早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
【SF】早川書房 33【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1574227481/
【SF】早川書房 34【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1590120738/
探検
【SF】早川書房 35【ファンタジー】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/19(月) 09:51:50.54ID:dxxhY326
2名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/19(月) 11:08:59.64ID:3seG+gFw これって、単に編集者がデビューを控えた新人作家をいじめてるだけじゃね?
981名無しは無慈悲な夜の女王2020/10/18(日) 01:14:31.20ID:YCOVnV6D>>982>>983
このスレではまだ話題になってなかったか。
ttp://twitter.com/kokumurak/status/1316650290792210433
|奥村勝也@kokumurak
|
|第8回ハヤカワSFコンテスト〈優秀賞〉『電子の泥舟に金貨を積んで』ですが、
|著者・竹田人造さんとの激論の結果、
|
|『人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル』
|
|に改題します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
981名無しは無慈悲な夜の女王2020/10/18(日) 01:14:31.20ID:YCOVnV6D>>982>>983
このスレではまだ話題になってなかったか。
ttp://twitter.com/kokumurak/status/1316650290792210433
|奥村勝也@kokumurak
|
|第8回ハヤカワSFコンテスト〈優秀賞〉『電子の泥舟に金貨を積んで』ですが、
|著者・竹田人造さんとの激論の結果、
|
|『人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル』
|
|に改題します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/19(月) 12:17:50.21ID:oGcPi2Do
代わりに酉島伝法の新作の「るん(笑)」の話する?
2020/10/19(月) 12:26:16.87ID:pnj+mhVD
奥村勝也って一瞬ビームのゴリラかと思ったにょ〜人類補完機構〜
2020/10/19(月) 12:41:08.46ID:KWX+/1jY
イベントとかで話してる感じだとそんな風には見えないけどな
2020/10/19(月) 13:01:05.78ID:wltO9fBs
>>2
新人作家や新人ライターの本のタイトルを編集者がつけるのは、出版業界の慣習や儀式みたいなもの
ふつうは、新人作家が初出版の本に、自分の好きなタイトルを自由につけられるとは思わない方がいい
このあたりは、本の出版に出資し、儲けを出さないと困る出版社側に主導権があると言うしかない
新人作家や新人ライターの本のタイトルを編集者がつけるのは、出版業界の慣習や儀式みたいなもの
ふつうは、新人作家が初出版の本に、自分の好きなタイトルを自由につけられるとは思わない方がいい
このあたりは、本の出版に出資し、儲けを出さないと困る出版社側に主導権があると言うしかない
2020/10/19(月) 14:52:40.69ID:MhBhTknV
人んちの看板で商売するならそうやね。
好きなもの書いて好きなタイトルで売るなら同人誌でやれよと。
好きなもの書いて好きなタイトルで売るなら同人誌でやれよと。
8名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/19(月) 17:34:56.78ID:pQNxkVxI 変えて正解と思うものと、失敗と思うもの挙げてみない?
2020/10/19(月) 18:50:42.54ID:oGcPi2Do
ハヤカワじゃないけどレディープレイヤーワン→ゲームウォーズはそんなに悪い改訳じゃないとは思うけど結果的には大失敗だったな
2020/10/19(月) 19:42:14.47ID:iUtXZtVL
2020/10/19(月) 20:44:56.11ID:9gmq656q
戦争の残り火 →ウォーシップ・ガール
時間旅行の心理学 →時間旅行者のキャンディボックス
創元だと、この辺も悪くない気がする
点灯員 →断頭島 ギロチン・アイランド
おい、竹書房。そんなシーンなかったぞ
時間旅行の心理学 →時間旅行者のキャンディボックス
創元だと、この辺も悪くない気がする
点灯員 →断頭島 ギロチン・アイランド
おい、竹書房。そんなシーンなかったぞ
2020/10/19(月) 20:58:23.65ID:BejifFWd
Calculating Stars 星々を計算する/星々への演算 → 宇宙(そら)へ
率直に言ってダサい
率直に言ってダサい
2020/10/19(月) 23:54:06.50ID:ge7Lk2rL
>>10
日本で数字が付いちゃうのはなぁw
日本で数字が付いちゃうのはなぁw
2020/10/20(火) 01:24:26.02ID:FiuL/x7r
Shining in the dark
→闇のシャイニング
そりゃ、キングのファンから生まれたアンソロジーだから、原題もキングを意識してるんだろうけどさ……
→闇のシャイニング
そりゃ、キングのファンから生まれたアンソロジーだから、原題もキングを意識してるんだろうけどさ……
15名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/20(火) 06:10:29.84ID:4HOrfH9g2020/10/20(火) 07:49:07.10ID:rOaHuqJm
京アニに放下シソウw
17名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/20(火) 07:55:12.80ID:bwcXHxgn ここなら「/」という有名なやつがあるだろ
2020/10/20(火) 08:11:03.86ID:OMXqcHwy
2020/10/20(火) 09:12:15.39ID:xuA9vYFs
SFに限らず自作を他人の手を通さずスポンと世に放って、売れて飯が食える人なんてどれだけいる?
2020/10/20(火) 09:29:59.52ID:XXws4ECa
藤井太洋とかだいぶ特殊な例だよな
それでも結局他人の手が入ってるし
それでも結局他人の手が入ってるし
2020/10/20(火) 09:53:25.62ID:cKajFEis
そもそもSFコンテストの受賞者って2作目出す率が凄い低いから相当売れてないんだろ。だからタイトル弄ってどうにかしようと。
2020/10/20(火) 10:30:28.35ID:BElKQiSD
柴田勝家なみにペンネームでインパクトを狙う手もある?
2020/10/20(火) 10:39:45.58ID:K1EY54D+
>>15
世の中のしくみが分かっていないお子様だから、教えてあげるけど、作家だからといって
好きなことを好きなように書けるわけじゃない、原稿を編集者からダメ出しされたら、書き
直さなければいけないし、最悪ボツになり出版できない可能性もある
芥川賞を取った直後の尾辻克彦なども、本一冊分の原稿をボツにした話を書いていたし、
批評家の柄谷行人も原稿を掲載拒否された話を書いていたのを読んだことがある
作家も人の子、「自分には才能があり、書いたものは全部売れる」みたくカン違いしている
連中も多いため、そこに冷や水を浴びせ、作家の頭を冷やすのも編集者の仕事のひとつ
世の中のしくみが分かっていないお子様だから、教えてあげるけど、作家だからといって
好きなことを好きなように書けるわけじゃない、原稿を編集者からダメ出しされたら、書き
直さなければいけないし、最悪ボツになり出版できない可能性もある
芥川賞を取った直後の尾辻克彦なども、本一冊分の原稿をボツにした話を書いていたし、
批評家の柄谷行人も原稿を掲載拒否された話を書いていたのを読んだことがある
作家も人の子、「自分には才能があり、書いたものは全部売れる」みたくカン違いしている
連中も多いため、そこに冷や水を浴びせ、作家の頭を冷やすのも編集者の仕事のひとつ
2020/10/20(火) 12:06:10.01ID:H1Ha3Vsa
なろうに屈した
ただそれだけだな
ただそれだけだな
2020/10/20(火) 12:10:42.21ID:5M/EP+7g
>>23
能書き垂れてるわりには読点だらけの読みにくい文章だな
能書き垂れてるわりには読点だらけの読みにくい文章だな
2020/10/20(火) 12:38:17.72ID:K1EY54D+
2020/10/20(火) 12:44:23.89ID:5M/EP+7g
>>26
ジジイきっしょw
ジジイきっしょw
2020/10/20(火) 21:47:12.26ID:xUJyqhpT
恋するソクラテスが埋もれないように改題したのに、
わざわざ埋もれるように改題するのはよっぽどつまらんって事を喧伝して炎上待ちにしか思えん
わざわざ埋もれるように改題するのはよっぽどつまらんって事を喧伝して炎上待ちにしか思えん
2020/10/20(火) 23:57:36.41ID:z4yTUoFe
どっかで読んだけど、タイトルが長々しくなったり、副題がついたりするのは検索対策だとかなんとか
個人的には原題のほうがはるかにセンスいいとは思うが、
電子よりも人工知能のほうが旬でヒットしやすそうだし、泥船よりもマニュアルのほうがネット書店で検索されやすいだろうからね
それが売上につながるかは不明だがな
個人的には原題のほうがはるかにセンスいいとは思うが、
電子よりも人工知能のほうが旬でヒットしやすそうだし、泥船よりもマニュアルのほうがネット書店で検索されやすいだろうからね
それが売上につながるかは不明だがな
30名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/21(水) 07:41:11.49ID:qppifns1 バカ編集者の味方がここには結構居るな
バカ編集者は悔しかったらハヤカワコンテストの優秀賞獲ってみろよ
バカ編集者が改題したら売れるんかよ!
バカ編集者が改題したのが売れなかったら笑ってやるぜ!
そうやって小説家を蔑ろにしてるからハヤカワSFマガジンは月刊から隔月刊になったんだよ
バカ編集者は悔しかったらハヤカワコンテストの優秀賞獲ってみろよ
バカ編集者が改題したら売れるんかよ!
バカ編集者が改題したのが売れなかったら笑ってやるぜ!
そうやって小説家を蔑ろにしてるからハヤカワSFマガジンは月刊から隔月刊になったんだよ
2020/10/21(水) 09:07:01.89ID:fEYqnYAN
それより面白いもの書けや。
2020/10/21(水) 09:35:09.11ID:YI2G/vT0
編集者になんの恨みがあるんだ…?
2020/10/21(水) 09:36:15.72ID:pmQ8Yi4c
>>26
散文だったら、読点だけじゃなくて文末にはきちんと句点も付けましょう。
散文だったら、読点だけじゃなくて文末にはきちんと句点も付けましょう。
2020/10/21(水) 11:41:05.94ID:h7aHgkYl
>>30
編集者に自分の作品をいじられるのや嫌なら、出版社主催のコンテストなどに応募せず
自分でネット上に作品を公開するか、電子書籍の個人出版で本を出せばいいだけの話
英語圏では、出版社から断られた作品を電子書籍で自費出版し大成功した人がいるし、
電子書籍で自費出版した本が文学賞を受賞したなんてケースもある
アマゾンの場合、すでに英語圏での電子書籍の売上の中心は、値段の高い出版社系の
本よりも、値段の安い個人出版の本へと移行していると言われている
(ただし、アマゾンがKDPの売上を公表していないため、その詳細は把握できていない)
編集者に自分の作品をいじられるのや嫌なら、出版社主催のコンテストなどに応募せず
自分でネット上に作品を公開するか、電子書籍の個人出版で本を出せばいいだけの話
英語圏では、出版社から断られた作品を電子書籍で自費出版し大成功した人がいるし、
電子書籍で自費出版した本が文学賞を受賞したなんてケースもある
アマゾンの場合、すでに英語圏での電子書籍の売上の中心は、値段の高い出版社系の
本よりも、値段の安い個人出版の本へと移行していると言われている
(ただし、アマゾンがKDPの売上を公表していないため、その詳細は把握できていない)
2020/10/21(水) 12:23:41.85ID:NhXGdjBv
>>30
死んどけガイジ
死んどけガイジ
36名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/21(水) 18:02:13.54ID:2WuVxHRj BBCドラマ版ホークムーン進行中。悪いけど、角川系列あたりがエターナルチャンピオン買収あんど安定供給してくれても……って思っちゃう。品切れ平常運転が過ぎて、ここ10年余のラノベ書き方指南書や厨二病元ネタ事典にスルーされて来たから、オマージュ史をたどる気のあるヤングも、転生・召喚ものの先祖として胡蝶の夢とか押さえてるのにムアコックだけピンポイントで抜け落ちてるんですよね……
2020/10/21(水) 18:02:59.29ID:z3XDH2at
2020/10/22(木) 00:10:24.33ID:0sgqBJY/
出しても売れないからかSF殆どローダンしか出てないしな
2020/10/22(木) 00:12:15.38ID:uj55N2x2
1人でも採算とれなさそうなのに複数なんてとてもとても…
40名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/22(木) 06:34:12.85ID:o6DxGujX ハヤカワSFコンテストの優秀作なんて
どうせ改題してもしなくても売れないんだから
もとの題のままだしといてやりゃよかったのにな。
そうすれば、売れなくても、その小説家も諦めつくだろ
しかし、改題で揉めましたとかエラそうにtwitterで
バラすって、ホント、ハヤカワのバカ社員ってバカだな
大手出版社の編集者がそういう内情バラしたら他社に批判されて大問題になるよ
ハヤカワは弱小だから話題にならないってだけで
どうせ改題してもしなくても売れないんだから
もとの題のままだしといてやりゃよかったのにな。
そうすれば、売れなくても、その小説家も諦めつくだろ
しかし、改題で揉めましたとかエラそうにtwitterで
バラすって、ホント、ハヤカワのバカ社員ってバカだな
大手出版社の編集者がそういう内情バラしたら他社に批判されて大問題になるよ
ハヤカワは弱小だから話題にならないってだけで
2020/10/22(木) 07:14:57.86ID:KmLJeVdQ
2020/10/22(木) 09:25:23.17ID:OscuOAU4
標題で激論になるのは普通の光景だろ…
2020/10/22(木) 10:42:48.55ID:ZNx6clEX
ネットが普及し、自分には何でもできるみたいな万能感を持つ子供たちが増えているから、
そうした世間知らずに自分たちがカン違いしていることを知ってもらうためにも、出版という
ものの内情をネット上で明かすことも必要だと思う
実際、今回の件でも、呆れるほど愚かで攻撃的な人間が、このスレにも巣食っていることが
炙り出されたわけだし、そうしたネットバカ対策も兼ねて、無力なくせに自己主張ばかりする
幼稚な人間のわがままなど、大人の世界では通用しないことを広く知らせておくのもいい
もちろん、作家自身が出版社など頼らず自力で電子出版する道を選ぶのなら、その心意気
くらいは買ってあげてもいいかも知れない
そうした世間知らずに自分たちがカン違いしていることを知ってもらうためにも、出版という
ものの内情をネット上で明かすことも必要だと思う
実際、今回の件でも、呆れるほど愚かで攻撃的な人間が、このスレにも巣食っていることが
炙り出されたわけだし、そうしたネットバカ対策も兼ねて、無力なくせに自己主張ばかりする
幼稚な人間のわがままなど、大人の世界では通用しないことを広く知らせておくのもいい
もちろん、作家自身が出版社など頼らず自力で電子出版する道を選ぶのなら、その心意気
くらいは買ってあげてもいいかも知れない
2020/10/22(木) 15:31:21.95ID:yfsj9bWa
こういう論調になるとこがいかにも上から目線のSF読者って感じで面白い
2020/10/22(木) 15:47:33.93ID:F+RBchDF
アメリカのKDPの代わりになってるのがなろうだよね
連載形式で読者の反応よく分かるし評判良ければ出版される
連載形式で読者の反応よく分かるし評判良ければ出版される
2020/10/22(木) 17:42:20.72ID:ZNx6clEX
なろうから出版社へ吸収されても、結局は編集者主導の体制に組することには変わりない
ラノベを次々ヒットさせたで有名な編集者もいるし、彼が担当したある作品ではラノベ作家が
担当編集者に頭が上がらないシーンが何度も登場する
結局、日本の場合は、出版社にぶら下がった大勢の会社員たちを食わせないといけない
そのため、KDPの個人出版みたく本を安く売れないし、原稿を量産し大量に売れない作家は
すぐに切られることになる
ラノベを次々ヒットさせたで有名な編集者もいるし、彼が担当したある作品ではラノベ作家が
担当編集者に頭が上がらないシーンが何度も登場する
結局、日本の場合は、出版社にぶら下がった大勢の会社員たちを食わせないといけない
そのため、KDPの個人出版みたく本を安く売れないし、原稿を量産し大量に売れない作家は
すぐに切られることになる
2020/10/22(木) 17:58:45.23ID:4Z7dpEwB
イキるのはプラスの結果出してからにしてくれ
2020/10/22(木) 23:21:37.08ID:uj55N2x2
最近は消費行動の記録と分析技術の発達のおかげで商業芸術が極まりすぎて、
マーケティング最優先のものじゃないと商用ベースにはならないような状態なのかもしれないね
こうなるともはや創作、創造じゃなくて企画だよ
マーケティング最優先のものじゃないと商用ベースにはならないような状態なのかもしれないね
こうなるともはや創作、創造じゃなくて企画だよ
49名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/23(金) 05:31:42.50ID:mBH27CX+ ハヤカワのバカ編集者とその味方がイキッとるな
小説家に対してそういう傲慢な態度だから
ハヤカワSFマガジンは月刊から隔月刊に下がったんだよ
バカ編集者丸出しだな。小説家が嫌がってたけど小説の題を無理矢理替えてやったぜ、
ってtwitterに嬉しげに書くのって。
小説家に対してそういう傲慢な態度だから
ハヤカワSFマガジンは月刊から隔月刊に下がったんだよ
バカ編集者丸出しだな。小説家が嫌がってたけど小説の題を無理矢理替えてやったぜ、
ってtwitterに嬉しげに書くのって。
2020/10/23(金) 10:48:41.49ID:VNGGL8bW
ナニと戦ってイルノダ
51名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/23(金) 11:21:29.99ID:u6Zm8y5v2020/10/23(金) 12:38:53.19ID:96HycOSU
2020/10/23(金) 15:37:42.91ID:I86aRpl/
人造って何て読むの? じんぞう?
2020/10/23(金) 15:38:55.39ID:I86aRpl/
見るからに炎上商法だけどしょうがないね売るためには
大賞じゃないし雑に扱ってもいいと踏んだのでしょう
大賞じゃないし雑に扱ってもいいと踏んだのでしょう
2020/10/23(金) 18:48:06.33ID:A2fLIZQj
ここで話題にされてる時点で早川の思うツボ
2020/10/23(金) 18:53:18.14ID:VNGGL8bW
でもここの人は誰も買わないとオモウヨw
2020/10/23(金) 19:02:45.55ID:c6isup5y
どちらにしても買うつもりだったからどっちでもいいよ
2020/10/23(金) 20:13:23.82ID:ef0/Qfpb
ハヤカワの存続のためにも買わなければ(使命感)
2020/10/23(金) 20:22:43.88ID:9kvoZRV0
もう片方の優秀賞はぜんぜん話題になってなくてかわいそう
2020/10/23(金) 21:04:08.33ID:96HycOSU
十三不塔 『ヴィンダウス・エンジン』 の方はタイトルそのままなんだね
今回のコンテスト入賞作品は両方ともAIものかぁ....
今回のコンテスト入賞作品は両方ともAIものかぁ....
2020/10/23(金) 21:23:00.55ID:c6isup5y
十三不塔はカクヨムで読んでたので結構推しなんだけど、
この感覚は芥川賞で田中慎弥がイキったせいでそちらが目立って、円城塔が空気になったのに似てるな
この感覚は芥川賞で田中慎弥がイキったせいでそちらが目立って、円城塔が空気になったのに似てるな
2020/10/23(金) 23:04:29.17ID:AvML1EFn
>>49
統失
統失
63名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/24(土) 05:47:10.76ID:DmVfFW6/ ハヤカワSFコンテストでデビューした小説なんて
面白くないから改題してもしなくても買わないだろ
ハヤカワの読者はジジババキモヲタが多いから
竹田人造 を 竹田人造人間キカイダー に改名したら
少しは売れるかもよ ぷぷ
改題より改名がいいぜ!
改題するなら 泥船ハヤカワは小説を出すたびに借金だらけ
にしたら小説家も編集者も満足だがや
面白くないから改題してもしなくても買わないだろ
ハヤカワの読者はジジババキモヲタが多いから
竹田人造 を 竹田人造人間キカイダー に改名したら
少しは売れるかもよ ぷぷ
改題より改名がいいぜ!
改題するなら 泥船ハヤカワは小説を出すたびに借金だらけ
にしたら小説家も編集者も満足だがや
2020/10/24(土) 10:16:52.24ID:w/A0Ns2+
ここまで恨んでるとなると本当に捨てられた木端作家な気がしてくるな
2020/10/24(土) 10:51:51.93ID:cJGz55do
作家にしては語彙とウィットがなさすぎるが、
あ、だから切り捨てられたのか
あ、だから切り捨てられたのか
2020/10/24(土) 10:57:10.40ID:PJIRRkUw
自分の作品を応募して無視されパクられたと勘違いして...って人と同じ種類の人だろうな
2020/10/25(日) 01:20:32.20ID:Vkf6aaJM
SFマガジンから今後の中国SFラインナップ
2021年1月
『人之彼岸』郝景芳 新☆ハヤカワ・SF・シリーズ
2021年初夏
『三体III 死神永生(上・下)』劉慈欣
2021年以降
『劉慈欣短篇集(仮)』劉慈欣
『球状閃電(原題)』劉慈欣
『超新星紀元(原題)』劉慈欣
『宝樹短篇集(仮)』宝樹
『流浪蒼穹(原題)』郝景芳
2021年1月
『人之彼岸』郝景芳 新☆ハヤカワ・SF・シリーズ
2021年初夏
『三体III 死神永生(上・下)』劉慈欣
2021年以降
『劉慈欣短篇集(仮)』劉慈欣
『球状閃電(原題)』劉慈欣
『超新星紀元(原題)』劉慈欣
『宝樹短篇集(仮)』宝樹
『流浪蒼穹(原題)』郝景芳
2020/10/25(日) 08:09:46.37ID:9GpT4D80
69名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/25(日) 08:33:58.31ID:K4zxSJ0q ハヤカワコンテスト受賞作って売れないから
いつも初刷りが800部くらいなんだろ?
いつも初刷りが800部くらいなんだろ?
2020/10/25(日) 23:06:33.17ID:Y5Wj8k/f
ビジュアル系全然聴かないけど元をたどるリスナーがある程度いるみたいなのに
なんで漫画の読者はそういうのいないの
なんで漫画の読者はそういうのいないの
71名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/26(月) 10:20:44.35ID:gRbjeRhF あー
三体II安売りしないかな
三体II安売りしないかな
72名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/26(月) 12:03:56.35ID:mhXRuDK+2020/10/26(月) 13:54:16.30ID:si/xvBYo
>>71
英訳のKindle本なら 633円で購入できる
英訳のKindle本なら 633円で購入できる
2020/10/26(月) 17:38:07.66ID:8DFxzPjd
一応コンテストは山本賞受賞して直木賞候補になった小川を送り出しただけでも価値があったからな
2020/10/26(月) 19:55:01.98ID:OEc4sv4+
神々廻楽市はkindleで新作出してたけど出来は……
コンテスト勢では文体にいちばん可能性を感じたんだけどなあ
コンテスト勢では文体にいちばん可能性を感じたんだけどなあ
2020/10/27(火) 06:14:44.64ID:KUdTUzC8
もはやコンテストは時代遅れと言うことだな
2020/10/27(火) 14:06:03.38ID:wSqmsSb9
柴田と小川とげんげんがいればいいんじゃないの。
2020/10/27(火) 15:03:31.40ID:X0EvP0WO
あとsanpowと樋口恭介
2020/10/27(火) 16:26:35.41ID:uBVlxhuW
コンテスト組といっていいのかわからんが倉田タカシは文庫化なり短編集なり早く出してほしい
2020/10/27(火) 18:54:49.66ID:1SlQX+eh
げんげんは今年は0冊か
81名無しは無慈悲な夜の女王
2020/10/28(水) 06:43:17.30ID:BZ+JfSNo 次号SFマガジンは、鬼滅の刃の映画化が大ヒットの特集と
ハルヒのひさびさの新刊に予約大殺到の特集をしたらひさびさに売れるぜ
ハルヒのひさびさの新刊に予約大殺到の特集をしたらひさびさに売れるぜ
2020/10/28(水) 07:23:43.04ID:lepc4gWe
鬼滅は伝奇ものだから昔ならSFMの守備範囲だったなあ
83名無しは無慈悲な月の女王
2020/10/28(水) 17:11:16.05ID:GHLrsMw4 ヴィンダウス・エンジンは中国が舞台で韓国人が主人公だそうだから、ネトウヨが読んだら発狂しそうだな。
つかいまことは二冊目までは出たのに後が続かんかったな。
津久井五月は次の牛の王がゲームの王国クラスのものになるかどうか。
つかいまことは二冊目までは出たのに後が続かんかったな。
津久井五月は次の牛の王がゲームの王国クラスのものになるかどうか。
2020/10/28(水) 22:52:06.13ID:hYgll7Zc
津久井五月は何作か読んだけどちょっと合わなかったな…
85名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/02(月) 15:38:26.42ID:st7tIHkJ なめられる会社と、その敵
駄目な会社なのでみんなから
なめられる会社(ハヤカワ、特にSF部門)と
その敵(創元SF)
の低レベルな戦い
ハヤカワSFコンテストと創元SF短編賞のどっちが無名か対決
駄目な会社なのでみんなから
なめられる会社(ハヤカワ、特にSF部門)と
その敵(創元SF)
の低レベルな戦い
ハヤカワSFコンテストと創元SF短編賞のどっちが無名か対決
86名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/02(月) 16:06:48.46ID:GKGBFo+B おまえはその程度の会社に舐められる底辺だけどな
87名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/02(月) 17:06:38.40ID:st7tIHkJ >>86=アホ
2020/11/03(火) 04:37:55.52ID:JVLFXHMZ
>>85
あ、ガガイのガイジ!w
あ、ガガイのガイジ!w
2020/11/03(火) 06:40:18.33ID:msp+gU3T
受賞者のその後の経歴だけ見れば創元SF短編賞の圧勝だな
90名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/03(火) 06:42:06.25ID:+q+sKO6G >>89 創元SFにまで なめられるハヤカワ
2020/11/03(火) 07:20:43.27ID:MP+iBqFB
素人考えだけど短編の方が敷居が低そうだからその分バラエティに富むのかね
2020/11/03(火) 14:27:41.30ID:ME/EGYVa
現状、最後の早川FTはどれだべ?
2020/11/03(火) 19:21:44.73ID:qLJpxoA9
今年度のSFランキングは海外のは息吹か三体が一位なんだろうけど国内は「これだ!」と言ったやつがなかったな
94名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/03(火) 19:36:38.89ID:WN5qnUe4 じゃあ、この2010以降で国内のSFといえばこれだ!
というのは?
というのは?
2020/11/03(火) 20:21:41.80ID:FL/zbn6g
君の名は。
2020/11/03(火) 20:25:03.53ID:nZoFGgKp
2010年とかまだ10年しかたってないだろ、せめて20年くらいスパンがないと、いや20年でも…
97名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/03(火) 20:44:38.47ID:WN5qnUe4 でも10年といえば
小学1年生だった子がもうすぐ大学受験だよ?
小学1年生だった子がもうすぐ大学受験だよ?
2020/11/03(火) 21:43:47.99ID:vKnYPbMt
年とったら2〜3年前だと思っても10年前だったりするな
2020/11/03(火) 22:23:07.03ID:9Z2chj4y
SFが読みたいの2010年代ベスト10(国内外まとめちゃった残念なやつ)に入ってた国内作品は
皆勤の徒、華竜の宮、零號琴、〈天冥の標〉、屍者の帝国、自生の夢
皆勤の徒、華竜の宮、零號琴、〈天冥の標〉、屍者の帝国、自生の夢
100名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/04(水) 06:03:35.25ID:lDzSAcPV101名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/04(水) 06:15:03.80ID:ZLHf7XeZ ハーモニーは2008年だってよ
102名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/04(水) 07:19:22.22ID:P7nK1Oac 皆勤の徒は何が書いてあるのか全く分からんし死ぬ程読みづらい(読んで数ページで投げた)
華龍の宮はプロローグ部分が難点
零號琴は趣味に走りすぎ
天冥は最初のTだけつまらんのが惜しい
屍者の帝国は未読
自生の夢は飛らしくて面白い
個人的には天冥だな
華龍の宮はプロローグ部分が難点
零號琴は趣味に走りすぎ
天冥は最初のTだけつまらんのが惜しい
屍者の帝国は未読
自生の夢は飛らしくて面白い
個人的には天冥だな
103名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/04(水) 09:10:27.13ID:OBrBWaV8 >>101
ああ、2010代か
ああ、2010代か
104名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/04(水) 13:03:03.51ID:n1w7CK/Q105名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/04(水) 13:32:17.08ID:UlFG4u+5 ただのアンケートにさせたも何もないでしょ
三体が入ってるのだって直近に出てたからってだけだろうし
三体が入ってるのだって直近に出てたからってだけだろうし
106名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/04(水) 18:51:37.06ID:lX4Cx2yg 今年の国内はアメリカンブッタかオーストロークかホテルアルカディアあたりかね
107名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/04(水) 21:01:25.05ID:UlFG4u+5 『2000年代海外SF傑作選』
https://www.hayakawabooks.com/n/n2cb30ea7812d
「ミセス・ゼノンのパラドックス」エレン・クレイジャズ/井上 知訳★初訳
「懐かしき主人の声(ヒズ・マスターズ・ボイス)」ハンヌ・ライアニエミ/酒井昭伸訳
「第二人称現在形」ダリル・グレゴリイ/嶋田洋一訳
「地火」劉慈欣/大森 望・齊藤正高訳★初訳
「シスアドが世界を支配するとき」コリイ・ドクトロウ/矢口 悟訳
「コールダー・ウォー」チャールズ・ストロス/金子 浩訳
「可能性はゼロじゃない」N・K・ジェミシン/市田 泉訳
「暗黒整数」グレッグ・イーガン/山岸 真訳
「ジーマ・ブルー」アレステア・レナルズ/中原尚哉訳★初訳
初訳も多いのいいですね。イーガンのセレクトは(続編ものだし)疑問だけど
なんつうか「翻訳紹介途絶えてんぞ作家」って感じのメンツなのが面白い
https://www.hayakawabooks.com/n/n2cb30ea7812d
「ミセス・ゼノンのパラドックス」エレン・クレイジャズ/井上 知訳★初訳
「懐かしき主人の声(ヒズ・マスターズ・ボイス)」ハンヌ・ライアニエミ/酒井昭伸訳
「第二人称現在形」ダリル・グレゴリイ/嶋田洋一訳
「地火」劉慈欣/大森 望・齊藤正高訳★初訳
「シスアドが世界を支配するとき」コリイ・ドクトロウ/矢口 悟訳
「コールダー・ウォー」チャールズ・ストロス/金子 浩訳
「可能性はゼロじゃない」N・K・ジェミシン/市田 泉訳
「暗黒整数」グレッグ・イーガン/山岸 真訳
「ジーマ・ブルー」アレステア・レナルズ/中原尚哉訳★初訳
初訳も多いのいいですね。イーガンのセレクトは(続編ものだし)疑問だけど
なんつうか「翻訳紹介途絶えてんぞ作家」って感じのメンツなのが面白い
108名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/04(水) 21:53:11.85ID:wGZ/9Q1P お、コールダー・ウォーがとうとう本になるのか。どうせなら歴史改変ものアンソロジーで出して欲しかったけど…
109名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/05(木) 04:29:30.45ID:2+cS2Xs2 SFはもうこういうアンソロ系しか出さんのかなー
110名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/05(木) 11:08:55.68ID:cpn/BbI9 ライアニエミ久しぶりだなと思って検索してたらなんかウェブで短編が翻訳されてた
ぜんぜん気づかれてなかったっぽいな
https://www.technologyreview.jp/s/85262/unchained-a-story-of-love-loss-and-blockchain/
ぜんぜん気づかれてなかったっぽいな
https://www.technologyreview.jp/s/85262/unchained-a-story-of-love-loss-and-blockchain/
111名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/05(木) 14:19:16.59ID:molGKj7+112名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/05(木) 20:14:03.99ID:kd+JLdi5 翻訳はもうキックスターターとかクラファンとかで資金を集めて採算が取れるのを確認してから、
とかのほうがいいのかもな
とかのほうがいいのかもな
113名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 00:12:08.11ID:kNDyIA5V 海外傑作選は紙本のみ重版なしで版権代押さえる一方、、田中啓文のジャン・ゴーレは文庫化無しで電子のみだって。紙本コストのほうが重いんか、まあ仕方ない…
114名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 12:57:24.29ID:aW6msZkC ハヤカワがこうなってくるとsfは完全に冬の時代だよね
まあ今に始まったことではないけど
ゼロ年代に比べてなお悪くなってきてる
まあ今に始まったことではないけど
ゼロ年代に比べてなお悪くなってきてる
115名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 13:09:18.47ID:OkgOV2DB 今冬の時代ってどういう認識やねん
116名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 14:09:07.09ID:fj2EP/yB 出版業界自体が冬の時代なんだよな
117名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 15:07:43.17ID:vAGq6g8N まあハヤカワに限った話ではないね
118名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 15:21:10.60ID:9S90vtQz アニメ、映画、ラノベはSF作品だらけだから、コアなSFファン以外はそちらでまかなわれている感じ
119名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 16:50:05.96ID:us9XnaeJ 浸透と拡散だな。国内・世界的大ヒット作にはライトなSF要素を持った作品が多いが、コアなのはマニアックになって埋もれていく。
120名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 16:59:29.13ID:OWxu0S51 コアとライトとか妙な単純化するな
アメリカで売れてる作品が今まではかなり日本で翻訳されていたが
それがほぼ止まっただけ
アメリカで売れてる作品が今まではかなり日本で翻訳されていたが
それがほぼ止まっただけ
121名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 17:14:59.57ID:lk9Vkia3 ライト文芸もSFは珍しくない
結局は売り方次第なんだよ
結局は売り方次第なんだよ
122名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 18:15:57.47ID:fETpAwzS SF小説は衰退したがSF的要素は勝利した
あれもこれもSF化
あれもこれもSF化
123名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 18:17:08.62ID:9S90vtQz 日本国内のSF作品でお腹いっぱいで、わざわざ海外のSF小説にまで手を出す気にならないって人も多いと思う
自分の場合も、2年ほど前からアニメやラノベに手を出すようになったら、もうSFだらけでけっこう満腹
以下に挙げた作品は、どれも原作がラノベ、コミック、ゲームのいずれかで、アニメ化された作品
SAO、ブギーポップ、パンプキン、アルペジオ、魔法科高校、とある科学あたりは、まだ原作が継続中じゃないかな
「シュタインズ・ゲート」、「ソードアートオンライン」、「BEATLESS」、「サクラダリセット」、「ブギーポップは笑わない」、
「ヨルムンガンド」、「ヘヴィーオブジェクト」、「パンプキン・シザーズ」、「少女終末旅行」、「正解するカド」、「バビロン」、
「PSYCHO-PASS」、「蒼き鋼のアルペジオ」、「アクセル・ワールド」、「シドニアの騎士」、「魔法科高校の劣等生」、
「ARIA」、「とある科学の超電磁砲」 etc.
自分の場合も、2年ほど前からアニメやラノベに手を出すようになったら、もうSFだらけでけっこう満腹
以下に挙げた作品は、どれも原作がラノベ、コミック、ゲームのいずれかで、アニメ化された作品
SAO、ブギーポップ、パンプキン、アルペジオ、魔法科高校、とある科学あたりは、まだ原作が継続中じゃないかな
「シュタインズ・ゲート」、「ソードアートオンライン」、「BEATLESS」、「サクラダリセット」、「ブギーポップは笑わない」、
「ヨルムンガンド」、「ヘヴィーオブジェクト」、「パンプキン・シザーズ」、「少女終末旅行」、「正解するカド」、「バビロン」、
「PSYCHO-PASS」、「蒼き鋼のアルペジオ」、「アクセル・ワールド」、「シドニアの騎士」、「魔法科高校の劣等生」、
「ARIA」、「とある科学の超電磁砲」 etc.
124名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 18:21:15.99ID:us9XnaeJ ラノベで覇権を取った作品でいうと、
・ハルヒ 古典的ジュヴナイルSFのテーマの反復
・SAO サイバーパンク
・禁書 サイキックSF
てな感じでSF要素を持ったものが多い。
・ハルヒ 古典的ジュヴナイルSFのテーマの反復
・SAO サイバーパンク
・禁書 サイキックSF
てな感じでSF要素を持ったものが多い。
125名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 19:13:51.77ID:Ri3TysV3 ハルヒの直感ダカ今朝の新聞広告に出てたヨ
126名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 19:16:55.02ID:Ri3TysV3 年頃のムスメさんバカリの霧の艦船に「震動魚雷」って物凄いセクハラ兵器ヨネ
127名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 19:55:53.83ID:oJTloLOZ >>123
君はもともと海外SFとは合わないだろ
君はもともと海外SFとは合わないだろ
128名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 20:09:52.28ID:lk9Vkia3 >>122
これいい出すと夏への扉もSF的要素小説ともいえる
これいい出すと夏への扉もSF的要素小説ともいえる
129名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 21:46:23.93ID:9S90vtQz >>127
いや、もともとは早川の世界SF全集からSFに入ったくちだよ
アニメやラノベに手を出す前も、ウィンダム「さなぎ」、クラーク「都市と星」、「宇宙のランデヴー」、ウィリアムスン「ヒューマノイド」など、少々古めの海外SFを電子書籍で読んだりしていた
その少し前は、スタージョンやブラウンの短編が自分の中ではブームだった
エドモンド・ハミルトンの短編集「フェッセンデンの宇宙」を読み、現在ハミルトンの短編にも興味を持っている (長編「時果つるところ」も読みたい)
先日、創元文庫で復刊となったマキャフリー「歌う船」も購入したばかりで、これは「蒼き鋼のアルペジオ」のメンタルモデルや、「蒼穹のファフナー」で島のコアとなる少女の元ネタではないかとニラみ購入したもの
いや、もともとは早川の世界SF全集からSFに入ったくちだよ
アニメやラノベに手を出す前も、ウィンダム「さなぎ」、クラーク「都市と星」、「宇宙のランデヴー」、ウィリアムスン「ヒューマノイド」など、少々古めの海外SFを電子書籍で読んだりしていた
その少し前は、スタージョンやブラウンの短編が自分の中ではブームだった
エドモンド・ハミルトンの短編集「フェッセンデンの宇宙」を読み、現在ハミルトンの短編にも興味を持っている (長編「時果つるところ」も読みたい)
先日、創元文庫で復刊となったマキャフリー「歌う船」も購入したばかりで、これは「蒼き鋼のアルペジオ」のメンタルモデルや、「蒼穹のファフナー」で島のコアとなる少女の元ネタではないかとニラみ購入したもの
130名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 22:46:08.42ID:sQvtuCAl SFが廃れたってかそもそもジャンル:SF、SF要素をメインに求めて作品漁ったり買ったりする人間が現代じゃかなりのマイノリティですし
131名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/06(金) 22:50:16.74ID:h3pvhFjO ミステリが勢いが良いと言っても、人気なのはキャラクターで売り出しているライトミステリであって、密室殺人トリックの粋を極めたパズラー、本格ミステリは少数のマニアの物。
時代劇・歴史ものでも、考証を凝らした正確な歴史の再現を求めたものは事実マニアの物。
どんなジャンルでもそんなものだよ。
時代劇・歴史ものでも、考証を凝らした正確な歴史の再現を求めたものは事実マニアの物。
どんなジャンルでもそんなものだよ。
132名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/07(土) 00:40:14.74ID:GiV/vnAZ 50周年記念で刊行予定に名前上がってたのにまだ本出してない人ら居るけどどうなってんだ?
133名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/07(土) 03:32:28.37ID:mvP3Drec 書ける書けないは時の運
134名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/07(土) 04:13:10.06ID:ROKo2crt クリスティー賞はしょうもないのしかないのがな
屍人荘レベルのは期待できそうにない
屍人荘レベルのは期待できそうにない
135名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/07(土) 08:54:21.58ID:VwPJ2tIA オキシタケヒコは筐底のエルピスの最新刊書くために他の依頼を待ってもらってるらしい
136名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/07(土) 13:27:37.07ID:g4m9hWWk SAOのどの辺がサイバーパンクなのか詳しく
137名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/07(土) 14:23:31.91ID:3zDIGydd >>136
電脳世界にジャックインとか・・・
電脳世界にジャックインとか・・・
138名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/07(土) 14:34:45.71ID:xCf/yBOW アークPやファフナーはFSSのファチマの二次パクだと思うケドネ。
マモちゃん先生も何か元にしたんダロウケド。
マモちゃん先生も何か元にしたんダロウケド。
139名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/07(土) 15:03:25.92ID:a0+i1wxS >>136
劇場版見ただけだけど
ほぼ現代そのものの街並みにARでレイヤーが一枚足される風景には
攻殻とかよりずっとカジュアルなサイバーパンクを感じたよ
そういった方向性は電脳コイルが先駆者ではあるけど
だからこそ要素が受け継がれてより広い層に伝わっていってる感慨があったな
劇場版見ただけだけど
ほぼ現代そのものの街並みにARでレイヤーが一枚足される風景には
攻殻とかよりずっとカジュアルなサイバーパンクを感じたよ
そういった方向性は電脳コイルが先駆者ではあるけど
だからこそ要素が受け継がれてより広い層に伝わっていってる感慨があったな
140名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/07(土) 15:11:31.57ID:AenncmG1 まあSAOが40年前に出てきてたらなんて先進的で革新的なビジョンを持ったSFなんだと騒がれたんだろうしそういうものよ
141名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/07(土) 15:27:24.30ID:v5n+Dl86 30年前には東野司のミルキーピア物語という作品があって、似たような電脳世界ダイビングでファンタジーとか追いかけっことかやってたな。
142名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/07(土) 15:56:21.10ID:cVi3figM >>138 くりすセンセ本人が、スパッド(光剣)や騎士の反応速度ともどもスターウォーズのオマージュと公言してた筈。Xウィングの操縦補佐としてのドロイド(ルークならR2-D2)を人造生命の女の子に置き換えた、と
143名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/07(土) 23:08:13.18ID:GwcfuZcr 廃れたならなめらかな敵はあんなに売れんだろ
144名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/08(日) 18:40:31.16ID:0tdMXRTL >>139
パンクではないよね…
パンクではないよね…
145名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/08(日) 19:00:45.65ID:6oSFVN3S パンクというと体制や権威に対する反撥、反社会性が求められるってことか。
146名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/08(日) 19:01:59.14ID:12b8Z6ii SAOはどっちかというと勧善懲悪かな
147名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/08(日) 19:21:23.91ID:OMOgtyhC スーパーアカウントだかシランケドみんな神様になっちゃってサ。
ソレデ勧善懲悪ってナンヤ水戸黄門カイ。由美かおるの入浴シーンは?
ソレデ勧善懲悪ってナンヤ水戸黄門カイ。由美かおるの入浴シーンは?
148名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/08(日) 21:53:05.92ID:9l5LqwR/ VRMMOを題材にした作品なら、「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」あたりがパンクだと思う
ゲーム初心者の主人公が、いつもゲーム開発者やシステム管理者の想定外の行動を取るため、次々とチートスキルを手に入れ、あれよあれよという間にゲーム世界内で最恐のプレイヤーにのし上がっていくというお話
現実世界では地味でまじめな女子が、VRMMOの世界では、システム管理者をも困らせる破壊力を手に入れ暴れまくるというパンクぶりなのである
ゲーム初心者の主人公が、いつもゲーム開発者やシステム管理者の想定外の行動を取るため、次々とチートスキルを手に入れ、あれよあれよという間にゲーム世界内で最恐のプレイヤーにのし上がっていくというお話
現実世界では地味でまじめな女子が、VRMMOの世界では、システム管理者をも困らせる破壊力を手に入れ暴れまくるというパンクぶりなのである
149名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/08(日) 22:42:12.56ID:T7/3sNtx 舞台がネットやらゲームやらであればクソみたいなキャラクター小説でも無理矢理SFのくくりに含めようとする風潮は嫌いだな
SF的
SF的
150名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/08(日) 23:39:32.68ID:SEBHq/lE なんだかんだでなろう系もちゃんと読んでるんだな、おまえら
151名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 02:12:13.02ID:0koOQjQR 前からよくわからなかったので、質問
スチームパンク ってのは、具体的にどの作品が適合するの?
正直、ようわからん……
スチームパンク ってのは、具体的にどの作品が適合するの?
正直、ようわからん……
152名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 02:17:58.07ID:+c4l11ay サクラ大戦トカ。
華撃団は国家のミリタリー組織? 敵が反体制だからパンクなのダ。
こーゆーのはマッドサイエンティストが繰り出すトンデモ蒸気メカが楽しいンヤロ!
華撃団は国家のミリタリー組織? 敵が反体制だからパンクなのダ。
こーゆーのはマッドサイエンティストが繰り出すトンデモ蒸気メカが楽しいンヤロ!
153名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 03:57:02.31ID:ukJktKht 創作史上の始祖とかではなく最も認知度の高いスチームパンク作品はラピュタ。19世紀末頃の学者や作家が夢想した、デジタル発想の無いハイテク近未来要素、及び後世の作家がわざとそれ風の様式にこだわった作品観。1980年代に英語圏の出版業界が話し合って、サイバーパンクから後付け派生して、商業上の別カテゴリーとして新設した。
154名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 06:34:15.82ID:BkFM2ujf ディファレンスエンジンもスチームパンクだったか
155名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 06:56:24.42ID:wtO+V4Bu156名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 07:02:03.82ID:3E2nOGRT >>151
屍者の帝国とか
屍者の帝国とか
157名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 07:02:53.04ID:wtO+V4Bu ス、スチームボーイ…
158名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 07:43:47.88ID:zRTU2RMR SFの浸透と拡散ということでは、アニメやラノベと同様なことがボカロのような歌にもあらわれている
ある意味、SF的な発想やイメージは世の中に広く浸透しており、すでに我々は21世紀を生きているということなのだと思う
以下は、自分がSFの精神や骨を感じるボカロの楽曲
*HELLO, PLANET.
https://www.youtube.com/watch?v=rI39Y1OXzW4
Escape
https://www.youtube.com/watch?v=VCUOLeQJf_M&t=6s
ストロボナイツ
https://www.youtube.com/watch?v=tqRzJWabqVo
新世界へのプロローグ
https://www.youtube.com/watch?v=In2Ela7N6pg
FINAL DANCE
https://www.youtube.com/watch?v=da5qHPVv6mU
Schrodingeiger's Kitten
https://www.youtube.com/watch?v=gLJ-EPXwfHw
Residual Blue
https://www.youtube.com/watch?v=7K83Y-PCGLk
ある意味、SF的な発想やイメージは世の中に広く浸透しており、すでに我々は21世紀を生きているということなのだと思う
以下は、自分がSFの精神や骨を感じるボカロの楽曲
*HELLO, PLANET.
https://www.youtube.com/watch?v=rI39Y1OXzW4
Escape
https://www.youtube.com/watch?v=VCUOLeQJf_M&t=6s
ストロボナイツ
https://www.youtube.com/watch?v=tqRzJWabqVo
新世界へのプロローグ
https://www.youtube.com/watch?v=In2Ela7N6pg
FINAL DANCE
https://www.youtube.com/watch?v=da5qHPVv6mU
Schrodingeiger's Kitten
https://www.youtube.com/watch?v=gLJ-EPXwfHw
Residual Blue
https://www.youtube.com/watch?v=7K83Y-PCGLk
159名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 10:49:49.06ID:8xjZfe2V >>155 じゃあ、おまえのいうSFってのはどういうもんか言ってみろよ
160名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 12:41:06.53ID:wtO+V4Bu いやどす
161名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 13:01:38.34ID:SS5bt3ux 技量的に一定の水準以上であり、単なるキャラクター小説に堕してはいない空想科学要素のある小説の事だろ
簡単じゃん
簡単じゃん
162名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 13:58:26.32ID:gwxsFnOE 技量的に一定の水準に達していないという批判はSFが言われる側であったことを思うと笑えるな
SFを小説に限定してるあたりネタなんだろうけど
SFを小説に限定してるあたりネタなんだろうけど
163名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 14:09:33.39ID:zjxl6IOy164名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 14:13:34.07ID:SS5bt3ux ん?
なろうって小説だろ
広義の意味でのなろう系って事なら別に小説に限定しなくても良いけど?
あとかつての扱いがどうあれ、現在における認識がどうかってのは厳然として存在するじゃん
現在「なろう系」という語には「安易なキャラ物」「安易な無双物」と言ったニュアンスが含まれて流通しているのは事実やんけ
なろうって小説だろ
広義の意味でのなろう系って事なら別に小説に限定しなくても良いけど?
あとかつての扱いがどうあれ、現在における認識がどうかってのは厳然として存在するじゃん
現在「なろう系」という語には「安易なキャラ物」「安易な無双物」と言ったニュアンスが含まれて流通しているのは事実やんけ
165名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 15:20:57.00ID:gwxsFnOE その安易さと空想科学要素(SF的要素とみなされる道具立て、ぐらいの認識でいいか?)って両立しないものじゃないしなあ
なろうであるならSFではないとするために考えたSF定義でしょそれ
いまでも流通してる古典に普通にぶっささる独自基準で俺の嫌いなこれはSFじゃないとするのはお好きにという感じだが
そのかなり属人的な定義を簡単じゃんとか自明のものとして扱えるのはなかなかすごい
なろうであるならSFではないとするために考えたSF定義でしょそれ
いまでも流通してる古典に普通にぶっささる独自基準で俺の嫌いなこれはSFじゃないとするのはお好きにという感じだが
そのかなり属人的な定義を簡単じゃんとか自明のものとして扱えるのはなかなかすごい
166名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 15:39:09.56ID:8xjZfe2V >>160 アホ丸出し
答えられないから誤魔化してやんの
答えられないから誤魔化してやんの
167名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 17:38:11.97ID:wtO+V4Bu168名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 18:47:39.76ID:SS5bt3ux >>165
実際にそういう風に使われているんだから、
それをそういう風に使うなって言う方が余程個人的我儘でしかないと思うけど?
作品を説明する時に真っ先に何が来るかって言ったら理解できるかな?
「SFだよ」ってなる物と「なろう系」だよってなる物が厳然として存在するし
その差はなにかと言えば「安易なキャラクター性」「安易な無双」「御都合主義的展開」と言った物に堕しているか否かって事になるだろう
実際にそういう風に使われているんだから、
それをそういう風に使うなって言う方が余程個人的我儘でしかないと思うけど?
作品を説明する時に真っ先に何が来るかって言ったら理解できるかな?
「SFだよ」ってなる物と「なろう系」だよってなる物が厳然として存在するし
その差はなにかと言えば「安易なキャラクター性」「安易な無双」「御都合主義的展開」と言った物に堕しているか否かって事になるだろう
169名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 18:53:54.14ID:APPhWbUM VRMMOモノなら最近出た石川博品の新作が結構パンクだった
170名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 19:34:29.51ID:l9QFZjN6 石川はハヤカワがまだ声かけてないっぽいのが意外なラノベ作家だな
171名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 19:59:37.48ID:gwxsFnOE172名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 20:08:55.09ID:SS5bt3ux173名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 21:10:11.60ID:gwxsFnOE >>172
個々人がなろうと早川を同じようなスタンスで読むかどうかと作品の構成要素的にSFに含まれるかは別の話というところも折り合いはつかないかね
まあこれはクズだからSFじゃないですみたいな話絶対同意しないからもう返信しなくていいよ
個々人がなろうと早川を同じようなスタンスで読むかどうかと作品の構成要素的にSFに含まれるかは別の話というところも折り合いはつかないかね
まあこれはクズだからSFじゃないですみたいな話絶対同意しないからもう返信しなくていいよ
174名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 21:34:21.70ID:SS5bt3ux 最初から折り合いをつける気など毛頭ない喧嘩腰で絡んで来たのはそっちの方だろう
もう喋るなとはこちらの台詞だよ
もう喋るなとはこちらの台詞だよ
175名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/09(月) 22:03:45.55ID:zRTU2RMR 自分はなろう系もSFに含めるという考え方
いくらなろう系の作品でも、本の発行部数が100万部超えるような作品には、それなりの個性や工夫があり面白いからね
SFの場合、長年のあいだ、科学の知識や科学解説の文体や描写が高いハードルとなり、一般読者を拒む要因になっていた
しかし、そういった点を解消する方法として、なろう系は、1.キャラクター小説にして親しみやすく、かつ、2.物語の舞台を(RPGなど)ゲームで知っている異世界や学園ものに設定し、読者にあらかじめ要求する知識のハードルを下げることで、多くの読者の獲得に成功した
一方、ミステリーのジャンルなどでは、昔から本格もふくめ多くの作品がキャラクター小説となっている
時代小説にもその傾向があるし、キャラクター小説の集客力については、甘く見てはいけないと自分は考えている
いくらなろう系の作品でも、本の発行部数が100万部超えるような作品には、それなりの個性や工夫があり面白いからね
SFの場合、長年のあいだ、科学の知識や科学解説の文体や描写が高いハードルとなり、一般読者を拒む要因になっていた
しかし、そういった点を解消する方法として、なろう系は、1.キャラクター小説にして親しみやすく、かつ、2.物語の舞台を(RPGなど)ゲームで知っている異世界や学園ものに設定し、読者にあらかじめ要求する知識のハードルを下げることで、多くの読者の獲得に成功した
一方、ミステリーのジャンルなどでは、昔から本格もふくめ多くの作品がキャラクター小説となっている
時代小説にもその傾向があるし、キャラクター小説の集客力については、甘く見てはいけないと自分は考えている
176名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 06:57:11.21ID:JrYp7aVl ハヤカワSFコンテストの受賞作はSFですか?
それとも、みなさんは「あんなもんはSFじゃない!」と思っていますか?
それとも、みなさんは「あんなもんはSFじゃない!」と思っていますか?
177名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 07:03:21.34ID:ofvrqqcx SFが読みたいにランクインして星雲賞を受賞した図書館戦争が完結して10年以上たってるんだぜ?
いい加減にポップ性を受け入れよう
いい加減にポップ性を受け入れよう
178名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 07:42:10.06ID:V38OJROd なろう系作品(≠なろう作品)はSF作品か否かか…
スペオペと言えるなろう系ならいくつか知ってるけどSF作品と言えるかって言われると悩むな(結局「SF作品」の概念・定義の話になってしまうが
スペオペと言えるなろう系ならいくつか知ってるけどSF作品と言えるかって言われると悩むな(結局「SF作品」の概念・定義の話になってしまうが
179名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 08:59:58.84ID:ltq0rKRS なろう系はむしろ(チープな)ヒロイックファンタジーという印象だが
180名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 09:06:01.79ID:Son6L+6x ローダンシリーズだって、当初はなろう扱いっしょ
181名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 11:21:50.09ID:WeIFSRVe182名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 11:32:48.48ID:nUaybSIQ あんなもんSFじゃない論争の反省からか何でもかもSF認定するようになったのが今
183名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 11:48:16.92ID:0lTn0Gzo >>75
おー、新作出したのか、出来はダメなのか、キンドルで安そうだから買おうかな、どうしようかな。
でも、今回は時代劇じゃないね。
現代もの?近未来もの?近未来ガシェットがザクザク出てくる感じなら読むが(´・ω・`)
おー、新作出したのか、出来はダメなのか、キンドルで安そうだから買おうかな、どうしようかな。
でも、今回は時代劇じゃないね。
現代もの?近未来もの?近未来ガシェットがザクザク出てくる感じなら読むが(´・ω・`)
184名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 11:49:20.75ID:0lTn0Gzo >>83
最初からネトウヨお断り作品か、寂しいな(´・ω・`)
最初からネトウヨお断り作品か、寂しいな(´・ω・`)
185名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 11:50:56.69ID:0lTn0Gzo >>107
久々のレナルズ読みたい、初訳かな(´・ω・`)
久々のレナルズ読みたい、初訳かな(´・ω・`)
186名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 19:17:37.92ID:VfsySC07 「宇宙へ」って連作の中の一遍だったのか
この作品に限っては隕石衝突無くてもいいじゃんって思ったけど
続編では意味を成してくるのかな?
この作品に限っては隕石衝突無くてもいいじゃんって思ったけど
続編では意味を成してくるのかな?
187名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 19:25:54.90ID:ltq0rKRS188名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 19:40:06.18ID:9k38traT 順列都市は異世界転生と言えるかもなw
189名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 19:50:53.96ID:KqJrRnrR まあ確かにあのネーミングセンスじゃあ、
作家に冷や水浴びせる前にお前が浴びて目を覚ませって話だな
作家に冷や水浴びせる前にお前が浴びて目を覚ませって話だな
190名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 22:25:37.23ID:G0cldLb/ SFのSを科学(Science)に限定してしまうと、従来はSFとされてきた作品がかなり抜け落ちてしまうことになる
スタージョンの「人間以上」や「夢見る宝石」、ブラッドベリの短編も半分くらいSFじゃなく幻想小説になりそう
ジュール・ベルヌ「地底探検」は冒険小説、バロウズ「火星のプリンセス」はファンタジー、バラード「結晶世界」は文字どおり思弁(Speculative)小説でいいのか....
あと、タイムスリップで過去に戻るような作品も、科学的な説明がなく設定としてそうなっているだけの作品が多い
スタージョンの「人間以上」や「夢見る宝石」、ブラッドベリの短編も半分くらいSFじゃなく幻想小説になりそう
ジュール・ベルヌ「地底探検」は冒険小説、バロウズ「火星のプリンセス」はファンタジー、バラード「結晶世界」は文字どおり思弁(Speculative)小説でいいのか....
あと、タイムスリップで過去に戻るような作品も、科学的な説明がなく設定としてそうなっているだけの作品が多い
191名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/10(火) 22:39:15.75ID:KqJrRnrR 大元のSFの定義をいくら弄り回そうとも
なろう系というカテゴリが存在する事に変わりはないと思うが
そしてそれにカテゴライズされるものを一般のSFとは認識しないという人が存在するという事も
なろう系というカテゴリが存在する事に変わりはないと思うが
そしてそれにカテゴライズされるものを一般のSFとは認識しないという人が存在するという事も
192名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 00:00:02.77ID:1kY6dWft 自分はなろう系もSFに含めていて、昔ならSFの読者になる若年層がそちらに流れているため、早川のようなSFの老舗が衰退していると見ている
まずは、自分の知るなろう系作品から、各作品のシリーズ累計発行部数を見てみよう
「魔法科高校の劣等生」 累計1,500万部、「幼女戦記」 650万部、「縦の勇者の成り上がり」 780万部、「本好きの下剋上」 300万部、「この素晴らしい世界に祝福を!」 900万部
上にあげた作品はすべてWeb上で発表されたもので、そのうち魔法科高校以外は、すべて物語が異世界転生という設定になっており、「幼女戦記」以外すべてなろう発の作品
また、上の作品はすべてアニメ化&英語版の本が出版されており、米アマゾンではどの本にも数百件のレビューが寄せられ、いずれも☆の数4.5以上を獲得する人気作品となっている
個人的に驚かされるのは作者の執筆ペースと、物語の枠組みの広さや設定の複雑さで、このあたりは(風呂敷を広げ過ぎて未完に終わりそうな点も含め)伝奇小説に近いところがある
ネット上にポッと出てきた作者が、これだけ大きな枠組みの物語を書けるということ自体、むかし芥川龍之介と谷崎潤一郎が小説論争を展開した時代からすると隔世の感がある
戦前の小説化には、芥川龍之介や梶井基次郎のように長編の書けない作家がいたし、何巻にもおよぶ長い作品の場合、大抵は時代小説であることが多かった
ある意味、当時は、空想だけで現在のラノベのような長い小説を書くという技術は、まだ確立されていなかったといっていいと思う
そのため、日本の純文学では、私小説というものが異常に繁殖し幅を利かせることになる
こういった状況の変化について自分なりの意見をざっと述べると、一番大きな要素は、現代のなろう系やラノベがリアリズムという軛を捨てたことが大きいのではないかと見ている
要は、むかしの小説は本当っぽく書くことに価値を置いていたのに対し、現在のこれら小説は、ウソでも面白ければいいという自由な立場にいる点が大きい
まずは、自分の知るなろう系作品から、各作品のシリーズ累計発行部数を見てみよう
「魔法科高校の劣等生」 累計1,500万部、「幼女戦記」 650万部、「縦の勇者の成り上がり」 780万部、「本好きの下剋上」 300万部、「この素晴らしい世界に祝福を!」 900万部
上にあげた作品はすべてWeb上で発表されたもので、そのうち魔法科高校以外は、すべて物語が異世界転生という設定になっており、「幼女戦記」以外すべてなろう発の作品
また、上の作品はすべてアニメ化&英語版の本が出版されており、米アマゾンではどの本にも数百件のレビューが寄せられ、いずれも☆の数4.5以上を獲得する人気作品となっている
個人的に驚かされるのは作者の執筆ペースと、物語の枠組みの広さや設定の複雑さで、このあたりは(風呂敷を広げ過ぎて未完に終わりそうな点も含め)伝奇小説に近いところがある
ネット上にポッと出てきた作者が、これだけ大きな枠組みの物語を書けるということ自体、むかし芥川龍之介と谷崎潤一郎が小説論争を展開した時代からすると隔世の感がある
戦前の小説化には、芥川龍之介や梶井基次郎のように長編の書けない作家がいたし、何巻にもおよぶ長い作品の場合、大抵は時代小説であることが多かった
ある意味、当時は、空想だけで現在のラノベのような長い小説を書くという技術は、まだ確立されていなかったといっていいと思う
そのため、日本の純文学では、私小説というものが異常に繁殖し幅を利かせることになる
こういった状況の変化について自分なりの意見をざっと述べると、一番大きな要素は、現代のなろう系やラノベがリアリズムという軛を捨てたことが大きいのではないかと見ている
要は、むかしの小説は本当っぽく書くことに価値を置いていたのに対し、現在のこれら小説は、ウソでも面白ければいいという自由な立場にいる点が大きい
193名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 00:09:29.45ID:SeqfiiXL 早川のジャンル分けに関しては、単にバブル期に編集者を1人増やしたってだけで、内容を吟味して独自基準がどう…とかじゃ無いと思いますよ
194名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 01:39:06.88ID:F8TQOZub ラノベはレーベルで規定され、なろう系は初出サイトで決まるのならJAで出るのは全部SFでいいじゃんね
195名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 03:36:23.04ID:UoJZAqM5 ジャンルの認識って多くの場合ひとつに絞られることが多いし実質的には複数のジャンルに跨いでいるタイプの作品ってだいたい認識の割合でジャンルの落としどころ決められるんだよね
SFミステリが多くの場合青背で出てSFの領域で扱われているみたいにね
なろう系も大抵の場合SFであるかどうかよりもまずなろう系であるっていう共通認識が優先されるからどうしても区別が必要なときにはそういうふうに扱われる
SFのサブジャンルとして「なろう系SF」ができてSFの領域で扱われるようになるかは今後次第じゃないの
SFミステリが多くの場合青背で出てSFの領域で扱われているみたいにね
なろう系も大抵の場合SFであるかどうかよりもまずなろう系であるっていう共通認識が優先されるからどうしても区別が必要なときにはそういうふうに扱われる
SFのサブジャンルとして「なろう系SF」ができてSFの領域で扱われるようになるかは今後次第じゃないの
196名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 06:01:49.15ID:dCOiMUWA ハヤカワの読者は高齢キモヲタが多いから
十三不塔は海野十三不塔に改名したら少しは売れるぜ
十三不塔は海野十三不塔に改名したら少しは売れるぜ
197名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 06:26:56.71ID:fHVEhTAS なろう初出のハヤカワJAは4作くらいなかったっけ?
198名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 06:45:35.37ID:pIQUYEJI カクヨムとかもあるからその辺の区別がわからん
199名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 07:04:05.85ID:E/d6BfGR > リアリズムという軛を捨てたことが大きいのではないかと見ている
要は、むかしの小説は本当っぽく書くことに価値を置いていたのに対し、現在のこれら小説は、ウソでも面白ければいいという自由な立場にいる点が大きい
大袈裟な美辞麗句で飾りすぎ
要するに設定が薄っぺらで説得力に欠けるというだけ
要は、むかしの小説は本当っぽく書くことに価値を置いていたのに対し、現在のこれら小説は、ウソでも面白ければいいという自由な立場にいる点が大きい
大袈裟な美辞麗句で飾りすぎ
要するに設定が薄っぺらで説得力に欠けるというだけ
200名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 07:09:02.87ID:FJ3CS7NL 薄っぺらというか
読者の共通認識を使って
「はい、これはあのパターンですよー」って省略してる感じはあるね
説得力に欠けるんじゃなく、説得しようとも思ってない感じ
読者の共通認識を使って
「はい、これはあのパターンですよー」って省略してる感じはあるね
説得力に欠けるんじゃなく、説得しようとも思ってない感じ
201名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 07:13:01.46ID:FJ3CS7NL はーどSFなんかの作家たちは
世界設定を科学的に構築してるのに対して
なろう系やラノベの作家たちは
既存の作品で作られた設定のパターンをテンプレとして利用してる
アニオタ達がよく言う「基礎教養」
世界設定を科学的に構築してるのに対して
なろう系やラノベの作家たちは
既存の作品で作られた設定のパターンをテンプレとして利用してる
アニオタ達がよく言う「基礎教養」
202名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 07:18:27.00ID:wGjhW07W それと欲望丸出しにも程があるという特徴も有るね
ハーレム展開とか
例えば『レディプレイヤーワン』だと、現実の主人公はパッとしないし、親友はずんぐりしたネナベだし、ヒロインは顔のワイン痣がコンプレックスだったりするんだけど
これが日本の「なろう系」になると、主人公周りは中身も全員美男美女
みたいなね
ハーレム展開とか
例えば『レディプレイヤーワン』だと、現実の主人公はパッとしないし、親友はずんぐりしたネナベだし、ヒロインは顔のワイン痣がコンプレックスだったりするんだけど
これが日本の「なろう系」になると、主人公周りは中身も全員美男美女
みたいなね
203名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 07:22:08.37ID:FJ3CS7NL204名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 07:34:38.74ID:2vgwdToe なろう系ってのは美味しんぼで例えるとわかりやすい気がする
富井副部長は何の疑問も無く「ウマイウマイ」言うんだけど
ゆうこは「えっ?これは…」って疑問を感じて
山岡は「本物じゃない」ってバッサリ
雄山は「責任者を呼べ」ってブチ切れる
そういう感じ
富井副部長は何の疑問も無く「ウマイウマイ」言うんだけど
ゆうこは「えっ?これは…」って疑問を感じて
山岡は「本物じゃない」ってバッサリ
雄山は「責任者を呼べ」ってブチ切れる
そういう感じ
205名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 07:54:07.79ID:FJ3CS7NL 岡星「…どうぞ」
雄山「なに?ワシになろうを食えと言うのかっ!」
ゆうこ「えっ?これは…!」
山岡「そう。なろうだからと馬鹿にしてるから、本当に美味いものがわからなくなるのさ」
美味しんぼにはこのパターンもあるね?
雄山「なに?ワシになろうを食えと言うのかっ!」
ゆうこ「えっ?これは…!」
山岡「そう。なろうだからと馬鹿にしてるから、本当に美味いものがわからなくなるのさ」
美味しんぼにはこのパターンもあるね?
206名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 08:00:04.61ID:jWxIs3tV 「なろう系」だとそれは無いかな
「ラノベ」ならとっくにそのパターンは成立する時代になっているけど
まあ字義的な問題だけど
「ラノベ」ならとっくにそのパターンは成立する時代になっているけど
まあ字義的な問題だけど
207名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 08:05:49.60ID:FJ3CS7NL なんで毎回ID変えてるんだ?
208名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 08:12:25.77ID:bi8uAsNg スマッホンだと勝手に変わる事があるのだ
209名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 08:16:02.96ID:yGT+svi9 >>202
ホームズ譚が超人的頭脳の名探偵ものとして人気を博し、また「メアリー・スー」がアメリカ発であるように、御都合主義的キャラは別に日本特有ではないのだが。
ホームズ譚が超人的頭脳の名探偵ものとして人気を博し、また「メアリー・スー」がアメリカ発であるように、御都合主義的キャラは別に日本特有ではないのだが。
210名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 08:24:31.24ID:0LKOvtUT 現代の作品傾向について古典を引っ張り出して反論するのが牽強付会であるし、
海外同人においてはメアリー・スーと一蹴される様なものが、むしろ罷り通っているからこそなろう系と呼称されているわけだが
海外同人においてはメアリー・スーと一蹴される様なものが、むしろ罷り通っているからこそなろう系と呼称されているわけだが
211名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 09:30:20.88ID:nJGBsfR3 ○○エンドとか
○○ルートとかいうのが嫌いでねー。
なんでタイプ別女子攻略ゲームの用語に本の読み方アニメの観かたを支配されなきゃならんのか。
○○ルートとかいうのが嫌いでねー。
なんでタイプ別女子攻略ゲームの用語に本の読み方アニメの観かたを支配されなきゃならんのか。
212名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 10:33:39.32ID:cQdLRomV 美川べるののストレンジプラスでムラマサさんが
「看病イベント!? この間一緒に買い物行ったのがフラグだったか!!」
って言ってるので死ぬほど笑ったノヨネェ〜
「看病イベント!? この間一緒に買い物行ったのがフラグだったか!!」
って言ってるので死ぬほど笑ったノヨネェ〜
213名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 10:42:44.10ID:yGT+svi9 >>210
メアリー・スーという皮肉が出てくるように、あちらでもそういう作品群が氾濫しているということでもある。
メアリー・スーという皮肉が出てくるように、あちらでもそういう作品群が氾濫しているということでもある。
214名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 11:11:50.24ID:FJ3CS7NL 他社だけど
竹書房の「シオンズ・フィクション イスラエルSF傑作選」が気になる
竹書房の「シオンズ・フィクション イスラエルSF傑作選」が気になる
215名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 11:52:19.00ID:5l9corrN216名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 12:38:44.64ID:hSREtq9b 向こうはなろうみたく下手にパクったら裁判だろ?
217名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 13:35:16.70ID:YUFgczHz218名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 13:51:55.77ID:kaX3MrNG >>214
大傑作は入ってないけど平均的に面白かった
大傑作は入ってないけど平均的に面白かった
219名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 15:01:00.05ID:FJ3CS7NL220名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 15:34:23.98ID:SamjZqpV よっしゃ
買おう
買おう
221名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 19:20:46.87ID:ni29ptmq 映画のほうのレディープレイヤーワンのヒロインは申し訳程度のワイン跡で普通に美人だけどな
222名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 21:12:24.49ID:1kY6dWft >>192
とりあえず、下の両作品のアニメがAbemaTVで無料公開中
幼女戦記の元ネタが知りたくて、A Military Atlas of the First World War を購入してしまった...
幼女戦記
https://abema.tv/video/title/25-46
盾の勇者の成り上がり
https://abema.tv/video/title/25-109
とりあえず、下の両作品のアニメがAbemaTVで無料公開中
幼女戦記の元ネタが知りたくて、A Military Atlas of the First World War を購入してしまった...
幼女戦記
https://abema.tv/video/title/25-46
盾の勇者の成り上がり
https://abema.tv/video/title/25-109
223名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 21:17:29.58ID:9Qk0w7of もうよそでやれよ鬱陶しい
224名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/11(水) 21:58:27.88ID:+x8gxkRU >>214
それはおもしろそうだな
それはおもしろそうだな
225名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 00:09:28.62ID:9+xPoBYN >>221
なろう系には痣すら無いべ
なろう系には痣すら無いべ
226名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 06:25:44.70ID:IbbZfYc3 おまえ(=嫌われ者、いじめられっ子)のSFの基準
おまえがSFと思ったらSF
おまえがSFと思わなかったらSFじゃない
おまえがSFと思ったらSF
おまえがSFと思わなかったらSFじゃない
227名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 06:43:22.75ID:9+xPoBYN228名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 08:08:57.69ID:IbbZfYc3 >>227 相変わらずバカでも思いつくような下らない返ししか出来ない人ですね
図星をつかれてパニックおこしたのかな、きみ
図星をつかれてパニックおこしたのかな、きみ
229名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 08:18:16.13ID:ScVRyBcw >>225
これメインヒロイン(表紙)が大食漢の巨大デブ女。その後ダイエットでスーパーモデル体型になるけど。
https://www.gamers.co.jp/pn/【小説】呪術師は勇者になれない/pd/10321853/
これメインヒロイン(表紙)が大食漢の巨大デブ女。その後ダイエットでスーパーモデル体型になるけど。
https://www.gamers.co.jp/pn/【小説】呪術師は勇者になれない/pd/10321853/
230名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 09:06:47.35ID:V1U9/eWX ぽっちゃんがスーパーモデル体型になんかなったら
ナンニモ価値なんか無くなるダローガ!! わかってネーナァw
ナンニモ価値なんか無くなるダローガ!! わかってネーナァw
231名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 11:39:12.57ID:9+xPoBYN >>229
ならそれは「スーパーモデル体型の美女」だろ
ならそれは「スーパーモデル体型の美女」だろ
232名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 12:09:48.41ID:TBEhNlYG >おまえ(=嫌われ者、いじめられっ子)のSFの基準
このスレでこんなフレーズを目にしようとはな
小学生かなにかか?
このスレでこんなフレーズを目にしようとはな
小学生かなにかか?
233名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 13:14:28.39ID:ysGr4VGU SFの特徴の1つは、ウソがでかいこと
人類規模、地球規模、宇宙規模だったり、時間旅行、恒星間飛行、未来人、宇宙人など、誰も見たことも経験したこともないことを空想だけで描く
だから、リアルな日常と心情描写に心血を注ぎ精進してきた作家の反感を買い、SFは芥兀賞も直廾賞*も受賞することができなかった
*注) 芥川賞、直木賞でないことに注意.
人類規模、地球規模、宇宙規模だったり、時間旅行、恒星間飛行、未来人、宇宙人など、誰も見たことも経験したこともないことを空想だけで描く
だから、リアルな日常と心情描写に心血を注ぎ精進してきた作家の反感を買い、SFは芥兀賞も直廾賞*も受賞することができなかった
*注) 芥川賞、直木賞でないことに注意.
234名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 13:16:19.11ID:48xn30IC 鍵のないSF愛好会の部室にピンク同人抱えてキモオタが居座ってるって感じだけど
235名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 20:33:08.86ID:ajQHDPN2 >>225
右目が卑代目の数倍大きいヒロインみたいなのはいた気がする
右目が卑代目の数倍大きいヒロインみたいなのはいた気がする
236名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 22:30:40.15ID:ajQHDPN2 左目だった
237名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 22:46:49.24ID:rczh+Ppp238名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 22:52:38.26ID:Z37JC4cB >>237
ウォーシップガールってやつかな、他社だけど
ウォーシップガールってやつかな、他社だけど
239名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 22:56:29.28ID:48xn30IC なろうって願望書くものだという印象
240名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 22:58:11.02ID:Z5UDCkx7 バトルシップガールというのもあってな、その作者は青春ものの一般文芸でウケたためか本作は黒歴史扱い。
241名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 23:00:34.08ID:Z5UDCkx7 >>239
それ別になろうに限った話ではないのでは。例えばスポーツものではヘボ素人の失敗談ではなく、凄腕のプロや上級アマチュアの晴れ舞台ばかりが描かれるし、時代劇では名のある武将や強い剣豪豪傑ばかり。
それ別になろうに限った話ではないのでは。例えばスポーツものではヘボ素人の失敗談ではなく、凄腕のプロや上級アマチュアの晴れ舞台ばかりが描かれるし、時代劇では名のある武将や強い剣豪豪傑ばかり。
242名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 23:19:55.37ID:FT+IQu3Q なろうは〜〜みたいな語りって大体的を射てないイメージ
243名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/12(木) 23:22:12.24ID:u/A6OvkF >>237 歌う船ならフェミニズム文学の走りじゃないかな
244名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 00:51:47.65ID:CqyUNrze いや、上のなろう評は的を射ているよ
作者読者の願望欲望を安易に書くのがなろう
馬鹿は「そんなの小説はみんなそう」とか言ってるが
安易かどうかが問題だって事を見て見ぬふりをしている
時代劇の剣豪は何故剣豪足り得るかが作中で描かれるが
なろうはそれを「高レベルだから」「レアな強スキル持ちだから」で済ます
作者読者の願望欲望を安易に書くのがなろう
馬鹿は「そんなの小説はみんなそう」とか言ってるが
安易かどうかが問題だって事を見て見ぬふりをしている
時代劇の剣豪は何故剣豪足り得るかが作中で描かれるが
なろうはそれを「高レベルだから」「レアな強スキル持ちだから」で済ます
245名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 01:17:17.03ID:gL/KJqvY246名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 01:24:10.69ID:nEz3KcqW いつまでスレ違いの話題続ける?
247名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 02:04:24.23ID:YCioWU8V (あっ、しばらく早川絡みの素で好きな話題書き込まないで静観しよ)
248名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 04:54:22.47ID:jchlA6Sl 若い頃ハヤカワSFだけ読んでたジジババ高齢キモヲタのSFの基準
自分が若い頃読んでたのがSF
今の若い奴の読んでるのはSFじゃない 最近の若者はなっちょらん!
自分が若い頃読んでたのがSF
今の若い奴の読んでるのはSFじゃない 最近の若者はなっちょらん!
249名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 06:58:48.27ID:TsJQKyec >>248
ワシが若い頃に読んでた押川春浪や羽化仙史こそが空想科学小説じゃ! 最近のカストリ作品はなっとらん!
ワシが若い頃に読んでた押川春浪や羽化仙史こそが空想科学小説じゃ! 最近のカストリ作品はなっとらん!
250名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 07:05:18.21ID:FDiuCOKg ‘40〜’50頃は
SFだって読んでると馬鹿にされてたらしいからな
SFだって読んでると馬鹿にされてたらしいからな
251名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 08:00:30.52ID:43EGty3/252名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 08:07:07.99ID:jchlA6Sl >>251のSFの基準
自分がSFと思っているのがSF 思わないのはSFじゃない
自分がSFと思っているのがSF 思わないのはSFじゃない
253名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 08:13:25.95ID:Bh17WxI+ あ、駄目だこりゃ。252はまともな思考が働いてない。これが人工無脳というやつか。
254名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 08:18:35.62ID:CqyUNrze 例えばゲーム世界が舞台であっても
押井のアヴァロンみたいにそれが成立する時代背景から設定して
銃器の蘊蓄を絡めて説得力を構築出来ていればそれはSFだけど
凡百のなろう系みたいなみなさんお馴染みのRPG的世界ですで終わりじゃあ、
それはちょっと違うよってなるわけよ
押井のアヴァロンみたいにそれが成立する時代背景から設定して
銃器の蘊蓄を絡めて説得力を構築出来ていればそれはSFだけど
凡百のなろう系みたいなみなさんお馴染みのRPG的世界ですで終わりじゃあ、
それはちょっと違うよってなるわけよ
255名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 08:42:03.32ID:zuZCTu0M256名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 09:10:31.53ID:jchlA6Sl >>253=屁理屈キモヲタ が必死で見苦しい
257名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 09:43:41.05ID:iIWrG50q 自分も高校のころ休み時間にSFマガジンを読んでいたら、担任の教師から「そんな本を学校に持ってきてはダメだ」と言われたことがある
SFが差別されていた時代を知っているから、今のSFの読者が、なろう系やラノベをバカにするのを見ると、逆にカチンとくるんだよね
SFが世の中にある程度認められるようになると、今度はお前たちが他を差別するのか? と
SFが差別されていた時代を知っているから、今のSFの読者が、なろう系やラノベをバカにするのを見ると、逆にカチンとくるんだよね
SFが世の中にある程度認められるようになると、今度はお前たちが他を差別するのか? と
258名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 10:19:23.71ID:Wg0b11C5 SFがシコシコネタなのがバレてたノヨw
259名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 10:36:45.17ID:Vj0vfJRB (そろそろスペオペは格調高いSFの事じゃなかった⇒銀英伝のターン…!)
260名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 11:22:08.98ID:P1lPto7D 内容に関係なく雑誌持ってきてたら注意はされるだろ
アホなの?
アホなの?
261名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 11:38:37.38ID:43EGty3/ かつてのSFの様にレベルや内容を考慮せずにジャンルだけで区別されているのではなくて
むしろレベルや内容によって区別されているのがなろう系
むしろレベルや内容によって区別されているのがなろう系
262名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 12:31:35.78ID:iIWrG50q >>260
残念ながら、私は担任の教師に納得できないことを言われて黙って引っ込む生徒じゃないかった
そのため、その点については校長に確認し、別にSFマガジンを学校に持ってくることはかまわないと言われた
その後、担任の教師には生意気な生徒だということで目をつけられたけどね
校長をはじめ、どちらかというと件の担任以外はリベラルで大らかな教師たちの方が多い学校だった
学校でイタリア語の自転車雑誌を読んでいるような先輩もいたからね(チタン合金で変速機を自作したりもしていた)
残念ながら、私は担任の教師に納得できないことを言われて黙って引っ込む生徒じゃないかった
そのため、その点については校長に確認し、別にSFマガジンを学校に持ってくることはかまわないと言われた
その後、担任の教師には生意気な生徒だということで目をつけられたけどね
校長をはじめ、どちらかというと件の担任以外はリベラルで大らかな教師たちの方が多い学校だった
学校でイタリア語の自転車雑誌を読んでいるような先輩もいたからね(チタン合金で変速機を自作したりもしていた)
263名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 12:47:10.97ID:ZouhBtBT 何の関係のない自分語りされてもね
264名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 15:24:50.97ID:zuZCTu0M265名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 15:53:14.33ID:43EGty3/266名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 16:14:29.64ID:zuZCTu0M この話続ける意味ねぇな
267名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 16:27:37.69ID:gL/KJqvY 早川の本ならよく抜けます、って宣伝したら早川読者は喜ぶのかの
268名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 16:42:32.77ID:Wg0b11C5 富士見ファンタジア文庫はシコシコ用に作ってたケドネェ〜
269名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 16:47:08.53ID:epYV8FwE SFを扱う場でスペオペにしか触れないやつがいてもギリギリ許されそうだけどなろう系にしか触れないやつがいたら絶対許されないと思うけどな
なろうとかラノベってそもそもそれ用の界隈あるしSFとして中心に扱うコンテンツじゃないでしょ
正直良し悪し以前に延々その話ばっかりされるとうんざりするんだよ
なろうとかラノベってそもそもそれ用の界隈あるしSFとして中心に扱うコンテンツじゃないでしょ
正直良し悪し以前に延々その話ばっかりされるとうんざりするんだよ
270名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 17:43:50.98ID:zuZCTu0M IDコロコロされると
NGもできないしな
NGもできないしな
271名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 17:47:38.95ID:Bh17WxI+ >>268
それは別の富士見では?
それは別の富士見では?
272名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 19:23:53.53ID:eVLK8hm+ まあ主要人物を美形で周りを囲うことについては売り上げなどのバランスを鑑みてSW8が至高ってことになるな
273名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 21:11:57.81ID:iIWrG50q SFだって元々は煽情的な美女の表紙で売ってたわけだからね、今になって気取ってもお里が知れている
http://s.kota2.net/1605269414.png
http://s.kota2.net/1605269415.png
http://s.kota2.net/1605269414.png
http://s.kota2.net/1605269415.png
274名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 21:35:43.74ID:CqyUNrze275名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 21:43:48.33ID:J6JiE4Zi 面白ければジャンルなんか関係ない
276名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/13(金) 22:50:16.42ID:gL/KJqvY277名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 07:33:06.85ID:HoibxooQ ハヤカワのバカ社員のSF感
電子の泥舟に金貨を積んで SFじゃない
人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル これこそSFだ
電子の泥舟に金貨を積んで SFじゃない
人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル これこそSFだ
278名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 08:03:49.59ID:lj7QRN+T279名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 08:15:21.64ID:PV/0pLeg ハァ?
何を今更
日本のテキトーなラノベの萌え絵と一緒にすんなよ
何を今更
日本のテキトーなラノベの萌え絵と一緒にすんなよ
280名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 11:37:35.09ID:eViAU2Od 光線銃持ったハンサムなキャプテンとブランドでおっぱいの大きい頭カラな姉ちゃんが好きな人はもう一生退屈しないで済むんだろうな
281名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 11:53:38.57ID:UE0Fj4U0 >>273
自分はこういうチープなイラストも大好きなんだけど、日本の場合、海外のSFを輸入するにあたり、福島正実がこの手の安っぽいイメージを全力で排除した
そのため、初期のハヤカワSFシリーズには抽象的な表紙が多かった
いずれにしても、SFはミステリーとならび三文小説(パルプ・フィクション)の代表格だったと言える
これら表紙の寓意は、危機に瀕した美女、救出に向かうヒーロー、といったところ
早川でパルプ・フィクション風の表紙が登場するのはハヤカワSF文庫からで、エドモンド・ハミルトンのスターウルフや星間パトロールシリーズの表紙を描いていた斎藤和明画伯の絵は、構図や画力がまるでアメリカのSF本のようで大好きだった
>>278
最近、昔のパルプ・フィクションの表紙や挿絵を描いていた絵師が再評価されるようになり、相次いで画集も出版されている
Avati や Maguire の絵などは、技術もさることながら、テーマや構図までふくめアートといっていいレベルだと思う
https://www.google.co.jp/search?site=imghp&tbm=isch&q=Norman+Saunders+Art
https://www.google.co.jp/search?site=imghp&tbm=isch&q=James+Avati+Art
https://www.google.co.jp/search?site=imghp&tbm=isch&q=Robert+Maguire+Art
自分はこういうチープなイラストも大好きなんだけど、日本の場合、海外のSFを輸入するにあたり、福島正実がこの手の安っぽいイメージを全力で排除した
そのため、初期のハヤカワSFシリーズには抽象的な表紙が多かった
いずれにしても、SFはミステリーとならび三文小説(パルプ・フィクション)の代表格だったと言える
これら表紙の寓意は、危機に瀕した美女、救出に向かうヒーロー、といったところ
早川でパルプ・フィクション風の表紙が登場するのはハヤカワSF文庫からで、エドモンド・ハミルトンのスターウルフや星間パトロールシリーズの表紙を描いていた斎藤和明画伯の絵は、構図や画力がまるでアメリカのSF本のようで大好きだった
>>278
最近、昔のパルプ・フィクションの表紙や挿絵を描いていた絵師が再評価されるようになり、相次いで画集も出版されている
Avati や Maguire の絵などは、技術もさることながら、テーマや構図までふくめアートといっていいレベルだと思う
https://www.google.co.jp/search?site=imghp&tbm=isch&q=Norman+Saunders+Art
https://www.google.co.jp/search?site=imghp&tbm=isch&q=James+Avati+Art
https://www.google.co.jp/search?site=imghp&tbm=isch&q=Robert+Maguire+Art
282名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 12:10:09.96ID:lj7QRN+T アートだと言ったりチープだと言ったり
どっちやねん
どっちやねん
283名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 12:14:43.78ID:Q8Gi/5sG 金髪美女なヒロインはまあいいんだけど、露出の高さがなー
男はがっつり戦闘服とか着込んでいるのに
あれじゃ、寒いしケガするじゃないか
男はがっつり戦闘服とか着込んでいるのに
あれじゃ、寒いしケガするじゃないか
284名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 12:28:30.49ID:Yw/BrKjv ファンタジーのビキニアーマーの源流だろ。
285名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 12:39:43.27ID:A+y4eCvV そこへ行くと火星シリーズは実に平等だよな
全員全裸だもん
全員全裸だもん
286名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 12:40:38.03ID:HoibxooQ とりあえず、俺はラノベのアニメっぽい女の子の方がシコれていいぜ
287名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 12:43:10.16ID:o9ozB++W もうしばらく前からハヤカワ文庫のカバーも萌え絵に傾倒したりしてるじゃん?
稀代のシコリスト>>286のお眼鏡に叶う表紙とかはあったのか?
稀代のシコリスト>>286のお眼鏡に叶う表紙とかはあったのか?
288名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 12:44:40.90ID:Yw/BrKjv289名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 12:48:36.38ID:o9ozB++W290名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 13:10:42.75ID:w6ZN6snD 今週の鑑定団のまん毛絵?
291名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 13:16:49.43ID:LknSUtYP ずっと何の話してんの?このガイジども
292名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 13:24:48.99ID:lj7QRN+T なんと>>291は たちあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに なりたそうに こちらをみている!
293名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 15:02:10.16ID:1zu3CgFw294名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 15:23:08.60ID:w6ZN6snD 人類存続のタメの最重要ファクターですゾ
295名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 15:45:47.16ID:1zu3CgFw >>294
全員が同じ役をする必要はない
全員が同じ役をする必要はない
296名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 16:17:24.00ID:iMFPSv39 ハヤカワ文庫から出てる裏世界ピクニックってアニメ化されるらしいですけどどこか專スレってありますか?
人気ないからありませんか?
人気ないからありませんか?
297名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 16:51:30.53ID:A+y4eCvV むしろ架空の2次元絵に欲情してると人類の存続がやばくなるわけだが
298名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 17:08:34.75ID:w6ZN6snD 2次で欲情デキナイヤツが3次で欲情デキルカ!
訓練を甘くミルナ!!
訓練を甘くミルナ!!
299名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 17:55:12.27ID:o9ozB++W 早川ちゃんは中途半端だからなあ
新任少尉シリーズとかもろあに絵だけど別にエロくねえし
新任少尉シリーズとかもろあに絵だけど別にエロくねえし
300名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 19:52:38.96ID:A+y4eCvV 写実絵以外のイラストはすべてアニメ絵だと思ってる人って結構いるよね
301名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 19:56:06.24ID:QLQ5n0S0 新任少尉はアニメ絵だけどね
302名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/14(土) 20:45:38.94ID:UE0Fj4U0 >>282
Avati や Maguire の絵に関してはアートと言いたい
James Avati
https://pbs.twimg.com/media/D7nFLkqUEAAaztu.jpg
Robert Maguire
https://pbs.twimg.com/media/D1WX4ijU4AABUA1.jpg
Aleksandr Petrov みたくガラスに油絵具で描く、動く絵画のようなアニメを制作している作家もいるけど、鼻の穴も唇も描かない手塚マンガ風の絵も自分はアニメ絵と呼んでいる
Aleksandr Petrov My Love
https://www.youtube.com/watch?v=iKcMD0qDMtY
Avati や Maguire の絵に関してはアートと言いたい
James Avati
https://pbs.twimg.com/media/D7nFLkqUEAAaztu.jpg
Robert Maguire
https://pbs.twimg.com/media/D1WX4ijU4AABUA1.jpg
Aleksandr Petrov みたくガラスに油絵具で描く、動く絵画のようなアニメを制作している作家もいるけど、鼻の穴も唇も描かない手塚マンガ風の絵も自分はアニメ絵と呼んでいる
Aleksandr Petrov My Love
https://www.youtube.com/watch?v=iKcMD0qDMtY
303名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 01:22:59.20ID:eQXAp0NA 謎解きはディナーのあとで 発行日:2010年9月2日(第一作)
ビブリア古書堂の事件手帖 刊行期間 2011年3月25日 -
このへんが発売されて10年ぐらいたってるのにな
ビブリア古書堂の事件手帖 刊行期間 2011年3月25日 -
このへんが発売されて10年ぐらいたってるのにな
304名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 01:33:31.65ID:OhSLiEyN 量子怪盗のケツは良かったよ
305名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 02:03:47.39ID:g3IGAaIj 一時期エナミカツミ表紙の文庫SFをジャケ買いしてた
306名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 02:43:52.43ID:94F05LpM 純文学とラノベの境界枠、最後に狙って流行らせようとしたのはGOSICKからその辺り位だったっけ?
307名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 04:58:36.77ID:v4Tws18g バカは小説の中身を読む能力が無いので
表紙が綺麗と買う
バカは表紙だけ見てれば中身が読めなくても満足
ホント、バカだな
表紙が綺麗と買う
バカは表紙だけ見てれば中身が読めなくても満足
ホント、バカだな
308名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 06:57:15.46ID:gVHezmgf 周りがみんな馬鹿に見えるんだろ?
それって馬鹿の証拠だぞ?
それって馬鹿の証拠だぞ?
309名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 07:00:59.09ID:g181Vz/i >>307
あっ、こいつ編集の事ずっと馬鹿にしてた例の馬鹿だw
あっ、こいつ編集の事ずっと馬鹿にしてた例の馬鹿だw
310名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 07:05:12.74ID:SI2SUj8X まあでも伊藤計劃の本が映画仕様のカバーになった時は
ええええええ…ってドン引きしたは
ええええええ…ってドン引きしたは
311名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 07:16:17.02ID:SI2SUj8X あとカバー絵を馬鹿にするのとなろう系を馬鹿にするのとは別問題だと思う
イラストにも当然レベルの高低というものは有る訳だけれども、
なろう系の場合はそれにカテゴライズされている時点でレベルが低いのは確定なので
イラストにも当然レベルの高低というものは有る訳だけれども、
なろう系の場合はそれにカテゴライズされている時点でレベルが低いのは確定なので
312名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 08:57:18.77ID:UvDb8J2j なろうはジャンルじゃなくて評価だったんデツネ
313名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 10:09:36.88ID:Ca+yb2Jd >>310
ttps://assets.st-note.com/production/uploads/images/13330425/rectangle_large_type_2_188a05f17b7cefda7e37c11d47b49266.jpeg
ハーモニーなんて元々こんなんやん
ttps://assets.st-note.com/production/uploads/images/13330425/rectangle_large_type_2_188a05f17b7cefda7e37c11d47b49266.jpeg
ハーモニーなんて元々こんなんやん
314名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 10:33:31.01ID:4Ag9sFFQ315名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 10:49:36.08ID:gVHezmgf >>312
単なる媒体の名前ですよ
単なる媒体の名前ですよ
316名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 11:03:20.71ID:SI2SUj8X317名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 13:29:00.49ID:HGQVjDwA 作品の内容には関係なく、小説家になろうで連載開始した作品は、なろう系って言うんじゃないの?
自分の場合は、Web連載から始まった作品をすべてなろう系と呼んでいる
バカSFってことばがあるけど、自分は「魔法科高校の劣等生」のバカSFぶりが非常に気に入っていて、
科学とは相容れない魔法について、いちいち科学と関連付けて解説する文体にはSF魂を感じている
というか、どう見ても作者が大のSF好きというのが文章からもうかがえる点に、自分は好感を持っている
逆に、SFを読み慣れていないラノベ好きの人間には、そうした作者の解説が読み難いとも言われている
昨夜放送されたアニメの戦闘シーンは、原作では次のように解説されている
十三使徒アンジー・シリウスの戦略級魔法「ヘビィ・メタル・バースト」。重金属を高エネルギープラズマに
変化させ、気体化を経てプラズマ化する際の圧力上昇と陽イオン間の電磁的斥力を更に増幅して広範囲
にばらまく魔法。
ところで、物質をプラズマ化する魔法ならアンジー・シリウス以外にも使える者は少なくない。しかし原子を
電離するだけでは、発生したプラズマ全体として見れば電気的に中性なので斥力は生じない。
アンジー・シリウス以外に「ヘビィ・メタル・バースト」を使えないのは規模や速度もさることながら、プラズマ化
を維持したまま電子だけを先にプラズマ雲の外へ排出するプロセスが彼女にしか実現できない所為だった。
もちろん、アニメでは戦闘の動きだけが描かれ、こうした原作の解説は省略されているものの、自然科学と魔法
学の境界については、次のよう念入りに説明している
「魔法はエネルギー保存の法則に縛られない。魔法によってエネルギー保存の法則が否定されているように
見えるのは、知っているな?」
「現代魔法の第1パラドックスと言われている命題ですね」
「そう、エネルギー保存の法則とは、閉じた系の中でのエネルギーの総量は常に一定である、というもの。
エネルギー総量の変動が観測されたとすれば、それは観測の誤りか、またはその系が閉じていないという
ことを意味している」
「魔法が観測されるこの世界は、閉じた系ではない.... 先程の余剰次元理論と繋がっているように思われます」
自分の場合は、Web連載から始まった作品をすべてなろう系と呼んでいる
バカSFってことばがあるけど、自分は「魔法科高校の劣等生」のバカSFぶりが非常に気に入っていて、
科学とは相容れない魔法について、いちいち科学と関連付けて解説する文体にはSF魂を感じている
というか、どう見ても作者が大のSF好きというのが文章からもうかがえる点に、自分は好感を持っている
逆に、SFを読み慣れていないラノベ好きの人間には、そうした作者の解説が読み難いとも言われている
昨夜放送されたアニメの戦闘シーンは、原作では次のように解説されている
十三使徒アンジー・シリウスの戦略級魔法「ヘビィ・メタル・バースト」。重金属を高エネルギープラズマに
変化させ、気体化を経てプラズマ化する際の圧力上昇と陽イオン間の電磁的斥力を更に増幅して広範囲
にばらまく魔法。
ところで、物質をプラズマ化する魔法ならアンジー・シリウス以外にも使える者は少なくない。しかし原子を
電離するだけでは、発生したプラズマ全体として見れば電気的に中性なので斥力は生じない。
アンジー・シリウス以外に「ヘビィ・メタル・バースト」を使えないのは規模や速度もさることながら、プラズマ化
を維持したまま電子だけを先にプラズマ雲の外へ排出するプロセスが彼女にしか実現できない所為だった。
もちろん、アニメでは戦闘の動きだけが描かれ、こうした原作の解説は省略されているものの、自然科学と魔法
学の境界については、次のよう念入りに説明している
「魔法はエネルギー保存の法則に縛られない。魔法によってエネルギー保存の法則が否定されているように
見えるのは、知っているな?」
「現代魔法の第1パラドックスと言われている命題ですね」
「そう、エネルギー保存の法則とは、閉じた系の中でのエネルギーの総量は常に一定である、というもの。
エネルギー総量の変動が観測されたとすれば、それは観測の誤りか、またはその系が閉じていないという
ことを意味している」
「魔法が観測されるこの世界は、閉じた系ではない.... 先程の余剰次元理論と繋がっているように思われます」
318名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 13:50:35.09ID:nZZU8SHW too long to read.
319名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 14:04:13.00ID:v4Tws18g >>317 バカSFなんかどうでもええだがや、バカはおまえだがや
320名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 17:05:12.81ID:gVHezmgf 読んでないけど
とりあえず劣等生が好きなことは伝わった
グッジョブ
とりあえず劣等生が好きなことは伝わった
グッジョブ
321名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 17:11:38.20ID:MLARP/at ハヤカワに関係ない話題とかやめてくれる?
322名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/15(日) 18:17:50.69ID:Sk0ipNEb323名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 00:12:09.39ID:TAQaMKLB324名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 02:12:25.95ID:0o+255/6325名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 03:12:22.14ID:XHi6OzEi 飛の新刊か神林の新刊が出たらスレ伸ばせよずっと無関係ななろうだのアニメだので延々レスバしてるゴミ共
バカじゃねーのか
バカじゃねーのか
326名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 07:24:41.55ID:oHcA8QlY ここのSFオタクはあくまでサブジャンルのハードSFにとらわれ過ぎてるからね
やっぱ欧米コンプレックスがでかいせいかな
やっぱ欧米コンプレックスがでかいせいかな
327名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 07:27:22.71ID:lk3jrEku 実際読んで面白いって感じるのが
ハードSFばっかりなんだよなー
ハードSFばっかりなんだよなー
328名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 07:32:01.24ID:sRELsqFC >>302
裸Yシャツとか透けブラ紐とか、ツボを押さえてるなw
裸Yシャツとか透けブラ紐とか、ツボを押さえてるなw
329名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 07:41:12.20ID:HBVRkN9I 個人的には大森望くらい定義を広く捉えていきたい
330名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 07:46:06.87ID:lk3jrEku331名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 07:47:40.51ID:lk3jrEku 宇宙船ドラゴンの操作はタッチパネル
飛行士たちの太ももにはスマホ装備…
飛行士たちの太ももにはスマホ装備…
332名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 07:56:50.98ID:rZa3lRYB 枯木も山の賑い
333名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 07:59:45.54ID:X1KPfkrd まあ、ただ単にツラがかわいいだけの女の子だとかその顔のアップだけとかがカバーであるよりは
黎明期の海外SFみたいなケツとかオパーイに注力したイラストの方がよっぽど面白いよね
黎明期の海外SFみたいなケツとかオパーイに注力したイラストの方がよっぽど面白いよね
334名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 08:21:14.09ID:8lz4RkOa 野口サン達が着てたアレって船外出れンノ?
ガンダモのノーマルスーツのコスプレしてんのかとオモタw
ガンダモのノーマルスーツのコスプレしてんのかとオモタw
335名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 08:34:27.18ID:lk3jrEku >>334
保温性と気密性はあるけどあくまで船内だけらしい
保温性と気密性はあるけどあくまで船内だけらしい
336名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 08:41:23.86ID:SfoUlRGc まあ……歌う船も、テープレコーダーだったし……。
337名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 08:42:33.56ID:8lz4RkOa >>335
にゃるへそ
にゃるへそ
338名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 17:54:08.51ID:t/e8GwGz >>257
しれっと高校行ってた自慢?
しれっと高校行ってた自慢?
339名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 18:41:56.70ID:05R47AkV >>257
SMマガジンと間違えて怒られたって話もあったな
SMマガジンと間違えて怒られたって話もあったな
340名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 21:07:47.29ID:dy8mot1i >>338 ってツッコミ待ちなの?
341名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/16(月) 23:59:01.29ID:rZa3lRYB >>338
SFマガジン創刊時、地方の田舎ではそんな感じだったかもね
SFマガジン創刊時、地方の田舎ではそんな感じだったかもね
342名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/17(火) 01:25:46.25ID:qjp/TAsR >>338
中卒が嫉妬してんのこれ?何歳?
中卒が嫉妬してんのこれ?何歳?
343名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/17(火) 07:26:09.25ID:sLfSzniz >>333 おっぱいや尻が良くても顔が良くないとシコれないだがや
344名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/17(火) 07:44:37.09ID:THLJf49f ほう、君は顔のアップだけでシコれる猛者か
345名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/17(火) 07:53:34.32ID:sLfSzniz じゃあ、お前は、尻か胸が良かったら顔がブスでもオナれるのか?
346名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/17(火) 08:51:12.71ID:wFI/nMqC そらそうだろ
そうじゃなかったらとっくに人類絶滅してるぞ
そうじゃなかったらとっくに人類絶滅してるぞ
347名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/17(火) 08:52:00.95ID:IYbtihfM 人間は顔も性器の一部だというのが私どもの持論であります
348名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/17(火) 11:16:49.65ID:U8PeOiS+ なにこれ荒らし??
349名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/17(火) 13:25:48.06ID:cByW55Zu350名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/18(水) 08:11:21.94ID:d9qSRcS0 SFってのは
Shikoshiko しこしこ
Furichin ふりちん
の略だからな
エロヲタっぽいのは当然さ
Shikoshiko しこしこ
Furichin ふりちん
の略だからな
エロヲタっぽいのは当然さ
351名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/18(水) 08:50:40.45ID:eAdld0wu 元気なお年寄りが、毎月出るローダンシリーズの感想でも面白おかしく書いてくれれば、このスレにも少しは活気が出るかも知れない
そもそも、みんなSFを読んでいるの?
そもそも、みんなSFを読んでいるの?
352名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/18(水) 10:18:15.73ID:BF6iYiPE ♪ 日本人チョロすぎる(笑)反日ステマの工作手口 ♪
(1)日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
(2)日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
(3)ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ.
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
(1)日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
(2)日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
(3)ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ.
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
353名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/18(水) 16:53:44.39ID:JBGuSTpI354名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/18(水) 17:05:05.05ID:ekLHIsjN そういうキモ過ぎるアピールは要らないよ
355名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/18(水) 17:30:49.43ID:JBGuSTpI ノンフィクションだろうが金融犯罪だろうが何買おうが変わんなかったのに驚くべよ
イスラエルSFってそんなにつえーのかと
イスラエルSFってそんなにつえーのかと
356名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/18(水) 18:15:02.36ID:5ZfWK6zk357名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/18(水) 18:38:30.06ID:JBGuSTpI 気にしないでください
だけどハヤカワも買ってるのに、弱いぞとw
だけどハヤカワも買ってるのに、弱いぞとw
358名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/18(水) 20:32:30.48ID:jEEefuEx つまりこれはユダヤの陰謀なのだよ!
359名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/19(木) 01:38:35.96ID:Tkh91wbK >>214を買ってシオンのスペルがZionであること
ジオンのスペルがZeonであることを知った俺
ジオンのスペルがZeonであることを知った俺
360名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/19(木) 01:43:40.29ID:CsbRdyG7 マトリックスの現実都市ザイオンで、綴り関係(現実のシオン派と被るからガンダムのジオンの公式スペル変更)に気付いた日本人は多いと思う
361名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/19(木) 07:49:46.74ID:/hpeOPmL しみったれたイチジク野郎どもなんて枯らしちまえよ
というのが大工の息子の意見やぞ
というのが大工の息子の意見やぞ
362名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/19(木) 08:14:38.40ID:a94MGIF/ ハヤカワのバカ社員談
「SFってのは
Sabori さぼりの
Fumajime ふまじめな編集者
の略だぜ!
ここ数年で一番の朗報はSFマガジンが月刊から隔月刊になったことだぜ!
仕事が減って良かったぜ!!
SFマガジン季刊になんねーかな」
「SFってのは
Sabori さぼりの
Fumajime ふまじめな編集者
の略だぜ!
ここ数年で一番の朗報はSFマガジンが月刊から隔月刊になったことだぜ!
仕事が減って良かったぜ!!
SFマガジン季刊になんねーかな」
363名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/19(木) 08:21:44.19ID:TYw5Co/g 安定の定期
364名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/19(木) 08:50:54.19ID:tTMwzMAz Kindleないのかよ
365名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/19(木) 10:10:23.87ID:m3DI4uAL >>362
お前面白くないよバカ読者のくせに
お前面白くないよバカ読者のくせに
367名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/19(木) 20:14:01.83ID:2acak0KT ヴィンダウス・エンジンとりあえず試し読みしたけど語り口がいいっすね
買おうかな
買おうかな
368名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/21(土) 11:38:24.53ID:9q8tUQ1J369名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/21(土) 12:19:06.76ID:w6y+Dl+O 成人どころか間違いなくジジイだろ
370名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/21(土) 13:33:29.25ID:j7RgFAv/ 夏への扉の新版が出るという情報を目にしたので、いよいよ小尾芙佐さんの訳が文庫化されるのかと思ったら、福島正実訳の方だった...
結局は、新版と称した、ただの文庫の値上げってことなんだな
結局は、新版と称した、ただの文庫の値上げってことなんだな
371名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/21(土) 14:50:00.27ID:Rimxf+BW 文化女中器
372名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/21(土) 15:47:15.55ID:zFbuXZb1 >>371
望まれてるのはおそうじガールなんだよなぁ
望まれてるのはおそうじガールなんだよなぁ
373名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/21(土) 16:17:56.91ID:igMxwx4d オルガスマシンが何故か文庫化されてるな
ハードカバー古本で買ったのに
ハードカバー古本で買ったのに
374名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/22(日) 07:55:00.86ID:fMsspWED >>372
は!? イヤ〜
は!? イヤ〜
375名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/22(日) 09:07:08.20ID:jNHlwtsy おそそいじりガール
376名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/22(日) 11:34:45.27ID:meHud14q おそうじガールだとロボット掃除機じゃなくてメイドロボがまず浮かぶ
377名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/22(日) 12:23:23.66ID:lOzYWIX9 時代はおそうじパーソンだから
378名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/22(日) 13:21:24.07ID:4BBIvuv8 >>377
キーッ‼︎ パーソンのソンは息子のson‼︎ ポリティカルコレクトネスに合致しない‼︎
キーッ‼︎ パーソンのソンは息子のson‼︎ ポリティカルコレクトネスに合致しない‼︎
379名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/22(日) 14:45:03.01ID:pg0uoYKr なにこれ荒らし?
380名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/22(日) 15:13:15.78ID:WiittR6N かの人工知能学会の創刊号表紙の話おもいだすんじゃね
理由を聞かれても誰も答えられないまま白髪三千丈って笑えるかも
理由を聞かれても誰も答えられないまま白髪三千丈って笑えるかも
381名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/22(日) 19:14:52.25ID:J84BfThh 普通にメイドロボの元ネタだから、文化女中器
382名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/23(月) 02:58:47.44ID:ayCSQn1h ああ、視野の幅内に入れるのが無理だったか 失敬
383名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 18:42:30.61ID:hROiTNfS 近年の早川からでた日本SF2大短編集は
なめ敵と正典だと思う
なめ敵と正典だと思う
384名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 19:36:45.42ID:T3dXvdW7 まあ確かにアメリカンブッタはその二つに比べたら少し落ちる気がする
でも今年はあまりいいのなかったので今年度ランキング一位とるかも
でも今年はあまりいいのなかったので今年度ランキング一位とるかも
385名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 20:26:38.81ID:kXgFp2M2 少年妖怪退治師と妖狐の少女の交流を描く妖怪譚のリュウ「良い狩りを」、
グーグル社員を殴った男に起きた事件を描くワッツ「内臓感覚」、
もと動物園の飼育係がAI育成に携わるチャン「ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル」など、
二〇一〇年代発表のSF短篇十一作を精選したオリジナル・アンソロジー
チャンの中編を持ってくるのはびっくり。ふつうなら皆もう読んでるだろって外しちゃいそうだが
グーグル社員を殴った男に起きた事件を描くワッツ「内臓感覚」、
もと動物園の飼育係がAI育成に携わるチャン「ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル」など、
二〇一〇年代発表のSF短篇十一作を精選したオリジナル・アンソロジー
チャンの中編を持ってくるのはびっくり。ふつうなら皆もう読んでるだろって外しちゃいそうだが
386名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 20:35:53.83ID:Jht/iDEX 2000年代の方はアンソロ未収録だけ選んだ筈なんだが、編集方針の違いの説明は欲しいところだな。
387名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 20:49:02.43ID:hROiTNfS よくSFの黄金時代は13歳、とか、SFは永遠の青春の文学、とか言いますよね
それで言うと、なめ敵のほうが「13歳のSFの含有量」は多いかなと思った
ただところどころラノベっぽい
それで言うと、なめ敵のほうが「13歳のSFの含有量」は多いかなと思った
ただところどころラノベっぽい
388名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 20:50:01.43ID:ubEH2Xug アンソロ入ってたっけそのへん
389名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 20:52:47.06ID:kXgFp2M2 表題作にはなってないからかな。暗黒整数はプランク・ダイヴに入ってたし
80年代90年代のと比べると総ページ数も1ページあたりの文字数も減った分
中編を採ったしわ寄せが大きくなっちゃうね
短めの初訳が多めってことでバランス(?)を取ってるんだろか
80年代90年代のと比べると総ページ数も1ページあたりの文字数も減った分
中編を採ったしわ寄せが大きくなっちゃうね
短めの初訳が多めってことでバランス(?)を取ってるんだろか
390名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 21:07:37.76ID:X37u384H391名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 21:22:37.09ID:ubEH2Xug 年間や年代ベストのアンソロジーは後々の史科的な意味も持たされるから
いまの熱心な読者が皆読んでるからこそ入れる枠は理念的にはあるべき
購買欲失せるのはすげーわかるが
いまの熱心な読者が皆読んでるからこそ入れる枠は理念的にはあるべき
購買欲失せるのはすげーわかるが
392名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 22:28:48.52ID:hEPkfHwR393名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/24(火) 22:46:55.24ID:Jht/iDEX 2000年代では、雑誌掲載時より版権料がえらく上がってて(日本円の価値が落ちてるとも言える)、紙で売り切り電書なし、みたいなツイートが出てるから、
十年二十年経った頃にはそもそも『新しく出せなくなっている』危機感があるんじゃないのかマジで。
十年二十年経った頃にはそもそも『新しく出せなくなっている』危機感があるんじゃないのかマジで。
394名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/25(水) 06:35:22.84ID:7nw9A2oS >>385 有名な作家の有名な作品を並べて作るだけなら、誰でも出来るぜ
395名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/25(水) 13:35:17.89ID:oJqe+kjz ケン・リュウの「良い狩りを」はいい短編だけど
最後の「good huntingには幸運を祈るという意味もある」って訳注はつくづく野暮だなあって思う
最後の「good huntingには幸運を祈るという意味もある」って訳注はつくづく野暮だなあって思う
396名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/25(水) 20:11:31.36ID:5DvwZ1Zi 合掌 小林泰三
397名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/25(水) 20:16:14.74ID:x0tMSllc 小林センセ、多産で駄作も多かったけどウルトラマンのやつは好き
398名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/25(水) 20:39:21.90ID:qBGjP9+/ 最近まで本が出続けてたから、闘病中とは知らなかった
残念だ
残念だ
399名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/25(水) 21:02:16.74ID:zEgMwIrw ああ、黒豹じゃなく玩具修理者の方か!
400名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 00:38:20.29ID:0URjOB0e 酔歩する男はしばらく頭から離れんかったな
401名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 00:48:29.83ID:leceCojV 読んでみる
酔歩の白馬
酔歩の白馬
402名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 14:11:40.51ID:Vj2KvQV6 尼のブラックフライデーサイバーマンデーでKindleの早川の電子書籍セールやらんのかな
403名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 16:24:06.10ID:WpFaXMiw ttp://twitter.com/shiozaway/status/1331763131715002374
|塩澤快浩@shiozaway
|SFマガジンの2月25日売り号で、小林泰三さんの大特集をやります。皆様よろしくお願いいたします。
『SF追悼マガジン』の面目躍如だな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|塩澤快浩@shiozaway
|SFマガジンの2月25日売り号で、小林泰三さんの大特集をやります。皆様よろしくお願いいたします。
『SF追悼マガジン』の面目躍如だな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
404名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 16:40:14.33ID:leceCojV 追悼をちゃんとできるのは鳥頭じゃ無い証明
405名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 16:52:08.22ID:eau+x2Yq 伊藤計劃の時が酷かったけど作家が死んだら金儲けのことしか考えねえのかよこいつら
訃報が出た翌日だぞ
訃報が出た翌日だぞ
406名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 17:24:36.08ID:WH/odMrg 中国と百合と追悼の3本柱
407名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 17:28:10.04ID:leceCojV408名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 18:12:18.09ID:qx7ym+ML ヤスミンで早川つったら何を置いても海を見る人だろ
SF的アプローチによるウルトラマンとだけ形容されがちなΑΩも、
序盤のプラズマ生命体の奇妙な日常パートが無駄にクオリティが高い
あと妙にエロい
プラズマなのに
SF的アプローチによるウルトラマンとだけ形容されがちなΑΩも、
序盤のプラズマ生命体の奇妙な日常パートが無駄にクオリティが高い
あと妙にエロい
プラズマなのに
409名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/26(木) 23:24:21.68ID:uhTI+mp0410名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 00:02:04.73ID:mn8eOXxH 文学誌ましてジャンル誌なんてそんなものでは
411名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 00:49:47.20ID:FnGEfJjU 百合とかほんま要らんわ
412名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 01:22:27.14ID:P2WcAblc 60年代70年代のジェンダーがどうのみたいな作品を昔読んだ時、いまいちピンと来なかったもんで百合SFのプチブームはスルーしてたんだけど、
このジャンルって百合である事がSF的に意味のある作りになってるのが主流なの?
だったら試しに読んでみたいが
このジャンルって百合である事がSF的に意味のある作りになってるのが主流なの?
だったら試しに読んでみたいが
413名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 02:45:23.10ID:S1PDD36b >>412
昔のSFはジェンダーを扱うのに意味があったけど、もう多様性は当然のことで、その時代はほぼ終わってる
いま百合SFといってるのは、メインに別のSFテーマがあって(さらに主要人物が女性同士であることが多い)くらいの意味
SFファンは普通にSFとして楽しめばいいし、後は女性同士の物語が好きな人も手に取ってみてねって感じ
昔のSFはジェンダーを扱うのに意味があったけど、もう多様性は当然のことで、その時代はほぼ終わってる
いま百合SFといってるのは、メインに別のSFテーマがあって(さらに主要人物が女性同士であることが多い)くらいの意味
SFファンは普通にSFとして楽しめばいいし、後は女性同士の物語が好きな人も手に取ってみてねって感じ
414名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 09:19:13.66ID:068FiP4+ 現代における百合風味ってのは、昔のジェンダー物とはむしろ対極の物だよ
「むさ苦しい男なんて要らないんじゃ。かわいい女の子同士でキャッキャウフフしてるのが見たいんじゃ」
っていうマッチョイズム的欲望の発露
「むさ苦しい男なんて要らないんじゃ。かわいい女の子同士でキャッキャウフフしてるのが見たいんじゃ」
っていうマッチョイズム的欲望の発露
415名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 09:55:16.99ID:NTJDTBPB ダーティーペアみたいなもんか?
416名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 11:36:49.91ID:DZB0jJVW マッチョじゃなくてプラトニックデショ。
417名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 12:19:16.31ID:068FiP4+ いやいやいや、
作中でマッチョイズムの主体を排除する事によって、
それを楽しむ受け手のマッチョイズムはむしろ補強されとるわけよ
作中でマッチョイズムの主体を排除する事によって、
それを楽しむ受け手のマッチョイズムはむしろ補強されとるわけよ
418名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 12:19:43.56ID:h9oR/oIq ひかりより速く〜の主人公の性別は不定なんですよとか言ってるけど
けっきょく女同士って可能性を残しときたいだけじゃんって思ったなー
そんな宙ぶらりんな状態にするほうがなんか不誠実な感じする
けっきょく女同士って可能性を残しときたいだけじゃんって思ったなー
そんな宙ぶらりんな状態にするほうがなんか不誠実な感じする
419名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 12:51:50.39ID:heANe6bL 勇者がお姫様を助けるとか、ボーイミーツガールとかのパターンは見飽きてしまったからなぁ...
個人的には、話が面白ければジェイムズン教授みたく主人公も仲間もロボットだってかまわない
個人的には、話が面白ければジェイムズン教授みたく主人公も仲間もロボットだってかまわない
420名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 12:52:55.59ID:DZB0jJVW >>417
イヤイヤイヤ、自分が絶対に介在出来ない、
二次元美少女同士のイチャイチャという天上の聖なるナニカを、
俗界のヘドロの底で這いつくばってるダケノ
ドドドドドス汚れた醜いちんぽ魔族であるボキちんが
ただタダ覗き見させてイタダキ、臥し拝んでニヤニヤするというこの関係性が
美しいプラトニックでナクテ何がプラトニックなのヨ? ニチャァ〜
イヤイヤイヤ、自分が絶対に介在出来ない、
二次元美少女同士のイチャイチャという天上の聖なるナニカを、
俗界のヘドロの底で這いつくばってるダケノ
ドドドドドス汚れた醜いちんぽ魔族であるボキちんが
ただタダ覗き見させてイタダキ、臥し拝んでニヤニヤするというこの関係性が
美しいプラトニックでナクテ何がプラトニックなのヨ? ニチャァ〜
421名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 12:53:15.86ID:mn8eOXxH ・男前が女の子に惚れられるのも、男女が思い合って恋人になれるのも読みたくない
→女同士なら楽しめる→百合
・可愛い女が男の子に惚れられるのも、男女が思い合って恋人になれるのも読みたくない
→男同士なら楽しめる→BL
※必ずしもこれだけの理由ではありません
つまりリビドーとハサミは使いようってわけね
→女同士なら楽しめる→百合
・可愛い女が男の子に惚れられるのも、男女が思い合って恋人になれるのも読みたくない
→男同士なら楽しめる→BL
※必ずしもこれだけの理由ではありません
つまりリビドーとハサミは使いようってわけね
422名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 12:56:03.19ID:mn8eOXxH >>420
エロ本の場合はエロ本
エロ本の場合はエロ本
423名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 14:44:35.21ID:vWtSr5jA 実際書き手の側もそういう部分の自覚というか自分でない性だから書けるし書けてしまうからこその葛藤はあるという言及があったような
伴名練だっけ
男同士で書こうとするとリアルの人間関係がちらつくとか
まあ男性作家にしか当てはまらない話で女性作家だと全然違う話になってくるが
伴名練だっけ
男同士で書こうとするとリアルの人間関係がちらつくとか
まあ男性作家にしか当てはまらない話で女性作家だと全然違う話になってくるが
424名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 17:24:22.88ID:mn8eOXxH 女性作家だと腐と自称する客観性はあるけど
男性作家だと純粋だの高尚だと主張するんだろう想定はできる
対象の自我を潰す描写ばかりだとしても
男性作家だと純粋だの高尚だと主張するんだろう想定はできる
対象の自我を潰す描写ばかりだとしても
425名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 18:09:17.22ID:xN7Tk8Rn ケイン「俺はホモと外道にゃ生存権を認めてねえんだっ!わかったかっ!」
野次馬「レズはいいのか?」
ケイン「かわいければ許す!」
野次馬「レズはいいのか?」
ケイン「かわいければ許す!」
426名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 18:47:25.95ID:DZB0jJVW427名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 18:53:36.93ID:068FiP4+ >>420
SMでおあずけくらって大興奮な奴をプラトニックとは通常表現しないのと同じ
その状況にある自分に更に興奮するという、それ自体が目的化したプレイの一環に回収されている時点で
既にしてだだ洩れの欲望に過ぎない
SMでおあずけくらって大興奮な奴をプラトニックとは通常表現しないのと同じ
その状況にある自分に更に興奮するという、それ自体が目的化したプレイの一環に回収されている時点で
既にしてだだ洩れの欲望に過ぎない
428名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 18:59:36.92ID:DZB0jJVW 日野ヒデシやジョージ秋山のブサ主人公とオナジ。
永遠に自分の手が触れられない天上のナニカを崇拝し仰ぎ見る、
ケガレた怪物の純粋(プラトニック)な視線にコソ聖性は宿るノヨ。キラキラキラ
永遠に自分の手が触れられない天上のナニカを崇拝し仰ぎ見る、
ケガレた怪物の純粋(プラトニック)な視線にコソ聖性は宿るノヨ。キラキラキラ
429名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 19:05:32.90ID:068FiP4+ >>428
人知れずひっそりと為す所に聖性やプラトニックさが生じるのであって、
お前の様に変態的嗜好を駄々洩れさせた挙句にそれを指して聖性、プラトニック性を主張するなどというのは
その行為そのものが自身の倒錯性変態性を満たす行為である為、
決して聖性、プラトニックなどとは表現する事は出来ない
人知れずひっそりと為す所に聖性やプラトニックさが生じるのであって、
お前の様に変態的嗜好を駄々洩れさせた挙句にそれを指して聖性、プラトニック性を主張するなどというのは
その行為そのものが自身の倒錯性変態性を満たす行為である為、
決して聖性、プラトニックなどとは表現する事は出来ない
430名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 19:11:49.65ID:DZB0jJVW テーバイの神聖部隊もプラトニックラブなのを
コソコソせずに堂々とお互いをかばい合い戦って死んでいったノヨ。
プラトニックを恥ずべき隠すべきと決めつけし
性根の醜き者コソ恥ずべきでア〜ル。
コソコソせずに堂々とお互いをかばい合い戦って死んでいったノヨ。
プラトニックを恥ずべき隠すべきと決めつけし
性根の醜き者コソ恥ずべきでア〜ル。
431名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 19:19:14.60ID:068FiP4+432名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 19:21:58.38ID:DZB0jJVW 変態じゃナイデスゥ〜プラトニックデスゥ〜デスゥ〜デスゥ〜
433名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 19:23:56.84ID:068FiP4+ ニチャァ〜とかケガレた怪物とか自分で言って悦んでいる奴は変態以外の何者でもない
触ってません〜見てるだけですゥ〜ってフリチンで言っても変態の誹りは免れないのと同じ
触ってません〜見てるだけですゥ〜ってフリチンで言っても変態の誹りは免れないのと同じ
434名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 19:30:31.69ID:DZB0jJVW プラトニックの精神は怪物(変態)にもトーゼンあるアルノヨネェ〜。
怪物差別主義者ナドというガサツな性根のヤツにはプラトニックは理解デキンカw
怪物差別主義者ナドというガサツな性根のヤツにはプラトニックは理解デキンカw
435名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 19:43:28.00ID:amDq8sd5 >>417
その程度のことはSF作家なら想定してる
例えば性別不明の登場人物が一人いるだけなのに百合SFを自称するキミノスケープにマッチョイムズがあるとは思えないし
幽世知能も百合を醜く書きエモーションとルッキズムをできるだけ排除しようとした跡が見える
ツインスター・サイクロン・ランナウェイ はまあ……長編だと男性社会からの脱却要素あるけど
男性作家の登場人物がおっぱいおっぱい言ってたら台無しじゃねえのとは思った
その程度のことはSF作家なら想定してる
例えば性別不明の登場人物が一人いるだけなのに百合SFを自称するキミノスケープにマッチョイムズがあるとは思えないし
幽世知能も百合を醜く書きエモーションとルッキズムをできるだけ排除しようとした跡が見える
ツインスター・サイクロン・ランナウェイ はまあ……長編だと男性社会からの脱却要素あるけど
男性作家の登場人物がおっぱいおっぱい言ってたら台無しじゃねえのとは思った
436名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 19:57:37.74ID:068FiP4+ フルチンで大興奮してる奴が自称プラトニックだとか言ってるだけでも噴飯ものなのに、
聖性と来たからな
自己陶酔な上に自己顕示欲の強い変態ほど鬱陶しい物はない
聖性と来たからな
自己陶酔な上に自己顕示欲の強い変態ほど鬱陶しい物はない
437名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 20:02:21.38ID:DZB0jJVW ハイハイ、自分はニチャらないしケガレてもイナインデスヨネw
こんなことをヘーゼンと言える聖人サマが
顔真っ赤にしながらネットでフルチンフルチン喚き散らしてるとかウケルゥ〜。
フルチン。
こんなことをヘーゼンと言える聖人サマが
顔真っ赤にしながらネットでフルチンフルチン喚き散らしてるとかウケルゥ〜。
フルチン。
438名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 20:17:46.68ID:068FiP4+ >>437
丁重に対応して欲しいのなら最初からニチャァ〜とか言わない方が良いぞ
丁重に対応して欲しいのなら最初からニチャァ〜とか言わない方が良いぞ
439名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 20:26:10.82ID:AsxupaEm またガイジがレスバしてて草
440名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 21:12:57.30ID:DZB0jJVW >>438
ニチャア〜ダケでペケペケ仮面が剥がれ落ちて色々ダラダラしたたっちゃってるノニ
マ〜ダ「アタチ冷静に対処出来てるデチュ。フルチン」
とか体裁取り繕えてるフリ出来てると勘違いシテマセンカ?
それやったら次もボキちんが勝ちますヨ。
ニチャア〜ダケでペケペケ仮面が剥がれ落ちて色々ダラダラしたたっちゃってるノニ
マ〜ダ「アタチ冷静に対処出来てるデチュ。フルチン」
とか体裁取り繕えてるフリ出来てると勘違いシテマセンカ?
それやったら次もボキちんが勝ちますヨ。
441名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 21:21:13.00ID:6EALqjAM キモイ変態が発狂してて草
442名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 21:37:03.27ID:jrLI/L2O あぼーんだらけになった
443名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/27(金) 23:34:07.85ID:dp0lO8F9 飽きたら黙るだろ
444名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/28(土) 02:40:11.62ID:1O3w5iNp とりあえず、どっちの主張も前提が古いような
百合っていう集合の中のガールズラブ(恋愛)だけ取り出してるような感じだ
>>412
最近のでジェンダー問題を扱ってて、百合SF特集で紹介されてたのは「クロックワーク・ロケット」かな
人間じゃないし、超ハードSFだけど
百合っていう集合の中のガールズラブ(恋愛)だけ取り出してるような感じだ
>>412
最近のでジェンダー問題を扱ってて、百合SF特集で紹介されてたのは「クロックワーク・ロケット」かな
人間じゃないし、超ハードSFだけど
445名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/28(土) 07:03:48.28ID:Eg8eztOc そうかなあ
アニメやラノベレベルだと視聴者の、男の不在によって純潔性を保ちたいという欲望に安易にコミットした結果としての百合的環境って作品は
それこそ粗製濫造されてる感があるが
アニメやラノベレベルだと視聴者の、男の不在によって純潔性を保ちたいという欲望に安易にコミットした結果としての百合的環境って作品は
それこそ粗製濫造されてる感があるが
446名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/28(土) 10:12:26.82ID:mB+iI+qy 変態ってのは厳しい自己抑制とオノレの美学に殉じる超人のコトダカラネ。
褒め言葉ナンデスヨ。
褒め言葉ナンデスヨ。
447名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/28(土) 12:18:59.66ID:6DE/jaLx お前の理屈は半天狗やな
448名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/28(土) 12:40:18.74ID:1gB61HK9 『黒魚都市』は単数のtheyの使用につられてなのか原文がそうなってるのか知らんが
彼だの彼女だのがやたら使われてて読みにくい日本語になっとるな
つまらんかった
彼だの彼女だのがやたら使われてて読みにくい日本語になっとるな
つまらんかった
449名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/28(土) 12:49:39.89ID:0jv+fpta アニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」は、戦乙女(ワルキューレ)のパイロットたちが未知の敵と闘う話
なので、女子会または魔法少女的な設定かと思いつつ見ていたら、彼女たちにはシールド隊という護衛隊が一緒に作戦に参加
そして、そのシールド隊が、むやみに男くさくて暑苦しいという、妙な組み合わせになっていたりする
戦翼のシグルドリーヴァ 第4話
https://www.youtube.com/watch?v=bXqz4bfOksQ
なので、女子会または魔法少女的な設定かと思いつつ見ていたら、彼女たちにはシールド隊という護衛隊が一緒に作戦に参加
そして、そのシールド隊が、むやみに男くさくて暑苦しいという、妙な組み合わせになっていたりする
戦翼のシグルドリーヴァ 第4話
https://www.youtube.com/watch?v=bXqz4bfOksQ
450名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/28(土) 14:14:50.21ID:HnfAyene この一人でなろう擁護し続けたやつまだアニメとかその手のもんの話続ける気でいるみたいだけどいつまでハヤカワスレにいる気してんの?
451名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/28(土) 15:33:48.95ID:JyW8z807 ほっとけばいいんじゃないの?
お前だけの場所じゃないんだし
お前だけの場所じゃないんだし
452名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/28(土) 15:40:09.85ID:Wp0FMoky SF系アニメを語る(IDなし)並に相手にされてなくて草
453名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/28(土) 22:13:24.70ID:1gB61HK9 2000年代海外SF傑作選読んだ
クレイジャズ「ミセス・ゼノンのパラドックス」、ジェミシン「可能性はゼロじゃない」
どっちも箸休め的ショートショート。ふーんって感じで印象に残らない。三連覇してるからって選ばんても
ライアニエミ「懐かしき主人の声」
それっぽいジャーゴンをばら撒くいつものスタイル。それだけだが楽しく読めはする
グレゴリイ「第二人称現在形」
脳科学的装飾を取っ払えば要は思春期の親離れ子離れの話。いい話だが哲学的ゾンビ云々はあんま関係ないな
劉慈欣「地火」
フラグ回収ぶりが笑える。オチがひでー。「痔火 Fire in the Ass」ってパロディで誰か書いてください
ドクトロウ「シスアドが世界を支配するとき」
ギークな破滅SF。まあまあおもろい
ストロス「コールダー・ウォー」
冷戦とクトゥルーの小ネタくすぐり芸でどっちも詳しくない自分には評価不能
イーガン「暗黒整数」
既読。編者的にはこめた思いがあるっぽいが、これ抜いてあと2人くらい入ってた方が嬉しかった
レナルズ「ジーマ・ブルー」
映像化されてるだけあって格好いい絵が出てくる。短編集出さんか?
年代を代表する作品群かっつうと疑問符が浮かばんでもないが
10年分でこれっぽちの紙幅しか与えられないんじゃ誰がどう選んでも似たような印象になったかもしらん
クレイジャズ「ミセス・ゼノンのパラドックス」、ジェミシン「可能性はゼロじゃない」
どっちも箸休め的ショートショート。ふーんって感じで印象に残らない。三連覇してるからって選ばんても
ライアニエミ「懐かしき主人の声」
それっぽいジャーゴンをばら撒くいつものスタイル。それだけだが楽しく読めはする
グレゴリイ「第二人称現在形」
脳科学的装飾を取っ払えば要は思春期の親離れ子離れの話。いい話だが哲学的ゾンビ云々はあんま関係ないな
劉慈欣「地火」
フラグ回収ぶりが笑える。オチがひでー。「痔火 Fire in the Ass」ってパロディで誰か書いてください
ドクトロウ「シスアドが世界を支配するとき」
ギークな破滅SF。まあまあおもろい
ストロス「コールダー・ウォー」
冷戦とクトゥルーの小ネタくすぐり芸でどっちも詳しくない自分には評価不能
イーガン「暗黒整数」
既読。編者的にはこめた思いがあるっぽいが、これ抜いてあと2人くらい入ってた方が嬉しかった
レナルズ「ジーマ・ブルー」
映像化されてるだけあって格好いい絵が出てくる。短編集出さんか?
年代を代表する作品群かっつうと疑問符が浮かばんでもないが
10年分でこれっぽちの紙幅しか与えられないんじゃ誰がどう選んでも似たような印象になったかもしらん
454名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/28(土) 22:33:08.73ID:RmaR4w2L レナルズとかミエヴィルとか
シリーズものを中途半端に紹介して放り出すのやめてほしい
シリーズものを中途半端に紹介して放り出すのやめてほしい
455名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 00:16:09.79ID:IcNL89kk おまえらが量子真空を買わなかったからだよ・・・
456名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 01:32:54.89ID:9v5X+YWT ジャック・ウォマック……
457名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 01:52:01.81ID:cDWk2h1/ サンドマン・スリム……
458名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 10:48:46.47ID:D4u+m6z6 それこそ今回のストロス関連、ランドリーものはどうなった
459名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 11:59:31.28ID:XyXfT3kl 地火は「昔はよかった」みたいなのは盛り上がるけど意味はないみたいなオチだと思った
460名無しは無慈悲な夜の女王
2020/11/29(日) 17:13:34.19ID:E6KRJKnm ライアニエミとジェミシンも三部作が途絶してるね
461名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 08:39:07.17ID:r6kbNUZ/ サイバーパンク2077出るし来年は黒丸尚生誕70周年だし復刊フェアなりなんなりやってくれんかな
462名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 10:06:37.72ID:USsmFIB3 ニューロマンサーは、そろそろ黒丸語じゃないナチュラルな日本語訳を出してほしい
ニューロマンサーの黒丸尚訳と、指輪物語の瀬田貞二訳は、クセがスゴい翻訳の2トップだと思う
ニューロマンサーの黒丸尚訳と、指輪物語の瀬田貞二訳は、クセがスゴい翻訳の2トップだと思う
463名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 10:12:32.81ID:pnohixul スキズマトリックス復刊したんだから蝉の女王も復刊してくれよ
464名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 10:22:05.01ID:+5JsfTMi ニューロマンサーは今、普通の訳にすると
たぶん全然サイバーパンクじゃなくなると思う
ンで、当時考えられていた「未来のPC」の設定がしょぼくて苦笑すると言うオチ
JMとかでも「記憶を制限してまでも脳に入れる大容量データ」がテラでもギガでもないからねw
瀬田訳はまあ一種の古典文学としてあれでいいんじゃないかな
あそこまできれいに古風な日本語で翻訳出来る人はたぶん今いないよ
別バージョン出してもいいかもだけど、あれはあれで残した方が良い
たぶん全然サイバーパンクじゃなくなると思う
ンで、当時考えられていた「未来のPC」の設定がしょぼくて苦笑すると言うオチ
JMとかでも「記憶を制限してまでも脳に入れる大容量データ」がテラでもギガでもないからねw
瀬田訳はまあ一種の古典文学としてあれでいいんじゃないかな
あそこまできれいに古風な日本語で翻訳出来る人はたぶん今いないよ
別バージョン出してもいいかもだけど、あれはあれで残した方が良い
465名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 11:39:35.91ID:r6kbNUZ/ 新訳すんならギブスンよりスターリングだよなと小川隆訳が苦手な俺は思う
466名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 11:41:29.28ID:5V2lHZVN 瀬田貞二訳のニューロマンサーが読みたいとな!?
467名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 12:00:21.32ID:uTZ33VA6 >>466
タイトル『ニューロン使い師』
タイトル『ニューロン使い師』
468名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 14:46:29.20ID:kAg+eAX8 井辻さんは今年になってアリオッホ撤回したけど……
469名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 15:32:59.77ID:FsSceyTq >464
「ギブスンの想像したネット空間」は、なんかキラキラした平面グリッド上にワイヤーフレーム描画の構造物がぽつぽつある的な
実際のネットとはかけ離れたインターフェイスだから、現在の常識だと逆にファンタジー扱いで新鮮かもしれない。
「ギブスンの想像したネット空間」は、なんかキラキラした平面グリッド上にワイヤーフレーム描画の構造物がぽつぽつある的な
実際のネットとはかけ離れたインターフェイスだから、現在の常識だと逆にファンタジー扱いで新鮮かもしれない。
470名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 16:29:36.04ID:bln9jUi1 「トロンて映画知ってる〜?」
「知らない(即答)」「知らない(即答)」「知らない(即答)」
「知って……あ、イヤ、知らない」
「知らない(即答)」「知らない(即答)」「知らない(即答)」
「知って……あ、イヤ、知らない」
471名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 17:42:05.40ID:GdagnKZ5 >>464
瀬田訳は、古語を踏まえた見事な(主観)訳語が多いんだよね。中つ国は古事記の「葦原中国」が元とか。今の翻訳なら単に「ミドルアース」だろう。
瀬田訳は、古語を踏まえた見事な(主観)訳語が多いんだよね。中つ国は古事記の「葦原中国」が元とか。今の翻訳なら単に「ミドルアース」だろう。
472名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 20:42:05.94ID:EIahpoZh ストライダーの馳夫とかもなかなか
473名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 20:50:23.45ID:+5JsfTMi 馳夫ってなんかだせえって最初思ったんだけど
ストライダーって言葉は
日本人がそのカタカナから想像するようなかっこいいものじゃなくて
せかせか歩くやつ、ぐらいの意味らしくて全然かっこよくない
なるほど馳夫さんだわと感心した
スマウグの荒らし場とかもまあなかなか思いつくもんじゃない
ナルニアの方でもdawn treaderを「朝びらき丸」とかすごい
ストライダーって言葉は
日本人がそのカタカナから想像するようなかっこいいものじゃなくて
せかせか歩くやつ、ぐらいの意味らしくて全然かっこよくない
なるほど馳夫さんだわと感心した
スマウグの荒らし場とかもまあなかなか思いつくもんじゃない
ナルニアの方でもdawn treaderを「朝びらき丸」とかすごい
474名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 21:10:28.65ID:GdagnKZ5 「朝びらき」は、万葉集の歌「あさびらき漕ぎ出て来れば武庫の浦の汐干の潟に田鶴が声すも」など、船出の歌で「漕ぎ出る」に係る枕詞。ナルニアのタイトルの訳からして万葉集を踏まえてる。
475名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 22:35:37.06ID:R4lBxf+p >>470
[壁]ー゚)ノ‥‥━━卍シュッ劇場で見た
[壁]ー゚)ノ‥‥━━卍シュッ劇場で見た
476名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 22:37:55.93ID:R4lBxf+p >>474
奥深い翻訳手腕 そうこなくっちゃー
奥深い翻訳手腕 そうこなくっちゃー
477名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/01(火) 23:03:26.24ID:eIfUNfnT ジョニーウォーカーのストライディングマンは馳男か?
478名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 07:05:32.25ID:nwmOyL5f ようわからんがストライダーって大股で歩く奴の事じゃねえの?
って事は脚が長い→長髄彦→アシタカ
で良くない?
なくなくなくなくなくなくない?
って事は脚が長い→長髄彦→アシタカ
で良くない?
なくなくなくなくなくなくない?
479名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 08:01:28.81ID:aHxoFhJC 「いだてん……」
「黙っとれ奈津子!!」
「黙っとれ奈津子!!」
480名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 09:13:19.18ID:MkL3HLkS だから瀬田貞二の訳は、トールキンの原文にはない日本固有のイメージを付け加えているところが余計なお世話なんだよね
料理で譬えたら、フランス料理に味噌や醤油を加えたような感じで、たとえそれが日本人の口に合うおいしい料理だったとしても、それは創作料理であってフランス料理ではない
そういう意味でも、和風の余計な材料を加えていない、トールキンの西欧の古典や叙事詩をベースにしたナチュラルな翻訳を読みたいというのが自分の希望
トールキンの原文は映画を見ても分かるよう、童話風のです・ますの語りではないし、もっと硬質で透明感のある文章なんだよね
料理で譬えたら、フランス料理に味噌や醤油を加えたような感じで、たとえそれが日本人の口に合うおいしい料理だったとしても、それは創作料理であってフランス料理ではない
そういう意味でも、和風の余計な材料を加えていない、トールキンの西欧の古典や叙事詩をベースにしたナチュラルな翻訳を読みたいというのが自分の希望
トールキンの原文は映画を見ても分かるよう、童話風のです・ますの語りではないし、もっと硬質で透明感のある文章なんだよね
481名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 09:36:12.07ID:MpuRXOeF 日本語訳読んでる時点で味噌醤油味で食いたいヒトだからおk
482名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 11:15:32.14ID:gCmaxFR1483名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 11:29:25.91ID:Iy2RE0d+ >>482
笑えばいいとry
笑えばいいとry
484名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 16:32:12.32ID:XDDW+8dV トロン1作目ぎりリアルタイム世代だけれど、たかだかゲーム1作品の回線内だし、インターネットなんか無かったから、ミクロの決死圏が個人の体内でしかない事のデジタル版、程度の感覚だったのだけれど。
元々ギブスン等の小説を読み込んでいた、もしくは攻殼やマトリックスより後にトロンを観たから、仮想現実SF全般に求める暗黙のお約束が肥大していた可能性は?
元々ギブスン等の小説を読み込んでいた、もしくは攻殼やマトリックスより後にトロンを観たから、仮想現実SF全般に求める暗黙のお約束が肥大していた可能性は?
485名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 16:46:36.74ID:MpuRXOeF レガシー見てないケド、CPUパワーやストレージ容量が
一作目の頃と比較するのがナンセンスなぐらい増えたっていうギャグでネノw
氷川へきるのマンガでも、80年代にセカイを最終戦争寸前まで追い込んだ
ウォーゲームの戦略AIが、64KBのファミコンカセットに入ってるってギャグあったケドw
一作目の頃と比較するのがナンセンスなぐらい増えたっていうギャグでネノw
氷川へきるのマンガでも、80年代にセカイを最終戦争寸前まで追い込んだ
ウォーゲームの戦略AIが、64KBのファミコンカセットに入ってるってギャグあったケドw
486名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 18:38:23.31ID:cMB37sWF487名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 19:51:12.97ID:uRtaaAM7 加えてるのは味噌風のウンコだろう
488名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 20:57:24.76ID:2PtZwoIc >>480
でも現実に出てきた瀬田訳の代替は、「僕チン」「でしゅ」だからなあ。
でも現実に出てきた瀬田訳の代替は、「僕チン」「でしゅ」だからなあ。
489名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 22:00:36.31ID:XDDW+8dV 映画の少し前に別の出版社から出た方の訳は駄目だったな……⇒ホビット
490名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/02(水) 22:33:22.90ID:2PtZwoIc あと映画の字幕はかの令名高い戸田奈津子女史。
491名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 00:09:02.90ID:hIlSIl4L 僕チンホビットの訳者の人は瀬田と違って何の擁護もできない只の無能
でも早川辺りのファンタジー慣れした訳者でも
ミドルアースとかもはや中つ国以外の訳しようがない気がするんだよなあ
そういう無機的な翻訳版も読んでみたい気もするけど
でも早川辺りのファンタジー慣れした訳者でも
ミドルアースとかもはや中つ国以外の訳しようがない気がするんだよなあ
そういう無機的な翻訳版も読んでみたい気もするけど
492名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 01:13:11.82ID:Kpvooofv ゲルマン神話のミッドガルド(ミズガルズ)も意味は中つ国と似た様なモノだけど……うん難しい。
明治の流行小説だからホームズは新潮版の古めかしい訳であるべき派とか、ミステリ板でも長年凄かったしね……海外渡航が高ハードルだった当時の訳には仕方のない誤訳も多い等で、今はたまたま落ち着いて話題枯渇してます
明治の流行小説だからホームズは新潮版の古めかしい訳であるべき派とか、ミステリ板でも長年凄かったしね……海外渡航が高ハードルだった当時の訳には仕方のない誤訳も多い等で、今はたまたま落ち着いて話題枯渇してます
493名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 07:27:41.67ID:hWiavsNP ナンタルチア!を批判されて、驚きももの木バナナの木! に改訳されたそうな。
494名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 08:04:48.93ID:frLo21zv 夏への扉新装版は訳語に手を入れてるそうだけど
新訳版とはなんだったのかって感じやね
新訳版とはなんだったのかって感じやね
495名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 16:46:36.17ID:gcY9zpYr >>491
自分でやってみたら
自分でやってみたら
496名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 20:01:21.17ID:Ml6PAUkO ホビット庄西四ヶ一
497名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 20:10:47.35ID:958ggcxs 来月久々にローダン以外のSF出るんだな
498名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/03(木) 20:35:35.34ID:frLo21zv 1月の青背ってケン・リュウの文庫化じゃん
何がどう久々なの
何がどう久々なの
499名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/04(金) 05:35:55.03ID:5fSXCtS3 年代アンソロもミリタリSFもフェミSFもなんでもローダン扱いの過激派なんだろ
500名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/04(金) 12:05:12.24ID:8Iww6A2x 今年の青背
【文庫版・新装版・ディック】
七王国の騎士
書架の探偵
七人のイヴ(上下)
夏への扉〔新版〕
タイタンのゲーム・プレーヤー
市に虎声あらん
逆まわりの世界
【ミリタリ系】
地球防衛戦線1,2,3
鉄の竜騎兵
伝説の艦隊1
【その他】
タイムラインの殺人者
宇宙へ(上下)
歴史は不運の繰り返し
サイバー・ショーグン・レボリューション(上下、銀背版同時発売)
2000年代海外SF傑作選
2010年代海外SF傑作選
【文庫版・新装版・ディック】
七王国の騎士
書架の探偵
七人のイヴ(上下)
夏への扉〔新版〕
タイタンのゲーム・プレーヤー
市に虎声あらん
逆まわりの世界
【ミリタリ系】
地球防衛戦線1,2,3
鉄の竜騎兵
伝説の艦隊1
【その他】
タイムラインの殺人者
宇宙へ(上下)
歴史は不運の繰り返し
サイバー・ショーグン・レボリューション(上下、銀背版同時発売)
2000年代海外SF傑作選
2010年代海外SF傑作選
501名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/04(金) 14:43:47.09ID:nt1Bh5G0 2000年代海外SF傑作選
2010年代海外SF傑作選
作品のチョイスには異議も多々あるが、これは続けてほしい
2010年代海外SF傑作選
作品のチョイスには異議も多々あるが、これは続けてほしい
502名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/04(金) 20:42:07.19ID:8Iww6A2x 『2010年代海外SF傑作選』
「火炎病」ピーター・トライアス/中原尚哉訳★初訳
「乾坤と亜力」? 景芳/立原透耶訳★初訳
「ロボットとカラスがイーストセントルイスを救った話」アナリー・ニューイッツ/幹 遙子訳★初訳
「内臓感覚」ピーター・ワッツ/嶋田洋一訳★初訳
「プログラム可能物質の時代における飢餓の未来」サム・J・ミラー/中村 融訳★初訳
「OPEN」チャールズ・ユウ/円城 塔訳
「良い狩りを」ケン・リュウ/古沢嘉通訳
「果てしない別れ」陳 楸帆/阿井幸作訳☆新訳
「“ ”」チャイナ・ミエヴィル/日暮雅通訳★初訳
「ジャガンナート――世界の主」カリン・ティドベック/市田 泉訳
「ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル」テッド・チャン/大森 望訳
さすがに丸っきり初登場の作家はいないのか
「火炎病」ピーター・トライアス/中原尚哉訳★初訳
「乾坤と亜力」? 景芳/立原透耶訳★初訳
「ロボットとカラスがイーストセントルイスを救った話」アナリー・ニューイッツ/幹 遙子訳★初訳
「内臓感覚」ピーター・ワッツ/嶋田洋一訳★初訳
「プログラム可能物質の時代における飢餓の未来」サム・J・ミラー/中村 融訳★初訳
「OPEN」チャールズ・ユウ/円城 塔訳
「良い狩りを」ケン・リュウ/古沢嘉通訳
「果てしない別れ」陳 楸帆/阿井幸作訳☆新訳
「“ ”」チャイナ・ミエヴィル/日暮雅通訳★初訳
「ジャガンナート――世界の主」カリン・ティドベック/市田 泉訳
「ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル」テッド・チャン/大森 望訳
さすがに丸っきり初登場の作家はいないのか
503名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/04(金) 20:47:48.37ID:8Iww6A2x https://www.hayakawabooks.com/n/n06d880946a2a
つーか表紙画像よくみたらチャールズ・ユウだけ and others でハブられてるのなに
つーか表紙画像よくみたらチャールズ・ユウだけ and others でハブられてるのなに
504名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/05(土) 00:26:04.85ID:GPoqUvp+505名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/05(土) 00:34:39.58ID:xRURMBfQ >>500
ディックの黒いのは青背なのか?
ディックの黒いのは青背なのか?
506名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/05(土) 09:17:49.54ID:bGsHvJhJ507名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/05(土) 09:41:30.48ID:I2RCxFrG 歴史改変系ばっかだったんだな
508名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/05(土) 09:50:06.98ID:pEztENuS 新作紹介はSFシリーズが担ってるからな
509名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/05(土) 15:52:24.02ID:QRAYgcHQ https://pbs.twimg.com/media/EocTp8FUUAEIgRW.jpg
アニメ「裏世界ピクニック」2021年1月4日(月)放送スタート
アニメ「裏世界ピクニック」2021年1月4日(月)放送スタート
510名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/06(日) 00:57:55.07ID:xxi/qpBD は?と思ったけどこれそういえばハヤカワだったっけね
たしかストルガツキーのストーカーに影響受けたとかなんとかいうやつよな
タイトルも原題から拾ってるのかな
たしかストルガツキーのストーカーに影響受けたとかなんとかいうやつよな
タイトルも原題から拾ってるのかな
511名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/06(日) 11:40:57.30ID:zZcxhfNo 2021年1月の新刊予定
※変更になる場合があります
SF2311 宇宙英雄ローダン632 ペーター・グリーゼ&アルント・エルマー
SF2312 宇宙英雄ローダン633 H・G・フランシス&クルト・マール
SF2313 生まれ変わり ケン・リュウ
JA1464 大日本帝国の銀河1 林 譲治
JA1465 そいねドリーマー 宮澤 伊織
JA1466 イン・ザ・ダスト 長沢 樹
JA1467 エゴに捧げるトリック 矢庭 優日
NV1476 燃える川 ピーター・ヘラー
HM 刑事失格 ジョン・マクマホン
NF567 シーラという子〔新版〕 トリイ・ヘイデン
NF568 タイガーと呼ばれた子〔新版〕 トリイ・ヘイデン
NF569 津波の霊たち 3・11 死と生の物語 リチャード・ロイド・パリー
※変更になる場合があります
SF2311 宇宙英雄ローダン632 ペーター・グリーゼ&アルント・エルマー
SF2312 宇宙英雄ローダン633 H・G・フランシス&クルト・マール
SF2313 生まれ変わり ケン・リュウ
JA1464 大日本帝国の銀河1 林 譲治
JA1465 そいねドリーマー 宮澤 伊織
JA1466 イン・ザ・ダスト 長沢 樹
JA1467 エゴに捧げるトリック 矢庭 優日
NV1476 燃える川 ピーター・ヘラー
HM 刑事失格 ジョン・マクマホン
NF567 シーラという子〔新版〕 トリイ・ヘイデン
NF568 タイガーと呼ばれた子〔新版〕 トリイ・ヘイデン
NF569 津波の霊たち 3・11 死と生の物語 リチャード・ロイド・パリー
512名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/06(日) 11:43:41.54ID:zZcxhfNo このラインナップを見ていると海外の新作を紹介しようという
意気込みがまったく感じられない
意気込みがまったく感じられない
513名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/06(日) 12:46:43.30ID:WJH7wK9T 中国SFちゅまんね〜派なのでしばらくはチャイナムードっぽいのが残念
514名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/06(日) 15:05:34.93ID:CZbyQOg0 三体か息吹の文庫版が出たら起こしてくれ
515名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/06(日) 18:54:35.93ID:50BsuMKG 区別で便宜上名付けてるダケジャナクテ
生物学的に明確に違うン?
生物学的に明確に違うン?
516名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/06(日) 18:55:49.21ID:50BsuMKG ちゃんとアニメスレに書き込んでるノニこれ絶対オカシイワ!w
517名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/06(日) 22:36:15.46ID:NJE6X2zS ……FTって、もう終わったの?
518名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/06(日) 22:37:26.68ID:mqIlaelu キモイ口調の奴って定期的に涌いて来よるな
519名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/07(月) 01:18:20.94ID:EO8RAYoR 監視してんじゃねの
520名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/07(月) 07:03:09.70ID:67DGhUjH しかも誤爆w
521名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/07(月) 07:58:30.95ID:jnWkzWIj 早川読者のナニを見張れとイウノカ
522名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/07(月) 10:41:58.18ID:os3ARzAU >>515-516
アニメスレには絶対に書き込みさせないのだッ!
アニメスレには絶対に書き込みさせないのだッ!
523名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/07(月) 10:43:36.75ID:pAv5yCFm このガイジの書き込み特徴的すぎてどこにいても分かるだろこんなん
524名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/07(月) 10:59:23.47ID:67DGhUjH 口調で個性出すなら
いっそコテ付けてくれたらいいのにな
いっそコテ付けてくれたらいいのにな
525名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/07(月) 11:27:02.64ID:jnWkzWIj 口調で個性出せてるならコテいらんヤロ
526名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/07(月) 14:57:20.88ID:EO8RAYoR >>516
書き込みウインドウの表示と閲覧ウインドウが違ってるんだよたぶん
書き込みウインドウの表示と閲覧ウインドウが違ってるんだよたぶん
527名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/07(月) 14:58:55.53ID:EO8RAYoR >>521
親分に気に入られそうな話題があったらパクる
親分に気に入られそうな話題があったらパクる
528名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/07(月) 16:12:51.80ID:x2Y/ItVq 荒らしに構うなよ
529名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/07(月) 21:34:34.11ID:FByEIGi1 ピータートライアスってUSJの人か
あれ巨大ロボの操縦系に何故か無闇に汁気があって小林泰三っぽいなって思った
あれ巨大ロボの操縦系に何故か無闇に汁気があって小林泰三っぽいなって思った
530名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/07(月) 21:38:52.63ID:jnWkzWIj ナウシカのガンシップもボコボコ沸騰してるパイプあるけどナンダロw
531名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/07(月) 22:29:28.14ID:itPq+ePr ぶっちゃけUSJは読んでても続編読んでない人多いだろ
おれです
中原ちゃんはラメズ・ナムを訳してくれ
おれです
中原ちゃんはラメズ・ナムを訳してくれ
532名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/08(火) 01:11:10.06ID:7vmBG/9q >>531
続編の方が面白かった
続編の方が面白かった
533名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/08(火) 16:47:42.29ID:q/R0R6lR 原々の大絶滅恐竜タイムウォーズ
詐欺だろこれ
いや面白いっちゃ面白いけどそういう問題じゃなくて続編であんなことされたら困るわ
詐欺だろこれ
いや面白いっちゃ面白いけどそういう問題じゃなくて続編であんなことされたら困るわ
534名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/08(火) 17:02:23.74ID:+m/NybS1535名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/08(火) 19:37:32.34ID:0GPoJPH6 USJもMSEも好きだけどSSRはクライマックスが淡々としすぎてシミュレーションゲームのテキスト読んでる感じが強くて乗れなかった
536名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/08(火) 20:55:25.66ID:7vmBG/9q >>535
SSRではなくCSRでは
SSRではなくCSRでは
537名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/10(木) 17:50:59.30ID:EXb3SVzw 翻訳担当編集者を募集してるみたいなので
翻訳少ないのが不満な奴らは突撃してこい
翻訳少ないのが不満な奴らは突撃してこい
538名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/10(木) 20:12:29.15ID:Oa45Lq5V539名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/10(木) 22:16:43.25ID:ubQq60Vm 50の手習いで、原書を読む力を身に着けるかな……。
早川FTが途中で訳すの投げた奴を中心に。
早川FTが途中で訳すの投げた奴を中心に。
540名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/10(木) 22:44:41.13ID:oYOsWwsl ジェイムスン教授の続きをよろしく。
541名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/10(木) 23:27:58.56ID:n5ECuEZz ミエヴィルのバスラグの二巻目以降を。。。
542名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/11(金) 00:21:13.36ID:R3FSj1R/ アンタレスの勝利マダー?
543名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/11(金) 07:47:59.92ID:NejlsT/e アンタダレ?
544名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/11(金) 17:25:26.68ID:HXMTV4f/ 新・アンバーシリーズ
スチールビーチの続編
溶岩世界(浅倉さんが亡くなってるから無理か)
妖術師たちの星(これも野田さんが亡くなってるからな)
まだまだあるな。
スチールビーチの続編
溶岩世界(浅倉さんが亡くなってるから無理か)
妖術師たちの星(これも野田さんが亡くなってるからな)
まだまだあるな。
545名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/11(金) 19:20:48.35ID:XRUw5DaH546名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/11(金) 21:01:43.50ID:o5sBCKav お前は読点の勉強をしろ
547名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/12(土) 22:48:29.16ID:Cv256BqD ハヤカワ文庫SFにサイズ小さくて入らねぇブックカバーつけてくる本屋店員。嫌がらか?イライラ
548名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/12(土) 23:32:21.35ID:I2hhBSgM トールサイズがそもそも嫌がらせなんだよなあ…
549名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 02:54:42.02ID:12s6NzEk ローダンと
ローダンNEOがサイズ違いという
ローダンNEOがサイズ違いという
550名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 07:15:29.65ID:tWfyyb37 トールサイズで早川的には時代を先取りするつもりだったんだろうけど他の出版社はついてこなかった
そもそも講談社とか文春とか大手がやらなみんな動かんわな
そもそも講談社とか文春とか大手がやらなみんな動かんわな
551名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 07:38:31.55ID:nHoNBOcT そもそもサイズを大きくしないといけない理由がない
552名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 09:07:28.31ID:AoeXanNL >>502
俺が買ってるのはミエヴィルの兄貴とチャン先生だけだなその中だと
俺が買ってるのはミエヴィルの兄貴とチャン先生だけだなその中だと
553名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 09:09:35.04ID:AoeXanNL >>544
錬金術師の魔砲
錬金術師の魔砲
554名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 09:51:27.63ID:yhSzHoeu >>550-551
新書もあるんだし文庫を大きくする意味ないよね
新書もあるんだし文庫を大きくする意味ないよね
555名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 11:34:31.27ID:D4fVOQav556名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 12:47:57.92ID:oEzQIRGK 岩波文庫みたいに、通常の文庫本とB6判のワイド版を出しているのならわかるが、ハヤカワのトールサイズは本棚に混乱と不統一を招くだけの愚作だった。
557名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 13:23:31.31ID:qlfXAM6b ハ
ヤ
カ
ワ の編集者は
S tupidで
F oolishだ の略で
ハヤカワSF だ
ヤ
カ
ワ の編集者は
S tupidで
F oolishだ の略で
ハヤカワSF だ
558名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 14:36:30.67ID:AoeXanNL トールサイズって意外と不評なんだな
和製ペイバーバックみたいな感じで俺は嫌いじゃないんだけど
あ、それならポケミスとかSFシリーズがあったか
和製ペイバーバックみたいな感じで俺は嫌いじゃないんだけど
あ、それならポケミスとかSFシリーズがあったか
559名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 14:58:08.17ID:pdBRrLdy まあ10年も経てば慣れたっちゃ慣れたけど別に好きではないって感じかな
ポケット版新書も持ちにくくてあんま好きじゃない
なんであれ帯がビニルの中に巻かれてんだろ?
ポケット版新書も持ちにくくてあんま好きじゃない
なんであれ帯がビニルの中に巻かれてんだろ?
560名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 17:15:23.56ID:/KHHHYp7 トールサイズが不評なので元に戻して更に不評を買う未来が見える
561名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 17:41:15.32ID:5V4RWxOV オーディンサイズです、ってしとけば強いから満足すんじゃね
562名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 17:49:52.23ID:XhYxRy/Y うっせえなもっと大きいグランデサイズ出すぞコラ
563名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 18:47:16.32ID:AxBz1QIW ソフトカバーじゃネノそれ
564名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/13(日) 20:14:28.67ID:5V4RWxOV クトゥルフカバーおつけしますか
え?
やわいのです
え?
やわいのです
565名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 12:40:45.43ID:RY2bqL5r まーた百合特集かよつまんね
566名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 12:53:19.73ID:fwDykNNE 元から買ってないからどうでもいいけど
前のはアンソロジーになったし今度のは買い控える人とか出ないんかね
前のはアンソロジーになったし今度のは買い控える人とか出ないんかね
567名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 12:59:44.42ID:zU29GVqs 前回百合特集の時、
いつもの本屋で普通に買おうとしたら売ってない
しょうがねえAmazonでポチるかって思ったら品切れ
もうね……百合ってだけで普段買わんもんにまで手を出して常連に迷惑かけてんじゃねえよハゲ
ふざけんなアホンダラ
って思ったのでおれは百合が嫌いだ
表紙絵に用いられたハーモニーとかエピローグの装丁画の人の絵は好きだがね
いつもの本屋で普通に買おうとしたら売ってない
しょうがねえAmazonでポチるかって思ったら品切れ
もうね……百合ってだけで普段買わんもんにまで手を出して常連に迷惑かけてんじゃねえよハゲ
ふざけんなアホンダラ
って思ったのでおれは百合が嫌いだ
表紙絵に用いられたハーモニーとかエピローグの装丁画の人の絵は好きだがね
568名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 13:03:26.49ID:vEQtm+hG 百合特集なんて普通の性癖から見たらホモ特集やってんのと変わらんだろ
569名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 13:46:42.80ID:MmGvY6t1 SFなのに百合特集って意味わからんな
570名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 13:47:34.61ID:Xz7OCWX8 尼で今月発売のSFマガジンが文芸雑誌でランキング1位になってるから何だ?と思ってたらそういうことだったのか
571名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 13:58:40.48ID:YeD2rFId ユリイカという誌名にしたらいいとオモウ
572名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 14:31:51.40ID:kuiLnTt9 未来への花束。SFマガジン「百合特集2021」内容紹介
https://www.hayakawabooks.com/n/n59fb9ad18d3a
12/25発売のSFマガジン2021年2月号、百合特集2021の全貌を公開します。
合計200ページを超える最大ボリュームの特集となり、雑誌自体も64ページ増の特別増大号となりました。
史上初の3刷となった2018年の特集から2年。より広く深く百合とSFを編んでいく総力特集です。
https://www.hayakawabooks.com/n/n59fb9ad18d3a
12/25発売のSFマガジン2021年2月号、百合特集2021の全貌を公開します。
合計200ページを超える最大ボリュームの特集となり、雑誌自体も64ページ増の特別増大号となりました。
史上初の3刷となった2018年の特集から2年。より広く深く百合とSFを編んでいく総力特集です。
573名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 14:54:57.08ID:Wo84AIhz575名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 15:13:29.38ID:9odG8/Re 今回の特集は女性で固めてきたな
576名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 16:03:57.84ID:d1EPRRC8 SF要素どこ?
577名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 16:47:18.94ID:rmeQU3No 前回はフェミ系の人に怒られたんで今回はフェミ系作家混ぜてきたか
578名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 16:50:13.04ID:rVUmcS1X ますますくだらん
579名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 17:39:48.03ID:fwDykNNE 他の企画も増ページになるくらい気合入ってるといいね……
580名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 17:39:57.29ID:sXVgDYwS >>576
百合=SFだぞ、知らなかったのか
百合=SFだぞ、知らなかったのか
581名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 18:06:16.12ID:oJBy2w0/ あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ル・カレ先生が亡くなった・・・
ル・カレ先生が亡くなった・・・
582名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 18:08:13.20ID:dJlwqeV5 >>579
気合のかわりに百合が入ってます
気合のかわりに百合が入ってます
583名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 18:35:07.55ID:iVghnNvr >>580
SFが好きだなんて人前で言えなくなるな
SFが好きだなんて人前で言えなくなるな
584名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 18:43:13.61ID:a3pCezMt585名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 19:39:26.02ID:0NFGQqQX 百合なんて自分は穢れまくっているくせに他者に穢れなき無垢さを求めるやつが行き着く先だから百合好きにまともなやつはいない
586名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 21:18:25.48ID:YeD2rFId 三次の生物で穢れてないヤツなどイナイ
587名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 21:53:18.77ID:ofPtljv9 百合専門誌に堕ちたSFマガジン(デデドン
588名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 22:50:46.63ID:K7R38D+i ttps://assets.st-note.com/production/uploads/images/40734686/picture_pc_ede26b83eef76a98cc8a92a191eee3ff.jpg
話題の絵描きじゃん
話題の絵描きじゃん
589名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/14(月) 23:04:01.04ID:s6jn/NTY その穢れのなさがアンドロイドっぽいというか、SFっぽい無機質さを持ってるという点で
個人的には割とありではある
個人的には割とありではある
590名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 01:37:57.53ID:qyPctKAt 宇佐崎、ジャンプ+に来ないか?
百合もホモもSEXも描けるぞ
百合もホモもSEXも描けるぞ
591名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 07:51:47.14ID:pRjmOc52 もうとっくにやたらと持て囃す奴らの穢れにまみれてるだろ
592名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 08:30:33.09ID:IAfAoPEn 穢れにまみれるのと穢れと同化するのは
ゼンゼン違うノヨネェ〜wワカッテネーナ
ゼンゼン違うノヨネェ〜wワカッテネーナ
593名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 09:54:34.47ID:tr7XbnCd きれいきたないはにころも着せずからめる天人唐草
594名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 10:33:14.29ID:ShT2u5t+ 女の嫉妬や裏切りがなく純粋な関係だと思われていた衆道もきれいになっちゃうな
595名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 11:05:04.96ID:fxsPfFdX BLと衆道は別物だけどな
596名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 11:10:45.63ID:gzjdijDW597名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 11:15:05.47ID:IAfAoPEn ギャーアタチもマンコあるのに何でチヤホヤしないのヨォ〜ムァ〜ン
598名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 11:21:29.58ID:vSrNpkTd 翻訳で載るネオン・ヤンはノンバイナリー作家らしいけど
SFマガジンでやるならそういう海外作家の特集なんじゃないのとは思うかなあ
創元のミステリーズ!も終刊らしいし
売れなきゃやってられないのはそりゃそうだろうけどね
SFマガジンでやるならそういう海外作家の特集なんじゃないのとは思うかなあ
創元のミステリーズ!も終刊らしいし
売れなきゃやってられないのはそりゃそうだろうけどね
599名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 11:31:23.36ID:bBI9+Jz/ >>588
集英社の売れっ子漫画家って専属契約結んでると思ってたわ
集英社の売れっ子漫画家って専属契約結んでると思ってたわ
600名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 11:36:06.17ID:pRjmOc52 どの辺が話題なのかさっぱりさっちゃんだぜ
601名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 13:17:20.44ID:3X3Rsifg 元々イラストやってた人だし寧ろ原点回帰では
新作漫画のお仕事も入ったみたいだけど
新作漫画のお仕事も入ったみたいだけど
602名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 14:00:47.54ID:3+SlMv0L >>599
最近は横田卓馬やBoichiなど例外も出てきてる
最近は横田卓馬やBoichiなど例外も出てきてる
603名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 17:05:33.12ID:3cJ83TLo 海外sf傑作選は本編より解説を楽しみにしてたんだが
今回の担当者はハズレだな
時代の潮流と絡めたsf史の解説になってなくてがっかりした
今回の担当者はハズレだな
時代の潮流と絡めたsf史の解説になってなくてがっかりした
604名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 17:41:19.55ID:wa5rvxel チョイスも偏ってるしね
こんなんなら機械的に**賞全集的なのを出してくれたほうがずっと良いわ
こんなんなら機械的に**賞全集的なのを出してくれたほうがずっと良いわ
605名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 19:33:11.84ID:vSrNpkTd いや80年代とか90年代のに比べると解説に与えられたページ数めっちゃ少ないぞ
10年を10ページ弱でおもしろおかしくまとめろってのは酷だと思うなあ
10年を10ページ弱でおもしろおかしくまとめろってのは酷だと思うなあ
606名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 19:51:57.61ID:IAfAoPEn 真剣10年代しゃべり場!
607名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 21:17:12.37ID:x0jkL587 >>568
ていうかオタク向けなら腐敗女受けを狙う方が稼げると思うんだけどそのへんあんまりだよな
ていうかオタク向けなら腐敗女受けを狙う方が稼げると思うんだけどそのへんあんまりだよな
608名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 21:31:59.22ID:gzjdijDW 百合だと男もターゲットに出来るって思ってるからじゃないか?
実際このスレにもニチャァーとか言ってる変態がいついてるし
実際このスレにもニチャァーとか言ってる変態がいついてるし
609名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 21:47:09.30ID:IAfAoPEn 変態は知能が高度ナノヨ。
馬鹿は入れて出すダケw
馬鹿は入れて出すダケw
610名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 21:49:25.31ID:pRjmOc52 お前は入れて出す相手すらいないだけだろw
611名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 21:51:51.91ID:mcnkh82H なぜか保守的だと男は男らしく、女は女らしくっていう
観念にしばられているという錯覚しているんじゃないのか
自分はSF的で最先端だから同性愛というか異物とのSEXも受け入れるというスタンスなんだよね
不毛だわ
観念にしばられているという錯覚しているんじゃないのか
自分はSF的で最先端だから同性愛というか異物とのSEXも受け入れるというスタンスなんだよね
不毛だわ
612名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 22:05:10.95ID:IAfAoPEn ソーイヤ与党の夫婦別姓議論が後退しましたネw
613名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 22:22:00.27ID:kO14O9IP 単純に表紙が男よりも女のほうが売れるんだろうなとは思う
テック雑誌とか男タレントが表紙なのなんて皆無だし
テック雑誌とか男タレントが表紙なのなんて皆無だし
614名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 22:30:55.40ID:t+WRUYu/ 最近の非エロ雑誌は表紙に男子多いよー
615名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 22:37:56.31ID:mu6kNKX1 ここで百合特集に文句言ってる人はほとんど前回のを読んでないと思う
あれ、内容はただのSFアンソロだぞ
BLの逆みたいな印象で読んだら、完全にすかされる
>>607
たしか新潮文庫がフランスBL小説特集やってたけど、売れたのかね?
あれ、内容はただのSFアンソロだぞ
BLの逆みたいな印象で読んだら、完全にすかされる
>>607
たしか新潮文庫がフランスBL小説特集やってたけど、売れたのかね?
616名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 22:41:58.13ID:mcnkh82H 栗本薫みたいなキモイBBAを主力に加える時点でおかしい
617名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/15(火) 22:52:31.71ID:WHEWkmPf フェミニスト枠で小野美由紀入ってるけどピュアは正直フェミニズムSFってよりマスキュリズムSFって感じだったな
「女はつらいけど男もつらいので役割入れ替えてもよくならんよ」みたいな話だし
「女はつらいけど男もつらいので役割入れ替えてもよくならんよ」みたいな話だし
618名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 00:04:36.92ID:uYTzu7In とりあえず前みたいに買えなくなると困るからSFマガジン尼で予約しといたわ
雪風4と廃園の天使3が始まったときもすぐ品切れになったしな
雪風4と廃園の天使3が始まったときもすぐ品切れになったしな
619名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 03:20:13.48ID:ccau4wOY620名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 06:31:29.18ID:5Q2v8KJn621名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 06:56:12.96ID:K/z52t2y622名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 19:07:53.08ID:FONihgP8 全部溝口力丸が悪いよー溝口がー
623名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 19:25:08.41ID:gQEI7ij4 溝口は百合にかまけてないでパラニュークの新刊なり復刊なりにも尽力しろ
624名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 19:35:03.34ID:TZBq5rJe 啓示空間みたいな、ぶん殴れそうなぶ厚いの
まただしてくれ
まただしてくれ
625名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 19:48:16.55ID:s8pavgOU つ量子真空
626名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 20:33:45.87ID:Gs5QYVqz >>620
つまり<、SFマガジンに新規の購買者などいらぬ! ということだな。
つまり<、SFマガジンに新規の購買者などいらぬ! ということだな。
627名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 21:41:00.95ID:fdWnRX3P 新規を開拓しないと
毎年確実に読者は減っていくからな
年齢的に
毎年確実に読者は減っていくからな
年齢的に
628名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 21:44:42.54ID:gQEI7ij4 百合企画で買った人が他の号買うかっつうと疑問だが……まあ多少はいるか
629名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 21:51:29.51ID:pNUdBb7r いやあ〜おらんと思うよ
そういう人はまた他媒体の百合特集的な物を買うだけだと思う
そういう人はまた他媒体の百合特集的な物を買うだけだと思う
630名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 21:56:03.86ID:nfdEaMyE 100のうち99まではそうかもしれん
631名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 22:48:17.94ID:nST4KSpi 1%の人でも興味を持ってくれて、次号からも購入してくれればいいんだろうね
「百合特集だああ?買わねえよ!」という強硬な保守主義者がそんないるとも思えんし
「百合特集だああ?買わねえよ!」という強硬な保守主義者がそんないるとも思えんし
632名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 22:51:48.03ID:DpB32uBm ケイン「俺はホモと外道にゃ生存権を認めてねえんだっ!わかったかっ!」
野次馬「レズはいいのか?」
ケイン「かわいければ許す!」
野次馬「レズはいいのか?」
ケイン「かわいければ許す!」
633名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 23:25:55.83ID:7SNBKe9s634名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/16(水) 23:51:46.61ID:XtJOIL3d 前回もあったけど百合っぽい作品レビューがあるなら読みたい
635名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/17(木) 00:03:11.63ID:jz882XGz636名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/17(木) 01:21:46.98ID:UeL7lJw2 ケイン「コリさえやれば、キミも、Perfect Body!!」
637名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/17(木) 03:54:17.62ID:rAW2WLxf 百合で寄って来る変態は必要無し
638名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/17(木) 06:06:38.23ID:LJg0LrAf つーか何で百合だけ売れるの?
正直気持ち悪いんだけど
正直気持ち悪いんだけど
639名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/17(木) 09:54:43.55ID:L729WqCg Sukebe Fantasy
640名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/17(木) 11:09:16.08ID:aJIpcWdc 創元の叛逆航路クッソ読みづらいなこれ
641名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/17(木) 11:10:00.38ID:aJIpcWdc 百合しか売ってないんだよ
今の編集唯一の成功が百合だから
もう百合専門にしたら?
今の編集唯一の成功が百合だから
もう百合専門にしたら?
642名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/17(木) 11:43:19.39ID:fl6ulQG+ 電撃百合姫カナ?
643名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/17(木) 12:23:28.69ID:iAncJlCA 裏世界ピクニック5、今日かと思ったら土曜発売かいなw
644名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/17(木) 19:20:12.99ID:K9eVrWEM うちの近くの書店じゃ普通に売ってた
645名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/17(木) 19:32:31.01ID:9XHcD2uD 水瓶座の時代はSFが流行るって鏡リュウジと水晶玉子が言うカラー
646名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/17(木) 19:54:11.05ID:xdDMfLFT アクエリアンエイジって時代に追いつかれたのか
647名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 05:51:06.14ID:qfYKjqo+ SFマガジンの百合特集はキモイけど
SFマガジンは毎号キモヲタ向けのキモイ内容だよ
SFマガジンは毎号キモヲタ向けのキモイ内容だよ
648名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 06:51:46.84ID:qLphZdgN 百合特集、鬼滅特集、ガルパン特集で毎月ローテーションさせればウハウハさ
649名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 07:04:23.95ID:AARywa+M650名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 08:10:26.80ID:hXjAP4Ck フッ、若いナw
651名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 08:20:38.34ID:v2VWBXLN 百合に鼻息荒くしてる奴の方が普通にキモイぞ
652名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 08:26:22.40ID:JCFEuYFX 百合とその他のSFとかを交互に読めば良いんじゃね?
653名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 08:26:38.41ID:hXjAP4Ck 美しいモノをキライな人がいるカシラ? ソシテトキガスコーヤカニィ♪
654名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 10:00:20.62ID:dcj82waC >>648
『百合SF』は8年前に阪大SF研の会誌で出てるぐらいのキーワードだが、後はSFに関係なさすぎ。お前もユリイカにしてやろうか!
『百合SF』は8年前に阪大SF研の会誌で出てるぐらいのキーワードだが、後はSFに関係なさすぎ。お前もユリイカにしてやろうか!
655名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 10:01:48.57ID:QGYHelpb 近くの本屋扱ってなかった
656名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 10:41:29.81ID:jZGFtsCW Amazonから発送2〜4日遅延しますってメール届いたわ
萎える
萎える
657名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 17:49:11.77ID:PtA0IIgT 関越道でハマってるのかな?
658名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 18:55:22.01ID:QruVG3mY659名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 19:09:13.40ID:DDY4486c SFマガジン毎号百合特集しろや
660名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 19:32:23.00ID:QruVG3mY 案外灯台下暗しでヘテロ恋愛特集したら売れたりしてな
661名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 21:03:43.77ID:2yWwNwjD 多様性がどうのとかぶっちゃけ興味ないから
普通に面白い恋愛SF読みてえ〜って思うことはある
普通に面白い恋愛SF読みてえ〜って思うことはある
662名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 22:45:50.16ID:7xtLCxUx 百合SFフェア合わせで〔少女庭国〕を文庫化したのは褒められていい
663名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/18(金) 22:52:24.36ID:2yWwNwjD 矢部嵩のホラー短編集出してほしいな
『5分間ホラー』とかそんなかんじで
『5分間ホラー』とかそんなかんじで
664名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 02:28:13.61ID:a+x+ts31 おれが認める百合はド嬢だけだぜ
665名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 04:43:35.88ID:Y31F+iwR666名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 05:49:34.04ID:TLXHys5C >>659
そんなんもう百合マガジンに改名しろ
そんなんもう百合マガジンに改名しろ
667名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 10:02:05.25ID:Dx8xKoEC せめて百合SFじゃなくてジェンダーSFで
社会工学的な現状、性とは何かみたいな思索的内容ならいいんだがな
社会工学的な現状、性とは何かみたいな思索的内容ならいいんだがな
668名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 10:17:56.61ID:1aptIoeN 家畜人ヤプーはジェンダーSFと言えるか?
669名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 10:56:29.67ID:WyoTennB >>666
百合マガジンSF特集でいいなw
百合マガジンSF特集でいいなw
670名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 12:18:44.36ID:OJrPmFG7 正直矢部嵩は少女庭国以外の良さがわからん
671名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 12:40:57.81ID:9VNnhypV 定期購読者以外が特集で買うのって知的好奇心を刺激するかどうかでしょ
672名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 12:46:36.17ID:F3Fe4cJV 百合の場合は知的好奇心じゃなくて素直に欲望だろ
673名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 12:54:33.73ID:9VNnhypV 欲望ないけどSFだとどんなのかなと思うよ
674名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 13:10:37.97ID:Dx8xKoEC 政治的な話になってしまうけど、
近年フェミニストが女性性を徹底的に否定、排除してきたから、
その結果むしろ女性性が異常な稀少価値を持ってしまった気がする
そうして女性性(と言うか少女性)の権化みたいなアイドルや2次元メディアが大発達したんじゃないかな
性欲もあるだろうが、近年のそれらのブームは性欲だけではないと思う
近年フェミニストが女性性を徹底的に否定、排除してきたから、
その結果むしろ女性性が異常な稀少価値を持ってしまった気がする
そうして女性性(と言うか少女性)の権化みたいなアイドルや2次元メディアが大発達したんじゃないかな
性欲もあるだろうが、近年のそれらのブームは性欲だけではないと思う
675名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 14:13:03.11ID:9VNnhypV 頭固い奴は公開中のおしおき学園観ればいいと思うよ
紅蓮なおみさん作品はエロ界の鬼滅となろう
紅蓮なおみさん作品はエロ界の鬼滅となろう
676名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 14:32:52.38ID:mjKQjzMJ 何言ってんだこいつ
そういう言動がもう臭いんだよ
そういう言動がもう臭いんだよ
677名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 14:49:15.99ID:9VNnhypV 百合興味ないもん
678名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 14:53:43.45ID:TLXHys5C ガイジくっさ
679名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 14:55:25.67ID:9VNnhypV >>674
女性への自分の嗜虐心を拒むほう、声のでかいほうに憎悪してるだけだよ
女性への自分の嗜虐心を拒むほう、声のでかいほうに憎悪してるだけだよ
680名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 14:57:13.59ID:9VNnhypV 百合特集買ったのはそういう層も多いだろうよ
681名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 15:44:10.25ID:5Q50oNw0 連投必死やなこいつ
682名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 18:08:45.65ID:wlS32hiQ すみません、ご存じでしたら教えてください。
80年前後のSFマガジンで読んだ気がするのですが、腕のない女性の腋毛が風に揺れている場面がラストシーンの作品は何でしょう?
80年前後のSFマガジンで読んだ気がするのですが、腕のない女性の腋毛が風に揺れている場面がラストシーンの作品は何でしょう?
683名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 18:46:20.58ID:4bxQsp8m ムーミン谷のニョロニョロじゃネノ。
684名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 20:23:38.80ID:UnP17UeN 早川書房公式@Hayakawashobo
·Dec 18
【速報】
SFマガジン次号、予想を大幅に上回る注文により、緊急の発売前重版を行うことが決まりました。これは2018年の百合特集以来、本誌61年の歴史で2度目となります。
·Dec 18
【速報】
SFマガジン次号、予想を大幅に上回る注文により、緊急の発売前重版を行うことが決まりました。これは2018年の百合特集以来、本誌61年の歴史で2度目となります。
685名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 20:27:53.28ID:TLXHys5C はぁ〜(ため息)
これ絶対また再来年ぐらいに百合特集号やるだろ
味をしめて毎年やるようになるかもしれん
これ絶対また再来年ぐらいに百合特集号やるだろ
味をしめて毎年やるようになるかもしれん
686名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 20:52:52.53ID:4d+/MAAs >>685
前回の特集はいつものと比べてそんなに面白くなかったの?
前回の特集はいつものと比べてそんなに面白くなかったの?
687名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 21:33:12.74ID:IN2aJfTl 日本作家特集がなぜか百合限定になっただけと思えば大差ないな
今年はひさしぶりに海外受賞作特集もあったけど
分量は控えめだったし傾向的にも好みじゃなかった
今年はひさしぶりに海外受賞作特集もあったけど
分量は控えめだったし傾向的にも好みじゃなかった
688名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 22:35:05.03ID:9cAebWtD689名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 22:49:54.60ID:Y+232lbL え?百合特集ってそんなに売れるの?
いつもSFマガジン買ってる近所の本屋は2部しか仕入れないから
今月はもっと大きい本屋に行ったの方がいいのか?
いつもSFマガジン買ってる近所の本屋は2部しか仕入れないから
今月はもっと大きい本屋に行ったの方がいいのか?
690名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/19(土) 22:55:23.76ID:egSAQ92A 少なくとも前回の百合特集のときは普段より多めに入荷してたな
691名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 00:45:09.91ID:TVmkjPmt 引っ越してから近場にSFマガジン入荷する本屋が見当たらないから通販で買ってる
692名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 01:03:39.35ID:F+uoJVx7 SFマガジンって電子版無いのか
こういうマイナー雑誌は電子版だけでいいだろ
こういうマイナー雑誌は電子版だけでいいだろ
693名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 01:07:55.77ID:HizbaG1r694名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 01:27:15.41ID:s1Kj1zq/695名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 03:01:01.17ID:v1xxJTLr 688です。
なんで日本語訳の本にサインしてあるのか?怪しい、と思ってたけど日本でサイン会してたんですね。情報ありがとう
なんで日本語訳の本にサインしてあるのか?怪しい、と思ってたけど日本でサイン会してたんですね。情報ありがとう
696名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 03:57:14.63ID:xbo2qKMt >>684
百合しか売れない、SFマガジンとは・・・
百合しか売れない、SFマガジンとは・・・
697名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 12:09:48.28ID:HiK0QMEN 違うだろ
そこで問題にすべきは百合に群がる人間の無節操さだろ
普段置いている本屋の方が珍しいレベルの認知度だが決して売り切っている訳でもないという雑誌が
あっという間に無くなるちゅうんだから
百合だ!っつって群がるアホがいかに多いかっちゅう証左やんけ
そこで問題にすべきは百合に群がる人間の無節操さだろ
普段置いている本屋の方が珍しいレベルの認知度だが決して売り切っている訳でもないという雑誌が
あっという間に無くなるちゅうんだから
百合だ!っつって群がるアホがいかに多いかっちゅう証左やんけ
698名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 12:31:44.78ID:HoGIpmqg 百合ネタだとスレ伸びるな
699名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 13:00:56.64ID:NDRcg/ZX 愛憎も表裏一体。興味あるものに反応して群がるから
700名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 13:10:47.02ID:sOoeJpM7 なーにが百合じゃいと『黒魚都市』読んだら
ゲイのやつは途中退場するわメインキャラの関係は女対女だわで罠にかかった感がすごかった
ゲイのやつは途中退場するわメインキャラの関係は女対女だわで罠にかかった感がすごかった
701名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 14:09:41.26ID:8SQv+czW 本屋で列ができるならともかく所詮通販でクリックしたりするだけなのに群がるだなんて戯画化してもね
702名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 14:52:34.41ID:nnE9Z99E どこが戯画化?
事実を戯画化などと表現するのは詭弁でしかない
事実を戯画化などと表現するのは詭弁でしかない
703名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 15:07:12.91ID:8SQv+czW >>702
例えば文藝なんかは発行部数一万字と言われていてSFマガジンは最近は3000程度まで落ちてると言われてる
前回の百合特集3刷だったわけで仮に三倍の一万字程度売れたとしても、せいぜい文藝の平均的な売り上げ程度しか達成してない
じゃあ毎回文藝には毎月人が群がっているかと言うと、そうは言わない。よって表現の違いでしかない
今書いた三倍ってのはあくまで仮だけどじゃあ、10倍の人が買ったとしても3万部。ちょっと売れてる文芸雑誌程度でしかない
ちょっといつも別のを買ってた人が目にとめただけ
例えば文藝なんかは発行部数一万字と言われていてSFマガジンは最近は3000程度まで落ちてると言われてる
前回の百合特集3刷だったわけで仮に三倍の一万字程度売れたとしても、せいぜい文藝の平均的な売り上げ程度しか達成してない
じゃあ毎回文藝には毎月人が群がっているかと言うと、そうは言わない。よって表現の違いでしかない
今書いた三倍ってのはあくまで仮だけどじゃあ、10倍の人が買ったとしても3万部。ちょっと売れてる文芸雑誌程度でしかない
ちょっといつも別のを買ってた人が目にとめただけ
704名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 15:11:24.03ID:DDWx+AxW 何言ってんの?
「お手上げだ」って言っている人に「手、上げてないじゃん」って言うようなものだぞ、それ
「お手上げだ」って言っている人に「手、上げてないじゃん」って言うようなものだぞ、それ
705名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 15:17:59.66ID:HiK0QMEN 普段の三倍売れたって事は、少なくともそれだけの数が百合に群がって来たという事だろう
その表現が間違っているとは別に思えないな
その表現が間違っているとは別に思えないな
706名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 15:20:51.31ID:8SQv+czW >>704
バカはたとえが下手
バカはたとえが下手
707名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 15:22:00.68ID:Ps8ES9XG >>706
慣用表現を理解出来ないお前がバカだろw
慣用表現を理解出来ないお前がバカだろw
708名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 15:31:25.98ID:tHhXKizU あーあ草生やしはじめたよ
709名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 15:33:04.55ID:N97Wnih0 自分のバカさを棚に上げて相手をバカ呼ばわりする様な真正のバカなら
そりゃ草も生やされるだろう
そりゃ草も生やされるだろう
710名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 17:25:49.12ID:R8s3tPUA >>703
一万字?
一万字?
711名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 18:00:48.62ID:gYRozOO3 雑誌の重版て中々ないよな
漫画だけどハガレンの最終話が載ったガンガンが重版で話題になってたな
漫画だけどハガレンの最終話が載ったガンガンが重版で話題になってたな
712名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 18:37:14.37ID:rkCWJb2Z 俺は普段はミステリマガジンを買わないが、怪奇小説特集のときだけミステリマガジンを買うのは、無節操な後ろ指をさされることだったのか……
713名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 18:42:27.54ID:e51aX3ME 怪奇小説なんて別に流行ってないが
百合は今もてはやされてるじゃん
頭悪いな
百合は今もてはやされてるじゃん
頭悪いな
714名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 18:55:04.26ID:JQJLlH4M そんなことならユリイカなんか40年前から流行りの漫画特集でしのいでる
715名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 18:59:41.05ID:ej4KU9RH タシカFSSがGTM化して再開したネウティペも再版したハズ
716名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/20(日) 19:10:59.65ID:wyEZ+0n4 付録のつく雑誌類は発売後に想定より売れても
付録のほうの生産ラインの都合で重版できないとかは聞いたことあるね
付録のほうの生産ラインの都合で重版できないとかは聞いたことあるね
717名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 07:09:19.34ID:nQLGSpt6 2年ぶりか
なんか毎年やってる気がするわね?お姉さま(百合観が古い
なんか毎年やってる気がするわね?お姉さま(百合観が古い
718名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 08:59:49.83ID:4Ddp8OQd SFマガジンがホントに売れてるんなら隔月刊から月刊にもどるってーの
重版だ、とか言って威張ってるけど実際には一回当たりに刷る部数を減らしてるだけだろ。
重版だ、とか言って威張ってるけど実際には一回当たりに刷る部数を減らしてるだけだろ。
719名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 09:45:34.41ID:MZfOez9n 発売即増刷!とかてめーらの見込みがガバガバだっただけじゃねえかって思いますよね
しかも最近は少部数の印刷ができるようになってんだから
部数はともかく増刷回数なんかなんの指標にもならない
しかも最近は少部数の印刷ができるようになってんだから
部数はともかく増刷回数なんかなんの指標にもならない
720名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 10:11:20.33ID:mozdbez5 小部数だと単価3倍くらいになるけどね
721名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 13:55:41.05ID:EMsPqibs スキズマトリックスと故郷からのジュンク堂限定復刊がやけに高かったのもそのへんの関係か
722名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 15:30:43.98ID:sDliqaKc 吾峠呼世晴せんせいが、家族や親戚が別人に変わるSFにご関心がお有りやと
723名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 18:13:00.90ID:pJ9WIAvU >>721
行った時山積みになってたけどあれでも少数発行だったのか?
行った時山積みになってたけどあれでも少数発行だったのか?
724名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 19:31:43.66ID:I7tR8NGW 10年代海外SF傑作選の解説もいまいちだった
この編者じゃなくて解説はちゃんと書ける別の人だったらよかったのに
2
この編者じゃなくて解説はちゃんと書ける別の人だったらよかったのに
2
725名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 20:04:26.90ID:MZfOez9n 解説なんかどーでもえーやろ
726名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 21:44:48.46ID:uu3KbBCs 年代傑作選なんて解説が本編なとこあるし
727名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 22:48:28.20ID:MZfOez9n なんか作家名とか作品名とかずらずら並んでるだけだろ
大したこと書いてないよ
大したこと書いてないよ
728名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 23:03:23.69ID:I7tR8NGW >>727
だから残念だった
だから残念だった
729名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/21(月) 23:58:44.43ID:EMsPqibs >>723
全部の店舗に10冊ずつ配本されたとしても1000部いかんよ
全部の店舗に10冊ずつ配本されたとしても1000部いかんよ
730名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/22(火) 03:13:54.39ID:wXSXfKdY ていうか何であの2冊だけだったんだ
売れ行きが良ければジュンク堂のみ再販第二弾第三弾とかやる予定だったのか?
売れ行きが良ければジュンク堂のみ再販第二弾第三弾とかやる予定だったのか?
731名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/22(火) 16:19:26.43ID:SwE38KYq デジタル化総選挙とかいう半端企画の上位にティプトリーとスターリングがいたからかね?
732名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 03:50:45.27ID:8nF6nk3b スキズマトリックスいきなり読んでもちんぷんかんぷんだし
それならわざわざ日本独自の短編集として作ったのに絶版のままになってる蝉の女王の方が先では?
それならわざわざ日本独自の短編集として作ったのに絶版のままになってる蝉の女王の方が先では?
733名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 03:59:20.71ID:QXILhwri スターリングは都会派ファンタジーみたいなのがSFマガジンにあったけど
そっちの方が好きかも
そっちの方が好きかも
734名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 07:30:40.89ID:cuiD2kCb しかし、『裏世界ピクニック〔ジュニア版〕』という文字列のインパクトはけっこうなものがあるなw
ttp://www.hayakawabooks.com/n/neb4b49513dab
フリガナやイラストは増えてるものの本文は基本的に原著そのままだそうだけど、いろいろ大丈夫なんだろうかw
なお、令丈ヒロ子(『若おかみは小学生!』著者)による巻末解説がネットでも公開されている。
ttp://www.hayakawabooks.com/n/n204d2516b09b
ttp://www.hayakawabooks.com/n/neb4b49513dab
フリガナやイラストは増えてるものの本文は基本的に原著そのままだそうだけど、いろいろ大丈夫なんだろうかw
なお、令丈ヒロ子(『若おかみは小学生!』著者)による巻末解説がネットでも公開されている。
ttp://www.hayakawabooks.com/n/n204d2516b09b
735名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 09:00:10.03ID:IYkGZvdX 妖怪ウォッチの都市伝説版カナ?
736名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 13:34:32.93ID:RG3W/oiI 王様ゲームの児童書版とかあったなあ
NO.6も児童書レーベルだったし、懐深いなあの世界
NO.6も児童書レーベルだったし、懐深いなあの世界
737名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 16:30:14.93ID:7OEiqt2+ 深いんじゃなくて金
子供を淫欲まみれに育てて金づるに仕立ててるんでしょ
子供を淫欲まみれに育てて金づるに仕立ててるんでしょ
738名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 18:36:15.66ID:A5eToJtF739名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 18:38:42.21ID:IYkGZvdX 子供が性徴が未分化だからデフォで両刀ナンヨ。
740名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 18:54:10.79ID:2gcviY0M 相変わらずキモイ奴だなこいつ
741名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 18:56:05.60ID:IYkGZvdX フヒヒッ
742名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 18:59:41.05ID:VhDW1Zxv ちょっとでも百合に否定的な発言があると、
キモい百合キチガイが発狂連レス始めるんだよな
そんでキモ過ぎる言動を繰り返すんだけど、他人からそのキモさを指摘されるとますます発狂するっていう
自分では開き直ってキモオタを自称しているつもりでも他から言われると一丁前に傷付くっていう半端なアホだな
正に、「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」の見本のような奴だ
キモい百合キチガイが発狂連レス始めるんだよな
そんでキモ過ぎる言動を繰り返すんだけど、他人からそのキモさを指摘されるとますます発狂するっていう
自分では開き直ってキモオタを自称しているつもりでも他から言われると一丁前に傷付くっていう半端なアホだな
正に、「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」の見本のような奴だ
743名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 19:02:43.49ID:IYkGZvdX ワーン、コノヒト、ボクチャンノユリタタキニ、イイカエシテクルンデスゥ〜
744名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 19:06:17.82ID:2gcviY0M ワーン、コノヒト、ボクチャンノユリマンセーニ、イイカエシテクルンデスゥ〜
745名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 19:09:41.54ID:IYkGZvdX ボクチャンに言いがかりはつけられたケド、
ボクチャンの説に言い返された覚えはナイノヨネェ〜w
ボクチャンの説に言い返された覚えはナイノヨネェ〜w
746名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 19:13:49.90ID:2gcviY0M あーあ草生やしはじめたよ
747名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 19:23:29.31ID:7OEiqt2+ ID:9VNnhypVは私なんで、カタカナの人のご意向は知らんけどね
748名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/23(水) 19:58:17.97ID:qWjeYszj この文体が気持ち悪い奴の書き込み見るとわろてまう
749名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/24(木) 08:08:52.02ID:sefBJWOZ ワライはカラダにもココロにも健康にイイノヨォ〜w
750名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/24(木) 08:54:29.86ID:ktr1BhsD シカトが一番効く
751名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/24(木) 13:24:21.24ID:Yo6P8hEZ 笑わせる事と笑われる事の区別のつかない、やっすい芸人みたいな奴やな
752名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/24(木) 14:08:31.78ID:u3uUP+qX 『2010年代海外SF傑作選』読んだよ。ケン・リュウ、ティドベック、チャンは既読だった
トライアス「火炎病」 幻覚の症状をARで再現ってアイデアはすき。後半の展開はきらい
ハオ景芳「乾坤と亜力」 ニンゲン理解不能とか言ってるAI伝統芸的萌え。先行収録とか短編集の販促か?
ニューイッツ「ロボットとカラスが〜」 ふつうにいい話。瀬名秀明っぽい
ワッツ「内臓感覚」 ふつうに酷い話。シリアスなディテールの割に起こってることがギャグ
ミラー「プログラム可能物質〜」 ポリマー怪獣とゲイの痴情のもつれ、あんま関係なくない?
ユウ「OPEN」 とぼけた味とさみしい味の配合が良し。短編集だしてほしい
陳楸帆「果てしない別れ」 異生物との曖昧模糊とした走馬灯共有。ピンとこなかった
ミエヴィル「“ ”」 こういうホラを楽しむ素養がおれにない。すきなひとはすきなんだろうな
読者も多いだろうリュウとチャンでページ半分埋まってる…やっぱ他にいっぱい入るやんって思っちゃうな〜
なんか中国勢や新刊ある作家を推したい出版社側の思惑と編者の趣味がどうにか合致した、みたいなバランス
既読がなければ大充実だけど個人的には腹ふくれなかった。地に足着いたニューイッツとワッツがいい感じでした
トライアス「火炎病」 幻覚の症状をARで再現ってアイデアはすき。後半の展開はきらい
ハオ景芳「乾坤と亜力」 ニンゲン理解不能とか言ってるAI伝統芸的萌え。先行収録とか短編集の販促か?
ニューイッツ「ロボットとカラスが〜」 ふつうにいい話。瀬名秀明っぽい
ワッツ「内臓感覚」 ふつうに酷い話。シリアスなディテールの割に起こってることがギャグ
ミラー「プログラム可能物質〜」 ポリマー怪獣とゲイの痴情のもつれ、あんま関係なくない?
ユウ「OPEN」 とぼけた味とさみしい味の配合が良し。短編集だしてほしい
陳楸帆「果てしない別れ」 異生物との曖昧模糊とした走馬灯共有。ピンとこなかった
ミエヴィル「“ ”」 こういうホラを楽しむ素養がおれにない。すきなひとはすきなんだろうな
読者も多いだろうリュウとチャンでページ半分埋まってる…やっぱ他にいっぱい入るやんって思っちゃうな〜
なんか中国勢や新刊ある作家を推したい出版社側の思惑と編者の趣味がどうにか合致した、みたいなバランス
既読がなければ大充実だけど個人的には腹ふくれなかった。地に足着いたニューイッツとワッツがいい感じでした
753名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/24(木) 14:27:42.30ID:sefBJWOZ >>751
ヤッスイ煽り(^ω^)ハイハイ
ヤッスイ煽り(^ω^)ハイハイ
754名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/24(木) 14:47:40.53ID:ffYncztx755名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/24(木) 14:57:40.79ID:u3uUP+qX 無の生物ってネタだから空白なんだけど
ルビだと「ザ・」ってなってるよ。The
ルビだと「ザ・」ってなってるよ。The
756名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/24(木) 15:01:11.29ID:ffYncztx 原題は冠詞のみなのか
日本語訳できないね
日本語訳できないね
757名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/24(木) 15:02:19.49ID:QEAdvScD >>751
的確すぎてわろた
的確すぎてわろた
758名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/24(木) 23:06:55.20ID:wgk8BZw4759名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/24(木) 23:09:36.93ID:uXWD021D 「(4分33秒)」
760名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/24(木) 23:48:04.50ID:nepSodM2 >>758
またバカ編集者煽りしてるガイジか?こいつ
またバカ編集者煽りしてるガイジか?こいつ
761名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 00:37:41.49ID:38wly6M9 販促アンソロジーってのは言えてるかも。
トライアスなんて日本でしか受けてないし。
トライアスなんて日本でしか受けてないし。
762名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 00:40:01.63ID:Nxm8Nc4P 個人的にはこのアンソロジーに入れなきゃどこでも読めそうにない作家をいっぱい入れてほしかったなあ
まあ幅広く選んだ80年代90年代のがあまり売れなかったからこうなったのかもしれないけど
まあ幅広く選んだ80年代90年代のがあまり売れなかったからこうなったのかもしれないけど
763名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 01:33:16.46ID:xzg3WZrN テッド・チャンの短編集が出たのが1年前で
10年代海外SF傑作選におなじ短編が収録されている
しかも三分の一を占める
んー、テッド・チャンは90年代から活躍してて過去の傑作選に作品が収録されている
今回これだけのページ数を割いて再録されたところでうれしくないわ
読む気がしない
アンソロジー担当した橋本って人、解説もふくめていまいちだなあ・・・
10年代海外SF傑作選におなじ短編が収録されている
しかも三分の一を占める
んー、テッド・チャンは90年代から活躍してて過去の傑作選に作品が収録されている
今回これだけのページ数を割いて再録されたところでうれしくないわ
読む気がしない
アンソロジー担当した橋本って人、解説もふくめていまいちだなあ・・・
764名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 01:54:33.48ID:5qEf9eGr >>759
存在はわかります
存在はわかります
765名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 03:55:40.02ID:BCipXjKP766名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 08:51:51.13ID:eA0846n+767名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 09:04:57.36ID:ElM/9MfL768名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 19:52:43.71ID:3W6boI4D 読書計画の間に潜り込ませやすいので高くて薄い本買ったと思えば悪くなかった
それはそうと00年代よりエンタメ成分が薄めだなとも思う
それはそうと00年代よりエンタメ成分が薄めだなとも思う
769名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 23:40:45.90ID:M7dfAymS SFマガジン、1軒目の本屋で品切れしてて焦った
2軒目で買えて良かったわ
2軒目で買えて良かったわ
770名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 23:46:06.20ID:TGbrDWGm >>769
百合特集の時は予約しとけと言っただろ
百合特集の時は予約しとけと言っただろ
771名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 23:51:13.84ID:7c+a0m/O あわわアマゾンで文芸雑誌一位じゃないかわろた
第3弾も確実だなこりゃ
第3弾も確実だなこりゃ
772名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/25(金) 23:51:37.50ID:M7dfAymS >>770
正直舐めてた。反省している
正直舐めてた。反省している
773名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 00:15:18.99ID:2C594UTS >>767
自分はそんなにミステリには詳しくないんだけど、多く読んでる作家のビアス、ブラウン、リッチーとか、
代表作でもないし、作風をよく表してるわけでもないのが入ってるから、他の収録作も単に好き嫌いで選んでると思ってた
ジャンル愛はあるんだろうけど、解説もかなり主観的な目線で語ってるし
自分はそんなにミステリには詳しくないんだけど、多く読んでる作家のビアス、ブラウン、リッチーとか、
代表作でもないし、作風をよく表してるわけでもないのが入ってるから、他の収録作も単に好き嫌いで選んでると思ってた
ジャンル愛はあるんだろうけど、解説もかなり主観的な目線で語ってるし
774名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 01:34:33.48ID:WRL7zVPU 俺もフレドリックブラウンの好きな短編が不評で合わねーなと感じたわ
775名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 01:36:26.86ID:wrktLrDv776名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 04:29:19.97ID:Qu0CBmMU >>773
まあ確かに好みは偏ってるな、解説読めばわかる
1ページぐらい内容紹介したうえでけなしてたりするしな、けなす理由も主観的で理屈が通ってなかったりするし
ただ対象としてる年代は乱歩アンソロやらエドガー賞全集やら網羅的なやつがあるから、あえて超有名作は外してる側面もあるだろう
SFだと21世紀に入ってからの分は網羅的なやつが出てないから、もうちっと幅広く拾ってほしかった
まあ確かに好みは偏ってるな、解説読めばわかる
1ページぐらい内容紹介したうえでけなしてたりするしな、けなす理由も主観的で理屈が通ってなかったりするし
ただ対象としてる年代は乱歩アンソロやらエドガー賞全集やら網羅的なやつがあるから、あえて超有名作は外してる側面もあるだろう
SFだと21世紀に入ってからの分は網羅的なやつが出てないから、もうちっと幅広く拾ってほしかった
777名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 05:43:44.19ID:SCkwwRVB sfマガジンまだ届かねえから大人しく待つわ
778名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 09:08:37.98ID:yyHWtmE/ >>776 要するにその編纂者が性格悪くて能力も無いってことだな
779名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 12:49:37.82ID:oDe1IdzJ 栗きんとんも早く買わんと無くなるゾ。イリヤ・クリキントン
780名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 14:23:48.16ID:Jb6i6yaP イリヤ・鬼子母神・むしろ鬼滅
781名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 14:27:28.36ID:fLR1Xojo 10年分にたかだか400ページで網羅的にってのは結構な難業では
ハヤカワがケチなのがあかんのや
ハヤカワがケチなのがあかんのや
782名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 15:39:20.93ID:sIurzBq4 裏世界って読んでなかったんだが、ペルソナみたいな話?
783名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 18:13:08.25ID:MVXczo1g 百合マガSF特集号、普通に売ってたんで買ってきた
784名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 18:53:44.70ID:6NLjDYis >>783
言い得て妙だなw
言い得て妙だなw
785名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/26(土) 20:35:12.72ID:x7a9z76Q 妙なこと言ってら
786名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/27(日) 00:21:02.43ID:LJvGMhxa そんなキワモノ雑誌は普通に売られない
787名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/27(日) 09:48:29.21ID:9Lxldj2s 百合烏賊
788名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/27(日) 14:24:35.14ID:16Y2Yrf9 カストリ雑誌ですか
789名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/27(日) 18:02:57.22ID:C7KsI4Hx 3体映画のプロデューサーが毒殺されただって
なんかいろいろ勘ぐっちゃうね
なんかいろいろ勘ぐっちゃうね
790名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/27(日) 19:14:09.06ID:XqLCHOA6 身内に利益誘導するのが最優先で、邪魔な人間は排除するいつもの中国では?
791名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/27(日) 19:15:45.26ID:JN9alou0 殺!(シャー!(青竜刀を振り上げながら)
792名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/27(日) 20:29:04.95ID:XpyvaEGO 不謹慎だけど破壁人(物理)じゃんっておもった
793名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/28(月) 12:16:50.06ID:agbdn41p レナルズの量子真空の6回目を読んでいるところだが後ろのほうからページがどんどん剥がれていく
啓示空間も既に同じようになって50ぐらいに分解してしまってもう読めなくなった。カズムシティは
つまらないのでまだ2回しか読んでないせいかまだページは剥がれてこない。量子真空のあとがきに
新開発の糊を使ったと書いてあるがどうやらそれが経年劣化が酷いシロモノで失敗だったようだ
啓示空間も既に同じようになって50ぐらいに分解してしまってもう読めなくなった。カズムシティは
つまらないのでまだ2回しか読んでないせいかまだページは剥がれてこない。量子真空のあとがきに
新開発の糊を使ったと書いてあるがどうやらそれが経年劣化が酷いシロモノで失敗だったようだ
794名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/28(月) 12:54:52.00ID:QpMt2AaK 量子真空 2008年
啓示空間 2005年
どっちも持ってないけど
同じ時期に買ったやつあったかな
啓示空間 2005年
どっちも持ってないけど
同じ時期に買ったやつあったかな
795名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/28(月) 13:01:27.08ID:GOdXO83O めちゃくちゃ分厚い特殊ケースだからな
同じ時期なだけではたぶん比べられない
同じ時期なだけではたぶん比べられない
796名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/28(月) 13:08:01.92ID:2/2feX9c 京極本や川上本ではどうなってるんだろうか?
797名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/28(月) 15:16:07.08ID:6mwyfyuN まるで重力ピエロやな
798名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/28(月) 18:30:28.93ID:6yaYLgtM >>794
タイトルだけは有名だよな、早川の棚見に行ったらやたら分厚いのあるなぁって
タイトルだけは有名だよな、早川の棚見に行ったらやたら分厚いのあるなぁって
799名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/28(月) 20:45:38.27ID:kedPSj6n800名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/28(月) 21:59:11.91ID:4zgTh0yj そういや氷と炎の歌のハードカバーも速攻でベロベロになったな
801名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/28(月) 23:09:02.66ID:XR9QuYet 俺はカズムシティだけ面白かった
感想は人それぞれなんだな
感想は人それぞれなんだな
802名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/29(火) 00:29:18.31ID:5t6zXLH6 ニュースペースオペラって紹介が進んだ中ではストロスが好きだったなあ
方向は違うやつだけど残虐行為記録保管所の続きが読みたい
方向は違うやつだけど残虐行為記録保管所の続きが読みたい
803名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/29(火) 02:30:41.30ID:Tq5dNmmP 百合もいいけどアンソロジーもいいよね
804名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/29(火) 06:50:27.55ID:ZK5FNM1g レナルズの未訳作品が読めるときが来るのだろうか(-_-)
カズムシティはそのあまりに適当で行き当たりばったりでご都合主義のストーリーにこれでいいのだろうかと心配しながら読んだ。
カズムシティはそのあまりに適当で行き当たりばったりでご都合主義のストーリーにこれでいいのだろうかと心配しながら読んだ。
805名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/29(火) 13:18:21.20ID:BVwUe/wx 電子書籍にしなよ…
806名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/29(火) 18:06:48.54ID:34+2ZBrj 旧約聖書の創造主とは日月神示の国常立尊。全世界を創られた御方
コロナの主因は東京五輪。オリンピックはゼウス崇拝の隠れ蓑として作られた罠
モーセの十戒を犯している大罪に、皇室や神社本庁は気付いていない
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1553065847/
コロナの主因は東京五輪。オリンピックはゼウス崇拝の隠れ蓑として作られた罠
モーセの十戒を犯している大罪に、皇室や神社本庁は気付いていない
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1553065847/
807名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/29(火) 20:33:16.25ID:y4WwLGN+ 俺は邦訳されてるレナルズ長編はガズムシティが一番面白かったな
ミラベルが一番共感しやすかったってのがあるけど、その分SF要素は他と比べて添え物って気はした
短編集の中じゃ、他と切断されてる連接脳派なのに記録にアクセスしてて?ってなったウェザーが何だかんだ一番好き
ミラベルが一番共感しやすかったってのがあるけど、その分SF要素は他と比べて添え物って気はした
短編集の中じゃ、他と切断されてる連接脳派なのに記録にアクセスしてて?ってなったウェザーが何だかんだ一番好き
808名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/31(木) 14:06:45.26ID:ldkSATAt レナルズは分厚すぎて横になって読みにくいという理由で挫折した
809名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/31(木) 14:14:38.65ID:h+VbRXgX アメリカ人はペーパーブック破って分けて持ち歩く人もいる
810名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/31(木) 17:31:28.44ID:sQVHmWxp >>809
アイアンブックとかプラスチックブックとかゴムブックとかもあるの?
アイアンブックとかプラスチックブックとかゴムブックとかもあるの?
811名無しは無慈悲な夜の女王
2020/12/31(木) 20:23:39.97ID:DTXR6MJM 電子書籍にしなよ…
812名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/01(金) 04:00:21.48ID:Gei4cU0R813名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/01(金) 06:00:09.61ID:ip31Rh2n >>809
ペーパーバックな
ペーパーバックな
814名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/01(金) 10:45:34.63ID:XAupCAK9 >>812
ペーパーブック君乙ww
ペーパーブック君乙ww
815名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/01(金) 10:49:07.86ID:Ta7dLOgM こういうつまんない奴がいるからこそ君のセンスが光るのよ
816名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/01(金) 11:25:09.32ID:ApCUBi4x817名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/01(金) 12:22:38.93ID:sARmfLni みんな正月野郎
818名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/01(金) 13:50:56.03ID:sEG2gaQI >>814
アイアンブックとかプラスチックブックとかゴムブック君イライラしてて草
アイアンブックとかプラスチックブックとかゴムブック君イライラしてて草
819名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/01(金) 15:55:01.71ID:rzoAraot 今やってる仮面ライダーはプラスティックの本で変身するよ
820名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/01(金) 15:56:40.30ID:Rb9Dn77C 面白いこと書いたつもりがバカにされて草
821名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/01(金) 16:44:29.63ID:l0q0yAkf >>809
ペーパーブック(笑
ペーパーブック(笑
822名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/01(金) 18:19:25.42ID:xSRE4004 >>812
ガキを相手にしたらダメだよ
ガキを相手にしたらダメだよ
823名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/03(日) 10:21:25.65ID:u3gbT4IW 2021年2月の新刊予定
※変更になる場合があります
SF2314 宇宙英雄ローダン634 クルト・マール&ペーター・グリーゼ
SF1215 宇宙英雄ローダン635 デトレフ・G・ヴィンター&アルント・エルマー
SF2316 神々は繋がれてはいない ケン・リュウ
SF2317 伝説の艦隊2 ニック・ウェブ
JA1468 六莫迦記 穀潰しの旅がらす 新美健
JA1469 早耳屋お花事件帳 見習い泥棒犬 松本匡代
JA1470 統計外事態 芝村裕吏
JA1471 庶務ショート 早瀬耕
JA1472 蒸気と錬金 Stealchemy Fairytale 花田一三六
JA1473 ALTDEUS:Beyond Chronos Decoding the Erudite カミツキレイニー
NV1477 わたしは贋作 バーバラ・ボーランド
HM ミレニアム6(上) ダヴィド・ラーゲルクランツ
HM ミレニアム6(下) ダヴィド・ラーゲルクランツ
HM 十日間の不思議〔新訳版〕 エラリイ・クイーン
NF570 〔エッセンシャル版〕行動経済学 ミシェル・バデリー
※変更になる場合があります
SF2314 宇宙英雄ローダン634 クルト・マール&ペーター・グリーゼ
SF1215 宇宙英雄ローダン635 デトレフ・G・ヴィンター&アルント・エルマー
SF2316 神々は繋がれてはいない ケン・リュウ
SF2317 伝説の艦隊2 ニック・ウェブ
JA1468 六莫迦記 穀潰しの旅がらす 新美健
JA1469 早耳屋お花事件帳 見習い泥棒犬 松本匡代
JA1470 統計外事態 芝村裕吏
JA1471 庶務ショート 早瀬耕
JA1472 蒸気と錬金 Stealchemy Fairytale 花田一三六
JA1473 ALTDEUS:Beyond Chronos Decoding the Erudite カミツキレイニー
NV1477 わたしは贋作 バーバラ・ボーランド
HM ミレニアム6(上) ダヴィド・ラーゲルクランツ
HM ミレニアム6(下) ダヴィド・ラーゲルクランツ
HM 十日間の不思議〔新訳版〕 エラリイ・クイーン
NF570 〔エッセンシャル版〕行動経済学 ミシェル・バデリー
824名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/03(日) 11:42:17.98ID:3kOGu1ZT 花田一三六ってザ・スニーカーでデビューしたときには、水野良の看板後継者みたいな扱いだったのに、その後消えてたな。
825名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/03(日) 20:27:13.44ID:ZkcvIA3Z そういや芝村ってまだいたんだな
存在を久々に思い出した
存在を久々に思い出した
826名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/03(日) 21:04:21.17ID:T495ZoW5 早瀬耕新作あるじゃん
ないって言ってたのに
ないって言ってたのに
827名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/05(火) 16:17:58.77ID:nVZxwkAL 宇宙士官学校やめたのか?
828名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/09(土) 14:12:10.16ID:ang++7XG メカサムライエンパイアがコミカライズするのか
からまれそう
からまれそう
829名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/11(月) 05:19:06.06ID:cHy3ofG2 星系出雲の1巻がグーグルブックスで無料になってた
830名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/11(月) 06:17:13.50ID:z0gdiP5l 早川notesに無料のお知らせ出てるぞ
831名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/11(月) 11:26:08.55ID:3EuWGoqS 林譲二殿におかれましてはラノベ感覚で定期的に刊行して頂きたい
出来るだけ買うからさ
出来るだけ買うからさ
832名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/13(水) 23:35:59.21ID:FLEviM1/ >塩澤快浩
>いやあ、『SFが読みたい!』掲載用の各社の刊行予定が凄いことになっています。
>20世紀終わりぐらいからの出版企画が、すべて復活してきたかのような。
>「あの」刊行告知にも新展開が!
良いことなんだろうけど、新作もちゃんと出してね
>いやあ、『SFが読みたい!』掲載用の各社の刊行予定が凄いことになっています。
>20世紀終わりぐらいからの出版企画が、すべて復活してきたかのような。
>「あの」刊行告知にも新展開が!
良いことなんだろうけど、新作もちゃんと出してね
833名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/14(木) 04:18:29.84ID:4Oe9kjis 野尻抱介の短編集いつになったら出るんだよ
834名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/14(木) 05:46:55.82ID:pisWD3Wc 告知が出てから17年経った秋山瑞人の短編集がようやく出るのか 長かったな
835名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/14(木) 14:55:01.05ID:4UIakW4e >>834
セミの羽化みたいですね
セミの羽化みたいですね
836名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/14(木) 18:34:53.95ID:NQOyNjOC すぐ死ぬみたいな言い方
837名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/14(木) 19:10:24.24ID:U9Koh6ab というか、17年 → 素数 → 17年周期 → 素数ゼミという連想では
838名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/14(木) 21:01:47.32ID:4UIakW4e 素敵蝉
839名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/14(木) 22:28:51.50ID:4szhHe0n >>832
各社とか言わずにお前んとこでもっと頑張れよって感じ
各社とか言わずにお前んとこでもっと頑張れよって感じ
840名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/14(木) 22:35:59.37ID:dhL9vvOP 言ってきて
841名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/15(金) 01:13:10.29ID:Sy54PZwW 短編集ってあれでしょ
俺はミサイル
海原の用心棒
の陸海空三部作のやつ?陸ないけど
俺はミサイル
海原の用心棒
の陸海空三部作のやつ?陸ないけど
842名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/15(金) 08:28:05.41ID:AHWZMW/5 >>841
そう、既存の短編2つに書き下ろしを加えて刊行予定だったやつ
そう、既存の短編2つに書き下ろしを加えて刊行予定だったやつ
843名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/15(金) 22:29:40.83ID:1mAZ1n0N844名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/15(金) 22:45:56.96ID:RFA7HNcw845名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 12:32:57.71ID:JihkR5md 大森望がSF作家クラブに入会した
846名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 13:05:53.56ID:T8w+ucZl 現会長の調整能力の高さのお陰?
847名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 14:03:33.74ID:Y0kQV/L8 かなり驚いた
848名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 16:08:04.04ID:qi2rsn6m 小川って脱退したんじゃなかったっけ?
また入会すんのか
また入会すんのか
849名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 17:14:56.13ID:T8w+ucZl 脱退の切っ掛けが大森望の件だったんじゃなかったっけ?
日本SF大賞も取ったし戻るんじゃ無いの?
前回大森望の騒ぎも大森望の本がSF作家クラブの賞を取ったのに入会申請を却下したからだったと思ったけど
日本SF大賞も取ったし戻るんじゃ無いの?
前回大森望の騒ぎも大森望の本がSF作家クラブの賞を取ったのに入会申請を却下したからだったと思ったけど
850名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 17:19:14.91ID:Y0kQV/L8 誰だっけ、ずっと大森を拒否ってる人
851名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 17:29:11.78ID:JihkR5md >>850
巽孝之と小谷真理
巽孝之と小谷真理
852名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 17:35:48.86ID:uNhn9IHF SF業界のゴシップはよくわからんのだが、何か対立することあったっけ?
853名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 17:43:56.88ID:mvdC8uA0 コップのなかで嵐を起こすのはアホよ
854名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 17:58:00.59ID:GgC/Y2Xw >>846
まあ外部から来ただけあってしがらみは少なそうだよな
まあ外部から来ただけあってしがらみは少なそうだよな
855名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 18:39:05.99ID:T8w+ucZl >>854
しかも現会長あの事件の時の入会であの事件で辞めた連中に引き合いに出されてた記憶が・・・
評論家はダメでファン代表(SFマガジンの連載を知らなかった模様)はOKなのか云々とか言う発言が聞こえた記憶がある。
しかも現会長あの事件の時の入会であの事件で辞めた連中に引き合いに出されてた記憶が・・・
評論家はダメでファン代表(SFマガジンの連載を知らなかった模様)はOKなのか云々とか言う発言が聞こえた記憶がある。
856名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 18:44:48.82ID:Fs5Cv7rc 声優も立派な表現者ヨ。
作家もブーメランになりそうダカラ言わないダケデ、
みんな一流以上の見巧者・評論家ダカラネ。
ヒョーロンカ・アンソロジストなんか
作家の半分しかデキナイヤツデショw
作家もブーメランになりそうダカラ言わないダケデ、
みんな一流以上の見巧者・評論家ダカラネ。
ヒョーロンカ・アンソロジストなんか
作家の半分しかデキナイヤツデショw
857名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 18:50:23.71ID:AIo26oAz まあ少なくともキモイ語尾で矮小な自己顕示欲を満たした気になっとる様な奴には無理やろなあ
858名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 18:53:07.21ID:T8w+ucZl そう言ったやり取りが聞こえて来た後に会長になって当事者から調整能力を誉める声が聞こえて来るんだから凄いんだろうなと思う
859名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 18:56:19.42ID:Fs5Cv7rc 自己顕示欲って満たした気になれれば完成チャウンヤロカ……(哲学)
860名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 19:08:44.32ID:DuIS2peU また文体面白い奴いるじゃん
861名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 19:20:59.88ID:rxy15DPu 宇宙軍士官学校シリーズって
どうなったん?
もう一年以上出てないんだが。
読んでる人いないか。
どうなったん?
もう一年以上出てないんだが。
読んでる人いないか。
862名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 19:55:20.66ID:OPWzMgpa それ言ったらクリス・ロングナイフシリーズ待ってるのに三年前に出てっきりなんだが
カイ・ヴァッタシリーズといい打ち切るなら告知してくれ
カイ・ヴァッタシリーズといい打ち切るなら告知してくれ
863名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 20:51:38.18ID:QOxKbDQ/ さすがに言いにくいだろうし出版社か訳者に直接聞くしかないんじゃね
聞けば予定があるかどうかくらい答えてくれるだろ
聞けば予定があるかどうかくらい答えてくれるだろ
864名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 21:00:22.98ID:5938nm5M >>863
確実に予定に上がってるものなら答えられるけど企画としてコスト取れるか微妙でもう出せないだろうけど編集者としては出したいという本は答えにくいなあ
確実に予定に上がってるものなら答えられるけど企画としてコスト取れるか微妙でもう出せないだろうけど編集者としては出したいという本は答えにくいなあ
865名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/17(日) 21:11:47.76ID:QOxKbDQ/ じゃあ回答のあったライアニエミの完結編は絶望的ってことですかそうですか
866名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/18(月) 00:40:15.26ID:88imBQHJ >>861
鷹見のツイだと話を広げすぎてたたみ方に悩んで筆が止まっているようだ
https://twitter.com/takamikazuyuki/status/1328928233006399494
田中芳樹のタイタニアはたたみ方に失敗をして好調だった既刊も駄目になったが
宇宙軍士官学校も同じ道をたどりそうなのでこのまま未完にしたほうが
ハヤカワのためにも鷹見のためにもよいんじゃないの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
鷹見のツイだと話を広げすぎてたたみ方に悩んで筆が止まっているようだ
https://twitter.com/takamikazuyuki/status/1328928233006399494
田中芳樹のタイタニアはたたみ方に失敗をして好調だった既刊も駄目になったが
宇宙軍士官学校も同じ道をたどりそうなのでこのまま未完にしたほうが
ハヤカワのためにも鷹見のためにもよいんじゃないの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
867名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/18(月) 00:58:41.97ID:snWU1PL0 ライアニエミは文庫のけつに釣られて買ったがおれには話が訳わかめちゃんだったぜ
Qビットって何やねん
あの世界全体が仮想空間なのか?
その辺すらようわからんかったわ
Qビットって何やねん
あの世界全体が仮想空間なのか?
その辺すらようわからんかったわ
868名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/18(月) 01:02:55.36ID:iXk8G1GG869名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/21(木) 12:12:09.43ID:2w2UTCP4 レズSFの好きなキモヲタのお前にお年玉だ
【速報】女性タレントのラブリさん(31)書類送検 知人女性に対する強制わいせつの疑い
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611155506/l50
【速報】女性タレントのラブリさん(31)書類送検 知人女性に対する強制わいせつの疑い
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611155506/l50
870名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/21(木) 13:57:17.11ID:9XK/Pjhi お前だけだよ
871名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/21(木) 15:43:56.10ID:PZqPjFhi 早川のビルって昔番町の方になかったっけ?
記憶違いかな。社史を見ても移転したとか書いて
ないようだし誰か知っている人いたら教えて
記憶違いかな。社史を見ても移転したとか書いて
ないようだし誰か知っている人いたら教えて
872名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/21(木) 16:23:17.48ID:LLlYgC6B 記憶違いじゃないよ。
873名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/21(木) 20:10:00.31ID:PZqPjFhi ありがとう
移転したのって何年ぐらい前ですか?
移転したのって何年ぐらい前ですか?
874名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/21(木) 20:28:28.55ID:4Ht0TsMj 一枚
二枚
三昧…
二枚
三昧…
875名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/23(土) 03:40:22.56ID:HoJ+6gb3 百合百合言っててもウォシャウスキー姉妹のデビュー作にして最高傑作であるバウンドには誰も言及しないあたりが
結局萌やしっこがイチャコラするのが見たいだけという薄っぺらさを如実に感じさせるのだなあ
結局萌やしっこがイチャコラするのが見たいだけという薄っぺらさを如実に感じさせるのだなあ
876名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/23(土) 04:59:08.78ID:2pgyE7A7877名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/23(土) 07:45:41.82ID:wSe0vlvu ハヤカワSFコンテストの選考委員って
コロナは雑魚キャラってヘラヘラ言ってた奴なんじゃね?
twitterで
コロナ 雑魚キャラ
で検索したらその動画出てくるぞ
コロナは雑魚キャラってヘラヘラ言ってた奴なんじゃね?
twitterで
コロナ 雑魚キャラ
で検索したらその動画出てくるぞ
878名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/23(土) 09:16:23.17ID:f5XlKJl2 くびりやらいのであぶらおやじがきます
あぶらおやじがくるので
あぶらおやじがくるので
879名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/23(土) 13:59:30.42ID:CmlmVfDT880名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/23(土) 14:07:13.85ID:B1do5dlS バウンドって主人公がビアンってだけのアクションサスペンスだったような
百合とは方向性が違うんですよ、たぶんヤマジュンとJune系くらい違う
百合とは方向性が違うんですよ、たぶんヤマジュンとJune系くらい違う
881名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/23(土) 18:44:37.44ID:CmlmVfDT 撮影方法というかカメラワークとか激賞されてたよね
882名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/24(日) 06:33:35.23ID:h0sJrJUk883名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/24(日) 06:38:41.15ID:79/nQWpR >>882
落ちつけよ、青葉
落ちつけよ、青葉
884名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/24(日) 07:24:21.44ID:1wgJyPNq 青葉ww
885名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/24(日) 12:54:11.92ID:PDFyIwjL 東浩紀
東日本大地震の時真っ先に東京から逃げ出した男として名高い
東日本大地震の時真っ先に東京から逃げ出した男として名高い
886名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/24(日) 15:22:44.46ID:sAg2SbFo その方、最近の記事で
ぼくらはインテリと呼ばれるわけですが
ここ10年でアホだと分かりましたと仰せられてた気がするんだけど
気のせいかな
ぼくらはインテリと呼ばれるわけですが
ここ10年でアホだと分かりましたと仰せられてた気がするんだけど
気のせいかな
887名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/24(日) 20:18:24.06ID:tUM9su2f 認めるのが20年遅いよ
動ポモから今に至るまでこき下ろされ続けてるのに
動ポモから今に至るまでこき下ろされ続けてるのに
888名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/24(日) 20:29:17.44ID:L4hgI+Qu >>887
落ち着けよ、青葉
落ち着けよ、青葉
889名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/25(月) 09:12:15.17ID:fDB3246i890名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/27(水) 12:10:30.77ID:pZeeMrJ3 ハヤカワは外国人の本の電子化は鈍いな
これならハヤカワJAのラインにもっと全力入れて欲しい
これならハヤカワJAのラインにもっと全力入れて欲しい
891名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/27(水) 13:15:34.61ID:co7/Rg8v 日本は電子書籍市場の力と勢いがまだまだ弱すぎる
おそらく、海外作品がなかなか電子化されないのも、海外の版権料が高額だからだと思う
逆に、日本の作品の版権は安く放出しているみたい
そのため、電子書籍では読めない日本の作家の本も、英訳なら読めるというケースが多い
川上弘美「センセイの鞄」なども電子化されないため、英訳版(Strange Weather in Tokyo)
電子書籍の方を購入してしまった (驚くほど安くなってたんだよね♪)
おそらく、海外作品がなかなか電子化されないのも、海外の版権料が高額だからだと思う
逆に、日本の作品の版権は安く放出しているみたい
そのため、電子書籍では読めない日本の作家の本も、英訳なら読めるというケースが多い
川上弘美「センセイの鞄」なども電子化されないため、英訳版(Strange Weather in Tokyo)
電子書籍の方を購入してしまった (驚くほど安くなってたんだよね♪)
892名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/27(水) 13:29:46.54ID:pZeeMrJ3 SF出してる会社なら電子化には意欲的に対応して欲しいもんだ
時代に取り残される
時代に取り残される
893名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/27(水) 17:55:10.33ID:U+/7fd9I 既に手遅れ
894名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 00:53:42.09ID:nIOSdfyW Kindleで買ってるけどなんで物理本にはあった解説ほとんどカットされてるんだ?
読み終わったあと解説読むの好きなのに削除するなよクソが
読み終わったあと解説読むの好きなのに削除するなよクソが
895名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 03:38:26.90ID:LZ9GZyxG896名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 07:25:15.86ID:VVUE+eEy そこらへんの交渉をきちんとやる為に編集者というものは存在してるのだと思ってた
ハヤカワには使える編集者おらんの?
ハヤカワには使える編集者おらんの?
897名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 09:16:13.40ID:FhvTwnA3 国内の2010年代傑作選が電子なしで日本SFの臨界点は電子ありなの謎だったな
どう考えても後者のほうが交渉とか面倒くさそうなんだが
どう考えても後者のほうが交渉とか面倒くさそうなんだが
898名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 09:46:35.74ID:5m2HjZwv 東京創元社の電子書籍は、表紙と解説を収録している本が多い
挿絵や注記のポップアップ表示までふくめ、全体的に電子版の本がていねいに作られている
創元SF短編賞の応募もネットでのファイル送信が可能だったりと、かなりIT化が進んでいる
挿絵や注記のポップアップ表示までふくめ、全体的に電子版の本がていねいに作られている
創元SF短編賞の応募もネットでのファイル送信が可能だったりと、かなりIT化が進んでいる
899名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 09:53:42.99ID:kypWLvY2 去年電子書籍の売り上げは28%増で出版市場の24.3%を占める
ただしそのほとんどはコミック
若者が本離れして年寄りは紙の書籍にこだわってるからどうにもならん
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0559bd68752fe4fb85456850272b401d2463fe8
ただしそのほとんどはコミック
若者が本離れして年寄りは紙の書籍にこだわってるからどうにもならん
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0559bd68752fe4fb85456850272b401d2463fe8
900名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 09:58:11.02ID:kypWLvY2 電子書籍のうちコミックを除く文字物は市場の15%程度
https://mz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/34132/34132_02.png
https://mz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/34132/34132_02.png
901名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 09:58:34.51ID:bFhMXVWy 早川はせっかくSF売ってるんだから電子書籍にも注力してほしいよ
学術書みたいなのは物理媒体で手元に残しておきたいが
エンタメ小説は電子書籍でじゅうぶんたのしめる
表紙絵とか挿絵があるものは電子書籍でも画質よくみせてくれたらもっと買うのに
出版会社の都合で電子書籍読めなくなったらまあしょうがないくらいの気持ちでいるし
学術書みたいなのは物理媒体で手元に残しておきたいが
エンタメ小説は電子書籍でじゅうぶんたのしめる
表紙絵とか挿絵があるものは電子書籍でも画質よくみせてくれたらもっと買うのに
出版会社の都合で電子書籍読めなくなったらまあしょうがないくらいの気持ちでいるし
902名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 10:02:39.96ID:VVUE+eEy 電子書籍は無期限リースと割り切ってる
配信側の都合で読めなくなったらそれはそれとして納得しとく
そもそも紙本も事故で破れたり濡れたりはあるしね
モノを所有しないスタイルにとっては超便利だから
電子書籍で本を読む習慣は個人的にはやめられない
配信側の都合で読めなくなったらそれはそれとして納得しとく
そもそも紙本も事故で破れたり濡れたりはあるしね
モノを所有しないスタイルにとっては超便利だから
電子書籍で本を読む習慣は個人的にはやめられない
903名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 10:04:31.04ID:P1cvrohy 電子書籍は絶対許さない派の作家もいるし難しいところ
流石にSFジャンル作家には少ないかね
流石にSFジャンル作家には少ないかね
904名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 10:33:01.97ID:RMEHnZHo905名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 10:41:13.67ID:VVUE+eEy 今や本屋自体の件数が楽器屋と良い勝負じゃ無い?
電子を退けようとしても小さい書店が延命するわけでも無い
出版社にとっては万引き被害がない電子ってのはいい土俵だと思うんだけどな
ハヤカワの編集者は紙本懐古の傾向が強いんかね
電子を退けようとしても小さい書店が延命するわけでも無い
出版社にとっては万引き被害がない電子ってのはいい土俵だと思うんだけどな
ハヤカワの編集者は紙本懐古の傾向が強いんかね
906名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 10:52:02.75ID:eRaSwY2Q >>905
万引きは書店の持ち出しでなかった?
万引きは書店の持ち出しでなかった?
907名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 10:59:19.66ID:kypWLvY2 万引は書店の損だよ
利益率低いから一冊万引されたら10冊売るくらいの利益が吹っ飛ぶ
利益率低いから一冊万引されたら10冊売るくらいの利益が吹っ飛ぶ
908名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 12:17:26.37ID:VVUE+eEy そら書店無くなるわ…
やはり本の店は古本店や教科書受注店でも無いと
生き残るの難しそうだね
やはり本の店は古本店や教科書受注店でも無いと
生き残るの難しそうだね
909名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 13:36:28.12ID:8v3RBxuw >>895
解説って本文作者と同様に印税収入があるのですか?
解説って本文作者と同様に印税収入があるのですか?
910名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 17:17:16.53ID:VVUE+eEy どうなんだろうね
定額支払って終わりじゃ無いかねぇ…
定額支払って終わりじゃ無いかねぇ…
911名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 17:27:13.63ID:nid9kwS/ 電書は万引きどころか
違法コピーだらけだけどね…
違法コピーだらけだけどね…
912名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 17:38:14.44ID:/ZCYzKgF >>909
雑誌に掲載するのと同じで原稿料でしょ
雑誌に掲載するのと同じで原稿料でしょ
913名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 18:01:24.72ID:5m2HjZwv 小松左京「アメリカの壁」(短編集のほう)は、電子版購入後、表紙と解説が追加になった
電子書籍のメリットのひとつに、購入後も本の更新ができる点があるのだけど、日本の場合
上のように更新してくれる本が少ない
洋書の電子書籍の場合は、本の更新がけっこう頻繁に行われて、Scientific Americanの本
などは、ヒッグス粒子が検出された後、記事が新たに追加され更新版が出たりした
もちろん、購入済みの本の更新は無料
電子書籍のメリットのひとつに、購入後も本の更新ができる点があるのだけど、日本の場合
上のように更新してくれる本が少ない
洋書の電子書籍の場合は、本の更新がけっこう頻繁に行われて、Scientific Americanの本
などは、ヒッグス粒子が検出された後、記事が新たに追加され更新版が出たりした
もちろん、購入済みの本の更新は無料
914名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 18:14:56.14ID:LaKThZYt 日本は電子書籍後進国だから仕方ない
915名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 18:35:08.20ID:NeE5fcuT 違法コピーの話なら電子書籍に比べて紙本が有利なわけでも無い
電子を売っても売らなくても違法コピーで読む人間は読む
紙本だけの時代には戻れないんだしね
電子を売っても売らなくても違法コピーで読む人間は読む
紙本だけの時代には戻れないんだしね
916名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 18:57:18.62ID:8v3RBxuw >>912
電子化するので新たに追加契約を、って時にお支払いがあるのですねふむ
電子化するので新たに追加契約を、って時にお支払いがあるのですねふむ
917名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 20:48:19.56ID:wdc1H4cG 紙本はデータだけじゃなく物も売ってるわけなので、紙本の万引きと、電書のデータだけ拾われるのとはレベル違うわな
物理的に印刷して輸送するコストがシャレにならない
自炊して作った自家製SFアンソロジーを印刷しようとしてみたけど、紙とインクがもったいなくなってやめたし
物理的に印刷して輸送するコストがシャレにならない
自炊して作った自家製SFアンソロジーを印刷しようとしてみたけど、紙とインクがもったいなくなってやめたし
918名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 20:57:25.90ID:eRaSwY2Q 電書は印刷済みの本を保存しておく倉庫台が不要ってのは有るけどね
919名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 21:10:52.52ID:kypWLvY2 平均すると定価に対してこんな感じらしい
出版社取り分 40%
紙代印刷代 10%
印税 10%
取次取り分 10%
書店取り分 30%
更に紙の本には消費税がかかる
電子書籍はサーバーを外国に置くことで消費税回避
出版社取り分 40%
紙代印刷代 10%
印税 10%
取次取り分 10%
書店取り分 30%
更に紙の本には消費税がかかる
電子書籍はサーバーを外国に置くことで消費税回避
920名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 21:13:03.55ID:8v3RBxuw >>918
サーバー管理に費用がかかるでしょう
サーバー管理に費用がかかるでしょう
921名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 21:14:18.14ID:8v3RBxuw >>919
書店は20%と聞いたが違うのすけ
書店は20%と聞いたが違うのすけ
922名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 21:28:44.29ID:eRaSwY2Q >>920
レンタルサーバーだとピンキリだから
レンタルサーバーだとピンキリだから
923名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/28(木) 21:28:52.13ID:5m2HjZwv924名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 00:00:07.87ID:Pgo41C4V 1G(10円)・・・
925名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 00:42:48.28ID:o32PgOB+ 尼だとパオロバチガルピのねじまき少女が糞翻訳だって叩かれててKindle版では訳がまともになってるってレビューあるんだがほんとなのか?
版数重ねて改訳されたってこと?
版数重ねて改訳されたってこと?
926名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 02:05:05.28ID:rNU2C1uw 下訳終わって文体吟味せずそのまま出しちゃったような大雑把な訳ではあったな
927名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 02:16:18.60ID:J6D1tFSZ 別に気になる訳だった覚えはないけどなあ
そもそも、レビューで翻訳がどうこう言ってるのはだいたい信用できない
そもそも、レビューで翻訳がどうこう言ってるのはだいたい信用できない
928名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 03:16:15.93ID:KdmUHeXh ここの訳者だと月岡が誤訳しまくりだったな。
929名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 06:53:11.05ID:cb1qK7Ej 印刷会社と東販・日販が共同出資してデータ管理会社作って
出版社はそこにサーバ管理費だけじゃなくてユーザーがダウンロードする度に手数料払ってるって話だ
出版社はそこにサーバ管理費だけじゃなくてユーザーがダウンロードする度に手数料払ってるって話だ
930名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 08:48:09.81ID:uV/Al68r931名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 13:31:31.23ID:/cPSBe6w 東販日販って金角銀角みたーい
932名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/29(金) 17:38:35.50ID:8nS2pBq3 >>930
あれは訂正したところでどうなるものでもないと思うけどな
あれは訂正したところでどうなるものでもないと思うけどな
933名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 07:42:29.04ID:MeV7ApHB 編集者が小説の題名を勝手に強引に変なのに替えてしまって
しかも、それをtwitterで得意げに書いて
好き放題しやがって、結局
全然売れねーじゃねーかよ!
もとの題名で出した方が良かったんじゃないの?
しかも、それをtwitterで得意げに書いて
好き放題しやがって、結局
全然売れねーじゃねーかよ!
もとの題名で出した方が良かったんじゃないの?
934名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 09:24:50.26ID:qrjMKULE >>933
このバカ読者まだいるのか
このバカ読者まだいるのか
935名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 10:41:10.53ID:WVsGSP07 バカの逆恨みほど
迷惑なものはないな
迷惑なものはないな
936名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 10:45:33.54ID:/dp7eS0l 編集者になれば良かったじゃん
937名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 10:48:25.15ID:eCnl1KdB ボクのしょうらいのゆめは、へんしゅうしゃになってカッコイイたいとるをつけることです
938名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 10:55:05.60ID:A2l1kOmo 『異空のレクスオール』
改題後
『最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした〜お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ〜』
改題後
『最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした〜お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ〜』
939名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 10:58:11.46ID:MeV7ApHB940名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 11:55:42.26ID:eCnl1KdB ふあんていで、きゅうりょうのすくない、しょうせつかにはなりたくありません
たかいきゅうりょうがもらえる、おおてしゅっぱんしゃのへんしゅうしゃがいいです
しょうせつのしょうなど、いちねんでしょうみきげんがきれるとバアちゃんがいってました
たかいきゅうりょうがもらえる、おおてしゅっぱんしゃのへんしゅうしゃがいいです
しょうせつのしょうなど、いちねんでしょうみきげんがきれるとバアちゃんがいってました
941名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 12:33:33.57ID:06sC5cht 勝手にタイトル変えるのはダメだろ
そのくらいの話し合いもできないのに編集名乗るかね
そのくらいの話し合いもできないのに編集名乗るかね
942名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 13:28:11.03ID:7a1HTHMu 黒後家蜘蛛の会にも新人のケッコーいい持ち込み小説に手を入れたら
天才肌の作者にヘソ曲げられちゃってって話アッタネw
天才肌の作者にヘソ曲げられちゃってって話アッタネw
943名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 13:53:04.95ID:qZc5hOaJ944名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 14:05:13.35ID:6/pyf+25945名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 14:11:13.08ID:iYbCYVH/ そうか失敬
946名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 14:19:46.55ID:2JJyTLtc 話し合いっつったってザックリし過ぎて実態がわからんからなあ
「こういうのどうっすか」「ああ、いいっすねえ〜」ってのと
「こっちの方が売れんだよお前何の実績もねえんだからおれの言う事聞いてりゃいいんだよ」「アッハイ」ってのとピンキリやぞ
「こういうのどうっすか」「ああ、いいっすねえ〜」ってのと
「こっちの方が売れんだよお前何の実績もねえんだからおれの言う事聞いてりゃいいんだよ」「アッハイ」ってのとピンキリやぞ
947名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 15:32:58.95ID:MeV7ApHB そうそう、これがデビュー作っていう新人だよ
逆らったらデビューできないかもしれない状態だからね
そういうやりとりを得意気にtwitterに書く編集者って性格悪いな
逆らったらデビューできないかもしれない状態だからね
そういうやりとりを得意気にtwitterに書く編集者って性格悪いな
948名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 17:41:37.71ID:WVsGSP07 ここで文句言ってないで
直接ツイートしてこいよ
直接ツイートしてこいよ
949名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 19:11:48.08ID:BzAxQPNo 講談社編集事件、最高裁いくんだろな
950名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/30(土) 21:03:13.50ID:0fvgVy0H >>947
確実に編集側のパワハラだな
確実に編集側のパワハラだな
951名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 01:34:42.27ID:Sb0Jj46o 編集がタイトル変えるぐらい可愛いもんだ
昔なんか勝手に内容書き換えたり編集者が自分で書いたりやりたい放題だったんだぜ
昔なんか勝手に内容書き換えたり編集者が自分で書いたりやりたい放題だったんだぜ
952名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 07:26:53.96ID:appMN7MU なに?完全なんとかマニュアルにタイトル変えられた本の話してんの?
あれ売れてるって塩澤か誰かツイートしてなかったか
あれ売れてるって塩澤か誰かツイートしてなかったか
953名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 10:45:15.19ID:X/0ScVJb そんなに哀れに思うなら買うという応援方法があるのに
954名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 10:58:54.69ID:W7BRcxIw955名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 11:06:48.24ID:dSsDw2uh >>954
新人作家や新人ライターの本のタイトルを編集者がつけるのは、出版業界の慣習や儀式みたいなもの
ふつうは、新人作家が初出版の本に、自分の好きなタイトルを自由につけられるとは思わない方がいい
このあたりは、本の出版に出資し、儲けを出さないと困る出版社側に主導権があると言うしかない
新人作家や新人ライターの本のタイトルを編集者がつけるのは、出版業界の慣習や儀式みたいなもの
ふつうは、新人作家が初出版の本に、自分の好きなタイトルを自由につけられるとは思わない方がいい
このあたりは、本の出版に出資し、儲けを出さないと困る出版社側に主導権があると言うしかない
956名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 11:10:54.51ID:appMN7MU957名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 11:11:18.57ID:W7BRcxIw >>955は、みんな悪いことやってるから俺もやっていい って平気で言うタイプだな
958名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 11:12:02.06ID:W7BRcxIw >>956の人生は残念でした ぷ
959名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 11:12:02.15ID:W7BRcxIw >>956の人生は残念でした ぷ
960名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 11:19:33.99ID:/kphRyQe >>951
いまではそれやったら著作人格権に抵触するね
いまではそれやったら著作人格権に抵触するね
961名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 11:37:49.51ID:qxcvegCU >>955
映画などでも、出資者 > プロデューサー > 監督という権限の順番になっている
出版の場合は、出版社(社長) > 編集者 > 小説家という順番
最近話題となった、横浜の動くガンダムなども、出資者が現場に来るとスタッフ全員が整列し出迎えていた
映画監督だって小説家だってガンダムだって、自分の好きなことに出資してくれる人に礼を尽くすのは当然
それが嫌ですべて自分で決めたいのなら、自費で本を出版すればいい
映画監督の黒澤明なども、後年は黒澤プロダクションを設立し作品に対し自身の発言力と自由を確保した
映画などでも、出資者 > プロデューサー > 監督という権限の順番になっている
出版の場合は、出版社(社長) > 編集者 > 小説家という順番
最近話題となった、横浜の動くガンダムなども、出資者が現場に来るとスタッフ全員が整列し出迎えていた
映画監督だって小説家だってガンダムだって、自分の好きなことに出資してくれる人に礼を尽くすのは当然
それが嫌ですべて自分で決めたいのなら、自費で本を出版すればいい
映画監督の黒澤明なども、後年は黒澤プロダクションを設立し作品に対し自身の発言力と自由を確保した
962名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 11:40:47.48ID:oZQRGW+r 粘着ガイジ、ブチギレ大発狂w
煽り耐性ゼロで草!!www
煽り耐性ゼロで草!!www
963名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 11:42:44.53ID:W7BRcxIw964名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 11:50:59.50ID:ECYrqpQ6 もう一人より売れてるならタイトル変更は成功なのでは?
あと10億円ゲットはラノベみたいな内容なのでラノベみたいな改題はあってると思いました
あと10億円ゲットはラノベみたいな内容なのでラノベみたいな改題はあってると思いました
965名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 11:52:46.96ID:dSsDw2uh >>963
バカ読者の味方がここに居るな
バカ読者は悔しかったら本屋大賞獲ってみろよ
バカ読者がゴリ押ししたら売れるんかよ!
バカ読者がゴリ押ししたのが売れなかったら笑ってやるぜ!
そうやって編集者を蔑ろにしてるから読者は健常から統失になったんだよ
バカ読者の味方がここに居るな
バカ読者は悔しかったら本屋大賞獲ってみろよ
バカ読者がゴリ押ししたら売れるんかよ!
バカ読者がゴリ押ししたのが売れなかったら笑ってやるぜ!
そうやって編集者を蔑ろにしてるから読者は健常から統失になったんだよ
966名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 11:54:40.86ID:Tpf2segj 散々批判されつつも金融業が生き残って強い影響力を持ってる理由だな
それが良い事かどうかはまた別の話だが
映画業界でもなんちゃらプロデューサーとかエグゼクティブなんとかが大量生産されてるらしいからな
そしてそのナントカカントカに払われる報酬分だけ、現場で働くエッセンシャルワーカーの給料が削られる仕組みらしい
これを批判すると「君たちは楽しんで創造したり、他人に感謝されているのだからそれが最高の報酬じゃないか」
と言われるらしい
それが良い事かどうかはまた別の話だが
映画業界でもなんちゃらプロデューサーとかエグゼクティブなんとかが大量生産されてるらしいからな
そしてそのナントカカントカに払われる報酬分だけ、現場で働くエッセンシャルワーカーの給料が削られる仕組みらしい
これを批判すると「君たちは楽しんで創造したり、他人に感謝されているのだからそれが最高の報酬じゃないか」
と言われるらしい
967名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 12:48:41.52ID:qxcvegCU >>963
> 月刊雑誌とかを出してても売れなくて隔月刊になったりする
早川のSFマガジンは、奇想天外やSFアドベンチャーなど、後発SF雑誌が1980年代に廃刊と
なった後も、現在まで続いているんだから大したものだと思うよ
そもそも、売れなくなったということでは、雑誌全体がこの15年で売上半減しているわけだし
月刊から隔月刊というのは、そうした雑誌の売上減少ペースにあわせた妥当な対応だと思う
我々だって、SFなど読まず、こんな掲示板で議論することに夢中になってるわけだからね
SF作家を応援したいのなら、ネットなどやってないで本を読めって話だよね
出版物の分類別売上推移をグラフ化してみる
http://www.garbagenews.net/archives/2101334.html
> 月刊雑誌とかを出してても売れなくて隔月刊になったりする
早川のSFマガジンは、奇想天外やSFアドベンチャーなど、後発SF雑誌が1980年代に廃刊と
なった後も、現在まで続いているんだから大したものだと思うよ
そもそも、売れなくなったということでは、雑誌全体がこの15年で売上半減しているわけだし
月刊から隔月刊というのは、そうした雑誌の売上減少ペースにあわせた妥当な対応だと思う
我々だって、SFなど読まず、こんな掲示板で議論することに夢中になってるわけだからね
SF作家を応援したいのなら、ネットなどやってないで本を読めって話だよね
出版物の分類別売上推移をグラフ化してみる
http://www.garbagenews.net/archives/2101334.html
968名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 14:42:28.17ID:6AJnSNLY 普通に怖いんだが
そんなに恨むことある?
そんなに恨むことある?
969名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 16:17:00.77ID:cHZ+UjKV 早く終わらないかな
こんなどうでもいい話
こんなどうでもいい話
970名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 16:30:56.54ID:/6KcXkvL なんでもいいけどコンテスト新人は2作目全然出ないよね。
971名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 16:48:26.08ID:YZgCkZZL SFがすごい2021はまだ出んのか
972名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 16:53:47.12ID:qxcvegCU ハヤカワSFコンテストって、たしか受賞作を含め3作目までの作品出版権は早川に帰属することになる
だから、受賞後は早く2作書かないと、他社の原稿依頼を受ける自由が得られない
だから、受賞後は早く2作書かないと、他社の原稿依頼を受ける自由が得られない
973名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 19:00:21.05ID:Gns1x6WI さすがハヤカワ
974名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 19:05:25.84ID:ECYrqpQ6 じゃあ今年のランキング予想でもする?
俺は国内一位はアメリカンブッタあたりだと思う
個人的にはあまりあわなかったけど
俺は国内一位はアメリカンブッタあたりだと思う
個人的にはあまりあわなかったけど
975名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 21:07:22.76ID:5r1gPgHB >>971 例年通り2/10
976名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 21:21:23.50ID:MUzuwEGT 集英社ダケド「るん(笑)」がイイらしいッスヨ。
977名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 22:41:30.82ID:Sb0Jj46o 海外は何が出たかもよく思い出せんわ
息吹って去年? なら1位候補だろうね
三体2は4〜5位ぐらいかな
中国SFのアンソロも上位に入りそう
あとはジェミシンの三部作1作目、前評判の割にあまり話題になってないが5位以内には入るかな
息吹って去年? なら1位候補だろうね
三体2は4〜5位ぐらいかな
中国SFのアンソロも上位に入りそう
あとはジェミシンの三部作1作目、前評判の割にあまり話題になってないが5位以内には入るかな
978名無しは無慈悲な夜の女王
2021/01/31(日) 23:30:03.21ID:dSsDw2uh 塩澤がドヤってたの気になるから今年の刊行予定に何が書いてあるのかはよ読みたいわ
適当な願望みたいなのしか書かれてなかったら許さんぞ
適当な願望みたいなのしか書かれてなかったら許さんぞ
979名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 00:27:05.28ID:0N3O/DNy 三体は字面を見る度に三人重複して存在する量子的一休宗純の繰り広げるスペースオペラみたいな田中啓文的イメージが脳裏をよぎって微妙な気持ち
改題せよせよせよせよ(残響音含む)
改題せよせよせよせよ(残響音含む)
980名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 01:21:22.97ID:Jo/CF6Is 十うん年ぶりのテッドチャンの新刊だしこれで決まりだろうな
981名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 03:11:34.79ID:m/9cziey 「時のきざはし」「中国SF革命」「月の光」中国SFアンソロに勢いのある年だったな
世界観はアジアな「茶匠と探偵」も良かった
世界観はアジアな「茶匠と探偵」も良かった
982名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 05:29:20.36ID:YNxQfFYP >>967ってもしかしたらホントに弱小ブラック出版社の能無しの性格悪いバカ社員が
顔を真っ赤にして怒り泣きしながら書いてるのか?
顔を真っ赤にして怒り泣きしながら書いてるのか?
983名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 10:32:20.89ID:1JeL3PAn いい加減しつけえんだよ死ね池沼
984名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 10:57:27.20ID:YNxQfFYP >>983ってもしかしたらホントに弱小ブラック出版社の能無しの性格悪いバカ社員が
顔を真っ赤にして怒り泣きしながら書いてるのか?
顔を真っ赤にして怒り泣きしながら書いてるのか?
985名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 11:29:23.93ID:/0pXx3kw >>983
見えなくすれば居ないのと同じ
見えなくすれば居ないのと同じ
986名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 11:31:09.06ID:Jo/CF6Is >>984
世の中のしくみが分かっていないお子様だから、教えてあげるけど、作家だからといって
好きなことを好きなように書けるわけじゃない、原稿を編集者からダメ出しされたら、書き
直さなければいけないし、最悪ボツになり出版できない可能性もある
芥川賞を取った直後の尾辻克彦なども、本一冊分の原稿をボツにした話を書いていたし、
批評家の柄谷行人も原稿を掲載拒否された話を書いていたのを読んだことがある
作家も人の子、「自分には才能があり、書いたものは全部売れる」みたくカン違いしている
連中も多いため、そこに冷や水を浴びせ、作家の頭を冷やすのも編集者の仕事のひとつ
世の中のしくみが分かっていないお子様だから、教えてあげるけど、作家だからといって
好きなことを好きなように書けるわけじゃない、原稿を編集者からダメ出しされたら、書き
直さなければいけないし、最悪ボツになり出版できない可能性もある
芥川賞を取った直後の尾辻克彦なども、本一冊分の原稿をボツにした話を書いていたし、
批評家の柄谷行人も原稿を掲載拒否された話を書いていたのを読んだことがある
作家も人の子、「自分には才能があり、書いたものは全部売れる」みたくカン違いしている
連中も多いため、そこに冷や水を浴びせ、作家の頭を冷やすのも編集者の仕事のひとつ
987名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 11:40:07.11ID:YNxQfFYP >>986ってもしかしたらホントに弱小ブラック出版社の能無しの性格悪いバカ社員が
顔を真っ赤にして怒り泣きしながら書いてるのか?
顔を真っ赤にして怒り泣きしながら書いてるのか?
988名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 12:00:13.34ID:1JeL3PAn >>987の人生は残念でした ぷ
989名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 12:02:35.97ID:oK1eo2sy 鳥山明ですら500ページ没くらってそこからDr.スランプだからな。
世界的大ヒット作品を飛ばした岸本も自分の個性を前面に押し出すとイマイチ受けられなかったしな。
世界的大ヒット作品を飛ばした岸本も自分の個性を前面に押し出すとイマイチ受けられなかったしな。
990名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 12:48:43.29ID:ErF7VA9N 進撃の巨人はジャンプにボツ食らっても編集に妥協せずに別冊少年マガジンに移って世界的ヒットだし
自分の主張に沿う実例見つけるのは簡単
自分の主張に沿う実例見つけるのは簡単
991名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 15:49:15.03ID:cGbZsjsA つまり、編集が気に入らなかったら妥協せず他の出版社に移れってことだね
ただしハヤカワSFコンテスト受賞者は3作目まで早川の縛りがあるため、かなりごたつくはず
ただしハヤカワSFコンテスト受賞者は3作目まで早川の縛りがあるため、かなりごたつくはず
992名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 17:48:03.42ID:nJUwZRfP 出版関係のスレって「こいつ編集本人かよォ?」ってくらい無理くりな擁護が入る事が多いよな
昔マガジンか何かの新人賞受賞作が冲方丁の丸パクリだったっていうスレで誰かが「編集仕事しろ」みたいな軽口叩いたら
「編集は忙しいんだからそんなマイナー話を把握している訳が無い、編集には何の責任も無い」っつって躍起になって擁護してる奴がおって
「忙しい忙しいと言っている人間の志は恐ろしく低い」っていう若先生の名言を思い出しちゃったぜ
昔マガジンか何かの新人賞受賞作が冲方丁の丸パクリだったっていうスレで誰かが「編集仕事しろ」みたいな軽口叩いたら
「編集は忙しいんだからそんなマイナー話を把握している訳が無い、編集には何の責任も無い」っつって躍起になって擁護してる奴がおって
「忙しい忙しいと言っている人間の志は恐ろしく低い」っていう若先生の名言を思い出しちゃったぜ
993名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 20:16:07.50ID:eoBe6bTN 埋めちゃおう
994名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/01(月) 20:17:57.18ID:pLkJbct3 >>976
るん(笑)の批評とか見ると父系社会や村社会によるディストピアの戯画化って解釈してる人いるけど
統合失調症の人とスピリチュアル信じてる人の世界をごっちゃにして描いた話でもあるので
批評自体が「父系社会や村社会を作ってる人は糖質と同レベル」って言ってるようなものでなんだかなあってなる
いや実際その通りなのかもしれないけど公の場で言うと5ちゃんの罵倒と同レベルで下品だなって
まあそれはそうとしてるん(笑)は来年度の集計だけど
るん(笑)の批評とか見ると父系社会や村社会によるディストピアの戯画化って解釈してる人いるけど
統合失調症の人とスピリチュアル信じてる人の世界をごっちゃにして描いた話でもあるので
批評自体が「父系社会や村社会を作ってる人は糖質と同レベル」って言ってるようなものでなんだかなあってなる
いや実際その通りなのかもしれないけど公の場で言うと5ちゃんの罵倒と同レベルで下品だなって
まあそれはそうとしてるん(笑)は来年度の集計だけど
995名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/02(火) 08:08:58.81ID:piHmfBrj ま、天狗になった作家の目を覚まさせるのが編集の役目とか偉そうなこといって
ほんとにそうならもっとヒット連発してる
ほんとにそうならもっとヒット連発してる
996名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/02(火) 08:10:23.07ID:iROpwnyY 埋め
997名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/02(火) 08:25:54.10ID:mz138Pc5 >>995
編集者こそ天狗になってる
編集者こそ天狗になってる
998名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/02(火) 09:21:12.55ID:blr7k9Ga ガイジのレスバトル終焉
999名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/02(火) 10:44:47.62ID:PaKO5oVo というか、小説でも漫画でも集中して世界に入り込んでいると客観的に作品が見られなくなる
時間があれば、作品のことは忘れて半年くらい時間を置いてから眺めれば、当人も問題のある
箇所に気がつくだろうけど、連載の場合期限があるのでそんな呑気なことはやっていられない
そこで、編集者という相談役が必要になる
何度も言うけど、編集者が必要ないなら出版社を中抜きして個人出版すればいい
その代わり、個人出版では自分を冷静に見られる性格であることや、嫌味なく自分を売り込める
セルフプロデュースの能力も必要
一番大変なのは、作品に行き詰ったとき、相談できる相手がいないということだろうね
きちんとした批評眼を持ち、歯に衣着せぬアドバイスをしてくれる友達がいればいいのだろうけど
時間があれば、作品のことは忘れて半年くらい時間を置いてから眺めれば、当人も問題のある
箇所に気がつくだろうけど、連載の場合期限があるのでそんな呑気なことはやっていられない
そこで、編集者という相談役が必要になる
何度も言うけど、編集者が必要ないなら出版社を中抜きして個人出版すればいい
その代わり、個人出版では自分を冷静に見られる性格であることや、嫌味なく自分を売り込める
セルフプロデュースの能力も必要
一番大変なのは、作品に行き詰ったとき、相談できる相手がいないということだろうね
きちんとした批評眼を持ち、歯に衣着せぬアドバイスをしてくれる友達がいればいいのだろうけど
1000名無しは無慈悲な夜の女王
2021/02/02(火) 11:04:35.56ID:RMrnWA9R10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 1時間 12分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 1時間 12分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- 「愛国心」というものが気持ち悪い。国家なんて無言の『抽象概念』なのに一体どこを愛するんだろう? [653462351]
- 日本人が一番恐れているのは「米中G2構想」 [237216734]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- 深夜雑談★22
