X



【熱海】東海道線静岡口スレ85【浜松】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ 
垢版 |
2018/09/19(水) 10:31:57.28ID:YO5iGSUI
|/-(。)-(゚)-ヽ| チンチン...
  | . : )'e'( : . | シュッ!シュッ!...
  ` ‐‐-uW-‐‐  シュッ!...
  /   u \
||\ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;。Д゚) (ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!w)
.    \\          \ /    Uv.
.      \\         / .|   | u|
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
        ( ´,゚ _ 。`)アヘッwハァハァ   ∧_∧
.         _/ vUヽ          \  (      ) まんまん グチョ!グチョ!グチョ!w
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 20:59:50.95ID:lX5KuRp6
土曜日日中の熱海〜沼津の混雑も酷いぞ。
上りだと沼津から土曜日講習の高校生で満員、三島から観光客、函南からは乗れない感じ。そして混雑で2分遅れ。
5両でこれだから、8両以上にしない限り改善しないと思う。
観光客誘致といっても、これじゃいかんね。
本部は全ての観光客が新幹線で来ると思ってるんだよな。
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 21:35:23.04ID:OVHfL7s2
>>79
しぞーかの一般人の90%は新幹線利用
韓東人の99%は新幹線利用
外国人も新幹線に90%残り10%が踊り子

涙目なのが乞食しぞーか人

これからも利用実態に合わせて新幹線利用にさせるんで
バ韓東人には在来線の丹那トンネルをぶっ潰していただきたいものです
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 05:03:40.23ID:J6yd1USe
>>80
お主、即刻入院した方がいいかと・・・・
0084名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 07:40:39.58ID:gCTMFm0r
土曜日の熱海〜沼津の混雑もひどいのか。沼津から熱海に進むには、
いったん三島まで行って、三島で空いてる熱海行きを待てば良いと思っていた。

それだと休日乗り放題きっぷ(熱海〜豊橋間フリーパス)が役に立たないじゃないか。
この休日乗り放題きっぷは、追加料金で乗れるのは在来のみで、東海道新幹線は乗れない。

土日だけ特急ふじかわ号(甲府〜静岡)を浜松延伸にするか、
新たに特急沼津号を三島〜浜松で新設するか。どちらも難しいだろうけど、
現状では「追加料金で特急可」が身延線に留まっている。
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 21:51:54.17ID:F4RZRa8r
>>84
3両の熱海行きは18シーズン以外でも大混雑
興津〜島田ばかり優遇して丹那や浜名湖に目が行ってない
まだ浜名湖超えは大垣車8両編成のサービスがあるからマシだが
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 00:27:30.05ID:bd9FVRXe
>>89
県東部や西部は利用者の絶対数が少ないから
興津〜静岡〜島田より本数が少ないのはやむを得ない。
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 01:47:56.56ID:Mf9MPey1
夕方の上り静岡の時点で座席は埋まっていて静岡近郊抜けても結局沼津まで立ちっぱなしだった
清水富士沼津辺り用に終日有料ライナー設けてほしい。新幹線より本数少なくて良いからさ
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 05:18:36.33ID:i+bzErXK
>>84
>>92
休日含め朝夜は沼津〜静岡〜浜松に毎時1本ホームライナーを運転するのが親切
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 07:30:25.25ID:bd9FVRXe
>>92
夕方混むのは 当たり前
その時間に 何がなんでも座りたいと 考える方がおかしい。
0096名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 17:08:51.61ID:IGW2WmAR
ケツを痛めて生きる
俺たちゃロンシー人間なのさ
キッパー民に見せられぬ
地獄のようなこの座席
(早く転クロに座りたい!!)
長いシートを吹き飛ばせ
(ハマ!シズ!ヌマ!)
ロンシー人間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況