Xamarinと.NET MAUIのスレッドです。
C#でクロスプラットフォームのアプリを開発できるフレームワーク
無料、クロスプラットフォーム、オープンソース。
対応プラットフォームは、Windows, Android, iOS, macOS, Linuxなど
前スレ
Microsoft .NET MAUI part9 [Xamarin]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663067298/
Microsoft .NET MAUI part10 [Xamarin]
2022/12/19(月) 19:29:36.93ID:b7LRFmhz
513デフォルトの名無しさん
2023/06/25(日) 15:43:57.52ID:QyMfikFs >>504
Elixirにしろ
Elixirにしろ
514デフォルトの名無しさん
2023/09/09(土) 20:34:47.06ID:jU7905jE お前等教えろ下さい
App.xaml.csに
OnSleep()をオーバーライドして作ったときの挙動なのだけど、
他のアプリのバックエンドにまわるときにコールされたときは、この関数内に書いたことがきっちり実行されるのだけど
アプリ終了時にこの関数がコールされると、実行が最後まで走らないで終わっちゃう
アプリ終了時に確実に動作するイベントって無いの?
Spotifyで流し聴きしてるといきなりToToとか昔の曲がかかってビビる
App.xaml.csに
OnSleep()をオーバーライドして作ったときの挙動なのだけど、
他のアプリのバックエンドにまわるときにコールされたときは、この関数内に書いたことがきっちり実行されるのだけど
アプリ終了時にこの関数がコールされると、実行が最後まで走らないで終わっちゃう
アプリ終了時に確実に動作するイベントって無いの?
Spotifyで流し聴きしてるといきなりToToとか昔の曲がかかってビビる
515デフォルトの名無しさん
2023/09/10(日) 09:21:13.15ID:yM7j2B0I 汁
516デフォルトの名無しさん
2023/09/11(月) 12:26:11.51ID:WB0jZ1ky 男優
517デフォルトの名無しさん
2023/09/17(日) 14:45:51.70ID:HWVhryrj タブの画面からタブでない画面に遷移することはできますか?
右からページが出てきて戻るボタンで元に戻れるような遷移です
右からページが出てきて戻るボタンで元に戻れるような遷移です

518デフォルトの名無しさん
2023/09/17(日) 14:49:14.36ID:HWVhryrj TabBarのTab内のShellContentの中から予め RegisterRouteしておいたページへGoToAsyncしてみたのですが、タブの中だけ遷移してタブ自体はそのままになってしまいます。
519デフォルトの名無しさん
2023/09/18(月) 23:26:47.35ID:/ew9273L Shellはそもそも全体の動作を定義するから、そこでタブを指定しちゃったら全部TABだっぺよ
ShellではTabを指定しないで個別のページでTabを指定するしか無いと思う。やったこと無いけど
ShellではTabを指定しないで個別のページでTabを指定するしか無いと思う。やったこと無いけど
520デフォルトの名無しさん
2023/12/15(金) 22:11:44.95ID:uhnZZx8Q 誰かおらんの?
521デフォルトの名無しさん
2023/12/16(土) 00:57:02.90ID:ANbOlquN C#はもう店じまいですよ
522デフォルトの名無しさん
2023/12/16(土) 09:47:20.88ID:e0+sgtzx 仕方ないな・・・BASICやるよ
523デフォルトの名無しさん
2023/12/17(日) 08:51:20.57ID:RdT3fgAn C#とjavascriptくらいしか使ったことないです
524デフォルトの名無しさん
2023/12/24(日) 18:29:22.85ID:Y+vC7JGn 久々にMAUIやろうと思ったが相変わらずバグだらけぽいな
プロジェクト作る→winで実行で起動せず。↓で解決した。初手から躓かせるなよ
https://github.com/dotnet/maui/issues/12080
プロジェクト作る→winで実行で起動せず。↓で解決した。初手から躓かせるなよ
https://github.com/dotnet/maui/issues/12080
525デフォルトの名無しさん
2023/12/24(日) 19:01:01.73ID:QNn6jJB6 昔スレ見た時にxamarin叩かれてたけどmauiになってもダメなのか
526デフォルトの名無しさん
2023/12/24(日) 19:03:50.23ID:kNtvJVR2 MSでアプリ開発ならReact native for windowsじゃねーーの?
527デフォルトの名無しさん
2023/12/24(日) 19:20:34.30ID:O0+dDa5o マイクロソフトはBluetoothすらplugin任せだからなぁ
マイクロソフトに移管された最初の頃のXamarinはTCPClient/Serverすら個別実装だったから
それに比べたら進化してるんだろうけど
マイクロソフトに移管された最初の頃のXamarinはTCPClient/Serverすら個別実装だったから
それに比べたら進化してるんだろうけど
528デフォルトの名無しさん
2023/12/24(日) 19:51:01.20ID:Y+vC7JGn Reactはc#じゃないっていう致命的欠陥があるのがな
529デフォルトの名無しさん
2023/12/24(日) 21:45:14.52ID:YLY/xUmF >>525
今はMAUIよりxamarinの方が完成度が高い
今はMAUIよりxamarinの方が完成度が高い
530デフォルトの名無しさん
2023/12/24(日) 22:19:48.71ID:5DpAnXHW xamarinから名前変えてちょっといじくっただけの
ゴミに騙される人があまりいなかったのが優秀
ゴミに騙される人があまりいなかったのが優秀
531デフォルトの名無しさん
2023/12/25(月) 09:52:25.03ID:KYWypB02 人○が足りていませんね
532デフォルトの名無しさん
2023/12/27(水) 23:13:03.20ID:ON5wd1pz Mauiに移行してるけどXamarinよりバグ多いわ
一回実機確認すれば分かるだろという
低レベルなバグだらけ、お粗末極まりない
一回実機確認すれば分かるだろという
低レベルなバグだらけ、お粗末極まりない
533デフォルトの名無しさん
2023/12/28(木) 05:57:12.41ID:Fg3eOGht 業務で使うつもりだったけどバグはやばいな
C#しか使えないのに
C#しか使えないのに
534デフォルトの名無しさん
2024/02/13(火) 08:43:53.55ID:uZMDMtRI interface型のプロパティ、バインドするいい方法ないかな?xamlで型指定とかできないかな?
535デフォルトの名無しさん
2024/02/13(火) 13:25:05.81ID:8TQe1OR9 interfaceは制限多いからabstractにした方が何かとらく
536デフォルトの名無しさん
2024/04/30(火) 16:07:24.39ID:fi9WxTMN MAUI blazorいいな。不具合多くて使いにくいけれど
537デフォルトの名無しさん
2024/04/30(火) 16:51:35.79ID:VFZ6Xyq7 MAUIとかよりも力入れてる印象あったけど
それでも不具合多いいんだw
それでも不具合多いいんだw
538デフォルトの名無しさん
2024/04/30(火) 18:45:17.74ID:aXZMgXcS blazorって結局どういうものなの?
なんかスマホで完結しないでWebサーバーが必要っぽくて手を出してなかったんだけど
なんかスマホで完結しないでWebサーバーが必要っぽくて手を出してなかったんだけど
539デフォルトの名無しさん
2024/04/30(火) 19:05:36.60ID:fi9WxTMN webサーバー要らないよ。単にwebビューベースになってるだけ
UIをhtml/javascriptで書けて、処理をC#で作れる(処理をjavascriptで作ってもいい)
MAUI/blazorは資料が少ないけど、asp.net/blazor(webサーバーが必要なやつ)と似てるからそっちを参考にできる
UIをhtml/javascriptで書けて、処理をC#で作れる(処理をjavascriptで作ってもいい)
MAUI/blazorは資料が少ないけど、asp.net/blazor(webサーバーが必要なやつ)と似てるからそっちを参考にできる
540デフォルトの名無しさん
2024/05/09(木) 13:27:53.03ID:iZTSRFjc Blazorを使ってガワネイティブアプリやハイブリッドアプリを作れるのいいね
不安定なMAUIを使わずともCapacitorやTauriでネイティブアプリ化できる
不安定なMAUIを使わずともCapacitorやTauriでネイティブアプリ化できる
541デフォルトの名無しさん
2024/06/29(土) 01:42:49.41ID:7Us1pprX Android向けに作ったアプリをWindowsにちょこっと直してリリースしたら
あっさりWindows Storeで公開された
素性は良いんだからマイクロソフトはもっと真面目にMAUIの開発をやればいいのに
あっさりWindows Storeで公開された
素性は良いんだからマイクロソフトはもっと真面目にMAUIの開発をやればいいのに
542デフォルトの名無しさん
2024/06/29(土) 11:21:18.57ID:iA6TobCT mauiで開発予定だったけどバグ多いとか評判よくないみたいだからflutterに手を付けてみた
543デフォルトの名無しさん
2024/06/29(土) 18:14:42.98ID:tduN9nd0 .net8になってずいぶん使えるようになったよ
544デフォルトの名無しさん
2024/06/29(土) 21:25:23.96ID:JiEOcPTu545デフォルトの名無しさん
2024/06/29(土) 21:36:02.98ID:7Us1pprX そりゃ.net8はMAUIに関してはバグフィックスメインだからよくなってて当たり前
VS上でビルドしたらGoogle Play とWindows Storeまで一気通貫で公開まで持って行けるから便利よ
何故かマイクロソフトはそういう点をアピールしないけど
VS上でビルドしたらGoogle Play とWindows Storeまで一気通貫で公開まで持って行けるから便利よ
何故かマイクロソフトはそういう点をアピールしないけど
546デフォルトの名無しさん
2024/06/30(日) 00:59:29.79ID:3DqEGNvj .net8になってから手を出し直してやっぱ使いもんにならないって結論に達したな
なんとなく動くんだけど、落ちるんだよ
maui blazor@winでファイルを開くダイアログ使ったりするとさ
なんとなく動くんだけど、落ちるんだよ
maui blazor@winでファイルを開くダイアログ使ったりするとさ
547デフォルトの名無しさん
2024/06/30(日) 02:23:07.55ID:Xrdw4j/E .net全般でなんとなく落ちるって奴は大体
違うスレッドのメソッドをフォームから直接実行しようとして落ちる
MAUIだから落ちるわけじゃない
違うスレッドのメソッドをフォームから直接実行しようとして落ちる
MAUIだから落ちるわけじゃない
548デフォルトの名無しさん
2024/07/28(日) 03:46:03.80ID:XOpBcJE/ 皆久しぶり、元気?
ここ一年ほどはReact勉強がてら、
Webフロントエンドの歴史とかも調べてたんだが、こっちもMVVMで双方向バインディングのフレームワークが主流だった時代もあったらしいじゃん、Reactが出てきて全部ひっくり返ったとか
なんというかそういう厳しい競争に晒されていない世界にいたんだなって思うわ
ここ一年ほどはReact勉強がてら、
Webフロントエンドの歴史とかも調べてたんだが、こっちもMVVMで双方向バインディングのフレームワークが主流だった時代もあったらしいじゃん、Reactが出てきて全部ひっくり返ったとか
なんというかそういう厳しい競争に晒されていない世界にいたんだなって思うわ
549デフォルトの名無しさん
2024/07/28(日) 08:22:11.59ID:t3mjGhbT Android6で使おうとしたらサンプルアプリの配置すらできない
何が悪いか分からんのでギブアップしてflutterに変更
何が悪いか分からんのでギブアップしてflutterに変更
550デフォルトの名無しさん
2024/07/28(日) 09:40:07.28ID:X+I1BOmv MVVMは多人数である程度以上の規模になるともう意味が分からんことがあるから
値を間違いなく代入してるのに変わらないとかありすぎる
あるところでフラグセットしても別のところでリセットしてたりとかでバグつぶしても
他のメンバーがまた勝手に状態を逆にしてくる
こんなもん個人開発でしか使えんわ
値を間違いなく代入してるのに変わらないとかありすぎる
あるところでフラグセットしても別のところでリセットしてたりとかでバグつぶしても
他のメンバーがまた勝手に状態を逆にしてくる
こんなもん個人開発でしか使えんわ
551デフォルトの名無しさん
2024/07/28(日) 12:26:25.83ID:gfCY27F/ 双方向つうのがまず無理があんだよ
そのため方向を制限する機能はついてんだけど
そのため方向を制限する機能はついてんだけど
552デフォルトの名無しさん
2024/07/30(火) 11:08:13.29ID:ujxLRMd0 MVVMって書いてるから違うと思うがprism使ってたら代入と参照のインスタンスが違うなんてことはよくある
ほとんどはDI理解不足だと思う
自分が知らんだけかもしれんがJAVAみたいにインスタンスIDがwatchでみたいわ
ほとんどはDI理解不足だと思う
自分が知らんだけかもしれんがJAVAみたいにインスタンスIDがwatchでみたいわ
553デフォルトの名無しさん
2024/09/12(木) 13:15:14.60ID:DsK5GYQ3 UWPがまさかの.NET 9対応
UWP with .NET 9 and native AOT
WinUI3の次の予定まさかのDesigner
UWP with .NET 9 and native AOT
WinUI3の次の予定まさかのDesigner
554デフォルトの名無しさん
2024/09/12(木) 17:50:23.66ID:IehjdS1p Designerやんのか
555デフォルトの名無しさん
2024/09/15(日) 08:51:21.51ID:wfliUWkY .NET 9のpreviewが出たからインストールしてみたが
WPFのWindows 11テーマいいな
とりあえず生き返った感じ
WPFのWindows 11テーマいいな
とりあえず生き返った感じ
556デフォルトの名無しさん
2024/09/15(日) 09:04:10.99ID:KVHb4Sbd 良き良き
WPFのtrimming/NativeAOT対応も頼んます
WPFのtrimming/NativeAOT対応も頼んます
557デフォルトの名無しさん
2024/09/15(日) 17:05:11.59ID:wfliUWkY どれだけFluentか知らんがとりあえずDarkテーマあるだけよし
つか、ツールバーにのせたら一部スタイリングバグってるな
つか、ツールバーにのせたら一部スタイリングバグってるな
558デフォルトの名無しさん
2024/12/22(日) 17:01:03.54ID:vBdGcGsY LTSでもサポート期間が短すぎる
PC1台買い換えるまですら持たないとか
どこも同じなのかな
PC1台買い換えるまですら持たないとか
どこも同じなのかな
559デフォルトの名無しさん
2024/12/22(日) 17:51:37.04ID:MuB++1G9 VSアプデしたらMAUIプロジェクトビルドできなくなったり、今まで問題なく走ってたのが動かなくなったり
いい加減にしてもらいたい
いい加減にしてもらいたい
560デフォルトの名無しさん
2025/01/08(水) 18:14:06.29ID:fnNawPvK Line Loginのnugetありますか?
561デフォルトの名無しさん
2025/05/01(木) 15:18:46.57ID:KEHZq1lV なんかVisual Studioビルド時に固まること多くない?
AndroidとWindowsでリリース用のパッケージを作るとビルドが永遠に終わらなくなることが多くなった
AndroidとWindowsでリリース用のパッケージを作るとビルドが永遠に終わらなくなることが多くなった
562デフォルトの名無しさん
2025/05/11(日) 05:42:17.27ID:CeAh77wR 使用不可な機能を表示するな!!
Microsoft!Windows!死ね!死ね!死ね!地獄へ堕ちろ!
Microsoft!Windows!死ね!死ね!死ね!地獄へ堕ちろ!
563デフォルトの名無しさん
2025/05/16(金) 21:57:48.87ID:80Ky213p 17.14でAndroid向けの新しいデバッガー、チェックをONにしたけど
何が変わったのだろう・・・
何が変わったのだろう・・・
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- 【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 [ぐれ★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 【バカの国】アメリカ国土安全保障省、移民が米国市民権かけて争うリアリティー番組を企画 [377482965]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 台湾 最後の原発が運転停止へ 民進党政権「原発ゼロ」実現 [737440712]
- 中国のGDP、世界2位確実に 日本は42年ぶりに転落 [271912485]
- 【悲報】ガンダムのビームサーベル、遂に「サイリウム」と言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]