いつの間にか前スレが落ちちゃった?
河出書房/国書刊行会/晶文社 他専スレの無いSF/FT/HR出版社のスレ。
河出書房新社「奇想コレクション」
http://www.kawade.co.jp/ ;
http://www.kawade.co...p/special/0948814960 ;
国書刊行会「文学の冒険」
http://www.kokusho.co.jp/ ;
http://www.kokusho.c...p/series/bouken1.htm ;
追悼†
晶文社の死
http://roadsidediari...09/blog-post_03.html ;
探検
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/12/11(日) 18:40:47.03ID:VixBaxbd
2016/12/11(日) 18:51:01.84ID:8r6KxoHR
3名無しは無慈悲な夜の女王
2016/12/12(月) 04:18:04.98ID:ixLMuo/K ありがとう。
2016/12/12(月) 18:27:03.86ID:AeSuHuBT
なんで落ちたんだ・・・
2016/12/12(月) 18:55:32.41ID:hUPkh7CR
2016/12/12(月) 18:58:09.45ID:tPZ+doNR
1月程度で落ちるような板じゃ無かったはずなんだけどな。
鈴木光司スレも落ちちゃってるや。
鈴木光司スレも落ちちゃってるや。
2016/12/12(月) 21:32:46.90ID:djdc4hQZ
狂気の巡礼の装丁がめっちゃかっこよかったから勢いで買ってしまった
2016/12/13(火) 18:10:22.08ID:oksm5RlL
年末だから今年の刊行予定見てるけど、今年もまあ頑張ったよね国書
レムコレとディッシュの批評集とジャリ全集は出なかったけど、このへんは留年の常連みたいなもんだし
ジーン・ウルフが去年卒業して、今年はヴァンスも順調に出始めたし、来年はどれか卒業してくれるだろう、多分
レムコレとディッシュの批評集とジャリ全集は出なかったけど、このへんは留年の常連みたいなもんだし
ジーン・ウルフが去年卒業して、今年はヴァンスも順調に出始めたし、来年はどれか卒業してくれるだろう、多分
2016/12/15(木) 17:58:40.05ID:o9hlGoiJ
2016/12/15(木) 20:50:10.94ID:G5G2uMDL
>>9
原作なんてあったんだ……
原作なんてあったんだ……
2016/12/15(木) 23:09:12.69ID:LcKMWgfR
>>10
積読の中に見つけたぜ(扶桑社、2003年)
あとがきによれば、大筋は同じだけど
ヒロインやブライス教授の設定がちょっと違うらしい
まあ、映画は見たけどほとんど覚えてないから、読んでも比べられないが
積読の中に見つけたぜ(扶桑社、2003年)
あとがきによれば、大筋は同じだけど
ヒロインやブライス教授の設定がちょっと違うらしい
まあ、映画は見たけどほとんど覚えてないから、読んでも比べられないが
2016/12/22(木) 16:57:42.70ID:YZlykxVw
1週間ぶりの書き込み
2016/12/22(木) 20:31:29.45ID:NzC6HFqM
レオ・ペルッツの短編集出してくれないかな
2016/12/31(土) 03:59:41.87ID:Gk52LpaF
2016/12/31(土) 20:55:46.24ID:YzpvC4Ar
保守
2017/01/01(日) 10:37:37.61ID:ypXHUZe7
おめ
2017/01/02(月) 17:19:12.64ID:KZkMAxpf
なんだかんだでジャックヴァンスの訳は浅倉が一番だなと
2017/01/03(火) 01:48:35.32ID:74f1xyqH
死の鳥のあとがきには冬って書いてあった愛なんてセックスの書き間違い、
ちゃんと今年の予定に入ってるんだなぁ
ひょっとすると本当に出るんだろうか
ちゃんと今年の予定に入ってるんだなぁ
ひょっとすると本当に出るんだろうか
2017/01/06(金) 20:53:11.68ID:feNVSGJU
クラーク・アシュトン・スミス「魔術師の帝国」がアトリエサードから刊行とのこと
安田均@yasudahitoshi2
グループSNE新刊案内にクラーク・アシュトン・スミス「魔術師の帝国」を書きました。
具体的な発売日や価格は、追って発行:アトリエサード社、発売:書苑新社さんから情報公開されるでしょう。
http://www.groupsne.co.jp/news/book.html
安田均@yasudahitoshi2
グループSNE新刊案内にクラーク・アシュトン・スミス「魔術師の帝国」を書きました。
具体的な発売日や価格は、追って発行:アトリエサード社、発売:書苑新社さんから情報公開されるでしょう。
http://www.groupsne.co.jp/news/book.html
2017/01/06(金) 22:58:03.14ID:GGOncJQO
上巻ゾシーク編って、創元のとほぼ被ってるんじゃないのか?
こんな分け方するなら、創元の三冊と被ってないのだけで一冊にすればいいのに
こんな分け方するなら、創元の三冊と被ってないのだけで一冊にすればいいのに
2017/01/12(木) 19:22:33.73ID:Z0YAnIvl
ハヤカワから2月に
「時をとめた少女/ロバート・F・ヤング」が刊行される
「時をとめた少女/ロバート・F・ヤング」が刊行される
2017/01/13(金) 12:37:15.35ID:EnltBe39
藤原編集室@fujiwara_ed
クラーク・アシュトン・スミス『魔術師の帝国 1 ゾシーク篇』(安田均編、アトリエサード〈ナイトランド叢書〉 、1月下旬刊)
ラヴクラフトらを魅了した幻視の語り部の絢爛たる作品世界。
スミス紹介の先鞭をつけた編者による傑作選第一弾は、地球最後の大陸ゾシークの夢幻譚を収録。
安田均@yasudahitoshi2
RT>C.A.スミス「魔術師の帝国」ですが、今回1.ゾシーク篇ということで、来月2.ハイパーボリア(その他)篇(予定)となるはず。
旧創土社版はこの2冊ということです。既報の上下が、ナンバリングになったということは、3は? あるいは内容は?
想像してください、ぼくも楽しみです。
クラーク・アシュトン・スミス『魔術師の帝国 1 ゾシーク篇』(安田均編、アトリエサード〈ナイトランド叢書〉 、1月下旬刊)
ラヴクラフトらを魅了した幻視の語り部の絢爛たる作品世界。
スミス紹介の先鞭をつけた編者による傑作選第一弾は、地球最後の大陸ゾシークの夢幻譚を収録。
安田均@yasudahitoshi2
RT>C.A.スミス「魔術師の帝国」ですが、今回1.ゾシーク篇ということで、来月2.ハイパーボリア(その他)篇(予定)となるはず。
旧創土社版はこの2冊ということです。既報の上下が、ナンバリングになったということは、3は? あるいは内容は?
想像してください、ぼくも楽しみです。
24名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/15(日) 10:41:18.75ID:bNOk7q/e あげないとまた落ちるぞ。
2017/01/15(日) 11:15:23.03ID:pB5t/P7g
上げようにもネタがない
2017/01/15(日) 17:03:15.89ID:CEbdHf8y
2017/01/20(金) 21:46:15.34ID:4P6404Ps
保守
2017/01/25(水) 01:39:04.20ID:JhUuK+Xo
保守
2017/01/26(木) 15:08:31.60ID:cSBunUWY
過疎
2017/01/26(木) 16:26:46.75ID:POeHz+ek
奇想は文庫化するべきだったな
2017/01/26(木) 16:43:29.78ID:q/MoDP5k
一部されてるじゃん
2017/01/26(木) 23:20:56.35ID:PpjBG848
あれもどれが売れてるか良くわかるよね
どっちかというとよく知らない作者で、手を出しにくいのこそ文庫化して欲しいんだけど
どっちかというとよく知らない作者で、手を出しにくいのこそ文庫化して欲しいんだけど
2017/01/27(金) 07:34:38.15ID:NeWwbDx5
なおのこと売れねえじゃん
2017/02/05(日) 09:04:01.16ID:wHQI8Hyf
保守
2017/02/05(日) 16:52:42.17ID:LCYueYG/
海の鎖と愛なんてセックスの書き間違いは何十年後だよ
36名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/08(水) 13:27:36.25ID:CGtZRfCx 『海の鎖』は伊藤典夫生前に出なそう
2017/02/09(木) 01:47:50.91ID:saqOG5i3
河出書房新社
ダグラス・アダムス《ダーク・ジェントリー探偵事務所》全二巻
ウラジーミル・ソローキン『テルリア』
アルジェリアの発禁作家ブアレム・サンサルのディストピア長編『2084 世界の終わり』
カート・ヴォネガットの未訳短編集
国書刊行会
ジャック・ヴァンス・トレジャリー第三巻『スペース・オペラ』(表題長編に「新しい元首」、「エルンの海」他の短編を集成)
《ドーキー・アーカイヴ》マイクル・ビショップ『誰がスティーヴィ・クライを造ったのか?』
レム『主の変容病院・挑発』
エリスン『愛なんてセックスの書き間違い』
ディッシュ『SFの気恥ずかしさ』
カルヴィーノ『最後に鴉がやってくる』
アトリエサード
ナイトランド叢書三期
E&H・ヘロン『フラックスマン・ロウの心霊探求』
エイブラハム・メリット『魔女を焼き殺せ』
サックス・ローマー『魔女の血脈』
E・H・ヴィシャック『メデューサ』
『セイレーンの歌』、『ルクンド』エドワード・ルーカス・ホワイト
SF
ジョン・ブラナー『ザンジバーに立つ』
アルジス・バドリス『無頼の月』
ボブ・ショウ『二重時間者(仮)』
ウィルヘルムの二冊目、ヴァン・ヴォークト、ルイス・パジェットを予定
以上『SFが読みたい!2017』の各社刊行予定より
アトリエサードのラインナップが凄く心躍るんだが途中で潰れないように頼むマジで
今度こそザンジバーを
ダグラス・アダムス《ダーク・ジェントリー探偵事務所》全二巻
ウラジーミル・ソローキン『テルリア』
アルジェリアの発禁作家ブアレム・サンサルのディストピア長編『2084 世界の終わり』
カート・ヴォネガットの未訳短編集
国書刊行会
ジャック・ヴァンス・トレジャリー第三巻『スペース・オペラ』(表題長編に「新しい元首」、「エルンの海」他の短編を集成)
《ドーキー・アーカイヴ》マイクル・ビショップ『誰がスティーヴィ・クライを造ったのか?』
レム『主の変容病院・挑発』
エリスン『愛なんてセックスの書き間違い』
ディッシュ『SFの気恥ずかしさ』
カルヴィーノ『最後に鴉がやってくる』
アトリエサード
ナイトランド叢書三期
E&H・ヘロン『フラックスマン・ロウの心霊探求』
エイブラハム・メリット『魔女を焼き殺せ』
サックス・ローマー『魔女の血脈』
E・H・ヴィシャック『メデューサ』
『セイレーンの歌』、『ルクンド』エドワード・ルーカス・ホワイト
SF
ジョン・ブラナー『ザンジバーに立つ』
アルジス・バドリス『無頼の月』
ボブ・ショウ『二重時間者(仮)』
ウィルヘルムの二冊目、ヴァン・ヴォークト、ルイス・パジェットを予定
以上『SFが読みたい!2017』の各社刊行予定より
アトリエサードのラインナップが凄く心躍るんだが途中で潰れないように頼むマジで
今度こそザンジバーを
2017/02/09(木) 09:21:32.22ID:WmMu5Jxr
サンリオSFの怨霊みたいだ
2017/02/09(木) 10:57:26.21ID:2lpykXvq
ブラナーとバドリスは未訳で最初に挙がるド定番なのに
ボブショウの作品だけはメジャーどころを抜かして渋いのがいい味出してるな
ボブショウの作品だけはメジャーどころを抜かして渋いのがいい味出してるな
2017/02/09(木) 19:13:04.92ID:TKEpCp+a
ヒトラーの描いた薔薇/ハーラン・エリスン ハヤカワ文庫SF 2017/04/21発売
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150121228
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784150121228
2017/02/09(木) 20:00:46.07ID:r4Zx/Ci4
うわっ
こりゃまた1位当確か?
うれし過ぎる
今度は流石に初訳作品はいるよな?
こりゃまた1位当確か?
うれし過ぎる
今度は流石に初訳作品はいるよな?
2017/02/09(木) 20:41:21.80ID:B5135c1q
『SFが読みたい!』によると文藝春秋から5月に山尾悠子『飛ぶ孔雀』刊行とのこと
2017/02/09(木) 23:47:41.97ID:sm+Jx7UZ
なんか勢いで愛なんてセックスの書き間違いが出そうな気さえする
このスレ関係ないけど、竹書房のパラドックスメンはどうなったんだろう
このスレ関係ないけど、竹書房のパラドックスメンはどうなったんだろう
2017/02/10(金) 21:39:15.31ID:u/qcfcrA
>>42
マジか
マジか
2017/02/11(土) 19:50:15.42ID:ufGEKor3
2017/02/11(土) 23:37:18.88ID:fxHLLWrG
イーガンも2冊に分かれてたしな
でもイーガンは今年も複数でそうな感じだからまた割れそう
でもイーガンは今年も複数でそうな感じだからまた割れそう
47名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/12(日) 08:53:46.58ID:rUinetBM2017/02/12(日) 14:55:58.87ID:StmbrY0p
短編集じゃないかと思うけど
ナイトランド叢書の奇抜さに合わせると非3もあり得る
ナイトランド叢書の奇抜さに合わせると非3もあり得る
2017/02/12(日) 22:10:18.15ID:9rCL9x5o
竹書房の「妖魔の宴 狼男編 1」に入ってたから
エリスンの「ランゲルハンス島沖〜」の翻訳を「死の鳥」のとちょっと読み比べてみたらずいぶん違うな
上がハヤカワで下が竹書房だけど、一つ目は受ける印象が違うし
二つ目とか、原文が同じとは思えない
>おまえに落ち度はなくとも、わが子よ
>おまえの歩む道はけわしい
>歩む道にイバラが生い茂ろうとも、
>それは、貴殿の責任にあらず
>あなたは確実な儲けにしか興味がない。非常に慎重だ。安全な推奨株リスト、花形株なし、堅実な成長株中心。
>狡知にたけた古狸
>情報の売買をそれとなく告知している。それもきわめて控えめに。目立たない書類鞄と同じで派手なところは微塵もないが、着実に成果を上げる。
>知恵ある老フクロウのごとく
エリスンの「ランゲルハンス島沖〜」の翻訳を「死の鳥」のとちょっと読み比べてみたらずいぶん違うな
上がハヤカワで下が竹書房だけど、一つ目は受ける印象が違うし
二つ目とか、原文が同じとは思えない
>おまえに落ち度はなくとも、わが子よ
>おまえの歩む道はけわしい
>歩む道にイバラが生い茂ろうとも、
>それは、貴殿の責任にあらず
>あなたは確実な儲けにしか興味がない。非常に慎重だ。安全な推奨株リスト、花形株なし、堅実な成長株中心。
>狡知にたけた古狸
>情報の売買をそれとなく告知している。それもきわめて控えめに。目立たない書類鞄と同じで派手なところは微塵もないが、着実に成果を上げる。
>知恵ある老フクロウのごとく
50名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/14(火) 17:45:36.71ID:57vn4XdQ アシュラモンの勝ち
アシュラモンの勝利
アシュラモンの大勝利
アシュラモンの完全勝利
アシュラモンの圧勝
アシュラモンの楽勝
アシュラモンの優勝
アシュラモンの連勝
アシュラモンの必勝
アシュラモンの完勝
アシュラモンの全勝
アシュラモンの奇勝
アシュラモン最高
アシュラモン最強
アシュラモン無敵
アシュラモン無双
アシュラモン至高
アシュラモン至福
アシュラモン極上
アシュラモン一位
アシュラモン一番
アシュラモン一等賞
アシュラモンNo.1
アシュラモン満員御礼
アシュラモン商売繁盛
アシュラモン一攫千金
アシュラモン千客万来
アシュラモンの勝利
アシュラモンの大勝利
アシュラモンの完全勝利
アシュラモンの圧勝
アシュラモンの楽勝
アシュラモンの優勝
アシュラモンの連勝
アシュラモンの必勝
アシュラモンの完勝
アシュラモンの全勝
アシュラモンの奇勝
アシュラモン最高
アシュラモン最強
アシュラモン無敵
アシュラモン無双
アシュラモン至高
アシュラモン至福
アシュラモン極上
アシュラモン一位
アシュラモン一番
アシュラモン一等賞
アシュラモンNo.1
アシュラモン満員御礼
アシュラモン商売繁盛
アシュラモン一攫千金
アシュラモン千客万来
51名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/14(火) 21:06:37.42ID:wo9VyKQO2017/02/23(木) 22:58:43.03ID:bWseMGzd
光の塔 (ちくま文庫) 2017/4/6
今日泊 亜蘭 (著)
地球上の電気が消失した「絶電現象」は人類を襲う未曾有の危機の前兆だった。日本SF初の長篇にして圧倒的な面白さを誇る傑作が復刊。解説 日下三蔵
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4480434410/
今日泊 亜蘭 (著)
地球上の電気が消失した「絶電現象」は人類を襲う未曾有の危機の前兆だった。日本SF初の長篇にして圧倒的な面白さを誇る傑作が復刊。解説 日下三蔵
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4480434410/
2017/02/23(木) 23:48:23.74ID:gifn29Za
アンソロジーの不死鳥の剣を今さらながら読んだが、魔法使いはどの短編でも悪役で笑った
2017/02/24(金) 21:14:34.78ID:0U1P8OsC
2017/02/27(月) 23:06:46.61ID:I0m6pMjg
でたばっかのナイトランド読んでるがナイトランド叢書三期の刊行予定にブラム・ストーカー『白蛇の巣』が追加されてた
果たしてそこまでもつのかどうか
映画の白蛇伝説の原作なんで楽しみ
果たしてそこまでもつのかどうか
映画の白蛇伝説の原作なんで楽しみ
2017/02/27(月) 23:29:29.04ID:PlglH0Vh
あの叢書評判はよいけど売れてんのかね。
2017/02/27(月) 23:30:40.20ID:PlglH0Vh
まあ著作権切れてる作品メインだから
権利取りコスト無いのは楽なのかな
権利取りコスト無いのは楽なのかな
2017/02/27(月) 23:30:56.11ID:juFNhajM
売れるわけねえじゃん
2017/02/27(月) 23:37:42.77ID:UnU89yZK
本命のSFのために
わずかでも興味のあるものはナイトランド叢書側も買おうと思った
わずかでも興味のあるものはナイトランド叢書側も買おうと思った
2017/02/28(火) 14:41:21.06ID:5wHr2b7p
2017/03/01(水) 13:33:40.97ID:wpWGXYy4
ドーキーはメトカーフ短編集とビショップのホラーが無事でてくれりゃそれでいいよ
神学的ショッカーがちょろっと気になるけど
神学的ショッカーがちょろっと気になるけど
2017/03/01(水) 13:54:40.36ID:8Rtdg521
チャールズウィリアムズが一番気になるな
何かが空を飛んでいるで章を割いて紹介されてたし編者としても念願のはず
何かが空を飛んでいるで章を割いて紹介されてたし編者としても念願のはず
63名無しは無慈悲な夜の女王
2017/03/07(火) 03:30:12.52ID:A6Qw0zUE 死の鳥は昔SFマガジンで読んだものばかりだったので次のやつはメンズマガジン
に載ったのをまとめてくれればいいんだが。ヒトラーの描いた薔薇もSF宝石で読
んだし。
に載ったのをまとめてくれればいいんだが。ヒトラーの描いた薔薇もSF宝石で読
んだし。
2017/03/07(火) 20:16:21.23ID:aW5blnaB
他板でSFは低学歴が読むものって言われたんだがそうなの?
純文学ばかり読んでて最近SF知って凄くおもしろいんだが
純文学ばかり読んでて最近SF知って凄くおもしろいんだが
2017/03/07(火) 23:03:22.95ID:MM6GsSDb
はぁ、さいですか
2017/03/07(火) 23:08:37.37ID:9TGXCCi+
エリスンはまた伊藤訳ばかりなのかね
2017/03/08(水) 06:59:22.54ID:S2QuGkKu
エリスンと言うより「伊藤訳を眠らせるな」ってことなんでしょ
「時間線をのぼろう」が今になって本になるのもそんな感じ
「時間線をのぼろう」が今になって本になるのもそんな感じ
2017/03/11(土) 04:02:29.72ID:CRg1VPh6
>>64
SFの発行部数と低学歴層の人口比率が一致しないじゃん
読書自体がマイナーな趣味だし
amazonレビューを読めば(映像がマンガも含め)
どんなジャンルにも頭のいいファンと悪いファンが居ると分かる
SFの発行部数と低学歴層の人口比率が一致しないじゃん
読書自体がマイナーな趣味だし
amazonレビューを読めば(映像がマンガも含め)
どんなジャンルにも頭のいいファンと悪いファンが居ると分かる
6968
2017/03/11(土) 04:05:20.28ID:CRg1VPh62017/03/15(水) 07:27:50.72ID:VhicX+bo
2017/03/18(土) 13:34:28.05ID:GcMtb93z
フィリップKディックっておもしろい?ブラッドベリは歌うとかいうやつもおもしろい?
2017/03/18(土) 13:38:26.20ID:77agAYrl
ディックは神。
2017/03/18(土) 13:42:35.81ID:OmEMPfEm
>>71
君には向いてないから読まない方が良いよ
君には向いてないから読まない方が良いよ
2017/03/18(土) 16:01:26.86ID:H67Q6Fip
>>71
こういうやつには何勧めても「つまんね」ってキレそうだから何もいいたくない
こういうやつには何勧めても「つまんね」ってキレそうだから何もいいたくない
2017/03/18(土) 23:23:11.02ID:/zPmxGRz
2017/03/19(日) 00:03:00.70ID:lrKcAcaE
ごちゃごちゃ言わんと、黙って読んで自分で判断せえよ
2017/03/19(日) 01:32:53.06ID:HXPBHbTr
おもんなかったら時間と金無駄になる
2017/03/19(日) 01:46:22.31ID:asRSuZ9m
2017/03/19(日) 02:01:10.44ID:xQiS3U3+
2017/03/19(日) 06:59:28.94ID:guRU5Lb9
>>77
君には読書は向いてないから読まない方がいいね
君には読書は向いてないから読まない方がいいね
2017/03/26(日) 22:46:21.34ID:z6BVPIbV
SFファン冷たいやつしかいない
2017/03/27(月) 09:35:05.55ID:Olmd56G2
思い通りのレスが貰えないと恨みごと書いちゃうヤツも居る模様
2017/04/03(月) 10:02:53.53ID:T3ywjqWo
読書家(笑)の自分は読書してるんだぞ的なプライドからくる上から目線は勘弁
2017/04/05(水) 21:03:59.06ID:+CZKPCc5
2017/04/10(月) 17:45:33.45ID:kubAyRxu
>>61
メトカーフは作品名リークないかな・・・・
メトカーフは作品名リークないかな・・・・
2017/04/10(月) 20:43:50.69ID:4sqCm/bw
>>85
現状表題作が『煙をあげる脚』になるらしいこと以外はわからん
“The Smoking Leg and Other Stories ”をそのまんま訳すんなら収録内容は以下のとおり
The Smoking Leg→煙をあげる脚
Picnic
Nightmare Jack
Paper Windmills
Crowcastle
Convalescent
The Tunnel
The Double Admiral→二人提督
The Grey House
Tide-Borne
Hairsbreadth
The Sister Speaks
The Bad Lands
Proxy
The Glamour Hunter
Lure
The Flying Tower
The Backslider
現状表題作が『煙をあげる脚』になるらしいこと以外はわからん
“The Smoking Leg and Other Stories ”をそのまんま訳すんなら収録内容は以下のとおり
The Smoking Leg→煙をあげる脚
Picnic
Nightmare Jack
Paper Windmills
Crowcastle
Convalescent
The Tunnel
The Double Admiral→二人提督
The Grey House
Tide-Borne
Hairsbreadth
The Sister Speaks
The Bad Lands
Proxy
The Glamour Hunter
Lure
The Flying Tower
The Backslider
2017/04/11(火) 19:06:39.40ID:9u/V2GdC
死者の饗宴はないんだ
まあ未訳作品出してくれるだけでありがたいが
まあ未訳作品出してくれるだけでありがたいが
2017/04/11(火) 22:15:24.14ID:a/GaYx6m
表題作だけ同じで収録内容は日本オリジナル編集の可能性もあるからなんともいえん
未訳作だと“Nightmare Jack ”は妙に評価高いので訳してほしい
未訳作だと“Nightmare Jack ”は妙に評価高いので訳してほしい
2017/04/11(火) 23:27:45.18ID:wSecjtE0
オリジナル編集になるのは刊行記念対談で情報が出ている
2017/04/14(金) 19:30:19.56ID:ZHzLeWxw
ナイトランド叢書の次回配本はこれ
ジョージおじさん〜十七人の奇怪な人々
オーガスト・ダーレス (著), 中川 聖 (翻訳)
ジョージおじさん〜十七人の奇怪な人々
オーガスト・ダーレス (著), 中川 聖 (翻訳)
2017/04/15(土) 16:21:27.91ID:oM2uxlA5
光の塔ちくま版どうよ?
2017/04/18(火) 00:43:32.62ID:qIygWe4G
「フィリグリー街の時計師」
ローカス賞処女長編賞候補だそうで
ハーパーブックスは意外とSFやFTよりの出してくれてて嬉しい
ローカス賞処女長編賞候補だそうで
ハーパーブックスは意外とSFやFTよりの出してくれてて嬉しい
2017/04/18(火) 00:50:46.28ID:oO3WukzJ
>>91
驚くほどおもしろい
驚くほどおもしろい
94名無しは無慈悲な夜の女王
2017/04/18(火) 12:32:32.44ID:EiSnS4SG2017/04/24(月) 20:08:11.03ID:KMR1D0S+
2017/04/25(火) 19:33:59.39ID:t+hKYofS
カルペンティエールのバロック協奏曲
6/8に水声社から復刊
6/8に水声社から復刊
2017/05/01(月) 15:18:02.88ID:k13yjGKL
ヴァンス表紙てそれ町だったのか
買ってたのに気づかなかったでござる
買ってたのに気づかなかったでござる
2017/05/03(水) 16:37:14.07ID:POQhNSuw
>>52
「光の塔」って前の短編集が売れ行き好調だったから発刊されたとか
「光の塔」が好評なら「我が月は緑」も復刊するとか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・すげぇ釣り針だな。(沢山釣れるといいな)
「光の塔」って前の短編集が売れ行き好調だったから発刊されたとか
「光の塔」が好評なら「我が月は緑」も復刊するとか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・すげぇ釣り針だな。(沢山釣れるといいな)
2017/05/04(木) 23:25:04.24ID:70au2MC7
今日泊亜蘭は東京創元の短編集のほうをどーにか出してほしい
「浮間の桜」が読みたい
「浮間の桜」が読みたい
100名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/05(金) 07:28:50.25ID:mHBsj1fE 著作権継承者問題が解決したっぽいからそっちも動き出すんじゃね
ビジネスだから最終戦争や光の塔が売れれば動くよ
ビジネスだから最終戦争や光の塔が売れれば動くよ
101名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/14(日) 11:52:47.65ID:cOhfugue えらくマニアックな作品だな
Alt-arts LLC@Altarts
来月の新刊予告:アレクサンドル・ベリャーエフ著『永久パン 他一篇』(6月中旬発売、130ページ前後)
『永久パン』は1928年発表。人類の食料問題解決のために40年間研究を続けたベルリン大学の教授は課題の解決に近づくが・・・・。
短編「開け、ゴマ!」は同年発表の家政ロボットもの。
Alt-arts LLC@Altarts
来月の新刊予告:アレクサンドル・ベリャーエフ著『永久パン 他一篇』(6月中旬発売、130ページ前後)
『永久パン』は1928年発表。人類の食料問題解決のために40年間研究を続けたベルリン大学の教授は課題の解決に近づくが・・・・。
短編「開け、ゴマ!」は同年発表の家政ロボットもの。
102名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/14(日) 16:17:09.25ID:cacZhnWB ベリャーエフは熱心に訳してる方がいらっしゃいますね
そういう訳者がついてくれるかどうかが本当に大事
そういう訳者がついてくれるかどうかが本当に大事
103名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/14(日) 16:31:21.86ID:RQY3TG2U べリャーエフかあ…。
104名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/14(日) 16:47:54.98ID:cOhfugue ふと思い出したが永久パンと言えば藤子・F・不二雄が
ドラえもんの一遍でこれを元ネタにした話を描いていた
ドラえもんの一遍でこれを元ネタにした話を描いていた
105名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/14(日) 18:23:48.76ID:nNYGae98 >>102
ベリャーエフは一時続けて出たけど
アルトアーツはそれと関係なくSF・幻想的なのを出し続けてる小さな(個人?)
オンデマンド出版社だと思う
訳者もたしか出版社の人が兼任してるから、間違ってはいないけど
ベリャーエフは一時続けて出たけど
アルトアーツはそれと関係なくSF・幻想的なのを出し続けてる小さな(個人?)
オンデマンド出版社だと思う
訳者もたしか出版社の人が兼任してるから、間違ってはいないけど
106名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/27(土) 22:01:39.39ID:fiqLgO8q うおおおおお
107名無しは無慈悲な夜の女王
2017/05/28(日) 01:07:29.10ID:wsRIuiqP おおおおう
108名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 21:12:21.59ID:luEAmhwX109名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/02(金) 21:32:07.41ID:rQY+/zC2 >>108
2004年11月 ソラリス
2004年12月 高い城・文学エッセイ
2005年03月 天の声・枯草熱
2007年01月 大失敗
2015年05月 短篇ベスト10
2017年06月 主の変容病院・挑発
干支一回り以上してようやくレムコレ完走か
2004年11月 ソラリス
2004年12月 高い城・文学エッセイ
2005年03月 天の声・枯草熱
2007年01月 大失敗
2015年05月 短篇ベスト10
2017年06月 主の変容病院・挑発
干支一回り以上してようやくレムコレ完走か
110名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 11:06:16.28ID:E5G6CZlH 国書刊行会はいい本出してくれるのはうれしいが、値段が張るのは俺みたいな下流のSFファンにはちょっとつらいな。
ディレイニーのドリフトグラスとか、早く早川か創元で文庫にしてくれないかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/4336053243/ref=dra_a_ms_mr_hn_xx_P1300_1000?tag=dradisplay0jp-22&ascsubtag=ad9f4ab4cf9991befb5e0020b32daad3_S
ディレイニーのドリフトグラスとか、早く早川か創元で文庫にしてくれないかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/4336053243/ref=dra_a_ms_mr_hn_xx_P1300_1000?tag=dradisplay0jp-22&ascsubtag=ad9f4ab4cf9991befb5e0020b32daad3_S
111名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 11:56:17.51ID:6VkBBxIG こいつあちこちでアフィリンク貼ってんのな。
112名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 17:26:46.55ID:h8gkoe9C >>108
とうとう完結か
去年辺りから出すとは言ってたけど、絶対出ないと思ってたよごめんなさい
後は同じ時期くらいに始まった未来の文学3期が完結すりゃ言うこと無いが、
残ってるもんが残ってるもんだからまだかかるのかな
ミュラーフォッカー効果はポシャったんだっけ
とうとう完結か
去年辺りから出すとは言ってたけど、絶対出ないと思ってたよごめんなさい
後は同じ時期くらいに始まった未来の文学3期が完結すりゃ言うこと無いが、
残ってるもんが残ってるもんだからまだかかるのかな
ミュラーフォッカー効果はポシャったんだっけ
113名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/03(土) 20:00:45.39ID:OLV18nKI レムコレ、これでまた延期したら笑える
いや笑えない
いや笑えない
114名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 00:48:51.37ID:/JR/Av29 >>109
ソラリスっておもしろうの?
ソラリスっておもしろうの?
115名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/04(日) 08:33:37.56ID:8tTKPbqA ソラリス読んでない奴がレムコレクションに興味もつのか
116名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/14(水) 14:31:48.06ID:8pS+vmk7 レムあげ
117名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 06:58:36.87ID:YCzVkVja 国書の苦手なところは一冊に詰め込みすぎるところ
でかくて重くて読みにくい
おまけに2段組とか(「岸辺なき流れ」のことだが)
3部構成なんだからせめてもう1冊に分けてくれれば
でかくて重くて読みにくい
おまけに2段組とか(「岸辺なき流れ」のことだが)
3部構成なんだからせめてもう1冊に分けてくれれば
118名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 09:19:40.83ID:qbZj+oFG 分冊にしたら更に値段高くなっちまうじゃねーか
119名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 16:53:53.83ID:YCzVkVja 詰め込みすぎて読みにくいよりマシ
本末転倒
本末転倒
120名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 17:26:34.42ID:+i5ump1h 老眼鏡かけろや
121名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 18:02:54.13ID:YCzVkVja 確認もしない頓珍漢なレスは苦笑するしかない
122名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 18:17:54.49ID:EQXG8q2O 筋トレだと思えばいいんじゃね?
123名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/19(月) 21:10:46.94ID:KHpPaLZp 未来のSF続刊まだー
124名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/21(水) 11:23:19.96ID:NjbrifXY レムまだー?
125名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/22(木) 07:49:57.85ID:mPW/aFa4 ヴァンストリオジー第二期(ライオネス)マダー?
126名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/22(木) 21:00:05.01ID:2H4fhibe レオ・ペルッツの短編集出して欲しい
127名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/23(金) 21:14:14.96ID:Mt8s98jT イアン・バンクスの『ブリッジ』まだー
グズグズしてるからバンクス死んじまったじゃねえか
グズグズしてるからバンクス死んじまったじゃねえか
128名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/27(火) 12:28:06.44ID:cq2+UJOH129名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/27(火) 19:05:36.26ID:3RIf9YUt 国書刊行会@KokushoKankokai
【予告】 突然ですが、弊社『スタニスワフ・レム・コレクション』(全6巻) につきまして、
近々重大発表を致します。
レムファン、SFファン、東欧文学ファンの皆々様、刮目して待て! ではまた。
【予告】 突然ですが、弊社『スタニスワフ・レム・コレクション』(全6巻) につきまして、
近々重大発表を致します。
レムファン、SFファン、東欧文学ファンの皆々様、刮目して待て! ではまた。
130名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/27(火) 20:52:45.19ID:en92h/MM なに? 第二弾やるの?
131名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 00:18:25.35ID:OAIbOkE6 やるとして、めぼしいものってどんくらいあるんだろうな
本国の全集は34巻あるみたいだから未訳のは膨大な数残ってるだろうが、時事ネタとか評論とかも多いだろうし
小説では地球の平和くらいしか思いつかん、泰平ヨンものの新訳でもするか?
あと、今度出る主の変容病院は初期の現代小説三部作の1作目のようだから、
せっかくだから全部読みたい気もするが
本国の全集は34巻あるみたいだから未訳のは膨大な数残ってるだろうが、時事ネタとか評論とかも多いだろうし
小説では地球の平和くらいしか思いつかん、泰平ヨンものの新訳でもするか?
あと、今度出る主の変容病院は初期の現代小説三部作の1作目のようだから、
せっかくだから全部読みたい気もするが
132名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 19:59:32.47ID:6nG9HVLI ストレートな予想だけどやっぱり続刊が決定じゃね
レムコレは天の声・枯草熱あたりは重版もしたし
けっこう売れたんだと思う
レムコレは天の声・枯草熱あたりは重版もしたし
けっこう売れたんだと思う
133名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/28(水) 23:19:16.16ID:mz3YdGRG レムっておもしろいの
134名無しは無慈悲な夜の女王
2017/06/29(木) 23:13:07.86ID:h5qYvMKq 続刊なら嬉しいな
シリーズ物じゃない短編をもっと読みたい
シリーズ物じゃない短編をもっと読みたい
135名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/02(日) 17:41:26.30ID:LZdheiXe エデンとか砂漠の惑星とな来ないかな
136名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/04(火) 16:40:43.90ID:aduI9Lgo ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄´´
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄´´
137名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/04(火) 16:45:08.08ID:fu1cAmdJ ひっぱってこれかよ!
138名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/04(火) 16:57:06.62ID:9wiHH3Lc 何が重大発表だよ、ふざけんな!(怒)
北朝鮮の国営放送かっつーの
北朝鮮の国営放送かっつーの
139名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/04(火) 20:14:08.73ID:sa21vuJJ 国書だとほんとに出るだけで大ニュースだからw
ドーキーも二期を匂わせてたが、一期の刊行ペースが……
ドーキーも二期を匂わせてたが、一期の刊行ペースが……
140名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/04(火) 20:26:52.76ID:LSrBNEcw https://twitter.com/KokushoKankokai/status/882141186642804738
国書刊行会? @KokushoKankokai
【お詫び】先日来ひっぱってきた『スタニスワフ・レム・コレクション』の件ですが……
刊行開始以来、苦節13年目にしてついに完結! を言いたかっただけですすみません
→ http://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336045041
完結記念フェアで素敵な仕掛けも仕込み中なのでどうか許してください……
海老名美どりのミステリー作家宣言を超える肩透かしだな
国書刊行会? @KokushoKankokai
【お詫び】先日来ひっぱってきた『スタニスワフ・レム・コレクション』の件ですが……
刊行開始以来、苦節13年目にしてついに完結! を言いたかっただけですすみません
→ http://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336045041
完結記念フェアで素敵な仕掛けも仕込み中なのでどうか許してください……
海老名美どりのミステリー作家宣言を超える肩透かしだな
141名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/05(水) 15:15:25.85ID:+H4iRwBF しょーもな
142名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/05(水) 22:21:22.65ID:ZN98pswI まあ延期とかなく絶対予定通りでるというなら何より
『短篇ベスト10』とか二、三回延期したからな
・・・これで延期したりして
『短篇ベスト10』とか二、三回延期したからな
・・・これで延期したりして
143名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/05(水) 23:34:02.96ID:7/++sIhC 補巻で地球の平和くらい出るとちょっと期待してた
つーか出せ
つーか出せ
144名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/16(日) 20:23:31.85ID:0aIAXzWg グラビンスキの三冊目が8月に出るそうで嬉しい
ファン訳者さんがどんどん訳してるからなのかね
ファン訳者さんがどんどん訳してるからなのかね
145名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/17(月) 14:08:23.34ID:VeMC/4tI SFではないが風濤社から「ファントマ」の完訳版が出版されるとのこと
146名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/22(土) 00:08:19.79ID:ZWHfmFcj 山野浩一氏が死去 作家
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19093390R20C17A7CC0000/
山野 浩一氏(やまの・こういち=作家)20日、食道がんのため死去、77歳。告別式は近親者で行う。
「X電車で行こう」などのSF作品を手掛けたほか、競馬評論家としても活躍した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19093390R20C17A7CC0000/
山野 浩一氏(やまの・こういち=作家)20日、食道がんのため死去、77歳。告別式は近親者で行う。
「X電車で行こう」などのSF作品を手掛けたほか、競馬評論家としても活躍した。
147名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/23(日) 13:16:28.27ID:T5uVc+jT 魔女を焼き殺せ!
(ナイトランド叢書2-6) 単行本(ソフトカバー) 2017/8/9
A・メリット (著), 森沢 くみ子 (翻訳)
(ナイトランド叢書2-6) 単行本(ソフトカバー) 2017/8/9
A・メリット (著), 森沢 くみ子 (翻訳)
148名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 16:43:08.55ID:1PXSL+qv ゼナヘンダースン尼で高くなってるが単なる言い値?
持ってるけど
持ってるけど
149名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/24(月) 23:34:50.91ID:G3Yzl2wn 京大SF研
@KUSFA
京都SFフェスティバル2017の本会企画
「スタニスワフ・レム企画(仮)」
を公開しました。
http://kyofes.kusfa.jp/cgi-bin/Kyo_fes/wiki.cgi?page=%CB%DC%B2%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
出演は沼野充義さん、若島正さんです。
22:41 - 2017年7月24日
@KUSFA
京都SFフェスティバル2017の本会企画
「スタニスワフ・レム企画(仮)」
を公開しました。
http://kyofes.kusfa.jp/cgi-bin/Kyo_fes/wiki.cgi?page=%CB%DC%B2%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
出演は沼野充義さん、若島正さんです。
22:41 - 2017年7月24日
150名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/25(火) 06:47:40.79ID:0SregZOv バックナンバーが読めなくなった創元のメールマガジンだが9月刊行予定で
『海王星市(ポセイドニア)から来た男/縹渺譚(へをべをたむ)』今日泊亜蘭/日下三蔵編』が
あるそうだ
『海王星市(ポセイドニア)から来た男/縹渺譚(へをべをたむ)』今日泊亜蘭/日下三蔵編』が
あるそうだ
151名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 11:11:06.24ID:6FWWwwDe 国書の投げ込みの新刊案内にマイクル・ビショップ『誰がスティーヴィ・クライを作ったのか?』(ドーキー・アーカイブ第4回配本)が載ってる
152名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/26(水) 19:02:22.53ID:dM51yhXc マイクル・ビショップとかさすがに渋すぎ
153名無しは無慈悲な夜の女王
2017/07/29(土) 12:58:51.95ID:4NnNHKUt ビショップっつーと『リトペディオン 石の子』を思い出す
権利とって翻訳して自費出版でだされた本
権利とって翻訳して自費出版でだされた本
154名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/08(火) 13:26:16.73ID:be+vZaOP >>128
竹書房 書籍&文庫編集部 @TAKESHOBO5th
本日は世界猫の日! ということで、8月31日に刊行予定の中村融編『猫SF傑作選 猫は宇宙で丸くなる』の収録内容をお知らせします。
〈地上編〉〈宇宙編〉に分けた構成になっております。
#世界猫の日
〈地上編〉
@ジェフリー・D・コイストラ「パフ」
Aロバート・F・ヤング「ピネロピへの贈りもの」
Bデニス・ダンヴァーズ「ベンジャミンの治癒」
Cナンシー・スプリンガー「化身」
Dシオドア・スタージョン「ヘリックス・ザ・キャット」
#世界猫の日
〈宇宙編〉
Eジョデイ・リン・ナイ「宇宙に猫パンチ」
Fジェイムズ・ホワイト「共謀者たち」
Gジェイムズ・H・シュミッツ「チックタックとわたし」
Hアンドレ・ノートン「猫の世界は灰色」
Iフリッツ・ライバー「影の船」
#世界猫の日
BCEHは本邦初訳(Hは同人誌での翻訳がありますが)。
AFGは中村融さんによる新訳です。
@Dは一度雑誌に掲載された作品ですが、それぞれ山岸真さんと大森望さんによる加筆修正があり、より読みやすくより面白くなっております!
どうぞお楽しみに! #世界猫の日
竹書房 書籍&文庫編集部 @TAKESHOBO5th
本日は世界猫の日! ということで、8月31日に刊行予定の中村融編『猫SF傑作選 猫は宇宙で丸くなる』の収録内容をお知らせします。
〈地上編〉〈宇宙編〉に分けた構成になっております。
#世界猫の日
〈地上編〉
@ジェフリー・D・コイストラ「パフ」
Aロバート・F・ヤング「ピネロピへの贈りもの」
Bデニス・ダンヴァーズ「ベンジャミンの治癒」
Cナンシー・スプリンガー「化身」
Dシオドア・スタージョン「ヘリックス・ザ・キャット」
#世界猫の日
〈宇宙編〉
Eジョデイ・リン・ナイ「宇宙に猫パンチ」
Fジェイムズ・ホワイト「共謀者たち」
Gジェイムズ・H・シュミッツ「チックタックとわたし」
Hアンドレ・ノートン「猫の世界は灰色」
Iフリッツ・ライバー「影の船」
#世界猫の日
BCEHは本邦初訳(Hは同人誌での翻訳がありますが)。
AFGは中村融さんによる新訳です。
@Dは一度雑誌に掲載された作品ですが、それぞれ山岸真さんと大森望さんによる加筆修正があり、より読みやすくより面白くなっております!
どうぞお楽しみに! #世界猫の日
155名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/17(木) 19:41:15.36ID:5W6/zE4a http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309207346/
テルリア
ウラジーミル・ソローキン 著 松下 隆志 訳
発売日:2017.09.20(予定)
予価3,240円(本体3,000円)
21世紀中葉、近代国家が崩壊し、イスラムの脅威にさらされる人々は、謎の物質テルルに救いを求める。
異形の者たちが跋扈する「新しい中世」を多様なスタイルで描く予言的長篇。
テルリア
ウラジーミル・ソローキン 著 松下 隆志 訳
発売日:2017.09.20(予定)
予価3,240円(本体3,000円)
21世紀中葉、近代国家が崩壊し、イスラムの脅威にさらされる人々は、謎の物質テルルに救いを求める。
異形の者たちが跋扈する「新しい中世」を多様なスタイルで描く予言的長篇。
156名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/18(金) 09:43:36.34ID:MIUxH4b6 ソローキン、まだきちんと読んだことないんだよなあ……
青い脂だっけ、本屋でパラパラ立ち読みしたけどウンコマンコチンコだらけで辟易しちゃった。
青い脂だっけ、本屋でパラパラ立ち読みしたけどウンコマンコチンコだらけで辟易しちゃった。
157名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 13:41:17.14ID:c/DwQlWY https://www.amazon.co.jp/dp/4801912672
A Night in the Lonsome October (仮) (竹書房文庫) 文庫 2017/10/26
ロジャー・ゼラズニィ (著), 森瀬 繚 (翻訳)
A Night in the Lonsome October (仮) (竹書房文庫) 文庫 2017/10/26
ロジャー・ゼラズニィ (著), 森瀬 繚 (翻訳)
158名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 14:56:22.83ID:QbbrJz6K 『蒸気駆動の少年』買ってきた
古本でもあんまり安くなってないんだね
古本でもあんまり安くなってないんだね
159名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 16:33:20.68ID:DZgYsXYH160名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 16:38:49.97ID:970+ZUKI >>157
竹書房は稀にだすよね
竹書房は稀にだすよね
161名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 19:16:14.46ID:nK31AYTF 悪質出版社は国書刊行会、創土社。
国書刊行会は独占禁止法違反(翻訳権独占していながら、翻訳権者としての役務労務を果たさズ)、創土社は翻案の役域を超えた原作者保護に関わる侵害
国書刊行会は独占禁止法違反(翻訳権独占していながら、翻訳権者としての役務労務を果たさズ)、創土社は翻案の役域を超えた原作者保護に関わる侵害
162名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 19:28:13.52ID:970+ZUKI163名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 20:02:33.48ID:2s5ITqvU >>13
>>126
アンチクリストの誕生
ちくま文庫
レオ・ペルッツ 垂野創一郎
2017年10月05日
http://www.honyaclub.com/shop/g/g18803632/
詳細
http://www.green.dti.ne.jp/ed-fuji/chikuma-Perutz.html
>>126
アンチクリストの誕生
ちくま文庫
レオ・ペルッツ 垂野創一郎
2017年10月05日
http://www.honyaclub.com/shop/g/g18803632/
詳細
http://www.green.dti.ne.jp/ed-fuji/chikuma-Perutz.html
164名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 20:14:03.49ID:5iDO3l9P 竹書房はハーネスを出すって話だがそれは滞ってるんだろうか
165名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 20:16:45.53ID:J8JxS+8L 竹書房はチャールズ・L・ハーネス出すという話があった気がするんだけど
そっちはどうなったんだろう?
そっちはどうなったんだろう?
166名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/27(日) 20:28:52.10ID:KiHbyfXw167名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/28(月) 01:07:24.56ID:hwxDidNr パラドックスメンが来るとばかり思ってたが、
ゼラズニイは予想外
ゼラズニイは予想外
168名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/28(月) 10:41:42.99ID:7aNs3LFv169名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/28(月) 19:54:58.04ID:ICXcjBab 〈奇想天外〉プロジェクトってのが発足してあと3日で詳細発表
170名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/28(月) 20:19:15.69ID:nMaev0s5 >>168
TwitterでSF関係者なんかのアカウントをフォローしてればいろいろ流れてくる
TwitterでSF関係者なんかのアカウントをフォローしてればいろいろ流れてくる
171名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/29(火) 12:35:17.24ID:r+WYSDHl >>170
ほほぅ、Twitter にはそういう使い方があるのか……参考になりました。ありがとう。
ほほぅ、Twitter にはそういう使い方があるのか……参考になりました。ありがとう。
172名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/29(火) 21:35:49.08ID:xEk6ymST 「猫は宇宙で丸くなる」の帯の刊行予定
A Night in the Lonesome October
2018年10月刊行予定
The Paradox Men
2019年春刊行予定
ずいぶん先だと思ったら早速Twitterで訂正してた
A Night in the Lonesome October
2018年10月刊行予定
The Paradox Men
2019年春刊行予定
ずいぶん先だと思ったら早速Twitterで訂正してた
173名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/30(水) 21:52:53.77ID:rIp1/Dgd 国書刊行会ってさ、なんで意訳めいた翻訳するかな?
羅睺星魔洞というダーレスのタイトル、超越し過ぎた飛躍した邦題ですな!
ラヴクラフトにせよ、ダンセイニにせよ、ラムレイにせよ、少しは原題に忠実に邦訳してほしい。
日本人向けに拗らせる理由などなにひとつない
羅睺星魔洞というダーレスのタイトル、超越し過ぎた飛躍した邦題ですな!
ラヴクラフトにせよ、ダンセイニにせよ、ラムレイにせよ、少しは原題に忠実に邦訳してほしい。
日本人向けに拗らせる理由などなにひとつない
174名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/30(水) 23:43:44.43ID:BfpBedid 国書がどうこうってわけじゃないだろ
メンツからすると真ク・リトル・リトル神話大系読んでるんだろうけど、
だったら編集を担当した朝松健とその仲間の方針だと思うが
メンツからすると真ク・リトル・リトル神話大系読んでるんだろうけど、
だったら編集を担当した朝松健とその仲間の方針だと思うが
175名無しは無慈悲な夜の女王
2017/08/31(木) 21:13:57.77ID:jee4amNT 2017年10月『奇想天外 アンソロジー』2冊同時発売!
だそうな
出版社は南雲堂
だそうな
出版社は南雲堂
176名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/10(日) 01:43:32.37ID:d1TQU16G ナボコフのアーダ新訳出るけどどう?SFだとあるけどどうなんかな
177名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/10(日) 19:56:19.95ID:FrYafI7n 魔女王の血脈 (ナイトランド叢書2-7) 単行本(ソフトカバー) 2017/9/26
サックス・ローマー (著), 田村 美佐子 (翻訳)
サックス・ローマー (著), 田村 美佐子 (翻訳)
2017/09/12(火) 19:31:13.61ID:Mel280XG
デジモンアドベンチャーは強いよ
デジモンアドベンチャーは強力だよ
デジモンアドベンチャーは強大だよ
デジモンアドベンチャーは強者だよ
デジモンアドベンチャーは強烈だよ
デジモンアドベンチャーは強靭だよ
デジモンアドベンチャーは強剛だよ
デジモンアドベンチャーは強豪だよ
デジモンアドベンチャーの奇勝
デジモンアドベンチャーの完勝
デジモンアドベンチャーの必勝
デジモンアドベンチャーの全勝
デジモンアドベンチャーの連勝
デジモンアドベンチャーの優勝
デジモンアドベンチャーの楽勝
デジモンアドベンチャーの圧勝
デジモンアドベンチャーの完全勝利
デジモンアドベンチャーの大勝利
デジモンアドベンチャーの勝利
デジモンアドベンチャーの勝ち
デジモンアドベンチャーは強力だよ
デジモンアドベンチャーは強大だよ
デジモンアドベンチャーは強者だよ
デジモンアドベンチャーは強烈だよ
デジモンアドベンチャーは強靭だよ
デジモンアドベンチャーは強剛だよ
デジモンアドベンチャーは強豪だよ
デジモンアドベンチャーの奇勝
デジモンアドベンチャーの完勝
デジモンアドベンチャーの必勝
デジモンアドベンチャーの全勝
デジモンアドベンチャーの連勝
デジモンアドベンチャーの優勝
デジモンアドベンチャーの楽勝
デジモンアドベンチャーの圧勝
デジモンアドベンチャーの完全勝利
デジモンアドベンチャーの大勝利
デジモンアドベンチャーの勝利
デジモンアドベンチャーの勝ち
179名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/15(金) 21:16:53.09ID:X5/YU2kT 東京創元社メールマガジンより11月文庫
『アルバトロスは羽ばたかない』七河迦南
『吟遊詩人の魔法〈上下〉』イローナ・C・メイヤー/鍛治靖子
『魔導の道標』佐藤さくら
『イヴのいないアダム ベスター傑作選』アルフレッド・ベスター/中村融編訳
『アルバトロスは羽ばたかない』七河迦南
『吟遊詩人の魔法〈上下〉』イローナ・C・メイヤー/鍛治靖子
『魔導の道標』佐藤さくら
『イヴのいないアダム ベスター傑作選』アルフレッド・ベスター/中村融編訳
180名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/16(土) 07:21:25.67ID:5x3ilgpn 悪漢と密偵@BaddieBeagle
ベスター傑作選は『願い星、叶い星』に収録の8編に新訳2編を増補とのこと
ベスター傑作選は『願い星、叶い星』に収録の8編に新訳2編を増補とのこと
181名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/16(土) 13:51:49.96ID:jeNZ+Z+S https://twitter.com/TAKESHOBO5th/status/908721323936903169
竹書房 書籍&文庫編集部? @TAKESHOBO5th
10/26発売予定のロジャー・ゼラズニイ A Night in the Lonesome Octoberですが、
カバーイラストは『BLACK LAGOON』『Re:CREATORS』でおなじみの広江礼威先生です!
作品と合わせてこちらもどうぞお楽しみに!
竹書房 書籍&文庫編集部? @TAKESHOBO5th
10/26発売予定のロジャー・ゼラズニイ A Night in the Lonesome Octoberですが、
カバーイラストは『BLACK LAGOON』『Re:CREATORS』でおなじみの広江礼威先生です!
作品と合わせてこちらもどうぞお楽しみに!
182名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/17(日) 21:38:38.53ID:/JK+Zhf3 べスターのは『ピー・アイ・マン』とは違うのか
「マホメットを殺した男たち」ははいるかな
中村編なら「消失トリック」かもしれんが
「マホメットを殺した男たち」ははいるかな
中村編なら「消失トリック」かもしれんが
183名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/19(火) 19:59:38.30ID:Hr/7LXlR マイリンクにアイアマンガー最終巻等と国書は俺を破産させるつもりらしい・・
184名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/24(日) 06:34:12.29ID:cqMPkNzs バラードっておもろいの?短編の全集気になる
ちなみに大昔殺すだけ読んだけどめちゃおもしろかった
ちなみに大昔殺すだけ読んだけどめちゃおもしろかった
185名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/24(日) 07:50:37.07ID:1gVMKNs9 面白かったんじゃねえか
186名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 20:54:26.04ID:fEjtj3d+ バラードは基本的に短編のがいいと思う
187名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/25(月) 23:49:38.43ID:1VayJQhd188名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 12:33:44.53ID:gLoJRE2z https://twitter.com/chikumashobo/status/913955009103937536
筑摩書房? @chikumashobo
【筑摩書房注目の新刊 10/7発売】チャイナ・ミエヴィル『オクトーバー:物語ロシア革命』
ロシア革命100周年!『都市と都市』で主要SF賞総なめのSF界鬼才が挑んだ革命劇は本国でも5月に刊行されたばかり。
命を賭して革命を求めた人々が織りなす壮大な物語にして新感覚ロシア革命史、誕生
これは非SFの歴史小説ってことでいいのかな
筑摩書房? @chikumashobo
【筑摩書房注目の新刊 10/7発売】チャイナ・ミエヴィル『オクトーバー:物語ロシア革命』
ロシア革命100周年!『都市と都市』で主要SF賞総なめのSF界鬼才が挑んだ革命劇は本国でも5月に刊行されたばかり。
命を賭して革命を求めた人々が織りなす壮大な物語にして新感覚ロシア革命史、誕生
これは非SFの歴史小説ってことでいいのかな
189名無しは無慈悲な夜の女王
2017/09/30(土) 12:37:17.13ID:6xGHRyT+ ミエヴィル最高だけど、《バス=ラグ》シリーズの方が嬉しい。
190名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/02(月) 13:53:33.97ID:KvZmWMt0 https://twitter.com/TAKESHOBO5th/status/914692172900732928
竹書房 書籍&文庫編集部? @TAKESHOBO5th
ルーシャス・シェパード〈竜のグリオール〉シリーズ短篇集の刊行が決まりました。
既訳の「竜のグリオールに絵を描いた男」「鱗狩人の美しき娘」「ファーザー・オブ・ストーンズ」に
初訳の"Liar's House"を加えたものになります。
訳者はもちろん内田昌之さんで、来年夏頃刊行の予定です。
竹書房編集部の謎のやる気はいつまで続くんだろうか
なお個人的な竹書房編集部のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/inoken_the_world/imgs/9/9/99f9d057.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/inoken_the_world/imgs/6/1/612b3eca.jpg
竹書房 書籍&文庫編集部? @TAKESHOBO5th
ルーシャス・シェパード〈竜のグリオール〉シリーズ短篇集の刊行が決まりました。
既訳の「竜のグリオールに絵を描いた男」「鱗狩人の美しき娘」「ファーザー・オブ・ストーンズ」に
初訳の"Liar's House"を加えたものになります。
訳者はもちろん内田昌之さんで、来年夏頃刊行の予定です。
竹書房編集部の謎のやる気はいつまで続くんだろうか
なお個人的な竹書房編集部のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/inoken_the_world/imgs/9/9/99f9d057.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/inoken_the_world/imgs/6/1/612b3eca.jpg
191名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/02(月) 17:25:39.06ID:sSh91pa/ 竹書房すごい頑張ってるじゃないか
「KAIJU黙示録」が大外れだったのも許せるぜ
「KAIJU黙示録」が大外れだったのも許せるぜ
192名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/02(月) 18:49:15.16ID:cN6yhAXO ルーシャス・シェパードでるんか
大森にも声かけてエド・ブライアントの『シナバー』もまとめてくれんかな
大森にも声かけてエド・ブライアントの『シナバー』もまとめてくれんかな
193名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/02(月) 19:16:48.35ID:g+pycuce 帰ってきた集英社ワールドSFという感じ>竹書房SF
194名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/02(月) 21:06:28.75ID:WjP5VQ72 どこまで続くのか知らんが幻想SF系の流れ定着してほしいな
195名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/03(火) 01:04:07.40ID:RFxaIjOE196名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/16(月) 19:19:46.77ID:rnk6OLYo197名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 02:03:27.28ID:5qM7QvFN SF小説読んでるやつの頭の中はこんな漫画絵が繰り広げられてるのか
198名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 02:08:15.13ID:/a7t24cb なわけねーだろ
最近こんなんばっかだな
漫画読む層に手に取ってもらおうとしてんのかね
最近こんなんばっかだな
漫画読む層に手に取ってもらおうとしてんのかね
199名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 03:32:54.50ID:YnvU3Vgd >>196
だっさーw
だっさーw
200名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 05:28:47.89ID:Dm37M5VP >>196
ゼラズニィは影のジャック(71)とかロードマークス(79)とか
そのまんまTRPG自キャラベースのワイルドカードとか
むしろ現代のそういう感じの奴の大元の一人だからな。
そのA Night in the Lonesome Octoberも1993年の小説だし。
ゼラズニィは影のジャック(71)とかロードマークス(79)とか
そのまんまTRPG自キャラベースのワイルドカードとか
むしろ現代のそういう感じの奴の大元の一人だからな。
そのA Night in the Lonesome Octoberも1993年の小説だし。
201名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 09:45:26.60ID:RMScOHao 面白そうだけどSF要素はもう完全に0だな。
まあ元から薄いけど。
まあ元から薄いけど。
202名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 19:27:23.46ID:9PdNxPBB (竹書房の海外文庫枠だってのに、まだこの人ハヤカワSFだと思ってる…)
203名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/17(火) 19:48:32.19ID:EIs9sFjA アンバーもロードマークスも影のジャックもディルヴィシュもFTだと思うんだけど
204名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/18(水) 20:48:26.13ID:Crz+frn7 ゼラズニイの場合SFは味つけで、神話とかとの融合が主(´・ω・`)
205名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 11:58:43.90ID:TVLT2dRU https://twitter.com/kawade_honyaku/status/921193445573541888
河出書房新社 翻訳書@kawade_honyaku
ダグラス・アダムスファンの皆さま、30年間(?)お待たせしました。coming soon!です、12月に出ますよーーー、ほんとに。
http://pbs.twimg.com/media/DMi7r2lUEAEmVnl.jpg
河出書房新社 翻訳書@kawade_honyaku
ダグラス・アダムスファンの皆さま、30年間(?)お待たせしました。coming soon!です、12月に出ますよーーー、ほんとに。
http://pbs.twimg.com/media/DMi7r2lUEAEmVnl.jpg
206名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 17:25:57.26ID:2t47PvqU おお
207名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 19:08:59.54ID:xngAwrpm マイリンク小説集
リアル本屋になし
尼・・・倍で売ってる奴がいる・・・###
リアル本屋になし
尼・・・倍で売ってる奴がいる・・・###
208名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 21:25:08.83ID:oI8ffLzL 復刊かと思ったら、「ラテンアメリカ怪談集」は
結局フェア以外では売らないんだろうか?
結局フェア以外では売らないんだろうか?
209名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 21:33:20.86ID:h6W+pjR1 マイリンクと言うと山野浩一が褒めていたゴーレムしか知らん
210名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/20(金) 21:53:14.08ID:xngAwrpm 「西の窓の天使」は駄作扱いされてるけど
「緑の顔」とか読むと
マイリンクってシリアスとギャグが半々の作家なんだなと思う。
「西の窓」は変なモーション波状攻撃かけてくる謎のエロ夫人とロシア人がいい味出してるし
「緑の顔」は坂田靖子の漫画に出てきそうな"クラゲ部屋"なんてのが出てくるし殺戮シーンはほとんどギャグ。
「緑の顔」とか読むと
マイリンクってシリアスとギャグが半々の作家なんだなと思う。
「西の窓」は変なモーション波状攻撃かけてくる謎のエロ夫人とロシア人がいい味出してるし
「緑の顔」は坂田靖子の漫画に出てきそうな"クラゲ部屋"なんてのが出てくるし殺戮シーンはほとんどギャグ。
211名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 22:00:36.02ID:aZQ35vi6 豆本て今回の本にも収録されてない作品なの?
212名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/21(土) 23:10:59.50ID:cbaPlR1+ 「西の窓の天使」の駄作扱いって誰が言ってるの?
初めて知った
初めて知った
213名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/22(日) 03:39:45.04ID:B3AP2Ikq 豆本企画はいつも未収録のやつじゃなかったかな
214名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/23(月) 21:45:21.22ID:INKs4fgq マイリンクといや「標本」て入手可能なのか?
215名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/24(火) 07:57:29.22ID:x9L5ikM5 >>214
電子書籍じゃ無いの?
電子書籍じゃ無いの?
216名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/24(火) 20:20:22.80ID:Jg4ubxMo そうか。探してみる。ありがt
217名無しは無慈悲な夜の女王
2017/10/26(木) 07:47:58.76ID:M65BEwXN リアル本で読みたい>「マイリンク擬似科学小説集」
重版・・同人だから難しいか。
重版・・同人だから難しいか。
218名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/07(火) 12:11:13.43ID:2AZEG7uZ ドーキー・アーカイヴ 4
誰がスティーヴィ・クライを造ったのか?
http://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336060624/
マイクル・ビショップ 著
小野田和子 訳
若島正/横山茂雄 監修
発売日 2017/11/22
判型 四六変型判 ISBN 978-4-336-06062-4
ページ数 448 頁 Cコード 0397
定価 2,808円 (本体価格2,600円)
悪魔にとり憑かれたタイプライターが彼女の人生を狂わせる……
スティーヴン・キング非推薦!?の錯乱必至メタ・ホラー・エンターテインメント!
〈モダン・ホラーの卓越したパロディ、複雑な構造を備えたメタ・フィクションにして、リアルな南部小説
――しかも、読者を底知れぬ恐怖に陥れるという驚異の離れ業〉 横山茂雄
アメリカ南部ジョージアの小さな町に住むスティーヴィ・クライは数年前夫を亡くし
二人の子どもを養うためフリーランスライターとして生計をたてていた。
ある日愛用する電動タイプライターが故障し、修理から戻ってくると、なんとひとりでに文章を打ち始めた!
妄想か、現実か? その文章はスティーヴィの不安と悪夢、欲望と恐怖を活写したものだった。
それを読むうちに彼女は――そして読者も――現実と虚構の区別がつかなくなり……
ネビュラ賞作家ビショップによる異形のモダン・ホラーにして怒濤のメタ・ホラー・エンターテインメント!
巻末に〈30年後の作者あとがき〉を収録。(1984年作)
誰がスティーヴィ・クライを造ったのか?
http://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336060624/
マイクル・ビショップ 著
小野田和子 訳
若島正/横山茂雄 監修
発売日 2017/11/22
判型 四六変型判 ISBN 978-4-336-06062-4
ページ数 448 頁 Cコード 0397
定価 2,808円 (本体価格2,600円)
悪魔にとり憑かれたタイプライターが彼女の人生を狂わせる……
スティーヴン・キング非推薦!?の錯乱必至メタ・ホラー・エンターテインメント!
〈モダン・ホラーの卓越したパロディ、複雑な構造を備えたメタ・フィクションにして、リアルな南部小説
――しかも、読者を底知れぬ恐怖に陥れるという驚異の離れ業〉 横山茂雄
アメリカ南部ジョージアの小さな町に住むスティーヴィ・クライは数年前夫を亡くし
二人の子どもを養うためフリーランスライターとして生計をたてていた。
ある日愛用する電動タイプライターが故障し、修理から戻ってくると、なんとひとりでに文章を打ち始めた!
妄想か、現実か? その文章はスティーヴィの不安と悪夢、欲望と恐怖を活写したものだった。
それを読むうちに彼女は――そして読者も――現実と虚構の区別がつかなくなり……
ネビュラ賞作家ビショップによる異形のモダン・ホラーにして怒濤のメタ・ホラー・エンターテインメント!
巻末に〈30年後の作者あとがき〉を収録。(1984年作)
219名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/13(月) 19:53:14.04ID:yzZQknD2 https://www.amazon.co.jp/dp/4061996614/
STAR WARS ジャーニー・トゥ・最後のジェダイ ルーク・スカイウォーカーの都市伝説 (講談社KK文庫)
新書 2018/1/31
ケン・リュウ (著) 稲村 広香 (翻訳) メディアエッグ (翻訳)
銀河のカジノに向かう、一隻の輸送船では、ルーク・スカイウォーカーの噂話でもちきりだ。
ルーク・スカイウォーカーに会ったことのあるベテラン乗組員の話に、若い乗組員が身を乗り出し、熱心に耳を傾ける……。
ルークとはいったい何者なのか? ペテン師、スター・デストロイヤーを墜落させた魔法使い、宇宙の探検家、
ドロイド奴隷の解放者、フォースについて学んだ者、それともエクソゴース (宇宙ナメクジ)の生態調査員……?
様々な都市伝説から、「最後のジェダイ」ルーク・スカイウォーカーの素顔が浮かび上がる!?
ケン・リュウ、こんな仕事もしてるんだな
STAR WARS ジャーニー・トゥ・最後のジェダイ ルーク・スカイウォーカーの都市伝説 (講談社KK文庫)
新書 2018/1/31
ケン・リュウ (著) 稲村 広香 (翻訳) メディアエッグ (翻訳)
銀河のカジノに向かう、一隻の輸送船では、ルーク・スカイウォーカーの噂話でもちきりだ。
ルーク・スカイウォーカーに会ったことのあるベテラン乗組員の話に、若い乗組員が身を乗り出し、熱心に耳を傾ける……。
ルークとはいったい何者なのか? ペテン師、スター・デストロイヤーを墜落させた魔法使い、宇宙の探検家、
ドロイド奴隷の解放者、フォースについて学んだ者、それともエクソゴース (宇宙ナメクジ)の生態調査員……?
様々な都市伝説から、「最後のジェダイ」ルーク・スカイウォーカーの素顔が浮かび上がる!?
ケン・リュウ、こんな仕事もしてるんだな
220名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/14(火) 18:50:18.10ID:eA5O9C3A http://athird.cart.fc 2.com/ca8/220/p-r8-s/
★特報!! キム・ニューマンの《ドラキュラ紀元》シリーズが、中短編を追加収録して、アトリエサードより復刊!!
★特報!! キム・ニューマンの《ドラキュラ紀元》シリーズが、中短編を追加収録して、アトリエサードより復刊!!
221名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/14(火) 20:11:02.24ID:JhMQA7ZB >>220
うおおおおおおおおお!!!
うおおおおおおおおお!!!
222名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/15(水) 23:25:19.27ID:cWAEY7BQ ニューマンみたいな存命作家だすってことはデニス・エチスン短編集まだ出る可能性があるということでいいんかね
ライバーの短編集もほしい
ライバーの短編集もほしい
223名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/18(土) 09:19:32.46ID:rrE+8uMf 「写真まで撮っといて豆本応募忘れた。氏ね、自分。」
なツイートが脳内ぐるぐるの劇鬱;orz
なツイートが脳内ぐるぐるの劇鬱;orz
224名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 02:28:22.19ID:HZOpu+bg バラードの短編全集5と未来のSF文学新刊情報まだー
225名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/05(火) 08:18:19.24ID:u1afQQtG バラードの方は創元のHPに出てるじゃん
226名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/06(水) 00:52:43.34ID:xDt7cOLa227名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/22(金) 23:01:56.38ID:Yo/ZjdYM マイリンクの『ゴーレム』(白水Uブックス)、キンドル版の
ファイルサイズがえらく大きいんだけど、もしかして固定レイアウトとか
いうやつ?
ファイルサイズがえらく大きいんだけど、もしかして固定レイアウトとか
いうやつ?
228名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/23(土) 08:11:50.01ID:ebPCNBtR >>227
マイリンク 『ゴーレム』 (白水Uブックス) のKindle版ファイルサイズが大きいのは、
挿絵の画像がたくさん入っているからで、画像本ということではないよ
サンプルをダウンロードすれば分かるけど、本の中身はリフローでちゃんと辞書も
引けるし検索もできる
マイリンク 『ゴーレム』 (白水Uブックス) のKindle版ファイルサイズが大きいのは、
挿絵の画像がたくさん入っているからで、画像本ということではないよ
サンプルをダウンロードすれば分かるけど、本の中身はリフローでちゃんと辞書も
引けるし検索もできる
229名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/23(土) 14:15:53.96ID:iw2fHzoU230名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/27(水) 10:41:47.01ID:ANvfsODt ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
231名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/27(水) 21:42:08.61ID:IR0zr+1s232名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/30(土) 22:58:09.94ID:acrjGPVi 仁賀克雄、亡くなったのか
この人はもっぱら早川のお人だったが
この人はもっぱら早川のお人だったが
233名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/31(日) 09:00:16.11ID:GT7DRm8a 早川以外ではソノラマ文庫海外シリーズやダークファンタジーコレクションがあったね
マシスンの不思議の森のアリスを読んだがそこそこ楽しめた
マシスンの不思議の森のアリスを読んだがそこそこ楽しめた
234名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/31(日) 23:39:38.52ID:hWcofNtw 2017年も終わろうとしてるけど、
今年の国書の刊行打率ってどんなもんだったんだろう
相変わらずエリスンとディッシュとカルヴィーノが出なかった以外はそこそこ頑張ったんだろうか
今年の国書の刊行打率ってどんなもんだったんだろう
相変わらずエリスンとディッシュとカルヴィーノが出なかった以外はそこそこ頑張ったんだろうか
235名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/01(月) 00:11:13.95ID:jWYwd7TS レムコレが云十年越しで終わったので来年は未来の文学も短篇小説の快楽も出ません
バンクスの『ブリッジ』だすって話はまだ生きているのであろうか
バンクスの『ブリッジ』だすって話はまだ生きているのであろうか
236名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/04(木) 13:06:30.64ID:cunMNkNX 藤原編集室@fujiwara_ed
オラフ・ステープルドン『スターメイカー』(浜口稔訳)も ちくま文庫入り。
肉体を離脱した主人公は、時空を超えた宇宙探索の旅に出る。
そこで出会う様々な知性体と奇妙な惑星世界。宇宙の発生から滅亡までを
壮大なスケールと驚くべきイマジネーションで描く幻想の宇宙誌。
オラフ・ステープルドン『スターメイカー』(浜口稔訳)も ちくま文庫入り。
肉体を離脱した主人公は、時空を超えた宇宙探索の旅に出る。
そこで出会う様々な知性体と奇妙な惑星世界。宇宙の発生から滅亡までを
壮大なスケールと驚くべきイマジネーションで描く幻想の宇宙誌。
237名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 21:57:33.92ID:c9Z0Al+i メトカーフはまだか
238名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/14(日) 22:11:13.63ID:BcoTsDQJ239名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/15(月) 10:27:03.65ID:vpc2j4Ka スターメイカー出るの?
読んでみたいんだけど中古だとスゲー高いんだよな
読んでみたいんだけど中古だとスゲー高いんだよな
240名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 19:30:30.51ID:Bugd01hA バラードの『22世紀のコロンブス』が『ハロー、アメリカ』と改題して復刊
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1476152204/786
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1476152204/786
241名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/17(水) 11:05:50.90ID:7yJ4HpLT 3月かあー
まだまだ先だな
まだまだ先だな
242名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/24(水) 09:51:57.37ID:o/brswAX ルグウィン特集やって
243名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 20:36:05.04ID:EGHfqxmC 国書2月刊行予定
http://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336062468/
夢のウラド F・マクラウド/W・シャープ幻想小説集
フィオナ・マクラウド/ウィリアム・シャープ 著
中野善夫 訳
定価 4,968円 (本体価格4,600円)
死後に同一人物であることが明かされた二人の作家、フィオナ・マクラウドとウィリアム・シャープ。
尾崎翠が思慕し三島由紀夫が讃美した、稀有な魂をもつ作家の作品を初めてひとつに集成する。
いま百年の時を経て瑞々しく甦るスコットランドの幻想小説集。
http://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336062468/
夢のウラド F・マクラウド/W・シャープ幻想小説集
フィオナ・マクラウド/ウィリアム・シャープ 著
中野善夫 訳
定価 4,968円 (本体価格4,600円)
死後に同一人物であることが明かされた二人の作家、フィオナ・マクラウドとウィリアム・シャープ。
尾崎翠が思慕し三島由紀夫が讃美した、稀有な魂をもつ作家の作品を初めてひとつに集成する。
いま百年の時を経て瑞々しく甦るスコットランドの幻想小説集。
244名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/02(金) 12:51:26.64ID:QPbjlcj9245名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/02(金) 21:51:47.17ID:2xGMNG3l >>239
物語性ゼロだから期待しすぎるとがっかりしそう
物語性ゼロだから期待しすぎるとがっかりしそう
246名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 11:33:29.72ID:WTAPk9Rq https://www.honyaclub.com/shop/g/g19083343/
長く暗い魂のティータイム
河出書房新社
ダグラス・アダムス 安原和見訳
価格 994円(本体920円+税)
発行年月 2018年03月08日
「ダーク・ジェントリー全体論的探偵事務所」シリーズ第二弾!
今回、史上もっともうさんくさい私立探偵ダーク・ジェントリーが謎解きを挑むのは……なんと「神」です。
長く暗い魂のティータイム
河出書房新社
ダグラス・アダムス 安原和見訳
価格 994円(本体920円+税)
発行年月 2018年03月08日
「ダーク・ジェントリー全体論的探偵事務所」シリーズ第二弾!
今回、史上もっともうさんくさい私立探偵ダーク・ジェントリーが謎解きを挑むのは……なんと「神」です。
247名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/09(金) 21:13:51.18ID:5yzzwkUm 『SFが読みたい! 2018年版』より今年の刊行予定
■アトリエサード
図子慧『愛は、こぼれるqの音色』
キム・ニューマン《ドラキュラ紀元》シリーズ(鍛冶靖子訳) 短編を追加収録し新邦題で刊行
ベンスン『見えるもの見えざるもの』
ブラックウッド『古き魔術』
シール『紫の雲』
ウェルマン『ジョン・サンストーンの事件簿』
スミス『魔術師の帝国3』(安田均監修)
バドリス『無頼の月』(鏡明訳)
目羅健嗣画集『キネマ・メラノ座』
■河出書房新社
飛浩隆『星窓 Ultimate Box』
山田正紀『バットランド』
谷甲州『叛徒ペルセウスの終焉』
ジョージ・ソーンダース『リンカーンをとりまく霊魂たち』
ダグラス・アダムス『長く暗い魂のティータイム』
ナオミ・アルダーマン『ザ・パワー』
■国書刊行会
トマス・M・ディッシュ『SFの気恥ずかしさ』(浅倉久志・姫嶋由布子訳)春刊行
今年のSFはこれ一冊のみとのこと
■竹書房
ルーシャス・シェパード『〈竜のグリオール〉シリーズ短篇集』
チャールズ・L・ハーネス『パラドックス・メン』
デイヴィッド・ウォルトン『ジーニャス・プレイグ』
中村融による美食テーマのSFアンソロジー
某海外SF作家のネビュラ賞受賞作などを含む日本初の短篇集
クトゥルーものの企画
■アトリエサード
図子慧『愛は、こぼれるqの音色』
キム・ニューマン《ドラキュラ紀元》シリーズ(鍛冶靖子訳) 短編を追加収録し新邦題で刊行
ベンスン『見えるもの見えざるもの』
ブラックウッド『古き魔術』
シール『紫の雲』
ウェルマン『ジョン・サンストーンの事件簿』
スミス『魔術師の帝国3』(安田均監修)
バドリス『無頼の月』(鏡明訳)
目羅健嗣画集『キネマ・メラノ座』
■河出書房新社
飛浩隆『星窓 Ultimate Box』
山田正紀『バットランド』
谷甲州『叛徒ペルセウスの終焉』
ジョージ・ソーンダース『リンカーンをとりまく霊魂たち』
ダグラス・アダムス『長く暗い魂のティータイム』
ナオミ・アルダーマン『ザ・パワー』
■国書刊行会
トマス・M・ディッシュ『SFの気恥ずかしさ』(浅倉久志・姫嶋由布子訳)春刊行
今年のSFはこれ一冊のみとのこと
■竹書房
ルーシャス・シェパード『〈竜のグリオール〉シリーズ短篇集』
チャールズ・L・ハーネス『パラドックス・メン』
デイヴィッド・ウォルトン『ジーニャス・プレイグ』
中村融による美食テーマのSFアンソロジー
某海外SF作家のネビュラ賞受賞作などを含む日本初の短篇集
クトゥルーものの企画
248名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/09(金) 23:35:16.72ID:IXlrCg1I おっ。ディッシュ出るのか
249名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/09(金) 23:50:30.96ID:zxAXYySr 2017年の年末のあれのときは愛なんてセックスの書き間違いを出すって言ってたはずだが、
1ヶ月の間になんかあったのか、そもそも犯罪小説集らしいから今年からSF扱いしなくなったのか
アトリエサードのザンジバーに立つはポシャってしまったのかね
1ヶ月の間になんかあったのか、そもそも犯罪小説集らしいから今年からSF扱いしなくなったのか
アトリエサードのザンジバーに立つはポシャってしまったのかね
250名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 00:22:47.23ID:T2X9/6yQ 無頼の月今年は本当に出してくれ
251名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 07:39:45.51ID:59MgI2oC まーたザンジバーはポシャったのか
252名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 18:21:21.05ID:3u4cAVVh >>247
国書やるきあんのかぼけ
国書やるきあんのかぼけ
253名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 19:56:46.21ID:oCW6EX6v 国書刊行会も、そろそろSFと幻想文学に気恥ずかしさを感じているのかも知れない
254名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 00:52:08.64ID:HEnT2a9r あくまで予定で今年SFゼロの可能性もあるわけだな
255名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/12(月) 22:32:48.84ID:xzM+1oiB 竹書房がすげえ。
買い支えてやらねば。
買い支えてやらねば。
256名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/13(火) 23:27:38.08ID:JLElvQPy クソ高いけどグスタフ・マイリンクの短編集がよかった
短編はペルッツよりいいかも
短編はペルッツよりいいかも
257名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/13(火) 23:46:48.55ID:5YWcUIFY >>255
SFに手を出しかけてるアトリエサードも応援してあげて
SFに手を出しかけてるアトリエサードも応援してあげて
258名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/13(火) 23:59:14.80ID:1enRG3dO 無頼の月は地味ながら楽しみ
ザンジバーに立つは長編過ぎて翻訳すると2000ページくらいになるらしいから
物量に苦戦してるだけで来年以降ちゃんと出るって期待しよう
なんとしても出すって言ってたし
ザンジバーに立つは長編過ぎて翻訳すると2000ページくらいになるらしいから
物量に苦戦してるだけで来年以降ちゃんと出るって期待しよう
なんとしても出すって言ってたし
259名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/14(水) 01:07:33.40ID:lqFrBfFG 20世紀のヒューゴー賞受賞長編で翻訳されてないのあれだけだよね?
読んだけど俗語造語は多いけどそんなに難しい内容でもなかったがな。
基本的にはドスパソスのUSAのまねだよね。構成だけだけど。
まあ訳されてないのは、物量的な問題なんだろう
読んだけど俗語造語は多いけどそんなに難しい内容でもなかったがな。
基本的にはドスパソスのUSAのまねだよね。構成だけだけど。
まあ訳されてないのは、物量的な問題なんだろう
260名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/14(水) 18:18:01.98ID:VFp3eYil つかぶっちゃけ面白くないからなんじゃないの?
『ダールグレン』も出た時は感激して買ったが
下巻のほうは超微妙だった・・・
『ダールグレン』も出た時は感激して買ったが
下巻のほうは超微妙だった・・・
261名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/14(水) 19:10:20.56ID:S4ErkZCv 「バグ・ジャック・バロン」も有名なわりには翻訳されずに放置されてるね
訳されないのにはなんか理由があるんだろう
訳されないのにはなんか理由があるんだろう
262名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/14(水) 19:47:52.21ID:8YyhnSs7 近未来ものは早く古びるという事情はあるかもね
ザンジバーもバグジャックも近未来もので
ぶっちゃけ今では平行宇宙の話になってしまっている
どっちもエンタメ的な面白さはある作品だけど
設定の古さで「売れねえだろう」と判断されちゃってるのかも。
ザンジバーもバグジャックも近未来もので
ぶっちゃけ今では平行宇宙の話になってしまっている
どっちもエンタメ的な面白さはある作品だけど
設定の古さで「売れねえだろう」と判断されちゃってるのかも。
263名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 00:11:40.46ID:vcDN0pIg ビショップのネビュラ賞のやつも訳されないな
山岸真が思い入れありそうなのに
山岸真が思い入れありそうなのに
264名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 07:23:07.26ID:XYe/Kjld ディックだったら「微妙でも出版するか」になるんだろうが
ブラナーやスピンラッドじゃそんなに人気があるわけじゃないからね
ブラナーやスピンラッドじゃそんなに人気があるわけじゃないからね
265名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 14:17:59.01ID:uzgCJVP4266名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 20:00:29.70ID:8aw1v1dC267名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/18(日) 03:54:31.40ID:n5u1n4eX 国書刊行会は早くドーキーアーカイヴ出してくれねえかなあ
メトカーフが楽しみすぎるのにいつまでたっても出ないから辛い
メトカーフが楽しみすぎるのにいつまでたっても出ないから辛い
268名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/19(月) 00:11:49.02ID:IFqm6kFt 年末のイベントで出した予定には今年刊行予定になってるなメトカーフ
269名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 20:20:23.31ID:f8pLYXY8 メトカーフ!! メトカーフ!!
270名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 20:24:55.02ID:f8pLYXY8 ヽ(`Д)ノ メトカーフマダアアア!!?
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
271名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 20:35:43.48ID:nHtH5Dep 草
272名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/03(土) 20:58:14.37ID:UFrW24lt |ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, メトカーフ スルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, メトカーフ スルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
273名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/04(日) 17:19:36.63ID:ytF63tmS /\
/\ /\ メトカァアアアフゥウウウマダアア?!!
`/\ /||\ /\
|\/| ヽ(Д゚)ノ /\
| |/\ ( )/\ /|
| \/| < ヽミ/| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
/\ /\ メトカァアアアフゥウウウマダアア?!!
`/\ /||\ /\
|\/| ヽ(Д゚)ノ /\
| |/\ ( )/\ /|
| \/| < ヽミ/| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
274名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/18(日) 19:47:27.95ID:SA5t/NAZ ケアリー新刊キター!!(英語オリジナル)
275名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/20(火) 20:44:30.51ID:SHX1xFEz 国書刊行会@KokushoKankokai
【近刊】イタロ・カルヴィーノ『最後に鴉がやってくる』(関口英子訳)
未邦訳であった初期短編集、ついに刊行。《文学の魔術師》の瑞々しい出発点がここに!
シリーズ〈短篇小説の快楽〉全5巻の最後にようやく鴉がやってきて完結となります。お待たせしました。
【近刊】イタロ・カルヴィーノ『最後に鴉がやってくる』(関口英子訳)
未邦訳であった初期短編集、ついに刊行。《文学の魔術師》の瑞々しい出発点がここに!
シリーズ〈短篇小説の快楽〉全5巻の最後にようやく鴉がやってきて完結となります。お待たせしました。
276名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/25(日) 18:37:02.14ID:jdSsOsYQ 水声社で復刊だが「夜のみだらな鳥」とんでもなく面白かった
岩波文庫に入れるべきだと思うんだが、移籍料的なものってあるのかな
岩波文庫に入れるべきだと思うんだが、移籍料的なものってあるのかな
277名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/29(木) 19:19:08.37ID:gDE3yJF6 河出文庫から「カート・ヴォネガット/大森望『はい、チーズ』 」が5月に刊行する予定とのこと
278名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 16:52:16.79ID:D+sEQ7Qd スタージョンとは相性が悪いのかなー俺
海を失った男とか何度読んでもうまく入り込めない
海を失った男とか何度読んでもうまく入り込めない
279名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 17:27:13.98ID:GMW5oOrR 俺、ベスターとヴォークト読んで「SFなんてあんなのゴミ!」って言い放つ人の気分わかった!
280名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 19:38:20.03ID:NyW8iun2 河出文庫に入っているスタージョン作品では 『不思議のひと触れ』 が読みやすい
自分は大好きな作家だけど、短編に関してはよく分らない作品も少なくないw
自分は大好きな作家だけど、短編に関してはよく分らない作品も少なくないw
281名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/02(月) 21:17:56.08ID:RmIp5XV8282名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 00:47:24.02ID:yP4HogB5 ジーンウルフっておもろいの
283名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 18:36:13.40ID:eIsZ3NEB 虎よ!虎よ!とか今読むと主人公の思考がトンチキすぎて
284名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/03(火) 22:03:12.81ID:xLrGdoTJ 永井豪は「作品数は少ないけどベスターは最高」と言っていた
285名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 09:55:35.46ID:39Bwo0J3 >>279
んなコト言うやつはどのみつベスター読んでないと思う。
んなコト言うやつはどのみつベスター読んでないと思う。
286名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 16:05:22.94ID:KGssQUGG 「虎よ!虎よ!」読んで破天荒さにおおっ!ってなった記憶があったが
最近「破壊された男」と「イブのいないアダム」(短編集)と
連続して買ったがキツすぎてつらい
最近「破壊された男」と「イブのいないアダム」(短編集)と
連続して買ったがキツすぎてつらい
287名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 20:19:06.73ID:rUVBoqkB 最近破壊された男読んだけど
虎よ虎よのより全然面白かった
虎よ虎よは人選ぶ
虎よ虎よのより全然面白かった
虎よ虎よは人選ぶ
288名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 21:08:25.64ID:DeP2pXAv 大森望は「コンピュータ・コネクションが一番好きだ」といつも言っていいるね
289名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/04(水) 23:45:21.47ID:UM+3f6QW290名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 00:11:12.42ID:KcKcayQI コンピュータ・コネクション復刊するみたいな話があったような気がするが、どうなったんだろう
俺の希望の入り混じった妄想だろうか
作品数すげー少ないし、復刊して、未訳作品も翻訳して、長編は全部読めるようにして欲しいな
一番の難物のゴーレム100は既に片付いてるわけだし
俺の希望の入り混じった妄想だろうか
作品数すげー少ないし、復刊して、未訳作品も翻訳して、長編は全部読めるようにして欲しいな
一番の難物のゴーレム100は既に片付いてるわけだし
291名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 00:39:40.88ID:2wQ+Zb8d ベスターは売れないんじゃないかなあ
河出は文庫持ってるのに、創元文庫に短篇集あげちゃったし
河出は文庫持ってるのに、創元文庫に短篇集あげちゃったし
292名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 16:57:33.61ID:RpZ896ay293名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/12(木) 18:39:00.45ID:JzwrPnCI そんな法則じゃないけど
294名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/16(月) 13:06:08.44ID:M4Due0Nh http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3161
ユリイカ2018年5月号 特集=アーシュラ・K・ル=グウィンの世界
-1929-2018-
アーシュラ・K・ル=グウィンの魅力に迫る、追悼特集
『闇の左手』などの〈ハイニッシュ・サイクル〉シリーズから〈ゲド戦記〉シリーズ、
そして〈西のはての年代記〉シリーズまで、
文化人類学、ジェンダーやフェミニズムもモチーフにしたSF作品を刊行しつづけ、
SF界だけではなく、アメリカ文学に多大な業績を残し、
また全世界に影響を与え続けている、アーシュラ・K・ル=グウィンの魅力に迫る。
目次予定*
【対談】上橋菜穂子+荻原規子【インタビュー】清水真砂子
【イラスト】萩尾望都/白井弓子
【エッセイ・論考】安田登/上田早夕里/横田創/谷崎由依/池澤春菜/西田藍/小谷真理
/小田マサノリ/寺村摩耶子/山花子/中野善夫/中西恭子/河野聡子/津田雅之/三辺律子…
【資料】宮本道人(ル=グウィン主要著作解題)
定価本体1400円+税
発売日2018年4月27日
ISBN978-4-7917-0348-7
ユリイカ2018年5月号 特集=アーシュラ・K・ル=グウィンの世界
-1929-2018-
アーシュラ・K・ル=グウィンの魅力に迫る、追悼特集
『闇の左手』などの〈ハイニッシュ・サイクル〉シリーズから〈ゲド戦記〉シリーズ、
そして〈西のはての年代記〉シリーズまで、
文化人類学、ジェンダーやフェミニズムもモチーフにしたSF作品を刊行しつづけ、
SF界だけではなく、アメリカ文学に多大な業績を残し、
また全世界に影響を与え続けている、アーシュラ・K・ル=グウィンの魅力に迫る。
目次予定*
【対談】上橋菜穂子+荻原規子【インタビュー】清水真砂子
【イラスト】萩尾望都/白井弓子
【エッセイ・論考】安田登/上田早夕里/横田創/谷崎由依/池澤春菜/西田藍/小谷真理
/小田マサノリ/寺村摩耶子/山花子/中野善夫/中西恭子/河野聡子/津田雅之/三辺律子…
【資料】宮本道人(ル=グウィン主要著作解題)
定価本体1400円+税
発売日2018年4月27日
ISBN978-4-7917-0348-7
295名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/17(火) 12:52:11.58ID:GUKv8Z7r 執筆陣、ほぼ女性で固めたのか
296名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/17(火) 16:46:59.50ID:J5VbBd2g いくらフェミでもちょっと固めすぎな気が
まあルグウィンとかアトウッドとかはそういうとこあるけどさ
フェミ文学だけど主義の匂いがあまりしないのってティプトリーくらいか?
まあルグウィンとかアトウッドとかはそういうとこあるけどさ
フェミ文学だけど主義の匂いがあまりしないのってティプトリーくらいか?
297名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/17(火) 19:05:58.72ID:0/c8/9Ua 【ネトウヨ必読!】「実録・レイシストをしばき隊」野間易通著【河出書房新社】
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523955523/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523955523/
298名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/18(水) 00:33:24.66ID:TR1xfcAB >>297
ディストピアSF?
ディストピアSF?
299名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/29(日) 16:33:31.71ID:czi/kbVM ようやく飛 浩隆の初期作が刊行されるんだな
日本SF大賞史上初となる二度の大賞受賞を果たした、現代日本SF最高峰作家の初期作品&評論集。著者自ら封印してきたデビュー作「ポリフォニック・イリュージョン」他5作、ついに解禁。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309026695/
日本SF大賞史上初となる二度の大賞受賞を果たした、現代日本SF最高峰作家の初期作品&評論集。著者自ら封印してきたデビュー作「ポリフォニック・イリュージョン」他5作、ついに解禁。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309026695/
300名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 06:44:17.61ID:UVdBvIEg 柳下毅一郎
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1285853823/
583 吾輩は名無しである 2016/10/19(水) 20:12:23.57 ID:CR7CWJfl
ラファティとかジーン・ウルフとか、好きな作家をこいつが訳し始めてからウンザリ
評論は面白いんだけどね・・日本語のセンスが絶望的に足りてないというか
比較対象がどうしても浅倉伊藤、岡部辺りになることを考慮しなくても酷すぎる
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1285853823/
583 吾輩は名無しである 2016/10/19(水) 20:12:23.57 ID:CR7CWJfl
ラファティとかジーン・ウルフとか、好きな作家をこいつが訳し始めてからウンザリ
評論は面白いんだけどね・・日本語のセンスが絶望的に足りてないというか
比較対象がどうしても浅倉伊藤、岡部辺りになることを考慮しなくても酷すぎる
301名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/08(火) 12:07:30.25ID:j+mAqsLu どうでもいい
302名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 11:34:05.58ID:qV0LfzKW ジーン・ウルフのピースは本当にわかりにくいな、この作品だけだと
ウルフでもデス博士は普通のSF読者が読んでも楽しめる
記念日やウィザードナイトは話に隠された物、
そこに含まれた意味を探しだせばきりがないが
まあ、そのままでも楽しめる
ピースはそもそも何の話かがさっぱりわからない
ウルフでもデス博士は普通のSF読者が読んでも楽しめる
記念日やウィザードナイトは話に隠された物、
そこに含まれた意味を探しだせばきりがないが
まあ、そのままでも楽しめる
ピースはそもそも何の話かがさっぱりわからない
303名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 14:37:26.15ID:qV0LfzKW ジーン・ウルフはケルベロスや新しい太陽の書シリーズは
難解だと言われるがこれらは何も難しくはない、何も悩むことはない
ケルベロスは第一話で鐘が出てくる
また生い茂った蔦のイメージが出てくる
鐘の中にあって閉じ籠った脳、記憶に縛られることを批判する
鐘の外を自由に飛んでいる鳥が理想的な物として描かれ
クローンや変身、アイデンティティの問題が取り扱われる
垂直な歴史、出来事に縛り付けられることを批判する
遠い宇宙を飛んで支配する来訪者の歴史や(宇宙船のイメージ)
それにとってかわろうとして同じものになるアイデンティティ固執が批判される
最後の話では変身して別な奴に入れ替わっているが秘密警察はそんなことはお見通しだが
何でそんなことしているかは秘密警察には謎だからいつまでも解放してもらえない間抜けなアボの話で終わる
秘密警察は現地人同士の殺人やなりすまし詐欺なんかには関わらないが
そんなことやって何か大掛かりな破壊工作でもされたらたまらないからいつまでも拘束し尋問する
アボも鐘の中に閉じ籠った脳に縛られる存在でしかない
アイデンティティの牢獄に自ら囚われている
そんなことより鳥のように自由に空を飛んで見ろよという物語
難解だと言われるがこれらは何も難しくはない、何も悩むことはない
ケルベロスは第一話で鐘が出てくる
また生い茂った蔦のイメージが出てくる
鐘の中にあって閉じ籠った脳、記憶に縛られることを批判する
鐘の外を自由に飛んでいる鳥が理想的な物として描かれ
クローンや変身、アイデンティティの問題が取り扱われる
垂直な歴史、出来事に縛り付けられることを批判する
遠い宇宙を飛んで支配する来訪者の歴史や(宇宙船のイメージ)
それにとってかわろうとして同じものになるアイデンティティ固執が批判される
最後の話では変身して別な奴に入れ替わっているが秘密警察はそんなことはお見通しだが
何でそんなことしているかは秘密警察には謎だからいつまでも解放してもらえない間抜けなアボの話で終わる
秘密警察は現地人同士の殺人やなりすまし詐欺なんかには関わらないが
そんなことやって何か大掛かりな破壊工作でもされたらたまらないからいつまでも拘束し尋問する
アボも鐘の中に閉じ籠った脳に縛られる存在でしかない
アイデンティティの牢獄に自ら囚われている
そんなことより鳥のように自由に空を飛んで見ろよという物語
304名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 14:38:45.83ID:qV0LfzKW 新しい太陽のセヴェリアンは親が政治犯か何かで殺された孤児だし、いろいろ悩む
時には反体制に、時には囚われた女を苦しませずに殺す
しかし、最終的には体制側の掌の中での便利な道具として独裁者になり
最終的には新しい太陽と引き換えに凍った地球を溶かして人類の大部分を滅ぼす
ジェノサイドを行う大量殺人鬼の物語
この物語にはトリスキールという犬が出てくる
トリスキールを死からセヴェリアンは救ってやる、基本いい奴
トリスキールは時空が変化し過去や未来を行ったり来たりできる回廊にいるが途中、セヴェリアンはそれについて行こうとするがやめる
この物語はセヴェリアンついて行け
そういった魂の叫びの物語
動物についていって現在過去未来の宿命から解き放たれよ、そういった物語
キリスト教の最後の審判までの垂直な時間を模したキリストに模されたセヴェリアンはその垂直な神学的な時間で世界をめちゃくちゃにする
ウルフは敬虔なキリスト教徒だがだからこそキリスト教の最後の審判に向けた目的論的な構成でセヴェリアンを描き
人間を支配するニーチェが批判したような永劫回帰で対抗したような欺瞞に戦う
そういった垂直な時間でなくトリスキールと共にふらふらと横にいけと謳う
十字軍や植民地支配を起こしたキリスト教の支配体制を批判する
セヴェリアンは過去何度も生まれ変わり時空を行き来しているが、何度もやり直しては世界を破壊している
そのことは示唆されている
そんなことやらずに垂直な歴史から離脱しろ、トリスキールと共に
その事が熱く訴えられている
ケルベロスも太陽の書も物語の中身は全く同じ
人間のアイデンティティの垂直なものの支配に対する
自由な動物の同一性のない横への動き
垂直な歴史やアイデンティティからの離脱がテーマ
真面目に生きると見せて体制に支配に組み込まれることへの嫌悪が主題
それ自体は誰が読んでも明らかで迷うことも悩むこともない
ケルベロスも太陽の書もこんなわかりやすい物語はない
時には反体制に、時には囚われた女を苦しませずに殺す
しかし、最終的には体制側の掌の中での便利な道具として独裁者になり
最終的には新しい太陽と引き換えに凍った地球を溶かして人類の大部分を滅ぼす
ジェノサイドを行う大量殺人鬼の物語
この物語にはトリスキールという犬が出てくる
トリスキールを死からセヴェリアンは救ってやる、基本いい奴
トリスキールは時空が変化し過去や未来を行ったり来たりできる回廊にいるが途中、セヴェリアンはそれについて行こうとするがやめる
この物語はセヴェリアンついて行け
そういった魂の叫びの物語
動物についていって現在過去未来の宿命から解き放たれよ、そういった物語
キリスト教の最後の審判までの垂直な時間を模したキリストに模されたセヴェリアンはその垂直な神学的な時間で世界をめちゃくちゃにする
ウルフは敬虔なキリスト教徒だがだからこそキリスト教の最後の審判に向けた目的論的な構成でセヴェリアンを描き
人間を支配するニーチェが批判したような永劫回帰で対抗したような欺瞞に戦う
そういった垂直な時間でなくトリスキールと共にふらふらと横にいけと謳う
十字軍や植民地支配を起こしたキリスト教の支配体制を批判する
セヴェリアンは過去何度も生まれ変わり時空を行き来しているが、何度もやり直しては世界を破壊している
そのことは示唆されている
そんなことやらずに垂直な歴史から離脱しろ、トリスキールと共に
その事が熱く訴えられている
ケルベロスも太陽の書も物語の中身は全く同じ
人間のアイデンティティの垂直なものの支配に対する
自由な動物の同一性のない横への動き
垂直な歴史やアイデンティティからの離脱がテーマ
真面目に生きると見せて体制に支配に組み込まれることへの嫌悪が主題
それ自体は誰が読んでも明らかで迷うことも悩むこともない
ケルベロスも太陽の書もこんなわかりやすい物語はない
305名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 15:27:12.89ID:qV0LfzKW ウルフのピースはそこまでわかりやすい物語ではない、でも答えはある
この物語はやたらめったらオレンジと白が出てくる
ウィアはオレンジを好きといいクリスマスでも持ってるし、オレンジの会社で金持ちになるし、物語には梨が出てくる
陶器や磁器、骨、白いものは枚挙に暇がない
オレンジは金だし、白は骨や死を意味している
オリヴィア叔母は三人の男とつきあいながらそれよりも中国の磁器に心血を注ぐ
主人公のウィアは色んな女とはやるが結局心底から女を愛さずに結婚しない
バシーにアンチクリストを生むと言われて男は妻に手を出さないで子供は作らない
魔神に三十年待てと言われて男は三十年待つ
アンチクリストでもいいから女を愛せ子供を作れ
難しいのはオレンジと白は明確に対立するものじゃなくどちらもバットエンドで
オリヴィアもウィアも別に金の亡者でも明確な殺人鬼でもなくなんとなく流されたら愛が得られなかったくらいだが
そんな辛気くさい人生じゃなく我を忘れた愛に生きようよ
それがテーマで明確な対立軸のあるケルベロスや太陽の書と比べてわかりにくいことこのうえないが
ウィアが仕事の鬼やライバルを蹴倒すためにあるいはのしあがるために何でもやる男なら悩まないが
単なる金持ちのお坊ちゃんだし
例えボビー・ブラック他人生で何人かを殺していたとしても変わらない
ブラックと会社の冷蔵庫で若者を殺したのは間違いないし
オリヴィアやスマートやアーバスノットを殺したのは事実だろうし、
スマートから冷遇されてたのは嘘で叔母殺しの共犯のスマートの弱味を握ってたから
会社ではわざと昼行灯してた、無理して苦労して金を掴む必要はなかった可能性は高いが
それでもウィアはセヴェリアンから見れば真っ当などこにでもいる平凡な市民だし
それでも考えてみれば同じ物語ではある
金や権力に一生を捧ぐより愛に生きようよ
この物語はやたらめったらオレンジと白が出てくる
ウィアはオレンジを好きといいクリスマスでも持ってるし、オレンジの会社で金持ちになるし、物語には梨が出てくる
陶器や磁器、骨、白いものは枚挙に暇がない
オレンジは金だし、白は骨や死を意味している
オリヴィア叔母は三人の男とつきあいながらそれよりも中国の磁器に心血を注ぐ
主人公のウィアは色んな女とはやるが結局心底から女を愛さずに結婚しない
バシーにアンチクリストを生むと言われて男は妻に手を出さないで子供は作らない
魔神に三十年待てと言われて男は三十年待つ
アンチクリストでもいいから女を愛せ子供を作れ
難しいのはオレンジと白は明確に対立するものじゃなくどちらもバットエンドで
オリヴィアもウィアも別に金の亡者でも明確な殺人鬼でもなくなんとなく流されたら愛が得られなかったくらいだが
そんな辛気くさい人生じゃなく我を忘れた愛に生きようよ
それがテーマで明確な対立軸のあるケルベロスや太陽の書と比べてわかりにくいことこのうえないが
ウィアが仕事の鬼やライバルを蹴倒すためにあるいはのしあがるために何でもやる男なら悩まないが
単なる金持ちのお坊ちゃんだし
例えボビー・ブラック他人生で何人かを殺していたとしても変わらない
ブラックと会社の冷蔵庫で若者を殺したのは間違いないし
オリヴィアやスマートやアーバスノットを殺したのは事実だろうし、
スマートから冷遇されてたのは嘘で叔母殺しの共犯のスマートの弱味を握ってたから
会社ではわざと昼行灯してた、無理して苦労して金を掴む必要はなかった可能性は高いが
それでもウィアはセヴェリアンから見れば真っ当などこにでもいる平凡な市民だし
それでも考えてみれば同じ物語ではある
金や権力に一生を捧ぐより愛に生きようよ
306名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 16:34:58.60ID:qV0LfzKW セヴェリアンは最初は独裁者の組織の駒なのに反体制の指導者に心惹かれ、
反体制の女を苦しまずに殺してやったことで追放になる
いかにも苦難の英雄ぽい
そういったキャラのはずなのに流し流れて独裁者になり更には独裁者の計画を忠実に実行し
新しい太陽を獲て世界を破壊する
お前、言っていることとやっていることが違うやん、正反対やん
そういう奴
善かれと思って良心に従い大統領になり核ミサイルのボタンを押す、
アウシュビッツの収容所でユダヤ人虐殺をする
アイヒマンやルドルフ・ヘスみたいな奴だがそういったわかりやすさはピースにはない
しかし、ウィアは自分に不利なことは言わずに平気で嘘をつく奴で
ボビー・ブラックも不幸な子供の事故となっているが殺す気で階段から落としたんだろうし
ユダヤ人のアーバスノットから財産を奪って出所不明の金を宝探しと誤魔化したんだろう
スマートだけは同じ種類の人間だから手をこまねいたろうが最終的には勝ったわけで
スマートとデニス
二人に挟まれたオリヴィア叔母は可哀想
セヴェリアンもオールデン・デニス・ウィアも同じ人間である
ピースと新しい太陽の書は同じ物語である
しかし、小学生にもわかるわかりやすい太陽の書やケルベロスと違い
直接ウィアが何をやったかは全く書かれておらず察しろとしか言うしかないし
オレンジを求めて骨しか集められなかったウィアの人生に何が足りなかったか
愛だという答えも直接描かれはしない
察しろでしかない
難しい物語を描きたかったからピースを書いた
反体制の女を苦しまずに殺してやったことで追放になる
いかにも苦難の英雄ぽい
そういったキャラのはずなのに流し流れて独裁者になり更には独裁者の計画を忠実に実行し
新しい太陽を獲て世界を破壊する
お前、言っていることとやっていることが違うやん、正反対やん
そういう奴
善かれと思って良心に従い大統領になり核ミサイルのボタンを押す、
アウシュビッツの収容所でユダヤ人虐殺をする
アイヒマンやルドルフ・ヘスみたいな奴だがそういったわかりやすさはピースにはない
しかし、ウィアは自分に不利なことは言わずに平気で嘘をつく奴で
ボビー・ブラックも不幸な子供の事故となっているが殺す気で階段から落としたんだろうし
ユダヤ人のアーバスノットから財産を奪って出所不明の金を宝探しと誤魔化したんだろう
スマートだけは同じ種類の人間だから手をこまねいたろうが最終的には勝ったわけで
スマートとデニス
二人に挟まれたオリヴィア叔母は可哀想
セヴェリアンもオールデン・デニス・ウィアも同じ人間である
ピースと新しい太陽の書は同じ物語である
しかし、小学生にもわかるわかりやすい太陽の書やケルベロスと違い
直接ウィアが何をやったかは全く書かれておらず察しろとしか言うしかないし
オレンジを求めて骨しか集められなかったウィアの人生に何が足りなかったか
愛だという答えも直接描かれはしない
察しろでしかない
難しい物語を描きたかったからピースを書いた
307名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 16:38:10.31ID:qV0LfzKW セヴェリアンはちゃんと収容所でユダヤ人虐殺している所が描かれる
それが新しい太陽のウールス
ピースはその部分は全てデニスは語らない
察しろと言う
難しい物語
それが新しい太陽のウールス
ピースはその部分は全てデニスは語らない
察しろと言う
難しい物語
308名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 18:00:01.90ID:Nh8kQGHJ 長え
309名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 22:19:36.65ID:hhmbx/YH 謎の終止形文章の乱発……。悪いけど下ッ手くそな文章で、読みづらいことこの上ねえわ。
310名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/10(木) 23:41:58.72ID:TjoLax6x 長すぎワロタ
311名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 09:35:15.61ID:o/dfR6JI 日本でジーンウルフを語れる場所なんてここくらいしか無いんだから許してあげて
312名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 12:18:37.94ID:Rk5mzzut ウルフに興味なければ無視すりゃ
国書がこの板にあるのはウルフのおかげ
ウルフ語るのに長くなるのは当たり前だろ
特にピースはケルベロスや太陽の書と比較してウルフの癖がわからないと
理解すらできない
ウィアが影でいろいろ犯罪してたってそれ自体はなんてことはない
愛が大切だと語ってもだから何?
ケルベロスや太陽の書を書いたウルフがわざわざ
そういう物を書いたからおもろいとなる
そういうひねった見方しないと評価しようがないじゃん
ピースわかった奴なんて世界中にいないんだから
国書がこの板にあるのはウルフのおかげ
ウルフ語るのに長くなるのは当たり前だろ
特にピースはケルベロスや太陽の書と比較してウルフの癖がわからないと
理解すらできない
ウィアが影でいろいろ犯罪してたってそれ自体はなんてことはない
愛が大切だと語ってもだから何?
ケルベロスや太陽の書を書いたウルフがわざわざ
そういう物を書いたからおもろいとなる
そういうひねった見方しないと評価しようがないじゃん
ピースわかった奴なんて世界中にいないんだから
313名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 12:35:19.13ID:Rk5mzzut 新しい太陽の書も本来はウルフは新しい太陽のウールスを書く気はなく
アイヒマンイコールセヴェリアンがさあこれから強制収容所に向かうところで終わってた、察しろと言う形で
自分の懐刀と頼んでいた編集者が新しい太陽を導いて活躍するセヴェリアンを見たかったとか言ったから
お前までそんなこと言うのかふざけんな
何もわかっていないんだな、なら書いてやると嫌がらせで書いたのがホロコースト最終解決を描いたウールス
ケルベロスや太陽の書を書いた変態だとわからないとピースが裏で殺人がいろいろ行われていることはわからない
あの文章だけではわかってはいけない
それがわかっても実際に誰と誰が殺されたかは永遠にわからない
実際に手を下したのか、事故が起こるように仕組んだだけか
ウィアが自分で言わない限り永遠にわからない
煉獄にいるウィアが殺人を悔いているわけではなく
恋に生き情熱をもって女をものにしなかった自分の人生をしみじみ振り返り
自分のことを責めている
それがピース
アイヒマンイコールセヴェリアンがさあこれから強制収容所に向かうところで終わってた、察しろと言う形で
自分の懐刀と頼んでいた編集者が新しい太陽を導いて活躍するセヴェリアンを見たかったとか言ったから
お前までそんなこと言うのかふざけんな
何もわかっていないんだな、なら書いてやると嫌がらせで書いたのがホロコースト最終解決を描いたウールス
ケルベロスや太陽の書を書いた変態だとわからないとピースが裏で殺人がいろいろ行われていることはわからない
あの文章だけではわかってはいけない
それがわかっても実際に誰と誰が殺されたかは永遠にわからない
実際に手を下したのか、事故が起こるように仕組んだだけか
ウィアが自分で言わない限り永遠にわからない
煉獄にいるウィアが殺人を悔いているわけではなく
恋に生き情熱をもって女をものにしなかった自分の人生をしみじみ振り返り
自分のことを責めている
それがピース
314名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 12:36:56.20ID:ULz+lUx1 読みやすけりゃ長くても問題ない。
だが読みづらくて長いんだよ。
そこに気付かないとは、もしかして……きみって天才?
だが読みづらくて長いんだよ。
そこに気付かないとは、もしかして……きみって天才?
315名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 17:25:13.02ID:Rk5mzzut ケルベロスも太陽の書もピースも凄い凄いと言うばかりで何が凄いか内心不安だった
ピースに至っては理解できた奴は訳者や文学者含めていない
若島正も柳下もピースはお手上げだったはずだ
ケルベロスや太陽の書には面白いこと言っててもピースに関しては
ジーン・ウルフは凄いんだ以上のことは誰も何も語っていない
新しい太陽の書が真面目くさった顔で
アイヒマンやルドルフ・フェルナンド・ヘスの人生を描いた
しょぼい小役人の一代記でありそれをファンタジーの仮面を被ってやった
ギャグ小説とはっきり断定することは重要だろ
ピースがいったい何を書いているのか皆がもったいつけながら
内心こころぼそい状況で王様は裸なのに有り難がっているより
ちゃんとここまでは答えられると答えを出してやって感謝して欲しいよ
ピースに至っては理解できた奴は訳者や文学者含めていない
若島正も柳下もピースはお手上げだったはずだ
ケルベロスや太陽の書には面白いこと言っててもピースに関しては
ジーン・ウルフは凄いんだ以上のことは誰も何も語っていない
新しい太陽の書が真面目くさった顔で
アイヒマンやルドルフ・フェルナンド・ヘスの人生を描いた
しょぼい小役人の一代記でありそれをファンタジーの仮面を被ってやった
ギャグ小説とはっきり断定することは重要だろ
ピースがいったい何を書いているのか皆がもったいつけながら
内心こころぼそい状況で王様は裸なのに有り難がっているより
ちゃんとここまでは答えられると答えを出してやって感謝して欲しいよ
316名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 18:45:20.40ID:Rk5mzzut 天野や小畑が挿し絵描くヒロイックファンタジーであり
ファンタジーに見せて全てがエスエフとして緻密に組み立てられてもいるという
無駄に豪華な笑うしかない贅沢な物語にして
中身は世界を破壊させる小市民、小心な小役人の
悲しいいじましい傷ついて振り回される心を描いた一代記というギャップで
小学生にもドッカンドッカンな太陽の書シリーズに比べたら
ピースはシュール過ぎてどこで笑えばいいか皆がわかっていない
でもわかっていないと後ろ指さされるから皆が笑ったふりをしていた
それをわかるように注釈入れてやったのがこれなわけで
ファンタジーに見せて全てがエスエフとして緻密に組み立てられてもいるという
無駄に豪華な笑うしかない贅沢な物語にして
中身は世界を破壊させる小市民、小心な小役人の
悲しいいじましい傷ついて振り回される心を描いた一代記というギャップで
小学生にもドッカンドッカンな太陽の書シリーズに比べたら
ピースはシュール過ぎてどこで笑えばいいか皆がわかっていない
でもわかっていないと後ろ指さされるから皆が笑ったふりをしていた
それをわかるように注釈入れてやったのがこれなわけで
317名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/11(金) 19:41:25.26ID:TJc/6XHT 分かるように注釈入れてやってるとか、誰も頼んでないのに恩着せがましいやつだなw
>>311
スレあった気がしたんだけど、落ちたっぽいないつの間にか
ウィザード・ナイトとか書架の探偵とかここ数年たくさん出てたのに
>>311
スレあった気がしたんだけど、落ちたっぽいないつの間にか
ウィザード・ナイトとか書架の探偵とかここ数年たくさん出てたのに
318名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/12(土) 04:54:24.51ID:jaEN7PuH 新しい太陽の書シリーズ全部ハードカバーで出してくれないかなぁ
319名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/12(土) 20:59:17.59ID:ww0jx+8M 太陽の書は面白かったけど新しい太陽のウールスは本当に全く意味がわからなかった
テュポーンが出てくるとこだけ面白い
テュポーンが出てくるとこだけ面白い
320名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 13:33:10.09ID:svtwyzIb ヽ(`Д)ノ メトカーフマダアアア!!?
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
321名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/13(日) 16:29:28.67ID:ZKBlf6J1 マダデス
322名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/19(土) 18:28:07.20ID:RAEYlf/a 実際メトカーフが出ないのは結構つらい
あと中村融だっけ?食にまつわる短編集
あれもすごくほしい
あと中村融だっけ?食にまつわる短編集
あれもすごくほしい
323名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/20(日) 01:07:37.15ID:bNbhrjGX メトカーフニキすこ!w
324名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/21(月) 19:34:50.14ID:SFXe1tci 映画『イカリエ−XB1』@ikarie_jp
→そしてトークの最後には長年に渡り翻訳が禁止されていた
『マゼラン星雲』の日本語訳の許可が降りたとの朗報が
数年後には小説を読むことができるかもしれません!沼野先生ありがとうございます!
そしてトークで言い忘れたと言っていたのは沼野先生着用のTシャツはなんとレムTでした。おちゃめ!
→そしてトークの最後には長年に渡り翻訳が禁止されていた
『マゼラン星雲』の日本語訳の許可が降りたとの朗報が
数年後には小説を読むことができるかもしれません!沼野先生ありがとうございます!
そしてトークで言い忘れたと言っていたのは沼野先生着用のTシャツはなんとレムTでした。おちゃめ!
325名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/21(月) 20:59:16.82ID:e51jpCvt326名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/22(火) 16:02:37.08ID:PJHbV1vm 誰かレムに降霊術で話を訊いてこいよ
327名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/22(火) 16:48:28.28ID:e04NQC55 「レムです」byエルカンターレ
328名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/22(火) 19:27:27.47ID:VeM5Dhkx え?いまは転生して萌えキャラに!?
329名無しは無慈悲な夜の女王
2018/05/28(月) 16:57:30.88ID:y/xWr1IY 国書刊行会定本ラヴクラフト全集、やっと全巻揃えた。
良かった
良かった
330名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/02(土) 21:21:44.39ID:f85IKsLb 未来の文学はどうなってるだ
翻訳が遅れてるのか
翻訳が遅れてるのか
331名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/04(月) 13:53:09.45ID:PWPclYdE 真ク・リトル・リトル神話大系も、あとは6-2巻購入を残すのみ
332名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/04(月) 15:57:27.86ID:R/ZRx5tP >>330
未来に行って、二度と帰ってくんな
未来に行って、二度と帰ってくんな
333名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/10(日) 17:35:43.37ID:ckTgehtm >>332
2020ねんでも刊行されてなかったよ
2020ねんでも刊行されてなかったよ
334名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/11(月) 14:57:04.00ID:nZ2eENqq ディッシュの335とかキャンプコンセントレーション、復刊してくれんかなー。
335名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/11(月) 14:58:02.75ID:nZ2eENqq 334
だったわ……
だったわ……
336名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/11(月) 23:01:10.02ID:3dDHMic5 ようやくウェストレイク出るのか
楽しみだ
楽しみだ
337名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/27(水) 23:53:17.50ID:7tH/JG5A あげ
338名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/28(木) 08:59:26.87ID:5/G5SqaL 次スレ
屁出書房の妄想/悪書刊行会の徘徊/悪文社の鳥葬 444
屁出書房の妄想/悪書刊行会の徘徊/悪文社の鳥葬 444
339名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/30(土) 00:02:19.13ID:FMPAnljX 愛なんてセックスの書き間違いが出る前に
エリスンが死んじまった
エリスンが死んじまった
340名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/10(火) 06:21:22.00ID:g8GTSoqO 蘭郁二郎『地底大陸』が河出書房から復刊
341名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/14(土) 09:51:28.01ID:8EJPFpaU ヽ(`Д)ノ メトカーフマダアアア!!?
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
342名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/14(土) 21:25:59.38ID:y5iYy1e6 「英国怪談珠玉集」
読んだことあるのも多いけど、出たら買おうかなと思ったら
7,344円て、ほんとにコアなマニア向けの商品なのね
読んだことあるのも多いけど、出たら買おうかなと思ったら
7,344円て、ほんとにコアなマニア向けの商品なのね
343名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/14(土) 22:37:04.91ID:ZkoWGnoY >>190
竜のグリオールに絵を描いた男 (竹書房文庫) 文庫 ? 2018/8/30
ルーシャス・シェパード (著), 内田 昌之 (翻訳)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801915884
竜のグリオールに絵を描いた男 (竹書房文庫) 文庫 ? 2018/8/30
ルーシャス・シェパード (著), 内田 昌之 (翻訳)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801915884
344名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/25(水) 22:43:01.31ID:z/BsLScC アルジャーノン・ブラックウッド『いにしえの魔術』(ナイトランド叢書 アトリエサード 8月7日頃発売)
345名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 12:26:50.05ID:dYSbQ97R https://twitter.com/sakuhinsha/status/1022316762455367680
作品社@sakuhinsha
ウィルキー・コリンズ「狂気のマンクトン」(1855)、ジョージ・エリオット「?がれたベール」(1859)、
メアリ・エリザベス・ブラッドン「クライトン・アビー」(1871)、マーガレット・オリファント「老貴婦人」(1884)
の中篇4作を収録する三馬志伸編訳『ヴィクトリア朝怪異譚』8月刊!
作品社@sakuhinsha
ウィルキー・コリンズ「狂気のマンクトン」(1855)、ジョージ・エリオット「?がれたベール」(1859)、
メアリ・エリザベス・ブラッドン「クライトン・アビー」(1871)、マーガレット・オリファント「老貴婦人」(1884)
の中篇4作を収録する三馬志伸編訳『ヴィクトリア朝怪異譚』8月刊!
346名無しは無慈悲な夜の女王
2018/07/26(木) 16:47:10.20ID:dYSbQ97R https://urag.exblog.jp/238674977/
月曜社8月近刊案内:ブルワー=リットン『来るべき種族』
2018年8月21日取次搬入予定:イギリス文学/SF
来るべき種族[きたるべきしゅぞく]
エドワード・ブルワー?リットン著 小澤正人訳
月曜社 2018年8月 本体:2,400円 46判並製304頁 ISBN: 978-4-86503-063-1
地球内部に住む地底人の先進的な文明社会ヴリル=ヤとの接触をつぶさに描いた19世紀後半の古典的小説。
卓越した道徳と科学力、超エネルギー「ヴリル」と自動人形の活用により、格差と差別だけでなく、
労働や戦争からも解放された未知の種族をめぐるこの異世界譚は、後世の作家やオカルティストたちに影響を与え続けている。
神秘思想、心霊主義、ユートピア思想、SFなどの系譜に本作を位置づける訳者解説を付す。
2007年刊行の私家版に改訂を加えた決定版。【叢書・エクリチュールの冒険:第12回配本】
月曜社8月近刊案内:ブルワー=リットン『来るべき種族』
2018年8月21日取次搬入予定:イギリス文学/SF
来るべき種族[きたるべきしゅぞく]
エドワード・ブルワー?リットン著 小澤正人訳
月曜社 2018年8月 本体:2,400円 46判並製304頁 ISBN: 978-4-86503-063-1
地球内部に住む地底人の先進的な文明社会ヴリル=ヤとの接触をつぶさに描いた19世紀後半の古典的小説。
卓越した道徳と科学力、超エネルギー「ヴリル」と自動人形の活用により、格差と差別だけでなく、
労働や戦争からも解放された未知の種族をめぐるこの異世界譚は、後世の作家やオカルティストたちに影響を与え続けている。
神秘思想、心霊主義、ユートピア思想、SFなどの系譜に本作を位置づける訳者解説を付す。
2007年刊行の私家版に改訂を加えた決定版。【叢書・エクリチュールの冒険:第12回配本】
347名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/06(月) 00:33:58.38ID:igGsfRQg 来るべき種族か
タイトルしか知らなかったけど調べたら結構面白そうね
なんかSCPの人ならざる者の理想郷っぽい
タイトルしか知らなかったけど調べたら結構面白そうね
なんかSCPの人ならざる者の理想郷っぽい
348名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/08(水) 00:24:12.56ID:5ldArd5D jk
349名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/18(土) 19:45:03.63ID:Ecoo2e0e 竹書房 書籍&文庫編集部@TAKESHOBO5th
ルーシャス・シェパード『竜のグリオールに絵を描いた男』は8月30日発売です。
初訳の「嘘つきの館」を含むシリーズ4篇を収録。
翻訳は内田昌之さん、カバーイラストは日田慶治さん、デザインは坂野公一さん、大島豊さんによる、
これを読まずにシェパードを語れない素晴らしい解説も収録されています!
ルーシャス・シェパード『竜のグリオールに絵を描いた男』は8月30日発売です。
初訳の「嘘つきの館」を含むシリーズ4篇を収録。
翻訳は内田昌之さん、カバーイラストは日田慶治さん、デザインは坂野公一さん、大島豊さんによる、
これを読まずにシェパードを語れない素晴らしい解説も収録されています!
350名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/21(火) 22:10:03.26ID:MJiBgTqU メトカーフ短編集は既訳4編、初訳3編の計7編の予定。
既訳は「死者の饗宴」「二人提督」「ブレナーの少年」「煙をあげる脚」。
短編集は共訳となっており、横山氏の担当でない作品の翻訳が遅れている
関係で出版が遅れている模様。
既訳は「死者の饗宴」「二人提督」「ブレナーの少年」「煙をあげる脚」。
短編集は共訳となっており、横山氏の担当でない作品の翻訳が遅れている
関係で出版が遅れている模様。
351名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/21(火) 22:30:47.11ID:eUoR83Yz ヽ(`Д)ノ メトカーフハヤクウウ!
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
352名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 01:33:47.97ID:VKrviF2T エリスン『愛なんてセックスの書き間違い』
ディッシュ『SFの気恥ずかしさ』
この2冊いつだよ
ディッシュ『SFの気恥ずかしさ』
この2冊いつだよ
353名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 10:51:45.68ID:BxN1S07y どちらも題名が気恥ずかしくて出すに出せずにいます。
354名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 11:22:06.31ID:ZD/1P65E 愛なんてセックスの気恥ずかしさ
355名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 12:45:07.25ID:xeoYE6NY SFなんてSEXの書き間違い
356名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 14:30:57.62ID:OUZ6fPWz 「SFマガジンください」
「はい、SMマガジンね」
「はい、SMマガジンね」
357名無しは無慈悲な夜の女王
2018/08/22(水) 14:51:33.26ID:cIphttYc >>356
川又千秋先生乙
川又千秋先生乙
358名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/12(水) 19:59:11.36ID:QvloITKx カレル・チャペックしか知らん
チェコSF短編小説集
ttp://www.heibonsha.co.jp/book/b377097.html
チェコSF短編小説集
ttp://www.heibonsha.co.jp/book/b377097.html
359名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/12(水) 23:46:05.16ID:mEBB5cq/360名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/14(金) 07:06:46.56ID:zxUI3CIg <ナイトランド叢書>:エドワード・ルーカス・ホワイト/遠藤裕子『ルクンドオ』
361名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/14(金) 21:58:42.50ID:4NzSmDvR まだSFが読みたいで今年と予告したのが数冊残ってるのに
名前も上げてなかったのを出すんかい
いや、買うけどさ
名前も上げてなかったのを出すんかい
いや、買うけどさ
362名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/17(月) 21:11:22.70ID:4B3Gkuvr ヽ(`Д)ノ メトカーフマダアアア!!?
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
363名無しは無慈悲な月の女王
2018/09/23(日) 03:43:52.72ID:JUldPKx5 竜のグリオール
既訳の三作は昔のSFマガジンで読んでたけど、まとまってみるとこれは「SFが読みたい」
で1位か2位になりそうだね。
パラドックスメンは来年か。その後にネヴィラ賞作家の日本初短編集を出すそうだが、誰
だろうね。ハワード・ウォルドロップかマイクル・ビショップあたりかな。
既訳の三作は昔のSFマガジンで読んでたけど、まとまってみるとこれは「SFが読みたい」
で1位か2位になりそうだね。
パラドックスメンは来年か。その後にネヴィラ賞作家の日本初短編集を出すそうだが、誰
だろうね。ハワード・ウォルドロップかマイクル・ビショップあたりかな。
364名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/23(日) 21:49:43.59ID:EPT7gC/i365名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/23(日) 22:03:58.26ID:P7P1ASui 天才感染症はブラックバーンみたいでよかったな
366名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/23(日) 22:37:16.69ID:nz3Ri0AP エドワード・ブライアントあたりが読みてえ
367名無しは無慈悲な月の女王
2018/09/24(月) 03:48:17.37ID:KD1YTYNR 竹書房の人のtwitterによるとラヴィ・ティドハーとジャスパー・フォードも出すと書い
てあったが、ティドハーというとブックマン秘史と完璧な夏の日の人だね。未訳がニ冊
あるからそのどちらかか。フォードは文学刑事の人だね。
てあったが、ティドハーというとブックマン秘史と完璧な夏の日の人だね。未訳がニ冊
あるからそのどちらかか。フォードは文学刑事の人だね。
368名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/24(月) 06:48:32.02ID:ODs2sxh9 すごい渋いとこついてくるな
ジェイムズ・モロウとカレン・ジョイ・ファウラーもお願いします
ジェイムズ・モロウとカレン・ジョイ・ファウラーもお願いします
369名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/24(月) 12:23:58.49ID:wwXXJaMz 『日本昭和トンデモ児童書大全(仮)』発売、怪奇・オカルト、SF、ミステリー系などの子ども向け書籍一挙大集合
http://amass.jp/110958/
http://amass.jp/110958/
370名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/24(月) 12:50:24.11ID:yeaRWmpQ 竹書房にはポプテピピックで稼いだ金をマイナー海外作家でせっせと吐き出してもらおう
371名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/25(火) 02:10:20.67ID:DlAl/vIE 女作家が来てるっつーことでエレン・クレイギスかケイトリン・R・キアナンかリサ・タトルをお願いします竹書房
372名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/25(火) 11:39:59.58ID:acLGLEgP 扶桑社予期せぬ結末どうなった
373名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/25(火) 18:01:55.96ID:LmaeW28n もっと出すはずが、予期せぬ結末になってシリーズ終了じゃないか。
374名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/25(火) 19:10:28.54ID:0GaNuE+O 結局、3冊ぐらいしかでてないよね?
コリア、ボーモント、シェクリーだったかな。
コリア、ボーモント、シェクリーだったかな。
375名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/25(火) 20:01:16.57ID:QPtJRv7N 三冊目はブロック
まあ俺は予期してたよ
まあ俺は予期してたよ
376名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/25(火) 20:01:25.01ID:jDmKfjrn ロバート・ブロックを忘れないでーw
あとローレンスの方も短編集読むと意外と変わった話を書いてるんだよね
あんまりそういう方向で名前が挙がることはないけど
あとローレンスの方も短編集読むと意外と変わった話を書いてるんだよね
あんまりそういう方向で名前が挙がることはないけど
377名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/25(火) 22:33:51.39ID:DlAl/vIE リチャード・マシスンが出るはずだったことも忘れないで
伊藤典夫だからでないだろうとは思ってたが
ウィルスン・タッカーとかアラン・E・ナースとか懐かし系の異色作家の短編集もっとだしてほしかった
伊藤典夫だからでないだろうとは思ってたが
ウィルスン・タッカーとかアラン・E・ナースとか懐かし系の異色作家の短編集もっとだしてほしかった
378名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/26(水) 23:22:27.37ID:fgnbTr9z シェクリー、マシスン、ブロックって似てるからよく間違うわ
379名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/27(木) 22:18:13.66ID:pzLYKZ9C ハリイ・ハリスンとハーラン・エリスンがホントごっちゃになる。
あとロバート・R・マキャモンとジョージ・R・R・マーティンもやばかった。
あとロバート・R・マキャモンとジョージ・R・R・マーティンもやばかった。
380名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/28(金) 06:24:55.65ID:R6F3wrTH 泉鏡花賞に山尾悠子さん 「飛ぶ孔雀」
https://www.jomo-news.co.jp/news/domestic/culture/82217
https://www.jomo-news.co.jp/news/domestic/culture/82217
381名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/28(金) 23:10:26.91ID:pMeMDKP8 >>379
それは名前は似てるが作風は全然違うぞw
それは名前は似てるが作風は全然違うぞw
382名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/30(日) 23:55:21.33ID:DkG1y6aN >>380
国書じゃなくて文藝春秋からでたのがよかったのかね
国書じゃなくて文藝春秋からでたのがよかったのかね
383名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/01(月) 22:52:41.25ID:IQypecMm384名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/01(月) 23:34:54.51ID:G4mT5mf4 http://athird.cart.fc 2.com/ca9/243/p-r1-s/
キム・ニューマン「《ドラキュラ紀元一九一八》鮮血の撃墜王」 2018/10/17ごろ店頭へ!
*本編に初訳となる章「間奏曲」を追加し、
以下の作品・資料を収録した完全版!
(※印は本邦初訳)
「ヴァンパイア・ロマンス ドラキュラ紀元一九二三」(書下ろし中編小説)※
「レッド・スカイ」(映画アウトライン)※
「著者による付記」※
訳者による詳細な「登場人物事典」(改訂版)
キム・ニューマン「《ドラキュラ紀元一九一八》鮮血の撃墜王」 2018/10/17ごろ店頭へ!
*本編に初訳となる章「間奏曲」を追加し、
以下の作品・資料を収録した完全版!
(※印は本邦初訳)
「ヴァンパイア・ロマンス ドラキュラ紀元一九二三」(書下ろし中編小説)※
「レッド・スカイ」(映画アウトライン)※
「著者による付記」※
訳者による詳細な「登場人物事典」(改訂版)
385名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/23(火) 15:10:10.17ID:cfwoSq3w 保守
386名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/23(火) 22:28:42.87ID:OFt+S14z このスレ、晶文社をはずして竹書房を入れるといいかもね
387名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/23(火) 22:41:29.71ID:afKoRK/h 「早川・創元以外の出版社」でよくね?
388名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/24(水) 01:03:14.35ID:sZv35PKH 未来のSFはよ
389名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/24(水) 23:50:19.06ID:MUl48Hzm 国書の今年の刊行予定でSF関連のもんはSFの気恥ずかしさ一冊だったわけだけど
この一冊さえ出ないまま終わりそうだなぁ今年
この一冊さえ出ないまま終わりそうだなぁ今年
390名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 00:21:47.27ID:8jUtMFLs エリスン出るぽいよ
391名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 00:47:08.97ID:XZPNqMv8392名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 00:52:50.36ID:8jUtMFLs >>391
国書の新刊の投げ込みに
国書の新刊の投げ込みに
393名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 00:53:32.03ID:8jUtMFLs おっと
愛なんてセックスの書き間違いが載ってる
愛なんてセックスの書き間違いが載ってる
394名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 01:07:44.84ID:XZPNqMv8 >>392-393
ありがとう
最近国書の本買ってないからそこはノーマークだったわ
あそこに予定が載っても油断出来ないのが国書だけど
流石にある程度の目処がついたのは確かだろうし、早いうちに出てくれると嬉しいなぁ
ありがとう
最近国書の本買ってないからそこはノーマークだったわ
あそこに予定が載っても油断出来ないのが国書だけど
流石にある程度の目処がついたのは確かだろうし、早いうちに出てくれると嬉しいなぁ
395名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 06:33:51.92ID:zT2AF33b エリスンと言えば早川から最近立て続けに2冊でたし
向こうの出版姿勢に変化でもあったのかな
向こうの出版姿勢に変化でもあったのかな
396名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/25(木) 21:00:52.90ID:K7OUPIwT 今号のSFマガジン若島正によると刊行準備中の『愛なんてセックスの書き間違い』の訳稿はすでにできているとのこと
訳があがってるなら間違いなく出るな
なおサラゴサ手稿
訳があがってるなら間違いなく出るな
なおサラゴサ手稿
397名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 00:00:07.63ID:nO40eYb0 サラゴサ手稿はなんで出ないんだろうな
時折問い合わせる人がいるけど中止になりましたとかじゃなくて
編集してますとは言ってるみたいだから出すつもりはあると思いたいんだけど
このスレ的には国書的にはギャディスのJRかな
去年の末にすでに訳者が脱稿済とか言ってたのに出ないまま1年が終わりそうっていう
時折問い合わせる人がいるけど中止になりましたとかじゃなくて
編集してますとは言ってるみたいだから出すつもりはあると思いたいんだけど
このスレ的には国書的にはギャディスのJRかな
去年の末にすでに訳者が脱稿済とか言ってたのに出ないまま1年が終わりそうっていう
398名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 00:17:27.64ID:22wwXLOH 本人亡くなってすっかり忘れさられた感あるがイアン・バンクス『ブリッジ』ってまだ企画生きてるんだろーか
399名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 20:50:13.37ID:mXAlLEo2 トークショーで話が出てた
国書の山尾悠子は新作と仮面物語復刊
仮面物語は半分くらいに削るって
年内と言ってたがやはり無理らしい
国書の山尾悠子は新作と仮面物語復刊
仮面物語は半分くらいに削るって
年内と言ってたがやはり無理らしい
400名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 21:57:00.97ID:3j/fId8X >>396
よっしゃあああああああああ
よっしゃあああああああああ
401名無しは無慈悲な月の女王
2018/11/04(日) 03:08:24.50ID:QI7wV0oO 結局アトリエサードのSFは今年も出ずか。無頼の月の新訳くらいは出るかと思ってたのに。
来年こそはスタートして欲しい。
来年こそはスタートして欲しい。
402名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 20:13:41.43ID:5Ba5r0kS ヽ(`Д)ノ メトカーフハヤクウウ!!
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
403名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/10(土) 00:44:51.53ID:knj2UDIR アトリエサードといやM・P・シールはやく
404名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/11(日) 08:43:35.90ID:6GpYsznJ405名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/13(火) 20:55:49.48ID:t+HtkN0+ 水之上@chikushobo02
SF企画がひとつ決まったのでお知らせを。
マイクル・ビショップのネビュラ賞受賞作 No Enemy But Time の刊行が決まりました!
訳者は大島豊さん。詳しい刊行日が決まりましたらまたお知らせします。
SF企画がひとつ決まったのでお知らせを。
マイクル・ビショップのネビュラ賞受賞作 No Enemy But Time の刊行が決まりました!
訳者は大島豊さん。詳しい刊行日が決まりましたらまたお知らせします。
406名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/13(火) 22:52:13.86ID:tRVAHoXh >>405
SF全集鼎談で山岸真が翻訳するの固辞してたやつでるんか
SF全集鼎談で山岸真が翻訳するの固辞してたやつでるんか
407名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/13(火) 23:31:40.25ID:QwPV4XXK 内容全く知らんけど、ネビュラ賞の長編部門は大体訳されてるのに未翻訳だったのは結構な難物なんだろうか
408名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/13(火) 23:55:32.13ID:5ZPA4YON 全然そんなことはないよ
単に地味で売れなそうだから出なかっただけ
単に地味で売れなそうだから出なかっただけ
409名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 00:09:58.36ID:EpH5B4ac 翻訳SF市場に活気があった80年代に受賞して
他の受賞作が数年も経てば翻訳されてた時代に
地味だから取り残されたってそれが本当ならどんだけパッとしないんだよ
他の受賞作が数年も経てば翻訳されてた時代に
地味だから取り残されたってそれが本当ならどんだけパッとしないんだよ
410名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 07:23:03.62ID:cljOVhWS 竹書房のラインナップは作品選定が集英社ワールドSFっぽい
411名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 08:32:55.52ID:Vr8cJjJP 21世紀のサンリオSF文庫…国書刊行会
21世紀の集英社ワールドSF…竹書房
21世紀のソノラマ海外シリーズ…アトリエサード
21世紀の集英社ワールドSF…竹書房
21世紀のソノラマ海外シリーズ…アトリエサード
412名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 18:56:40.93ID:cljOVhWS AMAZON.COMでNo Enemy But Timeの評価を見ると
ネビュラ賞の割には称賛と酷評で評価がわれている感じだな
ネビュラ賞の割には称賛と酷評で評価がわれている感じだな
413名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 20:00:08.38ID:I9Ov2r+Q 邦題は『時のみぞ』でいくんだろうか
414名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 20:00:39.00ID:I9Ov2r+Q 『時のみぞ敵』だった
失礼
失礼
415名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 20:39:13.45ID:mJSkTv2/ >>412
ネビュラ受賞作だと絶賛ばかりの作品が多いの?
ネビュラ受賞作だと絶賛ばかりの作品が多いの?
416名無しは無慈悲な月の女王
2018/11/15(木) 06:14:38.05ID:0VseiK8f ビショップは邦訳のある焔の眼、ささやかな叡智、樹海伝説もすべて地味だからね。
それにしても竹書房はそのうちマジでシナバーやバックジャックバロン、チョーク
ジャイアントなんかも出すかもしれないね。
それにしても竹書房はそのうちマジでシナバーやバックジャックバロン、チョーク
ジャイアントなんかも出すかもしれないね。
417名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/15(木) 08:43:12.19ID:AV5lEn5U 竹書房熱いな
418名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/16(金) 21:07:59.05ID:3BIz2p0f 悪書刊行会よりは総土砂、総土砂よりはアトリエサードの方がマシ
419名無しは無慈悲な月の女王
2018/11/19(月) 06:52:39.38ID:PCqPRj43 パングポーンのディヴィーの解説で牧眞司が未訳の名作としてあげているのが
バタフライ・キッド、ザンジバーに立つ、モダーニアの物語、合成快楽、ベータ2のバ
ラッド、リタネルの輪、第四の宿、白亜の巨人、パラダイスでのピク二ック、オービッ
ツヴィル、骸骨の書、機械生物、バグ・ジャック・バロン、ヴィーナス・プラスX
この中でその後訳されたのはベータ2、第四の館、ヴィーナスの三作だけだけど、一応
ザンジバーも予定されてるし他のものも訳される可能性が出てきたかな。
バタフライ・キッド、ザンジバーに立つ、モダーニアの物語、合成快楽、ベータ2のバ
ラッド、リタネルの輪、第四の宿、白亜の巨人、パラダイスでのピク二ック、オービッ
ツヴィル、骸骨の書、機械生物、バグ・ジャック・バロン、ヴィーナス・プラスX
この中でその後訳されたのはベータ2、第四の館、ヴィーナスの三作だけだけど、一応
ザンジバーも予定されてるし他のものも訳される可能性が出てきたかな。
420名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/05(水) 05:03:38.63ID:6GHOqzsf ブラナーは『羊は見上げる』も面白そうなんだよなあ
421名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/05(水) 08:24:37.82ID:uSw2qIhP https://www.amazon.co.jp/dp/4883753360
紫の雲 (ナイトランド叢書3-4) 単行本(ソフトカバー) 2018/12/12
M・P・シール (著), 南條 竹則 (翻訳)
紫の雲 (ナイトランド叢書3-4) 単行本(ソフトカバー) 2018/12/12
M・P・シール (著), 南條 竹則 (翻訳)
422名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/05(水) 10:27:45.79ID:nuuOTTOQ >>421
めっちゃ面白そうやな
めっちゃ面白そうやな
423名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/05(水) 20:44:42.63ID:xtxS3kpY どんな感じなんだろ?
ゼリューシャと同じような文章なら、あれで長編を楽しく読める自信はないなあ
ゼリューシャと同じような文章なら、あれで長編を楽しく読める自信はないなあ
424名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/05(水) 23:47:08.56ID:6GHOqzsf425名無しは無慈悲な月の女王
2018/12/06(木) 05:15:11.25ID:dZiOWTHO426名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 01:24:43.32ID:eyuXYHK/ 芥川龍之介の名前のおかげで、クラシックな怪談入りのアンソロジーが出たのはいいことだ
大森望がアニメのSF設定から、内容はなんの関係なく作ってるテーマ・アンソロも続いてて嬉しい
大森望がアニメのSF設定から、内容はなんの関係なく作ってるテーマ・アンソロも続いてて嬉しい
427名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 03:48:55.39ID:/hAKSRD4 >>426
芥川のアンソロジーのタイトル教えて下さい
芥川のアンソロジーのタイトル教えて下さい
428名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 22:36:34.29ID:eyuXYHK/ >>427
「芥川龍之介選 英米怪異・幻想譚」
ポー、ビアス、ダンセイニ、ウェルズとか、有名どころはほんとに有名な作家ばかりだけど
初訳も多いし、マイナーな作家はほぼ知らん人ばかりで楽しかった
ロシア皇室とアフガニスタン王族の血を引いている(自称)なんて作家も
「芥川龍之介選 英米怪異・幻想譚」
ポー、ビアス、ダンセイニ、ウェルズとか、有名どころはほんとに有名な作家ばかりだけど
初訳も多いし、マイナーな作家はほぼ知らん人ばかりで楽しかった
ロシア皇室とアフガニスタン王族の血を引いている(自称)なんて作家も
429名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 22:44:52.96ID:uwJ1I8Kp430名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 21:20:39.21ID:+Y6nHa2D メトカーフは!?
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
431名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/11(火) 23:08:27.00ID:SHw94N0e 芥川龍之介自身の怪奇ものアンソロジーも編まれてるようだけど読んだ人いる?評判は芳しくないね
432名無しは無慈悲な月の女王
2018/12/18(火) 06:33:24.05ID:JEzYGI/Z 今度河出から出る「居た場所」がタイミングよく芥川賞候補になったな。受賞出来ると
いいんだが。
いいんだが。
433名無しは無慈悲な月の女王
2018/12/18(火) 07:00:57.29ID:JEzYGI/Z 白水社から郝景芳の短編集が出るそうだが題名はどうするんだろう。折りたたみ北京な
ら早川から出たアンソロジーと被っちゃうし。
ら早川から出たアンソロジーと被っちゃうし。
434名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/18(火) 20:20:59.07ID:lkIS6MsH 藤原編集室@fujiwara_ed
そういえば、来年、サキの長篇『ウィリアムが来た時』が
国書刊行会で刊行予定の由(よんとも情報)。
第一次大戦勃発の前年に、ドイツ占領下のロンドンを描いて物議をかもしたIF小説。
そういえば、来年、サキの長篇『ウィリアムが来た時』が
国書刊行会で刊行予定の由(よんとも情報)。
第一次大戦勃発の前年に、ドイツ占領下のロンドンを描いて物議をかもしたIF小説。
435名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/19(水) 22:16:17.72ID:buk8A3hN >>434
サキにそんな長編があったんだ。読んでみたい
サキにそんな長編があったんだ。読んでみたい
436名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 00:38:25.85ID:vhkcUulO ぐぐってもあまり詳細出てこないな
437名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 00:57:22.09ID:0u5iRjr1 これの邦訳なのかな
"When William Came"(英語版Wikipedia)
https://en.wikipedia.org/wiki/When_William_Came
原文フルテキストが置かれたリンクも載ってた
"When William Came"(英語版Wikipedia)
https://en.wikipedia.org/wiki/When_William_Came
原文フルテキストが置かれたリンクも載ってた
438名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 12:55:23.70ID:k0vSJQcj アマゾンで原書のKindle版が無料公開されているね
Saki When William Came 無料
https://www.amazon.co.jp/dp/B0083ZVU5I
Saki When William Came 無料
https://www.amazon.co.jp/dp/B0083ZVU5I
439名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/22(土) 12:24:05.90ID:6v5nq4py サキって長編も書けたんか
まあアメリカのAmazonだとそこまで評判は良くないみたいだが
まあアメリカのAmazonだとそこまで評判は良くないみたいだが
440名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/22(土) 13:57:19.90ID:PEPO7hjw チェーホフも「狩場の悲劇」というミステリー長編を書き残している
441名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 20:44:02.18ID:Ajc1UUk2 伊藤典夫が「ロバート・F・ヤングの長編は全て壊れている」と書いていたな
ヤングはあくまで優秀な短編作家だって
ヤングはあくまで優秀な短編作家だって
442名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 00:07:21.03ID:184GK9Vb メトカーフは来年刊行予定で死者の饗宴にタイトルが変わったそうだ
444名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 13:02:35.80ID:VYd+gaQA あけおめ
今年こそ『SFの気恥ずかしさ』を
今年こそ『SFの気恥ずかしさ』を
445名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 13:05:09.88ID:y8wUnlUZ パ、パラドックスメン…
446名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/02(水) 08:41:41.48ID:HqjbfiRW 中野善夫@tolle_et_lege
〈マニュエル伝〉or〈マニュエル年代記〉(仮)情報:今年秋 Jurgen(中野善夫訳)
/今年冬 Something About Eve(垂野創一郎訳)/来年早春 [タイトル秘密?](安野玲訳)国書刊行会から。
〈マニュエル伝〉or〈マニュエル年代記〉(仮)情報:今年秋 Jurgen(中野善夫訳)
/今年冬 Something About Eve(垂野創一郎訳)/来年早春 [タイトル秘密?](安野玲訳)国書刊行会から。
447名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/21(月) 09:49:51.63ID:x5ZfFY6s 保守
448名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/24(木) 19:27:32.64ID:83oq98k7 〈ナイトライド叢書〉最新刊はE・H・ヴィシャック『メドゥーサ』(安原和見訳、アトリエサード)
449名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/25(金) 13:21:12.19ID:9X1E65OX ラヴィ・ティドハー『黒き微睡みの囚人』、31日に出るんだな
竹書房刊行ペース早い気がする
竹書房刊行ペース早い気がする
450名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/25(金) 23:21:20.19ID:NCU3si9p >>449
速いかな? グリオール以降なにも出ていなかったような・・・
速いかな? グリオール以降なにも出ていなかったような・・・
451名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/26(土) 16:31:37.00ID:nDiisg2M 国書で感覚が麻痺してるから仕方ないね
452名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/28(月) 15:37:15.23ID:o9fuWdIE 映画「クロノス・ジョウンターの伝説」
https://www.chronos-jaunter.com/
https://www.chronos-jaunter.com/
453名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/28(月) 18:52:39.47ID:8ZdOlh1q 春とは言わんから今年こそパラドックス・メンが出てくれたらそれでいい
454名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/29(火) 19:16:26.32ID:wW8fp/5e >>433
http://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784560090572
『北京 折りたたみの都市(仮題) 〜?景芳短編集 〜 』
■及川 茜 [翻訳]■?景芳 [著・文・その他]
白水社 エクス・リブリス
2019-03-28 2400円
ヒューゴー賞受賞の表題作ほか、社会格差や高齢化、医療問題など、中国社会の様々な問題を反映した、中国SF作家初の短篇集。全7篇
http://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784560090572
『北京 折りたたみの都市(仮題) 〜?景芳短編集 〜 』
■及川 茜 [翻訳]■?景芳 [著・文・その他]
白水社 エクス・リブリス
2019-03-28 2400円
ヒューゴー賞受賞の表題作ほか、社会格差や高齢化、医療問題など、中国社会の様々な問題を反映した、中国SF作家初の短篇集。全7篇
455名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/31(木) 01:23:46.94ID:Xif45XC+ 『黒き微睡みの囚人』買って今読んでるが面白いな
今後も竹書房がSFだしますように
今後も竹書房がSFだしますように
456名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 14:55:52.00ID:2+pUtnpA カバーの著者名間違ってない? eが抜けてるような
457名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 19:35:44.94ID:tW2wJWl0 1が出てから36年を経て完全版が出るとか
Y. Furusawa 古沢嘉通@frswy
『SFが読みたい! 2019年版』到着。各社刊行予定に目をむく。
な、なんと『危険なヴィジョン〔完全版〕』全三巻(ハヤカワ文庫SF)とな!
他の予定は、現物を参照されたし。
Y. Furusawa 古沢嘉通@frswy
『SFが読みたい! 2019年版』到着。各社刊行予定に目をむく。
な、なんと『危険なヴィジョン〔完全版〕』全三巻(ハヤカワ文庫SF)とな!
他の予定は、現物を参照されたし。
458名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 19:54:27.64ID:VFtZz5Xi まさかだな
もう出ないもんだとばかり
もう出ないもんだとばかり
459名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 23:23:21.99ID:z59H3Sa7 早川ちゃんが久々にちゃんと仕事したな
出ればだけど
出ればだけど
460名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 23:28:14.67ID:mjHJsM66 愛なんてセックスの書き間違いはいつ出るんだろう
いや訳稿は完成してるらしいからそう遠くないうちに出るんだろうけどさ
いや訳稿は完成してるらしいからそう遠くないうちに出るんだろうけどさ
461名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 23:38:11.31ID:unInQXg/ ユーモアスケッチ傑作展完全版も楽しみ
462名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 23:38:54.68ID:qqbWPNvX 『パラドックス・メン』は今年も刊行『予定』か
アトリエサードの刊行予定から『サンジバーに立つ』が消えてるのも気になる
アトリエサードの刊行予定から『サンジバーに立つ』が消えてるのも気になる
463名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 02:43:49.63ID:uskKdU2M 『SFが読みたい!』より今年の予定
アトリエサード
キム・ニューマン《ドラキュラ紀元》シリーズ第三部、第四部
クラーク・アシュトン・スミス『魔術師の帝国3 アヴェロワーニュ篇』
E&H・ヘロン《フラックスマン・ロウの心霊探求』
E・L・ホワイト《セイレーンの歌》
ブラム・ストーカー『白蛇の巣』
バドリス『無頼の月』
河出書房新社
『NOVA』年二回ほど
宮部みゆきSF短篇集
山田正紀『戦争獣』
ビアンカ・ヴェロバー『湖』
マルク=ウヴェ・クリンク『クオリティ・ランド』
『ラーマーヤナ』酒井昭伸新訳
アトリエサード
キム・ニューマン《ドラキュラ紀元》シリーズ第三部、第四部
クラーク・アシュトン・スミス『魔術師の帝国3 アヴェロワーニュ篇』
E&H・ヘロン《フラックスマン・ロウの心霊探求』
E・L・ホワイト《セイレーンの歌》
ブラム・ストーカー『白蛇の巣』
バドリス『無頼の月』
河出書房新社
『NOVA』年二回ほど
宮部みゆきSF短篇集
山田正紀『戦争獣』
ビアンカ・ヴェロバー『湖』
マルク=ウヴェ・クリンク『クオリティ・ランド』
『ラーマーヤナ』酒井昭伸新訳
464名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 02:44:14.62ID:uskKdU2M 国書刊行会
トマス・ディッシュ『SFの気恥ずかしさ』
ハーラン・エリスン『愛なんてセックスの書き間違い』
『伊藤典夫評論集成』
伊藤典夫編訳『海の鎖』
朝倉久志編訳『ユーモア・スケッチ大全集』新書版全五巻
竹書房
《竜のグリオール》シリーズ第二短篇集
ジャスパー・フォード『アーリー・ライザー』
スティーブン・キングによるアンソロジー『恐怖の飛行』
エイドリアン・チャイコフスキー『チルドレン・オブ・タイム』
アリエット・ド・ボダール《TUniverse of Xuya》シリーズ短篇集
ハーネス『パラドックス・メン』
中村融編『美食SFアンソロジー』
トマス・ディッシュ『SFの気恥ずかしさ』
ハーラン・エリスン『愛なんてセックスの書き間違い』
『伊藤典夫評論集成』
伊藤典夫編訳『海の鎖』
朝倉久志編訳『ユーモア・スケッチ大全集』新書版全五巻
竹書房
《竜のグリオール》シリーズ第二短篇集
ジャスパー・フォード『アーリー・ライザー』
スティーブン・キングによるアンソロジー『恐怖の飛行』
エイドリアン・チャイコフスキー『チルドレン・オブ・タイム』
アリエット・ド・ボダール《TUniverse of Xuya》シリーズ短篇集
ハーネス『パラドックス・メン』
中村融編『美食SFアンソロジー』
465名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 07:28:31.03ID:csDi6YbK 国書はユーモアスケッチ以外また出なさそうだなあ
466名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 08:23:06.52ID:90iNSS/K 酒井訳ラーマーヤナワロタ
467名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 08:24:22.28ID:90iNSS/K 竹書房孤軍奮闘という感じ
468名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 15:54:19.30ID:tHyUcAal トマス・ディッシュ『SFの気恥ずかしさ』
ハーラン・エリスン『愛なんてセックスの書き間違い』
これはよ
ハーラン・エリスン『愛なんてセックスの書き間違い』
これはよ
469名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 17:30:43.64ID:mkxIZMfr >>468
恥ずかしいタイトルだから出せないんだろう
恥ずかしいタイトルだから出せないんだろう
470名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 20:53:38.38ID:NBJn/J1u むしろ喫茶店で堂々カバーせずに読みたいから早く出してくれ
471名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 21:32:57.05ID:mkxIZMfr 2冊並べてたらsfはセフレの略と思われそう
472名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 21:36:05.19ID:OmmjB6t8473名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 21:41:21.57ID:NBJn/J1u そんな適当な冗談聞き流してくれればいいのに
確かに国書は電子版出さないから
できるなら出してほしいな
絶版が怖い
確かに国書は電子版出さないから
できるなら出してほしいな
絶版が怖い
474名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/12(火) 07:03:51.81ID:EYjZLnEj CAスミスやっとか
475名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 19:47:40.91ID:HsUqkSG2 今時ブラウン全集って売れるのかねえ
北原尚彦@『モリアーティ秘録(上・下)』(創元推理文庫)12/12発売
『フレドリック・ブラウンSF全短編(全4巻)』が2019年夏からハードカバーで刊行ですと!
北原尚彦@『モリアーティ秘録(上・下)』(創元推理文庫)12/12発売
『フレドリック・ブラウンSF全短編(全4巻)』が2019年夏からハードカバーで刊行ですと!
476名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 00:33:52.85ID:TMONLl/n バラード、ヴォネガットときて次はフレドリック・ブラウンか
個人的にはスタージョンが欲しいが
個人的にはスタージョンが欲しいが
477名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 00:49:29.65ID:1pbBqXfq ハードかよお
最近短編全集ブームが来てるのか
最近短編全集ブームが来てるのか
478名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 02:24:21.40ID:7D3Qxmni ブラウンの新訳短編全集楽しみだ
売れたらブラウンのミステリの方も出るのかな
売れたらブラウンのミステリの方も出るのかな
479名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 03:02:11.83ID:1pbBqXfq またお高いんでしょうか
480名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 07:24:34.01ID:8PE91ISO ブラウンの短編集って翻訳が古くなってたから新訳されるなら喜ばしい
481名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 11:52:45.91ID:pglCDzut 新訳なの?全部?
482名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 14:18:11.09ID:I2GuL/2l この調子でオールディス短編全集を
無理ですかそうですか
無理ですかそうですか
483名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 20:05:59.85ID:8PE91ISO484名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 15:48:05.22ID:7uIeQ0uN ハードカバー多すぎ
485名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 21:16:53.32ID:ciGm9lhH 未来の文学シリーズ続編まだー
486名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 09:20:38.73ID:aTUg/ulF 水之上のtwitterを見るとパラドックス・メンは進んでるみたいよ
翻訳は中村融
翻訳は中村融
487名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:49:12.00ID:+xL8ZASo 物理的に重すぎて買い控えてる本も結構あるからぜひ電子版出してほしいもんだが、そうもいかんのだろうなあ
488名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 22:23:08.74ID:Gh2vwW8s パラドクスメン10年前原書読んでるから割とどうでも良かったりする
489名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 04:07:16.44ID:Wrxf/aeZ sf的に面白かった?
490名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 19:29:23.41ID:wHNmt0VG 水之上@chikushobo02
ネビュラ賞ノヴェラ部門最終候補作、アリエット・ド・ボダールの
The Tea Master and the Detective は今年竹書房から刊行予定の
〈Universe of Xuya〉シリーズ〉短篇集に収録されます。
ネビュラ賞ノヴェラ部門最終候補作、アリエット・ド・ボダールの
The Tea Master and the Detective は今年竹書房から刊行予定の
〈Universe of Xuya〉シリーズ〉短篇集に収録されます。
491名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 22:58:09.49ID:nAgs2eLD492名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 23:11:48.55ID:Wrxf/aeZ493名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 19:00:00.66ID:oLIVZgR5 山岸真(P.N)@ymgsm
SFマガジン4月号、翻訳情報がもうひとつ。
早川書房翻訳SFファンタジイ編集部@hykw_SFで前にちらっとツイートがあったけど、
「表題作など全6篇を収録した『ナイトフライヤー』(酒井昭伸訳/ハヤカワ文庫SF)は5月刊行予定」。
ほかの収録作は不明だけどジョージ・R・R・マーティン短篇集が!
SFマガジン4月号、翻訳情報がもうひとつ。
早川書房翻訳SFファンタジイ編集部@hykw_SFで前にちらっとツイートがあったけど、
「表題作など全6篇を収録した『ナイトフライヤー』(酒井昭伸訳/ハヤカワ文庫SF)は5月刊行予定」。
ほかの収録作は不明だけどジョージ・R・R・マーティン短篇集が!
494名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 19:02:05.87ID:FsDLhsYm マジっすか
やっとライアへの賛歌が短編集に収録されるかも
やっとライアへの賛歌が短編集に収録されるかも
495名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 23:53:31.02ID:kc3P4JGD 『洋梨形の男』の訳者あとがきで中村融が言ってた某社で予定されてるマーティン短編集ってこれか?
「ナイトフライヤー」表題ってことは宇宙物でまとめるのかね
「七たび戒めん、人を殺めるなかれと」 や「グラス・フラワー」ははいってほしいところ
「ナイトフライヤー」表題ってことは宇宙物でまとめるのかね
「七たび戒めん、人を殺めるなかれと」 や「グラス・フラワー」ははいってほしいところ
496名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 11:49:30.67ID:OpO5Uqxb 「ライアへの賛歌」は入るみたいね
なぜかハヤカワの紹介ページは消えている
フライングだったのかな
悪漢と密偵@BaddieBeagle
"異種生命と接触すべく旅を続ける宇宙船〈ナイトフライヤー〉を描く表題作、
ヒューゴー賞受賞作「ライアへの賛歌」他、全6篇収録
":ジョージ・R・R・マーティン/酒井昭伸『ナイトフライヤー』
なぜかハヤカワの紹介ページは消えている
フライングだったのかな
悪漢と密偵@BaddieBeagle
"異種生命と接触すべく旅を続ける宇宙船〈ナイトフライヤー〉を描く表題作、
ヒューゴー賞受賞作「ライアへの賛歌」他、全6篇収録
":ジョージ・R・R・マーティン/酒井昭伸『ナイトフライヤー』
497名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/10(日) 16:53:01.49ID:CZq3aNwc メトカーフ本5月?
498名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/01(月) 13:49:51.59ID:ctTuiwZI 保守
499名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 15:24:13.05ID:fr6cjCp5 保守
500名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 17:58:07.75ID:0wd4zCdR https://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336053237/
愛なんてセックスの書き間違い
ハーラン・エリスン 著
若島正/渡辺佐智江 訳
発売日 2019/05/20
判型 四六変型判 ISBN 978-4-336-05323-7
ページ数 368 頁 Cコード 0397
定価 2,592円 (本体価格2,400円
アメリカSF界のレジェンド、カリスマSF作家ハーラン・エリスンはSF以外の小説も凄い!
犯罪小説を中心に非SFジャンルの初期傑作を精選、日本オリジナル編集・全篇本邦初訳でおくる
暴力とセックスと愛とジャズと狂気と孤独と快楽にあふれたエリスン・ワンダーランド!
「父さんのこと、殺す」痩せた少年の緑色の瞳は飢えたようだった……孤独な男と孤独な少年の出会いを痛切に描く「第四戒なし」、
成功した作家が体験するサイケデリックな彷徨譚「パンキーとイェール大出の男たち」、
閉ざされた空間に幽閉される恐怖を華麗な筆致で綴る「盲鳥よ、盲鳥よ、近寄ってくるな!」、
〈ジルチ〉がある小説を書け!と命じられた新人作家の苦悩とは? 爆笑のポルノ小説「ジルチの女」、
ギャング団潜入取材を元に書かれた「人殺しになった少年」、
グルーヴィな筆致が炸裂するエリスン流ジャズ小説「クールに行こう」など、
カリスマSF作家エリスンによる犯罪小説・ポルノ小説・ジャズ小説・ハードボイルドといった
非SFジャンルの初期傑作を精選した日本オリジナル短篇集(全11篇、すべて本邦初訳)。
愛なんてセックスの書き間違い
ハーラン・エリスン 著
若島正/渡辺佐智江 訳
発売日 2019/05/20
判型 四六変型判 ISBN 978-4-336-05323-7
ページ数 368 頁 Cコード 0397
定価 2,592円 (本体価格2,400円
アメリカSF界のレジェンド、カリスマSF作家ハーラン・エリスンはSF以外の小説も凄い!
犯罪小説を中心に非SFジャンルの初期傑作を精選、日本オリジナル編集・全篇本邦初訳でおくる
暴力とセックスと愛とジャズと狂気と孤独と快楽にあふれたエリスン・ワンダーランド!
「父さんのこと、殺す」痩せた少年の緑色の瞳は飢えたようだった……孤独な男と孤独な少年の出会いを痛切に描く「第四戒なし」、
成功した作家が体験するサイケデリックな彷徨譚「パンキーとイェール大出の男たち」、
閉ざされた空間に幽閉される恐怖を華麗な筆致で綴る「盲鳥よ、盲鳥よ、近寄ってくるな!」、
〈ジルチ〉がある小説を書け!と命じられた新人作家の苦悩とは? 爆笑のポルノ小説「ジルチの女」、
ギャング団潜入取材を元に書かれた「人殺しになった少年」、
グルーヴィな筆致が炸裂するエリスン流ジャズ小説「クールに行こう」など、
カリスマSF作家エリスンによる犯罪小説・ポルノ小説・ジャズ小説・ハードボイルドといった
非SFジャンルの初期傑作を精選した日本オリジナル短篇集(全11篇、すべて本邦初訳)。
501名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 18:28:08.00ID:Rh/T5d1F お〜エリスンの翻訳書3つだけだったから嬉しいな
危険なビジョンも再刊するみたいだしいいね
危険なビジョンも再刊するみたいだしいいね
502名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 19:08:59.75ID:dTEVDGSE503名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 19:37:52.27ID:qaHgGoqJ >>500
うむ、これは嬉しいな
うむ、これは嬉しいな
504名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/16(火) 23:24:25.72ID:d74P3U6E ついに出るのか
楽しみ
楽しみ
505名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 07:32:36.84ID:JWdFqZMN >>500
よっしゃああああああああああああああああああああああああああ
よっしゃああああああああああああああああああああああああああ
506名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 07:33:14.30ID:JWdFqZMN >>502
うわああああああああああああ
うわああああああああああああ
507名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 22:21:39.88ID:3lmIx/3T 藤原編集室@fujiwara_ed
久しく品切状態だったアンナ・カヴァン『アサイラム・ピース』(山田和子訳)が、
この夏、ちくま文庫で復刊します。
「そう、ついにそれ≠ヘ私のもとにやってきたのだ。
あまりにも長い間待ちわびてきた宿命の時、終わりなき終わり・・・」
久しく品切状態だったアンナ・カヴァン『アサイラム・ピース』(山田和子訳)が、
この夏、ちくま文庫で復刊します。
「そう、ついにそれ≠ヘ私のもとにやってきたのだ。
あまりにも長い間待ちわびてきた宿命の時、終わりなき終わり・・・」
508名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 22:51:26.95ID:/YIElfIL へー。カヴァンなんて絶対文庫落ちしないだろうと思ってたけどそりゃ有り難いな。
509名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/17(水) 23:31:33.79ID:kNlrS4Bf ジュリアとバズーカってまだサンリオ以降音沙汰ないんだっけ
510名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/18(木) 00:58:14.56ID:wYfUViiP >>509
普通に文遊社から復刊してるぞ
普通に文遊社から復刊してるぞ
511名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/18(木) 01:08:07.22ID:Vhff1vL0512名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/18(木) 01:12:46.72ID:i7/z8ho7 アンナカヴァン辛気くさすぎてワロタ
513名無しは無慈悲な月の女王
2019/04/18(木) 04:32:29.78ID:q2P0MmC+ 竹書房の水之上さんがtwitterでクラシックSFの企画が通ったと書いているが、何だろう
ね。馬鹿馬鹿しいユーモアSFだそうだからカットナーのボグベン一家シリーズあたりかな。
ね。馬鹿馬鹿しいユーモアSFだそうだからカットナーのボグベン一家シリーズあたりかな。
514名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/20(土) 17:11:08.12ID:ishC+ITr >>513
SFセミナーでそのへんの情報こっそり教えてくれるかな
SFセミナーでそのへんの情報こっそり教えてくれるかな
515名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/28(日) 15:06:50.24ID:egJ8OUBJ メトカーフ 『死者の饗宴』 5/24 発売予定
https://www.amazon.co.jp/dp/4336060657
https://www.amazon.co.jp/dp/4336060657
516名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/30(火) 12:56:23.46ID:PAFOhEPI 『トールキン 旅のはじまり』予告映像&ビジュアル|浪川大輔のナレーション入り!
https://cinema.ne.jp/news/tolkien2019042608/
https://cinema.ne.jp/news/tolkien2019042608/
517名無しは無慈悲な夜の女王
2019/04/30(火) 17:55:25.53ID:A5q+eLpl ヽ(`Д)ノ メトカーフマダアアア!!?
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
518名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/01(水) 03:59:41.30ID:1eCQAfF6519名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/06(月) 11:12:55.58ID:Y0iaon75 T. Kiriya@mistydrawers
SFセミナー「竹書房の挑戦」これから出る作品リストの上端(最近刊)、
ジャスパー・フォード著『Early Riser』ぜひよろしくお願いします
pic.twitter.com/FgMGBIp1VA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SFセミナー「竹書房の挑戦」これから出る作品リストの上端(最近刊)、
ジャスパー・フォード著『Early Riser』ぜひよろしくお願いします
pic.twitter.com/FgMGBIp1VA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
520名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/06(月) 23:36:14.52ID:cAo7JZOb 美食SFアンソロジーきになる
521名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 23:17:06.39ID:O5Y1Osx4 ttps://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336063571/
教皇庁の使者
服部独美 著
〈日出の地(オリエント)〉の皇帝の身代りとして男性を失った宝苓は、
不思議な操り人形芝居を演じる〈日没の地(オクシデント)〉の一人の老人と知り合う……。
≪カタマイト≫と人々が呼ぶホムンクルスの秘密。教皇庁から来た使者たちと船の秘儀。
秘密結社≪ほとんど全てを見た者たち≫とは何か?
流れる水のような時間とともに物語られ、全世界が鳥のとどまる一瞬の夢と現ずる、究極の長篇幻想小説。
謎の覆面作家による幻想文学の極北。
ttps://twit ter.com/MayumiShinoda11/status/1126317918742958080
篠田真由美@MayumiShinoda11
覆面作家なのか。うーむ。発売日はいつだって?
教皇庁の使者
服部独美 著
〈日出の地(オリエント)〉の皇帝の身代りとして男性を失った宝苓は、
不思議な操り人形芝居を演じる〈日没の地(オクシデント)〉の一人の老人と知り合う……。
≪カタマイト≫と人々が呼ぶホムンクルスの秘密。教皇庁から来た使者たちと船の秘儀。
秘密結社≪ほとんど全てを見た者たち≫とは何か?
流れる水のような時間とともに物語られ、全世界が鳥のとどまる一瞬の夢と現ずる、究極の長篇幻想小説。
謎の覆面作家による幻想文学の極北。
ttps://twit ter.com/MayumiShinoda11/status/1126317918742958080
篠田真由美@MayumiShinoda11
覆面作家なのか。うーむ。発売日はいつだって?
522名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/10(金) 23:49:23.19ID:NuMJBQHa 鷲谷花
@HWAshitani
「存在しない神学者」とそのテクストを創作したうえで、それをソースに著書と論文を執筆していたいう、かつて覚えのない事例。「非実在神学者」・・・/著作に捏造と盗用、東洋英和・深井院長を懲戒解雇(読売新聞) - Yahoo!ニュース
国書刊行会
@KokushoKankokai
【存在しない著者による本】この流れなら言える。スタニスワフ・レム『完全な真空』まだまだ好評発売中です。
@HWAshitani
「存在しない神学者」とそのテクストを創作したうえで、それをソースに著書と論文を執筆していたいう、かつて覚えのない事例。「非実在神学者」・・・/著作に捏造と盗用、東洋英和・深井院長を懲戒解雇(読売新聞) - Yahoo!ニュース
国書刊行会
@KokushoKankokai
【存在しない著者による本】この流れなら言える。スタニスワフ・レム『完全な真空』まだまだ好評発売中です。
523名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/12(日) 01:02:02.48ID:EZ3pd7ff >>521
なんだこれ気になる
なんだこれ気になる
524名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/14(火) 21:55:28.62ID:0U2vEeZc >>521
俺も気になってる
俺も気になってる
525名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/14(火) 22:54:04.89ID:RYSCvCgI >>521
一応新作だよね?
一応新作だよね?
526名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/14(火) 23:27:38.33ID:xvBTdgET これほんと?
59名無しは無慈悲な夜の女王2019/05/11(土) 06:12:57.76ID:EnQUagrR>>64
藍たんが国書から変名で小説出すらし
幻想フェミニズム小説らし
おとろちいのう・・・
59名無しは無慈悲な夜の女王2019/05/11(土) 06:12:57.76ID:EnQUagrR>>64
藍たんが国書から変名で小説出すらし
幻想フェミニズム小説らし
おとろちいのう・・・
527名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/15(水) 00:12:17.11ID:k4+ypKKc 藍たんて?
528名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/15(水) 11:36:07.56ID:NUcHLSd1 宮里藍かな?
529名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 06:46:57.27ID:guZaefe0 石堂藍?
530名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/19(日) 14:02:10.66ID:UxG2ABp3 一気に買う気無くした
531名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/20(月) 23:51:25.03ID:SjTSoeYg 教皇庁の使者 読み始めた。
半分程度読み進めたけどのめり込んで読むような感じではないかなぁ。
単語や文章にちょくちょく違和感を感じてしまって集中できない。
紹介文でかなり期待していたんだけど、多分幻想小説は書いたことがない人のような気がする。
覆面作家となっているけど誰なんだろうね。
半分程度読み進めたけどのめり込んで読むような感じではないかなぁ。
単語や文章にちょくちょく違和感を感じてしまって集中できない。
紹介文でかなり期待していたんだけど、多分幻想小説は書いたことがない人のような気がする。
覆面作家となっているけど誰なんだろうね。
532名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/20(月) 23:56:42.36ID:bpGQRhBL 教皇庁の使者読了
至高の幻想小説とは笑わせる
言葉選びの単調さや最後にかけての性急さ着地点のつまらなさ
どれもこれも期待外れで国書大丈夫なのと頭を抱えてる
多分覆面作家さんは小説家ではないと思う
至高の幻想小説とは笑わせる
言葉選びの単調さや最後にかけての性急さ着地点のつまらなさ
どれもこれも期待外れで国書大丈夫なのと頭を抱えてる
多分覆面作家さんは小説家ではないと思う
533名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/21(火) 01:16:49.02ID:aBcsiE+P 感想ありがとう
買わずに済みそうで助かるよ
浮いた金で愛なんてセックスの書き間違いのついでにaaしつこかったメトカーフ買ってみようかな
買わずに済みそうで助かるよ
浮いた金で愛なんてセックスの書き間違いのついでにaaしつこかったメトカーフ買ってみようかな
534名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/21(火) 01:29:53.75ID:NkaRhwgA 教皇庁の装丁家の方火消ししてるな
別に覆面作家が問題ではなく
至高の幻想小説って煽っておきながら大した作品でなかったのが問題
別に覆面作家が問題ではなく
至高の幻想小説って煽っておきながら大した作品でなかったのが問題
535名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/21(火) 11:31:37.98ID:AgyDyX4B >>532
読んだ感じ山尾悠子ではないよね?
読んだ感じ山尾悠子ではないよね?
536名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/21(火) 12:02:18.95ID:4Xtpnj7r537名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/21(火) 12:04:38.44ID:4Xtpnj7r ここまで品薄なのは人気だからではなくて
出版社自体も劣る内容だから少数しか刷らなかったのかと
下種の勘繰りをしたくなる
出版社自体も劣る内容だから少数しか刷らなかったのかと
下種の勘繰りをしたくなる
538名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/21(火) 20:33:48.12ID:RmcVA5l4 山尾悠子変名で出す必要無いでしょ
539名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/21(火) 20:35:21.60ID:rxPAng2h 文体は皆川博子っぽいよな
教皇庁
教皇庁
540名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/22(水) 00:47:22.72ID:ndRTWUzr 上に出てるとおりなんじゃないの
NAさん
NAさん
541名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/23(木) 09:33:33.25ID:A33hMye2542名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/23(木) 19:51:58.08ID:9yLvIZSl ヽ(`Д)ノ メトカーフアシタァアア!!
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
543名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/25(土) 15:38:52.14ID:PE1i1EhT 翻訳ミステリのイベントなのでSF関係あまり出てないが
熱戦2019! 第七回イチ推し本バトル・レポート
http://honyakumystery.jp/11128
ハーパーコリンズ・ジャパン
9月刊行予定 『STRANGE WEATHER』ジョー・ヒル ホラー短篇集
集英社
12月刊(単行本)『となりのヨンヒさん(仮)』チョン・ソヨン 韓国発のSF短篇集
2020年(単行本)『バグダードのフランケンシュタイン(仮)』アフマド・サーダーウィ
文藝春秋
『SLEEPING BEAUTY』スティーブン・キングと息子のオーウェン・キング合作の近未来スリラー
熱戦2019! 第七回イチ推し本バトル・レポート
http://honyakumystery.jp/11128
ハーパーコリンズ・ジャパン
9月刊行予定 『STRANGE WEATHER』ジョー・ヒル ホラー短篇集
集英社
12月刊(単行本)『となりのヨンヒさん(仮)』チョン・ソヨン 韓国発のSF短篇集
2020年(単行本)『バグダードのフランケンシュタイン(仮)』アフマド・サーダーウィ
文藝春秋
『SLEEPING BEAUTY』スティーブン・キングと息子のオーウェン・キング合作の近未来スリラー
544名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/25(土) 15:49:52.19ID:gZ+tP4KT ハーパーコリンズがジョーヒルかー
545名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/25(土) 21:17:34.45ID:HDef02KY ヽ(`∀^)ノ メトカーフキタァアア!!
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
546名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/26(日) 00:24:15.33ID:E5rOYO0e 本屋行ったらエリスンは積んであったけどメトカーフは仕入れていないとこばっかだった
547名無しは無慈悲な夜の女王
2019/05/26(日) 18:22:42.26ID:/xHPKUk9 キングには他にも息子いたんか
548名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/02(日) 21:38:30.07ID:/wYm2yvX デニス・エチスンが亡くなったそうで
名前はよく聞くけど、アンソロジー以外では翻訳に恵まれない作家だったな
ナイトランドで企画してたやつ、どこかが出さないかな
名前はよく聞くけど、アンソロジー以外では翻訳に恵まれない作家だったな
ナイトランドで企画してたやつ、どこかが出さないかな
549名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/03(月) 15:44:35.32ID:9zCVVt2w ホラー作家は翻訳に恵まれない
特に短編作家は厳しい
特に短編作家は厳しい
550名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/04(火) 05:35:05.57ID:VzS1kJCz トーマス・アロンゾ『カルコサ神話集』
551名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/05(水) 20:40:56.40ID:SOsjcN69 ナイトランドの最新号買ったが牧原勝志編集降りたのな
岡和田でホラー方面でやっていけるんか
岡和田でホラー方面でやっていけるんか
552名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 07:44:07.40ID:+6Bnl8pb メトカーフ「死者の饗宴」
「悪い土地」だけ意味がわからん
「悪い土地」だけ意味がわからん
553名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 16:58:52.54ID:UPFstPVA 「土地が悪かった」いうだけの話ちゃうの?
むしろ「ふたりの提督」のほうが謎じゃ
むしろ「ふたりの提督」のほうが謎じゃ
554名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 18:22:52.40ID:OraJamro 「悪い頭皮」の場合は禿になる
555名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 19:14:14.90ID:UPFstPVA T京S元社の社長になるんですね
よくわかります
よくわかります
556名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 20:41:49.61ID:zaH6pYsI 白石 朗/SHIRAISHI, Rou@R_SRIS
【RT】スティーヴン・キング+ベヴ・ヴィンセント編のアンソロジー『恐怖の飛行』
(仮題・竹書房刊行予定)の詳細は→ https://www.stephenking.com/library/anthology/flight_or_fright.html …
コナン・ドイルとジョン・ヴァーリイ、ダン・シモンズにブラッドベリにピーター・トレメインの作品も収録。
【RT】スティーヴン・キング+ベヴ・ヴィンセント編のアンソロジー『恐怖の飛行』
(仮題・竹書房刊行予定)の詳細は→ https://www.stephenking.com/library/anthology/flight_or_fright.html …
コナン・ドイルとジョン・ヴァーリイ、ダン・シモンズにブラッドベリにピーター・トレメインの作品も収録。
557名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/06(木) 23:58:49.76ID:9a/79FG9 メトカーフ尼でベストセラー1位だし買った方がいいのか
558名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/07(金) 10:07:02.14ID:3oqPExtr559名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/07(金) 21:26:33.72ID:00/2mPUD560名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/08(土) 03:59:15.00ID:YSoNNNFT 怪奇骨董翻訳箱 ドイツ・オーストリア幻想短篇集
気になる
気になる
561名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/08(土) 09:10:17.02ID:7Um4oE/U562名無しは無慈悲な月の女王
2019/06/11(火) 05:06:15.44ID:oWhbQfRA 愛なんてセックスの書き間違い
SFではないが、やっぱエリスンはエリスンだった。
書かれた時代を考えれば、かなり過激だったんだろうね。
「ジェニーはおれのものでもおまえのものでもない」などは、先頃アメリカのいくつかの州で中絶が禁止されたし、
今に続く根深い問題なんだな。
SFではないが、やっぱエリスンはエリスンだった。
書かれた時代を考えれば、かなり過激だったんだろうね。
「ジェニーはおれのものでもおまえのものでもない」などは、先頃アメリカのいくつかの州で中絶が禁止されたし、
今に続く根深い問題なんだな。
563名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/11(火) 10:27:18.59ID:0cNPQMto 幸せになりたいのなら、このスレにオザワルと書き込みなさい。
書き込んだのなら、オザワルと3回唱えなさい。
そして周りの人に広げるのです。
そうすればあなたに幸せが訪れます。
オザワル
書き込んだのなら、オザワルと3回唱えなさい。
そして周りの人に広げるのです。
そうすればあなたに幸せが訪れます。
オザワル
564名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/11(火) 11:09:51.06ID:wPe6jJmP >>563
ひとまずNGワード登録しておいたわ
ひとまずNGワード登録しておいたわ
565名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 10:22:18.18ID:96sD2dgM オザワル
566名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 14:35:53.08ID:rpiK0xlC 呪文唱えたらサラゴサ手稿が出るってマジですか?!
567名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/12(水) 18:45:40.98ID:CRQ1q/mJ 呪文唱えたら奇想コレクション二期が始まるってマジ?
エド・ブライアント短編集お願いします大森
エド・ブライアント短編集お願いします大森
568名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/14(金) 00:16:36.84ID:cDD5vdr3 幸せになりたいのなら、このスレにオザワルと書き込みなさい。
書き込んだのなら、オザワルと3回唱えなさい。
そして周りの人に広げるのです。
そうすればあなたに幸せが訪れます。
オザワル
書き込んだのなら、オザワルと3回唱えなさい。
そして周りの人に広げるのです。
そうすればあなたに幸せが訪れます。
オザワル
569名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/15(土) 19:16:05.71ID:nf44bTvz 「悪い土地」
子供の頃の記憶で近くの山の私道まっすぐ行くと牧場があったのに
実際はそんなものはないどころか牧場並みの広さの土地がないという不思議を思い出した
子供の頃の記憶で近くの山の私道まっすぐ行くと牧場があったのに
実際はそんなものはないどころか牧場並みの広さの土地がないという不思議を思い出した
570名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/16(日) 21:25:16.88ID:zUpB5udt >>556
恐怖の飛行、でヴァ―リイだったら「空襲」かな。
恐怖の飛行、でヴァ―リイだったら「空襲」かな。
571名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 11:34:07.79ID:cADMbC3l Air Raid by John Varley
正解
既読作品には興味ないからどうでもいいが
正解
既読作品には興味ないからどうでもいいが
572名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 13:14:35.83ID:IDP7gi+o いやなマニアって一言余計なんだよな
573名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/17(月) 21:17:34.45ID:cADMbC3l じゃあなに、短編集がほとんど既読でも平気で買うんか? オイラはすげー気にするよ
574名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/19(水) 07:42:34.84ID:USmgoLge 怪奇骨董どうよ
575名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/19(水) 20:21:09.72ID:Fx4VbNTJ あとがきがケッサク
576名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/20(木) 05:49:28.45ID:2MUWQF9x >>575
中身はどうです?
中身はどうです?
577名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/21(金) 21:18:13.93ID:5u0YDScx >>575
あれは、各話に作者についての解説がついてるせいかね?
光文社古典新訳文庫の、解説とあとがき両方書かされて書くことに困ってる訳者みたいな内容
本の中身について知りたくて読んでも、なんの役にも立たないあとがきだ
あれは、各話に作者についての解説がついてるせいかね?
光文社古典新訳文庫の、解説とあとがき両方書かされて書くことに困ってる訳者みたいな内容
本の中身について知りたくて読んでも、なんの役にも立たないあとがきだ
578名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/21(金) 21:53:42.85ID:wzxdkcOE 装丁は以前の英国のやつと同じだから内容もいいはず・・・
579名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/21(金) 22:04:06.43ID:Jqs2KFSJ まだ最初のふたつしか読んでないけど「伯林白昼夢」はエロくてよかった。
580名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/22(土) 00:05:04.46ID:LpBdm7Kc ほとんど全編が本邦初訳って謳ってる中で伯林白昼夢は既訳だね
581名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/22(土) 08:50:42.28ID:NSsPUYVL >>580
同人じゃなかったっけ?
同人じゃなかったっけ?
582名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/22(土) 13:34:02.60ID:nKY3O0SI >>581
同人だったね
同人だったね
583名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/22(土) 16:09:45.65ID:fdBsozEm 「怪奇骨董」リアル本屋で購入
えらいぞリアル本屋!!尼で注文する前に行ってよかったー!
装丁はパラフィン紙がもうちょっとしっかりカバーしてくれれば言うことなしなんだが。
さて読むか。
えらいぞリアル本屋!!尼で注文する前に行ってよかったー!
装丁はパラフィン紙がもうちょっとしっかりカバーしてくれれば言うことなしなんだが。
さて読むか。
584名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/23(日) 00:01:35.66ID:7jBPpfeZ グラシンだかパラフィンだかって読んだ後、元のようにはめてから箱に入れようとするんだけど
ほぼ確実にたわんだり皺になったりでうまくいかんのだけどコツとかあるんだろうか
国書の高めの本とか昔の全集の古本とかについてるくらいだからあんま機会はないんだけどさ
ほぼ確実にたわんだり皺になったりでうまくいかんのだけどコツとかあるんだろうか
国書の高めの本とか昔の全集の古本とかについてるくらいだからあんま機会はないんだけどさ
585名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/23(日) 03:23:47.46ID:bQ8mAuu/ 俺もそれ知りたい
586名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/23(日) 07:17:49.03ID:87qRu5Dt まあもともと本体を保護するためのもんだから
消耗品と割り切るのが吉では?
ちなみに俺はゴワゴワになろうが少々破れようが気にしない
でも自分でグラシン紙買ってきて張りなおす奴もいるようだ
さらには(都市伝説かもしらんが)読書用と保存用に二冊買う奴もいるらしい
消耗品と割り切るのが吉では?
ちなみに俺はゴワゴワになろうが少々破れようが気にしない
でも自分でグラシン紙買ってきて張りなおす奴もいるようだ
さらには(都市伝説かもしらんが)読書用と保存用に二冊買う奴もいるらしい
587名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 04:07:11.49ID:XnF2hTj8 いまさらだけど、ナイトランド叢書のC・A・スミスのゾシークとかハイパーボリア集って
全部、創元の大瀧さんの三冊に入ってるのかな?
全部、創元の大瀧さんの三冊に入ってるのかな?
588名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/28(金) 21:33:38.54ID:/Jyi4kun589名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/29(土) 19:28:22.43ID:Ovgnrrmi >>579
自分は「恋人」がエロかった
自分は「恋人」がエロかった
590名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/30(日) 00:43:03.62ID:b4tSqjdg591名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/30(日) 05:34:54.44ID:7Y2j2HxM 怪奇ものなのにエロ多いのか
592名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/30(日) 09:06:21.59ID:l7Gz9TIQ >>591
一番エロいのは「美神の館・完結編」
一番エロいのは「美神の館・完結編」
593名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/30(日) 16:24:34.67ID:7Y2j2HxM >>592
ビアズレーのやつと関係あるの?
ビアズレーのやつと関係あるの?
594名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/30(日) 17:51:14.95ID:M2wQ2ywJ あるある
ビアズレーが若死にしたため中断した「美神の館」の続きを
別の作家が書いたもの
いってみりゃ伊藤計劃の『屍者の帝国』を円城塔が完成させたみたいなもんだ
ビアズレーが若死にしたため中断した「美神の館」の続きを
別の作家が書いたもの
いってみりゃ伊藤計劃の『屍者の帝国』を円城塔が完成させたみたいなもんだ
595名無しは無慈悲な夜の女王
2019/06/30(日) 21:33:27.81ID:8NXTkJ/J >>590
プライスやらリン・カーターによる補作中心
プライスやらリン・カーターによる補作中心
596名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 02:36:31.79ID:/MjaqC9U >>594
まじかー、それちょっと気になるなあ
まじかー、それちょっと気になるなあ
597名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 19:55:21.46ID:7XFdHVfJ 新井素子研究会@motoken1989
噂に上っていた本が、ついに7月に刊行されるそうです。
1巻には「いつか猫になる日まで」、「グリーン・レクイエム」、「緑幻想」を収録。
『新井素子SFファンタジーコレクション1』(新井素子/日下三蔵・編)柏書房株式会社
噂に上っていた本が、ついに7月に刊行されるそうです。
1巻には「いつか猫になる日まで」、「グリーン・レクイエム」、「緑幻想」を収録。
『新井素子SFファンタジーコレクション1』(新井素子/日下三蔵・編)柏書房株式会社
598名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 20:46:55.29ID:lHCxATS0599名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 21:19:24.73ID:w4cdR1ZC >>598
同人作家がやってる二次創作みたいなもんだねw
同人作家がやってる二次創作みたいなもんだねw
600名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/01(月) 23:01:11.22ID:/i5r/nMh 悪書刊行会は早よ倒産しろよ
601名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/02(火) 21:16:04.29ID:vFONdoN0 まあそう言うたるなや
いまどきメトカーフの短編集なんか出してくれる出版社は
国書のほかはないぞ
いまどきメトカーフの短編集なんか出してくれる出版社は
国書のほかはないぞ
602名無しは無慈悲な月の女王
2019/07/03(水) 03:32:25.12ID:OG/zSdv9 パラドックスメン、九月刊行予定。
ようやく出るか。
ようやく出るか。
603名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/14(日) 12:28:19.07ID:ibxVmI6l 土曜の朝日新聞に伝・藍たん作『教皇庁の何とか』の書評がのっちょった
さすが手回しがええのう
さすが手回しがええのう
604名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/19(金) 23:12:25.01ID:ehMLjI19 9/12発売予定
『パラドックス・メン (仮)』の詳細情報
http://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784801920040
ワイドスクリーン・バロックという言葉は、この作品のために造られた!
奇絶怪絶複雑怪奇、内容紹介不可能のSFが70年の時を経て遂に邦訳!
『パラドックス・メン (仮)』の詳細情報
http://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784801920040
ワイドスクリーン・バロックという言葉は、この作品のために造られた!
奇絶怪絶複雑怪奇、内容紹介不可能のSFが70年の時を経て遂に邦訳!
605名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 18:56:34.17ID:XrfR6vHz ワイドスクリーン・バロックいうんは舞台装置がやたらに派手なスペースオペラみたいなイメージしかないんだが
わしなんか誤解してる?
わしなんか誤解してる?
606名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/25(木) 22:56:48.56ID:dmVfxiKa アイデアの奔流的な?
607名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 01:35:29.41ID:1s+nMaML スケールがデカイ、長編一冊分のアイディアを数ページで使い捨て、人がどんどん死ぬ
608名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 07:58:28.78ID:p7MrbtMA ルーツはベスターの「虎よ、虎よ!」だって言うよね>ワイドスクリーン・バロック
609名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 12:07:10.21ID:IKxOaNNC 自分のワイドスクリーン・バロックのイメージは、行き当たりばったりの小説作法という感じ
日本の例では、国枝史郎をはじめとした伝奇小説というジャンルに似たような手法の作品が多いように思う
日本の例では、国枝史郎をはじめとした伝奇小説というジャンルに似たような手法の作品が多いように思う
610名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/26(金) 12:33:27.63ID:JYub5C3v >>605
オールディス的にはそんで間違いないんじゃね
オールディス的にはそんで間違いないんじゃね
611名無しは無慈悲な月の女王
2019/07/28(日) 05:53:28.09ID:jQBkabT9 >>608
元祖はベスターよりもヴォークトのほうが先だろう。
そういえば昔大森望と大原まり子の対談でワイドスクリーン・バロックの話が出て、
大森が「男の子的にはヴォークトよりもベスター」と言うのに対して大原が「それは女王様が出て来るからじゃないの(笑)」と返してたな。
元祖はベスターよりもヴォークトのほうが先だろう。
そういえば昔大森望と大原まり子の対談でワイドスクリーン・バロックの話が出て、
大森が「男の子的にはヴォークトよりもベスター」と言うのに対して大原が「それは女王様が出て来るからじゃないの(笑)」と返してたな。
612名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 07:08:41.88ID:hPAGm1wD 俺男だけど少年と犬が大好き
613名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 09:52:56.88ID:ZMZmJhGI >>612
女性であれが好きな人っているのかな
女性であれが好きな人っているのかな
614名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 11:23:30.11ID:8JSRm4lj 女は糞、犬最高って話だよね
615名無しは無慈悲な夜の女王
2019/07/31(水) 16:38:27.11ID:ypNehooU そういう話なのあれ
616名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 04:33:44.60ID:TPNkq0ZP617名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 10:24:22.42ID:2utulNfd 動物飼ったことあれば男女関係ないな
618名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 11:36:40.77ID:Sj/v9C3K オレも女ごころよりは鳥ごころの方が良く理解できる
619名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/01(木) 15:30:47.51ID:4Pf16aKU >>616
作中の女に嫉妬して、犬の餌にされてざまあと喜んでるブスいそう
作中の女に嫉妬して、犬の餌にされてざまあと喜んでるブスいそう
620名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/08(木) 13:32:10.82ID:Lq9q1IE5 ttps://twitter.com/nzm/status/1159094576889548801
「電子版はコスト的にたぶん出ない」って、何で? 古典の再録で著作権相続者を捜し出すのが大変とか、翻訳物で向こうのエージェントとの条件が折り合わなくて、とかは聞いたことあるけど、現代日本の存命作家ばっかだよな
それともまさか、河出文庫がいまだにすべての編集作業を紙と活字or写真植字でやってて、電子版に流用できるデータが無く一から作り直しになるから?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「電子版はコスト的にたぶん出ない」って、何で? 古典の再録で著作権相続者を捜し出すのが大変とか、翻訳物で向こうのエージェントとの条件が折り合わなくて、とかは聞いたことあるけど、現代日本の存命作家ばっかだよな
それともまさか、河出文庫がいまだにすべての編集作業を紙と活字or写真植字でやってて、電子版に流用できるデータが無く一から作り直しになるから?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
621名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/08(木) 14:11:21.31ID:LXvBD8ZQ 作家が入力したままの生原稿を、テキストファイルで売ってくれるだけでいい
あとは、自分で好きなように電子書籍化するから
その方が、無知な出版社の連中が外注で作った、手抜きだらけの電子書籍
よりも、ずっと良いものが作れるからね
あとは、自分で好きなように電子書籍化するから
その方が、無知な出版社の連中が外注で作った、手抜きだらけの電子書籍
よりも、ずっと良いものが作れるからね
622名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/08(木) 17:10:21.93ID:RJetJQx3 ttp://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309464992/
完全な真空
スタニスワフ・レム 著
沼野 充義 訳
工藤 幸雄 訳
長谷見 一雄 訳
河出文庫 文庫 ● 384ページ
ISBN:978-4-309-46499-2 ● Cコード:0198
発売日:2019.09.06(予定)
完全な真空
スタニスワフ・レム 著
沼野 充義 訳
工藤 幸雄 訳
長谷見 一雄 訳
河出文庫 文庫 ● 384ページ
ISBN:978-4-309-46499-2 ● Cコード:0198
発売日:2019.09.06(予定)
623名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/08(木) 18:29:11.10ID:Qtipx1Si >621
それはまず、作家本人が嫌がる。
生原稿なんて、そのままでは商品にならない。
無知なのはお前だよ。
それはまず、作家本人が嫌がる。
生原稿なんて、そのままでは商品にならない。
無知なのはお前だよ。
624名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/08(木) 21:22:56.11ID:eAR2GOQG >>620
一冊電子化したあとで、割に合わないという判断になったんでしょ
データがあっても電子書籍化には作業が必要でその人件費がかかるし、電子書籍扱ってるとこにも当然金はとられる
現代の存命作家ばかりだから印税も発生する
元から少ない読者を紙の方と食い合うマイナスの方が大きいんでは?
一冊電子化したあとで、割に合わないという判断になったんでしょ
データがあっても電子書籍化には作業が必要でその人件費がかかるし、電子書籍扱ってるとこにも当然金はとられる
現代の存命作家ばかりだから印税も発生する
元から少ない読者を紙の方と食い合うマイナスの方が大きいんでは?
625名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/09(金) 01:39:42.87ID:iWR8rRwa626名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/09(金) 02:05:39.75ID:IDni2ps5 電子書籍いける人って本好きなんだろうな
おれは所有欲強いから紙じゃないと無理だ
おれは所有欲強いから紙じゃないと無理だ
627名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/09(金) 09:54:21.39ID:n3x2wfRx628名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/10(土) 10:51:40.74ID:ys6+vwu0 紙の本、しかも文庫だと、本を整理したり移動したとき行方不明になりやすいんだよね
電子書籍なら、読書端末、タブレット、PC、どの機器からもパッと検索で探しすぐ読むことができる
個人的には、電子書籍の全文検索で、記憶に残った一文を簡単に探せるのが一番ありがたい
ネット上で本の話をするときも、本文を引用しながら正確な話ができる
電子書籍なら、読書端末、タブレット、PC、どの機器からもパッと検索で探しすぐ読むことができる
個人的には、電子書籍の全文検索で、記憶に残った一文を簡単に探せるのが一番ありがたい
ネット上で本の話をするときも、本文を引用しながら正確な話ができる
629名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/10(土) 13:40:07.97ID:dbZ4wU5A うち紙の本は本棚に収まりきらないから箱に入れてなおしてるんだけど、読みたい本を蔵書録で調べて何番の箱に入ってるまでわかってもアレとアレどけてコレもどけてって考えると面倒になるので電子化に踏み切ったよ
630名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/10(土) 15:35:17.80ID:rEf2o8KS 電子派結構いるんだな…
631名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/15(木) 15:49:33.03ID:7b+ydVKD 電書はいつ読めなくなっても不思議じゃないから紙本持ってるのしか買わん
632名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/15(木) 16:54:53.78ID:lRHvsyFO 面倒がらずに落としてDRM解除しとけよ
633名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 02:17:39.02ID:Uh930KRD 紙は火事になったら読めないし
伝書は地球爆発したら読めない
一長一短だよ
伝書は地球爆発したら読めない
一長一短だよ
634名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 15:25:42.06ID:CjWobHWK >>633
伝書は読むソフトが使用不可になれば読めない
伝書は読むソフトが使用不可になれば読めない
635名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 16:54:44.31ID:PHl3CdEi iPadを買った時にカドカワのアプリで電書の「乙嫁語り」を買ったはずだが
いつのまにかリーダーのバージョン変わって購入データごと異界送りになって
読めなくなってるわな。
しかも新バージョンは初代iPadに対応していない。
いつのまにかリーダーのバージョン変わって購入データごと異界送りになって
読めなくなってるわな。
しかも新バージョンは初代iPadに対応していない。
636名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 16:55:11.66ID:TNizFeY7 伝書は古文書や奥義についての知識がないと読めない
637名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/16(金) 21:22:49.00ID:bA8t0BVe 伝書は空へ飛ばすもんだぞ ぽっぽー
638名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/17(土) 01:03:44.37ID:zOexKHNd 伝書鳩は帰巣本能なんだぞぱっぽー
639名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 19:19:42.24ID:xPuG+T7y Shiro Mizukamiのツイッターにパラドックス・メンの書影が来ている
640名無しは無慈悲な夜の女王
2019/08/26(月) 19:22:43.67ID:JG/cdKr9 Sou Mizukami?
641名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/06(金) 20:53:22.39ID:Ca1w9o9B 時は2177年、舞台はアメリカ帝国。
物語はひとりの男が権力者の寝室に忍びこむところから始まる。
その男こそが〈盗賊〉アラール。記憶を失くし、名前を失くし、
不時着した正体不明の宇宙船より現れた男。権力を一手に握った、
悪しきアメリカ帝国宰相ヘイズ=ゴーントを討つ力を持った、唯一の男。
帝国警察に追われる中、ケイリスという女性と逢いしアラールは、彼女に命を救われる。
はじめて逢うにも関わらず記憶を揺さぶられ、その理由根拠は一切不明。
この時を境にアラールを中心として宇宙は回りだす。
謎多き宇宙船トインビー22、全知全能の男メガネット・マインド、
ヘイズ=ゴーントとの対峙、フェンシングによる決闘……時間は縮み空間は歪む。
複雑怪奇にして不羈奔放の物語。これが! ワイドスクリーン・バロックだ!!
物語はひとりの男が権力者の寝室に忍びこむところから始まる。
その男こそが〈盗賊〉アラール。記憶を失くし、名前を失くし、
不時着した正体不明の宇宙船より現れた男。権力を一手に握った、
悪しきアメリカ帝国宰相ヘイズ=ゴーントを討つ力を持った、唯一の男。
帝国警察に追われる中、ケイリスという女性と逢いしアラールは、彼女に命を救われる。
はじめて逢うにも関わらず記憶を揺さぶられ、その理由根拠は一切不明。
この時を境にアラールを中心として宇宙は回りだす。
謎多き宇宙船トインビー22、全知全能の男メガネット・マインド、
ヘイズ=ゴーントとの対峙、フェンシングによる決闘……時間は縮み空間は歪む。
複雑怪奇にして不羈奔放の物語。これが! ワイドスクリーン・バロックだ!!
642名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/06(金) 21:12:52.87ID:kopIb5J+ まあヴァンヴォークトの非Aとほぼ似たような話なんだけどなw
643名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/07(土) 19:20:49.19ID:9bC0pf3Q 白石 朗/SHIRAISHI, Rou@R_SRIS
【宣伝】仮題『恐怖の飛行』だったスティーヴン・キング&ベヴ・ヴィンセント編の
飛行機ホラー・アンソロジーは『死んだら飛べる』の書名で竹書房文庫より9/26刊。
コナン・ドイルやビアスからヴァーリイ、キング、ヒルまで多彩
【宣伝】仮題『恐怖の飛行』だったスティーヴン・キング&ベヴ・ヴィンセント編の
飛行機ホラー・アンソロジーは『死んだら飛べる』の書名で竹書房文庫より9/26刊。
コナン・ドイルやビアスからヴァーリイ、キング、ヒルまで多彩
644名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 04:22:19.55ID:W8UN1xeu ナイトランド最新号の古典新訳と、ドイルが被ったな
645名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/12(木) 19:38:00.43ID:hwXIz9Pb パラドックス・メンがついに発売した
646名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 20:22:51.62ID:KIaHBVGm 竹書房文庫は21世紀のサンリオ文庫となりうるのか?
というテーマで誰か語ってほしい
というテーマで誰か語ってほしい
647名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 20:33:08.60ID:9+k6g5FW このぐらいのペースで「おっ?」ってのを拾ってれば
サンリオの轍は踏まんだろ。
サンリオの轍は踏まんだろ。
648名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 22:18:10.32ID:Z5nssK5L 一昔前は国書の未来の文学が第二のサンリオ文庫とか言われてた気がする
649名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 22:52:14.97ID:yTN5i0Gl アトリエサードは、ケイト・ウィルヘルムが売れなかったのかなあ
650名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 22:54:56.25ID:ZQv6Heu5 M・J・ハリスンのサイエンスファンタジー「パステル都市」が復刊されると聞いた>アトリエサード
651名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 23:02:04.53ID:xUxIErtA パステル都市にナイトランド掲載短編増補する感じかね
652名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/13(金) 23:30:46.14ID:X8j5oBWq ウィルヘルムなんて売れるわけないじゃん
653名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 07:35:09.38ID:R4EWQnqS アトリエサードが『パステル都市』の版権を取得したのね
ただ版権だけで放置ってパターンもあるな
『パステル都市』と言えば『ナウシカ』の元ネタとして有名
ただ版権だけで放置ってパターンもあるな
『パステル都市』と言えば『ナウシカ』の元ネタとして有名
654名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 15:57:45.88ID:OcpxfvBc ナウシカの元ネタってデューンと地球の長い午後じゃないの?
655名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/14(土) 17:28:50.66ID:oKugyTi6 わりとマジでルーンの杖秘録のブラス城。
ブラス城は遠未来の地球(おそらくジブラルタルあたり)で
汚染された内陸の毒を干上がった大西洋からの海風で防いでる谷にある。
ブラス城は遠未来の地球(おそらくジブラルタルあたり)で
汚染された内陸の毒を干上がった大西洋からの海風で防いでる谷にある。
656名無しは無慈悲な月の女王
2019/09/17(火) 04:28:02.38ID:h9NKYbQU パラドックスメンをさっそく読んだ。
主人公の超人化、分かるような分からんような超科学理論、非Aまで出て来るし、ヴォークトの影響が大きいな。
目からビームはこれが元祖なのかね。
主人公の超人化、分かるような分からんような超科学理論、非Aまで出て来るし、ヴォークトの影響が大きいな。
目からビームはこれが元祖なのかね。
657名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 18:32:31.49ID:D/ViEfGG ジュンク堂書店池袋本店/文芸文庫担当@junkuike_bunbun
【今週の文庫ランキング6位〜10位】
/6位 伊坂幸太郎『アイネクライネナハトムジーク』
/7位 石田衣良『裏切りのホワイトカード 』
/8位 友麻碧『あやかし夫婦は御伽噺とともに眠れ。』
/9位 東野圭吾『危険なビーナス』講談社文庫
/10位 C.L.ハーネス『パラドックス・メン』竹書房文庫
【今週の文庫ランキング6位〜10位】
/6位 伊坂幸太郎『アイネクライネナハトムジーク』
/7位 石田衣良『裏切りのホワイトカード 』
/8位 友麻碧『あやかし夫婦は御伽噺とともに眠れ。』
/9位 東野圭吾『危険なビーナス』講談社文庫
/10位 C.L.ハーネス『パラドックス・メン』竹書房文庫
658名無しは無慈悲な夜の女王
2019/09/23(月) 19:31:25.76ID:slVnqZF4 ハーネスはリタネルの輪まで頑張って出してほしいわ
659名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 07:43:50.54ID:rMSP4Pkt 保守
660名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 09:34:43.58ID:4ONQLwSp JOKER!加藤智大から青葉真司へ・・
無敵の人とロリータ達による量子的なPOST HUMAN SEX「性の儀式」
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=42950
無敵の人とロリータ達による量子的なPOST HUMAN SEX「性の儀式」
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=42950
661名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 20:58:54.56ID:ql+ei0Ut パラドックス・メン力入れてんのね。
近所の本屋にもあった。創元の年間SF置いてない店なのに。
近所の本屋にもあった。創元の年間SF置いてない店なのに。
662名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 23:15:12.15ID:ttXedYTO 意外に売れてるんだね。
何で売れるのかさっぱりわからないんだけど。
オタ以外が買うとしてどういう流れで買うのかが想像できない。
何で売れるのかさっぱりわからないんだけど。
オタ以外が買うとしてどういう流れで買うのかが想像できない。
663名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/03(木) 23:18:07.45ID:ttXedYTO これが売れたら次はM・ジョン・ハリスンとか出してくれるかな。
そっから、未訳の多い英国スぺオペをバンバン訳してくれたらもう最高です。
そっから、未訳の多い英国スぺオペをバンバン訳してくれたらもう最高です。
664名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 02:23:32.37ID:3x82uiA4 「寄港地のない船」「竜のグリオールに絵を描いた男」
「虚ろなる10月の夜に」「黒き微睡みの囚人」
そんで「パラドックスメン」とかこんなん全部買わなきゃダメだし…
「虚ろなる10月の夜に」「黒き微睡みの囚人」
そんで「パラドックスメン」とかこんなん全部買わなきゃダメだし…
665名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 07:04:35.78ID:hB4D3lGt 竹書房文庫は背表紙に統一感がない
666名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:11:26.64ID:59HQQySm667名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:25:34.02ID:0t16icRo 『黒き微睡みの囚人』は予想以上に面白かった
ハーネス売れてるんならワイドスクリーンバロックつながりでアルフレッド・ベスター“The Deceivers ”訳してくんねえかなあ
ハーネス売れてるんならワイドスクリーンバロックつながりでアルフレッド・ベスター“The Deceivers ”訳してくんねえかなあ
668名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 21:42:24.68ID:mL8EJr1V669名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/04(金) 23:22:41.68ID:hB4D3lGt しばらくの間「パラドックス・メン(仮)」だったのは
原題の「昨日への飛行」をタイトルにしようか迷ったのかもね
原題の「昨日への飛行」をタイトルにしようか迷ったのかもね
670名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/08(火) 21:50:12.61ID:e7zJif0u バロックでもなんでもねぇのに「ワイドスクリーンバロック」って分類はなんだ?って
「キャッチワールド」とか「カエアンの聖衣」の頃から思ってたけど
「パラドックス・マン」がめっちゃバロック風味ですべて理解できたw
「シネスコSF史劇」的なこの作品専用の呼称じゃねーか…
「キャッチワールド」とか「カエアンの聖衣」の頃から思ってたけど
「パラドックス・マン」がめっちゃバロック風味ですべて理解できたw
「シネスコSF史劇」的なこの作品専用の呼称じゃねーか…
671名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 08:35:58.21ID:hKqEl+DA 甘木零@cobol_amaki
「タボリンの鱗」 (仮) ルーシャス・シェパード
〈竜のグリオール〉シリーズ短篇集第2弾 年内(12/26) 発刊予定。
竹書房文庫は装丁も凝りに凝った贅沢さで大好き。でも良すぎて疑問があるんです。
紙の手触りとインクの匂いまで良いんですが、そこまで意図して造本してるのですか?
「タボリンの鱗」 (仮) ルーシャス・シェパード
〈竜のグリオール〉シリーズ短篇集第2弾 年内(12/26) 発刊予定。
竹書房文庫は装丁も凝りに凝った贅沢さで大好き。でも良すぎて疑問があるんです。
紙の手触りとインクの匂いまで良いんですが、そこまで意図して造本してるのですか?
672名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 09:09:52.15ID:FmEqzFkk 「パラドkックス・マン」の装丁、妙に既視感があるとおもったら80年代くらいのパルコの広告だったw
673名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 12:29:11.28ID:Jf98mwql バロックというと、自分の場合は日本の火焔型土器のイメージ
https://www.kaen-heritage.com/wp-content/uploads/2017/03/doki-nagaoka02.jpg
https://www.kaen-heritage.com/wp-content/uploads/2017/03/doki-nagaoka02.jpg
674名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 19:37:50.07ID:hKqEl+DA Shiro Mizukami@chikushobo02
近刊予告をひとつ。イスラエルSFアンソロジー Zion's Fiction を来年刊行予定です。
イスラエルSFの歴史についての詳しい解説も入っている傑作揃いのアンソロジーです。
お楽しみに。
近刊予告をひとつ。イスラエルSFアンソロジー Zion's Fiction を来年刊行予定です。
イスラエルSFの歴史についての詳しい解説も入っている傑作揃いのアンソロジーです。
お楽しみに。
675名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/13(日) 20:35:29.57ID:LRXYbnko ティドハーしか知らんなあ
楽しみだ
楽しみだ
676名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/14(月) 04:19:37.52ID:nApQqUhI さすがにイスラエルSFまではチェックしきれんわw
すげーな、ヘブライ語から訳すんか
すげーな、ヘブライ語から訳すんか
677名無しは無慈悲な夜の女王
2019/10/20(日) 11:51:00.68ID:RGCzMxRY 売れているようだ
Shiro Mizukami@chikushobo02
『パラドックス・メン』重版が決定したそうです。ありがとうございます!
格好良いけどわけがわからなそうな小説を積んでくさった書店さんに感謝を。
これが! ワイドスクリーン・バロックの力だ!!
Shiro Mizukami@chikushobo02
『パラドックス・メン』重版が決定したそうです。ありがとうございます!
格好良いけどわけがわからなそうな小説を積んでくさった書店さんに感謝を。
これが! ワイドスクリーン・バロックの力だ!!
678名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 14:16:27.06ID:0D0BW1My 斉藤壮馬の好きな“文庫本ベスト5”が数時間で完売店続出、緊急重版決定
アニメ・声優 公開日:2019/10/29
7
https://news.dwango.jp/animeseiyu/42639-1910
誰だよって思うけど俺らより貢献してるな
アニメ・声優 公開日:2019/10/29
7
https://news.dwango.jp/animeseiyu/42639-1910
誰だよって思うけど俺らより貢献してるな
679名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/01(金) 20:45:48.74ID:R6nZifNk あんまり声優さん詳しくないがドッピオの人じゃなかったかな?
680名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/06(水) 18:19:34.56ID:WFTTTFTH 国書から「ジャーゲン」出たけど読んだ人いる?
681名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 04:59:02.08ID:hn74nx/x682名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/07(木) 14:31:13.43ID:WCdAmX6e ジャーゲン高すぎ
683名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/08(金) 18:52:24.37ID:4S99VPb9 帯に書いてる「ジャーゲンの〇〇〇〇」って
結局何だったの?
結局何だったの?
684名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/08(金) 21:18:58.60ID:SAS2ClNM アンソロジー「死んだら飛べる」
電子書籍版にはダールの作品が収録されていませんって、なぜなんだろう?
電子書籍版にはダールの作品が収録されていませんって、なぜなんだろう?
685名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 03:24:26.78ID:N6441JAr あれじゃろ。
紙の本ならいわゆる10年留保いうんがあって、
1970年以前の作品は原書発行後10年間誰も翻訳権を取らんかったら自由に翻訳できるんじゃが
電子出版にはそれは適用されんのじゃ。
つまり原作者に印税払わんといかんのじゃよふおふおふお
紙の本ならいわゆる10年留保いうんがあって、
1970年以前の作品は原書発行後10年間誰も翻訳権を取らんかったら自由に翻訳できるんじゃが
電子出版にはそれは適用されんのじゃ。
つまり原作者に印税払わんといかんのじゃよふおふおふお
686名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 17:53:55.81ID:tdwOjyk/ オリジナルじゃなくて、アンソロジー丸ごと翻訳の場合も、
個々の作品ごとの権利を日本側が取んなきゃいけないの?
アンソロジー自体の権利持ってるとこにも支払いはあるだろうに
個々の作品ごとの権利を日本側が取んなきゃいけないの?
アンソロジー自体の権利持ってるとこにも支払いはあるだろうに
687名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/09(土) 18:58:43.65ID:7XWwg1Rm688名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 18:30:54.94ID:XzbaPiD7 SFファン交流会@SFfankou
竹書房SF今後の刊行予定。
https://twitter.com/SFfankou/status/1195598602606788608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
竹書房SF今後の刊行予定。
https://twitter.com/SFfankou/status/1195598602606788608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
689名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 20:36:02.04ID:DLI7yHLX690名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 23:54:29.38ID:CqrUqd8r ドボダールの短編集たかっ。単行本3000円コースかよ。
まあ売れないだろうからしょうがないか
図書館で借りて読むしかないな
まあ売れないだろうからしょうがないか
図書館で借りて読むしかないな
691名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/16(土) 23:58:03.23ID:rJJYdEKY 安いのはジャップな本だけ
692名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 11:11:25.94ID:GRekdqry ドボダールおもしろいのん?
693名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 20:55:50.08ID:suWWPjWh 普通
ベトナム文化が宇宙に広がってるという設定以外は非常に古風な作風
ベトナム文化が宇宙に広がってるという設定以外は非常に古風な作風
694名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/17(日) 22:00:10.74ID:cwrUOxdL695名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/23(土) 13:44:20.71ID:BDsY+4vz 訳者さんのツイッターみたら、ドラキュラ紀元の三巻
去年仕上げ終わってるみたいじゃないか
4巻の膨大な人名辞典もつくってるとこみたいだし、アトリエサードは頑張って出してくれー
去年仕上げ終わってるみたいじゃないか
4巻の膨大な人名辞典もつくってるとこみたいだし、アトリエサードは頑張って出してくれー
696名無しは無慈悲な夜の女王
2019/11/27(水) 18:40:08.43ID:gLxkRFj8 藤原編集室@fujiwara_ed
〈白水Uブックス/海外小説 永遠の本棚〉2020年新春第一弾は
ナターリヤ・ソコローワ『旅に出る時ほほえみを』(草鹿外吉訳)。
合金の骨格に緑色の人工血液、生肉を動力源とする鉄製の怪獣17Pは、
削岩機で地中を進み、拙いながら人間の言葉も話した。
怪獣を創造した科学者に独裁者が与えた運命とは?
「あんまり背嚢につめるなよ。
一日
二日や
三日じゃない――
二度と帰らぬ旅だもの」
人の痛みを知る金属製の怪獣の歌う声が心に響く、現代の寓話。
サンリオSF文庫収録のソ連SFの名作、待望の復刊。
(大光社版『怪獣17P』の訳者あとがきも併録)
〈白水Uブックス/海外小説 永遠の本棚〉2020年新春第一弾は
ナターリヤ・ソコローワ『旅に出る時ほほえみを』(草鹿外吉訳)。
合金の骨格に緑色の人工血液、生肉を動力源とする鉄製の怪獣17Pは、
削岩機で地中を進み、拙いながら人間の言葉も話した。
怪獣を創造した科学者に独裁者が与えた運命とは?
「あんまり背嚢につめるなよ。
一日
二日や
三日じゃない――
二度と帰らぬ旅だもの」
人の痛みを知る金属製の怪獣の歌う声が心に響く、現代の寓話。
サンリオSF文庫収録のソ連SFの名作、待望の復刊。
(大光社版『怪獣17P』の訳者あとがきも併録)
697名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/02(月) 19:19:54.97ID:5E1cIAPo 白水社@hakusuisha
【2020年1月の刊行予定】
H・G・ウェルズ『ポリー氏の人生』、服部文昭『古代スラヴ語の世界史』、
ソコローワ『旅に出る時ほほえみを』(UB)、グリナ『ストア派』(Q)など、注目書籍続々!
ご期待下さい。
【2020年1月の刊行予定】
H・G・ウェルズ『ポリー氏の人生』、服部文昭『古代スラヴ語の世界史』、
ソコローワ『旅に出る時ほほえみを』(UB)、グリナ『ストア派』(Q)など、注目書籍続々!
ご期待下さい。
698名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/03(火) 09:42:44.06ID:pDkHGPYX699名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/04(水) 22:08:06.08ID:pZhR5pRy http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309979892/
文藝 2020年春季号
発売日:2020.01.07(予定)
【特集 中国・SF・革命】ケン・リュウ、閻連科、佐藤究、王谷晶、上田岳弘、イーユン・リー 他
〈対談〉閻連科×平野啓一郎 〈エッセイ〉藤井太洋、黒色中国、立原透耶
文藝 2020年春季号
発売日:2020.01.07(予定)
【特集 中国・SF・革命】ケン・リュウ、閻連科、佐藤究、王谷晶、上田岳弘、イーユン・リー 他
〈対談〉閻連科×平野啓一郎 〈エッセイ〉藤井太洋、黒色中国、立原透耶
700名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/06(金) 10:46:02.49ID:9eU9HHI4701名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 21:00:01.30ID:5TSgnQFF 山岸真(P.N)@ymgsm
現在までに版元サイトにある1月刊行予定の翻訳SF関係(著者生年順)
ウェルズ『ポリー氏の人生』白水社
『フレドリック・ブラウンSF短編全集2』東京創元社
ソコローワ『旅に出る時ほほえみを』白水社
レム『完全な真空』河出文庫
ル=グウィン・エッセイ集 河出書房新社
全員サンリオSF文庫で出た人だ
現在までに版元サイトにある1月刊行予定の翻訳SF関係(著者生年順)
ウェルズ『ポリー氏の人生』白水社
『フレドリック・ブラウンSF短編全集2』東京創元社
ソコローワ『旅に出る時ほほえみを』白水社
レム『完全な真空』河出文庫
ル=グウィン・エッセイ集 河出書房新社
全員サンリオSF文庫で出た人だ
702名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/07(土) 22:49:34.94ID:dr2QblJZ 完全な真空文庫化するのか
703名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 00:53:55.09ID:wl2Y2cZd 夏辺りに話出てた気がするがまだ出てなかったのか
704名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 08:24:40.21ID:vK2O35Jl レム 『完全な真空』 は買いたい
むかし間違えて 『虚数』 の方を購入したままなんだよね
むかし間違えて 『虚数』 の方を購入したままなんだよね
705名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/08(日) 10:44:34.78ID:CJDMR+Op706名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 00:35:36.65ID:lx4BkcJS 虚数の方が楽しめたな。
707名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 14:25:52.92ID:fJ/upzXp 「茶匠と探偵」か。
708名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 17:49:06.84ID:cLrsx9sD 「このミステリーがすごい」でエリスンの『愛なんてセックスの書き間違い』が海外部門の9位に
709名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 18:02:13.45ID:Uplf7Xx3 あれは扶桑社がたまに掘り出すような古めのノワールとか評価してくるランキングだし違和感ないな
710名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 18:40:52.56ID:8lUgw8gL 最近のあの手のランキング本の上位って納得できないことが多いからあまり読書の参考にしなくなったなあ。
とはいえランクインは目出度い。
とはいえランクインは目出度い。
711名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/10(火) 20:57:19.38ID:/TpvQsoA そもそも、ランキング本は見逃してた好みの作品を見つけるためのものだ
思ってたのと内容ちょっと違いそうだなとかも
順位はどうでもいい
思ってたのと内容ちょっと違いそうだなとかも
順位はどうでもいい
712名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/14(土) 22:23:21.92ID:ItzkCDH+ 『魅せられた旅人』ってどんな話なんだ?
ちょっと気になるが、高いのに内容紹介が雑すぎて手を出せない
ちょっと気になるが、高いのに内容紹介が雑すぎて手を出せない
713名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/14(土) 23:08:30.24ID:H/Dg3bS1 死んだら飛べる注文したけど面白い?
714名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/15(日) 15:38:39.88ID:sUQZnesZ 読んだら分かる
715名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/17(火) 19:12:03.70ID:q9fH/KEJ https://twitter.com/chikushobo02/status/1206794510283370496
Shiro Mizukami@chikushobo02
いずれ出る海外SF短篇集の予告。
サラ・ピンスカーの Sooner or Later Everything Falls into the Sea(Small Beer Press刊)で、
ネビュラ賞受賞作の“Our Lady of the Open Road”、
シオドア・スタージョン記念賞受賞作“In Joy, Knowing the Abyss Behind”などを収録。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Shiro Mizukami@chikushobo02
いずれ出る海外SF短篇集の予告。
サラ・ピンスカーの Sooner or Later Everything Falls into the Sea(Small Beer Press刊)で、
ネビュラ賞受賞作の“Our Lady of the Open Road”、
シオドア・スタージョン記念賞受賞作“In Joy, Knowing the Abyss Behind”などを収録。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
716名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/22(日) 12:17:02.56ID:IVc2mPcH トマスディッシュの334とかキャンプコンセントレーションとか、そろそろ復刊して欲しー
717名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/22(日) 13:46:54.81ID:TdIt6Y8m キャンプ・コンセントレーションは野口幸夫の脳髄がバーストした後に
改訳したせいで翻訳が悪いんだっけか?
改訳したせいで翻訳が悪いんだっけか?
718名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/22(日) 19:28:42.04ID:mDBOmfLK むしろあれをクソ真面目にやたら大量の注釈付きで訳したからおかしくなったんじゃね
719名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/23(月) 13:33:28.90ID:x/nUR99G まだそのころ(キャンプコンセントレーション)の野口訳はおかしくないと聞くが…
720名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/23(月) 19:48:27.34ID:ERA1i3yd 「エンダーのゲーム」の時点で野口幸夫の訳はおかしくなって来ている
翻訳じゃなくて英文和訳だ
翻訳じゃなくて英文和訳だ
721名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/24(火) 05:53:26.80ID:vU2ov2Xv ディッシュは詩も面白くて、自由詩中心のアメリカで定型詩の復権を目指した
New Formalismの旗手なのだけど、翻訳詩はさらに市場が狭いからまず邦訳は無理か
制約ガチガチの詩型で強姦者の沸き立つ気持ちを描いた
The rapist's villanelle(下記リンク)とかとんでもない傑作だと思うのだけど
http://thevillanelle.blogspot.com/2008/08/rapists-villanelle.html
New Formalismの旗手なのだけど、翻訳詩はさらに市場が狭いからまず邦訳は無理か
制約ガチガチの詩型で強姦者の沸き立つ気持ちを描いた
The rapist's villanelle(下記リンク)とかとんでもない傑作だと思うのだけど
http://thevillanelle.blogspot.com/2008/08/rapists-villanelle.html
722名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/24(火) 21:47:43.62ID:sw2/w/ap >>698
この作家の他作品の邦訳でないかな
この作家の他作品の邦訳でないかな
723名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/25(水) 22:19:10.45ID:zTumy6MQ 「旅に出る時」は真鍋博の挿絵掲載してくれたらいいな
724名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/27(金) 22:27:05.69ID:20HRPKwb 光文社古典新訳文庫から「アラバスターの壺/女王の瞳 ルゴーネス幻想短編集」が1月に発売
725名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/27(金) 23:03:32.03ID:WKw1diWf 年末恒例のあれの来年の隠し球見てるけど国書も河出もSFは手薄な感じがする
726名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/28(土) 12:04:03.72ID:C/pBXMOP ルゴーネスは面白いよね
727名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/28(土) 12:41:25.69ID:/l3M8xcR 光文社古典新訳文庫は定番ばかりかと思えばたまにこういうのを出してくる
オブライエンの「ダイヤモンドのレンズ」もあるしね
オブライエンの「ダイヤモンドのレンズ」もあるしね
728名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/28(土) 18:34:53.44ID:/HSiUdz6 光文社古典新訳文庫の担当者には幻想小説好きがいるみたいだね
ホフマンはじめ、マッケン「白魔」、ブラックウッド「秘書綺譚」など、けっこうマニアック
ホフマンはじめ、マッケン「白魔」、ブラックウッド「秘書綺譚」など、けっこうマニアック
729名無しは無慈悲な夜の女王
2019/12/29(日) 08:21:36.37ID:s/rslhlC 白水社@hakusuisha
W・G・ゼーバルト『アウステルリッツ』の復刊が決定しました!
新装版として、来年2月に刊行予定です。
しばらく品切になっていましたが、復刊のご要望の多かった名著です。
建築史家の主人公が語る暴力と権力の歴史。
解説は多和田葉子さん。
未読の方はぜひこの機会に!
W・G・ゼーバルト『アウステルリッツ』の復刊が決定しました!
新装版として、来年2月に刊行予定です。
しばらく品切になっていましたが、復刊のご要望の多かった名著です。
建築史家の主人公が語る暴力と権力の歴史。
解説は多和田葉子さん。
未読の方はぜひこの機会に!
730名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/01(水) 19:04:20.60ID:rvrZ8IWG >>729
予約した!
予約した!
731名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 16:36:28.11ID:mIDUONS9 マッケンの白魔以外でウィッカーマン的な雰囲気の小説ってなんか知らない?
民俗学っぽい?かんじのホラーかすりらー
できれば電子書籍があるとなお嬉しい
現実逃避にうってつけなんだ
民俗学っぽい?かんじのホラーかすりらー
できれば電子書籍があるとなお嬉しい
現実逃避にうってつけなんだ
732名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 21:19:25.60ID:xE3laeKE >>731
要望に沿う作品としては、コリン・ウィルソン 『賢者の石』 がピッタリなんだけど
残念ながら、まだ電子書籍にはなっていない
あとは、コナン・ドイルの怪奇小説(短編)にそれらしい作品がある
ドイル傑作集 恐怖編 449円
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B01M6ZSJ85
また、電子書籍では個人出版に近いかたちでゴシックホラーの翻訳を手掛けている
BOOKS桜鈴堂の作品に目ぼしいものがありそう
ロバート・W・チェンバース 『使者』 100円
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00D1BQOSC
以下は、青空文庫に収録されている妖怪の伝承を題材にした怪談 (もちろん無料)
岡本綺堂 『玉藻の前』 無料
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B009IXFU8M
国枝史郎 『高島異誌』 無料
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B009KSEMVG
要望に沿う作品としては、コリン・ウィルソン 『賢者の石』 がピッタリなんだけど
残念ながら、まだ電子書籍にはなっていない
あとは、コナン・ドイルの怪奇小説(短編)にそれらしい作品がある
ドイル傑作集 恐怖編 449円
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B01M6ZSJ85
また、電子書籍では個人出版に近いかたちでゴシックホラーの翻訳を手掛けている
BOOKS桜鈴堂の作品に目ぼしいものがありそう
ロバート・W・チェンバース 『使者』 100円
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00D1BQOSC
以下は、青空文庫に収録されている妖怪の伝承を題材にした怪談 (もちろん無料)
岡本綺堂 『玉藻の前』 無料
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B009IXFU8M
国枝史郎 『高島異誌』 無料
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B009KSEMVG
733名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/03(金) 22:48:34.10ID:4O/ObZXO ありがとう!
国枝史郎っていう人は初めて知ったから読んでみるわ
あとやっぱりここ出入りしてる人はBOOKS桜鈴堂知ってるんだな
国枝史郎っていう人は初めて知ったから読んでみるわ
あとやっぱりここ出入りしてる人はBOOKS桜鈴堂知ってるんだな
734名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/10(金) 19:22:54.60ID:PZh0yklV 安野 玲@Ray_Anno
アンナ・カヴァンの『草地は緑に輝いて(A Bright Green Field)』が文遊社から
今月下旬ごろ発売になります。
幻想小説、SF、随想と、さまざまな色合いのカヴァンが楽しめる短篇集の全訳です。お見逃しなく!
アンナ・カヴァンの『草地は緑に輝いて(A Bright Green Field)』が文遊社から
今月下旬ごろ発売になります。
幻想小説、SF、随想と、さまざまな色合いのカヴァンが楽しめる短篇集の全訳です。お見逃しなく!
735名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/11(土) 07:39:35.83ID:U/MquTKh 河出文庫@kawade_bunko
【河出文庫1月の新刊】ジェイムズ・ヒルトン『失われた地平線』
正体不明の男に乗っ取られた飛行機は、ヒマラヤ山脈のさらに奥地に不時着する。
辿り着いた先には不老不死の楽園があったのだが――。
世界中で読み継がれる冒険小説の名作が、美しい訳文で待望の復刊!
【河出文庫1月の新刊】ジェイムズ・ヒルトン『失われた地平線』
正体不明の男に乗っ取られた飛行機は、ヒマラヤ山脈のさらに奥地に不時着する。
辿り着いた先には不老不死の楽園があったのだが――。
世界中で読み継がれる冒険小説の名作が、美しい訳文で待望の復刊!
736名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/12(日) 06:59:56.30ID:ugTuWVTE >>734
氷しか読んだ事無いけど短編も面白い?
氷しか読んだ事無いけど短編も面白い?
737名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/18(土) 19:04:11.65ID:Vs7zOvg9 ユンガー「ガラスの蜂」がいつの間にか出てた
738名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/23(木) 07:54:31.24ID:x7fxYXpl 怪獣カワユス
739名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/24(金) 16:40:59.99ID:gRi9qUMt 怪獣17pは淡々と最終ページになってしまって
「え?ん??」ってなった。
「え?ん??」ってなった。
740名無しは無慈悲な夜の女王
2020/01/26(日) 11:10:02.76ID:wJK3mxiX 最後の章だけ「別の話だ」と言われると納得してしまいそう
でもシリアスな話なのに所々ほっこりする生活描写があって好きだ
でもシリアスな話なのに所々ほっこりする生活描写があって好きだ
741名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/04(火) 20:29:41.98ID:JzJTmfQU 旅に出る時ほほえみを
人によっては右派と一緒に独裁を進める「首相」ってのがどっかの総理!ってつもりで再版したのかと勘ぐってしまう
私は心が曇っているのだらうかw
まあそんな曇った心でも良作と認める
人によっては右派と一緒に独裁を進める「首相」ってのがどっかの総理!ってつもりで再版したのかと勘ぐってしまう
私は心が曇っているのだらうかw
まあそんな曇った心でも良作と認める
742名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/04(火) 21:18:53.96ID:IZ1XZrMr 「旅に出る時ほほえみを」
早くも重版が決まったそうだ
早くも重版が決まったそうだ
743名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/04(火) 21:22:00.81ID:VwwMjf14 かつて東欧ソビエト圏では空想科学小説の体を取って
体制政権批判が行われていたと何かのコラムで読んだが
ああこれ…という感じでもあり、巻末の解説が当時のまんまで
びっくりするぐらいそういう視点が抜けてて想像力の欠落ぶりに驚くと同時に
一方でおんなじレベルの>>741というノータリンによって
こういうのはいつでもどこでもいるもんだなぁ…と思った。
体制政権批判が行われていたと何かのコラムで読んだが
ああこれ…という感じでもあり、巻末の解説が当時のまんまで
びっくりするぐらいそういう視点が抜けてて想像力の欠落ぶりに驚くと同時に
一方でおんなじレベルの>>741というノータリンによって
こういうのはいつでもどこでもいるもんだなぁ…と思った。
744名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 17:23:00.00ID:Cna+FETG >>743
なんでも体制批判に結びつけるのも変だけどな
ブルガーコフとかかなりあからさまなのもあるけど、
ソコローワのはソ連体制の批判というより権力者が独裁に移行してくどこででも通用する話だろ
ソ連で考えればスターリンだろうが、ヒトラーを揶揄して書いたよと言われてもまったく違和感はない
なんでも体制批判に結びつけるのも変だけどな
ブルガーコフとかかなりあからさまなのもあるけど、
ソコローワのはソ連体制の批判というより権力者が独裁に移行してくどこででも通用する話だろ
ソ連で考えればスターリンだろうが、ヒトラーを揶揄して書いたよと言われてもまったく違和感はない
745名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 18:37:12.14ID:LkxQxfqX 「旅に出る時ほほえみを」に出てくる総統って>>743みたいにバカが嫌いな人なんだろうな
746名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/05(水) 20:32:40.73ID:mXFS4O7m 動機が政治的なものであれ書かれたテキストは読み手の解釈で一般化されうるし、それを許容しない狭量な作者も少数派だと思う
747名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/06(木) 22:19:51.11ID:HPcmhtWw 『SFが読みたい!』より今年の予定
アトリエサード
キム・ニューマン《ドラキュラ紀元》シリーズ第三部・第四部
M・ジョン・ハリスン『ヴィルコニウムシリーズ』
クラーク・アシュトン・スミス『魔術師の帝国3 アヴェロワーニュ篇』
E・L・ホワイト『セイレーンの歌』
ブラム・ストーカー『白蛇の巣』
バドリス『無頼の月』
国書刊行会
ベルンハルト・ケラーマン『トンネル』手塚治虫・筒井康隆のエッセイも収録して復刊
《未来の文学》最終巻 伊藤典夫 編『海の鎖』
若島正編 ジーン・ウルフ短篇集 進行中
竹書房
ジャスパー・フォード『ラスト・ドラゴンスレイヤー』
マイクル・ビショップ『ノー・エネミー・バット・タイム』
エイドリアン・チャイコフスキー『チルドレン・オブ・タイム』
グザヴィエ・ミュレール『エレクタス』
イスラエルSF傑作選 テイテルバウム&ロッテム編『シオンズ・フィクション』
中村融編『美食SF傑作選』
日下三蔵編《日本SF傑作シリーズ》
日下三蔵編《異色短篇傑作シリーズ》
大森望編《年刊日本SF傑作選》の後継的シリーズ
アトリエサード
キム・ニューマン《ドラキュラ紀元》シリーズ第三部・第四部
M・ジョン・ハリスン『ヴィルコニウムシリーズ』
クラーク・アシュトン・スミス『魔術師の帝国3 アヴェロワーニュ篇』
E・L・ホワイト『セイレーンの歌』
ブラム・ストーカー『白蛇の巣』
バドリス『無頼の月』
国書刊行会
ベルンハルト・ケラーマン『トンネル』手塚治虫・筒井康隆のエッセイも収録して復刊
《未来の文学》最終巻 伊藤典夫 編『海の鎖』
若島正編 ジーン・ウルフ短篇集 進行中
竹書房
ジャスパー・フォード『ラスト・ドラゴンスレイヤー』
マイクル・ビショップ『ノー・エネミー・バット・タイム』
エイドリアン・チャイコフスキー『チルドレン・オブ・タイム』
グザヴィエ・ミュレール『エレクタス』
イスラエルSF傑作選 テイテルバウム&ロッテム編『シオンズ・フィクション』
中村融編『美食SF傑作選』
日下三蔵編《日本SF傑作シリーズ》
日下三蔵編《異色短篇傑作シリーズ》
大森望編《年刊日本SF傑作選》の後継的シリーズ
748名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/07(金) 02:31:25.23ID:Ebp35eHN 竹書房がすごすぎて笑った
749名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/07(金) 07:13:43.82ID:FM0xjda3 ドラキュラ紀元の第四部て創元で出てない分か
正直、三作目はイマイチだったんだよな
で日本が舞台ってマジなんか
正直、三作目はイマイチだったんだよな
で日本が舞台ってマジなんか
750名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/07(金) 08:13:45.22ID:F5Xg8X4i >>747
未来の文学ついにおわっちゃうのか
未来の文学ついにおわっちゃうのか
751名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/07(金) 09:18:17.06ID:3ijH8xv9 あれ、とうとう気恥ずかしさ載らなくなった?
752名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/13(木) 20:25:42.06ID:eVwfEEjU 東京創元社@tokyosogenshaのTwitterで刊行予定の作品を掲示しているよ
753名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 20:32:27.96ID:8AlCkHdH 内田昌之@masayuki36
LOCUSの1月号をいまごろながめていて、竹書房がまた変わった作品の版権を取得したことを知る。
すごくタイトルを言いたいけど自重。サイバーパンクバディコップ犯罪ドラマ?
LOCUSの1月号をいまごろながめていて、竹書房がまた変わった作品の版権を取得したことを知る。
すごくタイトルを言いたいけど自重。サイバーパンクバディコップ犯罪ドラマ?
754名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/15(土) 22:40:25.36ID:4YHjsGyz 「旅に出る時ほほえみを」
哲学者の描写が・・・・哲学者とか思想家っていつの時代もこうなのかよとか思った。
哲学者の描写が・・・・哲学者とか思想家っていつの時代もこうなのかよとか思った。
755名無しは無慈悲な夜の女王
2020/02/18(火) 06:51:13.13ID:yjl+tG1F 『鳥の歌いまは絶え』が復刊するよ
藤原編集室@fujiwara_ed
東京創元社の4月予定。アガサ・クリスティ『ハーリー・クィンの事件簿』新訳、
ミネット・ウォルターズ『カメレオンの影』、ケイト・ウィルヘルム『鳥の歌いまは絶え』(SF文庫)、
ジョーン・エイキン『月のケーキ』など。(同社メルマガ情報)
藤原編集室@fujiwara_ed
東京創元社の4月予定。アガサ・クリスティ『ハーリー・クィンの事件簿』新訳、
ミネット・ウォルターズ『カメレオンの影』、ケイト・ウィルヘルム『鳥の歌いまは絶え』(SF文庫)、
ジョーン・エイキン『月のケーキ』など。(同社メルマガ情報)
756名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/10(火) 19:59:17.50ID:4i+DZZWE またマニアックな作品を
Shiro Mizukami@chikushobo02
オクテイヴィア・E・バトラーの Parable シリーズを再来年ぐらいに出します。
続けて読むとさらに面白い作品なので2月連続刊行を目指します。
Parable of the Sower(1995年度ネビュラ賞長篇部門候補作)
Parable of the Talents(2000年度ネビュラ賞長篇部門受賞作/ローカス賞・クラーク賞候補作)
Shiro Mizukami@chikushobo02
オクテイヴィア・E・バトラーの Parable シリーズを再来年ぐらいに出します。
続けて読むとさらに面白い作品なので2月連続刊行を目指します。
Parable of the Sower(1995年度ネビュラ賞長篇部門候補作)
Parable of the Talents(2000年度ネビュラ賞長篇部門受賞作/ローカス賞・クラーク賞候補作)
757名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/10(火) 21:30:18.44ID:DUH/QQyC >>756
でもバトラーはいまこそ読まれるべき作家かも
でもバトラーはいまこそ読まれるべき作家かも
758名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/10(火) 21:38:57.24ID:QrBdJ3UN バトラーでるんか
加速主義関連で言及されてるからいいタイミングかも
加速主義関連で言及されてるからいいタイミングかも
759名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/10(火) 22:45:00.69ID:Ms345Zqn ネビュラ賞取ってるのに20年も放置されるて凄いな
760名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/10(火) 22:45:42.59ID:Ms345Zqn まあ時のみぞ敵とかザンジバーとかまだまだ上手はいるが
761名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/11(水) 06:25:48.38ID:rtMUCoTW 翻訳の話が出ても頓挫するのが「ザンジバーに立つ」と「バグ・ジャック・バロン」なんだとか
762名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/11(水) 11:20:59.00ID:2+nZo9X1 バトラーはSFというより文学という感じ
もっと長生きしていたらノーベル文学賞も取れたかもしれない
もっと長生きしていたらノーベル文学賞も取れたかもしれない
763名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/11(水) 16:34:36.62ID:sJKpSSGW ザンジバーはネタ元のUSA三部作も絶版になってるぐらいだし、訳しづらいうえに売れそうにもないから猶更だろう
しかも近未来物だから内容も古びてきてるし
しかも近未来物だから内容も古びてきてるし
764名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/11(水) 16:37:46.23ID:sJKpSSGW フェミがかるとエンタメ的に敬遠されがちだから、思想書出すような出版社の方が出してくれそう
マージ・ピアシーの時を飛翔する女も変なところから出てたし
スージー・マッキー・チャーナスとかも全然訳されないよね、面白いのに
マージ・ピアシーの時を飛翔する女も変なところから出てたし
スージー・マッキー・チャーナスとかも全然訳されないよね、面白いのに
765名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/11(水) 16:49:25.60ID:WToj0QKr ザンジバーは無頼の月と一緒にアトリエサードが刊行予定に入れてた
766名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/11(水) 19:45:32.71ID:bOr2c0r2 ザンジバー、今年の刊行予定になかったが出す気あるのかどうか
767名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/11(水) 23:31:56.89ID:kQkOIVSA768名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/14(土) 00:48:53.74ID:YBcfalOK769名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/14(土) 12:59:30.18ID:uy+aAmS5 バトラーは全作品面白いけど、ParableシリーズはSFの絵的に地味なんだよだなあ。一区切りは付いてるけど未完だし
770名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/14(土) 13:23:30.59ID:jTbcBBt1 パターンマスターとか読みやすいし普通のSFとしてしれっとして出しても売れそうな気がする
771名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/14(土) 22:08:04.51ID:AJHOy1Gy キンドレッドを新訳で復刊とかすりゃいいのに
タイムスリップネタで政治色強いから地味か
タイムスリップネタで政治色強いから地味か
772名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/15(日) 14:40:10.57ID:6C65mxvl バトラーなら疫病もののClay's Arkがめっちゃ面白いので、アンドロメダ病原体やグレイベアドあたりと併せてフェアやればすごく暗い気分になれる
773名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/16(月) 20:46:17.84ID:ZJMGMv19 >768
mizukamiさんは成果だしてる人なんで俺は信用するぜ
mizukamiさんは成果だしてる人なんで俺は信用するぜ
774名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/17(火) 07:50:42.51ID:fHKw695z あっちの水上さんは精子だしてる人なんで私は信用できない
775名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/17(火) 09:13:28.32ID:fFbirWfR ???
776名無しは無慈悲な夜の女王
2020/03/29(日) 19:41:57.45ID:J0Lmzah7 Shiro Mizukami@chikushobo02
6月に横田順彌『幻綺行 完全版』、7月に山村正夫『断頭台/疫病』という風に
〈日本SF傑作シリーズ〉〈異色短篇傑作シリーズ〉が交互に計6冊ずつ出ます。
あとは自分の身体がもつかどうかだけでございます。
日下三蔵@sanzokusaka
という訳で7月から竹書房文庫でスタートする「異色短篇傑作シリーズ」の第一弾は
山村正夫『断頭台/疫病(仮)』になりました。ただでさえ粒ぞろいの傑作集に
「獅子」「暴君ネロ」「疫病」を増補した編者渾身の1冊。
怪奇と幻想を愛するすべての読者に贈ります。損はさせませんよ。ぜひ、ご一読を!
6月に横田順彌『幻綺行 完全版』、7月に山村正夫『断頭台/疫病』という風に
〈日本SF傑作シリーズ〉〈異色短篇傑作シリーズ〉が交互に計6冊ずつ出ます。
あとは自分の身体がもつかどうかだけでございます。
日下三蔵@sanzokusaka
という訳で7月から竹書房文庫でスタートする「異色短篇傑作シリーズ」の第一弾は
山村正夫『断頭台/疫病(仮)』になりました。ただでさえ粒ぞろいの傑作集に
「獅子」「暴君ネロ」「疫病」を増補した編者渾身の1冊。
怪奇と幻想を愛するすべての読者に贈ります。損はさせませんよ。ぜひ、ご一読を!
777名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/02(木) 14:50:29.15ID:zZsH/4dH 異色短編傑作シリーズは誰だすんだろ
怪奇色強いミステリで復刊されてないというと草野唯雄や都筑道夫、潮寒二、夢座海二、九鬼紫郎あたりか
斎藤哲夫や戸倉正三あたりも期待したいところ
怪奇色強いミステリで復刊されてないというと草野唯雄や都筑道夫、潮寒二、夢座海二、九鬼紫郎あたりか
斎藤哲夫や戸倉正三あたりも期待したいところ
778名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/04(土) 09:03:38.22ID:SY0ZM2/s スペインかな?
Shiro Mizukami@chikushobo02
ちなみに復刊する作品の作家さんが住んでいる某国では、
外出禁止だが短距離の犬の散歩は許可されているので、
犬のぬいぐるみを散歩させるふりをして外出したひとが罰金を取られたとか。
Shiro Mizukami@chikushobo02
うちで出す海外SFは、いままで短篇をのぞきすべて初訳だったのですが、
はじめて海外SF長篇の復刊をすることが決まりました。
これかよ! と言われる方もいるでしょうが、うちらしいセレクションだと思います。
ちなみにサンリオSFではありません。契約書を交わしたら告知します。
Shiro Mizukami@chikushobo02
ちなみに復刊する作品の作家さんが住んでいる某国では、
外出禁止だが短距離の犬の散歩は許可されているので、
犬のぬいぐるみを散歩させるふりをして外出したひとが罰金を取られたとか。
Shiro Mizukami@chikushobo02
うちで出す海外SFは、いままで短篇をのぞきすべて初訳だったのですが、
はじめて海外SF長篇の復刊をすることが決まりました。
これかよ! と言われる方もいるでしょうが、うちらしいセレクションだと思います。
ちなみにサンリオSFではありません。契約書を交わしたら告知します。
779名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/04(土) 13:09:24.13ID:WIgKmAkb チクショボウ…いったい誰なんだ…
780名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/04(土) 17:00:47.85ID:ekUDgrM5 ロシアもコロナまずいっぽいし、妖精文庫からアレクサンドル・グリーンとか。
沼野先生定年だし新訳も大歓迎
沼野先生定年だし新訳も大歓迎
781名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/05(日) 13:50:16.58ID:adPGo7CQ あの名前音読みするんだって、初めて知ったわ
782名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/05(日) 13:52:52.37ID:adPGo7CQ783名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/05(日) 19:07:56.26ID:oN6Uj+tZ784名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/09(木) 17:22:51.68ID:0OMpFZq/785名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/12(日) 09:16:33.87ID:TD8UAZgp 竹書房は精力的だな
サラ・ピンスカー短編集も予定しているそうだ
Shiro Mizukami@chikushobo02
いずれ出る海外SF短篇集の予告。
サラ・ピンスカーの Sooner or Later Everything Falls into the Sea(Small Beer Press刊)で、
ネビュラ賞受賞作の“Our Lady of the Open Road”、
シオドア・スタージョン記念賞受賞作“In Joy, Knowing the Abyss Behind”などを収録。
サラ・ピンスカー短編集も予定しているそうだ
Shiro Mizukami@chikushobo02
いずれ出る海外SF短篇集の予告。
サラ・ピンスカーの Sooner or Later Everything Falls into the Sea(Small Beer Press刊)で、
ネビュラ賞受賞作の“Our Lady of the Open Road”、
シオドア・スタージョン記念賞受賞作“In Joy, Knowing the Abyss Behind”などを収録。
786名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/12(日) 09:30:32.91ID:yhebM22V チクショボウって読むのか
ずっとタケショボウって読んでた
ずっとタケショボウって読んでた
787名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/12(日) 10:26:11.61ID:BpHxSFhn788名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/14(火) 01:10:05.58ID:4Jv0jwO/ AVで人妻(設定上)が絡むのは他人棒
789名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/26(日) 20:06:20.70ID:nwOoKm+O 河出文庫のサラマーゴ『白の闇』を読んでる。本屋の書評コーナー(新聞なんかで
取り上げられた本)で見かけて買った。
まだ途中だが、怖いなあ。失明がどんどん感染していく世界。強度の近視なので
見えない不安や怖さは他人ごとではなく、人々がどうなっていくのかびくびくしながら
読んでいる(希望をもった終り方にはならない気がする)。
現実の世界(新型コロナ)に少し通じるところがあるようにも思うが、3月に出た本なのに
アマでは品切れしてる様子。
取り上げられた本)で見かけて買った。
まだ途中だが、怖いなあ。失明がどんどん感染していく世界。強度の近視なので
見えない不安や怖さは他人ごとではなく、人々がどうなっていくのかびくびくしながら
読んでいる(希望をもった終り方にはならない気がする)。
現実の世界(新型コロナ)に少し通じるところがあるようにも思うが、3月に出た本なのに
アマでは品切れしてる様子。
790名無しは無慈悲な夜の女王
2020/04/30(木) 18:31:57.87ID:5Hqk3HRZ まあ印刷所とかその取引先にも自粛中のところあるだろうし紙の本はしかたないんちゃう?
電子書籍あるしそれで代替するしかないわ
電子書籍あるしそれで代替するしかないわ
791名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/12(火) 21:42:48.30ID:VnAkcOFQ 『保健室のアン・ウニョン先生』がおもしろかった
日本ではよくあるし、ホームズ時代のとかはたまに訳されるんだけど、
翻訳もので現代が舞台の霊能者ものは貴重な気がする
日本ではよくあるし、ホームズ時代のとかはたまに訳されるんだけど、
翻訳もので現代が舞台の霊能者ものは貴重な気がする
792名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/19(火) 12:52:52.92ID:Y8bx8rMH Shiro Mizukami@chikushobo02
英国SF協会賞長篇部門を受賞したチャイコフスキー Children of Ruin の前作
Children of Time は弊社から刊行予定。蜘蛛がかわいい作品です。
英国SF協会賞長篇部門を受賞したチャイコフスキー Children of Ruin の前作
Children of Time は弊社から刊行予定。蜘蛛がかわいい作品です。
793名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/19(火) 22:51:48.31ID:Q+xqs+el >>792
> Shiro Mizukami@chikushobo02
>
> 英国SF協会賞長篇部門を受賞したチャイコフスキー Children of Ruin の前作
> Children of Time は弊社から刊行予定。蜘蛛がかわいい作品です。
竹書房ってちくしょぼうなのか?
たけしょぼうだと思い込んでたわ
> Shiro Mizukami@chikushobo02
>
> 英国SF協会賞長篇部門を受賞したチャイコフスキー Children of Ruin の前作
> Children of Time は弊社から刊行予定。蜘蛛がかわいい作品です。
竹書房ってちくしょぼうなのか?
たけしょぼうだと思い込んでたわ
794名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/19(火) 23:00:48.13ID:TpEpVaBj た〜け〜しょ〜ぼ〜う〜と〜思ってい〜た〜ら〜
ち〜く〜しょ〜ぼうで〜し〜た〜
ち〜く〜しょ〜ぼうで〜し〜た〜
795名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/19(火) 23:42:04.27ID:cbYLSfoW796名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/19(火) 23:53:13.52ID:Q+xqs+el797名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/20(水) 16:38:11.33ID:37Dwdyu2798名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/29(金) 20:04:27.58ID:lNNpN/BU 横田順彌『幻綺行 完全版』の装丁が凄い
799名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 03:38:16.86ID:bcx3R89S 竹書房文庫はカバーのフォーマット?がないからやりたい放題だなw
800名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 10:09:43.46ID:YpEW77v0 カバー出た?
801名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/30(土) 11:37:58.48ID:THB5Dc5L https://twitter.com/chikushobo02/status/1266209545388343296
Shiro Mizukami@chikushobo02
横田順彌『幻綺行 完全版』色校が来ました。
※新刊です。
https://pbs.twimg.com/media/EZJ6vUNVcAEv7nC?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZJ6yVpUYAEK6Sz?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Shiro Mizukami@chikushobo02
横田順彌『幻綺行 完全版』色校が来ました。
※新刊です。
https://pbs.twimg.com/media/EZJ6vUNVcAEv7nC?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZJ6yVpUYAEK6Sz?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
802名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 00:22:39.54ID:PJNkeXxR >>801
凄いなw
凄いなw
803名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 11:35:49.12ID:xHxloJpN ヤバイ。読みたい。
804名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 12:35:43.30ID:LSWBaGtK 猫の泉@nekonoizumi
竹書房文庫9月。「ロバート・シルヴァーバーグによる序文、
編者によるイスラエルSFの歴史など、知られざるイスラエルSFの世界を一望の中に収める傑作集。」
⇒シェルドン・テイテルバウム,エマヌエル・ロッテム編
『シオンズ・フィクション イスラエルSF傑作選 (仮)』
竹書房文庫9月。「ロバート・シルヴァーバーグによる序文、
編者によるイスラエルSFの歴史など、知られざるイスラエルSFの世界を一望の中に収める傑作集。」
⇒シェルドン・テイテルバウム,エマヌエル・ロッテム編
『シオンズ・フィクション イスラエルSF傑作選 (仮)』
805名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 22:10:46.19ID:xHxloJpN どっちかというとシルヴァーバーグの短編集が読みたい。
あんだけ傑作いっぱい書いていながら1冊も出てないんだよな
長編は結構訳されているのに。
あんだけ傑作いっぱい書いていながら1冊も出てないんだよな
長編は結構訳されているのに。
806名無しは無慈悲な夜の女王
2020/05/31(日) 23:02:51.16ID:uEefRkST 爆発星雲
807名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/02(火) 17:16:34.99ID:CWEruZaE >>805
爽やかに翻訳はあきらめて頑張って英語で読もう
https://www.%61mazon.co.jp/s?k=Silverberg+collected+gateway&rh=n%3A2275259051
爽やかに翻訳はあきらめて頑張って英語で読もう
https://www.%61mazon.co.jp/s?k=Silverberg+collected+gateway&rh=n%3A2275259051
808名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/02(火) 19:26:53.05ID:+ltn69Wm 読んでますよ
だからもったいないなあと思って。
book of skullとかも超傑作なのに未訳だしね
だからもったいないなあと思って。
book of skullとかも超傑作なのに未訳だしね
809名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/03(水) 02:55:47.73ID:HoyOEXzJ それなりに翻訳されてるのに短編集は出ていない作家というとあとはマイクル・ビショップ、ウォルドロップ、エフィンジャー、キース・ロバーツあたりかな。
コーニイの半島シリーズもSFマガジンにぽつぽつと掲載されただけで本になってないし。
コーニイの半島シリーズもSFマガジンにぽつぽつと掲載されただけで本になってないし。
810名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 00:09:02.90ID:GvWVZCLQ ジョン・ブラナーやフレデリック・ポール、マイクル・ムアコック、ノーマン・スピンラッド、M・Z・ブラッドリー、キット・リードあたりも短編集ねえな
ウィルヘイム短編集が売れたらアトリエサードがキット・リード短編集だしてくれるんだろか
ウィルヘイム短編集が売れたらアトリエサードがキット・リード短編集だしてくれるんだろか
811名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 09:50:48.87ID:/SwJrjch アトリエサードは威勢のいい予定を出してたけど
ウィルヘルムからSF翻訳に動きがないし普通に売れなかったのかね
ウィルヘルムからSF翻訳に動きがないし普通に売れなかったのかね
812名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 12:50:07.97ID:DqfweMJB アトリエはいい加減無頼の月出してくれ
待ってる奴は年寄りが多いから下手すると読者逝ってまうぞ
待ってる奴は年寄りが多いから下手すると読者逝ってまうぞ
813名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/05(金) 21:09:03.67ID:yP2t8DtQ Shiro Mizukami
@chikushobo02
来月出る弊社の海外SF。
グザヴィエ・ミュレール『エレクトス』。
人間、動物、植物など、全生物を退化させる謎のウィルスによるパンデミックもの。
こちらは『天才感染症』と同じくウィルス担当の先輩が手がけています。
@chikushobo02
来月出る弊社の海外SF。
グザヴィエ・ミュレール『エレクトス』。
人間、動物、植物など、全生物を退化させる謎のウィルスによるパンデミックもの。
こちらは『天才感染症』と同じくウィルス担当の先輩が手がけています。
814名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/06(土) 10:34:04.26ID:b8qQc+gM815名無しは無慈悲な夜の女王
2020/06/21(日) 13:53:46.45ID:qeUm3Xvm ロバートエイクマン
文章うまいな
出だしから引き込まれる
文章うまいな
出だしから引き込まれる
816名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/01(水) 21:30:45.09ID:3fWOy4fj 竹書房から『オルガスマシン』復刊
「SF史上最も危険」という煽り程エロくなかった記憶があるが
https://twitter.com/chikushobo02/status/1278278438185340929
Shiro Mizukami@chikushobo02
契約書返送したので復刊するタイトルを。
イアン・ワトスン『オルガスマシン』です。コアマガジン版に加筆修正しての文庫化。
カバーの方向性はコアマガジン版から変えます(同じことをやってもつまらないので)。
10月23日刊行予定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「SF史上最も危険」という煽り程エロくなかった記憶があるが
https://twitter.com/chikushobo02/status/1278278438185340929
Shiro Mizukami@chikushobo02
契約書返送したので復刊するタイトルを。
イアン・ワトスン『オルガスマシン』です。コアマガジン版に加筆修正しての文庫化。
カバーの方向性はコアマガジン版から変えます(同じことをやってもつまらないので)。
10月23日刊行予定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
817名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 04:22:32.57ID:8PfLPbPa 買ったはずなのに完読せず家のどっかに埋もれてる…ってのを思い出した。
コールダーの「デッドガールズ」とか出してくれないかなー
もはや、同名のこれまたマイナーアニメの方が検索埋め尽くす始末
コールダーの「デッドガールズ」とか出してくれないかなー
もはや、同名のこれまたマイナーアニメの方が検索埋め尽くす始末
818名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 14:34:45.57ID:xLl0JMU1819名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 14:35:49.40ID:YxyE3DBX 畜生と竹書房で掛けてるだけでしょ
820名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/02(木) 16:25:59.45ID:T+AgLQ8V この会話何度目だ
821名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/03(金) 00:03:51.27ID:BTDCC3RP 国書も河出もろくにSF出してくれなくて竹書房が孤軍奮闘してるような状態だから・・・
822名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 20:51:34.74ID:SmEK4f2e 次スレは晶文社追悼外して竹書房入れる?
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/竹書房 7
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/竹書房 7
823名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 21:03:19.10ID:fxXou17p っていうか、晶文社って潰れたっけか?と思って観たら普通に近刊
「俺の妹がカリフなわけがない!」とか並んでたで?
「俺の妹がカリフなわけがない!」とか並んでたで?
824名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 22:06:32.31ID:fz318uit >>822
最近はもう国書ですらすっかりSF出してくれず頑張ってるのは竹書房と怪奇幻想系でアトリエサードだな
最近はもう国書ですらすっかりSF出してくれず頑張ってるのは竹書房と怪奇幻想系でアトリエサードだな
825名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/09(木) 22:37:31.66ID:sDFwnsC1 社名絞らず「早川創元以外のSF新刊情報」にでもする?
しっくりくるスレタイは思い浮かばんが・・・
しっくりくるスレタイは思い浮かばんが・・・
826名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 07:08:24.84ID:MW93tpxt 大和田 始のtwitterが大和田 始 「パステル都市」 改訳中になっている
改訳中って事はどこかから復刊するって事かな
改訳中って事はどこかから復刊するって事かな
827名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 07:35:43.00ID:cqSA9AN7828名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 21:35:08.96ID:PTRxSPa1 >>822
冒険とか奇想とか省いて、シンプルに社名羅列のほうがいいんじゃね
冒険とか奇想とか省いて、シンプルに社名羅列のほうがいいんじゃね
829名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/10(金) 23:28:16.13ID:tsfqmWVE 「早川創元以外 専スレの無いSF/FT/HR出版社」が、わかりやすい気も
>>824
こんど河出からも中国SFアンソロが出るらしい
『時のきざはし』とか『幻想と怪奇』とか、新紀元社が最近頑張ってるかも
>>824
こんど河出からも中国SFアンソロが出るらしい
『時のきざはし』とか『幻想と怪奇』とか、新紀元社が最近頑張ってるかも
830名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/15(水) 19:57:50.13ID:6umv8mGA Shiro Mizukami@chikushobo02
8月12日発売予定の草上仁短篇集のタイトルは『キスギショウジ氏の生活と意見』となりました。
「SFアドベンチャー」「野性時代」に掲載された作品(全篇未収録)に加えて書き下ろしが入ります。
呪いを飼うホラー、しりとり短篇、新聞蝶を巡る冒険など、楽しい作品集です。
8月12日発売予定の草上仁短篇集のタイトルは『キスギショウジ氏の生活と意見』となりました。
「SFアドベンチャー」「野性時代」に掲載された作品(全篇未収録)に加えて書き下ろしが入ります。
呪いを飼うホラー、しりとり短篇、新聞蝶を巡る冒険など、楽しい作品集です。
831名無しは無慈悲な月の女王
2020/07/17(金) 05:01:11.59ID:9OURNPWg 草上仁はSFマガジンに載ったものは全部読んでるけど、それ以外は異形コレクション掲載作くらいしか読んでないからこれはありがたい。
832名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/17(金) 22:03:45.53ID:rN6PJe2Z833名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/18(土) 02:21:34.97ID:ADBE2pkj いいね、それでいいや
新たなSF出版社が出現したら随時追加で。
新たなSF出版社が出現したら随時追加で。
834名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/18(土) 02:38:31.55ID:1jG/iHrh スレの立つペース的に新スレになって増えるどころか減りそう
835名無しは無慈悲な夜の女王
2020/07/18(土) 07:46:47.14ID:XQy2YfhK 大久保ゆう@bsbakery
【近刊案内】
アーシュラ・K・ル=グウィン『現想と幻実 -ル=グウィン短篇選集-』(大久保ゆう、小磯洋光、中村仁美訳)青土社
知られざる魅力が詰まった珠玉の未邦訳短篇集。現代アメリカ文学全体に大きな足跡を残した作家による、
現実と非現実の境界を揺さぶる魅惑の11篇。
【近刊案内】
アーシュラ・K・ル=グウィン『現想と幻実 -ル=グウィン短篇選集-』(大久保ゆう、小磯洋光、中村仁美訳)青土社
知られざる魅力が詰まった珠玉の未邦訳短篇集。現代アメリカ文学全体に大きな足跡を残した作家による、
現実と非現実の境界を揺さぶる魅惑の11篇。
836名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/07(金) 17:01:40.10ID:ImroKGUj ベストSF2020、仁木稔が推薦リストにすら入ってないのが残念だな
めずらしく短編書いたのに
めずらしく短編書いたのに
837名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 00:32:20.97ID:mKWOYx8k それ面白かったの?
大森も最近は趣味が固まってきてなんかチョイスに意外性がないからつまらないよね
大森も最近は趣味が固まってきてなんかチョイスに意外性がないからつまらないよね
838名無しは無慈悲な夜の女王
2020/08/08(土) 00:41:38.82ID:OBxfgru2 ナイトランドのやつかな?
個人的にはそんなにおもしろいとは思わなかった
ファンタジー寄りでナイトランドから選ぶなら石神茉莉の方が好きかも
個人的にはそんなにおもしろいとは思わなかった
ファンタジー寄りでナイトランドから選ぶなら石神茉莉の方が好きかも
839名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/02(水) 15:06:14.57ID:ymaZdcVk ソニーマガジンズは昔はコニー・ウィリス『航路』とかを出してて気を吐いてたけど、最近はSFはご無沙汰なの?
と思ったら、ソニーミュージックグループ内の再編で会社そのものがなくなってたのね。
と思ったら、ソニーミュージックグループ内の再編で会社そのものがなくなってたのね。
840名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/07(月) 19:35:12.33ID:fSNm8LPL ベルンハルト・ケラーマンのトンネルが国書刊行会から復刻しているね
841名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/09(水) 00:39:21.68ID:tXVQZtKf ナボコフの確か賜物だったと思うけど、
トンネルを退屈そうに読んでいるみたいな描写があったのがなんか印象に残ってる
トンネルを退屈そうに読んでいるみたいな描写があったのがなんか印象に残ってる
842名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/12(土) 18:39:23.40ID:m/9RY2H2 トンネル高ぇな!
買いますけど
買いますけど
843名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/13(日) 12:04:08.54ID:b6ih5+d8 アニメ絵の表紙でガクッとなった
844名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/13(日) 17:27:49.18ID:y2/XkkRi トンネルと言えば手塚治虫が大好きな作品として挙げていた事で有名
845名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/16(水) 18:25:35.16ID:0wNc9CER846名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/16(水) 21:44:58.96ID:ZhVpJ7qt847名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/17(木) 16:04:15.91ID:qu4uQqSM 速水螺旋人のイラストが「アニメ絵」に見える人にとっては、柳原良平あたりもアニメ絵の範疇なんだろうか。
杉浦茂はどうだろうか。
杉浦茂はどうだろうか。
848名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/18(金) 23:08:39.37ID:ml18AMPT トンネルを読んどります
849名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 00:47:23.15ID:WKNFe4Zq ああ、わざと手塚治虫風にしたんだなーってわかりそうなもんだけど
アニメ絵て…
アニメ絵て…
850名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 10:50:00.59ID:b7lZORnm851名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 12:44:03.18ID:jCQMstvy スレ違いだから無視していいけど
自分はアニメ絵にアレルギーあるから
アニメ好きな人がアニメっぽくない絵を描こうとしてもああこの人アニメ好きなんだなってわかるよ
手塚ってギザギザ髪型の少年漫画の祖でしょ 杉浦茂は違うかな独特だ
吾妻ひでおや800万のおばあさんの表紙絵とか一見カートゥーンっぽいけどやっぱアニメ絵だし
まあ、あの表紙の人も多分アニメ好きだからアニメ絵って言われて別に侮辱されたとは思わんだろ
自分はアニメ絵にアレルギーあるから
アニメ好きな人がアニメっぽくない絵を描こうとしてもああこの人アニメ好きなんだなってわかるよ
手塚ってギザギザ髪型の少年漫画の祖でしょ 杉浦茂は違うかな独特だ
吾妻ひでおや800万のおばあさんの表紙絵とか一見カートゥーンっぽいけどやっぱアニメ絵だし
まあ、あの表紙の人も多分アニメ好きだからアニメ絵って言われて別に侮辱されたとは思わんだろ
852名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 15:02:13.50ID:WKNFe4Zq アニメとは(哲学
853名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 17:04:23.77ID:0cBzKpmI こんだけ雑というか十把一絡げでアニメ絵とか言ってたのか
854名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 17:05:28.69ID:H1JEydob 手塚治虫が作った虫プロがテレビアニメの先駆者である事を考えると
手塚治虫っぽい絵こそが正当なるアニメ絵ということになるのかもしれない
手塚治虫っぽい絵こそが正当なるアニメ絵ということになるのかもしれない
855名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 17:22:18.18ID:xfTMai0P >>854
宮崎駿「なんだァ?てめェ……」
宮崎駿「なんだァ?てめェ……」
856名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 17:43:38.76ID:KnWDI3bU バブル以後は東映動画を経由した鳥山明の画がアニメ絵の王道になった気がする
一方で安彦や天野みたいにアニメから離れて画風が変わる人もいるなあ
一方で安彦や天野みたいにアニメから離れて画風が変わる人もいるなあ
857名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/19(土) 23:26:14.28ID:guLKm8fF アニメ絵って言葉、老害しか使わない印象
858名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 08:40:30.21ID:J3YtnKv4 トンネルめちゃ興味あったけどアニメ画の時点で買うのやめた
859名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 11:14:45.16ID:mlbkWe+c860名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 12:28:04.72ID:M8lb5Qqk トンネルの場合、あの表紙に3850円出す気にならないというのは分かる気がする
861名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 19:13:27.43ID:mlbkWe+c 買わない理由ばっかり
買ってない読んでないなら黙ってりゃいいのに
買ってない読んでないなら黙ってりゃいいのに
862名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 19:22:40.94ID:0JRsBHhK 表紙の絵が嫌で買わないって自分にはよくわからん
漫画とかなら絵柄の好みは大きいけど小説だしな
複数の出版社から出てるなら訳が好みな方とか表紙が好みの方とか選ぶ余地あるけど
表紙が嫌ならカバー付けるし
漫画とかなら絵柄の好みは大きいけど小説だしな
複数の出版社から出てるなら訳が好みな方とか表紙が好みの方とか選ぶ余地あるけど
表紙が嫌ならカバー付けるし
863名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/22(火) 21:15:27.83ID:mlbkWe+c 自分はいま読んでる
4章の大惨事のところアラン辛いね〜
4章の大惨事のところアラン辛いね〜
864名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/23(水) 01:36:28.77ID:D2s4879M 自分にとって面白いのがわかってるなら(同じ作者のを読んだことあるとか)
表紙関係ないけど「どうしよっかなー」て時は漫画絵で萎えるってのはあるな
でも送り手としてはそういう表紙だからこそ手に取っもらえる人に期待してるんだろうな
表紙関係ないけど「どうしよっかなー」て時は漫画絵で萎えるってのはあるな
でも送り手としてはそういう表紙だからこそ手に取っもらえる人に期待してるんだろうな
865名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/23(水) 08:35:52.57ID:qsLyjoAL 表紙がしょぼいと中身までその程度かと錯覚してしまうんだわ
866名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/23(水) 10:54:35.82ID:jYzwyQZX 君は表紙外して読めばいいんじゃ?🤔
867名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/23(水) 13:23:47.44ID:+3ev2ZuJ アニメ好きが読む本なのトンネル?
868名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/23(水) 13:53:57.61ID:jYzwyQZX 手塚治虫が好きだった100年前のドイツ発世界ベストセラー
大西洋横断鉄道を作ろうとする技術者の苦闘を描いたSF技術巨編!
って別に、火星のプリンセスとかレンズマンとかにいま風の表紙がついてんのと
なんも変わらんと思うのだけど、『拗らせてる』のがいるだけだわな。
よりによってこの板で
大西洋横断鉄道を作ろうとする技術者の苦闘を描いたSF技術巨編!
って別に、火星のプリンセスとかレンズマンとかにいま風の表紙がついてんのと
なんも変わらんと思うのだけど、『拗らせてる』のがいるだけだわな。
よりによってこの板で
869名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/23(水) 23:33:40.74ID:aoqJb8SS 「トンネル」のような作品(しかも3,850円)が、この表紙で売れるはずのないことは常識人であれば分かる
それに、国書刊行会という出版社の単行本にコレを望む人はさらに少ないはずだよね
というわけで、どうせ売れないだろうし、しばらくしたら装いも新たに(まともな表紙で)河出文庫あたりへと
文庫落ちするだろうから、そうした次の機会が巡ってくるまで、自分はのんびりと待つことにする
現在、手許には読みたい本が山積みになっているため、気に入らない表紙の本を焦って買う必要もないし
それに、国書刊行会という出版社の単行本にコレを望む人はさらに少ないはずだよね
というわけで、どうせ売れないだろうし、しばらくしたら装いも新たに(まともな表紙で)河出文庫あたりへと
文庫落ちするだろうから、そうした次の機会が巡ってくるまで、自分はのんびりと待つことにする
現在、手許には読みたい本が山積みになっているため、気に入らない表紙の本を焦って買う必要もないし
870名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/24(木) 00:30:07.49ID:Gqvs6ROz そんな売れない本が文庫落ちするはずとか常識的な人は違うなあ
871名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/24(木) 02:37:12.23ID:XxANYJdb 「トンネル」の場合、著者も訳者も著作権の保護期間を過ぎている
青空文庫でもとっくに入力作業を終えているみたいだし、気長に待っていれば
そのうち電子書籍でも読めるようになるだろうね
青空文庫でもとっくに入力作業を終えているみたいだし、気長に待っていれば
そのうち電子書籍でも読めるようになるだろうね
872名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/24(木) 08:11:49.49ID:vwq9i0zP なんだろうね
小説板にいるような人が
買わない読まない事を自慢するなんて
小説板にいるような人が
買わない読まない事を自慢するなんて
873名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/24(木) 08:39:04.58ID:TrmDpiL6 表紙がアニメじゃなかったら買ってた
874名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/24(木) 11:29:22.78ID:z5f5uB3R 本といえども商品のパッケージは大事だからね
パッケージデザインの基本は、パッと見て3秒で商品を認識できる「わかりやすさ」
トンネルの場合は、表紙と中身がミスマッチしている
マンガの表紙を見て、マンガだと思って本の中身を見た人には、古くさくて堅苦しい
文章がならんでいて期待を裏切られるし、逆にこの本を知っている人には、マンガの
表紙が硬派な中身に反して軽薄に見え期待を裏切られる
無駄にオシャレを狙ったデザインというのは、逆に、商品の価値をわかりにくくして
しまい失敗することが多いのだとか
その点、昭和5年に出た世界文學全集は内容と一致したオシャレな表紙だと思う
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/201410/images/column/column36_01_l.jpg
パッケージデザインの基本は、パッと見て3秒で商品を認識できる「わかりやすさ」
トンネルの場合は、表紙と中身がミスマッチしている
マンガの表紙を見て、マンガだと思って本の中身を見た人には、古くさくて堅苦しい
文章がならんでいて期待を裏切られるし、逆にこの本を知っている人には、マンガの
表紙が硬派な中身に反して軽薄に見え期待を裏切られる
無駄にオシャレを狙ったデザインというのは、逆に、商品の価値をわかりにくくして
しまい失敗することが多いのだとか
その点、昭和5年に出た世界文學全集は内容と一致したオシャレな表紙だと思う
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/201410/images/column/column36_01_l.jpg
875名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/24(木) 13:50:45.80ID:7RQj8fsP876名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/24(木) 13:51:07.87ID:3X+iwj18 ほんとこの人なんなんだろうなぁ(苦笑
877名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/24(木) 14:07:40.41ID:vwq9i0zP こわいこわい
878名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/24(木) 15:24:18.11ID:tjEkVm8g あの表紙はアニメとは言わんでしょ……
879名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/24(木) 15:44:03.38ID:65+uTIxx もうその話はいいよ
かまってちゃんが構ってもらえて喜んで引っ張ってるだけ
かまってちゃんが構ってもらえて喜んで引っ張ってるだけ
880名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/24(木) 22:07:53.51ID:u4HX+Ms3 手塚治虫の作品の文庫カバーが著者自身の絵じゃなくて嫌だった人は多い
881名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/25(金) 00:43:54.39ID:Z9qQW7SG882名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/25(金) 02:02:18.39ID:QVRJSP4H883名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/25(金) 12:18:23.45ID:RWUgaJLR アニメ絵アニメ絵というからどんなもんかと見てみたら、絵本のカバー絵看たいだった
884名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/25(金) 12:19:08.49ID:OPO/Piv6 いい表紙だなぁと思うことはあっても
あれこれ減点式で買わないようにしたことはないから
理解不能だわ
あれこれ減点式で買わないようにしたことはないから
理解不能だわ
885名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/25(金) 13:21:47.65ID:wZtPmfFu886名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/25(金) 15:59:01.92ID:6/A+rBOF887名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/25(金) 18:30:40.35ID:nYGE7QlI 良いデザインやアートは気持ちを上向きにしてくれる
本の表紙や装丁も、気に入ったデザインの方が読書するさい気分が盛り上がって楽しい
自分の場合は、単行本を読むとき、必ず本のカバーを外して全体の装丁を鑑賞してから
本を読み始めるというのがルーティンになっている
本の表紙や装丁も、気に入ったデザインの方が読書するさい気分が盛り上がって楽しい
自分の場合は、単行本を読むとき、必ず本のカバーを外して全体の装丁を鑑賞してから
本を読み始めるというのがルーティンになっている
888名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/26(土) 00:53:09.34ID:bvA8+WHN カバーとかデザインがかっこいい事には越したことはないんだけど
読んでる時は本文しか見ないし本棚しまってる時は背表紙しか見えないしでほぼ触れない部分だなぁ
年に何回か本の手入れをするときにそういやこんな表紙だったなって思い出す感じ
読んでる時は本文しか見ないし本棚しまってる時は背表紙しか見えないしでほぼ触れない部分だなぁ
年に何回か本の手入れをするときにそういやこんな表紙だったなって思い出す感じ
889名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/26(土) 06:40:44.70ID:eu/EjYyb 個人的には改訳しなかったのが不思議
中田耕治の「虎よ、虎よ!」並みの名訳って事なのかね
中田耕治の「虎よ、虎よ!」並みの名訳って事なのかね
890名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/26(土) 11:51:28.38ID:Dneyvk+r 古書が高値なら訳同じでも新刊のほう買うことはある
まあだいたい古書のほうを持ってるから滅多にはないんだが
まあだいたい古書のほうを持ってるから滅多にはないんだが
891名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/26(土) 19:12:46.35ID:44ETGXIm 昭和初期に文庫化した明治大正期の翻訳とかだと
「こいつは新しい方式のコロップなのだらう」とかで
そもそも言葉が死語になっててきつかったりする。
「こいつは新しい方式のコロップなのだらう」とかで
そもそも言葉が死語になっててきつかったりする。
892名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 05:33:05.24ID:yxvnrtP0 えーそれがいいんじゃないか
893名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 13:20:43.51ID:8R0IpHC8 トンネルについては、青空文庫の旧字旧仮名版が出たら読んでみようかと思っている
下は、その冒頭の一節
マヂソン通りは、爆鳴を發しながら待ちきれずに身を震はしてゐる無數の自動車で、
すつかり封鎖されてしまつた。切符を取り次いで賣る蓮中は、轟々と詰め寄せる自動
車のタイヤの間に命を任せて飛び込んで、十二度の寒さと云ふのに大汗を掻いて、
弗(ドル)の紙幣束(さつたば)を手に、氣違ひのやうに走つて來る自動車の無限の
激流めがけて、眞向(まつかう)から無茶苦茶に飛び込んで行く。さうしては車の昇降
臺と云はず運轉手席と云はず、屋根の上へまで跳びついて、その嗄(しは)がれ聲で
吼え立てゝ、モオタアの急射撃を、更に幾倍にもさせようとするのである。
下は、その冒頭の一節
マヂソン通りは、爆鳴を發しながら待ちきれずに身を震はしてゐる無數の自動車で、
すつかり封鎖されてしまつた。切符を取り次いで賣る蓮中は、轟々と詰め寄せる自動
車のタイヤの間に命を任せて飛び込んで、十二度の寒さと云ふのに大汗を掻いて、
弗(ドル)の紙幣束(さつたば)を手に、氣違ひのやうに走つて來る自動車の無限の
激流めがけて、眞向(まつかう)から無茶苦茶に飛び込んで行く。さうしては車の昇降
臺と云はず運轉手席と云はず、屋根の上へまで跳びついて、その嗄(しは)がれ聲で
吼え立てゝ、モオタアの急射撃を、更に幾倍にもさせようとするのである。
894名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/27(日) 15:24:00.54ID:jpJWOKpd いいね、鴎外の未発表作みたいで。
895名無しは無慈悲な夜の女王
2020/09/29(火) 02:52:24.85ID:mO13O1As >>893
読むのめっちゃ時間かかりそう
読むのめっちゃ時間かかりそう
896名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/03(土) 13:13:19.92ID:M/nYSKqD 『シオンズ・フィクション』の帯の竹書房刊行予告に『ノヴァ・ヘラス ギリシャSF傑作選』なんてのがあったんだな
書店カバーかけっぱなしだったから気づかなかった
書店カバーかけっぱなしだったから気づかなかった
897名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 16:13:48.72ID:8G7AXKOa トンネルの装丁を指してアニメ絵云々はアホかと思うけど、
装丁の趣味が合わないからなんとなく手を出してない叢書はまああるからちょっとだけ分からなくもない。
具体的にはナイトランド叢書
装丁の趣味が合わないからなんとなく手を出してない叢書はまああるからちょっとだけ分からなくもない。
具体的にはナイトランド叢書
898名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 20:59:52.01ID:aOQD8E8z899名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/11(日) 22:10:11.72ID:znVUQEo8 ナイトランドもトンネルも無理
国書の未来の文学シリーズは良い
国書の未来の文学シリーズは良い
900名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/22(木) 17:34:25.28ID:Ax19m/3e シオンズフィクション店頭になさすぎ
901名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/20(金) 18:12:33.16ID:/Tmsw/ys 山岸真(P.N)@ymgsm
→ロバート・E・ハワード《愛蔵版 コナン全集》全4巻、宇野利泰・中村融訳、初夏刊行開始予定、新資料を増補収録
→ロバート・E・ハワード《愛蔵版 コナン全集》全4巻、宇野利泰・中村融訳、初夏刊行開始予定、新資料を増補収録
902名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/20(金) 20:04:42.67ID:/vzQfGT3 >>901
おお! 今度こそ表紙に寺田克也か三浦建太郎を……
おお! 今度こそ表紙に寺田克也か三浦建太郎を……
903名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/20(金) 21:12:19.18ID:MhDTIPuE 愛蔵版ということは1冊5千円とみた
904名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/20(金) 21:23:11.62ID:IJ5p2++Q ブラウン短篇全集と同じぐらいはしそうだね
905名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/21(土) 00:38:56.75ID:1HDq94X+ 去年あたりにようやく古本で全巻集めたんだけど
5巻あたりに旧版の地図とかわざわざ切り抜いて貼ってある本の持ち主の独自仕様だったから買い直すか迷うな
5巻あたりに旧版の地図とかわざわざ切り抜いて貼ってある本の持ち主の独自仕様だったから買い直すか迷うな
906名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/21(土) 07:07:47.68ID:YinLAUaK 奇妙な世界@kimyonasekai
驚いたのは、新紀元社の刊行予告ページです。
怪奇幻想系の単行本シリーズらしいのですが、ラインナップがすごい。タイトルは以下のもの。
リサ・タトル『夢遊病者と霊能力泥棒の奇妙な冒険』
J・R・ランズデール『死人街道』
ロバート・E・ハワード《愛蔵版 コナン全集》全四巻
これは楽しみです。
驚いたのは、新紀元社の刊行予告ページです。
怪奇幻想系の単行本シリーズらしいのですが、ラインナップがすごい。タイトルは以下のもの。
リサ・タトル『夢遊病者と霊能力泥棒の奇妙な冒険』
J・R・ランズデール『死人街道』
ロバート・E・ハワード《愛蔵版 コナン全集》全四巻
これは楽しみです。
907名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/21(土) 21:47:20.16ID:9STWl75N ワイルドカード除いてリサ・タトル単独では初単行本か
割りと楽しみだ
短編集もだして
割りと楽しみだ
短編集もだして
908名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/21(土) 22:29:32.94ID:rh4UqTnU あー映画化ラッシュ前夜にリアル版エックスメンと言われてた奴ね⇒ワイルドカード
909名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/22(日) 09:23:21.96ID:GG/X3GZV もともとは作家同士でスーパーヒーローTRPGやってて
そっから持ちキャラでシェアワールドアンソロジーってロードス島戦記的な…
“スーパーヒーローが政府によって活動制限”は
ウォッチメンとかよりワイルドカードの方が先かな。
リアルでヒーローとヴィランが居たら?っていまどきアメコミの
リアル路線にけっこう影響与えてる気がする。
そっから持ちキャラでシェアワールドアンソロジーってロードス島戦記的な…
“スーパーヒーローが政府によって活動制限”は
ウォッチメンとかよりワイルドカードの方が先かな。
リアルでヒーローとヴィランが居たら?っていまどきアメコミの
リアル路線にけっこう影響与えてる気がする。
910名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/22(日) 10:38:36.11ID:pwcozvsP あ、あれもTRPG発祥だったんですね。
911名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/22(日) 21:38:48.69ID:vy60iB/I ランズデールのゾンビ・ウェスタン楽しみ
ところで創元はいつになったらモンスター・ドライヴインの続きを出すのかな
ところで創元はいつになったらモンスター・ドライヴインの続きを出すのかな
912名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/22(日) 22:09:35.87ID:P8cn2Oli エルリックだけ電子書籍にしてあとは塩漬け10年、ムアコックも早川創元から取り上げて全集にしてくれ
913名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/23(月) 14:43:13.18ID:5/lvtWep ライバーの『ファファード&グレイ・マウザー』の未訳続き二巻もだしてくれ
914名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 19:47:09.77ID:9RfjVW3/ 竹書房からこんな本が出る
ながいながい午睡/最後の火星基地 (竹書房文庫, ま8-1) (日本語) 文庫
眉村 卓 (著), 日下 三蔵 (編集)
ながいながい午睡/最後の火星基地 (竹書房文庫, ま8-1) (日本語) 文庫
眉村 卓 (著), 日下 三蔵 (編集)
915名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/30(水) 22:16:31.28ID:9x4XVF20916名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/04(月) 21:04:25.74ID:raiNXZZG 「無頼の月」はもう出ないのかな
917名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/04(月) 21:40:40.46ID:2FfKcGAI 『ザンジバルに立つ』もね
918名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/04(月) 21:48:15.03ID:WdpNmlYh >>916
アトリエサードが去年は刊行予定をあんまり消化してくれなくて残念
ナイトランドに対抗?の幻想と怪奇の新紀元社の方が勢いが出てる感じ
SFはやらなそうだけど、中国SFアンソロ出したりもしてるんだよね
アトリエサードが去年は刊行予定をあんまり消化してくれなくて残念
ナイトランドに対抗?の幻想と怪奇の新紀元社の方が勢いが出てる感じ
SFはやらなそうだけど、中国SFアンソロ出したりもしてるんだよね
919名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/04(月) 21:57:42.27ID:HWlEj1Ik920名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/04(月) 22:09:57.38ID:EN3jEe9i あと「パステル都市」の復刊も早くしてほしい
ナウシカの元ネタで有名だから今出した方が売れるんじゃないか
ナウシカの元ネタで有名だから今出した方が売れるんじゃないか
921名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/04(月) 22:12:44.64ID:xuBEMfER 未来の文学完結編はよ
922名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/05(火) 00:38:55.55ID:d9QPNyd6 あとは伊藤典夫編とはいえ、海の鎖だけなんだから、
ちょっとやる気出せばすぐ完結できそうなもんだがなかなかでんな
ちょっとやる気出せばすぐ完結できそうなもんだがなかなかでんな
923名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/05(火) 14:25:25.35ID:IyxbBVZ/ 無頼の月なんて薄いんだから出そうと思えばすぐ出せるはず
訳者が凝り性なんじゃね
訳者が凝り性なんじゃね
924名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/06(水) 02:15:02.85ID:H6zu8mjJ アイドル・アンソロ・書評・解説……
いろんなもんに手を出しながら翻訳もコンスタントに出してる大森のすごさよ
いろんなもんに手を出しながら翻訳もコンスタントに出してる大森のすごさよ
925名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/06(水) 11:13:01.14ID:fRTsSzRq 翻訳は完成していても、編集者や出版社が塩漬けにしてることもあるからなあ。
926名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/06(水) 11:20:49.33ID:GOluOrxa サラゴサ手稿の全訳版はとっくに訳し終わっていて創元から刊行予告も出てもう10年以上たってるな
927名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/07(木) 12:49:45.51ID:8RhtfTB+ 出さないんならただでデータ配ってくれよ
928sage
2021/01/08(金) 20:46:40.52ID:RrnAzTHZ 「SFの気恥ずかしさ」も話題にするだけで気恥ずかしくなったw
929名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/08(金) 20:47:56.76ID:RrnAzTHZ sage入れるとこ間違って気恥ずかしい!
930名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 12:35:36.66ID:5YOm6TiV SFの気恥ずかしさもまだだっけ?
931名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/10(日) 00:13:27.89ID:ZiWlKTQI932名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/10(日) 07:10:38.72ID:pblXvCWr ブリッジも出ないままだなあ
933名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/10(日) 18:23:39.38ID:BFyrUkll Shiro Shiro Shiro
@chikushobo02
ついでに。刊行を予定している海外SF・奇想系短篇集は以下のとおり。ほかに権利者回答待ちも。
・Nova Hellas: Stories from Future Greece(ギリシャSF傑作選)
・サラ・ピンスカー Sooner or Later Everything Falls Into the Sea
・ヘンリー・カットナー〈ギャロウェイ・ギャラハー〉シリーズ短篇集
ですってよ。
@chikushobo02
ついでに。刊行を予定している海外SF・奇想系短篇集は以下のとおり。ほかに権利者回答待ちも。
・Nova Hellas: Stories from Future Greece(ギリシャSF傑作選)
・サラ・ピンスカー Sooner or Later Everything Falls Into the Sea
・ヘンリー・カットナー〈ギャロウェイ・ギャラハー〉シリーズ短篇集
ですってよ。
934名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/10(日) 18:55:30.15ID:hVbJJ4wK イスラエルSFがおもんなかったからあんま期待してねーわ
935名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/10(日) 20:02:27.03ID:8C8EfIW6 レム生誕100年記念、レムコレ2期待してたけど、ないなぁ
936名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/11(月) 00:33:53.85ID:97uADdep 何年か前にマゼラン星雲の翻訳許可が下りたって聞いたから100周年にあわせて出せるならこれだろうけど
本人が失敗作で翻訳されたくないって思ってたもんをこういうタイミングで出すのって記念してるってよりは喧嘩売ってるみたいだ
二期やるなら既訳の新訳も必要な時期だしリアリズム三部作もせっかくだから全部読みたいし評論は山ほど残ってるだろうし物量としては十分行けどパンチが弱い気がする
残ってる未訳長編の地球の平和ってどんな内容なんだろう
本人が失敗作で翻訳されたくないって思ってたもんをこういうタイミングで出すのって記念してるってよりは喧嘩売ってるみたいだ
二期やるなら既訳の新訳も必要な時期だしリアリズム三部作もせっかくだから全部読みたいし評論は山ほど残ってるだろうし物量としては十分行けどパンチが弱い気がする
残ってる未訳長編の地球の平和ってどんな内容なんだろう
937名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/11(月) 13:56:10.11ID:hZfpqOW4 >>933
カットナーの短編集って刊行されたら青心社SFシリーズ以来か
カットナーの短編集って刊行されたら青心社SFシリーズ以来か
938名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/16(土) 08:31:59.69ID:CTmdfLAD 『旱魃(かんばつ)世界』は「燃える世界」の改稿・改題だそうだ
悪漢と密偵@BaddieBeagle
東京創元社メールマガジンより3月予定文庫
『この地獄の片隅に パワードスーツSF傑作選』J・J・アダムズ編/中原尚哉
『小惑星ハイジャック』ロバート・シルヴァーバーグ/伊藤典夫
『旱魃(かんばつ)世界』J・G・バラード 山田和子
悪漢と密偵@BaddieBeagle
東京創元社メールマガジンより3月予定文庫
『この地獄の片隅に パワードスーツSF傑作選』J・J・アダムズ編/中原尚哉
『小惑星ハイジャック』ロバート・シルヴァーバーグ/伊藤典夫
『旱魃(かんばつ)世界』J・G・バラード 山田和子
939名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/16(土) 20:25:14.78ID:ednZFNcP >>938
シルヴァーバーグ久々だな…マジプールシリーズとか復刊しないかな
シルヴァーバーグ久々だな…マジプールシリーズとか復刊しないかな
940sage
2021/01/17(日) 06:08:26.85ID:IFpbiXC0 シルヴァーバーグはどれも普通に面白い
小説うまいし何ていうか安定感あるよね
しかし「小惑星ハイジャック」ってタイトルは何とかならんかったんか
小説うまいし何ていうか安定感あるよね
しかし「小惑星ハイジャック」ってタイトルは何とかならんかったんか
941名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 11:49:24.70ID:QOxKbDQ/ なんかローダンシリーズの1冊っぽいタイトルで草
942名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/18(月) 02:49:35.09ID:FjJ9IAE5 >>938
Calvin M.Knox名義出だした『One Of Our Asteroids Is Missing』(1964)
みたいだけど、
アステロイド・ブルースとかなんか小粋な感じの題名はつけれれなかっただろうか。
Calvin M.Knox名義出だした『One Of Our Asteroids Is Missing』(1964)
みたいだけど、
アステロイド・ブルースとかなんか小粋な感じの題名はつけれれなかっただろうか。
943名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/18(月) 19:21:42.98ID:j42zbys0 ヘイヘイヘーイ だーれがあ なんて言ったってえ
すうべてうぅまくー行くさっ あーしたあー
すうべてうぅまくー行くさっ あーしたあー
944名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/18(月) 22:05:52.61ID:yvnDmvyC 俺たちの小惑星が、一つどこかに消えてしまった件
945名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/19(火) 07:27:57.22ID:Xnv1mhOC ラノベかいな!
いや竹書房あたりならやりかねんが・・・
いや竹書房あたりならやりかねんが・・・
946名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/19(火) 11:30:02.74ID:Njy160E7 初期の乱造時代の作かい
古いの読みたくなったんかな
古いの読みたくなったんかな
947名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/19(火) 13:14:14.62ID:P8SuSA9j ノパルガースのように単に伊藤典夫の趣味で訳されたケースな気はするが
昔にお蔵になったのをひっぱりだした可能性も一応あるかね
昔にお蔵になったのをひっぱりだした可能性も一応あるかね
948名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/19(火) 19:35:26.18ID:Z7wkBcut ノパルガースの変な味わいは癖になる
949名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/19(火) 21:00:15.23ID:05dLlcpP 「アラバスターの手」A.N.L.マンビー
昨年9月に国書から出ていたのについ先日気がついた
M.R.ジェイムズ好きからするとむっちゃ面白そうなんだが…
ここ20年近く高い高いと手を出してなかったのに
とうとう国書童貞を捨てる時が来たかも知れん
昨年9月に国書から出ていたのについ先日気がついた
M.R.ジェイムズ好きからするとむっちゃ面白そうなんだが…
ここ20年近く高い高いと手を出してなかったのに
とうとう国書童貞を捨てる時が来たかも知れん
950名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/20(水) 02:06:10.66ID:uxSj+zWP >>949
ジェイムズ好きなら楽しめるんじゃないかな
創元のマイケル・ドズワース「図書室の怪」も、本当に最近の作品かこれ?って感じのクラシックっぽい短編集だった
表題作とか特にジェイムズっぽさを感じる
ジェイムズ好きなら楽しめるんじゃないかな
創元のマイケル・ドズワース「図書室の怪」も、本当に最近の作品かこれ?って感じのクラシックっぽい短編集だった
表題作とか特にジェイムズっぽさを感じる
951名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/20(水) 02:33:03.52ID:LMY0Mw0R952名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/24(日) 00:57:27.71ID:0FKY7iVT 本屋行ったら売ってた河出のサハリン島
ちょっと気になる
ちょっと気になる
953名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/27(水) 12:44:04.40ID:wEfzJz5e サハリン島装丁良いな
954名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 20:50:09.22ID:wdc1H4cG 面白そうだけどお値段がね。
まあ需要乏しそうなロシア物だから相応の値段なのはしょうがないが。
図書館に入るのをとりあえず待ちます
まあ需要乏しそうなロシア物だから相応の値段なのはしょうがないが。
図書館に入るのをとりあえず待ちます
955名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 01:39:54.45ID:STEj64T5 ロシア物需要ないの?どちらかというとある方だと思ってた
956名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 02:06:28.25ID:rNU2C1uw マニア需要あるけど読者の絶対数は少なそう
957名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/03(水) 22:07:43.70ID:dFvtiu5X958名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/04(木) 00:39:53.25ID:CjAwQKBV 河出ってペレーヴィンとかソローキンをよく翻訳してくれるから
SF的なとこのある現代ロシア文学って系統なのかなサハリン島
SF的なとこのある現代ロシア文学って系統なのかなサハリン島
959名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/04(木) 07:12:31.52ID:AllE+Ewt >>957
以前から告知していたNo Enemy But Timeだね
以前から告知していたNo Enemy But Timeだね
960名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/04(木) 13:45:16.72ID:G2Cd07/z 原書がKindle本でけっこう安くなっている
Michael Bishop "No Enemy But Time" 388円
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00DUXY6NQ
Michael Bishop "No Enemy But Time" 388円
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00DUXY6NQ
961名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/09(火) 16:01:55.34ID:atM3Ewo4962名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/09(火) 16:08:38.31ID:atM3Ewo4 リサ・タトル『夢遊病者と消えた霊能者の奇妙な事件』上下
新紀元社3月発売予定
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784775318560
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784775318577
新紀元社3月発売予定
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784775318560
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784775318577
963名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/10(水) 22:28:56.50ID:y6gxdr3s 『SFが読みたい!2021年版』より各社の刊行予定
アトリエサード
キム・ニューマン《ドラキュラ紀元》シリーズ第3巻、4巻春刊行
M・ジョン・ハリスン『ヴィリコニウム・シリーズ』
NL叢書から新たにGOTHシリーズとSFシリーズを企画中
河出書房新書
大森望編『NOVA』最新号4月
盛可以による中国SF『子宮』
国書刊行会
《未来の文学》最終巻 伊藤典夫編訳『海の鎖』春刊行
以後もウルフ、ディッシュ、ヴァンスなどはなんとか出し続けるとのこと
『伊藤典夫評論集成』
朝倉久志編訳『ユーモア・スケッチ大全』全4巻
竹書房
チャイコフスキー『チルドレン・オブ・タイム』
トーマス『ダリア・ブラック』
ビショップ『時の他に敵なし』
バトラー《バラブル》シリーズ2作
ピンスカー『新たな時代の歌』、短篇集『いずれはすべてが海へと』
『ギリシャSF傑作選 ノヴァ・ヘラス』
カットナー《ギャロウェイ・ギャラハー》シリーズ短篇集
中村融編『美食SFアンソロジー』
日下三蔵編《日本SF傑作シリーズ》《異色短篇傑作シリーズ》偶数月
大森望編『ベストSF2021』7月末
アトリエサード
キム・ニューマン《ドラキュラ紀元》シリーズ第3巻、4巻春刊行
M・ジョン・ハリスン『ヴィリコニウム・シリーズ』
NL叢書から新たにGOTHシリーズとSFシリーズを企画中
河出書房新書
大森望編『NOVA』最新号4月
盛可以による中国SF『子宮』
国書刊行会
《未来の文学》最終巻 伊藤典夫編訳『海の鎖』春刊行
以後もウルフ、ディッシュ、ヴァンスなどはなんとか出し続けるとのこと
『伊藤典夫評論集成』
朝倉久志編訳『ユーモア・スケッチ大全』全4巻
竹書房
チャイコフスキー『チルドレン・オブ・タイム』
トーマス『ダリア・ブラック』
ビショップ『時の他に敵なし』
バトラー《バラブル》シリーズ2作
ピンスカー『新たな時代の歌』、短篇集『いずれはすべてが海へと』
『ギリシャSF傑作選 ノヴァ・ヘラス』
カットナー《ギャロウェイ・ギャラハー》シリーズ短篇集
中村融編『美食SFアンソロジー』
日下三蔵編《日本SF傑作シリーズ》《異色短篇傑作シリーズ》偶数月
大森望編『ベストSF2021』7月末
964名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/11(木) 07:59:24.67ID:/WEhBgDT アトリエサードの紀元以外と国書は話半分だな
965名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/14(日) 16:16:47.20ID:ZqzdTCjx 竹出し過ぎワロタ
こんなに出すんならドサクサ紛れにジョンブラナーも出せよ
こんなに出すんならドサクサ紛れにジョンブラナーも出せよ
966名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/15(月) 16:18:27.54ID:Y+jvpG6e つうか勝手に企画持ち込んだらすぐ通りそうやな
967名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/17(水) 17:43:34.61ID:b9leUaH1 モーニングスターブックス@morningstar_bks
「幻想と怪奇」新レーベル! 幻想と怪奇叢書として長編小説を刊行します。
叢書第1弾タイトルは『夢遊病者と消えた霊能者の奇妙な事件』 上/下 巻同時発売
リサ・タトル 著 金井 真弓 訳 をお届けします!
ヴィクトリア朝ロンドンを舞台としたオカルトミステリの快作です。
モーニングスターブックス@morningstar_bks
幻想と怪奇叢書、第2弾の作品も決定していますよ!
第2弾は『死人街道』(ジョー・R・ランズデール 著 植草昌実 訳)
牧師VSゾンビ 西部怪奇小説の傑作をお送りします!
『幻想と怪奇 5』近刊予告コーナーに追加情報が載っておりますので、ぜひご一読ください。
「幻想と怪奇」新レーベル! 幻想と怪奇叢書として長編小説を刊行します。
叢書第1弾タイトルは『夢遊病者と消えた霊能者の奇妙な事件』 上/下 巻同時発売
リサ・タトル 著 金井 真弓 訳 をお届けします!
ヴィクトリア朝ロンドンを舞台としたオカルトミステリの快作です。
モーニングスターブックス@morningstar_bks
幻想と怪奇叢書、第2弾の作品も決定していますよ!
第2弾は『死人街道』(ジョー・R・ランズデール 著 植草昌実 訳)
牧師VSゾンビ 西部怪奇小説の傑作をお送りします!
『幻想と怪奇 5』近刊予告コーナーに追加情報が載っておりますので、ぜひご一読ください。
968名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/17(水) 18:59:07.30ID:vBz6BRWS 訳者が持ち込んできたのを片っ端から出してそうな謎チョイスやね
969名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/18(木) 13:33:50.05ID:FAqYJ23P でもマイクル・ビショップの”No Enemy But Time”は楽しみ
令和のサンリオSF文庫めざしてがんばってほしいな
令和のサンリオSF文庫めざしてがんばってほしいな
970名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/18(木) 15:40:49.76ID:F0axNX2k 竹のsf担当はひとりしかいないらしいから自分の趣味嗜好で出せると言ってた
971名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/18(木) 18:52:07.37ID:7Lv1fn+/ サンリオSF文庫は作品選定を山野浩一率いるNW-SFに丸投げしていたんで
あんなユニークなラインナップになったんだとか
あんなユニークなラインナップになったんだとか
972名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/19(金) 00:53:15.13ID:ISGaDqUe 国書刊行会から竹書房にサンリオ魂が受け継がれたというべきか
成仏しれない悪霊が取り憑く先を変えたというべきか
とにかく末永く頑張ってほしい
成仏しれない悪霊が取り憑く先を変えたというべきか
とにかく末永く頑張ってほしい
973名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/19(金) 15:57:05.13ID:dAXiy2qc まるで同人誌の延長なんだな
974名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/19(金) 19:50:02.37ID:PbjzT50g >>973
聞こえ悪いわw
聞こえ悪いわw
975名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/19(金) 21:16:24.68ID:hytzb4NN ケイブンシャとか昔の出版みてるとわりとインディゲームメーカーみたいなノリで
本を出して生き急いで時代を駆け抜けてる気がせんでもない。
本を出して生き急いで時代を駆け抜けてる気がせんでもない。
976名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/20(土) 03:58:06.21ID:EAstXQb5 まああと何十年かすると竹書房文庫も伝説になるんだろね
それで本の雑誌社が『竹書房文庫総解説』とかいう本を出すんよ
それで本の雑誌社が『竹書房文庫総解説』とかいう本を出すんよ
977名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/09(火) 20:43:49.21ID:2ifECTc2 藤原編集室@fujiwara_ed
版元の了解をいただいたので近刊情報をひとつ。
アーサー・マッケン傑作選『恐怖』(平井呈一訳、創元推理文庫)を現在準備中です。
「パンの大神」「内奥の光」「白魔」他の初期短篇に、
第一次大戦中に英国内のある地方で勃発した奇怪な事件の顛末を追う傑作中篇「恐怖」を収録。
解説は南條竹則氏。
版元の了解をいただいたので近刊情報をひとつ。
アーサー・マッケン傑作選『恐怖』(平井呈一訳、創元推理文庫)を現在準備中です。
「パンの大神」「内奥の光」「白魔」他の初期短篇に、
第一次大戦中に英国内のある地方で勃発した奇怪な事件の顛末を追う傑作中篇「恐怖」を収録。
解説は南條竹則氏。
978名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/10(水) 01:03:13.73ID:u5YtUHub いい加減に平井呈一訳をもてはやすのやめてくれ
マッケン好きだし、新訳で読みたいわ
マッケン好きだし、新訳で読みたいわ
979名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/13(土) 20:15:42.74ID:Z8nZg/8u マッケン新訳なら南條一択なんだけどな
980名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/15(月) 21:21:07.93ID:85Xq9Xvl 藤原編集室@fujiwara_ed
というわけで、アーサー・マッケン/平井呈一訳『恐怖』(創元推理文庫)は5月刊行予定。収録内容は――
訳者のことば 平井呈一
パンの大神/内奥の光/輝く金字塔/赤い手/白魔/生活の欠片/恐怖
付録 『アーサー・マッケン作品集成』解説 平井呈一
解説 南條竹則
というわけで、アーサー・マッケン/平井呈一訳『恐怖』(創元推理文庫)は5月刊行予定。収録内容は――
訳者のことば 平井呈一
パンの大神/内奥の光/輝く金字塔/赤い手/白魔/生活の欠片/恐怖
付録 『アーサー・マッケン作品集成』解説 平井呈一
解説 南條竹則
981名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/16(火) 10:19:00.78ID:zz6RgvSw 自社の文庫と収録作かぶってて訳者も同じなの? 微妙だなあ
982名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/17(水) 19:03:43.94ID:1uKPBFl1 「怪奇小説傑作集1」は尼で品切れになっとるからな
そのまま絶版にするんちゃう?
そのまま絶版にするんちゃう?
983名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/17(水) 21:22:35.04ID:/GkwBo40 澁澤龍彦訳 暗黒怪奇短篇集 (河出文庫) 文庫 ? 2013/8/6
Amazonで購入
わざわざ新品をアマゾンで買うのだけど、残念なことに帯無しが届く。帯無しでは満足できない拘り活字中毒人間だから、不満足。同時注文した幻想怪奇短編集も帯無しだった。何より帯があるか無いかで本の価値はないのだからだ。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
何よりってなんだよw
Amazonで購入
わざわざ新品をアマゾンで買うのだけど、残念なことに帯無しが届く。帯無しでは満足できない拘り活字中毒人間だから、不満足。同時注文した幻想怪奇短編集も帯無しだった。何より帯があるか無いかで本の価値はないのだからだ。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
何よりってなんだよw
984名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/17(水) 21:25:42.64ID:/GkwBo40 O嬢の物語 (河出文庫) 文庫 ? 1992/6/1
Amazonで購入
女性のおよそ9割はマゾヒストで、そのうちの多くが奴隷やレイプ願望を
抱いているという正確な統計が出ている現在、まったく驚くに当たらない。
文学を気取っているだけのC級官能小説、いや、文学でも官能でもない中途半端な代物である。
Amazonで購入
女性のおよそ9割はマゾヒストで、そのうちの多くが奴隷やレイプ願望を
抱いているという正確な統計が出ている現在、まったく驚くに当たらない。
文学を気取っているだけのC級官能小説、いや、文学でも官能でもない中途半端な代物である。
985名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/18(木) 00:21:08.78ID:5a9y8iQ6986名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/18(木) 12:26:46.01ID:ENNHErMb 自分も帯は基本的に捨てるな
せっかくの表紙が隠れるし
電子書籍の表紙が帯付きのままの本は嫌だな
せっかくの表紙が隠れるし
電子書籍の表紙が帯付きのままの本は嫌だな
987名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/18(木) 12:40:36.65ID:9JeOqe+B >>984
女性はマゾヒストとかじゃなくて前戯というか
恋愛含め精神的プレイの方に楽しみの重点あるから
従属プレイもイメージの範囲として好きってだけで
女王さまやってもゾクゾクするし、こんな男が
「女性はこういうの好きだろフヒヒ」って来たら
「なんじゃオラー!」されると思うぞw
わたし男だけど!
女性はマゾヒストとかじゃなくて前戯というか
恋愛含め精神的プレイの方に楽しみの重点あるから
従属プレイもイメージの範囲として好きってだけで
女王さまやってもゾクゾクするし、こんな男が
「女性はこういうの好きだろフヒヒ」って来たら
「なんじゃオラー!」されると思うぞw
わたし男だけど!
988名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/18(木) 13:20:03.00ID:IrF6+6qs 捨てはしないが邪魔、すぐ破れて汚くなるし、外してしおりのようにしてるけどすぐなくなる
はやかわの題名がカッコいい作品フェアだかのようにまるまるカバーにするなら嬉しい
はやかわの題名がカッコいい作品フェアだかのようにまるまるカバーにするなら嬉しい
989名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/19(金) 00:19:29.05ID:BuqsSz/p 読んでて邪魔だと思ったら捨てるようにしてるから真剣に読まなかった本ほど残ってるな
時代の空気を伝えてて資料的価値があるって意見もあるらしいけど、確かに残ってる帯読むと懐かしくなったりするな
あれだ録画して残してる番組のCMを見たときみたいな感覚
時代の空気を伝えてて資料的価値があるって意見もあるらしいけど、確かに残ってる帯読むと懐かしくなったりするな
あれだ録画して残してる番組のCMを見たときみたいな感覚
990名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/19(金) 10:54:52.67ID:DaKTr304991名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/22(月) 22:00:03.24ID:gBYEUDmC992名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/23(火) 10:23:09.45ID:gXXUzr5H 何その最悪な本屋
帯ないと絶対いやだわ
帯ないと絶対いやだわ
993名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/24(水) 12:46:49.58ID:SOhtx9NW 啓文堂チェーンは大体そうじゃね?
単行本はそうでもないが文庫は新刊以外は帯外してるよ
単行本はそうでもないが文庫は新刊以外は帯外してるよ
994名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/24(水) 21:49:59.36ID:qhfxCBWw 帯は擦れたりヨレたりしやすいし。カバーに比べたらヤワな紙使ってる。
ビニールカバーの本は帯がビニールの中に納まっているのでキレイなままだけど
文庫は「今月の新刊」なんて書いてあるので時期が来たら取ってる店結構あるね。
ビニールカバーの本は帯がビニールの中に納まっているのでキレイなままだけど
文庫は「今月の新刊」なんて書いてあるので時期が来たら取ってる店結構あるね。
995名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/24(水) 21:54:47.38ID:d6MYcon1 本屋で帯ありと帯なし並んでて状態が同程度なら帯なしの方買うしな
996名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/25(木) 12:57:21.27ID:VBGaHJAV 嘘だろ
買取何かでも帯ありの方が高い
買取何かでも帯ありの方が高い
997名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/26(金) 06:57:12.26ID:00TMWm+q 帯は本の装丁のデザインを壊していることが多いから、自分も好きじゃない
それに、本を読むとき帯はじゃま以外の何物でもないから外すよね
それに、本を読むとき帯はじゃま以外の何物でもないから外すよね
998名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/29(月) 22:59:38.39ID:LE7czh24 帯が役に立つのは売る時だけ
999名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/31(水) 11:49:03.50ID:2G2KKL6X ここはアニメ絵好きが多いからカバーの美学分からないんだな
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2021/03/31(水) 12:20:30.16ID:txPMrSWb カバーの美学がわかるから帯邪魔って話じゃないのけ?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1570日 17時間 39分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1570日 17時間 39分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- 「プリキュア」シリーズ最新作は「名探偵プリキュア!」!“そのナゾ!キュアット解決!”掲げる第23弾 [征夷大将軍★]
- 【高市朗報】お客さん消えた???w [614650719]
- misono(倖田來未の妹)さん、衆議院選挙立候補へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 楽天・三木谷浩史「これ以上の円安はまずいと思います」 [256556981]
- 寒い…
- 【高市売春】 個室内で男性客に3回 、 SEXのサービスを提供。 マッサージ店経営女性(52歳)、逮捕 [485983549]
- 【朗報】日本ハム、巨人松本剛の人的補償の検討へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
