X

安ウイスキーランキング145

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/05(月) 05:07:33.00ID:V/FmJDea
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

次スレは>>970が立てること
 
前スレ
安ウイスキーランキング 144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1659162101/
2022/09/05(月) 05:08:07.33ID:V/FmJDea
<スコッチ>※現時点ではアイリッシュで該当銘柄無し
●5点 ブラック&ホワイト、ベル
●4点 ティーチャーズ、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ホワイト&マッカイ(40度)、ネヴィスデュー、ホワイトホース、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト、ダグラスXO
●3点 ウイルトンハウス、カティサーク、ヘッジス&バトラー、アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィスグレンロス、サーエドワーズ、シーグラム100パイパーズ、フォートウィリアム、タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、 マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン 、マリーボーン、クレイモア、 キャッスルロック、ウェイトローズ3年、レジェンダリースコット、ウィンチェスター
●2点 ASDA、CLAN BEN、 ガンズ、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト、ジェームズキング赤、ストラスグレン、鷹
●1点 ザ・ダーク、パスポート、 PIPERS CLAN
2022/09/05(月) 05:08:23.03ID:V/FmJDea
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒
●4点 アーリータイムズ黄、アーリータイムズ茶、イエローストーン、オールドフォレスター、ジムビーム・ライ、BJホラデイ 、ザッカリアハリス(暫定)
●3点 エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル 、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK、マークトウェイン
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
2022/09/05(月) 05:08:38.77ID:V/FmJDea
<ジャパニーズ>
●5点 該当銘柄無し
●4点 ブラックニッカスペシャル、ブラックニッカディープブレンド、サッポロウイスキーSS、ロバートブラウンスペシャルブレンド
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、ニューカーム、ハイニッカ、ブラックニッカリッチブレンド、ブラックハット、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルス3&7、マルスツインアルプス
●2点 ハリスホーク サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、トリスクラシック、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、キリンオークマスター樽香る
●1点 キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、香薫、甲州韮崎オリジナル、甲州韮崎ゴールド、蜂角鷹
2022/09/05(月) 05:08:54.54ID:V/FmJDea
トリス、サントリーレッド、トップバリュあたりの話題は下記スレへ
【トリス】最低価格帯のウイスキー 20【クリア】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1627034054/
2022/09/05(月) 05:09:11.76ID:V/FmJDea
立てたー
7呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 08:05:59.28ID:899ualpM
最近、バランタインファイネストが売って無いね
2022/09/05(月) 09:23:02.43ID:YZERIUdl
1おつー スムーズに移行で来そうでよかった
2022/09/05(月) 12:35:19.18ID:VZzVoesh
いつも行く店で久々にバラファイ置いてあるわーと思ったら
何故かバラファイのところだけ値札が付いてなかった
何でだ
2022/09/05(月) 13:02:44.71ID:xB3qNRIQ
飲み屋が安売り店の買い溜めしてんじゃねーの?
地元スーパーやイオンにはあるけど
安く売ってるドンキやコスモスからはいつの間にか消えてる
11呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 14:55:24.02ID:cunTpEUA
仕方ないからカティやジョニ赤、ホワイトホースにしてる
12呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:06:48.56ID:5NJhmsLv
コスモスにバラファイ普通にあったぞ
確かにちょっと前は見かけなかった気はする
13呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:23:03.32ID:QEn9/mpL
インバーハウスとフェイマスグラウスで迷ったけど
少し高い鴨にしといた
うめえ
14呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:23:21.63ID:hcbk+4Ki
コストコで巨大シーバスリーガルが売られているわ
4.5リットルで10998円で売られているんだけど、これってお買い得?
15呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:23:47.06ID:hcbk+4Ki
ちなみに12年
2022/09/05(月) 18:25:42.27ID:TKRu8y2o
>>15
700ml換算で1700円ぐらいだからお得だよ
17呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:34:53.11ID:hcbk+4Ki
>>16
まじか
今度持ち帰り用の袋を持ってきて買うわ
18呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:47:07.55ID:QEn9/mpL
あれ?
今気づいたけどフェイマスライオンズってなんだ?
裏のラベルにはグラウスって書いてあるけど
https://i.imgur.com/DNu5Fgl.jpg
19呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:51:14.55ID:JrtFzIVB
ラグビーチームとのコラボボトルや
中身は一切変更無いし別にプレミアとかも付いてないから気にしなくていい
2022/09/05(月) 19:18:12.86ID:ivPC1UlK
>>1乙っしょ!
2022/09/05(月) 20:39:06.62ID:h16E4wae
脳みそがとろけてるおじさんたちのスレ
22呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:53:19.44ID:cQomBIfy
脳みそがとろけていたらそもそも生きていられないのでは?
2022/09/05(月) 20:54:33.71ID:h16E4wae
耳から垂れ流してるから気づいてないんだよwww
2022/09/05(月) 23:15:50.07ID:GHD4QFKG
>>1
なに勝手に立てちゃってるの?
2022/09/06(火) 00:16:39.98ID:yIYCL5O1
バランタイン7年が1500円代(本体)で並んでた。
まだ飲んだことがないので買うべきか悩む。
2022/09/06(火) 01:01:57.42ID:xPKSJYJn
7年は12年よりでファイネストほど未熟臭もしないから美味いで
2022/09/06(火) 01:09:38.23ID:s5HFE55X
その値段だったら一度買ってみてもいいんでね
ファイネストより濃くて甘酸っぱい印象で悪くなかったよ
2022/09/06(火) 02:53:56.64ID:JgHz3GTi
どうせ炭酸かコーラで割るんだからバラファイで十分
バラファイハイボールはハイカカオチョコレートに合う
バラファイの僅かな煙さが前面に出て、しかもティーチャーズより深み旨味があり、スカスカした感じがない
最安でラフロイグを楽しんだことになる
2022/09/06(火) 02:56:17.72ID:dZ8JFgGx
お前はコーヒー牛乳でも飲んでろよ
30呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 06:48:38.11ID:AyLulDbp
鴨ってなんだよ鴨って
31呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 06:56:40.96ID:3hmXFevS
昨日コストコで巨大シーバスリーガル12年を見かけたと書いた者だけど
宮城峡も売り場にあったから宮城峡を買ってきたわ
俺が取ったのが最後の一瓶だったよ
またそのうち入荷されるとは思うが
2022/09/06(火) 08:18:19.51ID:XTxZ3C5e
知らんがな
33呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:56:51.97ID:7ii0mjzx
宮城峡ってサントリーとニッカのモルトウイスキーの中じゃ1番人気無いよね
2022/09/06(火) 10:03:06.21ID:DCZIM+r4
バラファイハイボールは最安でラフロイグに草
ラフロイグエアプも大概にせいよ
2022/09/06(火) 15:26:52.79ID:kBc0/Mzi
味障がうんちくを語るスレ
2022/09/06(火) 17:00:57.58ID:hwlp/B2i
コレクションとかじゃなくて飲むための分を値上げ前にストック買いとかしてる?
自分は多少はしてるけど700mlなんて2週間くらいしかもたんし買いだめても簡単に底つくな
37呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 18:56:39.15ID:CZTRW/l7
ジムビ4LX2とティチャーズ2.7LX2とりあえず買っといた
夏場ハイボールだとこれだけで済んじゃうから他のが空けられない
2022/09/06(火) 20:50:43.74ID:qeNcPjb1
ストックとか全くしないな
高くて買わないなら次に合うもの探せばいいしそこまで依存するほどのウィスキーに出会ったことないや
寧ろ新しいもの試せるチャンスやん、位に思ってる
39呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:04:05.59ID:Hvjn1AQL
まったくだ
2022/09/06(火) 22:13:35.93ID:IxaeJk1E
J&Bレアって昔はメジャーな銘柄だったの?
今は何か目立たないというか空気というか
2022/09/06(火) 22:35:17.35ID:s5HFE55X
日本じゃあんま馴染み無いけど世界的にはデュワーズの次、
世界で7番目に売れてるスコッチらしい
昔は日本でも結構販促してたんじゃないかな
こないだ職場の倉庫片付けてたら、30年くらい前のものと思しき贈答品の中から
J&Bのロゴが入った水割り用グラスとかロックグラスが出てきたわ
42呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:49:32.15ID:w48pan8S
J&BはJINROのボトルキープとかしてた世代に
程良くウケてたイメージ
43呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 23:27:34.13ID:phNHqNH5
安スコッチが800円台で買えるんだから
クリアは買わないな
44呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 23:41:34.36ID:Su4O7ygC
大容量のウイスキーって劣化する要素が多くて
結局は損してるじゃないの?
45呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/07(水) 01:40:27.62ID:NWUxYASZ
安スコッチつっても1000円いかないのは臭いんだよな
どっちしろ買わないけどまだクリアのがマシだわ
インバーハウスとかホワイト&マッカイやね買う価値あるのは
2022/09/07(水) 09:50:30.45ID:vh9C7qAF
>>40
眞露のパクりデザインですから
47呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/07(水) 11:51:57.42ID:bgIHvvwe
ニッカセッション180mlほぼ無料でゲットしたけど
海外のシェリーモルトと宮城峡と余市を混ぜたまんまの味で笑える
自分で混ぜても作れるのにこれを売り出したニッカの意図が不明
2022/09/07(水) 13:43:46.89ID:aYrQoEss
>>40
いまもメジャーだし味も下手したらこのクラスで一番うまいんだけど
このスレにはエアプが多いからそういうレスするやつが少ないだけだよ
49呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/07(水) 15:38:15.73ID:ENh9RsOn
セッションをシングルモルトまんま混ぜただけってさすがに味障すぎんか?
50呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/07(水) 15:44:19.77ID:O0xaTdKN
「海外のシェリーモルト」とか言う死ぬほどフワッとしたレシピの時点でおかしいとわかれ
触るな
2022/09/07(水) 15:51:19.86ID:RhuPKal9
海外のシェリーモルトとか自分で混ぜても作れるはよくわからんけど
宮城峡と余市っぽさが概ねそのままあるのはまあ間違ってない
52呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/07(水) 16:19:17.41ID:bgIHvvwe
>>50お前セッション飲んでどこのシェリー樽原酒使ってるのかわかるのかよ
屑が偉そうにほざくな
2022/09/07(水) 16:28:23.78ID:+w6WdFpX
ベンネヴィス蒸溜所
54呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/07(水) 18:42:06.07ID:9+6xGuSB
逆に一番強いベンネビス分からずに余市宮城峡と海外のシェリーモルトとか言ってたらエアプいわれてもしゃーない
情報で飲んどるアホや
2022/09/07(水) 19:12:38.40ID:gXzeKhue
ベンネヴィスはっきりなあたり旧竹鶴にかなり近いよね
旧竹鶴から宮城峡減らして余市増やしたらほぼセッション
新竹鶴より旧竹鶴好きにはええボトルや
どんどん安くなるし
2022/09/07(水) 19:53:11.40ID:6YIFK/WM
見かけないと買ってみることがない、飲んだレポもない。
2022/09/07(水) 19:53:11.68ID:6YIFK/WM
見かけないと買ってみることがない、飲んだレポもない。
2022/09/07(水) 20:38:51.54ID:LhlmnjmD
>>52
くそだせえ
2022/09/07(水) 20:41:03.17ID:+w6WdFpX
セッションは時々ミニボトル見かける 安くはないが
知多よりは自分は好み
竹鶴は飲んだことない...
2022/09/07(水) 21:36:01.04ID:hUPL5L9J
>>46
ジンロがパクったんですよ
2022/09/07(水) 21:39:50.47ID:dF0yEJVh
>>47
海外のモルトはベンネヴィスだけどあそこはニッカ所有だから自社蒸留所だぞ
あとベンネヴィスはボトラーズとかだとシェリーカスクものあるけどオフィシャル10年とかはシェリーじゃない
シェリー感じたならそりゃ宮城峡由来じゃないかな
ちなみに新竹鶴にベンネヴィス10年混ぜると割とセッションぽい味になるよ
2022/09/07(水) 21:54:02.51ID:JIk3nxSs
>>59
お前どこ中だよ 近所なら分けてやるよ。竹鶴
63呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:11:33.51ID:qVddIoJP
>>62
アル中だよ
64呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/07(水) 23:45:17.06ID:6Z2EtOmb
物価は上がれど給料は上がらず
この鬱憤を角ハイとソース焼きそばと一緒に腹の中に収めるのであ~る
2022/09/08(木) 00:02:31.20ID:Dzau6g5u
物価高っていうけどウイスキーではシングルモルトの一部しか反映されてないよな
2022/09/08(木) 01:33:37.24ID:0D7q6gBK
ジョニ赤のロックうまいなー
2022/09/08(木) 01:38:06.06ID:Ze9l3DeS
ついにキリンのバーリアルも値上げするみたいだし
今後は益々安ウイスキーの世話になるわ
68呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 06:54:52.98ID:aCO3pj2s
給料が上がらないなら転職するか別の手段で金を稼ぐしか無いな
69呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 09:43:37.72ID:Lp30Ln3f
聴かないモノーラルレコードを売って金を儲けてウィスキーを買うか
2022/09/08(木) 10:16:59.22ID:LQKFgrem
オーシャンラッキーて、評価甘くないですか?
なんか飲んだあとに嫌な後味がのっぺり口の中全体にまとわりつくんですが。ブラックニッカクリアで半々に混ぜたら、ハイボールでも飲めるようになった。
軽井沢蒸留所の頃の方が美味しかったし、コスパ良かった。
今のはなにかおかしくなった?
71呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:52:43.54ID:kkOYZKf5
ジョニ赤1L1290円で2本目ゲット
あと2本は買おう
2022/09/08(木) 14:47:42.36ID:MLuRyasO
馬のションベンこういう味かぁ🐴
2022/09/08(木) 16:35:22.69ID:EzlYLLUl
>>69
むしろウイスキー飲みながら聴くべし
74呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 17:14:32.31ID:qgf5Mfo2
ホワイトホースはマジで小便みてぇな味するよそれが好きだがね
75呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 17:21:31.94ID:FjwLalUl
小便を飲んだ事がないから分からんわ
76呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 17:28:55.42ID:Bqic/+VA
大阪のヤクザ曰くあまりうまいもんじゃないらしい
2022/09/08(木) 17:35:01.33ID:BozCo/TS
ホワイトホースはシンプルに美味しい
値上がりしたらキツいな
78呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 17:36:16.37ID:s58Wc5VA
>>75
浅いなぁ
79呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 17:44:19.74ID:4iJ/wSFO
ウマ娘のションベンこういう味かぁ
2022/09/08(木) 17:46:24.96ID:BozCo/TS
ニシノフラワーのしょんべんまでなら飲める
81呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 17:47:59.45ID:1cAVKXhv
この価格帯の安もんとしてはほぼ唯一のモルトの旨みを味わえるのがホワイトホース
小便っぽいって言われると不思議と納得な独特さもある
なんで国内スコッチ販売量一位なのかよく分からんくらいには個性的
82呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:20:39.14ID:+g7YnYyy
>>81
営業が頑張っているから居酒屋のハイボールで出てくる店が多いからじゃね?
2022/09/08(木) 18:27:50.51ID:0br+9aTd
それにしても営業力最強のサントリー系のスコッチを差し置いてホワホ一位なのは謎みがある
2022/09/08(木) 18:35:15.80ID:HVznIFyf
キリン頑張ってるんだな
85呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:42:17.62ID:l48e18Vq
良くも悪くもあの味はホワイトホースにしかない味
86呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:45:23.14ID:luMROYLe
ホワホなんて青くさいだけでモルトの味なんてとても分からんわ
87呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:57:51.99ID:D+eMng2K
居酒屋のハイボールってほとんどジムビームだと思ってたわ
88呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:05:27.72ID:WOYNVg4u
ジムビームとsyamu_gameってなんか似てるよな
2022/09/08(木) 19:43:52.58ID:eObaBcQU
入れてるビールがキリン系はホワイトホース
アサヒ系はクリア
サントリー系は角、トリスとかじゃないの
2022/09/08(木) 21:03:19.54ID:LqHkeUmm
サッポロはデュワーズ
91呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 21:10:08.79ID:9b+QQ2JF
>>90
デュワーズの店があって驚いたが、そういう事か
2022/09/08(木) 21:13:32.74ID:Bw9iyT/8
>>80
その「ニシノフラワーまで」の範囲はどこを指してるんだよw
2022/09/08(木) 21:24:32.36ID:Bw9iyT/8
>>83
有名所のスコッチではハイボール缶出してるのがホワイトホースだけだからってのもあるんでね?
94呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 22:52:36.65ID:7b1U2G8E
セブンの山崎白州は小出しにしてるから明日の朝またチェックしてみたらいい
2022/09/08(木) 23:03:36.96ID:YLbPIiX5
近所のチェーン店居酒屋だとクリアと角とジムビームとデュワーズあって
ハイボールの種類選べる
ちなデュワーズが一番美味い
96呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 23:22:18.72ID:Qm5ZDRLg
>>34
ウイスキーを最近飲み始めたクチだね
お可哀そうに
そうやってこれからも無知を晒して生きていってくれ
97呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/08(木) 23:46:38.77ID:qTV1uK14
>>95
居酒屋の酒は結局食べ合わせが大事な気がする
98呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 00:09:28.11ID:AFZnPxU0
家の近くのコンビニ回ってきたけど山崎白州くんどこ...
99呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 00:29:10.85ID:dLUuHn5j
サントリーの必殺技原酒の出し惜しみで今日もアル中に会心の一撃堪らん
2022/09/09(金) 04:53:47.08ID:knvEg6Zt
>>98
今回の出荷はセブンイレブン限定だそうだ
それに店によっては入荷してないらしいから入手難度は若干高め
まあそのうちファミマやローソン向けにも出荷されるだろうから気長に待とう
101呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 06:49:42.33ID:HOheQSvg
なんでそんな商売するんだろうな
102呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 07:43:13.35ID:+rtlvQGX
山崎と白州のNV180mlで1140円か
数年前にスーパー見切り品コーナーでゲットした山崎12年が900円だったなあ
2022/09/09(金) 08:48:04.18ID:cRg0dCSw
>>102
すごい!うらやましい!いいなー!ズルい!運がいいね!
104呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:17:20.32ID:+rtlvQGX
>>101
ゲリラ販売は中ゴキ人や、転売乞食対策だろ
105呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:19:29.10ID:+rtlvQGX
>>103
当時山崎12年は700mlでも6000円ちょいだったよ
中ゴキ人が買い占めだしてから倍になったけど
106呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:31:52.69ID:rFysZxP1
今の中国人はバブル期の日本人の様だ
107呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:51:17.36ID:+rtlvQGX
バブル期の日本は他所の国で悪さしてねえだろ
中ゴキはマジ屑
108呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:04:37.05ID:xv9Pn3kH
ロックフェラーセンタービルを三菱地所が買ったり、日本の自動車メーカーが集中豪雨的な輸出をして、アメ車がアメリカで売れなくなり、デトロイトで日本車の焼き討ちがあったり、と米国人にとっては極めて不快な事を日本は行ってたんだけどね
2022/09/09(金) 17:57:43.00ID:u1zt8UwW
それはアメリカがクズやからしかたないわな
スキ見せたらまたやったるで
2022/09/09(金) 19:21:52.64ID:ZZMnkJLB
1000円周辺のスコッチはジョニ赤が一番かなあ
その次デュワーズ、ベル、ホワホ、黒&白あたりか
もう黒白もマッカイくらい高騰しちゃって中堅か?
よくコスパ良い言われるとバラファイはクッソ微妙だな
ストレートじゃ飲めたもんじゃないのにハイボールまずいって最悪やろ
2022/09/09(金) 19:30:53.26ID:TY7/fzkH
>>110
トワイスアップ派なのでバラファイはアリ
2022/09/09(金) 19:34:06.49ID:JboAkNNs
俺はウイスキーコーク派っしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
2022/09/09(金) 19:37:59.97ID:0rbIDls/
いつまでも安いカティーサークで
マッカイ確かに高くなったなー
白黒も近所で扱い減って高くなった
2022/09/09(金) 20:19:15.33ID:H8IM12An
ジムビームのアップルここの価格帯だとさいつよだったけど
砂糖だっぷりのリキュールが正体
115呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 20:42:04.74ID:6zUqFSKW
そんな話聞いたことないな
2022/09/09(金) 20:43:38.82ID:H8IM12An
飲めばわかるし
調べてもわかる
問い合わせてもわかる
117呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 20:50:42.19ID:Nfbec+RE
人工甘味料かもしれんし
表示義務ないから調べてもわからんし
2022/09/09(金) 20:59:13.93ID:H8IM12An
現実から逃げるのも一興
ちなみにつべに検証動画あるよ
2022/09/09(金) 21:00:54.38ID:T17buafS
飲んでうまけりゃ何でも良いよ
下らねえ
2022/09/09(金) 21:04:03.70ID:H8IM12An
くだらんはあなたの感想ですよね
糖質気にして蒸留チョイスしている層は存在する
狭い世界で生きてればいいよ
121呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 21:04:24.94ID:Nfbec+RE
りんご果汁かもしれんし砂糖かどうかはわからんよ
2022/09/09(金) 21:06:14.79ID:H8IM12An
閉ざされた世界で生きていけばいいよ
案外しあわせかも
123呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 21:07:10.05ID:Nfbec+RE
砂糖かもしれないし、砂糖じゃないかもしれない 
2022/09/09(金) 21:11:13.85ID:H8IM12An
ちょっとなにいってるかわからない
ググる能力あればそんなこといわないとおもうが・・・
125呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 21:16:24.35ID:Nfbec+RE
ウイスキーってのは砂糖が入ってなくても甘い味がするもんなんだよ
2022/09/09(金) 21:18:11.85ID:H8IM12An
そうおもっていればいいよ
あなたの世界なのだから
127呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 21:21:41.00ID:Nfbec+RE
俺は砂糖が入ってることをまったく否定してない
たぶん入ってるだろう
でも確証はない
2022/09/09(金) 21:25:35.22ID:H8IM12An
私もメーカーに問い合わせたし
youtubeで同じことしたひともいる
2022/09/09(金) 21:29:44.33ID:H8IM12An
URL貼ってもいいけど
この件にそれほど執着してない
さようなら
2022/09/09(金) 21:50:57.71ID:g5elECOL
ベルの話はここで良いかな?エリザベス女王即位70周年記念の陶器の鐘型デキャンタって発売あったのかな
そもそも製造してないのかな
2022/09/09(金) 21:54:54.03ID:M3fnb9ys
https://www.youtube.com/watch?v=QeC7TAnOR3s
ジムビームアップル1本あたり120g糖質が入ってるとサントリーの回答だそうな
その糖質が砂糖かどうかまでは言及してないけど糖質自体はめっちゃ入ってるよ
2022/09/09(金) 21:56:10.86ID:M3fnb9ys
つーかジムビームアップルは厳密にはウイスキーじゃなくてウイスキーベースのリキュールだしな
度数も32度くらいだっけか
2022/09/09(金) 22:08:39.52ID:TY7/fzkH
>>131
なるほどー
角砂糖30個か
でもご飯一膳で14個分らしいから大したことない気もする
2022/09/09(金) 22:16:25.39ID:VwZFCUDg
100mlあたり大さじ一杯以上の砂糖が入ってるって考えるとエグいな
135呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:20:05.11ID:axMAMxzG
毎日同じ話ばっかで楽しいか?老害
2022/09/09(金) 22:23:23.12ID:TY7/fzkH
>>134
45mlをソーダで割るとすると角砂糖2個分だよ
ペットボトル飲料のほうがやばい
250mlで角砂糖8個分
2022/09/10(土) 00:39:53.64ID:0BT+CW5n
>>135
じゃあなんか面白い話ふってみて
138呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 00:55:49.61ID:rwb0NMMw
この価格帯はスコッチ、バーボンほぼ制覇した結果ティチャーズとデュワーズの2択になったわ
2つとも少し割り負けするから
濃い1対2で割るハイボール専用です
139呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 01:10:16.41ID:TdzLW4kn
イオンリカーの880円均一コーナーに
キングロバート2世っていう見なれない
スコッチが追加されてた
2022/09/10(土) 02:47:41.92ID:rSGNFP+Z
>>112
その通りっす!
ウイスキーは、ジャックダニエル!コーラ割り!
これ最高っす!
141呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 05:54:51.40ID:fuzNflbT
>>137
自分で書けんのかw
2022/09/10(土) 06:15:55.88ID:v6slNYQl
>>107
アメリカのふどうさんかいまくったり、東南アジアに買春しにツアーでいったり、子供まで手を出してたんじゃないの?
産業廃棄物を輸出したりだね。
2022/09/10(土) 07:28:40.61ID:LyjuYrKa
アレ日本人じゃないのじゃないか?
インターネット普及以前のマスコミの報道や知識人文化人と
されてた連中の言動とか今思うとなんか変だったと思わんか?
2022/09/10(土) 08:02:42.28ID:AQpv+oDP
>>138
安スコッチだと割負けするから安バーボン買ってしまうわ
145呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 08:58:03.07ID:l0StypZC
>>142
都合の悪い事を忘れたり、右側に思想が偏ると考える機能が欠損するんだろ。
2022/09/10(土) 09:05:09.98ID:9z4uj0s1
糖質と糖類は別物だって理科で習わなかったの?
2022/09/10(土) 09:36:21.91ID:iCx1aMo2
ロックを聴きながら女の子に無理やりフェラーさせたい
148呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:52:39.10ID:e9Q9coTx
ホラ吹くのはやめよう
ホラを信じる人が出てくるじゃないか
149呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 10:08:43.85ID:Ckl57+dr
ほらね
2022/09/10(土) 10:10:06.66ID:8OrQeWWj
前が良すぎて劣化後のティーチャーズ叩かれがちだけど
劣化してなおバラファイだのよりは全然美味いな
2022/09/10(土) 10:19:12.66ID:17bTai/k
ぼくのおちんちんからも糖類が出ますよ
2022/09/10(土) 10:24:21.56ID:VO/u5+4x
>>150
ボトルデザイン変更直後は酷かったが数年でましになってきたってどっかのブログで見た
153呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 10:44:49.87ID:elClHOUH
ティーチャーズはサントリー買収前は200円ぐらい高かったよね
800円台は無かった
熟成年数も長かったんじゃないかな
154呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 10:49:38.77ID:v20RxzsA
>>152
陛下とこ?あれはアテにならん
155呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:06:04.89ID:rwb0NMMw
安バーボンは確かに割り負けしないけど
700m瓶飲み干すのが苦痛になってくるんだよな〜。
食中酒として考えると1対2で割ったティチャーズハイボールが一番美味しく自分は感じてる
ティチャーズはアイラのちょい足しも凄く合うしね。
食後はシェリー樽のストレートを飲む。

仕事してるがもう酒飲みたいわ
156呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 11:07:24.29ID:4wYbPBZq
ティーチャーズはべったり甘くてピートがめちゃ効いてた時はやまやの並行品で税込み980円
サントリーが買収してシェリー効かせるようになってOKで税別880円
その後ドンキで税別798円になって
さらにOKで税別749円まで下がった
今まで193本買ったが1L22本、1.75L33本含む
2022/09/10(土) 13:20:46.97ID:a9dfs5Ws
クリアの2.7L買ってきた
さぁ今夜も飲むぞ
158呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:14:33.42ID:6hq6/NH3
さっき宮城峡をストレートで飲んだわ
これから昼寝する
159呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:27:58.56ID:i8Cy3jBK
ここの価格帯2択なら
ブラックアンドホワイトとアーリータイムズやね

専門店いくのめんどいときはディープブレンド
2022/09/10(土) 14:30:03.96ID:i8Cy3jBK
なんどか飲んだけどジョニアカの良さがまったくわからん
まぁ好みということで・・・
2022/09/10(土) 14:34:26.81ID:wnagH9Ax
>>159
アーリータイムズってもう再販してるんだっけ?
2022/09/10(土) 14:38:19.04ID:i8Cy3jBK
1750ml は普通に専門店にある
700mlは最近コンビニにあった
再販とかしらん
163呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:48:02.45ID:JB/bh2wV
宮城峡は時々コンビニでみるけど余市は全然見ないな…
帯広のセヴン(ファミマ?)で見かけたとき買えば良かったな

そして今、香薫を飲んでるが…
何だろう、どこに香りが薫る要素があるんだ?
もしかしてハイボール専用のウヰスキーけ?
外人の舌に合うようにしてるのか…?
2022/09/10(土) 14:52:19.61ID:3ogzs6WW
先生は薄っぺらくなったよな。昔はギトギトだったのに
2022/09/10(土) 15:00:39.18ID:i8Cy3jBK
宣伝や広告に費用使ってるやつって薄っぺらい気がする
2022/09/10(土) 15:02:13.37ID:i8Cy3jBK
買わんけどカティサークはまじめに作っる気がする
あくまで飲んだ感覚
167呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:20:06.55ID:A7bKZcK1
香燻飲むのは情弱だろう
2022/09/10(土) 21:00:44.08ID:FhTqomEY
セブンの98円ハイボール買ったけど
これほんまにウイスキーか?
フロムザバレルちょっと垂らしたらカツオ梅こんぶ茶みたいな味になったけど
2022/09/10(土) 21:19:35.57ID:1SVdNVWD
かつお梅こんぶ茶うまそうだな
つまみになりそう
2022/09/10(土) 21:20:41.28ID:FhTqomEY
ストゼロよりはマシだし食事には合うな
2022/09/10(土) 22:34:15.51ID:WniTA2Om
>>168
赤いバーボンハイボール缶は旨いらしいぞ
172呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:07:15.64ID:A7bKZcK1
うーんクリアはイマイチだな
ここでも評判いいし
某美人系YouTuberがいつも飲んでるから
期待したのに
2022/09/11(日) 00:38:34.02ID:8OkzIbAD
>>172
評判良いってどこ見てそう思った?
ランキングでも2点だしウイスキーの味がしない食事の邪魔にならないだけが取り柄のやつって認識だったと思うけど
2022/09/11(日) 01:02:47.63ID:tJEW4CeI
クリアはレモン搾ったら美味いよね
ハイボールとはまた違う何か別の飲み物って感じだけど
175呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 02:23:05.50ID:vSYDRyHx
レモンかあ
ポッカレモンあるから垂らしてみるか
176呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 02:25:53.61ID:vSYDRyHx
最安だけど100円程度の違いなら
クリアよりもホワホがいいかな
2022/09/11(日) 02:26:57.04ID:snAw0kqj
>>175
安いレモンを買って冷凍して
おろしでゴリゴリ削ってかけると美味しいぞ日持ちするし
2022/09/11(日) 02:32:25.76ID:VXMcMWwn
クリアは800円切るくらいで買える銘柄としてはまあ悪くない味だと思うけど
そのくらい出すなら1000円で他の買うって人も多いだろうな
2022/09/11(日) 05:08:27.11ID:As5rcw/L
クリアはウイスキーとしての主張が少ないウイスキーとしての人気だろう。
同じ方向でもう少しウイスキーらしさを求めればフォートウイリアム、
よりクリアな風格を求めればウイルキンソンウォッカ50度がある。
もちろん、
ウイスキーとしてクリアより美味しいと俺が思うスコッチも同じ価格帯にあるけどね。
2022/09/11(日) 09:44:49.04ID:zgV6Cb+T
トリスクラシックのほうが存在理由が不明
181呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 10:13:08.96ID:iOddToe+
クリアはニッカの一番売れ筋ただそれだけ
サイボーグ飯田が選んでるのは安いからだろ
自分で買おうとは思わんが居酒屋で選択肢がそれしかなくてもギリ我慢できる
当然角やジムビームならさらに良い
2022/09/11(日) 10:59:35.84ID:PiNj15tL
>>181
同感 
店で手軽な価格でハイボール飲めればいい位
体がビール チューハイよりハイボールを求めるようになってきたからメニューにあるだけ助かる
たまに山崎ハイボールとかあるけど専用の小さいカップでハーフ相当なのでガッカリ感が凄い...
183呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 11:14:20.24ID:Xpi2hnwP
ブラックニッカシリーズなら個人的にはスペシャル推しだわ
ロックにしてチョコもよし、焼肉にハイボールもよし。クリアより400円高いけど
20ml多めに入ってる分おトクよ。ただ意外と置いてない店が多い気がする
184呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 12:19:02.11ID:d7jIWXlO
>>183
BNSPはニッカの良心
無くなったら会社も終わりだ
2022/09/11(日) 15:51:12.04ID:m5AOlRrU
白角は単体だと全然よくないけど、次に飲むウイスキーが美味くなる
最近は引き立て役的なウイスキーだと思って毎回1杯目は白角飲むようになったわ
2022/09/11(日) 15:53:13.21ID:VXMcMWwn
白角は少量加水とか小さめの氷入れて飲むと他に無い甘さが出るからつい飲んでしまう
2022/09/11(日) 15:55:41.39ID:m5AOlRrU
ロックで飲んでるけど確かに氷が溶けてきたら甘さ出てくるわ、辛みと甘さで複雑さも地味にあるよな
188呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:46:16.02ID:c24FNvih
>>166
カティサークはカティサークという飲み物
ジンやテキーラと違い、炭酸で割るだけで完璧なアルコール飲料ができる
梨、巨峰、いちじく、シャインマスカットと合うこの時期限定の酒
189呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:02:39.70ID:nCWuX9bI
スペシャルは薄いのがな
味も香りも飲みごたえもやっぱディープブレンドだわ
2022/09/11(日) 18:07:45.92ID:ZcelhIOo
ディープブレンドは国産安酒の国宝
ニッカはやっぱりグレーンが美味いからブレンデッド美味いんやろな
2022/09/11(日) 18:11:28.38ID:VXMcMWwn
>>187
そうそう
炭酸で割ると濃い目に作っても個性が薄れがちだけど
ロックとかだと案外悪くないんよね
2022/09/11(日) 18:27:44.54ID:oJCP2tRj
白も黄もロックで角なんか飲まんのよ
ハイボールもまあちゃんと美味くなるけど黄角の方が良くね?感が強すぎるわ白角
193呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 18:41:54.46ID:GqTNFJ3g
バカモノ白角はもともと水割りが売りだ
2022/09/11(日) 18:58:42.00ID:c24FNvih
好みや信仰の有無にもよるが
バラファイ > BNSP > DB
スコッチは劣化のスピードを0に近付けてきているがSP,DB,RBの劣化は相変らすだ
トリスも強烈だな
トリスで酔うと目眩がする
弱い人なら頭痛になるだろう
2022/09/11(日) 19:08:33.79ID:c24FNvih
それより白角の薄さよ
世が世なら暴動が起きる薄さ
ハイボールで1杯だけ飲めるが
こんなものがカティーサークより高いから笑う
196呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:12:03.76ID:+NNBNJvF
ミスター俺、空き瓶の処分が面倒なのでペットボトルウイスキー専になることを決意
でもそれだと、角、ジムビーム、白馬、先生専用機になっちゃうのが残念
カティサークとかケンタッキータバーンのペット版も出してくれてもいいのよ
2022/09/11(日) 19:31:03.61ID:66qQJkLi
デュワーズとかならまだしも
バラファイはBNDBやSPより下だなあ
ロックはもちろんハイボールでも不味いバラファイはマジでどう飲めばいいかわからない
2022/09/11(日) 19:33:04.66ID:9VVs5MN0
ジョニ赤、デュワーズ、ベル、ホワイト&マッカイあたりが安スコッチの今飲める頂点
2022/09/11(日) 19:35:30.59ID:m5AOlRrU
>>197
バラファイはロックか濃いめの水割りで飲んでるわ
水割りはベリー系の果実感が出てきてすごい複雑さがあるぞ
2022/09/11(日) 19:53:10.06ID:c24FNvih
ベリー感だけではない
強く意識すれば樽感、スモーキー、ヘザーハニーもある
白檀だろうとひねり出せる
厳しい状況で劣化もしてきたが、それでもバラファイはよく耐えている
2022/09/11(日) 19:57:23.58ID:m5AOlRrU
まじか修行が足らんかった次はもうちょい集中して飲むわ
バラ12では余韻にスモーキーを感じれたけどバラファイは分からんかったな
ヘザーハニーはハイパにあるような独特の風味かな
2022/09/11(日) 19:59:04.23ID:8LKlGJ3Z
ハイパに謝れ
2022/09/11(日) 20:17:57.95ID:jMxZ5Tjr
ヘザーハニーはスコッチにハチミツっぽさがあれば適当にヘザーハニーって言っておくヤツね
スコットランドの高地に蔓延る低木樹のヒース(ヘザー)から取れるハチミツってだけよ

ちなハイランドパークが売りにしてるのはそのヘザーハニーがピート香に溶け込む様に混じるところ
海藻で出来てるアイラ系ピートと違ってハイパの自社採掘場から取れるピートは低木樹のヒースが多いらしい
あとハイランドパークの独特さってあの草っぽい土っぽい部分だろうけどあれは全然ヘザーハニーは関係ないぞ
2022/09/11(日) 20:22:16.07ID:nCWuX9bI
バラファイはここで賛否両論、バラ12年はジョニ黒やシーバス12年に勝てず
うだつの上がらないように見えるバランタインも5000円代ではあらゆるブレンデッド相手に無双できる
バランタイン17年ってさすがだは
2022/09/11(日) 20:38:09.52ID:m5AOlRrU
>>203
詳しくサンクス、前にハイランドパーク飲んだときに杏仁豆腐っぽい独特の甘さがあったからそれかと思ったわ

>>204
バラ12はロックならジョニ黒といい勝負すると思う、両方とも美味いけど余韻の煙さはバラ12のが好きだ
206呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:24:15.19ID:c24FNvih
>>198
ベルはもう死んでいる
アルコールの無駄な刺激と雑穀の灰汁のような臭い質感
かつての心地良いピートはもうない
バラファイ > ベル
207呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:40:32.66ID:d7jIWXlO
>>206
ケンシロウかよ
208呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:47:36.22ID:c24FNvih
>>201
バラファイのハニーはオールドプルトニーが担っているとされるが
ハイランドパークのヘザーハニーも感じる
ピートのほろ苦さ、スッキリ爽やかな花の可愛らしい甘い蜜はバラファイの持ち味として昔からある
2022/09/11(日) 22:03:19.04ID:Q62AERaM
バランタイン魔法の7柱とかってキーモルト云々言われるのはバランタイン17年とかのもっと使われてる原酒の種類が少ないヤツだけな
種類が少ないほど各蒸留所の個性が活きる

ファイネストは大量生産の為にもっと大量に浅く広くブレンドしてるからオールドプルトニーの面影なんかないよ
ハイランドパークに至っては1ミリも入ってないから完全に気のせい
2022/09/11(日) 22:14:14.68ID:c24FNvih
こっちはオールドプルトニー12年もハイランドパーク12年もボトルで何本も飲んで物を言っている
情報に踊らされるのは勝手だが人の夢を壊すようなことはきっちり経験を積んでからぬかせ
211呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:24:09.88ID:vSYDRyHx
こっちはSP、DB、RBもボトルで何本も飲んでる
情報に踊らされるのは勝手だが人の夢を壊すようなことはきっちり経験を積んでからぬかせ
212呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:24:41.88ID:vSYDRyHx
こっちはベルは何本も飲んで(以下略)
2022/09/11(日) 22:24:58.70ID:0PfSqQHJ
でもやっぱティーチャーズ美味しいわ
近所のスーパーで通年880円で売ってくれるのは助かる
バニラとチョコの香りが感じられ甘くてスモーキー

ただ香薫はダメだわ。安いのはよいことだが香りは感じないしウイスキー以外に
何が入ってるんだよ。飲んだときに妙にアルコールの辛さが目立つがアレは何だ?
単にスピリッツいれただけであんなに辛くなるとは考えにくい…
2022/09/11(日) 22:36:59.18ID:8OkzIbAD
>>209
ついでに言えば今のバランタインは5本柱ね
ミルトンダフ、グレンバーギ、グレントファース、スキャパ、ラフロイグの5つ
2022/09/11(日) 22:40:03.71ID:DOHvh//F
「夢を壊す」って子供にサンタさんはいないよって教えるようなことだろ
入ってないって自分で認めてるのは潔いと思うけど
2022/09/11(日) 22:45:49.10ID:JfRVj+2V
>>213
香薫、トップバリュみたいにスピリッツ「90%未満」レベルの比率なんじゃないのw
217呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/11(日) 23:28:24.83ID:5B6m3be0
>>198
デュワーズのどこが頂点なんだよw
2022/09/11(日) 23:29:28.17ID:1wva72vU
この価格帯でバラファイに似たバラファイ以外の酒ってある?
2022/09/12(月) 00:07:49.89ID:lPv4VtoR
夢を壊すに草
2022/09/12(月) 00:20:48.67ID:8VQ6CMih
オークマスター 森の風薫るってウイスキー買ってみたけどこれやばない?
普通にウイスキーみたいな顔してウイスキーの棚に並んでるけど激マズ
221呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:55:56.46ID:G4j/3pyJ
>>216
香薫ってそのトップバリュのOEM元じゃなかったっけ?
ホントに同じような作りなんじゃないかな
222呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 01:03:15.64ID:Y/YNiDRj
おークリア
レモン入れると化けるね
223呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 03:39:49.65ID:4CInc5VW
>>220
飲んだけどそんな苦痛じゃなかったけどな
キリンらしい味わい
2022/09/12(月) 04:24:40.77ID:hmWHDh5n
デュワーズはハイボール以外じゃ飲む気しない
2022/09/12(月) 05:53:07.65ID:p/daU79c
>>220
アルコール度37℃でスピリッツも入ってるからな
226呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:15:18.05ID:DqPni+Li
怪しげな日本語ラベルのウイスキーは触るべからずや
ウイスキーではないゴミや
227呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:16:31.14ID:wHTc+fJk
コンビニでニッカセッションのパチモンみたいな日本語ラベルのミニボトルあれ何?
暦ナントカみたいな奴
2022/09/12(月) 10:52:16.33ID:6Y/31Ii8
>>188
カティサークはらっぱ飲みに限るよ
2022/09/12(月) 10:59:50.72ID:6Y/31Ii8
>>218
だるま
230呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:08:00.65ID:t+c5pX9l
近所のやまやでマッカイは2本で2000円売りしてたよ。
2022/09/12(月) 15:06:27.70ID:aPDPNF2b
>>220
オークには好評なんだよきっと
2022/09/12(月) 18:20:55.98ID:8QfkieF5
色々飲んだけどやっぱREDが美味いな!
2022/09/12(月) 18:21:35.63ID:ra1x/uy+
新規の人が続々と現れこのスレに足跡を残しているんじゃないかな
香薫と先生を並べてレスする人とかまあないわなブームはもう定着した感じ
2010年以前なんかだとスーパーの酒売り場のウイスキーのあるところに
人がちょくちょく現れる状態とかほぼ無かったよな
今はだれか必ず客がいる状態
これがドラッグストアやディスカウントでもこの傾向があるんだからたいしたもんだ
2022/09/12(月) 18:35:17.10ID:zl8vrRoi
今日イオン行ったらおっさんが1800mlのトップバリュウイスキー買おうとして
奥さんに「それ美味しいの?不味かったら困るから小さい方にしなよ!」って怒られてた
いい奥さんだな
235呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:37:47.99ID:zaMQiLU0
>新規の人が続々と現れこのスレに足跡を残しているんじゃないかな

なわけないよな
2022/09/12(月) 19:00:23.26ID:8ZCQV7oj
とりあえず 漢字ラベルの知らない会社のウイスキーは安いのは買わないことにしてる
ただ微妙な1500円前後のは特に悪い物ではなさそうなのが悩ましい
2022/09/12(月) 19:03:43.48ID:zl8vrRoi
サントリーニッカ以外の漢字ラベルウイスキーって買う必要ある?
日本要素なかったりするし
238呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:15:38.34ID:uhBp6J3l
順番としてはサントリーとニッカでウイスキーの基本を学んで
もっと追求したくなったら小さい会社を攻めればいい
239呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:18:29.42ID:zaMQiLU0
そういうのをランキングに当てはめるために率先して人柱になるのがスレの趣旨だったはずだがどうしてこうなった
2022/09/12(月) 19:36:53.04ID:aPDPNF2b
先生とか言ってる奴が新規がどうたらってなかなか笑える話だな
2022/09/12(月) 20:42:36.16ID:Ir2rCeEF
>>234
賢い奥さんやね
2022/09/12(月) 20:47:48.95ID:8oeJe53j
>>227
暦(れき)は沖縄のヘリオス酒造が作ってるやつだな
グレーンは海外かも知れんがモルトはヘリオスの自社蒸留だよ
ちょい泡盛テイストある変わった風味のブレンデッド
243呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:49:31.77ID:ekLgmR5i
Campariでウイスキーを割ったらおいしい?
以前から気になっているんだが
244呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:26:22.67ID:zaMQiLU0
そんなカクテルなかったかね
2022/09/12(月) 21:33:56.95ID:LD+pUYtV
>>174
>>222
クリアのハイボールにレモン入れたら
昔バンコクに行ったときに飲んだレモンスカッシュの味に似てるわ
好き嫌い分かれるかもだがアリだと思う
2022/09/12(月) 21:40:39.95ID:zl8vrRoi
>>243
まずカンパリは普通にソーダで割って飲めばおいしいぞ
2022/09/12(月) 22:02:40.18ID:4n1Zug3t
ジャックダニエルはコーラで割って飲むとおいしいっょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
248呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 22:21:22.30ID:n25g/aXG
>>179
40度な
カルピスウォッカにするとうまい
カレーに合う稀有な存在
2022/09/12(月) 22:23:29.19ID:B0hDJj5d
カルピスは牛乳割りで
2022/09/12(月) 22:46:26.61ID:8QfkieF5
REDのドクターペッパー割り最高に美味い!
2022/09/12(月) 23:06:41.31ID:Tu0+c+Cc
>>247
同意っす!
ジャックコーク最高ってみんなも思ってるっす!
2022/09/12(月) 23:21:06.72ID:M+HSX41t
>>243
不味そう
253呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:51:06.28ID:n25g/aXG
>>249
牛乳はシリアルウォッカに使う
フルグラ+オートミールで
ニッカの白い蒸留酒は色んな楽しみ方ができる
ウイスキーの絶望の向こう側に広がる世界だが
2022/09/13(火) 00:57:24.05ID:OZ045Dro
ホワイトホース12年のロック初めて飲んだけどけっこうクセになるな。
いつもハイボールにしてるブラックニッカクリアもロックで飲んだら想像以上に風味無くて驚いた。甲類みたいに割って飲むもんだな。
2022/09/13(火) 01:30:32.25ID:14nDo5KH
インバーハウスとかめっきり話題に上がらなくなったな
2022/09/13(火) 02:18:48.85ID:Qus1fOAm
>>220
クソ安いやつだろ味わう酒じゃないって
2022/09/13(火) 03:08:08.01ID:9yZIc6/E
>>255
話題に上げるまでもなくこの価格帯では美味いやつ
2022/09/13(火) 03:43:16.70ID:DaW+uMIA
>>256
クソ安くもないんだが
2022/09/13(火) 04:14:38.67ID:tN2L4zPf
新規の人か、まったく初心者なら、
スピリッツ入りは論外、クリアも避けろとアドバイス。
おすすめは、この価格帯ではないが、
コンビニミニボトルのジョニー・ウォーカー黒ラベルとニッカセッションを買えば間違いないと思う。
(余市、宮城峡、山崎、白州はコンビニに並んでないので。)
これらが美味しいと思ったらこのスレのおすすめスコッチを試してみるのがいいと思う。
2022/09/13(火) 04:21:52.48ID:Ok9QK6VS
>>243
アマレットとウィスキーは美味しいと思うけど、カンパリの甘酸っぱさはどうなんだろ。
261呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 04:37:07.73ID:aj8jhFRZ
俺はおすすめを聞かれたらバラファイを薦めてる
自分がバラファイ飲んでウイスキーにハマったから
262呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 07:50:28.62ID:cAiRjEa9
そういやあ先週、アメリカ人がドンキでジャパニーズウイスキー探してたのか
ハチクマ買ってたなあ。香薫と悩んだぽいが、漢字に惹かれるんだろうなぁ

山崎、白州、響、知多、宮城峡、余市、伊達…
確かに漢字多い気がする
2022/09/13(火) 08:46:09.96ID:ut9baAwr
>>258
中小メーカー製ウイスキーは値段がそこそこしても中身も値段なりとは限らないのだ
規模が小さい所は蒸留出来る量や貯蔵するスペース的に大した量作れないけど
手間は熟成期間の分かかってるから売るときは少ない量にそのコストを乗せなきゃいけないし
2022/09/13(火) 08:56:21.76ID:Cf5FcpXp
>>263
知ったこっちゃねえよ
俺は糞安くもないけどなと言ってるだけだ
その理屈で「いやクソ安いよ」ってなるのかよ
265呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:12:46.74ID:kgeOhfdz
やっぱりティチャーズよりジョニ赤の方が美味いな
2022/09/13(火) 09:16:39.83ID:ut9baAwr
>>264
そんな安くもないウイスキーが不味い理由を説明しただけなんだが何でそんな怒ってるんだ
朝から飲んでるのか?
2022/09/13(火) 09:21:16.71ID:Cf5FcpXp
>>266
聞いてねえし
下らねえ安価つけんじゃねえカス
2022/09/13(火) 09:22:55.71ID:gdDvlynZ
オークマスター信者が不味いって言われてキレてるんだろ(テキトー
2022/09/13(火) 09:49:33.75ID:wreoK6ch
>>266
煽り運転に絡まれたようなもんだ
平常運転で行こうぜw
270呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 10:43:53.14ID:8DFyMBu1
デュワーズ998円
ずっとこの値段でお願いします
2022/09/13(火) 11:53:34.63ID:Nn2FxbqO
>>270
税込?
そんなに安い店があるのか
272呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:08:20.43ID:FHkzTezQ
なんか短気な人が居るな
飲みすぎて頭やられたのかな
273呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:55:43.34ID:8DFyMBu1
税込みのわけねえべや
カティ798円
ティーチャーズ749円
バラファイ898円
ジョニ赤979円
ジョニ黒1880円
角1200円

なぜかリザーブとジョニ赤(1Lな)だけはドンキの方が安い
2022/09/13(火) 13:10:14.01ID:Cf5FcpXp
>>269
プチ殺すぞボケ
2022/09/13(火) 13:14:44.42ID:m87oGWUT
これはアルコールによる前頭葉とホルモン受容体が矮小化することによって感情のコントロールが難しくなる典型例なアルコール依存性(軽度の認知症)のそれ、かただのガイジ
2022/09/13(火) 14:47:34.16ID:Cf5FcpXp
>>275
プチ殺すぞボケ
277呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 15:20:16.85ID:BFXR+etD
通報されるよ
278呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 15:29:13.54ID:V9cBo36k
プチ殺すってwww
ぷちぷちしててかわいいwwww
2022/09/13(火) 16:01:50.87ID:wreoK6ch
>>274
殺害予告で然るべきところへ相談しますね
280呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 17:32:01.71ID:F52XkSd4
定期的に「カティ798円〜」
とか書き込むかまってちゃん、いい加減ウザい

ウイスキー年間150本、炭酸水1600本の人だっけ?
2022/09/13(火) 18:09:03.06ID:Sj1VHxDw
>>273
すげー円安の影響まったくないな
2022/09/13(火) 18:11:31.80ID:RMRgM057
気になるならNGしときゃいいのに
2022/09/13(火) 20:58:24.47ID:A9JXfwy4
つか値段書くなら税込みで書け
女の年齢サバ読みとかシークレットブーツ身長詐欺みたいなもんでわからんから
284呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 20:59:30.17ID:BFXR+etD
スーパーでも税抜きで書いてるでしょ
285呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:01:30.74ID:BFXR+etD
そういやビックは税込表示で
思ってたより安かったってことあったけどw
286呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:46:43.87ID:3XHfi/nO
久しぶりにデュワーズ買って来た
ひたすらスムースで滑らかやな
ボディは弱いからストレートはすぐに飽きた、ロックも似た様な感じ
やはりこいつは水割りかハイボールやな
ドライ志向だし食中酒向けにブレンドされてるんやろな
287呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 23:27:33.94ID:+f9Uaxb8
寝る前に宮城峡を飲んだわ
288呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 23:33:02.98ID:A/ceDxlD
サントリーホワイトは緑瓶時代のブレンドに戻してくれ
瓶もラベルも昔の方がはるかに良い
ハイボール割り材の角より美味いのにもったいないぞ
289呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 23:35:40.21ID:WZqYGSXT
今日も元気だ角ハイとソース焼きそばが美味い!
290呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 23:35:50.94ID:A/ceDxlD
ということで、今ホワイト&マッカイ飲んでるけど、こんなに薄かったっけ
去年買った時はもちっと飲み応えあったんだけどな
2022/09/14(水) 00:03:29.87ID:gKORr3Qq
ホワイトまではスピリッツ混ぜてる偽ウイスキーだからむしろホワイトレッドは削除でええやろ
あれ飲むのはよえりゃいいんだしトリスだけで十分
2022/09/14(水) 00:50:22.95ID:t6rNaTa1
ギリギリスレチだがバスカーが1790だったから買ってきた
この値段だったら充分にうまいな
293呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 00:53:28.28ID:Vq4HSN06
それは安いね
2000円以下は見たことない
294呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 01:03:43.11ID:ewDq4BN6
ということでアタシはジンに戻ります
2022/09/14(水) 01:53:41.93ID:lCBs+Nv7
>>279
プチだからセーフだベ
2022/09/14(水) 04:04:55.98ID:4b3m1DxR
>>284
今は税込み価格の併記が義務化されてるから書いてあるはず
297呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 06:33:49.26ID:coxEhODl
コスモスは税込表示(のみ?だったか記憶ないが
298呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 07:18:35.61ID:WyjbZC1/
今日はコストコで4.5リットルの巨大シーバスリーガルを買うわ
宮城峡も有れば買うつもり
しばらくこればかり飲むことになりそう
299呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 07:27:01.08ID:+K7gtGcw
俺が行くところは税込みどころか税抜きのさらに会員割引価格がデカデカと書いて有るぞ
酒は割引無しだけどな
値札に100円と書いてあっても会員証なしとかクレカQR決済だと103円取られる
300呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 07:41:30.91ID:+K7gtGcw
4.5Lで税込み10998円は糞安いけど6s以上あるだろあれ
301呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 08:01:26.00ID:hgtC5Ood
安ウィスキーの中ではジョニ赤が1番うまい気がしてきた
302呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 08:38:00.10ID:+K7gtGcw
いくらうまいと言っても同じのばかりだと飽きるんだよ
だから
ジョニ赤
デュワーズ
ティーチャーズ
カティ
ジム白
グランツTW
などを常備している
303呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:02:28.40ID:D8dLiIJ6
そうなんだが、最近は
カティ
バラファイ
ジョニ赤
辺りが殆どで
ティーチャーズとホワイトホースは手持ちが少ない時、グランツとデュワーズは気が向いたらって感じになってる
304呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:48:37.95ID:Se2LoIY5
ジョニ赤って不満が無いんだよね
俺にとって完璧なお酒
305呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 10:33:34.45ID:FqbVcJlE
ジョニ赤とホワイトホースはハイボールにしたときの目立った甘さがご飯食べるとき少し邪魔なんだよな〜
自分の定番はティチャーズとデュワーズ
306呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:48:16.41ID:BaxM3ydN
ジョニ赤、デュワーズ、ホワイト&マッカイ、インバーハウス、ブラックニッカスペシャル、ブラックニッカディープ
1000円台はこれくらいやな
ティーチャーズが劣化したとこからここ数年でマシになってるとか聞いたし久しぶりに買ってみるか
2022/09/14(水) 12:55:07.97ID:ZczWBEGb
スモーキー求めてならディープブレンドに落ち着いた
308呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 13:29:35.68ID:+K7gtGcw
むしろスモーキーでとげとげしくべったり甘い駄作がBNDPなんだが
2022/09/14(水) 13:41:00.92ID:VuiKFVxA
ディープブレンドは国産では数少ないスコッチに並べても劣らないボトルだけど
逆を言えば国産はほんとディープブレンドかスペシャルくらいしかこの価格帯でまともなの無いの悲しいね😢
2022/09/14(水) 13:54:19.31ID:oRL9NOGc
カティサークなんやこれ
薄いのか?
>>309
国産はあかしとかどうなん
飲んだことないけどあれ安くてそれなりに評判ええっぽいやんけ
311呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 14:21:25.12ID:u8A8JK2X
カティサーク薄いって言う人結構見るけど
飲んでてそう感じた事一度も無いんだよな

やっぱ着色してないとイメージ引っ張られるんかね?
生臭いって感想はまあ分からなくもないけども
312呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 14:48:45.60ID:OwOJ2f8f
カティーサークはスコッチ最安レベルを実現するためにグレーンの比率が糞高いんやろ
だから薄いというか軽い
若いモルト原酒の癖も消せてないから青臭い
カティサークストームは価格なりの味にグレードアップしてる
313呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 15:32:14.49ID:ZGYiGYkb
蜂角鷹は美味しかったわ
この値段で深みもあり蜂蜜の香りもして美味いわ
2022/09/14(水) 15:40:27.13ID:NOYaHp6i
蜂蜜入れればよくね?
315呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 15:58:51.70ID:BYLLyGxB
ストーム結構良い感じなのか
プロヒと悩んでたけど
先にそっちから試してみようかな
カティサーク結構好きだ
2022/09/14(水) 16:35:52.10ID:31Zla2Ag
>>315
ストームは終売してるから見つけるのがまず苦労するよ
317呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:05:01.85ID:ZGYiGYkb
個人的な今月先月飲んだランキング作ってみた
5位 メカーズマーク
このバーボンは美味い!ロット違いか甘々だがハイボールで合わせるとよい!
4位 ブラックニッカSP
クリアでもディープでもない。やはりスペシャルが程よく濃厚スモーキー!
3位 余市
唯一のシングルモルト。ロックとドライフルーツ(みかんとか)の黄金コンビがたまらん!
2位 白角
黄色は殿堂入りなので除外。キレがあり軽快だがハイボール特化といえばおl
1位 ティーチャーズHC
コスパ重視なら行きつくところはここ。ハイボール特化でバニラとチョコの複合香
2022/09/14(水) 17:13:06.76ID:4b3m1DxR
>>298
コストコで数千円で売ってるシングルモルトのカークランド18年とか20年はかなり味がいいらしいぞ
万単位払えるならそっちを候補にしてみてもいいんでね
319呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:13:12.57ID:ZGYiGYkb
1500円縛りなら余市ダメだな。4,5位を昇格、6位はJRだな
やはり1000円強でストレートロックハイボール全部行けるのは強い!
ただ型にハマり過ぎており、無難すぎるため今回5位
ちなみに惜しかったで賞は、カティーサークとホワイトホース
ティーチャーズは3連覇のため次で殿堂入り

殿堂入りウヰスキー
黄角、バラ7年、ディープブレンド、ベルズ
320呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:49:43.81ID:ftSGrS1z
>>316
マジか全然知らんかった……
John Barrやらに浮気してる場合じゃなかったな

値上がり・終売当たり前になってきてるのに
安ウイスキーはようやっとる

白JIM BEAMが3点とか見るとビビるけど、
ジョニ赤も意外とピート感あるのを再確認したり
「こんなに美味かったっけ?」となる事さえある

こんな時勢だからこそ面白いわ
321呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:51:59.27ID:bW3n8I7f
ジムビーン700mlが3日~4日くらいで無くなるやが飲みすぎやろか?
322呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:53:13.34ID:bW3n8I7f
なんかバーボンソーダとかしてたらすぐなくなるんやが。
2022/09/14(水) 18:23:48.59ID:50AqHWgt
カティープロヒも美味しいよ より濃く甘くなった感じ 
3000以下なら十分あり
ストームは飲んだことないけど2000円位で買えてた時代に知りたかった

なお 廃番でカティーモルトというグレーン0のもあるけどあまりオススメはしない
2022/09/14(水) 18:25:41.41ID:FFAZZpQP
>>323
昔終売決まったカティサークストーム一本1280円で買ったけどあれは2000円クラスだったな
文句無しに5点
2022/09/14(水) 19:19:54.38ID:wF1JdD13
カティサーク通常版のゴミさのせいで信用できんわ
そんな美味かったら人気出るから終売しないのでは?
2022/09/14(水) 19:25:49.61ID:sLc5F231
ジャックダニエルの美味さは信用できるっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
327呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:59:54.69ID:2SDLU/qP
>>325
なんで通常しかのんでないのに
そんなに、声高に書き込むの?理由ありきだと思うけど

終売。とか知らない???
2022/09/14(水) 20:03:14.21ID:Nb+MEZ30
>>322
ジムビームは割るとおいしいんだよな
俺はジンジャーエールで割ってるけどジントニックと同レベルの整った味になる
2022/09/14(水) 20:37:38.56ID:WLLLou7y
個人的にはこの価格帯はバラファイ一択だわ
他が悪いわけじゃないけど比べるとなんか物足りない
2022/09/14(水) 20:44:06.81ID:4b3m1DxR
>>325
売れたら売れたで
味の中核を担ってた原酒が枯渇して終売になる可能性もあるから一概には言えないべ
331呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:53:22.35ID:agJ+aDZh
ディープはさぁ
エクストラスイートとか限定の飲んだらディープのチープ感分かるようになって飲んでも美味しくなくなってしまったよ
2022/09/14(水) 21:30:22.42ID:CQB+8het
>>326
同意っす!
ジャックコークは間違いないっす!
2022/09/14(水) 23:55:45.85ID:4b3m1DxR
>>331
ディープブレンドは個人的には美味しく飲めるけど
正直ディープかと言うとそうでもないとは思う
2022/09/15(木) 00:26:38.11ID:TxE4/aUU
今年は秋刀魚が美味い
身がスッキリ細くて食べやすい
脂っこくなく、ライト&スムースで口当たりがいい
秋刀魚にうるさい俺を久しぶりに唸らせた
2022/09/15(木) 00:32:44.62ID:Bg4vGXD0
>>328
バーボンのジンジャーエール割りはめちゃ美味いよな
ウィルキンソンのでやってみ?
飛ぶぞ
336呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 01:32:48.17ID:47RHCN7h
>>334
久しぶりって何年単位の話?
適当なこと言ってるけど、具体的に何年前のことと比べてるの?
最近荒らしてるバカがいるけど、底が浅すぎ
337呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 03:24:00.34ID:GcLHd1bq
>>334
スムーズな
338呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 06:48:51.70ID:ZYrLdxlq
>>334
洋梨が追いかけてくる
339呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:00:30.16ID:x7UEc8wH
例年だとサンマは南下を始める北海道では脂がたっぷり乗ってるが
和歌山辺りまで来るとあぶらが抜けて寿司にちょうどよくなる
昔からサンマ寿司は和歌山の名物
340呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:30:15.89ID:YrhpZRzO
スピリッツ入りのウヰスキーで美味しいのある?
スピリッツ入りは安いし1つくらい銘柄持っておきたい

普段Dewersとか高めの安ウヰスキーが多いからな
2022/09/15(木) 07:44:43.64ID:7XSIGyrE
どんなクソマズ安ウイスキーでもコーラかジンジャーエールで割ればまあまあ飲めるから
無理に美味いのを探そうとしなくても適当なの買ってくればいいよ
342呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:06:26.13ID:iC3uyEhx
ディープブレンドはスペシャルから度数上がって味が濃くなって、
余市のジワジワするスモーキーさも増して
まさにディープになったブラックニッカ感あるけどな

どっちかとリッチブレンドの方がリッチ感無い
343呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:59:59.37ID:x7UEc8wH
俺はBNDP買うくらいならBNSPにするわ
344呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 09:04:08.60ID:oaSZvBM3
ほぼ同じ値段なんだから日本語としておかしいやろ
345呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 09:13:47.11ID:x7UEc8wH
何言ってんだこの中卒は
味が違うからいってんだよ
346呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 09:27:22.27ID:YrhpZRzO
てかニッカもスペシャルをもっと紹介すべきやろ。絵面とかクリアとDBばかりやで
スペシャル、スーパーでも置いてないとこ意外と多いからな。ドンキは必ず置いてるが…
347呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 09:28:04.72ID:oaSZvBM3
理解できないのは当然か
348呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:08:44.94ID:+N8kb9fB
インバーハウスロックで飲むとめっちゃ甘く感じね?
349呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:18:41.61ID:x7UEc8wH
>>347
こら中卒お前のバカ頭でよく考えろ
同じような値段でBNSPの方が上だって言ってんだよカス
350呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:41:26.37ID:oaSZvBM3
サンマの話とかウザかったのであなたの日本語の不自由さをからかっただけです
重箱の角でしたね ごめんなさい
351呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:55:10.72ID:x7UEc8wH
逃げるのはよくないなあ
日本語不自由すぎだぞ
頭が悪い奴が他人をからかうって無理だろ
2022/09/15(木) 10:55:50.31ID:DW8ZJDmk
10月からほとんどのウィスキーは値上げらしい
2022/09/15(木) 11:00:14.69ID:LVNR01Qa
>>346
SPはメーカーが義理で出してるから原酒との採算が見合わないからあんま推したくないんじゃなかったか?
354呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 15:35:04.32ID:4zRR2Dx8
何だこれ普通のバーボン出せよ

【世界初リリース!日本先行発売!!】 アメリカンウイスキー『アーリー・タイムズ ホワイト』9月20日に明治屋から出荷開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000105971.html
2022/09/15(木) 15:36:54.83ID:sUuV6G+0
日本限定とかほざいてる白馬12って美味しいの?ギリギリ安ウイスキー扱いだろ
356呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 15:39:21.55ID:4zRR2Dx8
>>334
冷凍サンマ
357呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 16:22:16.39ID:4zRR2Dx8
>アーリータイムズがブラウン=フォーマンの手を離れサゼラックへ行くことになりました。
サゼラックはバーボンを製造する蒸留所を幾つか所有してますが、有名かつ生産量が多いのはバッファロートレース蒸留所とバートン蒸留所です。
もしバッファロートレースで生産し、マッシュビルをコピーせず、酵母も引き継がず、なお安価なエントリークラスのバーボンとして存続するなら、
エンシェントエイジかベンチマークとほぼ変わらないアーリタイムズになりますよね?
一方で、バートンで生産するなら、ケンタッキータヴァーンやケンタッキージェントルマンとほぼ同じになるでしょう。

バートン蒸留所が確定だからマイナーなバーボンと似たような味になるのか
ジェントルマンは飲んだ事ないけど瓶が安っぽくて沈殿物が浮いてた
2022/09/15(木) 16:58:56.22ID:T5Ozc5dR
>>355
まあまあうまいぞ
359呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 17:14:46.07ID:x7UEc8wH
アーリーはブランドだけ継続するけど中身は別物ってことだろ
もうジムビームでいいわ
360呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:29:28.90ID:/L5KoEK8
>スピリッツ入りのウヰスキーで美味しいのある?

これぞスレの神髄である
くだらん自慢書き込む香具師は反省しる!
2022/09/15(木) 18:36:05.45ID:f96ai7uP
>>350
悪いけど、お前の方が日本語不自由に見える

しかも重箱の角てw
2022/09/15(木) 18:51:47.07ID:LVNR01Qa
1495めっちゃうめーな、これ
1000円以下で買えるならかなりおススメ
欠点はノンピート位か
2022/09/15(木) 18:55:29.77ID:q833pqLH
>>355
ジョニ黒買ったほうが良いよ
2022/09/15(木) 19:18:09.38ID:Ht93BccZ
バランタイン7年とBNSPだったらどっち?
2022/09/15(木) 19:54:53.58ID:QTCElEdr
>>360
そこまで褒めるなら答えてやれよw
366呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:59:49.10ID:47RHCN7h
アーリー白とかは後の話で
茶と黄は売ってくれるん?そっちのほうが知りたい
2022/09/15(木) 21:25:22.30ID:O9T/2Yc+
ケンタッキーバーボン辞めるのか…
368呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:14:07.22ID:TxE4/aUU
>>336
ガリガリの秋刀魚なんか買わねーよ
今年のガリガリ秋刀魚でお前らの薄っぺらいウイスキー観を皮肉っただけだ
だが、お前の苛つきは間違ってないからお前には2点をやろう
2022/09/15(木) 22:41:49.79ID:6Y1bIQ/C
俺はジャックダニエルに100点をあげるっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
370呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:52:06.45ID:4zRR2Dx8
『お前の所がしっかりやっていないから俺が騙された』富士山グラスの偽物が大量流通...本物の会社に苦情殺到「これを作っていると思われたらつらい」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6438800

これとは関係無いけどグラス付きの富士山麓は豪華だったなぁ
味もグラスも
2022/09/15(木) 23:04:39.11ID:OpIZ1ZSD
>>369
その通りっす!
ジャックコークは100点満点っす!
2022/09/15(木) 23:15:02.02ID:fcfPHmZB
ジャックダニエルは5000円くらいのシングルバレルは大抵美味いな
2022/09/16(金) 00:37:18.33ID:6DH51RtO
アーリーホワイトわろた
374呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 05:12:17.34ID:k1lCNbt3
ジムビームみたいなハイボールを全面に出したCMやってくるんだろうね
375呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 07:27:41.57ID:jmaeY93S
>>360
ハチクマがまだマシやと思う
香薫はマジ無理
376呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 07:27:45.79ID:YCYuNuKu
>>318
うまいんかあれ?
味見ができないからなかなか手が出せずにいるわ
2022/09/16(金) 09:42:09.85ID:kLqKKSzM
>>376
YouTubeでバーテンダーが飲んでる動画やネット上のレビューを見た感じ、
最初はアルコールのピリピリ感があるけどしばらく置いとくと穏やかになってまあまあ美味いらしい
本当に20年とか熟成されてるならお買い得だそうな
378呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:41:35.24ID:kbC/xIEN
今日はバラファイの1Lをヨーカドーで買って帰ろう。
ジョニ赤とミックスしても美味い
2022/09/16(金) 11:11:37.48ID:9WuUPYac
正直パラファイとか、劣化版って感じで買う気しない

ティーチャーズみたいにオンリーワンでないと
380呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:22:07.26ID:oxpMO6+K
ティチャーズもジョニ赤の前に飲んでいるから、バラファイにするって訳だ
2022/09/16(金) 14:50:11.98ID:lWe2Tj0S
バラファイ普通にバラ12より好きなんだが
2022/09/16(金) 15:13:09.29ID:Mf6GL3/w
バラ12は丸くまとまりすぎてる優等生だから物足りないって思うかもな
383呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:29:05.31ID:0Y+erMpA
バラファイはこの価格帯の中でも未熟臭強めだからどうにも苦手
ジョニ赤はその辺流石や
2022/09/16(金) 16:00:18.60ID:Rk+jDggE
ジョニ赤はうまいよね。
でも今飲んでいるから今日はバラファイを買う
2022/09/16(金) 16:01:21.85ID:e+iZdA8H
ジョニーデュワーズピンクラベル苦味がひどい
完成してるものを混ぜてはいかんのだな
386呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:02:36.55ID:+E1shcR4
デュワーズ微妙だったわなんか、カティ系だと思ったけど全然甘味なかった
インバーマッカイのほう断然良かった
2022/09/16(金) 17:13:50.49ID:LrFxwm0p
ハイボールなら好きだけどな>デュワーズ
それ以外で飲んだならそらそうやろって思うけど
388呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:31:55.75ID:jmaeY93S
デュワーズ、良い評判多いけど個人的に微妙だわ。そこまで安くもない

コスパを求めるなら頻繁に特価になるティーチャーズだわ
ホワイトホースも安いけど割引率で見たら△
2022/09/16(金) 17:35:24.01ID:lxKc84cF
通ならニッカを買いなさい
390呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:36:58.43ID:qUQAYvff
ウイスキーって人によって味の感じ方かなり違うから面白いね

デュワーズはハイボールにすると
程よい甘み、ビターさ、クリーミーさ、ほんの僅かなスモーキーさがあって
バランス良く明るい酒質で好きだけどな〜
2022/09/16(金) 17:41:19.29ID:UE+iCJYr
バラ12とかデュワーズ12って安スレ民にボロクソ言われてるよな
392呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:43:54.41ID:lO1JGWG+
そもそもここのクラスはほぼハイボールやろ
ストレートならせめて2000円オーバーのジョニ黒とか買うわ
393呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 17:44:14.06ID:qUQAYvff
ウイスキーって人によって味の感じ方かなり違うから面白いね

デュワーズはハイボールにすると
程よい甘み、ビターさ、クリーミーさ、ほんの僅かなスモーキーさがあって
バランス良く明るい酒質で好きだけどな〜
2022/09/16(金) 17:49:24.46ID:lWe2Tj0S
>>382
普通に味気ないって思ってしまった記憶がある
逆に言えばウイスキー入門としては最適なのかもしれん
2022/09/16(金) 17:51:42.58ID:UE+iCJYr
安スレ民「12は値段2倍の味じゃない」
高スレ民「考え方が貧乏人」
安スレ民「」
2022/09/16(金) 18:36:30.28ID:Mf6GL3/w
バラ12は地味だし2000円ブレンデッドとしてもジョニ黒の影に隠れちゃってるもんな
でも落ち着いた美味さがあって箸休め的に飲みたくなるわ
397呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:02:19.52ID:/T2MzssL
コストコで買った4.5リットルシーバスリーガルを開けてみたけど、重すぎるので注ぐためのアルミ製のフレームが瓶に付けられているわ
これがサポートになって注ぎやすくなる仕組みになっている
よう考えられているわ
飲まない時はそのまま飾りにもなる
2022/09/16(金) 19:04:44.10ID:UE+iCJYr
>>397
いくらすんのそれw
399呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:07:47.34ID:/T2MzssL
>>398
10998円
2022/09/16(金) 19:10:06.38ID:tpM4IKiY
>>259>>261すっげー遅いけど気になってたからジョニーウォーカー黒とバラファイ買ってみた。帰宅が楽しみだわ。合うかは別としてビギナーにオススメはありがたいね。
2022/09/16(金) 19:13:54.50ID:9qrqMyxt
デュワーズはハイボールにしても残るビターさがちょっと苦手
スモーキーはいいんだけど

デュワーズ12年評判良いけどビターさは変わらんのかな
402呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:28:42.40ID:pZd52jR0
12年ビターかな?
デュワーズは15年がストレートで地味ながら癖になる美味さだった
12年も15年もあるかないかくらいのスモーキーさだし
ピートだけならなんならデュワーズホワイトが一番スモーキーまである
403呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 20:21:35.28ID:qUQAYvff
12年の方がビターさはあるよ
モルト感も強いし飲み応えはあるけど
食中酒ならホワイトラベルの方が合うかな
酒だけを楽しむなら12年が良いね
404呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 20:31:59.56ID:1WPa5TmS
クレードルはJDの3Lにもついてるな
405呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 07:19:39.82ID:lF1u/MhY
バランタインブルーは税込み1680円のイメージだな
日本専売じゃなかったか?
2022/09/17(土) 07:34:32.21ID:Fxj0iqhS
オレはどんなウィスキーもハイボールにして飲むせいか、バラファイはやっぱクセがなくて美味いよ。
407呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 07:35:28.54ID:+yrjrr/a
風強くなるまでに酒買いに行くわ
台風だからコロッケも買わなきゃな
408呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 07:44:46.40ID:NhYoQgvw
コロッケの屋台も大繁盛だな
409呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:42:03.89ID:VBdSIoDj
デュワーズ15年美味いよね
安酒民の俺も買う数少ない5000円台ウイスキーやわ
410呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:10:43.96ID:+yrjrr/a
コロッケはネタのつもりだったのに今日の晩飯本当にコロッケで草
2022/09/17(土) 12:57:13.76ID:CMpyvatb
>>401
デュワーズハイボール確かにちょっとだけビターだけど気になるほどじゃないな
うまくまとまってると思う
ビールっぽいと思えば苦味も納得できるのでは
412呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 13:11:48.15ID:FjRX3VmZ
>>410
俺はかつおの刺身だわ
2022/09/17(土) 13:18:59.98ID:2tBWgX6i
>>409
武川蒸留酒販売ってネットショップで1Lが700mlとあまり変わらん値段で売ってるから
まとめ買いする時に一緒に買うわ
2022/09/17(土) 13:32:04.42ID:TsWRGRJ2
ディワーズ12年2000円くらいでストレートでもいける
やっぱ1000円クラスとは違うね
415呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:30:36.00ID:52p4Rn9j
美味いよなデゥワーズ
416呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:46:09.26ID:izXTNngH
安スコッチ最後の砦はジョニ赤
円安とか抜きにして原酒不足解消するまで私の肝臓と共に頑張って欲しい
417呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 16:47:35.85ID:LWlKen7K
今日ドンキ行って「さすがにもう白角ねーわな」となり、黄角手に取ったら
アメリカ人3人がジャパニーズとか言ってて、Kanji、とか言って蜂角鷹と香薫を買ってたなあ

確かにカッコいい雰囲気やし美味そうやけど、どうなんかなぁ🤔
多分漢3人のホームパーティで飲むんだろな。良いウヰスキーライフを😊

ただ先週みた白角、また無くなってる。先週のあれは再販だったと思うが3回目の再販くるか?
418呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 17:35:04.75ID:+yrjrr/a
コスモス行ったら白角もう無かったなくなる
ウイスキーの顔ぶれめパッとしないので諦めてピュアパックとライムシロップ買ってきた
2022/09/17(土) 17:39:46.95ID:L0YnF3iv
ブラック&ホワイト買ってきた、楽しみ!
2022/09/17(土) 18:08:20.53ID:PsxipTq+
デュワーズ12別にストレートでも美味しくないしバラファイストレートでええわ
2022/09/17(土) 18:15:05.47ID:pPYUBYA9
ティーチャーズは濃いめの水割りが美味いことに気づいた
アルコール感が減ってバニラっぽさと煙さがいい具合に出てくる
422呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:44:00.19ID:ttpBAF3o
バラファイのストレートはありえん
名のある安スコッチの中でも数少ないストレートで飲むには苦痛な銘柄やわ
アルコールの嫌な刺激が強すぎ
2022/09/17(土) 19:50:11.22ID:fndk6L+s
バラファイストレートいけるけどなぁ
後はジョニ赤もストレートで味わえるかな
2022/09/17(土) 20:22:02.06ID:CMpyvatb
>>401
デュワーズ12年ハイボールにしてみた
けっこうビターだよ
しかし甘味も強いからバランス取れてる
余韻が長めでリッチな気分になれるね
425呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 20:36:29.97ID:FjRX3VmZ
コストコで宮城峡を探したけど、もう置いていないわ
俺が買った時は1本だけ残っていたんだけど、あれが最後だったのか......
1本だけでも買えたのはラッキーだったと思うことにするわ
2022/09/17(土) 20:46:39.79ID:qNw/vf2m
ティチャーズはロックで
氷が結構溶け始めてからが美味いわな
2022/09/17(土) 20:57:19.74ID:pPYUBYA9
ティーチャーズやバラファイはアルコールのピリピリ感が出すぎだから
ロックや水割りで適度に加水するとかなり美味くなるよな
2022/09/17(土) 21:14:14.98ID:OGF1buNY
バラファイのアルコール刺激は昔からだが
10年前は蜜の甘さがしっかりあったがここ3年はすっきりしてほろ苦く、ストレートをレロレロする意味が無くなった
ロックはまだなんとか飲める
429呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 21:18:13.33ID:LWlKen7K
そういえば今日ドンキでバンカー(バスカー?)とかいうブレンデッド売ってたけど
あれ最近発売されたんかな?ちょっと高目な価格だからモルト多めなのかな?

スピリッツ入ってないしブレンデッドだと飲みやすいとは思うが…
(個人的に白州は好きだけど山崎はあんまり好きじゃない)
2022/09/17(土) 21:34:53.83ID:2ebkCKlX
まさにこの前ドンキでバスカー買ったが普通にうまいよ
水を少量加えると結構シェリーっぽい香りがする
この価格帯だと珍しいのかな
2022/09/17(土) 22:33:41.35ID:EbUR7wZr
イオンのインバーハウス値上げしてた (´;ω;`)ウゥゥ
432呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:45:31.13ID:FjRX3VmZ
バスカーって何?
2022/09/17(土) 22:51:35.79ID:OGF1buNY
バスカー、イオンでも売ってる
パディなき後はきちょアイリッシュだな
2022/09/17(土) 23:43:57.96ID:PsxipTq+
バスカーって見た目はオシャンティーだけどおいしいの
2022/09/17(土) 23:47:16.22ID:EbUR7wZr
ここ数か月 イオン・ドンキでバスカー見かけてないな
2022/09/17(土) 23:56:33.59ID:PsxipTq+
なんかオシャンティーなウイスキー
バスカー ブルックラディ カバラン
437呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 01:11:39.98ID:Uo/WAknp
何このスレ今更バスカーとかレベル低すぎ
438呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 01:24:17.08ID:OW+SdZ/K
別に旬とかないだろ
新しものハンターかよ
2022/09/18(日) 01:39:03.74ID:1rehjIpY
安酒スレで何イキってんだおっさん
2022/09/18(日) 01:40:40.88ID:KTDoAztf
デュワーズ12感想ありがとうございます
まずはNA好きになってから 12年 15年いくべきですね

色んな飲み方があって好き好きなのがわかりました
よい 酒気帯びを♪
2022/09/18(日) 01:44:09.27ID:J7N0pW/R
そもそもバスカーは700ml2000円以上するから安ウイスキーではないんだよな
2022/09/18(日) 01:46:51.93ID:S8Gh1MKQ
>>44
そんな5年10年飲みきれないとかないし半年そこらの劣化による味の変化に気づけるのマジで才能の世界の中でもひと握りの逸材レベル
2022/09/18(日) 01:47:05.53ID:9HqsNUc9
>>425
宮城峡はジャパニーズシングルモルトで最も人気が無いから
その辺の酒屋探せば普通に定価で置いてる場合も多いし
なんならアマゾンでもほぼ定価で買えるで
2022/09/18(日) 01:49:23.38ID:rdZ2rhgu
アイリッシュウイスキーをバスカーしか飲んだことないからめっちゃアイリッシュを過小評価してるわ
2022/09/18(日) 02:16:45.62ID:NLZ589Oi
俺もアイリッシュはブッシュミルズ白しか飲んだことないわ。
なめらかで良いと思う。
446呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:26:07.83ID:dmRAnP7R
最近あちこちメディアにバスカーが出てくる
アイリッシュも極東戦略に本気出してきたか
447呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 09:02:58.25ID:lRD+FMwq
去年の秋に発売してからバスカーは大人気で、中堅ウイスキー語るスレでとっくに話題だった
ジョニ黒とかと同ランクの中堅価格帯ボトル

安ウイスキースレではスレチ
https://i.imgur.com/R0QGxGV.jpeg
448呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 09:22:48.75ID:Ue1HjjtH
ティーチャーズ ジョニーウォーカー赤 バランタインファイネスト
ハイボール用の常飲に飽きたので買ってみた

アベラダワーパイパー ◎ 是非試してみてほしい
ヘッジス&バトラー   ○ うんうん
フォートウィリアム  ○ うんうん
カナディアンミスト  △ なんか香料とか入ってるのね

ジョニーウォーカー赤はロックとハイボールの違いが面白すぎると思う
449呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 09:57:09.46ID:/QcGVwUJ
>>447
めちゃくちゃオシャンティーやな
ググったら中堅価格言うても緑の奴ならイオンで1800円やし探してみるは
うまそう
450呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:55:24.09ID:/5idqNTd
うちの安スコッチ四天王はジョニ赤、デュワーズ、ホワイトホース
>>447
>>449
バリエーション色々あるんか
451呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 10:57:03.59ID:FcMHgLcS
ジョニ赤のハイボール:うんうまい
ジョニ黒のハイボール:ジョニ赤うまいと思ったけどこっちのハイボールの方が更にうまい
全く上手く作り分けてて呆れる
税別1880円なら常備せざるをえない
同じく税別2800円のグレンリベット12年も必須
2022/09/18(日) 11:34:14.13ID:r+0ZDqwm
うんこいってくる
2022/09/18(日) 11:45:34.74ID:XlnWnkxY
ブレンデットの3000円だとシングルモルトに行っちゃうな
2022/09/18(日) 12:13:04.80ID:40SVBhqI
わかる
455呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 12:29:16.50ID:p6ib4cm0
言うて3000円のシングルモルトって今やグレンターナーだのアイリークだのショボいのしか無いけどな
2022/09/18(日) 12:31:38.56ID:40SVBhqI
わかる
2022/09/18(日) 12:33:14.18ID:dgVBlQGo
>>450
緑が一番定番品のブレンデッド
それ他の三色は緑に使われてるモルト原酒、グレーン原酒、ポットスチル原酒をそれぞれ商品化した派生品やな
青バスカーはシングルモルト、赤はシングルグレーン、灰色がシングルポットスチル
ちなワシが一番好きなんわブレンデッドで次がシングルグレーンや
あれグレーンウイスキーのくせに妙に美味い
458呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 12:37:16.90ID:/5idqNTd
>>457
赤とか青はジョニ赤のキーモルトであるタリスカーとかカーデュとかみたいな感じか
おもろいやん
でも緑が一番安くて美味いならとりあえずそっち買うわ
2022/09/18(日) 12:41:15.17ID:zGRoX8Sf
もうランキング機能してなさそうだけど、
一応テンプレで5点のベルめっちゃ臭くね?
2022/09/18(日) 12:42:17.17ID:CBw9WsWC
オールドクロウ初めて飲んだがこれはだめだな
変な苦味があってクソ不味い
461呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 13:23:43.76ID:523kGuZf
3000円程度の下手なアイリッシュウイスキーよりも、2000円のジャックダニエルの方が美味いという現実......
462呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 13:57:47.66ID:dmRAnP7R
それ外人笑うらしいな
2022/09/18(日) 14:13:26.59ID:0PBYdEYJ
1000円のバラファイ、2000円のジョニ黒
3000円はと言われると見当たらない
2022/09/18(日) 14:27:22.09ID:/sjfyEsV
昔はボウモア12年が3000円代だったが今はあまり見ない
2022/09/18(日) 14:54:01.42ID:N2Ad/G+3
て言うか中途半端なんよ3000円て
1000円ジョニ赤→2000円ジョニ黒の次のクラスは5000円バランタイン17年

バラファイもバラ12もジョニーウォーカーに完敗だけど17年だけは4000円のジョニ金にも7000円のジョニ18年にすら勝てる
466呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 14:59:43.70ID:XTMcaAmO
>>465
まあ2000円から3000円って1.5倍でしかないもんな
1000円と1500円があんま変わらないのと一緒や

4000円5000円超えたあたりからは10000円前後まで好みの差でしかない
15000円以降は長熟多いから長熟好きか否か
467呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:43:50.74ID:FcMHgLcS
昔の話をすると12年のシングルモルトはせいぜい3000円位だったぞ
ボウモア、ラガブーリン、グレンモ―レンジ、ロッホナガー等々
ラフロイグ10年とかマッカラン12年はもう少し高かったが
逆にフィディックは2000円ちょいでリベットは2500円くらいだったかな
山崎12年は6000円弱で竹鶴12年660mlは2400円くらいの時代
2022/09/18(日) 15:54:27.23ID:J7N0pW/R
>>447
緑はマジで美味しくなかったけどこれアイリッシュ好きから好評なのか?相容れないわこの味は
2022/09/18(日) 16:11:11.09ID:hVs9udvM
アイリッシュやバーボンやカナディアンはウイスキーじゃない何か
無理して飲むことないよ
本物はスコッチだけ
2022/09/18(日) 16:13:17.70ID:9HqsNUc9
アイリッシュは3回蒸留でかなりあっさりめだったり
ポットスチルウイスキー(モルト+未発芽の大麦から作るウイスキー)を混ぜたりで
スコッチと似てるようで別物だから合わん人は合わんと思う
2022/09/18(日) 16:13:36.31ID:A2G6nA3/
ジェイムソンはすごい好きだけどなー
2022/09/18(日) 16:21:46.19ID:4mDwO/ms
>>469
バーボンもいいと思うがなあ添加物不可だったよな?
473呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:31:13.12ID:r49J+yx1
>>472
アメリカのバーボンは添加物NGかつ特定の産地、さらに原材料にも決まりがある
タルも新品とか他にも色々制限があったハズ
一方で日本のバーボンはスピリッツ添加90%未満ならOKだよ
バーボンにスピリッツ添加でジャパニーズバーボンと名乗れたハズ
2022/09/18(日) 16:59:13.01ID:CGciTL9U
いやカナディアンクラブ美味しいだろ
肉料理に合う
2022/09/18(日) 17:39:01.44ID:556dBVC1
アイリッシュの中でもバスカーは一味違うよ
スコッチ寄りのゴージャスさある
2022/09/18(日) 17:41:15.46ID:CGciTL9U
バスカーちょっと気になるな
ドンキなら安いから安スレでギリギリ許されなくもない
2022/09/18(日) 17:47:43.76ID:caAyYW+N
>>473
そんなんジャパニーズとかインディアン以外は全部一緒定期
スコッチに限らずバーボンもアイリッシュもカナディアンもジャパニーズ以外はしっかり整備されてる

スコッチ以外はウイスキーじゃないとか言ってるアホはウイスキー好きじゃない
478呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:52:16.57ID:AyKlmuAN
バスカーはアイリッシュよりかなりスコッチに近い厚みあるね
アラン10年ハイボールの柑橘感をトロピカルジュース感に置き換えた感じの夏向けハイボールが作れる
反面アイリッシュ特有のライトさに乏しいから逆にアイリッシュ好きからみたらどうなんって感じ
2022/09/18(日) 17:57:18.71ID:a4U2T3/q
安ウイスキースレなんて底辺スレでアメリカンウイスキーも飲めない奴がウイスキーを語るなって話よな
スコッチすらまともに飲めない貧乏人のくせによ
2022/09/18(日) 18:19:35.85ID:VdGP1lyv
辛辣でわろた
481呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:22:03.63ID:FXVGOHDP
アルコールで刺々しくなってるからな
482呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:36:26.68ID:z4CKkS3P
日本のバーボンって何ぞや
そんなのあるんか?
483呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:38:05.35ID:LE5Bfnyk
キリン陸 ジャパニーズバーボン
2022/09/18(日) 18:48:39.91ID:VhhxfyKW
現陸はバーボンもカナディアンも入ってない感じだぞ
ランドディスカバリー表記は残っているが
旧陸のようなごた混ぜでは無くなった
美味かったころの富士山麓が300円アップで復活した感じ
485呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:51:14.04ID:dmRAnP7R
旧富士山麓あった頃は幸せだったんだなあ遠い目
486呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:06:58.78ID:2Ql9Drjy
>>484
旧陸を割引で3本購入、バーボンと思って消費してるけど
今日には空きそう。タイムリーなんでお願いします。
旧富士山麓を知らないんだけど、似た感じなの?
だったら、新陸を試してみたい。ちなみに、旧陸は糞
バーボンとして購入したが、香りが飛ぶ。味が薄くなる。

22時ごろ注いで、寝落ちした2時頃には糞水になる
2022/09/18(日) 19:47:41.30ID:IMGw+vQn
なんで富士山麓なくなった
2022/09/18(日) 19:52:17.73ID:r+0ZDqwm
ただいま~
2022/09/18(日) 20:11:02.31ID:VhhxfyKW
旧富士山麓黒キャップはモルティ&ウッディで
新陸はこれにフルーティーな酸味が加わってより美味しくなってる
シグニチャーブレンドに近づけたともとれるが
ボディーはペラく、そこは富士山麓ゆずりかと
2022/09/18(日) 20:47:43.73ID:YvG8UyaB
今日ドンキ行ったらバラファイが税込み898で大量にあった
もう出荷制限解けたのかな?
ティーチャーズも同じくらい安かったな
2022/09/18(日) 21:03:02.98ID:wbqyx7Q3
やっぱバラファイはコスパ高いな
2022/09/18(日) 23:03:50.18ID:K9u9dd8C
>>460
ちゃんと飲んだ人はなんだこれ個性的だなって感想持つと思う
うん、飲みやすい!という酒じゃないよな
全体的にはなよなよしてて花のようなニュアンスもあるけど
ピートが文字通り泥というか、スモーキーとか炭とかではなく俺は泥を連想した
変わった酒だと思う
2022/09/18(日) 23:04:56.77ID:K9u9dd8C
アンカくっそずれてた
492 は 459宛て
2022/09/19(月) 01:36:37.20ID:WlTAJ1mE
ベルが臭いとかちょっと病院行った方がいい
495呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/19(月) 06:55:22.22ID:6h6M6Wh8
ベルが臭いとは?
ベルだから金属臭はするとは思うけど
2022/09/19(月) 11:26:03.31ID:Y8puMGmi
トリスは臭くないな
去年あたり、ラベル遍歴で注意を逸らしている間にレシピ変更ありと見た
つまり、
モルトウイスキー+グレーンウイスキー
から、
グレーンウイスキー+グレーンスピリッツ
酔うと目眩がするのは甲類焼酎だけだったが、今はこいつもだ
若いモルトウイスキーの臭みがないからコークハイが美味い美味いwレモンを足すとなお良し!
2022/09/19(月) 13:51:32.32ID:z3EwVzRn
トリスw
498呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:02:11.80ID:oP1a9lFP
栗トリス
499呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:47:47.71ID:Y4KoYoX/
スレチだけどOKで宮城峡と余市のNVが3998円だった
ニッカは20年前の竹鶴12年四角ボトル660ml2000円ちょいの時代に不味すぎて懲りてるから買わんけど
500呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:28:13.56ID:gaFiHORx
>>498
磯臭いラフロイグの香り
501呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:35:25.15ID:gaFiHORx
>>484
美味かったころの富士山麓ってリニューアル後だろ
600mlで800円代だった旧もバーボンぽくて好きだったけどリニューアル後の700mlはコスパ良過ぎてすぐ終売になったなぁ
今でも持ってるけど陸の新旧と比べ物にならない美味さ
商売が下手なキリンは消費者側からするとコスパ良過ぎた
2022/09/19(月) 16:32:47.58ID:IQOOzGiH
白角は物足りないって印象だったけど慣れてくると美味いな
まだ売ってるうちに何本か買っとくか
2022/09/19(月) 17:12:58.16ID:iN96+IL6
ハイニッカはロックでも全然行けると思うけど、ブラック・ニッカ系に比べてパンチが無いのがマイナス要素なの?
2022/09/19(月) 17:35:50.39ID:Gmv+alfk
やっぱ出たな
ベルにピートを感じないやつなんて絶対飲んでないからな
アホだよアホ
2022/09/19(月) 19:02:51.36ID:krX+4ABt
ハイニッカ
水割りにすると薄いから食事の邪魔にならない
食中ウイスキーなんだよなこれ
2022/09/19(月) 19:10:41.98ID:rLOqMr8a
バレルスムース買おうか迷ってるんだけどバラファイとかバラ12と比べてどう?
2022/09/19(月) 19:20:28.77ID:EXOwrQXr
>>505
長期熟成は飲んだことないけど大半の国産ががそうじゃね?
スコッチより薄いから食事に合わせやすい。そこが強みでもあるし好かれないところでもあるし
508呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:31:36.32ID:JTXRtO0e
最近ウイスキー飲み始めました。
大体ハイボールにして飲んでいます。

これまで飲んだのは以下のとおりです。
サントリー角瓶:あっさりして美味しい
ジャックダニエル:癖があってあまり好きじゃない
カナディアンクラブ:非常に美味しい
ジョニーウォーカー黒:非常に美味しい
余市:ウイスキー臭くていまいち

せっかくなので今まで飲んだことないのを買って飲みたいのですが、何かおすすめありますか?
2022/09/19(月) 19:35:04.71ID:XL/kVtKt
>>508
ジョニ赤を侮ってはいけない
2022/09/19(月) 19:37:18.28ID:AU9HW118
ウイスキー呑んでウイスキー臭いとはこれ如何に
2022/09/19(月) 19:40:17.78ID:7a6i+dLp
一言にウイスキーって言っても種類によって味全然違うからな
ある特定の味とか癖をウイスキー臭いって表現してるんでしょ
2022/09/19(月) 19:40:25.63ID:87WWgcPT
ぶっちゃけ、ハイボールには良い酒は勿体ないから
安酒のブラックニッカ系から高くてもジェムソンくらいまでで十分
ジョニ黒なんて無駄レベルなんでそっちなら普通はジョニ赤だよ
2022/09/19(月) 19:40:48.80ID:Elqev3iE
ジョニ赤ハイボールうめぇな
この価格帯でスモーキーでスパイシーでようやっとる
2022/09/19(月) 19:43:15.41ID:jJ3zpXAZ
ベルは泥水だがそれが良い
515呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:50:42.50ID:kKtCIttt
この価格帯でハイボール用として一番評価が高いのはブラックニッカディープブレンドです
2022/09/19(月) 19:52:57.38ID:Elqev3iE
>>508
甘めがええんか?
デュワーズはどうや
ハイボールならハチミツ梅酒ソーダっぽくなるぞ
そもそもアイラやバーボンの癖がいやならジェムソンなどアイリッシュがええかもな
2022/09/19(月) 19:57:17.91ID:87WWgcPT
甘めが良いならスレ的には価格面で範囲から外れがちだがバーボンでハイボールを作る手もあるな
2022/09/19(月) 19:57:43.34ID:EXOwrQXr
ハイボールならデュワーズ、ホワホ、ニカSP、RB,フェイマスでほぼ何でも美味い
問題は飲みやすいからバカスカ飲み過ぎないようにね。本当に飲みやすくて翌日後悔ばっか
2022/09/19(月) 20:10:33.59ID:rLOqMr8a
ストレートよりハイボールの方が数倍酔いやすいんだが俺だけ?
酒弱いからハイボールではほとんど飲まない
2022/09/19(月) 20:19:18.54ID:IGkFAKK6
初心者はハイボールにするとペース分からなくなるからな
ゆっくり飲みましょうね
2022/09/19(月) 20:43:59.88ID:rLOqMr8a
今まで何回も飲んで何回もペース意識して同じ量で計ってるがやっぱハイボールの方が酔いやすいんだよなぁ
522呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:04:03.96ID:g7Bp7CFS
マジで正確に計量しつつペース揃えてそれなら
それはもう化学を超越した何かだな

ハイボールの方が飲みやすい!
→飲むペース上がって酔う

以外の何か新しい知見があるのか
2022/09/19(月) 21:20:53.72ID:Elqev3iE
ストレートはチェイサーガブ飲みしてるとか
2022/09/19(月) 21:22:32.85ID:q5B841Lr
ハイボールが酔いやすいのはストゼロ理論と一緒
飲みやすいから瞬間的に血中アルコール濃度を上げれる
総アルコール摂取量は同じでも時間をかけて飲む場合はアルコールは分解されていく
天使のわけまえ分も考えてないといけない
525呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:29:16.22ID:GDJavm9f
508です。
いっぱいレスくれてありがとうございます。
デュワーズ、ジェムソン、ニッカsp買ってみます。
ジョニーウォーカー赤は同じ黒を既に飲んでいるので後回しにします。
アドバイスいただいたにもかかわらずすいません。

ストレートやロックで飲むよりハイボールの方がアルコールが薄くて体に良さそうなのでハイボールでしか飲まないです笑
2022/09/19(月) 21:29:43.34ID:fSDqShvU
単純に飲みやすさ故に飲みすぎて酔ってるだけなのを一瞬で指摘され、そんなことにすら気づけなかった自分のバカさ加減を誤魔化すために「ペースや量に問題は無い」と後付けしてる に2800万コロンビア・ペソ
2022/09/19(月) 21:32:04.98ID:EXOwrQXr
>>519
炭酸水のが酔いやすいって聞いたことある
528呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:59:26.92ID:ZCFeCaA+
ハイボール飲むようになって無限に飲めるんだがな
2022/09/19(月) 22:22:38.91ID:6GNnJKls
ウイスキーコークも無限に飲めるっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
2022/09/19(月) 22:30:27.06ID:krX+4ABt
炭酸水で割るならカルピスでいいぞ
ウイスキー割ったら味なんてわからん
2022/09/19(月) 22:46:18.20ID:cmDtD0hd
>>506
迷うような値段じゃないだろ
気になったら迷わずに買えるのがこの価格帯のいいところなのに
2022/09/19(月) 22:48:02.24ID:Y8puMGmi
カルピスウォッカサワーも飲むがホワイトホースのハイボールより味が薄い
カルピスを濃くしても大した効果はない
533呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:50:02.46ID:Y8puMGmi
>>514
それは黒煙グランツにこそ相応しい評価
2022/09/19(月) 23:02:51.50ID:87tSY9q9
>>529
同意っす!
ジャックコーク最高過ぎてつい飲みすぎちゃうっす!
2022/09/19(月) 23:06:41.89ID:cmDtD0hd
コーラで割ればどんなクソマズ酒でもそれなりに飲めるようになる
むしろジャックダニエルをコーラ割りばかりで飲むのは勿体無い
2022/09/19(月) 23:13:23.91ID:umzKxk2W
個人的な主観なんだけど、

例え安酒とかでも、
凄く楽しかった時期の思い出や、凄く良い上司や良い仲間との思い出、
そういうのと記憶の中でリンクしてる酒って、
何年経ってもそういう記憶が蘇って、
不思議と美味く感じるんだけど、

逆に凄く最悪だった時期の思い出や、
想像を絶するくらいに嫌なヤツとの思い出(あるいはそいつが好きだった銘柄)、
そういうのと記憶の中でリンクしてる酒って、
(酒自身には何の罪もないんだけど‥)
例えいい酒であっても、酒癖悪いキチガイに
理不尽・不条理に凄い剣幕で毎日のように罵詈雑言されまくったこととか、
そういう嫌な記憶とリンクしていて、
いい酒でも全然美味く感じないし、
ラベルを見るのも嫌になったり、
なんか不思議とそういうのがあるんだけど、
自分以外にもそういう人っているかな‥。
537呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:17:31.46ID:Wl1x3+Lo
バスカーとか半年前には話題なってたしな
アンテナの感度低すぎて草
2022/09/19(月) 23:18:10.68ID:XL/kVtKt
>>536
俺は音楽でそういうのあるな
辛かった時期に聴いてた曲は今はあまり聴きたくない
2022/09/19(月) 23:22:33.98ID:LJYe+fJu
>>536
嗜好品とはそういうものだよ
2022/09/19(月) 23:22:44.67ID:umzKxk2W
>>538
音楽わかる!それもあるある
楽しかった時期に流行ってた曲は今でも聞きたくなるし
あと尊敬できる上司や好きな仲間が好きだった曲は
いつの間にか自分も聞くようになってたことがあった

逆に辛かった時期に流行ってた曲や
パワハラモラハラ野郎がよく聞いてて
矢鱈にこっちに布教してきた某アイドルとかの曲は
(そのアイドルには何の罪もないんだけど)
そいつから離れてもう何年も経ってるのに
テレビから流れてきただけで一瞬でチャンネル変えたくなったりする
2022/09/19(月) 23:26:38.31ID:umzKxk2W
ついでに車の車種とかも
自分が良い感情を持ってる人が載っていた車種は不思議と親しみを感じるし
嫌な奴が載っていた車種は
見ただけで未だにゾワワッ・・と背中に鳥肌が立ちそうになったりする
2022/09/19(月) 23:28:22.50ID:87WWgcPT
>>524
ストロング系アルコール飲料が
ビール等に対して倍の時間かけても
妙に酔い易い理由はそういう事だったのか
ありがとう
2022/09/19(月) 23:35:47.36ID:JQSTobYC
そもそもアルコール度数が違うことすらわかってなさそう
2022/09/20(火) 00:49:43.84ID:w14tDZKo
バラファイ別にハイボールでも普通に美味い気がする
2022/09/20(火) 00:53:27.57ID:6lKsxyBy
バラファイハイボールはレモン削っちゃう
2022/09/20(火) 01:53:01.71ID:mGrbF5Ke
>>463
サントリーローヤル
547呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 02:26:17.90ID:mn9+zOZp
>>512
ジョニ黒なんてハイボールにドンピシャなボトル指して良い酒はハイボールにもったいない、は笑うわ
良い酒のライン低すぎるしハイボールの旨さも分かってなさそう
548呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 02:33:59.72ID:LIQWwNhG
ジョニ黒ならドンピシャw良い酒w
2022/09/20(火) 02:45:02.01ID:yxA0l8rR
>>547
1000円スコッチしか飲めない勢にはジョニ黒は倍額もする良い酒扱いやから…
ストレートとかでありがたがって飲むんやろ…ジョニ黒を…
2022/09/20(火) 02:48:49.38ID:TI0AvGrT
ジョニーウォーカーで飲めるのは緑からやろ
あれならギリハイボールで消費出来るわ
551呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 02:51:35.36ID:BOnpelLb
>>512みたいなのはぶっちゃけジョニ黒飲んだことないパターンやろ
ジョニ赤ハイボールとジョニ黒ハイボールは互換性なんて無いまるで別物やし
ジョニ黒のハイボールは無駄レベルだからハイボールはジョニ赤に限る、とか的外れもええとこや
552呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 03:07:45.75ID:REqfaF8/
余市のハイボール美味いよ
2022/09/20(火) 03:57:12.90ID:1OKGR22+
安酒スレでイキリ散らかしてる方も大して知らなそうだけどな
2022/09/20(火) 04:26:53.76ID:FfUdiT7o
>>508
自分で美味しいと思うジョニ黒を飲んだら良いと思う。
ウイスキーっぽいのが嫌ならウイスキーにこだわらずジンソーダで。
試してみるなら、スペイサイドのブレンドモルトのモンキーショルダーや若いアイラ。
このスレの対象なら、ハディントンハウスも良いかも、あっさりならフォートウイリアム。
ところで、
余市のピートも熟成感もジョニ黒より弱いと思うが、なぜだろう。
2022/09/20(火) 07:14:06.46ID:nIGpgk+f
ホワイトホースがうまい
ティーチャーズより好き
556呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:50:08.34ID:cTXVA1k6
>>554

508です。
レスありがとうございます。
ピート感ってどんな感じなのか分かりません。
余市を飲んだときに感じたウイスキー臭さがピート感なのかな?

ピートがわかりやすい手頃な価格のウイスキー有れば教えていただけますか?
2022/09/20(火) 09:38:04.28ID:0vtTkmmH
>>556
スレチになるけど
ボウモア12年、ラフロイグ10年あたりのアイラ系シングルモルトのフルボトルはまだ4000円以下で買える
磯臭さ正露丸の煙の洗礼を受けるが良い

後に来る甘さやスキッとした味わいが堪らんのだけど
癖が強く人を選ぶからフルボトルはオススメしない
それらのハーフやミニボトルで試すのがええんでないかな
2022/09/20(火) 09:42:33.77ID:tt+uLa/+
ピートならハイランドパーク12年
安いのならジョニ赤ベル白馬あたり?
559呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 10:18:24.40ID:ZY6V5jhP
ラフロイグ10年は一般的には税込み5000円ぐらいじゃないですかね
560呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 11:27:26.85ID:GILJFuXw
ハイボールしか飲まんが
ジェムソンスタンダードってどうよ
OKで税別1598円なんだが
あとはリザーブ1998円とグランファークラス8年2600円位しかない
2022/09/20(火) 12:55:15.81ID:OxMCtgKG
>>556
スコッチはウイスキーの麦芽を乾燥させるときに泥炭(ピート)を使って麦芽を燻して乾燥させる
その時にピートから出た煙の匂いが付いたのがピート香
余市やジョニ黒の燻製のような、いわゆるスモーキーと表現される香りは大抵はピート由来や

ただ書き込み見るにジョニ黒では感じてないみたいだかなりピート香に鈍感な方っぽい
慣れたらスモーキーなウイスキー平気で飲めるようになりそう
おすすめはジョニ黒のキーモルトであるタリスカー
このスレの価格帯ではティーチャーズくらいかな
ジョニ黒で無理ならジョニ赤も無理だろう
562呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:12:52.90ID:MXjnbK10
(あかつきとウイスキー)のぶん殴りたくなる顔が逆に癖になる
563呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:14:41.17ID:MXjnbK10
ジョニ赤飲めば分かるよ
煙臭いのがピート臭で磯臭いのがヨード臭
564呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:53:55.90ID:/2aXhoek
ラフロイグ10、四千円以下で買えるってタイムスリップしてこられました?
現実の話なら買いたいので店の名前教えて
2022/09/20(火) 14:09:36.43ID:0vtTkmmH
すまねぇ
レシート見直したらラフ10年じゃなくてセレクトカクスやったわ
ちよっとピート掘りに行ってくる
566呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 14:30:36.39ID:iRsnYMAS
カクスとは
567呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 14:39:54.89ID:ZN33YYK0
またもや色々教えていただいてありがとうございます。
わたしには全然感じ方が違いましたがジョニーウォーカー黒も余市も同じ系統なんですね。
>>557さんが教えてくれたようにミニボトルを少しずつ飲んで勉強してみます。
ウイスキーもかなりの沼ですね
2022/09/20(火) 16:15:18.13ID:UsMMp1ra
マッカラン12年もハイボールで飲むよ
2022/09/20(火) 17:01:55.80ID:SotkTlLz
>>560
ジェムソンは世界で大人気のアイリッシュよ 明るいフルーティーでクリーミー ハイボールでもよく飲まれてる。ファークラス8年はシェリー樽系シングルモルト入門としては良いかもしれない ただハイボールだと苦手になる人もいるかもだが…
2022/09/20(火) 18:40:35.08ID:/ninVvuU
>>563
ピート香はピート由来の香り全部含んでるよ
ヨードはピート香の一部でしかない
571呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:45:36.40ID:WVFAxmHU
識者「ピート香とか単にピートとか言うとピート由来の香り全部を含めて言い、
しかしピーティーと言う用語はヨード抜きのスモーキーさを指します。」

ややこしやあ
これ本で読んでからもう考えるのを辞めたわ
572呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:21:24.03ID:+QcF5mU4
うるせーハゲ
573呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:22:02.67ID:+QcF5mU4
ごめん、言い過ぎたわ
574呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:37:56.37ID:ElRDMukt
なんかここ最近体調が悪いわ
毎日ウイスキーを飲んでいたせいだろうか
2022/09/20(火) 19:52:12.85ID:f9wS+vw6
きっとそうだろうな
もう飲まない方がいいんじゃないか
ここにももう来るなよ
2022/09/20(火) 20:12:56.92ID:F34UEE0x
寧ろ飲み足りないんだろ
迎え酒上等!ぐらい言って見ろってんだ、てやんでぇ
2022/09/20(火) 23:10:14.58ID:/a5sOWNd
>>560
ファークラス一択だな
2022/09/20(火) 23:28:05.58ID:vCUGBJ44
ファークラスは長寿じゃないとシェリー樽特有のゴム臭さ全快になるからおすすめしない
素直にジェイムソンはいいよ。欠点はスッキリしすぎてフックがない事だけど
2022/09/21(水) 00:56:31.42ID:geFWE9rP
>>508
ブラックニッククリア
2022/09/21(水) 07:08:25.77ID:vgsARi6G
>>560
そのなかならジェムソン
リサーブもいいが満足度はジェムソンとそう変わらん
短熟ファークラスは上と同意見
2022/09/21(水) 09:51:05.24ID:LFrIG8H0
グレンファークラスはせめて12年以降
12年からちゃんと美味くなる
中堅スレだと15年からとか言われてるけど12年で十分そこらの中堅クラスのクオリティあってそれらより安い
2022/09/21(水) 13:59:52.50ID:7tPC6JyN
10月から酒類値上げだけどジョニ赤とか輸入物もあがるんかな
583呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:21:54.26ID:Y7wCJj14
ドル円相場見たらアホでもわかるがな
2022/09/21(水) 15:26:32.53ID:GM6TNhXZ
既にジョニーウォーカーは値上がりする洋酒の筆頭として名前が挙がってる
585呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:31:51.69ID:fYGY5e6G
黒の1Lは非常用にストックしてる
2022/09/21(水) 16:41:17.40ID:CHqRyw9w
黒の値上げは300円くらいか
税抜1980円が2280円になったら税込みで2500円超えてくるな
2022/09/21(水) 18:05:18.31ID:SmHuMhEd
ジョニ赤1500円超えたら安スレ解散やね
2022/09/21(水) 18:11:43.08ID:+XEcjnt8
>>567
泥沼。安くてうまいが大量にある。
¥2000~から世界が変わる感じなので、初心ならまずそのあたりから試し、好みの方向性が定まったら安ウイスキーに下げていくのが良いと思う。
ジョニ黒好きなら、すでに出ているがタリスカーがおすすめ。ウイスキーは風味(香り)を楽しむもので、「ジョニ黒の中のあの味だ!」というのが分かりやすい。ボトルは少々お高いから、バーに行って一杯ずつ種類試すのも良い。

あーくそ飲みたくなってきたぞチキショー。
2022/09/21(水) 18:13:41.22ID:l9myh6jP
ベルが5点って書いてあるから今更買ってみたけど臭いなこれ
ジョニ赤で感じるピートに鉄臭さを混ぜたみたいなにおい

味の方はこの価格帯にしてはボディがあるように感じるが、やっぱ臭い
2022/09/21(水) 18:14:47.91ID:Nu7PphQr
>>587
さすがにレギュレーション改定だろ
2000円以下に
ジョニ赤は永遠の安ウイスキーだよ
2022/09/21(水) 18:28:13.03ID:gz3lBihm
臭いって言われても褒めてるのか下げてるのかわからん
スコッチは臭くて美味いからな
2022/09/21(水) 18:37:04.70ID:l9myh6jP
まあどこまで行っても結局は好みの話だからな
ここで周知の事実のように不味い言われてる酒でもどこかに愛飲者はいる
2022/09/21(水) 20:17:13.24ID:uRf+AYTh
https://o.5ch.net/khx3.png
なんとかして日本円が異次元緩和前の水準に復活してくれないかな
2022/09/21(水) 20:35:55.83ID:Sobbj2ZK
さっきベルが臭いって言ったんだがグラスに入れて時間経つと1000円らしからぬ良いピートの臭いに変わった
でもおかわりで注いだ分はやっぱり臭い
思わぬ収穫だけどめっちゃ扱いづらいな
2022/09/21(水) 20:43:06.86ID:Nu7PphQr
>>594
何分でいいピート香になるのか計って教えてくれ
596呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:46:51.16ID:HsPlwRN0
とある業務用酒の通販サイトで
黒が5%(105%とかの明記だった)ぐらいの値上げだったな。9月と10月の値上げのお知らせで書いてたよ
赤は書いてなかった。白馬とか先生とか
ここらへんは、オープン価格とかそういうやつなのかな?
仕入れや、物流詳しい人教えて。

>>489
信じていいのか?とりあえず、ありがとうございます
2022/09/21(水) 20:52:33.11ID:HsPlwRN0
>>594
書き込みあったから、俺もベルを久々注いだけど
鉄分なんとなくわかった。鉄分の金属臭の前に感じる生っぽいヤツを
探ってみれば、安ウイスキーおいしく感じられる様になると思うよ
グラスを動かさないで鼻(をぐるぐる回して嗅いでみて。変化すると思う)
鼻で香って、息吐かないとか色々試してw
なんとなく楽しめると思う。
598呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:56:32.81ID:HsPlwRN0
そして、似た感じだったと思われる
ロングジョンを注いだ。鉄分、生臭はない。
アルコール感はちょい強いな。ヨード?っていうの磯臭はベルよりかは弱いかな?
アルコールで磯臭は消える

ストレートで行ってるから、ちょい舐めな。割ったりしてない
599呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:00:57.74ID:8DbjWvk/
ジョニ赤もストレートで放置してたらアルコールの香りが消えてピートの力強い香りが
どんどん立ってくる
2022/09/21(水) 21:21:44.54ID:uHMkJ5V0
俺のもどんどん・・・
601呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:07:06.78ID:3QYhqRv4
>>588
タリスカーってのAmazonで調べてみたら7000円くらいしますね。
初心者の私にはちょっと敷居が高いですw
2022/09/21(水) 22:17:12.95ID:pzGTJvwB
>>592
BLクリアが馬鹿にされても結局
「漬け酒」として使うなら癖が無い分、梅酒等によく使われる紙パック焼酎なんかよりは遥かに優秀だったりするしね
2022/09/21(水) 22:24:56.12ID:8kZ6bm4a
>>601
去年まで五千円以下だったのだが
2022/09/21(水) 22:25:42.75ID:4S6bQxVU
>>601
参考までに
ミニボトル200ml(旧ラベル)ならドンキやカインズで見かけるけど
カインズだと1680円で売ってた
2022/09/21(水) 22:27:29.69ID:CHqRyw9w
>>601
タリスカーはネットが高いだけで店舗ならまだ4200円くらいで見かけるよ
2022/09/21(水) 22:32:29.00ID:pzGTJvwB
>>600
ポークビッツはしまえや、なあ?w
2022/09/21(水) 23:24:10.14ID:uHMkJ5V0
>>606
今えのきからエリンギになりました!
2022/09/22(木) 01:06:03.32ID:7KyNkiBQ
>>601
スーパーや酒屋では4000円前後で買えるよ
609呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 02:15:31.18ID:HnoRZKfL
アーリータイムズイエローは探せば未だ有るんだろうけどいつでも何処でも買えたからこそ好きだった訳で
好きになってすぐ終売になったわ
他のバーボンも飲んでみたけどあそこまでバニラ味のは無いな
ジャックもキャラメル系だし
2022/09/22(木) 04:29:49.44ID:lWfmZd4+
Amazonだめだめ
611呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 05:15:54.64ID:T1D+GO6X
アーリー黄近所の酒屋にあったな 買っとこ 消えるとなると欲しくなる
612呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 06:35:17.33ID:CfuzfTL+
ドンキでアーリー黄定価の1680円で売ってたぞ
終売前は1Lでも1380円だったのにバッタ屋の本領発揮
そういやあ終売の富士山麓もとんでもないぼったくりで売ってたなあ
2022/09/22(木) 06:52:20.35ID:g5I2ZnGp
アーリーに1680円出すなら、もう1割乗せてターキーかメーカーズマークにするわ
2022/09/22(木) 07:19:44.78ID:50YPs2y7
アーリー黄
昨日バーで聞いた話だとしばらくしたら復活するよって言ってたな
白のことじゃなくて?って聞いたらそれとは別にちゃんと黄もまた販売されるんだとか

>>601
こちらのドンキなら税別3780で売ってるよ
2022/09/22(木) 08:36:48.43ID:gxmG17in
リカーマウンテンで今日からはじまるセールチラシに
アーリーホワイト載ってるぜ
税込1298
616呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:04:52.58ID:vPWPCktc
アーリーホワイト999円だったから2本買ったった
今晩一杯やるのがたのしみだ
617呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:06:38.05ID:W3A55YCt
バーボンじゃないんだよな
2022/09/22(木) 19:34:35.83ID:4QKy7QUf
以前からあるアメリカ流通のアーリータイムズは確か使用済みの樽も使っててバーボンじゃないんだよね
旧富士山麓みたい味だったらいいんだけどとりあえず買ってみるかな
619呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:44:46.61ID:vPWPCktc
なんつうか
黄ほど香りがいいわけでもないし茶ほど味が濃いわけでもない中途半端だな白
値段相応っちゃそうだけどちょっと残念
2022/09/22(木) 19:48:10.51ID:ikJpkvAH
角瓶のレビューにも使いまわせるな
2022/09/22(木) 19:56:32.15ID:aQvOirit
>>619
台風のせいか、九州じゃ売ってない。
999円ってことは税別で
ちょっとお得価格の税込み1100円ってこと?高く感じる。
10月以降も安酒はこのラインなのかな?
2022/09/22(木) 21:35:44.11ID:4T75j3Fu
>>595
たぶん1時間半から2時間くらい
2022/09/22(木) 21:39:16.83ID:4T75j3Fu
>>597
安ウイスキーっていうよりベル特有の癖を感じるんだよな
この臭いさえ薄れてくれればピート感がジョニ赤よりスモーキー寄りで好み
味わいも1000円によくある物足りなさみたいなのは無くて飲みごたえある
2022/09/22(木) 21:47:53.93ID:o+QIXgBR
>>622
かかりすぎだろ
2022/09/22(木) 21:53:05.53ID:4T75j3Fu
>>624
そんなこと言われても知らんがな
626呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 23:30:00.38ID:f6zqo+/g
10月から値段が上がりますか?
2022/09/23(金) 00:33:43.66ID:+u5gLv4Q
自分にはどうもアメリカン・カナディアンが一番合うらしい
品薄前にあれだけ飲んでた主にバラファイ等のスコッチも今飲むとそこまで・・
今ではカナディアンクラブが常飲酒になってるわ、たまにジム白
2022/09/23(金) 00:38:50.98ID://6AERzf
10月以降はジョニ赤いくらになるの?
2022/09/23(金) 00:39:10.86ID:+u5gLv4Q
アーリーがあればすぐ飛びつくんだけど
もう全然売ってないもんなアーリー
630呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:32:55.96ID:E7IUqIN8
群馬にまだブラウンも売ってるけど要らねーよアーリー
2022/09/23(金) 06:26:59.48ID:+u5gLv4Q
さっきまで飲んでて確信に変わったんだけど
今のバラファイって品薄になる以前より明らかに
醸造アルコールというか変なもんマシマシではいってるよね
初めは久しぶりに飲んだせいや体調が良くない時に飲んだからとも思ったけど
3度位別の日に飲んで明らかに違うって気づいた
うわこれならもうバラファイ買わないわ、なんじゃこりゃ
2022/09/23(金) 06:28:21.02ID:+u5gLv4Q
品薄>>一時期品薄
2022/09/23(金) 07:45:17.16ID:D7BfQHTq
田舎の○●マートにアーリー売ってたけど
二割増しの値段だったから買うのやめた
再販してんのか倉庫の奥から出したかは不明

売れ残りジョッキ付のジムビームの方を
買ってしまった
2022/09/23(金) 07:55:43.14ID:D7BfQHTq
オマケのスリムなジョッキに注いで
コーラで割って飲んだらおいしかったぞw
635呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/23(金) 08:12:47.24ID:iFvnxfOj
>>631
所詮は安物だ
2022/09/23(金) 09:21:19.55ID:RLFYs/hT
やっぱりバラファイ改悪してるのか
最近買ったのを飲んだら以前よりおいしくないなと感じたんだよな
2022/09/23(金) 09:42:52.28ID:Te+FwVzs
>>631
変なもん入ってたらスコッチ名乗れないし
原酒の出来が落ちたんじゃね?
2022/09/23(金) 09:57:16.69ID:Fvz7CR+W
>>631
そうなんだ一時期品薄っていつかわかる?
2022/09/23(金) 10:49:01.71ID:IONaRHPl
>>631
スコッチは醸造アルコールなんて入れたらイギリスの法律に違反して逮捕やろ
日本とは全く条件が違う

安酒飲み風情が適当なことほざくな
640呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:00:13.25ID:xTSa3kzx
この人いつも怒ってるね
安酒バカにするなら来なきゃいいのに
641呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:24:29.92ID:JKBSwWgJ
>>631
状態悪かったんじゃね?
熱でやられてたとかたまにあるよ
2022/09/23(金) 11:43:58.36ID:x22o8EbW
値上げ前にジョニ赤1l ケース確保完了や
次はデュワーズ1ケースまくったんでこの野郎
2022/09/23(金) 18:06:11.93ID:4Cgq5vPt
リッター瓶のケースか、一瞬11ケース132本分ストックしたのかと思った
644呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:29:09.34ID:Ngq/Cxdy
>>640
安酒馬鹿にする人は怒らないよ
スレチの話しながらニヤニヤしている
645呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:29:45.12ID:G7MGc9lk
ok店内チラシ
ジョニ赤979→999
2022/09/23(金) 18:33:23.67ID:iHNLLTjn
>>645
10月からの値上げそんなもんなの?
慌てなくていいな
2022/09/23(金) 18:56:46.91ID:EkBh8bMZ
今は終売した残りでもセールしないから余るんだよな
2022/09/23(金) 19:18:25.73ID:/uHOZx8O
為替介入きたけどあんま変わんなそう
2022/09/23(金) 19:42:19.48ID:+u5gLv4Q
変な物云々は単に自分の知識不足だから気にせんでくれ。要は味落ちたよねって事
自分以外にも今のバラファイ味落ちたって感想の人いて安心したわ
以前のは同じ量バラファイ飲んでも悪酔いなんか全くしなかったけど今のはなぁ・・
2022/09/23(金) 19:54:07.16ID:Te+FwVzs
>>641
紫外線でも劣化するらしいね
売れやすい安ウイスキーだとそこまで気にしなくていいと思うけど
蛍光灯の光が当たる場所にしばらく置かれてたボトルは要注意だとか
2022/09/23(金) 19:58:37.77ID:DC8o+6z0
ハイボールにして飲むならジョニ赤がいちばんだな
2022/09/23(金) 20:00:24.68ID:978oS5iS
バラフアイ久々に店頭で見たと思ったら1000円ってなってた
前までは900前後だったのに
2022/09/23(金) 20:33:08.94ID:74rE8YoD
バラファイの昔を一言で言うと今のデュワーズ12だな
これくらいの濃醇さが昔のNAスコッチには当たり前にあった
それを堪能した上であれはあーだこうだと、ここへ来て言い合ってた
ここの過去スレを見る時は時代背景を頭に入れておかないと訳が分からなくなるだろうな
2022/09/23(金) 20:40:33.13ID:gGvznqCv
>>653
それっていつぐらい?
スクリューキャップがプラに変更された以前〜勢なので
適当なことしか言えないけど、そもそもそのころから
ロットがどうこう言われてたけど
あんまり好みではなかったので、昔はまだうまかったのかな?
大体いつぐらいの話?バレルスムース以前位???
2022/09/23(金) 20:49:50.12ID:AHethkEA
毎回ネガキャン張る書き込みあるけど、今回のバラファイも工作員臭いなあって感じ
2022/09/23(金) 20:55:15.37ID:KHLe6RPh
まぁ世界的に原酒不足だし質は落ちていくもんやろ
昔の白馬飲みたいわ
657呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:09:08.08ID:74rE8YoD
>>654
バラファイに限らず8年前まではあんな感じだった
バラファイはプラキャップ時代にガロン瓶で愛飲していたが、スクリューになる前にいきなり安ブレンド化してびっくりした
そしたらバレルスムースが出てきたな
あの時代はジョニ赤やフェイマスグラウスとかの泥臭さ、芋っぽさが問題視されてたけど
それに関しては今は解消された、というか、もうそれどころの騒ぎではなくなったと言えるな
2022/09/23(金) 21:14:25.31ID:Fvz7CR+W
白馬昔は美味しかったのか
2022/09/23(金) 21:41:01.45ID:TGzzt/GM
黒馬ブースターでも飲んでろハゲ
2022/09/23(金) 21:51:01.91ID:4nGTAQRA
ウイスキーの紫外線による劣化はあるだろう。
陳列棚に瓶で置かれていると劣化しうる。
2022/09/23(金) 21:56:08.30ID:Zp60FY4k
ブレンドの劣化もあるかもしれないが世の中ライト指向というか
安い酒は割って使うのが前提になってきてるのでは
46度 43度から40度への変更もそうだけどブレンデッドは大衆の求めるものに
どんどん変化していくかと
662呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:26:26.62ID:cFCfzRWZ
白馬何本か買っとこうかな。
値上がりせんあったら馬鹿みたいあけど。
2022/09/23(金) 23:28:40.86ID:oDMHqymO
実家に山崎持って帰ったら兄貴がコーラ割りしてた

ジャック持って帰るべきだった
2022/09/23(金) 23:44:33.02ID:5E8yoHRu
豚に真珠やなw
2022/09/23(金) 23:59:12.26ID:74rE8YoD
今買いだめするなら高い酒だろ
安ウイスキーは場所取るだけ
2022/09/24(土) 00:44:23.33ID:A/q4ze8y
フロム・ザ・バレル3,000円超えとかもうただ高いだけの酒じゃん
2022/09/24(土) 01:25:27.19ID:+KRa6NaW
>>655
昔の方がうまいというのは基本的に嘘だよな
2022/09/24(土) 03:30:45.29ID:ZEfpn5KG
世界的に樽熟成の蒸留酒を好まない時代があったから、
原酒余りの時代のブレンドは美味かったのかもしれない。
2022/09/24(土) 03:44:19.23ID:Zc8XkI74
グランツ水割りビターで美味いな、ジョニ赤水割りより好き
670呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 04:01:31.27ID:9B+JP6mr
涼しくなってきたけど
これからハイボールじゃなくて何飲もうかな
焼酎のお湯割りなんかでもいいと思うんだ
2022/09/24(土) 04:02:44.44ID:/4EPVSg7
>>656
20年くらい前のホワイトホースがあったので今のホワイトホースと比較してみたら、寧ろ今のホワイトホースの方が美味かったぞ
2022/09/24(土) 04:20:12.82ID:LO8cYOvA
ホワイトホース安いし美味いし最高たな
673呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 04:30:22.67ID:qqtRUQZk
ホワイトホースはキーモルトのラガヴーリンの人気に火がついて配合比率下がったんよな
シングルモルトも高騰して飲めなくなったからラフロイグやボウモアがデイリーになった
その後ラフロイグすら高騰したからアイリークやフィンラガンのノンエイジボトラーズが主流に
そんなわけで旨い昔のホワイトホースはプレ値で取引されてる
ネットオークション覗いてみるといいよ
2022/09/24(土) 04:34:56.71ID:/4EPVSg7
そんな事を言ってたらホワイトホースが飲みたくなった。
明日買ってこよう
2022/09/24(土) 06:54:52.18ID:nGudFq0o
ホワイトホースはフラスコ型ボトルと特級の760mlスリムボトルあるけどマイナス要素になりかねないオールド香があるのを含めても現行より明らかに味が濃いし美味いよ
ただ昔はその癖の強さで逆に人気なかったらしいけど
676呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:40:06.33ID:Dzjwo00o
そのスリムボトルは3500円もしたぞ
いまは798円だから文句言うな
677呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:17:53.70ID:hDLdyv4C
>>663
取り上げろよw
678呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:36:43.37ID:5J+hje1h
>>655
こんな場末のスレで工作なんかしてどーすんだ
ネット掲示板の見過ぎだろ
679呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:45:50.82ID:Dzjwo00o
雨の中デュワーズ998円2本、カティ798円1本買ってきた
明日はジェムソン1499円2本買ってこよう
月曜はジョニ赤1L1290円を2本
680呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:07:23.73ID:p1MTMMnZ
お酒やめて1週間、昨日空き瓶捨ててきた
医者に止められたわけじゃないけど、明確に体調が改善された
適度にっていうけど、あれ無理だったわ

高いのもたくさん飲んだけど
なぜか最後の1本はジンビームの白だった
2022/09/24(土) 10:11:10.51ID:p1MTMMnZ
あともう買わないのに
無意識にコンビニやスーパーのウイスキーチェックしてて
ビビった

卒業しました
みなさま、さようなら
682呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:46:05.02ID:2HhkCg5t
遠ざければ求めてしまう
家にジョニ赤の小瓶でも置いといて
ウイスキーの味が懐かしくなったらペロッと舐めるぐらいの状態にしとき
脳はウイスキーの喜びを忘れない
2022/09/24(土) 10:57:39.16ID:p1MTMMnZ
依存症だけど、1週間いけたならいけるっしょ
唯一飲む可能性があるとしたら井川遥がハイボール出してくれたとき
2022/09/24(土) 11:01:20.80ID:Tkg0mQa8
さようならって言っておいて戻ってくるの早すぎだろ
685呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:03:37.99ID:2HhkCg5t
依存症なら飲まないほうがいいね ごめんなさい
2022/09/24(土) 11:59:01.39ID:p1MTMMnZ
>>684
たぶん脳が焼かれてるから(福本漫画的な意味)、ここにきてしまった
さいわい手が震えるレベルじゃないから、ここで卒業できてよかった
687呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 12:19:04.47ID:46pb0naT
田代まさしみたいなヤツだな
2022/09/24(土) 12:24:26.50ID:p1MTMMnZ
本質的には同じ部分あるね
犯罪者じゃないけど同類
出かけるのでPC閉じます
2022/09/24(土) 12:26:33.26ID:I2BCw8gU
これが承認欲求モンスターか
690呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 12:45:43.14ID:RuJUP8vP
もう来るなよ
691呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:43:17.95ID:1GHQ47BZ
最初は禁酒の優越感でスレに来るが
見てるうちに欲しくなる
2022/09/24(土) 14:35:03.28ID:yb8m5afB
タンパク質、主に肉をガンガン食べると禁酒できるよ
ただ牛肉はあまり体に良くないから避けた方がいいけど
693呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 16:33:29.28ID:yMVINeed
イオンに2千円以下のシングルモルトがあるな
https://www.aeonliquor.jp/blog/blog_image/0e334ce26fa2eae2943bc90336dcefe34d8b8662/IMG20220228202047.jpg
694呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 16:40:42.68ID:yMVINeed
うわぁ去年まではもっと安かったのか
https://www.aeonliquor.jp/blog/blog_image/504cfa44ad898976d270a3a025c7501b462e78cf/GLENARDOCH.jpg
695呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 18:17:10.87ID:q52RcMrA
>>692
牛肉が良くないという話の医学的根拠は?
2022/09/24(土) 19:16:42.91ID:XSfxBG+H
安シングルモルトはグレングラントアルボラリス、マレイ12年あたりが下限
それ以下は地雷や
2022/09/24(土) 20:00:16.99ID:yb8m5afB
>>695
探せばいくらでもあるよ
炎症が起きやすいとか脳卒中のリスク上がるとか
698呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:21:40.22ID:2HhkCg5t
ティーチャーズのストレートうまいねぇ
アイラのシングルモルトかわなくていい これでいい
2022/09/24(土) 20:39:11.58ID:Lo5/2MeL
ふーん
700呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:47:35.21ID:pREXgJXV
ジャックダニエルのコーラ割りもうまいっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
2022/09/24(土) 20:49:54.25ID:C492qzdl
フェイマスグラウス スモーキーブラック買ってきた!
702呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 21:33:12.68ID:96gf3PRa
>>697
頭にアルミホイル巻いてシリカ水飲んでそう
2022/09/24(土) 22:04:01.56ID:/4EPVSg7
牛肉よりアルコールの方が明らかに身体に悪いと思う
2022/09/24(土) 22:19:40.32ID:nGudFq0o
>>696
マレイクラシックは地雷ではない
とはいえストレートではちときついのは確かではあるが
2022/09/24(土) 22:37:17.29ID:YPatmhC8
ビールチェイサーにしてストレートで飲んでたらいつのまにか気を失ってた
2022/09/24(土) 22:42:39.49ID:I2/0I3+s
ネヴィスデュー買ったよー。
これ、ニッカの大元なんな。そのままだとニッカ好きだと全体的に軽いのね。
失敗した感が凄かったけど
ネヴィスデュー+アルコール感と、ウッディ十甘さとちょっと形容しがたい感じ=DB
ネヴィスデュー+華やかな感?(RBは好きじゃないのですみません)=RB
って印象だったので
DBとネヴィスデュー、BNSPとネヴィスデュー
で、「薄める、割る」って感じでやれば
同系統で薄まらず美味しい。
707呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 22:49:17.59ID:I2/0I3+s
ネヴィスデュー+DB
ネヴィスデュー+BNDP
ネヴィスデュー+先生まではうまい。
俺が、先生好きだからだけど
一番うまいかもしれない
2022/09/24(土) 23:02:31.12ID:htVJ3XH2
>>700
その通りっす!
色々のんでも、やっぱりジャックコークに戻ってくるっす!
709呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 00:46:55.82ID:SGc1bkBp
ジャックは同意だが、コークはダメだ
そこはペプシ
2022/09/25(日) 00:58:20.04ID:k+Hm+4BO
いやカナディアンクラブ×ドクペだろ
2022/09/25(日) 00:59:45.61ID:k+Hm+4BO
ちなみにウイスキーではないが
ガラナ×梅酒がめっちゃうまい
2022/09/25(日) 05:33:59.88ID:fm7m89HN
ネヴィスデュー今も飲んでるけど
色々混ぜてもうまいし、そのまま呑んでる。でも、超無難。って印象。
煙さはない。

悪く言えば無特徴、香りも香ばしくなくニッカに(ちょっとゴムっぽい)
ロングジョンを縮小させた感じ。

色々試したけど。ロングジョンとベル混ぜてもおいしい。
むしろ、煙いのを足したほうが良い感じ
2022/09/25(日) 06:01:50.27ID:fm7m89HN
1000円ぐらいで買えて、コスパ良かった!って感じたけど
色々試して、結局1200〜300円台と味は同じレベルで
200~300円足らない味
DB買ったほうが楽ってことに気づいた。
(1000円+1300円)÷2=1150円+150円
2本で150円浮くとして、7〜8本で1本無料ぐらい・・・。
値上げで買いだめする層民としては、お得なのか・・・。

煙さを足したり自身でブレンド試されてる方(ニッカ党)
オレみたいな貧困層、ダラダラ呑んでる層には、おすすめ
「あれ?これニッカか、ラベルは英語だけど下に日本語表記されてる!」
って、一言で表されてる。
1,000円だったのでオレはまた買うかな。貧乏だし
714呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 06:38:13.75ID:hfmlmCHp
1000円スコッチアレコレ飲んだけど
ジョニ赤、バラファイ以上のウイスキーなんか
全然無かった

カティとティーチャーズはちゃんと個性があり
存在価値はあるけどそれ以外は飲む必要が無い
715呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 07:58:44.99ID:B8f27Oq7
牛肉が身体に悪いと言い張っている人、エセ科学や民間療法を提示されたらコロッと信じそう

そもそもどんな食べ物にでも身体に良い面と悪い面があるんだから
それらをまとめて美味いと感じ血肉に変える度量が食には必要なんだよ
2022/09/25(日) 08:29:08.87ID:AG3iyjLR
デュワーズ1ケース補充完了や
PayPayポイントついて実質¥950/本
この値段で買えるのもいつまでか、、、
717呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:33:57.17ID:I6QWHUZy
ジェムソン税別1499円で2本ゲット
初ジェムソンだけどなんかすっきりというかグレンで相当薄めたカティ+デュワーズ
これで税別1680円なら怒るわ
もう買わない
2022/09/25(日) 10:38:18.42ID:N6L9efyn
アイリッシュウイスキーは3回蒸留してるからね
2回のスコッチとは違うよ
719呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:39:09.76ID:AxAERxS4
白州クラスまでが転売対象
ここで安クラスの転売品薄心配してる奴は煽りステマだろ

中国でバブル状態の“日本ウイスキー転売”。1億円超えで取引されるビジネスの実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/290ae4147cac4329f6f18d0afbb0e94983b65593
720呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:41:28.60ID:I6QWHUZy
未開封の在庫は
ジム白3本
フォアローゼズ1本
デュワーズ2本
ジョニ赤1L1本
ジェムソン1本

明日ジョニ赤1L2本追加予定
721呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:44:17.22ID:I6QWHUZy
>>719
>>104-107
722呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:45:10.44ID:AxAERxS4
ジム白ってなんかリニューアルしたの?
そんな書き込みあった気もするが
723呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:45:53.22ID:I6QWHUZy
10月からまた中ゴキ人がわんさか来るぞ
2022/09/25(日) 10:53:18.88ID:vzd0ZqRL
>>717
アイリッシュはクセがないのが良くもあり悪くもあり
ハイボールでおいしくどうぞ
725呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:00:47.49ID:I6QWHUZy
ハイボール向けというなら確かにそうなんだけどさあ
ジェムソン1499円ならデュワーズ998円とかカティ798円とかジョニ赤979円の方が断然いいよ
726呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:07:59.29ID:AxAERxS4
アイリッシュはカラメル風味のイメージ
決して実カラメル混和とは思わんが
727呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:27:59.53ID:Gx5Tx41n
ジェムソンの強みはジンジャエールやコーラで割ると美味いってトコにあると思うわ
美味いハイボールってだけならデュワーズで事足りてしまうかもな
2022/09/25(日) 11:39:41.55ID:lxRrwgbM
常飲はホワイトホースで主にハイボールなんだけど
そんな私がカティサーク飲んだら幸せになれますか
たまには違うの飲んでみたくて
729呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 12:32:35.59ID:I6QWHUZy
ていうかあさあスコッチのメーカーのどこでもいいけどハイボールに向いてる原酒を集めて
黄角を軽く凌駕する日本専用ハイボール原液を1200円以下で出してほしいわ
730呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 12:50:30.14ID:e+fu6yko
デュワーズやホワイトホースのハイボールも好きだが
カティサークのハイボールが一番すき
青臭さがダメって人も居るが唯一無二だ
安ウイスキーなんだから躊躇わず行こう
2022/09/25(日) 13:28:42.42ID:Fda5dFoB
>>729
ティーチャーズセレクトやな
2022/09/25(日) 13:35:41.21ID:6O/vqSiG
アーリータイムズ茶だっけ?
日本人好みにセレクトした?っていうから先にそっち飲んだら後悔したわ

だからその手のはあまり信用しないw
733呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 13:51:46.32ID:AxAERxS4
カティは控えめなシェリー感が好き
開封直後はわずかにしか感じないけど徐々に出てくる
ただ何事も程々にというタイプでないと理解できんかもしれんな
0か1かの味覚ステレオタイプには向かないと思うね
734呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:48:01.90ID:U0lpYVpq
>>715
大腸がんになった人の90%以上が過去1年以内に牛肉を食べている
大腸がんになったインド人の知り合いは一人もいない
735呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:55:46.20ID:FwTDhvBt
大腸がんになった人の100%が1年以内に水を飲んでいる
水は邪悪だ酒を飲もう
736呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:56:09.50ID:ifi8dD0c
>>734
犯罪者の99%は1年以内にパンを食べているから、パンは悪い食べ物だな
2022/09/25(日) 15:42:39.71ID:Pu/fNPEX
大腸がんより肝臓の心配をしろよ
738呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:22:53.48ID:AxAERxS4
犯人は10代から70代の男性か女性だな(`・∀・´)キリッ
2022/09/25(日) 16:47:25.88ID:S+EUzwUi
大腸がんになった10%の牛肉を一年食べてない人の何が悪かったかを語れよ!
740呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 17:42:41.15ID:iGQ3zViC
なんちてさんか…何もかもが懐かしい…ガクッ
2022/09/25(日) 18:12:04.16ID:reIm+y2A
面倒くせえ奴等だな
酔えればいいんだよ、酔えれば!
※味が良ければなお良し
742呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 18:24:16.12ID:aACrBS1E
宮城峡を飲んだ後にシーバスリーガルを飲むと、すごく物足りなく感じるわ
やっぱりジャパニーズウイスキーが一番俺の舌に合っているようだ
2022/09/25(日) 18:25:51.71ID:fjvQw719
ボトルだけで満足してそう
2022/09/25(日) 19:40:15.56ID:5wmkHPVr
ニッカリッチ、スペシャル、サントリーオールドを飲んでみた
リッチは加水するとグレンフィディックのようなフルーティーな香りがたつ
ただ樽感と香りが弱いから飲みごたえはない
スペシャルはディープの煙とウッディーを抑えた感じでこれも飲みごたえはない
慣れれば飽きが来ない感じはする
オールドは想像以上にシェリー感がない
オールドは今日買ってきたばかりでまだ評価しにくいけど甘さは知多に通じるものがあって知多の下位互換になりそう
たまに舐めるにはいいと思う
店頭ではハイニッカ、スペシャルはほぼ売り切れ、ディープはそれほど売れてなくてオールドは全く売れてなかった
745呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:47:39.29ID:aByT3B2B
オールドはうっかりすると転がりやすいのがな
床が水平じゃなかったりするとどこまでも転がって行く
746呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:56:15.55ID:iReCxiJM
コンビニスーパー各社の冷やし中華を食べ比べてみて一番美味いと思ったのはイシーヨーカドーのやつ
レモン果汁が甘酸っぱくていい
角ハイにも合う
次点はセブンイレブンのやつ
赤身肉のチャーシューが脂っぽくなくて気が利いてる
角ハイにも合う
ローソンとファミマのはオーソドックスだがこれといった個性がないのが残念
でも角ハイには合う
747呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:03:21.64ID:uJUtgTOb
ふぅ
今日も赤い蝋で栓をする仕事で疲れたぜ
2022/09/25(日) 20:41:31.00ID:VgWrGxP2
赤い蝋で瓶を封する動画
https://youtu.be/mqZS-hEPE6k
2022/09/25(日) 20:58:04.07ID:1fr2Fqff
花束の件は売名かつ反枠へのイメージ工作とレッテル貼りと分断工作ってところか
2022/09/25(日) 20:59:02.63ID:1fr2Fqff
ごめん誤爆
751呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:02:44.84ID:MrbInqd+
>>740
わかる
752呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:41:22.38ID:U0lpYVpq
>>742
宮城峡はクセの塊
リコリスもきつい
シーバスリーガルはウイスキー入門
日英の差ではないがシーバスリーガル対抗品は日本にはない
味が濃いのが良いならスーパーニッカが余裕でシーバスリーガルを超える
2022/09/25(日) 21:47:14.45ID:OwzLF9/Q
今、アマゾンタイムセールで1485円(税込み)のローダーズファイネストってどうなの?
2022/09/26(月) 01:03:15.53ID:2StG0jJK
日本でよく売れる2,000円クラス
シーバス ジョニ黒 メーカーズマーク
お前ら的にはどれが一番上なの
2022/09/26(月) 01:27:07.94ID:W3fzhWf5
シーバスミズナラかな
2022/09/26(月) 01:45:13.46ID:hy8Ir3Nf
ミズナラ3000ランクじゃん
2022/09/26(月) 01:46:16.69ID:zwBj4eJ4
スペシャル久々に飲んでみた
非常に上品な甘さがあって旨い、複雑さやスモーキーの余韻は無い
昔あったロリ余市より確実に上で、伊達のニュアンスがある
ニッカのカフェグレーンは良い仕事するな
758呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/26(月) 02:24:02.35ID:N43iy7fK
2000円クラス
ジョニ黒、シーバス12、ホワイトホース12、デュワーズ12
メーカーズマーク赤トップ、ジムビーム黒、ワイルドターキースタンダード
スーパーニッカ、リザーブ
2022/09/26(月) 02:28:56.65ID:hy8Ir3Nf
ダブルブラックさんも入れてあげてください
760呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/26(月) 07:00:18.98ID:N43iy7fK
>>748
まさか手でやってるとは思わんかった
垂れたりしないのかなあ
2022/09/26(月) 07:30:51.13ID:+G1EvHD1
ちょっとずつ蝋の垂れ方が違うから
職人同士はボトルを見れば誰が蝋をつけたかわかるらしいな
762呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/26(月) 07:39:30.75ID:bvKTaCij
ろうをちぎって持って帰るのはやめてください 
2022/09/26(月) 12:52:28.68ID:CNacVZR4
普通にガチガチに硬くて開けんの面倒くさいから封蝋やめてほしい
764呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/26(月) 15:01:39.33ID:/LYFPK6J
ジョニ赤にタリスカーをフロートしたハイボールが最強
2022/09/26(月) 15:43:42.78ID:sSLMVU7n
メーカーズマークは封開けるのだるいからでかい瓶のやつにしとけ
2022/09/26(月) 19:12:10.31ID:boigPPfc
酒自体飲まない人が増えてウイスキーブームも終焉に近づきつつあるよな
767呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:14:02.46ID:g7anxWAH
まったく実感なしw
768呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:15:36.72ID:1NC1pd2T
むしろ健康志向が高まるほど量より質で
高級なモルトウイスキーの需要が高まる
769呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:55:55.96ID:h3ngh+PG
どこがやねん
転売されるほど人気なんだが
2022/09/26(月) 20:57:41.70ID:yM67PJVP
3000円台までのウイスキーいろいろハイボールで飲んだけど全然違いわからんわ
むしろブラックニッカリッチブレンドの方がフルーティーでうまかった
2022/09/26(月) 21:07:18.23ID:+G1EvHD1
もしかして薄めすぎでは

>>766
転売ヤーが買い占めて買えないし
普段飲んでた銘柄が品薄で高騰したから他の酒飲むようになったって奴なら何人か知ってる
そういう奴らが増えればウイスキーブームは尻すぼみしていくかもね
2022/09/26(月) 21:23:32.72ID:GOuJ8PU8
転売って中国に流れてるだけだろう
2022/09/26(月) 21:26:44.82ID:u7Vr6ter
1500円以下のウイスキーを買い占めてる奴なんていねーよwww
2022/09/27(火) 01:28:26.48ID:piUm72xa
>>753
ローダーズもちょっとまえは1000円でスルーしてたのに
最近はその値段で見るからよけいにスルーしてる
2022/09/27(火) 01:56:58.08ID:lggmjz+L
ティーチャーズ安くていいね
776呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/27(火) 02:22:26.88ID:qDoJeHZ1
初めてクリア飲んだんだけど
突き刺すような感じもなく普通に美味いんだが
これからはこれでいいや
2022/09/27(火) 03:10:36.81ID:mGZwXvmV
中国が台湾と戦争始めたら転売需要収まるからな
2022/09/27(火) 03:41:13.63ID:0S7DP/z/
ロシアを見て中国が戦争始めたらバカ以外の何物でもないがな
ロシアがウクライナ取ってたら今は台湾戦争中だったろうけど
2022/09/27(火) 03:58:17.64ID:tGmO4Zan
ドンキでティーチャズハイランドクリームが1100円で助かるわ
2022/09/27(火) 04:00:12.30ID:tGmO4Zan
あ、1000mlね
2022/09/27(火) 04:02:22.78ID:tGmO4Zan
ジョニ赤も1000mlで1300円だった。高いか分からんが
782呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/27(火) 04:38:59.57ID:7gJ9ZUG6
税抜き派は「値札が税抜きなんだから税抜きで書いてもいいだろ」
税込み派は「いや、実際払う金額が税込みなんだから税込みで書くべき」
もしくは「税込みで表示してる店もあるぞ」
それに対して税抜き派は「まぁそういう店もあるけど大多数の店は税抜きメインで表示されてる」

以上を踏まえた上で
「どっちか書いたほうがいいですよ」
783呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/27(火) 06:28:17.05ID:dkAILaKP
ここの安く買った厨のために税抜は必須
784呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/27(火) 07:23:23.75ID:O428ciI3
安ウイスキーのスレで何を言ってるんだお前は
785呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/27(火) 10:19:10.27ID:nM0KaklW
いまだに税込価格で言えない奴はアホか詐欺師だと思う
2022/09/27(火) 10:31:53.62ID:LMy3LB2z
そういや>>1に税込み税抜きの記載がないな
ひとつ上のスレでは
> 700ml換算で1500円以上4000円未満(税抜き)のウイスキーについて評価するスレ
と明確に税抜きと記載されてるからこっちも合わせたほうがよい
次スレ立てる人は頼む
2022/09/27(火) 11:48:23.17ID:tGmO4Zan
>>785
いちいち五月蝿いな。お前けつ穴確定な
2022/09/27(火) 12:43:52.70ID:pZsTlEsE
もともと基本は税別だったけど記述なかったんか
税込だったら消費税100%になったら俺が買えるのはティーチャーズの748円だけになるな
2022/09/27(火) 13:20:08.14ID:aaifiw1I
どうでも良すぎるだろ
そもそも店によって価格違いすぎるし
2022/09/27(火) 15:40:04.34ID:0qTtQXlX
>>782
今は総額表示が法令で義務化されてるから
絶対に税込み表示も記載されてるけどね
2022/09/27(火) 17:26:51.32ID:n97aZ2gT
>>776
俺もクリアは酷評されるまでの酒ではないと思う
まあこれでもいいかなレベルの酒には完成されてる気がする
安くても飲みたくないって酒は他にも沢山あるからね
2022/09/27(火) 18:47:18.81ID:pacbbVbv
クリアは最初に買ったウイスキーだったな
最後まで飲めたから悪くない
不味すぎて飲めないウイスキーとかあったし
793呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:48:47.52ID:eBOpNQUO
>>786
どうせ高いウイスキーの話するし
どーでもいーじゃん
794呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:21:52.41ID:p8+VqLS9
そんなに厳格に線引きしても、面白い話はできないと思う
2022/09/27(火) 20:26:13.88ID:+ZvnlrAy
絶対値じゃなく時価でもいいだろ
マルス3&7のローソン店頭価格とか
796呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:50:55.11ID:pc8V+Ceg
>>787
坂本一生かよ
2022/09/27(火) 20:57:28.95ID:7rjcSsMl
安ブレンデッドにモルトを4:1くらいの割合で少し混ぜるだけで圧倒的にに美味しくなるね
混ぜるのめんどいけどまじで満足度高い
798呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:58:31.89ID:YSOhwE21
税込み云々は
オレが過去スレで書き込んだが
スルーしたくせにいまさら揉めてるの意味ないから
やめとけば?オレは税込派だけど
10月から値上げラッシュで、税抜き表示なんて
意味ないから
799呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/27(火) 22:00:54.71ID:YSOhwE21
議論はな、ってこと
税込みで話せやwってこと
800呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/27(火) 22:36:13.26ID:qDoJeHZ1
俺、言いましたよねw
いつの話やねんww
どっちでもいいわwww
2022/09/27(火) 22:42:08.37ID:rJx8Igwj
カティーサークを飲んだことなかったから、
タイムセールでプロヒビション衝動買いしてしまった。

本体価格で話したほうが消費税の影響を受けないので楽。
2022/09/27(火) 23:19:30.74ID:7aJSkvIJ
カティサークは臭いぞ
未熟なウイスキーの嫌な臭いや
2022/09/27(火) 23:21:17.84ID:eZU/Ho1K
カティサーク飲んでみたら苦くてびっくり
ハイボールにも合わない
水割りならいける
2022/09/27(火) 23:23:45.17ID:7BJnPMhv
コークハイがある限りトリスは正義
トリスはコークハイで飲むべき
レモンは必須
コーラもトリスで美味しくなるし、酔える
トリスなきコーラは不幸
コーラが欲しているのはバーボンでもスコッチでもウォッカでもない
トリスだ
2022/09/27(火) 23:30:17.53ID:URz+IOig
>>804
それは 彼とガチな議論になるのでどっか別のスレでやってくれw
806呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/27(火) 23:41:44.78ID:rJx8Igwj
>>804
ニッカのジンスパイアを入手したらトリスと比べてみようと思う。

トリスはここのスレより下記のスレが適当。
【トリス】最低価格帯のウイスキー 20【クリア】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1627034054/
2022/09/28(水) 13:20:46.95ID:ciApycTC
コーラが旨くなる魔法の水、CGC嶺
2022/09/28(水) 13:33:50.15ID:dyrDx7go
嶺はスピリッツ入りだからダメだろ
2022/09/28(水) 14:37:42.34ID:EpifvtJH
入ってなかったらいいのかよw
2022/09/28(水) 14:49:29.87ID:dyrDx7go
スピリッツが入ってたらウィスキーじゃないな
2022/09/28(水) 14:50:38.42ID:dyrDx7go
スコッチウィスキーの定義もモルトとグレーンのみの飲料だし、今後日本のウィスキーの民間の規定にもスピリッツが入ってたらジャパニーズウィスキーとは認めないとなる
2022/09/28(水) 15:20:19.38ID:AGYXnQ8I
クリアよりカインズの方が美味しい気がする
813呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:00:14.06ID:dsFQv/Tx
自分馬鹿なので教えて欲しいのですが、同じ銘柄で700mlと1000mlだと、
後者のほうがお得なのですか?
2022/09/28(水) 20:07:22.14ID:4Ght2X1O
>>813
金額をそれぞれ7と10で割って比較すればいい
2022/09/28(水) 20:24:33.77ID:mGuXf0+o
>>813
割高のものもあるから1000mlの価格に0.7掛けてちゃんと確認しないとダメだよ
816呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:38:38.46ID:sL250Ye8
あと37%と50%でお得感も違うからダメだよ
2022/09/28(水) 21:11:34.21ID:+nDTU7wg
ベル☆5は無いな、更新されてないのかね
この金属臭のモルト何なんやろ
818呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:06:27.96ID:efyf5ham
このスレの優しさにびっくりするわ

あげ煽ったり、嚙みついてるやつ最近いるけど
例えば>>765
こんな>>785
茶化すだけな>>800
こいつ、一緒のやつやな

キャラ変えたら?
819呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:09:46.63ID:efyf5ham
>>765さんは違ったな、ミスです
ごめんなさい
>>769だったんかな?。。。
とりあえず、煽ってるだけの生産性のない
煽りだけしてる人、って意味でした。
820呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:15:58.82ID:sL250Ye8
>>819
お前が一番の害悪なw
俺も違うw
821呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:16:36.56ID:4FarLF4+
生産性無いやつ酒スレに多いけど同一人物なんだろな
822呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:18:46.42ID:sL250Ye8
しつけーwお前くらいだろ
いちいちID変えてるのw
2022/09/28(水) 22:52:13.97ID:UfmEkxqF
どのスレでもIDガーを連呼してる統失は同一人物だろうね
2022/09/28(水) 23:19:24.58ID:2kbquhae
>>817
たぶんカリラなんだけ
他のモルトとも反応してああいう感じになってるんだと思う
2022/09/28(水) 23:27:40.37ID:T/yZp1xD
まあ今後は税込みで頼むわ
2022/09/28(水) 23:37:45.54ID:9xt4tJPX
角でハイボール作るとき問答無用でレモン添加してたけど
レモン無しで作ってみたら無い方がうまくて草
2022/09/28(水) 23:58:47.96ID:xTfBeY+z
カティサーク今日飲んだら甘ったるいな
昨日は苦かったのになんじゃこりゃ
グラスのせいか?
2022/09/29(木) 00:07:21.36ID:2iKzQmi/
直前に飲み食いしたものの雑味が口内に残ってたんじゃね
そうじゃなければ体調だな
2022/09/29(木) 01:39:56.54ID:yKevJ5wn
味覚なんていい加減なもんだからな
コロナじゃなくても体調で味覚が変わるのはよくあること
830呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:00:00.72ID:sZ/mWW0V
調子が悪い時にウイスキーを飲むと、ウイスキーが薬の味に変わる
831呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:47:08.79ID:IhdCnJVx
>>820>>822
草生やしてるアホだけは確定した
バカ丸出しで、助かるわ
832呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:58:15.08ID:uSReB/ns
明日混みそうだから今朝ジョニ赤1L1290円で3本買ってきた
あ、税別ですよ
2022/09/29(木) 09:28:32.55ID:PM6qQtQS
ガイジ
2022/09/29(木) 09:56:27.82ID:1496E77Q
オレはバラファイ1Lを今日買いに行く
835呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:16:11.01ID:uSReB/ns
未開封の手持ちは
ジョニ赤1L1290円4本
デュワーズ998円2本
ジム白945円3本
フォアローゼズ1099円1本
ジェムソンスタンダード1499円1本
になりました
あ、全部税別です
俺が行く店は全部税別表記なんで
2022/09/29(木) 10:26:17.43ID:t77EiiNY
>>835
今は税別表記だけじゃなく税込み表記もしてないとアウトだからそれはありえない
837呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:50:06.58ID:T55QtUfT
税別がメインで大きく表示されてて税込みは小さくって意味でしょ
2022/09/29(木) 10:53:14.53ID:uOdHS7u4
やっぱ安ウイスキー大量に買い込む奴なんてガイジしかおらんよな
839呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:00:14.54ID:uSReB/ns
大量にって昨日のウイスキー盗難事件の120本くらいを言うんだろ
10本少々で大量ってどんなけ器がちっこいんだよ
貧乏は嫌だねえ
840呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:40:54.72ID:ux37gB9C
10月から値上げなんでBNSP買い込もうとしたけどさ
よくよく見たらブラックニッカ系は値上げの対象外と書いてるんだけど本当かね
841呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:46:24.75ID:KG/NAfOG
ジャパニーズはただでさえ割高なのにここで10%値上げしたら
シェアかなり落としそう
当面スタンダードのラインはメーカーが円安被るんやろ
2022/09/29(木) 12:27:23.07ID:DbZ+cyCx
ハイニッカは値下げしてくれ
2022/09/29(木) 13:24:52.20ID:QMDsGk3B
>>839
安酒10本も買って何がしたいんだ?貧乏おじさん
844呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:43:59.54ID:uSReB/ns
>>843
何がしたいって中卒のお前には理解できんのか?
845呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:49:28.55ID:tb9B4aa0
目糞鼻くその喧嘩をニヤニヤしながらハイボール飲むべし
2022/09/29(木) 14:42:43.75ID:/9j26GqD
氷なしハイボールを真空断熱タンブラーで
2022/09/29(木) 17:40:37.71ID:zaNADfHf
買い込みならヤフショか楽天でクーポンorポイント祭りの時にケース買いやで
例えばジョニ赤1Lが実質税込1376円/本、税抜1250円、700ml換算875円
ケース買いなら送料無料のとこでかえば日本郵政という三河屋さんがお家に持ってきてくれるまである
どうせ飲むなら安い時に一気にいっとかんとな
2022/09/29(木) 18:01:20.76ID:2iKzQmi/
ヤフショの還元率高いときは毎回とりあえずウイスキー何本か買ってるわ
タイミングがいいと随分安く買えるから重宝してる
2022/09/29(木) 18:47:14.97ID:SDWqag/x
日曜祭は今月の25日で終わったけどな
2022/09/29(木) 21:13:09.33ID:Uk455FNL
品薄だったバランタインファイネストが普通に出回りだしたな
今日行った近所のスギ薬局と西友でずらっと並んでたわ
2022/09/29(木) 21:26:38.03ID:DbZ+cyCx
バラ12が実店舗では消滅してるけどな
7年に置き換わったのかな
2022/09/29(木) 22:15:59.62ID:1496E77Q
さて太田和彦の家飲み特集を見ながら、ジョニ赤ハイボールを飲むか。
2022/09/29(木) 22:18:56.87ID:Iib83XAZ
俺はウイスキーコークを飲むっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
854呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:11:00.10ID:dkxb7XDS
ジャック不味いぞ
もっと臭いのが飲みたい
2022/09/29(木) 23:21:02.13ID:rYGQqfXH
バラファイ7年出てたけど多少の料金追加で12年だから買う気が起きなかった
バレルスムースも気になるけど同じ理由で買ったことがない
でも製法異なるから7年やバレルスムースのほうが美味いという人もいるみたいね
2022/09/29(木) 23:24:18.46ID:/IRmOs2D
バラファイ7年が誕生してしまったか
2022/09/29(木) 23:25:18.84ID:YfOvWEzK
短期熟成シリーズ…完成していたの!?
2022/09/29(木) 23:36:01.55ID:UyJO6Q5F
だいぶ前に…
2022/09/30(金) 00:35:13.56ID:FyXCbQZK
>>853
同意っす!
飲み物は?ジャックコークっす!
2022/09/30(金) 03:01:53.19ID:Dq8MgqGO
5年分はただの飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ(白目
861呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 03:02:05.74ID:AhRy5Az4
JDをコーラで割るってあほやん
2022/09/30(金) 03:19:53.88ID:cjrVDxD2
ジャックダニエル公式がコカコーラと提携してコーラ割り缶売ってるんだよなぁ

>>858
バランタイン7年はファイネストじゃないって話でしょ
863呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 06:34:40.28ID:wO5kZu1F
バラファイ品薄ステマは7年登場の布石だったのね
2022/09/30(金) 06:37:36.99ID:0FZ8/08K
ガイジだらけ
865呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:51:25.91ID:AhRy5Az4
ティーチャーズ749円とカティ798円を買ってきた
もうこの値段じゃ買えないんだよなあ

ああ、税別です
レシートも外税方式です
866呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:53:42.37ID:PxxxVv9X
税込ジジイに怒られるぞ
2022/09/30(金) 11:54:23.22ID:9LUXjVEB
オーケーに居るジジイって本当に全員気持ち悪いよな
2022/09/30(金) 12:20:42.58ID:PR8vbnsj
ティーチャーズ美味いよね
869呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:07:00.26ID:AhRy5Az4
ハイボールオンリーですが
ティーチャーズ、ジョニ赤、カティ、デュワーズ、ジム白は欠かせません
今日はアーリー白も見かけましたが完全無視ですね
ちなみに買い溜めも約1か月分13本にとどめました
別に金に困ってないんで
内訳:
ジョニ赤1L4本
カティ
ティーチャーズ
デュワーズ2本
ジム白3本
フォアローゼズ
ジェムソン
2022/09/30(金) 13:14:37.52ID:h1LQQxLK
本当は中卒で貧乏で無職です
構ってくれる相手が居ないのでネット掲示板が日記帳代わりです
2022/09/30(金) 13:35:16.99ID:jmQcNnwB
>>869
ハイボール愛好家なら白角は買いだめせんかったん?
872呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:10:28.37ID:AhRy5Az4
>>870
頭が悪いのバレバレの煽り
ガチの中卒かな
873呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:12:11.69ID:frSO1AiF
余裕があるならもっと高いウイスキー買えよ
2022/09/30(金) 15:44:23.05ID:7n641pdZ
>>869
1日で300mlも飲んでるじゃん
金に困らなくても体に困るようになるぞ
875呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:14:16.03ID:PxxxVv9X
おれ、500が限度かな
876呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:24:41.15ID:m24qqbWO
>>865
ドンキ丸出し
2022/09/30(金) 17:04:29.37ID:wjVsk3Z3
お前ら値上げ前に何買ってきた?
俺はホワイトホース
やっぱ安くて安定してうまい
2022/09/30(金) 17:13:35.93ID:T2ndU/bR
ジョニ赤
デュワーズ
マッカイ
グランツ
値上がるかわからんのもあるが
2022/09/30(金) 17:17:25.17ID:KvhTSkvN
この価格帯、今回値上げするの?
検索しても情報が無い
2022/09/30(金) 17:28:16.14ID:cGq8KvL/
大量仕入れしてる量販店は当分据え置きかもしれんけど
次の発注するタイミングで値上げにはなるだろうな
881呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:38:16.97ID:frSO1AiF
嫌な世の中だなぁ
貧乏人にはキツい
2022/09/30(金) 17:39:14.44ID:T2ndU/bR
確かに無いのよね
ジョニーウォーカーは黒以上、他はジェムソン、ワイルドターキー、グレンリベットやら1500円以上のもので値上げ打ち出しされてるから買い込みはジョニ黒がメインやったわ
このクラスでも今回値上げなくても為替の状況見てると時間の問題と自分に言い聞かせて
ヤフショ、楽天のポイント祭りやリカマンで安なってたのを諸々買ったわ
シングルモルト界隈は値上がる一方やし
ポイントザクザクやで(白目
2022/09/30(金) 18:08:24.08ID:cx934dHE
買い置きしても結局無くなれば買うんだから意味がないと思います。
884呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:19:40.50ID:+1iFKYfb
タバコも値上がりするからカートン買いしようかと思ったけどたくさんあると思うとペース速くなるから結局損w
885呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:34:25.00ID:myduGNLx
税込みにしては安い値段で
まず店が客を騙しているのに
ここのキチガイにモラルを求めるのはおかしい
886呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:48:55.45ID:FJe/vpAo
>>877
ビールを大量に買ったわ
887呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:23:15.82ID:frSO1AiF
オールドクロウまっず! マジで焦げただけの味
アーリー黄くらい濃い味なのに勿体ない
2022/09/30(金) 22:31:31.96ID:mKFEZA2H
ホントこれでも自民党に入れるアホ死んでほしいわ
2022/09/30(金) 22:45:52.15ID:bQ8uzB7v
同意
民主党政権時代は輸入品が安く買えたし税率も低くて、庶民に優しかった
2022/09/30(金) 23:44:08.24ID:pMeFYjjY
統一協会自民党はもう消えて欲しい
2022/10/01(土) 01:36:49.19ID:YXWgYwU1
アベノミクスで中間層(共産党定義)が197万8千人増加してるんだがなあ

年収500万〜1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人

高齢化にもかかわらず貧困層の割合は減少

ワーキングプア
年収200万以下
2012年 10,900千人
2017年 10,851千人

構成比は2012年から順に 23.9→24.1→24.0→23.6→23.3→21.9%

民間給与実態統計調査.
tp://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2017/pdf/001.pdf
2022/10/01(土) 01:43:04.44ID:YXWgYwU1
それ物価の上昇と釣り合い取れてんの?
2022/10/01(土) 01:44:01.38ID:YXWgYwU1
なんかID被ったわ、こんなことあんのか
2022/10/01(土) 01:44:53.10ID:6t9w1yNY
アルコールで手が震えて自民に入れちゃう
2022/10/01(土) 01:48:24.41ID:YXWgYwU1
一応エビデンス

2012年→2017年(安倍政権下)で
・給与所得者数は371万人増加
・給与所得が200万円以下の人数は63万人減少
・給与所得が200万円以上の人数は434万人増加

中間層(共産党定義)は197万8千人増加

年収500万〜1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人

また給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円f
2018年 223兆5,483億円(過去最高)

国税庁 民間給与実態調査より
tp://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2017/pdf/001.pdf
2022/10/01(土) 01:49:41.67ID:YXWgYwU1
アルコールで手が震えて自演しちゃう
2022/10/01(土) 01:54:31.88ID:xTPfdlBM
やっぱり自民が正解やん
2022/10/01(土) 02:03:31.71ID:YXWgYwU1
アベノミクスが成功だとは決して言わんが、落ちぶれた根底にあるのは、こういう国民が増えたからに他ならない

上京志向がなく地元で強い人間関係と生活基盤を作り上げ、家族生活を楽しもうとする。総じて学歴・年収が低めであり、身近な世界以外に関心が低く、出世などの野心が乏しい。
家賃を始めとした物価の安さや強固な地縁関係の影響などにより、消費活動はそれなりに活発。

この物価の安さと消費活動の活発さを、100均だのドンキだのしまむらだの安ウイスキーだけ買うだのしてるから、経済が萎んでいってるんじゃあないの?
ようは身から出た錆、自業自得というもの
2022/10/01(土) 02:08:39.85ID:+TOeep4x
スレチな話題だけど 給与所得より購買力や一人当たりGDP等で他国と比較しないと意味ないよ
デフレ止めたのは確かだけど単に世界の景気が上向いた時つられただけの面もある

スコッチウイスキーや輸入原料で作られた国内製造のウイスキーの値上げペース以上に
給与が上がれば豊かになったといえる

まあ急激な変化を避け安定を選んだから大きな失敗は避けられ緩やかな低下ですんだとも考えられる
2022/10/01(土) 02:17:52.37ID:YXWgYwU1
上昇志向がないのに給与が大きく上がることなんてないからね
豊かになどなるわけがない
2022/10/01(土) 02:28:16.44ID:YXWgYwU1
物価と釣り合ってんのかって問いに何も答えられてないじゃん
実質賃金指数は下がってるぞ

あと国民をどう動かすかも含めて国策なのに、国民のせいにしちゃってるし
2022/10/01(土) 02:38:49.61ID:YXWgYwU1
ああ自演癖が治らん
2022/10/01(土) 02:48:26.20ID:YXWgYwU1
ごめんなさい…答えられません…
2022/10/01(土) 02:58:40.98ID:YXWgYwU1
自演なんで答える必要もありません、、
自分で調べます
人に頼ってばかりの自分から変えないと、国も変わりませんよね
成長をあきらめた国の円など売られますわ
2022/10/01(土) 04:26:27.07ID:dMFwtVfe
ヤバイの来たよ
2022/10/01(土) 05:01:44.51ID:d5sdfqZG
ワロタ
907呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/01(土) 06:38:00.27ID:ouk2rIu9
今日はスーパー銭湯でビールを飲みながら勉強するわ
908呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/01(土) 07:01:29.60ID:mkZ5iEAG
次のスレタイこれで

【ランキングとは言ってない】安ウイスキーランキング146【ああ自演癖が治らん】
2022/10/01(土) 07:07:39.38ID:OFJOhKnP
ヤバイヤツは煽るヤツか
2022/10/01(土) 11:45:29.14ID:F9D+W4yp
特級のガイジ来てて草
2022/10/01(土) 12:42:28.12ID:YXWgYwU1
お騒がせしました
あれから就寝し、夢の中でもうひとりの自分が出てきました
自分では何も努力せず、他人のせいばかりににする醜い心が人格をもったようです
消えていったようです

今日は余市NAあたりで晩酌をし清めます
912呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:12:46.67ID:HDKrOqjc
アーリータイムズホワイトはどうよ?
913呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:42:35.30ID:d/HdCHBQ
IWハーパーっておいしい?
店で見かけて気になっているんだが
2022/10/01(土) 15:27:10.11ID:pbdFaueI
バーボンの好みは人それぞれだからな
自分は好きだけど万人向けかと聞かれたらうーん
915呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:35:56.01ID:fsvMhvLx
どのくらい値上げしたんだろう
916呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:43:48.28ID:vLIHoCtY
ティーチャーズセレクトでウイスキーデビューしたけど五日目にして美味しく感じてきた
917呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:04:09.55ID:01cHZQck
ハーパーはお洒落スナックでボトル入れる時のちょっといい酒という印象
もちろん味はそれなりのレベルにあるがスレ対象外だな
2022/10/01(土) 17:25:57.86ID:++XhfBPT
ゴールドメダルはここだろ
2022/10/01(土) 18:20:34.10ID:LRDJr61x
値段は忠犬クラスだが味は確かにここクラス
920呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:02:37.88ID:HDKrOqjc
ハーパーゴールドメダルはこのクラスでしょ
味も万人受けする味
2022/10/01(土) 19:12:14.82ID:F+8YAyTI
ジャックダニエルも万人に愛されてるっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
2022/10/01(土) 19:44:26.11ID:eKc2TB7s
凜ちゃんは駄犬クラスなんです?
923呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:50:01.19ID:cw6+aj4t
>>915
近場見てきたけど、なんも上がってなかったな
ジョニ黒も1,970税抜変わらず

スレチだが第3のビールは上がってたが、ビールは安くなってたな
俺的にはありがたい
第3のビールなんて飲まないからね〜
2022/10/01(土) 21:19:07.65ID:LRDJr61x
値上げ執行官は週明けから動きだす
土日は9月と思っていい
コークハイはトリスの独壇場だと思っていたがリッチブレンドはこれを上回る旨さだな
だがあまり良い酒を使うと味がキツくなって不味い
ファイティングコックは不味いコークハイになった
リッチブレンドあたりが上限だろう
2022/10/01(土) 21:34:39.56ID:h5tJe9Gt
>>921
同意っす!
ジャックコークはみんな大好きっす!
2022/10/01(土) 23:05:54.35ID:F0w8LZML
>>924
コーラ割りはまだだが、ドクター・ペッパー割りは試したことがある。
このクラスだとどれも美味しいよ。果実感を足してくれる。
風味や味付けのない炭酸水だと中級程度まで美味しい(ウイスキーの持ち味は多少損なうが)。
ジョニ緑とか安めのアイラモルトのソーダ割りなど、
スモーキーハイボールとの値段の違い以上の味の違い。
927呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 00:46:10.58ID:6I/+n+FU
あれ2日目のオールドクロウが美味い
アーリー黄くらいに濃い味だしリピ決定
開封直後はマジで焦げた味だけで不味かった
2022/10/02(日) 00:54:36.77ID:pAR/1F8G
ジンジャーエール割りはどう?
929呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 01:33:08.19ID:hDDSDRgT
アーリーイエローにペプシオリジナル割が最高なんだが、もはや幻か
930呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 08:36:45.00ID:/8uvnbFg
ジンジャーエールもピンキリだから緩いやつがいいだろ
本格的なのは生姜ソーダすぎて合うと思えん
2022/10/02(日) 09:35:39.18ID:+BGVCw8L
せっかく糖質ゼロで甘い口当たりの貴重な酒のウイスキーを砂糖がばがば入ってるドリンクで割るのはアホみたい
932呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 09:50:35.17ID:sRG0bhqL
俺ばい!

今日は秋のg1戦線の開幕を告げるスプリンターズスたークスばい!
Oh!ホット!な俺ちゃんはメイケイエール-ナムラクレア-ファストフォースの
OH!モーレツ!なBOxで勝負ばい!
勝ったらこんがり焼けたローストビィーフとジムビームハイボールで祝杯ばい!
ラッキーカムトゥルー!
2022/10/02(日) 10:32:31.25ID:3CbcRTbF
いい年こいていちいち否定しなきゃ気が済まないのはみたいじゃなくて確実にバカだぞ
2022/10/02(日) 10:46:33.74ID:3f62HUFP
まあバーボンは不味いからな
それ飲んでる奴が砂糖入り飲む頭しかないのもいたしかたなし
935呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:56:27.06ID:RaitinIC
バーボンを一纏めに不味いって
それもう味覚障害でしょ
かわいそう……
936呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:03:56.87ID:BGw19t+T
『いや』『でも』を枕詞に会話する人は可哀想
937呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:05:51.16ID:i4D3uccy
勝ったらジムビームじゃ夢が無さすぎ
エライジャクレイグいこうぜ
2022/10/02(日) 12:18:20.03ID:hj9g/dkV
トップバリュだけはダメだったわ
飲むのが苦痛になるレベル
2022/10/02(日) 12:32:32.44ID:QFfrU8Bd
>>935
バーボン不味いとか言ってるのは陰キャチー牛だから憐れみの目だけでいいw
940呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:13:06.16ID:TyzLRVUH
>>936
俺も口癖になっちゃっているわ
気を付けないと
941呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:03:31.03ID:qEAq6xHy
>>940
ええんやで
その方が人間としてリアルや
2022/10/02(日) 14:11:05.52ID:8aSeQBcq
5chは「まあ〜だからな」って口調の奴は確実に頭悪いのと他人に乗っかるしか出来ない薄弱人間
2022/10/02(日) 14:12:24.49ID:duvX0qyN
バラファイが売ってた
2022/10/02(日) 14:14:44.04ID:3f62HUFP
気を付けないと損をするという面はあるたしかにこれは他人の顔色伺いばかりの人生だ
しかしながらその仕草はアホやゴミムシを野放しにしてしまう社会を醸成してしまう
そういう社会で損をしない方策を作り上げ身につけていなければやがては己の身心を
切られるような事にもなる
945呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:11:02.59ID:4UIZUlMB
>>931
馬鹿なのかな?
不味い酒に捕まった時の脱出法としてコークハイの効能を議論してるんだろ
美味い酒はハイボールはあってもコークハイなんかしないよ
トップバリュになるともうコークハイでは歯が立たない
ウマイ棒を漬け込んだ上でガリガリ君を氷代わりにしてリアルゴールドで割って飲むぐらいしか解決法がない
2022/10/02(日) 15:16:37.53ID:4UIZUlMB
底辺スーパーにて、若いリーマンがトップバリュの4lペットと角瓶レギュラーをカゴINしてた
なるほど、そういうことか、と思ったわ
2022/10/02(日) 15:19:06.56ID:JBAM+M0N
>>946
最初の1杯は角で酔ってきたらトップバリュという作戦か
948呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:23:33.67ID:i4D3uccy
不味い酒に当たらないようにしてるから炭酸飲料で割ることはありえんです
949呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:24:01.47ID:RHrEqBIc
>>945
そんなアホな事すんなら
アイスボックス氷結割りのが美味い
950呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:28:12.72ID:4UIZUlMB
>>947
明らかに俺よりカシコな感じだったから下からの憶測になるが
悲しいことに、1杯目から、
そう、1杯目からトップバリュを、
トップバリュを飲むんだよ!
その1杯目には少しだけ角を垂らす!
大切な角はそれでおしまい
角だけで豪勢に一杯やるなら角もペットで買っていたはず
すまん、他人のことで感情的になってしまった
2022/10/02(日) 15:32:18.47ID:bI0Plo4a
ジョッキにジャックダニエルを入れて
ペプシで割ったらうまい棒でちゅーっ!って吸うのが最高にウマいんだよな
2022/10/02(日) 16:33:46.93ID:hj9g/dkV
ウイスキーにトップバリュを足すことあるけどウイスキーじゃなくて甲類焼酎だな
953呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:54:34.99ID:iJSgqdEA
次スレタイはこれにしろ

【ランキングとは言ってない】安ウイスキーランキング146【ああ自演癖が治らんっしょ!みんなもそう思うっしょ!】
2022/10/02(日) 16:57:00.98ID:3CbcRTbF
>>947
角のバリュー割りかもしれんぞ
2022/10/02(日) 17:09:20.40ID:OB3d1hdq
>>953
はいスベったかわいそーう
956呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:12:49.79ID:+CTmWVHk
そういう自演がいらんのです
957呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:14:15.40ID:qVZ54m2f
>>955
よほど困ると見たww
2022/10/02(日) 17:18:38.20ID:OB3d1hdq
なんだこいつらIDコロ助か?w

今月はジャパンミートでマッカイ990円
ベルユニオンジャックも変わらず899円
値上げの波はまだ来てないな
2022/10/02(日) 18:10:25.47ID:VfXCvRtA
>>943
日本語おかしいのわかってるか?
2022/10/02(日) 18:17:11.64ID:udkNERgF
>>945
ラフロイグやジャックダニエルは美味い酒ではないのか…
2022/10/02(日) 18:42:55.55ID:Y7i0RE/X
>>959
ベレンタインハイネストが売ってたって言ってんだよ
なんか文句あんのか
2022/10/02(日) 18:53:02.08ID:4UIZUlMB
ハイネスだと?
無礼者!
俺はハイネス追悼でデュワーズ12を買って飲んだぞ?
当然お前らもだよな?
963呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:54:28.94ID:sRG0bhqL
セブンイレヴンのこんがり焼けたコーンマヨスティックがこんなにもジムビームハイボールに合うなんて!
2022/10/02(日) 19:52:36.73ID:pOlEs0tn
今日障害者しかいねーな
いつもか
965呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:59:07.35ID:6I/+n+FU
>>946
梅酒用ですね分かります
2022/10/02(日) 20:50:09.88ID:udkNERgF
>>961
バラファイが「売られてた」だろ、って言いたいんでねーの
967呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 20:58:20.21ID:/8uvnbFg
【衝撃】女同僚「ワイ君てウイスキー好きなんだよね?」ワイ「うん、好きだよー」女同僚「色々とあるの?おうちに」ワイ「あるけど」女同僚「えー飲みたいw」→結果…

女同僚「色々とあるの?おうちに」
ワイ「あるけど」
女同僚「えー飲みたいw」
ワイ「高いのとかあるから無理」
女同僚「察しろよボケ」顔面パンチ
前歯折れたわ

正直こんな同僚には凛とかトップバリュで充分や
2022/10/02(日) 21:02:47.35ID:3/x33Zoe
それ妄想やぞ
トップバリュ飲み過ぎたか?
お薬出しときますね
つストゼロ
2022/10/02(日) 21:07:19.66ID:LZblg4rY
>>967
折れた前歯とIDがないと妄想確定だぞ
970呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:23:29.91ID:ECDXYxRv
暴力ヒロインがウケたのは00年代までだろw
971呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:47:16.99ID:iqV1lxtq
アーリータイムズ飲んだ人いる?
2022/10/02(日) 21:48:34.59ID:C77T2HcM
【衝撃】女同僚「ワイ君てウイスキー好きなんだよね?」ワイ「うん、好きだよー」女同僚「色々とあるの?おうちに」ワイ「あるけど」女同僚「えー飲みたいw」→結果…

女同僚「色々とあるの?おうちに」
ワイ「作ってみたい酒あるんだけど」
女同僚「えー飲みたいw」
ワイ「まずワカメ酒つくろうぜ」
女同僚「キショいんじやボケ」顔面パンチ
2022/10/02(日) 21:51:12.26ID:cuk8uRsu
ウイスキー好きって話になって毎日角を飲んでるってやつに今度遊びに行かせてくださいとか言われると何とも言えなくなるしうちのを飲まれたくないな
2022/10/02(日) 22:11:25.42ID:irQ1oa1X
ウイスキー好きという同級生の家へ
オールドフォレスターを手みあげに
持参してそれを一緒に飲むのか?

・・・と思ったら直ぐに引っ込められ

紙パックの宝焼酎を飲まされた俺が通りますよ♪
975呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 22:15:26.64ID:yr7HmLRT
>>974
メルカリでそのオールドフォレスター買ったわ
2022/10/02(日) 22:23:41.11ID:AhZvztzx
>>974
分かるわ。俺はストロング出された
977呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/02(日) 23:01:34.46ID:UXJh5s9Z
ウイスキー教えてって言われて
バーからホテルに行ったことはあるけど
家では1人飲みしかしないな(安酒だし)
2022/10/02(日) 23:16:54.74ID:3KxogKWC
そういえばストロングチューハイって死滅してきてるな
あのブームなんだったんだ
2022/10/02(日) 23:28:04.49ID:rm3JvUfO
コロナ禍、健康ブーム、若者の酒離れの複合的要因
2022/10/02(日) 23:28:04.53ID:fxpgARgT
9%とかゲロまず過ぎて人間の飲み物じゃない
おいしく飲めて悪酔いしないのは7%までだろ
2022/10/02(日) 23:29:50.21ID:rm3JvUfO
ウイスキー飲みが言っても説得力ないんですがそれは
2022/10/02(日) 23:32:05.12ID:YjFj/1zW
ストゼロの粗悪アルコールはマジで犯罪
度数云々じゃない
2022/10/02(日) 23:33:46.02ID:JBAM+M0N
>>981
350ml7%の酎ハイってウイスキーダブルと同じアルコール量だからな
2022/10/02(日) 23:41:44.00ID:3KxogKWC
安ウイスキー含め強い酒はそれなりに飲むがストロングチューハイは無理だったわ
2022/10/02(日) 23:46:17.07ID:TWmbw3nJ
人工甘味料入りはやばいよ
986呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/03(月) 01:54:06.57ID:UInvNe11
ストロングは本物のアル中製造マシン
人間破壊の超特急
健康被害でヤバすぎたんじゃないかな
2022/10/03(月) 02:00:42.63ID:Sc/GkbiC
焼酎とかウイスキーって割って薄めた方がアルコール感が顕著にならん?
無水エタノールを水で薄めたらとたんに消毒液の臭いになるのと同じで、嫌な感じの臭いが出てくるというか
2022/10/03(月) 02:00:44.61ID:OnE7z/oL
アルコール度数10%を超える醸造酒、ワインや日本酒は美味しく飲めるが、
350mlや500mlは飲まないからな。
2022/10/03(月) 02:02:07.45ID:Sc/GkbiC
水や炭酸で割るよりジュースとかの匂いや味がある飲み物で割ったときのほうが嫌な臭いは際立つ
2022/10/03(月) 03:33:07.35ID:TPEfk03V
氷結はノーマルのやつが好きだな
2022/10/03(月) 04:58:14.07ID:qZOJaxeU
缶レモンサワーでマトモに飲めるのは、寶酒造の焼酎職人レモンか、サッポロのフォーナインレモンだけ
他は全て平等に価値がない
2022/10/03(月) 10:12:42.02ID:/cwR9GVi
缶はセブンの緑缶以外美味いと思えん
妥協してニッカか濃い角
993呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:13:00.48ID:NJJFRiLC
>>978
何年か前に若いOLがストロング缶をかごに入れてレジ待ちしていたのを見た時は、さすがに色々と考えさせられたわ
994呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:58:19.57ID:bXXdkppC
>>993
彼氏用だで
2022/10/03(月) 14:59:36.71ID:8v/tgQLs
>>994
その場合は一緒に買いにくる
2022/10/03(月) 15:54:49.20ID:8P+R86cj
>>970
スレ立て宣言お願いします
2022/10/03(月) 16:33:33.10ID:ShJ2CQuo
安ウイスキーランキング 146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1664782327/
2022/10/03(月) 19:11:48.73ID:NG8Gqj4P
>>997
乙っしょ!
2022/10/03(月) 20:32:11.84ID:cs7IgSIc
>>988
えっ
俺4合瓶くらい一晩で空けるよ
2022/10/03(月) 20:46:55.29ID:MJh3WOT5
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 15時間 39分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況