T型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ
次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。
無理なら>>950は出来ない旨をすぐに書き込み、>>970の人へ移行
>>970も無理な場合は臨機応変に、その時出来る人が代理で立てる
なお重複防止のため、代理で立てる際はスレ立て宣言をしてから実行
前スレ
双極性障害U型スレ8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522397871/
双極性障害U型スレ9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1525179574/
双極性障害U型スレ10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/29(金) 19:25:07.65ID:raAiNRyh
2018/06/29(金) 19:28:14.88ID:raAiNRyh
前スレ2さんのありがたいお言葉
テンプレにしたいがみなさんいかがだろうか?
------------------------------------
荒らしは無視、できるだけ専ブラNG機能等で放置
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
長文はこのスレ的にはしょうがないかも、でも短い伝わりやすい文章だとレス貰い易いぜ
死にたいとか毒親とかの話、ぶちまけるのも必要だ、見る方も寛容になろう
でも、不快に思う人もいるので連レスとか一人でいつまでも続けるの控えるとか配慮もしよう、ぜ?
テンプレにしたいがみなさんいかがだろうか?
------------------------------------
荒らしは無視、できるだけ専ブラNG機能等で放置
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
長文はこのスレ的にはしょうがないかも、でも短い伝わりやすい文章だとレス貰い易いぜ
死にたいとか毒親とかの話、ぶちまけるのも必要だ、見る方も寛容になろう
でも、不快に思う人もいるので連レスとか一人でいつまでも続けるの控えるとか配慮もしよう、ぜ?
4優しい名無しさん
2018/06/29(金) 20:40:10.00ID:K+UfRFjO >>1乙
5優しい名無しさん
2018/06/30(土) 01:01:02.78ID:1tUdc1H4 >>1乙
6優しい名無しさん
2018/06/30(土) 01:50:37.34ID:VlKZ3kk0 男の娘・NHヘルス、まじタマラン
この快感を知らずして生きてきたと思うと後悔するよ
http://libe-uguisudani.com/index2.html
http://libe-uguisudani.com/profile-yuuyu.html
この快感を知らずして生きてきたと思うと後悔するよ
http://libe-uguisudani.com/index2.html
http://libe-uguisudani.com/profile-yuuyu.html
7優しい名無しさん
2018/06/30(土) 12:40:09.89ID:1tUdc1H4 もちょっと躁よりになんないもんか…
2018/06/30(土) 12:52:22.26ID:YdXNXH0B
>>1( ゚ω^ )ゝ 乙
ありがとう
ところでラミクタールのジェネリックを数日前から飲んでるけど味が違ってて美味しくなってる。甘い。
幸い、というか当たり前だけど皮疹も無いし、薬価が250円から100円になって、1日1000円以上かかってた薬代がワンコインでお釣りが来ておっちゃん歓喜や
ありがとう
ところでラミクタールのジェネリックを数日前から飲んでるけど味が違ってて美味しくなってる。甘い。
幸い、というか当たり前だけど皮疹も無いし、薬価が250円から100円になって、1日1000円以上かかってた薬代がワンコインでお釣りが来ておっちゃん歓喜や
2018/06/30(土) 15:27:12.21ID:NhFKNCfB
躁になると買い物してしまう…
後から「何故こんなものを買った…ってなる
お金ないのに…
後から「何故こんなものを買った…ってなる
お金ないのに…
10優しい名無しさん
2018/06/30(土) 15:52:17.86ID:YdnTWBHZ ジェネリックは基本的に使いたくないな
治験されてないし、成分の割合とかも違ってるらしいし
まあでも一回使ってみるかな
効果同じなら替える
治験されてないし、成分の割合とかも違ってるらしいし
まあでも一回使ってみるかな
効果同じなら替える
11優しい名無しさん
2018/06/30(土) 18:14:01.41ID:VlKZ3kk0 テンション上がると、可愛い男の娘のアナルに生中出しやりたくなる。
マンコより男の娘の方が腹筋があるぶんアナルの締りがよくて気持ちいいんだよ。
あと可愛い子の精子は美味しいことがオレの研究で判明した。
人肌の温度でトロみがかかってて、ほんのりショっぱくて出汁が効いている、可愛い子ほどこの法則が当てはまる。
最近、ネットで知り合った女装っ子が中々の逸材で、アナルが名器過ぎて最高なんだ。
ちょっと小遣いやれば喜んで付いてくるし、可愛いくて若いから最高のセフレをオレは手に入れたよ。
マンコより男の娘の方が腹筋があるぶんアナルの締りがよくて気持ちいいんだよ。
あと可愛い子の精子は美味しいことがオレの研究で判明した。
人肌の温度でトロみがかかってて、ほんのりショっぱくて出汁が効いている、可愛い子ほどこの法則が当てはまる。
最近、ネットで知り合った女装っ子が中々の逸材で、アナルが名器過ぎて最高なんだ。
ちょっと小遣いやれば喜んで付いてくるし、可愛いくて若いから最高のセフレをオレは手に入れたよ。
13優しい名無しさん
2018/07/01(日) 13:59:26.70ID:AyaCSWvC >>9
同じく。安いと思っても数が増えれば万単位になる。足りていると自己暗示をかけてるけど負ける。
セールは罠だと思おう。あの手この手の商売上手なんだと思おう。
最近は吟味して選ぶ楽しみをして、お気に入りに入れて一気に消すの繰り返しでセーフ。どうでしょか
同じく。安いと思っても数が増えれば万単位になる。足りていると自己暗示をかけてるけど負ける。
セールは罠だと思おう。あの手この手の商売上手なんだと思おう。
最近は吟味して選ぶ楽しみをして、お気に入りに入れて一気に消すの繰り返しでセーフ。どうでしょか
14優しい名無しさん
2018/07/01(日) 14:22:10.59ID:GOi0IrhH 朴のペットの可愛い男の子の呼び出し成功
夕方〇時にメルシーへアナルバイブを入れたまま来るように命令。
二〜三時間くらい飯を喰ったりしてバイブ入れたまま連れ出して、
最後はアナル生中出しのご褒美をあげるつもりだ。
今日は暑いからお互い汗だくになりながら楽しめるな。
ホテル代、勿体ないから青姦で済ませるつもり。
総合体育センターで夜空の下で男の娘のアナルに朴の精子を吐き出すぞ!
今から楽しみだ。
夕方〇時にメルシーへアナルバイブを入れたまま来るように命令。
二〜三時間くらい飯を喰ったりしてバイブ入れたまま連れ出して、
最後はアナル生中出しのご褒美をあげるつもりだ。
今日は暑いからお互い汗だくになりながら楽しめるな。
ホテル代、勿体ないから青姦で済ませるつもり。
総合体育センターで夜空の下で男の娘のアナルに朴の精子を吐き出すぞ!
今から楽しみだ。
15優しい名無しさん
2018/07/01(日) 18:43:41.34ID:COwa+iV7 まさに今Amazonでカートに入れまくって( ゚д゚)ハッとなってアプリ強制終了したところ
軽そうなのかな?寝られてないしちょっと嫌だな
軽そうなのかな?寝られてないしちょっと嫌だな
17優しい名無しさん
2018/07/01(日) 21:57:10.95ID:7Tb/8fdj 片道30分かかる閉店セールへ行って、洋服7着、計7万円の買い物をしてきた。お金無いのに、さもありそうな態度でクレジット払い。楽しくて仕方なかった。
18優しい名無しさん
2018/07/01(日) 22:37:20.63ID:FnD416FV 健常者でも買い物は楽しいらしいよ
19優しい名無しさん
2018/07/01(日) 22:53:00.61ID:tAvwFD0d21優しい名無しさん
2018/07/01(日) 23:51:35.78ID:SEmcW+TS お金無いのにハムスター買っちゃった・・・まぁケージやスターターセット込みで5000円くらいの出費だったけど。
軽躁来ててヤバめかも、明日は通院日だから先生に相談しなきゃな。
軽躁来ててヤバめかも、明日は通院日だから先生に相談しなきゃな。
22優しい名無しさん
2018/07/01(日) 23:58:31.48ID:k0NRh13I 電動自転車を買って、脱毛コース申し込んだ。
23優しい名無しさん
2018/07/01(日) 23:59:31.16ID:/GVbvD9j 腰毛
25優しい名無しさん
2018/07/02(月) 00:15:38.64ID:90dB0OZ826優しい名無しさん
2018/07/02(月) 00:19:52.38ID:Y0l1KY+I27優しい名無しさん
2018/07/02(月) 01:35:59.35ID:g5KuVDGy >>9
あるあるだからしゃーないと思う。対策としてアマゾンで買い物なら、欲しいものリストに入れて一週間は放置するのがオススメかもです。
あるあるだからしゃーないと思う。対策としてアマゾンで買い物なら、欲しいものリストに入れて一週間は放置するのがオススメかもです。
29優しい名無しさん
2018/07/02(月) 01:42:33.85ID:g5KuVDGy >>25
5000円の出費でしばらく楽しめて癒されるなら良いお金の使い方だと思う。色々なグッズ?だとか、ハムスター用のおもちゃとかをガンガン買い始めたら躁のサインだと思うから、そこだけ気を付けよう。
5000円の出費でしばらく楽しめて癒されるなら良いお金の使い方だと思う。色々なグッズ?だとか、ハムスター用のおもちゃとかをガンガン買い始めたら躁のサインだと思うから、そこだけ気を付けよう。
30優しい名無しさん
2018/07/02(月) 02:31:56.61ID:+747XJz7 メルカリでベルト買っちゃった
しかも届いてみてなんか気に入らなくて違うタイプのベルト買っちゃった
うわーお金なんてないのに…
しかも届いてみてなんか気に入らなくて違うタイプのベルト買っちゃった
うわーお金なんてないのに…
33優しい名無しさん
2018/07/02(月) 08:34:07.62ID:90dB0OZ834優しい名無しさん
2018/07/02(月) 14:02:04.42ID:mpTMt5lW 今朝から鬱転、上げる方法を色々考えるけど悪化するばかり。
逝こう支援事業所も休んでおとなしくしてるけど、就労なんてとてもできないなぁ…とさらに落ち込む始末。
死にたい。怖いけど。消えてなくなりたい。淋しいけど…
逝こう支援事業所も休んでおとなしくしてるけど、就労なんてとてもできないなぁ…とさらに落ち込む始末。
死にたい。怖いけど。消えてなくなりたい。淋しいけど…
35優しい名無しさん
2018/07/02(月) 16:23:00.28ID:xB0TQvVb 双極の症状じゃないと思うけど
双極で休職
→収入ダウン
→でも暇
→趣味の支出が休職前より増える
双極で休職
→収入ダウン
→でも暇
→趣味の支出が休職前より増える
37優しい名無しさん
2018/07/02(月) 19:53:01.33ID:PP8jy0bP このスレいい流れだな
みんな無理しないレベルにがんばって生きていこうね
しばらく読んで励まされた
ありがとう
みんな無理しないレベルにがんばって生きていこうね
しばらく読んで励まされた
ありがとう
38優しい名無しさん
2018/07/02(月) 20:33:19.42ID:g5KuVDGy 双極性の疾患は無理できちゃうのがツラいですよね。はやる気持ちを抑えながらボチボチやるのが大事。頑張れちゃうけど頑張らないのが大切。
40優しい名無しさん
2018/07/02(月) 21:49:40.90ID:qNjNA9KH >>38
そうなんだよね!
四月後半から五月待つくらいまで頑張って仕事したら、そのあとずっと使い物にならない。
脳みそが働かないんだよね。
たまに、わたしの躁がデフォルトみたいな人っていて、どうやってバランスとってるのかと思う。
そしてそういう人が上司だと、本当に疲れる。
今の上司は定時すぎると「もー疲れた!」と宣言してくれるからそれだけで好き。
そうなんだよね!
四月後半から五月待つくらいまで頑張って仕事したら、そのあとずっと使い物にならない。
脳みそが働かないんだよね。
たまに、わたしの躁がデフォルトみたいな人っていて、どうやってバランスとってるのかと思う。
そしてそういう人が上司だと、本当に疲れる。
今の上司は定時すぎると「もー疲れた!」と宣言してくれるからそれだけで好き。
41優しい名無しさん
2018/07/02(月) 22:45:12.46ID:z68C0ch742優しい名無しさん
2018/07/03(火) 01:24:10.92ID:jL2/+/e4 この病気の人は、低気圧の影響を受けやすいですか?
台風近づくと周りの空気が電気を帯びている感じがして、落ち着きません
台風近づくと周りの空気が電気を帯びている感じがして、落ち着きません
43優しい名無しさん
2018/07/03(火) 03:00:20.30ID:FZGfX5eq >>44
申し訳ないけど僕は全然
ふとした時にくるのがこの病態だと思ってる
そして天候に左右されるのは自律神経失調症なんじゃねえかなって思う
一概にはもちろん言えないけどさ、気圧が低いから生理がうんたらかんたらとか、湿気でパーマがうんたらかんたらと何も変わらんと思うな
あくまで朝起きたら突発的に体が動かなくなったりアホみたいな行動しちゃうのがこの障害なんじゃないかな
不快に思った人がいたらごめんね
申し訳ないけど僕は全然
ふとした時にくるのがこの病態だと思ってる
そして天候に左右されるのは自律神経失調症なんじゃねえかなって思う
一概にはもちろん言えないけどさ、気圧が低いから生理がうんたらかんたらとか、湿気でパーマがうんたらかんたらと何も変わらんと思うな
あくまで朝起きたら突発的に体が動かなくなったりアホみたいな行動しちゃうのがこの障害なんじゃないかな
不快に思った人がいたらごめんね
44優しい名無しさん
2018/07/03(火) 03:38:53.65ID:okbXL2a1 治すために死ぬ気で何でもしたら寛解したわ
アラフォーだけど今から人生取り戻す
アラフォーだけど今から人生取り戻す
46優しい名無しさん
2018/07/03(火) 07:12:07.89ID:VucFxuMW 最近調子がよかったのにSNS疲れなのか気分が沈みがちに
5ちゃんももう辞めてしまいたい
やっぱり一人で生きていくしかないのか
5ちゃんももう辞めてしまいたい
やっぱり一人で生きていくしかないのか
47優しい名無しさん
2018/07/03(火) 08:49:15.78ID:bltEIGzV ラミクタール200とレクサプロ半錠飲んでるんだけど、先日医者で「調子はどうですか?」と聞かれ「少し怒りっぽいけどめっちゃいいです!」と答えたらレクサプロ中止になった。もしかするとラミクタール増量されるかもしれない。
のんびりできる日もあるし、せっかく動かけるようになったのに、もう何をどこまで話せばいいのかわからん。
のんびりできる日もあるし、せっかく動かけるようになったのに、もう何をどこまで話せばいいのかわからん。
48優しい名無しさん
2018/07/03(火) 09:57:56.80ID:Xw3VVooM49優しい名無しさん
2018/07/03(火) 11:36:22.79ID:FgwRSY4z 怒りっぽくなるのダメなんかな
こないだ夜行バス乗ったら消灯してもぺちゃくちゃでかい声でくっちゃべってる女子二人組がいて、
耐えきれずいい加減にしてよ誰だかわかんないけどうるさくて寝れないじゃんってでかい声で怒鳴ってた
周りはしんとしたけどそいつらはまだヒソヒソ変わらずくっちゃべってて耳栓してても聞こえるってどういう事だよって眠剤齧って寝たよ
これ話したら自分もレクサプロ中止になりそうw
こないだ夜行バス乗ったら消灯してもぺちゃくちゃでかい声でくっちゃべってる女子二人組がいて、
耐えきれずいい加減にしてよ誰だかわかんないけどうるさくて寝れないじゃんってでかい声で怒鳴ってた
周りはしんとしたけどそいつらはまだヒソヒソ変わらずくっちゃべってて耳栓してても聞こえるってどういう事だよって眠剤齧って寝たよ
これ話したら自分もレクサプロ中止になりそうw
50優しい名無しさん
2018/07/03(火) 13:05:19.82ID:Sz3qLDB6 >>49
夜行バスあるある。当たり前の事を言ったまで。感謝している人いるよ。皆言えないんだよ。
事なかれ主義的な人が多い。逆ギレされて怖い思いをしかねない世の中だもの。勇気あったね
立ち上がって、その人たちの前まで行って怒鳴り続けたら…きっと突き抜けてしまった状態だと思う。
自分もレクサプロ飲んでる。近所の犬がうるさくて怒鳴りたいのを我慢している。決壊寸前
夜行バスあるある。当たり前の事を言ったまで。感謝している人いるよ。皆言えないんだよ。
事なかれ主義的な人が多い。逆ギレされて怖い思いをしかねない世の中だもの。勇気あったね
立ち上がって、その人たちの前まで行って怒鳴り続けたら…きっと突き抜けてしまった状態だと思う。
自分もレクサプロ飲んでる。近所の犬がうるさくて怒鳴りたいのを我慢している。決壊寸前
51優しい名無しさん
2018/07/03(火) 14:12:20.05ID:8Bk59pZr 前から約束していたのに当日準備しているうちに気分がどんどん下がっていって意味もなく涙が出てきて結局ドタキャンっていうのが多いのですが、同じような方いますか?
52優しい名無しさん
2018/07/03(火) 14:41:45.04ID:WlZKIsxP >>51
ある。だから今は約束しないようにしてる。
ある。だから今は約束しないようにしてる。
53優しい名無しさん
2018/07/03(火) 14:45:25.75ID:K51TfVCj 出かける予定がある朝は調子が凄く落ちて悲しくなるよね。
54優しい名無しさん
2018/07/03(火) 15:35:18.90ID:8Bk59pZr 最近はずっと低め安定してるので、もうそろそろバイトしても大丈夫だろうと面接の予約を入れたのですが準備中にパニックになって行けませんでした
あくまでも安定してるだけでまだ行動するのには早かったのだろうと思っています
バイト先の方にも迷惑をかけてしまいました…
愚痴すみません
あくまでも安定してるだけでまだ行動するのには早かったのだろうと思っています
バイト先の方にも迷惑をかけてしまいました…
愚痴すみません
55優しい名無しさん
2018/07/03(火) 16:10:21.70ID:jL2/+/e4 何とか出かけられた時も、その後2-3日調子崩すという
57優しい名無しさん
2018/07/03(火) 18:01:34.61ID:cOkMPlFH 傷病手当だの年金だの貰えると助かるんだけどな…
感情と行動がジェットコースターで疲れる。
感情と行動がジェットコースターで疲れる。
58優しい名無しさん
2018/07/03(火) 18:31:00.90ID:22kiaJP2 >>51 何回もある。
約束しないのを心がけてるけれど軽躁になると今度こそ大丈夫だろうとまた約束を入れてしまう。
約束しないのを心がけてるけれど軽躁になると今度こそ大丈夫だろうとまた約束を入れてしまう。
59優しい名無しさん
2018/07/03(火) 19:42:54.03ID:8Bk59pZr 人それぞれだと思うけど、動けるようになるまでどのくらい時間がかかるんだろう…
早く働きたい
早く働きたい
60優しい名無しさん
2018/07/03(火) 22:17:35.57ID:htJJnygI >>40
ボチボチ頑張れ、無理するなって言ってくれる上司が理想ですよね。今はそんな感じの上司なので本当に助かってます。
ボチボチ頑張れ、無理するなって言ってくれる上司が理想ですよね。今はそんな感じの上司なので本当に助かってます。
61優しい名無しさん
2018/07/03(火) 22:23:02.77ID:htJJnygI >>41
ID:g5KuVDGyですが、その日々が続くと幸いです!海で言うところのナギ節が続くのが理想ですね。
たまには躁のビッグウェーブにも乗りたいのも本音ですが、少しの大波なら無理しない範囲(飲み会、カラオケ、ライブとかではっちゃける)で乗ってみても良いかもですよ。
ID:g5KuVDGyですが、その日々が続くと幸いです!海で言うところのナギ節が続くのが理想ですね。
たまには躁のビッグウェーブにも乗りたいのも本音ですが、少しの大波なら無理しない範囲(飲み会、カラオケ、ライブとかではっちゃける)で乗ってみても良いかもですよ。
62優しい名無しさん
2018/07/03(火) 22:33:07.94ID:htJJnygI >>59
7年間で3回休職したうち、時系列で並べると、1年間休み→半年休み→1年半休みといった感じです。申し訳ないですが、なかなかかかるかもです。
ただし、休んでる間に投薬を9割カットくらいに大幅な減薬ができたので、治療に向けた有意義な休職だったとポジティブに考えてる今があります。
ご参考になればと思います。
7年間で3回休職したうち、時系列で並べると、1年間休み→半年休み→1年半休みといった感じです。申し訳ないですが、なかなかかかるかもです。
ただし、休んでる間に投薬を9割カットくらいに大幅な減薬ができたので、治療に向けた有意義な休職だったとポジティブに考えてる今があります。
ご参考になればと思います。
63優しい名無しさん
2018/07/03(火) 23:03:52.72ID:Xw3VVooM >>61
返信有難うございます!
ゆるく落ち着いている時にカラオケとか行ったりはするんですけど、その後すぐに躁転してしまうのが困りものでして(笑)
そして、疲れて鬱のループってのが最近の流れですね。
今日はボーッとしながら、ハムスターの世話をしたり眺めたりしてたら夜になってたって状態です。
このまま凪の状態なら仕事に行けそうな感じですが、しんどくなったら早退しようかと思います。
返信有難うございます!
ゆるく落ち着いている時にカラオケとか行ったりはするんですけど、その後すぐに躁転してしまうのが困りものでして(笑)
そして、疲れて鬱のループってのが最近の流れですね。
今日はボーッとしながら、ハムスターの世話をしたり眺めたりしてたら夜になってたって状態です。
このまま凪の状態なら仕事に行けそうな感じですが、しんどくなったら早退しようかと思います。
65優しい名無しさん
2018/07/04(水) 01:07:08.81ID:vkf1LyW2 >>63
確かに、一番大切なのは普段の生活でいかに凪を維持できるかですね。
人それぞれな趣味にはなりますが、自分は帰宅後にドラムを叩くことで凪を維持してます。
具体的には、鬱の時は躁の曲(ロックとかダンス系)を叩く。躁な時は鬱の曲(バラードとか切ない系)を叩く。
躁の曲でも、鬱な曲であってもドラムの調子が悪いときは、全体的にメンタルの調子が悪い時というサインなので早めに寝て大人しくしています。
確かに、一番大切なのは普段の生活でいかに凪を維持できるかですね。
人それぞれな趣味にはなりますが、自分は帰宅後にドラムを叩くことで凪を維持してます。
具体的には、鬱の時は躁の曲(ロックとかダンス系)を叩く。躁な時は鬱の曲(バラードとか切ない系)を叩く。
躁の曲でも、鬱な曲であってもドラムの調子が悪いときは、全体的にメンタルの調子が悪い時というサインなので早めに寝て大人しくしています。
66優しい名無しさん
2018/07/04(水) 01:18:18.09ID:vJWWpGgP よく障害と向き合うにはバックグラウンドに糖尿病や高血圧の人と対比されるけど、そういう人でも「いつ何で死ぬか分からん」ってビクビクする人と「俺だけは大丈夫っしょ酒飲むぜー」みたいな人いるけど、こちとら全然違う気がするよな
親族にカムアウトしたら気に病むな考え方だみたいなこと言われてさ、なんだか虚しいというか、やっぱり分かってくんねえんだな
女性を馬鹿にする訳じゃ決してないけど所謂メンヘラ女子じゃない。俺は成人男性だし、この板には立派な女性もいるだろう。でも、なんつか世間ってそんなもんなんだな。本当に馬鹿にしてないから勘違いしないでね
親族にカムアウトしたら気に病むな考え方だみたいなこと言われてさ、なんだか虚しいというか、やっぱり分かってくんねえんだな
女性を馬鹿にする訳じゃ決してないけど所謂メンヘラ女子じゃない。俺は成人男性だし、この板には立派な女性もいるだろう。でも、なんつか世間ってそんなもんなんだな。本当に馬鹿にしてないから勘違いしないでね
67優しい名無しさん
2018/07/04(水) 01:18:42.84ID:vkf1LyW2 >>64
そのあたりは割り切って考えてます。自分は定時上がりだけど残業はせずとも成果は残業組よりもしっかり出すように心がけてます。これなら上司はマイナス評価を出しづらいはず。
自分が他の人よりもやることをやってても、マイナス評価が下るようなら、自分は転職を真っ先に考えます。
そのあたりは割り切って考えてます。自分は定時上がりだけど残業はせずとも成果は残業組よりもしっかり出すように心がけてます。これなら上司はマイナス評価を出しづらいはず。
自分が他の人よりもやることをやってても、マイナス評価が下るようなら、自分は転職を真っ先に考えます。
68優しい名無しさん
2018/07/04(水) 01:52:13.13ID:4Qix2As1 成果を出すよりも休まず毎日出勤することを重んじる日本の企業体質だから、
評価が下がっても落ち込まないでくださいね。
応援してます。
評価が下がっても落ち込まないでくださいね。
応援してます。
71優しい名無しさん
2018/07/04(水) 08:20:33.53ID:SxphZFdv 休職してる自分は評価うんぬんじゃなくて、完璧なお荷物。
もし復職出来てもまた必死にやりすぎて休職…の道を辿りそうで怖いわぁ
もし復職出来てもまた必死にやりすぎて休職…の道を辿りそうで怖いわぁ
72優しい名無しさん
2018/07/04(水) 09:27:07.67ID:gT1LxbHS >>65
63です、いつもレス有難うございます。
ドラムですか、楽器出来る人っていいですね。羨ましく思います。
結局自分は今やや鬱へシフトチェンジしたようで、今週はお休みを戴きました。もちろん評価は下がる覚悟でいますが、上司からは「クビにするつもりはないから、今は調子いい時だけ来なさいね?」との事でした。
鬱傾向ではありますが、以前に比べて朝起きられるようになってきたので、今日の診察で先生と話し合って薬を減らせるかどうか相談します。
長文失礼しました。
63です、いつもレス有難うございます。
ドラムですか、楽器出来る人っていいですね。羨ましく思います。
結局自分は今やや鬱へシフトチェンジしたようで、今週はお休みを戴きました。もちろん評価は下がる覚悟でいますが、上司からは「クビにするつもりはないから、今は調子いい時だけ来なさいね?」との事でした。
鬱傾向ではありますが、以前に比べて朝起きられるようになってきたので、今日の診察で先生と話し合って薬を減らせるかどうか相談します。
長文失礼しました。
74優しい名無しさん
2018/07/04(水) 14:44:41.97ID:4Qix2As1 >>70
どれだけ企業に貢献したとしても「あいつよく休むよな」でマイナス査定のお国柄だから、
ウチらみたいに体調やメンタルに不調があると辛い。
結局は自己管理ができてないとか、怠け癖とかって判断されて評価下がる。
たとえそれが障害者枠で就労したとしても。
どれだけ企業に貢献したとしても「あいつよく休むよな」でマイナス査定のお国柄だから、
ウチらみたいに体調やメンタルに不調があると辛い。
結局は自己管理ができてないとか、怠け癖とかって判断されて評価下がる。
たとえそれが障害者枠で就労したとしても。
75優しい名無しさん[sage]
2018/07/04(水) 15:38:50.85ID:Wh3gmWZO >>74
本当その通りなんだよなぁ
本当その通りなんだよなぁ
76優しい名無しさん
2018/07/04(水) 16:11:10.72ID:xc20D5Ps スレ一覧見てこの病名検索したら、まんま一年前の鬱発症から現在に至るまでの経過が酷似してて驚いた
確かに抑うつと軽躁を繰り返してるわ
調子悪いと内罰的になり、調子が良いと買い物しまくったり、下手すりゃ気に入った女性にいきなり告白したりまでする
もうちょっと、勉強して自分自身の病状の理解を深めよう…
確かに抑うつと軽躁を繰り返してるわ
調子悪いと内罰的になり、調子が良いと買い物しまくったり、下手すりゃ気に入った女性にいきなり告白したりまでする
もうちょっと、勉強して自分自身の病状の理解を深めよう…
78優しい名無しさん
2018/07/05(木) 07:54:41.82ID:hvCb15kk79優しい名無しさん
2018/07/06(金) 04:15:45.53ID:M+3l7iB2 眠れない。役所に国民健康保険の分納の相談をしたら、発病前の8年前から入っている生命保険を咎められ
未払いの10万円を借り入れて一括で払わないと、その生命保険を差し押さえるって言われた。脅しだ!
後2年で満期なのに酷い。満期になったら払えるって伝えたし、這うように働いて、支払う意思を示してるのに不条理。
怒りと不安で眠れない。悔しい。
自立支援制度を使って通院中と言わなかったからかと考え書類を用意した。明日減額申請相談をする。
皆さんは、健康保険とか、年金の支払いはどうしてますか?税金が重すぎて先行き不安です。
やっとパートで11万、家賃払ってギリギリの生活。今夜は初めての極限。入院したいって明日先生に言う。
全てストップして、スイッチを切りたい。一旦休みたい。逃れたい。せめて消えないように踏ん張りたい。
未払いの10万円を借り入れて一括で払わないと、その生命保険を差し押さえるって言われた。脅しだ!
後2年で満期なのに酷い。満期になったら払えるって伝えたし、這うように働いて、支払う意思を示してるのに不条理。
怒りと不安で眠れない。悔しい。
自立支援制度を使って通院中と言わなかったからかと考え書類を用意した。明日減額申請相談をする。
皆さんは、健康保険とか、年金の支払いはどうしてますか?税金が重すぎて先行き不安です。
やっとパートで11万、家賃払ってギリギリの生活。今夜は初めての極限。入院したいって明日先生に言う。
全てストップして、スイッチを切りたい。一旦休みたい。逃れたい。せめて消えないように踏ん張りたい。
80優しい名無しさん
2018/07/06(金) 04:28:15.77ID:yduoBsfd >>79
大丈夫?入院したいくらい追い詰められているのに年金の問題一人じゃ大変でしょう。あと2年で満期の生命保険は守りたいよね。これアレルギーっていうか嫌ならごめんだけど、こういう問題は地元共産党議員事務所に相談したら結構いいよ。生活相談やってるから
大丈夫?入院したいくらい追い詰められているのに年金の問題一人じゃ大変でしょう。あと2年で満期の生命保険は守りたいよね。これアレルギーっていうか嫌ならごめんだけど、こういう問題は地元共産党議員事務所に相談したら結構いいよ。生活相談やってるから
81優しい名無しさん
2018/07/06(金) 04:50:53.37ID:M+3l7iB2 >>80
早速のレスをありがとうございます。起きている方がいて、1人じゃないって心強くなれた。
国民年金は免除の申請をしてて3/4免除で4,120円払ってます。国民健康保険は厳しい!!
生活保護は無理。障害年金も貰えないから無理してギリギリ働いてる状況なのに…悲しい。
明日丁度診察日だから話す。きっと薬が強くなる。また副作用に苦しむのか 嫌だ。
入院施設が無い小さいクリニックだと入院って無理なのかな?自傷他害の恐れありって思ってたけど
ここに書いてたらなんだか落ち着いて来てる。。
さっきまで役所で暴れようか、実家で暴れようか色々考えたけど小心者でそれすら無理。
早速のレスをありがとうございます。起きている方がいて、1人じゃないって心強くなれた。
国民年金は免除の申請をしてて3/4免除で4,120円払ってます。国民健康保険は厳しい!!
生活保護は無理。障害年金も貰えないから無理してギリギリ働いてる状況なのに…悲しい。
明日丁度診察日だから話す。きっと薬が強くなる。また副作用に苦しむのか 嫌だ。
入院施設が無い小さいクリニックだと入院って無理なのかな?自傷他害の恐れありって思ってたけど
ここに書いてたらなんだか落ち着いて来てる。。
さっきまで役所で暴れようか、実家で暴れようか色々考えたけど小心者でそれすら無理。
82優しい名無しさん
2018/07/06(金) 04:59:53.49ID:yduoBsfd >>81
私も小さなクリニックに通っていますが入院しました。先生が紹介してくれたよ。上で書いた議員事務所の話だけど、ああいう所は生活に困った人が活用出来る制度に詳しいからね。公明党も相談出来るらしいけど
私も小さなクリニックに通っていますが入院しました。先生が紹介してくれたよ。上で書いた議員事務所の話だけど、ああいう所は生活に困った人が活用出来る制度に詳しいからね。公明党も相談出来るらしいけど
83優しい名無しさん
2018/07/06(金) 05:15:06.31ID:M+3l7iB2 >>82
クリニックから紹介してくれるなら期待して行ってみます。
レクサプロをさっき追加して2倍飲んだらホワっとして来た。
議員さんの話 ありがとう。今の状態で初対面の人に会いに行くのは到底無理で
遠出も無理で人混みも避けて生活してるのです。 少し休めるように、今、頑張る
クリニックから紹介してくれるなら期待して行ってみます。
レクサプロをさっき追加して2倍飲んだらホワっとして来た。
議員さんの話 ありがとう。今の状態で初対面の人に会いに行くのは到底無理で
遠出も無理で人混みも避けて生活してるのです。 少し休めるように、今、頑張る
85優しい名無しさん
2018/07/06(金) 07:56:19.74ID:mVgTIpA4 >>84
2時間半程、眠りました。 入院費の事全く考えてませんでした。無計画。頭になかった
とにかく、強制的にでも休まなければ、躁転してしまうと焦っていました。
診断が出てから初めて「怒り」に振り回されて明け方5時過ぎまで眠れなかったので焦りました
2時間半程、眠りました。 入院費の事全く考えてませんでした。無計画。頭になかった
とにかく、強制的にでも休まなければ、躁転してしまうと焦っていました。
診断が出てから初めて「怒り」に振り回されて明け方5時過ぎまで眠れなかったので焦りました
86優しい名無しさん
2018/07/06(金) 08:25:11.06ID:k5qAfare 入院になったらさすがに生保出そうだけど
87優しい名無しさん
2018/07/06(金) 09:46:43.53ID:kzj6Zdoo88優しい名無しさん
2018/07/06(金) 09:57:26.80ID:dVpt9rIX >>86
保険などの財産処分しないと生保は無理だよ
保険などの財産処分しないと生保は無理だよ
89優しい名無しさん
2018/07/06(金) 10:19:21.05ID:qUqN5FBz >>85
生活保護は駄目とあったけど持ち家などの資産があるから駄目って事?休養が必要みたいだけど仕事休めば収入も途絶えるし、ここは本当に誰かに相談してほしい。すごく頑張って生きてきたって分かる。社会福祉協議会なり議員なり同行してくれる人いないかな。
生活保護は駄目とあったけど持ち家などの資産があるから駄目って事?休養が必要みたいだけど仕事休めば収入も途絶えるし、ここは本当に誰かに相談してほしい。すごく頑張って生きてきたって分かる。社会福祉協議会なり議員なり同行してくれる人いないかな。
90優しい名無しさん
2018/07/06(金) 10:21:29.50ID:MiG/qKGz 全財産が5万円以下じゃないと受けられないよ
91優しい名無しさん
2018/07/06(金) 10:47:44.04ID:qUqN5FBz 社会福祉協議会なら低金利で貸してくれる場合があるけど入院費用で出るか分からないし、今どんな制度を利用すべきか相談する知識のある人が必要だよ
92優しい名無しさん
2018/07/06(金) 10:48:40.37ID:W+ttXidp みなさんありがとうございます。ご心配かけてすみません。
自立支援制度は使えるけど、手帳は無理な病状なので、仕事して寝込んでの繰り返しです
働けるので生活保護も障害年金も無理です。今日は休んで役所と病院に行きたかったけれど
職場の評価が下がるし収入も減るし上司に電話かけるより出勤した方が精神的に楽なので
これから出勤します。そして予定通り夕方からクリニックで診察受けます。また報告させてください
自立支援制度は使えるけど、手帳は無理な病状なので、仕事して寝込んでの繰り返しです
働けるので生活保護も障害年金も無理です。今日は休んで役所と病院に行きたかったけれど
職場の評価が下がるし収入も減るし上司に電話かけるより出勤した方が精神的に楽なので
これから出勤します。そして予定通り夕方からクリニックで診察受けます。また報告させてください
93優しい名無しさん
2018/07/06(金) 23:55:33.42ID:Y1+H2xL9 >>78
辛いかもしれんが、評価よりも自分の健康を考えた方が良いと思う。健康をないがしろにすると、また体を壊して会社にすら留まれない。気持ちはよく分かるが健康第一が最優先かなと。
部署内の目なんて気にしないスタイルも大事。やることやって、さっさと定時上がり。残業とかただの非効率の結果でしょ、ぐらいの割り切りの気持ちで仕事してる。
辛いかもしれんが、評価よりも自分の健康を考えた方が良いと思う。健康をないがしろにすると、また体を壊して会社にすら留まれない。気持ちはよく分かるが健康第一が最優先かなと。
部署内の目なんて気にしないスタイルも大事。やることやって、さっさと定時上がり。残業とかただの非効率の結果でしょ、ぐらいの割り切りの気持ちで仕事してる。
94優しい名無しさん
2018/07/07(土) 00:02:32.64ID:n1PT+yOt >>72
それで良いと思います。いずれ鬱転と躁転の傾向を自分で気付けるとセルフコントロールできるようになると思います。鬱転、躁転のきっかけは人それぞれですが。
例えば気分が最大で-5〜+5まで振れるとして、-1〜+1の間で気付けるとベスト。0以外の時は無理をしないようにセルフコントロールする。なるべく波を大きくしないように早く気づくことが大事かと思います。
それで良いと思います。いずれ鬱転と躁転の傾向を自分で気付けるとセルフコントロールできるようになると思います。鬱転、躁転のきっかけは人それぞれですが。
例えば気分が最大で-5〜+5まで振れるとして、-1〜+1の間で気付けるとベスト。0以外の時は無理をしないようにセルフコントロールする。なるべく波を大きくしないように早く気づくことが大事かと思います。
96優しい名無しさん
2018/07/07(土) 00:10:20.98ID:n1PT+yOt >>79
病院内にいるソーシャルワーカーの方に相談してみてはどうでしょうか?金銭的なところを相談に乗ってくれて、うまく解決してくれるスペシャリストと思ってます。
病院内にいるソーシャルワーカーの方に相談してみてはどうでしょうか?金銭的なところを相談に乗ってくれて、うまく解決してくれるスペシャリストと思ってます。
97優しい名無しさん
2018/07/07(土) 00:16:11.14ID:n1PT+yOt >>96
言葉足らずですみません。もし今が小さなクリニックでどうしようもない状況ならば、ソーシャルワーカーさんがいて、かつ入院もできそうな大きな病院にかかるという手段があります。
言葉足らずですみません。もし今が小さなクリニックでどうしようもない状況ならば、ソーシャルワーカーさんがいて、かつ入院もできそうな大きな病院にかかるという手段があります。
99優しい名無しさん
2018/07/07(土) 07:51:27.36ID:FG4iC30+ 今日は七夕だぁ
去年は出来なかったから今年はなんかやろうかな
去年は出来なかったから今年はなんかやろうかな
100優しい名無しさん
2018/07/07(土) 08:16:16.15ID:k2RcNyrP みんな優しいね
国民健康保険料未納なのに
自立支援や年金免除まで使って
2年後の満期返戻金目当てで
生命保険は加入し続けてるって
耳そろえて未納分払うか差し押さえって
役所に怒られるも当然では?
って自分は思ってるんだけど
国民健康保険料未納なのに
自立支援や年金免除まで使って
2年後の満期返戻金目当てで
生命保険は加入し続けてるって
耳そろえて未納分払うか差し押さえって
役所に怒られるも当然では?
って自分は思ってるんだけど
102優しい名無しさん
2018/07/07(土) 08:51:21.97ID:FG4iC30+103優しい名無しさん
2018/07/07(土) 16:12:49.35ID:hi4sAz4/ >>100
未納は逃げられないから結果的には生命保険持っていかれるのもわかってる
ただ何か可哀想だないろんな意味でと思って声かけた
党とかそういうのはなんかたまに見かけるね
結論払わなきゃいけないものは払わなきゃならない
そこからがまず治療な気がする
未納は逃げられないから結果的には生命保険持っていかれるのもわかってる
ただ何か可哀想だないろんな意味でと思って声かけた
党とかそういうのはなんかたまに見かけるね
結論払わなきゃいけないものは払わなきゃならない
そこからがまず治療な気がする
104優しい名無しさん
2018/07/07(土) 20:07:03.54ID:/CRKmrqO 市の社会福祉課に相談するのが、安全だと思われます
かなり切羽詰まってる状態で、ご自分1人ではどうにもならないのではないかと思いました
もう手続きに行かれた事があるなら別ですが、手帳や障害年金も貰えるかもしれませんよ
かなり切羽詰まってる状態で、ご自分1人ではどうにもならないのではないかと思いました
もう手続きに行かれた事があるなら別ですが、手帳や障害年金も貰えるかもしれませんよ
105優しい名無しさん
2018/07/07(土) 20:20:39.94ID:FG4iC30+106優しい名無しさん
2018/07/07(土) 22:54:10.50ID:/CRKmrqO >>105
手帳2級、障害基礎年金は途中から社労士と、2年半かけて頂けるようになりました。いつ切られるかわかりせんが、自分の様な事例もあります
手帳2級、障害基礎年金は途中から社労士と、2年半かけて頂けるようになりました。いつ切られるかわかりせんが、自分の様な事例もあります
107優しい名無しさん
2018/07/07(土) 23:17:05.87ID:tF8WlTJd この病気を抱えて非正規雇用で一人暮らしの方は、家賃光熱費などの固定費の他
年金、社会保険、健康保険、住民税、所得税などの支払いも含め、更には治療費も含め
最低限の生活を送るには、どんな工夫をしていますか?秘訣やアドバイスを教えて下さい。
年金、社会保険、健康保険、住民税、所得税などの支払いも含め、更には治療費も含め
最低限の生活を送るには、どんな工夫をしていますか?秘訣やアドバイスを教えて下さい。
108優しい名無しさん
2018/07/07(土) 23:17:22.08ID:FG4iC30+111優しい名無しさん
2018/07/07(土) 23:53:29.50ID:tefP0LeM112優しい名無しさん
2018/07/08(日) 00:15:46.95ID:kRk+GvQ8 体調悪い中、かなり大変とは思いますがやることリスト整理して一つ一つ解決していった方が良いと思います。今までの流れを汲んでの例ですが、
・国民健康保険・生活費などの直近の金銭面:
→身内・社会福祉協議会の融資・友人・会社の順に頼れる方から。
・中長期的な金銭面:
→手帳、障害基礎年金、生活保護などについて役場の社会福祉課に相談。
・役所の国民健康保険未納について支払い猶予、減額などの対応
→上の2つの状況を整理・書類など用意して何とか待ってもらえないか説明する。
・国民健康保険・生活費などの直近の金銭面:
→身内・社会福祉協議会の融資・友人・会社の順に頼れる方から。
・中長期的な金銭面:
→手帳、障害基礎年金、生活保護などについて役場の社会福祉課に相談。
・役所の国民健康保険未納について支払い猶予、減額などの対応
→上の2つの状況を整理・書類など用意して何とか待ってもらえないか説明する。
113優しい名無しさん
2018/07/08(日) 01:08:45.01ID:q+/Zqh/N スレチ
114優しい名無しさん
2018/07/08(日) 03:17:44.82ID:kRk+GvQ8 確かにスレチかもしれない、適切なところ知ってる人いたら誘導よろです。それまでは話聞いてあげたのが親切かも。
115優しい名無しさん
2018/07/08(日) 06:19:38.66ID:MTLL7z6v 本人来てないのに?
116優しい名無しさん
2018/07/09(月) 00:32:20.36ID:W8ZkvgkK117優しい名無しさん
2018/07/09(月) 01:06:50.53ID:0BavHiFc おゆみパイさんの双極性障害の漫画割と共感できるから読んでみるといいかも
ダメな人はダメだけどね
ダメな人はダメだけどね
118優しい名無しさん
2018/07/09(月) 10:19:49.84ID:UbREFPn/ 双極2型だと思ってたけど双極1型だといわれた
119優しい名無しさん
2018/07/09(月) 13:11:51.56ID:gOOHKRtt うつ期に入ったヤバイ
120優しい名無しさん
2018/07/09(月) 13:21:35.35ID:CBCsH0sF なーんもやる気ない
思うのは死にたいってことくらい
思うのは死にたいってことくらい
121優しい名無しさん
2018/07/09(月) 14:09:11.37ID:lmlYRQ4K 自分も6月上旬からうつ期。つらいよね
122優しい名無しさん
2018/07/09(月) 21:00:14.22ID:Bu133Ita 先月の軽躁時にポチった、
100%シルクのパジャマを着て寝てるが
庶民的寝姿に慣れきってしまっているのか正直何が良いのかサッパリ分からん
夏は良いけどめっちゃ薄いしすぐシワがつく
洗濯も面倒そうだ
はてさていつまで着る気になるのか...
ちなみにお値段33,500円
100%シルクのパジャマを着て寝てるが
庶民的寝姿に慣れきってしまっているのか正直何が良いのかサッパリ分からん
夏は良いけどめっちゃ薄いしすぐシワがつく
洗濯も面倒そうだ
はてさていつまで着る気になるのか...
ちなみにお値段33,500円
123優しい名無しさん
2018/07/09(月) 21:22:08.05ID:jdWYUEWz 寛解なんかなぁ、今朝とかも鬱っぽい嫌な何かは感じたけど、昼近くには普通でいられたし
躁もうつも感受性MAXで恣意的に気付こうと努力して気づいているけど、度合いも小さいし普通に暮らしたら普通に暮らせそうではある
かれこれ10年強、大学から就労というステップを踏めてないから経験も手に職もなく障害雇用で単純作業に甘んじて
・・・同級生やなんかと比べてしまえば、雲泥の差よな ステップアップとかいっても大したところいけるかというと、はぁ
躁もうつも感受性MAXで恣意的に気付こうと努力して気づいているけど、度合いも小さいし普通に暮らしたら普通に暮らせそうではある
かれこれ10年強、大学から就労というステップを踏めてないから経験も手に職もなく障害雇用で単純作業に甘んじて
・・・同級生やなんかと比べてしまえば、雲泥の差よな ステップアップとかいっても大したところいけるかというと、はぁ
124優しい名無しさん
2018/07/09(月) 21:30:53.41ID:NRYLiG41 上から視線でごめん。
自分に比較的向いた資格を取って、まずその世界で3年5年働いてみて、
ちょっと視点をずらしてまた比較的取りやすい資格を取って、少し広い世界で
働いてみて、そして社会問題等に興味を持って地方政治家になる。
これがメンヘルの成功例だろね。
自分に比較的向いた資格を取って、まずその世界で3年5年働いてみて、
ちょっと視点をずらしてまた比較的取りやすい資格を取って、少し広い世界で
働いてみて、そして社会問題等に興味を持って地方政治家になる。
これがメンヘルの成功例だろね。
128優しい名無しさん
2018/07/09(月) 23:19:40.32ID:aZPc3EoD >>123
人と比べると辛くなるよね。。伝わらないかもですが、自分はなるべく仕事もプライベートも自分のためだけに生きてます。そうでもしなきゃ仕事もプライベートもやってられない。
人と比べると辛くなるよね。。伝わらないかもですが、自分はなるべく仕事もプライベートも自分のためだけに生きてます。そうでもしなきゃ仕事もプライベートもやってられない。
129優しい名無しさん
2018/07/10(火) 00:02:38.87ID:2MMzVE+u130優しい名無しさん
2018/07/10(火) 00:19:33.95ID:uUH1HG1K 仕事の都合上、外来を一週間伸ばしてもらったんだ。当然薬が一週間分足りなくなるわけで、今までの飲み忘れの分や頓服で耐えてたけど今週やはりあの鬱状態と同じようになってしまった。勝手な断薬はやめようね皆。あんな苦しみはもう嫌だよ半年ぶりだったけど吐きそうだった。
131優しい名無しさん
2018/07/10(火) 00:56:50.94ID:AEXEVgR3 自分なら外来を1週間遅くするような変更予約はしないし病院側も受け付けない
だったら1週間前に来てくれと言われる
だったら1週間前に来てくれと言われる
132優しい名無しさん
2018/07/10(火) 09:25:57.22ID:zQzyC3CU 医者は私以外にもたくさんの患者を診てきただろうからこんなこと思わないのかもしれないけど、安定した状態が続いたらよかったねって喜んでくれるから、鬱になったって言ったらがっかりされそうで怖い
せっかく回復してきたのにまた鬱状態からやり直しかって思われるんじゃないかって考えてしまう
鬱状態になることよりも周りの人の安定してきてよかったねって気持ちを裏切るのが怖い
この患者はなかなか安定しないなって思われてるんだろうなきっと
いつ匙を投げられるか分からなくて怖い
こんなことばっか考えててもう死にたい
せっかく回復してきたのにまた鬱状態からやり直しかって思われるんじゃないかって考えてしまう
鬱状態になることよりも周りの人の安定してきてよかったねって気持ちを裏切るのが怖い
この患者はなかなか安定しないなって思われてるんだろうなきっと
いつ匙を投げられるか分からなくて怖い
こんなことばっか考えててもう死にたい
133優しい名無しさん
2018/07/10(火) 09:28:27.28ID:0bWjKjLV うわぁ
134優しい名無しさん
2018/07/10(火) 09:41:39.66ID:yvHwsKtc >>132
自分もずーっとそんな感じだよ
あれだけ色々考えて投与してくれているのにいつもあいまいにしか反応できなくって
前回ついに「希望が持てません」とこぼしてしまった
先生は「こちらはまだ諦めていません」って言ってくれたし新しい薬も処方されたけど
溺れてるみたいに気持ちが上がらない
自分もずーっとそんな感じだよ
あれだけ色々考えて投与してくれているのにいつもあいまいにしか反応できなくって
前回ついに「希望が持てません」とこぼしてしまった
先生は「こちらはまだ諦めていません」って言ってくれたし新しい薬も処方されたけど
溺れてるみたいに気持ちが上がらない
136優しい名無しさん
2018/07/10(火) 17:19:43.18ID:LUrcuS/M 今年の三〜四月ごろ、妙に暖かかったり強風で寒暖差のある日々だったじゃない
その時にガクンと鬱に落ちて、今まだ鬱状態から抜け出せず
何が不安かって今通ってるクリニックのお盆休みが約二週間もあるのよ
もし躁転したり症状が変わったりなんかしたら薬の調整が出来ないと言う・・・
お盆休みが怖い、心配
その時にガクンと鬱に落ちて、今まだ鬱状態から抜け出せず
何が不安かって今通ってるクリニックのお盆休みが約二週間もあるのよ
もし躁転したり症状が変わったりなんかしたら薬の調整が出来ないと言う・・・
お盆休みが怖い、心配
137優しい名無しさん
2018/07/10(火) 17:59:10.81ID:5t9yCCZ9 なんか不穏,欝に行きそうな雰囲気が出てきたんで… きちんと対処できるかな?
138優しい名無しさん
2018/07/10(火) 19:09:11.02ID:fd++bry9 躁、平常、鬱の3パターンの薬を常備しておけば大丈夫w
139優しい名無しさん
2018/07/10(火) 19:09:18.73ID:/TERrF0w 大雨天候大荒れの激鬱から一転、昨日今日はハッキリと躁状態なのが分かる
ショッピングモールでいらん買い物してもーたし
ショッピングモールでいらん買い物してもーたし
140優しい名無しさん
2018/07/10(火) 20:07:52.39ID:eO6TdiVH ルイヴィトンのバックパック買った。
285000円くらいか。
285000円くらいか。
141優しい名無しさん
2018/07/10(火) 23:17:39.11ID:G29eNnyb 通院で、医師の反応が「う〜ん?うーん…」って感じでこちらも困ったw
混合か低め安定かって感じみたいだけど、帰りにショッピングモールで服買った…
混合か低め安定かって感じみたいだけど、帰りにショッピングモールで服買った…
142優しい名無しさん
2018/07/11(水) 02:29:25.50ID:tQBny7Uk 求職中だけど
鬱期がずっと続いて何もできない。自分に向いてる職業ないって思ってしまう。
周囲にカミングアウトできる人もいないし
どうすればいいのかなあ
鬱期がずっと続いて何もできない。自分に向いてる職業ないって思ってしまう。
周囲にカミングアウトできる人もいないし
どうすればいいのかなあ
143優しい名無しさん
2018/07/11(水) 05:56:35.57ID:yFO8TqAZ 失敗の自己嫌悪や人からの無理解で臆病というかトラウマで行動できなくなるよね
カウンセリングを受けたい
カウンセリングを受けたい
144優しい名無しさん
2018/07/11(水) 08:45:06.95ID:SgWKXdXB みんなは薬飲んでても躁転鬱転する?
うちの医者はそうなるとすごく不機嫌そうになる。薬で完璧に治ると思ってるのかなあ。
うちの医者はそうなるとすごく不機嫌そうになる。薬で完璧に治ると思ってるのかなあ。
145優しい名無しさん
2018/07/11(水) 09:04:33.93ID:cfj9jDrx >>144
前回の躁から2年はほぼ鬱の中にいます…薬を色々試してるけど駄目で、「自分では躁鬱だと思う?」って尋ねられてしまったよ。診断したのはその先生なのに。
前回の躁から2年はほぼ鬱の中にいます…薬を色々試してるけど駄目で、「自分では躁鬱だと思う?」って尋ねられてしまったよ。診断したのはその先生なのに。
146優しい名無しさん
2018/07/11(水) 09:38:05.70ID:8dxyHtzR148優しい名無しさん
2018/07/11(水) 16:50:48.31ID:rGpxYVN0149優しい名無しさん
2018/07/11(水) 17:36:20.41ID:Fa6BMQhR オレの主治医は体調良いときは褒めてくるけど悪い報告すると責められる
悪い時が悪いのは素人でも分かる
悪い時ほど好転するためのアドバイスや知恵が欲しいのに
医者変えたいけど、年金の更新の診断書が不安で重いとどまってる
悪い時が悪いのは素人でも分かる
悪い時ほど好転するためのアドバイスや知恵が欲しいのに
医者変えたいけど、年金の更新の診断書が不安で重いとどまってる
150優しい名無しさん
2018/07/11(水) 18:20:18.37ID:kI1Db0cg 夜は軽く躁状態になるのか、ついついネットショッピングをしてしまう。
今回は就活してるし就職したら使うかもしれないと思い立ってノートPCとレーザープリンタをポチってしまった。
締めて約6万の出費。金ないのに…
今回は就活してるし就職したら使うかもしれないと思い立ってノートPCとレーザープリンタをポチってしまった。
締めて約6万の出費。金ないのに…
151優しい名無しさん
2018/07/11(水) 18:51:06.59ID:8dxyHtzR153優しい名無しさん
2018/07/11(水) 21:47:20.69ID:Ufl8xXIY あ、就職したら使うのか…
持ち帰りの仕事あるとこなんてよくないよー
データ化して送信がメインだろうし、物買うよりPDFの勉強してたほうがマシだね
持ち帰りの仕事あるとこなんてよくないよー
データ化して送信がメインだろうし、物買うよりPDFの勉強してたほうがマシだね
154優しい名無しさん
2018/07/11(水) 22:44:46.75ID:iUKiycfJ よりもい見てたら何か躁状態になってきた
こういう極端な一時の感情に振り回されて人生送ってるから躁鬱の波を乗りこなせないんだろうな
こういう極端な一時の感情に振り回されて人生送ってるから躁鬱の波を乗りこなせないんだろうな
155優しい名無しさん
2018/07/11(水) 23:09:00.93ID:0FcZa5Hy >>154
そうなんだよなあ
なんだかこの病気意識してから、というか前からそうだったんだけどそういう感情に引っ張られやすい
私事だが俺も今日上司に怒られて、怒られるのは良いんだけどその後悪態をついてしまった自分が嫌になってしまって、あと2週間は引っ張りそう
そうなんだよなあ
なんだかこの病気意識してから、というか前からそうだったんだけどそういう感情に引っ張られやすい
私事だが俺も今日上司に怒られて、怒られるのは良いんだけどその後悪態をついてしまった自分が嫌になってしまって、あと2週間は引っ張りそう
156優しい名無しさん
2018/07/11(水) 23:26:26.45ID:iUKiycfJ >>155
偉そうな事言っちゃうけど、本心隠して自分騙して生きるより良いんじゃないかな?
上司がどんな人か知らないから何とも言えないけど、悪態…はともかく反論すべき時は反論した方が良いよ
でないと「こいつビビりや」って舐められちゃうし、標的にされちゃう
まあこんな事言える身じゃないんだけどね…偉そうにスミマセン
偉そうな事言っちゃうけど、本心隠して自分騙して生きるより良いんじゃないかな?
上司がどんな人か知らないから何とも言えないけど、悪態…はともかく反論すべき時は反論した方が良いよ
でないと「こいつビビりや」って舐められちゃうし、標的にされちゃう
まあこんな事言える身じゃないんだけどね…偉そうにスミマセン
157優しい名無しさん
2018/07/12(木) 09:04:23.49ID:gHmVfXGI >>152
自分もプリンター捨ててコンビニで印刷してる
高いインク買わなくていいし便利
人と接することでのストレスと一人でいることのストレスのどっちがましかってよく考える
主治医は障碍者枠も一般もあまり変わらないって言ってるけど、思い切って障碍者枠にしてみようかな
自分もプリンター捨ててコンビニで印刷してる
高いインク買わなくていいし便利
人と接することでのストレスと一人でいることのストレスのどっちがましかってよく考える
主治医は障碍者枠も一般もあまり変わらないって言ってるけど、思い切って障碍者枠にしてみようかな
158優しい名無しさん
2018/07/12(木) 09:08:56.98ID:gHmVfXGI 連投ごめん
5ちゃんってほんとに無意味だよねえ
誰かに必死かけられたりしてないか不安になってきたり、レスがないと寂しかったり
煽られてイライラしたり何のメリットもない
何で辞められないんだろう
5ちゃんってほんとに無意味だよねえ
誰かに必死かけられたりしてないか不安になってきたり、レスがないと寂しかったり
煽られてイライラしたり何のメリットもない
何で辞められないんだろう
159優しい名無しさん
2018/07/12(木) 09:55:04.21ID:Hrd1P/wd たった3時間の勤務なのに、何故朝になると出勤出来ないのか。
躁と鬱の混合状態っぽくてだるいです。
躁と鬱の混合状態っぽくてだるいです。
160優しい名無しさん
2018/07/12(木) 12:03:02.47ID:xMcQ/pS1 薬を飲むと、脳が少し膨らもうとしているような感覚がある。脳に作用してるんだなーって思う。
163優しい名無しさん
2018/07/12(木) 22:53:34.49ID:V8XO0c/E ヘルパーさんに家事をしてもらっています
先生に「ヘルパーがいるときはあなたは何をしてるの」と聞かれ
「座っているか寝ています」と正直に答えたら
「ヘルパーが働いてくれているときにあなた寝てるんだ、へぇ寝てられるんだねぇ」
と言われました
神経図太いと言われたような気がしてくやしかった
自分でできないからヘルパーさん頼んでいるのに
先生に「ヘルパーがいるときはあなたは何をしてるの」と聞かれ
「座っているか寝ています」と正直に答えたら
「ヘルパーが働いてくれているときにあなた寝てるんだ、へぇ寝てられるんだねぇ」
と言われました
神経図太いと言われたような気がしてくやしかった
自分でできないからヘルパーさん頼んでいるのに
164優しい名無しさん
2018/07/12(木) 22:54:53.10ID:d6lGNQvT 正直言って、精神科医の発言ほど無責任かついい加減なものはない
165優しい名無しさん
2018/07/12(木) 23:00:32.49ID:3VEDoI61166優しい名無しさん
2018/07/13(金) 04:18:10.54ID:2P48dKdq ラミクタールのジェネリックに変えたからか、リンパ腺が腫れるようになったんだけど、これはもしかして副作用?
ジェネリックやめたら治まるのかな。デパケンが効かなくなったから、ラミクタールだけが希望なんだけど…
こういう人、他のもいるかな?
ジェネリックやめたら治まるのかな。デパケンが効かなくなったから、ラミクタールだけが希望なんだけど…
こういう人、他のもいるかな?
167優しい名無しさん
2018/07/13(金) 06:01:54.28ID:ypmaAmkd168優しい名無しさん
2018/07/13(金) 10:26:13.10ID:2P48dKdq >>167
飲み始めて、もうすぐ2週間。
始めたばかりだから25mgしか飲んでないんだけど、最初の1週間はジェネリックじゃない通常のラミクタール。
2週目からジェネリックに変わって、それからリンパ腺が痛み始めたんです。自分も風邪かと思ったんですが熱もないし…
副作用だとしたら悲し過ぎますね…
飲み始めて、もうすぐ2週間。
始めたばかりだから25mgしか飲んでないんだけど、最初の1週間はジェネリックじゃない通常のラミクタール。
2週目からジェネリックに変わって、それからリンパ腺が痛み始めたんです。自分も風邪かと思ったんですが熱もないし…
副作用だとしたら悲し過ぎますね…
169優しい名無しさん
2018/07/13(金) 13:13:01.62ID:mBjKNClA ラミクタールは薬疹が出るとしたら8週以内の薬疹がかなり多い
悪化するまえに主治医に伝えた方がいいよ
悪化するまえに主治医に伝えた方がいいよ
170優しい名無しさん
2018/07/13(金) 17:01:41.78ID:iO7xqt7S ジェネリック怖いな
171優しい名無しさん
2018/07/13(金) 18:59:26.89ID:rblTnkwH ラミクタール1日300mgをジェネリックで3週目に入ったけど特に副作用は無いな。人それぞれというか、ジェネリックあんまり関係ないというか。
甘くなって飲みやすくなってむちゃくちゃ安くなったのは嬉しい
250円/100mgとかアホらしい
甘くなって飲みやすくなってむちゃくちゃ安くなったのは嬉しい
250円/100mgとかアホらしい
172優しい名無しさん
2018/07/13(金) 19:05:48.72ID:poisNrA2 口内の早すぎる溶け具合と、あの謎味を解決できるならジェネリックもありだなラミクタール。
174優しい名無しさん
2018/07/14(土) 02:53:48.67ID:fiYI8xqg >>172
確かに本薬も溶けやすくて、そこはジェネリックも同じかなw
あれどうにかして欲しいよな
一気に飲まないといけないから
味は本当に劇的に変わったなって自分的に思う
つうか概算100mg250円が100円になるってやべえわ
確かに本薬も溶けやすくて、そこはジェネリックも同じかなw
あれどうにかして欲しいよな
一気に飲まないといけないから
味は本当に劇的に変わったなって自分的に思う
つうか概算100mg250円が100円になるってやべえわ
175優しい名無しさん
2018/07/14(土) 11:49:36.72ID:mJiS/7Zr 医者とか、どうですか? 「調子悪いです」お薬増やしましょう。
どうですか?「調子良いです」億すり減らしましょう。
基本これだけだな。前後の話とか背景とか、聞いてるフリして
何も聞いてない。
どうですか?「調子良いです」億すり減らしましょう。
基本これだけだな。前後の話とか背景とか、聞いてるフリして
何も聞いてない。
176優しい名無しさん
2018/07/14(土) 16:29:25.81ID:mqgwDpod 166 です。結局ラミクタールそのものが投薬停止になりました…。
ジェネリックだろうが何だろうが関係ないという事みたいですね。残念。
ジェネリックだろうが何だろうが関係ないという事みたいですね。残念。
177優しい名無しさん
2018/07/14(土) 17:48:18.76ID:fiYI8xqg 休日だからいいものの激鬱時と同じ前兆が……この前誰かが教えてくれたちょいODして寝逃げします
178優しい名無しさん
2018/07/14(土) 18:02:18.23ID:Z/djr8go 抗不安薬が無いと鬱期を乗り切れない
レキソタンよ、お前だけが頼りだ…
レキソタンよ、お前だけが頼りだ…
179優しい名無しさん
2018/07/14(土) 23:49:13.67ID:fiYI8xqg180優しい名無しさん
2018/07/15(日) 06:39:28.75ID:iYAlAmPN 躁になると早起きになりますか?
181優しい名無しさん
2018/07/15(日) 07:21:47.64ID:g3Ml9SoT オランザピン服用してるけど重症かな?
182優しい名無しさん
2018/07/15(日) 08:53:27.33ID:okicUrdV なんで重症?
183優しい名無しさん
2018/07/15(日) 11:32:51.14ID:ZQUc2vRa >>180
今日4時半に起きてジョギングしてウイダーと納豆ご飯食って5時間勉強してる。皆からしたら躁状態かもしれんが、躁状態とは決して思わない。
躁状態のときは確かに早起きというか寝なくても余裕だったけど今は健康的だとは思う。長くなったし、若干支離滅裂だけど良く寝れてるなら大丈夫なんじゃないかな?
今日4時半に起きてジョギングしてウイダーと納豆ご飯食って5時間勉強してる。皆からしたら躁状態かもしれんが、躁状態とは決して思わない。
躁状態のときは確かに早起きというか寝なくても余裕だったけど今は健康的だとは思う。長くなったし、若干支離滅裂だけど良く寝れてるなら大丈夫なんじゃないかな?
184優しい名無しさん
2018/07/15(日) 17:33:54.09ID:LhDo+Rql 急に調子が悪くなって昔母親から受けた心理的虐待がフラッシュバックして死にたくなってきた。こういう時は寝逃げすべきかなあ?
186優しい名無しさん
2018/07/15(日) 22:04:11.34ID:UDhZ+LEa 私の場合、躁の時 早起きになるというわけではないけど、
目がぱちっと覚めて、いきなり "ジャキーン!"って スイッチが入る感じになる。
目がぱちっと覚めて、いきなり "ジャキーン!"って スイッチが入る感じになる。
187優しい名無しさん
2018/07/15(日) 22:53:28.16ID:qdWld3NW 本格的な鬱になる直前がまさにそんな感じだったな
睡眠2、3時間で目がパッチリ覚め、すぐに起きて夜明け前に自転車10キロ漕いでそのあと仮眠もとらずに作業所通い
そんなのを3か月ほど続けたら、ある日突然体が動かなくなった
今思うと完全な超絶躁状態から、脳と体のオーバーワークでどん底鬱に転落したんだろうな
睡眠2、3時間で目がパッチリ覚め、すぐに起きて夜明け前に自転車10キロ漕いでそのあと仮眠もとらずに作業所通い
そんなのを3か月ほど続けたら、ある日突然体が動かなくなった
今思うと完全な超絶躁状態から、脳と体のオーバーワークでどん底鬱に転落したんだろうな
188優しい名無しさん
2018/07/16(月) 08:06:16.00ID:QNMvH5Ws 3割負担とはいえ、1日合計薬価が1000円→300円、自立支援申請したら100円になるって凄いなあ
ありがとうございます国民の皆様そして申し訳ございません
ありがとうございます国民の皆様そして申し訳ございません
191優しい名無しさん
2018/07/16(月) 13:14:00.29ID:2HuTyaWo すごいたくさん買い物をしてしまう。
躁になると。
躁になると。
192優しい名無しさん
2018/07/16(月) 15:52:45.66ID:W7xVcHvk 分かる
1分で着替えてドンキにいる
1分で着替えてドンキにいる
193優しい名無しさん
2018/07/16(月) 16:32:34.50ID:J5ssNnKq おれも必要のない家具Amazonでかいまくって自己嫌悪
194優しい名無しさん
2018/07/16(月) 17:03:00.43ID:Q8sRy/Ql 働いたり年金貰えたりできる人はいいなあ…
195優しい名無しさん
2018/07/16(月) 17:10:47.88ID:yu0fEkfB 鬱期はホンマに何もできんから人生の1/3は無駄にしてるよな。
しかも、俺はここの人のように、散財とか動きまくるとか、
そんなエピソードないのに、躁鬱とみたてられている。
躁のない躁鬱って、なんやねんそれ。
しかも、俺はここの人のように、散財とか動きまくるとか、
そんなエピソードないのに、躁鬱とみたてられている。
躁のない躁鬱って、なんやねんそれ。
196優しい名無しさん
2018/07/16(月) 17:52:55.71ID:xTmDwGcm 自分も派手な行動はないけど、気持ちの高ぶりを押さえられないという感じをよく抱えていた
怒ると大したことでもないのに震えがとまらなかったりね
でも薬を飲みはじめてからはほぼ鬱のままだ
怒ると大したことでもないのに震えがとまらなかったりね
でも薬を飲みはじめてからはほぼ鬱のままだ
197優しい名無しさん
2018/07/16(月) 20:28:24.36ID:2VUhZvQQ 自分は、躁・鬱・混合…振り回されてる感じがして、もはや、自分が何なのかわからなくなってる
主治医には、あなた見てると怖いのよ
いつ自〇しちゃうかと思って、いつも思うわ
行動力あるから
主治医は、自分のかんじゃで、自〇者出してるから余計にそう思うらしい
自分は、勇気ないからと言うと安心してるw
主治医には、あなた見てると怖いのよ
いつ自〇しちゃうかと思って、いつも思うわ
行動力あるから
主治医は、自分のかんじゃで、自〇者出してるから余計にそう思うらしい
自分は、勇気ないからと言うと安心してるw
198優しい名無しさん
2018/07/16(月) 21:38:07.39ID:vlh/2y6B199優しい名無しさん
2018/07/16(月) 21:56:50.55ID:QNMvH5Ws >>195
あーそれ分かる
別に特段躁エピ無いからなあ俺も
反復性うつ病の処方で失敗してここに来たから、なんら問題ないんじゃね
躁エピあったから偉いわけでもあるまいし(誤解を招いてしまったならすまない)
195が元気になるのが1番いいわ
共に生きていこう
あーそれ分かる
別に特段躁エピ無いからなあ俺も
反復性うつ病の処方で失敗してここに来たから、なんら問題ないんじゃね
躁エピあったから偉いわけでもあるまいし(誤解を招いてしまったならすまない)
195が元気になるのが1番いいわ
共に生きていこう
200優しい名無しさん
2018/07/16(月) 22:00:59.96ID:QNMvH5Ws >>195
あと連レスすまないけど
自意識無いだけの躁エピってのはめっちゃあるらしいから、そんな思いなさんな
ここの人達は不安で躁状態かな?とか入ったわみたいな人達が多い印象だから振り回されんな
どっちも怖いし、どちらか怖いし
薬飲んで安心して寝よう
あと連レスすまないけど
自意識無いだけの躁エピってのはめっちゃあるらしいから、そんな思いなさんな
ここの人達は不安で躁状態かな?とか入ったわみたいな人達が多い印象だから振り回されんな
どっちも怖いし、どちらか怖いし
薬飲んで安心して寝よう
201優しい名無しさん
2018/07/16(月) 22:51:24.95ID:JD8YGdFk 就活始めて若干躁に傾いてる感じがする。
このまま就職決まったら鬱転しそうで怖い。
極力自己覚知しながら冷静でいなきゃなぁ…
このまま就職決まったら鬱転しそうで怖い。
極力自己覚知しながら冷静でいなきゃなぁ…
202優しい名無しさん
2018/07/16(月) 22:59:02.71ID:2VUhZvQQ >>198
わかる
ラピッドではないらしいし、まだ双極性障害と正式に診断されてから約1年だけど、自分のペース掴む?のに2年かかるって…
私もOD癖あるからさ、お願いだから完遂しないでね
薬飲まなくて良いくらい寛解する人もいるみたいだから、希望は捨てないでと言われた
でも、振り回されてると何なんだよ!って思うよね
わかる
ラピッドではないらしいし、まだ双極性障害と正式に診断されてから約1年だけど、自分のペース掴む?のに2年かかるって…
私もOD癖あるからさ、お願いだから完遂しないでね
薬飲まなくて良いくらい寛解する人もいるみたいだから、希望は捨てないでと言われた
でも、振り回されてると何なんだよ!って思うよね
203優しい名無しさん
2018/07/16(月) 23:05:27.76ID:yNJ4eeuW 自分も入社してから発症して、そこから1/3は休職で過ごしてたから、痛いほど気持ちがわかる。
204優しい名無しさん
2018/07/17(火) 09:27:57.25ID:Q716zYgU 逆に言えば入ってしまえばこっちのものよ
205優しい名無しさん
2018/07/18(水) 07:23:35.67ID:ALCVKWxK 双エピなんてナイナイ!と思っていた時期がありました私にも
不倫性的逸脱自己破産まで半年かからなかったな
不倫性的逸脱自己破産まで半年かからなかったな
206優しい名無しさん
2018/07/19(木) 01:27:07.69ID:y7JAyFO9 今まで「この人しかいない!」って発症する5年前まで切に思って、というか健常者は大体そうなんだろうけど、結局4股やってしまって全員にそっぽ向かれて、単純に僕の性格ももちろんあるんだろうけど、この半年でその後激鬱で自○未遂入院して全部すっからかんよ
薬合うまで大変だろうけど、合っても大変だろうけど、生きていこう。それすら大変だけど。
薬合うまで大変だろうけど、合っても大変だろうけど、生きていこう。それすら大変だけど。
207優しい名無しさん
2018/07/19(木) 02:06:26.86ID:e6eeQugh 入社して2回目の休職。
2回とも、昇進間近で…。
躁のスイッチ入って壊れた。
2回とも、昇進間近で…。
躁のスイッチ入って壊れた。
208優しい名無しさん
2018/07/19(木) 03:02:38.74ID:AfV4WlXr ビプレッソいい感じだ。すごく楽になって来た
こういう時先生ありがとうという気持ちになる
こういう時先生ありがとうという気持ちになる
209優しい名無しさん
2018/07/19(木) 07:23:39.66ID:ZkKcAxGe 大学病院に通院してるのだが主治医の変薬ペースが遅すぎるし診察は2週間に1回だし治る気がしなくて嫌になってくる
ドグマチール300mgをゼロにするのに4ヶ月以上掛けてきた
途中で増悪があったわけでもないのに
予約繰り上げて1週間後にまた行きたい気分
ドグマチール300mgをゼロにするのに4ヶ月以上掛けてきた
途中で増悪があったわけでもないのに
予約繰り上げて1週間後にまた行きたい気分
210優しい名無しさん
2018/07/19(木) 07:33:42.68ID:ZkKcAxGe しかも生活に支障を来すレベルの不安が9年持続していると訴えても自力で治せの一点張り
211優しい名無しさん
2018/07/19(木) 07:41:27.24ID:vVrVs90c 二週間に一回は普通やろう
212優しい名無しさん
2018/07/19(木) 08:10:38.75ID:ZkKcAxGe >>211
やはり普通ですよね……
普段会話する相手が主治医と福祉関係者しかいないので寂しさもあるのかもしれません
しかも福祉施設にも通えてないので何か趣味があれば変わってくるのでしょうが新しいことに対し不安感から頑迷に拒絶してしまうので打開策が見当たらない現状です
やはり普通ですよね……
普段会話する相手が主治医と福祉関係者しかいないので寂しさもあるのかもしれません
しかも福祉施設にも通えてないので何か趣味があれば変わってくるのでしょうが新しいことに対し不安感から頑迷に拒絶してしまうので打開策が見当たらない現状です
213優しい名無しさん
2018/07/19(木) 09:04:11.37ID:Yk8kTWfm 息子とは「ごはんは?」くらいしか会話が無いw
大体、先生と犬と話してる。
携帯でドラマを見てると何も考えずに済むから気分のいい時はそうしてる。ダメな時は寝てるかな。
大体、先生と犬と話してる。
携帯でドラマを見てると何も考えずに済むから気分のいい時はそうしてる。ダメな時は寝てるかな。
214優しい名無しさん
2018/07/20(金) 18:02:46.45ID:DaEwJr9J いきなり買い物したり、げんきになるので、これの可能性有りと言われた。
15年以上かかった。
確かにたまにすごく元気になる。
そして死ぬ。
15年以上かかった。
確かにたまにすごく元気になる。
そして死ぬ。
215優しい名無しさん
2018/07/20(金) 19:29:17.53ID:K72rCyjA ヤバい
かんたん決済で3万の衝動買いしてしまった
かんたん決済で3万の衝動買いしてしまった
216優しい名無しさん
2018/07/20(金) 19:56:54.44ID:VqqOm9Pm 薬切れに加えてタバコが切れて2日目。
イライラが止まらない。
禁断症状たまんねぇ。あれこれに当たり捲って
怪我だらけだわ。
畜生!
イライラが止まらない。
禁断症状たまんねぇ。あれこれに当たり捲って
怪我だらけだわ。
畜生!
217優しい名無しさん
2018/07/20(金) 23:40:40.80ID:WGEUK0/j >>214
処方薬が双極体制になるまではROM推奨
場違いなコメントは、住人にも来た人にもかなり悪い影響あることが多いので
(買い物好きな鬱や糖質がいても全くおかしくない)
リーマスかなんか1かげつやってみたり、躁エピ・鬱エピ・それらの周期について主治医と十分話し合ってからってとこか
処方薬が双極体制になるまではROM推奨
場違いなコメントは、住人にも来た人にもかなり悪い影響あることが多いので
(買い物好きな鬱や糖質がいても全くおかしくない)
リーマスかなんか1かげつやってみたり、躁エピ・鬱エピ・それらの周期について主治医と十分話し合ってからってとこか
218優しい名無しさん
2018/07/21(土) 00:16:07.02ID:lrc4PBLn ?
219優しい名無しさん
2018/07/21(土) 01:15:55.86ID:24lodpUB ちょっと愚痴
今は比較的安定してるというか軽鬱くらいの感じなんだが
転んだ時に右肩を強打して腱板断裂って診断されたんだ
要するに右腕が激痛で寝てても寝相1つで目が覚める
結構地味に精神的にもダメージがきてて、ちょっと気を抜いたら激鬱に落ちそうな状態
そんな時に友達から電話が来て調子を聞かれたから話したら
「俺病院信じてないから、好きだね病院」って言われて思わず
「じゃあ事故にあって骨が粉々に砕けても病院行くな、まじでうざい!」って怒鳴って切ってもうた
こいつ事あるごとにこういうこと言うんだけど切ったほうがいいかな
今は比較的安定してるというか軽鬱くらいの感じなんだが
転んだ時に右肩を強打して腱板断裂って診断されたんだ
要するに右腕が激痛で寝てても寝相1つで目が覚める
結構地味に精神的にもダメージがきてて、ちょっと気を抜いたら激鬱に落ちそうな状態
そんな時に友達から電話が来て調子を聞かれたから話したら
「俺病院信じてないから、好きだね病院」って言われて思わず
「じゃあ事故にあって骨が粉々に砕けても病院行くな、まじでうざい!」って怒鳴って切ってもうた
こいつ事あるごとにこういうこと言うんだけど切ったほうがいいかな
220優しい名無しさん
2018/07/21(土) 02:09:02.93ID:lrc4PBLn 病院を信じないのは正解、病院は利用するところ信じたら殺される。
222優しい名無しさん
2018/07/21(土) 07:43:09.82ID:lV4/6AlJ >>219
怒鳴るくらいキレるなら俺だったら病状の為にもバッサリいくな。自分にとって悪影響な人間は関わっても得する事より嫌な思いをする率が多い。俺はそうして大分楽になった。
怒鳴るくらいキレるなら俺だったら病状の為にもバッサリいくな。自分にとって悪影響な人間は関わっても得する事より嫌な思いをする率が多い。俺はそうして大分楽になった。
223219
2018/07/21(土) 11:36:12.26ID:gNuKveWF >>222
ありがとう、そうだよな
相手は十数年来の友人で3年前に自分が双極性診断されてからも
ことあるごとに「俺は病気だとは思ってない」「気の持ちようだ自分でコントロールできる」
とか言ってきたり、激鬱でベッドから動けない状態の時に突然訪ねてきて「外を歩いて気晴らししたほうがいい」と連れ出そうとしたりでさ
とにかくまずはしばらく距離を置いて連絡断つわ
ありがとう、そうだよな
相手は十数年来の友人で3年前に自分が双極性診断されてからも
ことあるごとに「俺は病気だとは思ってない」「気の持ちようだ自分でコントロールできる」
とか言ってきたり、激鬱でベッドから動けない状態の時に突然訪ねてきて「外を歩いて気晴らししたほうがいい」と連れ出そうとしたりでさ
とにかくまずはしばらく距離を置いて連絡断つわ
225優しい名無しさん
2018/07/21(土) 15:18:21.66ID:g7N7vTmW 乳首吸えばいいじゃない
226優しい名無しさん
2018/07/21(土) 15:19:08.80ID:ZUnBZ8hU 工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北工作自民大敗北自民大敗北自民大敗北自民大敗北自民大敗北
解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民
解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民
227優しい名無しさん
2018/07/21(土) 16:48:29.57ID:iKY0Qy32 ラミクタールが50から100になったんだけどぼーっとしてあまり意欲がわかない
ラミって鬱予防だよね?軽躁キープしたかったのに
ラミって鬱予防だよね?軽躁キープしたかったのに
228優しい名無しさん
2018/07/21(土) 18:53:26.42ID:yuYltlij >>223
似たような友人持ってたよ
自分で病気作ってね?と言われて頭に来て最後は切ったんだけど何年も後悔してる
仲良く喧嘩できた仲だったかもしれないし今はその傷ついた言葉の意味が分かったから大事な人失ったと悔やみきれない
家まで訪ねてくれる人なんてそうそういないよ
距離置くだけでお互い冷静になれるよ
似たような友人持ってたよ
自分で病気作ってね?と言われて頭に来て最後は切ったんだけど何年も後悔してる
仲良く喧嘩できた仲だったかもしれないし今はその傷ついた言葉の意味が分かったから大事な人失ったと悔やみきれない
家まで訪ねてくれる人なんてそうそういないよ
距離置くだけでお互い冷静になれるよ
229優しい名無しさん
2018/07/21(土) 19:22:08.21ID:2QQ/rzTN 約半年鬱々としてたのに、ニュース見てたら急にばっと周りが明るくなった…
躁転したようだ。私のように、躁鬱の交代が理由もなく急な方いますか?
躁転したようだ。私のように、躁鬱の交代が理由もなく急な方いますか?
230優しい名無しさん
2018/07/21(土) 20:19:56.85ID:32gOFovQ >>229
たまにあるよ
ほとんどの場合は何か予兆があるけど
なんとなーく部屋でぼーっとしてたら
急に心臓がバクバクしてきて(不安発作とは全く別の感じ)
軽い運動したかのようにスッキリ爽快!
かと思ったら「あれもこれもやろう!よし!」って躁転。
トリガーがわからない、部屋でぼんやりしてただけなのに
たまにあるよ
ほとんどの場合は何か予兆があるけど
なんとなーく部屋でぼーっとしてたら
急に心臓がバクバクしてきて(不安発作とは全く別の感じ)
軽い運動したかのようにスッキリ爽快!
かと思ったら「あれもこれもやろう!よし!」って躁転。
トリガーがわからない、部屋でぼんやりしてただけなのに
232219
2018/07/21(土) 21:08:31.04ID:gNuKveWF235優しい名無しさん
2018/07/21(土) 21:56:36.39ID:UEEc+HR8 >>234
双極の「可能性」だから他の可能性もある、主治医ともう少し話して確定してから来てねって事かと。
双極の「可能性」だから他の可能性もある、主治医ともう少し話して確定してから来てねって事かと。
236優しい名無しさん
2018/07/21(土) 22:25:36.77ID:G0rxJDo0 いやぁアレだよ普段真顔で生きてんだが頭の中は
「ひゃああああああああ!きぃいいいいい!」とか騒々しいわけよ
クスリのおかげで態度に出ないけどなぁ
あと頭の中が落ち着かないから記憶とかまるでだめで笑っちゃうよw
「ひゃああああああああ!きぃいいいいい!」とか騒々しいわけよ
クスリのおかげで態度に出ないけどなぁ
あと頭の中が落ち着かないから記憶とかまるでだめで笑っちゃうよw
237優しい名無しさん
2018/07/21(土) 22:34:21.74ID:x1BptONp 記憶力もダメだけど文章読めなくなったわ
発症する前はわりと読書好きだったのに
発症する前はわりと読書好きだったのに
238優しい名無しさん
2018/07/21(土) 23:35:56.61ID:UEEc+HR8 私も記憶力や集中力落ちて本が読めなくなったなぁ。
登場人物や数ページ前の事忘れたり。
それでも軽躁だと無理矢理ガツガツ読むけどさw
鬱転時は手に取る気力も無い。
登場人物や数ページ前の事忘れたり。
それでも軽躁だと無理矢理ガツガツ読むけどさw
鬱転時は手に取る気力も無い。
239優しい名無しさん
2018/07/22(日) 00:06:48.29ID:8041GhTh 双極性障害って診断されてるのにずっと落ちてて躁になる時がない
たまには気分上がって欲しいんだが上がる薬ってあるのかなぁ
たまには気分上がって欲しいんだが上がる薬ってあるのかなぁ
240優しい名無しさん
2018/07/22(日) 00:09:40.57ID:8041GhTh ラミクタールって軽躁保つの?
朝200mg夜100mg処方されてるのにずっと無気力なんだが…
朝200mg夜100mg処方されてるのにずっと無気力なんだが…
241優しい名無しさん
2018/07/22(日) 00:32:11.85ID:jybpBTRR ものすごく記憶力がいいのが唯一の自慢だったが発病してからダメ
記憶が飛び飛びで自分でもイヤになる
本の虫って言われてたくらい読書好きだったのに全然読めない
それからPCのタッチタイピングがびっくりするほどヘタになってミスりまくる
派遣会社に登録した時のテストではノーミスハイスピードで絶賛されたのに
記憶が飛び飛びで自分でもイヤになる
本の虫って言われてたくらい読書好きだったのに全然読めない
それからPCのタッチタイピングがびっくりするほどヘタになってミスりまくる
派遣会社に登録した時のテストではノーミスハイスピードで絶賛されたのに
242優しい名無しさん
2018/07/22(日) 00:58:28.93ID:CYLU8E7V 処方される薬がことごとく副作用でて、その度に劇鬱になるんだけど、本来なら統合失調症に処方されるシクレスト(だっけな?)を処方されてる人っている?
先生は最後の手段だけどって提案されてるんだけど…。
先生は最後の手段だけどって提案されてるんだけど…。
243優しい名無しさん
2018/07/22(日) 01:01:13.16ID:w0PiY63D ノシ
今はやめてもらったけど舌がビリビリするよ。
副作用は私は眠くなったのとちょっとアカシジア。
今はやめてもらったけど舌がビリビリするよ。
副作用は私は眠くなったのとちょっとアカシジア。
244優しい名無しさん
2018/07/22(日) 01:20:04.62ID:USG/ZkQF カウンセリング受けたい
悩み相談したい
保険適用されるとこってあるのかな?
悩み相談したい
保険適用されるとこってあるのかな?
245優しい名無しさん
2018/07/22(日) 01:31:53.02ID:zE945EUn >>241
素朴に言って、なんとなくのレベルでなら、ドーパミンの分泌を抑えたらどうなるかわかるよね
書いてること殆どが不可逆なことじゃないと思うから今はお薬飲んどきましょう
>>242
本来ならというか、強い作用の薬(抗精神病薬)は殆ど糖質の為に作られたもの、でもしばしば抗躁やてんかんなんかに使われてる
それは新しい薬だから聞いたことないけど、副作用のこと考えると基本的には新しい認可のものほど起こりづらい・軽度な傾向
人柱的だけども、主治医としてもトライ・アンド・エラーで新薬ぶつけてみたんでしょう エラーの方にいかないといいですね
>>244
診察受けてる処とセットでカウンセリングできるところだと殆ど負担ないところもあるらしいね(〜1000)
自由診療(10000〜)のとこに比べたら、心理系の学部学科ある大学でやってるカウンセリングは安い(2000〜5000)
場所によっては大学院生が出てきたりするが、それが悪いとも限らないし熟練ってとこもある
素朴に言って、なんとなくのレベルでなら、ドーパミンの分泌を抑えたらどうなるかわかるよね
書いてること殆どが不可逆なことじゃないと思うから今はお薬飲んどきましょう
>>242
本来ならというか、強い作用の薬(抗精神病薬)は殆ど糖質の為に作られたもの、でもしばしば抗躁やてんかんなんかに使われてる
それは新しい薬だから聞いたことないけど、副作用のこと考えると基本的には新しい認可のものほど起こりづらい・軽度な傾向
人柱的だけども、主治医としてもトライ・アンド・エラーで新薬ぶつけてみたんでしょう エラーの方にいかないといいですね
>>244
診察受けてる処とセットでカウンセリングできるところだと殆ど負担ないところもあるらしいね(〜1000)
自由診療(10000〜)のとこに比べたら、心理系の学部学科ある大学でやってるカウンセリングは安い(2000〜5000)
場所によっては大学院生が出てきたりするが、それが悪いとも限らないし熟練ってとこもある
246優しい名無しさん
2018/07/22(日) 01:33:21.96ID:CYLU8E7V247優しい名無しさん
2018/07/22(日) 01:48:41.53ID:USG/ZkQF249優しい名無しさん
2018/07/22(日) 06:11:27.45ID:w0PiY63D >>246
エビリファイとセロクエルでもアカシジア出たけどそれよりマシだったよ。
眠くて眠くてそわそわ?寝ちゃえば大丈夫だった。
眠剤代わりに出されたことも。
人によるから何とも言えないけど合うといいね。
私も薬がなかなか決まらないもんで焦ってばかりだよ。
お互いできるだけ気長にやっていけるといいね。
エビリファイとセロクエルでもアカシジア出たけどそれよりマシだったよ。
眠くて眠くてそわそわ?寝ちゃえば大丈夫だった。
眠剤代わりに出されたことも。
人によるから何とも言えないけど合うといいね。
私も薬がなかなか決まらないもんで焦ってばかりだよ。
お互いできるだけ気長にやっていけるといいね。
250優しい名無しさん
2018/07/22(日) 09:07:33.10ID:P+JLwc3S >>245
心理学部は大学院生と臨床心理士のセットだよ
相手はまだプロじゃないし実習も兼ねてるから安い
大学病院もそうだけど研究の対象になることに承諾するかのサインも求められる
自分の場合はすごくいい大学院生に当たって一時期ずいぶん体調も良くなったけど
その人が就職するからとカウンセリングが途中で終わってしまったのが残念だった
主治医の紹介状があれば自立支援の効くところもある
心理学部は大学院生と臨床心理士のセットだよ
相手はまだプロじゃないし実習も兼ねてるから安い
大学病院もそうだけど研究の対象になることに承諾するかのサインも求められる
自分の場合はすごくいい大学院生に当たって一時期ずいぶん体調も良くなったけど
その人が就職するからとカウンセリングが途中で終わってしまったのが残念だった
主治医の紹介状があれば自立支援の効くところもある
251優しい名無しさん
2018/07/22(日) 09:43:06.22ID:YkuOUEXl252優しい名無しさん
2018/07/22(日) 10:33:28.41ID:zE945EUn253優しい名無しさん
2018/07/22(日) 11:55:35.90ID:ggoM19Ht 落ち込んでいくようで突然上がってきてしまったり一日のなかでも変動が激しくなってきました。人が恋しくなったり独りで居たかったりもコロコロ変わります。どうもっていけば落ち着くのでしょう
254優しい名無しさん
2018/07/22(日) 13:55:37.95ID:giw03Gu2 今までラミクタール100処方されてました。
七月に入りラミクタールのジェネリックに変わったのですがイライラや躁鬱がひどくなりました。
ジェネリックは同じ成分だと聞いたんですが合わないこともあるんですかね?
病院には行かなくちゃって思うんですが外へ出られなくて。
来週こそは行きます。
七月に入りラミクタールのジェネリックに変わったのですがイライラや躁鬱がひどくなりました。
ジェネリックは同じ成分だと聞いたんですが合わないこともあるんですかね?
病院には行かなくちゃって思うんですが外へ出られなくて。
来週こそは行きます。
257優しい名無しさん
2018/07/22(日) 16:52:40.66ID:/JQ9urSb 安いのが好き
259優しい名無しさん
2018/07/22(日) 19:23:31.81ID:nKOyqSkp260優しい名無しさん
2018/07/22(日) 19:36:30.07ID:d8vzb6JV263優しい名無しさん
2018/07/22(日) 21:20:41.03ID:nhPvsMQc265優しい名無しさん
2018/07/22(日) 23:49:11.76ID:nhPvsMQc なんでキレてんの?
266優しい名無しさん
2018/07/23(月) 01:09:28.72ID:JIiz4ylK そんなに突っかからないで落ち着こうよ。
「疑い」の状態でも薬を出すためには一応の病名を付けなければいけないって事教えてくれてるだけじゃない。
私の主治医はすぐに告知してきたけど、あなたの先生はリーマスの調整とかで様子みたら告知するのかもよ?
「疑い」の状態でも薬を出すためには一応の病名を付けなければいけないって事教えてくれてるだけじゃない。
私の主治医はすぐに告知してきたけど、あなたの先生はリーマスの調整とかで様子みたら告知するのかもよ?
267優しい名無しさん
2018/07/23(月) 04:19:50.78ID:0TXbdMlD また無意味な一目惚れして自分が嫌になる。病気だなって思い知ってからは虚しいだけで同じ患者さんが、どう恋愛を捉えているか知りたいです
268優しい名無しさん
2018/07/23(月) 05:26:27.19ID:i4utTc5f269優しい名無しさん
2018/07/23(月) 05:54:20.90ID:c51qlxb7 うるせーな。
何様だよ。
何様だよ。
271優しい名無しさん
2018/07/23(月) 06:53:31.16ID:+V/mZF+N >>223
実は昔俺も似たような状況で似たような友人がいてさ、彼は彼なりに俺を元気付けようとしたり、励ましのつもりでやってくれてたんだわ。でもその温度差が辛くてね。だから思い切って彼女と病気の俺を受け入れてくれた友人だけを身の回りに置いて関係を全て絶った。
大丈夫、なんとかなるよ。ボチボチやってこ。
実は昔俺も似たような状況で似たような友人がいてさ、彼は彼なりに俺を元気付けようとしたり、励ましのつもりでやってくれてたんだわ。でもその温度差が辛くてね。だから思い切って彼女と病気の俺を受け入れてくれた友人だけを身の回りに置いて関係を全て絶った。
大丈夫、なんとかなるよ。ボチボチやってこ。
272優しい名無しさん
2018/07/23(月) 08:56:41.34ID:OIrdhsCO >>256
オリジナルが高いのは、
・かかった開発費の分
・ネームバリューがある
・副作用のデータが既にある(治験データもある)
3つ目だけはジェネリックより優れている点だけどジェネリックも原則として同じデータを参照していいし、時間が立てば同じ状態になる
ジェネリックの方が錠剤の形状や有効成分以外の材料の工夫がある場合がある(飲みやすい等)
オリジナルが高いのは、
・かかった開発費の分
・ネームバリューがある
・副作用のデータが既にある(治験データもある)
3つ目だけはジェネリックより優れている点だけどジェネリックも原則として同じデータを参照していいし、時間が立てば同じ状態になる
ジェネリックの方が錠剤の形状や有効成分以外の材料の工夫がある場合がある(飲みやすい等)
274優しい名無しさん
2018/07/23(月) 11:37:00.09ID:AWSgW9zx うつに入ってもうすぐ1年になります。いろいろ飲んだけど抗うつ剤が効きません。エビリファイもダメでした。糖尿持ちでセロクエルとか飲めないし、これから一生うつのままじゃないかと怖いです。似たような方いらっしゃいませんか。
275優しい名無しさん
2018/07/23(月) 11:44:50.78ID:2GvAEgjI277優しい名無しさん
2018/07/23(月) 12:45:25.79ID:h4lTOaBa >>276
はげ
はげ
278優しい名無しさん
2018/07/23(月) 13:17:39.46ID:sjfbolY2 昔付き合っていた人が夢に出てきてからその人の事ばかり考えるようになって手紙書いて出してしまった…
相手は独身なのは分かってるが引っ越してる可能性高いしもし手紙読んでも返信くる可能性ほぼないと思うし寄りを戻したいわけでもない
ただ元気なのか、豪雨災害の被害に遭ってないのか気になって
手紙をポストに投函してからやらかしてもうたと我に帰った
相手は独身なのは分かってるが引っ越してる可能性高いしもし手紙読んでも返信くる可能性ほぼないと思うし寄りを戻したいわけでもない
ただ元気なのか、豪雨災害の被害に遭ってないのか気になって
手紙をポストに投函してからやらかしてもうたと我に帰った
279優しい名無しさん
2018/07/23(月) 15:20:20.14ID:MXL5OtJB 何度も書くけど、カウンセリングは初期段階でしっかり目標・目的を定めないといかんな。
例えば、マザコンファザコンを克己する、コンプレックスを克服する、挫折経験を乗り越える、偏見を無くす等、目標をカウンセラーと共有すること。
例えば、家族関係の中の生育歴で問題が大きいと自覚していたら、
家族関係が得意なカウンセラーと一緒に問題点を探すとか。
カウンセラーは当然、受ける側の思考能力もものすごく問われる。
例えば、マザコンファザコンを克己する、コンプレックスを克服する、挫折経験を乗り越える、偏見を無くす等、目標をカウンセラーと共有すること。
例えば、家族関係の中の生育歴で問題が大きいと自覚していたら、
家族関係が得意なカウンセラーと一緒に問題点を探すとか。
カウンセラーは当然、受ける側の思考能力もものすごく問われる。
280優しい名無しさん
2018/07/23(月) 15:22:09.13ID:MXL5OtJB 異性のカウンセラーに優しくしてもらって恋心が芽生えたり、
ただ60分、苦しんでいることを吐き出したりするだけでは、
カウンセリングは全く役に立たない
ただ60分、苦しんでいることを吐き出したりするだけでは、
カウンセリングは全く役に立たない
281優しい名無しさん
2018/07/23(月) 15:29:52.33ID:PHSQraX2 異性のおじいちゃんカウンセラーに年2〜3回かかってるけど、懇々と言い聞かせられる時もあるよ
1時間8千円なはずだけど2時間とかになる
10分程度なら電話もok
いい先生だ
傾聴カウンセリングには自分は合わないな
1時間8千円なはずだけど2時間とかになる
10分程度なら電話もok
いい先生だ
傾聴カウンセリングには自分は合わないな
282優しい名無しさん
2018/07/23(月) 18:46:54.60ID:bXxqp3hj 俺んとこのは「気の持ちよう、精神がまだ未発達」とかカルテに書かれて、20歳後半でも確かにそういうとこあんのかなって思って聴いてたらますますそれが増長してきて「俺の経験上〜」ってガンガンこられてパニックになってまた鬱転して結局カウンセリング辞めてもらった。
283優しい名無しさん
2018/07/23(月) 18:49:47.42ID:09L0od+B カウンセリングはあうあわないあるよね。
284優しい名無しさん
2018/07/23(月) 18:52:14.94ID:bXxqp3hj 自分の勝手な偏見なんだけどカウンセラーの方って優しくもあり厳しくエビデンスに基づいて道を導いてくれる資格者だと思ってたのに、自殺失敗して入院した俺にそんなこと言うかねって思ってここで吐き出しました。所謂合わない方だったのかなあ
285優しい名無しさん
2018/07/23(月) 19:30:40.11ID:bXxqp3hj >>274
いっその事任意入院して一週間ごとに回診で薬調整してもらってはいかがかな
どうしたって長期の鬱で薬効いてなさそうならさ
鬱で全然動作緩慢でシャワーも浴びれない人とか山程いたし自分もそうだったし多少良くなったら寛解期の人と会話して共有すると楽になるところはあると思うな
いっその事任意入院して一週間ごとに回診で薬調整してもらってはいかがかな
どうしたって長期の鬱で薬効いてなさそうならさ
鬱で全然動作緩慢でシャワーも浴びれない人とか山程いたし自分もそうだったし多少良くなったら寛解期の人と会話して共有すると楽になるところはあると思うな
286優しい名無しさん
2018/07/23(月) 21:19:14.89ID:MXL5OtJB 自分は、どんな薬でも過敏に効くほうで、スルピリドからジプレキサ(オランザピン)に替えたら、鬱が3日で消えたぞ
ただ、食欲減退から食欲亢進に180度転換して、「食べたいままに」食べたら一週間で2キロ太った。ダイエット中だったのに・・・。
だから、今日またクリニックに行き、「効果はあるけど太ってしまう」と言ったら「こんにゃくを食べてみよう」って言われた。
ただ、食欲減退から食欲亢進に180度転換して、「食べたいままに」食べたら一週間で2キロ太った。ダイエット中だったのに・・・。
だから、今日またクリニックに行き、「効果はあるけど太ってしまう」と言ったら「こんにゃくを食べてみよう」って言われた。
287優しい名無しさん
2018/07/23(月) 21:30:45.52ID:MXL5OtJB 傾聴ってさ、実はかなり難しいよね。
クライアントは、全部肯定してほしいわけではない、時に否定してくれたり時に人生を語ってくれたり、時にアドバイスや警告を与えてくれたりそれを望んでいるんだからさ。
「うんうん、分かる分かる。つらかったんだね」だけじゃ上手くいかないと思うんだ。
クライアントは、全部肯定してほしいわけではない、時に否定してくれたり時に人生を語ってくれたり、時にアドバイスや警告を与えてくれたりそれを望んでいるんだからさ。
「うんうん、分かる分かる。つらかったんだね」だけじゃ上手くいかないと思うんだ。
290優しい名無しさん
2018/07/24(火) 00:08:17.91ID:q3kjqQol 刺身こんにゃく
291優しい名無しさん
2018/07/24(火) 00:10:31.31ID:66Tcoqyw 絹豆腐にメープルシロップ合うよ
292優しい名無しさん
2018/07/24(火) 00:14:31.25ID:wobtKTRN こんにゃくラーメンとかパスタなかったっけ?
293優しい名無しさん
2018/07/24(火) 05:16:06.32ID:UTWNISGi 診断されて半年ほどです
薬はサインバルタ、イフェクサー
入眠はルネスタで頑張ってますが
双極性障害にサインバルタやイフェクサーって普通に処方されるものなの?
なんだか不信感
薬はサインバルタ、イフェクサー
入眠はルネスタで頑張ってますが
双極性障害にサインバルタやイフェクサーって普通に処方されるものなの?
なんだか不信感
298優しい名無しさん
2018/07/24(火) 12:40:44.32ID:u7kYMB9w 双極性障害のスレなのに、失墜した人を叩くのか。
最低だな。
最低だな。
299優しい名無しさん
2018/07/24(火) 13:15:16.43ID:cDQakwc4 買い物しまくったり、失言しまくったりとか、そういう系の
躁ってのは無いし、基本ずっと沈んだ感情がぬけなくて年に
1,2回動けないほど鬱転する。
でも、すげえたまに、何かに突き動かされるように部屋の
掃除を始めることがある。
やっぱこれって躁転ってことになるんかな。
躁ってのは無いし、基本ずっと沈んだ感情がぬけなくて年に
1,2回動けないほど鬱転する。
でも、すげえたまに、何かに突き動かされるように部屋の
掃除を始めることがある。
やっぱこれって躁転ってことになるんかな。
300優しい名無しさん
2018/07/24(火) 14:04:05.40ID:4W54oTee >>286
自分も食欲増進して食べ過ぎてしまうって話したら「何か食べたくなったらこんにゃく食べれば?冷蔵庫に入れておくだけだし衝動がきたらそのまま食べれるよ」って言われた
こんにゃく推しのところ多いのかな?
自分も食欲増進して食べ過ぎてしまうって話したら「何か食べたくなったらこんにゃく食べれば?冷蔵庫に入れておくだけだし衝動がきたらそのまま食べれるよ」って言われた
こんにゃく推しのところ多いのかな?
301優しい名無しさん
2018/07/24(火) 15:51:14.92ID:jpanzw8Z こんにゃくじゃ蛋白質とれへんやん
302優しい名無しさん
2018/07/24(火) 15:55:55.37ID:Ssf00Cus いつから、ここはこんにゃくのスレになったんだ…
303優しい名無しさん
2018/07/24(火) 16:21:03.51ID:bwSkBvnn 暑いのにおでんのこんにゃくが食べたくなってきた
304優しい名無しさん
2018/07/24(火) 17:55:26.74ID:VjuN0h/e 体重増加いやだよね
食べられる物が偏ってるからプレーンヨーグルトばっか食べてる
食べられる物が偏ってるからプレーンヨーグルトばっか食べてる
305優しい名無しさん
2018/07/24(火) 18:27:54.22ID:Q3DYFJW3 豆腐&納豆とかは調理不要で結構腹膨れる感ある。こんにゃくは何かしら調理する必要あるし面倒くさい。
307優しい名無しさん
2018/07/24(火) 18:35:02.17ID:PS8Q0RqK 冷たいおでんとヨーグルトいただきました
308優しい名無しさん
2018/07/24(火) 18:46:36.24ID:5EfEVRWS 刺身こんにゃくってのがあるよタレ付きの
ってか、もう鬱が長すぎて疲れてきた
4カ月目だ
ってか、もう鬱が長すぎて疲れてきた
4カ月目だ
309優しい名無しさん
2018/07/24(火) 19:50:01.02ID:CWdhAdHF 安定剤でヒルナミン飲んでるんだけどだるさが酷い
310優しい名無しさん
2018/07/25(水) 00:52:41.26ID:3CGZp2iz311優しい名無しさん
2018/07/25(水) 02:43:04.68ID:gwLt6b2F みんな何のお薬飲んでるの?
312優しい名無しさん
2018/07/25(水) 04:02:11.92ID:MU0kHS8B 自律神経おかしいから最近の気温ツライ
313優しい名無しさん
2018/07/25(水) 07:17:45.32ID:sdh0Gg/8314優しい名無しさん
2018/07/25(水) 08:43:11.95ID:JnADjbHs318優しい名無しさん
2018/07/25(水) 11:37:48.81ID:5YdsBOxt321優しい名無しさん
2018/07/25(水) 12:58:06.75ID:Xg7bVGFz >>313
リーマス、抑肝散、コンスタン
眠剤としてベルソムラ、アモバン、セロクエル
色んな薬試してこれに落ち着いて1年くらい
ちなみにパニック障害併発
軽躁でどうにもならない時とか激鬱でどうにもならん時に自分から頼んで
注射打ってもらうこともあるよ、大抵セルシンだね
リーマス、抑肝散、コンスタン
眠剤としてベルソムラ、アモバン、セロクエル
色んな薬試してこれに落ち着いて1年くらい
ちなみにパニック障害併発
軽躁でどうにもならない時とか激鬱でどうにもならん時に自分から頼んで
注射打ってもらうこともあるよ、大抵セルシンだね
323優しい名無しさん
2018/07/25(水) 13:02:32.60ID:0dC+RgX5 脳のペースメーカーみたいのが有るといいのにね
325優しい名無しさん
2018/07/25(水) 13:34:53.08ID:MU0kHS8B >>323
ほんとほんと
ほんとほんと
326優しい名無しさん
2018/07/25(水) 13:35:44.23ID:ZA8s6WH2 ラミクタール、セレニカ、ジェイゾロフト、デパス、リスパダール、アモバン、サイレースだわ
発症してから躁期と鬱期で体重の増減が凄いんだけど8キロ太って9キロ痩せた
リバウンドするだろうなぁ
昔の波はせいぜい5キロ増減だったんだけど
発症してから躁期と鬱期で体重の増減が凄いんだけど8キロ太って9キロ痩せた
リバウンドするだろうなぁ
昔の波はせいぜい5キロ増減だったんだけど
327優しい名無しさん
2018/07/25(水) 13:56:57.02ID:oL9Q3E6t329優しい名無しさん
2018/07/25(水) 15:46:55.39ID:ZA8s6WH2330優しい名無しさん
2018/07/25(水) 16:28:45.44ID:xPjJXv5z 抗鬱剤としてジェイゾロフト飲んでる
鬱にはなっても希死念慮とかは無くなった
「多分これ飲んでなかったら自殺未遂してるだろうな」って場面が何度かあったし
鬱にはなっても希死念慮とかは無くなった
「多分これ飲んでなかったら自殺未遂してるだろうな」って場面が何度かあったし
331優しい名無しさん
2018/07/25(水) 16:59:48.19ID:kCfA5sRu ラミクタール
眠剤エバミール
不安時ワイパックス
皆んな頓服や不安時って飲まないもん?
眠剤エバミール
不安時ワイパックス
皆んな頓服や不安時って飲まないもん?
332優しい名無しさん
2018/07/25(水) 17:16:30.58ID:n6DYw/GI333優しい名無しさん
2018/07/25(水) 17:52:31.34ID:5YdsBOxt 量も書かないと意味ないんじゃないのか
334優しい名無しさん
2018/07/25(水) 17:58:09.22ID:gwLt6b2F 311ですみんなたくさんありがとう
デパケンラミクタールも飲んでたけどリーマス大好きなんだよねぇ、効く
デパケンラミクタールも飲んでたけどリーマス大好きなんだよねぇ、効く
335優しい名無しさん
2018/07/25(水) 17:58:38.90ID:iWYvRUIx ラミクタール300mg
リーマス400mg
眠剤でフルニトラゼパム
頓服でワイパックスとリスパダール
リーマス400mg
眠剤でフルニトラゼパム
頓服でワイパックスとリスパダール
336優しい名無しさん
2018/07/25(水) 18:00:43.38ID:SuX9BR8k >発症してから躁期と鬱期で体重の増減が凄い
なぜが動かない鬱の時に体重が減って躁の朱鷺に体重が増える
なぜが動かない鬱の時に体重が減って躁の朱鷺に体重が増える
337優しい名無しさん
2018/07/25(水) 18:06:28.03ID:7Fz+qRnE338優しい名無しさん
2018/07/25(水) 18:15:04.72ID:SuX9BR8k >>337
そうだったのかあ
そうだったのかあ
339優しい名無しさん
2018/07/25(水) 19:18:12.12ID:oL9Q3E6t 鬱の時は抗うつ薬飲まなきゃ
希死念慮と拒食で多分死ぬが
飲んだら飲んだで
希死念慮は消えるけど
食欲ばっか上がって意欲は上がらず太るのみ
体重増加で気分なぞ上がらん
希死念慮と拒食で多分死ぬが
飲んだら飲んだで
希死念慮は消えるけど
食欲ばっか上がって意欲は上がらず太るのみ
体重増加で気分なぞ上がらん
340優しい名無しさん
2018/07/25(水) 19:44:30.73ID:iWYvRUIx マジもんの癌患者さんにとって、本当に本当に申し訳ございませんなんだけど、
もういっその事、明日にでも末期癌宣告されて、最後モルヒネ効かないくらい衰弱してもいいから死にたい。
俺が何したってんだよなあ本当に
明るいだけが取り柄だったのに人が変わったみたいだよお
いい大人の男がよお
もういっその事、明日にでも末期癌宣告されて、最後モルヒネ効かないくらい衰弱してもいいから死にたい。
俺が何したってんだよなあ本当に
明るいだけが取り柄だったのに人が変わったみたいだよお
いい大人の男がよお
342優しい名無しさん
2018/07/25(水) 19:48:37.91ID:iWYvRUIx 都会の人はすぐ電車に飛び込められるからいいよな。処理も淡々としてくれるし。
田舎でそんなことしたら地方紙飾って家族みんなが後ろ指さされる。それが嫌でなんとか生きてる。資格の勉強もしないといけないのに体は動かないし。
愚痴ばっかりでごめんだけどここでしか吐けないや
田舎でそんなことしたら地方紙飾って家族みんなが後ろ指さされる。それが嫌でなんとか生きてる。資格の勉強もしないといけないのに体は動かないし。
愚痴ばっかりでごめんだけどここでしか吐けないや
343優しい名無しさん
2018/07/25(水) 19:51:32.57ID:iWYvRUIx >>341
ああ、親族にそのような方がいらっしゃったのですね
やはり不謹慎なレスでした。気分を害されたなら申し訳ございません。ですが気持ちは分かります。代われるもんなら代わりたいです。いざ代わったらまた心境代わるのかもしれないけれども代わりたい……うぅ……
ああ、親族にそのような方がいらっしゃったのですね
やはり不謹慎なレスでした。気分を害されたなら申し訳ございません。ですが気持ちは分かります。代われるもんなら代わりたいです。いざ代わったらまた心境代わるのかもしれないけれども代わりたい……うぅ……
345優しい名無しさん
2018/07/25(水) 19:54:39.37ID:uHEeQgQ1 癌で死んだら家族を自死遺族として辛い目遭わせなくて済むからね
346優しい名無しさん
2018/07/25(水) 20:55:20.93ID:sdh0Gg/8 311です
皆さん沢山ありがとうございます
躁鬱と診断され、周りに誰もおらず心細くて聞いてみました
ありがとうございます
皆さん沢山ありがとうございます
躁鬱と診断され、周りに誰もおらず心細くて聞いてみました
ありがとうございます
347優しい名無しさん
2018/07/25(水) 21:50:11.52ID:oL9Q3E6t なんかごめん
軽率すぎた内容で
軽率すぎた内容で
348優しい名無しさん
2018/07/25(水) 22:08:47.58ID:7Fz+qRnE てゆうか、俺自身このスレに居ていいのか迷うわ。
1か月前に医者からは「双極性障害」と診断された。確かに鬱気は強いし(時にはぐっと胸が重くて痛くなる)、人に比べてハイテンションのことも多い。
しかし、躁鬱病とは思えない。
なんか、希死念慮とか言われても、全然ぴんとこないんよね?
軽度の双極性と考えればいいんだろか?
1か月前に医者からは「双極性障害」と診断された。確かに鬱気は強いし(時にはぐっと胸が重くて痛くなる)、人に比べてハイテンションのことも多い。
しかし、躁鬱病とは思えない。
なんか、希死念慮とか言われても、全然ぴんとこないんよね?
軽度の双極性と考えればいいんだろか?
349優しい名無しさん
2018/07/25(水) 22:35:19.72ID:sdh0Gg/8351優しい名無しさん
2018/07/25(水) 23:14:13.68ID:JnADjbHs たまに違う事もあるけれど、このスレは優しいから好きだ。
352優しい名無しさん
2018/07/26(木) 00:01:23.23ID:L32SfPsS353優しい名無しさん
2018/07/26(木) 10:47:36.28ID:A8sB5ey0 >>350
関係ないのに勘違いごめんなさい。
関係ないのに勘違いごめんなさい。
354優しい名無しさん
2018/07/26(木) 10:50:32.07ID:A8sB5ey0356優しい名無しさん
2018/07/26(木) 12:14:50.27ID:A8sB5ey0357優しい名無しさん
2018/07/26(木) 12:20:53.72ID:EkfAhvZi358優しい名無しさん
2018/07/26(木) 12:22:30.59ID:DfIGFXni 2人?w
359優しい名無しさん
2018/07/26(木) 12:31:00.93ID:DfIGFXni360優しい名無しさん
2018/07/26(木) 12:36:01.10ID:GHGqxD6e361優しい名無しさん
2018/07/26(木) 12:39:24.96ID:DfIGFXni ID違うから誰が誰だかわからない
今ここに私にレスしてる人が3人いる?
今ここに私にレスしてる人が3人いる?
362優しい名無しさん
2018/07/26(木) 12:48:05.42ID:EkfAhvZi363優しい名無しさん
2018/07/26(木) 13:10:49.52ID:DfIGFXni >>362
なるほど
自分も診断受けた時は同じ反応したよ
診断受けた時は軽躁期だったし
まさか自分が?今普通だし、そんな不治の病に罹るなんて信じられなかった
だから処方された気分安定薬は飲んでなかった
でも半年後位に鬱、それもかなり重症の鬱になった時
この病気を受け入れたわ
なるほど
自分も診断受けた時は同じ反応したよ
診断受けた時は軽躁期だったし
まさか自分が?今普通だし、そんな不治の病に罹るなんて信じられなかった
だから処方された気分安定薬は飲んでなかった
でも半年後位に鬱、それもかなり重症の鬱になった時
この病気を受け入れたわ
364優しい名無しさん
2018/07/26(木) 13:20:26.62ID:A8sB5ey0 私と一緒に答えてる人いっぱいいるし、どれに答えたらよいのやら…
8年近く通った時は、先生がしっかり診てなかったのかな?抑うつとか言われてました。
色々あって転院したんですが、そこで躁鬱診断の鬱状態なり…でもまだ軽いからか、自覚ないのかもしれないです。
皆数年通っての、診断下ってるんですね。
8年近く通った時は、先生がしっかり診てなかったのかな?抑うつとか言われてました。
色々あって転院したんですが、そこで躁鬱診断の鬱状態なり…でもまだ軽いからか、自覚ないのかもしれないです。
皆数年通っての、診断下ってるんですね。
365優しい名無しさん
2018/07/26(木) 13:22:55.11ID:A8sB5ey0 なんていうか、不知の病だと思いたくないですね…治らないかなあって思っちゃってます。
366優しい名無しさん
2018/07/26(木) 13:23:12.07ID:DfIGFXni367優しい名無しさん
2018/07/26(木) 13:31:53.33ID:DfIGFXni >>364
躁と鬱のエピソードがなきゃ
医者も判断できないし、すぐ診断がつかない病気だと思う
悔しいけれど躁鬱は怪我の様に治らない
寛解はあるけどね
うまく折り合いつけて付き合っていくしかないと思ってる
躁と鬱のエピソードがなきゃ
医者も判断できないし、すぐ診断がつかない病気だと思う
悔しいけれど躁鬱は怪我の様に治らない
寛解はあるけどね
うまく折り合いつけて付き合っていくしかないと思ってる
368優しい名無しさん
2018/07/26(木) 13:44:12.47ID:EkfAhvZi369優しい名無しさん
2018/07/26(木) 13:49:05.81ID:V3ZLtacE 発達障害の二次障害でスレタイなんだけど残念なことに気づいてしまった
上がってるときにSNSや習い事で友達増やすけど、結局他人に優しい自分に酔ってるだけですぐこちらから縁切りしてしまう、単純に誰かと遊ぶというのに飽きてしまう
一人で習い事に打ち込んだりゲームしたりの方が本来楽しいらしい
そして健常かと思ってた夫も自閉疑いだった
だから一人が大好き夫婦で合うのかと納得してる
上がってるときにSNSや習い事で友達増やすけど、結局他人に優しい自分に酔ってるだけですぐこちらから縁切りしてしまう、単純に誰かと遊ぶというのに飽きてしまう
一人で習い事に打ち込んだりゲームしたりの方が本来楽しいらしい
そして健常かと思ってた夫も自閉疑いだった
だから一人が大好き夫婦で合うのかと納得してる
370優しい名無しさん
2018/07/26(木) 14:38:05.46ID:A8sB5ey0 >>367
躁鬱の診断難しいらしいですね…
前の病院で躁鬱エピソード?話したのですが何故か、隠してたのか!?言われて喧嘩しての転院しました。
寛解しかないのですね
割り切って寛解目指すしかないの、やっぱり苦しいです。
躁鬱の診断難しいらしいですね…
前の病院で躁鬱エピソード?話したのですが何故か、隠してたのか!?言われて喧嘩しての転院しました。
寛解しかないのですね
割り切って寛解目指すしかないの、やっぱり苦しいです。
371優しい名無しさん
2018/07/26(木) 15:17:45.64ID:DfIGFXni >>370
そんな事言われても鬱って言われてるし
ただ調子いいから普通治ったと思うよね
こっちは躁鬱の予備知識ないし
医者の見極め時期の甘さ、力不足とも言える
病院変えてよかったのでは?喧嘩は良くないけどw
自分もこの病気を受け入れるまで時間はかかったよ
未だに軽い躁転起こして調子良くなったら
治ったかもと思うしさw
そんな事言われても鬱って言われてるし
ただ調子いいから普通治ったと思うよね
こっちは躁鬱の予備知識ないし
医者の見極め時期の甘さ、力不足とも言える
病院変えてよかったのでは?喧嘩は良くないけどw
自分もこの病気を受け入れるまで時間はかかったよ
未だに軽い躁転起こして調子良くなったら
治ったかもと思うしさw
372優しい名無しさん
2018/07/26(木) 15:27:31.22ID:DfIGFXni373優しい名無しさん
2018/07/26(木) 16:15:39.02ID:A8sB5ey0 >>371
普通に治ったのかなーから、鬱状態酷くなりのまた元気なって…元気な時の事話したら、隠してたうんぬん色々言われて…喧嘩しました(苦笑)
知識もなければ、病院も少ない転院の知識なく今まで来ちゃいました
受け入れるのやはり時間が掛かりますよね…私も未だに信じたくありません
寛解してなかったら、基本鬱状態か躁状態かどちらかなものなのですか?
普通に治ったのかなーから、鬱状態酷くなりのまた元気なって…元気な時の事話したら、隠してたうんぬん色々言われて…喧嘩しました(苦笑)
知識もなければ、病院も少ない転院の知識なく今まで来ちゃいました
受け入れるのやはり時間が掛かりますよね…私も未だに信じたくありません
寛解してなかったら、基本鬱状態か躁状態かどちらかなものなのですか?
374優しい名無しさん
2018/07/26(木) 16:24:51.09ID:g6F2iSq4 U型は欝のほうが長い
375優しい名無しさん
2018/07/26(木) 17:10:52.83ID:DfIGFXni >>373
自分の場合は1年通してみると半分が鬱
ただし10年前の鬱と現在の鬱では雲泥の差
今の鬱の方が断然軽い
躁でも鬱でもない安定した期間が4〜5カ月程
残りは躁と鬱の混合した期間
季節や天気、気温等にも影響される年もある
自分の場合は1年通してみると半分が鬱
ただし10年前の鬱と現在の鬱では雲泥の差
今の鬱の方が断然軽い
躁でも鬱でもない安定した期間が4〜5カ月程
残りは躁と鬱の混合した期間
季節や天気、気温等にも影響される年もある
376優しい名無しさん
2018/07/26(木) 17:49:11.80ID:8Y8B5jtR レス見てると結構長期的に入れ替わりするんだな
俺は数日でコロコロ変わるから、ひょっとしたらこの病状ではないのかな?
長くても一週間くらいで躁鬱が入れ替わる
俺は数日でコロコロ変わるから、ひょっとしたらこの病状ではないのかな?
長くても一週間くらいで躁鬱が入れ替わる
377優しい名無しさん
2018/07/26(木) 17:58:24.55ID:A8sB5ey0 >>375
教えて下さってありがとうございます。
10年も…大変苦しかったですよね
気温などにまで振り回されて…
私まだ自覚ないのでこんな風に言えてますが、その内自覚出てきそうだなと思ってます。
一年の半分は鬱は辛いですよね
私も今もう少しで半年鬱になります。
お互い少しでも良くなりますように
教えて下さってありがとうございます。
10年も…大変苦しかったですよね
気温などにまで振り回されて…
私まだ自覚ないのでこんな風に言えてますが、その内自覚出てきそうだなと思ってます。
一年の半分は鬱は辛いですよね
私も今もう少しで半年鬱になります。
お互い少しでも良くなりますように
379優しい名無しさん
2018/07/26(木) 18:22:28.64ID:B7s3+gW9 >>376
ラピッドサイクラー
ラピッドサイクラー
380優しい名無しさん
2018/07/26(木) 18:51:53.54ID:VxBqSxrW 自分は1ヶ月単位だったのが2ヶ月にのびたな。まだラピッドかもしれんが
381優しい名無しさん
2018/07/26(木) 19:11:56.54ID:bCbgpi7r あーライン送りすぎて家族にウザがられてきた
切ない
病識あるうちに抑える努力も必要だよね…反省
仕事に生きる
切ない
病識あるうちに抑える努力も必要だよね…反省
仕事に生きる
382優しい名無しさん
2018/07/26(木) 19:13:03.18ID:A8qGf6Ch 将来、妊娠出産諦めるしかないんだろうか…
抗うつ薬や気分安定薬、断薬できる日が来るんだろうか
そもそも結婚すらまだだけど、将来が不安ばっかりで、周りの誰にも相談できなくて悶々とする
妊娠出産とこれらの薬に関する正確な情報がどこで得られるか知りたい
抗うつ薬や気分安定薬、断薬できる日が来るんだろうか
そもそも結婚すらまだだけど、将来が不安ばっかりで、周りの誰にも相談できなくて悶々とする
妊娠出産とこれらの薬に関する正確な情報がどこで得られるか知りたい
383優しい名無しさん
2018/07/26(木) 20:32:34.29ID:+2e2fuZ7 >>382
現在はラミクタールは妊娠OKだよ
授乳はNG
ベンゾ系は明らかな障害はないとされてるけど私がかかってる主治医はダメっていう意見だった
どうしようもない時にセロクエル頓服使用で、フラットな時はラミクタール単剤で妊娠してもいいって言われたよ
今は上下の並があるから妊娠すらダメだけど
現在はラミクタールは妊娠OKだよ
授乳はNG
ベンゾ系は明らかな障害はないとされてるけど私がかかってる主治医はダメっていう意見だった
どうしようもない時にセロクエル頓服使用で、フラットな時はラミクタール単剤で妊娠してもいいって言われたよ
今は上下の並があるから妊娠すらダメだけど
384優しい名無しさん
2018/07/26(木) 20:33:59.12ID:A8sB5ey0 >>382
私は結婚して躁鬱なりました。子ども欲しいけど諦めるしかないかなと思ってます。
エビリファイは大丈夫だと主治医に言われましたが、躁鬱自体治らない病気だからなって、余計落ち込んでます。
先生に相談してみてはどうかな
アドバイスじゃなくてごめんね
私は結婚して躁鬱なりました。子ども欲しいけど諦めるしかないかなと思ってます。
エビリファイは大丈夫だと主治医に言われましたが、躁鬱自体治らない病気だからなって、余計落ち込んでます。
先生に相談してみてはどうかな
アドバイスじゃなくてごめんね
385優しい名無しさん
2018/07/26(木) 20:38:08.62ID:bCbgpi7r386優しい名無しさん
2018/07/26(木) 20:38:45.82ID:bCbgpi7r ちんたら書いてたら思いっきりかぶったわ
387優しい名無しさん
2018/07/26(木) 20:42:16.97ID:s9X1NW9Y388382
2018/07/26(木) 20:54:43.03ID:A8qGf6Ch390382
2018/07/26(木) 20:59:54.38ID:A8qGf6Ch >>387
貴重な経験談をありがとうございます。
すごく大変だったことと思います。
ゆっくり書き込んでたらさっき返事し損ねてしまった
妊娠中のことなんかも不安になるばかりじゃなくもっと勉強してみようと思います。
ありがとうございます。
貴重な経験談をありがとうございます。
すごく大変だったことと思います。
ゆっくり書き込んでたらさっき返事し損ねてしまった
妊娠中のことなんかも不安になるばかりじゃなくもっと勉強してみようと思います。
ありがとうございます。
391優しい名無しさん
2018/07/26(木) 21:33:53.54ID:Fj2fjc/W >>390
私自身は経験はありませんが、
昔先生には妊娠するなら計画妊娠ねと言われたことがあります。その話を聞いた時に不可能ではないんだなと思いました。
あと詳しい話は失念しましたが、妊娠する為に薬を抜く為に入院していた人がいるという話を人から聞いたことがありますよ。
何はともあれ医師と相談した方が方向性も見えてくるのかもしれません。
私自身は経験はありませんが、
昔先生には妊娠するなら計画妊娠ねと言われたことがあります。その話を聞いた時に不可能ではないんだなと思いました。
あと詳しい話は失念しましたが、妊娠する為に薬を抜く為に入院していた人がいるという話を人から聞いたことがありますよ。
何はともあれ医師と相談した方が方向性も見えてくるのかもしれません。
392382(390)
2018/07/26(木) 21:54:37.24ID:A8qGf6Ch >>391
お返事ありがとうございます。
そういう入院の仕方があること、初めて知りました。
本当にここで思い切って書き込んで良かった。
不安ばっかりじゃないんだって思いました。
少しずつゆっくりでも体作りしていこう
皆さん本当に優しく経験談、アドバイス、医者知人の話など教えてくれてありがとうございます。
お返事ありがとうございます。
そういう入院の仕方があること、初めて知りました。
本当にここで思い切って書き込んで良かった。
不安ばっかりじゃないんだって思いました。
少しずつゆっくりでも体作りしていこう
皆さん本当に優しく経験談、アドバイス、医者知人の話など教えてくれてありがとうございます。
393優しい名無しさん
2018/07/26(木) 22:07:17.14ID:s9X1NW9Y >>390
きっと大丈夫です。病気のことがあるなら総合病院で産めばそのサポートもしてくれます。恥ずかしい話ですが私毎日のようにODしてました、毎日死にたいと思っていました。妊娠前の20代の記憶ほぼありません
すごく身勝手な考えだけど自分を必要としてくれる人が欲しくて、自分の存在を認めて欲しくて子供が欲しかった。
簡単には言えないかもしれないけど、諦めなくても大丈夫ですよ。応援しています
きっと大丈夫です。病気のことがあるなら総合病院で産めばそのサポートもしてくれます。恥ずかしい話ですが私毎日のようにODしてました、毎日死にたいと思っていました。妊娠前の20代の記憶ほぼありません
すごく身勝手な考えだけど自分を必要としてくれる人が欲しくて、自分の存在を認めて欲しくて子供が欲しかった。
簡単には言えないかもしれないけど、諦めなくても大丈夫ですよ。応援しています
394優しい名無しさん
2018/07/26(木) 22:11:38.93ID:2e5k1fCU 子供が可哀想
395優しい名無しさん
2018/07/26(木) 22:22:51.43ID:jKBUytZH 15年間双曲
396390
2018/07/26(木) 22:29:14.71ID:A8qGf6Ch >>393
お返事ありがとうございます。
すごくお辛い経験を乗り越えられての妊娠出産、なにより育児、とても尊敬します。
優しいアドバイスに応援、本当に心強く嬉しいです。ありがとうございます。
>>394
私も鬱の時は、私が子供作ったら子供が可哀想としか思えなくなってしまうし、
育児中にそんな波が来たら、はたまた怒りっぽくなる躁が来たら、
うまくコミュニケーションが取れなくて子供に可哀想な態度を取ってしまったりするんじゃないか、と正直不安要素はたくさんあります。
遺伝の確率、薬のこと、etc
けれどもそういう体質みたいなものと付き合って、
もっとその波を穏やかにしていけるように、病気のこと妊娠出産育児のこと、勉強して今から備えていこうと思います。
お返事ありがとうございます。
すごくお辛い経験を乗り越えられての妊娠出産、なにより育児、とても尊敬します。
優しいアドバイスに応援、本当に心強く嬉しいです。ありがとうございます。
>>394
私も鬱の時は、私が子供作ったら子供が可哀想としか思えなくなってしまうし、
育児中にそんな波が来たら、はたまた怒りっぽくなる躁が来たら、
うまくコミュニケーションが取れなくて子供に可哀想な態度を取ってしまったりするんじゃないか、と正直不安要素はたくさんあります。
遺伝の確率、薬のこと、etc
けれどもそういう体質みたいなものと付き合って、
もっとその波を穏やかにしていけるように、病気のこと妊娠出産育児のこと、勉強して今から備えていこうと思います。
397348
2018/07/26(木) 22:46:08.88ID:Cc7hXwsQ なんでこんなに成りすまし多いの?(泣
399優しい名無しさん
2018/07/26(木) 23:29:16.02ID:6qU32qSW 長文になります。すみません。
産後うつから鬱中心の治療を始めましたが良くならず、最近双極と診断された者です。
鬱時の子育ては想像以上に大変です。
「私がいない方がこの子の為には良いんだ」と何度考えたことか…
病識が無かったとはいえ、躁であっただろう時のしでかしていた事や諸々を考えると到底胸を張れる母親ではありません。
しかし何とか育てる事が出来ました。
やはり発病後の妊娠出産には躊躇いがあると思います。出産後は健常者より大変ですので覚悟をもって向かってください。心より応援しています。
産後うつから鬱中心の治療を始めましたが良くならず、最近双極と診断された者です。
鬱時の子育ては想像以上に大変です。
「私がいない方がこの子の為には良いんだ」と何度考えたことか…
病識が無かったとはいえ、躁であっただろう時のしでかしていた事や諸々を考えると到底胸を張れる母親ではありません。
しかし何とか育てる事が出来ました。
やはり発病後の妊娠出産には躊躇いがあると思います。出産後は健常者より大変ですので覚悟をもって向かってください。心より応援しています。
400優しい名無しさん
2018/07/27(金) 00:16:51.74ID:UrwgSCKs >>399さんと似た境遇にいます。
辛い生い立ちにあり、兄夫婦達は子供を産まない決断をしました。
私は双子を妊娠し出産した後、双極と診断されました。
現在はカウンセリングを受け、服薬し、なんとかなんとか日々を乗り切っています。
子ども達は幸い、先日の小学校の個人面談でも、学校で頑張っている事を先生に誉めてもらったりして、私も自分の事のように喜びました。
ですが道は長いと覚悟しています。
これからも自分で自分を監視しながらの育児になると思います。
鬱に入りこむと、自分の悩みでいっぱいになりますが、助けて下さいと言えば助けてくれる存在もたくさんあります。
主治医も担任の先生も一緒に子育てをしてくれます。
私も応援しています。
辛い生い立ちにあり、兄夫婦達は子供を産まない決断をしました。
私は双子を妊娠し出産した後、双極と診断されました。
現在はカウンセリングを受け、服薬し、なんとかなんとか日々を乗り切っています。
子ども達は幸い、先日の小学校の個人面談でも、学校で頑張っている事を先生に誉めてもらったりして、私も自分の事のように喜びました。
ですが道は長いと覚悟しています。
これからも自分で自分を監視しながらの育児になると思います。
鬱に入りこむと、自分の悩みでいっぱいになりますが、助けて下さいと言えば助けてくれる存在もたくさんあります。
主治医も担任の先生も一緒に子育てをしてくれます。
私も応援しています。
401優しい名無しさん
2018/07/27(金) 01:22:29.12ID:mX7cJvil 軽躁が少しでも続くともう動き始めても大丈夫なんじゃないかと思うけど動いたらすぐに鬱がきて結局なにもできないまま周りの信用失って終わる
裏切りたいわけじゃないけど事実だから相手に申し訳ないし、もう一生何もできない気がする。疲れた
裏切りたいわけじゃないけど事実だから相手に申し訳ないし、もう一生何もできない気がする。疲れた
402優しい名無しさん
2018/07/27(金) 09:15:24.89ID:VcFWobig403優しい名無しさん
2018/07/27(金) 10:37:03.72ID:mX7cJvil404優しい名無しさん
2018/07/27(金) 10:56:38.93ID:t3uzkRbs405優しい名無しさん
2018/07/27(金) 12:48:16.83ID:VcFWobig >>403
先ずは散歩
散歩は全身の筋肉が動くし日光浴びて外気吸って全てに良いらしい
今年は猛暑で外なんて出られないからエアロバイク買った
今もスマホいじりながら漕いでるから1時間くらいあっという間だよ
先ずは散歩
散歩は全身の筋肉が動くし日光浴びて外気吸って全てに良いらしい
今年は猛暑で外なんて出られないからエアロバイク買った
今もスマホいじりながら漕いでるから1時間くらいあっという間だよ
406優しい名無しさん
2018/07/27(金) 18:50:09.92ID:STU9abky 私も歩き始めた。10キロくらい。すこぶる調子いいっていうか多分軽躁w
407優しい名無しさん
2018/07/27(金) 18:55:27.48ID:ZlT30u05 治らないのなら死にたいなあと鬱状態な呟き
408優しい名無しさん
2018/07/27(金) 19:13:00.54ID:sgVYSHLO 薬が何も効かない。自然躁転ってないのかなあ。。辛い
409優しい名無しさん
2018/07/27(金) 19:28:17.63ID:ZlT30u05410優しい名無しさん
2018/07/27(金) 19:39:09.57ID:X5PPVJGa 俺の意見だけど子々孫々にこんな激鬱体験させる可能性あるなら絶対子供はつくらない。
他の人の事は知らんけどみんな大なり小なり希死念慮の塊を持って、自殺未遂まで行くって、自分の子供にそんなんさせたくないよ。
他の人の事は知らんけどみんな大なり小なり希死念慮の塊を持って、自殺未遂まで行くって、自分の子供にそんなんさせたくないよ。
411優しい名無しさん
2018/07/27(金) 20:26:43.67ID:qKhxAk43413優しい名無しさん
2018/07/27(金) 22:03:23.12ID:X5PPVJGa 産むのは大変だし尊いよ勿論
本当に凄いことだと思う
女性の方々にはそういう心配は付き物でしょう
だけど男の僕からしたら自殺未遂をしかねない子供を産むなんて殺人行為と変わらんのかなって、多少ね、多少思うの
僕らなんて結局自殺失敗してる人間じゃんか
本当に凄いことだと思う
女性の方々にはそういう心配は付き物でしょう
だけど男の僕からしたら自殺未遂をしかねない子供を産むなんて殺人行為と変わらんのかなって、多少ね、多少思うの
僕らなんて結局自殺失敗してる人間じゃんか
414優しい名無しさん
2018/07/27(金) 22:04:43.23ID:46p3EwDa 自殺自殺連呼されると、ちょっとうざいかな
鬱を薬で乗り切ってる同志もたくさんいるわけで
鬱を薬で乗り切ってる同志もたくさんいるわけで
415優しい名無しさん
2018/07/27(金) 22:25:44.26ID:am9SnUzA >>403
経験的にですが、一番安定した運動は音楽でも聞きながら適当に散歩。一年以上も続いてて、ホントに無理がない感じ。距離はその日の調子で好きなように。
ジムで筋トレ・エアロバイク・スイミングなどそれぞれやってみたところ、何とか1ヶ月は続いたけど、やっぱキツくてなかなか続かなかったです。
個人的意見ですが、躁転になって動きすぎた結果、鬱転になり挫折するのは推奨できない。物足りないかもですが散歩かウォーキングのレベルがこの病状に適しているのではないかと。
経験的にですが、一番安定した運動は音楽でも聞きながら適当に散歩。一年以上も続いてて、ホントに無理がない感じ。距離はその日の調子で好きなように。
ジムで筋トレ・エアロバイク・スイミングなどそれぞれやってみたところ、何とか1ヶ月は続いたけど、やっぱキツくてなかなか続かなかったです。
個人的意見ですが、躁転になって動きすぎた結果、鬱転になり挫折するのは推奨できない。物足りないかもですが散歩かウォーキングのレベルがこの病状に適しているのではないかと。
416優しい名無しさん
2018/07/27(金) 22:27:46.16ID:X5PPVJGa >>414
それは分かっけど、僕ら何したってのよ
後ろ暗いこと別にしてねえよな
意味わかんねーときに天気だの気圧だのアホみたいな理由で意味わかんねーくらい死にたくなるんだろがい
健常者には「そんくらいみんなあるよ」って
薬ODすれば何とかなるさ誰にも理解されずって、自殺考えね?僕はそうなんだけど
それは分かっけど、僕ら何したってのよ
後ろ暗いこと別にしてねえよな
意味わかんねーときに天気だの気圧だのアホみたいな理由で意味わかんねーくらい死にたくなるんだろがい
健常者には「そんくらいみんなあるよ」って
薬ODすれば何とかなるさ誰にも理解されずって、自殺考えね?僕はそうなんだけど
417優しい名無しさん
2018/07/27(金) 22:32:43.41ID:46p3EwDa >>416
自殺は考えないよ、根っからずうずうしいのかな
それとも自己肯定力が異常に強く、あるいは自己抹殺を考えないような思考経路を
しているのかな、頭はいいからね
倒れるなら前のめりで、とまではいかないけど、
これだけ落ちぶれた自分(そして今後さらに落ちぶれることが予想される自分)を
最後まで見届けたい気はするね
自殺は考えないよ、根っからずうずうしいのかな
それとも自己肯定力が異常に強く、あるいは自己抹殺を考えないような思考経路を
しているのかな、頭はいいからね
倒れるなら前のめりで、とまではいかないけど、
これだけ落ちぶれた自分(そして今後さらに落ちぶれることが予想される自分)を
最後まで見届けたい気はするね
418優しい名無しさん
2018/07/27(金) 22:43:14.32ID:X5PPVJGa >>417
すげえな
寛解に至ってんのかなあ貴方は
僕は8年経っても無理だよ
マウント取るわけじゃないけど偏差値70超えてるのにカスみたいな思考回路をしてて恥ずかしいよ。ありがとう
なんつうか、ここのスレは刺激がいい
本当に自分がバカだなって思う
何してんだろ、何やってんだろう俺は
すげえな
寛解に至ってんのかなあ貴方は
僕は8年経っても無理だよ
マウント取るわけじゃないけど偏差値70超えてるのにカスみたいな思考回路をしてて恥ずかしいよ。ありがとう
なんつうか、ここのスレは刺激がいい
本当に自分がバカだなって思う
何してんだろ、何やってんだろう俺は
419優しい名無しさん
2018/07/27(金) 22:48:59.57ID:Wgpk+zGj 少し続いただけで気になるなら自殺をNGワードにしておくといいんじゃないかな
リアルで言えないからこそここでの吐き出しなんじゃね
リアルで言えないからこそここでの吐き出しなんじゃね
420優しい名無しさん
2018/07/27(金) 22:57:23.91ID:wM4XjZuL 病気持ちやけど、本気で好きな子がいてる。その子の為にも早く完治したい双極性障害。薬の入ったビニール袋の厚さ、見せられない
421優しい名無しさん
2018/07/27(金) 23:01:48.36ID:46p3EwDa422優しい名無しさん
2018/07/27(金) 23:21:40.41ID:RT99WZ+S 生きることに前向きになるにはどうしたらいいんだろう
やっぱり自己肯定感が必要なんだろうな
やっぱり自己肯定感が必要なんだろうな
424優しい名無しさん
2018/07/27(金) 23:42:00.02ID:46p3EwDa 俺のレスがうざいと思う人はスルーしてくれ
>>422
俺はね、毎日30分は勉強(研究?読書?)するようにしてる。
散歩もいいけど自己啓発もいいぜ?
あと、自分がなりたいこと(夢とまではいかないが)を常に念頭に置いて、そういう情報を
仕入れたり少し努力をしてみたりしてる。
すると、だんだん近づいていくんだよな。
なんか俺の話、前向きすぎてうざいだろうか?
鬱の時に頑張れは禁句だから
>>422
俺はね、毎日30分は勉強(研究?読書?)するようにしてる。
散歩もいいけど自己啓発もいいぜ?
あと、自分がなりたいこと(夢とまではいかないが)を常に念頭に置いて、そういう情報を
仕入れたり少し努力をしてみたりしてる。
すると、だんだん近づいていくんだよな。
なんか俺の話、前向きすぎてうざいだろうか?
鬱の時に頑張れは禁句だから
425優しい名無しさん
2018/07/27(金) 23:47:24.34ID:y5wFfkQK 無理に前向きにならなくてもいい気がする。ただ過ぎ行く日の中にほんの小さな幸せがあればいい。アニメ見て笑ったとか
426優しい名無しさん
2018/07/28(土) 01:06:48.45ID:ETKqCUeO 自分が自己啓発本を読む時はすでに軽躁入ってると感じる。あれこれ納得しては、がんばろー!って気になってあちこちに手を出すし。
自己肯定感も躁と鬱で全く変わるからあまり深く考えない様にしてる。
自己肯定感も躁と鬱で全く変わるからあまり深く考えない様にしてる。
427優しい名無しさん
2018/07/28(土) 06:49:34.66ID:MPzcQDgt 私は、毎日この動画を見て癒されてる
かわいいのもそうだけど、けなげさ、一生懸命さが伝わって
ちょっとクスッとなりながらも、元気をもらえてる
女性だけでなく、こういうの好きな男性もいるんじゃないかな
https://www.youtube.com/channel/UCuB4owDJeQQ_eunJc41A_ww
かわいいのもそうだけど、けなげさ、一生懸命さが伝わって
ちょっとクスッとなりながらも、元気をもらえてる
女性だけでなく、こういうの好きな男性もいるんじゃないかな
https://www.youtube.com/channel/UCuB4owDJeQQ_eunJc41A_ww
428優しい名無しさん
2018/07/28(土) 08:12:41.69ID:xz/9Hp2G 鬱の時に見れる動画や映像は
動物の可愛いものが多いけど
悪の教典やドラマmother等
残酷、残忍な物も脳が欲しがる
こんな人いる?
動物の可愛いものが多いけど
悪の教典やドラマmother等
残酷、残忍な物も脳が欲しがる
こんな人いる?
429優しい名無しさん
2018/07/28(土) 08:28:56.04ID:FP5Rwgrr 鬱状態の時って抗うつ薬って飲んだら駄目なんですか?
430優しい名無しさん
2018/07/28(土) 09:41:25.84ID:QcwtUXby 躁鬱気質の人は内省すると悪くなると聞いて以来、あれだけ激しかった自己嫌悪がぴたりと止まった
状況は何も変わってないけど淡々と過ごせている
状況は何も変わってないけど淡々と過ごせている
431優しい名無しさん
2018/07/28(土) 12:02:58.83ID:Y2USyqi6 >>428
悪の教典は上巻最後の方の某チート能力からの無駄死にで笑った
下巻で更に笑った
motherは切ないけどいい話だったと思う
仕事2連ちゃんで休んでしまった
いきなり七時間労働はキツかった
急にガクッと落ちた
家族になんて言い訳しよう
フラット〜軽躁短すぎ
これきから長いうつ期が始まるのか…
悪の教典は上巻最後の方の某チート能力からの無駄死にで笑った
下巻で更に笑った
motherは切ないけどいい話だったと思う
仕事2連ちゃんで休んでしまった
いきなり七時間労働はキツかった
急にガクッと落ちた
家族になんて言い訳しよう
フラット〜軽躁短すぎ
これきから長いうつ期が始まるのか…
433優しい名無しさん
2018/07/28(土) 17:28:15.97ID:yYzzm+H2434優しい名無しさん
2018/07/28(土) 20:30:44.43ID:e1jq2Ilp あせもで肌が痒い。今まで皮膚の痒みを気にする事は無かったのに、ラミクタール飲むようになってから少しでも痒いと直ぐに、これはもしかして副作用?とすぐに大慌てしてしまう。
436優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:10:41.22ID:9NkWffev 飯食ってるとき、俺は宇宙1の幸せものだ!とか考えてるけど
腹減ってくるとイライラとモヤモヤが体の中に満タンになってくるんだけど
俺って躁鬱かな?
医者からはレクサプロとセディールと睡眠薬もらってるけど
腹減ってくるとイライラとモヤモヤが体の中に満タンになってくるんだけど
俺って躁鬱かな?
医者からはレクサプロとセディールと睡眠薬もらってるけど
437優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:18:54.57ID:9NkWffev >>427
俺は鬱々してるときは、マリリンマンソンとかディル・アン・グレイとかダークな叫び系聞くと音楽共鳴して鬱々を吸いとってくれてるような感じする
https://youtu.be/NGD468f1_Kc
俺は鬱々してるときは、マリリンマンソンとかディル・アン・グレイとかダークな叫び系聞くと音楽共鳴して鬱々を吸いとってくれてるような感じする
https://youtu.be/NGD468f1_Kc
439優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:27:21.56ID:L/Bm7kL8441優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:33:47.28ID:C5TMcWnm スレ違い帰れ〜〜〜〜〜〜〜〜!
442優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:34:47.36ID:XA/esDQQ ギビラ それはイヤどす
443優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:35:12.24ID:XA/esDQQ 人生は渦巻に似ている
444優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:35:39.93ID:XA/esDQQ ミッドナイトスナック それは夜食
445優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:43:42.62ID:sMSK0Mfg さて、生中出しもので抜くか
446優しい名無しさん
2018/07/28(土) 23:45:10.13ID:yqkf4J4t 401です。他の方もレスありがとう
明日からでも散歩から始めてみます。習慣にできたら少しは何か変わるといいな
明日からでも散歩から始めてみます。習慣にできたら少しは何か変わるといいな
448優しい名無しさん
2018/07/29(日) 00:37:23.34ID:HQuQtfMu 久々に酒飲んだら出刃包丁片手に手首や首に当ててた
なんつうか、所謂、所謂なメンヘラじゃないのに衝動的に「死にたい……(泣)」じゃなくて「あ、これ引いたり押したりしたら死ぬんだな俺」みたいなことあるんだな
死にたくねえけど死ぬぞ!みたいなの久々に経験した
なんつうか、所謂、所謂なメンヘラじゃないのに衝動的に「死にたい……(泣)」じゃなくて「あ、これ引いたり押したりしたら死ぬんだな俺」みたいなことあるんだな
死にたくねえけど死ぬぞ!みたいなの久々に経験した
449優しい名無しさん
2018/07/29(日) 01:07:37.39ID:qZRH/44n 診断受けたてほやほやの双極さんのレスが多くなると投下するいつもの。
病歴が長くなってくると苦しみも多いけど、
付き合い方もわかってくるから、闇雲に不安がる必要はないよ。
諦めないといけないことも多いし、やりたくてもできないこともあるけど、
それでも楽しいって思えることもあるし、きちんと笑えるし。
何が普通かにもよるけど、そこそこ日常生活送れるし。
でも、血圧手帳みたいな感じで、気分記録や日記はつけたほうがいいかな。
自分は今死にたい度がかなり上がってきてるわけだが、
まぁ、またそのうち下がるから死にたいなぁと思いながら生きてるよ。
病歴が長くなってくると苦しみも多いけど、
付き合い方もわかってくるから、闇雲に不安がる必要はないよ。
諦めないといけないことも多いし、やりたくてもできないこともあるけど、
それでも楽しいって思えることもあるし、きちんと笑えるし。
何が普通かにもよるけど、そこそこ日常生活送れるし。
でも、血圧手帳みたいな感じで、気分記録や日記はつけたほうがいいかな。
自分は今死にたい度がかなり上がってきてるわけだが、
まぁ、またそのうち下がるから死にたいなぁと思いながら生きてるよ。
450優しい名無しさん
2018/07/29(日) 01:33:10.70ID:wyP+jHvY >>434
ふくらはぎ、膝、太もも、腕に赤くて小さいポツっとしたものが出る
汗疹ではないかと言われ市販の薬塗ってる
蚊にさされたわけではない
かゆいー
ラミクタールもう飲めなくなったら困る
重篤でもないし…てかダニ?
ふくらはぎ、膝、太もも、腕に赤くて小さいポツっとしたものが出る
汗疹ではないかと言われ市販の薬塗ってる
蚊にさされたわけではない
かゆいー
ラミクタールもう飲めなくなったら困る
重篤でもないし…てかダニ?
451優しい名無しさん
2018/07/29(日) 02:09:21.81ID:93Ba9u+V 元々アトピー持ちだけど、ラミクタール飲んだら全身痒くて湿疹だらけになった。俺には無理だった
452優しい名無しさん
2018/07/29(日) 04:20:19.04ID:XrdIrftO 人生哲学などの本読んでも何一つ身にならない。嵐が止むのを待つしか無いんだよな。良い生き方正しい生き方模索するのは余計悪化する
453優しい名無しさん
2018/07/29(日) 07:21:11.05ID:CA+UNgpN 集中力が無くて苦しい。
454優しい名無しさん
2018/07/29(日) 10:56:47.04ID:UQi2ZS+Q 皆さん激鬱の波が来た時どう過ごしてますか?
会社を辞めて6年、60過ぎた親が働き養って貰ってます。
アルバイトはしたくとも落ちました。
履歴書を書こうとしますが手が震え書けません。
過去、震えながら書いた履歴書を持ち外出したら3度失神して迷惑をかけただけでした。
躁エピは家族を傷つける言葉を吐きます。
最近調子が戻り、数日前まで体力作りで元気に筋トレをしていたのに
今寝たきりで何も出来ません。
主治医からは休んで待ちましょうと言われました。
眠れないので頭が爆発しそうです。
会社を辞めて6年、60過ぎた親が働き養って貰ってます。
アルバイトはしたくとも落ちました。
履歴書を書こうとしますが手が震え書けません。
過去、震えながら書いた履歴書を持ち外出したら3度失神して迷惑をかけただけでした。
躁エピは家族を傷つける言葉を吐きます。
最近調子が戻り、数日前まで体力作りで元気に筋トレをしていたのに
今寝たきりで何も出来ません。
主治医からは休んで待ちましょうと言われました。
眠れないので頭が爆発しそうです。
455優しい名無しさん
2018/07/29(日) 10:59:47.26ID:CA+UNgpN 混合?
456優しい名無しさん
2018/07/29(日) 11:56:24.13ID:wBVHJu5v 手書きの履歴書を要求するのは腹立たしい。
パソコンで良いではないか
パソコンで良いではないか
457優しい名無しさん
2018/07/29(日) 12:14:02.66ID:GNvmeoPv458優しい名無しさん
2018/07/29(日) 12:48:35.13ID:vUInoN06 気圧の上下動が大きいとえらいことになるな
身を以て知ったわ
身を以て知ったわ
459優しい名無しさん
2018/07/29(日) 13:05:11.22ID:FUCqza51 >>454
うつ期は寝る
しなくちゃで動くとしんどくなるので頓服飲んで眠れなくても布団にいる
働けないことに大分参ってるみたいだね
調子落ち着いたらだけどいきなりバイト応募とかでなく精神科のデイケアとかどう?
もし年齢が39以下ならサポステもお勧め
サポステで1年くらいお世話になって今フルタイムで就労できてる
うつ期は寝る
しなくちゃで動くとしんどくなるので頓服飲んで眠れなくても布団にいる
働けないことに大分参ってるみたいだね
調子落ち着いたらだけどいきなりバイト応募とかでなく精神科のデイケアとかどう?
もし年齢が39以下ならサポステもお勧め
サポステで1年くらいお世話になって今フルタイムで就労できてる
460優しい名無しさん
2018/07/29(日) 13:06:53.75ID:l4LsmwBC >>454
まずは他のやりたい、やらなきゃと思うことよりも眠ることだね
眠れないって主治医は知ってる?
鬱転したら早めに鎮静作用のあるジプレキサ等飲んで数日寝潰すと回復が早い気がする
睡眠のことを医者に相談してみて
とにかく寝ることが重要だから
アルバイトも焦らないで、まだ時期じゃないよ
まずは他のやりたい、やらなきゃと思うことよりも眠ることだね
眠れないって主治医は知ってる?
鬱転したら早めに鎮静作用のあるジプレキサ等飲んで数日寝潰すと回復が早い気がする
睡眠のことを医者に相談してみて
とにかく寝ることが重要だから
アルバイトも焦らないで、まだ時期じゃないよ
461優しい名無しさん
2018/07/29(日) 13:08:10.00ID:enixcwVj 工作自民解散大敗北工作自民解散大敗北工作自民解散大敗北工作自民解散大敗北工作自民解散大敗北工作自民解散大敗北工作自民解散大敗北工作自民解散大敗北工作自民解散大敗北
集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス
集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス
462優しい名無しさん
2018/07/29(日) 13:09:29.08ID:l4LsmwBC サポステというものが何か分からないけど、自分はデイケアで毎日外に出るリハビリをしてから障害者雇用でアルバイト始めたよ
463優しい名無しさん
2018/07/29(日) 14:46:03.31ID:UQi2ZS+Q465優しい名無しさん
2018/07/29(日) 15:07:56.95ID:l4LsmwBC >>464
承認欲求に繋がるのかあ
色んな人がいるなあ
それじゃあ焦るとかじゃなく、満たされないと辛いね
診療日は前倒しできないの?
眠れなくて頭が爆発しそうって電話で言ったらすぐ来るように言われそうだけど
ハロワの合同説明会行ったけど履歴書も職務経歴書もエクセルで作ったよ
ハロワ紹介の職業訓練校の先生も、手書きは読みづらいし見る気しないしアピールも含めてエクセル一択って言ってたしね
承認欲求に繋がるのかあ
色んな人がいるなあ
それじゃあ焦るとかじゃなく、満たされないと辛いね
診療日は前倒しできないの?
眠れなくて頭が爆発しそうって電話で言ったらすぐ来るように言われそうだけど
ハロワの合同説明会行ったけど履歴書も職務経歴書もエクセルで作ったよ
ハロワ紹介の職業訓練校の先生も、手書きは読みづらいし見る気しないしアピールも含めてエクセル一択って言ってたしね
466優しい名無しさん
2018/07/29(日) 15:38:49.27ID:UlyyKm4f 人生哲学の本って何?wって聞きたいけど、
俺が言ったのは、正邪善悪全てを肯定できる自己肯定で、自殺願望を食い止めるということを
言っている。
精神科の病気は薬に加えてカウンセリングが非常に効果を発揮するが、
臨床心理士等のカウンセリングを受けるのはこれまた手間暇かかるし失敗する可能性もあるから、
いろんな本を読んで自己観察、自己認識を経て自己肯定にたどり着くべきだと言っている。
ちなみに、この方法は知能レベルに比例して(学歴等)上手くいく。
俺が言ったのは、正邪善悪全てを肯定できる自己肯定で、自殺願望を食い止めるということを
言っている。
精神科の病気は薬に加えてカウンセリングが非常に効果を発揮するが、
臨床心理士等のカウンセリングを受けるのはこれまた手間暇かかるし失敗する可能性もあるから、
いろんな本を読んで自己観察、自己認識を経て自己肯定にたどり着くべきだと言っている。
ちなみに、この方法は知能レベルに比例して(学歴等)上手くいく。
468優しい名無しさん
2018/07/29(日) 18:09:41.48ID:l4LsmwBC 知能レベルなんて、5年で10も下がったから信じられない
下がった今の方が落ち着いてるし
下がった今の方が落ち着いてるし
471優しい名無しさん
2018/07/29(日) 21:23:12.82ID:qZRH/44n 絵をかいてメルカリで売る。
475優しい名無しさん
2018/07/30(月) 09:34:06.06ID:utAI/ELU 暑い暑過ぎる北海道
普段こんな気温に慣れてないのでダメ
普段こんな気温に慣れてないのでダメ
476優しい名無しさん
2018/07/30(月) 13:00:32.64ID:OYzr5ZtD なんで結婚した後になったんだろう
色々もう辛い
死んでしまいたい
色々もう辛い
死んでしまいたい
477優しい名無しさん
2018/07/30(月) 13:14:35.22ID:efAGS9V+ 資格試験に落ちてしまったので、就職しようと考えている
と主治医に伝えたら、あと一年頑張ってみようよ、と言わ
れてしまった。50になると一気に求人が減ると聞いている
ので、自分としては転職サイトのオファーがそこそこ来て
いる今のうちにと思ってるんだけど。。。
何を持ってあと一年頑張ってみようと言われたのか。。
就職は無理と判断されたのかな。ならそう言ってもらった
ほうが納得できるんだが。。
と主治医に伝えたら、あと一年頑張ってみようよ、と言わ
れてしまった。50になると一気に求人が減ると聞いている
ので、自分としては転職サイトのオファーがそこそこ来て
いる今のうちにと思ってるんだけど。。。
何を持ってあと一年頑張ってみようと言われたのか。。
就職は無理と判断されたのかな。ならそう言ってもらった
ほうが納得できるんだが。。
478優しい名無しさん
2018/07/30(月) 17:52:56.76ID:vhd88/q6 以前、思わず「希望がもてません」と言ったら「私(先生)はまだ諦めてませんから」と言われた
医者のほうからあなたはダメですなんて言わないのかもしれないね
医者のほうからあなたはダメですなんて言わないのかもしれないね
479優しい名無しさん
2018/07/30(月) 18:01:27.81ID:W0cJI4o5 どこで間違えたどこで踏み外した何故なった
死にたいよ
頑張ってきたのに、躁鬱かよ
全部終わった
死にたいよ
頑張ってきたのに、躁鬱かよ
全部終わった
481優しい名無しさん
2018/07/30(月) 18:27:52.62ID:W0cJI4o5 躁鬱の時の鬱状態の時って皆さんどう過ごされてますか?
482優しい名無しさん
2018/07/30(月) 18:49:09.66ID:utAI/ELU >>478
ごめんよく読んでなかった
自分は鬱の時医者に弱音を吐く
医者からしたら、死にたいって言ってみたりメソメソしたり
何カ月かしたらイキイキして世間話って
やっぱ頭おかしいと思われてるんだろうよ自分
ごめんよく読んでなかった
自分は鬱の時医者に弱音を吐く
医者からしたら、死にたいって言ってみたりメソメソしたり
何カ月かしたらイキイキして世間話って
やっぱ頭おかしいと思われてるんだろうよ自分
483優しい名無しさん
2018/07/30(月) 18:56:13.68ID:v2q7uSpw 夏になると鬱になる
確定診断で冬季うつとか気圧とか関係ないってことが分かって安心したと同時に夏が怖い
鬱の波がたまたま夏になっちまったんだろうな
みんなピカピカする時期なのに
確定診断で冬季うつとか気圧とか関係ないってことが分かって安心したと同時に夏が怖い
鬱の波がたまたま夏になっちまったんだろうな
みんなピカピカする時期なのに
484優しい名無しさん
2018/07/30(月) 19:32:10.62ID:utAI/ELU 今年はズレ込んで今鬱だけど
自分は毎年冬に鬱
冬もイベント多くてみんな忙しいのに
こっちはほぼゴールデンウイークまで寝込む
自分は毎年冬に鬱
冬もイベント多くてみんな忙しいのに
こっちはほぼゴールデンウイークまで寝込む
485優しい名無しさん
2018/07/30(月) 19:39:25.89ID:VHiDhchg 自分は夏うつ。冬の方が動ける
486優しい名無しさん
2018/07/30(月) 20:36:17.64ID:uZbVe8ie みんな時期があるんだね。自分は特に決まってなくてちょっとしたきっかけでなる。薬飲んで穏やかに過ごしてれば割と直ぐに落ち着くし。双極じゃないかも?って時々思う。
487優しい名無しさん
2018/07/30(月) 20:58:48.52ID:utAI/ELU みんなの鬱はどの位の期間?
489優しい名無しさん
2018/07/30(月) 23:27:24.69ID:uZbVe8ie >>487
以前は劇鬱、軽鬱含めて半年くらい続いてたけど、ラミクタール飲み始めてからは軽いのが2週間くらい。軽躁もそんな感じで、それ以外は割と穏やか。
以前は劇鬱、軽鬱含めて半年くらい続いてたけど、ラミクタール飲み始めてからは軽いのが2週間くらい。軽躁もそんな感じで、それ以外は割と穏やか。
492優しい名無しさん
2018/07/31(火) 12:23:55.36ID:r5rL4nYZ 【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】
解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民
【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】
解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民解散大敗北自民
493優しい名無しさん
2018/07/31(火) 12:48:01.45ID:Y7hwjKFH494優しい名無しさん
2018/07/31(火) 12:48:22.14ID:FCEefaDC パーキンソン病に対するEPS細胞治療の治験が始まったね。
将来的には欝や脳内疾患の改善につながるかもしれない。
将来的には欝や脳内疾患の改善につながるかもしれない。
495優しい名無しさん
2018/07/31(火) 12:58:46.97ID:Wr4ODWGt このスレでで薬以外で躁鬱予防してる人いる?
朝日を浴びて少し外に出るしか出来て無い
食事療法やサプリとかで和らいだとか
極端な鬱転躁転を無くしたい
人と会う約束するのが怖い
朝日を浴びて少し外に出るしか出来て無い
食事療法やサプリとかで和らいだとか
極端な鬱転躁転を無くしたい
人と会う約束するのが怖い
496優しい名無しさん
2018/07/31(火) 12:59:57.31ID:CiqYTULV ジョギングかな。これは効果抜群。
497優しい名無しさん
2018/07/31(火) 13:25:14.44ID:Wr4ODWGt 鬱期に入ったばっかりで布団から動けない、お盆に親戚が毎年来るんで更にしんどい
あと2週間で軽鬱くらいになっておきたい
あと2週間で軽鬱くらいになっておきたい
498優しい名無しさん
2018/07/31(火) 13:26:57.04ID:Y7hwjKFH499優しい名無しさん
2018/07/31(火) 13:32:03.36ID:Y7hwjKFH >>497
それは気が重い
2週間で変わるといいけど
そういう時って火事場の馬鹿力みたいのでない?
あとは医者に話して抗うつ薬の点滴とか
私去年の今頃身内に不幸があって仕切る立場にあったんだけど
抗うつ薬点滴と葬式躁でやりきった
それは気が重い
2週間で変わるといいけど
そういう時って火事場の馬鹿力みたいのでない?
あとは医者に話して抗うつ薬の点滴とか
私去年の今頃身内に不幸があって仕切る立場にあったんだけど
抗うつ薬点滴と葬式躁でやりきった
500優しい名無しさん
2018/07/31(火) 13:51:27.32ID:Wr4ODWGt501優しい名無しさん
2018/07/31(火) 14:05:18.62ID:Wr4ODWGt502優しい名無しさん
2018/07/31(火) 14:15:52.99ID:LVQB/hPH 軽躁からアレ?なんかおかしい…ってなって気分が優れない
ここ三ヶ月ほどバカみたいにクレカ使っちゃってやばい
既にまだ確定してない8月の請求もやばい
淡々と生きたい
日曜日は3時間ほど涙止まらなくて月曜日も気分が優れなかったら逝こうって思ってたんだけど、友達が様子を見に来てくれて持ち直した
急に仕事辛くなるのほんとしんどい
仕事楽しかったんだけどな
ここ三ヶ月ほどバカみたいにクレカ使っちゃってやばい
既にまだ確定してない8月の請求もやばい
淡々と生きたい
日曜日は3時間ほど涙止まらなくて月曜日も気分が優れなかったら逝こうって思ってたんだけど、友達が様子を見に来てくれて持ち直した
急に仕事辛くなるのほんとしんどい
仕事楽しかったんだけどな
503優しい名無しさん
2018/07/31(火) 14:25:48.48ID:CiqYTULV >>500
最初は夜だったけど、しだいに日曜の昼とか
も走るようになった。最初はこっ恥ずかし
いけど慣れた。近所の人に会うのが嫌なら
自転車である程度離れたところまで行って
走るとか。
ホントは朝走りたいんだけど、朝は時間的に
無理かな。でもそのうち朝にもチャレンジしたい。
夜でも効果あるよ、汗かくと気持ちいいし。
歩きの中に少しジョグを取り入れてもいいと思う。
たとえば、あの電柱まで走ってみようとか、あの
角まで走ってみようとか。
最初は夜だったけど、しだいに日曜の昼とか
も走るようになった。最初はこっ恥ずかし
いけど慣れた。近所の人に会うのが嫌なら
自転車である程度離れたところまで行って
走るとか。
ホントは朝走りたいんだけど、朝は時間的に
無理かな。でもそのうち朝にもチャレンジしたい。
夜でも効果あるよ、汗かくと気持ちいいし。
歩きの中に少しジョグを取り入れてもいいと思う。
たとえば、あの電柱まで走ってみようとか、あの
角まで走ってみようとか。
504優しい名無しさん
2018/07/31(火) 14:34:36.88ID:Y7hwjKFH >>501
ヨガはポーズも大事だけど腹式呼吸が最も重要らしい
だから無理せず呼吸だけでも
脳に酸素が行くからいいと思う
腹式呼吸は1日10回でもやれば違うらしい
お盆はぶっ倒れる覚悟で臨むと案外できちゃったりするかもしれんよ
うちも初盆
お互い頑張ろう
ヨガはポーズも大事だけど腹式呼吸が最も重要らしい
だから無理せず呼吸だけでも
脳に酸素が行くからいいと思う
腹式呼吸は1日10回でもやれば違うらしい
お盆はぶっ倒れる覚悟で臨むと案外できちゃったりするかもしれんよ
うちも初盆
お互い頑張ろう
505優しい名無しさん
2018/07/31(火) 16:37:08.11ID:acAb3zG2 なんでよりによって躁鬱…
もう辛い
割り切れない
もう辛い
割り切れない
506優しい名無しさん
2018/07/31(火) 16:45:28.07ID:acAb3zG2 結婚して躁鬱になりました。
まだ診断下って数ヶ月なんですが、割り切れず辛い日々です。
自分で自分責めて、死にたいと死んだ方が良いだろうと思ってしまいます。
カウンセリング受けた方が良いでしょうか?
まだ診断下って数ヶ月なんですが、割り切れず辛い日々です。
自分で自分責めて、死にたいと死んだ方が良いだろうと思ってしまいます。
カウンセリング受けた方が良いでしょうか?
507優しい名無しさん
2018/07/31(火) 19:46:41.26ID:N5Nank3W >>506
僕の意見では「反対」ですかね
なにかのほんの些細なきっかけや時期でバチンっと切り替わる厄介な障害なんだからカウンセリングはむしろきっかけつくりに関与しちゃうかもと思います
僕自身カウンセリングが原因で軽度鬱に転位しました。あくまで僕の意見です。自浄作用等々期待しているのであれば受けてみるのも良いかと思います。
僕の意見では「反対」ですかね
なにかのほんの些細なきっかけや時期でバチンっと切り替わる厄介な障害なんだからカウンセリングはむしろきっかけつくりに関与しちゃうかもと思います
僕自身カウンセリングが原因で軽度鬱に転位しました。あくまで僕の意見です。自浄作用等々期待しているのであれば受けてみるのも良いかと思います。
508優しい名無しさん
2018/07/31(火) 20:07:21.86ID:jf4yuGk1 >>507
アドバイスありがとうございます
カウンセリング受けない方が良いんですね…
まだまだ自分自身に病気自体理解出来てないので、アドバイス有難いです。
カウンセリングは止めておきます。
もしかしたら今混合期?なのかなと
焦りなどや泣いてみたり、でも多少は動けたり死んでしまいたいと思ったり、寝込んではいなくて…こんな時はどう休めば良いのでしょう
アドバイスありがとうございます
カウンセリング受けない方が良いんですね…
まだまだ自分自身に病気自体理解出来てないので、アドバイス有難いです。
カウンセリングは止めておきます。
もしかしたら今混合期?なのかなと
焦りなどや泣いてみたり、でも多少は動けたり死んでしまいたいと思ったり、寝込んではいなくて…こんな時はどう休めば良いのでしょう
509優しい名無しさん
2018/07/31(火) 20:11:19.16ID:vrNeGARe510優しい名無しさん
2018/07/31(火) 20:22:04.08ID:jf4yuGk1 >>509
カウンセリング受けても大丈夫だったんですね
貴重なご意見ありがとうございます
カウンセリング受けて少しでも、死にたいとかの感情かわるなら…との考え(浅はかでごめんなさい)カウンセリング受けた方が良いのかなと思った次第です
カウンセリング受けても大丈夫だったんですね
貴重なご意見ありがとうございます
カウンセリング受けて少しでも、死にたいとかの感情かわるなら…との考え(浅はかでごめんなさい)カウンセリング受けた方が良いのかなと思った次第です
511優しい名無しさん
2018/07/31(火) 20:39:52.09ID:cA7cVrDM カウンセリングで認知療法受けていたことがあるよ。
512優しい名無しさん
2018/07/31(火) 20:41:05.13ID:cA7cVrDM 今は雑談もどき
513優しい名無しさん
2018/07/31(火) 20:55:34.14ID:XBmqUglK514優しい名無しさん
2018/07/31(火) 20:57:00.70ID:XBmqUglK515優しい名無しさん
2018/07/31(火) 21:56:05.38ID:7eBk/dtZ >>506
お辛いですね。カウンセリングだけではなく薬の調整も検討してみてはどうでしょうか?
自分の場合、カウンセリング無しですが、双極性U型の治療に切り替えてから希死念慮がすごく軽くなりました。気分安定薬が効いてるのかもしれません
お辛いですね。カウンセリングだけではなく薬の調整も検討してみてはどうでしょうか?
自分の場合、カウンセリング無しですが、双極性U型の治療に切り替えてから希死念慮がすごく軽くなりました。気分安定薬が効いてるのかもしれません
516優しい名無しさん
2018/07/31(火) 22:03:37.70ID:z+0+u4qc >>513
横からだけど、ここで相談するより実際に診てもらってる先生にまず相談したら?
あとカウンセリングは保険診療外だったり、それで費用の問題が発生したりすることもあるし
そもそもあなたにカウンセリングや認知療法が必要かどうかはここにいる人よりも実際に診察してる医者と話し合って決めることじゃないのかな
横からだけど、ここで相談するより実際に診てもらってる先生にまず相談したら?
あとカウンセリングは保険診療外だったり、それで費用の問題が発生したりすることもあるし
そもそもあなたにカウンセリングや認知療法が必要かどうかはここにいる人よりも実際に診察してる医者と話し合って決めることじゃないのかな
517優しい名無しさん
2018/07/31(火) 22:22:28.69ID:JyN3Kzg8 >>515
アドバイスありがとうございます
薬もやはり大切なのですね
今新しい薬飲み始めたばかりなので、様子みてくれと言われてしまっています…
でも希死概念言ってなかったので、もう一度先生に聞いてみようと思います。
アドバイスありがとうございます
薬もやはり大切なのですね
今新しい薬飲み始めたばかりなので、様子みてくれと言われてしまっています…
でも希死概念言ってなかったので、もう一度先生に聞いてみようと思います。
518優しい名無しさん
2018/07/31(火) 22:31:15.12ID:JyN3Kzg8 >>516
アドバイスありがとうございます
そうですよね…焦りと不安で認知療法やカウンセリング受けたら、少しは良くなるんしゃないか、辛いの良くなるんじゃ、と勝手に判断の逃げ道作ってました。
主治医には様子みてくれと言われてますが、起死概念伝えてなかったので、次の時言ってみようと思います。
ごめんなさい。
アドバイスありがとうございます
そうですよね…焦りと不安で認知療法やカウンセリング受けたら、少しは良くなるんしゃないか、辛いの良くなるんじゃ、と勝手に判断の逃げ道作ってました。
主治医には様子みてくれと言われてますが、起死概念伝えてなかったので、次の時言ってみようと思います。
ごめんなさい。
519優しい名無しさん
2018/07/31(火) 22:59:42.20ID:ZCMA3lj0 受診間は、日付と箇条書きのメモとって、それを医師と見ながら診察受けてる
辛いとか外出したとか不安に感じてることとか
抜けも多いけど役に立ってる
辛いとか外出したとか不安に感じてることとか
抜けも多いけど役に立ってる
520優しい名無しさん
2018/07/31(火) 23:27:10.40ID:N5Nank3W ごめんなさい誤解を招きました
「受けない方がいい」ではなく、数回やってみるのはいいかもしれません。ですが、鬱転のリスクを考えて「反対」とのことです。ぶっちゃけて言うと日本のカウンセラーはまだまだ発展途上で専門家というより傾聴家、論破家だと思いますから。
「受けない方がいい」ではなく、数回やってみるのはいいかもしれません。ですが、鬱転のリスクを考えて「反対」とのことです。ぶっちゃけて言うと日本のカウンセラーはまだまだ発展途上で専門家というより傾聴家、論破家だと思いますから。
521優しい名無しさん
2018/07/31(火) 23:31:53.92ID:N5Nank3W 雑談カウンセリングで楽になるなら薬必要無くないかな
友人家族に愚痴言っときゃ良くね
カウンセラーが合わなかったからここまでボロクソに言ってるけど皆さん恵まれたカウンセラーにお会いしてるからそうなるのかな。だとしたら本当に羨ましい。
友人家族に愚痴言っときゃ良くね
カウンセラーが合わなかったからここまでボロクソに言ってるけど皆さん恵まれたカウンセラーにお会いしてるからそうなるのかな。だとしたら本当に羨ましい。
522優しい名無しさん
2018/07/31(火) 23:47:25.62ID:MyMo8zFV >>527
カウンセラー合う合わないはあるよね
ただ私は愚痴れるような友人家族があまりいないので、話を聞いてもらえるだけで少し楽になることもあるよ
もちろん薬ありきだけど薬さえ飲めばよくなる訳でもないかなと思ってる
カウンセラー合う合わないはあるよね
ただ私は愚痴れるような友人家族があまりいないので、話を聞いてもらえるだけで少し楽になることもあるよ
もちろん薬ありきだけど薬さえ飲めばよくなる訳でもないかなと思ってる
523優しい名無しさん
2018/08/01(水) 01:39:31.43ID:EE7kn60B カウンセリングじゃないけど
過去に命の電話にかけた事がある
これダメというか私の担当の人がハズレだった
ボランティアの人だと思うんだけど
勉強不足なのか精神疾患の実態を知らなすぎて
まぁ間違ってはないのだが「何か趣味を見つけて」とか「軽い運動をしてみては」とか
教科書通りの対応で、ガッカリしたし
こんなものか。と認知度に不安になって悲しかった
最後に「死なないで下さいね〜」とも言われたw
カウンセリングはこの病気の知識をたくさん持ってて
現場にも携わってる人が絶対条件だけど
そういうカウンセラーに認知療法をごり押しされると
今までの経緯から現在まで全否定されて
少しはあった自信まで失う事も覚悟しないといけない
考え方の癖ってなかなか変えられないし難しい
過去に命の電話にかけた事がある
これダメというか私の担当の人がハズレだった
ボランティアの人だと思うんだけど
勉強不足なのか精神疾患の実態を知らなすぎて
まぁ間違ってはないのだが「何か趣味を見つけて」とか「軽い運動をしてみては」とか
教科書通りの対応で、ガッカリしたし
こんなものか。と認知度に不安になって悲しかった
最後に「死なないで下さいね〜」とも言われたw
カウンセリングはこの病気の知識をたくさん持ってて
現場にも携わってる人が絶対条件だけど
そういうカウンセラーに認知療法をごり押しされると
今までの経緯から現在まで全否定されて
少しはあった自信まで失う事も覚悟しないといけない
考え方の癖ってなかなか変えられないし難しい
524優しい名無しさん
2018/08/01(水) 02:08:13.97ID:bYIyXaFy いのちの電話はボランティア
良き隣人
専門知識を求めるなら保健所に相談したほうがいいと思う
良き隣人
専門知識を求めるなら保健所に相談したほうがいいと思う
525優しい名無しさん
2018/08/01(水) 04:46:29.18ID:8KZWzUhQ いのちの電話の人はお金を払って勉強して無償でボランティアしてくれてる人たち
余裕がある時は労ってあげて
病識については病院で話を聞いてもらって
余裕がある時は労ってあげて
病識については病院で話を聞いてもらって
526優しい名無しさん
2018/08/01(水) 05:11:07.52ID:NJONVANp527優しい名無しさん
2018/08/01(水) 20:38:56.81ID:E/NjfiuT ほぼ寛解してるのに精神科既往歴あるからって最終面接で蹴られそうなんだが、企業的に大丈夫なん?そこそこ全国規模の会社なんだけど。頑張ってインターンにインターンを重ねて最終面接まで漕ぎ着けたのに、これ原因で蹴られたら悲しすぎる。こんなにも社会的に不利なのか
530優しい名無しさん
2018/08/02(木) 02:57:44.84ID:Z7bf08zV 3ヶ月近く通院サボっちまった。
母のノイローゼやらおれの退職やら重なったにしても、言い訳せずにちゃんと怒られよう。
で、今無職で転職うまくいかなかったこともあって激鬱で1ヶ月くらい寝込んじまった
メンタル的にはようやく通院再開しようと思えて、今日の昼に通院行くんだが
筋力の低下が著しくてちょっと歩いただけで体の節々が痛い。
みんな寝込み時からの体のリハビリは何からしてる?ストレッチとか散歩?
母のノイローゼやらおれの退職やら重なったにしても、言い訳せずにちゃんと怒られよう。
で、今無職で転職うまくいかなかったこともあって激鬱で1ヶ月くらい寝込んじまった
メンタル的にはようやく通院再開しようと思えて、今日の昼に通院行くんだが
筋力の低下が著しくてちょっと歩いただけで体の節々が痛い。
みんな寝込み時からの体のリハビリは何からしてる?ストレッチとか散歩?
531優しい名無しさん
2018/08/02(木) 08:30:04.44ID:3UvarjYF ここ何日間不安定なのが続いて、病院予約して行ってばかり
病院からしても迷惑だろうな
病院からしても迷惑だろうな
532優しい名無しさん
2018/08/02(木) 08:35:16.82ID:Ap8Ugy+v 節々痛いのあるあるだね
私は先ずは10分ぐらい散歩始めて、徐々に時間増やして1時間強を週に何回かしてたら、痛みは落ち着いてきたよ
家に階段あるなら、ゆっくり上がり下がりするのもいいんじゃないかな
無理しない程度に毎日少しづつしてけば戻っていくよ
今日の通院は痛みこらえてだと思うけど、
行く気持ちできてよかったね
私は先ずは10分ぐらい散歩始めて、徐々に時間増やして1時間強を週に何回かしてたら、痛みは落ち着いてきたよ
家に階段あるなら、ゆっくり上がり下がりするのもいいんじゃないかな
無理しない程度に毎日少しづつしてけば戻っていくよ
今日の通院は痛みこらえてだと思うけど、
行く気持ちできてよかったね
533優しい名無しさん
2018/08/02(木) 08:43:38.75ID:Ap8Ugy+v 通院面倒だけど、欠勤3日目が通院日にあたって逆によかったと思ってなんとか行く
処方はラミクタール単剤とワイパックスとベルソムラなんだけど、底上げに違う薬ほしい
でも相談しづらいんだよね…
処方はラミクタール単剤とワイパックスとベルソムラなんだけど、底上げに違う薬ほしい
でも相談しづらいんだよね…
534530
2018/08/02(木) 09:45:05.09ID:Z7bf08zV いま一人暮らしなんだけど
部屋が5階建て賃貸の5階で、エレベーターなしかつ駅まで徒歩15分
日々の食料買い出しはおろか、病院行くだけでハードワークだよ
今日はちゃんと起きられて飯食って洗濯して通院できる、偉い
ちょっとずつ散歩始めてみるわ。ありがとう
部屋が5階建て賃貸の5階で、エレベーターなしかつ駅まで徒歩15分
日々の食料買い出しはおろか、病院行くだけでハードワークだよ
今日はちゃんと起きられて飯食って洗濯して通院できる、偉い
ちょっとずつ散歩始めてみるわ。ありがとう
535優しい名無しさん
2018/08/02(木) 10:48:09.83ID:MIbNB1M2 >>531
うちらの行ってる病院なんて
そういう患者ばっかだから気にしなさんな
でも貴方は病院へ行くという行動がとれるからまだマシよ
ここは鬱だと寝てるだけで精一杯だったり、
躁だと病識なくなって病院なんて行かないって人もいるし
貴方が行って安心するならいけばいいと思うよ
うちらの行ってる病院なんて
そういう患者ばっかだから気にしなさんな
でも貴方は病院へ行くという行動がとれるからまだマシよ
ここは鬱だと寝てるだけで精一杯だったり、
躁だと病識なくなって病院なんて行かないって人もいるし
貴方が行って安心するならいけばいいと思うよ
536優しい名無しさん
2018/08/02(木) 11:45:09.63ID:3UvarjYF 鬱状態酷い時皆さん何飲まれてますか?
537優しい名無しさん
2018/08/02(木) 11:55:24.82ID:ela3wVJ9 ジプレキサ
538優しい名無しさん
2018/08/02(木) 11:58:17.15ID:MIbNB1M2 ちょっと上げたい時はスルピリド
動悸や不安を抑えたい時はレキソタン
動悸や不安を抑えたい時はレキソタン
539優しい名無しさん
2018/08/02(木) 13:32:24.73ID:kTMj7aR9 遅発性ジスキネジアになりました
主に、強い食いしばりと、口がモグモグ動きます
10年以上薬服用してたので、原因薬も特定できず
断薬して離脱を乗り越えて心身ともに元気になったのに口モグモグで外で働けません
ラミクタールやデパケンを主体に服用してた筈なんだけど、精神科の薬はどれも遅発性ジスキネジアのリスク高いと思います
視力も低下して斜視にもなった
視神経もやられたっぽい
健康な体を返して欲しい
うつはどうも脳の炎症らしいのに、患者は抗炎症薬じゃなく中枢神経薬をたっぷり盛られ認知症まっしぐら
認知症患者になっても薬たっぶり盛られ続けて、最後は肺炎で死亡退院
アルツハイマー脳からだってヘルペスウイルスが検出されてるのに、患者は抗ウイルス薬じゃなくアリセプトなんてインチキ薬飲まされてるし
うつや双極性障害や発達障害キャンペーンもすごかったけど、一般人が精神科に足を踏み入れたら最後、薬盛られてそれぞれの病気にカテゴライズされるだけ
精神科が精神病を作り出してる
そして薬害をばらまいている
主に、強い食いしばりと、口がモグモグ動きます
10年以上薬服用してたので、原因薬も特定できず
断薬して離脱を乗り越えて心身ともに元気になったのに口モグモグで外で働けません
ラミクタールやデパケンを主体に服用してた筈なんだけど、精神科の薬はどれも遅発性ジスキネジアのリスク高いと思います
視力も低下して斜視にもなった
視神経もやられたっぽい
健康な体を返して欲しい
うつはどうも脳の炎症らしいのに、患者は抗炎症薬じゃなく中枢神経薬をたっぷり盛られ認知症まっしぐら
認知症患者になっても薬たっぶり盛られ続けて、最後は肺炎で死亡退院
アルツハイマー脳からだってヘルペスウイルスが検出されてるのに、患者は抗ウイルス薬じゃなくアリセプトなんてインチキ薬飲まされてるし
うつや双極性障害や発達障害キャンペーンもすごかったけど、一般人が精神科に足を踏み入れたら最後、薬盛られてそれぞれの病気にカテゴライズされるだけ
精神科が精神病を作り出してる
そして薬害をばらまいている
540優しい名無しさん
2018/08/02(木) 13:44:19.20ID:SiqkypHj セロクエルもらった、初めて飲むし低量だ。
体重減少と不眠、不安焦り泣きまくりを主訴にしたから
副作用もうまくバランスとれるかもね、だって。良かった〜また頑張ろう
体重減少と不眠、不安焦り泣きまくりを主訴にしたから
副作用もうまくバランスとれるかもね、だって。良かった〜また頑張ろう
541優しい名無しさん
2018/08/02(木) 14:07:02.25ID:3UvarjYF ありがとうございます
鬱状態酷くて…前に一度訴えたらリーマス処方してはもらえたのですが良くならずで…他の方はどうなのかなと聞いてみました。
またお医者さんに言ってみようと思います。
鬱状態酷くて…前に一度訴えたらリーマス処方してはもらえたのですが良くならずで…他の方はどうなのかなと聞いてみました。
またお医者さんに言ってみようと思います。
542優しい名無しさん
2018/08/02(木) 15:44:06.49ID:MIbNB1M2543優しい名無しさん
2018/08/02(木) 16:00:03.36ID:W7uNWmor 器質的、遺伝的双極性障害をわけられないのか
544優しい名無しさん
2018/08/02(木) 16:48:13.85ID:3UvarjYF >>542
リーマス200を飲んでまだ一週間位です。
食欲はなく寝込んだりはしていないのですが、焦燥感、不安感、泣いてしまったり、死にたいなど出てきています。
睡眠は中途覚醒で睡眠不足です。
リーマスはゆっくり効いてく薬なんでしょうか?
リーマス200を飲んでまだ一週間位です。
食欲はなく寝込んだりはしていないのですが、焦燥感、不安感、泣いてしまったり、死にたいなど出てきています。
睡眠は中途覚醒で睡眠不足です。
リーマスはゆっくり効いてく薬なんでしょうか?
545優しい名無しさん
2018/08/02(木) 17:05:13.40ID:4Y9im4FV 前後ちゃんと読んでなくてごめんなさいですが、リーマスでどうしても鬱が深くなってしまい辞めましたよん
546優しい名無しさん
2018/08/02(木) 17:21:58.46ID:3UvarjYF >>545
鬱状態辛くてと言ったら、リーマス処方されたのですが、鬱状態悪化した様な気がします。
リーマス鬱深くなるんですね…教えて下さってありがとうございます。
先生に今の状態伝えて、鬱状態悪化するのであれば出来たら止めたいなと思っています。
鬱状態辛くてと言ったら、リーマス処方されたのですが、鬱状態悪化した様な気がします。
リーマス鬱深くなるんですね…教えて下さってありがとうございます。
先生に今の状態伝えて、鬱状態悪化するのであれば出来たら止めたいなと思っています。
547優しい名無しさん
2018/08/02(木) 17:42:49.03ID:MIbNB1M2 >>544
リーマス飲んでないから何とも言えんけど
1週間では血中濃度も定まってないし
おそらく量もこの先の血液検査で増減あると思う
リーマスのせいかどうかはわからないけど
あなたが書いてある症状は鬱状態だね
抗うつ薬は処方されてない?
頓服はある?
リーマス飲んでないから何とも言えんけど
1週間では血中濃度も定まってないし
おそらく量もこの先の血液検査で増減あると思う
リーマスのせいかどうかはわからないけど
あなたが書いてある症状は鬱状態だね
抗うつ薬は処方されてない?
頓服はある?
548優しい名無しさん
2018/08/02(木) 17:51:26.84ID:3UvarjYF >>547
エビリファイにメイラックス睡眠薬飲んでます。前に今より酷い鬱状態の時に、一度抗うつ薬出してもらえないか聞いたら、もうでてると言われてしまいました。
頓服もありません。
リーマスは今後血液検査で量を決めると言っていたのですが、鬱状態にリーマス効かないのであれば、服薬止めたいです…
エビリファイにメイラックス睡眠薬飲んでます。前に今より酷い鬱状態の時に、一度抗うつ薬出してもらえないか聞いたら、もうでてると言われてしまいました。
頓服もありません。
リーマスは今後血液検査で量を決めると言っていたのですが、鬱状態にリーマス効かないのであれば、服薬止めたいです…
549優しい名無しさん
2018/08/02(木) 18:06:20.90ID:7j2ihV4g 欝には むくな豆を1日5gくらい取ると少効果があるみたい。
550優しい名無しさん
2018/08/02(木) 18:24:21.37ID:ela3wVJ9 エビリファイ副作用が怖い
551優しい名無しさん
2018/08/02(木) 18:57:08.48ID:3UvarjYF552優しい名無しさん
2018/08/02(木) 19:46:38.38ID:zlsgnX/6 エビリファイ美味しいんだがなぁ
553優しい名無しさん
2018/08/02(木) 20:02:09.38ID:qosqUb7f >>546
リーマスは鬱転させる薬じゃないよ
躁鬱状態をフラットに持っていく
気分安定薬
つまり、どちらの状態も安定させる
と言う薬
血中濃度が高くなるまでは効いてこない。
大体2ヶ月くらいはかかると思っていい
リーマスは鬱転させる薬じゃないよ
躁鬱状態をフラットに持っていく
気分安定薬
つまり、どちらの状態も安定させる
と言う薬
血中濃度が高くなるまでは効いてこない。
大体2ヶ月くらいはかかると思っていい
554優しい名無しさん
2018/08/02(木) 20:11:31.96ID:3UvarjYF555優しい名無しさん
2018/08/02(木) 20:49:54.31ID:7j2ihV4g 躁にいかないようにしてド欝に落ち込まないようにする万年欝フラットにする薬みたいな?
556優しい名無しさん
2018/08/02(木) 20:51:48.18ID:3UvarjYF557優しい名無しさん
2018/08/02(木) 20:53:14.14ID:JYS5v4es 今の主治医になって双極と言われるようになったんだけど
鬱が酷くて浮浪者みたいな状態になることは無くなった
診察も雑談ばかりしていて楽しい
好きなゲームとかお酒とか学会で行った海外の話とか
こんな友達がいたらいいなあってよく思う
鬱が酷くて浮浪者みたいな状態になることは無くなった
診察も雑談ばかりしていて楽しい
好きなゲームとかお酒とか学会で行った海外の話とか
こんな友達がいたらいいなあってよく思う
558優しい名無しさん
2018/08/02(木) 20:59:20.37ID:3UvarjYF559優しい名無しさん
2018/08/02(木) 22:44:10.14ID:4Y9im4FV >>558
どこに定まるかはその人次第だけど私はド鬱に固定された。
人によってはフラットでリーマス合う人もいるわけだから、試してみなければ分からない、これはどの薬にも言えるよ。
それで数打って皆自分に合うのを見つけていくだけ
どこに定まるかはその人次第だけど私はド鬱に固定された。
人によってはフラットでリーマス合う人もいるわけだから、試してみなければ分からない、これはどの薬にも言えるよ。
それで数打って皆自分に合うのを見つけていくだけ
560優しい名無しさん
2018/08/02(木) 23:03:03.66ID:zNVd+2fn >>539
遅発性ジスキネジア自体はよく分からんのだが、それが医者の診断結果か自己判断かどうかで話は変わるんだけど、以下参考になれば。
自分も同じような内容の投薬を5年続けてて、ある時ジストニア(全身の筋肉が痙攣・収縮・意図せず全身が動いてしまう)のような症状が出ました。行きつけの精神科に加え、神経外科・整形外科行っても異常無し、ほぼ門前払い。なぜなら自己判断だったので。
詳細省くけど、なんやかんやで整体に2ヶ月通ったら完治したよ。もし自己判断なら、その判断は危険かなと。
整体屋さんいわく、全身の筋肉が異常なまでの緊張しているとのこと。緊張の理由はメンタル的な所と、物理的な姿勢とかの生活習慣。筋肉の緊張をほぐすストレッチとか理想的な姿勢とかを教えて貰ったらすぐ治ったよ。
参考になるか分からんが、参考になればと。
遅発性ジスキネジア自体はよく分からんのだが、それが医者の診断結果か自己判断かどうかで話は変わるんだけど、以下参考になれば。
自分も同じような内容の投薬を5年続けてて、ある時ジストニア(全身の筋肉が痙攣・収縮・意図せず全身が動いてしまう)のような症状が出ました。行きつけの精神科に加え、神経外科・整形外科行っても異常無し、ほぼ門前払い。なぜなら自己判断だったので。
詳細省くけど、なんやかんやで整体に2ヶ月通ったら完治したよ。もし自己判断なら、その判断は危険かなと。
整体屋さんいわく、全身の筋肉が異常なまでの緊張しているとのこと。緊張の理由はメンタル的な所と、物理的な姿勢とかの生活習慣。筋肉の緊張をほぐすストレッチとか理想的な姿勢とかを教えて貰ったらすぐ治ったよ。
参考になるか分からんが、参考になればと。
561優しい名無しさん
2018/08/02(木) 23:46:19.80ID:MIbNB1M2 エビリファイは飲んだことないからわからんな
メイラックスは過去に飲んでて私に合っていたけど
躁鬱診断おりたら、なぜか処方されないと言われしばらく飲んでない
でもメイラックスのおかげで不安感が無くなり睡眠も質も改善されたな
まあ今までいろんな薬を飲んで、ひどい時は更に副作用の薬も増え6〜7種類飲んでたわ
それを2年くらいかけて現在は固定で2種類と頓封1種類
メイラックスは過去に飲んでて私に合っていたけど
躁鬱診断おりたら、なぜか処方されないと言われしばらく飲んでない
でもメイラックスのおかげで不安感が無くなり睡眠も質も改善されたな
まあ今までいろんな薬を飲んで、ひどい時は更に副作用の薬も増え6〜7種類飲んでたわ
それを2年くらいかけて現在は固定で2種類と頓封1種類
562優しい名無しさん
2018/08/03(金) 00:02:55.56ID:Gt5b3qFW エビリファイも効く人には結構効く
あれも鬱に投与すれば鬱に聞き、
躁には多量投与で沈める効果がある。
>>559さんの言う通り、どの薬と相性がいいか
トライ&エラーの繰り返しだよ。
まあとにかく、最初から合う薬なんてまず探せないよ
年単位で試行錯誤することも多いよ
あれも鬱に投与すれば鬱に聞き、
躁には多量投与で沈める効果がある。
>>559さんの言う通り、どの薬と相性がいいか
トライ&エラーの繰り返しだよ。
まあとにかく、最初から合う薬なんてまず探せないよ
年単位で試行錯誤することも多いよ
563優しい名無しさん
2018/08/03(金) 00:28:52.97ID:7fEbwn82 かねてより疑問なんだけど何故、双極性障害だけ、障害なんだろう。
うつ病、統合失調症、病気、症状ではなく何故 障害…?
うつ病、統合失調症、病気、症状ではなく何故 障害…?
564優しい名無しさん
2018/08/03(金) 01:08:48.23ID:9zoI9iMI 障害って嫌な言葉だけど
障害って治らない病気の事をいうんじゃなかった?
双極性疾患の方が聞こえはいいよね
障害って治らない病気の事をいうんじゃなかった?
双極性疾患の方が聞こえはいいよね
565優しい名無しさん
2018/08/03(金) 01:33:51.76ID:dYDByKN1 >>564
味覚障害・聴覚障害といったのはごく一時的なものも多く、摂食障害とかパーソナリティ障害も治らないというニュアンスはない
そもそも鬱病も気分障害だし、糖質も発達も対人恐怖も手帳区分上精神障害
なんとなくのイメージで障害=治らないと思っているだけと思うが
(障害手帳って車椅子かあうあうあーってな人いか持たないイメージなどと重なってか)
味覚障害・聴覚障害といったのはごく一時的なものも多く、摂食障害とかパーソナリティ障害も治らないというニュアンスはない
そもそも鬱病も気分障害だし、糖質も発達も対人恐怖も手帳区分上精神障害
なんとなくのイメージで障害=治らないと思っているだけと思うが
(障害手帳って車椅子かあうあうあーってな人いか持たないイメージなどと重なってか)
566優しい名無しさん
2018/08/03(金) 04:35:31.62ID:CtlwNSOL うちの医者は、リーマス大好き。
経験かららしい。
経験かららしい。
567優しい名無しさん
2018/08/03(金) 07:13:27.22ID:So4WNbZ8 糖尿病も内部障害で障害年金が貰える人もいる
HIVも内部障害
障害は寛解には至るケースがあるけど完治はしないものだと思ってる
HIVも内部障害
障害は寛解には至るケースがあるけど完治はしないものだと思ってる
568優しい名無しさん
2018/08/03(金) 08:26:32.70ID:6ANpOBjA 糖尿病2型は「痩せたら治った」って人はいるから、治る治らないじゃないと思う
気分障害のうつ病だって治るし
障害って響きに偏った認識があるんじゃないかなぁ
気分障害のうつ病だって治るし
障害って響きに偏った認識があるんじゃないかなぁ
569優しい名無しさん
2018/08/03(金) 09:37:44.13ID:pv3WJ/4X 日本はアメリカの精神疾患分類を利用してるから、翻訳によって、あとはアメリカ側の定義の変更によって名称が変わることがあるね
分裂病→統合失調症
自閉症→自閉症スペクトラム
気分障害もハッキリ躁鬱と別れているわけじゃなくて、スペクトラムのようなものではないかという考え方もあるしね
分裂病→統合失調症
自閉症→自閉症スペクトラム
気分障害もハッキリ躁鬱と別れているわけじゃなくて、スペクトラムのようなものではないかという考え方もあるしね
570優しい名無しさん
2018/08/03(金) 12:57:30.36ID:CtlwNSOL パニック障害
社会不安障害は?
社会不安障害は?
571優しい名無しさん
2018/08/03(金) 12:59:55.76ID:WTLf1H/f >>527
私も今年就活しました
私の場合はインターンから通っていた会社にはあっさり一次で蹴られ絶望していましたが、
私は運が良かったらしく、インターンも何も行ったことのなかった全国規模の会社から内々定をいただけました
結局自分達のような人間を受け入れる気質の会社と出会えるかということが大切なのだと感じさせられました
そのような出会いを願っています
私も今年就活しました
私の場合はインターンから通っていた会社にはあっさり一次で蹴られ絶望していましたが、
私は運が良かったらしく、インターンも何も行ったことのなかった全国規模の会社から内々定をいただけました
結局自分達のような人間を受け入れる気質の会社と出会えるかということが大切なのだと感じさせられました
そのような出会いを願っています
572優しい名無しさん
2018/08/03(金) 14:05:35.62ID:OQULjxJ1 やばい 悲しい気分が消えません。
573優しい名無しさん
2018/08/03(金) 14:21:34.87ID:529ufseN 衝動買いが止まらない
何か買いたくてうずうずしている
お金ないのに
何か買いたくてうずうずしている
お金ないのに
575優しい名無しさん
2018/08/03(金) 16:20:44.15ID:FaSn8LIa テレビが階段がYouTubeが外のトラックの駐車アナウンスが全部責めてくる
幻聴って言うよりとんでもなく飛躍して悪いことばかり考えてしまう
考えたくないから薬と酒を飲んでる
祭りの時期だからまだ不自然ではない
幻聴って言うよりとんでもなく飛躍して悪いことばかり考えてしまう
考えたくないから薬と酒を飲んでる
祭りの時期だからまだ不自然ではない
576優しい名無しさん
2018/08/03(金) 16:24:13.99ID:FaSn8LIa >>571
ああ、ありがとうございます
高校時代から憧れてた企業だったばかりにこれで蹴られたら悲しい限りです。
こんな時代に(こんな時代だからこそ?)学閥争いが激しくてその企業と大学が揉める種にもなるから……って、納得いかない
ああ、ありがとうございます
高校時代から憧れてた企業だったばかりにこれで蹴られたら悲しい限りです。
こんな時代に(こんな時代だからこそ?)学閥争いが激しくてその企業と大学が揉める種にもなるから……って、納得いかない
577優しい名無しさん
2018/08/03(金) 16:27:35.62ID:9zoI9iMI >>572
何か悲しくなる理由はあるの?
それとも鬱だから?
そんな時は頓服飲んで寝るか
サバンナ高橋のインスタにある
ゴイゴイスーダイアン津田の「夢で逢えたら」をオススメします
あとエレカシの友だちがいるのさって曲もいいよ
鬱の症状からくる悲しさ、辛さ、寂しさなんて
脳の誤作動だから負けんな!
何か悲しくなる理由はあるの?
それとも鬱だから?
そんな時は頓服飲んで寝るか
サバンナ高橋のインスタにある
ゴイゴイスーダイアン津田の「夢で逢えたら」をオススメします
あとエレカシの友だちがいるのさって曲もいいよ
鬱の症状からくる悲しさ、辛さ、寂しさなんて
脳の誤作動だから負けんな!
578優しい名無しさん
2018/08/03(金) 17:27:36.42ID:BVRmz+y6 2週間ぐらい抑うつが酷かったけど昨日の明け方からスイッチが入ったみたいに頭がスッキリして、今日は朝から昼過ぎまでずっと動き続けられるぐらい元気いっぱいだったのに体が疲れてきた途端気分も落ち始めてきてる
自分的には病前からちょいちょいあることなんだけど、もしかしてこんな超々短期かつ身体優先な軽躁もあるのか?と気になった
自分的には病前からちょいちょいあることなんだけど、もしかしてこんな超々短期かつ身体優先な軽躁もあるのか?と気になった
579優しい名無しさん
2018/08/03(金) 17:48:26.32ID:IHZmNMx1 寛解するのって何年かかるのかな…
580優しい名無しさん
2018/08/03(金) 17:51:38.57ID:46m/riAg 年度末までで雇い止めと告げられた。
まぁ、病気のせいではないのだが。
気分悪くならないと良いのだが。
幸いに自分を責める材料がないのが救い。
まぁ、病気のせいではないのだが。
気分悪くならないと良いのだが。
幸いに自分を責める材料がないのが救い。
581優しい名無しさん
2018/08/03(金) 20:02:24.69ID:So4WNbZ8 躁状態にならないのに躁鬱って診断されてるのはなんなの?
582優しい名無しさん
2018/08/03(金) 20:32:37.67ID:KVv0q7xE >>581
2型だと調子いいなと感じても実はそれが軽躁だったりするからわかりづらい
わしはずっと鬱病で17年目にしてやっと躁鬱て診断されたよ
んで今ラミクタール飲んで4ヶ月ぐらい経つけど気持ちがフラットになってきて鬱の薬を飲んでたときよりすごく楽になったよ
2型だと調子いいなと感じても実はそれが軽躁だったりするからわかりづらい
わしはずっと鬱病で17年目にしてやっと躁鬱て診断されたよ
んで今ラミクタール飲んで4ヶ月ぐらい経つけど気持ちがフラットになってきて鬱の薬を飲んでたときよりすごく楽になったよ
584優しい名無しさん
2018/08/04(土) 11:02:58.45ID:l5hMr527 3月頃から調子悪くなってきてそれまで夜は0時前に寝て朝は6時7時には起きてた
のに4月ほぼ寝たきりで起きるのも昼過ぎになってしまって、3年ぶりに通院して
薬飲んだら次第に良くなってきて、気持ち的にはそこまで自覚はなかったのだけど
その効果は睡眠には如実に現れていて、寝る時間は22時頃まで早まって、起床も
7時頃、遅くても8時台までには起きるようになってたので、就職活動しようと思
ってたのに
ここに来てまた睡眠が後ろにズレ始めてる。いま1時前くらいに寝て、朝は10時頃
起床。ズレ始めたってのは夏風邪ひいて2.3日寝込んでしまったってのもあるかも
しれないけど、なんだかなあ。。、
この病気ってサボりなのか、病気のせいなのかが曖昧で良くわからん、子供の頃
からサボりぐせはあったので、なおさらわからん。
のに4月ほぼ寝たきりで起きるのも昼過ぎになってしまって、3年ぶりに通院して
薬飲んだら次第に良くなってきて、気持ち的にはそこまで自覚はなかったのだけど
その効果は睡眠には如実に現れていて、寝る時間は22時頃まで早まって、起床も
7時頃、遅くても8時台までには起きるようになってたので、就職活動しようと思
ってたのに
ここに来てまた睡眠が後ろにズレ始めてる。いま1時前くらいに寝て、朝は10時頃
起床。ズレ始めたってのは夏風邪ひいて2.3日寝込んでしまったってのもあるかも
しれないけど、なんだかなあ。。、
この病気ってサボりなのか、病気のせいなのかが曖昧で良くわからん、子供の頃
からサボりぐせはあったので、なおさらわからん。
585優しい名無しさん
2018/08/04(土) 11:23:17.82ID:QF4ebiKZ サボり癖かぁ。いつも楽しく学校行ってるのに、急に行きたくなくなる日があった
その時は腹痛やらの仮病を理由にしてたけど、あれもサボりだと思われてたんだろーな
まぁ普通そうだよな
その時は腹痛やらの仮病を理由にしてたけど、あれもサボりだと思われてたんだろーな
まぁ普通そうだよな
586優しい名無しさん
2018/08/04(土) 12:56:46.75ID:tqkG8qeG 治らない
寛解もいつするんだろう
何もかも諦めなくてはならない
死にたいけど死ねない
死にたい位辛い
寛解もいつするんだろう
何もかも諦めなくてはならない
死にたいけど死ねない
死にたい位辛い
587優しい名無しさん
2018/08/04(土) 13:25:57.64ID:7ijA2jjY588優しい名無しさん
2018/08/04(土) 14:23:16.13ID:tqkG8qeG ね、死んだ方がマシだと思ってしまうよ。
寛解した人って本当にいるのかな?
寛解した人って本当にいるのかな?
589優しい名無しさん
2018/08/04(土) 14:32:59.55ID:bYtOezpS 死ねないなら生きるためにどうしたらいいか考えたら?
590優しい名無しさん
2018/08/04(土) 14:45:26.94ID:tqkG8qeG591優しい名無しさん
2018/08/04(土) 15:33:01.60ID:+LUSmSvr 治らん
散歩しても図書館通ってもデイケア通っても治らん
疲れて休んで、気を取り直して挑戦して、またバテて 無限ループ
やらなければいけない事からアプローチするより楽しい事から始めるのをデイケアのスタッフから勧められたけど、その楽しい事が頭に浮かばない
趣味?趣味?娯楽?なんだそれ?
やりたい事なんてない
ほんと、寛解なんてあるのか?
そんな人いるのか?
少なくとも自分はそっち側の人ではないんだと思うよ
散歩しても図書館通ってもデイケア通っても治らん
疲れて休んで、気を取り直して挑戦して、またバテて 無限ループ
やらなければいけない事からアプローチするより楽しい事から始めるのをデイケアのスタッフから勧められたけど、その楽しい事が頭に浮かばない
趣味?趣味?娯楽?なんだそれ?
やりたい事なんてない
ほんと、寛解なんてあるのか?
そんな人いるのか?
少なくとも自分はそっち側の人ではないんだと思うよ
592優しい名無しさん
2018/08/04(土) 15:50:15.79ID:tqkG8qeG593優しい名無しさん
2018/08/04(土) 16:03:51.51ID:qyQnR69Z594優しい名無しさん
2018/08/04(土) 16:18:52.67ID:+LUSmSvr 発症して10年ちょっと
双極性障害の診断になって8年
リーマスからラミクタールに切り替えて2年
双極性障害の診断になって8年
リーマスからラミクタールに切り替えて2年
595優しい名無しさん
2018/08/04(土) 16:26:37.32ID:6Z6jIClB ラミクタール飲んでて効果感じない
誤診なんじゃないかと思うことがある
光トポグラフィー検査うけてますか?
誤診なんじゃないかと思うことがある
光トポグラフィー検査うけてますか?
596優しい名無しさん
2018/08/04(土) 16:27:30.06ID:+LUSmSvr 発症して10年
初めはうつ病診断
8年前に双極性障害の診断になった
リーマス飲んでたけど2年前からラミクタール
治したい一心で任意で自分の意志で入院もした
報われないね〜
初めはうつ病診断
8年前に双極性障害の診断になった
リーマス飲んでたけど2年前からラミクタール
治したい一心で任意で自分の意志で入院もした
報われないね〜
597優しい名無しさん
2018/08/04(土) 16:29:05.82ID:+LUSmSvr ごめん 2回書き込んだ
598優しい名無しさん
2018/08/04(土) 17:50:34.09ID:yL9tymYm これの診断されてから発達障害も診断された。
なんのために生きてんのか全く意味が分からない。
なんのために生きてんのか全く意味が分からない。
599優しい名無しさん
2018/08/04(土) 18:58:53.07ID:30r/JtkE 去年は1年間、躁状態だったのに、1月からうつ状態になり、階段を転がるように、底なしにうつがひどいです。
もうどこまで落ちるのかわかりません。
早くうつから抜けたいです。
毎日、うつ地獄で辛すぎます。苦しいです。悪夢ばかりです
もうどこまで落ちるのかわかりません。
早くうつから抜けたいです。
毎日、うつ地獄で辛すぎます。苦しいです。悪夢ばかりです
601優しい名無しさん
2018/08/04(土) 19:19:03.38ID:ciw3RvDn >>591
デイケアに通い続けているだけで100点満点
疲れるとテンションさがるから
デイケアの後には休息を充分に。
元気でできたらデイケアのメニューを密度高く。
皆勤賞を目指すとか
例えば合間にストレッチするとか
今でも充分だから無理しないで下さい
デイケアに通い続けているだけで100点満点
疲れるとテンションさがるから
デイケアの後には休息を充分に。
元気でできたらデイケアのメニューを密度高く。
皆勤賞を目指すとか
例えば合間にストレッチするとか
今でも充分だから無理しないで下さい
602優しい名無しさん
2018/08/04(土) 19:36:19.32ID:6Z6jIClB 買い物(食事)と通院以外外出てないな
テレビも見てないから五年ぐらい時計が止まったままな感じ
ネットはみてるんだけどね
テレビも見てないから五年ぐらい時計が止まったままな感じ
ネットはみてるんだけどね
603優しい名無しさん
2018/08/04(土) 19:49:56.74ID:QF4ebiKZ 先生は、もう少しヤル気が出て来ればいいね、とは言うけど、落ち着いてるから寛解に近いと思う
休職中だから家事したりHULU見たり、とにかくできる事と好きな事しかしてない
ここではみんなやってるみたいだけど、運動なんて全くしてないしw
相変わらず死にたい生きてても意味ないとは毎日思うけどね
休職中だから家事したりHULU見たり、とにかくできる事と好きな事しかしてない
ここではみんなやってるみたいだけど、運動なんて全くしてないしw
相変わらず死にたい生きてても意味ないとは毎日思うけどね
604優しい名無しさん
2018/08/04(土) 20:00:23.46ID:QF4ebiKZ 多分だけど、治そう治そうと焦ってる時は何やってもムリだと思う
そういう時って無意識にムリしてるから躁鬱無限ループに陥る
あと、病気や病状を意識しすぎると思考がそれに飲まれてしまうかな
そういう時って無意識にムリしてるから躁鬱無限ループに陥る
あと、病気や病状を意識しすぎると思考がそれに飲まれてしまうかな
605優しい名無しさん
2018/08/04(土) 20:45:54.59ID:+LQZSe0y 職場で人間トラブル起こし木曜日まで休みになった
社員にあーだこーだ上から目線で言われ早退する辞めるって騒いだのが原因
社員にあーだこーだ上から目線で言われ早退する辞めるって騒いだのが原因
608優しい名無しさん
2018/08/04(土) 22:12:48.47ID:+LUSmSvr609優しい名無しさん
2018/08/04(土) 22:24:21.88ID:CIkmeRvG なんか、外に出てさ、小さな子が道路にボール取りに飛び出すの見て「危ない!」とか言って助けて自分だけ死ぬみたいな、そんな死に方したい
だーれも、しゃーないみたいな死に方したい
だーれも、しゃーないみたいな死に方したい
610優しい名無しさん
2018/08/04(土) 22:43:26.14ID:7ijA2jjY612優しい名無しさん
2018/08/04(土) 23:53:20.35ID:Ya7yLI9b613優しい名無しさん
2018/08/05(日) 00:04:33.25ID:nx4xIwSf614優しい名無しさん
2018/08/05(日) 00:45:55.27ID:uaL/s9ke 自分は元々発達障害があって3年前に診断された
その前に何度か鬱で潰れたことはあるがちょっとそれまでの鬱と違う感じだった
会社も休職期間がなくなって退職
今までしたことのないODで何度か救急搬送、自殺未遂に近いところまでやった
傷病手当金→失業保険で生活してるけどそれも終わる
障害者年金の手続きはしたけど多分通っても3級
何もできない状態なので医師からは就労困難と言われてる
生活保護一直線で死にたい
その前に何度か鬱で潰れたことはあるがちょっとそれまでの鬱と違う感じだった
会社も休職期間がなくなって退職
今までしたことのないODで何度か救急搬送、自殺未遂に近いところまでやった
傷病手当金→失業保険で生活してるけどそれも終わる
障害者年金の手続きはしたけど多分通っても3級
何もできない状態なので医師からは就労困難と言われてる
生活保護一直線で死にたい
615優しい名無しさん
2018/08/05(日) 00:58:49.56ID:XffV2w2A 大事な恋人フッて何股か知らねえけどヤッて、カウンセラーには「若いんだからあるよそんなん」なんて言われて、流されて「そうかも」みたいに思うけど、社会的に、自分的にアウトだろそんなん。
おかしいよ、社会がおかしいのか、この障害の俺がおかしいのか
ありえねえよ、だったらなんでベッドから動けてねえ俺がいるんだよ
おかしいよ、社会がおかしいのか、この障害の俺がおかしいのか
ありえねえよ、だったらなんでベッドから動けてねえ俺がいるんだよ
616優しい名無しさん
2018/08/05(日) 03:31:38.04ID:2w8AkskI 治療を始めたら、躁状態ならず鬱状態だけで本当に苦しい
そして寝れない
先生は気の持ちようだと言う
後薬は1ヶ月経たなきゃ効果出ないからと、処方も何も変わらず死にたいって気持ちもスルー
皆こんなもんか
そして寝れない
先生は気の持ちようだと言う
後薬は1ヶ月経たなきゃ効果出ないからと、処方も何も変わらず死にたいって気持ちもスルー
皆こんなもんか
617優しい名無しさん
2018/08/05(日) 09:54:32.00ID:dkQhol9Q あまりに何しても良くもならずラピッドになっただけ。
ならばと思って断薬、漢方で過ごしてる
余分な副作用でてなくて自分には合ってるみたい。
大きな欝が来たらまた西洋医学に頼るつもり
ならばと思って断薬、漢方で過ごしてる
余分な副作用でてなくて自分には合ってるみたい。
大きな欝が来たらまた西洋医学に頼るつもり
618優しい名無しさん
2018/08/05(日) 10:27:29.93ID:vep9ZjRU 診断下る前の、今思えばあれは超がつくくらいの軽躁だったんだなーというのは
どんなエピソードがある?
たとえば、あー、もう買っちゃえ!というのは普通の人にもあるよね。
やらなければならない事情もありつつ、なんかやる気になって未経験でバイト採用されたけれど、
そもそもその適性も知識も無いの知ってるからやっぱり断っただとか。
病的かどうかの境界線が分からない。
自分がどこからおかしかったのか。
どんなエピソードがある?
たとえば、あー、もう買っちゃえ!というのは普通の人にもあるよね。
やらなければならない事情もありつつ、なんかやる気になって未経験でバイト採用されたけれど、
そもそもその適性も知識も無いの知ってるからやっぱり断っただとか。
病的かどうかの境界線が分からない。
自分がどこからおかしかったのか。
620優しい名無しさん
2018/08/05(日) 11:24:08.49ID:N+gtp4kU 金もないのに突然気が大きくなって数万のイヤホンとかポチる事は今でもあるな
服とかもそうだし
んであとで預金残高見て後悔するんだけど、給料入ったら又同じ事繰り返す
何かね、特に夜に多いけど気が大きくなっちゃうんだよね
「よし、行ったるでぇ!」みたいな
今思うと、完全に躁状態
服とかもそうだし
んであとで預金残高見て後悔するんだけど、給料入ったら又同じ事繰り返す
何かね、特に夜に多いけど気が大きくなっちゃうんだよね
「よし、行ったるでぇ!」みたいな
今思うと、完全に躁状態
621優しい名無しさん
2018/08/05(日) 11:24:57.43ID:8MEbS65H 【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】
工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民
【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】
工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民
626優しい名無しさん
2018/08/05(日) 16:28:20.63ID:EqcSYMm/627優しい名無しさん
2018/08/05(日) 16:40:41.08ID:2w8AkskI 寛解ってどんな感じですか?
628優しい名無しさん
2018/08/05(日) 16:49:44.81ID:bcjpHb95631優しい名無しさん
2018/08/05(日) 18:15:09.72ID:2w8AkskI >>629
寛解されましたか?
寛解されましたか?
632優しい名無しさん
2018/08/05(日) 18:37:30.49ID:Lt8kt3fH 昔は準禁治産宣告されてたんだろな、おまいら
633優しい名無しさん
2018/08/05(日) 18:53:40.45ID:e2jtMAja 一週間で50万のバイク2台お買い上げ〜!!
次の月に売って小型の原付二種にした
次の月に売って小型の原付二種にした
634優しい名無しさん
2018/08/05(日) 18:57:03.87ID:mQuu+6BH >>627
相変わらず体調の波はあるけど、寝込むほどじゃない感じ。
音楽聴いたり、本や新聞を読もうという気力もある。通院間隔は2〜3か月に一度。生活習慣や無理しないことで悪化させないように気をつけてるよ。薬なしで2年ぐらい安定してたら終診でも良さそうだねって言われたよ。
自分は発症後も仕事を休んだり辞めたりしなかったので、もともと症状が軽いのかもしれないけど。
相変わらず体調の波はあるけど、寝込むほどじゃない感じ。
音楽聴いたり、本や新聞を読もうという気力もある。通院間隔は2〜3か月に一度。生活習慣や無理しないことで悪化させないように気をつけてるよ。薬なしで2年ぐらい安定してたら終診でも良さそうだねって言われたよ。
自分は発症後も仕事を休んだり辞めたりしなかったので、もともと症状が軽いのかもしれないけど。
636優しい名無しさん
2018/08/05(日) 19:54:46.56ID:4BmlFbzE >>618
三十代後半だったのに「俺、仕事やめてミュージシャンになるわ」って言い出した
ほとんど寝ないで曲作ってCD出したり音楽配信したりしてた
もう十年くらいたつけど、あの頃つくった音楽のCD売上と配信料で今も暮らしてる
(うつ状態がずっと続いてるから新作は作れない)
結果から見るとソコソコ儲かってるんでよかったけど典型的な躁状態だった
三十代後半だったのに「俺、仕事やめてミュージシャンになるわ」って言い出した
ほとんど寝ないで曲作ってCD出したり音楽配信したりしてた
もう十年くらいたつけど、あの頃つくった音楽のCD売上と配信料で今も暮らしてる
(うつ状態がずっと続いてるから新作は作れない)
結果から見るとソコソコ儲かってるんでよかったけど典型的な躁状態だった
637優しい名無しさん
2018/08/05(日) 20:06:24.92ID:2w8AkskI >>634
教えて下さってありがとうございます
寛解あるんですね!
凄い…私は今まだなったばかりの治療中です。
生活習慣や無理しない事が大切なんですね
悪化させないようにも…本当に凄いですね。
良ければ何年かかっての、薬何飲んでたか教えて下さい。
教えて下さってありがとうございます
寛解あるんですね!
凄い…私は今まだなったばかりの治療中です。
生活習慣や無理しない事が大切なんですね
悪化させないようにも…本当に凄いですね。
良ければ何年かかっての、薬何飲んでたか教えて下さい。
639優しい名無しさん
2018/08/05(日) 21:00:48.68ID:mQuu+6BH >>637
10年ぐらい通いました。
リーマスはずっと飲んでいて、他に一種類別の薬を合わせて使ってました。
抗鬱薬が苦手で、飲むと吐き気とか気持ち悪くなることが多く、ルボックスとか、レクサプロとか、ドグマチールとか色々試しました。
主治医の先生に、できたら薬を減らしたいと伝えたら、ここ3年ぐらいはリーマスだけになりました。
生活習慣は、休日も決まった時間に起きて、朝日のうちに散歩したりしてました。
10年ぐらい通いました。
リーマスはずっと飲んでいて、他に一種類別の薬を合わせて使ってました。
抗鬱薬が苦手で、飲むと吐き気とか気持ち悪くなることが多く、ルボックスとか、レクサプロとか、ドグマチールとか色々試しました。
主治医の先生に、できたら薬を減らしたいと伝えたら、ここ3年ぐらいはリーマスだけになりました。
生活習慣は、休日も決まった時間に起きて、朝日のうちに散歩したりしてました。
640優しい名無しさん
2018/08/05(日) 21:52:59.70ID:EqcSYMm/641優しい名無しさん
2018/08/05(日) 21:58:08.82ID:VE70Xtpd642優しい名無しさん
2018/08/05(日) 23:44:04.61ID:GQ9bD6MG 鬱期5ヶ月目に入った
激鬱の時は全く効かない眠剤が
最近ようやく効くようになって
寝つきも睡眠の質も悪くない
いつもの通りだと来月には鬱が終わる
終わったら掃除、とにかく掃除がしたい
あと禁煙したい
激鬱の時は全く効かない眠剤が
最近ようやく効くようになって
寝つきも睡眠の質も悪くない
いつもの通りだと来月には鬱が終わる
終わったら掃除、とにかく掃除がしたい
あと禁煙したい
643優しい名無しさん
2018/08/06(月) 00:38:42.82ID:K1r98DeO >>618
典型的な軽躁エビだけど4時間睡眠に他はトイレでも食事中も勉強。食事も鯖缶とかそんな感じ。後は抗うつ剤飲んだら知らん間に大阪おった。
典型的な軽躁エビだけど4時間睡眠に他はトイレでも食事中も勉強。食事も鯖缶とかそんな感じ。後は抗うつ剤飲んだら知らん間に大阪おった。
644優しい名無しさん
2018/08/06(月) 07:57:44.92ID:smSlLsBp 私も今は殆ど寛解してるかな〜って段階だけど、通院が2週〜3週に一度ってのは変わらないな
寛解の目安としては通院も数ヶ月に一度って程度なのかな。
薬は徐々に減ってるけど・・・・
寛解の目安としては通院も数ヶ月に一度って程度なのかな。
薬は徐々に減ってるけど・・・・
645優しい名無しさん
2018/08/06(月) 13:22:59.54ID:6HwWniPs646優しい名無しさん
2018/08/06(月) 14:41:43.66ID:6RZyvObU >>645
寝込む程の鬱にはならないかな。元々、鬱になっても気分が暗くなるとかは無くて
ひたすらダルい、動きたくない・・・って感じだったから自殺を企図するって事も死にたいって思いもしない
ただ、躁の時の「いっちょ命に関わる危険な行為してみっか!」っていう衝動が危ないタイプw
ほとんど躁に焦点を当てて治療して来た感じなんだよね。
鬱が酷いタイプ、躁が酷いタイプ、色々だね
寝込む程の鬱にはならないかな。元々、鬱になっても気分が暗くなるとかは無くて
ひたすらダルい、動きたくない・・・って感じだったから自殺を企図するって事も死にたいって思いもしない
ただ、躁の時の「いっちょ命に関わる危険な行為してみっか!」っていう衝動が危ないタイプw
ほとんど躁に焦点を当てて治療して来た感じなんだよね。
鬱が酷いタイプ、躁が酷いタイプ、色々だね
647優しい名無しさん
2018/08/06(月) 15:00:01.65ID:A/RxELUz 寛解って感覚的にどんな感じなんだろ
ずっと軽躁軽鬱を繰り返して低空飛行続けてる感じ
ジェイゾロフト飲むの止めたら多分又激落ちするだろうし、寛解とは言い難いだろうな…
ずっと軽躁軽鬱を繰り返して低空飛行続けてる感じ
ジェイゾロフト飲むの止めたら多分又激落ちするだろうし、寛解とは言い難いだろうな…
648優しい名無しさん
2018/08/06(月) 15:35:59.77ID:6RZyvObU649優しい名無しさん
2018/08/06(月) 15:36:31.27ID:+cEgnxf9 【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】
【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】
工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民
【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】【集団ストーカーがノンキャリ電磁波を使っているとするプロセス】【集団ストーカーを総会屋がやっているとするプロセス】
工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民工作解散大敗北自民
650優しい名無しさん
2018/08/06(月) 15:37:10.09ID:4zhpL9S/ 3月からの鬱期からようやく抜け出せそうな感じ。
651優しい名無しさん
2018/08/06(月) 15:42:55.63ID:6HwWniPs652優しい名無しさん
2018/08/06(月) 16:29:36.58ID:TOvhVlN8 軽躁ってどんな感じですか?
654優しい名無しさん
2018/08/06(月) 16:34:56.89ID:YosyBbpU 鬱じゃない状態が軽躁 だと思ってる
655優しい名無しさん
2018/08/06(月) 16:50:15.62ID:TOvhVlN8 動けたりは出来るんだけど、基本寝てて…家事とか基本出来ず、車運転出来なくなった。マイナス思考なって自殺考えてしまうってのも軽躁かな?
動けるから鬱状態ではないのかなって分からなくて…
動けるから鬱状態ではないのかなって分からなくて…
657優しい名無しさん
2018/08/06(月) 17:07:22.99ID:YosyBbpU 鬱だとトイレ逝くのも面倒でオムツ着用
658優しい名無しさん
2018/08/06(月) 17:07:52.32ID:1qZXtH1l 重度の欝だね。
659優しい名無しさん
2018/08/06(月) 17:29:42.75ID:TOvhVlN8 ありがとうございます
軽躁でもないけど、重度でない鬱状態なんですね。
軽躁でもないけど、重度でない鬱状態なんですね。
660優しい名無しさん
2018/08/06(月) 17:45:06.39ID:TOvhVlN8 薬の副作用出てきて、主治医に伝えても飲み続けてと言われたりと、不信感募る事あり転院しようと思っています。
皆さん転院する際どうやって病院決めていますか?
またこういった医者は止めとけとかあったらアドバイスほしいです。
皆さん転院する際どうやって病院決めていますか?
またこういった医者は止めとけとかあったらアドバイスほしいです。
661優しい名無しさん
2018/08/06(月) 17:49:03.48ID:6HwWniPs 自分的に軽躁は心地良い
仕事はやめてしまったけど
一生軽躁ならおそらく一生働けて
家事も自分なりに完璧
気持ちにも余裕があるから人間関係も良好だろうな
この病気になって何が悲しいって
大好きでずっと応援してる人のコンサートに行けなくなった事
この病気はなんでも取り上げる
仕事はやめてしまったけど
一生軽躁ならおそらく一生働けて
家事も自分なりに完璧
気持ちにも余裕があるから人間関係も良好だろうな
この病気になって何が悲しいって
大好きでずっと応援してる人のコンサートに行けなくなった事
この病気はなんでも取り上げる
662優しい名無しさん
2018/08/06(月) 17:53:19.69ID:DaUMZwvD 軽躁ではなくって重い躁なの?
663優しい名無しさん
2018/08/06(月) 17:56:58.96ID:TOvhVlN8664優しい名無しさん
2018/08/06(月) 18:14:15.23ID:6HwWniPs >>663
それもあるけど、予定が組めないから。
好きなコンサートはだいたい地方で遠征しなきゃだから
体調に予測ができないでしょ
最悪行けなくなって全てキャンセルした経験上
なかなかタイミングが合わない
コンサートやライブで躁転もあり得るけど
私の医者は海外旅行の時差に注意というね
それもあるけど、予定が組めないから。
好きなコンサートはだいたい地方で遠征しなきゃだから
体調に予測ができないでしょ
最悪行けなくなって全てキャンセルした経験上
なかなかタイミングが合わない
コンサートやライブで躁転もあり得るけど
私の医者は海外旅行の時差に注意というね
665優しい名無しさん
2018/08/06(月) 18:35:56.69ID:TOvhVlN8 >>664
無知過ぎてすみませんでした。
そうですよね…いつ体調崩れるか分からない、行けるかもって思ってもその体調が持続する訳ではないですもんね…
嫌な事思い出させてしまって、ごめんなさい。
時差もなんですね
教えて下さってありがとうございます。
無知過ぎてすみませんでした。
そうですよね…いつ体調崩れるか分からない、行けるかもって思ってもその体調が持続する訳ではないですもんね…
嫌な事思い出させてしまって、ごめんなさい。
時差もなんですね
教えて下さってありがとうございます。
666優しい名無しさん
2018/08/06(月) 18:40:33.33ID:Pp38SNgJ 心地よい軽躁で他人に多大な迷惑かけるタイプのワガママ人間にはなりたくない。人怯えさせて自分勝手な女にはなりたくない
667優しい名無しさん
2018/08/06(月) 19:04:41.43ID:zlcFC5sK もう遅いんじゃない?
668優しい名無しさん
2018/08/06(月) 21:09:33.84ID:DaUMZwvD コンサート云々レベルで辛いなんて…
もっと辛い人たくさんいるだろ
もっと辛い人たくさんいるだろ
669優しい名無しさん
2018/08/06(月) 22:06:48.77ID:UPku5J4J 旅行と同じだからかなりハードル高いでしょ
670優しい名無しさん
2018/08/06(月) 22:22:54.02ID:A/RxELUz 去年行く予定だったライブ2公演とも行けなかったな
ライブで2時間スタンディングとか無理に決まってる
それまではライブ大好きで毎年行ってたけど
ライブで2時間スタンディングとか無理に決まってる
それまではライブ大好きで毎年行ってたけど
671優しい名無しさん
2018/08/06(月) 23:43:29.37ID:6HwWniPs >>668
もちろん心得てるよ
明日どうやって生きていこうっていう切実な悩みに比べたら呑気なものだって
でも年に一度の唯一の楽しみですら儘ならない辛さは
ここの人ならわかってくれるんじゃないかと思ってね
もちろん心得てるよ
明日どうやって生きていこうっていう切実な悩みに比べたら呑気なものだって
でも年に一度の唯一の楽しみですら儘ならない辛さは
ここの人ならわかってくれるんじゃないかと思ってね
672優しい名無しさん
2018/08/07(火) 00:06:57.26ID:FY61AIcN 生きる楽しみはあった方がいい
楽しみを何に見いだすかは人それぞれ
楽しみを何に見いだすかは人それぞれ
673優しい名無しさん
2018/08/07(火) 04:43:57.12ID:rLYFjNJ+ わかる気がする。
友達との約束も、いつも直前になってしまう。体力があって、さらに気が乗らないと計画が出来ないから。
友達との約束も、いつも直前になってしまう。体力があって、さらに気が乗らないと計画が出来ないから。
674優しい名無しさん
2018/08/07(火) 08:32:39.78ID:QVgi3Xv5 もっと辛い人いるんだからその程度みたいなのって悲しい考え方だよね
何が辛いかなんてその人にしかわからないのに
何が辛いかなんてその人にしかわからないのに
675優しい名無しさん
2018/08/07(火) 10:31:56.74ID:YbPbIhqQ ドタキャンとかでお互い嫌な思いをするから
約束事はしなくなったな
約束事はしなくなったな
676優しい名無しさん
2018/08/07(火) 13:27:19.46ID:hWZWvrFF 約束事はしたくないね
でもたまに人と出かけたいなって時もある
思うだけで誰とも約束したくないしどこにも行かないんだけど、寂しいな
少し余裕が出てきたから寂しいって思うんだろうな
でもたまに人と出かけたいなって時もある
思うだけで誰とも約束したくないしどこにも行かないんだけど、寂しいな
少し余裕が出てきたから寂しいって思うんだろうな
677優しい名無しさん
2018/08/07(火) 17:18:35.26ID:72OxcGAX 瞬間的に欝が軽減して動けるみたいな感じの方法がないかな。
678優しい名無しさん
2018/08/07(火) 18:06:42.69ID:T0M2faq2 元々単独行動派だから約束事に関してはあまり問題ないが
何かしたいと思った時の予定がつかないのが一番困る
そこを無理して出ていくとその後3日くらい潰れて何もできない
今は無職引きこもりだからいいんだけどさ
時々何でこんな病気になったんだろうと思い切り凹むよ
何かしたいと思った時の予定がつかないのが一番困る
そこを無理して出ていくとその後3日くらい潰れて何もできない
今は無職引きこもりだからいいんだけどさ
時々何でこんな病気になったんだろうと思い切り凹むよ
679優しい名無しさん
2018/08/07(火) 19:08:56.03ID:Y0wOpGl9 >>677
抗うつ薬、もしくはリポビタンD等のカフェイン投入
抗うつ薬、もしくはリポビタンD等のカフェイン投入
681優しい名無しさん
2018/08/07(火) 19:10:57.40ID:Y0wOpGl9 替えろよ
682優しい名無しさん
2018/08/07(火) 22:51:54.58ID:qG61rx/N 鬱状態長い
死にたいって思う位辛い
死にたいって思う位辛い
683優しい名無しさん
2018/08/08(水) 03:30:59.28ID:BuQfP/fs 医者は躁状態にものすごくシビアで
それを抑えようとするが
自分的には鬱の方がかなり弊害が生じる
だけど医者に鬱の辛さを訴えても反応は鈍い
放置というか諦めというか
服薬指導と自然に上がるのを待ちましょう的な対応
躁転して自殺されると事だから積極的な治療はできないのかな
それを抑えようとするが
自分的には鬱の方がかなり弊害が生じる
だけど医者に鬱の辛さを訴えても反応は鈍い
放置というか諦めというか
服薬指導と自然に上がるのを待ちましょう的な対応
躁転して自殺されると事だから積極的な治療はできないのかな
685優しい名無しさん
2018/08/08(水) 07:56:07.73ID:bpj3XhWX687優しい名無しさん
2018/08/08(水) 08:54:57.21ID:bpj3XhWX 精神疾患では躁鬱が自殺率ナンバー1だってね
688優しい名無しさん
2018/08/08(水) 09:41:02.15ID:BuQfP/fs 勢いついて死んじゃうって怖いよね
この病気になって長いけど
鬱の時は希死念慮ハンパないし
常に死神に支配されてる感じになるけど
これが鬱の発作みたいなものなのかね?
峠を越えたら希死念慮や死神はだんだん薄れていって
なんとか惰性でやり過ごし
軽躁きたらすっかり死ぬことなんて忘れちゃって活動が始まる
まぁこの繰り返しな訳だけれども
この病気になって長いけど
鬱の時は希死念慮ハンパないし
常に死神に支配されてる感じになるけど
これが鬱の発作みたいなものなのかね?
峠を越えたら希死念慮や死神はだんだん薄れていって
なんとか惰性でやり過ごし
軽躁きたらすっかり死ぬことなんて忘れちゃって活動が始まる
まぁこの繰り返しな訳だけれども
689優しい名無しさん
2018/08/08(水) 10:17:33.80ID:mALir2PO 鬱状態の時のが死にたいって気持ち強いけどなあ
691優しい名無しさん
2018/08/08(水) 11:34:21.24ID:mALir2PO >>690
まだ軽度の鬱状態なら死ねるのかなと思ってみたりだけどどうだろう
まだ軽度の鬱状態なら死ねるのかなと思ってみたりだけどどうだろう
692優しい名無しさん
2018/08/08(水) 12:11:58.89ID:bpj3XhWX 知らん。人による
693優しい名無しさん
2018/08/08(水) 12:16:10.09ID:mALir2PO694優しい名無しさん
2018/08/08(水) 12:29:11.19ID:CFKi7TFZ 半年くらい鬱から抜けられない。
696優しい名無しさん
2018/08/08(水) 12:47:27.11ID:iO9QUY9k 対人関係で木曜まで休暇貰って4日目
月曜日から鬱になってしまった
それまで睡眠時間が2〜4だったのが半日に激増
やれやれですわ
月曜日から鬱になってしまった
それまで睡眠時間が2〜4だったのが半日に激増
やれやれですわ
697優しい名無しさん
2018/08/08(水) 12:52:55.36ID:BuQfP/fs なんとなくだけど躁鬱患者って身体は健康そう
鬱の時にストレスからくる痛みや不快感はありだけど
健康診断では全て正常で無駄に長生きしそうなイメージ
長生きなんてしたくねぇよ
自死も怖くてできねぇ
さあ、どうする?
鬱の時にストレスからくる痛みや不快感はありだけど
健康診断では全て正常で無駄に長生きしそうなイメージ
長生きなんてしたくねぇよ
自死も怖くてできねぇ
さあ、どうする?
699優しい名無しさん
2018/08/08(水) 13:15:55.96ID:GMs8e41W デパケンなんて、フラフラするだけで、うつ状態から抜けられない。
もう薬飲むの嫌だ・・・
もう薬飲むの嫌だ・・・
700優しい名無しさん
2018/08/08(水) 13:50:57.56ID:CFKi7TFZ リーマスも効いてるかわからない。
701優しい名無しさん
2018/08/08(水) 13:59:18.24ID:Qe7cWNyZ デバケンリーマスって躁状態を抑える薬だから欝は改善なんかしないし。
702優しい名無しさん
2018/08/08(水) 15:06:24.10ID:Ku2SFUlN 躁転防げば反動で鬱転するのも防げるってことだと思ってリーマス飲んでるよ
400で少なめだからかそれなりに上がる時下がる時あるけど、その終わりは早い気がする
とはいえ先々月までのお金の使い方は流石にやばかったな
その後寝込んで入浴もできなくなったし、思い出すと結構波あるな
400で少なめだからかそれなりに上がる時下がる時あるけど、その終わりは早い気がする
とはいえ先々月までのお金の使い方は流石にやばかったな
その後寝込んで入浴もできなくなったし、思い出すと結構波あるな
703優しい名無しさん
2018/08/08(水) 15:42:02.56ID:UWkWO3HL デパケン5年間服用しつづけたけど波が大きくなっただけだった
量を600mgまで増やしたけど自分には効かなかったみたい
今は断薬してラミクタールでおさまってる
辛い波が来たらソラナックスにお世話になっております
量を600mgまで増やしたけど自分には効かなかったみたい
今は断薬してラミクタールでおさまってる
辛い波が来たらソラナックスにお世話になっております
706優しい名無しさん
2018/08/08(水) 16:53:51.33ID:bpj3XhWX 並外れた気分の上下を抑える為だから鬱にも躁にも効くって主治医は言ってる
707優しい名無しさん
2018/08/08(水) 16:55:48.73ID:Qe7cWNyZ 躁に行かさない事によって並外れた欝に落ち込まないで済むという…
708優しい名無しさん
2018/08/08(水) 17:08:46.17ID:bpj3XhWX どうしても躁ばかりに効いてるって事にしたいの?もういいよそれで
709優しい名無しさん
2018/08/08(水) 17:12:47.75ID:XVJznEm/ 何拗ねてんだコイツ
710優しい名無しさん
2018/08/08(水) 17:13:43.97ID:Qe7cWNyZ 躁にも鬱にも効果があるってエビリファイとかそんな感じかも?
711優しい名無しさん
2018/08/08(水) 17:28:01.09ID:Tml8TPyI 皆躁鬱発覚までどれくらいかかった?
私は中学で不登校なって、そのあと回復して高校行けるようになったら
また不登校になって中退して
今三浪でようやく躁鬱認定されて薬飲んで回復した
もともと大学目指してたけど今から目指せるのかわからなくて勉強しててつらいわ
私は中学で不登校なって、そのあと回復して高校行けるようになったら
また不登校になって中退して
今三浪でようやく躁鬱認定されて薬飲んで回復した
もともと大学目指してたけど今から目指せるのかわからなくて勉強しててつらいわ
714優しい名無しさん
2018/08/08(水) 17:36:13.39ID:Tml8TPyI716優しい名無しさん
2018/08/08(水) 17:56:15.81ID:c/pOx77Z >>714
理学部かあ。
好きな学問を憧れの大学でしてみたいとな。
迷うなら行けよ、行けば分かるさ!!!
大学に行っても同級生が幼稚に見えたり輪に入れなかったりといった人間関係とか、
勉強面以外に難しい点はいくらでもある。でも、大学は学問をする場だから!!
とりあえず氾濫するネット情報を無視して、あと半年頑張ってみたらどうですか?
がむしゃらにやると、反動で病気が再発しても困るから、「こつこつ」と!
一日3時間は集中して勉強するとか。
アドバイスにならなくてごめん!
一番言いたいことは、「ネットの情報に振り回されるな。やりたいことをやれ、
自分の人生なんだから」
理学部かあ。
好きな学問を憧れの大学でしてみたいとな。
迷うなら行けよ、行けば分かるさ!!!
大学に行っても同級生が幼稚に見えたり輪に入れなかったりといった人間関係とか、
勉強面以外に難しい点はいくらでもある。でも、大学は学問をする場だから!!
とりあえず氾濫するネット情報を無視して、あと半年頑張ってみたらどうですか?
がむしゃらにやると、反動で病気が再発しても困るから、「こつこつ」と!
一日3時間は集中して勉強するとか。
アドバイスにならなくてごめん!
一番言いたいことは、「ネットの情報に振り回されるな。やりたいことをやれ、
自分の人生なんだから」
719優しい名無しさん
2018/08/08(水) 18:05:10.98ID:bpj3XhWX721優しい名無しさん
2018/08/08(水) 18:08:05.02ID:IpyV9utF ギスギスすんなよ
722優しい名無しさん
2018/08/08(水) 18:10:48.73ID:Tml8TPyI723優しい名無しさん
2018/08/08(水) 18:11:19.02ID:c/pOx77Z724優しい名無しさん
2018/08/08(水) 18:19:40.77ID:BuQfP/fs やめてよここで点数w
女子の体重と一緒だから
女子の体重と一緒だから
725優しい名無しさん
2018/08/08(水) 18:19:54.25ID:4Rua3d+g >>714
私も中退組だからアドバイスもなんもないんだけど…
理学部の卒業式に行ったら、その年に六十代の方が卒業されたそうだよ。
経済面や気分の波がなんとかなればチャレンジしてもいいんじゃないかな?
家から出られないけど貯金崩さない程度に一記事百円のやつとかやりながら今勉強してて、同じく行ければ理学部に行きたいんだ。
鬱転したら何もできないけど…
私も中退組だからアドバイスもなんもないんだけど…
理学部の卒業式に行ったら、その年に六十代の方が卒業されたそうだよ。
経済面や気分の波がなんとかなればチャレンジしてもいいんじゃないかな?
家から出られないけど貯金崩さない程度に一記事百円のやつとかやりながら今勉強してて、同じく行ければ理学部に行きたいんだ。
鬱転したら何もできないけど…
726優しい名無しさん
2018/08/08(水) 18:21:08.78ID:4Rua3d+g ちんたら書いてたら追い付けなくなってたw
727優しい名無しさん
2018/08/08(水) 18:23:35.33ID:Ku2SFUlN >>714
中3から不登校で17、18で大検受けて大学受験して理系の学科に入ったけど物理の授業についていけなくて
大学にいたカウンセラーと学科長に相談して文系に転部したよ
辞める前に相談すればなんとかなることもあるから、やりたいと思うことやってみなよ
中3から不登校で17、18で大検受けて大学受験して理系の学科に入ったけど物理の授業についていけなくて
大学にいたカウンセラーと学科長に相談して文系に転部したよ
辞める前に相談すればなんとかなることもあるから、やりたいと思うことやってみなよ
728優しい名無しさん
2018/08/08(水) 18:28:23.29ID:Q8R4yH9I なんばグランド花月で飛び降りた人スレにおる?
729優しい名無しさん
2018/08/08(水) 18:28:58.53ID:Tml8TPyI こんなにアドバイスもらえるとは思ってなかったわ
取りあえず今は理学部行けるようにコツコツがんばってみるよ
みんなありがとう
取りあえず今は理学部行けるようにコツコツがんばってみるよ
みんなありがとう
730優しい名無しさん
2018/08/08(水) 19:19:04.61ID:yD1oB1zD ワイのブログ宣伝してよか?
731優しい名無しさん
2018/08/08(水) 19:23:30.07ID:yD1oB1zD http://http://blog.livedoor.jp/balmung10/
あまり躁鬱の事書いてないけど暇つぶしにドーゾ
あまり躁鬱の事書いてないけど暇つぶしにドーゾ
732優しい名無しさん
2018/08/08(水) 19:24:57.12ID:yD1oB1zD http://blog.livedoor.jp/balmung10/
url間違えてたw
url間違えてたw
734優しい名無しさん
2018/08/08(水) 23:00:23.01ID:mALir2PO 皆さんどれ位の期間、鬱状態、躁状態になりますか?
735優しい名無しさん
2018/08/08(水) 23:01:51.92ID:Qe7cWNyZ 半年〜1年 躁
4年〜7年 欝
4年〜7年 欝
736優しい名無しさん
2018/08/08(水) 23:43:10.84ID:SMdvXdEr 躁:3〜5日
鬱:1〜2週間
鬱:1〜2週間
737優しい名無しさん
2018/08/08(水) 23:56:49.42ID:j6g+9qTl 躁1〜2週間 鬱1ヶ月くらい
この繰り返しラピッドだな
この繰り返しラピッドだな
738優しい名無しさん
2018/08/09(木) 01:14:59.13ID:2yNdfwbZ 俺の意見だけどたかだかコンサートって思う。旅行と同じだろうけどさ。
コンサートドタキャンなんか普通にあんだろ。
コンサートドタキャンなんか普通にあんだろ。
739優しい名無しさん
2018/08/09(木) 08:41:30.92ID:k39b4qSa >>735
鬱4〜7年って死にたくなりませんか…
鬱4〜7年って死にたくなりませんか…
740優しい名無しさん
2018/08/09(木) 09:08:44.25ID:Z1Dsg9LI >>738
横だけど、コンサートって言ってもピンキリだからなぁ
自分が行きたいアーティストは
大体1万から3万位まで
しかもチケット買うのは本当に好きなアーティストだし、
鬱転して行けなくなるのは本当に悲しいし、
捨て金も半端ないからかなりの打撃だよ
横だけど、コンサートって言ってもピンキリだからなぁ
自分が行きたいアーティストは
大体1万から3万位まで
しかもチケット買うのは本当に好きなアーティストだし、
鬱転して行けなくなるのは本当に悲しいし、
捨て金も半端ないからかなりの打撃だよ
742優しい名無しさん
2018/08/09(木) 13:56:34.97ID:lwkvlvjl 君はラピッドだよって診断されるの?
743優しい名無しさん
2018/08/09(木) 14:06:57.12ID:Oa8VB+1h744優しい名無しさん
2018/08/09(木) 14:08:04.71ID:86O4f7+p 申し込まない券買わない
745優しい名無しさん
2018/08/09(木) 14:18:55.13ID:351C21Dy 1年に4回以上鬱←→躁繰り返せばラピッド
747優しい名無しさん
2018/08/09(木) 14:58:43.13ID:86O4f7+p 自己判断も何も わかるだろ
748優しい名無しさん
2018/08/09(木) 14:59:42.08ID:86O4f7+p よらしむべししらしむべからす、専制支配者の方法論w
749優しい名無しさん
2018/08/09(木) 15:00:34.38ID:EhRXHu2X どうでもいいけど暑すぎ
751優しい名無しさん
2018/08/09(木) 15:03:43.17ID:Oa8VB+1h わざわざ論語でw
752優しい名無しさん
2018/08/09(木) 15:07:04.52ID:Oa8VB+1h ラピッドは薬害って聞くけど本当?
抗うつ薬とかの影響なの?
抗うつ薬とかの影響なの?
753優しい名無しさん
2018/08/09(木) 15:32:46.56ID:lwkvlvjl 暑いから部屋にこもってポチポチ
754優しい名無しさん
2018/08/09(木) 16:53:02.67ID:jlNcy19a 診察待ちなり
21日ぶりだからいいたい事ありまくりだ
対人トラブルとか
薬効かなくてアルコールの力借りたとか
21日ぶりだからいいたい事ありまくりだ
対人トラブルとか
薬効かなくてアルコールの力借りたとか
755優しい名無しさん
2018/08/09(木) 16:59:20.21ID:k39b4qSa 全く躁状態出ない…
756優しい名無しさん
2018/08/09(木) 17:44:55.62ID:EhRXHu2X 自分の意思でなんとかなるもんじゃないからもう諦めた
758優しい名無しさん
2018/08/09(木) 18:18:45.45ID:Yst43Yd8 この病気で怖いのは人と会う日を約束する事
寛解が分からない事
アルバイトに応募する気力が出て面接までスムーズにやれたが
急に鬱状態になり出勤出来ず迷惑かけて終わった
応募の時は軽躁だったのか
寛解が分からない事
アルバイトに応募する気力が出て面接までスムーズにやれたが
急に鬱状態になり出勤出来ず迷惑かけて終わった
応募の時は軽躁だったのか
759優しい名無しさん
2018/08/09(木) 18:18:56.71ID:k39b4qSa 基本的に一年に一回躁状態、鬱状態交互にくるものなんですか?
760優しい名無しさん
2018/08/09(木) 18:26:31.63ID:EhRXHu2X 人によるとしか
761優しい名無しさん
2018/08/09(木) 18:37:38.61ID:lwkvlvjl 双極って診断されてからググったりして、どういう症状なのかとか色々調べたよ。もちろんラピッドもね。だから定義は知ってる。
「ラピッドだと医師に診断されて公言してるの?」って意味で聞いただけだよ。
症状が定義にあってるからって双極だとは限らないってのと一緒。
「ラピッドだと医師に診断されて公言してるの?」って意味で聞いただけだよ。
症状が定義にあってるからって双極だとは限らないってのと一緒。
762優しい名無しさん
2018/08/09(木) 19:14:14.32ID:5zPqoVUo 対人トラブルで8/4の途中から今日まで休暇もらってたんだが
今日の診断で1ヶ月休職と診断されてしまった・・・・・・・・・・・・・
倉庫だしバイトだから別にクビでもいいんだけど
暑い寒い肉体労働で離職率高い上に経験者だから不思議な事に止められてしまっている
1ヶ月でも待ちますからなんて8/4に言われた時は驚いたゾ
明日診断書とか持って行くけど
今日の診断で1ヶ月休職と診断されてしまった・・・・・・・・・・・・・
倉庫だしバイトだから別にクビでもいいんだけど
暑い寒い肉体労働で離職率高い上に経験者だから不思議な事に止められてしまっている
1ヶ月でも待ちますからなんて8/4に言われた時は驚いたゾ
明日診断書とか持って行くけど
763優しい名無しさん
2018/08/09(木) 19:17:56.50ID:EhRXHu2X 自虐風自慢
そして独りよがりの勘違い〜
そして独りよがりの勘違い〜
764優しい名無しさん
2018/08/09(木) 19:26:07.44ID:5zPqoVUo いやここにかいてあるのは全部本当の事なんで!
765優しい名無しさん
2018/08/09(木) 19:28:25.05ID:EhRXHu2X 自意識過剰〜
嘘か本当かなんて誰も興味ないよ〜
嘘か本当かなんて誰も興味ないよ〜
766優しい名無しさん
2018/08/09(木) 19:32:33.50ID:5zPqoVUo じゃぁそっちも興味ないってこと〜
767優しい名無しさん
2018/08/09(木) 19:44:31.73ID:EhRXHu2X 顔真っ赤にしていちいちレスしなくていいよ〜
768優しい名無しさん
2018/08/09(木) 19:50:42.60ID:5zPqoVUo オマエモナー
769優しい名無しさん
2018/08/09(木) 19:51:24.15ID:EhRXHu2X クソワロタ
はいはい、ごめんなさいね〜
はいはい、ごめんなさいね〜
770優しい名無しさん
2018/08/09(木) 19:52:33.35ID:gj0X5NGJ771優しい名無しさん
2018/08/09(木) 19:53:31.12ID:5zPqoVUo 張り付き君か
772優しい名無しさん
2018/08/09(木) 20:38:41.19ID:mTZvDaB5 バンコック 猥雑で堕落した街
773優しい名無しさん
2018/08/09(木) 20:39:00.74ID:mTZvDaB5 依頼人に共通しているのは人を食い物にすること 悲劇にはカネ カネには争いが付き物だ
774優しい名無しさん
2018/08/09(木) 20:39:16.64ID:mTZvDaB5 長く引きこもると人間が別の生き物に思えてくる だから街に出て人間を観察する 家に帰ってまた幽霊のように潜む
775優しい名無しさん
2018/08/09(木) 20:39:33.44ID:mTZvDaB5 運び屋を雇うときの条件 少し英語が話せてカネで動き使い捨てにできること
776優しい名無しさん
2018/08/09(木) 20:39:51.74ID:mTZvDaB5 ロレックスいらない? じゃあ女の子いらない? それじゃあ男の子? 5000バーツでいい子が買えるよ
777優しい名無しさん
2018/08/09(木) 20:40:16.60ID:mTZvDaB5 ノーイングゲッタアウト それは引き際を知れ 長く続ければ腕は鈍り自分が標的になる
778優しい名無しさん
2018/08/09(木) 21:33:07.46ID:k39b4qSa 全然躁状態にならない
薬も躁状態抑えるものばかり
鬱状態の生殺しみたい
薬も躁状態抑えるものばかり
鬱状態の生殺しみたい
779優しい名無しさん
2018/08/09(木) 21:51:53.67ID:q+yI0dZ8 >>699
自分はデパケンが向いてると言われて、朝晩服用してます。フラフラした事がないのですが、セルシンから変えて、まだ数ヶ月だからでしょうか。
眠れない時はマイスリーです。ちなみにあまり薬に頼るのはよくないからと、希死念慮の相談時も追加されず…ODを防ぐ為かと思いました。
自分はデパケンが向いてると言われて、朝晩服用してます。フラフラした事がないのですが、セルシンから変えて、まだ数ヶ月だからでしょうか。
眠れない時はマイスリーです。ちなみにあまり薬に頼るのはよくないからと、希死念慮の相談時も追加されず…ODを防ぐ為かと思いました。
780優しい名無しさん
2018/08/09(木) 22:10:59.24ID:mE4Xy3IP ヒャッハー!な時に勢いにまかせて留学して、
もうちょっとで卒業って時になんかどうでもよくなって帰国。
なんとか就職できてバリバリやるぞー!って直後に
どうでもよくなって離職。
そんなのばっかりで結局何者にもなれてないけど、
俺、今、なんか毎日めっちゃ楽しいwwwwwwww
もうちょっとで卒業って時になんかどうでもよくなって帰国。
なんとか就職できてバリバリやるぞー!って直後に
どうでもよくなって離職。
そんなのばっかりで結局何者にもなれてないけど、
俺、今、なんか毎日めっちゃ楽しいwwwwwwww
781優しい名無しさん
2018/08/09(木) 22:11:56.38ID:86O4f7+p オマエモナーアンタモナーソウカモナーーー♪
782優しい名無しさん
2018/08/09(木) 22:24:04.93ID:TODt7zKH 医者の双極に対しても恐れずマイスリー出す精神は何から来てるんだろうね
マイスリーへの信頼、処方してからうまく行けば御の字、やっつけ、知らない
マイスリーへの信頼、処方してからうまく行けば御の字、やっつけ、知らない
783優しい名無しさん
2018/08/09(木) 22:34:53.96ID:2yNdfwbZ 「若いからどうにでもなるよ」って言ってくれる人は確かにありがたいんだけどさ、若いからこそ何も出来ねえの悔しいんだよなっての。同期がバリバリ働いてるんだわ。50万プレーヤーになってんだ。何がどうなってんだちくしょう。
784優しい名無しさん
2018/08/09(木) 23:21:04.86ID:mAiOhHLa 「すぐ怒る人」は実際よりも自分が賢いと考えていることが判明
http://news.livedoor.com/article/detail/15132920/
http://news.livedoor.com/article/detail/15132920/
785優しい名無しさん
2018/08/09(木) 23:31:52.55ID:hrQZgD8j 気分の浮き沈みが激しくてもう嫌になる
趣味に熱中してたのに仲間の輪に入れなくて急に嫌になって投げ出す
鬱になる前はイライラが酷い
いつもの如く躁転時にバイト決めたからまたうまくいかない気がする
コミュ障なのになぜか面接だけは得意というかすぐ受かる
学歴がそこそこだから?
どんどん変な方向に進んでいっている気がして怖い
今すぐにでも辞めて寝込んでしまいたい
趣味に熱中してたのに仲間の輪に入れなくて急に嫌になって投げ出す
鬱になる前はイライラが酷い
いつもの如く躁転時にバイト決めたからまたうまくいかない気がする
コミュ障なのになぜか面接だけは得意というかすぐ受かる
学歴がそこそこだから?
どんどん変な方向に進んでいっている気がして怖い
今すぐにでも辞めて寝込んでしまいたい
786優しい名無しさん
2018/08/09(木) 23:34:31.93ID:hrQZgD8j 結局誰ともなじめずに一人で死ぬしかないのかなと思うともうだめだ
継続して働いたり趣味を楽しむなんて結局のところ無理だったみたい
チラ裏みたいになってごめん
継続して働いたり趣味を楽しむなんて結局のところ無理だったみたい
チラ裏みたいになってごめん
787優しい名無しさん
2018/08/09(木) 23:36:26.01ID:kogJak7/788優しい名無しさん
2018/08/09(木) 23:42:56.63ID:kogJak7/ 連レスですまんが
>>785
貴方自身が継続無理どうこうってよりも単に治療途上なだけじゃね?
学歴そこそこってことはちゃんと卒業までやり遂げられるポテンシャルがあるってことじゃん
それが病気のせいでできなくなってるってことだし
バイトの件は無理せずにね
躁っぽい(バイトに応募しようとする)とか気づけたら頓服飲んで落ち着くとかあるけどそれはもう実施済かな
>>785
貴方自身が継続無理どうこうってよりも単に治療途上なだけじゃね?
学歴そこそこってことはちゃんと卒業までやり遂げられるポテンシャルがあるってことじゃん
それが病気のせいでできなくなってるってことだし
バイトの件は無理せずにね
躁っぽい(バイトに応募しようとする)とか気づけたら頓服飲んで落ち着くとかあるけどそれはもう実施済かな
789優しい名無しさん
2018/08/09(木) 23:54:56.76ID:hrQZgD8j >>788
気を使わせてごめん
ただのかまってちゃんだった
愚痴こぼしてもスルー嬉しいって言ってもスルー
だれにも頼れないというか共感してもらえなかったから発狂してた
ほんとにありがとう
そしてごめんなさい
もう2ちゃんもSNSも趣味もバイトも全部辞めてしまったら楽になるのかな
ヲチされてるんじゃないかってずっと気になったり
パソコンも携帯もぶっ壊したい
とりあえずアンインストールします
本当にどうもありがとう
気を使わせてごめん
ただのかまってちゃんだった
愚痴こぼしてもスルー嬉しいって言ってもスルー
だれにも頼れないというか共感してもらえなかったから発狂してた
ほんとにありがとう
そしてごめんなさい
もう2ちゃんもSNSも趣味もバイトも全部辞めてしまったら楽になるのかな
ヲチされてるんじゃないかってずっと気になったり
パソコンも携帯もぶっ壊したい
とりあえずアンインストールします
本当にどうもありがとう
790優しい名無しさん
2018/08/10(金) 06:58:11.31ID:FaVnaeVe みんな頓服に何飲んでる?私はジプレキサが出てるんだけど
この間診察の時に「やばいと思ったら頓服飲んでるから大丈夫」云々って話たら
主治医が「ジプレキサはそんなにすぐ効く薬じゃ無いんだけど・・・」って驚き発言した。
じゃあ、なんで頓服にジプレキサ出してるのかと・・・・orz
その言葉が引っかかって、何となく不安だけど、まぁ安定してる日々だから・・・って流してる。
実際、どうなんだろう?ジプレキサ頓服はお守り代わりって事なのかな
この間診察の時に「やばいと思ったら頓服飲んでるから大丈夫」云々って話たら
主治医が「ジプレキサはそんなにすぐ効く薬じゃ無いんだけど・・・」って驚き発言した。
じゃあ、なんで頓服にジプレキサ出してるのかと・・・・orz
その言葉が引っかかって、何となく不安だけど、まぁ安定してる日々だから・・・って流してる。
実際、どうなんだろう?ジプレキサ頓服はお守り代わりって事なのかな
791優しい名無しさん
2018/08/10(金) 07:51:11.46ID:TROgUtOZ792優しい名無しさん
2018/08/10(金) 07:58:12.09ID:FaVnaeVe >>791
そうなんだ。私も前は「ジプレキサ効いてる〜」って感じてたんだけど、今はありがたい事に
頓服飲まないで済んでるんだ。だから余計懐疑的になっちゃってwww
そう、確かに効くんだよね、前も効いてたし今後も効くわね、うん。
レスありがとう
そうなんだ。私も前は「ジプレキサ効いてる〜」って感じてたんだけど、今はありがたい事に
頓服飲まないで済んでるんだ。だから余計懐疑的になっちゃってwww
そう、確かに効くんだよね、前も効いてたし今後も効くわね、うん。
レスありがとう
794優しい名無しさん
2018/08/10(金) 11:49:17.57ID:MENXlZ3d リスパダール飲み始めてから生理が遅れるPMSが酷いつらい
796優しい名無しさん
2018/08/10(金) 13:59:26.19ID://H/kz1b 皆鬱と躁、どれくらいの頻度でくる?
797優しい名無しさん
2018/08/10(金) 14:14:33.44ID:kT5gckUd 半年に1回躁状態、後は鬱が長い。
798優しい名無しさん
2018/08/10(金) 14:35:59.19ID:aUoKWDvr >>762だけど
1ヶ月も休まれると困る
9月は煙草の値上げで猫の手も借りたいのにとか言われた
ちょっと考えてくれって何を考えるんだ?
遠回しに辞めてくれって事なんだろうが辞めるべきかな?
解雇されるまで待つ?
つーか診断書代とか返せよクソボケ
無駄じゃねーか
1ヶ月も休まれると困る
9月は煙草の値上げで猫の手も借りたいのにとか言われた
ちょっと考えてくれって何を考えるんだ?
遠回しに辞めてくれって事なんだろうが辞めるべきかな?
解雇されるまで待つ?
つーか診断書代とか返せよクソボケ
無駄じゃねーか
799優しい名無しさん
2018/08/10(金) 14:52:01.75ID:I6JLJnao >>782
マイスリーは元々自分から希望したのです。デパケン服用する前はうつ状態の時だけ、ソラナックスを服用しており、他の睡眠導入薬も試したのですが、マイスリーが一番合っているなと感じました。
双極と判明して3年なので、次回相談してきます。
きっかけをくださり、ありがとうございます。
マイスリーは元々自分から希望したのです。デパケン服用する前はうつ状態の時だけ、ソラナックスを服用しており、他の睡眠導入薬も試したのですが、マイスリーが一番合っているなと感じました。
双極と判明して3年なので、次回相談してきます。
きっかけをくださり、ありがとうございます。
800優しい名無しさん
2018/08/10(金) 15:06:45.02ID://H/kz1b801優しい名無しさん
2018/08/10(金) 15:23:07.87ID:x8rzcr8V >>798
忖度してあげる必要ないよ
会社も医者も国も人生どうにかしてくれないんだから、現行労働基準法に則って行動すればいい
しんどいだろうけど録音してあなたが不利にならないよう証拠を保存できたらいいね
忖度してあげる必要ないよ
会社も医者も国も人生どうにかしてくれないんだから、現行労働基準法に則って行動すればいい
しんどいだろうけど録音してあなたが不利にならないよう証拠を保存できたらいいね
802優しい名無しさん
2018/08/10(金) 16:21:28.25ID:yyfpHj4J 頓服がワイパックスからジプレキサに変わったがデブになるから飲んでない
804優しい名無しさん
2018/08/10(金) 16:50:38.91ID:FVxjUJRh 食べなきゃ太らないけどね
805優しい名無しさん
2018/08/10(金) 17:07:49.57ID:o4T0UHJ5 まさか自分が完治のない精神疾患になるとは思わなかった
泥沼だよ躁鬱は
鬱が長くて長期で働きフルタイムなんて夢のまた夢
このままだと生活保護になりそうで怖い
機能不全家庭で育ったから昔から芽は有ったんだろうけど
泥沼だよ躁鬱は
鬱が長くて長期で働きフルタイムなんて夢のまた夢
このままだと生活保護になりそうで怖い
機能不全家庭で育ったから昔から芽は有ったんだろうけど
806優しい名無しさん
2018/08/10(金) 17:53:40.85ID:RZZ05d9D 診断から17年してようやく薬が合っていると実感した。
副作用が手の震えなのでまだ模索したいけど。
副作用が手の震えなのでまだ模索したいけど。
808優しい名無しさん
2018/08/10(金) 18:31:57.26ID:yyfpHj4J809優しい名無しさん
2018/08/10(金) 18:39:37.85ID:X6UHMPnL ん!?
代謝が上がったら逆に痩せるよ
代謝が上がったら逆に痩せるよ
811優しい名無しさん
2018/08/10(金) 18:47:38.99ID:nLL52PHl 間違った 代謝下がるでした
812優しい名無しさん
2018/08/10(金) 19:26:47.15ID:wUR+YItN >>808
ていうか、そういう副作用も個人差有るみたいだから
そんなに戦々恐々としなくて大丈夫だよ。ジプレキサで太る時って
本当に凄いスピードで太るから、途中でなんかおかしい!って気づくよ
まぁ、主治医に相談が良いよね
ていうか、そういう副作用も個人差有るみたいだから
そんなに戦々恐々としなくて大丈夫だよ。ジプレキサで太る時って
本当に凄いスピードで太るから、途中でなんかおかしい!って気づくよ
まぁ、主治医に相談が良いよね
813優しい名無しさん
2018/08/10(金) 20:22:03.28ID://H/kz1b 若干調子よく感じるから、軽躁なってるのかな…
814優しい名無しさん
2018/08/10(金) 21:51:59.14ID:XxnJsgBg 食欲はある
眠剤飲めば6時間は寝られる
美術館行ったり本屋さんは行ける
化粧も身支度もできる
でも家事が、家事に関する事全てができない
何これ?
眠剤飲めば6時間は寝られる
美術館行ったり本屋さんは行ける
化粧も身支度もできる
でも家事が、家事に関する事全てができない
何これ?
815優しい名無しさん
2018/08/10(金) 22:31:09.76ID:RydAgrJf 元々の性格のフラットなのか軽躁になってるかもはやわからんよね
816優しい名無しさん
2018/08/10(金) 23:52:05.71ID:hRMNY7Jv 悲しくて涙出てきたり、すごくおしゃべりになったりして気分の浮き沈みが激しい
混合状態ってこのことかな
明日はどんな気分なんだろう
混合状態ってこのことかな
明日はどんな気分なんだろう
817優しい名無しさん
2018/08/11(土) 00:24:30.02ID:8xWS06Lc カルテに「てんかん」と書いてあった
発作なんて起きたことないのに
どういうことなんだろう
発作なんて起きたことないのに
どういうことなんだろう
819優しい名無しさん
2018/08/11(土) 00:38:58.68ID:2joJJoCG あは、旦那にもう一緒にいられないって言われちゃった
離婚だわ
あと半年で出会って付き合って結婚しての10年目だったんだけどね
愛想つかされちゃった
そら軽躁になったら金遣い荒くてうつ落ちしたら動けない・稼げない、腕は過去の傷まらけにタトゥー入ってる嫁なんていらないよね
涙ってでないもんだね
そして死ぬ気もおきなくてぼーっとしてる
田舎に帰るのかー
小さい町だから躁山鬱子って離婚したんだってー!と一気に広まるわ
これだけ一緒に居てくれてありがとうって感じ
元々結婚なんてできるわけないって思ってたから奇跡が一瞬起きたんだな
離婚だわ
あと半年で出会って付き合って結婚しての10年目だったんだけどね
愛想つかされちゃった
そら軽躁になったら金遣い荒くてうつ落ちしたら動けない・稼げない、腕は過去の傷まらけにタトゥー入ってる嫁なんていらないよね
涙ってでないもんだね
そして死ぬ気もおきなくてぼーっとしてる
田舎に帰るのかー
小さい町だから躁山鬱子って離婚したんだってー!と一気に広まるわ
これだけ一緒に居てくれてありがとうって感じ
元々結婚なんてできるわけないって思ってたから奇跡が一瞬起きたんだな
820優しい名無しさん
2018/08/11(土) 00:56:50.54ID:J9HLyXyb てんかんてちょいピクピク動くみたいなのもてんかんらしい
821優しい名無しさん
2018/08/11(土) 10:00:39.68ID:9q+w1rvj ようやく5ヶ月ぶりにウツから抜けて気分がフラットになりつつあるのに
この頃やけに眠い。10〜12時間くらい寝ないと起きられない。
この頃やけに眠い。10〜12時間くらい寝ないと起きられない。
822優しい名無しさん
2018/08/11(土) 11:18:14.45ID:i9sDPdoH やるべき事をやらないといけないと頭でわかっているのに、心が身体がついていかない ずっと横になっていたい それでも介護してるから、最低限ご飯は用意しないと
親の為ならなんとか頑張れる 生きていられる 苦労して育ててくれたから
親の為ならなんとか頑張れる 生きていられる 苦労して育ててくれたから
824優しい名無しさん
2018/08/11(土) 12:56:26.51ID:+QYaMjPU 今から未来の825を慰めるスレになります
825優しい名無しさん
2018/08/11(土) 12:56:41.33ID:uox4vxN0 躁の時に痩せて
鬱の時に激太り
こんなんじゃあ平均寿命短いわけだわな
鬱の時に激太り
こんなんじゃあ平均寿命短いわけだわな
826優しい名無しさん
2018/08/11(土) 13:12:47.70ID:sEsoYjkV 躁転するとめちゃくちゃ食べて太る、止められない
鬱転すると食べられなくなってげっそり痩せる
鬱転すると食べられなくなってげっそり痩せる
829優しい名無しさん
2018/08/11(土) 13:56:06.91ID:u/2iL5MB 自分も躁のときやたら神経が冴えて物が食べたくなくなり痩せる
鬱の時はやたら糖分や炭水化物が欲しくなり眠いし動きたくないのに食べるから太る
鬱の時はやたら糖分や炭水化物が欲しくなり眠いし動きたくないのに食べるから太る
830優しい名無しさん
2018/08/11(土) 16:12:29.90ID:fDrC5+/8 薬に過敏で治療が難しい人っている?
他の患者なら何錠も飲んでちょうどいい薬でも効きすぎるから
どんどん減らしていって諦めたりした。
一番少ない容量の錠剤を半分に割ってやっと使えたり。
薬でそうてんした二型で鬱ばかりだが
リーマスは鬱の落ち込みもフラットになるからと期待してたら
効果が強烈すぎて何も感じないまっ平らになってしまい
生きていてもなんの喜びがないから死にたくなって
察した主治医がリーマスを止めた。
冬場が鬱が酷いから抗うつ剤で持ち上げてて最近は抗うつ剤がなくても良くなった。
ただ今は猛暑が続いてるから多弁で妄想にふけるようになって
リーマスが合えば飲んで抑えるのにと思ってしまう。
早く秋になってほしい。
他の患者なら何錠も飲んでちょうどいい薬でも効きすぎるから
どんどん減らしていって諦めたりした。
一番少ない容量の錠剤を半分に割ってやっと使えたり。
薬でそうてんした二型で鬱ばかりだが
リーマスは鬱の落ち込みもフラットになるからと期待してたら
効果が強烈すぎて何も感じないまっ平らになってしまい
生きていてもなんの喜びがないから死にたくなって
察した主治医がリーマスを止めた。
冬場が鬱が酷いから抗うつ剤で持ち上げてて最近は抗うつ剤がなくても良くなった。
ただ今は猛暑が続いてるから多弁で妄想にふけるようになって
リーマスが合えば飲んで抑えるのにと思ってしまう。
早く秋になってほしい。
831優しい名無しさん
2018/08/11(土) 17:15:59.14ID:pYEnylCa832優しい名無しさん
2018/08/11(土) 17:52:19.61ID:G6aAbt1g >>830
過敏ですけど治療が難しいということはないです
医師に相談のうえ、4ぶんの1やもっと小さく割ったり、
1日おき2日おきに飲んで調子の良い状態をキープできるように調整しています
ただいま薬剤師さんにすら通じない特殊なやり方みたいです
過敏ですけど治療が難しいということはないです
医師に相談のうえ、4ぶんの1やもっと小さく割ったり、
1日おき2日おきに飲んで調子の良い状態をキープできるように調整しています
ただいま薬剤師さんにすら通じない特殊なやり方みたいです
833優しい名無しさん
2018/08/11(土) 18:22:41.41ID:SqnAOvXI 猛暑で病気が悪化してる人やっぱり多いのかな
834優しい名無しさん
2018/08/11(土) 21:41:06.43ID:MuTTN+gm 診断を受けて半年だけど、この疾患はなんだか道のりが長いね。とりあえず休学したけど、まだほんの少ししか自分の体調についての理解が深まってないや。
835優しい名無しさん
2018/08/11(土) 21:49:50.83ID:fttW/V8P >>834
まず病名聞いてから休学等状況整理する時間を作って
薬を飲む習慣、副作用に耐えつつちゃんと自分に作用があるか見極めて薬の調合をあわせて
病気についての理解と、自分の病気の反応(躁・鬱の周期と重さ、それぞれの時の過ごし方)を学んで
それでもってやっと、元の路線に戻るのが良いが、完全に戻るというより
今乗れる最も無難な路線をまた吟味して乗ることですな
具体的には、大学行ってるなら、最低限の卒業と就活とかね上は目指しすぎない
まず病名聞いてから休学等状況整理する時間を作って
薬を飲む習慣、副作用に耐えつつちゃんと自分に作用があるか見極めて薬の調合をあわせて
病気についての理解と、自分の病気の反応(躁・鬱の周期と重さ、それぞれの時の過ごし方)を学んで
それでもってやっと、元の路線に戻るのが良いが、完全に戻るというより
今乗れる最も無難な路線をまた吟味して乗ることですな
具体的には、大学行ってるなら、最低限の卒業と就活とかね上は目指しすぎない
836優しい名無しさん
2018/08/11(土) 21:57:11.17ID:1wOkv386 ずっと欝だったけど少し動けるようになってきたのは暑さのせいだったのか。
837優しい名無しさん
2018/08/11(土) 22:05:33.85ID:TE6etSEu 躁の時っていてもたってもいられなくなるけど
楽しいだとか活力にあふれる時もあれば、まともに考えれば自分に非がないことでも
自分が悪いことをしてしまったせいで大勢に迷惑が掛かってしまった
とか思って必死で謝りまわったりしてる
楽しいだとか活力にあふれる時もあれば、まともに考えれば自分に非がないことでも
自分が悪いことをしてしまったせいで大勢に迷惑が掛かってしまった
とか思って必死で謝りまわったりしてる
838優しい名無しさん
2018/08/11(土) 22:05:45.74ID:fttW/V8P 暑さが和らいだら、それに伴って鬱が来た?
そこまでわかりやすくきてればある意味楽だけど、ただのリズムで鬱抜けただけじゃないかな?という感想
そこまでわかりやすくきてればある意味楽だけど、ただのリズムで鬱抜けただけじゃないかな?という感想
839優しい名無しさん
2018/08/11(土) 22:12:17.38ID:TE6etSEu これある板のチラ裏にあったんだけどもの凄く分かるんだ
自分はT型かもしれない
ツイッターで流れてくる「ボクの持論」みたいな決めつけコラム&称賛みてていつも突っ込みたいけど突っ込めないから書捨て
今日気になったのは双極障害は依存対象をたくさん作れば普通になる
普通の人が色んなことに軽く依存してるのに対して、特定の事にしか依存できないからつらいんだよ☆
たくさんに依存しようって
全部に異常な依存するに決まってるじゃん
本読みたい→読まなきゃ・・・これとこれ今日読みたい、買うお金がなくなった発狂
ソシャゲしたい→しなきゃ・・・ここまでやらなきゃ、できないと発狂
◯◯さんと話したい▽▽さんと話したいXXさんと→全部今すぐ、全員心から私を尊重して、常にYesマンでいてくれないと発狂
きちんとした食事→カネがないどうしたらいいの発狂
ペット→きちんと世話できない、完璧な飼い主になれない発狂
絵描きたい→認められない許せない発狂
チヤホヤされたい→配信してみるがアンチスルーできず発狂
全部欲張れば欲張るほど破綻するだけじゃんふやさんでいいやろ・・・
自分はT型かもしれない
ツイッターで流れてくる「ボクの持論」みたいな決めつけコラム&称賛みてていつも突っ込みたいけど突っ込めないから書捨て
今日気になったのは双極障害は依存対象をたくさん作れば普通になる
普通の人が色んなことに軽く依存してるのに対して、特定の事にしか依存できないからつらいんだよ☆
たくさんに依存しようって
全部に異常な依存するに決まってるじゃん
本読みたい→読まなきゃ・・・これとこれ今日読みたい、買うお金がなくなった発狂
ソシャゲしたい→しなきゃ・・・ここまでやらなきゃ、できないと発狂
◯◯さんと話したい▽▽さんと話したいXXさんと→全部今すぐ、全員心から私を尊重して、常にYesマンでいてくれないと発狂
きちんとした食事→カネがないどうしたらいいの発狂
ペット→きちんと世話できない、完璧な飼い主になれない発狂
絵描きたい→認められない許せない発狂
チヤホヤされたい→配信してみるがアンチスルーできず発狂
全部欲張れば欲張るほど破綻するだけじゃんふやさんでいいやろ・・・
840優しい名無しさん
2018/08/11(土) 22:40:44.83ID:h78hZWKT 躁の時はわりとそんな感じだけど、発狂はしないな。
まだまだやれるって思ってるし、周りがどう思うとかどうでもいいし。
双極よりも発達かアスペ入ってる感じじゃないかなぁ。
自己愛強すぎるよね。
まだまだやれるって思ってるし、周りがどう思うとかどうでもいいし。
双極よりも発達かアスペ入ってる感じじゃないかなぁ。
自己愛強すぎるよね。
841優しい名無しさん
2018/08/11(土) 22:51:29.94ID:TE6etSEu >>840
勘違いして欲しくないのは自分はこの人のことを別にバカにしている訳じゃない
それに、こういう言い方するとあなたは気分が悪いかもしれないけど発達やアスペ、自己愛の人を見下すような発言は良くないと思う
あなたや私と同じで彼らだって好きでそうなっている訳じゃないんだから
勘違いして欲しくないのは自分はこの人のことを別にバカにしている訳じゃない
それに、こういう言い方するとあなたは気分が悪いかもしれないけど発達やアスペ、自己愛の人を見下すような発言は良くないと思う
あなたや私と同じで彼らだって好きでそうなっている訳じゃないんだから
842優しい名無しさん
2018/08/11(土) 23:09:30.11ID:sEsoYjkV アスペも発達だからね
発達か知的ってかんじ
発達か知的ってかんじ
843優しい名無しさん
2018/08/11(土) 23:19:24.47ID:u/2iL5MB 永島Aは何がしたいんだ
844優しい名無しさん
2018/08/11(土) 23:23:07.39ID:TE6etSEu 貼らなきゃよかった
845優しい名無しさん
2018/08/11(土) 23:30:03.54ID:pYEnylCa もう鬱やだ
本当こりごりだ
やりたい事いっぱいあるのに
本当こりごりだ
やりたい事いっぱいあるのに
846優しい名無しさん
2018/08/11(土) 23:37:08.66ID:pYEnylCa ずっと軽躁で1年のうち1週間だけ鬱なら躁鬱病でも構わん
とにかく鬱が嫌すぎてイライラするんだが
これって
ちょっと元気になってきたんだろうか
そろそろ鬱から解放されるんだろうか
もうなんでもいいから鬱消えてくれ
とにかく鬱が嫌すぎてイライラするんだが
これって
ちょっと元気になってきたんだろうか
そろそろ鬱から解放されるんだろうか
もうなんでもいいから鬱消えてくれ
847優しい名無しさん
2018/08/11(土) 23:50:45.88ID:hVq1j6SQ 別にファッション双極性障害が増えても変わらん。そいつは一生障害を抱えることになる。文書上も。
ただ、劇的な鬱状態を体験してから言えやとは思う。躁状態なんか、一般的にあるかないかと言われればあるから。自殺未遂までいけよとは思っちゃう
ただ、劇的な鬱状態を体験してから言えやとは思う。躁状態なんか、一般的にあるかないかと言われればあるから。自殺未遂までいけよとは思っちゃう
848優しい名無しさん
2018/08/12(日) 00:00:40.74ID:OQ0l0rLS849優しい名無しさん
2018/08/12(日) 00:17:03.37ID:9GeOivAf >>847みたいな考えの人って、自殺で亡くなった人達にあの世から
「完遂してから病気名乗れや」「じゃないと認めん」って言われたらどうするんだろうね
「完遂してから病気名乗れや」「じゃないと認めん」って言われたらどうするんだろうね
850優しい名無しさん
2018/08/12(日) 00:21:06.57ID:H6/5fiW9 そしたら開き直るでしょう
852優しい名無しさん
2018/08/12(日) 00:46:45.02ID:tUQSVPAJ 14年ぶりにこの板きた。失礼があったらすみません
1時間前ビプレッソをはじめて飲んだのだが
セロクエルだとあるガツンとくる眠気がこちらはないのか
今のところ普通
1時間前ビプレッソをはじめて飲んだのだが
セロクエルだとあるガツンとくる眠気がこちらはないのか
今のところ普通
853優しい名無しさん
2018/08/12(日) 02:57:59.94ID:HpI6OHns 1型と2型の違いって、ただのエピソードの過度だよね。医者によりけりやん
854優しい名無しさん
2018/08/12(日) 04:29:22.06ID:e1q+cBgg >>846
自分はイライラはない。ただうつは来ないでくれ、来たら早々に立ち去ってくれと思うだけだな。今あなたは混合状態なんじゃない?
自分はイライラはない。ただうつは来ないでくれ、来たら早々に立ち去ってくれと思うだけだな。今あなたは混合状態なんじゃない?
855優しい名無しさん
2018/08/12(日) 04:36:08.72ID:e1q+cBgg856優しい名無しさん
2018/08/12(日) 08:47:14.83ID:TOSiksOx >>854
混合というか
3月からずっと鬱でそろそろ抜けられる時期のはざまで
自我が出始めイライラしてるんだと思う
残ってる鬱と活動したい欲求の葛藤とでもいうか
軽躁になったらこんなスレある事すら忘れられるんだがな
混合というか
3月からずっと鬱でそろそろ抜けられる時期のはざまで
自我が出始めイライラしてるんだと思う
残ってる鬱と活動したい欲求の葛藤とでもいうか
軽躁になったらこんなスレある事すら忘れられるんだがな
857優しい名無しさん
2018/08/12(日) 14:57:54.45ID:e1q+cBgg >>856
わかるよ。自分は4月5月くらいまではかなり落ちてて、7月くらいから上がり始めたからその間がもどかしかった。外に出たくてそわそわするのに気持ちは落ちてた。焦るし。このもどかしい辛さ。
わかるよ。自分は4月5月くらいまではかなり落ちてて、7月くらいから上がり始めたからその間がもどかしかった。外に出たくてそわそわするのに気持ちは落ちてた。焦るし。このもどかしい辛さ。
858優しい名無しさん
2018/08/12(日) 18:56:24.44ID:YCF5KowB このスレには一週間に一度くらい来るが、俺は本当に双極性なんだろうか?
20年統失として生きてきたから(それにしては軽かった!。働けたし)、
とにかく受け入れにくいんだ。
鬱気は強いけどね。躁はほとんどない。関西人だから根のテンションが高いだけなんだおy。
20年統失として生きてきたから(それにしては軽かった!。働けたし)、
とにかく受け入れにくいんだ。
鬱気は強いけどね。躁はほとんどない。関西人だから根のテンションが高いだけなんだおy。
859優しい名無しさん
2018/08/12(日) 19:14:08.75ID:iEPCBuZX 激鬱来ちゃった。
禁酒してたけど酒に逃げたい
禁酒してたけど酒に逃げたい
860優しい名無しさん
2018/08/12(日) 19:14:54.31ID:iEPCBuZX リスパダール飲んでから考えよう…
861優しい名無しさん
2018/08/12(日) 19:21:37.16ID:kjsXPOKx 鬱状態でフラットな感じ
同じような人いるかな?薬合わないのかな
同じような人いるかな?薬合わないのかな
863優しい名無しさん
2018/08/12(日) 23:36:38.74ID:L6jYwjE+ 長年信用してきた友達にとうとうめんどくさいと言われてしまった。私の病気のことも症状のことも知っているのに、私が何回も同じことで悩んでなかなか前に進まないのがめんどくさいらしい
確かにその子の言う通りだったから反論もできなかった。メンタルについて話せるのはその子にだけだったから、きっと重荷だったんだろうな…申し訳ないことをしてしまった
確かにその子の言う通りだったから反論もできなかった。メンタルについて話せるのはその子にだけだったから、きっと重荷だったんだろうな…申し訳ないことをしてしまった
864優しい名無しさん
2018/08/12(日) 23:44:01.15ID:kjsXPOKx 何も言わずに距離を置かれたりするよりマシでしょう。友達なら言わずもがな
日本人は本音を言わないから面倒くさい
日本人は本音を言わないから面倒くさい
865優しい名無しさん
2018/08/12(日) 23:58:52.66ID:L6jYwjE+ >>864
その子は本音を言ってくれたからこそ申し訳なくなった。重荷を背負わせてるのに気付かなかった自分が情けなく感じた
距離は私から置いた感じ…その子は距離を置く置かないなんて大袈裟なことじゃなくない?って言ってくれたけど、もう以前のようには戻れないんだと思ったらこれからも一緒にいるのが辛くなって
その子は本音を言ってくれたからこそ申し訳なくなった。重荷を背負わせてるのに気付かなかった自分が情けなく感じた
距離は私から置いた感じ…その子は距離を置く置かないなんて大袈裟なことじゃなくない?って言ってくれたけど、もう以前のようには戻れないんだと思ったらこれからも一緒にいるのが辛くなって
866優しい名無しさん
2018/08/13(月) 00:19:37.32ID:xzGqbsZz 人生そんなこともあるよねー
自分は友達兼恋人と別れてどうでもよくなった
何か一つに集中しすぎると失った時のダメージが大きいわ
自分は友達兼恋人と別れてどうでもよくなった
何か一つに集中しすぎると失った時のダメージが大きいわ
867優しい名無しさん
2018/08/13(月) 08:51:40.62ID:EsIJwOkn 女同士って愚痴るの多いもんね
私は相手の態度で気がついて言わないようにした。あと、あまり会わないようにした。
私は相手の態度で気がついて言わないようにした。あと、あまり会わないようにした。
868優しい名無しさん
2018/08/13(月) 09:52:50.21ID:EsIJwOkn 追加。そしたら関係よくなったよ。
誰だって愚痴ばっか聞かされるのは疲れるから友人関係としてはフツーだと思う。距離を置くほどのことじゃないと言ってくれるんなら、むしろ良い友人だと思う。大切にしなね。
誰だって愚痴ばっか聞かされるのは疲れるから友人関係としてはフツーだと思う。距離を置くほどのことじゃないと言ってくれるんなら、むしろ良い友人だと思う。大切にしなね。
869優しい名無しさん
2018/08/13(月) 21:22:19.04ID:xzGqbsZz 外来いってきた疲れた
雷雨凄かった
少し外出しただけなのに毎回激しい運動後のような疲労感に襲われる。身体が痛い
雷雨凄かった
少し外出しただけなのに毎回激しい運動後のような疲労感に襲われる。身体が痛い
871優しい名無しさん
2018/08/13(月) 23:36:30.61ID:I0ovGQzF 鬱の時の疲労感は本当に謎
なんだろうねあれ
なんだろうねあれ
872優しい名無しさん
2018/08/14(火) 00:48:05.46ID:JygQteYb 足がムズムズする〜
873優しい名無しさん
2018/08/14(火) 00:55:36.09ID:xK82tJEj 文を考えると頭が痛くなる
双極認定される前、小学〜大学からずっとだけど
話すのは全く問題ないけど作文になるとどうしようもなく苦手というか全く進まないというか体調悪化レベル
双極の合併症の発達とかなのかな・・・
双極認定される前、小学〜大学からずっとだけど
話すのは全く問題ないけど作文になるとどうしようもなく苦手というか全く進まないというか体調悪化レベル
双極の合併症の発達とかなのかな・・・
874優しい名無しさん
2018/08/14(火) 01:24:56.57ID:5F9yiz1g 自分はしゃべるのがだめ
875優しい名無しさん
2018/08/14(火) 05:39:24.45ID:6QCjbMKx876優しい名無しさん
2018/08/14(火) 05:59:04.83ID:5F9yiz1g 全身の細胞の代謝がうまくいってないのかもね。
877優しい名無しさん
2018/08/14(火) 06:29:19.02ID:KUtmIm3a 知ったかぶってんじゃねーよ。
878優しい名無しさん
2018/08/14(火) 10:28:34.85ID:EGJu/H1L いい歳して酒と薬に毎日逃げて高架下で吐いて、バカみたいだ。本当にごめんなさい。でもワイパックスやめられないんだけど〜。
879優しい名無しさん
2018/08/14(火) 10:51:54.20ID:KUtmIm3a やめなくていいよ、バカ。
880優しい名無しさん
2018/08/14(火) 10:58:09.19ID:rqsrfwmd 低容量のアスピリンがアルツハイマー、統失、躁うつ、うつ、強迫性、ADHD、、へ効果ありと海外では次々と論文掲載されているのに、未だにモノアミンに作用する向精神薬を飲まされる不思議
向精神薬の在庫処分してから低容量アスピリンにシフトするつもりなんだろうが
ガンも動脈硬化も糖尿病も脳の病気も、慢性炎症が犯人だって科学では明かされてるのに、日本の医療に反映されるのはまだまだ先の話ですね
アメリカでは既に化学予防としてアスピリン服用が50代の男女に推奨されてます
自分はもう既に低容量アスピリン飲んでます
向精神薬の在庫処分してから低容量アスピリンにシフトするつもりなんだろうが
ガンも動脈硬化も糖尿病も脳の病気も、慢性炎症が犯人だって科学では明かされてるのに、日本の医療に反映されるのはまだまだ先の話ですね
アメリカでは既に化学予防としてアスピリン服用が50代の男女に推奨されてます
自分はもう既に低容量アスピリン飲んでます
882優しい名無しさん
2018/08/14(火) 14:38:20.10ID:4K1rcFM3 (軽)躁になって実家出たりうつになって戻ったりするのって双極あるあるなのかな?
経験ある方、トータルで見て実家と一人暮らしどっちがましでした?
経験ある方、トータルで見て実家と一人暮らしどっちがましでした?
883優しい名無しさん
2018/08/14(火) 14:39:31.37ID:IbiXaH6L 双極性障害と心因性頻尿を患っていらっしゃる方いらっしゃいませんか?
884優しい名無しさん
2018/08/14(火) 14:43:48.48ID:5F9yiz1g885優しい名無しさん
2018/08/14(火) 14:48:27.04ID:akDOruMS 今鬱なんだが終わりかけ
音楽が聴けるようになって
ミッシェルガンエレファント鬼リピ
脳が再生し始めてるの感じるわ
音楽が聴けるようになって
ミッシェルガンエレファント鬼リピ
脳が再生し始めてるの感じるわ
890優しい名無しさん[sage]
2018/08/14(火) 18:19:35.42ID:QcpldVe1 30代男性で躁鬱って人居ますか?私は前述の通りの人間だけど、35歳を過ぎたら人生詰みって聞いてて早く寛解したい、けど躁鬱に悩まされて人生上手くいかなくて焦っていて…。同じような境遇の人って居るのかなとふと思い書き込みしました。
892優しい名無しさん
2018/08/14(火) 18:49:25.98ID:lmoamkZ+ >>890
ほぼ同い年。焦ってもしゃーないと思って諦めてる。時短勤務でもキツいのでフルタイムは無理かな?
ほぼ同い年。焦ってもしゃーないと思って諦めてる。時短勤務でもキツいのでフルタイムは無理かな?
893優しい名無しさん
2018/08/14(火) 19:01:12.22ID:ZP9zscRR 夏バテかと思ってたけど数日前からうつに落ちる兆候だと気づいた
気づいたときには割とヤバくなってた
明後日までメンクリ休みなんだけどどう乗り越えよう
ラミクタール飲み始めて3年くらいかなり安定してたんだけどな…
気づいたときには割とヤバくなってた
明後日までメンクリ休みなんだけどどう乗り越えよう
ラミクタール飲み始めて3年くらいかなり安定してたんだけどな…
894優しい名無しさん
2018/08/14(火) 19:04:23.77ID:vBS89+Kr 何才過ぎれば人生詰み、とか2ちゃんを信じてんの?
多分35歳でハローワークが区切ってるからだと思うけど
そんなん、普通の人生歩めないんだから、普通の価値基準で人生計るの止めな。
多分35歳でハローワークが区切ってるからだと思うけど
そんなん、普通の人生歩めないんだから、普通の価値基準で人生計るの止めな。
895優しい名無しさん
2018/08/14(火) 19:37:31.31ID:9Wmlo2KT ここの所、鬱と軽躁を繰り返してる
鬱の時は本当に家を出れない、職場にも行けないくらいになり早く辞めて、2〜3ヶ月ぐらい休むと、お金の問題と、もう働けるくらい元気!と思い、短時間バイトで働き始めるけど、また体調が悪くなり、頓服も効かず鬱状態になり辞めるの繰り返し
病院の先生は、仕事のことへの言及はなし
働かない、すぐ辞めるを繰り返しすぎて、自分もしんどいし、家族からの追及もしんどいわ
鬱の時は本当に家を出れない、職場にも行けないくらいになり早く辞めて、2〜3ヶ月ぐらい休むと、お金の問題と、もう働けるくらい元気!と思い、短時間バイトで働き始めるけど、また体調が悪くなり、頓服も効かず鬱状態になり辞めるの繰り返し
病院の先生は、仕事のことへの言及はなし
働かない、すぐ辞めるを繰り返しすぎて、自分もしんどいし、家族からの追及もしんどいわ
896優しい名無しさん
2018/08/14(火) 20:22:27.84ID:JygQteYb 就労移行支援事業所で職員やってましたが、障害者枠といっても四肢に障害がある人や内部障害のある人も障害者として扱われますので、精神については会社側の準備が整ってないなどから採用されないパターンが多かったです
精神の場合、統合失調症かどうかがポイントになるかと思います
鬱病の方は何人も障害者枠で就労しています
年齢よりも病気のコントロールができるかどうかを担当者は気にしていました
精神の場合、統合失調症かどうかがポイントになるかと思います
鬱病の方は何人も障害者枠で就労しています
年齢よりも病気のコントロールができるかどうかを担当者は気にしていました
898優しい名無しさん
2018/08/14(火) 20:52:10.40ID:WpCBQrLJ 障害者枠の公務員の非常勤職員とか年齢制限ないのがあるよ。
障害者枠でなくても人手不足だし、地方の市役所とか町役場でフルタイムでも年齢制限緩い(40歳まで出願可)のもあるよ。
障害者枠でなくても人手不足だし、地方の市役所とか町役場でフルタイムでも年齢制限緩い(40歳まで出願可)のもあるよ。
899優しい名無しさん
2018/08/14(火) 21:57:12.28ID:9qrDu27n >>897
5年に一度の躁の波で実家を飛び出してたけど、
家族がストレッサーでないのなら、実家の方が何かと安心。
一人暮らしだと何もしなくても出ていくお金が多くなるからねぃ。
お金の浮き沈みが気分の波とシンクロしてる気がするかなぁ。
いずれにせよ、帰れる場所があるのは幸せなことだと思うよ。
5年に一度の躁の波で実家を飛び出してたけど、
家族がストレッサーでないのなら、実家の方が何かと安心。
一人暮らしだと何もしなくても出ていくお金が多くなるからねぃ。
お金の浮き沈みが気分の波とシンクロしてる気がするかなぁ。
いずれにせよ、帰れる場所があるのは幸せなことだと思うよ。
900優しい名無しさん
2018/08/14(火) 21:57:32.46ID:5hE73H00 躁鬱エピソードなく躁鬱だと診断されたのだけれど、他の方もこんな感じで診断下ってるの?
901優しい名無しさん
2018/08/14(火) 22:25:53.54ID:4K1rcFM3 >>899
そうなんだ。やっぱり躁の時飛び出すってあるんだね
ヘビースモーカーの家族の煙草の臭いとかずっとついてるテレビの音とかがつらくてねえ
あと、両親がコミュニケーション下手でギスギスするのが、当人達以上に私がダメージ受けてた
父親が不機嫌になるとフラッシュバック起こしたりもあって。
一人暮らしの静かな環境は良いんだけどやっぱりお金の問題で不安に押し潰されそう
両親が死んだら結局生活保護になるのかもしれないけどなるべく先延ばしたい、ってことで帰ろうか考えてる
前述の実家の問題は解決出来ないんだけど、まあ、お金も無いのに
完璧な環境が手に入るわけないと妥協するしかないよね
あなたの言う通り帰る場所があるだけでも幸せだよね
レスくれてありがとう。こうやって話せるって、いいね
そうなんだ。やっぱり躁の時飛び出すってあるんだね
ヘビースモーカーの家族の煙草の臭いとかずっとついてるテレビの音とかがつらくてねえ
あと、両親がコミュニケーション下手でギスギスするのが、当人達以上に私がダメージ受けてた
父親が不機嫌になるとフラッシュバック起こしたりもあって。
一人暮らしの静かな環境は良いんだけどやっぱりお金の問題で不安に押し潰されそう
両親が死んだら結局生活保護になるのかもしれないけどなるべく先延ばしたい、ってことで帰ろうか考えてる
前述の実家の問題は解決出来ないんだけど、まあ、お金も無いのに
完璧な環境が手に入るわけないと妥協するしかないよね
あなたの言う通り帰る場所があるだけでも幸せだよね
レスくれてありがとう。こうやって話せるって、いいね
902優しい名無しさん
2018/08/14(火) 22:26:25.68ID:4K1rcFM3 ごめん、なんかすごく長文になってた
903優しい名無しさん
2018/08/14(火) 22:35:17.82ID:/IYPx67y904優しい名無しさん
2018/08/14(火) 22:42:45.30ID:9qrDu27n 「歯だけは大切に」
わかり過ぎて涙がでてきちゃう。
わかり過ぎて涙がでてきちゃう。
905優しい名無しさん
2018/08/14(火) 23:16:07.08ID:LjCZgnrY 歯がない人のが多い?
906優しい名無しさん
2018/08/14(火) 23:54:59.01ID:oSZtGxL6 昔は歯磨きなんて5分程度で終わらせてたけど、今は寝る前に20分以上かけてる
2本だけど歯を失った後悔はでかい…
2本だけど歯を失った後悔はでかい…
907優しい名無しさん
2018/08/15(水) 01:48:21.69ID:ISHi2bux 確かに歯は大事だね
死ぬまで自分の歯でいたいもんだ
病院なんかで前歯のない人とか結構見るけど
荒んだ人となりが丸わかりで
人相って大事だなって感じるわ
あと健康のためにもこまめに歯医者さん行ったほうがいいね
死ぬまで自分の歯でいたいもんだ
病院なんかで前歯のない人とか結構見るけど
荒んだ人となりが丸わかりで
人相って大事だなって感じるわ
あと健康のためにもこまめに歯医者さん行ったほうがいいね
908優しい名無しさん
2018/08/15(水) 05:31:28.89ID:uI7TEAPV メンタルヘルス < デンタルヘルス
909優しい名無しさん
2018/08/15(水) 07:09:23.63ID:FcZ5cRyY910優しい名無しさん
2018/08/15(水) 09:32:41.44ID:cQpHKuAd 3,4,5,6,7と今年のうつ期は5ヶ月だった。4,5辺りが一番辛くほぼ
寝たきりだったな。
5月の末に5年ぶりくらいで病院行って薬飲むようになってうつ抜け
るまで2,3ヶ月位かかったかな。
当初は、ああ、やっぱり薬飲まないといかんのか。。。
と敗北感でいっぱいだったけど、やっぱ薬は飲まんといかんね。
以上、俺の双極日記でした。
寝たきりだったな。
5月の末に5年ぶりくらいで病院行って薬飲むようになってうつ抜け
るまで2,3ヶ月位かかったかな。
当初は、ああ、やっぱり薬飲まないといかんのか。。。
と敗北感でいっぱいだったけど、やっぱ薬は飲まんといかんね。
以上、俺の双極日記でした。
911優しい名無しさん
2018/08/15(水) 09:36:27.85ID:u42MS9Vp 1月〜3月まで寝込んだり元気なったりの繰り返しの、4月後半から5月まで元気
元気な時は元気なだけで、買い物とかせず、何もトラブルなく普通に過ごせてました。
やっぱり双極性障害で間違いないですかね…
元気な時は元気なだけで、買い物とかせず、何もトラブルなく普通に過ごせてました。
やっぱり双極性障害で間違いないですかね…
912優しい名無しさん
2018/08/15(水) 10:08:55.37ID:lBFnQTM5 家の近くのコンビニしか行けない完全なる引きこもりになってしまった。少し前まで友達と一緒なら遊びに行けたのに、今はそれも無理で約束を破る始末。きっと呆れてるんだろうな。もうやだな
913優しい名無しさん
2018/08/15(水) 10:21:19.39ID:ISHi2bux915優しい名無しさん
2018/08/15(水) 11:24:43.31ID:lBFnQTM5916優しい名無しさん
2018/08/15(水) 11:42:27.65ID:ISHi2bux >>915
この病気になって10年ほど経つ
最初の3年は病気の事は黙ってた
当初激鬱でも頑張って付き合っていたんだが
摂食障害と睡眠障害を併発して食べられない寝られない状況
3カ月で12キロも痩せていき当然フラフラ
もう黙っていられず
当時仲良くしていた3人くらいにカミングアウト
1人は去って行った
なんと「殺しに来ないでね」という言葉を最後に
これ、受け入れるのに時間かかった
残り2人は医療従事者だったり身内に鬱病がいたりで理解はあって
自分が鬱の時は程よく放置してくれる
期待し合わない関係でとても楽だが
たまたま人に恵まれていたのかもしれん
カミングアウトは慎重に時間かけてやったほうがいいかも
長文すまん
この病気になって10年ほど経つ
最初の3年は病気の事は黙ってた
当初激鬱でも頑張って付き合っていたんだが
摂食障害と睡眠障害を併発して食べられない寝られない状況
3カ月で12キロも痩せていき当然フラフラ
もう黙っていられず
当時仲良くしていた3人くらいにカミングアウト
1人は去って行った
なんと「殺しに来ないでね」という言葉を最後に
これ、受け入れるのに時間かかった
残り2人は医療従事者だったり身内に鬱病がいたりで理解はあって
自分が鬱の時は程よく放置してくれる
期待し合わない関係でとても楽だが
たまたま人に恵まれていたのかもしれん
カミングアウトは慎重に時間かけてやったほうがいいかも
長文すまん
918優しい名無しさん
2018/08/15(水) 12:45:13.67ID:lef4BiTO 軽く躁転したっぽいからラッキー♫と思ってたら一昨日ハデに寝違えて痛くて動けん
湿布もナパゲルンもロキソニンも効かなくてイライラが募るばかり
早く治って欲しい
湿布もナパゲルンもロキソニンも効かなくてイライラが募るばかり
早く治って欲しい
920優しい名無しさん
2018/08/15(水) 16:39:52.40ID:d0HJL+Uz >>909
躁が重いとそういう苦労があるんだね。それも大変そうだ
私の場合躁は軽くて(外から見て元気な人になる程度)、
うつ、特に不安や気分の落ち込みが重い
一人暮らしだと不安が倍増することがわかった
躁が重いとそういう苦労があるんだね。それも大変そうだ
私の場合躁は軽くて(外から見て元気な人になる程度)、
うつ、特に不安や気分の落ち込みが重い
一人暮らしだと不安が倍増することがわかった
921優しい名無しさん
2018/08/15(水) 18:44:23.87ID:lBFnQTM5 >>916
詳しく書いてくれてありがとう。私も親友にはカミングアウトはしてるんだ
でもそれも含めて軽躁のときに自分から約束しておいて鬱になったらごめんやっぱ無理そうだわってなったら相手も「自分から約束してきたくせになんなの?」って思うと思うんだよね
病気の有無に関わらずドタキャンってムカつくしうざいじゃん。だからそんなことで信用失いたくないから、私もこれから約束事は出来るだけ避けるようにしてみる。自分からもしない
話聞いてくれてありがとう
詳しく書いてくれてありがとう。私も親友にはカミングアウトはしてるんだ
でもそれも含めて軽躁のときに自分から約束しておいて鬱になったらごめんやっぱ無理そうだわってなったら相手も「自分から約束してきたくせになんなの?」って思うと思うんだよね
病気の有無に関わらずドタキャンってムカつくしうざいじゃん。だからそんなことで信用失いたくないから、私もこれから約束事は出来るだけ避けるようにしてみる。自分からもしない
話聞いてくれてありがとう
922優しい名無しさん
2018/08/15(水) 18:53:44.66ID:g3aBeGFs 友達居なくなっても大丈夫だよ、寂しくもない
だって躁の時の自分や鬱の時の自分をどうにか生かすために
一生懸命向き合って付き合わないといけないからね
他人と関わってる時間が無いわ
だって躁の時の自分や鬱の時の自分をどうにか生かすために
一生懸命向き合って付き合わないといけないからね
他人と関わってる時間が無いわ
923優しい名無しさん
2018/08/15(水) 18:59:10.70ID:GNvp4VAE 約束は夕方以降にしている
午前中はキャンセルの可能性高い
午前中はキャンセルの可能性高い
924優しい名無しさん
2018/08/16(木) 07:41:24.29ID:Izn8lntH 躁状態がこない…
925優しい名無しさん
2018/08/16(木) 08:00:04.56ID:LW9wpzB+ 麻薬的に躁を欲してる系の人が波収まっていくことあるんだろーかねー
926優しい名無しさん
2018/08/16(木) 08:05:26.93ID:g/iQZ+Do 躁も欝も神様のおぼしめし
927優しい名無しさん
2018/08/16(木) 10:46:27.78ID:g/iQZ+Do どっち? どっちへ? なんかちょと不安感。
928優しい名無しさん
2018/08/16(木) 11:03:30.13ID:6yCYs67H929ぼくとかいうゴミ ◆bB8r5frKR4H/
2018/08/16(木) 11:56:47.24ID:CK6qT8JI 買い物したいオ
930優しい名無しさん
2018/08/16(木) 12:09:50.21ID:sq7FZNTT どんな買い物の仕方が躁なの?
933優しい名無しさん
2018/08/16(木) 12:35:41.29ID:g/iQZ+Do 買い物は物が増えるから避けてる。
935優しい名無しさん
2018/08/16(木) 12:53:23.74ID:6yCYs67H936優しい名無しさん
2018/08/16(木) 16:13:02.53ID:Tcu4Eqzk 軽く躁ぽくってなんかそわそわする。変な言動はたぶんしてないけどなんか絶妙にしんどい。みんなそういう時、頓服とかもらってる?
937優しい名無しさん
2018/08/16(木) 16:41:34.82ID:Ek4o8y6z ずっと我慢してた8万の出費を勢いだけでポンとしてしまった
軽躁にプラスしてちょっと金があると気が大きくなってしまう
軽躁にプラスしてちょっと金があると気が大きくなってしまう
939優しい名無しさん
2018/08/16(木) 16:55:21.83ID:OkHlhwmw940ぼく 働こうとしないゴミ ◆bB8r5frKR4H/
2018/08/16(木) 18:06:07.96ID:CK6qT8JI 953 名前:この頃流行の名無しの子 :2018/08/16(木) 15:40:33.69 ID:Iz9Ytfc2
おはよー
ヴィトン買ったよ
まあぼくはもうじき貯金200万
いいちこは貧乏
ははははは
おはよー
ヴィトン買ったよ
まあぼくはもうじき貯金200万
いいちこは貧乏
ははははは
941優しい名無しさん
2018/08/16(木) 21:40:01.03ID:Tcu4Eqzk 頓服情報ありがとう。明日診察だから主治医に聞いてみる。ソラナックスか。あったほうが御守りみたいで安心するし。
942優しい名無しさん
2018/08/17(金) 02:16:11.70ID:19o7umSE テスト
943優しい名無しさん
2018/08/17(金) 17:45:52.85ID:4R1z/NZY 心因性か多飲が出てきた。まぁ、今だけだろうし落ち着いたら治るだろう
944優しい名無しさん
2018/08/17(金) 19:12:03.61ID:4R1z/NZY 定期的にコーヒー飲んで利尿作用使わないと、溜めに溜めてしまう
945優しい名無しさん
2018/08/17(金) 20:18:33.44ID:rYbouVY6 大変だね。でも>今だけだろうし落ち着いたら治るだろう こう考えられるのはえらいし大事だ
自分は強い回転性眩暈が出て寝込んだ。ただでさえ鬱なのに泣きっ面に蜂だ
自分は強い回転性眩暈が出て寝込んだ。ただでさえ鬱なのに泣きっ面に蜂だ
946優しい名無しさん
2018/08/17(金) 20:31:47.06ID:zfaNOoQn きも
948優しい名無しさん
2018/08/18(土) 01:26:58.55ID:tYXeGQTe >>944
それ本当にコーヒーの利尿作用か?
利尿作用あるもの飲んだから出る、飲んでないから今は出ない、と
そこにも心因性というのか強迫性というか、神経質になってしまってるが故に作り出してしまった檻に嵌ってるようにもみえる
それ本当にコーヒーの利尿作用か?
利尿作用あるもの飲んだから出る、飲んでないから今は出ない、と
そこにも心因性というのか強迫性というか、神経質になってしまってるが故に作り出してしまった檻に嵌ってるようにもみえる
949944
2018/08/18(土) 05:32:57.53ID:5v/0rYaY >>948
そうなのかなぁ・・・・炭酸水を10リットルぐらい飲んでるからどうにか排出しないと・・・・
って恐れてるのはあるかも。
今は結構躁が強くて、過去のやらかしに比べれば多飲で抑えが効くならそれで良いって思って
でも、腎臓大丈夫?って気持ちも強くてぐるぐるしてるかもw
そうなのかなぁ・・・・炭酸水を10リットルぐらい飲んでるからどうにか排出しないと・・・・
って恐れてるのはあるかも。
今は結構躁が強くて、過去のやらかしに比べれば多飲で抑えが効くならそれで良いって思って
でも、腎臓大丈夫?って気持ちも強くてぐるぐるしてるかもw
950優しい名無しさん
2018/08/18(土) 06:50:13.88ID:rHaDciM/951優しい名無しさん
2018/08/18(土) 12:17:26.67ID:3CTwTcvk 炭酸水を10Lかあ、お腹パンパンになりそうだね
952優しい名無しさん
2018/08/18(土) 12:26:16.45ID:7Yu7q33s 【悲報】誰にも相手にしてもらえない僕氏、自演するも見事に失敗するwww
508 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 11:39:23.57 ID:rZwNeDrQ
買い物依存症だったぼくも今では貯金1,830,000円あるよ
だからみんな諦めないで
きっと治るから。。
509 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 13:03:52.23 ID:+39y5mAB
183万とは凄いな
510 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 13:04:20.17 ID:+39y5mAB
あ、名前消すの忘れた
508 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 11:39:23.57 ID:rZwNeDrQ
買い物依存症だったぼくも今では貯金1,830,000円あるよ
だからみんな諦めないで
きっと治るから。。
509 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 13:03:52.23 ID:+39y5mAB
183万とは凄いな
510 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC Mail:sage 投稿日:2018/08/15(水) 13:04:20.17 ID:+39y5mAB
あ、名前消すの忘れた
954優しい名無しさん
2018/08/18(土) 13:51:01.63ID:tYXeGQTe >>949
炭酸水10リットル ← 一日2〜3リットルは器官(腎臓)の働きでバランスが保たれるが
それ以上はペースにもよるが水中毒を考えながら危機管理しよう
ちなみに、水の致死量が10リットルというのは有名なおはなし 利尿限界速度は毎時1リットル
多飲で糖分摂取してないっぽいのは肥満にも鬱にもいいけど、量的に度が過ぎてる
体に大量の水分が入ってきたら全力を尽くす構造がもともとあるし、コーヒーは別に薬ほど成分抽出してるもんでもない
「コーヒーで出す」って強く思いすぎて循環を邪魔してしまっている可能性すらあるかもしれない
いま不調でなければ急がず次回通院でいいから、お医者さんに相談したほうがいいよ
向精神薬と多飲の関係は非常にありふれた事例だから専門外とかでなく何かしらコメントもらえると思う
炭酸水10リットル ← 一日2〜3リットルは器官(腎臓)の働きでバランスが保たれるが
それ以上はペースにもよるが水中毒を考えながら危機管理しよう
ちなみに、水の致死量が10リットルというのは有名なおはなし 利尿限界速度は毎時1リットル
多飲で糖分摂取してないっぽいのは肥満にも鬱にもいいけど、量的に度が過ぎてる
体に大量の水分が入ってきたら全力を尽くす構造がもともとあるし、コーヒーは別に薬ほど成分抽出してるもんでもない
「コーヒーで出す」って強く思いすぎて循環を邪魔してしまっている可能性すらあるかもしれない
いま不調でなければ急がず次回通院でいいから、お医者さんに相談したほうがいいよ
向精神薬と多飲の関係は非常にありふれた事例だから専門外とかでなく何かしらコメントもらえると思う
955優しい名無しさん
2018/08/18(土) 14:12:52.54ID:ahdpohhZ956優しい名無しさん
2018/08/18(土) 14:32:09.56ID:tYXeGQTe >>955
10リットル水分飲んで尚別の水分でごにょごにょとのお話だから、強迫性の域っぽいなと思った次第
お医者さんもだけど、多飲とか水中毒についての相談は薬剤師も親身になってくれると思われ、ぐっどらっく
10リットル水分飲んで尚別の水分でごにょごにょとのお話だから、強迫性の域っぽいなと思った次第
お医者さんもだけど、多飲とか水中毒についての相談は薬剤師も親身になってくれると思われ、ぐっどらっく
957優しい名無しさん
2018/08/18(土) 14:36:35.87ID:8mm2dMH0 発達で水中毒の人いるよ
958優しい名無しさん
2018/08/18(土) 14:38:11.54ID:ABvGM5ho 塩とか水に入れるとか
959優しい名無しさん
2018/08/18(土) 15:51:21.49ID:ahdpohhZ 水分ばっか飲むのは今回が初めて。でも今日は量も7割り程度に減ってる。
以前、双極のスレに心因性多飲症の人が居たから、きっと自分もそうなんだろうなって認識。
食事は当然かもだけど、量が入らないから、少し濃い味付けにしてる。塩分補給?
これで少しはマシなら良いけどね
以前、双極のスレに心因性多飲症の人が居たから、きっと自分もそうなんだろうなって認識。
食事は当然かもだけど、量が入らないから、少し濃い味付けにしてる。塩分補給?
これで少しはマシなら良いけどね
960優しい名無しさん
2018/08/18(土) 17:12:48.83ID:tYXeGQTe >>957
中毒=依存症、多飲=水中毒とでもお思いだろうか?
水中毒というのは既にめまい、意識障害やけいれんとかが起こってる状態のことですよ・・・
>>959
くどくてごめん、でも塩多めは解決には近づかないかと思います 量7割は良いね
簡単に言うと、体内のNa濃度が低下するのが水中毒、Naが過剰なのが食塩中毒
水分摂取→利尿するより余った分が一時的に過剰水分として血中をまわり細胞が膨張し薄まり低Na濃度状態に陥る
(体内水分は約35l、水分だけ7lほど増加すると重篤な症状(死亡例)に陥るライン)
もし体がNa濃度を余剰水分に合わせて増やせば利尿作用後には急激な食塩中毒を起こしてしまう
水分過剰の人は、1日で少ない状態(正常)と多い状態を変動するので他の成分で帳尻が合わせられるものではない
(なので急に多く取り込んではいないと思われる)
対策は、水分だけに注目して飲んだ量と利尿速度の関係で、
【一日で最も多いと見込まれるときを基準に水中毒以下を保って下さい】
※飲む量は一日でまんべんなく 急に大量にはご法度 発汗・利尿、体液循環は正常に
中毒=依存症、多飲=水中毒とでもお思いだろうか?
水中毒というのは既にめまい、意識障害やけいれんとかが起こってる状態のことですよ・・・
>>959
くどくてごめん、でも塩多めは解決には近づかないかと思います 量7割は良いね
簡単に言うと、体内のNa濃度が低下するのが水中毒、Naが過剰なのが食塩中毒
水分摂取→利尿するより余った分が一時的に過剰水分として血中をまわり細胞が膨張し薄まり低Na濃度状態に陥る
(体内水分は約35l、水分だけ7lほど増加すると重篤な症状(死亡例)に陥るライン)
もし体がNa濃度を余剰水分に合わせて増やせば利尿作用後には急激な食塩中毒を起こしてしまう
水分過剰の人は、1日で少ない状態(正常)と多い状態を変動するので他の成分で帳尻が合わせられるものではない
(なので急に多く取り込んではいないと思われる)
対策は、水分だけに注目して飲んだ量と利尿速度の関係で、
【一日で最も多いと見込まれるときを基準に水中毒以下を保って下さい】
※飲む量は一日でまんべんなく 急に大量にはご法度 発汗・利尿、体液循環は正常に
961優しい名無しさん
2018/08/18(土) 17:21:43.02ID:kHhvYOxh 長すぎ
963優しい名無しさん
2018/08/18(土) 17:47:55.55ID:Jd752I8J 朝コーヒー飲むと、うん◯出る。スッキリ
964優しい名無しさん
2018/08/18(土) 17:58:49.66ID:w5JrD9p/ 鬱の時食欲無くて、でも冷たくした炭酸水だけは飲めた時期があって
1日5.6本は飲んでたけど(3リットルだよね)
身体を冷やすと治るものも治らないって医者に止められたわ
1日5.6本は飲んでたけど(3リットルだよね)
身体を冷やすと治るものも治らないって医者に止められたわ
965優しい名無しさん
2018/08/18(土) 18:23:39.15ID:tYXeGQTe >>962
中毒=毒に中(あ)たる=何かを摂取が過剰で症状を起こす (例 急性アルコール中毒)
依存症=依存せずに生活できない状態 (例 アルコール依存症)
飲まずにいられない状態は後者、水を飲みすぎて症状が出る事を水中毒
中毒=毒に中(あ)たる=何かを摂取が過剰で症状を起こす (例 急性アルコール中毒)
依存症=依存せずに生活できない状態 (例 アルコール依存症)
飲まずにいられない状態は後者、水を飲みすぎて症状が出る事を水中毒
967優しい名無しさん
2018/08/18(土) 19:05:36.78ID:w5JrD9p/ 上のやり取りちょっと面白い
968優しい名無しさん
2018/08/18(土) 19:26:43.67ID:CyPfEbzM > そうなの?
これは、詳細キボンヌ(死語)、ととられてもしょうがない(藁
これは、詳細キボンヌ(死語)、ととられてもしょうがない(藁
969優しい名無しさん
2018/08/18(土) 19:48:37.67ID:ahdpohhZ970優しい名無しさん
2018/08/18(土) 22:34:05.25ID:HW+aMyW8 なんにせよ依存症は簡単に陥る
アルコール、ギャンブル、たばこ、水、等々。
はっきり言って、意思の強さの問題。医者ははっきり言わないけどね。
途中で引き返すなら、いつでも引き返せるくらいじゃないと
アルコール、ギャンブル、たばこ、水、等々。
はっきり言って、意思の強さの問題。医者ははっきり言わないけどね。
途中で引き返すなら、いつでも引き返せるくらいじゃないと
971優しい名無しさん
2018/08/18(土) 23:54:38.61ID:jlU0jGXN 意思の強さというより依存物質への反応の強さの問題
ニコチンに過敏に反応する脳はニコチン依存に陥りやすい
水もそうだが食うことに反応するのもある(過食)
ニコチンに過敏に反応する脳はニコチン依存に陥りやすい
水もそうだが食うことに反応するのもある(過食)
972優しい名無しさん
2018/08/19(日) 03:18:06.94ID:ZuaQkLl3 タバコ1日2箱吸ってたが胃酸過多で苦しい思いを何度もしてきた
一時間毎ぐらいに胃薬飲みつつ吸ってた
痛みにガマン出来なくても止めたがニコチンの依存はすごいよね
一時間毎ぐらいに胃薬飲みつつ吸ってた
痛みにガマン出来なくても止めたがニコチンの依存はすごいよね
973優しい名無しさん
2018/08/19(日) 05:04:40.97ID:MfKCSYk7 逆流性食道炎みたいなのになるよね
974優しい名無しさん
2018/08/19(日) 05:20:23.85ID:lG+UAMjl975優しい名無しさん
2018/08/19(日) 06:01:18.89ID:0XH1U4ns というか、軽躁〜躁の間で揺れてたこの数日が終わり、落ち着いてきたけど
まさかこれから揺り戻しの鬱が来るんだろうか・・・・
いやぁぁぁぁぁ〜!!!!
まさかこれから揺り戻しの鬱が来るんだろうか・・・・
いやぁぁぁぁぁ〜!!!!
976優しい名無しさん
2018/08/19(日) 11:19:26.37ID:cw2ISubx 昨今では依存症は心の弱さという認識は古い考えってなってきたのにね
双極も鬱も、鬱なんて心の弱さ、とこれまた一昔前の認識で言われても困る
双極も鬱も、鬱なんて心の弱さ、とこれまた一昔前の認識で言われても困る
979優しい名無しさん
2018/08/19(日) 15:40:49.11ID:xr9lB2QR 心の病気って言われてゾッとした事ある
メンタルやられてってのも違う
脳だよね脳みそ
禁煙方法教えて
ニコレット?
メンタルやられてってのも違う
脳だよね脳みそ
禁煙方法教えて
ニコレット?
981優しい名無しさん
2018/08/19(日) 18:22:39.45ID:sRcQrL6E >>979
買うお金がなければ止めれるんじゃ?w
知り合いは、肺気腫になって死にそうな思いしたから止めたと言ってた
双極スレにいる人間は死ねるならラッキーと思ってるだろーから止めなくてもいんじゃね?w
買うお金がなければ止めれるんじゃ?w
知り合いは、肺気腫になって死にそうな思いしたから止めたと言ってた
双極スレにいる人間は死ねるならラッキーと思ってるだろーから止めなくてもいんじゃね?w
982優しい名無しさん
2018/08/19(日) 19:36:52.15ID:xr9lB2QR 喫煙って一種の自傷行為なんかな
高いし臭いしやめたいんだが
依存が強くて
高いし臭いしやめたいんだが
依存が強くて
984優しい名無しさん
2018/08/19(日) 20:02:25.15ID:X89Yalyq 正直飲んでる薬の量が多すぎてやばい。
何が効いてるか分からないから減らせない。
増強療法で増やしてったっぽい。
何が効いてるか分からないから減らせない。
増強療法で増やしてったっぽい。
985優しい名無しさん
2018/08/19(日) 20:09:49.55ID:cw2ISubx つらい症状のいくつかは副作用で起こっていたり、副作用を別の薬が緩和してくれたから効いてると判断されてる可能性もある
つまり、薬であり毒を大量に飲んでるなら、医者に半年〜一年計画で1つでいいから減らす提案してみたら?
「一気でなく段階的に○○を減らして様子みたい。異常あると思ったらできるだけすぐ病院来ます。」 とか言って。
どの薬をやるかは自分の感覚で言ってみても先生と相談でもいいけど
つまり、薬であり毒を大量に飲んでるなら、医者に半年〜一年計画で1つでいいから減らす提案してみたら?
「一気でなく段階的に○○を減らして様子みたい。異常あると思ったらできるだけすぐ病院来ます。」 とか言って。
どの薬をやるかは自分の感覚で言ってみても先生と相談でもいいけど
986優しい名無しさん
2018/08/19(日) 20:27:36.35ID:ELd5WApS >>984
今は減薬して行くのがいいとされてるから
薬の整理してくれる医者のところに行った方が良いかも
効果がだぶって多剤の副作用のせいで
ますます動けなくなっているかもよ
自分がそうだったからさ
今はラミクタールとエビリファイのみで動けてる
今は減薬して行くのがいいとされてるから
薬の整理してくれる医者のところに行った方が良いかも
効果がだぶって多剤の副作用のせいで
ますます動けなくなっているかもよ
自分がそうだったからさ
今はラミクタールとエビリファイのみで動けてる
987優しい名無しさん
2018/08/19(日) 20:58:06.09ID:ZuaQkLl3 ラミクタールは優しい味がする
988優しい名無しさん
2018/08/19(日) 22:19:55.75ID:UN2SqCfT 躁転して歯医者にいけた。
5本抜いてまだ虫歯だらけだったが、
治療中に鬱転してまた行かなくなった。
みなさん、歯は大切に。
5本抜いてまだ虫歯だらけだったが、
治療中に鬱転してまた行かなくなった。
みなさん、歯は大切に。
989優しい名無しさん
2018/08/20(月) 01:17:54.25ID:772kTmMc990優しい名無しさん
2018/08/20(月) 01:32:56.09ID:N5OKJqFc >>982
同じく。自傷行為だよね。
同じく。自傷行為だよね。
991優しい名無しさん
2018/08/20(月) 08:13:32.09ID:oO1k1x6w >>988
歯医者行くと躁転しそうになる
「この医師、もしかしたら躁鬱でいきなり躁転するかも」って考えがぐるぐるして
発狂しそうになる、怖くてwwwww
なんかコントみたいな思考回路だけど、その時は大真面目に肝を冷やしてるんだよw
歯医者行くと躁転しそうになる
「この医師、もしかしたら躁鬱でいきなり躁転するかも」って考えがぐるぐるして
発狂しそうになる、怖くてwwwww
なんかコントみたいな思考回路だけど、その時は大真面目に肝を冷やしてるんだよw
992優しい名無しさん
2018/08/20(月) 09:44:29.07ID:kdN2f5sg Amazonでニコレットポチったわ
995優しい名無しさん
2018/08/20(月) 12:54:48.65ID:fqyqg6o6 躁のときに決めた仕事って、うまくいけば続く?
996優しい名無しさん
2018/08/20(月) 13:02:48.03ID:7DWwi63h 躁なんて昔すぎてあったとは思えないくらいだ
997優しい名無しさん
2018/08/20(月) 13:16:33.69ID:oO1k1x6w1000優しい名無しさん
2018/08/20(月) 14:58:16.26ID:kdN2f5sg 1000なら禁煙成功
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 19時間 33分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 19時間 33分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。