最近は結構増えてるよね?
移行時の苦労話、逆にすんなり移行できて拍子抜けとか。
それではご歓談ください。
Windows禁止の職場に勤める人の集い
1名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 09:02:242010/10/31(日) 07:22:40
ネットで国勢調査の県の人、回答できましたか?
2010/11/02(火) 20:37:39
Linux禁止
84名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 19:25:32 ウチの県はUNIXでネットで回答できましたよ。
2010/11/30(火) 16:18:27
海保の職員がこのスレにワンサカ来るぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 20:31:48 ユニックスでも電子申告とかできるんですか?
ここの住人の方はやってるんですか?
ここの住人の方はやってるんですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 21:19:33 はやってます
88名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/09(日) 00:00:37 郵便局とかでもUNIX使ってるんだな
89名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/18(火) 07:08:40 転職考えてるんで、Windows禁止の会社教えて
2011/01/18(火) 10:30:30
Sun
2011/01/18(火) 13:08:41
ふぐすま
93名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 20:49:02.91 windowsがダメならなにつかってるの?
2011/02/23(水) 18:57:16.95
puppyLinux
2011/03/01(火) 05:40:23.31
>>93
MacとUbuntuとGentoo
MacとUbuntuとGentoo
96名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 14:45:16.24 みんながこの調子ならもう後5年もするとWindowsは普通の女の子、では無く普通のパーソナルコンピュータの雄に戻れそうだな、Win使うかw
2011/05/14(土) 08:01:29.41
98名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 07:07:49.78 節電対策のためGUI禁止令が出た。
今日からX使わずコマンドラインだけで仕事するぞ。
Webはlynxでいいが、メールはどうしよう。
今日からX使わずコマンドラインだけで仕事するぞ。
Webはlynxでいいが、メールはどうしよう。
2011/06/07(火) 08:01:21.76
mh
2011/06/07(火) 11:15:14.20
>>98
Mutt
Mutt
101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 23:43:51.70 >>98
courier con
courier con
102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 16:39:56.182011/10/10(月) 17:16:50.10
うちの職場、全員Linux使用だけど、今OSのバージョンアップの時期で、
次のデスクトップとしてGNOME3にしようとしたけどユーザーの抵抗でうまく行かず、
何がいいのかシス管が頭を抱えてるw
次のデスクトップとしてGNOME3にしようとしたけどユーザーの抵抗でうまく行かず、
何がいいのかシス管が頭を抱えてるw
2011/10/14(金) 21:35:05.56
>>103
KDEでいいじゃん。
KDEでいいじゃん。
2011/10/15(土) 07:18:20.56
Gnomeからの乗り換えならXfceだろ
Qtに抵抗がないならKDEでもいいけど。
Qtに抵抗がないならKDEでもいいけど。
2011/11/09(水) 08:08:13.50
107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 06:12:58.56 おまえら、UNIXでe-Taxってどうやってるの?
とりあえずICカードリーダーのドライバーがないわけだが…
とりあえずICカードリーダーのドライバーがないわけだが…
108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/27(月) 23:50:30.16109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 21:33:49.93 >>108
今、Windows禁止の勤務先から帰宅したところだが、何か?
今、Windows禁止の勤務先から帰宅したところだが、何か?
2012/03/13(火) 10:28:52.54
>>109
どういう職場?
どういう職場?
2012/03/17(土) 00:12:23.07
>>110
社長がマカなんじゃね?
社長がマカなんじゃね?
112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 07:20:10.71 Windowsはあるけど業務PCはLinuxです。
最初はBugが多くてこりゃダメだと思ったけど2年経ってみると
Linuxに変えてよかったなあと思ってるかな。
業務システムはWebシステムだし、オフィススイートさえ使えれば十分なんだよね。
最初はBugが多くてこりゃダメだと思ったけど2年経ってみると
Linuxに変えてよかったなあと思ってるかな。
業務システムはWebシステムだし、オフィススイートさえ使えれば十分なんだよね。
113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 19:05:46.61 在日韓国・朝鮮人や,
働かないで金をせびるクズ人間を取り締まってくれや。
追うも国士館,追われるも国士館頼むぞ。
http://www2.ocn.ne.jp/~hirohito/photo/s6116.jpg
http://www.masuko.co.jp/school/img/otona/4men_2.jpg
http://keiten.net/image/070804kokushi/kekki.htm
規律ある大学生活
http://daiminsya.exblog.jp/2750544/
国士舘OBの回想
http://www.youtube.com/watch?v=LBtSNMhree4&feature=related
国士舘アルバム
http://www.youtube.com/watch?v=5vZmce3qPGg&feature=related
働かないで金をせびるクズ人間を取り締まってくれや。
追うも国士館,追われるも国士館頼むぞ。
http://www2.ocn.ne.jp/~hirohito/photo/s6116.jpg
http://www.masuko.co.jp/school/img/otona/4men_2.jpg
http://keiten.net/image/070804kokushi/kekki.htm
規律ある大学生活
http://daiminsya.exblog.jp/2750544/
国士舘OBの回想
http://www.youtube.com/watch?v=LBtSNMhree4&feature=related
国士舘アルバム
http://www.youtube.com/watch?v=5vZmce3qPGg&feature=related
114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 09:58:21.77 客先がWord形式で文章を要求してきたんだけど、
OOoで作ったファイルをWord形式で保存してWin側で問題なく読めますかね?
当方Win環境がないので自分のところでは確認できまないので、
念のためここで質問してみました。
他に注意点とかあれば教えて下さい。
OOoで作ったファイルをWord形式で保存してWin側で問題なく読めますかね?
当方Win環境がないので自分のところでは確認できまないので、
念のためここで質問してみました。
他に注意点とかあれば教えて下さい。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 11:12:37.47 >>114
それは文書によるんでない?その文書をwordで見てみないと分からない。
自分の経験では、表など見え方が多少違う場合があるけど、
とりあえず読めないことはなかったってことしか言えない。
図が入ってると、崩れることは結構ありそう。
wordで作成した文書が、バージョンの異なるwordで見え方が違うってのは、
たまにある。power point では、結構な頻度で発生する。
それは文書によるんでない?その文書をwordで見てみないと分からない。
自分の経験では、表など見え方が多少違う場合があるけど、
とりあえず読めないことはなかったってことしか言えない。
図が入ってると、崩れることは結構ありそう。
wordで作成した文書が、バージョンの異なるwordで見え方が違うってのは、
たまにある。power point では、結構な頻度で発生する。
2012/05/26(土) 09:19:21.63
2012/05/26(土) 09:56:10.75
>>116
OSだけでなくアプリも禁止なので、wineも禁止です。もちろんエミュレータも禁止。
OSだけでなくアプリも禁止なので、wineも禁止です。もちろんエミュレータも禁止。
2012/06/20(水) 18:22:10.25
119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 10:11:02.24 たまにUser-Agent変更してもアクセスできないページがある。
そういう場合どうしてる?
そういう場合どうしてる?
2012/08/11(土) 10:19:13.03
ケースバイケース。
2012/08/11(土) 10:21:20.08
そのケースの具体例を1つ挙げろよ
2013/04/02(火) 08:42:49.81
最近はJava禁止の職場に勤める人も多い
123名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/13(日) 18:28:39.71 社員全員に泥タブ配ったからWin使ってる社員はかなり減ったぞ
2016/01/03(日) 01:51:20.06
>>111
うるせー!マーカ!!
うるせー!マーカ!!
125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 13:13:12.83126名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/19(木) 06:44:32.44 FREEBSDはオフアイスの焼いたUSBにISOファイルでコンピュータに搭載しましたが
起動しません。
インストールはどこですか?
すみませんお願いします。
起動しません。
インストールはどこですか?
すみませんお願いします。
127あぼーん
NGNGあぼーん
2017/06/25(日) 04:27:34.24
テ
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 00:42:10.66 (*^◯^*)
130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 07:36:34.55 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
26FCVQKHQ4
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
26FCVQKHQ4
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 06:14:39.73 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
M3VNZ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
M3VNZ
132名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:09:24.00 あからさまに珍バイトと嫌がらせ工作と見てるけどねぇ。
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【なぞなぞ】手にたっぷりニスをつけてる人が得意なスポーツはな~んだ!?
- ゼルダブレワイってちょっと異常だよな面白さ
- 悲しむんだろうな
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
