス上、東京に本社を置く企業が
支社や地方の企業へ出張する頻度が多い
当然需要が多い
やはり東京と直結するか否か大きく
北陸へは新幹線、四国へは空路で
という事になる
富山金沢の人口は大したこと事ないが
首都圏人口が桁違いな上に
ビジネス上、東京に本社を置く企業が
支社や地方の企業へ出張する頻度が多い
当然需要が多い
やはり東京と直結するか否か大きく
北陸へは新幹線、四国へは空路で
という事になる
239名無し野電車区
2018/01/26(金) 08:29:41.82ID:+/YTqffK >>237
>神戸西から鳴門北までだと 81.3km だけどね
それなら最初から過疎の神戸淡路鳴門80kmと言えばよかったのに
>島内でグネグネ曲がった淡路鉄道を利用するなら
淡路鉄道は福良から洲本へほぼ直線じゃね?
モータリゼーションの波は大きかっただろうねぇ
あの島内で鉄道が走ってたなんて今では想像もつかないし
>神戸西から鳴門北までだと 81.3km だけどね
それなら最初から過疎の神戸淡路鳴門80kmと言えばよかったのに
>島内でグネグネ曲がった淡路鉄道を利用するなら
淡路鉄道は福良から洲本へほぼ直線じゃね?
モータリゼーションの波は大きかっただろうねぇ
あの島内で鉄道が走ってたなんて今では想像もつかないし
241名無し野電車区
2018/01/26(金) 09:01:32.47ID:Jd+u6SxP 淡路島の各市もそれぞれ5万弱づつ人が住んでるから大都市への通り道としてはそこまで過疎ってない
北陸新幹線の敦賀〜小浜〜京都ルートより人は多いんじゃないか
北陸新幹線の敦賀〜小浜〜京都ルートより人は多いんじゃないか
243名無し野電車区
2018/01/26(金) 10:20:04.53ID:Xzw4pVnH >>237
地図で東京大阪間にあるか外れているか、そこが重要
四国周辺の人口とか関係ない、北陸新幹線も何れ大阪に繋がるし、老朽化した東海道新幹線対策として作られているリニア新幹線も東京大阪間
山陰も四国も外れということ
地図で東京大阪間にあるか外れているか、そこが重要
四国周辺の人口とか関係ない、北陸新幹線も何れ大阪に繋がるし、老朽化した東海道新幹線対策として作られているリニア新幹線も東京大阪間
山陰も四国も外れということ
245名無し野電車区
2018/01/26(金) 11:20:13.53ID:m/7bd8y0 (鉄道が走る事は無かったが…)
大鳴門橋は瀬戸大橋建設に際しての技術者の実地研修用の様な橋だったからなぁ
大鳴門橋は瀬戸大橋建設に際しての技術者の実地研修用の様な橋だったからなぁ
246名無し野電車区
2018/01/26(金) 11:26:04.07ID:z36tnq4n そもそも本当に瀬戸大橋に新幹線は走れるのか?
大風に対する抵抗力に問題はないのか?
飛行機と一緒に止まるような新幹線では使い物にならないぞ。
大風に対する抵抗力に問題はないのか?
飛行機と一緒に止まるような新幹線では使い物にならないぞ。
247名無し野電車区
2018/01/26(金) 13:23:48.03ID:TxSBQfk4 松山に新幹線を引くに拘るなら、大分と組んで豊予を優先
どの道後回しにされるのなら複数経路と言う名の元に作って実績
松山ー大分開通 向井原ー中山ー大洲ー八幡浜間はJRから切り離し(伊予市→向井原駅まで電化
一期工事
岡山ー宇多津ー琴平と徳島ー高松を建設
宇多津で愛媛県側の乗り換え( しおかぜ)
琴平で高知県側の乗り換え(南風)
徳島県は高松のマリンライナーで岡山へ
二期工事で琴平ー高知県側(単線),琴平ー伊予西条(複線)、高松ー宇多津接続
マリンライナーは香川県内に変更(高松ー多度津ー観音寺 区間快速
高知は乗り換えなし特急在来線廃止、愛媛は伊予西条で乗り換え
快速いしづち(松山ー伊予西条)に変更特急運用廃止
三期工事で伊予西条ー松山開通で全通 JR予讃線からJR伊予線
伊予西条ー今治ー松山ー伊予市ー向井原と向井原ー長浜ー大洲はJR、向井原ー大洲ー八幡浜と
伊予西条ー観音寺市は第三セクター
どの道後回しにされるのなら複数経路と言う名の元に作って実績
松山ー大分開通 向井原ー中山ー大洲ー八幡浜間はJRから切り離し(伊予市→向井原駅まで電化
一期工事
岡山ー宇多津ー琴平と徳島ー高松を建設
宇多津で愛媛県側の乗り換え( しおかぜ)
琴平で高知県側の乗り換え(南風)
徳島県は高松のマリンライナーで岡山へ
二期工事で琴平ー高知県側(単線),琴平ー伊予西条(複線)、高松ー宇多津接続
マリンライナーは香川県内に変更(高松ー多度津ー観音寺 区間快速
高知は乗り換えなし特急在来線廃止、愛媛は伊予西条で乗り換え
快速いしづち(松山ー伊予西条)に変更特急運用廃止
三期工事で伊予西条ー松山開通で全通 JR予讃線からJR伊予線
伊予西条ー今治ー松山ー伊予市ー向井原と向井原ー長浜ー大洲はJR、向井原ー大洲ー八幡浜と
伊予西条ー観音寺市は第三セクター
248名無し野電車区
2018/01/26(金) 13:48:29.13ID:dCirwE3J249名無し野電車区
2018/01/26(金) 14:00:56.73ID:KMjxBOFM250名無し野電車区
2018/01/26(金) 14:16:06.73ID:gsREM/a2 四国新幹線は岡山〜松山しか不可能。これとて50年は先送り。
251名無し野電車区
2018/01/26(金) 15:28:49.76ID:ysLMIsZJ 四国新幹線の瀬戸大橋通過は不可能。つまり四国新幹線は50年先送り
252名無し野電車区
2018/01/26(金) 18:24:10.92ID:+0Ui0z18253名無し野電車区
2018/01/26(金) 18:30:14.76ID:U9c4HZmi 死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。
254名無し野電車区
2018/01/26(金) 19:27:56.80ID:+/YTqffK 道後と別府
気軽に湯めぐりお湯比べができるのか
気軽に湯めぐりお湯比べができるのか
255名無し野電車区
2018/01/26(金) 19:55:12.03ID:R9ufBgRr 四国は大物はないが観光資源の宝庫
建設が遅れたとしても手付かずの自然
観光ずれしてないのが後々強みになるかも知れんな
建設が遅れたとしても手付かずの自然
観光ずれしてないのが後々強みになるかも知れんな
256名無し野電車区
2018/01/26(金) 20:07:48.97ID:rpA1rGhU257名無し野電車区
2018/01/26(金) 20:19:24.23ID:i1trRJIr258sage
2018/01/26(金) 20:22:35.94ID:KWDbnxeH どう考えても俺の生きているうちに乗れそうもないから、
税金使わずやってくれれば文句ない。
税金使わずやってくれれば文句ない。
259名無し野電車区
2018/01/26(金) 20:25:48.83ID:rpA1rGhU 明石海峡大橋経由でないなら対東京では全く使えないし
瀬戸大橋経由なら対関西にしても愛媛以外は利便性が上がらないむしろ低下する
瀬戸大橋経由なら対関西にしても愛媛以外は利便性が上がらないむしろ低下する
260名無し野電車区
2018/01/26(金) 21:15:30.94ID:i1trRJIr >>259
なら四国新幹線は不可能となる
なら四国新幹線は不可能となる
261名無し野電車区
2018/01/26(金) 22:39:41.95ID:/i+wE6hB >>255
どこが?
どこが?
262名無し野電車区
2018/01/26(金) 22:45:52.02ID:m/7bd8y0263名無し野電車区
2018/01/26(金) 23:13:21.59ID:4LQIF0A4 >>262
そういう達成感は、何処かのテレビ番組にあった「〇〇〇〇乗り継ぎの旅」の中だけで楽しんでくれ。そんなものは、魅力でも何でもない。
そういう達成感は、何処かのテレビ番組にあった「〇〇〇〇乗り継ぎの旅」の中だけで楽しんでくれ。そんなものは、魅力でも何でもない。
264名無し野電車区
2018/01/27(土) 00:05:21.59ID:zdv21q4C265名無し野電車区
2018/01/27(土) 01:04:14.77ID:0O0KcvPA266名無し野電車区
2018/01/27(土) 01:18:06.44ID:4t2foDfc >>265
トヨタや関連企業の事業所がありながらビジネス需要が希薄なこの駅は必要ないな
http://www.trainfrontview.net/ss/mikawa1.jpg
お前らは名古屋と豊橋で我慢してろw
トヨタや関連企業の事業所がありながらビジネス需要が希薄なこの駅は必要ないな
http://www.trainfrontview.net/ss/mikawa1.jpg
お前らは名古屋と豊橋で我慢してろw
267名無し野電車区
2018/01/27(土) 02:16:35.82ID:DWjJoq5X268名無し野電車区
2018/01/27(土) 05:36:46.66ID:9cb+YRA+269名無し野電車区
2018/01/27(土) 06:41:17.17ID:138maT17 取り合えず松山-新居浜西条ー四国中央ー丸亀ー岡山ー姫路ー新神戸ー新大阪
と早く新幹線を繋ぐべきだな、人口や産業力から言っても充分にやれるだろう
と早く新幹線を繋ぐべきだな、人口や産業力から言っても充分にやれるだろう
270名無し野電車区
2018/01/27(土) 06:50:19.44ID:PlzJt36M 死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。
271名無し野電車区
2018/01/27(土) 07:55:06.26ID:cfI+32n5272名無し野電車区
2018/01/27(土) 08:23:23.92ID:qYdAkAcn273名無し野電車区
2018/01/27(土) 08:57:32.16ID:ob3/tWev275名無し野電車区
2018/01/27(土) 10:45:26.27ID:dhNjYNmU 佐田岬半島ってどんな所か知ってる?両側が海の崖だよ、豊予とかダメ
結論:四国には新幹線はいらない
――――――――――――――――――終了――――――――――――――――――
結論:四国には新幹線はいらない
――――――――――――――――――終了――――――――――――――――――
276名無し野電車区
2018/01/27(土) 10:57:20.96ID:XDDC2mFr 首都圏から観光客呼び込みたいなら明石海峡大橋経由しかないだろ
なんで岡山経由して遠回りしてくるんだよ
なんで岡山経由して遠回りしてくるんだよ
277名無し野電車区
2018/01/27(土) 11:11:01.22ID:aPKTrYEO 四国が日本や関西の経済支えられるわけないだろ
地元すら維持できず税金たかってるくせに
権力者に利益誘導して日本の税金掠め取ることばっかり考えてるから衰退すんだよ
効果もないのに土建に金回したいだけなのはバレバレ
新幹線言う前に四国の我が身の振る舞いを総括しろよ
地元すら維持できず税金たかってるくせに
権力者に利益誘導して日本の税金掠め取ることばっかり考えてるから衰退すんだよ
効果もないのに土建に金回したいだけなのはバレバレ
新幹線言う前に四国の我が身の振る舞いを総括しろよ
278名無し野電車区
2018/01/27(土) 11:14:33.23ID:aI+M/MjC 要らないとか文句言いたいなら有識者会議の一員になって堂々と気の狂った戯れ言をぶちまけてこい!
今も瀬戸大橋は未完成の未成路線だ
今も瀬戸大橋は未完成の未成路線だ
279名無し野電車区
2018/01/27(土) 11:21:59.52ID:qYdAkAcn >>278
本当それ 便所の落書き板にいくら吠えても無意味 まあそれ相当に相応しい蛆虫であることは間違いないけどw
本当それ 便所の落書き板にいくら吠えても無意味 まあそれ相当に相応しい蛆虫であることは間違いないけどw
280名無し野電車区
2018/01/27(土) 12:21:15.57ID:L6ahw6Up 有識者会議で何を言っても無駄、国土交通省は全くやる気なし。
国土交通省 四国地方整備局の策定した
「四国ブロックにおける社会資本整備重点計画」のなかの最重要課題は
@南海トラフ地震への対応力強化
A四国の人口減少に立ち向かう社会の構築
B四国の産業競争力の強化
C集約、再編を含めた既存施設の戦略的メンテナンス
以上4点で、どこにも四国新幹線について触れているところはない。
国土交通省 四国地方整備局の策定した
「四国ブロックにおける社会資本整備重点計画」のなかの最重要課題は
@南海トラフ地震への対応力強化
A四国の人口減少に立ち向かう社会の構築
B四国の産業競争力の強化
C集約、再編を含めた既存施設の戦略的メンテナンス
以上4点で、どこにも四国新幹線について触れているところはない。
281名無し野電車区
2018/01/27(土) 12:21:26.39ID:jte7aFuL 有識者会議に入らなくても、四国にこれ以上のインフラをつくらないのが多くの国民のコンセンサスなんだろうな
説得する必要がある側は、四国への投資の効用を唱える学者や、四国を盲愛する有志のみなさんのほう。
説得する必要がある側は、四国への投資の効用を唱える学者や、四国を盲愛する有志のみなさんのほう。
282名無し野電車区
2018/01/27(土) 12:40:24.25ID:Ydl/UH4F 瀬戸大橋経由の新幹線は建設不可能
何故ならばちょっとした強風ですぐに止めなければならないから。
在来線ならそれでいいが、新幹線でそんなものは欠陥も言い所だ。
だから瀬戸大橋経由の新幹線など作る必要がない。
四国新幹線は無理でFA。
特に瀬戸大橋経由は天地がひっくり返っても建設反対!
何故ならばちょっとした強風ですぐに止めなければならないから。
在来線ならそれでいいが、新幹線でそんなものは欠陥も言い所だ。
だから瀬戸大橋経由の新幹線など作る必要がない。
四国新幹線は無理でFA。
特に瀬戸大橋経由は天地がひっくり返っても建設反対!
283名無し野電車区
2018/01/27(土) 12:41:34.46ID:Ydl/UH4F284名無し野電車区
2018/01/27(土) 12:50:10.95ID:kuze1dVz >>274
おいおいそこは岡山駅だろ
新幹線で瀬戸大橋渡ったら一瞬
岡山駅から観光バスにのって瀬戸大橋の
与島パーキングで記念撮影、栗林公園
こんぴらさんというのが黄金ルート
新幹線の中途半端な駅で降ろされても
不便なだけ
おいおいそこは岡山駅だろ
新幹線で瀬戸大橋渡ったら一瞬
岡山駅から観光バスにのって瀬戸大橋の
与島パーキングで記念撮影、栗林公園
こんぴらさんというのが黄金ルート
新幹線の中途半端な駅で降ろされても
不便なだけ
285名無し野電車区
2018/01/27(土) 12:59:49.67ID:HHVFJPp4 十字ルートの仕組みがイマイチわかってないんだけど例えば東京から宇多津まで走らせて宇多津で3方向に切り離すの?それとも1編成1編成行き先が違うの?
289名無し野電車区
2018/01/27(土) 13:39:18.87ID:bZQPgsPQ 岡山で乗り換えする新幹線には何の意味もない
岡山で降りることそのものが問題
岡山が影も形もない新幹線ならば賛成しても良い
岡山で降りることそのものが問題
岡山が影も形もない新幹線ならば賛成しても良い
290名無し野電車区
2018/01/27(土) 13:40:10.82ID:L5eIiwrM293名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:13:47.44ID:I0cEDVIi 九州でも首都圏からは福岡空港 関西からは博多駅
そこから先は観光バスで九州各方面にバスで移動するツアーが多い
外人は大きなスーツケースとか荷物で両手塞いでる 電車だと他の乗客にも大迷惑 バスがベター
そこから先は観光バスで九州各方面にバスで移動するツアーが多い
外人は大きなスーツケースとか荷物で両手塞いでる 電車だと他の乗客にも大迷惑 バスがベター
294名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:26:46.77ID:EJPjgvkT 外国人に新幹線は人気。
欧米からの客は
最初に泊まるホテルに荷物を預けて、
中ぐらいの鞄ひとつで周遊する。
あるいは若いバックパック。
モノよりコトに金を落とす。
新幹線で遠くまで足を延ばすのもこの人たち。
中国・アジアからの客の多くはツアー客。
団体でバスを利用した方が安上がり。
だが爆買するのはご存知の通り(多少消費は減ったが)。
欧米からの客は
最初に泊まるホテルに荷物を預けて、
中ぐらいの鞄ひとつで周遊する。
あるいは若いバックパック。
モノよりコトに金を落とす。
新幹線で遠くまで足を延ばすのもこの人たち。
中国・アジアからの客の多くはツアー客。
団体でバスを利用した方が安上がり。
だが爆買するのはご存知の通り(多少消費は減ったが)。
295名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:27:20.32ID:138maT17296名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:31:48.97ID:I0cEDVIi 先月のぞみで品川〜京都間を往復したが 東南アジア系や中国人韓国人の旅客は見たが 白人は一人も見かけなかったな 飛行機か高速バスで移動してるのかと
297名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:32:01.41ID:EJPjgvkT 中国人は、あそこ行ったぞ自慢をするために名所に行って写真を撮る。
欧米人は、異文化体験で心の平静を得るために欧米にはない場所に行って写真を撮る。
四国は欧米人向きかもしれないな。
欧米人は、異文化体験で心の平静を得るために欧米にはない場所に行って写真を撮る。
四国は欧米人向きかもしれないな。
298名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:36:12.87ID:EJPjgvkT 今時の東京駅、
スキーorスノボの板を抱えた白人客が
東北・北陸方面の新幹線に乗ろうとたくさんウロウロしている。
大半は今が夏のオージーかな。
でもこの前すれ違った時の一行は、ドイツ語喋ってた。
スキーorスノボの板を抱えた白人客が
東北・北陸方面の新幹線に乗ろうとたくさんウロウロしている。
大半は今が夏のオージーかな。
でもこの前すれ違った時の一行は、ドイツ語喋ってた。
299名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:38:39.66ID:VzIaWYec 結局四国内で需要がないから来もしない外国人やら東京人やらの妄想話でごまかしてんのか
四国内で需要ないからやめろって言ってんだよ
四国内で需要ないからやめろって言ってんだよ
301名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:42:29.02ID:4aMpNYNr >>269
四国瀬戸内は産業集約地域って誰か言ってたな?
そういう場所なら必要なのは新幹線でなく在来線貨物。
高速道のトラック輸送は将来的に運転手不足で物流に支障が出る。
自動運転技術の早期実用化か、貨物での大量輸送のための予讃線複線を含む電化高速化。
四国瀬戸内は産業集約地域って誰か言ってたな?
そういう場所なら必要なのは新幹線でなく在来線貨物。
高速道のトラック輸送は将来的に運転手不足で物流に支障が出る。
自動運転技術の早期実用化か、貨物での大量輸送のための予讃線複線を含む電化高速化。
302名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:42:39.17ID:poaSc7nx 家計学園に慰安婦像も建てれよ
四国は安倍ちょんと韓国人好きなんだろ
四国は安倍ちょんと韓国人好きなんだろ
303名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:48:30.60ID:4aMpNYNr >>272
本当の観光地って主要市街地から離れてるんで新幹線あってもあまり意味ないんだが?
それに新幹線利用の大半ってビジネス利用者。平日でもビジネス目的での移動者が多いからの
鉄道では特急本数が増加し、そこが新幹線建設で採算取れる候補になるんどが?
観光利用を目的なら休日中心に観光列車を設定して楽しませる方が観光客のためでは?
本当の観光地って主要市街地から離れてるんで新幹線あってもあまり意味ないんだが?
それに新幹線利用の大半ってビジネス利用者。平日でもビジネス目的での移動者が多いからの
鉄道では特急本数が増加し、そこが新幹線建設で採算取れる候補になるんどが?
観光利用を目的なら休日中心に観光列車を設定して楽しませる方が観光客のためでは?
304名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:52:57.40ID:qYdAkAcn >>303
だから観光立国になって新幹線の使い方も変化してるの ビジネス一辺倒の考えしかないお前の頭はもう古い
だから観光立国になって新幹線の使い方も変化してるの ビジネス一辺倒の考えしかないお前の頭はもう古い
305名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:53:55.24ID:4aMpNYNr306名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:59:16.67ID:d3qvTBDu 自分たちで観光客取り込む実力なくて関西の観光客のおこぼれ欲しいって物乞いしてるだけのくせにほんとえらそうだな
知恵が無い奴に金儲けなんかできるか
知恵が無い奴に金儲けなんかできるか
307名無し野電車区
2018/01/27(土) 15:59:39.61ID:4aMpNYNr309名無し野電車区
2018/01/27(土) 16:08:39.42ID:4aMpNYNr310名無し野電車区
2018/01/27(土) 16:12:56.00ID:Jk+aqwbq311名無し野電車区
2018/01/27(土) 16:51:41.55ID:x3HeeQ2T 【愛媛】「四国に新幹線を」2月9日、松山でシンポ開催 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516749009/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516749009/
312名無し野電車区
2018/01/27(土) 19:11:47.77ID:FsrudkMy >>248
だが大分は豊予ルートを推奨している
だが大分は豊予ルートを推奨している
313名無し野電車区
2018/01/27(土) 19:47:42.47ID:GgcEzw9A そもそも新幹線は旅情を楽しむものでは
なく、金で時間を買う会社や公務員が
経費で落とすビジネス客が中心。
外国人が四国周遊するなら空港→ホテルに
荷物を置いてで何ら問題なく
新幹線でなければならない理由
は全くない
なく、金で時間を買う会社や公務員が
経費で落とすビジネス客が中心。
外国人が四国周遊するなら空港→ホテルに
荷物を置いてで何ら問題なく
新幹線でなければならない理由
は全くない
314名無し野電車区
2018/01/27(土) 19:52:31.77ID:xm/Y29U6 >>304
日本って観光立国だっけ?
日本って観光立国だっけ?
315名無し野電車区
2018/01/27(土) 20:00:52.24ID:TKwxQ3Ne 今の訪日中国人の観光のトレンドは
中国人の少ない所w
休暇を利用して日本に観光に来てまで同朋を見たくないらしいw
四国は中国人観光客の少ない貴重な場所だw
中国人の少ない所w
休暇を利用して日本に観光に来てまで同朋を見たくないらしいw
四国は中国人観光客の少ない貴重な場所だw
317名無し野電車区
2018/01/27(土) 20:01:42.20ID:XDDC2mFr 飛行機は早いけど鉄の塊が空を飛ぶわけだから
地に足がついた鉄道のほうがいいにきまってる
でも新幹線で4時間超えるなら夜行がない以上時間がかかりすぎるから
やむを得ず飛行機を使ってるだけ
地に足がついた鉄道のほうがいいにきまってる
でも新幹線で4時間超えるなら夜行がない以上時間がかかりすぎるから
やむを得ず飛行機を使ってるだけ
318名無し野電車区
2018/01/27(土) 20:05:19.09ID:I0cEDVIi319名無し野電車区
2018/01/27(土) 20:44:24.58ID:UMHJYS+V ちなみに>315がレスしている事のニュース記事はこちら
なぜ青森に?中国人観光客が殺到するワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00010003-houdouk-life
なぜ青森に?中国人観光客が殺到するワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00010003-houdouk-life
320名無し野電車区
2018/01/27(土) 21:07:13.16ID:ampTbmOq321名無し野電車区
2018/01/27(土) 21:12:00.94ID:138maT17322名無し野電車区
2018/01/27(土) 21:25:55.25ID:xm/Y29U6 >>321
そういう外国人は来日断念するしかないけど。
そういう外国人は来日断念するしかないけど。
323名無し野電車区
2018/01/27(土) 21:28:25.17ID:ELLhtCc1324名無し野電車区
2018/01/27(土) 22:08:26.24ID:ELLhtCc1 北海道本州九州とチャイナで溢れかえっておる
中国人の次なるターゲットは・・
中国人の次なるターゲットは・・
325名無し野電車区
2018/01/27(土) 23:26:58.28ID:fhFcnHQz 大分に新幹線は否定せんけど、豊予海峡よりも大分博多新幹線の方が良いのではないか?
そいで長崎新幹線と連結させれば無駄がなくて良い。
そいで長崎新幹線と連結させれば無駄がなくて良い。
326名無し野電車区
2018/01/28(日) 00:11:29.90ID:ewmdm/oZ 【愛媛】「四国に新幹線を」2月9日、松山でシンポ開催 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516749009/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516749009/
327名無し野電車区
2018/01/28(日) 00:26:25.62ID:Ri2DkQ9t 誘導しすぎだろ
328名無し野電車区
2018/01/28(日) 00:45:32.86ID:9Z3w0KYn329名無し野電車区
2018/01/28(日) 01:00:46.58ID:p1e4CXTn そもそも釣り橋に新幹線はあまり良くない。
耐風性を考慮すると海底トンネルが一番。
四国から本州への新幹線を作るならば、明石大橋すら問題点が不十分で、紀淡海峡の大海底トンネルを通すべきであろう。
四国財界の人達には安易な瀬戸大橋への新幹線敷設ではなく、関西空港・大阪直通の新幹線を求めるように考え直してもらいたい。
耐風性を考慮すると海底トンネルが一番。
四国から本州への新幹線を作るならば、明石大橋すら問題点が不十分で、紀淡海峡の大海底トンネルを通すべきであろう。
四国財界の人達には安易な瀬戸大橋への新幹線敷設ではなく、関西空港・大阪直通の新幹線を求めるように考え直してもらいたい。
330名無し野電車区
2018/01/28(日) 01:08:54.47ID:p1e4CXTn 四国へのインバウンド需要を求めるならば一大国際空港である関西空港との直通が不可欠。
関西空港を中心として四国・大阪京都への新幹線を伸ばしていく事は、航空行政的にも大きな効用を齎すだろう。
アジアのハブ空港としての地位を日本が奪い返す為には、関西空港の機能拡充しかない。
その関西空港のテコ入れ策の一つとして四国新幹線を使うべきだろう。
新幹線不要論者に飛行機不要論者はいないだろう。
飛行機テコ入れに新幹線を使えば新幹線重視論者も飛行機重視論者も納得する。
四国新幹線は関西空港を通すべきである。
関西空港を中心として四国・大阪京都への新幹線を伸ばしていく事は、航空行政的にも大きな効用を齎すだろう。
アジアのハブ空港としての地位を日本が奪い返す為には、関西空港の機能拡充しかない。
その関西空港のテコ入れ策の一つとして四国新幹線を使うべきだろう。
新幹線不要論者に飛行機不要論者はいないだろう。
飛行機テコ入れに新幹線を使えば新幹線重視論者も飛行機重視論者も納得する。
四国新幹線は関西空港を通すべきである。
331名無し野電車区
2018/01/28(日) 01:13:07.08ID:LEFY4MYX 瀬戸大橋ルートなんて香川県が四国の玄関口に返り咲く為だけの構想。
はっきりいって建設費が安い以外にメリットが何もない。
淡路ルートなら四国から大阪へのアクセス向上に加えて関空へのアクセスも劇的に良くなる。
建設費は高くなるけど四国全体に与えるインパクトは絶大。
安いからという理由だけで瀬戸大橋ルートなんて推進したら間違いなく後々後悔することになるだろう。
はっきりいって建設費が安い以外にメリットが何もない。
淡路ルートなら四国から大阪へのアクセス向上に加えて関空へのアクセスも劇的に良くなる。
建設費は高くなるけど四国全体に与えるインパクトは絶大。
安いからという理由だけで瀬戸大橋ルートなんて推進したら間違いなく後々後悔することになるだろう。
332名無し野電車区
2018/01/28(日) 01:16:57.73ID:5GbQplY4333名無し野電車区
2018/01/28(日) 02:00:08.83ID:SaukZ8SC 第2期整備新幹線
1 四国新幹線 新大阪ー関空ー徳島ー高松ー多度津ー松山
2 東九州新幹線 小倉ー大分
3 伯備新幹線 岡山ー米子ー松江ー出雲
4 四国縦断新幹線 岡山ー多度津
5 羽越新幹線 上越妙高ー長岡
6 奥羽新幹線 福島ー米沢ー山形
7 北陸新幹線 大宮ー新宿
1 四国新幹線 新大阪ー関空ー徳島ー高松ー多度津ー松山
2 東九州新幹線 小倉ー大分
3 伯備新幹線 岡山ー米子ー松江ー出雲
4 四国縦断新幹線 岡山ー多度津
5 羽越新幹線 上越妙高ー長岡
6 奥羽新幹線 福島ー米沢ー山形
7 北陸新幹線 大宮ー新宿
334名無し野電車区
2018/01/28(日) 02:07:51.52ID:SaukZ8SC 第3期整備新幹線
1 四国新幹線 松山ー大分 東九州新幹線と接続
2 四国縦断新幹線 多度津ー高知
3 奥羽新幹線 山形ー新庄ー大曲ー秋田
4 北海道新幹線 札幌ー旭川
5 山陰新幹線 小浜ー舞鶴ー豊岡ー鳥取ー米子
1 四国新幹線 松山ー大分 東九州新幹線と接続
2 四国縦断新幹線 多度津ー高知
3 奥羽新幹線 山形ー新庄ー大曲ー秋田
4 北海道新幹線 札幌ー旭川
5 山陰新幹線 小浜ー舞鶴ー豊岡ー鳥取ー米子
335名無し野電車区
2018/01/28(日) 02:10:39.30ID:Ri2DkQ9t 建設費9000億円の計画といいながら2兆円以上つぎ込んで、まだまだ沈下中の関西国際空港
こんなもんがあるから、>>330 のような世迷い言の計画が亡霊のように漂うことになる
作ってしまったものはしょうがないので、今世紀で関空は廃棄し漁礁にでも転用して
本来の国土軸に沿った神戸沖の関西空港を目指すべきだな、これで四国新幹線という亡霊も晴れて成仏。
こんなもんがあるから、>>330 のような世迷い言の計画が亡霊のように漂うことになる
作ってしまったものはしょうがないので、今世紀で関空は廃棄し漁礁にでも転用して
本来の国土軸に沿った神戸沖の関西空港を目指すべきだな、これで四国新幹線という亡霊も晴れて成仏。
337名無し野電車区
2018/01/28(日) 05:09:06.00ID:PfJBTQM7 >>335
兵庫が何を今更寝ぼけたことをいってる
当初関空は淡路に設置する計画があったのに、それを明石大橋を鉄道併用の計画
を勝手に道路単独に変更して自らその計画を潰してしまったくせに、当初の計画
通り併用橋にしてれば関空も誘致でき、四国新幹線も今頃できてた。
兵庫が何を今更寝ぼけたことをいってる
当初関空は淡路に設置する計画があったのに、それを明石大橋を鉄道併用の計画
を勝手に道路単独に変更して自らその計画を潰してしまったくせに、当初の計画
通り併用橋にしてれば関空も誘致でき、四国新幹線も今頃できてた。
338名無し野電車区
2018/01/28(日) 06:25:13.91ID:3fWkDM2m 強風云々の以前に架空桁の橋梁はどうしても騒音振動問題というものが発生してしまう。
鉄桁が最も凄まじいのは明らかだがコンクリラーメン桁でもやはり騒音振動はかなりある。
瀬戸大橋は思いの外、広範囲にわたって轟音を撒き散らしたために本来想定していた速度を出せていない。
そこに新幹線を通しても橋梁部分は在来線と同等の速度規制が課されるものと思われる。
外が壁しかない愛想もクソもないトンネルと違って高所を走る橋梁であるから観光客にとってはゆっくり
走ってくれた方が車窓を楽しめて好評かもしれないが、鉄道部分は柱の羅列が結構ウザいのよね。
鉄桁が最も凄まじいのは明らかだがコンクリラーメン桁でもやはり騒音振動はかなりある。
瀬戸大橋は思いの外、広範囲にわたって轟音を撒き散らしたために本来想定していた速度を出せていない。
そこに新幹線を通しても橋梁部分は在来線と同等の速度規制が課されるものと思われる。
外が壁しかない愛想もクソもないトンネルと違って高所を走る橋梁であるから観光客にとってはゆっくり
走ってくれた方が車窓を楽しめて好評かもしれないが、鉄道部分は柱の羅列が結構ウザいのよね。
339名無し野電車区
2018/01/28(日) 06:56:26.02ID:l7TjIA8X >>330
関空の機能拡充はもっともだが
それが四国新幹線はあまりに無理がある
紀淡にトンネル掘る金があれば
空港島と対岸をトンネルで繋ぐとか
風対策のために滑走路を3本にする方が
まだマシな金の使い方だろう(過剰投資だが)
四国に大きな経済圏もないのにトンネル
で繋いだ所で機能拡充になんの効果もない
四国新幹線それも紀淡ありきで無理矢理
理屈を考え方こんな荒唐無稽な話になる
四国新幹線を真面目に考えれば瀬戸大橋経由
しかないんだよ
関空の機能拡充はもっともだが
それが四国新幹線はあまりに無理がある
紀淡にトンネル掘る金があれば
空港島と対岸をトンネルで繋ぐとか
風対策のために滑走路を3本にする方が
まだマシな金の使い方だろう(過剰投資だが)
四国に大きな経済圏もないのにトンネル
で繋いだ所で機能拡充になんの効果もない
四国新幹線それも紀淡ありきで無理矢理
理屈を考え方こんな荒唐無稽な話になる
四国新幹線を真面目に考えれば瀬戸大橋経由
しかないんだよ
340名無し野電車区
2018/01/28(日) 06:58:27.34ID:PfJBTQM7 >>338
仮に新幹線を架橋部分だけ多少ゆっくりと走っても全体時間の中じゃあしれてるだろう
仮に新幹線を架橋部分だけ多少ゆっくりと走っても全体時間の中じゃあしれてるだろう
341名無し野電車区
2018/01/28(日) 07:52:09.17ID:Ri2DkQ9t >>337
鉄道併用橋計画を勝手に変更とは言うが、明石海峡大橋の道路鉄道併用は現在の素材技術でも不可能。
技術的に無茶苦茶をする中韓、中東諸国でも明石海峡大橋以上の長大吊り橋は建設されてなく20年間世界一。
技術的に無理があるのに政治のしがらみで見切り発車してしまった悪例が、現在の関西国際空港
いくら埋め立てても年間10mの沈下が止まらない、氷河時代に瀬戸内海が巨大な河だった頃の巨大砂州だからな。
現在の神戸空港は関空の1/10の費用で建設されている、次の時代の国際空港が神戸沖は暗黙の了解だろ
鉄道併用橋計画を勝手に変更とは言うが、明石海峡大橋の道路鉄道併用は現在の素材技術でも不可能。
技術的に無茶苦茶をする中韓、中東諸国でも明石海峡大橋以上の長大吊り橋は建設されてなく20年間世界一。
技術的に無理があるのに政治のしがらみで見切り発車してしまった悪例が、現在の関西国際空港
いくら埋め立てても年間10mの沈下が止まらない、氷河時代に瀬戸内海が巨大な河だった頃の巨大砂州だからな。
現在の神戸空港は関空の1/10の費用で建設されている、次の時代の国際空港が神戸沖は暗黙の了解だろ
342名無し野電車区
2018/01/28(日) 07:59:57.53ID:Ri2DkQ9t おっと、年間10mの地盤沈下は言い過ぎだった、近年は年間10cm
ただ、開港当初は年間50cmで沈下してたはずなので、50年後には水没だろう
ただ、開港当初は年間50cmで沈下してたはずなので、50年後には水没だろう
343名無し野電車区
2018/01/28(日) 10:11:45.90ID:faxGX2Wr344名無し野電車区
2018/01/28(日) 10:51:16.69ID:Q6kr01zb >>343
俺の知人(労組関係)で民進党系の代議士さんがいて、よく最近の四国新幹線構想はよくないので反対と話を降っているよ。
先生もその辺は良く勉強していて、社交辞令半分だろうけど、松山から岡山のローカル新幹線は税金の無駄で終わる可能性が高いと言っていた。
俺の知人(労組関係)で民進党系の代議士さんがいて、よく最近の四国新幹線構想はよくないので反対と話を降っているよ。
先生もその辺は良く勉強していて、社交辞令半分だろうけど、松山から岡山のローカル新幹線は税金の無駄で終わる可能性が高いと言っていた。
345名無し野電車区
2018/01/28(日) 11:08:01.16ID:jBl2xNce ワシも共産党や自民党に反対メールを送っとる。
みんな四国新幹線を潰す為に頑張ろう。
みんな四国新幹線を潰す為に頑張ろう。
346名無し野電車区
2018/01/28(日) 11:09:42.91ID:PfJBTQM7 岡山から松山までに絞れれば、建設も早いし四国では一番産業の盛んな地域を通る
とりあえずここから建設を始めるのは間違いじゃあないね、民進党はそんなことも
理解できない連中の集団だから万年野党なんだろう
とりあえずここから建設を始めるのは間違いじゃあないね、民進党はそんなことも
理解できない連中の集団だから万年野党なんだろう
347名無し野電車区
2018/01/28(日) 11:12:13.60ID:575QMuNv 関西と九州にスムーズに抜けて通過需要をゲットすれば多少の意義は生まれるんだがな。
最も悲惨なのが徳島、鳴門止まりや松山、宇和島止まりなどで、そこで打ち止めされたら悲劇どころではない。
もし作ると決めるなら紀淡と豊予の確約が絶対条件。
最も悲惨なのが徳島、鳴門止まりや松山、宇和島止まりなどで、そこで打ち止めされたら悲劇どころではない。
もし作ると決めるなら紀淡と豊予の確約が絶対条件。
348名無し野電車区
2018/01/28(日) 11:13:18.40ID:lttmhmkR >>343
ネットで国民的議論するとか言ってたなあw
あれは腹抱えて笑わせてもらったけど
直接申し入れるとしても、せめて街頭で署名活動でもして
まとまった数の賛同者を集めてからじゃないとな
どれだけ寒かろうが、熱い志さえあればできるはずだ
ネットで国民的議論するとか言ってたなあw
あれは腹抱えて笑わせてもらったけど
直接申し入れるとしても、せめて街頭で署名活動でもして
まとまった数の賛同者を集めてからじゃないとな
どれだけ寒かろうが、熱い志さえあればできるはずだ
350名無し野電車区
2018/01/28(日) 11:29:43.75ID:gffiyqk0 四国の自民党各支部は四国新幹線についてどうなんだろうか?
青年会議所の人がいたら四国各地の自民党員の情勢を聞かせてもらいたいところだ。
四国財界代表格の四国電力は大阪直通ルートを推しているなら、自民党は大阪ルートで来ると思うけれどもね
青年会議所の人がいたら四国各地の自民党員の情勢を聞かせてもらいたいところだ。
四国財界代表格の四国電力は大阪直通ルートを推しているなら、自民党は大阪ルートで来ると思うけれどもね
351名無し野電車区
2018/01/28(日) 11:48:34.49ID:42hN7J49352名無し野電車区
2018/01/28(日) 12:08:01.99ID:gffiyqk0 権謀術数に長じた京都人に助けてもらったら?
舞鶴を言い続けて小浜ルート勝ち取ったし
ここら辺はさすが宮廷政治1000年の本場だよ
京都から怪しい政治家何人かスカウトして
紀淡ルート引いてもらうのが得策
舞鶴を言い続けて小浜ルート勝ち取ったし
ここら辺はさすが宮廷政治1000年の本場だよ
京都から怪しい政治家何人かスカウトして
紀淡ルート引いてもらうのが得策
353名無し野電車区
2018/01/28(日) 12:21:05.66ID:UMwZi0kR 四国新幹線が欲しいなら、徳島の後藤田衆議院議員を次の総理にするのが一番早いだろうな。
後藤田さんは自民党期待のホープの一人だ。
上越新幹線は田中角栄元総理大臣のおかげ、東北新幹線は鈴木善幸元総理のおかげ、長崎新幹線は羽田元総理のおかげ、北陸新幹線は森元総理のおかげ。
後藤田総理が誕生すれば、大阪徳島の直通新幹線も大いに可能性ありだ。
四国民待望の新幹線がいよいよ産まれる。
後藤田さんは自民党期待のホープの一人だ。
上越新幹線は田中角栄元総理大臣のおかげ、東北新幹線は鈴木善幸元総理のおかげ、長崎新幹線は羽田元総理のおかげ、北陸新幹線は森元総理のおかげ。
後藤田総理が誕生すれば、大阪徳島の直通新幹線も大いに可能性ありだ。
四国民待望の新幹線がいよいよ産まれる。
354名無し野電車区
2018/01/28(日) 12:22:20.39ID:UMwZi0kR355名無し野電車区
2018/01/28(日) 13:32:26.08ID:5GbQplY4356名無し野電車区
2018/01/28(日) 14:15:45.38ID:NfaRi72W ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 紀淡とか豊予とか言ってるのは偏差値が低いんだろう
( ) \_______________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 紀淡とか豊予とか言ってるのは偏差値が低いんだろう
( ) \_______________________
| | |
(__)_)
357名無し野電車区
2018/01/28(日) 14:39:27.46ID:lttmhmkR >>350
四国経済連合会
香川県高松市丸の内2番5号 ヨンデン(四国電力)ビル本館4階
会長
千葉 昭 四国電力株式会社 会長
http://www.yonkeiren.jp/about-executive.html
四国経済連合会
香川県高松市丸の内2番5号 ヨンデン(四国電力)ビル本館4階
会長
千葉 昭 四国電力株式会社 会長
http://www.yonkeiren.jp/about-executive.html
360名無し野電車区
2018/01/28(日) 14:57:04.45ID:accUW1iZ 四国電力は高松市か。
ならば紀淡推しだろうな。
JR四国とおんなじだ。
ならば紀淡推しだろうな。
JR四国とおんなじだ。
361名無し野電車区
2018/01/28(日) 15:07:25.42ID:LL6TpV/X >>360
紀淡ルートでも、鳴門から強引に高松に引っ張ってくるのは目に見えてるな。
紀淡ルートでも、鳴門から強引に高松に引っ張ってくるのは目に見えてるな。
362名無し野電車区
2018/01/28(日) 15:24:44.73ID:lttmhmkR >>360
パラノイア君、今日も元気にパラってるね〜
四国経済連合会は四国新幹線整備促進期成会の会員、というかむしろ中核
4県の知事、国会議員、市長会、町長会、議長会のほか
各県の経済同友会、商工会議所連合会、商工会連合会、観光協会が加盟
その四国新幹線整備促進期成会が瀬戸大橋ルートを国に要望してるの
パラノイア君、今日も元気にパラってるね〜
四国経済連合会は四国新幹線整備促進期成会の会員、というかむしろ中核
4県の知事、国会議員、市長会、町長会、議長会のほか
各県の経済同友会、商工会議所連合会、商工会連合会、観光協会が加盟
その四国新幹線整備促進期成会が瀬戸大橋ルートを国に要望してるの
363名無し野電車区
2018/01/28(日) 15:39:31.19ID:PfJBTQM7 まあ、普通に考えれば紀淡か明石にトンネルをほってそこに新幹線を通せれば
いいことは四国の自治体や経済界もわかってるけど、問題の関西側にその動きが
ないし、いつのことになるかわからない、従って現況を考えて工事条件が整って早期に
工事ができる瀬戸大橋ルートで行かざるを得ないということじゃあないのかな。
いいことは四国の自治体や経済界もわかってるけど、問題の関西側にその動きが
ないし、いつのことになるかわからない、従って現況を考えて工事条件が整って早期に
工事ができる瀬戸大橋ルートで行かざるを得ないということじゃあないのかな。
365名無し野電車区
2018/01/28(日) 15:52:50.84ID:G5RjvPLx366名無し野電車区
2018/01/28(日) 16:34:15.99ID:m+S+mSWI367名無し野電車区
2018/01/28(日) 16:55:23.97ID:Cz/ke6u4 四国新幹線は太平洋新国土軸構想の一つとして位置付けられている。
北陸新幹線が東海道のバックアップ路線であるのと同じで、四国新幹線は山陽新幹線のバックアップ。
つまり四国新幹線は紀淡海峡から豊予海峡に抜ける路線となる。
岡山経由にはならないから安心しろ。
北陸新幹線が東海道のバックアップ路線であるのと同じで、四国新幹線は山陽新幹線のバックアップ。
つまり四国新幹線は紀淡海峡から豊予海峡に抜ける路線となる。
岡山経由にはならないから安心しろ。
369名無し野電車区
2018/01/28(日) 17:29:31.12ID:Ri2DkQ9t370名無し野電車区
2018/01/28(日) 17:51:04.88ID:IJRyQVm7 >>367
四国新幹線は山陽新幹線のバックアップ。
つまり四国新幹線は紀淡海峡から豊予海峡に抜ける路線となる。
なんで山陽新幹線にバックアップがいるんだよ、岡山県の東端から下関まで400km
ちょっとあるけど人口は610万人しかいない。
東海道新幹線で行ったら熱海から京都までの距離になる、その沿線の人口は
1500万人以上で、山陽新幹線の2.4倍以上ある。
東京ー名古屋ー大阪間は東海道新幹線とリニア中央新幹線の両方必要だけど
大阪ー福岡間は山陽新幹線1本で十分。
四国新幹線は山陽新幹線のバックアップ。
つまり四国新幹線は紀淡海峡から豊予海峡に抜ける路線となる。
なんで山陽新幹線にバックアップがいるんだよ、岡山県の東端から下関まで400km
ちょっとあるけど人口は610万人しかいない。
東海道新幹線で行ったら熱海から京都までの距離になる、その沿線の人口は
1500万人以上で、山陽新幹線の2.4倍以上ある。
東京ー名古屋ー大阪間は東海道新幹線とリニア中央新幹線の両方必要だけど
大阪ー福岡間は山陽新幹線1本で十分。
371名無し野電車区
2018/01/28(日) 18:12:30.07ID:Ri2DkQ9t372名無し野電車区
2018/01/28(日) 18:15:28.57ID:LtJaHdkA もし南海地震があって新大阪〜博多が不通になったら
山陽新幹線だけじゃなく四国の鉄道もダメになるんじゃない?
やっぱり山陽新幹線のバックアップは山陰新幹線しかない
山陽新幹線だけじゃなく四国の鉄道もダメになるんじゃない?
やっぱり山陽新幹線のバックアップは山陰新幹線しかない
373名無し野電車区
2018/01/28(日) 18:18:26.79ID:1bJfyTuP 四国新幹線が岡山経由っていつ決まったのよ?
ワザとぼやかしてるんでしょ。
瀬戸大橋なら徳島が反対するし、強引に瀬戸大橋と決めたら空中分解するから。
ワザとぼやかしてるんでしょ。
瀬戸大橋なら徳島が反対するし、強引に瀬戸大橋と決めたら空中分解するから。
374名無し野電車区
2018/01/28(日) 18:22:32.35ID:PfJBTQM7 >>372
津波の心配のある所は最初から新幹線の予定の無いところばかりだから心配ない
津波の心配のある所は最初から新幹線の予定の無いところばかりだから心配ない
375名無し野電車区
2018/01/28(日) 18:24:57.07ID:LL6TpV/X >>373
強引も何も、事実上。
強引も何も、事実上。
376名無し野電車区
2018/01/28(日) 18:28:45.13ID:5GbQplY4 淡路島に紀淡海峡トンネル掘れば洲本温泉のお湯が枯れかも
淡路島の観光大打撃
淡路島の観光大打撃
377名無し野電車区
2018/01/28(日) 19:08:42.18ID:Pc0MDLZz 瀬戸大橋に四国新幹線は必要
神戸市民として淡路ルートはない
By 岡山田舎土人
神戸市民として淡路ルートはない
By 岡山田舎土人
378名無し野電車区
2018/01/28(日) 19:09:32.45ID:Ri2DkQ9t379名無し野電車区
2018/01/28(日) 19:25:00.35ID:9xlYOLvj 名称は二階新幹線でよかろう?
津波の被害は大阪市が一番甚大なのでは?
津波の被害は大阪市が一番甚大なのでは?
380名無し野電車区
2018/01/28(日) 19:27:32.61ID:9xlYOLvj 在来線はヤバそうだな津波
383名無し野電車区
2018/01/28(日) 19:39:24.21ID:SaukZ8SC 下関は、いろいろなインフラが集中すぎていて、よろしくないなあ。
潰れたら、九州は孤立しちゃうんだよね。
リスクは、分散させないといかんよ。
平和ならいいけどな。
潰れたら、九州は孤立しちゃうんだよね。
リスクは、分散させないといかんよ。
平和ならいいけどな。
384名無し野電車区
2018/01/28(日) 19:45:53.17ID:7mNu6Vnb 東京や大阪に直結しない人口の少ない地方に新幹線なんか、百害あって一利なしだぞ。
JRから切り離される並行在来線を、地方の経済力で支えられるのか。
JRから切り離される並行在来線を、地方の経済力で支えられるのか。
387名無し野電車区
2018/01/28(日) 20:10:14.05ID:VPTBopzw 自演すんなパラノイア
388名無し野電車区
2018/01/28(日) 20:27:25.47ID:42hN7J49 >>367
あり得ないが、敢えてバックアップという
詭弁を使うなら山陰新幹線だな。
小浜から舞鶴、豊岡→石破の鳥取、竹下の島根
から安倍の山口と自民党の大物揃い
まぁ人口も少なすぎてただの妄想だが
同じ妄想でも四国新幹線よりはまし
あり得ないが、敢えてバックアップという
詭弁を使うなら山陰新幹線だな。
小浜から舞鶴、豊岡→石破の鳥取、竹下の島根
から安倍の山口と自民党の大物揃い
まぁ人口も少なすぎてただの妄想だが
同じ妄想でも四国新幹線よりはまし
390名無し野電車区
2018/01/28(日) 20:36:36.51ID:LtJaHdkA やくもの振り子特急は最悪、気分悪くなった
怖くて弁当食べれない
はやく山陰新幹線作るべき
怖くて弁当食べれない
はやく山陰新幹線作るべき
391名無し野電車区
2018/01/28(日) 20:41:01.51ID:N0B4jYFq >>309
観光立国は国策 しかも予定より早いペースで伸びてる
閑古鳥が鳴く所もあれば花開く所もある それこそ民間の創意工夫で明暗が別れるのは当たり前 時代が動いてるのにそれを認識でないのはお前の頭が思考停止してるからさ
観光立国は国策 しかも予定より早いペースで伸びてる
閑古鳥が鳴く所もあれば花開く所もある それこそ民間の創意工夫で明暗が別れるのは当たり前 時代が動いてるのにそれを認識でないのはお前の頭が思考停止してるからさ
392名無し野電車区
2018/01/28(日) 21:06:16.98ID:7mNu6Vnb 自演すんなパラノイア
By 岡山大霊言
By 岡山大霊言
393名無し野電車区
2018/01/28(日) 21:09:26.10ID:ggJqLHc+394名無し野電車区
2018/01/28(日) 21:11:08.12ID:lttmhmkR ネットで国民的議論()で思考停止してる奴が言ってもなあ
395名無し野電車区
2018/01/28(日) 21:19:33.74ID:LoIlYnu3 分散しても共倒れになるだけって
本四架橋見てわからない知恵遅れの腐ったみかん
しまなみ海道の借金は今からでも愛媛県民税とって愛媛県に返させるべき
本四架橋見てわからない知恵遅れの腐ったみかん
しまなみ海道の借金は今からでも愛媛県民税とって愛媛県に返させるべき
396名無し野電車区
2018/01/28(日) 21:23:46.88ID:Afl0uVtR 十字では香川徳島は高速バス優勢のまま
奇譚なら高速バスから客を奪える
奇譚なら高速バスから客を奪える
397名無し野電車区
2018/01/28(日) 21:37:59.26ID:PfJBTQM7 まず取り合えず岡山松山間だね、それを山陽に乗り入れできたら沿線人口や
産業力からいって充分やれるだろう
産業力からいって充分やれるだろう
398名無し野電車区
2018/01/28(日) 21:46:35.88ID:Y2kdp7yJ399名無し野電車区
2018/01/28(日) 22:17:19.70ID:42hN7J49 >>389
限られた財源のなかで、何を選択するのか
ないよりあったほうがいいに決まっている
と言って、なんでも実現できる訳ではない
同じ金をかけるなら他にやらなければ
ならない事が山のように有るだろう
限られた財源のなかで、何を選択するのか
ないよりあったほうがいいに決まっている
と言って、なんでも実現できる訳ではない
同じ金をかけるなら他にやらなければ
ならない事が山のように有るだろう
400名無し野電車区
2018/01/28(日) 22:19:40.94ID:Ri2DkQ9t >>396
紀淡海峡ルートでもっとも利便性が高まるのは徳島だろうが、高速バスが優勢だと予想する
徳島-神戸の移動では明石鳴門ルートの高速バスに新幹線はボロ負けだろう
徳島-大阪の移動でも、90分で3500円程度の高速バスのシェアを新幹線は崩せないだろ
紀淡海峡ルートでもっとも利便性が高まるのは徳島だろうが、高速バスが優勢だと予想する
徳島-神戸の移動では明石鳴門ルートの高速バスに新幹線はボロ負けだろう
徳島-大阪の移動でも、90分で3500円程度の高速バスのシェアを新幹線は崩せないだろ
401名無し野電車区
2018/01/28(日) 22:22:00.94ID:PfJBTQM7402名無し野電車区
2018/01/28(日) 22:37:34.21ID:2K5kJGIX 十字なら徳島市民も高松市民も高速バスを使うだろうね
四国電力の会長もJR四国の経営陣もそれくらいのことは充分に分かっているだろう
岡山経由で新幹線を作る必要性はない
四国電力の会長もJR四国の経営陣もそれくらいのことは充分に分かっているだろう
岡山経由で新幹線を作る必要性はない
403名無し野電車区
2018/01/28(日) 22:42:55.31ID:iFoTexOp 四国は新幹線で使う権利を先に本四架橋で使ってしまった
しまなみ海道だけでも中止していればな
愛媛は慌てる乞食
慌てる乞食が貰いが少ないのは当たり前
しまなみ海道だけでも中止していればな
愛媛は慌てる乞食
慌てる乞食が貰いが少ないのは当たり前
404名無し野電車区
2018/01/29(月) 02:15:47.11ID:pE9JYvPp 基本計画線で新幹線が無い地域「四国は橋を3本造って新幹線までズルい」
「俺んとこは新幹線3本造ろうぜ」
「四国は一番最後で良いよな」
「俺んとこは新幹線3本造ろうぜ」
「四国は一番最後で良いよな」
405名無し野電車区
2018/01/29(月) 02:52:17.44ID:NqAn3qjE ここで騒いでる奴って岡山だろ?
四国の中心は讃岐と阿波。
基本的に四国は関西文化圏の一部なんだよ。
重要なので繰り返すが、四国は岡山でなく関西の一部。
岡山なんて外国と同じくらい無関係。
阿波讃岐の人にとっては関西直通が悲願なんだよ。
四国の中心は讃岐と阿波。
基本的に四国は関西文化圏の一部なんだよ。
重要なので繰り返すが、四国は岡山でなく関西の一部。
岡山なんて外国と同じくらい無関係。
阿波讃岐の人にとっては関西直通が悲願なんだよ。
406名無し野電車区
2018/01/29(月) 05:14:33.72ID:PuWzSNmj 新幹線通すよりバスや自動車を使って3本の橋を活用しろ
大都市も産業も無いど田舎四国に新幹線は無駄の極み
大都市も産業も無いど田舎四国に新幹線は無駄の極み
407名無し野電車区
2018/01/29(月) 05:49:54.39ID:SflTokGy408名無し野電車区
2018/01/29(月) 06:09:22.79ID:jA+KaiLx 明石海峡大橋経由なら徳島なら東京四時間切り
大阪一時間台も可能
十分な時短効果がある
長崎新幹線や北海道新幹線より価値がある
大阪一時間台も可能
十分な時短効果がある
長崎新幹線や北海道新幹線より価値がある
409名無し野電車区
2018/01/29(月) 06:10:25.97ID:v2qfeJNb >>401
北海道、東北、九州は国土軸
上越、北陸は首都東京直結で
ないよりあったほうがいいなんていう
消極的な理由で建設された訳ではない
しかし、たしかに長崎新幹線は重要度
も低く、佐賀県も非協力でリレー方式
のままが続くだろう
北海道、東北、九州は国土軸
上越、北陸は首都東京直結で
ないよりあったほうがいいなんていう
消極的な理由で建設された訳ではない
しかし、たしかに長崎新幹線は重要度
も低く、佐賀県も非協力でリレー方式
のままが続くだろう
410名無し野電車区
2018/01/29(月) 06:16:52.13ID:v2qfeJNb >>408
親方日の丸で赤字を垂れ流しても
国がケツを拭いてくれた時代は
とっくに終わってる
本四架橋ができた頃とは全く違い
新しい橋やトンネルが出来る可能性はゼロ
瀬戸大橋経由がいやなら四国新幹線の
目はない
親方日の丸で赤字を垂れ流しても
国がケツを拭いてくれた時代は
とっくに終わってる
本四架橋ができた頃とは全く違い
新しい橋やトンネルが出来る可能性はゼロ
瀬戸大橋経由がいやなら四国新幹線の
目はない
412名無し野電車区
2018/01/29(月) 08:05:46.22ID:jA+KaiLx 飛行機で1時間で行けたって意味ないでしょ
東アジアなら1時間〜2時間で行けるんだから
討論そのものを放棄してるじゃん
鉄道で4時間切り これが大事
東アジアなら1時間〜2時間で行けるんだから
討論そのものを放棄してるじゃん
鉄道で4時間切り これが大事
413名無し野電車区
2018/01/29(月) 08:08:21.74ID:jA+KaiLx 飛行機は待ち時間もある
新幹線以上に天候の影響を受けやすい
直前に買うととんでもなく高い
新幹線以上に天候の影響を受けやすい
直前に買うととんでもなく高い
414名無し野電車区
2018/01/29(月) 08:24:58.74ID:HIgEh5Uv 特にあてにならないのはLCC
会社が予備機をほとんど用意してないからちょっとしたことですぐに欠航
以前このスレでLCCがあれば新幹線はいらないなんていってた奴がいたが
あんなもの何の代わりにもならんわ
会社が予備機をほとんど用意してないからちょっとしたことですぐに欠航
以前このスレでLCCがあれば新幹線はいらないなんていってた奴がいたが
あんなもの何の代わりにもならんわ
415名無し野電車区
2018/01/29(月) 08:29:29.91ID:Pb8YPrW5 岡山にとって四国新幹線なんて迷惑以外
の何物でもない
建設費の地元負担も並行在来線の問題もある
兵庫県知事の名を語って反対してるのも同じ理由
長崎新幹線の佐賀県も北陸新幹線の敦賀以西の滋賀県も
負担ばがりで自県にメリットがなかった
の何物でもない
建設費の地元負担も並行在来線の問題もある
兵庫県知事の名を語って反対してるのも同じ理由
長崎新幹線の佐賀県も北陸新幹線の敦賀以西の滋賀県も
負担ばがりで自県にメリットがなかった
416名無し野電車区
2018/01/29(月) 08:38:29.65ID:xjyoUxta >>414
これだけLCCが根付いたのに未だに
こんな古い事言ってる人がいるなんて
驚いた
割高でもナショナルフラッグキャリア
を使うか、LCCを使い分けるかすれば
いいだけで、もう普通にやってるだろ
これだけLCCが根付いたのに未だに
こんな古い事言ってる人がいるなんて
驚いた
割高でもナショナルフラッグキャリア
を使うか、LCCを使い分けるかすれば
いいだけで、もう普通にやってるだろ
417名無し野電車区
2018/01/29(月) 09:21:02.38ID:NqAn3qjE 四国新幹線は要らないという事でFAだね
418名無し野電車区
2018/01/29(月) 09:23:39.20ID:TW14aZH/ 片道4時間の新幹線とかビジネス客は使わんだろうに
419名無し野電車区
2018/01/29(月) 10:54:27.87ID:Mz0RpTTp420名無し野電車区
2018/01/29(月) 11:17:12.71ID:UofuhadP 10日以上前から予定が決まっていて、現地宿泊するなら旅行会社とかから飛行機のチケットを購入する
価格はLCC+αだしね
価格はLCC+αだしね
421名無し野電車区
2018/01/29(月) 11:45:14.81ID:pE9JYvPp >>409
北海道は完全な失敗新幹線
東京から1000q以上離れて利用者はいないよ
函館線の利用者も少ないし
函館〜長万部 4.265人
長万部〜小樽 652人
小樽〜札幌 46.167人
小樽〜札幌間は札幌市内の通勤通学客で極端な客数になっている
小樽駅の利用者は9.056人しかいない
JR北海道 https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/company/com_03.html
北海道は完全な失敗新幹線
東京から1000q以上離れて利用者はいないよ
函館線の利用者も少ないし
函館〜長万部 4.265人
長万部〜小樽 652人
小樽〜札幌 46.167人
小樽〜札幌間は札幌市内の通勤通学客で極端な客数になっている
小樽駅の利用者は9.056人しかいない
JR北海道 https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/company/com_03.html
422名無し野電車区
2018/01/29(月) 11:49:20.02ID:pE9JYvPp423名無し野電車区
2018/01/29(月) 12:05:34.43ID:rXHWBqak >>422
いや、マリンライナー入れると結構な利用者数になるぞ。
でも快速列車は乗車券のみで良いから、
新幹線できてマリンライナー廃止にでもなったら高松の人怒るよね。
その意味では、422さんの言ってることは正しいかも。
いや、マリンライナー入れると結構な利用者数になるぞ。
でも快速列車は乗車券のみで良いから、
新幹線できてマリンライナー廃止にでもなったら高松の人怒るよね。
その意味では、422さんの言ってることは正しいかも。
424名無し野電車区
2018/01/29(月) 12:14:13.78ID:dPwVVFJx425名無し野電車区
2018/01/29(月) 12:14:59.54ID:G1r7+Qci 大阪、四国、九州、釜山、ソウル、平壌、北京
四国新幹線は一帯一路に繋がる夢がある
2Fならやってくれる
四国新幹線は一帯一路に繋がる夢がある
2Fならやってくれる
426名無し野電車区
2018/01/29(月) 12:33:20.58ID:kZw+j5sO 大分−松山、海底トンネル新幹線「黒字も可能」
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180129-OYT1T50016.html
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180129-OYT1T50016.html
427名無し野電車区
2018/01/29(月) 12:40:20.04ID:pE9JYvPp マリンライナーは快速だから利用者は多いわけで 特急なら高速バスに移るだろう 新幹線だと尚更
香川県が長崎新幹線の佐賀県と同じ状況になるよ
香川県が長崎新幹線の佐賀県と同じ状況になるよ
428名無し野電車区
2018/01/29(月) 12:47:50.93ID:xBwgsfCk 結局、ビジネス客と観光客の区別が
ついてないから、新幹線で観光客という
とんちんかんな話が出てくる
ビジネス客は金で時間を買う、会社や
組織(自治体や各種団体)が交通費を負担
してくれる
所以に新幹線や既存の航空会社を使う
観光客は楽しむためにくるので
時間はさほど問題ではなく
観光バスやLCCでよく鉄道なら観光列車
となる
ついてないから、新幹線で観光客という
とんちんかんな話が出てくる
ビジネス客は金で時間を買う、会社や
組織(自治体や各種団体)が交通費を負担
してくれる
所以に新幹線や既存の航空会社を使う
観光客は楽しむためにくるので
時間はさほど問題ではなく
観光バスやLCCでよく鉄道なら観光列車
となる
429名無し野電車区
2018/01/29(月) 13:04:21.56ID:pE9JYvPp ビジネスは飛行機が最有力
東京から四国は飛行機1択
大阪からは徳島はバスか車 香川は岡山からマリンライナー 高知と愛媛は飛行機
今は何も問題無いので 良い状況
新幹線を造るとか問題を起こすな!!
東京から四国は飛行機1択
大阪からは徳島はバスか車 香川は岡山からマリンライナー 高知と愛媛は飛行機
今は何も問題無いので 良い状況
新幹線を造るとか問題を起こすな!!
430名無し野電車区
2018/01/29(月) 13:15:04.25ID:BPAdCT8b 四国新幹線は必要なしでFA
431名無し野電車区
2018/01/29(月) 13:50:01.76ID:G1r7+Qci 二階先生は新幹線を和歌山から四国、九州、韓国、北京に繋いで一帯一路に参加するまでやる
432名無し野電車区
2018/01/29(月) 13:50:29.21ID:Pb8YPrW5 せっかく瀬戸大橋経由でまとまりそうでも
やれ紀淡とか豊予とか同じ四国のなかで
横やりがはいる
もう四国新幹線はなしでいいな
やれ紀淡とか豊予とか同じ四国のなかで
横やりがはいる
もう四国新幹線はなしでいいな
433名無し野電車区
2018/01/29(月) 13:58:03.73ID:K5Gpi33z434名無し野電車区
2018/01/29(月) 14:33:01.40ID:AK63j9oI >>433
つ 京奈和道からの大阪湾大環状線(鉄道併用)
つ 京奈和道からの大阪湾大環状線(鉄道併用)
435名無し野電車区
2018/01/29(月) 14:39:01.54ID:r47hH49L >>432
リアルではいろいろと話し合った末に、瀬戸大橋で要望活動していきましょう、ということでまとまったんだよ
でも、その現実がどうしても受け入れられなくて妄想世界に逃げ込んだキチガイが病状を悪化させてるだけ
現実から逃げてばかりいるからリアルでは誰も相手にしてくれなくて、ネットで暴れることしかできない小心者
リアルではいろいろと話し合った末に、瀬戸大橋で要望活動していきましょう、ということでまとまったんだよ
でも、その現実がどうしても受け入れられなくて妄想世界に逃げ込んだキチガイが病状を悪化させてるだけ
現実から逃げてばかりいるからリアルでは誰も相手にしてくれなくて、ネットで暴れることしかできない小心者
436名無し野電車区
2018/01/29(月) 14:43:28.25ID:ilDZtzY+ 大分-松山がTwitterトレンド入りか
437名無し野電車区
2018/01/29(月) 14:53:22.66ID:DpYPqihZ ヒント
http://yomiuri.co.jp/economy/20180129-OYT1T50016.html
大分、愛媛の両県を結ぶ「豊予海峡ルート構想」の実現を目指す大分市は、新幹線用の海底トンネルを整備した場合の調査結果をまとめた。
JR大分(大分市)―松山駅(松山市)間で1日往復32本の運行が可能で、最速約36分で結ぶことができるとし、1日当たり約6800人が利用すれば採算性が確保できると結論づけている。
大分市は2016年度、トンネルと橋、鉄道と道路を組み合わせた計11パターンの概算事業費を試算し、新幹線(単線)を海底トンネルで通す場合が最も安い6800億円になると導き出した。
この海底トンネル案が最も実現可能性が高いとして、今年度は専門業者に委託してルートやダイヤ、営業損益などを調査した。
調査結果によると、単線のため、すれ違いや追い抜きに必要な中間駅を大分市佐賀関、愛媛県伊方町、同県大洲市付近に設けた場合、
松山駅から大分駅に直行する下り列車の所要時間は約36分、上り列車は約43分となり、各駅停車は下りが約59分、上りが約53分と見積もった。この結果、1日往復32本の運行ができるとした。
http://yomiuri.co.jp/photo/20180129/20180129-OYT1I50013-1.jpg
http://yomiuri.co.jp/economy/20180129-OYT1T50016.html
大分、愛媛の両県を結ぶ「豊予海峡ルート構想」の実現を目指す大分市は、新幹線用の海底トンネルを整備した場合の調査結果をまとめた。
JR大分(大分市)―松山駅(松山市)間で1日往復32本の運行が可能で、最速約36分で結ぶことができるとし、1日当たり約6800人が利用すれば採算性が確保できると結論づけている。
大分市は2016年度、トンネルと橋、鉄道と道路を組み合わせた計11パターンの概算事業費を試算し、新幹線(単線)を海底トンネルで通す場合が最も安い6800億円になると導き出した。
この海底トンネル案が最も実現可能性が高いとして、今年度は専門業者に委託してルートやダイヤ、営業損益などを調査した。
調査結果によると、単線のため、すれ違いや追い抜きに必要な中間駅を大分市佐賀関、愛媛県伊方町、同県大洲市付近に設けた場合、
松山駅から大分駅に直行する下り列車の所要時間は約36分、上り列車は約43分となり、各駅停車は下りが約59分、上りが約53分と見積もった。この結果、1日往復32本の運行ができるとした。
http://yomiuri.co.jp/photo/20180129/20180129-OYT1I50013-1.jpg
438名無し野電車区
2018/01/29(月) 15:29:58.16ID:pE9JYvPp 大分3400億円 愛媛3400億円
さっさと金を出して造れよ
一人も当り30万円
一括払いか 1年に3万円づつ10年かけて払えば出来るだろwwww
さっさと金を出して造れよ
一人も当り30万円
一括払いか 1年に3万円づつ10年かけて払えば出来るだろwwww
439名無し野電車区
2018/01/29(月) 15:35:55.73ID:QmnXEVbW >>425
特アと繋げるとかバカなのか?迷惑なんだよ
特アと繋げるとかバカなのか?迷惑なんだよ
440名無し野電車区
2018/01/29(月) 16:03:29.86ID:G1r7+Qci >>439
四国での韓国人の留学や就職に便利だろ
四国での韓国人の留学や就職に便利だろ
441名無し野電車区
2018/01/29(月) 16:07:45.56ID:HNC7KkVb444名無し野電車区
2018/01/29(月) 16:15:58.63ID:G1r7+Qci 四国のみならず西日本、韓国、北朝鮮、中国まで
四国新幹線で一体感ある経済圏を生み出す事になる
東日本人は嫉妬する計画だな
二階先生の一体一路参加計画は素晴らしい
四国新幹線で一体感ある経済圏を生み出す事になる
東日本人は嫉妬する計画だな
二階先生の一体一路参加計画は素晴らしい
445名無し野電車区
2018/01/29(月) 16:31:06.29ID:r47hH49L446名無し野電車区
2018/01/29(月) 17:21:59.16ID:Xh2Qf8ey >>441
お花畑な人には思考停止にしか見えないだろうけど、
在来線特急の状況を見る限りビジネス利用者不足は現実。
他の人も言ってるけど、観光ならば新幹線である必要性は無い。
観光特急を走らせて移動と集客を兼ねる策もある。
お花畑な人には思考停止にしか見えないだろうけど、
在来線特急の状況を見る限りビジネス利用者不足は現実。
他の人も言ってるけど、観光ならば新幹線である必要性は無い。
観光特急を走らせて移動と集客を兼ねる策もある。
448名無し野電車区
2018/01/29(月) 17:29:15.90ID:8BT2HB8/ >>437
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 16往復を往復32本と言うのはインチキだよ
( ) \__________________
| | |
(__)_)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 16往復を往復32本と言うのはインチキだよ
( ) \__________________
| | |
(__)_)
449名無し野電車区
2018/01/29(月) 17:59:02.43ID:qj7LhgKT >>446
観光もビジネスも新幹線が快適なんだよ ゆったりした安定性かつ素早く移動して時間を無駄にしない 在来線特急で思考停止状態の人にはわからんだろうがなw
観光もビジネスも新幹線が快適なんだよ ゆったりした安定性かつ素早く移動して時間を無駄にしない 在来線特急で思考停止状態の人にはわからんだろうがなw
450名無し野電車区
2018/01/29(月) 18:16:27.10ID:8aUu8+aQ451名無し野電車区
2018/01/29(月) 18:17:40.54ID:Xh2Qf8ey452名無し野電車区
2018/01/29(月) 18:18:29.91ID:uglBQ0fa453名無し野電車区
2018/01/29(月) 18:34:13.25ID:qj7LhgKT >>451
諸外国では赤字があたり前だけどな
日本だけが黒字が求められるが九州-四国-関西と両端基軸がしっかりしてるんで問題ない 途中過程で赤字を出すななら盛岡以北なんかつくれやしない
思考停止どころか世界的視点もく国内の狭い範囲の発想しかない蛆虫には困ったもんだw
諸外国では赤字があたり前だけどな
日本だけが黒字が求められるが九州-四国-関西と両端基軸がしっかりしてるんで問題ない 途中過程で赤字を出すななら盛岡以北なんかつくれやしない
思考停止どころか世界的視点もく国内の狭い範囲の発想しかない蛆虫には困ったもんだw
454名無し野電車区
2018/01/29(月) 18:35:31.02ID:zmQb6Iv5 採算度外視でいいなら紀淡海峡一択
岡山なんて通らなくなるがそれでもいいのか
岡山なんて通らなくなるがそれでもいいのか
455名無し野電車区
2018/01/29(月) 18:52:56.22ID:pE9JYvPp456名無し野電車区
2018/01/29(月) 18:54:59.69ID:nxS1jpNl 日本は国営の鉄道が民営化され、おまけに本州3社と九州は上場までして
国の資本が入らない純民間経営になったから外国とは違ってて当然
国の資本が入らない純民間経営になったから外国とは違ってて当然
457名無し野電車区
2018/01/29(月) 19:00:32.37ID:G1r7+Qci458名無し野電車区
2018/01/29(月) 19:01:59.78ID:pE9JYvPp 関西〜山陽〜九州の軸で安泰
2本も3本も軸は不要
遠回り過疎区間 建造費 運賃 所用時間 どれも劣化版
2本も3本も軸は不要
遠回り過疎区間 建造費 運賃 所用時間 どれも劣化版
459名無し野電車区
2018/01/29(月) 19:04:48.36ID:NVYklkmJ460名無し野電車区
2018/01/29(月) 19:06:46.30ID:G1r7+Qci 日本も共産主義化して土地建物も国家の
物にすれば新幹線なんてすぐできる
中国に追従して一体一路AIIBに参加すべき
物にすれば新幹線なんてすぐできる
中国に追従して一体一路AIIBに参加すべき
461名無し野電車区
2018/01/29(月) 19:17:56.62ID:pE9JYvPp JR四国はバス会社にしろ
黒字の瀬戸大橋線と高松まではJR西に移譲
黒字の瀬戸大橋線と高松まではJR西に移譲
462名無し野電車区
2018/01/29(月) 20:36:33.90ID:TW14aZH/463名無し野電車区
2018/01/29(月) 21:02:23.35ID:rXHWBqak464名無し野電車区
2018/01/29(月) 21:04:33.86ID:5ZHhGWED 結局、四国新幹線は関西国際空港への外国連絡線と対大阪速達便としての役割しか果たす事が出来ない。
建設費に制約がある以上、四国新幹線構想は不可能だ。
なお瀬戸大橋に新幹線を通す構想は全くの愚策で意味がない。
安物買いの銭失いの典型だ。
建設費に制約がある以上、四国新幹線構想は不可能だ。
なお瀬戸大橋に新幹線を通す構想は全くの愚策で意味がない。
安物買いの銭失いの典型だ。
465名無し野電車区
2018/01/29(月) 21:05:21.02ID:pE9JYvPp466名無し野電車区
2018/01/29(月) 21:06:12.05ID:5ZHhGWED467名無し野電車区
2018/01/29(月) 21:07:40.07ID:RrbknrAH どっちみち四国に自前で造る甲斐性は
ないから、整備新幹線の完成待ち
30年は着工される事はない。
30年後の事は誰にもわからないから
子や孫の世代に決めてもらえばいいな
ないから、整備新幹線の完成待ち
30年は着工される事はない。
30年後の事は誰にもわからないから
子や孫の世代に決めてもらえばいいな
468名無し野電車区
2018/01/29(月) 21:10:24.32ID:HIgEh5Uv >>463
行先は住友関連だね、勤務先も多分大手だろうね
行先は住友関連だね、勤務先も多分大手だろうね
469名無し野電車区
2018/01/29(月) 22:03:06.51ID:Pfo6NWcf >>453
ここは日本。第二の国鉄を生まないための整備新幹線建設スキームを無視できない。
西日本の国土軸として山陽新幹線ー九州新幹線が整備済み。それも政令指定都市を結ぶ理に叶ったもの。
北海道東北新幹線の様に五大都市の札幌までの通過点となる様な場所なら四国にも新幹線が出来たかもしれないが、
既に大阪ー福岡を結ぶ山陽新幹線が出来ている。
借金して造っていいと言うならば、国に頼らず四国の関係自治体だけで作ればいい。
ここは日本。第二の国鉄を生まないための整備新幹線建設スキームを無視できない。
西日本の国土軸として山陽新幹線ー九州新幹線が整備済み。それも政令指定都市を結ぶ理に叶ったもの。
北海道東北新幹線の様に五大都市の札幌までの通過点となる様な場所なら四国にも新幹線が出来たかもしれないが、
既に大阪ー福岡を結ぶ山陽新幹線が出来ている。
借金して造っていいと言うならば、国に頼らず四国の関係自治体だけで作ればいい。
470名無し野電車区
2018/01/29(月) 22:05:14.99ID:pI/+hGH3 今から関空新幹線作ったって完成する頃にはインバウンドも終わってるわ
471名無し野電車区
2018/01/29(月) 22:18:27.10ID:Pfo6NWcf >>470
その通り。
インバウンドが終わる迄に成田・関空ー四国各空港のLCCを飛ばすか、
主要都市・ハブ空港ー四国各位の海外LCCを就航させて海外観光客を引き込む事が必要。
悠長に新幹線建設を待ってる事こそ無能無策。
その通り。
インバウンドが終わる迄に成田・関空ー四国各空港のLCCを飛ばすか、
主要都市・ハブ空港ー四国各位の海外LCCを就航させて海外観光客を引き込む事が必要。
悠長に新幹線建設を待ってる事こそ無能無策。
472名無し野電車区
2018/01/29(月) 22:30:28.09ID:91qG9VW7 インバウンドが終わってるかどうかはわからないが、淘汰は進んで
国頼み関空頼みみたいな知恵のかけらもないような自治体はとっくに
外国人が寄り付かず勝ち組負け組がはっきりしているはず
四国は典型的な負け組
具体的な構想が全く見えてこない
東京がー関空がーインバウンドがーとボヤけた話ばかり
まともなアイディアがないから荒唐無稽な妄想計画で税金たかろうとしている
現実的な計画がないからだよ
こんな欲に目のくらんだジジイの世迷い言しか聞こえてこないのは
国頼み関空頼みみたいな知恵のかけらもないような自治体はとっくに
外国人が寄り付かず勝ち組負け組がはっきりしているはず
四国は典型的な負け組
具体的な構想が全く見えてこない
東京がー関空がーインバウンドがーとボヤけた話ばかり
まともなアイディアがないから荒唐無稽な妄想計画で税金たかろうとしている
現実的な計画がないからだよ
こんな欲に目のくらんだジジイの世迷い言しか聞こえてこないのは
474名無し野電車区
2018/01/29(月) 22:41:25.63ID:G3M6BBk2 >>470
2020年に2000万目標が大幅な前倒しで去年は2800万 これから人口大国インドあたりもビザ緩和するし減るなんてありませんがw
2020年に2000万目標が大幅な前倒しで去年は2800万 これから人口大国インドあたりもビザ緩和するし減るなんてありませんがw
475名無し野電車区
2018/01/29(月) 22:41:29.62ID:d8SCJ0pv 瀬戸大橋ルートだと、多度津で松山ルートと高知ルートに分かれるため、連結運転は避けられない。
2009年春以降の山陽の1時間あたりの最大運転本数を見れば明らか。
再来年春以降は16両固定編成はN700以降で絞られるが。
2009年春以降の山陽の1時間あたりの最大運転本数を見れば明らか。
再来年春以降は16両固定編成はN700以降で絞られるが。
476名無し野電車区
2018/01/29(月) 22:41:50.40ID:91qG9VW7 大分市も同じだけど、インバウンドで人を呼べるような都市じゃないんだから
もうちょっとマシな計画練れよと言いたい
生産して運ぶ以外に取り柄がないんだから道路整備して
どう効率的に生産と流通するかだろ
官僚出身は税金の分捕りしか頭にないから税金もらうためのくだらないレポートしか作れないんだろう
これだけ人が来る、じゃなくてこれだけ人が来たら赤字になりませんよ、それをひっくり返して
これだけ人が来るので赤字にならないB/Cをクリアしている!という
四国もやってる費用対効果を逆にしたいつものインチキ計算じゃないか
官僚の考えることとやることは大体一緒
こんなのがいても経済はよくならないよ
もうちょっとマシな計画練れよと言いたい
生産して運ぶ以外に取り柄がないんだから道路整備して
どう効率的に生産と流通するかだろ
官僚出身は税金の分捕りしか頭にないから税金もらうためのくだらないレポートしか作れないんだろう
これだけ人が来る、じゃなくてこれだけ人が来たら赤字になりませんよ、それをひっくり返して
これだけ人が来るので赤字にならないB/Cをクリアしている!という
四国もやってる費用対効果を逆にしたいつものインチキ計算じゃないか
官僚の考えることとやることは大体一緒
こんなのがいても経済はよくならないよ
480名無し野電車区
2018/01/29(月) 22:54:15.51ID:91qG9VW7481名無し野電車区
2018/01/29(月) 22:57:38.23ID:91qG9VW7 結局具体的にどうやってインバウンドの観光客を引き込むかアイディアがないんだよな
アイディアがないから新幹線さえ通ればインバウンドでウハウハみたいなアホなことしか言えない
欲ボケジジイどもはそんなことは百も承知で、土建やりたいだけ
本四架橋と同じで作ってしまったら後は何もできず何もせず自己破産して
本州に借金肩代わりしてもらう算段
乞食根性丸出し
本州から嫌われバカにされて当然だと思うわ
アイディアがないから新幹線さえ通ればインバウンドでウハウハみたいなアホなことしか言えない
欲ボケジジイどもはそんなことは百も承知で、土建やりたいだけ
本四架橋と同じで作ってしまったら後は何もできず何もせず自己破産して
本州に借金肩代わりしてもらう算段
乞食根性丸出し
本州から嫌われバカにされて当然だと思うわ
483名無し野電車区
2018/01/29(月) 23:00:23.11ID:upnwz4y4 インバウトなら直接四国の空港に航路結べよ
伊丹、神戸も国際化される可能性もあるから
関空一辺倒でもなくなる
伊丹、神戸も国際化される可能性もあるから
関空一辺倒でもなくなる
484名無し野電車区
2018/01/29(月) 23:02:14.90ID:91qG9VW7 知能が低いやつはこれで反論できた気になっている
ほんとアホだわ
反論になってない
アホを説得する気もない
アホに理解できるはずがないから
だからこちらは推進派はアホですよとみんなに伝えるだけ
四国新幹線推進派なんて直接利権に関わる人以外はアホしかいない
ということ
ほんとアホだわ
反論になってない
アホを説得する気もない
アホに理解できるはずがないから
だからこちらは推進派はアホですよとみんなに伝えるだけ
四国新幹線推進派なんて直接利権に関わる人以外はアホしかいない
ということ
486名無し野電車区
2018/01/29(月) 23:07:35.05ID:91qG9VW7 何言ってもアホの意見しか言えないから反論せずレス番を返すだけの方がまだマシかもね
中のアホぐらいのレベルなのだろう
アホのカテゴリーだということは非常にわかりやすく理解できるな
中のアホぐらいのレベルなのだろう
アホのカテゴリーだということは非常にわかりやすく理解できるな
487名無し野電車区
2018/01/29(月) 23:09:05.62ID:91qG9VW7 レスが多くなってしまったので言いたいこと、をもう一度書いておくか
結局具体的にどうやってインバウンドの観光客を引き込むかアイディアがないんだよな
アイディアがないから新幹線さえ通ればインバウンドでウハウハみたいなアホなことしか言えない
結局具体的にどうやってインバウンドの観光客を引き込むかアイディアがないんだよな
アイディアがないから新幹線さえ通ればインバウンドでウハウハみたいなアホなことしか言えない
489名無し野電車区
2018/01/29(月) 23:50:09.09ID:NFyZLqZc 四国新幹線は無理です
代わりの岡山ルートなどもはや論外!
代わりの岡山ルートなどもはや論外!
490名無し野電車区
2018/01/30(火) 01:42:49.30ID:dBK8heGN >>401
瀬戸大橋経由・8連対応・最高速度240キロ・松山止まりを飲み、50年後に建設なら可能性有り。
瀬戸大橋経由・8連対応・最高速度240キロ・松山止まりを飲み、50年後に建設なら可能性有り。
491名無し野電車区
2018/01/30(火) 01:48:25.97ID:dBK8heGN492名無し野電車区
2018/01/30(火) 05:26:49.95ID:G1iT/hi4 大分−松山なんて採算とれるとは思えんけどな。
せめて、松山から岡山、大阪なり繋いでくれないと。
せめて、松山から岡山、大阪なり繋いでくれないと。
493名無し野電車区
2018/01/30(火) 05:54:28.43ID:+bdgPuXq そもそも新幹線は大都市の都市間移動と
ビジネスユース
それだと四国に需要がないから持ち出し
たのが、インバウンドという方便
観光がどうのとか、インバウンドがとか
言ってる時点でまともな需要がないと
白状してるようなもの
自前で造る中央リニアはインバウンド
なんて全くあてにしていないよ
ビジネスユース
それだと四国に需要がないから持ち出し
たのが、インバウンドという方便
観光がどうのとか、インバウンドがとか
言ってる時点でまともな需要がないと
白状してるようなもの
自前で造る中央リニアはインバウンド
なんて全くあてにしていないよ
494名無し野電車区
2018/01/30(火) 06:09:39.48ID:di+QNTzE 四国新幹線は無意味なので反対
特に最近の岡山ルートで無理やり作ろうと言うのは言語道断
瀬戸大橋には絶対に通させません
特に最近の岡山ルートで無理やり作ろうと言うのは言語道断
瀬戸大橋には絶対に通させません
495名無し野電車区
2018/01/30(火) 06:45:09.97ID:+cDU65xY >>460
釣りだろけどマジレスすれば
ハチャメチャな共産主義化(発表GDPのいい加減さ、貧富の差の極大化、チベットウイグルモンゴル女真民族への民族浄化、人民の虐待、南シナ海尖閣諸島侵略、など)するくらいなら
国債を発行し国民の仕事(防衛装備拡充、自衛隊増員、公共工事拡大、医療介護保育士厚遇など)を増やしてインフレ目標を達成した方が、いい。
釣りだろけどマジレスすれば
ハチャメチャな共産主義化(発表GDPのいい加減さ、貧富の差の極大化、チベットウイグルモンゴル女真民族への民族浄化、人民の虐待、南シナ海尖閣諸島侵略、など)するくらいなら
国債を発行し国民の仕事(防衛装備拡充、自衛隊増員、公共工事拡大、医療介護保育士厚遇など)を増やしてインフレ目標を達成した方が、いい。
496名無し野電車区
2018/01/30(火) 07:09:35.67ID:Thxqq/h0497名無し野電車区
2018/01/30(火) 08:20:20.95ID:1P5MFPYp498名無し野電車区
2018/01/30(火) 09:05:05.50ID:dBK8heGN499名無し野電車区
2018/01/30(火) 09:08:28.53ID:dBK8heGN 四国新幹線の淡路島は通行させない。
兵庫県や大阪府に多大な迷惑をもたらす。
@戸井 歳三
兵庫県や大阪府に多大な迷惑をもたらす。
@戸井 歳三
500名無し野電車区
2018/01/30(火) 09:13:18.83ID:UysEvnF+ てか明石海峡大橋経由でなければ新幹線の意味が無いと思う
明石海峡大橋経由なら徳島東京間の四時間切り
四国大阪間が一時間台になる
これならリスクがあっても通す意味がある
明石海峡大橋経由なら徳島東京間の四時間切り
四国大阪間が一時間台になる
これならリスクがあっても通す意味がある
501名無し野電車区
2018/01/30(火) 10:52:20.63ID:2oy+noIy 瀬戸か明石か紀淡かは揉めそうだな
とりあえず豊予を先にやろうぜ
鹿児島先行開通みたいなもんだ
とりあえず豊予を先にやろうぜ
鹿児島先行開通みたいなもんだ
502名無し野電車区
2018/01/30(火) 11:00:59.56ID:s62kOkzi ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 構想以前の話を規定事実のように言うのはダメだよ
( ) \______________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 構想以前の話を規定事実のように言うのはダメだよ
( ) \______________________
| | |
(__)_)
503名無し野電車区
2018/01/30(火) 11:12:02.67ID:H+gxUhJo504名無し野電車区
2018/01/30(火) 11:17:51.11ID:9G0iE8sW >>503
それは四国大阪じゃなく香川大阪だろバカ
それは四国大阪じゃなく香川大阪だろバカ
506名無し野電車区
2018/01/30(火) 11:22:39.64ID:m/UstoBu 明石海峡経由で東京高松が3時間ちょっとで結ばれれば、高松市はもう四国の辺境ではなくなる。
日本列島の主要大都市の一つに昇格間違いない。
岡山経由にしたら高松市は永遠に辺境のまま。
四国新幹線は明石ルートでなければ作る意味がない。
日本列島の主要大都市の一つに昇格間違いない。
岡山経由にしたら高松市は永遠に辺境のまま。
四国新幹線は明石ルートでなければ作る意味がない。
507名無し野電車区
2018/01/30(火) 11:28:05.89ID:H+gxUhJo508名無し野電車区
2018/01/30(火) 11:30:29.30ID:1MiuKwCK >>506
東京高松間3時間が実現しても主要大都市にはならないから 笑
東京高松間3時間が実現しても主要大都市にはならないから 笑
509名無し野電車区
2018/01/30(火) 11:32:06.96ID:mI59B0b+ 四国新幹線の淡路島は通行させない。
兵庫県や大阪府に多大な迷惑をもたらす。
@戸井 歳三
By 岡山人
兵庫県や大阪府に多大な迷惑をもたらす。
@戸井 歳三
By 岡山人
510名無し野電車区
2018/01/30(火) 11:33:44.28ID:s62kOkzi >>505
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 松山大阪が一時間台で行けるというのか?
( ) \___________________
| | |
(__)_)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 松山大阪が一時間台で行けるというのか?
( ) \___________________
| | |
(__)_)
511名無し野電車区
2018/01/30(火) 12:01:04.11ID:epoIwasq512名無し野電車区
2018/01/30(火) 12:22:21.72ID:3hEqCtGA513名無し野電車区
2018/01/30(火) 12:59:32.72ID:eyDYn6H2 岡山なら賛成だよ
四国が全額出してくれる想定だから
瀬戸大橋に新幹線は大歓迎
でも乗り換え必須を続けてくれないと
駅が廃れるから、山陽直通には反対。
四国が全額出してくれる想定だから
瀬戸大橋に新幹線は大歓迎
でも乗り換え必須を続けてくれないと
駅が廃れるから、山陽直通には反対。
514名無し野電車区
2018/01/30(火) 13:53:08.17ID:yPEHKF8n このスレ毎日兵庫県知事が四国新幹線反対しに来るな
働けよ
働けよ
515名無し野電車区
2018/01/30(火) 14:02:48.23ID:XIFuWCGn516名無し野電車区
2018/01/30(火) 14:36:03.47ID:dBK8heGN >>509
淡路島経由無し→嫌だ=四国新幹線計画廃止。
これで良いのか?
淡路島経由にされたら、兵庫県は多大な迷惑・損害を被るからな。
兵庫県民は9割は反対する。
四国側が困り、怒る?
関係ないし、勝手に困って怒れば済む話だろ。
淡路島経由無し→嫌だ=四国新幹線計画廃止。
これで良いのか?
淡路島経由にされたら、兵庫県は多大な迷惑・損害を被るからな。
兵庫県民は9割は反対する。
四国側が困り、怒る?
関係ないし、勝手に困って怒れば済む話だろ。
517名無し野電車区
2018/01/30(火) 14:37:09.29ID:dBK8heGN518名無し野電車区
2018/01/30(火) 14:39:40.01ID:dBK8heGN519名無し野電車区
2018/01/30(火) 14:40:05.88ID:s62kOkzi ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 四国は激怒して日本から独立すればいい
( ) \__________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 四国は激怒して日本から独立すればいい
( ) \__________________
| | |
(__)_)
520名無し野電車区
2018/01/30(火) 15:14:20.61ID:bGY21H4M 淡路島経由を諦めたら反対しないでやるよ。淡路島経由は認めない。
兵庫県民の過半数の賛成取れるか?
By 岡山県民
兵庫県民の過半数の賛成取れるか?
By 岡山県民
521名無し野電車区
2018/01/30(火) 17:12:58.98ID:JXureyHA パラノイアちゃん、単発IDで自演したり岡山のひとになりすましたり忙しいね
IDが変わっても口調が変わってないからバレバレなんだけどまだやるの?
IDが変わっても口調が変わってないからバレバレなんだけどまだやるの?
522名無し野電車区
2018/01/30(火) 17:48:43.45ID:XwVeEWdd524名無し野電車区
2018/01/30(火) 18:02:26.61ID:XwVeEWdd525名無し野電車区
2018/01/30(火) 18:42:59.71ID:0qLkvEjX527名無し野電車区
2018/01/30(火) 18:44:17.37ID:0qLkvEjX つーか俺が大霊言と同じに見える方がどうかしている。
どこが文体同じなんだよ。訳わからん。
どこが文体同じなんだよ。訳わからん。
528名無し野電車区
2018/01/30(火) 20:05:06.07ID:uk7u/tJO 高松はどうでも良いから
高知ー徳島ー大阪の東四国新幹線と松山ー大分ー福岡の西四国新幹線を頼む
高知ー徳島ー大阪の東四国新幹線と松山ー大分ー福岡の西四国新幹線を頼む
529名無し野電車区
2018/01/30(火) 20:11:14.67ID:UysEvnF+ 岡山経由はいらないし効果がない
関西との関係強化や東京を初めとした大都市からの観光客誘致なら
明石海峡大橋経由でなければ
関西との関係強化や東京を初めとした大都市からの観光客誘致なら
明石海峡大橋経由でなければ
530名無し野電車区
2018/01/30(火) 20:14:26.86ID:uk7u/tJO 高知ー徳島ー大阪はJR西日本
福岡ー大分ー松山はJR九州
残りはJR香川で良いよ、あっ?四国だったな
どうせ香川県以外放置で第三セクターにでもおとすんだろうけど
その方が幸せだな
瀬戸内鉄道
松山ー今治ー新居浜ー四国中央ー観音寺
南海道鉄道
伊予市ー大洲ー宇和島
予土鉄道
土讃鉄道
阿波鉄東西
阿波鉄南北鉄道
福岡ー大分ー松山はJR九州
残りはJR香川で良いよ、あっ?四国だったな
どうせ香川県以外放置で第三セクターにでもおとすんだろうけど
その方が幸せだな
瀬戸内鉄道
松山ー今治ー新居浜ー四国中央ー観音寺
南海道鉄道
伊予市ー大洲ー宇和島
予土鉄道
土讃鉄道
阿波鉄東西
阿波鉄南北鉄道
531名無し野電車区
2018/01/30(火) 20:24:58.60ID:j1NwyhOa532名無し野電車区
2018/01/30(火) 20:25:35.43ID:vOJavx13 何となく自治体の意気込みは
豊予>>>紀淡だね。
紀淡の方が経済効果ありそうなのにね。
南海が単線ミニ新幹線タイプで行けばいいのに。
いやラピートで良い良い。
出力上げて160km走行すれば良い。
三菱UFJ資金出さんかな。
三和出身の副頭取がいるうちに。
違うか。
豊予>>>紀淡だね。
紀淡の方が経済効果ありそうなのにね。
南海が単線ミニ新幹線タイプで行けばいいのに。
いやラピートで良い良い。
出力上げて160km走行すれば良い。
三菱UFJ資金出さんかな。
三和出身の副頭取がいるうちに。
違うか。
537名無し野電車区
2018/01/30(火) 21:57:57.12ID:Thxqq/h0538名無し野電車区
2018/01/30(火) 22:05:33.81ID:G1iT/hi4 どっちも着手はないよ。不採算だから。
539名無し野電車区
2018/01/30(火) 22:29:16.72ID:UYS0/lwO 今夜も元気にパラノイア!
540名無し野電車区
2018/01/30(火) 22:58:29.51ID:W7WcGYU1 >>470
それ造ったら阪和線の天王寺―日根野と空港線が強制で3セク化されるのだが?
それ造ったら阪和線の天王寺―日根野と空港線が強制で3セク化されるのだが?
541名無し野電車区
2018/01/30(火) 23:01:08.71ID:dBK8heGN >>529
バイバイ四国新幹線。近畿府県には関わり無い。金は出さんぞ?
バイバイ四国新幹線。近畿府県には関わり無い。金は出さんぞ?
542名無し野電車区
2018/01/30(火) 23:08:50.03ID:tdAdOCgf 国が貸すから心配するな。
543名無し野電車区
2018/01/30(火) 23:26:07.08ID:x/othEYz 借金は嫌だから断る
544名無し野電車区
2018/01/31(水) 00:28:19.20ID:Ljs4lizN 海峡大橋の借金も返せない四国
今度は海峡トンネルを掘るとか気違い
まず 借金返せwwwwww
今度は海峡トンネルを掘るとか気違い
まず 借金返せwwwwww
545名無し野電車区
2018/01/31(水) 00:58:46.33ID:A2pE5Ym1 伊方原発の運転差し止めの判決が出ただろう。
大分と愛媛を結ぶルートは火砕流に襲われる危険が大きいので建設許可は出ない・
(それを言ったらカルデラ噴火が繰り返し起こっている九州とその隣の山口県には
人は住んではいけないことになる、実際に阿蘇4並みの大噴火が起こったら
火災流で1100万人もの人が焼け死ぬことになる)
大分と愛媛を結ぶルートは火砕流に襲われる危険が大きいので建設許可は出ない・
(それを言ったらカルデラ噴火が繰り返し起こっている九州とその隣の山口県には
人は住んではいけないことになる、実際に阿蘇4並みの大噴火が起こったら
火災流で1100万人もの人が焼け死ぬことになる)
546名無し野電車区
2018/01/31(水) 01:04:39.09ID:Sk2/zQFE >>542
兵庫県は借金するの嫌だね。
阪神淡路の痛手から回復中。無駄に借金増やしたくない。
四国新幹線は新規に海上架橋や海底トンネル建設を伴うなら、作るのはNG。
瀬戸大橋使うなら、50年待てば考えない事もない。
兵庫県は借金するの嫌だね。
阪神淡路の痛手から回復中。無駄に借金増やしたくない。
四国新幹線は新規に海上架橋や海底トンネル建設を伴うなら、作るのはNG。
瀬戸大橋使うなら、50年待てば考えない事もない。
547名無し野電車区
2018/01/31(水) 06:04:04.00ID:cwPZkmG6 高松→マリン 徳島→高速バス
松山、高知→飛行機
四国新幹線は不要でFA
松山、高知→飛行機
四国新幹線は不要でFA
548名無し野電車区
2018/01/31(水) 06:16:38.91ID:/MRVlEq/ >>547
高松も高速バス
高松も高速バス
549名無し野電車区
2018/01/31(水) 06:25:38.29ID:ghmYr2pS550名無し野電車区
2018/01/31(水) 10:44:27.26ID:zVrTYfU6 読売朝刊の投書に四国新幹線の話が書かれてたが岡山経由だった。イラネw
551名無し野電車区
2018/01/31(水) 10:49:18.82ID:ITErXTGE 四国に新幹線作るならドーバー海峡の様に
ヨーロッパから標準軌の高速貨物機関車輸入して
カートレインも走らせろ
道路橋の無い東予海峡は特に
標準軌なら大型バス、トラックやトレーラーも載せれて瀬戸内のフェリーも要らなくなる
少しは建設価値も出てくる
ヨーロッパから標準軌の高速貨物機関車輸入して
カートレインも走らせろ
道路橋の無い東予海峡は特に
標準軌なら大型バス、トラックやトレーラーも載せれて瀬戸内のフェリーも要らなくなる
少しは建設価値も出てくる
552名無し野電車区
2018/01/31(水) 11:02:02.92ID:eQkne3Py 昨日も愛媛新聞もちょこっと四国新幹線のこと書かれていた
553名無し野電車区
2018/01/31(水) 11:50:47.78ID:AjEWMi4m >>551
東予海峡てなんなら、初めて聞いたわ
東予海峡てなんなら、初めて聞いたわ
555名無し野電車区
2018/01/31(水) 12:05:38.25ID:ITErXTGE556名無し野電車区
2018/01/31(水) 12:08:06.08ID:KUXfzaR9 現行のフェリーサイズ、便数で閑古鳥なのに?
そんな話はフェリーの大型化や高頻度化が出来なくなってからでも遅くはないよ
そんな話はフェリーの大型化や高頻度化が出来なくなってからでも遅くはないよ
557名無し野電車区
2018/01/31(水) 12:22:51.04ID:kn2ObfIy 紀淡海峡を埋め立てれば一般的な鉄道橋で渡れるようになるんじゃないか
大型船は鳴門海峡にまわってもらうってことで
大型船は鳴門海峡にまわってもらうってことで
558名無し野電車区
2018/01/31(水) 12:48:22.51ID:Z8BbZMo+ 高速バスが140km/h運行できるように規制緩和すれば良い
559名無し野電車区
2018/01/31(水) 13:35:01.99ID:Ubh9erHp 淡路バスの時刻見たけど、淡路〜徳島便って4往復しか無くて流動少ないんやな
鳴門に在来線走らせてもダメやな。やっぱり新幹線や
鳴門に在来線走らせてもダメやな。やっぱり新幹線や
560名無し野電車区
2018/01/31(水) 13:41:58.33ID:vu5LvufQ561名無し野電車区
2018/01/31(水) 14:03:13.43ID:/MRVlEq/ >>559
そもそも公共交通機関での四県間の行き来も全くないしな
そもそも公共交通機関での四県間の行き来も全くないしな
562名無し野電車区
2018/01/31(水) 16:00:03.28ID:KUXfzaR9563名無し野電車区
2018/01/31(水) 16:31:41.78ID:AUJ+aXsJ 上の方にも書いておいたが、俺もこの前、付き合いで関係のある衆議院の先生に、岡山経由で四国新幹線を作るルートに反対である、と話をしておいた。
みんなで税金の無駄使いを辞めさせるように、力をあわせていこう。
四国新幹線には反対!
みんなで税金の無駄使いを辞めさせるように、力をあわせていこう。
四国新幹線には反対!
564名無し野電車区
2018/01/31(水) 16:55:21.78ID:KSxMcfed >>520
はい四国新幹線計画終了決定。
既存のインフラの瀬戸大橋使わないなら、作らなくて良い。
淡路島通りたいなら兵庫県民の過半数の許可を取れ。嫌ならどーぞ兵庫県を避けて作ったら良かろう。
淡路島は兵庫県だ。四国側の都合?関係ないね。
淡路島経由で作りたい弱みを最大限利用し、四国をしゃぶり尽くさないと勿体ない。
はい四国新幹線計画終了決定。
既存のインフラの瀬戸大橋使わないなら、作らなくて良い。
淡路島通りたいなら兵庫県民の過半数の許可を取れ。嫌ならどーぞ兵庫県を避けて作ったら良かろう。
淡路島は兵庫県だ。四国側の都合?関係ないね。
淡路島経由で作りたい弱みを最大限利用し、四国をしゃぶり尽くさないと勿体ない。
565名無し野電車区
2018/01/31(水) 17:25:18.24ID:OmnqXu1/566名無し野電車区
2018/01/31(水) 17:29:29.11ID:AUJ+aXsJ >>565
本当なのだが?
あんたこのスレの人全部が同一人物に見えてるんだろ?
病院はあんた。
あんたこそ病院に行った方がいい。
このスレの住人にパラノイアなどと呟いているが、思い込みの激しいあんたの方がパラノイアというか妄想性人格障害を患ってると思うよ。
思い出したんだが、あんた北陸新幹線の米原推しを四国民と決めつけてた人じゃないの?
結局、本当に名古屋人だっただろ。
あんたの思い込みの激しさは病気に近い。
本当なのだが?
あんたこのスレの人全部が同一人物に見えてるんだろ?
病院はあんた。
あんたこそ病院に行った方がいい。
このスレの住人にパラノイアなどと呟いているが、思い込みの激しいあんたの方がパラノイアというか妄想性人格障害を患ってると思うよ。
思い出したんだが、あんた北陸新幹線の米原推しを四国民と決めつけてた人じゃないの?
結局、本当に名古屋人だっただろ。
あんたの思い込みの激しさは病気に近い。
567名無し野電車区
2018/01/31(水) 18:54:21.57ID:InDuhpTl 四国新幹線はいらない。
国鉄の二の舞は、嫌だ。
国鉄の二の舞は、嫌だ。
568名無し野電車区
2018/01/31(水) 19:05:34.16ID:WIZ6oHU1 不便だから利用者がいない。便利なら利用者は増える。
豊予トンネルは必要。下関つぶされたら、九州は孤立する。
貨物新幹線の開発で、流通が劇的に変わる。
高速トラックは、競争力を失う。
豊予トンネルは必要。下関つぶされたら、九州は孤立する。
貨物新幹線の開発で、流通が劇的に変わる。
高速トラックは、競争力を失う。
569名無し野電車区
2018/01/31(水) 19:24:04.37ID:K3GTRLsB ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< トラックがかわいそうだから却下
( ) \_____________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< トラックがかわいそうだから却下
( ) \_____________
| | |
(__)_)
570名無し野電車区
2018/01/31(水) 19:34:41.44ID:KSxMcfed571名無し野電車区
2018/01/31(水) 19:39:44.57ID:iMwcKYvE572名無し野電車区
2018/01/31(水) 19:50:52.09ID:/ptRqvhV 在来線でいいから関西から四国経由で九州まで
貨物線も引くか
新幹線以前に四国の線路が貧弱すぎる
特急160km、貨物120km
大阪発別府行きの夜行列車も走らせよう
貨物線も引くか
新幹線以前に四国の線路が貧弱すぎる
特急160km、貨物120km
大阪発別府行きの夜行列車も走らせよう
573名無し野電車区
2018/01/31(水) 19:50:52.49ID:iMwcKYvE574名無し野電車区
2018/01/31(水) 19:53:29.19ID:iMwcKYvE >>572
フェリーがあるので十分に間に合ってます
フェリーがあるので十分に間に合ってます
575名無し野電車区
2018/01/31(水) 19:56:45.81ID:BlQytqr6 新幹線を作るなら明石海峡大橋経由しかないな
関西や東京への時短効果も十分
瀬戸大橋経由はニッチ需要で四国全体に対する影響も少ないので全く不要
関西や東京への時短効果も十分
瀬戸大橋経由はニッチ需要で四国全体に対する影響も少ないので全く不要
577名無し野電車区
2018/01/31(水) 20:51:00.39ID:2R2b3+0e578名無し野電車区
2018/01/31(水) 20:54:14.45ID:kCHKWAkr もしやるなら明石海峡は今度は鉄道用トンネルだろう。
579名無し野電車区
2018/01/31(水) 21:05:16.70ID:RYhhsXZn 海が深いからトンネルだと神戸駅接続には急勾配になり無理
580名無し野電車区
2018/01/31(水) 21:13:17.55ID:uyTSlbRC 現行の整備新幹線が全区画着工された時、どうなるんだろ?
北海道新幹線は既に札幌まで着工した。
九州新幹線長崎ルートもフル区間は着工済。
残る北陸新幹線敦賀以西の京都ー新大阪間の着工が始まった時に、
政府と国交省がどう動くのかが気になる。
当然、完成を待つだけの流れになっているので計画線沿線自治体は昇格陳情がこれまで以上に過熱するのだが、
整備新幹線のルールが出来て以来初めての新規昇格検討と言ってもいい状態。
当時検討していた議員はほぼお亡くなりになってるし。
一番いいのが計画線を全て査定し、建設条件を全て満たしているところの絞り込みなんだが、
それをすると四国新幹線は条件を満たせるのだろうか?
北海道新幹線は既に札幌まで着工した。
九州新幹線長崎ルートもフル区間は着工済。
残る北陸新幹線敦賀以西の京都ー新大阪間の着工が始まった時に、
政府と国交省がどう動くのかが気になる。
当然、完成を待つだけの流れになっているので計画線沿線自治体は昇格陳情がこれまで以上に過熱するのだが、
整備新幹線のルールが出来て以来初めての新規昇格検討と言ってもいい状態。
当時検討していた議員はほぼお亡くなりになってるし。
一番いいのが計画線を全て査定し、建設条件を全て満たしているところの絞り込みなんだが、
それをすると四国新幹線は条件を満たせるのだろうか?
581名無し野電車区
2018/01/31(水) 21:49:40.67ID:e92vF+P4 九州関西中部と最短で結ぶべき
瀬戸大橋は中国地方への最短ルートでしかなくそれ以外へは大変不便
瀬戸大橋は中国地方への最短ルートでしかなくそれ以外へは大変不便
583名無し野電車区
2018/01/31(水) 22:39:14.58ID:pZAbYMoK584名無し野電車区
2018/01/31(水) 22:50:58.52ID:pZAbYMoK つづき
米原厨=四国厨と言われる根拠は
しつこく小浜人2.9万人のために1.5兆円
その金があれば四国新幹線が出来ると
主張し続けたから
逆に50年も前から新幹線で米原とも
つながり、リニアの開通も決まってる
北陸新幹線に関与する必要がない
そもそも名古屋は自動車王国だし
米原厨=四国厨と言われる根拠は
しつこく小浜人2.9万人のために1.5兆円
その金があれば四国新幹線が出来ると
主張し続けたから
逆に50年も前から新幹線で米原とも
つながり、リニアの開通も決まってる
北陸新幹線に関与する必要がない
そもそも名古屋は自動車王国だし
585名無し野電車区
2018/01/31(水) 23:00:10.14ID:JErUn7dJ586名無し野電車区
2018/01/31(水) 23:02:12.97ID:JErUn7dJ587名無し野電車区
2018/01/31(水) 23:07:10.74ID:pZAbYMoK もう1つだけ
ここで明石海峡大橋経由を推してるのが
一番あやしい
散々岡山を批判してるが岡山にしてみてれば
関西とアクセス出来ればそれでよく
山陰や四国は正直眼中になくこれは
北陸新幹線の敦賀以西延伸の名古屋と同じ
関係のない所を無理矢理巻き込む
手口が非常に酷似してる
ここで明石海峡大橋経由を推してるのが
一番あやしい
散々岡山を批判してるが岡山にしてみてれば
関西とアクセス出来ればそれでよく
山陰や四国は正直眼中になくこれは
北陸新幹線の敦賀以西延伸の名古屋と同じ
関係のない所を無理矢理巻き込む
手口が非常に酷似してる
588名無し野電車区
2018/01/31(水) 23:14:15.22ID:2R2b3+0e >>583
そんなことないよ。
中京財界は危機感持ってる。
特に中日新聞や名鉄資本(北陸鉄道やめいてつエムザ)が深く入り込んでいる
石川県の人々の東京シフトに対して。
(元々富山は東京寄り、福井は関西寄りの傾向)
例えば人の流れ(特に顕著なのが進学先)が大きく変わった。
新幹線開通前までは、地元進学を除いた大学進学先は
関西5/首都圏3/東海1/他1くらいだったが、
現在は首都圏5/関西4/東海0.5/他0.5になった。
小浜ルートが完成すると関西5/首都圏4.5/東海+他0.5になるだろう。
そんなことないよ。
中京財界は危機感持ってる。
特に中日新聞や名鉄資本(北陸鉄道やめいてつエムザ)が深く入り込んでいる
石川県の人々の東京シフトに対して。
(元々富山は東京寄り、福井は関西寄りの傾向)
例えば人の流れ(特に顕著なのが進学先)が大きく変わった。
新幹線開通前までは、地元進学を除いた大学進学先は
関西5/首都圏3/東海1/他1くらいだったが、
現在は首都圏5/関西4/東海0.5/他0.5になった。
小浜ルートが完成すると関西5/首都圏4.5/東海+他0.5になるだろう。
590名無し野電車区
2018/01/31(水) 23:25:21.00ID:2R2b3+0e 大都市が大都市であるのは、
人を集める力があるから。
その要素は雇用力や文化的魅力など数々あるが、
見逃せないのはストローの先との時間距離だ。
今まで名古屋の企業は北陸の人財を一定数雇用できてきたが、
名古屋より大阪の方が時間的にますます近いとなれば、
結構流れるよ。
人を集める力があるから。
その要素は雇用力や文化的魅力など数々あるが、
見逃せないのはストローの先との時間距離だ。
今まで名古屋の企業は北陸の人財を一定数雇用できてきたが、
名古屋より大阪の方が時間的にますます近いとなれば、
結構流れるよ。
591名無し野電車区
2018/02/01(木) 00:11:17.31ID:rbTHdkyu 弟的存在の香川がこんだけお願いしてもウンともスンとも言わない岡山ニキ
592名無し野電車区
2018/02/01(木) 00:18:10.01ID:DvI4sn1g 次は蔵王と見せかけて
不意打ちで南海トラフ来そう
瀬戸大橋古そうだけど崩落したりしない?
不意打ちで南海トラフ来そう
瀬戸大橋古そうだけど崩落したりしない?
593名無し野電車区
2018/02/01(木) 00:34:45.77ID:SuW+r7dp 明石海峡経由で新大阪から新幹線で高松まで1時間強、松山まで2時間強位
もし、在来線で新快速並みのペースで淡路島四国走れたら
大阪から高松まで2時間、3時間半くらい
在来線でも結構使えそうだけどな
もし、在来線で新快速並みのペースで淡路島四国走れたら
大阪から高松まで2時間、3時間半くらい
在来線でも結構使えそうだけどな
594名無し野電車区
2018/02/01(木) 00:37:22.57ID:SuW+r7dp 明石海峡経由で淡路島四国で在来線で新快速並みのスピード出せたら大阪から高松まで2時間、松山まで3時間半
595名無し野電車区
2018/02/01(木) 00:46:24.45ID:6CP8pxU3 海峡トンネルとか また造るとか国民から許されないぞ
本四架橋の借金を還してから言えよ
それでも これ以上の橋もトンネルも不要
本四架橋の借金を還してから言えよ
それでも これ以上の橋もトンネルも不要
597名無し野電車区
2018/02/01(木) 01:54:10.25ID:SuW+r7dp 明石海峡経由在来線でも徳島から新快速並みの速さの電車なら大阪
1時間20〜30分、三宮1時間強位なので徳島も充分関西の通勤通学圏になってたな。
今の高速バスより全然早い
惜しい事をしたもんだ
明石海峡大橋建設時もう少し兵庫県は頑張って欲しかった
1時間20〜30分、三宮1時間強位なので徳島も充分関西の通勤通学圏になってたな。
今の高速バスより全然早い
惜しい事をしたもんだ
明石海峡大橋建設時もう少し兵庫県は頑張って欲しかった
598名無し野電車区
2018/02/01(木) 03:38:24.76ID:0bweYRtx >>594
>明石海峡経由で淡路島四国で在来線で新快速並みのスピード出せたら大阪から高松まで2時間、松山まで3時間半
現状で、新大阪-岡山51分、岡山-高松57分、岡山-松山2時間42分なので、70年代には完成していた
山陽新幹線をなるべく活用する瀬戸大橋ルートの決定は、合理的な判断だったということがよく分かる話だね
>明石海峡経由で淡路島四国で在来線で新快速並みのスピード出せたら大阪から高松まで2時間、松山まで3時間半
現状で、新大阪-岡山51分、岡山-高松57分、岡山-松山2時間42分なので、70年代には完成していた
山陽新幹線をなるべく活用する瀬戸大橋ルートの決定は、合理的な判断だったということがよく分かる話だね
599名無し野電車区
2018/02/01(木) 05:17:49.42ID:SCZDYIPQ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 岡山―松山は今治問題があるからダメだ
( ) \_________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 岡山―松山は今治問題があるからダメだ
( ) \_________________
| | |
(__)_)
600名無し野電車区
2018/02/01(木) 06:18:18.95ID:qWK237Fc 普通の人
四国新幹線は瀬戸大橋経由
北陸新幹線の敦賀以西延伸は小浜京都ルート
で正式決定
これにプラスして
この先日本の人口減少等、諸般の事情を
鑑みると
基本計画線の整備新幹線格上げは
当面見送り(無くなる訳ではない)
北陸新幹線の小浜京都ルートの着工の
先送り(ルートの変更はなし)
あたまのおかしな人
四国新幹線の紀淡、豊予海峡に橋やトンネル
の新設、明石海峡大橋を連呼する人
北陸新幹線の敦賀以西の延伸の米原ルート
、北陸中京新幹線を主張する人
四国新幹線は瀬戸大橋経由
北陸新幹線の敦賀以西延伸は小浜京都ルート
で正式決定
これにプラスして
この先日本の人口減少等、諸般の事情を
鑑みると
基本計画線の整備新幹線格上げは
当面見送り(無くなる訳ではない)
北陸新幹線の小浜京都ルートの着工の
先送り(ルートの変更はなし)
あたまのおかしな人
四国新幹線の紀淡、豊予海峡に橋やトンネル
の新設、明石海峡大橋を連呼する人
北陸新幹線の敦賀以西の延伸の米原ルート
、北陸中京新幹線を主張する人
601名無し野電車区
2018/02/01(木) 06:36:52.94ID:SCZDYIPQ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 普通の人:四国新幹線はない
( ) \_____________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 普通の人:四国新幹線はない
( ) \_____________
| | |
(__)_)
602名無し野電車区
2018/02/01(木) 07:52:00.09ID:BuWqn4GN >>600
普通の人の思考はこうだよ
明石経由便利だな
鉄道通ってたらな
でも橋3本かけたからな
予算が
橋3本かけなかったらな
なんで3本もかけたんだろう
↓
周辺府県で唯一香川が淡路単独ルートに反対
大平正芳が国会で本四連絡橋複数架橋を提唱
ゴリ押しで瀬戸大橋優先的に建設
瀬戸大橋線高速バスに大惨敗
↓
香川は四国の癌だな
普通の人の思考はこうだよ
明石経由便利だな
鉄道通ってたらな
でも橋3本かけたからな
予算が
橋3本かけなかったらな
なんで3本もかけたんだろう
↓
周辺府県で唯一香川が淡路単独ルートに反対
大平正芳が国会で本四連絡橋複数架橋を提唱
ゴリ押しで瀬戸大橋優先的に建設
瀬戸大橋線高速バスに大惨敗
↓
香川は四国の癌だな
603名無し野電車区
2018/02/01(木) 08:09:05.93ID:SCZDYIPQ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 普通の香川人:瀬戸大橋万歳
( ) \_____________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 普通の香川人:瀬戸大橋万歳
( ) \_____________
| | |
(__)_)
604名無し野電車区
2018/02/01(木) 08:13:55.67ID:Z9bz8wQM 3本掛ける事になったのは愚策だが、香川のゴリ押しは宇高航路による利が無くなるという危機感が他地域より強かったのは理解できる。
あと3箇所全て橋にしたのは失敗で、何処が1箇所はトンネルで通していれば良かったのでは?と思う。
あと3箇所全て橋にしたのは失敗で、何処が1箇所はトンネルで通していれば良かったのでは?と思う。
605名無し野電車区
2018/02/01(木) 08:30:48.39ID:0NtG9azm 一番悪いのは金かけたのに発展しないことだよ
四国新幹線でまた数字だけ並べて机上の空論で採算に合うとか言い出した
現状の感想は、だから四国はダメなんだよ、だな
採算に合う計画がないんだよ浮かばないじゃなくて何やっても採算は取れない
橋はもう渡してあるから島のインフラとしては問題にならない
次やるなら本当に採算に合う時だけ
推進してる爺さん達は計画立てられる人たちだから四国に未来がないのとはわかってて
手っ取り早く儲けたいだけ
四国新幹線でまた数字だけ並べて机上の空論で採算に合うとか言い出した
現状の感想は、だから四国はダメなんだよ、だな
採算に合う計画がないんだよ浮かばないじゃなくて何やっても採算は取れない
橋はもう渡してあるから島のインフラとしては問題にならない
次やるなら本当に採算に合う時だけ
推進してる爺さん達は計画立てられる人たちだから四国に未来がないのとはわかってて
手っ取り早く儲けたいだけ
606名無し野電車区
2018/02/01(木) 09:11:13.32ID:IRgQmLWm まぁ現状四国新幹線もよそにあるから
うちにも欲しい以上の理由はないからな
なので具体的な話になると問題山積
問題が多いのでアンチのネタが尽きないし
冷静に見てもアンチの方が真っ当に
見えてしまう
四国に新幹線が出来ればいいなとは思う
が道のりは厳しいな
うちにも欲しい以上の理由はないからな
なので具体的な話になると問題山積
問題が多いのでアンチのネタが尽きないし
冷静に見てもアンチの方が真っ当に
見えてしまう
四国に新幹線が出来ればいいなとは思う
が道のりは厳しいな
607名無し野電車区
2018/02/01(木) 09:22:09.09ID:LutqHgKd 明石海峡経由とか関空が泉州沖にあるのに今もう作られる可能性は紀淡以下やろ
608名無し野電車区
2018/02/01(木) 10:53:08.87ID:bXlyqAdk609名無し野電車区
2018/02/01(木) 10:58:03.05ID:kh/C6Xux わかった四国新幹線諦める
南海道新幹線つくろーぜ
南海道新幹線つくろーぜ
610名無し野電車区
2018/02/01(木) 10:58:37.48ID:bXlyqAdk611名無し野電車区
2018/02/01(木) 11:00:43.36ID:YqzhxiMI 今のままでは明石大橋に新幹線は通せないわけやしどうせ新規に造るなら紀淡だろ
和歌山はかなり乗り気
和歌山はかなり乗り気
612名無し野電車区
2018/02/01(木) 11:15:16.89ID:SCZDYIPQ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 和歌山新聞に載ってた?
( ) \___________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 和歌山新聞に載ってた?
( ) \___________
| | |
(__)_)
613名無し野電車区
2018/02/01(木) 12:02:38.10ID:1tOh9EIt 新幹線云々より四国の特急が遅すぎるな
高松、松山2時間30分
高速バスと時間が変わらん
あの環境で頑張ってはいるけど
バイパス線や複線化で
高松、松山はせめて1時間30分〜2時時間切れる
ぐらいじゃないとダメだな
高松、松山2時間30分
高速バスと時間が変わらん
あの環境で頑張ってはいるけど
バイパス線や複線化で
高松、松山はせめて1時間30分〜2時時間切れる
ぐらいじゃないとダメだな
614名無し野電車区
2018/02/01(木) 12:08:22.99ID:wWZVoWgH615名無し野電車区
2018/02/01(木) 12:44:34.05ID:SCZDYIPQ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 記事が古いほくほく
( ) \________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 記事が古いほくほく
( ) \________
| | |
(__)_)
616名無し野電車区
2018/02/01(木) 12:54:04.46ID:MADUQJCA 別に淡路島を通さなくとも、関西国際空港から鳴門まで海底トンネルを掘ってしまえばいいだろう。
でもそうすると淡路島の人達に申し訳ないから、南淡路を経由すると言ってるだけ。
海底トンネルだけで作った方が安いし早い。
紀淡ルートは兵庫県知事など関係ないんだよ。
でもそうすると淡路島の人達に申し訳ないから、南淡路を経由すると言ってるだけ。
海底トンネルだけで作った方が安いし早い。
紀淡ルートは兵庫県知事など関係ないんだよ。
617名無し野電車区
2018/02/01(木) 14:12:44.70ID:cNX1D2xb 海底トンネルは自動車用でも 超絶不要
618名無し野電車区
2018/02/01(木) 15:37:26.54ID:TwZIKRDw 未だに本四架橋は3本もいらなかった
とネチネチ言われてるのに
さすがにトンネルもう一本とはいかないな
とネチネチ言われてるのに
さすがにトンネルもう一本とはいかないな
619名無し野電車区
2018/02/01(木) 15:52:17.53ID:0BspCTMX 四国に必要なのは淡路島経由の新快速であって新幹線では無い
621名無し野電車区
2018/02/01(木) 16:13:45.95ID:SuW+r7dp >>614
大阪から明石経由松山3時間30分なら
在来線でも効果ある
在来線でも徳島1時間30分、香川2時間
ついでに大分まで在来線トンネルで貨物列車も
走らせる
大阪発大分行き、博多発小倉経由高松行き特急等
在来線でも結構な効果ありそうなんだけど
と妄想してるのは楽しい
大阪から明石経由松山3時間30分なら
在来線でも効果ある
在来線でも徳島1時間30分、香川2時間
ついでに大分まで在来線トンネルで貨物列車も
走らせる
大阪発大分行き、博多発小倉経由高松行き特急等
在来線でも結構な効果ありそうなんだけど
と妄想してるのは楽しい
622名無し野電車区
2018/02/01(木) 17:02:29.21ID:Ab3WKxB3 政府もさんざんバブル期並の景気回復だとか煽ってるんだから大型の公共工事でもやってみろと
やらないし出来ないんだから景気なんて良くなってないんだよ
やらないし出来ないんだから景気なんて良くなってないんだよ
623名無し野電車区
2018/02/01(木) 17:47:47.77ID:SCZDYIPQ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 四国方面新快速は別スレでやってくれ
( ) \________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 四国方面新快速は別スレでやってくれ
( ) \________________
| | |
(__)_)
624名無し野電車区
2018/02/01(木) 18:01:26.79ID:+1v8Fk1e 快速電車のさらに上位になるから新をつけて新快速って名前になってるのに
それすら走ってないところに新快速も糞も無いわな
それすら走ってないところに新快速も糞も無いわな
625名無し野電車区
2018/02/01(木) 18:11:18.89ID:SCZDYIPQ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 四国人はうんこしないというのか?
( ) \_______________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 四国人はうんこしないというのか?
( ) \_______________
| | |
(__)_)
626名無し野電車区
2018/02/01(木) 18:15:07.52ID:nit3u4mY >>622
株価も高く、失業率も低く景気は
まちがいなく良い
と言うか今は大型の公共事業をやろうにも
人手が足りない状況
景気がよくないと言ってるのは
「ドアホノミクス」とか言ってる
ムラサキばばあのように安倍政権を批判
したいだけの人だけ
株価も高く、失業率も低く景気は
まちがいなく良い
と言うか今は大型の公共事業をやろうにも
人手が足りない状況
景気がよくないと言ってるのは
「ドアホノミクス」とか言ってる
ムラサキばばあのように安倍政権を批判
したいだけの人だけ
627名無し野電車区
2018/02/01(木) 21:52:14.84ID:Ew/G8bJ+ 土建屋さんについてはオリンピック需要がひと段落したらちょっと人余りかな?
あと求人も増えているって言っても、飲食、介護といったサービス業が主体だしねぇ〜
あと求人も増えているって言っても、飲食、介護といったサービス業が主体だしねぇ〜
628名無し野電車区
2018/02/01(木) 23:00:51.22ID:Rf5nYXUD629名無し野電車区
2018/02/01(木) 23:08:04.71ID:yfdoFqaC630名無し野電車区
2018/02/01(木) 23:15:17.40ID:Ew/G8bJ+ >>628
>多度津で高知ルートと松山ルートに分かれる可能性が高いため、連結運転対応車両を開発せざるをえない。
仮に両方向に建設できたとしても、分割併合する車種じゃなく、半分のダイヤで問題無いと思うけど
あくまでも『昇格したら』の話だけどね
>多度津で高知ルートと松山ルートに分かれる可能性が高いため、連結運転対応車両を開発せざるをえない。
仮に両方向に建設できたとしても、分割併合する車種じゃなく、半分のダイヤで問題無いと思うけど
あくまでも『昇格したら』の話だけどね
631名無し野電車区
2018/02/01(木) 23:21:20.81ID:kacncsjU 高知市以外人口5万未満の都市しかない高知県に新幹線通してどうするんだよ
大分、松山の方が遥かに優先度高い
大分、松山の方が遥かに優先度高い
632名無し野電車区
2018/02/01(木) 23:27:12.89ID:dQpg4Tib633名無し野電車区
2018/02/02(金) 00:44:17.05ID:k+/ZW8sN634名無し野電車区
2018/02/02(金) 01:38:01.78ID:XgmsYN/0635名無し野電車区
2018/02/02(金) 04:30:26.06ID:+I91HW+M やっぱり道路や飛行機より
鉄道が雪にも台風にも強いんだな
やっぱり新幹線は必要
鉄道が雪にも台風にも強いんだな
やっぱり新幹線は必要
636名無し野電車区
2018/02/02(金) 04:43:28.43ID:/XCdU8/i >>635
台風なんて年間通しても数える程度だし四国へは既存インフラで十分
台風なんて年間通しても数える程度だし四国へは既存インフラで十分
637名無し野電車区
2018/02/02(金) 05:48:22.04ID:nUAlnHjS638名無し野電車区
2018/02/02(金) 05:53:33.28ID:k+/ZW8sN >>634
都市は10万人以上が最低ライン。
高知や徳島は、人口3万人以下の町級市だらけ。都市は県都だけ。
5万人以上のまともな市すら少ない。
都市は10万人以上が最低ライン。
高知や徳島は、人口3万人以下の町級市だらけ。都市は県都だけ。
5万人以上のまともな市すら少ない。
639名無し野電車区
2018/02/02(金) 08:01:10.50ID:8L9rmGV5 淡路島は経由させんと言ってるだろ。
淡路島は兵庫県だぞ?
四国の都合なんか無視。
嫌なら四国新幹線諦めろ。
By 岡山人の大霊言
淡路島は兵庫県だぞ?
四国の都合なんか無視。
嫌なら四国新幹線諦めろ。
By 岡山人の大霊言
640名無し野電車区
2018/02/02(金) 08:52:49.81ID:k+/ZW8sN >>639
淡路島通るには、兵庫県民の過半数の賛成が必要。
淡路島通るには、兵庫県民の過半数の賛成が必要。
641名無し野電車区
2018/02/02(金) 09:26:00.72ID:gd/SlD10 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 淡路島通るには島民の過半数の賛成が必要
( ) \___________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 淡路島通るには島民の過半数の賛成が必要
( ) \___________________
| | |
(__)_)
642名無し野電車区
2018/02/02(金) 10:52:54.83ID:IBBJ8ouT 地方都市まで新幹線を超える高速鉄道が行き渡る中韓からしたら、リニアは愚か新幹線すら金が無くて通せない日本は笑いものだろうな
643名無し野電車区
2018/02/02(金) 10:59:21.35ID:M1SkXa6H644名無し野電車区
2018/02/02(金) 11:18:21.99ID:h0v4Y1xx お前らにとって自分に関係ある地域以外のインフラ整備=金の無駄だもんな
四国民は地元のインフラ整備が全くされないまま、自分の税金が北陸北海道長崎新幹線に使われても黙っているんだから慎み深過ぎるわ
四国民は地元のインフラ整備が全くされないまま、自分の税金が北陸北海道長崎新幹線に使われても黙っているんだから慎み深過ぎるわ
645名無し野電車区
2018/02/02(金) 11:20:51.67ID:gd/SlD10 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 田舎の終点にフル規格新幹線を通さないのは正しいよ
( ) \_______________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 田舎の終点にフル規格新幹線を通さないのは正しいよ
( ) \_______________________
| | |
(__)_)
646名無し野電車区
2018/02/02(金) 11:32:18.88ID:M1SkXa6H648名無し野電車区
2018/02/02(金) 11:58:50.99ID:y0ltnlMs649名無し野電車区
2018/02/02(金) 12:00:46.61ID:XgmsYN/0650名無し野電車区
2018/02/02(金) 12:08:13.40ID:0t7ADDyx >>646
それは学校が運営上喜ぶ事であって、
一般の人からは
壁や電柱にヲデン文字チラシを貼られ景観を損なわれ、
神社に油を撒かれたり燃やされたり爆破されたりの器物損壊をくらい、
泥棒が増えたり・・・・
などなど迷惑ばかりだろ
それは学校が運営上喜ぶ事であって、
一般の人からは
壁や電柱にヲデン文字チラシを貼られ景観を損なわれ、
神社に油を撒かれたり燃やされたり爆破されたりの器物損壊をくらい、
泥棒が増えたり・・・・
などなど迷惑ばかりだろ
651名無し野電車区
2018/02/02(金) 12:14:41.62ID:qy7roPgs そもそも整備新幹線の全線開業の目処が立った時点で、
計画線の中からの整備格上げが本当にあるのかな。
さあ、今度は新幹線輸出の本格化だ! あるいは、在来線強化だ!
という可能性の方が高いのではないかな。
計画線の中からの整備格上げが本当にあるのかな。
さあ、今度は新幹線輸出の本格化だ! あるいは、在来線強化だ!
という可能性の方が高いのではないかな。
652名無し野電車区
2018/02/02(金) 12:22:01.72ID:qy7roPgs 別に四国新幹線を完全否定しているわけではない。
新幹線を運行するにあたって、
その数年前から、乗客数アップに向けて
恒常的にどのような施策を取っていくべきなのかという観点の議論が、
自治体や地域財界に大きく抜けているように思えるからだ。
観光政策も産業振興も、消極的な話ばかり。
このまま大型予算をかけて敷設しただけでは、
せっかくの新幹線が金食い虫になるのが目に見えているエリアだからね。
新幹線を運行するにあたって、
その数年前から、乗客数アップに向けて
恒常的にどのような施策を取っていくべきなのかという観点の議論が、
自治体や地域財界に大きく抜けているように思えるからだ。
観光政策も産業振興も、消極的な話ばかり。
このまま大型予算をかけて敷設しただけでは、
せっかくの新幹線が金食い虫になるのが目に見えているエリアだからね。
653名無し野電車区
2018/02/02(金) 12:32:52.76ID:3/rKyua3 >>651
もともと東京→大阪という世界でも
類をみない新幹線に適した所で
東海道新幹線の成功をもってここまで
新幹線網を張り巡らせてきたがもう限界
基本計画線は中央新幹線の例外を除けば
採算性の乏しい所ばかり
これからの日本を考えれば難しいだろうな
もともと東京→大阪という世界でも
類をみない新幹線に適した所で
東海道新幹線の成功をもってここまで
新幹線網を張り巡らせてきたがもう限界
基本計画線は中央新幹線の例外を除けば
採算性の乏しい所ばかり
これからの日本を考えれば難しいだろうな
654名無し野電車区
2018/02/02(金) 12:34:42.50ID:r0F+lxqA >>648
クルマは渋滞してた
クルマは渋滞してた
655名無し野電車区
2018/02/02(金) 12:40:40.65ID:0t7ADDyx >>649
そーでもなかろ?
東九州新幹線は、一角の大分が、四国新幹線の海峡越えには言及するが、東九州には言及なし。宮崎も音無の構え。
山陰新幹線は鳥取島根が頑張っちゃいるが総理大臣に「時期尚早。先に山陰線の改良を」と言われちゃったし、当事者の山口県萩市長は片側1車線自動車道しか興味がないようで、鳥取島根両県の新幹線促進担当者が協力を求めた所拒否した模様。
やっぱり次は四国新幹線だね!!
そーでもなかろ?
東九州新幹線は、一角の大分が、四国新幹線の海峡越えには言及するが、東九州には言及なし。宮崎も音無の構え。
山陰新幹線は鳥取島根が頑張っちゃいるが総理大臣に「時期尚早。先に山陰線の改良を」と言われちゃったし、当事者の山口県萩市長は片側1車線自動車道しか興味がないようで、鳥取島根両県の新幹線促進担当者が協力を求めた所拒否した模様。
やっぱり次は四国新幹線だね!!
657名無し野電車区
2018/02/02(金) 12:53:08.39ID:j2NNSFEL658名無し野電車区
2018/02/02(金) 13:01:36.41ID:M1SkXa6H659名無し野電車区
2018/02/02(金) 13:05:10.89ID:51IdluXm >>644
島内高速道整備に3本の連絡ルート建設により、交通網としては充分なインフラが整ってる。
山陰とか東九州に比べたらかなり整備されている。
新幹線については特急海道となっている所に整備しているので後回しとなっているだけ。
四国以外にも新幹線建設を待つ地域がある。
島内高速道整備に3本の連絡ルート建設により、交通網としては充分なインフラが整ってる。
山陰とか東九州に比べたらかなり整備されている。
新幹線については特急海道となっている所に整備しているので後回しとなっているだけ。
四国以外にも新幹線建設を待つ地域がある。
660名無し野電車区
2018/02/02(金) 13:06:36.21ID:FfvHZKC9 中国が新幹線輸出に躍起だから
中国に安く作ってもらえば良いよ
どうせ中身は日本製だし。
中国に安く作ってもらえば良いよ
どうせ中身は日本製だし。
661名無し野電車区
2018/02/02(金) 13:09:00.38ID:51IdluXm >>653
そして航空路としては世界有数の過密路線の羽田ー新千歳に対抗する東京ー札幌の新幹線を造って
最大3割の客を奪うつもりが冬季2割、夏季1割以下という惨敗をして、
新幹線の妄想は止めようという流れに。
そして航空路としては世界有数の過密路線の羽田ー新千歳に対抗する東京ー札幌の新幹線を造って
最大3割の客を奪うつもりが冬季2割、夏季1割以下という惨敗をして、
新幹線の妄想は止めようという流れに。
662名無し野電車区
2018/02/02(金) 13:19:56.20ID:M1SkXa6H 徳島は鳴門海峡に新幹線より自転車道を選んだ様だ
大鳴門橋、サイクリングロード敷設検証へ
兵庫と徳島
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000008-kobenext-l28
大鳴門橋、サイクリングロード敷設検証へ
兵庫と徳島
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000008-kobenext-l28
663名無し野電車区
2018/02/02(金) 13:23:22.24ID:DuiS3U9m664名無し野電車区
2018/02/02(金) 13:24:00.22ID:gd/SlD10 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 中国版新幹線は契約で揉めるし、故障も多いらしいよ
( ) \_______________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 中国版新幹線は契約で揉めるし、故障も多いらしいよ
( ) \_______________________
| | |
(__)_)
665名無し野電車区
2018/02/02(金) 13:26:19.00ID:6qOZxRZX >>661
新幹線には適正距離というものがある
東京~大阪間は新幹線でちょうどよい距離だから成功した
東京~北海道は新幹線でも遠い
東京~徳島なら明石海峡大橋経由なら東京~岡山くらいだから新幹線が有効なぎりぎりの距離と言えるだろう
新幹線には適正距離というものがある
東京~大阪間は新幹線でちょうどよい距離だから成功した
東京~北海道は新幹線でも遠い
東京~徳島なら明石海峡大橋経由なら東京~岡山くらいだから新幹線が有効なぎりぎりの距離と言えるだろう
666名無し野電車区
2018/02/02(金) 13:33:43.60ID:k2uzwYZF667名無し野電車区
2018/02/02(金) 13:37:02.87ID:RQuIqOOT 四国新幹線は紀淡海峡ルートで淡路経由せず作るべき。
徳島・大阪1時間で費用負担は徳島県と大阪府の負担でよい。
徳島・大阪1時間で費用負担は徳島県と大阪府の負担でよい。
668名無し野電車区
2018/02/02(金) 13:45:49.05ID:gd/SlD10 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 大阪は別方向見てるから資金なんか出さないよ
( ) \____________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 大阪は別方向見てるから資金なんか出さないよ
( ) \____________________
| | |
(__)_)
669名無し野電車区
2018/02/02(金) 13:48:52.21ID:FfvHZKC9 明石海峡大橋って鉄道用に設計していて今管理用通路になっている所があったんじゃないか?
景観は少し悪くなるが横風転落防止策を施せば自転車や歩行も夢じゃないね
景観は少し悪くなるが横風転落防止策を施せば自転車や歩行も夢じゃないね
670名無し野電車区
2018/02/02(金) 14:40:44.56ID:Nvwx7RW7 別にそこ使わんでも別途その横に新設すりゃええやん
道路特定財源でさ〜
道路特定財源でさ〜
671名無し野電車区
2018/02/02(金) 15:20:10.06ID:9x9s1oBx インバウンドがーっていうなら西見ないとね
東京と大阪の方しか見てないのにインバウンド語る資格がない
インバウンドがーはただの決まり文句でまじめに考えてないよね
東京と大阪の方しか見てないのにインバウンド語る資格がない
インバウンドがーはただの決まり文句でまじめに考えてないよね
672名無し野電車区
2018/02/02(金) 15:47:04.16ID:8eSLLdWt 関空やインバウンドとか言う割に四国に来る韓国人留学生を歓迎する空気も無く逆に犯罪を懸念する始末
外国人観光客が増えるってメリットばかりじゃ無いのにその覚悟もないんだな
外国人観光客が増えるってメリットばかりじゃ無いのにその覚悟もないんだな
673名無し野電車区
2018/02/02(金) 16:20:32.65ID:XgmsYN/0 >>655
東九州新幹線に北九州市と福岡県が大反対しているから大分は熱意が有る四国新幹線に固執しているだけ
宮崎はその大分とも207q離れて諦めムード
宮崎人は日本一のんびりした県民性 おとなしすぎる
四国や大分の がめつさと対照的
JR九州は博多と宮崎の繋がりは博多〜新八代を新幹線 新八代〜宮崎はJRバスの利用を推している
B&Sのチケットも販売 バス&新幹線チケット
東九州新幹線に北九州市と福岡県が大反対しているから大分は熱意が有る四国新幹線に固執しているだけ
宮崎はその大分とも207q離れて諦めムード
宮崎人は日本一のんびりした県民性 おとなしすぎる
四国や大分の がめつさと対照的
JR九州は博多と宮崎の繋がりは博多〜新八代を新幹線 新八代〜宮崎はJRバスの利用を推している
B&Sのチケットも販売 バス&新幹線チケット
674名無し野電車区
2018/02/02(金) 16:30:20.61ID:gd/SlD10 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 一般的に形が長い県はほっとくのがよい
( ) \_________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 一般的に形が長い県はほっとくのがよい
( ) \_________________
| | |
(__)_)
676名無し野電車区
2018/02/02(金) 17:38:47.94ID:6qOZxRZX そりゃ東京四時間、大阪二時間半を切れなきゃ新幹線の意義薄い
しかし明石海峡大橋経由なら達成できるのだから四国新幹線建設の意味はある
しかし明石海峡大橋経由なら達成できるのだから四国新幹線建設の意味はある
678名無し野電車区
2018/02/02(金) 17:50:21.20ID:J2JwBIV0 >>676
明石海峡大橋に新幹線を通すための様々な問題をクリアするために行われた技術開発の過程で
こりゃぁやめた方が得策、となったのよ。
その後実現可能な技術が産まれたかもしれないが、景気や体力を考えると「今更」だろう。
明石海峡大橋に新幹線を通すための様々な問題をクリアするために行われた技術開発の過程で
こりゃぁやめた方が得策、となったのよ。
その後実現可能な技術が産まれたかもしれないが、景気や体力を考えると「今更」だろう。
679名無し野電車区
2018/02/02(金) 17:51:10.33ID:2RRVGS0w680名無し野電車区
2018/02/02(金) 18:06:12.62ID:6qOZxRZX 四時間を切れば新幹線が選択肢になるから意味はある
関西と四国は距離の割に時間がかかるので新幹線で松山高知含め二時間半切りを目指したい
関西と四国は距離の割に時間がかかるので新幹線で松山高知含め二時間半切りを目指したい
682名無し野電車区
2018/02/02(金) 18:42:31.44ID:J9oCMPMP 瀬戸大橋に新幹線を走らせられるか調査したら
恐らく無理と出るだろう。
だから四国新幹線はやめた方がいい。
恐らく無理と出るだろう。
だから四国新幹線はやめた方がいい。
683名無し野電車区
2018/02/02(金) 18:48:17.32ID:6qOZxRZX 瀬戸大橋はもとよりいらない
作るなら明石海峡大橋経由しかない
作るなら明石海峡大橋経由しかない
684名無し野電車区
2018/02/02(金) 19:01:27.57ID:WicIVvWM685名無し野電車区
2018/02/02(金) 19:27:12.88ID:uD9+akO1 >>680
結局新幹線を理解してないな
ビジネス客がメインの新幹線は
日帰り出張できるかが鍵
3時間を切れなければ日帰りはむり
首都圏と地方の往来がビジネスユースの中心
である以上四国は飛行機1択でまちがいない
結局新幹線を理解してないな
ビジネス客がメインの新幹線は
日帰り出張できるかが鍵
3時間を切れなければ日帰りはむり
首都圏と地方の往来がビジネスユースの中心
である以上四国は飛行機1択でまちがいない
686名無し野電車区
2018/02/02(金) 20:02:26.25ID:+I91HW+M 四時間前後なら不可能ではないよ
朝は10時に着くし夜は7時までいられるんだから
五時間超えればさすがに厳しくなるけど
朝は10時に着くし夜は7時までいられるんだから
五時間超えればさすがに厳しくなるけど
687名無し野電車区
2018/02/02(金) 20:30:46.55ID:6DRP71Mk そうなると朝イチと最終だけの需要で
日中の需要のない地方のローカル線と
同じ
やはり机上の空論の域を出ないな
日中の需要のない地方のローカル線と
同じ
やはり机上の空論の域を出ないな
688名無し野電車区
2018/02/02(金) 20:38:55.99ID:p8iBkqcR サンライズ瀬戸でいいって事になるな
690名無し野電車区
2018/02/02(金) 21:11:49.38ID:FxZmktvX 瀬戸大橋も高速バスに勝てない限り新幹線なんてあり得ないんだから
空いてるスペースはうどんの道にでもしてさっさと有効活用しろよ
何十年塩漬けにしとくつもりだ?
一番採算悪いぞ
空いてるスペースはうどんの道にでもしてさっさと有効活用しろよ
何十年塩漬けにしとくつもりだ?
一番採算悪いぞ
692名無し野電車区
2018/02/02(金) 21:45:41.28ID:T7V8oKcW 瀬戸大橋の新幹線用の空きスペースを有効活用するために新幹線通すんだろ
693名無し野電車区
2018/02/02(金) 21:53:38.69ID:51IdluXm ここの推進派ってこれまで橋建設を推進してきた老害と変わらん。
目的が橋を作ることから新幹線を作る事に変わっただけ。
「在来線がパンク状態。これ以上増やすなら複線化や複々線化が必要。
その費用で工事するなら新幹線建設を!」
と、限界の在来線テコ入れではなく、
「新幹線欲しい。在来線?そんなの、どうでもいいから新幹線くれ。」
だからな。
目的が橋を作ることから新幹線を作る事に変わっただけ。
「在来線がパンク状態。これ以上増やすなら複線化や複々線化が必要。
その費用で工事するなら新幹線建設を!」
と、限界の在来線テコ入れではなく、
「新幹線欲しい。在来線?そんなの、どうでもいいから新幹線くれ。」
だからな。
694名無し野電車区
2018/02/02(金) 22:23:40.87ID:FxZmktvX >>692
高速バス以下の価値しかない無用の長物を
作ってしまったという自覚はないの?
これまで30年利用されずこれからも一生利用されることのないものを何千億円もかけて作ってしまったんだよ香川のゴリ押しで
高速バスに勝ってからにしてね瀬戸大橋ルートにこれ以上税金注ぎ込むのは
高速バス以下の価値しかない無用の長物を
作ってしまったという自覚はないの?
これまで30年利用されずこれからも一生利用されることのないものを何千億円もかけて作ってしまったんだよ香川のゴリ押しで
高速バスに勝ってからにしてね瀬戸大橋ルートにこれ以上税金注ぎ込むのは
695名無し野電車区
2018/02/02(金) 22:36:14.94ID:T7V8oKcW 労働市場で単純労働者以下の価値しかない無用の長物そのものな君が言うとは面白いねえ
何年もの間ロクに働かず、一生引きニートのままでいるしかなくなったしゃべる粗大ゴミを
作ってしまったことを君の両親はかなり後悔していることだろう
現実に向き合う気になってからにしてね居丈高に妄想を書き込むのは
何年もの間ロクに働かず、一生引きニートのままでいるしかなくなったしゃべる粗大ゴミを
作ってしまったことを君の両親はかなり後悔していることだろう
現実に向き合う気になってからにしてね居丈高に妄想を書き込むのは
696名無し野電車区
2018/02/02(金) 22:58:33.74ID:/16213pi 香川人「四国一丸となって無用の長物を完成させよう!(できても俺ら香川県民はマリンライナーと高速バスの方が便利だから瀬戸大橋新幹線なんて利用しないけどな・・・。)」
697名無し野電車区
2018/02/02(金) 23:57:57.42ID:cn7nD5xr >>694
高速バスには勝ってるぞ。
高速バスには勝ってるぞ。
698名無し野電車区
2018/02/03(土) 00:16:02.99ID:d8//m5K4699名無し野電車区
2018/02/03(土) 03:44:25.44ID:lBaUcdtJ >>684
昭和35年に高松沖でおきた紫雲丸事故が直接的な本四架橋のきっかけだから、歴史的にみても瀬戸大橋重視なんだろ
それに文句言うなら、明治時代に宇高航路が連絡船ルートに選ばれたことに文句言わなきゃな
昭和35年に高松沖でおきた紫雲丸事故が直接的な本四架橋のきっかけだから、歴史的にみても瀬戸大橋重視なんだろ
それに文句言うなら、明治時代に宇高航路が連絡船ルートに選ばれたことに文句言わなきゃな
700名無し野電車区
2018/02/03(土) 04:28:30.25ID:d8//m5K4 >>699
ちがうよ
船沈没なんての香川の都合のいい建て前ね
あくまで本筋は淡路ルート
焦った香川は淡路架橋促進協議会に周辺府県で唯一参加せず
慌てて瀬戸大橋ルート策定
淡路ルートの足引っ張るか非協力かがこの60年間の徹底した香川の態度
ほんま根性腐っとるね
1953年(昭和28年)鉄道敷設法別表に明石鳴門両海峡の架橋区間が追加
1961年(昭和36年)鉄道敷設法別表に児島・坂出ルートの架橋区間追加
ちがうよ
船沈没なんての香川の都合のいい建て前ね
あくまで本筋は淡路ルート
焦った香川は淡路架橋促進協議会に周辺府県で唯一参加せず
慌てて瀬戸大橋ルート策定
淡路ルートの足引っ張るか非協力かがこの60年間の徹底した香川の態度
ほんま根性腐っとるね
1953年(昭和28年)鉄道敷設法別表に明石鳴門両海峡の架橋区間が追加
1961年(昭和36年)鉄道敷設法別表に児島・坂出ルートの架橋区間追加
701名無し野電車区
2018/02/03(土) 05:19:49.58ID:lBaUcdtJ >>700
「明石海峡大橋に鉄道が建設されなかった経緯等」 で検索すれば経緯がよくまとめられているページがでてくる
・ 神戸鳴門ルートは出足はよかったが、架橋の困難さは他の橋梁に較べて格段の差があった
・ 7年をかけた土木学会の調査は 「明石海峡の工事ははなお多くの問題が残され(中略)工事を実施するためには裏付け実験、大規模海上実験が必須」と強調
・ この答申の真意は、早期に完成すべき道路鉄道併用ルートは、児島・坂出ルートと受け止めても良い
・ しかしながら、大規模海上実験を徹底すれば、明石海峡大橋も可能になると解釈し、S48年11月3ルート同時着工となった
「大鳴門橋の開通にあたって思う」 (村上永一,月刊誌 「道路」 1985年6月号)
そして、昭和48年11月では明石海峡大橋は鉄道道路併用だが、その後、国土運輸建設3省庁での協議ののち、
昭和56年6月、建設省が道路単独の調査検討指示を出している。
四国の不仲で香川憎しなのは分かるが、明石海峡に鉄道がないのを香川のせいにするのはただの感情論印象論でしょ
「明石海峡大橋に鉄道が建設されなかった経緯等」 で検索すれば経緯がよくまとめられているページがでてくる
・ 神戸鳴門ルートは出足はよかったが、架橋の困難さは他の橋梁に較べて格段の差があった
・ 7年をかけた土木学会の調査は 「明石海峡の工事ははなお多くの問題が残され(中略)工事を実施するためには裏付け実験、大規模海上実験が必須」と強調
・ この答申の真意は、早期に完成すべき道路鉄道併用ルートは、児島・坂出ルートと受け止めても良い
・ しかしながら、大規模海上実験を徹底すれば、明石海峡大橋も可能になると解釈し、S48年11月3ルート同時着工となった
「大鳴門橋の開通にあたって思う」 (村上永一,月刊誌 「道路」 1985年6月号)
そして、昭和48年11月では明石海峡大橋は鉄道道路併用だが、その後、国土運輸建設3省庁での協議ののち、
昭和56年6月、建設省が道路単独の調査検討指示を出している。
四国の不仲で香川憎しなのは分かるが、明石海峡に鉄道がないのを香川のせいにするのはただの感情論印象論でしょ
702名無し野電車区
2018/02/03(土) 05:33:09.11ID:d8//m5K4 ちがうよ
四国に新幹線建設困難な一番の理由である
3
四国に新幹線建設困難な一番の理由である
3
703名無し野電車区
2018/02/03(土) 05:35:16.59ID:d8//m5K4 ちがうよ
四国に新幹線建設困難な一番の理由である
3架橋の原因が香川であると言ってるんだよ
四国に新幹線建設困難な一番の理由である
3架橋の原因が香川であると言ってるんだよ
704名無し野電車区
2018/02/03(土) 07:30:52.71ID:TpKif/Lx ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 四国の交通はお遍路でマイクロバスに乗るのがよい
( ) \______________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 四国の交通はお遍路でマイクロバスに乗るのがよい
( ) \______________________
| | |
(__)_)
705名無し野電車区
2018/02/03(土) 07:38:51.36ID:A/j1qyWp まあ橋は明石海峡大橋と瀬戸大橋で良かった
大鳴門橋を作る金で明石海峡大橋に鉄道橋を作るスペースができたはずってことだろ
まあ本当に明石海峡大橋に鉄道橋を作ることができたなら大鳴門橋は無くてもよかったかもしれんが今となってはたらればでしかない
大鳴門橋を作る金で明石海峡大橋に鉄道橋を作るスペースができたはずってことだろ
まあ本当に明石海峡大橋に鉄道橋を作ることができたなら大鳴門橋は無くてもよかったかもしれんが今となってはたらればでしかない
706名無し野電車区
2018/02/03(土) 07:59:53.46ID:TpKif/Lx ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< スペースインベーダーではなかったはずだよ
( ) \___________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< スペースインベーダーではなかったはずだよ
( ) \___________________
| | |
(__)_)
707名無し野電車区
2018/02/03(土) 08:01:31.35ID:ue++yWm6 ID:d8//m5K4
四国に新幹線困難な理由は現状の在来線利用者ならば不採算だから。
香川が悪いのでなく四国全体が悪い。
四国に新幹線困難な理由は現状の在来線利用者ならば不採算だから。
香川が悪いのでなく四国全体が悪い。
708名無し野電車区
2018/02/03(土) 08:44:47.95ID:lBaUcdtJ709名無し野電車区
2018/02/03(土) 09:05:02.84ID:4DyPedEo 明石海峡がつり橋じゃなく関空橋見たいな感じなら重量的に鉄道通せたかも知れんな
最深部を避けるためかなり長くなってたかもしれないし船を通すため途中まで東京湾アクアライン見たいにトンネルが必要だったかも知れけど
最深部を避けるためかなり長くなってたかもしれないし船を通すため途中まで東京湾アクアライン見たいにトンネルが必要だったかも知れけど
710名無し野電車区
2018/02/03(土) 09:09:19.07ID:d6pEZ4BO タラレバで言うなら
あのオイルショクがなかったら だな。
あのオイルショクがなかったら だな。
711名無し野電車区
2018/02/03(土) 09:13:47.00ID:gLY+z2af 1位じゃないと駄目ですか!?
2位じゃ駄目ですか!?
ミニ新幹線だと、在来線維持できますよ
ほくほく線規格の改修&新設で
新大阪起点ーなにわ線ー阪和線ー和歌山ー洲本ー徳島ー高松ー松山ー大分ー別府ー湯布院ー九重ー久留米
2位じゃ駄目ですか!?
ミニ新幹線だと、在来線維持できますよ
ほくほく線規格の改修&新設で
新大阪起点ーなにわ線ー阪和線ー和歌山ー洲本ー徳島ー高松ー松山ー大分ー別府ー湯布院ー九重ー久留米
712名無し野電車区
2018/02/03(土) 09:26:11.22ID:IkhUQ3Zp713名無し野電車区
2018/02/03(土) 09:41:13.64ID:TpKif/Lx ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< ミニはあくまでフル路線乗り入れ用だろう
( ) \_________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< ミニはあくまでフル路線乗り入れ用だろう
( ) \_________________
| | |
(__)_)
714名無し野電車区
2018/02/03(土) 09:56:23.64ID:TpKif/Lx ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 大平級の政治家が総理にでもなったらフルも可能だろう
( ) \_______________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 大平級の政治家が総理にでもなったらフルも可能だろう
( ) \_______________________
| | |
(__)_)
715名無し野電車区
2018/02/03(土) 10:59:17.03ID:YxjBCyrE >>713
山陽新幹線が交流なんで、直流区間からの相互乗り入れは無理ですよ。
個人的には、直流ミニ新幹線というのは面白いとは思う。
三線式電化が可能なのでトンネル建設単価が安くなるメリットがある。
山陽区間?機関車に牽引させるんだろうねぇ。
山陽新幹線が交流なんで、直流区間からの相互乗り入れは無理ですよ。
個人的には、直流ミニ新幹線というのは面白いとは思う。
三線式電化が可能なのでトンネル建設単価が安くなるメリットがある。
山陽区間?機関車に牽引させるんだろうねぇ。
716名無し野電車区
2018/02/03(土) 11:25:28.34ID:TpKif/Lx ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 四国ミニ新幹線があっても東海道区間は走れない
( ) \_____________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 四国ミニ新幹線があっても東海道区間は走れない
( ) \_____________________
| | |
(__)_)
717名無し野電車区
2018/02/03(土) 11:28:30.62ID:IBed7wsy ローカル線維持派の人はちゃんと結婚して子供を2人以上作って、労働して納税して社会に貢献していますか??
まず地方の共同体と日本の人口以上に勤めてから発見して下さいねw
それが出来ないならローカル線切り捨てに転じて新幹線に賛成して下さい。
ニートの分際でローカル線維持など日本国のゴミですよ。
まず地方の共同体と日本の人口以上に勤めてから発見して下さいねw
それが出来ないならローカル線切り捨てに転じて新幹線に賛成して下さい。
ニートの分際でローカル線維持など日本国のゴミですよ。
718名無し野電車区
2018/02/03(土) 11:45:00.04ID:pPUu3C6c719名無し野電車区
2018/02/03(土) 11:47:43.80ID:TpKif/Lx ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 日本は人口が減るんだから無駄な新幹線はいらない
( ) \______________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 日本は人口が減るんだから無駄な新幹線はいらない
( ) \______________________
| | |
(__)_)
720名無し野電車区
2018/02/03(土) 11:48:07.16ID:YxjBCyrE >>716
四国ミニ新幹線は、新大阪大深度地下に新駅を建設してリニアと接続する。
東京から四国まで3時間を切るためには、その選択しかない。
東海道乗り入れでは4時間切るのも難しい。
新駅建設コストを小さくするために、断面を極力小さくする事を至上命題として、直流三線式しかないと強く主張するw
四国ミニ新幹線は、新大阪大深度地下に新駅を建設してリニアと接続する。
東京から四国まで3時間を切るためには、その選択しかない。
東海道乗り入れでは4時間切るのも難しい。
新駅建設コストを小さくするために、断面を極力小さくする事を至上命題として、直流三線式しかないと強く主張するw
721名無し野電車区
2018/02/03(土) 11:50:46.94ID:3BqZnI7j722名無し野電車区
2018/02/03(土) 11:51:44.54ID:3BqZnI7j >>631
岡山や多度津からの距離が長いので。
岡山や多度津からの距離が長いので。
723名無し野電車区
2018/02/03(土) 12:05:22.88ID:vqeS2gZC724名無し野電車区
2018/02/03(土) 12:24:20.73ID:TpKif/Lx ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 断面が小さい新幹線は外国人客を呼べないのでダメ
( ) \______________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 断面が小さい新幹線は外国人客を呼べないのでダメ
( ) \______________________
| | |
(__)_)
725名無し野電車区
2018/02/03(土) 19:10:48.50ID:PG9YSJvF >>711
大阪府も和歌山県も兵庫県も大分県も福岡県も紀淡海峡・豊予海峡経由の時点で莫大な負担させられてメリットが無いので絶対に不要
現行交通機関の飛行機や山陽新幹線乗り変えや高速バスやフェリーで十分
大阪府も和歌山県も兵庫県も大分県も福岡県も紀淡海峡・豊予海峡経由の時点で莫大な負担させられてメリットが無いので絶対に不要
現行交通機関の飛行機や山陽新幹線乗り変えや高速バスやフェリーで十分
726名無し野電車区
2018/02/03(土) 19:55:08.07ID:EEQbyhFj727名無し野電車区
2018/02/03(土) 22:13:23.21ID:6Aufnn1N728名無し野電車区
2018/02/03(土) 22:31:47.66ID:/M7hzZMh 便所の落書きで反対してるのも
蛆虫らしくて相応だなw
蛆虫らしくて相応だなw
729名無し野電車区
2018/02/03(土) 22:34:40.65ID:LTpcy1zG 四国新幹線構想に断固反対である。
特に近年は瀬戸大橋を使い無理やり箱物事業として新幹線を引こうとする声が上がっている。
まことに由々しき事態であり、これ以上の税金の無駄遣いを許してはならない。
私たちは四国新幹線推進派を打ち破り、四国を守らなければならない。
四国新幹線十字路線構想に反対の声を挙げていこう!
特に近年は瀬戸大橋を使い無理やり箱物事業として新幹線を引こうとする声が上がっている。
まことに由々しき事態であり、これ以上の税金の無駄遣いを許してはならない。
私たちは四国新幹線推進派を打ち破り、四国を守らなければならない。
四国新幹線十字路線構想に反対の声を挙げていこう!
730名無し野電車区
2018/02/03(土) 23:24:52.22ID:CVD/u0l0 >>709
>船を通すため途中まで東京湾アクアライン見たいにトンネルが必要だったかも
明石海峡の水深が110m、津軽海峡の140mより浅いが海峡部分が狭く周囲に平野がないからな
青函トンネル同様、海底からさらに100mの深さに、10パーミル傾斜でトンネルを掘ったとして、
接続部分は22kmの距離となって、明石海峡を越えるためには、東灘区か裏六甲の谷上付近で
海抜0mから徐々に地下に潜る必要がある。淡路島側では、淡路市役所あたりで地上に出てくる。
というわけで、高規格路線で明石海峡トンネルを越えるなら、本州側は福知山線宝塚駅経由で
裏六甲を通り明石を目指す路線と予想するわ。
新幹線の場合は、どのみち新神戸で分岐が不可能なので、塚口駅あたりで山陽新幹線と分岐。
想像するのは面白いけど、実際にはいくらカネがかかるか検討もつかないな
>船を通すため途中まで東京湾アクアライン見たいにトンネルが必要だったかも
明石海峡の水深が110m、津軽海峡の140mより浅いが海峡部分が狭く周囲に平野がないからな
青函トンネル同様、海底からさらに100mの深さに、10パーミル傾斜でトンネルを掘ったとして、
接続部分は22kmの距離となって、明石海峡を越えるためには、東灘区か裏六甲の谷上付近で
海抜0mから徐々に地下に潜る必要がある。淡路島側では、淡路市役所あたりで地上に出てくる。
というわけで、高規格路線で明石海峡トンネルを越えるなら、本州側は福知山線宝塚駅経由で
裏六甲を通り明石を目指す路線と予想するわ。
新幹線の場合は、どのみち新神戸で分岐が不可能なので、塚口駅あたりで山陽新幹線と分岐。
想像するのは面白いけど、実際にはいくらカネがかかるか検討もつかないな
731名無し野電車区
2018/02/04(日) 00:32:20.42ID:V/4iO3fF >>729
>まことに由々しき事態であり、これ以上の税金の無駄遣いを許してはならない。
必要不可欠なインフラ整備に税金を使う。
なんの問題が有るのかね?
ま、税金の無駄使いが嫌なら自分が一切の公的サービスを放棄すればいいw
>まことに由々しき事態であり、これ以上の税金の無駄遣いを許してはならない。
必要不可欠なインフラ整備に税金を使う。
なんの問題が有るのかね?
ま、税金の無駄使いが嫌なら自分が一切の公的サービスを放棄すればいいw
732名無し野電車区
2018/02/04(日) 00:40:33.06ID:WpqlnL2W 瀬戸大橋経由なら不要じゃないの
東京や関西に時短効果が薄い
観光客に来てもらう
人口の多い地域から注目してもらうなら
明石海峡大橋経由しかないと思う
東京や関西に時短効果が薄い
観光客に来てもらう
人口の多い地域から注目してもらうなら
明石海峡大橋経由しかないと思う
733名無し野電車区
2018/02/04(日) 00:42:41.47ID:l/MZqacP734名無し野電車区
2018/02/04(日) 00:53:54.16ID:POmZwN2G トンネルなら新神戸接続か 新大阪より容量ありそうだな
畿内や東京は四国より東にあるのに徳島より西の岡山経由とかあり得ない
畿内や東京は四国より東にあるのに徳島より西の岡山経由とかあり得ない
735名無し野電車区
2018/02/04(日) 00:58:36.54ID:2Az+dIf3 でもその区間だと「豆腐みたいな地質」だと思うから掘るのは大変だと思う
736名無し野電車区
2018/02/04(日) 01:27:51.44ID:UHrhTUZ7 >>733
なるほど、そのルートだと浅く長い海底トンネルになるけど、勾配10パーミルだとやはり東灘区辺りでトンネルに入る
JR西宮駅から海峡線と東海道本線が分岐、新幹線ならば新大阪から海岸沿いの素直なルートになるかな
いや、まぁ、実現は無理ゲーだと思うけどあくまで妄想線ね
なるほど、そのルートだと浅く長い海底トンネルになるけど、勾配10パーミルだとやはり東灘区辺りでトンネルに入る
JR西宮駅から海峡線と東海道本線が分岐、新幹線ならば新大阪から海岸沿いの素直なルートになるかな
いや、まぁ、実現は無理ゲーだと思うけどあくまで妄想線ね
737名無し野電車区
2018/02/04(日) 06:10:55.03ID:i688rGH/738名無し野電車区
2018/02/04(日) 06:38:23.60ID:iGxCJ3wp739名無し野電車区
2018/02/04(日) 07:50:45.73ID:mLPrPfTV ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< みなさん、おはよーー
( ) \_________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< みなさん、おはよーー
( ) \_________
| | |
(__)_)
740名無し野電車区
2018/02/04(日) 08:36:01.76ID:POmZwN2G >>98
>そりゃ大阪から徳島、香川、愛媛を横断する新幹線が一番いいに決まっています。
作るならそれしかないよね
無理なら四国に多くの税金を配分してもらって補填してもらうしかない
瀬戸大橋経由は絶対不要
>そりゃ大阪から徳島、香川、愛媛を横断する新幹線が一番いいに決まっています。
作るならそれしかないよね
無理なら四国に多くの税金を配分してもらって補填してもらうしかない
瀬戸大橋経由は絶対不要
741名無し野電車区
2018/02/04(日) 08:59:33.35ID:lBGPC6qd 十字を作ったところで
香川はマリンライナー、徳島は高速バス、高知は人口減で利用など見込めないのは明らか
森加計よりも深い闇を感じる
主導してるのは誰?香川県知事?高松市長?
香川はマリンライナー、徳島は高速バス、高知は人口減で利用など見込めないのは明らか
森加計よりも深い闇を感じる
主導してるのは誰?香川県知事?高松市長?
742名無し野電車区
2018/02/04(日) 09:18:09.21ID:IZK3TXaG743名無し野電車区
2018/02/04(日) 09:28:22.65ID:POmZwN2G 瀬戸大橋経由なら不要
大都市への時短効果が無いし
今となっては取り返しがつきませんが何故鉄道橋を明石海峡大橋でなく
瀬戸大橋経由で作ってしまったのか
たとえ特急でも明石海峡大橋から鉄道が通っていたなら観光客は今の倍はあったでしょう
大都市への時短効果が無いし
今となっては取り返しがつきませんが何故鉄道橋を明石海峡大橋でなく
瀬戸大橋経由で作ってしまったのか
たとえ特急でも明石海峡大橋から鉄道が通っていたなら観光客は今の倍はあったでしょう
744名無し野電車区
2018/02/04(日) 09:51:44.60ID:IZK3TXaG >>743
> 今となっては取り返しがつきませんが何故鉄道橋を明石海峡大橋でなく
> 瀬戸大橋経由で作ってしまったのか
作れる見通しが無かったからに決まってるでしょう…。
明石海峡大橋は本四架橋構想の中で最も建設が難しいとされた橋ですから
建設着手自体が後回しになりました。
出来るかどうかも分からない明石海峡大橋を待って、宇高連絡船を存続させろと言うんですかね。
今になって言うなら本四架橋の徳島ルート自体が不要でした。
徳島は飛行場も便利な場所にあって、新幹線の大阪東京方面への需要自体が限りなく少ないのです。
> 今となっては取り返しがつきませんが何故鉄道橋を明石海峡大橋でなく
> 瀬戸大橋経由で作ってしまったのか
作れる見通しが無かったからに決まってるでしょう…。
明石海峡大橋は本四架橋構想の中で最も建設が難しいとされた橋ですから
建設着手自体が後回しになりました。
出来るかどうかも分からない明石海峡大橋を待って、宇高連絡船を存続させろと言うんですかね。
今になって言うなら本四架橋の徳島ルート自体が不要でした。
徳島は飛行場も便利な場所にあって、新幹線の大阪東京方面への需要自体が限りなく少ないのです。
745名無し野電車区
2018/02/04(日) 10:07:12.15ID:POmZwN2G 本州への陸路は絶対必要です
四国が孤立してしまいます
島国である日本は飛行機だけでいいなら外国と同じです
大鳴門橋はともかく瀬戸大橋と明石海峡大橋必要でした
明石海峡大橋がなければ徳島は関西広域連合には入れなかったでしょう
四国が孤立してしまいます
島国である日本は飛行機だけでいいなら外国と同じです
大鳴門橋はともかく瀬戸大橋と明石海峡大橋必要でした
明石海峡大橋がなければ徳島は関西広域連合には入れなかったでしょう
746名無し野電車区
2018/02/04(日) 10:36:13.85ID:UHrhTUZ7 >>742
>大阪から徳島に着くまでに1兆円くらいかかってませんか。その計画だと。
高速道路のみの明石鳴門ルートですら、建設に1兆円以上かかってる
新規に海底トンネル作って、取り付け部分含め淡路島縦断する100km以上鉄道敷設
さらに四国側では、鳴門線高徳線も電化区間無しなので作り直し、1兆円2兆円でなんとかなる話じゃないでしょ
四国にはそんな過大な投資に見合う価値はない、ということは1970年に散々議論されて出た結論だと思うよ
瀬戸大橋も道路専用橋にして、ほんとうに最小のインフラ整備に留めるとかいう話もあったとか
>大阪から徳島に着くまでに1兆円くらいかかってませんか。その計画だと。
高速道路のみの明石鳴門ルートですら、建設に1兆円以上かかってる
新規に海底トンネル作って、取り付け部分含め淡路島縦断する100km以上鉄道敷設
さらに四国側では、鳴門線高徳線も電化区間無しなので作り直し、1兆円2兆円でなんとかなる話じゃないでしょ
四国にはそんな過大な投資に見合う価値はない、ということは1970年に散々議論されて出た結論だと思うよ
瀬戸大橋も道路専用橋にして、ほんとうに最小のインフラ整備に留めるとかいう話もあったとか
747名無し野電車区
2018/02/04(日) 10:48:53.89ID:IZK3TXaG >>746
最小投資というなら、何と言ってもミニ新幹線ですよ。
仮に松山までミニ新幹線(一部新線)で作るとして
宇多津〜伊予三島 約50kmの1500億円くらい
伊予小松〜松山 約30kmの900億円くらい
伊予三島〜伊予小松が改軌44kmで200億くらい
岡山〜宇多津は(地元負担的に)難しいが、第三軌条直流電化案で考えるなら、
高速鉄道運転なんて未経験の領域だから、国が試験線を作るということにしておこう。
車両費が300億としたら、2900億で3000億円以内で出来る。
所要時間は1時間20分くらい。所要時間はほぼ半減になる。
秋田新幹線が900億くらいかけて時間短縮ほぼゼロって言うのを考えたら
悪い投資では無いと思うんですね。
最小投資というなら、何と言ってもミニ新幹線ですよ。
仮に松山までミニ新幹線(一部新線)で作るとして
宇多津〜伊予三島 約50kmの1500億円くらい
伊予小松〜松山 約30kmの900億円くらい
伊予三島〜伊予小松が改軌44kmで200億くらい
岡山〜宇多津は(地元負担的に)難しいが、第三軌条直流電化案で考えるなら、
高速鉄道運転なんて未経験の領域だから、国が試験線を作るということにしておこう。
車両費が300億としたら、2900億で3000億円以内で出来る。
所要時間は1時間20分くらい。所要時間はほぼ半減になる。
秋田新幹線が900億くらいかけて時間短縮ほぼゼロって言うのを考えたら
悪い投資では無いと思うんですね。
748名無し野電車区
2018/02/04(日) 10:56:27.09ID:7BEZsE4N いつまた取れるかわからないから全部作って使っちゃえって3本も橋を渡して陸路作ってしまったからね
3本あって孤立したのであればそれは投資に見合った価値を生み出せなかった
これからも見合う価値が無いから見捨てられただけだろう
先に投資に見合う価値があることを実績で見せるしか無い
本四架橋の借金四国だけで返しますって表明したらいいと思う
ちゃんと返す意思があることが確認できればお金を貸す人を出てくるだろう
愛媛にしまなみの借金全額返済しろって言ってきなさい
広島も悪いって言うなら愛媛が広島説得して愛媛が広島から金を回収すればいい
3本あって孤立したのであればそれは投資に見合った価値を生み出せなかった
これからも見合う価値が無いから見捨てられただけだろう
先に投資に見合う価値があることを実績で見せるしか無い
本四架橋の借金四国だけで返しますって表明したらいいと思う
ちゃんと返す意思があることが確認できればお金を貸す人を出てくるだろう
愛媛にしまなみの借金全額返済しろって言ってきなさい
広島も悪いって言うなら愛媛が広島説得して愛媛が広島から金を回収すればいい
749名無し野電車区
2018/02/04(日) 10:58:59.63ID:8jMlJP09 本四架橋の借金返済の目処はたってるのかよ
更に借金を増やすことは止めろ
更に借金を増やすことは止めろ
750名無し野電車区
2018/02/04(日) 11:23:25.87ID:IZK3TXaG >>749
それを言ったら、国鉄の債務だって払い終わってないのに整備新幹線作ってますがな。
それを言ったら、国鉄の債務だって払い終わってないのに整備新幹線作ってますがな。
751名無し野電車区
2018/02/04(日) 12:13:42.10ID:8jMlJP09 >>750
国鉄の債務は残り30年ほど2050年迄に及ぶ
整備新幹線の建設費は国鉄時代に既存の新幹線をJR各社に売却した金の一部を基金として整備新幹線の建設を始めた(完成した整備新幹線のリース料も活用) 今はその基金も底をつき リース料で今現在の工事区間は造られている
本州JR3社は国鉄の債務を払っているが
北海道・四国・九州は免除されている
国鉄の債務は残り30年ほど2050年迄に及ぶ
整備新幹線の建設費は国鉄時代に既存の新幹線をJR各社に売却した金の一部を基金として整備新幹線の建設を始めた(完成した整備新幹線のリース料も活用) 今はその基金も底をつき リース料で今現在の工事区間は造られている
本州JR3社は国鉄の債務を払っているが
北海道・四国・九州は免除されている
752名無し野電車区
2018/02/04(日) 12:26:50.26ID:POmZwN2G753名無し野電車区
2018/02/04(日) 12:42:54.59ID:DUxT7rUO 理想を言うなら関空-淡路島-新鳴門だな
新幹線は高松-松山、南海は徳島-小松島
淡路島もいい位置に駅が南海を使って複数置ける
奈良の荒井はリニア奈良と関空を新幹線で結ぶ案を出してるし
新幹線は高松-松山、南海は徳島-小松島
淡路島もいい位置に駅が南海を使って複数置ける
奈良の荒井はリニア奈良と関空を新幹線で結ぶ案を出してるし
754名無し野電車区
2018/02/04(日) 14:36:37.68ID:pdR3wa74 >>747
ミニ新幹線はフル新幹線に乗り入れできる高速在来線なので、ミニ新幹線化された区間からは在来線速度までしか出せない。
現状では早くても130〜160km/hまで。
岡山ー宇多津までフルにして以降をミニにしたところで
時短効果なんて全く無いに等しいけど、それでいいの?
ミニ新幹線はフル新幹線に乗り入れできる高速在来線なので、ミニ新幹線化された区間からは在来線速度までしか出せない。
現状では早くても130〜160km/hまで。
岡山ー宇多津までフルにして以降をミニにしたところで
時短効果なんて全く無いに等しいけど、それでいいの?
755名無し野電車区
2018/02/04(日) 14:52:39.03ID:nVsK4xcT >>752
今更、それを言われてもですねぇ…瀬戸大橋が鉄道道路併用橋であるからこそ、四国は日本の鉄道網から孤立せずに済んだのですし。
明石鳴門ルートに固執していたら、四国の鉄道はどうなっていたのでしょうか?
今更、それを言われてもですねぇ…瀬戸大橋が鉄道道路併用橋であるからこそ、四国は日本の鉄道網から孤立せずに済んだのですし。
明石鳴門ルートに固執していたら、四国の鉄道はどうなっていたのでしょうか?
756名無し野電車区
2018/02/04(日) 15:01:27.09ID:EARPqA1W 四国に新幹線を作れば、債務がバンバンできる。
そして、返済で四国以外の人間が四苦八苦するわけだ。
冗談じゃない。
そして、返済で四国以外の人間が四苦八苦するわけだ。
冗談じゃない。
757名無し野電車区
2018/02/04(日) 16:43:58.99ID:IZK3TXaG >>754
説明が足りなかったようですが、宇多津〜伊予三島と伊予小松〜松山は新線(単線)を想定しています。
在来線改軌は伊予三島〜伊予小松だけです。
新線の理由は、伊予小松〜松山は今治飛ばしのショートカットです。
宇多津〜伊予三島は、琴平経由を想定していて、
これは香川県内最大の観光地を経由するという意味と、高知行きの特急との接続を重視したものです。
伊予三島までとしたのは、高速道路の結節点だからということと、
いずれ高知行きの新線がここから分岐すると想定してのことです。
新線区間は岡山〜松山間の全行程の2/3近くに達します。
これで所要時間半減に近い効果を目指すものです。
新線の建設費はキロ30億と、相当小さな数字を入れてるので、全線ミニと誤解があったかも知れませんが
これは単線かつ第三軌条直流で、トンネル断面を極力小さくしてること、
フルと違って駅の設置費を計上しないことから
北陸新幹線のキロ100億より相当割引して計算してます。
説明が足りなかったようですが、宇多津〜伊予三島と伊予小松〜松山は新線(単線)を想定しています。
在来線改軌は伊予三島〜伊予小松だけです。
新線の理由は、伊予小松〜松山は今治飛ばしのショートカットです。
宇多津〜伊予三島は、琴平経由を想定していて、
これは香川県内最大の観光地を経由するという意味と、高知行きの特急との接続を重視したものです。
伊予三島までとしたのは、高速道路の結節点だからということと、
いずれ高知行きの新線がここから分岐すると想定してのことです。
新線区間は岡山〜松山間の全行程の2/3近くに達します。
これで所要時間半減に近い効果を目指すものです。
新線の建設費はキロ30億と、相当小さな数字を入れてるので、全線ミニと誤解があったかも知れませんが
これは単線かつ第三軌条直流で、トンネル断面を極力小さくしてること、
フルと違って駅の設置費を計上しないことから
北陸新幹線のキロ100億より相当割引して計算してます。
758名無し野電車区
2018/02/04(日) 16:50:37.55ID:jFVzYxbZ そんなに欲しいなら、四国の自前で作ればいい。
これ以上、税金を死に金にされるのはマッピラだ。
これ以上、税金を死に金にされるのはマッピラだ。
760名無し野電車区
2018/02/04(日) 17:36:48.25ID:fHvfrGuo ヒント
北海道新幹線の全盛期の各駅の1日の乗客数(2260人)
奥津軽いまべつ駅 60人
木古内駅 100人
新函館北斗駅 2100人
破壊力すごすぎ!JR北海道潰れるわ。アホ。
北海道新幹線の全盛期の各駅の1日の乗客数(2260人)
奥津軽いまべつ駅 60人
木古内駅 100人
新函館北斗駅 2100人
破壊力すごすぎ!JR北海道潰れるわ。アホ。
761名無し野電車区
2018/02/04(日) 17:37:47.62ID:fHvfrGuo ヒント
北陸新幹線の沿線人口は東海道新幹線並み
しかも東海道新幹線と同じ東京〜新大阪区間。北陸新幹線が新大阪まで開通すると、東海道新幹線を超えるドル箱路線になる。
北陸新幹線ルートの都道府県
東京、埼玉、群馬、長野、新潟、富山、石川、福井、京都、大阪
北陸新幹線の沿線人口は東海道新幹線並み
しかも東海道新幹線と同じ東京〜新大阪区間。北陸新幹線が新大阪まで開通すると、東海道新幹線を超えるドル箱路線になる。
北陸新幹線ルートの都道府県
東京、埼玉、群馬、長野、新潟、富山、石川、福井、京都、大阪
762名無し野電車区
2018/02/04(日) 17:57:52.68ID:oPBrtiVf >>761
よく北陸新幹線との比較で北陸3県だけ
抜き出して四国と比べてる人は
ナンセンスなんだよね
そもそも暫定的には長野新幹線だった訳だし
形式的には長野から金沢に延伸、最終的
には京都、大阪という大都市に繋がる
新幹線に非常に適してると言えるな
よく北陸新幹線との比較で北陸3県だけ
抜き出して四国と比べてる人は
ナンセンスなんだよね
そもそも暫定的には長野新幹線だった訳だし
形式的には長野から金沢に延伸、最終的
には京都、大阪という大都市に繋がる
新幹線に非常に適してると言えるな
764名無し野電車区
2018/02/04(日) 19:26:34.21ID:Gc0QnUGr 途中で自転車乗り換え必須の新幹線があるのも面白い
765名無し野電車区
2018/02/04(日) 19:32:33.29ID:Gc0QnUGr766名無し野電車区
2018/02/04(日) 20:34:02.46ID:WHjxMIP9 自分の地域はさっさとインフラ整備してもらっておいて、自分と関係の無い地域に使う金は全て税金の無駄遣いか。
屑民族かよ
屑民族かよ
767名無し野電車区
2018/02/04(日) 21:06:15.26ID:/8g71F3g 四国新幹線は
新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ-<鳴門海峡>-鳴門-東かがわ-栗林(新高松)-善通寺-川之江-新居浜-玉之江(今治アクセス)-松山-伊予大洲-伊方三崎-<豊予海峡>-佐賀関-大分-湯布院-日田-甘木-博多
がいいと思うの。
海峡はどこもトンネルがいいね!
それぞれ海峡の間に島があるから浅い所を探って掘ってきゃあいいだろ?
両端が大阪・福岡と都市圏が絡むから全体としていい成績を上げる事間違いなし!!
新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ-<鳴門海峡>-鳴門-東かがわ-栗林(新高松)-善通寺-川之江-新居浜-玉之江(今治アクセス)-松山-伊予大洲-伊方三崎-<豊予海峡>-佐賀関-大分-湯布院-日田-甘木-博多
がいいと思うの。
海峡はどこもトンネルがいいね!
それぞれ海峡の間に島があるから浅い所を探って掘ってきゃあいいだろ?
両端が大阪・福岡と都市圏が絡むから全体としていい成績を上げる事間違いなし!!
769名無し野電車区
2018/02/04(日) 21:34:02.33ID:XSf8vaFB 盛岡以北よりましだが
770名無し野電車区
2018/02/04(日) 22:21:28.42ID:KIELaLWm771名無し野電車区
2018/02/04(日) 23:05:38.02ID:oPBrtiVf772名無し野電車区
2018/02/04(日) 23:17:58.18ID:O423mWgn 四国新幹線を建設してはならない。
なぜなら一度もし瀬戸大橋経由で作ってしまったならば、関西都市圏から見て永久に四国は岡山の向こうの田舎になってしまう。
これは四国の自殺行為。
四国は岡山よりも関西の手前でなければならない。
瀬戸大橋に四国新幹線を建設するのは四国が自分で自分の首を絞めることに等しい。
なぜなら一度もし瀬戸大橋経由で作ってしまったならば、関西都市圏から見て永久に四国は岡山の向こうの田舎になってしまう。
これは四国の自殺行為。
四国は岡山よりも関西の手前でなければならない。
瀬戸大橋に四国新幹線を建設するのは四国が自分で自分の首を絞めることに等しい。
773名無し野電車区
2018/02/04(日) 23:29:32.55ID:geV/4PzJ 日本の地理に疎い糞食い猿が登場か
名護市長選挙は残念だったなw
名護市長選挙は残念だったなw
775名無し野電車区
2018/02/04(日) 23:48:45.92ID:8jMlJP09776名無し野電車区
2018/02/04(日) 23:49:05.86ID:Mc/Ye/9A 四国は、風光明媚な良いところ。
新幹線ができて便利になれば、人口も増えて企業も増える。
貨物新幹線もできれば、さらに加速するなあ。
新幹線ができて便利になれば、人口も増えて企業も増える。
貨物新幹線もできれば、さらに加速するなあ。
778名無し野電車区
2018/02/05(月) 00:29:55.43ID:Xvr8EtGT779名無し野電車区
2018/02/05(月) 00:30:23.45ID:q04QFc4t780名無し野電車区
2018/02/05(月) 00:37:18.94ID:P2TbIk3p 新幹線ができると過疎化する。
パヨパヨチンは、すぐうそをつく。
パヨパヨチンは、すぐうそをつく。
781名無し野電車区
2018/02/05(月) 00:39:22.68ID:emGREewj 四国にもっと韓国人留学生来て人口増えるといいね
782名無し野電車区
2018/02/05(月) 01:06:13.13ID:g7TxTWXK 四国は韓国人の若者で再生させるんだよね
783名無し野電車区
2018/02/05(月) 01:15:33.40ID:2bXHe+lg 四国に中韓や東南アジアの奴らに移住して貰え
なんなら南米系でもいいけど
近いうちに四国4県の総人口は横浜以下になるからなw
1県平均95万人以下とか過疎過ぎるわ
なんなら南米系でもいいけど
近いうちに四国4県の総人口は横浜以下になるからなw
1県平均95万人以下とか過疎過ぎるわ
785名無し野電車区
2018/02/05(月) 02:40:45.68ID:D1xSpoDY 四国全体合わせても静岡県1県とかわらない
ぐらいの人口しかないのに本四架橋3本
山陰や宮崎県と比べれば遥かに恵まれてるし
今現在空港も新幹線の駅のない県も
福井県、三重県、奈良県とある
四国だけが税金を賭けて貰ってないとか
あまりにも被害妄想がすぎる
ぐらいの人口しかないのに本四架橋3本
山陰や宮崎県と比べれば遥かに恵まれてるし
今現在空港も新幹線の駅のない県も
福井県、三重県、奈良県とある
四国だけが税金を賭けて貰ってないとか
あまりにも被害妄想がすぎる
788名無し野電車区
2018/02/05(月) 03:07:07.09ID:d7VcjzG/789名無し野電車区
2018/02/05(月) 03:47:50.57ID:Rk3bS3wx >>786
作り直すなら、関門海峡トンネルの更新がまず最優先事項だ
開通から70年……山陽本線関門トンネルの“寿命”が近づいている
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1307/12/news008.html
作り直すなら、関門海峡トンネルの更新がまず最優先事項だ
開通から70年……山陽本線関門トンネルの“寿命”が近づいている
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1307/12/news008.html
792名無し野電車区
2018/02/05(月) 04:44:53.84ID:Rk3bS3wx794名無し野電車区
2018/02/05(月) 05:27:16.10ID:hQBouMPD795名無し野電車区
2018/02/05(月) 07:48:16.21ID:2ADzRnp4 結局四国には新幹線はオーバースペック
適材適所で言えば新幹線に適した
所がない
同じ税金をかけるなら道路整備に
使うべき
適材適所で言えば新幹線に適した
所がない
同じ税金をかけるなら道路整備に
使うべき
798名無し野電車区
2018/02/05(月) 08:53:36.44ID:JCmDL5ZT800名無し野電車区
2018/02/05(月) 09:19:08.14ID:aBTvLGZN 「次の新幹線はどこに?」熱を帯びる誘致合戦
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180205-00207148-toyo-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180205-00207148-toyo-bus_all
801名無し野電車区
2018/02/05(月) 09:43:21.93ID:V7cWlFVv Q 次の新幹線はどこに?
A 次はもうありません。今決まってるので終了です。
A 次はもうありません。今決まってるので終了です。
803名無し野電車区
2018/02/05(月) 09:52:59.15ID:vbj250aV804名無し野電車区
2018/02/05(月) 12:53:26.58ID:B0HeyNcO >>798
全く理解していないな
今、北海道新幹線が札幌延伸に向けて
建設が進められているが
札幌は日本で5番目の200万の大都市
しかし青森→小樽は過疎地で最終的に
大都市に繋がれば新幹線の需要がある
四国には大都市がなく新幹線が不向き
だが、その人口に見合わない立派な
橋が既に3本もあるし空港もある
過疎だからダメとか四国だけが冷遇
されているとか被害妄想がすぎる
全く理解していないな
今、北海道新幹線が札幌延伸に向けて
建設が進められているが
札幌は日本で5番目の200万の大都市
しかし青森→小樽は過疎地で最終的に
大都市に繋がれば新幹線の需要がある
四国には大都市がなく新幹線が不向き
だが、その人口に見合わない立派な
橋が既に3本もあるし空港もある
過疎だからダメとか四国だけが冷遇
されているとか被害妄想がすぎる
805名無し野電車区
2018/02/05(月) 13:10:39.38ID:JagyIyWB 奈良にはホテル等宿泊施設が少ない。何故か?交通機関が発達しすぎて、奈良には宿泊しないから。
807名無し野電車区
2018/02/05(月) 13:47:11.31ID:gK/Fiyl7 >>805
宿泊需要は他地域が悔しがる程あったんだぜ(修学旅行)
ただし道が狭すぎるしホテルも需要に答えるキャパの拡張や大型バス用駐車場の整備とか場所柄困難だったから、
そういう団体は来なくなった。
奈良の業界も諦めだけどな。
宿泊需要は他地域が悔しがる程あったんだぜ(修学旅行)
ただし道が狭すぎるしホテルも需要に答えるキャパの拡張や大型バス用駐車場の整備とか場所柄困難だったから、
そういう団体は来なくなった。
奈良の業界も諦めだけどな。
808名無し野電車区
2018/02/05(月) 14:29:08.36ID:CodvG00p811名無し野電車区
2018/02/05(月) 15:39:11.11ID:NT62r7vr 九州新幹線さえ減便なのにそのうち
山陽新幹線でさえ持て余し気味になるよ
それに山陽新幹線バイパス機能を四国とかもう無理だろ
山陽新幹線でさえ持て余し気味になるよ
それに山陽新幹線バイパス機能を四国とかもう無理だろ
812名無し野電車区
2018/02/05(月) 16:28:05.48ID:C27verr3 北海道新幹線は最寄りの大都市仙台から札幌まで400キロ以上あるから利用者が少ないのは当然。東京までは凄まじい距離だ。
対する四国新幹線は大阪も福岡もそこそこ近いし、その間にもそこそこ大きい都市が連なっている
対する四国新幹線は大阪も福岡もそこそこ近いし、その間にもそこそこ大きい都市が連なっている
814名無し野電車区
2018/02/05(月) 17:23:09.86ID:tmjv0Abb >>812
悲しいかな対岸には岡山・広島があり、重要性から山陽新幹線のルートが幹線となった。
それ以前に岡山で新幹線と接続となったが在来線特急が思ったほど伸びなかった事と
橋を3箇所に設けた事で直接自動車での移動や高速バスが細かく設けられた事で鉄道離れを加速させてしまった。
悲しいかな対岸には岡山・広島があり、重要性から山陽新幹線のルートが幹線となった。
それ以前に岡山で新幹線と接続となったが在来線特急が思ったほど伸びなかった事と
橋を3箇所に設けた事で直接自動車での移動や高速バスが細かく設けられた事で鉄道離れを加速させてしまった。
815名無し野電車区
2018/02/05(月) 17:29:56.98ID:Opxsfnwf 北海道新幹線が札幌まで延伸の暁には「雪まつり}時のシェルターになるからなぁ〜
※「雪まつり」の意味の分からない方はエアライン板、新千歳空港スレまで
※「雪まつり」の意味の分からない方はエアライン板、新千歳空港スレまで
817名無し野電車区
2018/02/05(月) 17:57:51.91ID:NT62r7vr 海峡で自転車に乗り換える新幹線もあり
エコだし健康にもいいし
自分で海を渡った達成感ある
観光客にも好評だろ
関空、和歌山駅、徳島駅の前に
レンタルサイクル店をつくる
関空、和歌山、淡路、徳島間は自転車で移動
エコだし健康にもいいし
自分で海を渡った達成感ある
観光客にも好評だろ
関空、和歌山駅、徳島駅の前に
レンタルサイクル店をつくる
関空、和歌山、淡路、徳島間は自転車で移動
818名無し野電車区
2018/02/05(月) 18:01:09.75ID:Tebz4hG0 死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。
819名無し野電車区
2018/02/05(月) 19:48:56.35ID:L1CdmquF 北陸とか北海道とかそんなクソ田舎に新幹線が付いて四国に付かんのはおかしいやろ。
北陸は百歩譲って許す。クソ寒くて、クソ雪降って、クソ陰気な雰囲気が可哀想やからな。瀬戸内の半分くらいの日照日数なのが可哀想やからな。でも北海道は訳わかめや。
北陸は百歩譲って許す。クソ寒くて、クソ雪降って、クソ陰気な雰囲気が可哀想やからな。瀬戸内の半分くらいの日照日数なのが可哀想やからな。でも北海道は訳わかめや。
821名無し野電車区
2018/02/05(月) 20:41:46.32ID:Yerveesy >>814
山陽新幹線にアクセスすればそれで足りるということになっちゃったんだよな。
東北新幹線における日本海側(山形、秋田、青森津軽地域)に近い状態だ。
東北の日本海側はそれでも、ミニ新幹線で多少は新幹線の恩恵を引っ張り込んでるわけだが
四国はフル規格で作れと言って、来るかどうかも分からない
2050年くらいの次期整備新幹線をじっと待つわけだな。
山陽新幹線にアクセスすればそれで足りるということになっちゃったんだよな。
東北新幹線における日本海側(山形、秋田、青森津軽地域)に近い状態だ。
東北の日本海側はそれでも、ミニ新幹線で多少は新幹線の恩恵を引っ張り込んでるわけだが
四国はフル規格で作れと言って、来るかどうかも分からない
2050年くらいの次期整備新幹線をじっと待つわけだな。
822名無し野電車区
2018/02/05(月) 20:43:37.77ID:L1CdmquF >>821
JR四国の社長は「何とか今世紀中に」つってたからな。気長に待とうや。
JR四国の社長は「何とか今世紀中に」つってたからな。気長に待とうや。
823名無し野電車区
2018/02/05(月) 20:45:54.57ID:8aXJrJE2 そのころには社会情勢もエネルギー事情も変わってるだろうなぁ。
824名無し野電車区
2018/02/05(月) 20:50:49.36ID:8aXJrJE2 新幹線か
何もかも みな 懐かしい。
コト!
♪ そんなぁ時代も 有ったねとぉ
いつか、笑って 話せるわ
何もかも みな 懐かしい。
コト!
♪ そんなぁ時代も 有ったねとぉ
いつか、笑って 話せるわ
825名無し野電車区
2018/02/05(月) 20:54:54.46ID:L1CdmquF まあでも戦後20年後に出来たインフラがかれこれ50年以上持ってて、在来線に関しては150年くらい持ってるの考えるとそう大して変わらん気もするけどな。
50年後も中央線は遅延を繰り返すんだろうか。
50年後も中央線は遅延を繰り返すんだろうか。
826名無し野電車区
2018/02/05(月) 20:57:41.15ID:2gsLBMA7 2050には新幹線は時代錯誤、リニア中心の時代になるだろ
827名無し野電車区
2018/02/05(月) 21:20:43.48ID:L1CdmquF 2050年から新幹線議論スタートしたらさすがに時代錯誤かもしれんが、2030年くらいまでに話付いてたら大丈夫やろ。
828名無し野電車区
2018/02/05(月) 21:57:59.77ID:D1xSpoDY829名無し野電車区
2018/02/05(月) 21:58:51.66ID:VBpcGUNB 四国の場合は新幹線よりもコンパクトシティー化を本気で考えないと買い物難民が続出しそうな予感.。o○
830名無し野電車区
2018/02/05(月) 22:06:25.20ID:n6AeS/2w >>829
それは、新幹線とは別に考えないと。在来線、私鉄各社、普通路線バス、コミュニティバス、乗合タクシー等々の領分でしょう。
それは、新幹線とは別に考えないと。在来線、私鉄各社、普通路線バス、コミュニティバス、乗合タクシー等々の領分でしょう。
831名無し野電車区
2018/02/05(月) 22:36:13.86ID:amUQioMg832名無し野電車区
2018/02/05(月) 22:38:17.90ID:VBpcGUNB >>830
1.そんな過疎地に誰が短い時間で移動したいって話になりますね
2.普通路線バス、コミュニティバス、乗合タクシー等々が自動運転化されたら新幹線必要ですか
既に一周していますが、何の為に新幹線必要なんですか?
(名前と名誉の為ですよねぇ〜紀淡、豊予海峡ルートはそもそも計画に無い上にコスト面で全力否定され、計画路線の一部で
ある「名ばかり路線では有望な」岡山⇔松山も島民が全力否定ですからねぇ w)
1.そんな過疎地に誰が短い時間で移動したいって話になりますね
2.普通路線バス、コミュニティバス、乗合タクシー等々が自動運転化されたら新幹線必要ですか
既に一周していますが、何の為に新幹線必要なんですか?
(名前と名誉の為ですよねぇ〜紀淡、豊予海峡ルートはそもそも計画に無い上にコスト面で全力否定され、計画路線の一部で
ある「名ばかり路線では有望な」岡山⇔松山も島民が全力否定ですからねぇ w)
833名無し野電車区
2018/02/05(月) 22:58:01.44ID:1kMnUjX0834名無し野電車区
2018/02/05(月) 23:06:08.17ID:DpC6Fmhs835名無し野電車区
2018/02/05(月) 23:07:15.92ID:DpC6Fmhs >>831
おいこらカス、北海道に通って四国に通っとらんのはおかしいやろって言うてるだけやろ。何が悪口やねん普通のことやぞ。
おいこらカス、北海道に通って四国に通っとらんのはおかしいやろって言うてるだけやろ。何が悪口やねん普通のことやぞ。
836名無し野電車区
2018/02/05(月) 23:12:15.88ID:DpC6Fmhs837名無し野電車区
2018/02/05(月) 23:18:17.21ID:tFxxi3zW >>835
あの発言はダメだわ。
俺は金沢出身・東京在住で、
開通効果見ているから
四国にも新幹線通したいなという推進派だったが、
四国の人たちはあんたのようなヘイトするような人なのかともったら、
応援する気も失せたわ。
あの発言はダメだわ。
俺は金沢出身・東京在住で、
開通効果見ているから
四国にも新幹線通したいなという推進派だったが、
四国の人たちはあんたのようなヘイトするような人なのかともったら、
応援する気も失せたわ。
840名無し野電車区
2018/02/05(月) 23:59:13.52ID:cWjW/XAw日
本
人
分
断
工
作
を
や
る
糞
食
い
猿
が
ウ
ザ
い
件
841名無し野電車区
2018/02/06(火) 00:05:34.03ID:JghoogRr 陰湿やな〜
842名無し野電車区
2018/02/06(火) 01:30:34.36ID:8BkWJyb9 四国はハイパーループでいい
843名無し野電車区
2018/02/06(火) 02:06:56.92ID:BoyuGzjD >>822
我々の孫の時代に実現するかもね。50年以上先になるな。
我々の孫の時代に実現するかもね。50年以上先になるな。
844名無し野電車区
2018/02/06(火) 02:10:56.94ID:BoyuGzjD845名無し野電車区
2018/02/06(火) 03:56:03.15ID:Mjw7bN0A 四国新幹線は確実に採算取れないし、四国のイメージに合わないから白紙が妥当
846名無し野電車区
2018/02/06(火) 05:32:21.67ID:MuOZDG/u ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< みなさん、おはよーー
( ) \_________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< みなさん、おはよーー
( ) \_________
| | |
(__)_)
847名無し野電車区
2018/02/06(火) 05:49:32.92ID:4y3qA/NA848名無し野電車区
2018/02/06(火) 09:21:13.64ID:EcombLR7 作るなら岡山〜松山。嫌なら止めろ。
By 岡山在住者
By 岡山在住者
849名無し野電車区
2018/02/06(火) 09:26:49.67ID:MuOZDG/u ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 岡山人は3時間ちょっとで東京に行くのがよい
( ) \___________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 岡山人は3時間ちょっとで東京に行くのがよい
( ) \___________________
| | |
(__)_)
850名無し野電車区
2018/02/06(火) 09:43:27.80ID:6JvdVF7y851名無し野電車区
2018/02/06(火) 09:45:45.61ID:6JvdVF7y >>835
お前みたいなバカは北海道行ってドたま冷やしてこいw
お前みたいなバカは北海道行ってドたま冷やしてこいw
852名無し野電車区
2018/02/06(火) 09:49:57.70ID:6JvdVF7y853名無し野電車区
2018/02/06(火) 09:53:40.25ID:6JvdVF7y >>848
焦り出してんな、四国のおかげで政令指定都市になれた岡山w
焦り出してんな、四国のおかげで政令指定都市になれた岡山w
854名無し野電車区
2018/02/06(火) 10:36:11.32ID:dF66rUYC >>835
普通じゃ有りません。北海道新幹線は、既存の海底トンネル利用しました。
四国も新幹線欲しいなら、瀬戸大橋利用した運動でないと。松山まで。
淡路島ルート要求するなら、四国新幹線不要。
瀬戸大橋ルートでも、50年は待って貰いますよ。
普通じゃ有りません。北海道新幹線は、既存の海底トンネル利用しました。
四国も新幹線欲しいなら、瀬戸大橋利用した運動でないと。松山まで。
淡路島ルート要求するなら、四国新幹線不要。
瀬戸大橋ルートでも、50年は待って貰いますよ。
855名無し野電車区
2018/02/06(火) 11:00:49.85ID:S1mJ3L8o 松山市長が、松山駅に新幹線用ホーム確保の陳情にJR四国に行った時に
後から傲然と入ってきた半井社長が、一体何様かと思うような、相当横柄な態度をとっていた
これひとつ見てもJR香川の姿勢がようわからい
後から傲然と入ってきた半井社長が、一体何様かと思うような、相当横柄な態度をとっていた
これひとつ見てもJR香川の姿勢がようわからい
857名無し野電車区
2018/02/06(火) 12:28:05.16ID:oDdSDw4l 岡山人は広島との対抗意識は有るやろう
けど山陰や四国は眼中にないやろ
まぁ通らしてやってもええよぐらい
けど山陰や四国は眼中にないやろ
まぁ通らしてやってもええよぐらい
858名無し野電車区
2018/02/06(火) 16:29:55.98ID:aSs8sHpK 隣合う岡山倉敷を合わせれば広島と肩を並べる
仙台は余裕で超える
四国はどうでもいいw
仙台は余裕で超える
四国はどうでもいいw
859名無し野電車区
2018/02/06(火) 18:04:16.58ID:E8OEYRQK 新幹線だと角がたつなら青函方式で先ず狭軌を(関空淡路トンネル、紀淡トンネル)敷き南海を徳島まで走らす 好評なら新幹線を高松、松山まで延ばす二段方式 なにせ南海は最短距離でなんば梅田新大阪を結ぶ優良路線 立体化も進捗してるし複々線も延ばせる
860名無し野電車区
2018/02/06(火) 18:40:04.24ID:1BqX5IN5 >>835
北海道に通るのは、「国土の均衡ある発展」というお題目があるからだよ。
そもそも北海道新幹線が無ければ、札幌から新青森駅まで5.5時間かかるんだよ。
国土の均衡はどこにあるんだよって話になるだろ。
札幌まで新幹線が延伸する2030年には、全国にほぼ新幹線が行き渡る。
全国都道府県の県庁所在地で、新幹線とリニアへのアクセスが1.5時間以上かかるところは数えるほどしか無くなる。
秋田、鳥取、松江、徳島、松山、高知、沖縄だけ。
これで、鳥取、松江、徳島、松山、高知の5都市を救うために、たとえば5兆とか、本当に掛けるの?
秋田を救済するのに、たぶん500億くらいあれば出来るのに??
西日本の諸都市もすこし工夫しろよ、工夫して俺に金を回してくれよって、秋田の方は言うわね。
四国の場合は、新幹線より、高速をスピードアップする方がよほど現実的に見えるけどな。
北海道に通るのは、「国土の均衡ある発展」というお題目があるからだよ。
そもそも北海道新幹線が無ければ、札幌から新青森駅まで5.5時間かかるんだよ。
国土の均衡はどこにあるんだよって話になるだろ。
札幌まで新幹線が延伸する2030年には、全国にほぼ新幹線が行き渡る。
全国都道府県の県庁所在地で、新幹線とリニアへのアクセスが1.5時間以上かかるところは数えるほどしか無くなる。
秋田、鳥取、松江、徳島、松山、高知、沖縄だけ。
これで、鳥取、松江、徳島、松山、高知の5都市を救うために、たとえば5兆とか、本当に掛けるの?
秋田を救済するのに、たぶん500億くらいあれば出来るのに??
西日本の諸都市もすこし工夫しろよ、工夫して俺に金を回してくれよって、秋田の方は言うわね。
四国の場合は、新幹線より、高速をスピードアップする方がよほど現実的に見えるけどな。
861名無し野電車区
2018/02/06(火) 18:43:25.20ID:EcombLR7 岡山に四国新幹線は要らない
862名無し野電車区
2018/02/06(火) 18:44:42.78ID:bhBoxTLY >>855
松山市長は元アナウンサーと言うこともあって、威厳が全然無い
松山市長は元アナウンサーと言うこともあって、威厳が全然無い
864名無し野電車区
2018/02/06(火) 19:03:10.28ID:1BqX5IN5865名無し野電車区
2018/02/06(火) 19:34:11.67ID:BLwYpMyL どのルートで建設するにせよ高知延伸は四国山脈を貫通する何十キロのトンネルが必要な割にリターンが少なすぎるからないな
866名無し野電車区
2018/02/06(火) 19:49:49.63ID:F0P9l8aT 松山は確定枠だな
新幹線通ってない都市で2番目に人口多いし
新幹線通ってない都市で2番目に人口多いし
867名無し野電車区
2018/02/06(火) 19:58:55.74ID:CxEWP0D6 淡路島の中心地、洲本市。市街地の路地裏に不思議な看板がある。
そこには洲本駅前と書いてある。それらの看板の中心には市内バスを運営する淡路交通の本社がある。
淡路交通の紀本さんに話を伺うと、かつて淡路島には鉄道が走っており、そのターミナル駅がちょうど現在の淡路交通本社だという。
洲本駅からシマノ最南端の福良駅までの23kmを結んでいたという。当時の映像を確認すると、淡路鉄道では南海鉄道の車両が使われていた。
さらに、淡路鉄道の運転士は南海の研修所で訓練をつんでいたという。
そこには洲本駅前と書いてある。それらの看板の中心には市内バスを運営する淡路交通の本社がある。
淡路交通の紀本さんに話を伺うと、かつて淡路島には鉄道が走っており、そのターミナル駅がちょうど現在の淡路交通本社だという。
洲本駅からシマノ最南端の福良駅までの23kmを結んでいたという。当時の映像を確認すると、淡路鉄道では南海鉄道の車両が使われていた。
さらに、淡路鉄道の運転士は南海の研修所で訓練をつんでいたという。
868名無し野電車区
2018/02/06(火) 20:00:04.43ID:CxEWP0D6 当時の南海鉄道の社史によると、難波から和歌山へのびる南海本線、南海高野線と合わせて淡路島の路線が書き記されている。
そこには南紀、四国、淡路島一帯にも路線を伸ばす総合開発事業の計画があった。
淡路を経て四国への進出は他の私鉄が手を出していない南海最大の強みだった。
さらに、徳島に南海タクシー設立、徳島バスの経営に参加などに乗り出す。
そんな中、大鳴門橋の建設が始まった。さらに明石海峡大橋の建設も動き出した。
時代は高度成長期、マイカーが普及し始め、淡路鉄道の乗客は激減した。
そして1966年10月1日、淡路鉄道は廃線となった。
2つの橋が完成するとフェリーの乗客数も激減し、そちらも1999年に廃線となった。
CNのあと 大南海圏は...終わらない!!
そこには南紀、四国、淡路島一帯にも路線を伸ばす総合開発事業の計画があった。
淡路を経て四国への進出は他の私鉄が手を出していない南海最大の強みだった。
さらに、徳島に南海タクシー設立、徳島バスの経営に参加などに乗り出す。
そんな中、大鳴門橋の建設が始まった。さらに明石海峡大橋の建設も動き出した。
時代は高度成長期、マイカーが普及し始め、淡路鉄道の乗客は激減した。
そして1966年10月1日、淡路鉄道は廃線となった。
2つの橋が完成するとフェリーの乗客数も激減し、そちらも1999年に廃線となった。
CNのあと 大南海圏は...終わらない!!
869名無し野電車区
2018/02/06(火) 20:06:13.19ID:CxEWP0D6 大南海圏の構想は形を変えて受け継がれている。
それが、海中を電車が駆け抜ける「紀淡海峡鉄道トンネル」の建設だ。
南海の多奈川線と加太線を結んだ合流地点から紀淡海峡トンネルで淡路島へかつて淡路鉄道が駆け抜けたを通って四国へ抜ける。
大南海圏の夢が実現するかもしれない。
それが、海中を電車が駆け抜ける「紀淡海峡鉄道トンネル」の建設だ。
南海の多奈川線と加太線を結んだ合流地点から紀淡海峡トンネルで淡路島へかつて淡路鉄道が駆け抜けたを通って四国へ抜ける。
大南海圏の夢が実現するかもしれない。
870名無し野電車区
2018/02/06(火) 20:11:29.84ID:9f1rVTur871名無し野電車区
2018/02/06(火) 20:20:57.77ID:wXPVDNoR873名無し野電車区
2018/02/06(火) 21:44:03.17ID:B2T/rmlv874名無し野電車区
2018/02/06(火) 21:48:24.76ID:6JvdVF7y >>857
>岡山人は広島との対抗意識は有るやろう
>けど山陰や四国は眼中にないやろ
>まぁ通らしてやってもええよぐらい
岡山を通る必然性なんて山陰にも四国にも無い。
どっちでもいいんなら岡山スルーで直接関西関東に向かうわw
ま、そうなってから岡山がどうなろうが知ったこっちゃないけど。
>岡山人は広島との対抗意識は有るやろう
>けど山陰や四国は眼中にないやろ
>まぁ通らしてやってもええよぐらい
岡山を通る必然性なんて山陰にも四国にも無い。
どっちでもいいんなら岡山スルーで直接関西関東に向かうわw
ま、そうなってから岡山がどうなろうが知ったこっちゃないけど。
875名無し野電車区
2018/02/06(火) 21:52:04.50ID:frPWBn5N 南海はなにわ筋線で新大阪→関空が
繋がればいいんじゃないの
将来的には新大阪は北陸新幹線の
敦賀以西の延伸で小浜京都ルートで
北陸とも繋がるし
繋がればいいんじゃないの
将来的には新大阪は北陸新幹線の
敦賀以西の延伸で小浜京都ルートで
北陸とも繋がるし
877名無し野電車区
2018/02/06(火) 21:54:36.32ID:6JvdVF7y878名無し野電車区
2018/02/06(火) 21:55:07.79ID:frPWBn5N879名無し野電車区
2018/02/06(火) 22:01:04.92ID:6JvdVF7y >>860
>全国都道府県の県庁所在地で、
>新幹線とリニアへのアクセスが1.5時間以上かかるところは数えるほどしか無くなる。
>秋田、鳥取、松江、徳島、松山、高知、沖縄だけ。
基準がザル過ぎる。
県庁所在地が新幹線まで1時間半もかかってどうする。
そんなじゃ県全体が沈没してしまう。
東京大阪のメガシティまで3時間
最寄りの政令指定都市まで1時間
くらいの新幹線アクセスが無ければ首都圏からの人口移転なんて絵に描いた餅。
勿論、地方創生なんて進まない。
今よりも過密化する東京
今よりも過疎化する地方
日本が発展途上国型の国土構造へと突き進むディストピアw
>全国都道府県の県庁所在地で、
>新幹線とリニアへのアクセスが1.5時間以上かかるところは数えるほどしか無くなる。
>秋田、鳥取、松江、徳島、松山、高知、沖縄だけ。
基準がザル過ぎる。
県庁所在地が新幹線まで1時間半もかかってどうする。
そんなじゃ県全体が沈没してしまう。
東京大阪のメガシティまで3時間
最寄りの政令指定都市まで1時間
くらいの新幹線アクセスが無ければ首都圏からの人口移転なんて絵に描いた餅。
勿論、地方創生なんて進まない。
今よりも過密化する東京
今よりも過疎化する地方
日本が発展途上国型の国土構造へと突き進むディストピアw
880名無し野電車区
2018/02/06(火) 22:04:50.36ID:B2T/rmlv >>876
南海電鉄にそんな大金は無いし、大阪府も兵庫県もそんな物に財政投資する価値が無いくらいは自分でも気付けよ
南海電鉄にそんな大金は無いし、大阪府も兵庫県もそんな物に財政投資する価値が無いくらいは自分でも気付けよ
881名無し野電車区
2018/02/06(火) 22:05:55.63ID:7W+kZAIT 昔南海の難波じゃない方のターミナル駅で淡路交通の路線が入っている地図を
見たことがあります
見たことがあります
884名無し野電車区
2018/02/06(火) 22:16:15.19ID:dhooUG9D いやいや岡山通る瀬戸大橋経由でないと
四国新幹線の可能性はゼロ
四国が新幹線いらないなら
それでもいいけど
By 新幹線が欲しい岡山人
四国新幹線の可能性はゼロ
四国が新幹線いらないなら
それでもいいけど
By 新幹線が欲しい岡山人
885名無し野電車区
2018/02/06(火) 22:27:59.00ID:DT+/RCjH >>878
四国の自治体や財界もJRや関西のそれらと合同の研究会まで立ち上げて淡路ルートの可能性を模索したが
やっぱりこのルートでビジネスモデルを成立させるのは困難だと結論付けて
瀬戸大橋ルートの実現に向けて一丸となって要望活動する腹を固めた
だからこそ、大鳴門橋の鉄道用スペースにサイクリングロードを整備する構想も動き出した
こうした現実の動きが気に入らないからと妄想世界に逃げ込んでネット上だけで暴れてる小心者だよそいつ
ずっと自分の意に沿わない現実から逃げてばかりだったから、ネット上にしか自分の居場所が無いんだよ
四国の自治体や財界もJRや関西のそれらと合同の研究会まで立ち上げて淡路ルートの可能性を模索したが
やっぱりこのルートでビジネスモデルを成立させるのは困難だと結論付けて
瀬戸大橋ルートの実現に向けて一丸となって要望活動する腹を固めた
だからこそ、大鳴門橋の鉄道用スペースにサイクリングロードを整備する構想も動き出した
こうした現実の動きが気に入らないからと妄想世界に逃げ込んでネット上だけで暴れてる小心者だよそいつ
ずっと自分の意に沿わない現実から逃げてばかりだったから、ネット上にしか自分の居場所が無いんだよ
886名無し野電車区
2018/02/06(火) 22:35:01.41ID:DrDX6M3a でも十字ルートで計画路線に格上げになる雰囲気になったら「最初はウチへ…」で3橋誘致合戦の二の舞になるからね w
887名無し野電車区
2018/02/06(火) 22:35:14.39ID:B2T/rmlv888名無し野電車区
2018/02/06(火) 22:36:30.68ID:6JvdVF7y889名無し野電車区
2018/02/06(火) 22:42:39.23ID:frPWBn5N >>879
地方創生なんてこれから人口減少が進むのに無理
限界集落とか地方消滅が現実的な今
首都圏や大都市圏に限られた資源を集中する
のはこの先日本が生き残るただ一つの方法
日本は高度経済成長期の発展途上国じゃないんだよ
地方創生なんてこれから人口減少が進むのに無理
限界集落とか地方消滅が現実的な今
首都圏や大都市圏に限られた資源を集中する
のはこの先日本が生き残るただ一つの方法
日本は高度経済成長期の発展途上国じゃないんだよ
890名無し野電車区
2018/02/06(火) 22:47:46.02ID:avoAb+VO >>831
不要。過疎地は在来線特急か、高速バス位で良い。
不要。過疎地は在来線特急か、高速バス位で良い。
891名無し野電車区
2018/02/06(火) 22:50:24.10ID:avoAb+VO892名無し野電車区
2018/02/06(火) 22:51:40.95ID:6JvdVF7y >>885
>四国の自治体や財界もJRや関西のそれらと合同の研究会まで立ち上げて淡路ルートの可能性を模索したが
>やっぱりこのルートでビジネスモデルを成立させるのは困難だと結論付けて
>瀬戸大橋ルートの実現に向けて一丸となって要望活動する腹を固めた
ほう。
それは初耳だがソースを頂こうか。
香川県の資料には含みを持たせるように紀淡海峡ー豊予海峡ルートもしっかりと
載せてあるがこれはじゃあ一体何なんだ?
http://www.pref.kagawa.jp/kotsu/shikoku_shinkansen/result/index.html
>四国の自治体や財界もJRや関西のそれらと合同の研究会まで立ち上げて淡路ルートの可能性を模索したが
>やっぱりこのルートでビジネスモデルを成立させるのは困難だと結論付けて
>瀬戸大橋ルートの実現に向けて一丸となって要望活動する腹を固めた
ほう。
それは初耳だがソースを頂こうか。
香川県の資料には含みを持たせるように紀淡海峡ー豊予海峡ルートもしっかりと
載せてあるがこれはじゃあ一体何なんだ?
http://www.pref.kagawa.jp/kotsu/shikoku_shinkansen/result/index.html
893名無し野電車区
2018/02/06(火) 22:53:52.74ID:89t6n+ql894名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:05:54.06ID:RUohjlyH 淡路が動き出すと香川が焦る法則
紀淡連絡橋促進協議会結成直後
慌てて香川が出した紀淡の適当B/C精査したら逮捕者でるんちゃう?
紀淡連絡橋促進協議会結成直後
慌てて香川が出した紀淡の適当B/C精査したら逮捕者でるんちゃう?
895名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:10:31.10ID:RUohjlyH 十字の後に紀淡豊予つくるって
紀淡豊予あったら瀬戸とか必要ない件
瀬戸ほど無駄なものはない
紀淡豊予あったら瀬戸とか必要ない件
瀬戸ほど無駄なものはない
896名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:10:37.08ID:s7NDF6gb897名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:12:15.95ID:DrDX6M3a 徳島には悪いけど、紀淡ルートの方が高松&香川にとっては都合よいのでは?
(紀淡ルートだと、どんなことがあっても徳島市は通らないし)
(紀淡ルートだと、どんなことがあっても徳島市は通らないし)
898名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:20:02.14ID:lUgzsWIJ >>888
>四国横断新幹線ならと思っていたが、それも高知ー宇和島ー松山ー広島ー松江で
引き直したほうがいい。
書いてる途中で恥ずかしくならなかったのかな?自分の脳内で作り上げた王国で生きてるボクちゃんw
>四国横断新幹線ならと思っていたが、それも高知ー宇和島ー松山ー広島ー松江で
引き直したほうがいい。
書いてる途中で恥ずかしくならなかったのかな?自分の脳内で作り上げた王国で生きてるボクちゃんw
899名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:27:19.51ID:mz7Y0JEM とりあえずフリーゲージを成功させて様子見かと思ったが
フリーゲージトレインは閉塞?
フリーゲージトレインは閉塞?
900名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:31:19.10ID:YKt72MUf >>897
そう。高速道路と同じく鳴門から強引に高松に引っ張ってこれるしね。瀬戸大橋十字推しだけど、紀淡の方は頭ごなしに反対というよりは、向こう(関西)の動きを見ながら静観の構え。
そう。高速道路と同じく鳴門から強引に高松に引っ張ってこれるしね。瀬戸大橋十字推しだけど、紀淡の方は頭ごなしに反対というよりは、向こう(関西)の動きを見ながら静観の構え。
901名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:31:23.79ID:ScrlNAIq902名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:34:37.12ID:1zSN5GMK >>900
新高松駅も郊外の山の中必至なんですがそれは
新高松駅も郊外の山の中必至なんですがそれは
903名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:36:36.95ID:YKt72MUf >>892
今のところは紀淡〜豊予ルートは第2段階扱いだからでしょう。(実線で示されてるのは十字ルートで、紀淡〜豊予ルートは点線での表示)
今のところは紀淡〜豊予ルートは第2段階扱いだからでしょう。(実線で示されてるのは十字ルートで、紀淡〜豊予ルートは点線での表示)
904名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:37:49.31ID:JghoogRr 妄想だらけで草
905名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:37:50.01ID:YKt72MUf >>902
現在の栗林駅付近でしょう。
現在の栗林駅付近でしょう。
906名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:39:54.37ID:T5tHrT7I 十字の瀬戸大橋から高松の曲線を考えれば
大鳴門橋〜徳島市〜高松市の方が容易な気がするのは俺だけ?
あくまで線形だけの話だが
大鳴門橋〜徳島市〜高松市の方が容易な気がするのは俺だけ?
あくまで線形だけの話だが
907名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:43:26.11ID:Mzgg8XUO908名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:47:49.95ID:XTCXiyFL >>895
坂出や丸亀からならトロいし本数少ないし新大阪まで遠回りになる四国新幹線なんか使うかよ
さっさと岡山に出てのぞみ乗るわ
今でも家の玄関出てから岡山で20分のぞみ待ちの時間入れても新大阪駅まで1時間50分、名古屋駅まで2時間40分、東京駅まで4時間20分(高松空港まで行ってジェットスターで成田着くよりは楽)広島まで1時間40分、博多まで2時間45分
正直四国新幹線の方がイラネーんだよ
勝手に紀淡豊予お前らだけで予算通して造れ
坂出や丸亀からならトロいし本数少ないし新大阪まで遠回りになる四国新幹線なんか使うかよ
さっさと岡山に出てのぞみ乗るわ
今でも家の玄関出てから岡山で20分のぞみ待ちの時間入れても新大阪駅まで1時間50分、名古屋駅まで2時間40分、東京駅まで4時間20分(高松空港まで行ってジェットスターで成田着くよりは楽)広島まで1時間40分、博多まで2時間45分
正直四国新幹線の方がイラネーんだよ
勝手に紀淡豊予お前らだけで予算通して造れ
909名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:54:04.49ID:iVS3WuoV パラノイア猿は大根役者のクセにIDチェンジすんなよ
いちいちNGにブチ込むのが面倒臭いわ
いちいちNGにブチ込むのが面倒臭いわ
910名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:54:59.19ID:5TIHwIgn んじゃとりあえず神戸淡路鳴門道1車線潰してケーブルカーでも通せや
強風でもひっぺがれないようなやつ
強風でもひっぺがれないようなやつ
911名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:58:04.99ID:fjsvGVTy >>909
サイコパス後輪
サイコパス後輪
912名無し野電車区
2018/02/06(火) 23:58:47.27ID:B2T/rmlv913名無し野電車区
2018/02/07(水) 00:02:31.78ID:dWeTTew6 JR四国と南海電鉄どっちが金持ってんの?
914名無し野電車区
2018/02/07(水) 00:09:14.76ID:dWeTTew6915名無し野電車区
2018/02/07(水) 00:10:06.17ID:ToX+UCv3 十数分程度のロスなら徳島、高松の市街も通した方がいい
その方が採算とれるし、それでも北陸新幹線と比べたらマシな線形になるだろ
その方が採算とれるし、それでも北陸新幹線と比べたらマシな線形になるだろ
916名無し野電車区
2018/02/07(水) 00:13:59.46ID:+NgXaFoq917名無し野電車区
2018/02/07(水) 00:20:34.75ID:VjQlsudC 新幹線なんか本当に来ると思ってないから
四国の県庁所在地の中心部付近に建設可能な用地なんかねーよw
四国の県庁所在地の中心部付近に建設可能な用地なんかねーよw
918名無し野電車区
2018/02/07(水) 00:26:18.44ID:40DOMK0C >>916
こんなてきとーでよくB/C値とか出せたなw
こんなてきとーでよくB/C値とか出せたなw
919名無し野電車区
2018/02/07(水) 00:30:54.56ID:0fssBAlH 郊外に新幹線駅建てても人が集まらないのはいくつもの都市の駅が証明してきた
なんとか用地買収して市街地に建てとけ
なんとか用地買収して市街地に建てとけ
920名無し野電車区
2018/02/07(水) 00:35:01.82ID:40DOMK0C 淡路が動き出すと香川が焦る法則
紀淡連絡橋促進協議会結成直後
慌てて香川が出した紀淡の適当B/C精査したら逮捕者でるんちゃう?
籠池の境遇見てビクビクしとるやろなあ
紀淡連絡橋促進協議会結成直後
慌てて香川が出した紀淡の適当B/C精査したら逮捕者でるんちゃう?
籠池の境遇見てビクビクしとるやろなあ
921名無し野電車区
2018/02/07(水) 01:07:24.68ID:9PqfEys0 >>914
別に焦ってもないし、静観してるだけでしょ。ていうか、何でかの御仁を引き合いに出す?
別に焦ってもないし、静観してるだけでしょ。ていうか、何でかの御仁を引き合いに出す?
922名無し野電車区
2018/02/07(水) 01:08:02.67ID:Z3hcnV7I IRは大阪で決定か
新大阪ー夢洲ー関空?
新大阪ー夢洲ー関空?
923名無し野電車区
2018/02/07(水) 01:14:23.33ID:9PqfEys0 >>914
騙されるも何も、高松のことだから辺鄙な郊外に駅を造る馬鹿はやらんよ。再開発の名目か何かでシャッフルして用地を作るくらいはしてくるよ。
騙されるも何も、高松のことだから辺鄙な郊外に駅を造る馬鹿はやらんよ。再開発の名目か何かでシャッフルして用地を作るくらいはしてくるよ。
924名無し野電車区
2018/02/07(水) 01:15:11.94ID:WSJYLdVR 徳島市のボクちゃん王子が元気なスレだなw
脳内のボクちゃん王国と現実の世界が混同してもはやガイジカアイソウ
脳内のボクちゃん王国と現実の世界が混同してもはやガイジカアイソウ
926名無し野電車区
2018/02/07(水) 01:24:42.22ID:WSJYLdVR >>888
>四国横断新幹線ならと思っていたが、それも高知ー宇和島ー松山ー広島ー松江で
引き直したほうがいい。
↑
↑
ボクちゃん王国の王子さまの妄想
もうハゲてるのにいつまで脳内ファンタジーの世界で生きてるのかな?
>四国横断新幹線ならと思っていたが、それも高知ー宇和島ー松山ー広島ー松江で
引き直したほうがいい。
↑
↑
ボクちゃん王国の王子さまの妄想
もうハゲてるのにいつまで脳内ファンタジーの世界で生きてるのかな?
927名無し野電車区
2018/02/07(水) 02:05:41.72ID:rPVcBxQk >>912
いやミナミキタ新大阪といった御堂筋線に匹敵する所に乗り換えなし1本一時間以内でいけるとなれば淡路島民も色めき立つよ 島民の要望には答えなきゃいけないよニセ知事君w
いやミナミキタ新大阪といった御堂筋線に匹敵する所に乗り換えなし1本一時間以内でいけるとなれば淡路島民も色めき立つよ 島民の要望には答えなきゃいけないよニセ知事君w
928名無し野電車区
2018/02/07(水) 03:19:05.98ID:WHvS2Pgk929名無し野電車区
2018/02/07(水) 04:46:34.17ID:CFueZZ5+ >>908
>坂出や丸亀からならトロいし本数少ないし新大阪まで遠回りになる四国新幹線なんか使うかよ
そういうこと、しかもマリンライナーは早朝5時前から深夜25時過ぎまであるので、四国新幹線ができた方が香川の一部は利便性が低下する。
明石海峡経由はともかく、紀淡海峡経由だと利便性が向上するのは主に、徳島-新大阪だけだろ
仕事なら中四国ブロックで広島、西日本支部で福岡も行く
学生が買い物で関西に行きたいとかならバスで行けよ
>坂出や丸亀からならトロいし本数少ないし新大阪まで遠回りになる四国新幹線なんか使うかよ
そういうこと、しかもマリンライナーは早朝5時前から深夜25時過ぎまであるので、四国新幹線ができた方が香川の一部は利便性が低下する。
明石海峡経由はともかく、紀淡海峡経由だと利便性が向上するのは主に、徳島-新大阪だけだろ
仕事なら中四国ブロックで広島、西日本支部で福岡も行く
学生が買い物で関西に行きたいとかならバスで行けよ
930名無し野電車区
2018/02/07(水) 04:56:29.93ID:CFueZZ5+931名無し野電車区
2018/02/07(水) 06:08:15.29ID:/Z1sC1LG ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< みなさん、おはよーー
( ) \_________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< みなさん、おはよーー
( ) \_________
| | |
(__)_)
932名無し野電車区
2018/02/07(水) 07:51:19.55ID:Klltqp7k933名無し野電車区
2018/02/07(水) 08:05:22.83ID:9fztC05d 四国には二つしか選択肢はない
岡山から瀬戸大橋経由の新幹線か
新幹線はきっぱり諦めるか
明石海峡大橋とか紀淡とか豊予とか
淡路島がどうというのは全く無意味な話
岡山から瀬戸大橋経由の新幹線か
新幹線はきっぱり諦めるか
明石海峡大橋とか紀淡とか豊予とか
淡路島がどうというのは全く無意味な話
934名無し野電車区
2018/02/07(水) 08:30:51.12ID:jspXpPKU 選択は一つ
新幹線は効率が全く上がらないから、×
四国の人口、地形、気候 を考えると、自動車専用道路の高規格化こそふさわしい。
新幹線は効率が全く上がらないから、×
四国の人口、地形、気候 を考えると、自動車専用道路の高規格化こそふさわしい。
935名無し野電車区
2018/02/07(水) 12:08:32.52ID:aQJz2uex936名無し野電車区
2018/02/07(水) 12:11:11.83ID:aQJz2uex >>898
酔っ払っても岡山ルートなんて言い出せないのでねw
酔っ払っても岡山ルートなんて言い出せないのでねw
937名無し野電車区
2018/02/07(水) 12:16:39.40ID:aQJz2uex938名無し野電車区
2018/02/07(水) 12:21:01.25ID:aQJz2uex940名無し野電車区
2018/02/07(水) 12:33:02.32ID:/tiTBnMF 四国には二つしか選択肢はない
岡山から瀬戸大橋経由の新幹線か
新幹線はきっぱり諦めるか
By 新幹線を瀬戸大橋に引きたい岡山土人
岡山から瀬戸大橋経由の新幹線か
新幹線はきっぱり諦めるか
By 新幹線を瀬戸大橋に引きたい岡山土人
941名無し野電車区
2018/02/07(水) 12:42:57.04ID:jspXpPKU 四国に新幹線はイラネ
この国にこれ以上の無駄使いをする余裕はナイ
この国にこれ以上の無駄使いをする余裕はナイ
942名無し野電車区
2018/02/07(水) 12:46:07.54ID:CFueZZ5+ >>937
「土木史研究におけるオーラルヒストリー手法の活用とその意義:高速道路に焦点をあてて」の中に次が出てくる
伊東孝 (日本大学, 理工学部, 教授)
「(淡路島を通る本四連絡鉄道の)経営上はどうですか。」
山根孟氏(元建設省道路局長・元本州四国連絡橋公団総裁)
「備讃線でもう精一杯ではないでしようか。備讃線でさえ止めようと話が出たくらいですから。」
また、紀淡海峡の四国新幹線の海底トンネル建設調査費として国土交通省が出していた調査費は
無駄な公共事業への批判が高まり2008年度打ち切りで復活なし
以上を傍証とし、常識的に考えて4兆円の概算事業費をかける大阪-大分ルートの採算性が無いと考えられるだろう
香川県の出した B/C 0.31 が気に入らないなら大分市みたいに自分で資料作ってみればいいだろう
「土木史研究におけるオーラルヒストリー手法の活用とその意義:高速道路に焦点をあてて」の中に次が出てくる
伊東孝 (日本大学, 理工学部, 教授)
「(淡路島を通る本四連絡鉄道の)経営上はどうですか。」
山根孟氏(元建設省道路局長・元本州四国連絡橋公団総裁)
「備讃線でもう精一杯ではないでしようか。備讃線でさえ止めようと話が出たくらいですから。」
また、紀淡海峡の四国新幹線の海底トンネル建設調査費として国土交通省が出していた調査費は
無駄な公共事業への批判が高まり2008年度打ち切りで復活なし
以上を傍証とし、常識的に考えて4兆円の概算事業費をかける大阪-大分ルートの採算性が無いと考えられるだろう
香川県の出した B/C 0.31 が気に入らないなら大分市みたいに自分で資料作ってみればいいだろう
943名無し野電車区
2018/02/07(水) 12:47:50.34ID:WGzH4ens944名無し野電車区
2018/02/07(水) 12:58:54.87ID:WGzH4ens 四国新幹線の内
四国横断新幹線
岡山-高知
は棚上げにして
四国海峡横断新幹線
新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ-<鳴門海峡>-鳴門-東かがわ-栗林(新高松)-善通寺-川之江-新居浜-松山-伊予大洲-伊方三崎-<豊予海峡>-佐賀関-大分-甘木-博多
をメインにし四国横断新幹線の変わりに
黒潮新幹線
新大阪-(共用)-徳島-阿南-牟岐-東洋-安芸-高知-須崎-中村-宿毛-宇和島-伊予大洲
にしたら、いい!!
四国横断新幹線
岡山-高知
は棚上げにして
四国海峡横断新幹線
新大阪-りんくう-<紀淡海峡>-南あわじ-<鳴門海峡>-鳴門-東かがわ-栗林(新高松)-善通寺-川之江-新居浜-松山-伊予大洲-伊方三崎-<豊予海峡>-佐賀関-大分-甘木-博多
をメインにし四国横断新幹線の変わりに
黒潮新幹線
新大阪-(共用)-徳島-阿南-牟岐-東洋-安芸-高知-須崎-中村-宿毛-宇和島-伊予大洲
にしたら、いい!!
945名無し野電車区
2018/02/07(水) 13:03:05.94ID:cdridGMh946名無し野電車区
2018/02/07(水) 13:12:39.58ID:GVwVE74q 四国新幹線は関空アクセスも兼ねてリニモで
最高300km、低騒音、高密度運転可能
阪神高速湾岸線上にルートを作る
最高300km、低騒音、高密度運転可能
阪神高速湾岸線上にルートを作る
947名無し野電車区
2018/02/07(水) 13:14:55.47ID:gfNqIXOj 四国新幹線は豊橋〜伊勢〜松阪〜吉野〜和歌山〜淡路〜鳴門〜高松〜松山の中央構造線ルートで
948名無し野電車区
2018/02/07(水) 13:25:57.73ID:/Z1sC1LG \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< リニア中央新幹線!!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 北海道新幹線!!!!
北陸新幹線!!! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< リニア中央新幹線!!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 北海道新幹線!!!!
北陸新幹線!!! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
949名無し野電車区
2018/02/07(水) 14:05:14.58ID:WGzH4ens >>945
あらぁ
そしたら島内インフラ未整備な四国にインフラ整備したら人口が減っても経済成長するって事ですね?(幹線道外れりゃ細い道だらけ!未整備在来線!それこそ新幹線も走ってない!)
そら色々頑張らねば!!
あらぁ
そしたら島内インフラ未整備な四国にインフラ整備したら人口が減っても経済成長するって事ですね?(幹線道外れりゃ細い道だらけ!未整備在来線!それこそ新幹線も走ってない!)
そら色々頑張らねば!!
950名無し野電車区
2018/02/07(水) 17:57:15.96ID:cajho73A952名無し野電車区
2018/02/07(水) 18:25:23.79ID:Y0oURxKP >>927
兵庫県民全体の意志が優先される。
淡路島でも、洲本・南淡路周辺が多少恩恵受けるだけ。
兵庫県は一切負担致しません。
舞子〜洲本〜福良のモノレール敷設の方が兵庫県には恩恵有る。
四国新幹線は、兵庫県内通過はお断りだ。
四国側は困ろうが、腹立とうが、兵庫県には関わりないのでな。
邪魔をしてあげますよ。
兵庫県民全体の意志が優先される。
淡路島でも、洲本・南淡路周辺が多少恩恵受けるだけ。
兵庫県は一切負担致しません。
舞子〜洲本〜福良のモノレール敷設の方が兵庫県には恩恵有る。
四国新幹線は、兵庫県内通過はお断りだ。
四国側は困ろうが、腹立とうが、兵庫県には関わりないのでな。
邪魔をしてあげますよ。
953名無し野電車区
2018/02/07(水) 18:38:17.46ID:Y0oURxKP >>950
神戸市に繋がらない時点で、兵庫県が賛成すると?
香川県だって、高松市に新幹線来ないなら賛成しないんだろ?
四国側のご都合主義?
淡路島南部かすめるだけで、莫大な負担が兵庫県に来るんだぞ?
兵庫県民だったら嫌に決まってるだろう?
明石海峡大橋が道路橋になった時点で無理やん。
今更遅い!
明石海峡大橋を併用橋にしなかったツケ。
淡路島は今の高速バスで、格段に便利になったんだよ。
橋が無い頃は、中突提より共同汽船の高速船だったからなあ。
格段に便利なんだよ?
四国の都合なんか知るか!
淡路島は兵庫県なんだよ。
神戸市に繋がらない時点で、兵庫県が賛成すると?
香川県だって、高松市に新幹線来ないなら賛成しないんだろ?
四国側のご都合主義?
淡路島南部かすめるだけで、莫大な負担が兵庫県に来るんだぞ?
兵庫県民だったら嫌に決まってるだろう?
明石海峡大橋が道路橋になった時点で無理やん。
今更遅い!
明石海峡大橋を併用橋にしなかったツケ。
淡路島は今の高速バスで、格段に便利になったんだよ。
橋が無い頃は、中突提より共同汽船の高速船だったからなあ。
格段に便利なんだよ?
四国の都合なんか知るか!
淡路島は兵庫県なんだよ。
954名無し野電車区
2018/02/07(水) 19:02:57.09ID:cajho73A955名無し野電車区
2018/02/07(水) 19:41:51.67ID:Y0oURxKP >>954
淡路島知事で、兵庫県知事では有りません。
淡路島知事で、兵庫県知事では有りません。
956名無し野電車区
2018/02/07(水) 19:44:25.31ID:Y0oURxKP 淡路島に鉄道復活させるなら、モノレールが良い。
何なら、鳴門まで伸ばす?
でも高速バスの方が速いかも。
何なら、鳴門まで伸ばす?
でも高速バスの方が速いかも。
957名無し野電車区
2018/02/07(水) 20:34:04.46ID:QmSCrvzO 北陸の大雪で立ち往生とかのニュース見てると
弱い順に
車>飛行機>>在来線>超えられない壁>新幹線
って感じなのかなと思った
やっぱり鉄道がいい
できればフル規格の新幹線が欲しい
弱い順に
車>飛行機>>在来線>超えられない壁>新幹線
って感じなのかなと思った
やっぱり鉄道がいい
できればフル規格の新幹線が欲しい
958名無し野電車区
2018/02/07(水) 20:40:45.43ID:/Z1sC1LG ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 四国に大雪を期待するのは無理だろう
( ) \________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 四国に大雪を期待するのは無理だろう
( ) \________________
| | |
(__)_)
959名無し野電車区
2018/02/07(水) 20:52:01.13ID:oS+5EkPv 北陸新幹線は豪雪を見越して設計されているから保っている。
これが東海道新幹線だったら機能不全。
あとは十〜数十年に一度の現象にどこまでコストをかけるかだね。
これが東海道新幹線だったら機能不全。
あとは十〜数十年に一度の現象にどこまでコストをかけるかだね。
961名無し野電車区
2018/02/07(水) 20:57:54.53ID:lX7nxLYn 新幹線、モノレールよりリニモで大阪湾環状リニモ
作ろうぜ
IRー関空ー和歌山ー淡路ー神戸空港ーIR
作ろうぜ
IRー関空ー和歌山ー淡路ー神戸空港ーIR
962名無し野電車区
2018/02/07(水) 21:21:46.86ID:T1o45CEV >>937
>>885の研究会はたぶんこれだろう
関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020500/kosokuinfra/index.html
3年半以上も更新されてなく、ゾンビサイトと化してるw
四国新幹線の期成会には関西側が参加してないから
技術、財源、経営などの点で問題があって諦めたんだろう
>>885の研究会はたぶんこれだろう
関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020500/kosokuinfra/index.html
3年半以上も更新されてなく、ゾンビサイトと化してるw
四国新幹線の期成会には関西側が参加してないから
技術、財源、経営などの点で問題があって諦めたんだろう
963名無し野電車区
2018/02/07(水) 21:25:31.88ID:ToX+UCv3965名無し野電車区
2018/02/07(水) 22:50:56.34ID:ORaRiW7j >>957
> 北陸の大雪で立ち往生とかのニュース見てると
> 弱い順に
> 車>飛行機>>在来線>超えられない壁>新幹線
> って感じなのかなと思った
> やっぱり鉄道がいい
15時間も立ちっぱなしで乗客を閉じ込める&すぐ運休するJR北を見て、在来線がクルマより雪に強い??はぁw鉄道信者はこれだから
> 北陸の大雪で立ち往生とかのニュース見てると
> 弱い順に
> 車>飛行機>>在来線>超えられない壁>新幹線
> って感じなのかなと思った
> やっぱり鉄道がいい
15時間も立ちっぱなしで乗客を閉じ込める&すぐ運休するJR北を見て、在来線がクルマより雪に強い??はぁw鉄道信者はこれだから
966名無し野電車区
2018/02/07(水) 23:17:52.71ID:22nv7fg+967名無し野電車区
2018/02/07(水) 23:31:19.86ID:tz0WxYmp968名無し野電車区
2018/02/08(木) 00:02:06.02ID:5nvJ0kzO >>949
四国は日本じゃないらしいw
そもそも東欧ロシアと言うが
東欧とロシアは全く別
東欧は経済成長してる所もあるが
ロシアは石油や天然ガスなど資源の輸出
に依存してるが石油価格の暴落で
経済危機真っ最中。経済成長など全く
していない
推進派の建設目的は根拠の希薄な話ばかり
四国は日本じゃないらしいw
そもそも東欧ロシアと言うが
東欧とロシアは全く別
東欧は経済成長してる所もあるが
ロシアは石油や天然ガスなど資源の輸出
に依存してるが石油価格の暴落で
経済危機真っ最中。経済成長など全く
していない
推進派の建設目的は根拠の希薄な話ばかり
969名無し野電車区
2018/02/08(木) 00:11:33.99ID:Lm0j/7rY970名無し野電車区
2018/02/08(木) 00:43:42.56ID:viP1eJk+ 豊予が採算とれるんなら
紀淡もokでしょう
紀淡もokでしょう
971名無し野電車区
2018/02/08(木) 00:59:46.15ID:jq9AoQuH972名無し野電車区
2018/02/08(木) 01:05:46.38ID:jq9AoQuH973名無し野電車区
2018/02/08(木) 02:50:03.33ID:8+zulmDS974名無し野電車区
2018/02/08(木) 02:50:56.72ID:8+zulmDS >>944
200年後な。
200年後な。
975名無し野電車区
2018/02/08(木) 02:53:01.28ID:8+zulmDS >>957
瀬戸大橋経由で。
瀬戸大橋経由で。
976名無し野電車区
2018/02/08(木) 02:55:59.31ID:8+zulmDS >>970
どちらも無理。
どちらも無理。
977名無し野電車区
2018/02/08(木) 02:57:49.19ID:8+zulmDS 愛が多すぎる・・・
汐見橋に淡路鉄道の路線図の絵が有るな。
汐見橋に淡路鉄道の路線図の絵が有るな。
978名無し野電車区
2018/02/08(木) 05:16:05.34ID:Pppli8A4 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< みなさん、おはよーー
( ) \_________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< みなさん、おはよーー
( ) \_________
| | |
(__)_)
979名無し野電車区
2018/02/08(木) 09:55:38.67ID:hpr/usW5 >>950
>新幹線じゃない南海なにわ筋ルートだ
洲本バスセンタ - 神戸三宮 90分 1850円 (往復片道 1650円)
洲本バスセンタ - 大阪梅田 120分 2400円 (往復片道 2200円)
淡路島と梅田が私鉄で繋がったとしても、大部分でバスに勝てないのではないかと思う
>新幹線じゃない南海なにわ筋ルートだ
洲本バスセンタ - 神戸三宮 90分 1850円 (往復片道 1650円)
洲本バスセンタ - 大阪梅田 120分 2400円 (往復片道 2200円)
淡路島と梅田が私鉄で繋がったとしても、大部分でバスに勝てないのではないかと思う
980名無し野電車区
2018/02/08(木) 11:43:56.77ID:Pppli8A4 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 四国連絡高速バスはボンネット型がよい
( ) \_________________
| | |
(__)_)
( ´∀`)< 四国連絡高速バスはボンネット型がよい
( ) \_________________
| | |
(__)_)
981名無し野電車区
2018/02/08(木) 12:25:56.23ID:Lm0j/7rY >>971
・関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会が活動停止状態
・その協議会に参加していた兵庫と徳島が共同で大鳴門橋の道路下部分に自転車道整備
・四国新幹線整備促進期成会が瀬戸大橋から岡山へのルートを国に陳情活動開始
・その期成会に関西の自治体や財界は一切参加していない
↑らの事実から方向性を察知できない、できていたとしても認めたくない
妥協という言葉すら理解できないレベルの社会性の欠如と顕著な幼児性があるな
これじゃあ就職しても長続きするわけないからニートになるしかないな
・関空・紀淡・四国高速交通インフラ期成協議会が活動停止状態
・その協議会に参加していた兵庫と徳島が共同で大鳴門橋の道路下部分に自転車道整備
・四国新幹線整備促進期成会が瀬戸大橋から岡山へのルートを国に陳情活動開始
・その期成会に関西の自治体や財界は一切参加していない
↑らの事実から方向性を察知できない、できていたとしても認めたくない
妥協という言葉すら理解できないレベルの社会性の欠如と顕著な幼児性があるな
これじゃあ就職しても長続きするわけないからニートになるしかないな
982名無し野電車区
2018/02/08(木) 12:53:27.06ID:jLA5No8q >>981
言葉がキツイなぁ、気持ちはわかるけど。
現実を無視して自説を押し付けるだけ、語尾に「w」の他人を小馬鹿にした書き込み
本四三架橋が収支的に破綻したのに反省も悪びれもせず助けてもらって当然という態度
俺はもともと鉄道マニアではなく四国新幹線が話題でここにくるようになったけど
ここ数か月くらいで本当に四国が大嫌いになったわ
言葉がキツイなぁ、気持ちはわかるけど。
現実を無視して自説を押し付けるだけ、語尾に「w」の他人を小馬鹿にした書き込み
本四三架橋が収支的に破綻したのに反省も悪びれもせず助けてもらって当然という態度
俺はもともと鉄道マニアではなく四国新幹線が話題でここにくるようになったけど
ここ数か月くらいで本当に四国が大嫌いになったわ
984名無し野電車区
2018/02/08(木) 16:57:55.20ID:M+YQ9zmL >>983
何気に阪神高速湾岸線延伸って
下手に淡路に鉄道作るより効果あるかもな
http://hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/wanganseishinbu/
何気に阪神高速湾岸線延伸って
下手に淡路に鉄道作るより効果あるかもな
http://hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/wanganseishinbu/
985名無し野電車区
2018/02/08(木) 19:01:40.54ID:jLA5No8q >>983
南海本線で難波から和歌山港までで現在所要時間1時間運賃920円かかっている
紀淡海峡経由し洲本か南淡路まで淡路島内でさらに1時間で運賃倍、海峡トンネル加算があればさらに高くなる
関空から洲本までトンネルを掘ればいいという、現実性のない仮定を持ち出し解決を図る
というところが、詭弁の特徴にぴったりあてはまっているな
南海本線で難波から和歌山港までで現在所要時間1時間運賃920円かかっている
紀淡海峡経由し洲本か南淡路まで淡路島内でさらに1時間で運賃倍、海峡トンネル加算があればさらに高くなる
関空から洲本までトンネルを掘ればいいという、現実性のない仮定を持ち出し解決を図る
というところが、詭弁の特徴にぴったりあてはまっているな
986名無し野電車区
2018/02/08(木) 19:09:59.12ID:DtrjsI/F 関空トンネル待望論をよく見かけますが実は技術的に不可能なんですよね
関空は人工島なので、空港島にアプローチする為には海底から沈埋工法等で繋ぐ必要があるけど、その為の海底埋め立て
どうするかとか?今も関空は沈下しているので、そのアジャストどうするとかね
関空は人工島なので、空港島にアプローチする為には海底から沈埋工法等で繋ぐ必要があるけど、その為の海底埋め立て
どうするかとか?今も関空は沈下しているので、そのアジャストどうするとかね
987名無し野電車区
2018/02/08(木) 20:40:17.00ID:xrcjjgYq989名無し野電車区
2018/02/08(木) 21:16:05.88ID:qllNhAx7 紀淡 IR 2F
十字 加計 玉木ん
十字 加計 玉木ん
990名無し野電車区
2018/02/08(木) 21:31:36.66ID:yY/CjYe/991名無し野電車区
2018/02/08(木) 21:37:28.94ID:jLA5No8q992名無し野電車区
2018/02/08(木) 21:41:17.22ID:DtrjsI/F その意味では及び腰だったJRが道路関係者に掛け合っての瀬戸大橋線加算料金100円は異常ですよね
993名無し野電車区
2018/02/08(木) 22:05:56.48ID:xrcjjgYq994名無し野電車区
2018/02/08(木) 22:26:48.06ID:jLA5No8q >>993
なんで「ボクの想定した路線当てましょうクイズ」に付き合わなきゃいけないんだよ
公共交通機関使えっていうなら言われなくても淡路島にはバスで行くわ
お前は、南海難波駅で淡路島行の電車を何十年でも待ってろよ
なんで「ボクの想定した路線当てましょうクイズ」に付き合わなきゃいけないんだよ
公共交通機関使えっていうなら言われなくても淡路島にはバスで行くわ
お前は、南海難波駅で淡路島行の電車を何十年でも待ってろよ
997名無し野電車区
2018/02/08(木) 22:38:51.71ID:jLA5No8q10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 5時間 35分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 5時間 35分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【悲報】ネトウヨ、中国の日本渡航自粛に続々と歓迎表明へ [733893279]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【サナエショック】高市さん、買い場ありがとう!!インバウンド関連が安く買えるよ🥰 [127986362]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
