X

ストラテラ(アトモキセチン) Part 1 【ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん (ワッチョイ a35f-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 11:38:08.46ID:XdKJ7kmV0
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf

前スレ
無し

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり

・次スレは>>980を踏んだ方お願いします
 立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
664優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-3CcD)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:56:04.95ID:WwJfpwgD0
まあ今日は2時間睡眠で疲れたん
665優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-3CcD)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:57:46.34ID:WwJfpwgD0
天気よかったけど散歩休んで正解だったんな 散歩休んででさえちょっと心臓痛いから まあうちの心臓は多分肥満時代の高血圧と長年の短時間睡眠の日々と今年の夏の熱中症に後遺症に蝕まれてるん
666優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-3CcD)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:59:59.18ID:WwJfpwgD0
むしばといえば買ったばかりのサンスターの電動歯ブラシのスイッチが接触不良になったのでホムセンでイオンで歯周病対策という電池でイオン出す歯ブラシ買ってみたん


たしかに歯垢はよく落ちる気がします


でもその日のうちに接触不良になったん


ググったらたたけって書いてたん


叩いたら接触したからサンスターも叩いたら接触したん
2019/09/14(土) 01:27:42.56ID:b+SaXn66a
>>653が「いるよ!」って叫んでるの想像して噴いた
668優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-faJd)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:00:06.39ID:3C0/BPI90
半年前から朝だけ80mg(2錠)服用
仕事中の問題は特になし(むしろ以前より集中力向上した気)
それまで勃起不全だったが、夜飲まない事で朝勃ちも復活
本当は良くないけど、生活上は問題ないから隠して過ごしてる
2019/09/14(土) 14:42:33.60ID:5kmO/JCRa
何を隠してるのかわからんな
自分のことを相手が熟知してる前提で喋るとか名古屋のマダムかよ
670優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:44:14.47ID:y7NyGfGY0
>>658
言語性がら15上がって総IQが85を上回りアスペの傾向が顕著になり行動力、できる事が増え記憶力とサヴァン(歌)とか磨きがかかった
671優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:46:21.17ID:y7NyGfGY0
不注意や落ち着かない感じはおさまったがキレてわめく
40mgに減らしてからなくなあ
672優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:49:07.02ID:y7NyGfGY0
>>668
隠す必要もない
>>669
うむ
>>671
キレてわめかなくなった
2019/09/14(土) 14:49:26.25ID:5kmO/JCRa
わめくマンは自分語りだけじゃなくてちょい自慢風なのが鼻につく
2019/09/14(土) 14:58:19.47ID:rcD70Sn20
彼のなにがうらやましいというのか
2019/09/14(土) 15:05:01.72ID:5kmO/JCRa
サヴァンとか厨二病が自称したがるやつやん
羨ましいとは思わんけど得意気に書いてるんやろうなあと思うとイラッとくる
2019/09/14(土) 15:05:44.17ID:rcD70Sn20
えぇ…
2019/09/15(日) 08:52:10.61ID:v+TSc+wy0
>>649
以前は鬱の傾向はなかったんですか?
私は元々不安定だったのが気分の乱高下が激しくなって坑不安薬処方してもらってます。
多少落ち着いたけど安定しなくて、
たった2種類の薬だけど何がどう影響してるのかわからなくて困ってます…
(ニプロのアトモキセチン錠40r×1とクロチアゼパム5r×2)
2019/09/15(日) 11:09:07.04ID:tQjjm0Y50
>>655
便秘になるよ
自分は薬忘れて旅行行った3日間めちゃくちゃ快調で驚いたもん
主治医の話では下痢になる人もいるらしいけど
2019/09/15(日) 14:25:23.23ID:p3PLsshg0
なんか便秘の解消法ない?
水分とっても、繊維質とっても、硬めで出にくいわ
2019/09/15(日) 15:27:46.26ID:pIALxM4La
お腹がゆるい体質だったから丁度よくなった
2019/09/15(日) 15:29:15.67ID:tQjjm0Y50
>>679
酸化マグネシウム処方して貰って飲んでるけどスッキリしない肌荒れも酷いし
家族や周りの人に聞いてもスト飲んでても特に変わりないようなので私は中止するつもり
2019/09/15(日) 18:38:24.72ID:Ks2rIXdf0
私もひどい便秘に悩み、医師に言ったらツムラの62番を処方されてる。今のとこ問題なしですよ。
683優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-qoYT)
垢版 |
2019/09/16(月) 02:28:48.46ID:m1eiLmVw0
>>679
ハタヨガのナウリはかなり良いよ、明らかに良く出る。
ただ習得が難い、ようつべ見てやってもできるけどセンスだね。
684優しい名無しさん (ワッチョイ 1f82-+GTv)
垢版 |
2019/09/16(月) 08:37:52.04ID:v8MTfzLT0
次からインチュニブになりました
あちらのスレに行きます。今までありがとうございました。
2019/09/16(月) 10:45:30.94ID:TI52azI60
>>684
次は効果あるといいな
お疲れ様ー
686優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-wh5e)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:01:53.38ID:weiNP9JS0
語ろう
687優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff1-c2Mp)
垢版 |
2019/09/16(月) 14:47:35.39ID:de6Elh+i0
>>677
多分なかったと思う…多分だけど
でも思考はもともとかなりネガティブだし鬱傾向はあったのかもしれないなぁ
抗不安薬貰えるのか、先生に言ってみようかな
2019/09/16(月) 21:03:50.77ID:0tBlDWjPM
>>687 良い効果はありました?
689優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-qoYT)
垢版 |
2019/09/17(火) 02:23:45.56ID:/5s4wweK0
かまってちゃんはWikiすら見ないで書き込むのな。
2019/09/17(火) 08:02:27.16ID:C6usYM4ha
毎日飲んだ後吐き気がしてたのがかなり軽めの吐き気になってきてはいたんだが
連休に帰省した際薬を持って行くのを忘れててさっき久々に服薬したら今猛烈な吐き気に襲われてる
出勤の支度ができないほど動けない
連休明けの遅刻は避けたいからなんとか動きたいんだが…
3日も飲まずにいたのは飲み始めて初めてなんだけどこんなに元に戻ってしまうものなんだな…
2019/09/17(火) 08:03:42.36ID:C6usYM4ha
一応、いつもより胃の保護を考えて普段は軽いパン食なのをきちんとおにぎり食べてヨーグルトも食べてから服薬したんだけどな
2019/09/17(火) 18:54:34.81ID:oDU/S09G0
酸化マグネシウム効かないなら、高価な艦砲の前にDHCのキトサン3〜4粒一気飲みやってみ。
かなりの軟便か下痢気味になるが、別に酸化マグネシウム同様腹は痛くならない。
人工的な甲殻原料の食物繊維だから、肝臓にも負担かからないよ。
693優しい名無しさん (ワッチョイ fe02-NL++)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:37:43.14ID:2+cQGr490
飲み始めてから1ヶ月半経ったのですが鬱っぽいのがなおりません。
副作用ってどのくらい続くんでしょうか?
誰か副作用で抑うつがあった人教えてほしいです。
2019/09/19(木) 20:30:33.26ID:m5/BKOeFa
服薬続けた後、休薬した人いる?
2年余り飲み続けてたけど転勤で前の病院通えなくなったし新しい病院探すのも億劫だし
毎朝吐き気に耐えるのも疲れてきたのでしばらくサプリのみでやってみようかなと思うんだけど
やっぱりサプリじゃ厳しいかなあ
2019/09/19(木) 23:36:49.46ID:Bdq8JiY90
>>694
癌治療中休んでた。
社会復帰してから事故頻発でやっぱり服薬再開。

でも、昔よりましにはなってたよ。
だから少し量は減らしてる。
2019/09/19(木) 23:58:00.23ID:cIA2Tk5Wa
>>695
レスありがとう
そっかやっぱり事故頻発かあ

服薬はじめて以来自分でもかなりマシになってるって自覚あるからやめるのが不安ではあるんだよね
同時に不慣れな土地でメンタル系の医者探すのも不安しかなくて
iherbとかで買えるサプリでストほどじゃなくても多少改善するならって思ったんだけど
でも社会人やってくにはやっぱり薬続けた方がいいんだろうな
2019/09/20(金) 01:20:38.50ID:pnGc25qf0
>>696
許されるならサプリでやれるか試してみては?
休薬したら服薬時より下がるかもしれないけど、服薬前よりマシかもしれない。
2019/09/20(金) 03:16:15.73ID:t+/tAvbF0
>>696
もし可能なら行ってたとこに行って、今住んでる地域の医師紹介してもらうといい
もし知ってる先生がいなくても紹介書いてもらうだけでも引き継ぎがスムーズになるからな
ほんとは引っ越す前にやっとくべきだけど
2019/09/20(金) 07:37:45.60ID:DSzfaeXwa
レスありがとう

>>697
とりあえずそうしてみる
マシになってたらいいな

>>698
紹介状は書いてもらってるんだわ
ただそれ渡す病院は自分で見つけてね、って言われて自分にとってはそれがとにかく高ハードルで…
前の病院も、自分で発達障害の疑い持ってから10年以上経って初めて受診したくらいだし
歯医者と生まれつきの内臓疾患の病院も探さなきゃいけないけどこれもつらい
2019/09/20(金) 15:54:49.40ID:CdNXurRQd
>>693
量はどのくらい飲んでる?
40で最初の一か月くらいは鬱っぽくなるかも
2019/09/20(金) 19:27:17.06ID:X/lnpzU8d
副作用のイライラを薬で抑えてるけど
余裕持ててるつもりが(^ω^#)ビキビキ
てなって何か変な気分になる。
普段は不機嫌になると分かりやすく顔や態度に出てたのが
変なテンションの上がり方してワーワー騒ぎたてるようになってしまった。
702優しい名無しさん (ワッチョイ c2f1-NL++)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:35:49.99ID:mujLRK4a0
>>700
40mgです。8/1から飲み始めたんですが毎日胸がつかえたようで憂鬱でキツイ…
どのくらいでなくなりましたか?
2019/09/21(土) 02:47:04.05ID:k2Jq9pkZ0
>>702
最初の一ヶ月は何となく鬱っぽくなってあまり効果は感じなかったんだけど二か月目位から憂鬱さもなくなって頭がスッキリクリアになってきた感じです 効果より副作用が辛いのはしんどいですよね
704優しい名無しさん (ワッチョイ fe02-NL++)
垢版 |
2019/09/21(土) 03:45:34.48ID:VDc5erNy0
>>703
私は効果自体は割とすぐからあったんですけどね…副作用だけ遅れてきてる感じがします
不眠なのも今頃来ました笑
もう1ヶ月我慢なのかな……こんなにしんどいと思わなかったです
次の診察が2ヶ月後なのでその時までには良くなっているのかな
2019/09/21(土) 12:47:01.80ID:LV7bVkAH0
副作用ないと自分では思ってるんだけど、ADHDの症状なのかとにかく自分の体の症状に鈍いから自分の感覚が信用できない
何も食べないで飲むとさすがに気持ち悪くなるけど、何か食べてから飲めと言われてるのに無視して飲んで気持ち悪いのは副作用とはいえないと思うし
普通に飲んでたら特になんともない
朝起きれるようになったから効いてるとは思うけど、なんか不安になる
706優しい名無しさん (ワッチョイ fe02-NL++)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:53:01.15ID:VDc5erNy0
副作用、自分で気づかないならいいんじゃないかな?
しんどいかしんどくないかが基準だと思いますし
肝機能障害とか重篤なのはまた別だけども
2019/09/21(土) 13:19:19.80ID:LV7bVkAH0
>>706
ありがとう
今までの経験上、自分の感覚が信用できなくてね…しんどくはないんだ
このまま様子みてみる
708優しい名無しさん (ワッチョイ 528c-97vL)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:41:09.68ID:2psFULfB0
2〜3年のんでて、今は40を朝1夕2で
やっと衝動性がなくなってきて買い物依存症が収まって
貯金ができるようになったのに、後発が出て替えたら
嵐ロスをきっかけに違う蛇似のグループに興味が移り
過去作品グッズ等延々買い続け貯金が吹っ飛んだどころか
借金抱えることに
医者でゾロは絶対に自分や家族には処方しない、と言っていた
人がいたが、上司で薬の知識がある人に聞いても
やはり後発はお勧めしないと・・・

どうせ自立支援で払う金額変わらないんだから、先発のままにしておけばよかった
先月末からゾロ止めました
709優しい名無しさん (ワッチョイ fe02-NL++)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:27:07.65ID:wLtt7TWu0
でもジェネにすると安いんだよな…少し前からジェネにしたけどどうなることやら
医者はジェネ嫌い多いよね
2019/09/23(月) 02:41:09.83ID:NmnW7u6o0
>>708
何で?ゾロってヤバイの?
前飲んでたけど合わなくてやめた
ジャニ誰だろ?ハマるとヤバイよね
711708 (ワッチョイ 528c-97vL)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:53:49.95ID:UtezWCki0
>>710
ソーシャルワーカー25年やってる、医者でも製薬会社でもない
実際に処方された人がどうなったかを見てきた人に言わせると
同じ材料と道具とレシピが書いてある紙をもらったところで
プロの三ツ星レストランのシェフと、家庭料理が得意な主婦では
出来上がりが違うでしょ?
との事でした。

邪似・・・俺の脚に二回キスしろさんです
へたに歌のうまいやつがいるからはまってしまった・・・・orz
712優しい名無しさん (ワッチョイ c2f1-NL++)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:34:46.18ID:mJd0mfHX0
>>711
それだけなの?なんか具体的にこうなったみたいなのは特に無いのかな
効きが薄いかもみたいなのは聞いたことあるけども
2019/09/24(火) 01:09:54.93ID:AAGNo1FM0
あくまで公開されるのは特許部分だけだからね

ゾロの場合、OEMで海外の下請けに丸投げしたり、マイナーな薬だと一度作ったら何年も作らないとか一度きりでおしまい、なんてこともあるらしいし

守るべきは公開された最低限のレシピに則って基準枠に収めるとこだけ。あとはトコトン安く作るって売るだけよ。

どのような影響があるかはいろいろな所で調査しデータも取ってると思うけど、それは機密事項だろうね
2019/09/26(木) 08:15:41.88ID:UJUtx6LBM
ジェネリックは安くて助かっているが、仕事中の昼過ぎに睡魔が襲ってきて困る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況