X

【博多】福岡都市圏のラーメン 35杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/30(土) 16:16:12.31ID:NqDKcAam0
ラーメンと無関係の話題禁止
>>980踏んだ人は次スレ建てること
すぐにマウント取りたがる老害はスルーで

姉妹スレ

福岡エリアの家系、二郎系、非豚骨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644253454/

【ランチ】福岡県の飲食店を語ろう【居酒屋etc】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1644252691/

【福岡県周辺】うどん1杯目【柔麺、腰麺、細麺、太麺】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1487006937/

前スレ
【博多】福岡都市圏のラーメン 34杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1691493075/
2023/09/30(土) 16:17:19.17ID:NqDKcAam0
【観光客・出張者向けお薦め&人気豚骨ラーメン店】

○博多駅周辺
・博多駅内(名代ラーメン亭・名島亭・海鳴・ナンバーワン・だるま・shinshin・二男坊)・博多一双・たいそん・めんくいや・味ほ・しばらく・幸ちゃん

○中洲周辺
・中洲川端きりん・やまちゃん・一矢・一幸舎・海鳴・博多一双・博多荘・暖暮・めんちゃん・元祖長浜家・幸ちゃん・月や

○ラーメンスタジアム(キャナルシティ5F)
・初代秀ちゃん・ナンバーワン・二男坊・本田商店

○天神・大名周辺
・赤のれん節ちゃん・太宰府八ちゃん・大砲・やまちゃん・土竜が俺を呼んでいる・shinshin・ナンバーワン・二男坊・ひるとよる・二代目けんのすけ・月や・博多元長

○福岡空港及び周辺
・ラーメン滑走路(海鳴・モヒカン・一幸舎・月や)・魁龍・二男坊・石田一龍

○空港近くの通称ドラゴンロード(糟屋郡志免町)
・天龍・幸龍・いっちょいっちょ・喜龍・一楽・三洋軒・白龍(須恵町)

○上記地域以外の人気店(行政区別)
【中央区】・八ちゃん(薬院) ・元祖長浜家(舞鶴)・元祖長浜屋(長浜)・ナンバーワン(長浜) ・海鳴(清川) ・ぎょらん亭(薬院)・基峰(笹丘) ・だるま(渡辺通) ・玄瑛(薬院)
【博多区】・陽八(寿町) ・住吉亭(博多駅南) ・元気一杯(呉服町) ・味心(春町) ・達磨(那珂) ・ナンバーワン(祇園町) ・いちむじん(榎田)・赤のれん和亭(博多駅前)・やまみ(堅粕)
【東区】・駒や(馬出) ・名島亭(名島) ・麺ズ赤のれん(奈多) ・博龍軒(馬出)
【南区】・一九(老司) ・新風(高宮)・てんてん(井尻)
【城南区】・七福亭(南片江) ・游(荒江)
【西区】・しばらく(石丸) ・安全食堂(横浜) ・福重家(福重)・横綱(福重)・西谷家(野方)
【早良区】・ふくちゃん(田隈) ・げんこつ(田隈)・江ちゃん(原)・双喜紋(城西)・風靡(原)・冨ちゃん(飯倉)・一心亭(小田部)・はじめ(西新)

※全国展開の一蘭・一風堂、家系、非豚骨店は除外しています
2023/09/30(土) 16:18:05.25ID:NqDKcAam0
ワンコイン(500円以下)で食える豚骨ラーメン店・福岡市内

【280円】18ラーメン(博多駅南店)
【290円】はかたや(堅粕店・川端店・百年橋店・筑紫通店・西新店)
【320円】膳(小笹店・箱崎店・周船寺店)
【340円】丸八ラーメン(博多区博多駅前)
【350円】唐木屋(六本松店・屋形原店・七隈店)
【390円】福芳亭(高宮店・県庁前店)・楽勝ラーメン(中央区天神)
【400円】清陽軒(南区西長住)
【450円】福芳亭(本店[東区香住ヶ丘])・博多幕府(城南区片江)・貴龍軒(博多区大博町)・
【500円】名代ラーメン亭(博多駅地下)・元祖長浜家(中央区舞鶴)・一九ラーメン(老司店・大橋店・早良店)・博多元長(中央区今泉) 国際飯店(中央区長浜)・金龍食堂(中央区舞鶴)・新東洋(博多区美野島)・のんき屋(中央区高砂)
2023/09/30(土) 16:19:01.92ID:NqDKcAam0
朝から食べられるラーメン屋
〇24時間営業
・はかたや堅粕店・元祖ラーメン長浜家(家1)・長浜ナンバーワン長浜店・三味(333)天神大名中心店、天神大名本店・長浜ラーメンめんめん(閉まってる場合有)・がんこもんラーメン福岡店(閉まってる場合有)・おべんとうのヒライ古賀バイパス店・黒田屋樋井川店

○〜8:00
・駒や箱崎店(スープが無くなると閉店)

〇4:00〜
・まさちゃんラーメン(日休)

○5:00〜
・元祖長浜屋

〇6:00〜
・博多一心亭(日休)・おべんとうのヒライ新宮三代店、須恵店・基山PA下りきざん亭・麺屋伍利羅〜ごりら〜

〇7:00〜
・まるうまラーメンぷらっと博多No.1・おへんとうのヒライ久山店、那珂川店・黒田屋原店・五号線沿いの元祖長浜ラーメン(9:00の場合あり)

〇7:30〜
・鶏白湯ラーメン絶好鳥(土日のみ)

〇8:00〜
・幸ちゃんラーメン・吟麦製麺・駒や(日のみ)・東浜ラーメン(日休)・博多屋台ラーメン一幸舎博多1番街店

〇9:00〜
・名代ラーメン亭博多駅地下街店・博多成金ラーメン(日休)・黒田屋筑紫野店、春日店、屋形原店
2023/09/30(土) 16:24:09.32ID:NqDKcAam0
失礼しました。こっちの方が直近みたい。>>3>>5は変わっているかも知れないので要確認

朝から食べられるラーメン屋
〇24時間営業
・はかたや堅粕店、川端店・元祖ラーメン長浜家(家1)・長浜ナンバーワン長浜店・三味(333)天神大名中心店、天神大名本店・長浜ラーメンめんめん(閉まってる場合有)・がんこもんラーメン福岡店(閉まってる場合有)・おべんとうのヒライ古賀バイパス店・黒田屋樋井川店

○〜8:00
・駒や箱崎店(スープが無くなると閉店)

〇4:00〜
・まさちゃんラーメン(日休)

○5:00〜
・元祖長浜屋

〇6:00〜
・博多一心亭(日休)・おべんとうのヒライ新宮三代店、須恵店・基山PA下りきざん亭・中華そばかなで〜鶏だし編〜(土日祝)

〇7:00〜
・まるうまラーメンぷらっと博多No.1・おへんとうのヒライ久山店、那珂川店・黒田屋原店・五号線沿いの元祖長浜ラーメン(9:00の場合あり)・新蔵宇美本店

〇7:30〜
・鶏白湯ラーメン絶好鳥(土日のみ)・麺酒場朱拉

〇8:00〜
・幸ちゃんラーメン西月隈店・吟麦製麺(土日祝のみ)・駒や本店(日のみ)・東浜ラーメン(日休)・博多屋台ラーメン一幸舎博多1番街店

〇9:00〜
・名代ラーメン亭博多駅地下街店・博多成金ラーメン(日休)・黒田屋筑紫野店、春日店、屋形原店
2023/09/30(土) 17:09:46.86ID:iyWoCkY/0
>>3
18ラーメンは300円に値上げ済、替玉その他のサイドは据置
駅南店は1号店らしいけど、ビル本体のパチ屋が8月末で閉業
同ビル入居の18とカレー屋だけがそのまま営業続けてる状態
丸八ラーメンはいつ店の前を通っても開いてないなあ
不定期でごく極くたまに開いてる(た)らしいけど…
2023/09/30(土) 17:16:50.38ID:LCq3jVOE0
>>6
えっ!そんな状況なんだ
8ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7de8-BSL2)
垢版 |
2023/09/30(土) 17:52:06.48ID:Q5BX+BnN0
県外の人はとにかくshinshin行きたがるよね。
今まで県外から来た知人や仕事相手をアテンドし、何度shinshinをリクエストされたか数えきれない
9ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2353-mB1M)
垢版 |
2023/09/30(土) 22:09:48.45ID:nk5BuzZ/0
>>8
一双のが多いんでない?
今年のGWどんだけ並ぶんだよってほど並んでたわ
俺は、一層に限らず豚骨臭の近く通っただけで嗚咽、体調悪いと嘔吐するから、行ったことないけどw
2023/09/30(土) 23:57:33.81ID:iyWoCkY/0
先月18ラーメン食った帰り、一双の駅東店の前を初めて通ったら
平日昼過ぎなのに50人くらい?並んでてビビったわ、すげえなあ
2023/10/01(日) 00:08:58.09ID:NJLqFHpP0
一双は食べたことはあるけど、あんまりピンとこなかったなぁ
2023/10/01(日) 00:22:28.87ID:X/jZF62m0
>>11
同じく、観光客チューンだからね
あの普通のラーメンを行列店にする商才は凄いと思う
2023/10/01(日) 04:10:16.24ID:FE1Ymybs0
>>1を見てて気付いたけど「福岡エリアの家系、二郎系、非豚骨」ってスレがあるんだな
味噌とか醤油の非豚骨はともかく、家系とか二郎はそっちだけで語ればいいんじゃないの
2023/10/01(日) 04:48:19.89ID:FE1Ymybs0
ああ、家系や二郎の専スレってもう無い(落ちてる)のか
テンプレが古いままだったのね…
2023/10/01(日) 12:15:06.09ID:HblVwlPs0
ふくちゃんって通し営業?
時間ずらして夕方くらいに行ってもやってるのかなって
16ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 05b0-5C2y)
垢版 |
2023/10/01(日) 13:31:52.80ID:TrFM7KNp0
>>13
家系二郎アンチのカッペが立てたスレなんか使うわけないじゃんw
17ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 05b0-5C2y)
垢版 |
2023/10/01(日) 13:31:55.33ID:TrFM7KNp0
>>13
家系二郎アンチのカッペが立てたスレなんか使うわけないじゃんw
18ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d10-Oh6A)
垢版 |
2023/10/01(日) 13:43:38.86ID:eGvi3eOB0
ほんとそれ。
家系二郎系を排除したくて仕方ないんだろ。
2023/10/01(日) 15:40:01.97ID:c1R35eOw0
モヒカンは久留米完全消滅か
2023/10/01(日) 18:45:13.16ID:yRe7cxtL0
今日は博多駅近くの天下一品が半額になる天一の日
(※近年は次回使える無料クーポン貰える形式)
毎年この日だけ食ってたけど今年は都合付かず残念
2023/10/01(日) 18:45:20.22ID:xiIMtH4xF
>>15
やってるやってる
昼間の馬鹿みたいな行列避けたいなら是非
2023/10/01(日) 19:11:37.42ID:/Dnhu/Z50
この前蒲田のモヒカン行ったら味変わってたなー
豚骨臭が強くなってた出来たばかりの頃は一蘭みたいに臭みの花無い豚骨だったんだけど
今の方が好きだけど
2023/10/02(月) 03:46:29.12ID:hKqo3bYB0
>>17
お前みたいなよそ者カッペがここでカッペ連呼するから田舎豚骨が躍起になって隔離スレに誘導しようとしているんだろ。
よそ者カッペも田舎豚骨も目障りだからまとめて消えろや。
24ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0595-5C2y)
垢版 |
2023/10/02(月) 04:54:24.31ID:yMxcBQL/0
>>23
お前が消えたら万事解決だろw
2023/10/02(月) 05:24:54.38ID:cEsjnLxB0
>>21
そうなのか
スープが切れてなきゃいいけど
26ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ed-IHQt)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:07:40.21ID:V8IAAa160
>>8
俺も出張の人によく聞かれるけど最近はくせーのか臭くないのかどっちがいいか聞いて臭いなら一幸舎、臭くないのなら次男坊勧めてる。シンシンと一双は勧められんわ。嫌いではないけど
27ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Ha3-0lHE)
垢版 |
2023/10/02(月) 20:58:07.81ID:wIcrjrSFH
俺は匂いでなら中洲大砲勧めてる。食ったこと無いけど。
普通の地元系豚骨なら駅地下の名代邸勧めてる。
出張で福岡支社来る人は明太子入った豚骨ラーメン教えてってリクエストくる
28ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0561-5C2y)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:06:18.94ID:yMxcBQL/0
結局ここに行けって店がないのが福岡のラーメンの弱さよな
俺は県外からくる奴には福岡のラーメンなんて大して美味くないって予防線貼って勧めてるわw
2023/10/02(月) 22:23:16.94ID:hRcE5L3O0
客人が来た時は一蘭によく連れてったけどもう全国にあるしな
30ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-qTfm)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:27:43.87ID:9pQFqHnod
関西から来る人はかなり海鳴を好んでるな
名代ラーメンはちゃんぽんを推してる
2023/10/02(月) 23:14:26.64ID:1u+Vdt/a0
ぶっちゃけ美味しい豚骨ラーメン食べたいってだけならはかたやで十分だしな
もっとプラスアルファを求めてるんじゃねーのそういう奴は
2023/10/02(月) 23:38:35.74ID:YOe0AlGz0
風靡のちゃんぽんがまだ食べてなくて気になってる
あの辺だと長崎亭もあるんであれだけど
2023/10/03(火) 02:25:57.95ID:q+/XFSfl0
家系や二郎系好きならハッちゃん勧めてる
ラーメン好きには作法も含めて伝えて家1
普通の人には名代か、はかたや
一幸舎、一蘭、シンシン、一双は食った事ない
2023/10/03(火) 02:31:26.18ID:jIWiL7d50
ソウルフードなだけで美味しくは無い元祖とか280円くらいのラーメン屋に連れて行くとかまじで拷問
無難に一双ShinShinとか月やとか元気一杯でいい
35ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5501-MDAF)
垢版 |
2023/10/03(火) 02:37:02.62ID:a4GcWujS0
元気一杯ってギトギトなだけで不味くない?並んで食べてびっくりしたわ
他有名店と比べて数段味劣る
2023/10/03(火) 03:02:21.57ID:wWOTVeTt0
>>28
> 結局ここに行けって店がないのが福岡のラーメンの弱さよな


よそ者カッペがどこで何食っても人様の味が分かる訳ないだろ田舎カッペw,
2023/10/03(火) 03:21:13.04ID:syWYJBiuM
今の元気◯杯は業務用スープで昔とは別物
38ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-D03S)
垢版 |
2023/10/03(火) 08:39:02.86ID:i8CD9xKTd
高菜は昔は福山雅治とかも褒めてたくらい美味かったんだがな
2023/10/03(火) 08:52:39.17ID:1UnQe+eRd
ジモン推しの店は肉そのもの以外は微妙
40ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0536-5C2y)
垢版 |
2023/10/03(火) 09:26:50.81ID:f0H9/Rs70
>>36
カッペイライラで草
じゃあお前はどの店勧めるの?胸張っていってみ?w
41ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5501-nDVi)
垢版 |
2023/10/03(火) 13:29:19.28ID:MJh2N2no0
今の元気〇杯の上位互換がやまみ
2023/10/03(火) 13:58:35.83ID:wWOTVeTt0
>>40.
誰が質問しろとかお前に指示したんだよそ者カッペが。
お前は聞かれた事だけ答えればいいんだよ。
お前どこのクソ田舎から福岡スレに沸いてきたのかそれだけまず答えろよ、お前の出身カッペの事について指摘してやるから。それ以外の事は一切書き込まなくていいから言われた事だけ答えてみろ。
2023/10/03(火) 13:59:06.24ID:wWOTVeTt0
>>40.
誰が質問しろとかお前に指示したんだよそ者カッペが。
お前は聞かれた事だけ答えればいいんだよ。
お前どこのクソ田舎から福岡スレに沸いてきたのかそれだけまず答えろよ、お前の出身カッペの事について指摘してやるから。それ以外の事は一切書き込まなくていいから言われた事だけ答えてみろ。
44ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25a9-Oh6A)
垢版 |
2023/10/03(火) 14:06:50.67ID:4IwRghLs0
いつも家ばっかだから気まぐれで屋行ったけど、
こっちのが麺美味いな。
45ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-qTfm)
垢版 |
2023/10/03(火) 17:09:39.88ID:AloGizYAd
おすすめ教えろ言われて思いつくのが家か屋かな
不味くても通うんだわって意味で
丸星もありかな
2023/10/03(火) 17:11:06.65ID:q+/XFSfl0
>>34
元気をお勧めする人とはセンス合わないんで…
47ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0501-5C2y)
垢版 |
2023/10/03(火) 17:19:44.74ID:f0H9/Rs70
>>42
ほら答えられないw
いつものカッペ仕草ですなぁw
2023/10/03(火) 17:25:38.67ID:q+/XFSfl0
元気のTwitterあるんだな
インバウンドと何かのファン目当てで見てられないわ
外国人は1番高いメニューを頼むのをわかってるんだろうね
外国人向けメニューはチャーシューキクラゲネギラーメン1500円がイチオシ
49ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-IHQt)
垢版 |
2023/10/03(火) 22:42:10.12ID:3sQQTQUr0
>>30
海鳴、観光客や出張民に勧めるには変化球でちょっと違うかなと思ってたけど、よく考えたらいいかもな。美味いもんな
50ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 753c-0lHE)
垢版 |
2023/10/04(水) 07:32:21.05ID:x55R/TCT0
アナワシってド豚骨ね? 今度ツーリングがてら行こうと思うが。
2023/10/04(水) 07:56:56.76ID:YyZXHNCh0
>>47
おまえは聞かれた事だけ答えろ。
何度も同じ事を繰り返すな。

「どこのクソ田舎から福岡スレに湧いて来たんだ?」

おまえの湧いて来たクソ田舎だけ答えろ。
それ以外は書き込むな。
52ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-GF1t)
垢版 |
2023/10/04(水) 16:27:58.54ID:Ds/LCL1ad
日本初の殺人系TikToker
2014年に福岡県鞍手町で谷尾幸生さん夫妻を殺害した
「ネトゲ実況板のマナ公」さん
基地外無罪になったのに僅か4年で精神病院を退院
生活保護を受けながら5chで狂ったレスバと
20歳下の女性への妄想ストーカーで今日も絶好調

https://www.tiktok.com/@kazra0621
53ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-NCqA)
垢版 |
2023/10/04(水) 18:49:28.42ID:rSW9yF+ld
>>49
そうそう、どハマりしてる県外の方がいるよ
54ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2392-2pcI)
垢版 |
2023/10/04(水) 21:04:40.76ID:z/ca4boo0
(同日ではないが)西新のじろう。と別府のいっしんでやきめしセット食べたけど
やきめし いっしんは少し油っぽさがないのがちょっと残念
好み的にラーメンはいっしん>じろう。
やきめしはじろう。>いっしんだった
55ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2392-2pcI)
垢版 |
2023/10/04(水) 21:05:52.58ID:z/ca4boo0
あっじろう。のチャーシューはめっちゃ美味しかった
56ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-IHQt)
垢版 |
2023/10/04(水) 22:36:26.78ID:iujNb3Lc0
何となく感じてたけど福岡の男性の平均身長って全国最低レベルなんだってな。食文化とか関係あるんかね
57ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d6f-Eduo)
垢版 |
2023/10/04(水) 22:57:24.50ID:aU2C6Ql20
警固の大砲は
もう話題にもならないみたいだね

あの激薄スープじゃな…
15年くらい前は濃厚で美味しかったのに

卵もチャーシューもスープもペラッペラに薄いもんな
2023/10/04(水) 23:01:21.77ID:4uIKW2jZ0
>>56
福岡空港が街から近いから人間もビルに合わせて低くしてるんだよ
59ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-NCqA)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:32:03.20ID:NAG26x9Pd
>>57
だいぶ久留米に行ってないからまだ店舗あるか分からないけど、大砲はなんかの商業施設の駐車場内にある店舗がいちばんうまい気がする
警固とは大違い
60ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2dfa-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 08:40:16.70ID:sm0LmYSZ0
大砲は本店でベテランが作ってる時が旨いよ、見習いは麺上げが下手糞で湯切りが甘くて不味い
61ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2dfa-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 08:40:23.28ID:sm0LmYSZ0
大砲は本店でベテランが作ってる時が旨いよ、見習いは麺上げが下手糞で湯切りが甘くて不味い
62ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 75ba-+fX3)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:17:23.86ID:64/37iVX0
本店って中洲?
63ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2dfa-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:41:59.00ID:sm0LmYSZ0
大砲は久留米が本店で、西鉄久留米の東側にある、中州の大砲は全く関係ない、以前HPに関係ありませんと記載されてた。
ゆめたうんの横の大砲は人が多すぎて薄い、小郡のアイドルタイムは旨い、ここは福岡都市圏板なのでこの辺で終わろう。
2023/10/05(木) 11:47:36.00ID:PKDgD0NJd
久留米本店も春日天砲も薄かった
諫早隆砲が一番濃くて、完成度も高いが
さすがに遠すぎやね
65ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2dfa-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:57:29.12ID:sm0LmYSZ0
諫早隆砲口コミ見てきたがコロナ脳やんwマスクしてまで入ろうと思わん
とんこつラーメンは下に髄が溜まってる所が旨いよ
66ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2dfa-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 12:06:13.88ID:sm0LmYSZ0
アナワシは3回行ったけど食べた後2回具合が悪くなった。
ドロドロの豚骨スープで全乗せ替え玉を食べてスープを飲み干したからただの食べ過ぎだろう。
満席にしないから行列になるんだよね、一度に作るのは4杯位で替え玉用に空けてる。
平日の10時半前に行けば最短で食べられるかな。
2023/10/05(木) 12:08:20.04ID:PKDgD0NJd
隆砲は婆さんの接客が超癖強らしい
たしかにその片鱗は感じられた
ウマいので知り合いに進めたら親子で行って「子供禁止」とか言われたそうで、かなりションボリしていた
味的にはこの系統では突出している
髄も多いし、ザラザラしてないよ
68ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2dfa-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 12:25:49.06ID:sm0LmYSZ0
美味しくても接客が悪いならあまり行きたくないよね、子供禁止ってのもどうかと思う。
ザラザラは20年位前に初めて魁龍を食べた時の事を思い出した、下に骨と髄がたっぷりだったがザラザラでもう食わねーと思いながら10年後食べたら旨く感じでこの頃は焦げ臭くて食えない。
69ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7509-+fX3)
垢版 |
2023/10/05(木) 20:07:58.40ID:64/37iVX0
ワザと行列作ってる店は行く気無くなったー。大濠のパスタ屋も並んでて店内見たら席の間隔多めに開けてて最近そんな店多いよな。
元祖はギッチリ埋まっててあの回転率で行列だからな。
70ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b65-BSL2)
垢版 |
2023/10/06(金) 08:22:45.96ID:NlmJu6np0
結局元祖が一番良いラーメン店ということでOK?
結論出たしこのスレ終了で。
71ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2df7-gQ2N)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:28:21.62ID:GhzdOZ5B0
>>70
別に一番良いラーメン店を決めるスレじゃねーし
72ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 051f-5C2y)
垢版 |
2023/10/06(金) 11:48:26.32ID:6WDo8ikm0
一番良いラーメンて小学生かよw
2023/10/06(金) 12:03:19.25ID:CrcpP3Mb0
ボクの考えた最強のラーメンスレ
74ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2ddb-+fX3)
垢版 |
2023/10/06(金) 13:07:34.30ID:D5nQxZdg0
城南区やら田熊とか交通の便が少し悪いところに美味いラーメン多いよな?
2023/10/06(金) 14:12:22.08ID:7Ta6kK6K0
>>74
あじ扇、げんき、ふくちゃん
ケンポーラーメンもお忘れなく
2023/10/06(金) 16:38:47.71ID:eiv3eBIt0
>>69
コロナ禍はまだ終わってない。なので、席の間隔をあえて開ける店がまだまだ沢山あるよ。むしろ常連のお客さんからの要望が多いとニュースの特集でやってた。もったいぶって行列を作っている訳ではない。
2023/10/06(金) 19:55:17.22ID:U8e9YcTfH
強そうなラーメン屋だな
2023/10/06(金) 21:59:47.85ID:EnAPa8QD0
>>76
そりゃ常連からしたらゆったり座りたいからだろうなww
79ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-eZMi)
垢版 |
2023/10/06(金) 23:57:35.79ID:80gsi1xzd
熊本の天外天は博多と熊本のミックス版でうまいな
福岡にも出してくれないかな
80ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3173-w1eR)
垢版 |
2023/10/07(土) 03:16:17.68ID:VBYe+mSr0
満州キツめの匂いの店ってどこ
81ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e9f1-12QX)
垢版 |
2023/10/07(土) 05:45:09.99ID:TDekFMB50
東京から仕事で福岡訪問させてもらって元祖長浜屋初めて行ったけど、かなり塩味が薄くて驚いた。
卓上のタレをお茶のコップ1杯分入れてやっとちょうどよくなった。
後、できればライスが欲しかったなあ〜。
スープに浸したチャーシューと紅生姜と胡麻をかけて、卓上のタレを少しかけてかき込んだら美味しそう
82ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-c0bC)
垢版 |
2023/10/07(土) 06:01:08.94ID:kP/G69N30
長浜はどこもタレの容器半分くらい入れてちょうど良くなるように作られてるからね
2023/10/07(土) 06:52:34.91ID:5mbGphJf0
プロはライス持ち込むんだよなぁ
2023/10/07(土) 09:51:21.13ID:HEMN6OBo0
>>81
内田家って東京からするとどうなの?
なんか豚骨臭しない?
2023/10/07(土) 18:09:12.04ID:igIukiDWF
>>80
中洲の風俗行ってクンニした帰りに中洲大砲でも食ってろ
86ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d2f-o+1M)
垢版 |
2023/10/07(土) 19:43:04.91ID:5odp8OY10
>>81
元祖連れてかれたのか可哀想に
2023/10/07(土) 19:46:40.39ID:QcCJ/Nri0
石田一龍期待した分いまいちやった
濃厚は濃厚だけどただただしょっぺー
2023/10/07(土) 19:49:53.31ID:w/HkpmQ+0
>>84
馬鹿舌のトンキンに聞いても無駄なんだな
あの店の不幸は吉村直系の味が嫌いな店員
社長により運営されてることにある
六角家が好きなら六角家風にやればよかったのに
そうこうしてる間にも直系店各店はアップデートを続け差は開いていってしまってる
2023/10/07(土) 19:55:35.18ID:w/HkpmQ+0
石田一龍はスープこがして雑味出てる時があるな
90ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e988-12QX)
垢版 |
2023/10/07(土) 20:12:19.97ID:TDekFMB50
>>84
ごめん、内田家食べたことないけど、関東住みからするとこっちのラーメンは醤油感が足りないなぁと思う。
家系ほどじゃなくても、福岡で人気のとんこつラーメンにもっと醤油出せば良いのにとよく思う。
91ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW baae-3pJV)
垢版 |
2023/10/07(土) 23:13:23.30ID:AGi2DOTe0
全盛期の暖暮本店が一番美味かったってよく聞くけど今と結構違ってたの?
2023/10/08(日) 06:47:14.83ID:YLenoMef0
>>88
聞いてもないのに事情通気取りで蘊蓄ペラペラ並べて気持ち悪いなコイツ。だるいから勘違いして割り込んでくるな。
93ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d565-OOOs)
垢版 |
2023/10/08(日) 08:25:28.94ID:ukK6+jdZ0
ふくちゃんは醤油効いてて美味い
94ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d565-OOOs)
垢版 |
2023/10/08(日) 08:25:44.52ID:ukK6+jdZ0
ふくちゃんは醤油効いてて美味い
2023/10/08(日) 10:55:18.69ID:XtnvBCC40
>>91
全盛期がいつか知らないけど20年前くらいに二日市にあった頃は別に特別美味しいものではなかったぞ
2023/10/08(日) 11:06:48.18ID:gwjaoven0
>>95
二日市でチャンピオン取った時は、行列で一時間以上食うまで並んだよなぁ…
97ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d565-OOOs)
垢版 |
2023/10/08(日) 12:52:53.82ID:ukK6+jdZ0
食ったことないけどそういや暖暮なんてあったなと調べてみたら県外にもめっちゃ店舗あるのな
一回食ってみるか
2023/10/08(日) 13:09:46.04ID:gwjaoven0
番組予告

まじもん!▼福岡・北九州ベスト5グルメ「非豚骨ラーメン編」第2弾
https://rkb.jp/tv/majimon/

前回、俺の学生時代に食って絶賛した「札幌ラーメン時計台」が二位を取った奴だな。次回はどうかな?
2023/10/08(日) 13:12:23.42ID:gwjaoven0
あ、日付忘れた。↓
2023年10月11日(水) 19:00:00ね
2023/10/08(日) 14:27:25.05ID:vSogxhLt0
おい博多区野郎
ラーメン街道でおすすめの店教えろ下さい
101ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dce-xwM1)
垢版 |
2023/10/08(日) 16:14:43.60ID:zzCvK0+10
>>100
長浜ナンバーワン
めん街道ではここが圧倒的に一番美味い
102ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3106-lHjV)
垢版 |
2023/10/08(日) 17:38:55.74ID:NiGTS/mq0
暖暮本店は20年位前に雑誌で人気だった頃に行ったけど薄くてペラペラな味だったからそれっきり
103ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aa32-lHjV)
垢版 |
2023/10/08(日) 18:00:06.31ID:DY0q2pGh0
内田屋の空港の方はスープを九州人向けにしてあるみたい、麺も本店と違う、
味薄目でも少し塩気がキツイ、あと燻製チャーシューが旨すぎで筑後地域から通ってる。
ラーメン=とんこつと思ってる頭でっかちが食べるからあーだこーだ言うんじゃないかな。
2023/10/08(日) 18:54:20.16ID:eFNvpZ050
>>103
吉村家直系店は吉村家指定の材料やトッピングを使ってるけど、博多本店は内田家オリジナルだから九州の材料使ってる
麺も製麺屋慶史の麺を使ってる
2023/10/08(日) 19:18:59.99ID:/FBTOq6v0
>>96
そうなん?
夜中に開いてる店って印象しかなかった
106ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aa32-lHjV)
垢版 |
2023/10/08(日) 21:29:06.66ID:DY0q2pGh0
ところでウズラが入ってる家系は偽物と認識してるが間違いありませんか?
スープもインスタントの薄めるだけで全然店で炊いてない、もちろんガラもなしで厨房すら見えない。
2023/10/08(日) 21:31:25.86ID:gfPgEP5D0
>>106
100%かどうかは知らんがおおむねそうやな。
108ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aa32-lHjV)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:02:25.96ID:DY0q2pGh0
と言う事はやっぱり九州内は資本系の偽物の家系が殆どかな?
内田屋以外旨い所ありますか?
2023/10/08(日) 22:28:52.30ID:eFNvpZ050
ウズラが入ってるのは吉村家の流れを汲まない壱系と呼ばれるやつで、セントラルキッチンの町田商店系も壱系の流れを汲んでる
壱系でも店炊きしてる店ももちろんある

吉村家系や町田商店系以外だと福岡では壱壱家や入船食堂辺りが人気かな
両方壱系の流れだけど
2023/10/08(日) 22:49:33.85ID:lJa182zA0
めん街道の名島亭に行ったけど東区にあった名島亭と別物?
太宰府ハッちゃん系というか雑餉隈の陽八とモロ同じに感じたんだけど
2023/10/08(日) 23:48:07.50ID:gwjaoven0
>>105
暖暮が優勝したとか何かの噂で自分が食べに行ったのも確か平成15年頃の話だよ。並んだのがきつかったことしか覚えていない
112ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d5ba-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 00:59:56.16ID:0cDts1t30
>>108
普通に入船食堂が一番美味い
2023/10/09(月) 02:06:48.13ID:J8CFDWPl0
壱壱屋と入舟食堂って味の変わりどれ位なのかな
2023/10/09(月) 03:40:02.66ID:NsxLFFjf0
>>91
一番全盛期は今とは全く別物と言っても過言ではないよ。濃厚でクリーミーで複雑な味の構成だった。
スープもリキッドというより、ペースト状だった。
今は一蘭の廉価版みたいなスープで、もう最全盛期の面影はない。同じようにすっかり味が別物になってしまった残念なラーメン屋はいくつか知ってる。
115ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ da30-fgkO)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:51:46.97ID:Af0sR5NS0
【福岡市南区】一九ラーメン老司店の解体工事のその後をレポート! 改装後の再開予定日はいつになる?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/79ea0dc2395410a2029897d7ce66fa6ada6b1a9d
116ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e82-KVj6)
垢版 |
2023/10/09(月) 13:29:51.82ID:jGw2ZHfl0
>>81
>>82
んなわけあるかw
タレは少し入れるだけでいい。
入れすぎると後悔する。
2023/10/09(月) 15:36:23.23ID:H6FjaRIP0
関東行って吉村家と杉田家食べてきたけど、この2店舗はめちゃくちゃ美味いな
内田家とは全然違う味だが、そのまま九州に持ってきても十分通用する味
対照的に王道家系列はゲテモノ過ぎて無理
118ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ da30-fgkO)
垢版 |
2023/10/09(月) 16:43:11.27ID:Af0sR5NS0
>>117
わたしの元地元に行ってきたわけか
その二店舗で食べたなら、春〇家を偽物って言うのもわかるべ?
2023/10/09(月) 17:00:21.21ID:cAzJJ7eJa
そんな違うなら直系を名乗らないでほしいよなw
福岡の人は吉村家ってこんなもんかって思ってるよ風評被害甚だしい
120ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d38-xwM1)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:30:46.94ID:X5LmYZiA0
関東系のレスはステマ臭ぷんぷんするね。
豚骨臭より臭い
2023/10/09(月) 18:38:58.86ID:H9hTCUDn0
>>119
昼前に杉田家行って新幹線で博多に夕方帰ってきて
その足で内田家行ったけど全然別物でしたな
内田家のは関東によくあるテイストの豚骨ラーメンって感じ
2023/10/09(月) 19:12:58.23ID:YcWum4m20
>>120
じゃあ訴えろ
123ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdfa-AlWi)
垢版 |
2023/10/09(月) 19:31:45.89ID:/lT4CDcJd
いつからこの関東キチガイはここにい着くようになったの?
ド田舎九州福岡になんてこだわらないで帰るといいのに
まるで在日みたい
2023/10/09(月) 23:35:56.09ID:A3vyXOvU0
>>123
前スレも王道家とか、二郎、家系がこのスレ乗っ取りを企ててたからな。
ラーメン板全体見てみ?需要のないそんスレばっかりやで
2023/10/09(月) 23:40:59.16ID:nepDiP0bF
福岡ラーメンスレ終わってんな
そもそも福岡はうどん文化だから当然と言えば当然だが
2023/10/10(火) 02:26:30.84ID:H1Gmpmq2d
福岡の豚骨ラーメン、変わらなすぎて魅力が薄いんだよねぇ
個人的に、スペワ近くにあった時の力並みにウマい店が皆無だし
九州・福岡の保守性と排他性がラーメンには悪い風に出てしまっている
127ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d50d-OOOs)
垢版 |
2023/10/10(火) 08:55:37.91ID:tKLOffzb0
保守性と排他性持ってるのジジイだけだからw
若い人は昔ながらの豚骨も非豚骨も両方楽しんでるよ
最近の新店見たらわかるだろ
128ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdfa-agmo)
垢版 |
2023/10/10(火) 08:59:22.55ID:JD1foR8xd
ここで家系の事を書くと荒れちゃうんですねw勉強になったよ
2023/10/10(火) 12:48:25.75ID:A/q2mb6J01010
福岡で家系とは長浜家のことだからねしっかりと勉強しとくように
130ラーメン大好き@名無しさん (マグーロW 3de5-xwM1)
垢版 |
2023/10/10(火) 12:49:03.62ID:lJiFpJpY01010
関東ステマのテンプレな。
・保守系とか進化がないと叩く
・ジジイとか考え古いとか老害とか年寄りレッテル貼る

これを 天安門事件 とよぶ
2023/10/11(水) 01:21:52.28ID:sDM5I3XI0
福岡県民は図々しいのに器が小さいからなあ
プロ市民や活動家はいなくて既得権益、権力や暴力にはやたら従順
マジで糞みたいな県民性だよ
移住したいランキング上位だけど絶対やめた方がいい
福岡出身芸能人で故郷愛ある人なんて皆無でしょ
福山やさだまさし、長渕みたいに地元を盛り上げようなんて人ゼロ
132ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdfa-AlWi)
垢版 |
2023/10/11(水) 01:45:08.83ID:muaQHabbd
朝鮮系関東人はこいつか
評論家気取りは何故かラーメン好きが多いね
ズレてんぞ

126 ラーメン大好き@名無しさん (スププT Sdfa-GYY9)[sage] 2023/10/10(火) 02:26:30.84 ID:H1Gmpmq2d

福岡の豚骨ラーメン、変わらなすぎて魅力が薄いんだよねぇ
個人的に、スペワ近くにあった時の力並みにウマい店が皆無だし
九州・福岡の保守性と排他性がラーメンには悪い風に出てしまっている
133sage (ワッチョイ 9501-fgr2)
垢版 |
2023/10/11(水) 02:23:58.58ID:GAA6DJJx0
二又瀬の王将の対面に味噌ラーメンが看板の店があったけど
何年か振りであの辺を通ったら店舗ごと消えて別ビル新築中
あの店って、味の時計台っていう老舗チェーンだったのね
どんなもんか一回食っとけばよかったと思うけど後の祭り
2023/10/11(水) 03:02:24.18ID:waKQUnT1d
道民も福岡人と同じように地元愛が強い人々だが
味の時計台のようにレベル低めのラーメンには厳しいんよね
何が違うんだろうか
自県に甘いかどうか?
2023/10/11(水) 04:20:02.19ID:OOxK64jld
>>133
和白にあったような。
2023/10/11(水) 05:49:19.76ID:RUXPUp2g0
>>131
わざわざ福岡のスレに毎回難癖つけに来るけど
自分がどこの都道府県の人間か聞かれたら
絶対答えずに逃げるよなこいつ。

おまえ、どこの都道府県の人間なん?

数日前も答えずに逃げたけど、また逃げるのか?
2023/10/11(水) 06:51:45.42ID:GAA6DJJx0
>>135
前は和白にもあったん?
今は九州では飯塚と佐賀の2店舗だけみたい
http://www.ajino-tokeidai.co.jp/shop_dougai/
2023/10/11(水) 07:19:07.64ID:3udxwPTD0
>>137
もう14年くらい前に無くなってるみたい。
139ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-Q8lU)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:15:40.26ID:z+oEiyB7d
関東ステマしてるキチガイは有名な荒らし
佐賀ラーメンスレ立てろだのうるさい
2023/10/11(水) 10:46:32.85ID:waKQUnT1d
佐賀ラーメンスレを立てて、と頼んだのは俺だが
猜疑心が暴走して他人の書き込みが自演や荒らしに見えてるんだろうな
2023/10/11(水) 10:48:46.23ID:waKQUnT1d
佐賀が複数住民から疎まれていた事実を飲み込めないのかもね
142ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31c7-KVj6)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:23:06.21ID:9tTCmds40
吉村家で食べてみたけど内田家とは全然違ったよー

って言うのがステマ扱いに関東キチガイ扱いされるの!?
どんだけ排他的なんだよ・・・
143ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H6a-3pJV)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:00:42.93ID:5PSI/pd8H
はいはい関東家系の話題ステマはもう要らんよ。
◯◯家がウマいとか同じ事何回もしつこ過ぎる
2023/10/11(水) 16:06:57.72ID:q3dOYyjvd
具体的にどの書き込みとどの書き込みが、どこで有名などういう特徴のある荒らしなんだ?
逆だろ?
145ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H6a-3pJV)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:13:33.75ID:5PSI/pd8H
>>144
おまえ、どこの都道府県の人間なん?
数日前も答えずに逃げたけど、また逃げるのか?
2023/10/11(水) 17:25:03.15ID:3udxwPTD0
よその国の人かもしれないだろ。
2023/10/11(水) 17:31:08.37ID:5ZgQSD6sd
>>145
数日前に逃げた俺はどれ?
2023/10/11(水) 17:32:18.21ID:5ZgQSD6sd
完全に統失じゃんかワロタ
149ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5a7c-G0QS)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:02:16.37ID:lWs80YKx0
>>134
札幌はオリジナリティ強く打ち出してる店多いよね。
福岡のラーメンはそれが流行ったからって変なとこに固執してる店が多い。
低加水のストレート細麺なんて美味さを求めるならハンデみたいなもん
2023/10/11(水) 21:34:38.37ID:8mDRjN480
>>149
>低加水のストレート細麺なんて美味さを求めるならハンデみたいなもん


私は細麺に合うスープを知りません、もちろん調理に関しても細麺に合わせる能力もありません
舌が馬鹿だから理解出来ない可能性があります。
と自分で言ってるようなもの。

情報だけ食ってる連中が脳内理論を妄想して、知ったかぶりしてこういう事をよく書き込むよね。
151ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdfa-Q8lU)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:30:38.24ID:DnWUuvSZd
福岡スㇾですよここは
2023/10/11(水) 22:55:44.15ID:GIhWRGwy0
今日の>>98のテレビ、まじもん。何となくパッとしなかったな。
兼虎はあれやし、なお人もあれやし
153ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW baae-3pJV)
垢版 |
2023/10/12(木) 06:19:29.15ID:S4EElPnE0
札幌ラーメンのオリジナリティは知ったこっちゃないが
サッポロ一番味噌ラーメンが一番美味いのはガチ
2023/10/12(木) 07:04:16.32ID:YdXjEZg80
>>138
14年前かあ、昔は結構あちこち進出してたのかな

はなまるうどんも昔あちこちあった記憶あるけど気付いたら消えてたし
県外から来たチェーン店って、そういうの多いな
155ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW baae-3pJV)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:22:11.08ID:S4EElPnE0
調べたら、祇園にあるラーメン屋が日本最古からある豚骨ラーメン屋らしいがいったのとある人いる?
一双の裏のやよい軒近くの店
156ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d8c-KVj6)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:48:28.60ID:LtGDwSCd0
>>153
それ!
サッポロ一番より美味い味噌ラーメンなんて存在しない。
157ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7691-G0QS)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:21:26.36ID:RcuE7Bk80
豚骨発祥は久留米の南京千両じゃねーの?諸説あるけど
2023/10/12(木) 22:00:05.75ID:BQEnVO660
俺にとってのラーメンの意義は大量の味の素を違和感なく摂取させてくれるものだから最近の意識高いのは受け付けないわ
159ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdfa-AlWi)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:12:11.49ID:CQTFdMXld
豚骨は南京千両発祥だよ
2023/10/13(金) 02:18:13.99ID:gO88VxRs0
白濁豚骨は南京千両だけどそれ以前の透き通った豚骨スープのことじゃないの?
161ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d80-8qTA)
垢版 |
2023/10/13(金) 05:33:18.50ID:SGGyapPp0
王道家ってどこに移転してるん?
162ラーメン大好き@名無しさん (アウグロ MM49-aqIv)
垢版 |
2023/10/13(金) 06:27:02.02ID:6zl6nBXpM
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/company/1692037961/

福岡市博多区東比恵
就労移行支援ていく ユーシーリンク

職員による障害者イジメと
その揉み消し握り潰しが横行



インスタ
https://www.instagram.com/p/CwkWDtbh0bP/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
2023/10/13(金) 08:22:04.90ID:9JeoP6Ud0
白濁してない透き通った豚骨スープって、醤油豚骨から醤油抜いたみたいな感じ?
164ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 31ef-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:23:22.40ID:G4BnLblQ0
王道家ふじいの藤井は移転と言いながらそのまま閉店を以前もやってるから今回も閉店じゃないかな?
同じ場所で天ぷら上げてる噂もあるよ
2023/10/13(金) 08:30:42.32ID:WvfVtdjS0
>>163
タレは変わらんやろ。
豚骨ダシの取り方の違いやろ。
166ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d583-OOOs)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:42:57.47ID:2SkC7gVk0
強火でガンガン炊くと乳化して白濁したスープになり弱火でコトコト炊くと透き通った清湯スープになる
これは豚でも鶏でも同じ
167ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e91c-KVj6)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:12:15.94ID:APmrmlQ80
透明豚骨の月や
豚骨感は薄い。
2023/10/13(金) 14:16:42.20ID:CoekuxeXM
透明豚骨といえば広川さかいの黄金ラーメン
169ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d01-w1eR)
垢版 |
2023/10/13(金) 14:47:49.16ID:tTLZB4TZ0
うま馬って東京駅に出店してたけど撤退してるみたいやね
あれで関東進出した勇気は買うけどw
2023/10/13(金) 18:55:19.68ID:OkxGR+5Jd
>>169
今は神田に店出してて、東京っぽい技巧的なラーメン出してそこそこ繁盛してるぞ
2023/10/13(金) 19:38:57.46ID:SsKbDzY10
いつもではないけど、豚骨ラーメン食った後に猛烈に腹下すことがしばしばあるな
醤油ラーメンとかではそれはない感じ
172ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7691-4nlQ)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:32:34.25ID:rYAt6+wb0
油分とカタ麺が原因じゃね?
俺は飲んだ後の一蘭は翌日地獄になるな
元祖は若い頃は確定だったが年取ってからはなんともなくなった
173ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dd4-qAqU)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:33:30.39ID:SGGyapPp0
白濁豚骨の長浜屋
豚骨感は濃い か?
174ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c1ed-pPN5)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:52:55.55ID:D5Rh3dYF0
俺は一幸舎とか一双の濃厚泡系食べると下すことが多い。若い頃はそんなことなかったけど、30代から下すようになって悲しい
175ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb95-yNwh)
垢版 |
2023/10/14(土) 01:42:44.61ID:sXCpMc+l0
犯罪者トリオが出てた、まじもん見たけど、月に8〜10杯程度のラーメンしか食わない俺でも、福岡の店舗は全店行ったことあって新鮮味なかったわぁ
2023/10/14(土) 09:40:55.37ID:EaCk5TxP0
https://i.imgur.com/O1vXDiR.jpg
家族等など紹介して、更に\4000×人数を入手可能!
tk..tk [あぼーん用]
177ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1395-64GJ)
垢版 |
2023/10/14(土) 09:45:42.09ID:pxm+JBGB0
ああいうのに波のおとが入ってるところに闇を感じる
博多区南部エリアならかなでだろどう考えても
2023/10/14(土) 12:06:19.38ID:EMtvOhAm0
天神の博多元長って完全にインスパなんだな
博多区でもないし長浜でもないしスープは業…

屋と家の偽物って何軒あるのかな
179ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13c6-hsYp)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:19:55.77ID:dDPqwNsB0
>>178
太宰府の元祖長浜ラーメン
180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1395-64GJ)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:28:09.44ID:pxm+JBGB0
東比恵に長浜男とかいうのもある
2023/10/14(土) 13:47:56.05ID:gtcjPD2l0
>>178
天神が業務用ってソースどこ?

元従業員でかなり完成度高い店炊きスープだぞ
2023/10/14(土) 13:50:44.91ID:KeXQmJOfd
二郎系店主、還暦前に脂肪ww
2023/10/14(土) 13:50:56.09ID:EMtvOhAm0
>>181
業務用とは言ってないんだが…
なんかあるの?
184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 290a-kGSl)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:56:29.15ID:uzJei58C0
糸島には銅羅ゴン元祖長浜ってのもある
2023/10/14(土) 14:16:50.80ID:BvOmHWrx0
5年くらい前、はかたやも元祖インスパイア店やってたね
今の箱崎膳の所
2023/10/14(土) 16:34:18.75ID:gtcjPD2l0
>>183
スープは業… って他に続く言葉を述べよ
逃げるなよ
187ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1395-64GJ)
垢版 |
2023/10/14(土) 16:49:47.98ID:pxm+JBGB0
あーあまた知ったかして怒らせちゃったか
2023/10/14(土) 17:52:33.42ID:OsW2ANns0
>>183
おまえ逃げるなよ。
業の次はなんだ?卑怯な真似すんな。
189ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13c6-hsYp)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:02:24.15ID:dDPqwNsB0
糸島に元祖ラーメンってある。
長浜とは名乗ってない。
クッソ塩辛かったけど、店は繁盛してた。
2023/10/14(土) 18:06:35.49ID:DKfRzAY/0
スープは業物
191ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1330-Fhx2)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:14:19.34ID:9cl+76ee0
【福岡市南区】一九ラーメン老司店の再開日がついに決定! SNSを一切していないラーメン店の初告知♪
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/65f5e4a55e15002f48bd25d3ab2f320e0425b352
2023/10/14(土) 19:12:03.66ID:6D3oOkJO0
スープは業を背負っている
2023/10/14(土) 19:12:49.08ID:6D3oOkJO0
スープは業が深い
でもいいや
2023/10/14(土) 19:23:02.48ID:/UxFAXuAd
関係者の方お疲れ様です
言葉足らずで申し訳ありませんでした!業…が光っているです
店炊きなのに豚骨臭を出さない周辺環境への配慮素晴らしいです!
口に含んだスープはまるで全国民に受け入れられるような素晴らしいスープでした!
東京の名店、博多風龍に通じる味を感じました!
195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b91-HaiO)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:46:29.98ID:5vhposmb0
>>194
自分で出した大喜利の答えも書かずに平気で出てくるのも驚いたが他人をカンニングして出した答えがそれって…
業の意味も読みもわかってないだろ
2023/10/14(土) 21:04:08.01ID:/yj3gIw60
スープは業務上必要なものだから…
2023/10/14(土) 21:18:43.14ID:mJrurUqZd
>>195
いやー実に業が光っておりました
家、屋が好きな自分としては同じようなものだと勘違いした次第です
実に革新的で業が光っておりました
198ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 296b-kGSl)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:54:14.94ID:uzJei58C0
王道家なくなって、関東家系の話題しつこくする荒らし居なくなったな。
あれってガチのネット工作員だったの?
2023/10/14(土) 22:25:04.89ID:fY58qTEU0
>>174
何事も食べられるうちが華ですよ。それにしても30代はさすがに若過ぎる気がする
200ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-64GJ)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:36:13.17ID:QQPZFjEP0
王餃子のしょうゆラーメンうめえ。元祖なんて話にならん
201ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-/cT6)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:59:04.97ID:0AtF2IDHd
転勤で上福したが、、
長浜ラーメンとかいう味のないラーメンばかりで辟易している。
辛うじて家系春吉屋やクリア系かわのそばなどがあるからラーメンには困ってないが。
202ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-/cT6)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:00:30.66ID:0AtF2IDHd
というか、あの細麺が苦手や。
熊本ラーメンは味がしっかりしてるからまだギリいけるが。
もっとシコ系の店増えてくれんと。
203ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 298c-hsYp)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:13:20.58ID:R861spIh0
>>201
味のないラーメンと思ってるうちはまだまだ。
あの薄さを堪能できるようにならんと。
2023/10/14(土) 23:41:21.54ID:4b2X5jmW0
他所のラーメンは別の料理であって他所のラーメンに自分のラーメンを求めているうちは幸せになれない

博多は濃さや味ではなく匂いと低加水麺の歯応えを感じれるようになるといい
2023/10/15(日) 00:23:44.65ID:fkO+w12Y0
長浜ラーメンでない薄くないラーメン屋なんていくらでもあるやん
2023/10/15(日) 06:29:28.84ID:/qSOOeLX0
>>194
見苦し言い訳とかせずに正直に業務用スープと判断してしまったと書けば良いのに。
食べログやインスタのにわか評論家にもたまにいるから、豚骨スープなのに鶏ガラとか書いてる奴。
207ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b91-64GJ)
垢版 |
2023/10/15(日) 07:19:03.86ID:AUhqthgh0
>>200
そんなあなたに和白の佐渡友おすすめ
醤油好きなら是非とも行ってほしい
208ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b91-64GJ)
垢版 |
2023/10/15(日) 07:25:06.37ID:AUhqthgh0
元祖はスープより麺が主役なんだよな
あの麺は唯一無二
2023/10/15(日) 08:42:23.47ID:k/GZP7i1F
>>202
熊本でシコってろよクソ害児🤣🤣🤣
2023/10/15(日) 09:18:26.03ID:R+wVw3Po0
何で熊本に寄せんといけんのw
211ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c127-pPN5)
垢版 |
2023/10/15(日) 10:34:37.15ID:ph61SSUm0
>>208
同意。麺がうまいのよね。
スープはサンポーのカップ麺で結構再現できてるw
212ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3987-hsYp)
垢版 |
2023/10/15(日) 12:35:10.06ID:LLG8D0XU0
長浜ラーメン、熊本ラーメン、久留米ラーメン、
みんなちがってみんないい。
213ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2968-yNwh)
垢版 |
2023/10/15(日) 13:01:30.43ID:nnRYeXlp0
ラーメン大→ラーメン天は、元々一風から分裂(暖簾分けではない)した坫の系列店になったのかと思ったわ(笑)
214ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-64GJ)
垢版 |
2023/10/15(日) 15:26:31.38ID:kQW1Gf6k0
>>207
ありがとう近い内に行ってみるわ
215ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-zsM2)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:57:53.36ID:Oxqs7UN4d
>>202
そうなんだ
あんた天外天食ったことないのかな
216ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-/cT6)
垢版 |
2023/10/15(日) 21:47:05.97ID:Ct+e720Od
さっき大砲ラーメソ食べてきたけど長浜との違いがあんまりわからんかった。
やはり俺にはオーソドックスラーメンが向いている。
2023/10/15(日) 22:28:37.23ID:NcvYce0dM
>>216
まあ何も分かってないのはいいとして
現時点で決めつけずにそうやって食べていけばいいと思うよ
2023/10/15(日) 23:15:08.45ID:9636CD7C0
さっきMr.サンデーで丸星ラーメンやってた
2023/10/15(日) 23:50:18.13ID:/s+CVBs+F
>>216
馬鹿舌晒してくスタイルええね
2023/10/15(日) 23:53:00.16ID:524dO6Vv0
何度でも訴えていくけど元祖はナマよりヤワの方が通的な風潮まじで嫌いだわ
あのパツパツ麺がたまらないから行ってるのにヤワだと通みたいなの何なんだ
221ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d9cd-f0fU)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:30:57.05ID:Kl9Otm3S0
>>220
誰もそんなこと言ってねぇだろw
2023/10/16(月) 01:30:53.14ID:K5OPlZ4+0
ヤワが通ていうかナマがニワカみたいな論調はあったな
最近は落ち着いてきたような気がするけど
2023/10/16(月) 01:34:29.26ID:K5OPlZ4+0
>>216 オーソドックスラーメンてカテゴリー初めて聞いたわ
どの店がそこに入るんだろ?ナンバーワンとか?
2023/10/16(月) 01:44:00.54ID:OQcEWIeL0
はっきり言っていいですか?

ナマもヤワも頭おかしいです
225ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3987-hsYp)
垢版 |
2023/10/16(月) 02:53:15.30ID:RVMnO5RR0
通はずんだれやろ
2023/10/16(月) 03:32:49.89ID:kSRiSdul0
通なら蕎麦
2023/10/16(月) 05:36:54.92ID:O/wPKzgz0
通は塩
228ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d9fe-f0fU)
垢版 |
2023/10/16(月) 06:16:42.57ID:Kl9Otm3S0
通は元祖を食わない
229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbb6-YdUh)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:52:44.48ID:gXarTbqA0
通は塩、と言うところをあえてタレ、なんて捻くれたこと考えず塩、と考えそうだけどやっぱりタレ
2023/10/16(月) 08:03:56.04ID:ekvg9pqaH
通はお湯
2023/10/16(月) 10:56:35.56ID:8bQjWMfjF
通はヤカン直飲みだろ
あ、通じゃなくて痛だったわwww
232ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d130-ffvw)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:29:55.49ID:BFfw18kV0
>>231
ローソンでバイトしてんの?
233ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-zsM2)
垢版 |
2023/10/16(月) 16:04:37.10ID:7eCFyvpud
>>220
誰がそんなこと言ってるの?
ヤワが通とか聞いたこともないよ
歯がない爺さんならまあ気持ちはわかるけど
234ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d161-/4nw)
垢版 |
2023/10/16(月) 17:21:26.81ID:OVGnbJvp0
屋でも家でも
ベタ(味濃い目)っていつからあるの?
昔はなかったよね
235ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c901-7/5R)
垢版 |
2023/10/16(月) 17:24:42.92ID:SAeylexG0
SNS見てみ
意識高い系がヤワを推してるぞ
236ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c901-7/5R)
垢版 |
2023/10/16(月) 17:25:19.17ID:SAeylexG0
>>234
アブラね
2023/10/16(月) 17:48:29.57ID:WERoxw320
>>220
低加水細麺のカタだと
パツパツと小気味のいい弾力がある店と
脱水症状を起こしてるようなボソボソで口当たりの悪い店とに別れるな

人によって好みや感じ方も違うだろうが
長いこと通ってる俺が言うんだから間違いない、というお爺ちゃんもいるんだろう
2023/10/16(月) 18:18:20.72ID:gAQqwEw50
>>220
昔、店に入るだけでナシヤワが出てくるタクシー運転手の爺さんの人生に対するリスペクトを語ったことはあるが、ヤワが通というわけではない。
239ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-zsM2)
垢版 |
2023/10/16(月) 18:19:38.43ID:Qbnkyn+Jd
SNS見てきた
マジでヤワ推しいるな
ちらほらいるけど粉落としさえさも当たり前のように言うのはワロタわ
240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b91-64GJ)
垢版 |
2023/10/16(月) 18:40:10.08ID:gYkNuAjg0
>>234
30年前にはすでにあったぞそれより前なら知らん
ベタナマの意味わからんで1番硬い麺の頼み方と当時思ってた
241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1386-kGSl)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:34:45.12ID:KijdwaJ20
ツィッター消されてるし、王道家は移転しないかもっての本当?
移転先行きたいんで知ってる人情報お願いします
242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d115-T9H3)
垢版 |
2023/10/16(月) 21:07:28.03ID:XcUUKtih0
藤井は噂話じゃ元の店で天ぷら揚げてるらしいけど、行った人居ないのかな?
王道家に入る前は居酒屋やっててその時も移転の為閉店と言っておきながらそのまま閉めてるから信用ならん
2023/10/16(月) 21:24:05.70ID:CPzoMTts0
>>234 ベタは油多めの事だから
むしろ味は薄くなると思う
2023/10/16(月) 21:35:50.95ID:CPzoMTts0
ヤワ派も好きにすればいいと思うけどバリカタとかナマとか言いたいだけ!とか言ってくるのがうぜーんだよな
2023/10/16(月) 22:19:15.45ID:xvmcBrcu0
>>241
王道家に何も言わずに移転と見せかけた閉店で完全に店を畳んでる
しかもその後王道家直系も勝手に辞めてる

来年から数年後に移転完了と称して家系ラーメンふじいを復活させたとしてもそれは王道家直系ではない

もしも王道家直系が食べたいなら清水社長と修業生が新たに福岡に出店するのを祈って待つしかないかな
2023/10/16(月) 22:48:04.03ID:rewiTIJd0
面倒くさいからセントラルキッチンのチェーン店でいいわ
247ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d9e6-f0fU)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:00:49.29ID:wSxbm8Zw0
>>244
そんな低能無視しとけよw
248ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-64GJ)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:23:31.28ID:W/oAYfva0
>>244
言いたいだけとか思ってないよ。あーまたイキって言っちゃってるわ硬いもんでもないのに歯応え欲しいならハイチュウでも食ってればいいのにと思ってる
249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d9e6-f0fU)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:30:05.02ID:wSxbm8Zw0
>>248
ええ?麺とハイチュウが同じに感じるんですか?ヤバイバカ舌ですねw
2023/10/16(月) 23:38:23.64ID:RBSUioU40
ふじいのことってそんなに気になるもんなの?
2023/10/17(火) 01:20:44.46ID:ZYWYWiNn0
>>248 お前みてーなヤツの事まとめて言ってんのわからないのか
舌だけじゃなくて頭も悪いんだな
可哀想にw
2023/10/17(火) 07:58:08.19ID:f2eYzAocF
>>232
せやで
2023/10/17(火) 11:10:28.14ID:hLRSpHmWr
歯ごたえについて言ってるのに
反論が味について
どう捉えればいいのやら
2023/10/17(火) 11:29:10.54ID:qDqcob2I0
だってハイチュウがラーメンの麺の代わりになると思ってんだよ?
バカ以外の何でもないじゃん
2023/10/17(火) 12:11:37.99ID:5D8PjbA80
はい、つまらん。
次行きましょう。
256ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d9c9-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 13:31:56.27ID:uYqJt7HZ0
>>240

30年前からあったのか35年前は
麺の固さしか聞いたことなかったわ
257ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c114-64GJ)
垢版 |
2023/10/17(火) 14:46:38.39ID:E76lR66x0
35年前にもすでにあった
当時所属してた少年野球の監督に毎週支店連れてってもらってたけどベタナマ頼む人はいた
258ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b91-64GJ)
垢版 |
2023/10/17(火) 17:58:34.94ID:NkaHht7y0
あー元祖行きたくなってきたわ
2023/10/17(火) 19:46:37.54ID:14dvL8OH0
蓮々が良い
260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-64GJ)
垢版 |
2023/10/17(火) 21:18:00.56ID:/9PhUI2B0
ハイチュウでも食っとけがよほど堪えたんだな。まあ今時バリカタとか頼んだら周りの客には「うわー出たよ変なこだわり持ってる人。デニムは洗わないのがいいんだとか言ってそう。臭そう」店員は「うわー出たよわざわざマズくなる食べ方して、その上でお気に召さないと低評価付けるんでしょたまんないわー。でもこういう変な人は何か言ったら突然ブチギレて暴れそうだし言われる通り硬いの出しとこ」こんな感じだからな。
2023/10/17(火) 22:16:00.52ID:qDqcob2I0
>>260 お前元祖とか行った事ないやろ?
引きこもりか?
大半の客はカタかナマで頼んでるぞ
262ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-zsM2)
垢版 |
2023/10/17(火) 23:59:21.00ID:FS6vfLi5d
うむ
元祖はナマかカタで頼む人が多いな
次点でフツウとかだな
ヤワは滅多に聞かないやかんタレの入れるタイミングも人それぞれだよな
263ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d162-7/5R)
垢版 |
2023/10/18(水) 00:14:40.80ID:o38KdCb80
意識高い系()はヤワ
264ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-NIY+)
垢版 |
2023/10/18(水) 02:25:15.99ID:JF+F5U/3d
ベタナマ言いたいだけ問題
2023/10/18(水) 07:08:49.08ID:yD+vXtjz0
並み
266ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 01bc-XNMh)
垢版 |
2023/10/18(水) 08:15:28.89ID:fdwj0D2a0
麺すする前にタレ追加するやつは素人
2023/10/18(水) 08:24:39.16ID:84iXqOqQ0
玄人はスープの色見てわかるから
268ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d946-AzOG)
垢版 |
2023/10/18(水) 10:34:10.94ID:k9pA19Xl0
俺くらいになると一目で味わかるから一口も食わずに退店してるわ
269ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d91a-W9H1)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:16:52.34ID:G7yx6qrz0
元祖とか100%お湯みたいなスープ出てくるから食う前からタレをドボドボ入れてるわ
2023/10/18(水) 12:17:45.94ID:X/J3Q4FF0
俺は塩だな
271ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b63-hsYp)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:43:48.23ID:nRwqcflw0
客A「おい見ろよw あいつタレ入れてやがるぜw」
客B「素人が来るとラーメンが不味くなるわ」
店員「うちのラーメンはタレ入れなきゃ薄くて食えないとでも言いたいのかい!?」
2023/10/18(水) 13:02:29.46ID:bVVFu+LC0
何人なんだろうな
ベトナム?
2023/10/18(水) 13:07:39.02ID:jXDINF9Z0
タレ入れすぎると塩辛くて美味しくないから食べながら少しづつ足してる
274ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2981-652+)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:44:52.63ID:peeBx1550
王道家移転はガセネタか〜
はっきり閉店って言えばいいのに嘘つく理由ってなにかあるの?
天ぷら揚げてるってラーメンと何か関係あるの?
275ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-zsM2)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:05:30.17ID:560mG0Vud
確かに元祖食ってるやつでラーメン来た瞬間にタレ入れてるやつって、あぁ…といろいろ察するところあるな
276ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d18a-T9H3)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:25:02.41ID:4IUilQ+w0
>>275
藤井は太田の従業員だからオーナが天ぷら屋を始めたのでそこで働いてるだけじゃないのかな?
逆らえないみたいだから妄想だけど何か弱みでも握られてるんじゃないの?w
277ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d18a-T9H3)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:27:16.27ID:4IUilQ+w0
上アンカーミス274でした。
>>275
食べもせず胡椒入れるやつもわからない
278ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-zsM2)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:48:31.35ID:9Afx0znvd
>>277
胡椒もいるよね、分かるわ〜
ゴマ初っ端投入はまだ許せるけどねw
279ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c901-FhfT)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:50:49.79ID:O5CwkqdS0
タレ入れる前提の味じゃん?
適当に入れても入れすぎることはないしいいだろ
280ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-NIY+)
垢版 |
2023/10/18(水) 18:18:57.80ID:xzm6Bb4Dd
紅生姜とテーブルコショー入れるために豚骨ラーメン食べてるって知り合いいるな
281ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d1dd-T9H3)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:53:00.49ID:4IUilQ+w0
前はたくあん入れて食ってた
282ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd33-zsM2)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:56:48.20ID:/l9VOgJdd
丸星かな
丸星なら替え玉した後にたくあん入れて食ってたな
283ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd33-zsM2)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:57:41.40ID:/l9VOgJdd
丸星かな
丸星なら替え玉した後にたくあん入れて食ってたな
284ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd33-zsM2)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:07:41.92ID:/l9VOgJdd
5ちゃん重すぎる
連投やID変わりすまそ
285ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd33-zsM2)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:08:39.70ID:/l9VOgJdd
5ちゃん重すぎる
連投やID変わりすまそ
2023/10/18(水) 22:15:36.41ID:DH5wDzWl0
>>274
多分だが復活させる時の保険だと思う

それか単純に資金調達に失敗したかだな
2023/10/18(水) 22:16:33.16ID:DH5wDzWl0
>>274
多分だが復活させる時の保険だと思う

それか単純に資金調達に失敗したかだな
288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a936-AAqN)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:32:38.33ID:D75HEWAH0
最近は1,000円払って色んな店のラーメン食うより1杯250円くらいで自分が好きなラーメンを作るほうが楽しくなってきた
特にチャーシューが好みの味と柔らかさに作るのが安定してきたからわりとスープは適当でいい
市販の顆粒豚骨白湯とチャーシュー作った漬け汁をカエシにするだけで元祖と同じ味になる
289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a936-AAqN)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:33:01.10ID:D75HEWAH0
最近は1,000円払って色んな店のラーメン食うより1杯250円くらいで自分が好きなラーメンを作るほうが楽しくなってきた
特にチャーシューが好みの味と柔らかさに作るのが安定してきたからわりとスープは適当でいい
市販の顆粒豚骨白湯とチャーシュー作った漬け汁をカエシにするだけで元祖と同じ味になる
290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a936-AAqN)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:33:41.30ID:D75HEWAH0
最近は1,000円払って色んな店のラーメン食うより1杯250円くらいで自分が好きなラーメンを作るほうが楽しくなってきた
特にチャーシューが好みの味と柔らかさに作るのが安定してきたからわりとスープは適当でいい
市販の顆粒豚骨白湯とチャーシュー作った漬け汁をカエシにするだけで元祖と同じ味になる
291ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 190b-7/5R)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:35:02.37ID:ByyXj3ev0
必ず2度投稿
292ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a936-AAqN)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:41:25.98ID:D75HEWAH0
すまん、反映遅いだけでエラー出ても1回目で大丈夫なんやね
293ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d12f-9zkB)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:45:26.15ID:4IUilQ+w0
たくあん入れる店は丸星で正解
まあ小学生の頃だけどね、今は替え玉の時に高菜入れてる
2023/10/18(水) 22:56:53.33ID:ljjKh03E0
自作を始めると薄い系の店がいかに手抜きかわかっちゃうのがツラい
295ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 53cd-35ZN)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:59:15.99ID:AZVDkyx30
福岡市内の豚骨は元々は濃くないし
うどん、もつ鍋、水炊きなどそれほど
濃くないので、福岡の人が味が濃いのが
好きってのは違うかなぁと思うけど。

元祖長浜は家の方が濃いめなのは事実だけど。
296ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d12f-9zkB)
垢版 |
2023/10/18(水) 23:11:49.08ID:4IUilQ+w0
久留米から比べると福岡市内のラーメンは薄いよね
10年位前に食べたシンシンはお湯やった
297ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3ae-NUZ1)
垢版 |
2023/10/19(木) 00:35:24.14ID:yGgJrOtw0
久留米は骨付きカルビも味濃いし、焼き鳥もかなり塩っ辛い。
だからか知らんが久留米はハゲが異常に多いんだよな
298ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d12f-9zkB)
垢版 |
2023/10/19(木) 08:04:52.05ID:VvGHBp7X0
酒のつまみは酒が出るようにわざと塩辛くしてるからね、味の濃さじゃなくスープの濃度の話しです。
2023/10/19(木) 08:39:56.85ID:je5k/+5p0
>>296
シンシン行った事あるけど、あれに味を感じずにお湯というなら間違いなく身体が異常をきたしているので早めに医者にかかった方が良いと思う。
塩分過多のスープを飲んで同じような事を言ってた奴で軽く血圧200超え、重度の糖尿病だったのがいた。
300ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b332-9zkB)
垢版 |
2023/10/19(木) 08:44:16.87ID:kKMElmrE0
>>299
塩分濃度じゃなくスープの濃度です、塩分きついのは苦手
301ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 735c-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 09:46:02.94ID:HZMF2Axj0
元祖長浜屋は確かに薄い。
ただ薄いと思う人は自分の味覚を疑った方がいいぞ。
外食の濃い味に慣れ過ぎてるよ。
302ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 735c-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 09:46:24.22ID:HZMF2Axj0
元祖長浜屋は確かに薄い。
ただ薄いと思う人は自分の味覚を疑った方がいいぞ。
外食の濃い味に慣れ過ぎてるよ。
2023/10/19(木) 11:26:14.41ID:8HhQZXG20
元祖はともかくシンシンはスープの濃さ?は至って普通だと思うよ
濃厚系に慣れるとそういう感覚になっちゃうのか
304ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b91-XNMh)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:26:09.10ID:+A0Pzlc10
元祖はまいにち食えるラーメン朝から食えるラーメンだぞ
家系とか毎日食えるか?
305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d156-T9H3)
垢版 |
2023/10/19(木) 13:23:49.13ID:VvGHBp7X0
ほんと毎日でも食えるラーメンが旨いよ
家系もだけどアナワシとか半年に一度で良い位。
2023/10/19(木) 14:37:48.82ID:8HhQZXG20
それはあるかもな
今日久しぶりにピース行って美味しかったし満足したけどあれは1、2ヶ月に1回ぐらいでいい気はする
2023/10/19(木) 15:29:24.44ID:fPsWeMRM0
>>281
ワイは橋本のまるきんと原の一心でたくあん入れるやで
これがなかなか美味いんだよ
308ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d171-T9H3)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:15:52.96ID:VvGHBp7X0
魁龍が焦げ臭くなくて親父が煩くないならあそこが旨いと思う。
厨房は汚すぎるから見えなくしてるのかな?
309ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d171-T9H3)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:18:12.63ID:VvGHBp7X0
魁龍が焦げ臭くなくて、親父が静かで悪口言わないなら最高。
厨房は汚いから見えないようにしてるのかな?
2023/10/19(木) 19:02:46.62ID:fPsWeMRM0
焦げ付いてない時の魁龍は美味いと思う
311ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd33-NIY+)
垢版 |
2023/10/19(木) 20:26:11.83ID:Ys2vKsZdd
人の(店の)悪口言うやつはどこの世界も大したことない
客来ないからって僻みダラダラは見苦しい
312ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2973-652+)
垢版 |
2023/10/19(木) 22:48:28.80ID:WoUnASLQ0
朝ラーって、深夜早朝まで飲んでる時しか行ったことないけど、
シラフで行く奴いないだろ?
早朝のガンナガとか、調子乗ったホストがキャバ嬢連れてて偉そう騒いでる輩多いしな。
2023/10/19(木) 23:19:52.27ID:uip+F6ml0
福岡の遅くまでやってるラーメン屋って、夕方オープンで酔客のサイフ目当てなイメージ
夜な夜な活動を開始する涸沢みたいな
もちろん例外はあるけど

純粋な24時間の飲食店といった感じの山岡家が来たら流行るかな
郊外にしか来ないんだっけ
314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1309-NIY+)
垢版 |
2023/10/20(金) 00:31:04.00ID:kynTNknO0
長浜屋台の盛況だった頃が懐かしい
とん吉、ナンバーワン、おかもと混んでたね
315ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7be2-Icoo)
垢版 |
2023/10/20(金) 09:51:55.98ID:yWujDr9x0
元祖の早朝は市場関係者出勤前の現場のおっちゃん百道親不孝でナンパが不発に終わった若者こんなところじゃね?今は知らんけど
316ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7be2-Icoo)
垢版 |
2023/10/20(金) 09:53:53.92ID:yWujDr9x0
飲酒運転が厳罰化されてから飲んだシメに長浜ってのは少ないんじゃないの今は?
317ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7be2-Icoo)
垢版 |
2023/10/20(金) 10:04:34.27ID:yWujDr9x0
そういやとんきちって廃業したんかな?路面店も閉めてるみたいだし
2023/10/20(金) 10:54:59.66ID:kjRfH/Y90
今はナンパ目的のヤツは百道や親不には来んやろな
大名の暖暮の向かいのチャラいクラブ周辺とか警固公園辺りがそういうヤツ多い

今の親不は音楽好き相手の小中規模のクラブとオタク向けガールズバーみたいなのがメイン
319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2960-WSLO)
垢版 |
2023/10/20(金) 12:43:33.00ID:QO3e/g1l0
今のナンパはマッチングアプリやらsnsネットが主流だよオッサン。
後。大名に暖暮は無いよ。中洲の間違いかな?
2023/10/20(金) 13:04:33.77ID:kjRfH/Y90
>>319 おっさんとかナンパに関しては否定せんけど

https://gyouzara-ra-mensakaba-banbo.owst.jp
321ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c901-7/5R)
垢版 |
2023/10/20(金) 18:45:37.70ID:mbo87ISg0
以上。オッサン。同士。の。会話。
2023/10/20(金) 20:29:33.97ID:t5C3RyCS0
おばさんかもしれない
323ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b91-Icoo)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:38:16.16ID:U8T1gqCF0
マリアクラブでボディコンに扇子持って踊ってた人だよきっと
2023/10/20(金) 20:52:53.49ID:WKNm78dL0
マリアクラブってなんね?
TMネットワークけ?
325ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa22-aijC)
垢版 |
2023/10/21(土) 04:44:56.36ID:dJeBXthMa
実際にあったハコだし
そこにTM行ってたのも事実やね
2023/10/21(土) 05:29:45.94ID:2dboCePs0
ボディコン着たおばさんだったら最高。
327ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa2e-cbCq)
垢版 |
2023/10/21(土) 10:11:05.50ID:dF/+cEv60
超ベタって家1独自のやり方なん?屋で昔ちょいベタって頼む人はいたけど
2023/10/21(土) 10:18:37.44ID:5j0L8Ky90
マリアとマハラジャは青春だったなぁ
2023/10/21(土) 11:07:18.41ID:yEl+VZsvF
そういえば久しぶりにしばらくの西新店に行ったけど美味かったな
福重店が至高だと思ってたけどこれはこれで良き
330ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d75-4uYv)
垢版 |
2023/10/21(土) 12:28:34.90ID:5Xbnq82M0
俺は若者だから当時知らないが、高卒でも一年目夏ボーナスで高級外車一括で買えたり親不孝遊びが全部会社が払ってくれたりしてたらしいな。
早朝親不孝歩くと万札やらが散らばりまくってても誰も拾わなかったとか聞いた。
それでいて元祖長浜はラーメン180円の替玉10円だったんだろ?
今と違いすぎる
331ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-EAAD)
垢版 |
2023/10/21(土) 12:55:50.71ID:pgyuujLOd
このスレのせいでドナ・サマー聞いてもうた
2023/10/21(土) 13:08:59.84ID:5j0L8Ky90
>>330

>高卒でも一年目夏ボーナスで高級外車一括で買えたり親不孝遊びが全部会社が払ってくれた
>早朝親不孝歩くと万札やらが散らばりまくってても誰も拾わなかった
>元祖長浜はラーメン180円の替玉10円

君の話は全部ガセネタ
333ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e78-S8du)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:49:32.92ID:krbCSVOY0
一時前だったけど、エイト空いてたな
平日はアホほど並んでると聞いたけど、土日狙い目か?
334ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d75-4uYv)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:34:41.77ID:5Xbnq82M0
>>332
親から聞いた話なんだがな。
酔って話てたが嘘つくような人じゃ無いんだよな。
そろそろラーメン食べ行こうかな。
西新方面に行こうと思うがオススメはどこ?
335ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa7f-1y2f)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:27:45.26ID:BxFeQQXB0
>>334
はかたや西新店
336ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd10-JD/u)
垢版 |
2023/10/21(土) 19:17:18.57ID:+GVzDHuc0
西新なら味一一択
2023/10/21(土) 19:51:57.60ID:GMtDF9e4H
味一は麺が残念
2023/10/21(土) 19:58:07.18ID:g5CIzFz90
まくりに数年ぶりに行ったらめちゃくちゃ値上げしててわろたわ。
339ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d3c-x86H)
垢版 |
2023/10/22(日) 08:56:55.46ID:GafktgIG0
久しぶりに行ったら王道家無くなってたよ。
340ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f902-UvBW)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:03:17.28ID:jvLwMqIN0
みんなにアドバイス求めたいんだけど、ラーメンが美味しい屋台ってある?
福岡に来る友人から屋台行きたいとリクエストされてるんだけど、屋台ほとんど行ったことなくてわからないんだよね・・
天神が第一希望、中洲でも良いです。
2023/10/22(日) 09:33:47.68ID:YMRYiKsod
ともちゃん美味しいよともちゃん
2023/10/22(日) 11:10:46.08ID:SQfwhHcp0
屋台なんて雰囲気を楽しむところだろ
祭りや海の家で食べる焼きそばが美味く感じるようなもの
343ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 197c-1y2f)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:08:26.63ID:WbK1+wkC0
俺も聞かれたから屋台はやめとけと言ったけど、強行で屋台行きやがった。
美味かったってさ。なら良かった。

福岡=屋台ってイメージあるんだろうな。
普通の店で食うなら福岡じゃなくて良くね?と。
344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd0c-81dT)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:00:50.55ID:7YMJpkQV0
久しぶりに内田家行ったらスープ以前より改善されたような。塩辛さが抑えられてやっと豚骨が前に出てきたというか…潰れたけど王道家ふじいに近い感じ。値上げしてガラに金回せて美味いスープできるんだったら早くやれば良かったのに
345ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f916-UvBW)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:06:06.85ID:jvLwMqIN0
>>341
ありがとう。候補の一つに入れさせてもらいます。
>>342 >>343
まあ、俺も観光客だったら屋台行きたいと思うだろうしなぁ。満足してもらえれば良いと思ってる。
2023/10/22(日) 15:07:20.66ID:XYshK8+jd
>>344
へーそれは興味深い
どっちの内田家?
347ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dd77-81dT)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:08:45.17ID:7YMJpkQV0
>>346
博多駅の近く
348ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c1ba-cbCq)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:37:19.03ID:PJ/H4ZpK0
半年くらい前に直系行った時はデフォで頼んだら薄めで出てきたな
店内ポップとかでやたら塩辛いから調整しますとかなんとか貼ってあったけど
開店当初はもっと塩辛かったけどね
2023/10/22(日) 19:24:30.61ID:73qPT6QM0
>>344
むしろ王道家ふじいに近くなったらアカンやろ・・・
2023/10/22(日) 19:47:12.52ID:O3xNmCw30
一双の社長がビビの前くらいに焙りの屋台建ってない?
ラーメンもあるはず
2023/10/22(日) 20:10:11.48ID:XYshK8+jd
>>347
ありがとう行ってみるわ
初期はとにかくぬるかった思い出
352ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a32-s3V2)
垢版 |
2023/10/22(日) 20:22:36.10ID:vt2QBFL00
内田屋は薄めでこちらの豚骨よりちょい塩辛いが具材が多いので食えるんだと思う、九州人だと濃い目とか食えたもんじゃないと思うが、
たまに濃い目で頼んでる人見かける。
大盛で薄め位が丁度いい、燻製チャーシューが旨いよね。
353ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d8c-1y2f)
垢版 |
2023/10/22(日) 23:32:12.42ID:X/FECY4u0
博多駅内田家で濃いめ頼んだら頭おかしい塩辛さだった。
限度ってもんがあると。
2023/10/23(月) 00:33:36.11ID:H4+2HnlO0
豚骨出てる時点でじゃないんだよなあ
355ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H4a-x86H)
垢版 |
2023/10/23(月) 02:01:21.28ID:3718wMuFH
王道家ふじいが福岡1美味いで間違いない。
惜しまれながら運悪く閉店なったのが残念だけど、ラーメンランキングサイトで1位取れる旨さだった
2023/10/23(月) 02:29:26.17ID:JnKMjiq70
>>355
また君か

なぜそんなに褒めるんだ?
もしかして関係者かい?
357ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaba-KJ8n)
垢版 |
2023/10/23(月) 06:37:59.52ID:eIg6S3n10
>>356
店名をNGにしろよ
福岡で消滅した負け犬店だろ
2023/10/23(月) 06:43:22.81ID:NPEmflZX0
ふじいの話題自体どうでもいい
359ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd9a-pTE3)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:01:18.41ID:KVitiFN3d
ふじいが旨かったとしても人として問題ありだから消滅、勝手に閉めてグループ撤退、逃亡中
内田家の方がマシやった。
2023/10/23(月) 09:53:32.65ID:RbSQVQPn0
わずか5ヶ月で閉店したカゲロウのような店は忘れよう
2023/10/23(月) 13:34:51.59ID:GFtDFqJEF
>>2
このテンプレには高取の味一番と次郎丸のツミキを加えてあげてもいいと思うの
362ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 41da-JELM)
垢版 |
2023/10/23(月) 14:27:57.08ID:11LsTO3W0
王道家一度行ったけど内田家の方が全然美味い
つか王道家の知名度で期待して食ったけど大したことなくてガッカリしたわ
363ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c12e-s3V2)
垢版 |
2023/10/23(月) 14:46:42.05ID:Wv+F8wpo0
オープン前は散々バカにして半年で閉店w
貰った無限にんにくは旨かった
364ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d3c-DJHM)
垢版 |
2023/10/23(月) 14:57:22.59ID:mPuBRDwi0
いやいや閉店はしてないだろ。ふじいは移転先見つかるまで天ぷら揚げてるってだけで、来年春くらいには王道家ふじいOPENするはず。
365ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd9a-pTE3)
垢版 |
2023/10/23(月) 16:05:21.28ID:KVitiFN3d
王道家では人として出せんやろw
前の店も移転と言いながら閉店してるから信用出きる人間じゃなかろう。
2023/10/23(月) 18:09:39.44ID:3u7k51RA0
>>364
天ぷらまでの流れ知っておいてそれはないだろw
2023/10/23(月) 18:23:03.50ID:NPEmflZX0
最近行ってないけど、博多駅の方の内田屋味薄くなってたらちょっと残念だな
突き抜けて欲しいもんだわ
2023/10/23(月) 18:39:46.51ID:JnKMjiq70
>>364
勝手に王道家の看板下ろしておいて、今度は勝手に王道家の看板掲げて復活したらそれこそ大炎上の訴訟問題だわ
2023/10/23(月) 20:28:53.35ID:KwiVNjTI0
既存の店の進捗もないからしょうがないけど家系もどきと二郎系もどきしか話題ないのつら…
370ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW faa8-JELM)
垢版 |
2023/10/23(月) 20:52:32.62ID:OaetwZ2o0
内田家はいうても吉村家の看板あげてる直系店だし家系もどきじゃないだろ
371ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d691-cbCq)
垢版 |
2023/10/23(月) 21:05:44.14ID:5vmPvt6r0
アナワシはいつになったら博多に出てくるんや?王道家の失敗でびびったか?
2023/10/23(月) 21:17:16.12ID:NPEmflZX0
もういっそのことふじいスレにすればいいんじゃねと思うことはある
2023/10/23(月) 21:30:56.30ID:ho8aZRMI0
ふじい行かないまま終わったから味はわからんけどオープン前のイキり、チャーシュー画像事件からの閉店の仕方までとにかくダサかったな

知人が美味しい言ってたし1回ぐらい食べてみたかったわ
374ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd9a-QauZ)
垢版 |
2023/10/23(月) 21:32:58.47ID:GCBiwKrTd
>>219
自己紹介乙
2023/10/23(月) 21:39:02.20ID:H4+2HnlO0
アナワシは福岡無理だって
無鉄砲がなくなったから中野あたりでやればいいんじゃないかな
376ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fac2-1y2f)
垢版 |
2023/10/23(月) 22:11:55.95ID:MqE+YSzq0
アナワシは好き嫌い別れるね。
俺は一度食べたらもういいやと思った。
2023/10/23(月) 22:12:51.40ID:JnKMjiq70
ふじいを潰して同じ場所で藤井と太田社長が今やってる「食堂はまかに」も長くは続かんだろうな

プレオープンやグランドオープン時に閑古鳥鳴いてたし、魚や天ぷらは客単価が高いが原価も高いから大赤字は目に見えてる
2023/10/23(月) 22:18:58.28ID:KwiVNjTI0
>>374
今頃言われたって賞味期限切れだわ
元々過疎板なんだからもっと早めに言ってくれないと効果ないぞ
379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d52-4uYv)
垢版 |
2023/10/23(月) 23:06:03.22ID:mPuBRDwi0
ふじいはラーメン界復活禿げしくキボンヌ。
王道家って日本一美味いラーメンなんだろ?
そこの社長に才能抜擢されて福岡店任されてたんだし、
天ぷら揚げてるのは才能の無駄遣いだよ。

福岡ラーメン版皆んながふじい復活を心待ちにしてる!
2023/10/23(月) 23:13:53.31ID:NPEmflZX0
ふじいスレ立ててそっちで思う存分やってくれ
2023/10/23(月) 23:37:33.14ID:6ozCLL6H0
これまでのSNSの対応見てると
ここに湧いているふじい厨は本人とは言わないが関係者で間違いない気がするなw
2023/10/24(火) 00:22:26.12ID:IIRcrTXj0
>>379
藤井はラーメン向いてない

ラーメン好きなんだろうが、元々は魚屋と板前しかやった事無いからな
383ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd9a-L8Oo)
垢版 |
2023/10/24(火) 04:43:18.95ID:2w9emI5md
>>336
これ
味一はチャーハンも美味い
384ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a546-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 05:26:22.23ID:BluW5yth0
煮干専門あたふた美味そうやな
行った人いる?
2023/10/24(火) 07:03:15.54ID:KQ1DibiI0
あたふたってかなで出身なんやな
まだいったことないや
いちむじんの豚そば食べてみたけど、魚介も効いてて結構おいしかった
386ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1acd-mccE)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:39:08.94ID:irf2jxrp0
昨日立ち飲みで知り合った出張してる北海道女におすすめラーメン聞かれたけど濃厚豚骨がきぼうらしい。
魁龍、薬院八ちゃん、アナワシあたりを教えるのが無難かね?
387ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c123-pTE3)
垢版 |
2023/10/24(火) 09:35:53.68ID:miZfMQwD0
以前北海道の人に食わせたら大砲か丸星が濃くて良かったそう。
今の魁龍は焦げてて食えないでしょ。
アナワシは地元でも好き嫌いが分かれるから無難な所かな
2023/10/24(火) 10:26:10.93ID:b4TwRWoJ0
最近の味一どうなん?
店の人変わるまでは大好きでよく行ってた
最近また美味しくなってきてるって人から聞いて気になってる
389ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a546-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 10:28:54.67ID:BluW5yth0
味一は不味いよ
今褒めてるやつはエアプ
390ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a4e-xUKY)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:41:46.52ID:/MlsXg770
>>345

ラーメン目的で屋台は止めた方がいい
ラーメンに力入れてる屋台は殆どない

お店のお勧め食べるのがいい
焼鳥、おでん、鉄板料理、天ぷらとかがいいんじゃね
隣の人達の仲良く話たりできるのも良いかと
391ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fac2-1y2f)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:58:49.74ID:DymPWhGl0
>>386
北海道人を大砲連れて行ったら臭いだの麺細くて食べた気しないだの散々言われた。

臭い?美味そうな匂いとしか。
麺細い?博多ラーメンに比べりゃ太い方だ。
2023/10/24(火) 13:20:27.32ID:b4TwRWoJ0
すまん
産まれも育ちも福岡市民だけど大砲はニオイ強めで苦手
一幸舎一双よりはマシだけど

この前札幌行ったとき向こうの人達は山岡家が豚骨臭いって言ってたけどオレは全く感じなかったから慣れてない人にはやっぱキツいと思う
393ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a32-s3V2)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:44:16.22ID:Q1dDukCG0
確かに大砲は獣臭がする、前に函館のあじさいで塩ラーメン食った時は物足りなかったから、
北と南だから食には慣れるしかないのかもね。
2023/10/24(火) 15:18:18.49ID:3vGRjLtId
>>393
せめて北海道の豚骨を引き合いに出さないと
395ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa8f-EAAD)
垢版 |
2023/10/24(火) 15:35:02.38ID:DKwLjL7Q0
北海道から来て大砲食べて文句言うならシンシンでも食べて帰ればいいのに
396ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a546-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 15:48:46.07ID:BluW5yth0
そろそろ獣臭じゃなくて熟成臭と呼ぶようにした方が良いと思う
397ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c112-s3V2)
垢版 |
2023/10/24(火) 17:25:22.95ID:miZfMQwD0
北海道まで行って豚骨を食べようと思わんw
向こうは太麺で量が多いからこっちの替え玉前提の量じゃ足りないんだよね。
10年位前に今泉に北海道のすみれがあったけど一度食ってそれっきりで口には合わなかったが、現地人いわく定番の店らしい。
大砲食って文句言うやつは一蘭に連れて行けばよかろうw
2023/10/24(火) 18:03:59.04ID:zCP8NOFjH
一蘭は札幌にあるけどな
2023/10/24(火) 18:05:36.77ID:+aV1Zxhfd
一蘭は600円くらいならちょいちょい食いに行くけどなあ。
400ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c112-s3V2)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:28:10.87ID:miZfMQwD0
あるのを知ってるからあえて連れてく、セントラルキッチンなので味は変わらないと思うがw
工場に連れてけば出来立て食えて時間つぶしもできるからね。
2023/10/24(火) 18:30:42.57ID:cC0t1nQ50
>>386
系統違いで濃厚だとふくちゃん、ハッちゃん、西谷家かなー
まあ多分久留米の大砲ラーメンが1番刺さるような気がするけど
402ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d691-cbCq)
垢版 |
2023/10/24(火) 19:08:52.99ID:Y0AaAuzN0
ふくちゃんが濃厚だと…
2023/10/24(火) 20:15:23.28ID:Slqjpf4V0
珍しくうまかっちゃんがTwitter にランクインしとるな。あれ見るとやはり関東と関西では味覚が違うんだと思う。まぁ俺はうまかっちゃん派ではないが。
2023/10/24(火) 20:40:35.39ID:y0HbXn3T0
袋ならマルタイ屋台ラーメンよ。
2023/10/24(火) 21:28:08.20ID:RNXkqW570
大砲って久留米、福岡、佐賀、大分
どこで食べても同じ味が体験できる?
本店じゃないと意味ないよ、みたいに言われるかもしれなくてチェーンって悩むよ
406ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c112-s3V2)
垢版 |
2023/10/24(火) 21:30:49.46ID:miZfMQwD0
大砲は店舗で味が違うし、客が多い時間帯はあまり期待できない。
オープンと同時に入れるなら良いかな、ちなみに今は吉井は旨いよ
2023/10/24(火) 21:33:29.91ID:y0HbXn3T0
俺のお気に入りは長門石。
2023/10/24(火) 23:13:14.55ID:cC0t1nQ50
即席だとセブンの山頭火カップが一番好きだな
アレに辛子明太子おにぎりが最高
2023/10/25(水) 00:16:38.51ID:ufxhVX040
濃厚なら一世一代に連れてけば
410ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1acd-DJHM)
垢版 |
2023/10/25(水) 01:05:48.89ID:oIVWR3Y30
薬院八ちゃんは北海道ドサン娘にはオススメじゃないのかな?
本人は薬院に行きたがってる
411ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd10-JD/u)
垢版 |
2023/10/25(水) 01:20:02.89ID:3W1qgUUY0
薬院八ちゃんをオススメするのは素晴らしいと思う
場所的にもまだ行きやすいし
412ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8de3-4uYv)
垢版 |
2023/10/25(水) 08:17:57.50ID:KEOfUtD20
LINEのやり取りめんどくなってきたんで、
中洲で飲むらしいんで中洲大砲オススメって返信した
413ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f927-UvBW)
垢版 |
2023/10/25(水) 08:26:00.51ID:7Dy5AWm+0
>>386
立ち飲みからの流れで、お前の濃厚豚骨を飲んでもらうのが一番良さそう。
てか立ち飲みで女性と知り合えるとか羨ましい。
414ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-EAAD)
垢版 |
2023/10/25(水) 09:15:07.64ID:s/57ChCpd
嫌味なやつには一双オススメしてる
混む割にイマイチなんだよね
2023/10/25(水) 12:20:24.96ID:HqEQggVA0
下品なのがいるね
416ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8dfb-4uYv)
垢版 |
2023/10/25(水) 15:23:49.59ID:KEOfUtD20
>>413
出会ったその日に飲んでもらったよ。
どさんこは性欲強いというがあれはマジだね。
あんだけ夜ヤッたのに翌朝フェラで起こされてそのまま流れでハッスルした。
濃厚豚骨→元祖長浜コースよ
417ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d691-cbCq)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:08:44.61ID:ARm2LQcF0
飲食スレで気持ち悪いレスすんなよガイジ
2023/10/25(水) 20:20:55.43ID:SlYgpvdf0
5ちゃんでイキって年収アピールとか女食ったアピールとか、聞かされる方が真偽を調べようがない話をする奴はマジでだるい。
2023/10/25(水) 20:52:17.65ID:7hP3y6cRF
こっちはあっさり豚骨好き多いからこってりの情報があんまり出せないんだよねぇ
薬院八っちゃんは飲んだ後だと美味く感じる
シラフの状態で見るとギョッとするくらいのあの油分がいいんだろうね
420ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-EAAD)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:29:32.76ID:s/57ChCpd
北海道の女は売女多いもんな
性病貰わんように気をつけろよ
421ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9ec-UvBW)
垢版 |
2023/10/26(木) 06:37:56.11ID:WV1v+2KQ0
羨ましい。俺もカタ麺には自信があるけど啜ってくれる人がいない
2023/10/26(木) 10:06:35.80ID:Ba10txIIF
>>421
寒くなってきたんだからそのずんだれちゃん閉まっときな🤭
423ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-EAAD)
垢版 |
2023/10/26(木) 10:14:53.82ID:3Isx9GS7d
中洲のソープ嬢がは○○○でビール飲んでるのよく見かける
424ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr05-+caL)
垢版 |
2023/10/26(木) 12:51:22.76ID:IXJBcHgJr
初の福岡で博多ラーメン食ってきた一双と一風堂
どちらも美味しくなかった。
スープは悪くないんだけど麺がなあ
他にどこかお勧めあるかな
それとも俺には博多ラーメンは合わないのかな
425ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c12d-s3V2)
垢版 |
2023/10/26(木) 12:53:52.58ID:gdregr700
>>424
一風堂はその通りで全く食べません
久留米の大砲ラーメンたべてみて
2023/10/26(木) 13:20:38.55ID:Ahs8Lq42d
10年ぶりのげんこつが全然ウマくなかったわ
2023/10/26(木) 13:22:55.15ID:Ba10txIIF
>>424
福岡来たならうどん食いなよ
428ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d8c-1y2f)
垢版 |
2023/10/26(木) 13:23:30.64ID:u8xLFFnP0
ガンナガ食べるよろし
本場の豚骨ってすっげ薄いんだなと実感してくれればそれでいい
2023/10/26(木) 13:27:06.27ID:Ahs8Lq42d
>>424
博多幕府でセット
行くならピークタイム
2023/10/26(木) 13:33:03.88ID:Ahs8Lq42d
他地域の人にオススメできるうどんってやっぱ裏打会系かね
ああいうタイプの麺はあまり無いので
丿貫の汁でうどんが食いたいわ
2023/10/26(木) 13:39:06.43ID:Ba10txIIF
>>426
あの店員まだいた?
2023/10/26(木) 13:59:57.80ID:Ahs8Lq42d
>>431
独特な雰囲気の店員さんなら居たよ
2023/10/26(木) 14:37:54.82ID:Ba10txIIF
>>432
oh…了解した…
434ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c179-xUKY)
垢版 |
2023/10/26(木) 16:08:27.39ID:/bf0R5Dy0
【地元在住の50代以上が選ぶ】「福岡県内のラーメン店」人気ランキング! 2位は「一風堂」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/16d8933ac089593bb89f7f2a28d44936bf6ab7a2

酷いランキング
2023/10/26(木) 16:17:32.75ID:A8Uu8rMEF
>>434
その一蘭が今月29日で福岡空港から撤退する模様w
436ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 197c-3kjn)
垢版 |
2023/10/26(木) 16:27:34.93ID:EMAWgDA30
>>434
スゲーな金龍が入ってるw
437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a5f8-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 16:31:32.17ID:BfUdAC1g0
>>433
もうホラーだよな
438ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a5f8-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 16:32:54.88ID:BfUdAC1g0
博多幕府が遂に30円値上げしたな
それでもラーメン480円w
439ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1947-1y2f)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:15:55.06ID:27coDNLv0
どうしても知名度高い店が有利。
知られざる名店挙げたところで票はしれてる。
2023/10/26(木) 18:37:58.34ID:A8Uu8rMEF
>>438
ランチも上がってんのかな
ギリギリで耐えてきただろうが700円超えるとしたらツラい決断だな
441ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c143-4uYv)
垢版 |
2023/10/26(木) 19:29:41.74ID:jpdeBMFg0
>>424
王道家無くなって家系レス無くなってるけど、
彼らが言うには家系が美味いらしいよ。

半年前のこのスレはは関東家系のステマだらけでマジウザかった
442ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fae2-cbCq)
垢版 |
2023/10/26(木) 19:33:48.26ID:O3QiV6Qv0
>>424
細麺がスープと劇的に合ってないでしょ。何故か福岡では人気なんだよ。まあ人気って言ってもラーメン消費率低いから人気なのかも怪しいけど
2023/10/26(木) 20:07:27.58ID:4fRE9phy0
ねとらぼ無視したほうがいい
他力本願のアンケートで何回も記事にしてくる
2023/10/26(木) 20:08:36.73ID:4fRE9phy0
そしてアンケート結果がどれだけ有名か勝負だったりする
母数も貧弱だろうけど
2023/10/26(木) 21:11:27.31ID:7BQdQX/LF
>>430
コシがないのが博多うどんのウリなのにわざわざ裏打会紹介しなくてもええやん
446ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1947-1y2f)
垢版 |
2023/10/27(金) 05:30:39.04ID:U+W/25Cv0
いつも思うけど、ねとらぼって毎度毎度クソ記事書いて金貰えるとかいいご身分だなと。
447ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fab9-YgAh)
垢版 |
2023/10/27(金) 09:15:29.09ID:6ASQUDZa0
豚ギャング二度目はないな
2023/10/27(金) 09:24:41.33ID:v5F5C7RCd
>>445
コシの解釈の違いかと
讃岐系男麺、味噌煮込みうどん、富士吉田うどん、二郎系ワシワシ麺みたいなのとは違うコシだね
福岡のうどんは讃岐系でいうところの女麺だね
本当にコシも何も無い系列もあるけど
449ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a533-dytz)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:15:00.63ID:q4Zh6Woo0
牧のうどんとか何気に絶妙なコシがあるしなぁ
冷やしにするとより際立つ
450ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1947-1y2f)
垢版 |
2023/10/27(金) 12:09:23.13ID:U+W/25Cv0
料理の「コク」も同じように感じる。
曖昧で人それぞれ思ってるコクは違うんじゃないかと。
2023/10/27(金) 13:02:15.30ID:rSkJTI200
このスレで見た通り、博多駅地下の名代のちゃんぽんは味とコスパともに良い感じだった
焼き飯はまだ食べたことないが
2023/10/27(金) 16:10:47.36ID:QsPb1pkf0
>>451
焼飯はオススメではない
2023/10/27(金) 17:40:06.83ID:IvbpATLf0
>>451
100円足してチャーシュー麺にして、増えた焼豚でグラスビール160円をヤるのが至高
2023/10/27(金) 18:27:35.55ID:HebR1enN0
博多の名代の焼き飯なんであんな酷いんやろ
ビブレ地下は普通だったのに
2023/10/27(金) 18:29:40.00ID:QUViQznhM
名代はジョッキは発泡酒なのでいつも瓶ビールを頼む
456ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8de0-4uYv)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:00:08.76ID:2FByvYHI0
結局チャーハンは西新が一番美味いの?
2023/10/27(金) 21:03:34.15ID:mUSZCkjY0
博多駅地下に高菜が美味しいラーメン屋あったんだけど名前覚えてる人いません?
458ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d691-cbCq)
垢版 |
2023/10/27(金) 21:08:42.39ID:b3vvvqUi0
長浜将軍
2023/10/27(金) 22:29:17.94ID:QamNIHWa0
屋の口コミでスープは濃厚、麺は中太、と書いてる人がいて
ツッコミ欄が欲しいと思った
2023/10/27(金) 22:32:22.70ID:EOfj86yQF
>>457
名代ラーメン亭
高菜別に美味いと思わんけどな、ただただ辛いw
2023/10/28(土) 00:27:23.85ID:KsAmD1o/r
>>459
どこと勘違いしたか気になるな
旅行で来て何軒もまわって書き込む店間違えたであって欲しいな
462ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 197c-BKHt)
垢版 |
2023/10/28(土) 08:20:26.95ID:bhS4xd250
地下ではないけど二葉亭で初めて辛子高菜とラーメンの組み合わせ食った思い出がある。あまりに昔なので味まで覚えてない。
2023/10/28(土) 08:24:23.28ID:WJgTP2Jh0
>>457
地下じゃないけど、筑紫口ビルにあっためん吉の辛子高菜旨かった
もう閉店してるんだっけ?
464ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1be7-Y9ib)
垢版 |
2023/10/28(土) 09:53:44.68ID:8yOKk8Gl0
高菜と合うのって塩豚骨だよね
諸岡の達磨ラーメンの高菜最高すぎたわ
465ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-SE1j)
垢版 |
2023/10/28(土) 11:27:00.66ID:bPvAb8IKr
三気の話題全然出ないね。
総選挙2位を取った事ある名店なのに。
466ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d359-6WQ/)
垢版 |
2023/10/28(土) 12:52:33.51ID:h9jiThYC0
天神南の大砲、人件費かけすぎだろ
7、8人居たぞ
味は普通にうまいって位だな
467ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1be7-Y9ib)
垢版 |
2023/10/28(土) 13:39:04.62ID:8yOKk8Gl0
だって替え玉10円しか魅力ないやん
2023/10/28(土) 15:52:51.27ID:4aEMYmhO0
三氣1度しか行った事ないわ
めっちゃ腹減ってるときに替玉4、5回して満足した
味はあんまり覚えてない
2023/10/28(土) 16:32:12.39ID:XGG0TXj40
三氣は白雲荘からの味を引き継いでた頃は美味かったが突然今の味に変わってがっかりした
2023/10/29(日) 00:05:59.73ID:wzFu1pOq0
堅粕のやまみラーメンってとこ口コミが良さげだったので行ってみた
あれは濃厚なのか?さっぱりなのか?
表現しづらい不思議な味の豚骨だった
うまかったけどね
もう一度行けばもうちょいわかるかな
471ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6116-tnRE)
垢版 |
2023/10/29(日) 03:47:43.62ID:XrFQQMNg0
三気は20年くらい前の大橋しか無かった時代は美味かったのはガチ。
当時ブラックITで200時間残業してた時代にたまに行ってた住吉邸に近かった味の記憶ある
472ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b69-vIg1)
垢版 |
2023/10/29(日) 04:29:18.19ID:FqGOGWKI0
>>465
あれが名店て
473ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b159-Y9ib)
垢版 |
2023/10/29(日) 10:22:14.39ID:tn4DNjsT0
住吉亭って最近聞かなくなったな
ネギ盛りの印象しかないけど
2023/10/29(日) 16:33:14.99ID:tF4D5QP+0NIKU
篠栗の三洋軒よかろ閉店してたんだな

なんか寂しいわ
475ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 0Hd3-Acbw)
垢版 |
2023/10/29(日) 22:41:27.15ID:kZzMe7L9HNIKU
三洋軒は本店はガチで美味い
476ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d122-vgKx)
垢版 |
2023/10/30(月) 13:47:14.12ID:leMRHaOi0
家1には麺の固さと味の濃さが選べるって入口にあるけど
ベタにすると油+濃い目って動画では見るのだけど正解?
その濃い目ってのは卓上のタレを入れたのと同じなのかな


では、屋でベタにした場合も油+濃い目なのでしょうか
2023/10/30(月) 15:03:31.03ID:WdaYvkCS0
ベタは油が多いだけで味はタレで調整
2023/10/30(月) 15:22:43.12ID:wt9kX2oE0
辛子高菜はマヨネーズと和えて白米、これよ!
キューピーのちっこいボトルを持参するのオススメ
2023/10/30(月) 19:01:14.30ID:6FAh2wym0
>>478
飲食店に持ち込みする奴見た事ないけど、
それは非常識な行為という自覚はないのか。
持ち込むにしても、店に伺いを取って許可もらうのが前提なんだけど、絶対勝手にやってるなコイツ。
ドン引きしたわ。
2023/10/30(月) 19:35:08.35ID:wt9kX2oE0
>>479
ちょっとネタでいってみただけなのにこんなに必死に食いついてくるとは思わなくてヒイタ(((((((((((^o^)
2023/10/30(月) 19:51:38.44ID:02l9Zsyx0
呆れた
2023/10/30(月) 20:09:32.28ID:c1wx9ktE0
おかずとかならまだしも調味料くらいでそう目くじら立てるなよww
マイ七味とか持ち歩くやついるだろ
483ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 618c-SE1j)
垢版 |
2023/10/30(月) 20:34:55.53ID:E9rToDTW0
井手ちゃんぽん、ニンニク置いてあればいいのに。
絶対合う。
2023/10/30(月) 21:11:37.01ID:qjA5wBKC0
>>480
その書き方からいろんな店で常習なのが分かるけど
不特定多数が取り分ける高菜の入れ物自体に勝手に
個人所有の不衛生なマヨネーズとかどっかで混ぜ込んでそうだな。おまえ見つかったらいつか訴えられるぞ。スシローテロと同じレベルなんだけど。
2023/10/30(月) 21:54:38.03ID:eiY+N8cSF
>>484
この人勝手に妄想してレスしてて気持ち悪い
2023/10/30(月) 22:04:18.56ID:qjA5wBKC0
>>485
このご時世に飲食店に勝手に不衛生な物を持ち込んで居直っているオマエの書き込みが気持ち悪いんだけど。店の許可もなくいつ買ったかも分からない他人が口をつけたかもしれないマヨネーズを持ち込んでる時点で読んでいる人間は不安と恐怖しかない。
仮に自分がやっている行為を動画に撮ってSNSにアップしたらどうなるかを想像したらそんな書き込み出来る訳がない。飲食店テロと同じレベルなんだよ。
2023/10/30(月) 22:10:51.30ID:eiY+N8cSF
>>486
やべえこの人マジでキショくてウケるwww
2023/10/30(月) 22:13:44.05ID:eiY+N8cSF
俺は別にマヨネーズ持っていかねえけどな🤣🤣🤣なんか代わりに攻撃されてるわwww
2023/10/30(月) 22:21:48.51ID:6IvNAAsn0
ローソンでワッチョイ変えてんの気付かれてないと思ってそうで草
2023/10/30(月) 22:22:25.72ID:02l9Zsyx0
あーくだらね。
2023/10/30(月) 22:25:17.89ID:qjA5wBKC0
ロソーンで絵文字の底辺か。こいつそのうちバックヤードでバイトテロもやりそうだな。
492ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137c-Y9ib)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:51:35.39ID:alJq7H1E0
クズが出てきたと思ったらちゃんと叩かれる民度で安心した
493ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d93c-XsnF)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:53:43.79ID:O1JFWXsv0
>>476
ベタはあくまで脂が増えるだけだよ。家系と濃いめのように、タレ自体が増量されることはない。
ただ、脂が増えることでこってりした感じになるから、それが味も濃くなったようには感じるね。
元ダレを増やすなら卓上のタレを足すことになるけど、かなりしょっぱいから、慣れないうちは本当にちょろっとずつ入れながら味を確認した方が良いよ。
494ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdd-Y9ib)
垢版 |
2023/10/30(月) 23:34:15.67ID:457EmFglr
いや妄想で決めつけて叩くのは気持ち悪いよ


>不特定多数が取り分ける高菜の入れ物自体に勝手に
>個人所有の不衛生なマヨネーズとかどっかで混ぜ込んでそうだな

こんなこと言い出したら持ち込み関係なく唾でもなんでも入れられるわけだし
お前みたいなやつは外食しない方がいいまであるわ
495ラーメン大好き@名無しさん (中止W 6b19-cpIC)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:16:14.82ID:OhNXQEIm0HLWN
いしいの開店日が決まったね
深夜から並ぶことにするわ
496ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ea-2WD3)
垢版 |
2023/11/01(水) 09:41:44.53ID:QWYmn37u0
酷いチョイス


https://www.susurulab.co.jp/hukuoka/
497ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1321-tnRE)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:28:45.36ID:J4pfHTMC0
>>495
王道家移転してふじいからいしいに名前変わったんだな
2023/11/01(水) 14:00:35.90ID:byfwZuvB0
>>496
奴は福岡であんまり食ってないからな
豚骨嫌いなんじゃねーか?
2023/11/01(水) 14:08:11.15ID:TItrJ8Tqd
年イチの豚骨にもとむらとか選出してたからな
あれから動画見なくなったわ
2023/11/01(水) 15:51:38.06ID:xPWN4Ago0
>>499
もとむら1位なの?
分かってるなー
俺も佐賀の中では1番かも
適当に車で移動してて道中ラーメン屋ググったのが初訪だったけど、老舗とりあえず行っとくかのノリで行ったら想像以上に美味かった
それきっかけで佐賀ラーメンにハマって色々行ったがやっぱもとむらだと思う
501ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d166-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 18:17:47.87ID:YthVm3nG0
>>496
お前の7選教えてよ
どうせ逃げるだろうけど
502ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2976-Q0z2)
垢版 |
2023/11/01(水) 18:25:39.92ID:FNUJWpQW0
>>495
どこにできるか教えてください
2023/11/01(水) 19:00:02.45ID:gJUeg2dEd
エアプだろ?
もとむらはレベル低めな佐賀ラーメンの中でも大分下
麺まず汁まず肉ペラペラ
アツアツなだけ
504ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-2WD3)
垢版 |
2023/11/01(水) 19:17:53.49ID:ATMgc8NGd
もとむらは3回行ったがお湯割りスープだった
犯罪ラーメンのがよっぽどうまい
505ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-otZ9)
垢版 |
2023/11/01(水) 20:00:37.41ID:Mk+AoEF+d
>>496
hukuokaというスペルが可哀想になってくるな
506ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-otZ9)
垢版 |
2023/11/01(水) 20:03:43.35ID:Mk+AoEF+d
まあある意味元祖がランクインしてない時点でマシか
あれは美味い不味いで食うものでは無いからな
2023/11/01(水) 20:11:32.16ID:91W28rO40
もとむら有名だったんだな
地元だから嬉しい
2023/11/01(水) 20:57:29.24ID:lh+3z7+00
>>506
不味い不味いで食うものなの?
知らんけど
509ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 618c-SE1j)
垢版 |
2023/11/01(水) 21:03:09.33ID:uTcb30Ok0
のこのこボールで汗を流したあとに食べる長浜屋は濃厚に感じる
510ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-otZ9)
垢版 |
2023/11/01(水) 22:39:01.72ID:iyfaneIjd
さっきNHKで一風堂が開発した全て植物由来のとんこつ風ラーメンがNYで大人気だと絶賛されてたな
宗教上の理由でとんこつ食えない人には朗報だな
要らんけど
2023/11/01(水) 22:51:34.43ID:WnYVzvQc0
こういうの大体豆乳なんだが
俺アレルギーで豆乳飲めないんで
明記してればいいけど
店によっては黙って入ってるのが困る
長崎中華街のちゃんぽん屋とか
一蘭のスープにも昔入っててノド痛くなった
512ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-2WD3)
垢版 |
2023/11/01(水) 23:41:40.49ID:ATMgc8NGd
>>505
fじゃない時点でなんだかなだよね
青森出身だから知らないかもなんだけど
2023/11/01(水) 23:55:03.59ID:lMKH1FuyM
>>511
店員に確認しないの?
2023/11/02(木) 00:10:18.87ID:fCMSJ4G+0
>>513
まぁ寝込むほどじゃないからな
多分聞いても店員も知らんだろうし
2023/11/02(木) 00:17:24.29ID:uKv8GoOV0
俺は小麦粉アレルギーだけど
まぁ体調によるが、直後に運動しなきゃそうでもないからガンガン食べていくぜ
2023/11/02(木) 05:08:36.72ID:TRXkfGXxH
大丈夫なの?
アナフィラキシーなったりしないの?
2023/11/02(木) 05:09:46.05ID:q78UyFVcM
食物アレルギーって明らかになったのは最近だよね。
現代病の一種かな。
2023/11/02(木) 09:43:54.63ID:q/Cq89WIM
診断ができるようになったのが最近なだけで
牛乳で蕁麻疹が出るなどの記録は紀元前からある
化学物質などのせいで増えてはいるだろうけど
2023/11/02(木) 22:05:16.61ID:uKv8GoOV0
>>516
なるよ
初めてガチなアナフィラキシー起こしたのは、近くの天ぷらうどん食った直後に大濠公園ジョギングした時
眼の前がチカチカして立ってられなくなってそのまま公園で横になって収まってから帰ったが、今考えると下手したら死んでるんだよなww

調べたら運動誘発アナフィラキシーってやつで基本強めの運動しなきゃちょっと痒くなる程度
それでもサイクリングがてら遠出してラーメン食べにいくけどね
520ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6123-tnRE)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:49:38.01ID:DvqPL3B00
蕎麦アレルギーの俺は赤子?の時食べたのが最後だわ。
ぶっちゃけ蕎麦って美味いの?
521ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2977-cpIC)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:29:31.95ID:cUbb2jFl0
>>520
ラーメンと同じで店によってアレだけど今が旬の新蕎麦とかカレーもうまいぞ
522ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-otZ9)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:34:49.68ID:/bpEZLRNd
過度な摂取と疲労の蓄積で急にアレルギーが発症しだすことはある
疲れには気をつけろよ
523ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 618c-SE1j)
垢版 |
2023/11/03(金) 00:00:08.57ID:+6v3lbnN0
>>520
美味い蕎麦>美味いうどん>不味いうどん>不味い蕎麦
2023/11/03(金) 00:09:14.87ID:82oH2DVB0
長浜家とかのネギが好きすぎる

スーパーでは白ネギと青ネギしかないけど違う気がする
八百屋に行ったら何ネギ買えばいいんだ?
2023/11/03(金) 01:14:08.60ID:G0q1N+O20
>>520
唐津の里見庵とか全国から来るぞ
個人的には東京の春菊天、紅しょうが天の立食い蕎麦が好きだけど福岡には無い
春菊も紅しょうがも福岡ではメジャーな食材なのに天ぷらが無いのが不思議
2023/11/03(金) 06:16:20.76ID:07xt+oAO0
>>524
普通に青ネギ(葉ネギ)やん
2023/11/03(金) 07:20:41.70ID:kQAYB4pp0
個人的には
美味いうどん>美味い蕎麦
だなぁ
食感の差が圧倒的
2023/11/03(金) 07:37:23.22ID:cl3D5nEI0
よし、ウエストで蕎麦食ってくる!
529ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d17c-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 07:45:10.74ID:g6gzsdrQ0
>>524
元祖のねぎは中華産だから日本の八百屋やスーパーじゃ買えないね
530ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29cf-SE1j)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:45:22.40ID:3MyudevF0
美味い蕎麦屋は何が美味いかと言うと、
味より香りよりまず食感が最高なんだ。
531ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29cf-SE1j)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:47:24.08ID:3MyudevF0
>>528
ウエストは生蕎麦店舗でも大して美味くないw

長浜家のネギとか意識したことなかった。
牧ののネギとそう変わらなくね?
532ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 296b-IXSv)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:41:49.80ID:hhMT/ipA0
里見庵旨いから何度か行ったけどツルツルすする様な蕎麦じゃなく味と風味を感じる蕎麦だよ。
意見が分かれる店だと思う
533ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f308-Y9ib)
垢版 |
2023/11/03(金) 14:00:06.21ID:EW19DOJC0
>>496
ちょっとでも太い麺を追い求めてる感じだな。そりゃそうか豚骨に細麺は合わんからな
534ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 611d-tnRE)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:04:35.85ID:fExeTtqU0
自称グルメ通の社長が言うには春月庵が一番美味い蕎麦って言ってたぞ。
13:30過ぎると無限替玉出来るらしい
2023/11/03(金) 15:12:56.49ID:U/cuIl7u0
春月庵の無限替え玉はもう終わったよ
コロナ禍に加えて原材料費高騰のためだったか

1年以上前の話だから復活してるかもしれんが
536ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b7d-p+Vr)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:18:29.05ID:648YdIub0
豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
537ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29c8-4HYE)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:36:15.05ID:yRfIsKRO0
小麦アレルギーの正体は
モンサント社の除草剤 ラウンドアップ
って説が 最近は有力みたいだね

アメリカカナダ産の小麦 大豆からは
100%に近い割合で検出されてる毒物

まともな国、先進国では規制された
除草剤、という名のベトナム戦争 枯葉剤なんだが

どこぞの東アジアの島では、アメリカ様の命令で
世界に逆行して 規制を大幅に緩和したらしいね


コロナの毒ワクチンといい、日本は世界のゴミ捨て場
2023/11/03(金) 19:58:10.64ID:Q0Xrtfzdr
実家来たら
https://i.imgur.com/UwP7FUB.jpg
539ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 294b-Q0z2)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:48:12.92ID:hhMT/ipA0
>>537
あなたとは友達になれそう
2023/11/03(金) 22:13:51.64ID:G58GTtZf0
空港に一天門ができたげな
541ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c145-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:23:34.73ID:j5MF7uBR0
七隈のらぁ麺六六が潰れてた
俺的には結構好きだったけど全く客入ってなかったししようがないか
跡地には神奈川の地獄の担担麺が入るんだって
542ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be72-C2A8)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:06:44.71ID:T4RIXRRz0
ピースの汁無し初めて食べた。
個人的にはナシ。
2023/11/04(土) 14:42:42.49ID:rOLAhMUud
大峰、なかなかウマかった

蕎麦はね
十割でしっかり麺になってたら名人なり神様なりと、メチャメチャ褒められるという世界だからね
本当に「蕎麦の香りが良い」というのなら、ニハチうどんはなぜメジャーになれなかったのか
2023/11/04(土) 16:17:54.56ID:X6LEt3cu0
関東風のアラカルトで天ぷら乗っける立ち食い蕎麦屋が欲しい
かき揚げに生卵トッピングにネギ多め、後半七味で味変
最後に温泉卵状態になった卵を汁とすする
立って食いたい
545ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c541-tGln)
垢版 |
2023/11/04(土) 16:50:12.14ID:eI6zeSaL0
アビスパ優勝おめでとう。
アビスパ応援してるラーメン屋さんってある?
安くなること期待して行ってみたい
546ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c541-tGln)
垢版 |
2023/11/04(土) 16:53:33.37ID:eI6zeSaL0
>>541
潰れたのか、、、確かにチャーシュー丼はかなり美味しかったけど、ラーメンは普通で、特に目立った美味しさは感じなかったからな。
居酒屋メニューなしで、ラーメンだけで勝負するなら醤油も福岡に名店かなり増えてきたから、何か強い特徴がないと厳しいのかな。
2023/11/04(土) 17:47:49.41ID:0+kXSYEt0
>>544
ゆで太郎(赤坂、金の隈)
548ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 098c-C2A8)
垢版 |
2023/11/04(土) 18:31:12.64ID:NBpJb5zL0
アビスパおめ!
それに引替えライジングゼファーは情けない
2023/11/04(土) 19:56:01.39ID:rN2SZcpxr
テレビで紹介したとき
くしで麺をといてたのが
オレ的にはダメだった(行く気なくした)
2023/11/04(土) 20:58:24.55ID:c2lbRVY20
福岡市で蕎麦といったらどこなんやろ
2023/11/04(土) 21:07:15.21ID:IKjb+Ga60
アクロス福岡にそじ坊があったなあ…
2023/11/04(土) 21:18:03.09ID:C4H4x5gQ0
>>550
昔から有名なのはむらたじゃない?
2023/11/04(土) 21:18:05.30ID:C4H4x5gQ0
>>550
昔から有名なのはむらたじゃない?
554ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 098c-C2A8)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:46:23.41ID:NBpJb5zL0
>>550
なが田おすすめ。
もりは二八美味い。
かけは蕎麦専門店には珍しい白スープだけど、これがめちゃくちゃ美味い。
2023/11/05(日) 01:39:37.44ID:COL6hUc1H
>>554
オススメは薬院のとこの「ひら川」
556ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be8d-26Ro)
垢版 |
2023/11/05(日) 10:24:10.58ID:zO6bzBXI0
>>541
え〜、すぐ近くのあそこより全然美味かったのにねぇ
2023/11/05(日) 10:52:58.19ID:0d29netC0
そろそろ別でやれ。な
558ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6d19-bADU)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:27:43.84ID:rA7zahzS0
>>557
なw
559ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06b9-C2A8)
垢版 |
2023/11/05(日) 17:48:05.90ID:9sTeC2Zp0
まあこんなに蕎麦話題が広がるとは思ってなかったw
うどん文化圏とはいえ、意外にみんな蕎麦食ってるんだね。
560ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW edda-6oDf)
垢版 |
2023/11/06(月) 06:56:59.10ID:C7LmaRMi0
test
2023/11/06(月) 07:32:21.30ID:Sw3Feyktr
志免の福岡銀行の向かい側に有った三洋軒本店の味が忘れられない。
2023/11/06(月) 10:39:59.26ID:vRpbkAsG0
蕎麦も好きだけど外じゃあんまり食べないな
家で乾麺茹でてばっかだから生蕎麦ウエストすら美味しく感じてしまうw
563ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-WzEN)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:42:21.46ID:utwkM8KUr
福岡はちゃんとした蕎麦屋が少ないからな。
美味い場所の美味い店は異次元やけど、値段も高い
2023/11/06(月) 12:50:14.87ID:rProbpZX0
「ちゃんとした蕎麦屋」って具体的にどんなのなん?
565ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c249-26Ro)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:56:24.53ID:OcJUjiyA0
入らなかったけど、篠栗に、俺の塩ってラーメン屋が出来てたわ
フレンチやらイタリアンやら手掛けてる、俺の会社系列なんかな?
566ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 09d3-0SSA)
垢版 |
2023/11/06(月) 15:37:33.59ID:V22bqeVx0
このスレ、そじ坊やら俺の塩の単語出てるが
どちらも関東のチェーン店だから
東京から来た人に紹介したりすんなよ
飲み屋の新時代(伝串)や磯丸水産とかも
2023/11/06(月) 16:18:05.22ID:OAfK6u8Y0
俺野塩は塩、潮、野生とかオリジナリティあるメニューのように見えるけど
どこかの傘下なの?
568ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 099a-aUll)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:10:11.90ID:hLddDH5Q0
ワタミ傘下
2023/11/06(月) 18:20:39.08ID:PTMZxctk0
蕎麦といえば長浜の玄だな
週2で通ってる
十割そばがあの値段なのは衝撃。しかも美味い

今の時期しかないくるみそばも福岡というか九州で食べられるのも貴重だし
2023/11/06(月) 20:06:53.84ID:4Ev22IVQ0
いい加減スレチだって。ルールまもろうよ
571ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6de9-bADU)
垢版 |
2023/11/06(月) 20:37:41.74ID:vu6Nn1Rn0
>>570
なんかネタ提供してよ
2023/11/07(火) 11:44:38.39ID:gzJrnE2k0
観光客なんだけどぶんりゅうで初めて長浜ラーメン食べて普通に旨かった
元長行かなくても大丈夫ですかね
573ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6de2-C2A8)
垢版 |
2023/11/07(火) 11:49:11.63ID:s29AO6yo0
ガンナガでガッカリするのもまた良し
2023/11/07(火) 13:28:11.85ID:XXAXtr4nd
話の種としては行くべき
意外と美味かった、まずかった、なんでもいい
長浜ラーメンの元祖を食べたというネタはいつか何処かで使えるかも
2023/11/07(火) 13:32:45.57ID:LnEMAAK40
観光ならもっと他に美味しいもの食べた方がいいと思うけど雰囲気とかそういうのも含めて味わいたいなら元祖もアリかも

ともかく味に期待はしない方がいいよ
576ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b263-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:59:10.33ID:lIUZbI3m0
篠栗の俺野塩と大野城の麵屋おおたきが姉妹店。
多分、関東チェーンとは違うんじゃないの?
2023/11/07(火) 17:07:42.60ID:dyKAN14Rd
俺野塩の丼が佐世保の砦と一緒
たまたまかね?
578ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6eff-0SSA)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:33:17.65ID:krUBHXo70
元祖とふきやは観光客は行かない方がいいよな
これは数回行って良さがわかる
2023/11/07(火) 17:50:39.98ID:dyKAN14Rd
創作系のラーメンは好きなんだが
もし砦系だとしたら塩加減がちょっとおかしい(強い)可能性が高いね
貝ラーメンは悪くなかったが、海老ラーメンはスープノータッチだった思い出
580ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6de2-C2A8)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:24:56.98ID:s29AO6yo0
元ガチメンのラーちゃん食べた。
まあ悪くはないけど井手ちゃんぽんには及ばない。
三氣経営。
581ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd62-mjeD)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:37:55.83ID:nobfhZHed
言えてるかも
元祖やふきやは一度行ってわかるもんじゃないからな
親戚を1度連れてったけど食わせた時は美味しいかこれ?の感想だったのに数ヵ月後にはそれを欲してた
2023/11/07(火) 22:49:00.58ID:dM8F+q4yH
ふきやもむっちゃん万十もあのオリジナルマヨネーズを食べるためのお店やで
いやしかしトントンも百千萬もらさろ亭も定休で参ったわ
あの辺火曜定休多すぎる、、
2023/11/07(火) 22:54:00.44ID:5o0Alcjn0
ふきやは持ち帰りで食うのが好きだな
店であの量を一気に食うのは辛い
晩飯に食って夜更かししながら残りを食う
2023/11/07(火) 23:18:30.36ID:oh3paLRz0
がんながは1度では理解できない、何度か食べて判断しろ
ってのが信者向きな気がするんだけど

話題の篠栗の俺野塩に行ってみたら、7・10・14・etc...は臨時休業とかで閉まってた

今年の呑山さんの紅葉は…
夏が暑すぎるとだめだわ
https://i.imgur.com/1zlLMCO.jpg
585ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-abFQ)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:45:27.90ID:MAXTbFT1d
元祖は最初薄かったら二度と行かない層多そう
俺は最初アタリだったからハマったが
2023/11/08(水) 00:04:28.30ID:9k0df/nxH
田隈のふくちゃん、11/7と11/8連休するとのこと
もし行こうとしてる人がいるのならご注意を
587ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd62-mjeD)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:20:49.35ID:EdakgiAXd
ガンソは初めて食べた時は吐いた
今となっては食べないと吐く
よく洗脳されたもんだ
588ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 097c-aUll)
垢版 |
2023/11/08(水) 05:24:06.56ID:IA8sty7n0
10年前だと711でおにぎり100円均一とかあって元祖よりコスパ良かった。
今となってはおにぎり200円近いのデフォで元祖が一番コスパいいからな。
マジで福岡は貧乏になってきすぎててるよ。
2023/11/08(水) 06:52:28.06ID:KvNkq7Ez0
ええ…今日行こうと思ってたのに
590ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF62-mM0J)
垢版 |
2023/11/08(水) 09:26:33.37ID:BFbQ24aPF
>>586
情報サンキュー
591ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c198-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:44:23.37ID:SnTP9Ayu0
デフォでコスパいいのはかたやだろ
はかたや食うぐらいなら棒ラーメンのほうが美味い説もあるが
592ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c202-ry/J)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:53:38.56ID:zOtnmmdl0
篠栗はaupay pay限定で今月街ぐるみでキャンペーンやってるんだよなぁ
593ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-abFQ)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:56:08.02ID:h9p80Vgrd
ちゃんぽんうまいとこないかな 
筑紫野のうちだはかなりうまい
2023/11/08(水) 14:28:59.29ID:TOMGffqhH
>>593
個人的には野方の玉ねぎを推したい
あそこはまじで美味い
595ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c25f-C2A8)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:25:01.02ID:r2Xr/JJ40
>>593
井手ちゃんぽん
2023/11/08(水) 18:33:11.67ID:OqS0v0P60
うちだのちゃんぽんは俺も好き
2023/11/08(水) 18:45:18.74ID:UsMfH1+i0
リンガー
2023/11/08(水) 18:54:50.08ID:OqS0v0P60
若い頃は長崎亭で替え玉してたな
2023/11/08(水) 19:38:39.86ID:Mm1y75CW0
久しぶりにぴかいち本店でちゃんぽん食べたけど味が変わってて微妙すぎた たまたまかもしれんが
600ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd62-mjeD)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:47:30.98ID:ZK4WQ4zmd
ぴかいちは薬院にも出来てめちゃちかいじゃん!って大喜びでいったら残念すぎた
その時は定番の焼きうどん食ったけど麺は安定のうまさ
しかし野菜はシャキシャキを残してる以上に生でガリガリ食感
本店の方が安定してるなと思ったよ
スタッフはとても感じが良くて明るかった
601ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 097c-aUll)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:25:23.02ID:IA8sty7n0
ハゲがベタナマ注文しててワロタ
602ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-abFQ)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:30:40.95ID:9I4qpkJAd
>>594
ありがとう知らなかった
>>595
うまいね
2023/11/08(水) 23:26:06.99ID:Bf5ulT1X0
日曜日久しぶりに名代に行った。何処も人が並んで多かったが、shinshinと一幸舎が10列くらい。名代は5列くらいだった。
店長が調理していたのを見て気を良くして最初にちゃんぽんを頼んだ。野菜が相変わらずぬるい。
味も昔は色々な味が混ざっていて美味しかったが今回は簡素。袋から取り出したものをそのまま温めただけのような感じ。
隣に米国人夫婦が食べていたが離席。次にラーメンを頼んだが、量が少なめ。隣で座っていたカップル女が「ちょっとこれ量少なくない?」とこぼしていた。味は麺が美味しかった。
カップルの男が値上がりの話をしていて気になったので、自分の家計簿を振り返ると、ちゃんぽんとラーメンは2021年3月に1,050円、2022年1月に1,080円、2022年4月に1,200円、今回1,250円払った記録がある。
写真も撮ったのでアップしようと思ったが、HEICファイルが何故か言うことを聞かない
604ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 427d-0SSA)
垢版 |
2023/11/09(木) 07:42:11.58ID:c27X8fIw0
>>603
きちんと記録取ってるのすごいなぁ
貴重な情報だよ
今そんななんだなーって思いました。ありがとう
605ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c147-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:31:06.14ID:N9e01GX70
ぴかいちの麺は輪ゴムでも食ってんのかと思うほど糞不味い
具も少ないし高いしでぼったくり
606ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09a1-IC99)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:01:38.81ID:bchaqTtg0
家系荒らしがいなくなってスッキリした。時期的にあれってふじいの自作自演っぽいwww
2023/11/09(木) 11:11:37.86ID:VGSTekJHd
>>595
姪浜で食ったがクソマズだったわ
店員にヤンキーが多いよな
608ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 098a-aUll)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:25:07.79ID:bchaqTtg0
>>607
嬉野本店はガチで美味いんだけどな
2023/11/09(木) 12:33:16.25ID:scniqmsS0
井手ちゃんぽんは本店が1番美味くて次が唐津かな

東京の西新橋に系列の伊万里ちゃんぽんという店があるがそこも美味い
2023/11/09(木) 12:33:45.91ID:scniqmsS0
>>608
嬉野じゃなく北方な
2023/11/09(木) 13:32:25.79ID:VGSTekJHd
まさにヤンキージャンキーって感じやね
2023/11/09(木) 14:11:41.15ID:GA4E+stG0
>>607
俺が行った時はおばちゃんが多かった
感じは悪くなかったが、うまいとは思わなかった
613ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd62-mjeD)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:20:14.33ID:fDKGsqE9d
>>607
姪浜小戸はおそらく味落ちてる
オープンして数ヶ月の間はめちゃくちゃ美味かった
今はなき天神店なんかはじめから食えたもんじゃなかった
614ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0992-aUll)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:52:51.14ID:bchaqTtg0
小戸ちゃんぽんとかオープンしたの20年くらい前の話だろ?
オープン当初の味とか覚えてないな
2023/11/09(木) 21:04:42.87ID:C72RzQtR0
小戸ちゃんぽん?
616ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d232-+8gf)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:16:57.97ID:AZQHGrcm0
太宰府の水城ラーメンのちゃんぽん美味いよ
2023/11/09(木) 21:45:03.55ID:ujoSRVW+0
長崎亭のちゃんぽん結構好き
2023/11/09(木) 22:00:25.42ID:RlZyFY/w0
>>616
やめーやww
2023/11/09(木) 22:46:47.92ID:ujoSRVW+0
赤のれん節ちゃんのちゃんぽんもよき
620ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd62-mjeD)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:50:42.25ID:/VDHcl8dd
>>614
えっ?
621ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd62-mjeD)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:30:39.54ID:Iweq7kemd
有り得ねえ
うなり大砲しか信じられん
1位2位は食ったことない

https://i.imgur.com/aAzv7fU.jpg

シンシンは物は試しでそのうち行ってみるか
622ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd62-mjeD)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:46:12.13ID:Iweq7kemd
このラーメン屋どこだ

351 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e0d-wdyj)[sage] 2023/11/09(木) 21:02:37.15 ID:5j6Zk9Hw0
>>319
一矢は?
博多のクラブでママに教えてもらった
当時地元No.1って言ってたけど?
2023/11/10(金) 00:48:46.74ID:N2s1z+JyH
>>621
博多駅か天神にいるその辺の観光客にでも聞いたような酷いランキングだなw
色々と目をつぶるにしても三氣は無いわ
624ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd62-mjeD)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:50:53.09ID:Iweq7kemd
>>623
どう考えてもそうよね〜
目を疑ったよ
2023/11/10(金) 01:35:58.82ID:3EA0YFLp0
>>621
大砲が好きならShinShinは食う意味がない
全く匂いのないラーメン
2023/11/10(金) 01:51:52.13ID:6KDa9yJ+0
三氣はないわw
627ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c58a-C2A8)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:17:36.84ID:IJ0hGT7q0
>>616
野菜の量ww
2023/11/10(金) 07:26:10.51ID:UV0/QpPT0
二郎系なのね
2023/11/10(金) 07:34:05.58ID:3EA0YFLp0
>>628
下はチャンポンだしぜんぜん違う
ラーメンは普通の博多ラーメンで
普通に美味いんだが
なぜかチャンポンだけ狂ってる
630ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c23a-ry/J)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:24:19.24ID:k+C3H8240
いつからだろうか?
10代20代前半までは、激臭豚骨ラーメン普通に食ってた(当時の彼女は豚骨ダメな人で、俺の体に匂いが付着するのも嫌がられらるほど)
それが今や、匂いが全く受け付けない
近くで匂いを嗅いだだけで、体調悪いと滝ゲロ
体調良くても嗚咽
いやな体質に改善されたもんだわ
631ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e91-kVmo)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:05:36.35ID:17ZkYHnP0
なしやわを美味しいと思えるようになったら立派な大人
2023/11/10(金) 10:14:10.60ID:F3aeYOtX0
>>621 これ酷いな
適当に知名度で答えた結果にも思えるけど
そうなると西新と大橋しかない海豚やが2位なのが解せないし
633ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e91-kVmo)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:48:44.07ID:17ZkYHnP0
その集計なら無邪気もランクインしてないとおかしいな
2023/11/10(金) 13:24:21.13ID:S+cZ9iV/0
薬院八ちゃんが無い時点でただの知名度投票だな
635ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd62-abFQ)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:37:56.39ID:7uNa9xv0d
そのブタユーチューバー明らかな案件動画ばっかだよな
636ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 098c-C2A8)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:49:36.90ID:Ga1UzF1B0
長浜家でタレを大量に入れてる人いた。
辛くて食えんやろ・・・
塩味に鈍いのかな。
637ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6dc4-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:38:41.75ID:n6WuJV8a0
スーパーのちゃんぽん麺に
宮島醤油のちゃんぽんスープ(粉末)でつくるちゃんぽんが
普通に店よりも旨いと感じているが
他にお薦めスープとかある?
2023/11/10(金) 15:00:56.18ID:cs7UkvwL0
ワァン
2023/11/10(金) 15:01:13.35ID:cs7UkvwL0
万能中華(固形)
2023/11/10(金) 16:32:47.84ID:F3aeYOtX0
>>639 ウチの母がちゃんぽん作るときに使ってたわ
ちなみに名代でちゃんぽん食べたら似てる気がした
641ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09ae-aUll)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:54:30.60ID:eqQs5pTR0
https://youtu.be/VqDemSYApZY?si=2IASEtWvj_QthfmM

これもな。「ヤバすぎた」「ハンパない」とかタイトルサムネ釣りで中身は普通の飲食店撮影の明らかなステマ案件。
こんなクソでも年始一億なんだろ?
2023/11/10(金) 17:09:28.83ID:y1iUaxZj0
年末ジャンボ当選したのか
2023/11/11(土) 11:36:58.34ID:lv51x8Lw01111
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJPhEu/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
2023/11/11(土) 11:40:27.54ID:n89L4Kgn01111
店の味に寄せたいなら豚バラを炒めて白雪のストレートスープ
スーパーでも置いてる店と置いてない店がある
インスタントっぽいのが食いたい時はマルタイでおk
645ラーメン大好き@名無しさん (ポキッー 7fad-Lcu7)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:43:20.54ID:jo8bIGKP01111
>>639
懐かしい、実家のちゃんぽんはこれ使ってた。
646ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーW 1f3a-IRdQ)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:04:23.63ID:Pif6ZjWT01111
ちゃんぽんだったら笹原の基峰が段違いで美味い。
2023/11/11(土) 13:48:00.81ID:D+W0BYZY01111
>>643
やってみる価値ありそう
2023/11/11(土) 14:51:01.07ID:KLkXRDrR01111
近くかなと思ってググったら笹丘だった…
649ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーW 7f5d-r4jD)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:53:01.63ID:L03XM8zA01111
俺も笹丘のつもりで見てたわw井尻の方やな笹原
2023/11/11(土) 15:15:08.46ID:k8JPV2hsH1111
>>646
誰だよ笹原…
2023/11/11(土) 15:47:04.21ID:k8JPV2hsH1111
夢見てなんぼの90年代JーPOPの有線の音量が近所迷惑すぎてつらい
652ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーW 7f5d-r4jD)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:54:02.00ID:L03XM8zA01111
笹丘エムザスの中にあるのかふむふむ
2023/11/11(土) 15:57:34.10ID:6vYMPrJ201111
>>643
わざわざありがとう
2023/11/11(土) 16:33:59.82ID:wf8jsUmW01111
風靡のちゃんぽんがうまいらしいけど、まだ食ったことはない
2023/11/11(土) 17:00:07.97ID:Nj4wsexZ01111
吉塚の味道苑はどうだろう
656ラーメン大好き@名無しさん (ポキッーW ff03-jbvv)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:10:41.00ID:cnb4p24u01111
二郎系に合うBGMはモーツァルトやろ
2023/11/13(月) 01:27:38.59ID:iqUhnmoG0
皆さん
博多で一番美味しいラーメン屋を見つけてしまったのですが、一蘭っていうラーメン屋さん知ってますか?
658ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff19-rWF9)
垢版 |
2023/11/13(月) 02:56:52.22ID:tGwcMiiu0
>>657
そこ知ってる!
659ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f57-Y23C)
垢版 |
2023/11/13(月) 20:29:19.09ID:TkvFhxey0
>>657
初めて聞いた。新店?どこにあるの?
660ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f57-Y23C)
垢版 |
2023/11/13(月) 20:29:22.40ID:TkvFhxey0
>>657
初めて聞いた。新店?どこにあるの?
661ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f93-Lcu7)
垢版 |
2023/11/13(月) 22:14:27.13ID:NJAvxf3Q0
>>541
久しぶりに七隈通ったら
確かに地獄の担々麵に変わってたわ
662ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd9f-jbSk)
垢版 |
2023/11/13(月) 23:07:47.65ID:/JP33hHWd
>>661
なんかそこテレビに出てたな
663ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf3-dq4Y)
垢版 |
2023/11/14(火) 08:51:21.57ID:DbccONLKr
ここにおるってことは週に一回くらいはラーメン食べるとやろ?店も少なくとも30軒くらいは食べてるやろ?
664ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f83-CBt/)
垢版 |
2023/11/14(火) 11:15:29.37ID:LWHgDXcf0
>>661
蒙タンとは違うよなぁ
一度行ったことあるけど、辛い!だけだったわ(多分そこには行かない)
2023/11/14(火) 15:16:20.77ID:oIRUweuM0
>>655
味道苑のちゃんぽんって美味いの?
ラーメンは「お、おう…」だったけど
666ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff91-dkV4)
垢版 |
2023/11/14(火) 17:39:11.63ID:E+4jSp3t0
お前らがちゃんぽんちゃんぽんうるせーからスーパーで買ってきたわ
めんどくさいから具はないけどな!
667ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f09-jbvv)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:59:31.30ID:V0gBu3500
素ちゃんぽんって提供する店無いね。
ラーメンに比べて圧倒的に具が多いのは決まりなのかな。
668ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fcd-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:23:17.83ID:tKtJzMDd0
>>666
俺はいつもざく切りキャベツともやしと豚肉となんか練り物の詰め合わせみたいなの入れてるぞ
2023/11/14(火) 19:39:42.37ID:KRsal9e8H
ほっともっとの野菜チャンポンスープが好き
670ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff91-dkV4)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:15:56.09ID:E+4jSp3t0
素ちゃんぽん
麺が太い
棒ラーメン
2023/11/14(火) 20:19:12.25ID:2OZGZR4LM
チャンポンにはエビとイカも入れたいね。
2023/11/14(火) 22:48:57.45ID:nGFY6TlQH
>>666
いや、あのスープで炒めた野菜がキモなのになんてことしやがる…
2023/11/15(水) 03:42:08.14ID:WiJPaDa/0
>>669 昔よく食べてたけどたしかに美味しかったわ
今も味変わってないなら久しぶりに食べたいな
2023/11/15(水) 03:53:39.55ID:WiJPaDa/0
豚ギャング行ってきた
場所的に行きやすいし程々の出来なら許容するつもりで行ったけど

あの辺だったら島系で島ジロー食べた方がまだマシかな
もちろんピースとは比べるべくもなかった
675ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff40-Ju6P)
垢版 |
2023/11/15(水) 07:21:22.19ID:tkfZ8oIL0
企東京とか大阪のマネッコラーメン食べないで、豚骨だけ食べておけば良いぞ。たまにチャンポン
676ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf3-6Wj3)
垢版 |
2023/11/15(水) 07:45:05.33ID:vzG/0EGkr
>>661
蒙タンって何や?
蒙古タンメン中本は福岡には無かろう。あっても二郎と同じでパチモンやろうけど
677ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7d-jbvv)
垢版 |
2023/11/15(水) 11:33:20.41ID:ocIVLbt80
リンガーハットて優しいだけで深みのない味。
長崎人はあれで満足なの?
福山雅治のちゃんぽんめっちゃ美味いのに。

なんちゃって二郎系って味薄いの多い。
店主はあれでいいと思って出してるのだろうか。
678ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1fa1-Ikd1)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:55:02.21ID:gVAsokjg0
炒飯はジローマルが暫定1位でok?
679ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff4a-dqvE)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:12:15.12ID:gVb9V/zD0
>>676
本店が住宅街にある時から知ってるけど、白根さんが地方には出したくないって昔言うてたわ
福岡に中本出来たら通うけどなぁ
680ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf3-6Wj3)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:20:06.40ID:vzG/0EGkr
>>679
練鑑の近くの店か?
2023/11/15(水) 13:36:12.08ID:echYLXu90
ジローマル安定感ないからダメ
いつも安定したクオリティのものを出せないと
682ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf3-6Wj3)
垢版 |
2023/11/15(水) 17:32:18.76ID:vzG/0EGkr
>>621
観光ラーメン乙kkkkkk
2023/11/15(水) 17:35:04.02ID:A5oyo4zZ0
博多天神を忘れてるぞ
684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff40-Ju6P)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:53:19.48ID:tkfZ8oIL0
博多風龍を知らんのはモグリ
2023/11/15(水) 21:41:21.50ID:h68kpecU0
>>665
つまりは… 

一度だけ他の料理を食べたが、量が多くて安くて、味は…w
2023/11/15(水) 23:11:17.80ID:QHC+rQ4sH
>>678
いってつか天龍
変わってなければ
687ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7b-DXTh)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:49:26.38ID:wYd4wSIa0
ベチャッベチャが好きか
パラッパラが好きかで別れるわな
2023/11/16(木) 01:20:36.11ID:vaxY2bCC0
>>685
安くて量多いけど値段相応の味、それ以上でも以下でも無いね(おかんの味)
餃子(手作り)定食おすすめ、コスパ最強(味もまあまあで満腹)
昼ちょっと遅く行くと、店の人達もメシ食ってる横で食えたりする家庭的な店w
689ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf3-6Wj3)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:13:28.10ID:h+8+Ung0r
ペチャペチャの炒飯は邪道。
690ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f49-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 11:55:09.09ID:CUjpW0mM0
しっとりパラパラが最強
691ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f1b-OD2J)
垢版 |
2023/11/16(木) 12:35:32.97ID:EDPzWkbk0
行った事ないけど職場の人が言うには、どさんこのチャーハンが一番美味いらしいね
2023/11/16(木) 12:39:36.74ID:ckq2hPoId
七福亭まぁウマいけど脂多すぎ
2023/11/16(木) 13:01:52.23ID:KRClae0u0
オレもどさんこorひるよるの焼飯が好き
じろうまるも春陽軒も気になってるけど西新も箱崎も行くタイミングがなかなか無くてな

あとはラーメン屋じゃないけど新生飯店の焼飯好きだったな
めっちゃ美味い訳でもないけどなんか忘れられない
2023/11/16(木) 13:54:13.92ID:Or/vrW7UH
>>692
まああのチャーシューは大したもんだよ
とろっとろ
2023/11/16(木) 13:59:46.59ID:Or/vrW7UH
>>693
春陽軒は正直それほどでも無いなあ
この辺は好みだから何ともいえんが、、
次第にホルモン炒めをつまみにビールを飲む様になったw
696ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd9f-jbSk)
垢版 |
2023/11/16(木) 21:54:28.27ID:9MXV7TEhd
パラパラチャーハンなら中洲どさんこ
しっとりチャーハンならひるとよる

しっとりなら西新味一もうまいな
2023/11/16(木) 22:12:15.79ID:N16fpvau0
>>684
都民乙w
2023/11/16(木) 23:02:04.78ID:KRClae0u0
>>696 お前とはうまいチャーハン食えそうだ
2023/11/17(金) 00:36:46.16ID:SvkbEC580
塩っぱくて油、化調多めのしっとり炒飯食いたい
2023/11/17(金) 05:21:28.62ID:06Atm1FI0
化学調味料がジャリッ!と、粒の塊がそのまま入っていたら泣いて喜ぶ。
701ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf3-6Wj3)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:09:40.59ID:1QKSKiiIr
>>697
県民乙w
702ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f12-Y23C)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:54:13.54ID:VpD/USPW0
焼き飯ジャンクさでいうと中華橋本を推す
2023/11/17(金) 11:04:54.24ID:6lnnSGF10
まだチャーハンいい?蕎麦でブチ切れられてたから

シンシンの真面目な焼き飯好き
具が細切れすぎるけど
704ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1fd6-OD2J)
垢版 |
2023/11/17(金) 11:46:32.49ID:9QuqocAV0
飲み友達の話じゃ薬院ピカイチの炒飯が福岡一だそうな。
俺は餃子李の炒飯が地球一美味いと思ってる
705ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf3-6Wj3)
垢版 |
2023/11/17(金) 11:55:37.11ID:1QKSKiiIr
餃子李の炒飯は印象残って無いな。
餃子は美味いけど、量が半端ないから一人では食い切れんw
2023/11/17(金) 13:46:27.05ID:uF1KQ7SpH
>>702
となりの八ちゃんのラーメンスープが付いてくるやつなw
小梅、福神漬け、紅生姜で食べ進めるのいいよね
707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff91-dkV4)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:13:42.48ID:H2Hcxc870
チャーハンは志免の天龍が好きかな
パラパラとかべっちょりとかよりも味がしっかりしてるのが好み
708ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd9f-jbSk)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:18:20.57ID:x+g07vy5d
>>698
チャーハンいくか!

>>704
福岡1かは分からんけどチャーハンは確かにうまかった
しかし肝心の皿うどんがあの出来では本店に行った方がいいなとなる
2023/11/18(土) 00:30:34.87ID:fd/f0Mq/0
めんとく屋の半チャーセットが好きだわ
安くてうまいのに混んでない
名代の完全上位互換みたいな感じ
はかたやが近くにあるからそっち行っちゃうんだろうな
コレでいいんだよ系な人は是非行ってほしい
710ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd7b-xp8q)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:10:37.86ID:EA4QOx+X0
一幸舎の炒飯が好きな俺は外道
711ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fe08-8Qy+)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:19:36.82ID:qCWlogop0
福岡のラーメン屋は化調にこだわりがあるからな。
味の素じゃ無くて、ヤマキとか色々使い分けてる。
グルタミン酸、核酸の配分とかな
2023/11/18(土) 08:31:55.10ID:e46oHmR90
ハイミー使う店が多いね。
713ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fe08-8Qy+)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:39:35.50ID:qCWlogop0
豚骨は核酸系の旨味やから、核酸系のハイミー使うってことは、スープの炊き方が甘いのかもな
714ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2550-C8dv)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:03:47.45ID:np5ITZTq0
>>704
ぴかいちは辛子高菜が俺は福岡で一番好きかも。
卓上の辛子高菜があまり入れ物に入ってなかったら悲しくなる。残り少なくなかったとしても恥ずかしがり屋な性分のせいで店員に辛子高菜くださいって言えない。
715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 82c8-7TE+)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:34:52.97ID:jTvMzxwW0
昔、久留米か広川か筑後あたりにチャーハン食べ放題の店あった。
ラーメンもチャーハンも不味かった。
716ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd7b-xp8q)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:47:25.14ID:EA4QOx+X0
>>715
あづみうどん系列なw
717ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ae09-XgmJ)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:12:20.78ID:rTaKTZuE0
ちょっと前まで化調使う店は邪道って流れあってたの、時代は変わったもんだな。
20年くらい前だけど
718ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25d2-C8dv)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:09:30.48ID:np5ITZTq0
化学調味料に抵抗がなくなってきたのはYouTuberのリュウジの影響が大きいよな。
2023/11/18(土) 18:41:10.92ID:QTh77rIh0
そいつ程度ならまだホリエモンのほうが影響力あるだろ
2023/11/18(土) 18:58:00.40ID:hJzadzeE0
飲食のバイトしてたら化調なんて大量に使ってるしそれ食ってみんな健康だしな
ラーメン焼き飯に入れないなんて考えられん
2023/11/18(土) 19:13:21.94ID:NXUnt9WW0
化調なんてキロ単位で入れるもんだしな
2023/11/18(土) 22:53:25.55ID:Tg9G1dqx0
塩原いってつの焼飯が美味いと聞くな
2023/11/18(土) 23:00:03.59ID:QTh77rIh0
いってつもまぁまぁ美味いね
どさんこも有名だけど、一時期他の人に任せてたがやっぱり違った
結局、任せずに自分で作るようになったっぽいが

人によって変わっちゃうもんなんだなぁと思った
724ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-at8g)
垢版 |
2023/11/18(土) 23:17:46.82ID:Qcg8/Udza
近所の肉うどん屋さん、最近行列なくなって明らかに客減ってる
多少静かにはなったけどこのまま潰れてほしい
725ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e925-XgmJ)
垢版 |
2023/11/18(土) 23:27:27.25ID:CXQLxOoT0
隣がナマ玉とベタ追加って注文してて
見て初めて知ったけどベタナマの上のベタがあるんだね
隣カップルが「これは美味すぎる」とか大声で話してたけど、ベタのさらに上のベタあるの知らんかった
2023/11/19(日) 03:00:59.49ID:yS2cJSw30
香川のうどん屋で冷しうどんの味変アイテムで旨味調味料おいてあったな
2023/11/19(日) 04:00:18.81ID:Kn6+RymVH
>>722
むしろラーメン頼まずにチャーハン餃子セット頼んでる
そして辛子高菜がまたうまいんだわ
2023/11/19(日) 09:14:49.85ID:NtMB+x4u0
>>715
みやき町の長浜ラーメン喜樂屋
ごはんとかしわめしがつぎ放題
ラーメン屋の高菜は色んな所で食べてきたが
個人的にはここの高菜が九州一美味いと思う。
油と高菜の塩梅がずば抜けている。必ずお土産高菜を買うのはここだけ。大牟田の東洋軒の高菜も捨てがたいが、やはり喜樂屋一択。
729ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fe08-8Qy+)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:22:33.64ID:x6femXXN0
高菜は化調かけて醤油を垂らすとバリうま
730ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9f5-XgmJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:29:03.72ID:kzsmePon0
高菜はラーメンのタレと辣油かけると辛味増幅されて美味いぞ
2023/11/19(日) 10:35:59.09ID:tSAfv5Nj0
一泊2万のホテルで出てきた高菜が別世界の味だったわ
薄味でウマいのが本物よ
2023/11/19(日) 10:38:36.91ID:omInHUiU0
辛い高菜にさらにラー油とか死ぬわ
733ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a192-3j51)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:52:01.95ID:bTPrMcAS0
>>717
冬場は倍増、夏場は塩倍増の◯◯堂
734ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a107-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:38:33.86ID:GbLd+z2D0
卓上アイテムに無料高菜あるとそれだけで評価あがるよなぁ
735ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46c9-nAX2)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:01:59.26ID:XYTHeBZ40
一風堂のもやしでええわ
2023/11/19(日) 13:21:25.57ID:925BamWv0
お前ら何も分かってないな
高菜にホイップクリーム山盛りで大ハッピーやで
737ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cdb8-AlYH)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:09:32.29ID:M90Ywpzb0
>>736
キロ単位で入れると幸福度もアップだしな
2023/11/19(日) 14:11:53.62ID:sLAhvFCr0
そういうのを食っているところを、動画にしてアップして欲しい。
739ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2581-C8dv)
垢版 |
2023/11/19(日) 16:47:14.03ID:jBlxp0XA0
>>725
超ベタ、そして最上級のベタのみってのがあるみたいね。頻度は俺も注文してる人見たことある。
ベタのみは元ダレ+脂だけだからほぼ油そば。

昨日15時過ぎに風靡に行ったけど行列できててびっくりしたよ。最近はいつでも行列できてるらしいね。
昔ここまで人気あったっけ?
2023/11/19(日) 21:23:49.00ID:/VSC9QGo0
クリアとんこつって流行りなの?
741ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e98c-7TE+)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:58:29.80ID:67ye35z10
まあ流行りみたいだね。
美味いっちゃ美味いけど、別にって感じ。
742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd7b-xp8q)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:19:23.77ID:FtsqbcAO0
残念ながらプチブームは去ったな
2023/11/20(月) 00:17:05.32ID:t2a3gc0YHHAPPY
>>739
駐車場はいつも車止まってるイメージはあるな
744ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd22-v+ar)
垢版 |
2023/11/20(月) 02:51:21.72ID:pquCXLBndHAPPY
ビミョーにクリアとんこつは推しがあるな
九州場所に来てる関取らに何が食べたいか聞かれてたがこぞってクリアとんこつと言ってたな
たしかに美味いが他にもいろいろ食べて欲しいと思うね
745ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! a107-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 10:50:14.75ID:iEIyhZc+0HAPPY
クリア豚骨ってなんや?それ昔ながらの中華そばじゃないの?
2023/11/20(月) 11:08:16.57ID:Y15EZ/+t0HAPPY
月やで一度食べたけどそれっきりやな
まあ普通に美味しかったけどリピートするほどではなかった
十数年前に馬出にあったいけ麺?て店でも似たようなの食べた記憶
2023/11/20(月) 11:14:35.90ID:rvbK794P0HAPPY
>>745
飯塚の来来
それが好きで真似したという宗像の麺や道

来来が行列店になったらしいからインスパイア増えたのかな
748ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sr51-grBx)
垢版 |
2023/11/20(月) 11:16:23.32ID:LtMBbb23rHAPPY
クリア豚骨は筑豊とか宗像やな。
東京では、ちゃん系っていうクリア豚骨が流行り出した、家系に似てる肉系出汁
2023/11/20(月) 13:12:02.83ID:hrIA1Pkc0HAPPY
>>745
宮若の来来軒
750ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sr51-grBx)
垢版 |
2023/11/20(月) 17:51:39.34ID:LtMBbb23rHAPPY
来々軒系は豚骨ラーメンとして美味いけど、月やは薄口醤油ラーメンじゃね?
751ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W e933-XgmJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 19:11:33.38ID:vKo18pLD0HAPPY
久留米の下って言うか八女の方もクリア豚骨
752ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W aefb-IcC7)
垢版 |
2023/11/20(月) 19:23:31.20ID:XtuHNhOy0HAPPY
久々にいちむじんのとんこちラーメン食べたがやっぱ美味いな
濃厚さたまらん
ただ年取ったら厳しそうな重さはある

あと赤坂のラーメン栄本当美味いよな
東京にありがちな味だけど福岡だとまだあそこくらいしかないから助かる
2023/11/20(月) 19:27:27.05ID:K6iZnQGgdHAPPY
とんこちラーメンって何かかわいいね。
2023/11/20(月) 19:53:49.30ID:Be2KmjtmMHAPPY
クリア豚骨といえば広川さかいの黄金ラーメンでしょ。
755ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W e98c-7TE+)
垢版 |
2023/11/20(月) 20:54:44.04ID:DICZ6ePW0HAPPY
>>754
あの掘っ建て小屋みたいな?
756ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W f937-rYvT)
垢版 |
2023/11/20(月) 21:02:18.01ID:1GFxWmYd0HAPPY
クリア豚骨なー
棒ラーメンでいいかな
2023/11/20(月) 21:25:30.51ID:v5PduiIE0HAPPY
宮若の来々軒は来年1月に隣の新店舗に移転

レトロな現店舗で食えるのはあと1ヶ月ちょいだな
2023/11/20(月) 22:30:49.51ID:BtenGoPd0HAPPY
五木の棒ラーメン良いよね
759ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25d9-C8dv)
垢版 |
2023/11/21(火) 00:54:49.84ID:cCD0DXWX0
元祖も日によってはクリア豚骨だよね。
760ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd82-rYvT)
垢版 |
2023/11/21(火) 01:08:27.40ID:UF+u5VlLd
元祖のハズレ引いたときヤカンタレ入れるときの負けた感は異常
761ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e905-7TE+)
垢版 |
2023/11/21(火) 11:21:15.54ID:KUwg03qe0
そこは「今日は一段と薄いな」と堪能するんだよw
762ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-zSDO)
垢版 |
2023/11/21(火) 15:58:15.83ID:FnTyjdC4d
なんだ今日の元祖、お湯かよって文句垂れながら食ったり、おおこれこそ元祖だと満面の笑みで食うのが日に日に違うのが元祖の魅力のひとつ

と自分に言い聞かせている
だから通うんだけど
763ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd82-rYvT)
垢版 |
2023/11/21(火) 16:12:11.81ID:UF+u5VlLd
あえて肉と言うがあの塩辛い豚コマみたいなチャーシューがいいんだよなあそこ
764ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aefb-IcC7)
垢版 |
2023/11/21(火) 17:59:37.07ID:RmS1be8c0
久々に中洲で暖墓行ったけど普通に美味いな
一蘭をシルキーにした感じで
なんか女ウケ高そうなラメーンって認識に
2023/11/21(火) 18:41:51.51ID:c8ZH9PPS0
どうやったら暮と墓を間違えるんだ
わざとか
766ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dda-ulKw)
垢版 |
2023/11/21(火) 19:58:30.95ID:ab100ngT0
元祖はいつ行っても大体お湯
塩っぱい謎肉をおかずに麺を食う
謎肉無くなったらタレをドボドボ入れて食う
767ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8224-3j51)
垢版 |
2023/11/21(火) 19:59:13.29ID:cYsSBF3L0
土曜日、元祖行った方います?
ラーメンはいつも通りだったんだけど、替え肉頼んだら肉じたいがしょっぱくて、お陰でスープがしょっぱく飲めなかったわ
768ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8224-3j51)
垢版 |
2023/11/21(火) 20:00:42.08ID:cYsSBF3L0
>>766
毎日、しょっぱいんだね
あれは、肉だけ出されたら、とても食えん(てか、気持ち悪くなる)
769ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dda-ulKw)
垢版 |
2023/11/21(火) 20:01:27.23ID:ab100ngT0
>>765
「だんぼ」で一発変換できなかったから「だん」と「ぼ」を分けて変換したんじゃない?
そしたら似たような字の「墓」が出てきたんでしょう
770ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e980-oO7p)
垢版 |
2023/11/21(火) 21:27:03.01ID:kmRC1JEQ0
一蘭の創業者が始めたのが二日市ダンボってあったり、ホーリンって話があったりするが結局どれが本家なん?
ガガって店が本家とかいう人いたりで元祖以上に意味わからんのよね
771ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e91-nAX2)
垢版 |
2023/11/21(火) 22:07:00.03ID:uMOGjplL0
初代(双葉ラーメン小郡移転後一蘭に改称)が廃業しようとした時に当時の客(現在の一蘭の社長)がレシピを買った
同時期にレシピを買ったのが我ガと鳳凛
そのまま屋号ごと買った一蘭とレシピだけ買った我ガと鳳凛
772ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e91-nAX2)
垢版 |
2023/11/21(火) 22:09:18.17ID:uMOGjplL0
商売上手だったのが一蘭の吉富さんだったというわけです
2023/11/21(火) 22:19:21.19ID:gFrZWr1J0
>>764
ふーん
次に博多行ったらその暖墓ってとこ行ってみたいけど、ググっても出てこんは
774ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a1f3-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 22:57:44.27ID:vxcuwkl60
地獄の担々麺行ってみたけど味は普通だったな
辛さを増して激辛チャレンジするのがウリの店なんかな
775ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd26-rrr/)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:12:43.61ID:ECmbi5kA0
我ガは二日市にあった鳳凛に居た人が独立してやってるんじゃないの?
2023/11/22(水) 00:07:24.57ID:OH7G4uVp0
双喜紋は何も関係ないんけ?
777ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-zSDO)
垢版 |
2023/11/22(水) 02:20:30.65ID:4OKgARRzd
ラーメンは美味いのが当たり前として、美味いチャーハンもだしてくれるラーメン屋めぐりが楽しい
赤坂の元うどん屋かなにかがしてる醤油ラーメンは普通にラーメンを食いに行きたいところだ

中洲どさんこで味噌ラーメンではなく塩を頼んでる人いたがそこは塩もうまいんかね
思考停止でいつも味噌ラーメン頼んでる
778ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9101-7TE+)
垢版 |
2023/11/22(水) 13:21:19.72ID:5AYsZ2cr0
東比恵かなで中華そば
言われなきゃ無化調だと思わないね。
ただ、それ以上の感想は無い。
779ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-grBx)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:29:02.04ID:bDQJ4UiYr
でぶちゃんラーメン一杯1100円だと。
780ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-grBx)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:30:06.16ID:Usjws9Z2r
でふ、麺は軟いし、短い。あんなんで博多を名乗るなよ。
2023/11/22(水) 19:49:51.24ID:R+RV1iB80
そうでふね
2023/11/22(水) 20:03:24.48ID:wZlWqios0
吉塚も金隈も博多だよ!
2023/11/22(水) 23:04:31.83ID:x5RcHWOY0
博多じゃなくて博多区やろ
2023/11/22(水) 23:13:30.55ID:RhHqdPRe0
>>782
そっち側はなかなか縁が無いな
御笠川はなるべく越えたくないもんで
2023/11/22(水) 23:43:00.03ID:1Ugm0Kgg0
ここだけの話、宮崎も佐賀も博多ですよ
786ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e9a2-oO7p)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:44:02.62ID:CiS6hWXK0
つい最近まで中洲って中央区って思ってたわ
2023/11/23(木) 09:53:03.05ID:QN2OGZ0Y0
>>786
西中洲なら中央区
788ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ae0f-7TE+)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:45:32.07ID:dlPtGTi00
HKT48のHKTて何だろ?
最初は博多の略かなと思ってたけど博多区じゃないしね。
2023/11/23(木) 11:56:31.71ID:fMK5pnXtd
博多と思ってたけど違うのか。
790ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cd5a-oO7p)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:43:06.79ID:LPY41K6H0
最近知ったけどHKTは北斗だよ
791ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd22-AlYH)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:00:11.63ID:I4hgKJSfd
>>790
マグナムHKT
2023/11/23(木) 18:57:48.84ID:/DnKZJm/0
>>776
双喜紋は鳳凜で修行して店長もしてた
793ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW feca-nAX2)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:00:39.20ID:SYytqXTc0
東比恵のかなではカレーがうまいんよ
2023/11/23(木) 20:13:20.30ID:A/2dL/k70
鳳林て東比恵のとこかな
2023/11/23(木) 20:39:30.59ID:kWwfRW4I0
中村北斗
796ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e9de-oO7p)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:36:17.89ID:CiS6hWXK0
ホウリンはいつの間にか中洲店も天神店も閉店してたな。
ランチは替玉30円とかだった記憶ある
2023/11/23(木) 23:37:49.19ID:A/2dL/k70
鳳林はは長尾辺りにもあったような
いまはないけど
2023/11/23(木) 23:42:15.89ID:wy27RPNS0
>>792
なるほど
799ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-grBx)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:20:21.24ID:NBx6jwLVr
風龍かと思ったw
800ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-NMrl)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:58:17.52ID:+cpF4rkJr
5ちゃんで誤字脱字とかどうでもいいけど、店名はやめてくれよ
マジでそういう店があるのかと思うだろ
801ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr51-grBx)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:53:09.81ID:HNxBO0s+r
風龍は東京の博多ラーメン屋。
替玉2つまで無料。
802ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8290-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:18:06.48ID:5wwlBjCd0
この前記事あったなと探したら
博多天神の方だった

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fef69d4b992f4e816c7d87deebb88dc24fb47b47
803ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 72c4-IcC7)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:40:53.22ID:zgNsK7c50
>>800 どれのことや
804ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 72c4-IcC7)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:42:48.92ID:zgNsK7c50
てかちゃんぽんやけど長崎亭より
呉服町あたりにある確かさゆりばばあっていう店の結構感動した
あんな名店隠れてたんかって
ある程度の濃厚好きにはたまらんかも
2023/11/24(金) 20:47:45.94ID:GFTTL1U50
>>804
さゆりばぁば亭な
美味いよね
806ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-zSDO)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:52:40.49ID:mWCnTmB0d
>>804
メモした
ありがとう行ってくる
2023/11/24(金) 21:07:40.60ID:Z+nd3Gga0
すごいネーミングやな
808ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-rYvT)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:22:22.43ID:G/5NgvGWd
寒くなってきたからちゃんぽんが美味しくなってきたね
個人的に北九州やけど大村亭すきよ
2023/11/25(土) 02:06:36.34ID:qjuVpHZn0
県外だけどちゃんぽんは日田の寶屋が個人的に一番好きだな~
あの味は一度食べたらクセになる
2023/11/25(土) 10:01:38.75ID:/Ociixh40
冬場は皿うどんが意外と温まるわ
添付のスープがマズいから取っておいてどうでもいいカレーの日とかに使う
811ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff49-j9yd)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:24:26.94ID:JVfAcFXy0
井手ちゃんぽんが最高やろがい!
812ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4749-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:54:41.94ID:useA4weg0
そろそろちゃんぽんスレ立てるか
813ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4749-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:11:16.95ID:useA4weg0
https://www.youtube.com/watch?v=Fow_U6gZ3lE
ステマレベルのスピードで貼るわ
814ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfd6-J/TO)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:44:28.77ID:TTDPrGL40
濃厚ちゃんぽんなら俺は一鉄推しだな。
2023/11/25(土) 13:30:48.10ID:nQCTxDigd
井手はカツ丼がクソ甘すぎる
普通のカツ丼ですらビビるほど砂糖ぶち込むのに
816ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6792-tRpy)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:32:04.70ID:dApDNZi/0
冬場は元祖のベタナマに焼酎垂らして食うのがいいね
もしくはスープで割るのもね
2023/11/25(土) 15:02:10.67ID:UZb1I6S70
>>812
立てたら立てたでおそらく盛り上がらないのは分かる
818ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-Zy23)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:51:08.08ID:vBWr7W0Sd
>>814
六本松のとこかな
あそこは女将さんも愛想良くて好きだわ
2023/11/26(日) 11:14:23.04ID:oYzdKp2bd
牧のうどんの肉うどんとどっちが甘い?
肉うどん以外はスープ飲み干すくらい好きなのにここの肉うどんだけは完食出来ないくらいクソ甘い
2023/11/26(日) 11:43:27.34ID:Nlt3AMiO0
スレ違い
821ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfe5-2qxF)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:01:14.27ID:hq3FiF3r0
今、福岡くん。で竹下ベーカリーのちゃんぽんを扱ってるぞ
竹下ベーカリー行ったことないけどw
あの辺行くといつも一心亭に行ってしまう。
2023/11/26(日) 14:36:27.13ID:qT5XNN8e0
阪急地下の小浜ちゃんぽんわりと好き
823ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf34-tRpy)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:13:51.76ID:NHsuaUAX0
ワイは達磨ラーメン派や
あのエリア行くと赤のれん派と達磨派と一心亭派で必ず揉める
824ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf34-tRpy)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:15:48.77ID:NHsuaUAX0
ららぽーとのフードコートまで入れたらかなりのラーメン激戦区よなあそこ
825ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67bc-j9yd)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:33:57.36ID:ctlbCNy50
ららぽーとの行列出来てるしじみラーメン
一度食べればもういいやって感じ。
826ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf34-tRpy)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:10:43.73ID:NHsuaUAX0
玉っていうつけ麺屋が有名なんやろ?あと久留米の清陽軒
827ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f50-/0kV)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:36:46.33ID:XNjF3Ma80
玉は舐めてたけど
しっかりと鰹出汁などを効かせたうえで
動物と恐らく課長の旨味強いからめちゃ美味い

てかちゃんぽんでコメント伸びてて草
2023/11/26(日) 21:02:36.98ID:EZVXEtCy0
エッチな話題は禁止です😣
2023/11/26(日) 21:02:47.35ID:qT5XNN8e0
まあちゃんぽんも出すラーメン屋けっこうあるし
830ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67da-A9xj)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:19:14.06ID:Mw+ktRat0
玉ナメ
831ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 072d-J/TO)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:11:10.98ID:fNCb7+fY0
ちゃんぽんは減価率高い割に売れないんだってさ。
一蘭も一風堂も一幸舎もチャンポン避けてるもよな
832ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:20:24.64ID:wd7+Hrp7d
一方、井手ちゃんぽんはカツ丼専用の店を作った
美味いかは知らんけど
2023/11/26(日) 22:28:24.11ID:jB1gXC6a0
なんで二郎は九州に来ないの?
834ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a793-/0kV)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:38:39.23ID:qEPBMjwW0
>>827
見返してゾッとした、日本語ムツカシイ
2023/11/26(日) 22:50:25.30ID:oYzdKp2bd
>>820
スレ違い警察さんちょとぐらい見逃してよ
836ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 078c-j9yd)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:38:04.66ID:FxI4wQ/Z0
>>833
まあ大阪名古屋にすら無いしね。
一の谷ラーメンおすすめ。
2023/11/26(日) 23:39:04.85ID:CUj5/olIH
>>833
ピースで我慢しとけよ
838ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a793-/0kV)
垢版 |
2023/11/27(月) 00:02:32.73ID:t8I1dEzc0
てか二郎じゃないけど
イエイ系のオータニ裏の王道家直系のとこ潰れてるんや…
ああいう新しい店嬉しかったし三階食べに行ったんだけどな…
2023/11/27(月) 02:43:21.86ID:2tWDs6Cx0
大橋のラーメン大は以前はラーメン二郎って言ってたと聞いたが
840ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fff6-mcrL)
垢版 |
2023/11/27(月) 07:19:36.80ID:/3PD1hz+0
ラーメン大はもと堀切二郎。だけど福岡に大ができる前の話だろ?
841ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:06:23.44ID:3wfkajgqr
福岡って知ったかホラ吹き多いな
842ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47e9-XlNP)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:51:16.63ID:9Yt6dsyY0
福岡市内の二郎系は概ね各店少なくとも2回は行ったけど、結局ピース行っておけば全て満たされるという結論に至った。
843ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fa8-eApT)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:01:56.39ID:Q9oWkFDZ0
熊本県民のワイ、ピース、夢を語れレベルの店すらないことに咽び泣く。
844ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8775-gJHn)
垢版 |
2023/11/27(月) 10:24:40.43ID:FiI7f2hf0
福岡引っ越してきて思う事
紙エプロン置いてるラーメン屋が全然ない
県民性なのかな?東京じゃちょっと考えられない
2023/11/27(月) 10:39:40.67ID:LCCysZeb0
東京って面白いね。
2023/11/27(月) 11:12:27.33ID:Tjg8TLHkM
紙エプロンや紙ナプキンなどを用意させるから価格が上がるんじゃあ
2023/11/27(月) 12:04:05.62ID:Pysru7rod
ほんとトンキン人て面白いな
848ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f1a-A9xj)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:21:41.92ID:HiQv7nN70
>>844
じゃあ東京に引っ越せば?
2023/11/27(月) 12:23:08.71ID:1wHY4y6Ya
トンキンとか言っているやつ、中国に帰れよ。
いくらでも本場のラーメンが食えるぞ。
850ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:11:33.56ID:Tckh7fVfr
ピースと豚山って…
851ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:52:29.25ID:GTVmcMqxr
非豚骨…と高はし
852ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 078c-j9yd)
垢版 |
2023/11/27(月) 15:46:56.32ID:qq7d+TWa0
>>843
太一商店があるやん
2023/11/27(月) 16:43:30.58ID:Pysru7rod
>>849
バカだなラーメンの本場は日本だよ
ルーツは中国だけどな
854ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/11/27(月) 17:05:34.35ID:jdfQwCT0d
>>843
博多ラーメンと熊本ラーメンのいいとこ取りした天外天があるのが羨ましすぎるんだが
855ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07fc-J/TO)
垢版 |
2023/11/27(月) 17:43:42.77ID:T1OhiVqF0
東京大阪は高くてマズイ店しかないのデフォだからな。
東京で本場九州の味ってもつ鍋屋いったらまさかの豚ホルモンで激マズやった。そしてそして値段が福岡の倍くらいだったよ
856ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-OT7f)
垢版 |
2023/11/27(月) 17:55:07.21ID:PgimjTfGd
市内西寄りで美味しい家系ラーメンってないですよね?
海豚やはチャーシューが冷めてるのがなあ
福重家は自分にはあっさりしすぎで物足りないし
857ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffeb-/0kV)
垢版 |
2023/11/27(月) 18:26:41.11ID:sA9hFz6Y0
それただの家なw
2023/11/27(月) 18:58:40.65ID:6CQ7SR0b0
>>855
自分がマズイ店しか行った事ないのに東京大阪のせいにすんなよ。
前にここで同じ事書いてた奴は東京で半額弁当を古事記してたとか書いてたけど、時間が経って品質が劣化した半額弁当を漁るような貧困者が食い物の美味い不味いを語るのがそもそもの間違い。
2023/11/27(月) 19:26:29.16ID:LnB0MOeLd
誰や山岡家スレに誤爆した奴は。
2023/11/27(月) 20:11:55.27ID:SDCSJ5bm0
確認しに行った俺が馬鹿だった
2023/11/27(月) 20:23:52.39ID:ldfo8CVe0
>>844
ウソ松くん乙
ラーメン激戦区と言われる荻窪に去年まで住んでたけど紙エプロン置いてる店1~2割程度だぞ

ホントはお前どこの県民だよwww
2023/11/27(月) 20:30:51.52ID:ldfo8CVe0
>>855
それはいわゆるお上りさんって奴だからいい店知らないだけ
安くて美味い店は東京でもたくさんあるよ
863ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6765-Kxhm)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:48:47.57ID:3RlPO2QR0
紙エプロンの話は不定期ネタだからいつも食い付きがいいね
2023/11/27(月) 20:59:51.91ID:MkmhSXBm0
紙エプロンいる?
客層的に
865ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffeb-/0kV)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:28:23.87ID:sA9hFz6Y0
てか久々に春きちにあるおおぞらの坦々麺食べに行ったが、
クソうまいね
もっと人気出て良いのに
2023/11/27(月) 21:30:17.52ID:sBavAnrQ0
俺は綿や化繊卒業して紙パンツに切り替えた
使い捨てだし通気性もいいからおすすめだぞ
2023/11/27(月) 21:33:45.43ID:UBVBVFzo0
服は?
868ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f91-tRpy)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:11:10.29ID:xNID7zPz0
名島亭の跡地にできた店行ったやつおる?
2023/11/27(月) 22:58:44.95ID:aWdgQplW0
西新の一蘭あったとこは今何になってるんやろか
870ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6713-56ch)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:12:19.23ID:gWQlJdPv0
春きちって店があるかと思ったわ
2023/11/27(月) 23:57:09.45ID:aWdgQplW0
ハルキッチンのことかと(略
872ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f7d-XlNP)
垢版 |
2023/11/28(火) 01:38:52.60ID:fGF77aLu0
>>852
太一好きな人には申し訳ないが、本場二郎に全然
似てないじゃん…
ピースに一回行ったけど感動したもん。
2023/11/28(火) 03:04:32.48ID:7UM8J8kor
>>869
まだ何も入ってないな
874ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:22:55.68ID:ZFzPjVHrr
ニセモノ、パチモンで本物を食べた気になってる田舎モンかよ
875ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-AdHG)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:45:08.88ID:C3oE/nhBr
つまり東京の豚骨ラーメンしか食べてないやつはバチモン食べて本物を食べてる気になってる田舎者なのか
876ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/28(火) 09:23:23.36ID:/RkpbtfJr
>>875
東京や大阪の一蘭や一風堂はニセモノ?
福岡のラーメン屋で店炊きスープなんて殆ど見かけないんだけどなw
877ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/28(火) 09:56:21.17ID:/RkpbtfJr
福岡市の中心部を外せば店炊きは結構あるな。工場製の福岡市内の博多ラーメンと、店炊きの東京の博多ラーメン、どっちが本物?
878ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffe7-YDVW)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:10:49.82ID:9+wAA7yH0
情報を食べてるだけだよ、食べに行く気もないだろう。
879ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffe7-YDVW)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:10:52.38ID:9+wAA7yH0
情報を食べてるだけだよ、食べに行く気もないだろう。
880ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:02:30.41ID:3EMvy0Hwd
>>877
どっちも本物
好みの問題
881ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 677b-j9yd)
垢版 |
2023/11/28(火) 13:30:34.50ID:RVgiDC5L0
ラーメン板では何故かセントラルキッチンが低く見られる不思議
882ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fcd-BCWt)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:05:27.75ID:eeVLp9gu0
低く見られれるとかじゃなくて実際低いだろwww
元祖長浜でさえ目の前で店炊きしてるしな。セントラル有難がってるのはトンキン人くらいと思う
883ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f7f-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:24:50.39ID:8Dw1K/Pq0
店内で炊いてるのを見抜く方法ってあるのかな
できれば東京で
884ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:36:58.79ID:MNxmZ8n0r
日本で初めての本格的なセントラルキッチンはROYALの板付工場、福岡の飲食チェーンはセントラルキッチン指向がある。まぁ、セントラルキッチンも古くて今やアリアケジャパンの時代だろうけどな。
東京は元ホテルの調理人とか元セントラルキッチンの調理人が結構多くて、店炊き指向がある。
豚骨に限れば、店炊きはスープを網で濾す、濾さないと小骨が混じる可能性があるからな
885ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07f5-XlNP)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:07:04.73ID:/9b87yhj0
ファミレスやらマック吉野家とかは始めからセントラルキッチン前提なので割り切れる。
蕎麦うどんラーメンでセントラルキッチンはそうで無い店がいいに決まってるだろ。
例えば佐世保バーガー食い行ってセントラルキッチンに行かないのと同じ理論。
886ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473e-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:15:07.99ID:/KrGIsxr0
>>876
普段どこで食ってんだよw
887ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 677b-j9yd)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:33:25.20ID:RVgiDC5L0
セントラルキッチンのほうが衛生管理もしっかりしてるし、味のバラつきも少ない
888ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff3f-mcrL)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:13:45.81ID:C8dDud5d0
うどんは麺は店で製麺しても、出汁はセントラルキッチンやアリアケジャパンが結構あるな。大地のうどんで出汁のポリパック見たことあるよ。牧場がミルク入れるような容器に出汁入れてる店もあったな
2023/11/28(火) 19:20:57.43ID:Q1A+dQOZ0
>>888
そのパックは津田屋官兵衛の返しじゃない?
2023/11/28(火) 19:33:16.44ID:nLXKsPBcd
>>889
裏打会はうどん好きの緩い連帯かと思ったら出汁も本部(?)から購入しないといけないのか
891ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff3f-mcrL)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:40:42.44ID:C8dDud5d0
大地のうどんの支店でみたポリパックは大地のうどんの本部からだと思う
2023/11/28(火) 19:46:39.02ID:73I6wKbS0
カップラーメンより酷い味でも店内調製に拘るべき
893ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-Kxhm)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:53:29.59ID:adDaMA29d
>>892
ないわー
894ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473e-1fOb)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:27:19.37ID:/KrGIsxr0
ほんとしょうもないスレだなw
2023/11/28(火) 20:31:39.72ID:Q1A+dQOZ0
>>890
大地のうどんはよく分からないけど、裏打会加盟店は津田屋官兵衛のカエシを発送して貰ってるってテレビで見た覚えがある
896ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f91-tRpy)
垢版 |
2023/11/29(水) 02:06:40.53ID:lSmY821y0
裏打ち会だっけガンガンに熱した鉄の棒ぶち込むの?
あれも金取るらしいねw
897ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/29(水) 07:42:42.60ID:RIWXmKUyr
そりゃ福岡は東京や大阪と違って調理の専門学校も少ないし、レストランのあるホテルも数える程度。基礎の出来た調理人が少ないから工場やらセントラルキッチンに頼るよ。独力で出来る天才は少ないからな
898ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07ea-J/TO)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:36:15.92ID:2IzCmNmP0
いやいや、福岡はUターンやIターンで調理人続々と移住してきてるぞ。
もうすぐ天神ビッグバン完成で飲食店大量に増えるしね。
2023/11/29(水) 11:47:50.96ID:B6Lrn/I0d
手間暇かけて丁寧に作っても福岡の一般客には違いがわからないだろ
調理人や経営者側はかなりがんばってるよ
だから他地方のグルメが来てもおおむね満足度が高い
900ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:50:11.04ID:zjMOeOcfr
天神ビックバンって言っても、東京の駅一つでその数倍のオフィス面積が建設中なんやけどな。それが複数走ってるのが大都市。
901ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:53:24.69ID:zjMOeOcfr
羽田からモノレールのって浜松町で降りてみ、一つで天神ビックバンくらいのビルが3つも4つも建設中ばい。
2023/11/29(水) 11:56:24.07ID:B6Lrn/I0d
基本的に、美味いものを作るのに天性の才能とかはいらない
手間暇をどれだけ惜しまないか、と
そうやって作られたものに見合うカネを出す客がいるかいないか
903ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa0b-zglP)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:07:45.81ID:lUxIAFjBaNIKU
それだと進歩か無いな。昭和のままだ
2023/11/29(水) 16:38:27.23ID:urjPJPZE0NIKU
東京は人口の半分が地方出身者、親の代まで遡ると70%以上
こういう田舎もんが都会人ぶって地方を馬鹿にするので生粋の江戸っ子は迷惑してる
福岡も九州各県からの流入者と東京大阪を中心とした転勤族で侵食されている
2023/11/29(水) 17:13:50.00ID:Ug5PUjgm0NIKU
江戸っ子って三社祭にいそうな奴だろ?
福岡で言えば山笠とか
こういう人種は迷惑だからどんどん流入してきてもらいたいよ
しかも福岡って都市の規模の割に未だに男尊女卑が酷いからねー
テレビ見ててもモラルがキー局に比べて20年位遅れていると思うわ
2023/11/29(水) 17:34:10.22ID:/Bs6aFjjdNIKU
福岡のラーメンブロガー名乗るくせにベタナマの意味がわかってないやつもいるんやな
俺なら恥ずかしくてラーメンブロガーの冠外すわ

https://creators.yahoo.co.jp/rarogufukuokagurumer/0100648038
2023/11/29(水) 17:35:10.75ID:rTvQJHbidNIKU
>>898
閉店も増えそうやな。老舗は残って欲しいな。
908ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:41:23.08ID:zjMOeOcfrNIKU
>>906
ラーログの記事は読まないなぁ。たぶん県外の人なんじゃないかな
2023/11/29(水) 17:46:05.94ID:N+QanE6Q0NIKU
福岡のスゴいところは普通の物が普通の値段でとても美味しいところだよ
長年東京に住んでいてつくづくそれを感じた

何も東京や大阪みたいな他の都市と比べなくてもこの魅力を永遠に続くようにしたらいいんやないかな?
2023/11/29(水) 17:59:03.33ID:urjPJPZE0NIKU
>>905
だから九州は出生率高いんだよ
地に足がついてないワガママバカ女に振り回されてりゃ子供なんて作れんて
イスラムの男尊女卑はやりすぎとはいえ出生率は高いぞ
九州の女はしたたかで賢いしたくましいから上手に男を操ってるんだよ
911ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 07ea-J/TO)
垢版 |
2023/11/29(水) 18:09:46.04ID:2IzCmNmP0NIKU
新卒で東京住んでた時、本場博多の老舗で10年間修行したってラーメン屋連れてかれて明太子入りだったの思い出した。
「惜しまれながらも閉店した伝説秘伝の一杯」とか嘘ばっかり書いてあったなwww
そりゃ東京の方が規模大きくて飲食店多いが高くてマズイがデフォルトだもんなあ
2023/11/29(水) 18:23:12.63ID:Ug5PUjgm0NIKU
>>910
こういう奴の率が高いんだよな福岡
母ちゃんの尻に敷かれてますアピールしながらわがまま放題やってるおじさん
913ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/29(水) 18:28:16.43ID:iqWAm8OerNIKU
>>911
なんちゅう店ね?
914ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW ff3f-mcrL)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:25:40.45ID:QMSCojX90NIKU
>>911
店名は?分からんなら何年前にどこにあった店?
915ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW a75b-j9yd)
垢版 |
2023/11/29(水) 19:35:45.18ID:TBMxPE2O0NIKU
かなで食堂煮干し編
行ってみた。
好きだわ。
淡麗と名乗ってるしセメントみたいなのじゃないけど、
ほんのり煮干風味で上品な感じ。
2023/11/29(水) 20:32:37.13ID:urjPJPZE0NIKU
>>912
これがお前wwww
https://i.imgur.com/l7Xlnr9.png
2023/11/29(水) 20:33:58.05ID:igFeL0kk0NIKU
何がおかしいの?
918ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW ff3f-mcrL)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:56:27.05ID:QMSCojX90NIKU
東京で明太子入りラーメンで有名になったのは九州じゃんがらラーメン。
ふざけた名前やけどかなり旨い、JALの国際線の機内食になったこともある、40年くらい続いてる。

明太子のかねふくが東京で30年以上やってるラーメン屋は明太子が入れ放題やな
2023/11/29(水) 21:09:52.94ID:Ug5PUjgm0NIKU
>>916
センスないねー
残念ながら30代であと数ヶ月で帰京なんだな
しかも何?その汚いキャプチャwww
じいさん必死だなw
2023/11/29(水) 21:12:48.14ID:EVqErWBQ0NIKU
フカキョン
921ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:38:30.05ID:u/Q+AREidNIKU
ブロガー本人やアンチが荒らしてたスレに逆戻りしたな
その時も裏打ちなんちゃらの話題がちらほら出てた
2023/11/29(水) 21:39:08.79ID:urjPJPZE0NIKU
>>919
図星だったかw
コピペのキャプチャにまでケチつけるとか記事どおりの奴で笑ったわ爺ちゃん
かまってもらって嬉ション撒き散らして喜んどるやんwww
2023/11/29(水) 21:48:25.17ID:Ug5PUjgm0NIKU
はいはい
2023/11/29(水) 21:51:08.31ID:igFeL0kk0NIKU
二匹NG
925ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 6713-56ch)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:34:04.56ID:O+7CCLMe0NIKU
>>906
ベタも知らないくせによくラーメンを語られるよなw
九州の地方から福岡に出てきてそんなに日が経っていないんじゃね
926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0754-BCWt)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:44:01.57ID:eUTnqwEV0
友達が幸ちゃんラーメンが美味いって言ってたけどこのスレ的にはどう?
中洲風俗ビルの近く
2023/11/30(木) 01:45:39.74ID:mqengSBLd
>>906
生がバリカタだと知らんで書いてるのかw
ベタもわかってなさそう
928ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff3f-mcrL)
垢版 |
2023/11/30(木) 07:02:06.40ID:Jqmy2bbA0
店から金とってブログに書くのもいるみたいだな
2023/11/30(木) 07:11:37.28ID:sVHjoB/20
ここのガンナガ豚は前から定点観測の書き込みがキモかったけどソース貼ってまでマウント取りに来ていよいよ気持ち悪いな。
930ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a75b-j9yd)
垢版 |
2023/11/30(木) 07:49:49.89ID:PEXTEMhC0
今朝の屋は少し濃かった。
薄豚骨を期待してた人はガッカリだろうな。
931ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f33-2qxF)
垢版 |
2023/11/30(木) 07:54:41.96ID:eYQQwvyP0
>>918
アキバ店とかクッソ並んでたけど
特別うまいとは思わなかったな

>>926
俺は好きだけど、ちょと油ぽいと思った(移転前の博多店)
932ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:53:22.78ID:+zFz14Tir
>>931
あれを九州ラーメンというかは別としてスープの出来、不出来あるからな。ぼんしゃんか、こぼんじゃんやな。もとは九州出身の人がやってた学習塾らしいバイ
933ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 475b-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:42:56.60ID:QHDHbC860
>>929
やめてやれよw
元祖オタクはラーメンの知識ゼロだからその日のブレしか語ることないんだよ
934ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0781-J/TO)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:02:03.88ID:eUTnqwEV0
そういや10年前はここにアフィカスラーメンブロガーがいたよな?
まだしぶとく生き残ってるみたいだね
2023/11/30(木) 13:33:44.99ID:zx5zAkcL0
https://pbs.twimg.com/media/F-u2u10bIAAI54L?format=jpg
はかたや膳18しか普段は食わない俺だけど、実質半額に釣られて壱壱家に一昨日行ってきた
家系ラーメンって初体験のはずが、口にした瞬間「あれ?これ食ったことある…」
去年、期限直前のドンキ投売り100円で買った有名店カップ麺(確か横浜ナントカ)と同じ味
なるほどこの手の味を家系って言うのかと納得、今の高級カップ麺って再現率高いのな

20分以上並んだけど客は学生中心に若者ばっかで、おっさんは俺一人
小ごはんも頼んだけど、客層に合わせてるのか小にしては結構量あった
地元密着の堅実経営感あって接客もいいし味も量も満足して店を出たけど、その後が想定外
スープ普通で頼んだのに喉の渇きが物凄かった、コーラ3本に水ガブ飲み続けても夜まで収まらず困った
次は年相応にスープ薄めにしてもらって、ネギ丼ってのも食ってみたいわ
936ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:08:27.20ID:e+voBxSAr
家家は醤油豚骨やから、ハズレが出にくいからな
2023/11/30(木) 14:57:00.72ID:urxgQdPB0
>>935
食ってみたいわまで読んだ
938ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 078c-j9yd)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:06:34.42ID:CKFD3sHq0
夜朝昼3連ラーメンと健康的なことしてしまった。
地味に出費も痛いw
2023/11/30(木) 21:44:12.68ID:4u5CnLy00
まるで俺の空想上の中国人みたいじゃないか
940ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7b5-tRpy)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:21:21.31ID:CJNvUzss0
元祖に定期的に行くって人はそれ目的だけで行ってるの?赤坂とか長浜あたりで働いてる人?
941ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67da-A9xj)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:35:29.15ID:q4DYZuWz0
>>940
近所でとりあえず家も屋も深夜、早朝から開いてて1分以内にササっと出てくるから
休日の早朝にササっと腹満たしてササっと出て行くって感じかな
繁忙時にわざわざ並んで食おうとも思わない
2023/11/30(木) 23:14:38.12ID:mqengSBLd
元祖は朝飯 昼飯 おやつ 夜食と万能なラーメン屋だな
麺の量も多いし回転も速いしコスパもいい
徒歩10分 車で15分圏内で行ける人が羨ましい
2023/11/30(木) 23:15:00.93ID:mqengSBLd
あと24時間なのも
944ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 23:56:18.98ID:y2EvZwmDd
>>940
赤坂に住んでるから散歩がてらってのはあるかな
945ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07fe-J/TO)
垢版 |
2023/11/30(木) 23:56:49.63ID:eUTnqwEV0
今は真面目?マトモな店員しかいないが10〜20年前の無愛想店員時代が懐かしい。
20年くらい前の閉店騒動復活後はマジで500人くらい並んでたよな
946ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 879d-j9yd)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:15:48.33ID:KpgZmV7t0
>>940
長浜のサニーよく利用するから。
2023/12/01(金) 01:38:10.70ID:bFtlu3B7d
屋の本店支店の頃は四角いテーブルが四つあってそこに相席みたいな感じで座ってたから最初は入り辛かったな
今ある屋がそのスタイルだっけ?
閉店したのは15年くらい前だったと思う
閉店行列500人か~凄いな
まあでも再開してくれて良かったよ
今は大名の店舗も入れたら元祖長浜は4店舗かバラけると客も分散するから良いね
948ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f91-tRpy)
垢版 |
2023/12/01(金) 05:37:05.58ID:KILb47LY0
周船寺の202号沿いにある長浜ドラゴンというのは元祖系なのか?看板はもろ元祖だったけど客多かったから入らなかったが
949ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/12/01(金) 09:02:23.51ID:6LB9JBAWr
>>945
35年くらい前だと元祖よりとん吉の時代やった。
950ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-shTw)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:37:09.92ID:Sj040QbUd
あまりに金ちょろまかすから食券に変えたんだよな
951ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/12/01(金) 11:59:50.18ID:6LB9JBAWr
>>950
福岡らしい発想www

普通なら現金のやりとりやレジの金を合わせるのが面倒とか、売上管理しやすいとか、衛生とかだよな
2023/12/01(金) 12:01:34.26ID:2HpOJS4U0
がんこもんも替玉の代金をそのままポケットに入れる従業員が多くて食券制になったと聞いた。
953ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8701-56ch)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:51:57.46ID:8d9ernSz0
逆に食券制じゃない店は、従業員がしっかりしているのか、経営者がしっかりしてないのかの二択w
954ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr3b-87kc)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:03:09.38ID:6LB9JBAWr
売上ちょろまかしたら、麺の数とあわんくなる。税務署あたりからツッコまれるやろ。麺を少しだけ減らして、杯数増やして売上をちょろまかすなら分からんかもしれん。
2023/12/01(金) 13:21:13.12ID:2HpOJS4U0
がんこもんは自分のとこで製麺しとるからやろうと思えばやりたい放題やろ。
956ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/12/01(金) 16:12:12.45ID:o/nsl1rod
ブロガー臭いがまた漂うスレになったな
957ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f20-/0kV)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:48:58.69ID:CH66rzHQ0
坦々麺がガチュうまいとこって
 大名のチー坊の坦々麺
 春吉のおおぞら
以外にある?
視線反転の坦々麺はここに及ばんのよな
958ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 078c-j9yd)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:48:40.69ID:B+IhY8G60
長浜屋の焼酎って何焼酎が出てくるの?
まさか甲類?
2023/12/01(金) 23:42:43.53ID:HZExcoyL0
冷えた甲類
ウォッカだと思って半分は一気に、残り半分はお茶割り
2023/12/02(土) 01:07:45.44ID:3WuuCcLAd
年末年始の元祖は行列エグそうやからクリスマス過ぎ辺りに食べ納め行こうかな
2023/12/02(土) 02:53:56.96ID:hMSBLZJE0
>>951
飲食の本にちょろまかし対策として食券制導入を勧めてる
レジに向けた防犯カメラも多いと思うぞ
ちょろまかしは全国的な問題だよ
万引きと一緒
2023/12/02(土) 07:05:20.60ID:BuZC8Ous0
>>951
知ったかぶりしてるけど、営業側のセキュリティー事情知らないのが丸わかりの書き込みはみっともない。どうでもいい35年前の思い出話したり、売り上げのせこい誤魔化し方書き込んだり、老害にもほどがあるな。
963ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b66a-cj6w)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:43:43.31ID:8AiiX5ia0
券売機の導入の理由は色々だぜ。
一つしか無いって思ってるのは知ったか。
券売機が無いと注文を従業員が覚えないといけないからな
メニューが増えたり、バイト比率や外国人従業員とか事情は様々。
未だにレジの吉野家は良くやるよ
2023/12/02(土) 07:52:26.50ID:ul1MEoH+M
責任者が誤認することもある。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202312/0017087569.shtml
965ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-q2FH)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:04:43.87ID:kLDZn66rd
ガンチャンが割り箸で脱税見抜かれたとか知らないんだろうなクソバカは
966ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-G/C/)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:48:10.07ID:dni7EJszr
>>965
昔話か
福岡のラーメン屋って結構良く倒産するんだよなぁ
2023/12/02(土) 09:12:40.31ID:0cruu1yi0
>>963

話がすり替わってる
券売機導入の各自の理由とかどうでもいい。>>951の老害がセキュリティーの観点に無知で現金ちょろまかす問題を福岡だけの問題と決めつけているのがおかしいという話だ。
968ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-G/C/)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:21:29.41ID:aU+3KUe0r
福岡って街がカルトやな
2023/12/02(土) 09:46:12.42ID:0nONILo10
福岡は発達多くね?六本松大学出身とかそんなの多いし
2023/12/02(土) 10:12:36.89ID:xJ1BkOWrd
>>918
じゃんがらは店によってスープの出来のばらつきがひどい
美味いのは赤坂、原宿
ひどいのは銀座、日本橋(兜町あたり)
秋葉原は行列の割に普通
971ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd0a-w+dO)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:35:18.40ID:XWF421wid
この期に及んで東京様と比べてるお登りド田舎東京在住は痛いな
972ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-G/C/)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:54:43.78ID:aU+3KUe0r
ラーログから長崎か熊本の匂いがする気がする
973ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 66ec-ED5U)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:53:59.84ID:kssxSPe00
やひろ屋週末の13時過ぎでもなかなか盛況してたわ
そしてポタージュのような鶏白湯はたまらんな
変な水炊き鍋食べるくらいならここ超オススメやで
2023/12/02(土) 13:58:09.08ID:xJ1BkOWrd
比べてないのに比べてると感じる卑屈な福岡土人くんおつかれ
975ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 35cf-Xn25)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:58:35.39ID:VBJdT5Qm0
鶏白湯 業務用
でググるとむっちゃ種類あるよな
2023/12/02(土) 14:17:41.48ID:ve/4fYzgr
出身マウントとかほんと僕にはそれ以外に何もありませんって言ってるようなもんだからな
恥ずかしいからやめとけ
2023/12/02(土) 14:26:33.96ID:0cruu1yi0
>>974
ここで出身マウント取る奴は
毎回自分の出身は明かさずにそこを問われたら
逃げるよね。で、また恥を晒して逃げるのか?

ここ福岡スレなんだが、定期的に注意しないとおまえは東京のラーメン屋の話をほとぼりが冷めたらまた指摘があるまで延々と続けるのか?
978ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 35fb-Xn25)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:42:07.33ID:VBJdT5Qm0
嘘つくやつ、他人を煽るやつ、大抵逃げるんだよな。リアルでもそうだけど、嘘つくことに罪悪感ないやつ多いし、そういうやつに限って相手を嘘つきと煽る。
2023/12/02(土) 15:50:28.44ID:xJ1BkOWrd
>>977
あんた卑屈すぎて笑えるねぇ
土曜日の昼間に他にやることないの?笑
980ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6a2a-Vvnv)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:57:17.34ID:dKZzXBxX0
今日初めて姪浜のウエストコート行ったんだけど
夢みてなんぼっつー二郎系の店あって
ちょうど昼時だったこともありクッソならんでた
2023/12/02(土) 16:04:59.38ID:mOZXkdid0
物凄いブーメランを見た
2023/12/02(土) 16:08:42.09ID:cGvuZVgv0
>>973
ポタージュのような鶏白湯と水炊きを比べられても困るんだが
983ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-Quvh)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:28:48.14ID:MHm89ycMr
水炊きとスープ炊きな、新三浦か長野あたりで食べたこと無いのもいるんかもな。
2023/12/02(土) 17:20:41.93ID:qAwEYJJK0
>>983
老舗ではないけど橙がいちばん好きだわ、、
985ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-G/C/)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:24:37.21ID:MHm89ycMr
橙、かなり美味そうやな。3800円って値段も手頃で良いな。今度、行ってみよ、ありがとう
986ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a01-6tqA)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:27:38.03ID:/+BJrwUz0
夢見てなんぼ、あの高額でも並ぶのか・・・
987ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6a0-7tdX)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:21:13.22ID:8AiiX5ia0
自分で、二郎系ラーメンと店頭に表示するのってヤバイ気がする
2023/12/02(土) 21:49:08.17ID:+SiHRNgY0
>>985
まぁそれは最低料金で他にも頼むならもちろん高くなるよ
あと予約は1ヶ月前からだったかな
989ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-G/C/)
垢版 |
2023/12/03(日) 07:27:44.37ID:e2GaRS5Gr
二郎系と書いてしまうとラーメン二郎の商標権の侵害にならんのか?宅二郎とか言う店は訴えられなかったか?
990ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 713f-I9RZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:25:49.63ID:E0PafL900
店は自分では二郎系とか名乗らんよな。
ロレックスのパチモンがロレックス系と名乗らんのと同じ。
991ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 59da-NP5G)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:44:19.42ID:Fpo6G4K60
なんで博多ラーメンは数字がつく店が多いんすか?
992ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed9a-MkLZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:19:05.57ID:kMBCs2/P0
>>991
かっこいいだろ
993ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-G/C/)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:24:06.59ID:xNnFLiDQr
謙虚は負けなんよ。二郎なんてネーミングはありえない。
2023/12/03(日) 10:32:20.00ID:q4L7PYzK0
一系?だっけ
ちょっと笑った
995ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 59da-NP5G)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:39:11.51ID:Fpo6G4K60
>>992
理由を知ってましたら教えてください
996ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f958-6tqA)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:10:07.18ID:9rB7EUj40
三氣の影響
2023/12/03(日) 18:53:06.20ID:MAKN8Y2R0
壱壱屋は一系のトップ

名前的に
998ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 66b9-UkiO)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:15:50.16ID:z5Uhv5nh0
味噌カレーミルクラーメンバターのせ
999ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6538-Gmoz)
垢版 |
2023/12/04(月) 01:01:00.51ID:ku7+JZBk0
一味ラーメンは?
1000ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ad91-wWzn)
垢版 |
2023/12/04(月) 02:15:13.64ID:rJ/DEgyE0
>>991
なんかそういうデータあるんですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 9時間 59分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況