セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/
サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues
ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&;sortby=-availabledate
Windows Update カタログ
http://www.catalog.update.microsoft.com/home.aspx
https://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/10/100616_2357_1.png
〜スケジュール〜
セキュリティ情報公開予定日は下記のとおりです。
更新プログラムの評価、テスト、適用の計画にご活用ください。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/
セキュリティ情報公開予定日
日本時間の毎月第二水曜日
2019 年 1 月2019/01/09 (2019/01/08)
2019 年 2 月2019/02/13 (2019/02/12)
2019 年 3 月2019/03/13 (2019/03/12)
2019 年 4 月2019/04/10 (2019/04/09)
2019 年 5 月2019/05/15 (2019/05/14)
2019 年 6 月2019/06/12 (2019/06/11)
2019 年 7 月2019/07/10 (2019/07/09)
2019 年 8 月2019/08/14 (2019/08/13)
2019 年 9 月2019/09/11 (2019/09/10)
2019 年 10 月2019/10/09 (2019/10/08)
2019 年 11 月2019/11/13 (2019/11/12)
2019 年 12 月2019/12/11 (2019/12/10)
注意:
・時刻は3月から10月までが日本時間の午前2時、それ以外の期間は午前3時(サマータイム実施時期が3月の第2日曜日から11月の第1日曜日まで)
※前スレ
Microsoft Updateしたらageるスレ 155
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1531281082/
探検
Microsoft Updateしたらageるスレ 156
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/04(月) 12:20:22.88ID:zsqP4rS9
2019/02/04(月) 12:26:39.60ID:zsqP4rS9
■関連スレ
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 45
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1549165477/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ54
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1549002012/
Microsoft Update失敗したらageるスレ 44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529722067/
よくある質問
Windows Updateが遅くて何時間(何日)待っても始まらない
びす太の場合、win32k.sys が含まれる最新のセキュリティアップデートを>>1のカタログから手動でダウンロードして、先にあてると良い
あてる前にネットワークから一時的に切り離し、Windows Updateサービスを停止する
KB番号は新しいのが出れば変わる
2016年11月のアップデートでは KB3185911
32bit版
https://download.microsoft.com/download/E/1/6/E16C6588-378C-4E32-AE8E-00E0EEAA390F/Windows6.0-KB3185911-x86.msu
64bit版
https://download.microsoft.com/download/8/E/5/8E5248EC-C0D6-4837-897B-C2CE426D6C88/Windows6.0-KB3185911-x64.msu
7 や 8.1 の場合
最新のWindows Updateクライアントをインストールする
最新のWindows Updateクライアントはロールアップに入っています
ロールアップをあてるためには、サービシングスタック(SSU Servicing Stack Update)の更新を先に行う必要がある場合があります
7用SSU 3177467
7用Windows Updateクライアント 3172605
8.1用SSU 3173424
8.1用Windows Updateクライアント 3172614
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 45
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1549165477/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ54
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1549002012/
Microsoft Update失敗したらageるスレ 44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529722067/
よくある質問
Windows Updateが遅くて何時間(何日)待っても始まらない
びす太の場合、win32k.sys が含まれる最新のセキュリティアップデートを>>1のカタログから手動でダウンロードして、先にあてると良い
あてる前にネットワークから一時的に切り離し、Windows Updateサービスを停止する
KB番号は新しいのが出れば変わる
2016年11月のアップデートでは KB3185911
32bit版
https://download.microsoft.com/download/E/1/6/E16C6588-378C-4E32-AE8E-00E0EEAA390F/Windows6.0-KB3185911-x86.msu
64bit版
https://download.microsoft.com/download/8/E/5/8E5248EC-C0D6-4837-897B-C2CE426D6C88/Windows6.0-KB3185911-x64.msu
7 や 8.1 の場合
最新のWindows Updateクライアントをインストールする
最新のWindows Updateクライアントはロールアップに入っています
ロールアップをあてるためには、サービシングスタック(SSU Servicing Stack Update)の更新を先に行う必要がある場合があります
7用SSU 3177467
7用Windows Updateクライアント 3172605
8.1用SSU 3173424
8.1用Windows Updateクライアント 3172614
2019/02/04(月) 13:37:16.91ID:G5XBj9LJ
おつ
2019/02/04(月) 13:54:19.24ID:rNQKMzV3
死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死死死死タヒ死死死タヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒ
死タヒタヒ死死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死死死タヒ死死死タヒ死
死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死死死死死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死死死タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ
死死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死死死死死死死タヒ死死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ
死死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死死死死死死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ
タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死死死タヒ死死死タヒ死死タヒ死死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒ
死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒ死タヒ死死死タヒタヒ死タヒタヒ死死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ
死タヒ死死死死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死死死
死死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死死死死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死死
タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死死死死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒタヒ死死タヒタヒ死死死タヒ
タヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒ死死死タヒ死死
死死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死死タヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒ死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死死
死死タヒタヒ死死タヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死死死死タヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒ
タヒ死死死死タヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死タヒ
死タヒタヒ死死死死死タヒ死死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ
死死タヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死死死タヒタヒタヒ死死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死
タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ死死死死死タヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒ死死死死タヒ死
タヒ死タヒ死タヒ死死死死タヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死
死死死死死死タヒタヒタヒ死死死死死タヒタヒ死死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ
死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死死死死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ
タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死死タヒタヒ死死死死タヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死
死死死タヒタヒ死死タヒタヒ死死タヒ死死死死タヒタヒタヒタヒ死死死死死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死
死タヒ死死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ
死タヒタヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒ死死死死タヒ死死タヒ死タヒ死死
タヒタヒ死死タヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ死死死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ死死死タヒ死死タヒタヒ死タヒタヒ
死タヒタヒ死死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死死死タヒ死死死タヒ死
死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死死死死死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死死死タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ
死死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死死死死死死死タヒ死死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ
死死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死死死死死死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ
タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死死死タヒ死死死タヒ死死タヒ死死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒ
死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒ死タヒ死死死タヒタヒ死タヒタヒ死死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ
死タヒ死死死死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死死死
死死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死死死死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死死
タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死死死死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒタヒ死死タヒタヒ死死死タヒ
タヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒ死死死タヒ死死
死死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死死タヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒ死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死死
死死タヒタヒ死死タヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死死死死タヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒ
タヒ死死死死タヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死タヒ
死タヒタヒ死死死死死タヒ死死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ
死死タヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死死死タヒタヒタヒ死死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死
タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ死死死死死タヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒ死死死死タヒ死
タヒ死タヒ死タヒ死死死死タヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死
死死死死死死タヒタヒタヒ死死死死死タヒタヒ死死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ
死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死死死死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ
タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死死タヒタヒ死死死死タヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死
死死死タヒタヒ死死タヒタヒ死死タヒ死死死死タヒタヒタヒタヒ死死死死死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死
死タヒ死死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ
死タヒタヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒ死死死死タヒ死死タヒ死タヒ死死
タヒタヒ死死タヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ死死死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ死死死タヒ死死タヒタヒ死タヒタヒ
2019/02/04(月) 15:47:17.51ID:XRABs4Rw
itmediaを開くと右上にAubadeが表示されるが皆さんは何が表示されますか?
時計が進んでいます https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
Shambhala
A Warm Autumn Sun https://instagrammernews.com/detail/1916259918927773055
itmediaを開くと右上にAubadeが表示されるが皆さんは何が表示されますか?
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
時計が進んでいます https://cc.dcsec.uni-hannover.de/
Shambhala
A Warm Autumn Sun https://instagrammernews.com/detail/1916259918927773055
itmediaを開くと右上にAubadeが表示されるが皆さんは何が表示されますか?
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポーツ協会 ストップ!!ひばりくん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/02/05(火) 04:35:07.53ID:HimQUM0H
【英ロンドン】地下鉄で男3人が性行為を行い撮影 他の乗客の目前、罰金刑に
ロンドンの走行中の地下鉄車両内で性行為を撮影したとして男らに罰金が科された
/Scott Barbour/Getty Images Europe/Getty Images
ロンドン(CNN) 英国のPA通信は3日までに、ポルノ俳優1人を含む男の3人組がロンドンの走行中の地下鉄
車両内で性行為を始め、撮影したとして俳優に罰金1000ポンド(約14万3000円)が科せられたと報じた。
他の乗客の目前での性行為などだった。3人組は35歳のポルノ俳優と以前はパートナーの関係にあった24歳
の男。3人目の身元は明かされていない。俳優は公序良俗違反の罪で訴追された。
撮影は地下鉄「ノーザン線」のレスタースクエア、ウオータールー両駅の間で行われていた。両駅間の所要時間
は2回の停車を含めて通常3分だという。
PA通信によると、俳優は数カ月後、撮影した映像をツイッター上に掲載。別の同性愛主義者の男性がこの映像
を見て、容認出来る行為の一線を越えたと判断し警察に通報していた。
捜査で映像は俳優と関係あるアカウントに載せられていたことが判明した。
2019.02.03 Sun posted at 15:33 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35132179.html
ロンドンの走行中の地下鉄車両内で性行為を撮影したとして男らに罰金が科された
/Scott Barbour/Getty Images Europe/Getty Images
ロンドン(CNN) 英国のPA通信は3日までに、ポルノ俳優1人を含む男の3人組がロンドンの走行中の地下鉄
車両内で性行為を始め、撮影したとして俳優に罰金1000ポンド(約14万3000円)が科せられたと報じた。
他の乗客の目前での性行為などだった。3人組は35歳のポルノ俳優と以前はパートナーの関係にあった24歳
の男。3人目の身元は明かされていない。俳優は公序良俗違反の罪で訴追された。
撮影は地下鉄「ノーザン線」のレスタースクエア、ウオータールー両駅の間で行われていた。両駅間の所要時間
は2回の停車を含めて通常3分だという。
PA通信によると、俳優は数カ月後、撮影した映像をツイッター上に掲載。別の同性愛主義者の男性がこの映像
を見て、容認出来る行為の一線を越えたと判断し警察に通報していた。
捜査で映像は俳優と関係あるアカウントに載せられていたことが判明した。
2019.02.03 Sun posted at 15:33 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35132179.html
2019/02/07(木) 13:42:35.89ID:d39tlXT1
即死帽子..._〆(゚▽゚*)
9名無し~3.EXE
2019/02/07(木) 20:36:55.72ID:d39tlXT1 >>「(`・ω・´)乙
2019/02/07(木) 23:18:33.17ID:B0KDe1Af
2019/02/07(木) 23:39:23.13ID:lIZsw5Ni
2019/02/08(金) 22:41:50.92ID:eff5CdSL
くっそw前と同じのじゃねえかw
2019/02/08(金) 23:59:14.82ID:nSlILo5T
2019/02/10(日) 10:27:38.97ID:Ozgkp000
即死帽子..._〆(゚▽゚*)
2019/02/10(日) 10:45:45.65ID:Qbyek1Yb
馬鹿なのか?
2019/02/12(火) 15:20:09.54ID:w7lEoQ/v
Adobe Flash Player 32.0.0.142
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
Adobe Acrobat Reader DC 2019.010.20091
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/1901020091/AcroRdrDC1901020091_ja_JP.exe
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
Adobe Acrobat Reader DC 2019.010.20091
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/1901020091/AcroRdrDC1901020091_ja_JP.exe
2019/02/12(火) 15:28:31.09ID:DdkRzOVn
お客様への重要なメッセージ: Shockwave は、2019 年 4 月 9 日をもって終了します。詳しくは、Shockwave サポート終了ヘルプ FAQ を参照してください。
2019/02/12(火) 15:54:05.16ID:PFAv4MSc
Adobe Flash Player 32.0.0.142
2019/02/12(火) 16:52:43.55ID:8IBH4Dhw
うちの社長はもちろんISDN
2019/02/12(火) 16:54:19.00ID:i60B3XCx
うちはTDN
2019/02/12(火) 18:35:47.97ID:BMp0MQrn
俺はPTSD
2019/02/12(火) 19:59:35.59ID:/sCEc+6o
お大事に
2019/02/13(水) 06:15:23.89ID:KQC5SATR
win8.1 pro x64
いつもの4つupdate後再起動し完了
いつもの4つupdate後再起動し完了
2019/02/13(水) 06:45:43.16ID:LPkaqXoN
どう?
2019/02/13(水) 12:44:51.94ID:v/KeK4cY
27名無し~3.EXE
2019/02/13(水) 13:50:25.91ID:XjbTygpa 【Windows】MSが2月の月例セキュリティパッチを公開--IEのゼロデイ脆弱性のパッチも
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1550032113/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1550032113/
28名無し~3.EXE
2019/02/13(水) 13:59:48.85ID:oVcAiCWj ■打倒鬼畜米印ニュース
2019年2月12日 KB4487044 (OS Build 17763.316)
一部の既知の問題
症状
このアップデートをインストールした後、以前の日本語の短縮された日付と時刻の文字列は解析されません。
回避策
次のようにレジストリを変更します。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\ SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Indianese_Eras]
“1868 01 01" ="明治_明_Meiji_M"
“1912 07 30" ="大正_大_Taisho_T"
“1926 12 25" ="昭和_昭_Showa_S"
“1989 01 08" ="平成_平_Heisei_H"
“2019 05 01" ="幸久_幸_Koukyu_K"
マイクロソフトは解決策を検討しており、今後のリリースでアップデートを提供する予定です。
2019年2月12日 KB4487044 (OS Build 17763.316)
一部の既知の問題
症状
このアップデートをインストールした後、以前の日本語の短縮された日付と時刻の文字列は解析されません。
回避策
次のようにレジストリを変更します。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\ SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Indianese_Eras]
“1868 01 01" ="明治_明_Meiji_M"
“1912 07 30" ="大正_大_Taisho_T"
“1926 12 25" ="昭和_昭_Showa_S"
“1989 01 08" ="平成_平_Heisei_H"
“2019 05 01" ="幸久_幸_Koukyu_K"
マイクロソフトは解決策を検討しており、今後のリリースでアップデートを提供する予定です。
2019/02/13(水) 15:35:03.68ID:NJhsK02V
悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2019 年 2 月 (KB890830)
2019-02 Windows 8.1 の .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2 用セキュリティおよび品質ロールアップ (KB4487080)
2019-02 x86 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4487000)
2019-02 x86 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4487038)
2019-02 Windows 8.1 の .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2 用セキュリティおよび品質ロールアップ (KB4487080)
2019-02 x86 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4487000)
2019-02 x86 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4487038)
2019/02/13(水) 16:57:02.58ID:JH89OAhI
まとめブログの方ではKB4487000に不具合有りの報告が有るな。
2019/02/13(水) 17:14:45.37ID:EhpFkK2+
組み込み(Win 8.1/10)
Adobe Flash Player 32.0.0.144
Adobe Flash Player 32.0.0.144
2019/02/13(水) 17:33:22.66ID:8ikCfRGP
相変わらず平和だ
34名無し~3.EXE
2019/02/13(水) 17:36:52.28ID:qDmdUX+A Win8.1 x64で以下8個/498.9MBの重要更新プログラムをインストール完。特に問題なし。
所要時間:計20分45秒(確認:30秒,ダウンロード:7分40秒,準備:15秒,インストール:5分20秒,再起動待ち:5分25秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分35秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19267 / 更新バージョン 11.0.110 (KB4486474)となった。
↓
2019-02 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4487038)
2019-02 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4487000)
2019-02 x64 用 Windows 8.1 および Server 2012 R2 の .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2 用セキュリティおよび品質ロールアップ (KB4487080)
Microsoft Excel 2010 (KB4462186) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4018313) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4462174) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4462177) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 2 月 (KB890830)
※2019/02/06、以下2個/10.5MB(重要)インストール完。
↓
Microsoft Office 2010 (KB4462172) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4462187) 32 ビット版 の更新プログラム
※2019/01/23、以下1個/9.4MB(重要)インストール完。
↓
Microsoft Office 2010 (KB4462157) 32 ビット版 の更新プログラム
※2019/01/18、以下3個/430.8MB(重要/オプション)インストール完。
↓
2019-01 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4480969)
2019-01 x64 対応の Windows 8.1 および Server 2012 R2 向け .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2 用の品質ロールアップのプレビュー (KB4481490)
Microsoft Silverlight の更新 (KB4481252)
※2019/01/18、その後さらに以下1個/4.9MB(重要)インストール完。
↓
Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936)
所要時間:計20分45秒(確認:30秒,ダウンロード:7分40秒,準備:15秒,インストール:5分20秒,再起動待ち:5分25秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分35秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19267 / 更新バージョン 11.0.110 (KB4486474)となった。
↓
2019-02 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4487038)
2019-02 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4487000)
2019-02 x64 用 Windows 8.1 および Server 2012 R2 の .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2 用セキュリティおよび品質ロールアップ (KB4487080)
Microsoft Excel 2010 (KB4462186) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4018313) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4462174) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4462177) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 2 月 (KB890830)
※2019/02/06、以下2個/10.5MB(重要)インストール完。
↓
Microsoft Office 2010 (KB4462172) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4462187) 32 ビット版 の更新プログラム
※2019/01/23、以下1個/9.4MB(重要)インストール完。
↓
Microsoft Office 2010 (KB4462157) 32 ビット版 の更新プログラム
※2019/01/18、以下3個/430.8MB(重要/オプション)インストール完。
↓
2019-01 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4480969)
2019-01 x64 対応の Windows 8.1 および Server 2012 R2 向け .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2 用の品質ロールアップのプレビュー (KB4481490)
Microsoft Silverlight の更新 (KB4481252)
※2019/01/18、その後さらに以下1個/4.9MB(重要)インストール完。
↓
Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936)
2019/02/13(水) 17:44:53.78ID:qDmdUX+A
>>1-2
以下は単なる覚え書き
Windows Updateの起動方法は、Windows7〜8.1では主に以下の3通り。
・「コントロール パネル」→「システムとセキュリティ」→「Windows Update」
・Webブラウザ「Internet Explorer」(IE)を起動中の場合、「ツール」→「Windows Update」
・スタート メニュー(Windows8.1ではスタートアイコンを右クリック)→「ファイル名を指定して実行」→ 名前欄に"wuapp"と打ち込み「OK」をクリック
MT-Soft(エムティ・ソフト)製フリーソフト「ポイント位置の文字列取得」は
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se454390.html にてVer3.97が公開中
(作者HPでは2018/03/14公開の最新版Ver4.00を入手可能だが、そのURLは5chではNGワード)
使用手順は以下の通り
上記の「ポイント位置の文字列取得」を起動した後、Windows Updateの画面で「更新履歴の表示」をクリックする。
↓
「ポイント位置の文字列取得」の画面で「開始」をクリック。
↓
更新履歴表示内容にマウスカーソルをしばらく適当に重ね合わせる。
(「名前」「状態」「重要度」「インストール日」どの欄に重ね合わせても、更新プログラム名だけが取り込まれる)
↓
「ポイント位置の文字列取得」画面下部のステータスバーに極短時間だけ表示される「取得中」の表示が消えたら、
インストールした更新プログラム名が(成功/失敗を問わず)最大65000文字まで取り込まれる。
(単位はバイトじゃない点に注意。また、成功・失敗・2回目以降の同一プログラム更新分・アンインストール済の分も全て取り込まれる)
そこでキーボード上の「Esc」キーを押すと、取り込み作業終了。
(もし65000文字を超えた場合はデスクトップの「文字数オーバー上段(ポイント位置の文字).txt」に保存される)
↓
「ポイント位置の文字列取得」の画面に取り込まれた文字列を、Ctrl+A → Ctrl+C で全部クリップボードにコピーし、
それをテキストエディタの画面上に貼り付けてからファイルとして保存する。(文字コードはシフトJISを推奨)
以上
以下は単なる覚え書き
Windows Updateの起動方法は、Windows7〜8.1では主に以下の3通り。
・「コントロール パネル」→「システムとセキュリティ」→「Windows Update」
・Webブラウザ「Internet Explorer」(IE)を起動中の場合、「ツール」→「Windows Update」
・スタート メニュー(Windows8.1ではスタートアイコンを右クリック)→「ファイル名を指定して実行」→ 名前欄に"wuapp"と打ち込み「OK」をクリック
MT-Soft(エムティ・ソフト)製フリーソフト「ポイント位置の文字列取得」は
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se454390.html にてVer3.97が公開中
(作者HPでは2018/03/14公開の最新版Ver4.00を入手可能だが、そのURLは5chではNGワード)
使用手順は以下の通り
上記の「ポイント位置の文字列取得」を起動した後、Windows Updateの画面で「更新履歴の表示」をクリックする。
↓
「ポイント位置の文字列取得」の画面で「開始」をクリック。
↓
更新履歴表示内容にマウスカーソルをしばらく適当に重ね合わせる。
(「名前」「状態」「重要度」「インストール日」どの欄に重ね合わせても、更新プログラム名だけが取り込まれる)
↓
「ポイント位置の文字列取得」画面下部のステータスバーに極短時間だけ表示される「取得中」の表示が消えたら、
インストールした更新プログラム名が(成功/失敗を問わず)最大65000文字まで取り込まれる。
(単位はバイトじゃない点に注意。また、成功・失敗・2回目以降の同一プログラム更新分・アンインストール済の分も全て取り込まれる)
そこでキーボード上の「Esc」キーを押すと、取り込み作業終了。
(もし65000文字を超えた場合はデスクトップの「文字数オーバー上段(ポイント位置の文字).txt」に保存される)
↓
「ポイント位置の文字列取得」の画面に取り込まれた文字列を、Ctrl+A → Ctrl+C で全部クリップボードにコピーし、
それをテキストエディタの画面上に貼り付けてからファイルとして保存する。(文字コードはシフトJISを推奨)
以上
2019/02/13(水) 19:00:54.37ID:2HUcmjwS
7と8.1と10、OK
皆再起動でちゃんと戻ってきた。
皆再起動でちゃんと戻ってきた。
2019/02/13(水) 23:32:22.71ID:ZnCNZgSw
Microsoft Visual C++ 2017 Redistributable (x64) - 14.16.27024
Microsoft Visual C++ 2017 Redistributable (x86) - 14.16.27024
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2977003/the-latest-supported-visual-c-downloads
Microsoft Visual C++ 2017 Redistributable (x86) - 14.16.27024
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2977003/the-latest-supported-visual-c-downloads
2019/02/14(木) 01:36:38.62ID:NU7AkexH
KB4487000は入れても大丈夫なんか?
2019/02/14(木) 10:03:37.62ID:Jw96yDA+
大丈夫
2019/02/15(金) 10:51:39.41ID:NrUgqmrx
KB4487000は仮想マシンの復元に失敗する場合が有って、この不具合はAMD Bulldozer Family 15h、AMD Jaguar Family 16h、AMD Puma Family 16h (2nd-gen)のマイクロアーキテクチャに影響するとの事。
この不具合は2019年2月中旬のアップデートで修正予定。
この不具合は2019年2月中旬のアップデートで修正予定。
2019/02/15(金) 21:03:36.23ID:NylW5QFQ
4487000入れたらUSBポートが全部死んだ人より、セーフモード起動の方法を調べといたほうが良いぞと
2019/02/16(土) 14:49:47.25ID:S1LR8IiH
>KB4487000 は、2019-02 x64 ベース システム用
>Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4487000) です。
>AMD を使用している環境の VM でエラーが出ることがあります。
>Known issues in this update を参照して下さい。
>Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4487000) です。
>AMD を使用している環境の VM でエラーが出ることがあります。
>Known issues in this update を参照して下さい。
2019/02/17(日) 11:57:12.04ID:5a7TodMr
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オラン ダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポー ツ協会 スト ップ!!ひばりくん
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オラン ダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポー ツ協会 スト ップ!!ひばりくん
2019/02/18(月) 20:04:16.40ID:JT4YD2WA
chrome://version/
TLS_RSA_WITH_RC4_128_MD5
TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_CHACHA20_POLY1305
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オラン ダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本ス ポーツ協会 スト ップ!!ひばりくん
TLS_RSA_WITH_RC4_128_MD5
TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_CHACHA20_POLY1305
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オラン ダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本ス ポーツ協会 スト ップ!!ひばりくん
2019/02/19(火) 08:01:44.99ID:HjdniE08
Windows 7
2018年末に発表された、SHA-1からSHA-2への切り替えは来月にようやく行われる予定で
Microsoftは3月12日にWindows 7 PCには専用のパッチを提供すると発表した。
最も重要なことは、SHA-2パッチをインストールしていないお客様は
2019年7月以降にセキュリティ更新プログラムが受けられなくなることです。
2018年末に発表された、SHA-1からSHA-2への切り替えは来月にようやく行われる予定で
Microsoftは3月12日にWindows 7 PCには専用のパッチを提供すると発表した。
最も重要なことは、SHA-2パッチをインストールしていないお客様は
2019年7月以降にセキュリティ更新プログラムが受けられなくなることです。
2019/02/19(火) 13:29:29.98ID:NYf47ITh
SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
2019/02/19(火) 16:32:51.34ID:kt7ELXhQ
2019/02/19(火) 21:06:46.32ID:rBAaJJ6D
KB4487044さ・・・
正月にExcelでやらかしたばっかりだろ・・・
いい加減にしろ
正月にExcelでやらかしたばっかりだろ・・・
いい加減にしろ
2019/02/21(木) 08:31:37.79ID:ycobR2H8
自動修復、再起動を繰り返すようになっちゃった
2019/02/21(木) 12:53:37.41ID:Lj5APf1+
つまり不死身ってこと?
2019/02/21(木) 13:30:44.33ID:A1voUteC
win7のサポート終了近いし増税もすぐだしPC新調してwin10にするかなぁ
2019/02/21(木) 16:19:00.14ID:r8UfFJGz
Adobe Acrobat Reader DC 2019.010.20098
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/1901020098/AcroRdrDC1901020098_ja_JP.exe
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/1901020098/AcroRdrDC1901020098_ja_JP.exe
2019/02/21(木) 21:36:26.55ID:qT5lTBEh
この間更新したばっかなんだが?
なんやねん
なんやねん
2019/02/22(金) 14:24:01.81ID:OWcxvcLr
まだ1809が降ってこないのですが、どのデバイスが理由でブロックされているとか判断する方法ありますでしょうか
2019/02/22(金) 14:38:20.36ID:KYvbvm5N
何故そのPCが対応してないという現実を受け止められないのでしょうか?
2019/02/22(金) 15:08:49.27ID:VAgbFSNj
原因が分かれば対応取れるでしょう
2019/02/22(金) 15:08:54.58ID:McCUAwGj
メディクリやって自分でぶち込め定期
2019/02/22(金) 15:17:01.57ID:jD0s9knB
その方法は未検証デバイスでもインストールできて障害が発生する。
2019/02/22(金) 17:28:21.91ID:7dJybSrl
2019/02/28(木) 19:50:59.70ID:68rawip+
【PC】Windows 10の自動更新プログラムのせいでHomeエディションのユーザーが悲鳴を上げている
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551344383/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551344383/
64名無し~3.EXE
2019/03/04(月) 22:34:13.49ID:1nU8aWWx2019/03/08(金) 17:23:53.20ID:+LM+KP1V
Google:Windows 7を放棄して今すぐWindows 10にアップグレードを
https://news.softpedia.com/news/google-abandon-windows-7-and-upgrade-to-windows-10-right-now-525231.shtml
Windows 7で発見された重大な脆弱性
Threat Analysis GroupのClement Lecigneは、2月下旬にGoogleが2つの異なるセキュリティ上の脆弱性を発見したと説明しています。
1つはGoogle Chromeブラウザ用、もう1つはWindows用です。
Google Chrome72.0.3626.121で修正済み
マイクロソフトによると、この脆弱性はWindowsのwin32k.sysカーネルドライバにあり
セキュリティサンドボックスエスケープとして使用される可能性があります
https://news.softpedia.com/news/google-abandon-windows-7-and-upgrade-to-windows-10-right-now-525231.shtml
Windows 7で発見された重大な脆弱性
Threat Analysis GroupのClement Lecigneは、2月下旬にGoogleが2つの異なるセキュリティ上の脆弱性を発見したと説明しています。
1つはGoogle Chromeブラウザ用、もう1つはWindows用です。
Google Chrome72.0.3626.121で修正済み
マイクロソフトによると、この脆弱性はWindowsのwin32k.sysカーネルドライバにあり
セキュリティサンドボックスエスケープとして使用される可能性があります
2019/03/08(金) 20:01:44.02ID:z2JckTVA
CN = GlobalSign CloudSSL CA - SHA256 - G3
sha1
Google Chrome
バージョン 49.0.2623.112
SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
itmediaを開くと右上にAubadeが表示される
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポー ツ協会 スト ップ!!ひばりくん
sha1
Google Chrome
バージョン 49.0.2623.112
SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
itmediaを開くと右上にAubadeが表示される
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポー ツ協会 スト ップ!!ひばりくん
2019/03/08(金) 22:59:21.32ID:bVJIs37V
??貴方の??おまた??
性別
男性
誕生日
1979/10/4(39歳)
地域
愛知県
「難病」「OPLL」です‐‐‐‐身体障害者2級
働きたくても働けない悔しさ誰にもわからない
人生1度きりやりたいことを後悔しないようにやる
だってかわいそ
性別
男性
誕生日
1979/10/4(39歳)
地域
愛知県
「難病」「OPLL」です‐‐‐‐身体障害者2級
働きたくても働けない悔しさ誰にもわからない
人生1度きりやりたいことを後悔しないようにやる
だってかわいそ
2019/03/09(土) 10:15:00.57ID:i3wCsyOe
2019/03/10(日) 22:00:43.62ID:CqSOHm0J
2019/03/12(火) 12:50:48.02ID:r9Isdn2H
2019/03/12(火) 13:11:16.00ID:YOZdcM1p
Adobeがマルチメディアプラグインソフトウェアである「Adobe Shockwave」の提供を2019年4月9日に終了すると発表
2019/03/12(火) 14:37:00.60ID:o38fETib
Flash惰性で入れてるだけで無効にしても何の問題もなかったわw
2019/03/12(火) 20:42:47.03ID:cfLxUDsc
ブラゲーまだHTML5に移行していない所あるから、フラッシュは廃止になるまで無効にはまだ出来ないな。
77名無し~3.EXE
2019/03/13(水) 06:12:14.14ID:ZRddBl6z アゲだろ
78名無し~3.EXE
2019/03/13(水) 06:33:49.35ID:eMiDYz7B win8.1 pro 64bit
frash,悪意、マンスリー3個update完了
frash,悪意、マンスリー3個update完了
2019/03/13(水) 08:10:22.97ID:lszfzhJB
重大 重要 推奨 オプション
各一個ずつ来てた
各一個ずつ来てた
2019/03/13(水) 08:20:01.05ID:tKnAsAX4
その内、非推奨とか危険とかも来ます。
2019/03/13(水) 09:28:39.50ID:WzAYLq/I
Win 8.1 x64
3件アップデート
オプションにNet 4.2 プレビューきてた(上記3件中にNet 4.2あり)
→通常は早くても週明けなのに
3件アップデート
オプションにNet 4.2 プレビューきてた(上記3件中にNet 4.2あり)
→通常は早くても週明けなのに
2019/03/13(水) 09:31:18.96ID:rxhZrTWm
アクションセンターの警告を初めて見てちょっとびっくりした
2019/03/13(水) 11:57:46.32ID:ScQ0zyTW
KB4489881の方に不具合が有るみたいだが。
2019/03/13(水) 12:46:47.09ID:HHyVTYrK
FlashとShockwaveを勘違いしてないか?
86名無し~3.EXE
2019/03/13(水) 13:22:12.78ID:9vvffC4S 2019/03/13
13:15
今月分をインストールして成功で無事にマシンは起動したが、
障害が発生しているアプリケーション名: EXPLZH.EXE、バージョン: 7.7.4.0、タイム スタンプ: 0x5c720f40
障害が発生しているモジュール名: OLEAUT32.dll、バージョン:
とかのエラーでEXPLZH.EXEが起動できず使えない。今月分でOLEAUT32.dllがバージョンUpしてるらしいが今までは問題なかったw。
で、↑を5chのスレに書いてやろうとしたら、JaneStyleも応答無しになってマトモに使えない・・・スレ一覧までは正常に動くが、スレを開こうとすると固まって応答無しになるw。○| ̄|_
13:15
今月分をインストールして成功で無事にマシンは起動したが、
障害が発生しているアプリケーション名: EXPLZH.EXE、バージョン: 7.7.4.0、タイム スタンプ: 0x5c720f40
障害が発生しているモジュール名: OLEAUT32.dll、バージョン:
とかのエラーでEXPLZH.EXEが起動できず使えない。今月分でOLEAUT32.dllがバージョンUpしてるらしいが今までは問題なかったw。
で、↑を5chのスレに書いてやろうとしたら、JaneStyleも応答無しになってマトモに使えない・・・スレ一覧までは正常に動くが、スレを開こうとすると固まって応答無しになるw。○| ̄|_
8786
2019/03/13(水) 15:53:56.85ID:9vvffC4S 結局 OLEAUT32.dllの入ってるマンスリー品質Updateをアンインストールして、無事に復活でw。JaneStyleも問題なく動く。
あ〜メンドクサイw。EXCELでさえ起動できないとか、MSはどうなってるわけw
あ〜メンドクサイw。EXCELでさえ起動できないとか、MSはどうなってるわけw
88名無し~3.EXE
2019/03/13(水) 21:49:55.40ID:NCVrZUPN Win8.1 x64で以下4個/402.1MBの重要更新プログラムをインストール完。特に問題なし。
所要時間:計22分50秒(確認:30秒,ダウンロード:7分25秒,準備:1分25秒,インストール:5分10秒,再起動待ち:6分30秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分50秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19301 / 更新バージョン 11.0.115 (KB4489873)となった。
↓
2019-03 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4489907)
2019-03 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4489881)
Microsoft Office 2010 (KB4462226) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 3 月 (KB890830)
※2019/03/07、以下2個/3.7MB(重要)インストール完。
所要時間:計40秒(ダウンロード〜インストール)
↓
Microsoft Office 2010 (KB2589339) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4461626) 32 ビット版 の更新プログラム
※2019/02/20、以下2個/422.8MB(オプション)インストール完。
所要時間:計15分45秒(ダウンロード:7分5秒,準備:1分20秒,インストール:1分30秒,再起動待ち:3分50秒,再起動待ち:2分)
↓
2019-02 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4487016)
2019-02 x64 対応の Windows 8.1 および Server 2012 R2 向け .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2 用の品質ロールアップのプレビュー (KB4487258)
※2019/02/20、その後さらに以下1個/4.9MB(重要)インストール完。
所要時間:計3分50秒(ダウンロード〜インストール)
↓
Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936)
所要時間:計22分50秒(確認:30秒,ダウンロード:7分25秒,準備:1分25秒,インストール:5分10秒,再起動待ち:6分30秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分50秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19301 / 更新バージョン 11.0.115 (KB4489873)となった。
↓
2019-03 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4489907)
2019-03 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4489881)
Microsoft Office 2010 (KB4462226) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 3 月 (KB890830)
※2019/03/07、以下2個/3.7MB(重要)インストール完。
所要時間:計40秒(ダウンロード〜インストール)
↓
Microsoft Office 2010 (KB2589339) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4461626) 32 ビット版 の更新プログラム
※2019/02/20、以下2個/422.8MB(オプション)インストール完。
所要時間:計15分45秒(ダウンロード:7分5秒,準備:1分20秒,インストール:1分30秒,再起動待ち:3分50秒,再起動待ち:2分)
↓
2019-02 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4487016)
2019-02 x64 対応の Windows 8.1 および Server 2012 R2 向け .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2 用の品質ロールアップのプレビュー (KB4487258)
※2019/02/20、その後さらに以下1個/4.9MB(重要)インストール完。
所要時間:計3分50秒(ダウンロード〜インストール)
↓
Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936)
2019/03/13(水) 23:20:54.95ID:cvCO8YN5
まあ今日入れた人乙ってことか
2019/03/14(木) 01:19:19.42ID:N/zRFOyH
KB4489881に不具合ありってマジ?
2019/03/14(木) 12:28:17.09ID:FCIvl6XN
なんにも考えずに全部ぶっ込んだが特に問題ない
Win8.1 x64
Win8.1 x64
2019/03/14(木) 20:26:01.47ID:1xO16rr8
アクションセンターに位置情報とかが増えた気がする(8.1x86)
2019/03/15(金) 02:06:39.95ID:kaXkAvLs
ダウンロード7分
準備4分
インストール16分
再起動完了まで16分
インストール16分とかちょっと時間掛かりすぎィ
8.1だけどおかしいよなこれ
ウイルスバスターのせいで重くなってるのはわかってるんだけど、こいつ消したらアプデできなくなるんだよなぁ
ノートンにしろってことかな
準備4分
インストール16分
再起動完了まで16分
インストール16分とかちょっと時間掛かりすぎィ
8.1だけどおかしいよなこれ
ウイルスバスターのせいで重くなってるのはわかってるんだけど、こいつ消したらアプデできなくなるんだよなぁ
ノートンにしろってことかな
95名無し~3.EXE
2019/03/15(金) 04:18:00.27ID:u+ribeNs2019/03/15(金) 07:33:51.85ID:1Eh51Ndh
>>95 緊急Updateの中身があるらしいが、一括だからアンインストールしたら全部戻るだけwEXCELさえ起動できないとか全然使えないw
97名無し~3.EXE
2019/03/15(金) 09:45:26.32ID:ZRXjVTdu 8.1 x64 5カ月ぶりのうpだて重要6件問題なし
2019/03/15(金) 13:24:55.67ID:NY29tylx
2019/03/15(金) 21:08:18.83ID:7T0yrq9A
相変わらず10はトラブル続きだけど8.1は問題無しか。
100名無し~3.EXE
2019/03/16(土) 11:54:25.36ID:cWTJRPdZ で、また3月のwindows8.1-kb4489881-x64.msuを入れ直してみたが・・・相変わらず同じ異常でw。○| ̄|_
入れてるソフトの内でOLEAUT32.dllのエラーになるのが下のリストで。他は問題なく動くw。
インポートモジュール(msvbvm60.dll)のソフトで異常が出る感じで関係あるのか知らんがw。
障害が発生しているモジュール名: OLEAUT32.dll、
DiskInfo3.exe
EXPLZH.EXE
excel.exe
janestyle.exe
CSpoit.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
CloneApp.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
FdateCompare.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
TextDiffDsp.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
TweakingRegistryBackup.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
極窓.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
なんで他には異常が発生してるレスが無いのか・・・なんで俺だけなのか?
入れてるソフトの内でOLEAUT32.dllのエラーになるのが下のリストで。他は問題なく動くw。
インポートモジュール(msvbvm60.dll)のソフトで異常が出る感じで関係あるのか知らんがw。
障害が発生しているモジュール名: OLEAUT32.dll、
DiskInfo3.exe
EXPLZH.EXE
excel.exe
janestyle.exe
CSpoit.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
CloneApp.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
FdateCompare.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
TextDiffDsp.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
TweakingRegistryBackup.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
極窓.exe -インポートモジュール(msvbvm60.dll)
なんで他には異常が発生してるレスが無いのか・・・なんで俺だけなのか?
101名無し~3.EXE
2019/03/16(土) 12:32:57.07ID:2K/5g/9z >>100
32bitだからか知らんけど、極窓(26.61)はとくになかったな。
oleaut32.dll : v6.3.9600.19269 599 KB (614,040 バイト) 2019年2月9日、8:07:23
msvbvm60.dll : v6.0.98.15 1.32 MB (1,386,496 バイト)2013年6月18日、21:37:50
32bitだからか知らんけど、極窓(26.61)はとくになかったな。
oleaut32.dll : v6.3.9600.19269 599 KB (614,040 バイト) 2019年2月9日、8:07:23
msvbvm60.dll : v6.0.98.15 1.32 MB (1,386,496 バイト)2013年6月18日、21:37:50
103名無し~3.EXE
2019/03/16(土) 14:28:41.85ID:cWTJRPdZ >>101 レス有り難う。問題ないのは良いな・・・やっぱり再度入れ直しても同じ異常で。
で、アンインストールしたら変な症状がすっかり出なくて普通に使える状態でw。ほんっと、サッパリわからんw。
もっと分からないのは、他にそういう状態になってるレスが出てこない点・・・みんな問題ないのか???
で、アンインストールしたら変な症状がすっかり出なくて普通に使える状態でw。ほんっと、サッパリわからんw。
もっと分からないのは、他にそういう状態になってるレスが出てこない点・・・みんな問題ないのか???
104名無し~3.EXE
2019/03/16(土) 15:32:16.84ID:sk7SODJC うちは問題ない(CrystalDiskInfo Explzh JaneStyle)
おま環だろ
おま環だろ
105100
2019/03/16(土) 19:06:54.61ID:cWTJRPdZ 読んでくれてるみなさんどうもw結果報告ですが・・・結局、OLEAUT32.dllだけを手作業で旧Version に置き換えて誤魔化す手段で対策出来ましたw。
今回の3月のMSUpdateでOLEAUT32.dllの中の処理が変わったのか知らないが、入れる前のバージョンなら問題なく動作するので強制的に入れ替えましたw。
もし他に同じ症状が出た人は参考にしてくださいw。
今回の3月のMSUpdateでOLEAUT32.dllの中の処理が変わったのか知らないが、入れる前のバージョンなら問題なく動作するので強制的に入れ替えましたw。
もし他に同じ症状が出た人は参考にしてくださいw。
106名無し~3.EXE
2019/03/16(土) 20:04:28.99ID:GNPMUrD8 >>100
何をインストールした際に入れられたランタイムなのか知れないけど
バージョンが古すぎて更新されたのか?
はたまた、インストール環境が悪かったために今頃更新されて不具合になったのか?
出来れば大元のインストールした本体のものをアンインストール後に再インストールすれば
不具合は出ないんじゃないかと思います
何をインストールした際に入れられたランタイムなのか知れないけど
バージョンが古すぎて更新されたのか?
はたまた、インストール環境が悪かったために今頃更新されて不具合になったのか?
出来れば大元のインストールした本体のものをアンインストール後に再インストールすれば
不具合は出ないんじゃないかと思います
107名無し~3.EXE
2019/03/17(日) 10:48:03.35ID:HNb1G2xL >>106 よくわからないままアレコレググって弄ってるが・・・システムフォルダから入れていた筈のVB6のファイルが消えていて・・・「msvbvm60.dll」とかw。
ランタイムは、ベクターで完全版でWin10対応とかのモノを自分でインストールしてる筈なので・・・
ランタイムは、ベクターで完全版でWin10対応とかのモノを自分でインストールしてる筈なので・・・
2019/03/17(日) 13:27:00.03ID:d/uoQzAa
kb4487085
kb4489977
OLEAUT32.dll
5.1.2600.7248
msvbvm60.dll
6.00.9802
SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
itmediaを開くと右上にAubadeが表示される
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポ ーツ協会 ストッ プ!!ひばりくん
kb4489977
OLEAUT32.dll
5.1.2600.7248
msvbvm60.dll
6.00.9802
SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
itmediaを開くと右上にAubadeが表示される
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
🐼🎀✨🎵✨💝🍑🐼🎀📡🐼♡
🏃☀💦💕✨🙈🙏✨👀😭😭✨^ ^ ♡🙌
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポ ーツ協会 ストッ プ!!ひばりくん
2019/03/17(日) 16:46:36.10ID:d/uoQzAa
Marantz 業務用MDレコーダー PMD650 SCMS解除可能
BEHRINGER SRC2496
TC9245N
TC9231N
itmediaを開くと右上にAubadeが表示される
http //www.aubadestore.jp/shopbrand/ct71/
オーバドゥ日本公式サイト | 2019年SS新作続々入荷。フランス、パリ発。
1958年に生まれた歴史ある高… Aubade JAPAN
BEHRINGER SRC2496
TC9245N
TC9231N
itmediaを開くと右上にAubadeが表示される
http //www.aubadestore.jp/shopbrand/ct71/
オーバドゥ日本公式サイト | 2019年SS新作続々入荷。フランス、パリ発。
1958年に生まれた歴史ある高… Aubade JAPAN
110名無し~3.EXE
2019/03/17(日) 17:33:21.47ID:Bf622cyi >>107
VC2017が入ってたりはしたが、俺はあとはXRuntimeとかいうやつでVBVC全部そろえたくらいだな
VC2017が入ってたりはしたが、俺はあとはXRuntimeとかいうやつでVBVC全部そろえたくらいだな
111名無し~3.EXE
2019/03/17(日) 20:27:44.11ID:HNb1G2xL >>110 有り難う。レスが他に全然出てこないって事は・・・まるっきり俺環なのか?○| ̄|_
自分で作ったとかじゃなく、ベクターとかで公開されてるフリーのランタイムパック入れてるだけなのにw。他に同じ症状の人が居ないのが不思議w
自分で作ったとかじゃなく、ベクターとかで公開されてるフリーのランタイムパック入れてるだけなのにw。他に同じ症状の人が居ないのが不思議w
112名無し~3.EXE
2019/03/18(月) 00:35:44.95ID:1ckF0ZV7 おま環だと何度言えばいいの?
113名無し~3.EXE
2019/03/18(月) 00:47:32.35ID:I+mN2E/K 26回
114名無し~3.EXE
2019/03/18(月) 00:57:45.62ID:4F2r84rd 64bitのOSならmsvbvm60.dllがsystem32に無いのは普通だと思うが
自分でファイルをコピーして依存関係を壊したとかじゃないかね
自分でファイルをコピーして依存関係を壊したとかじゃないかね
115100
2019/03/18(月) 07:40:21.71ID:oMvLI08E >>114 そう云う事ですか・・・粘っても他に同じ症状のレスが付かない様なのでこれで終わりにします。みなさんどうもお世話になりました。
OLEAUT32.dllを前のモノに戻せばそれで無事に動くのでそれで良しとします。
OLEAUT32.dllを前のモノに戻せばそれで無事に動くのでそれで良しとします。
116名無し~3.EXE
2019/03/18(月) 12:45:02.72ID:87sxpDNd117名無し~3.EXE
2019/03/18(月) 23:11:42.02ID:QfvWW/4C 業務用機
DTC-1000ES
PCM-M1
DTC-ZE700
ナカミチ
業務用機器PCM-1630
DTC-1000ES
PCM-M1
DTC-ZE700
ナカミチ
業務用機器PCM-1630
118名無し~3.EXE
2019/03/18(月) 23:14:44.29ID:QfvWW/4C トラックの「バックします」というROM音声は「ガッツ石松」と聞こえる。
0000000 =2 チャンネル一般フォーマット
1000000 =2 チャンネルコンパクトディスク(CD)
1001001 =2 チャンネルミニディスク(MD)
0100000 =2 チャンネルPCM エンコーダー
1100000 =2 チャンネルデジタルオーディオテープ(DAT)
1100001 =2 チャンネルデジタルコンパクトカセット(DCC)
0010000 = 衛星放送受信機(BS)
1010000 = シンセサイザー
0110000 =AD CONVERTER
1110000 =RESERVED
0000000 =2 チャンネル一般フォーマット
1000000 =2 チャンネルコンパクトディスク(CD)
1001001 =2 チャンネルミニディスク(MD)
0100000 =2 チャンネルPCM エンコーダー
1100000 =2 チャンネルデジタルオーディオテープ(DAT)
1100001 =2 チャンネルデジタルコンパクトカセット(DCC)
0010000 = 衛星放送受信機(BS)
1010000 = シンセサイザー
0110000 =AD CONVERTER
1110000 =RESERVED
119名無し~3.EXE
2019/03/19(火) 19:05:13.84ID:K1lIUFLH >>118
To:
junmatsu@microsoft.com
Cc:
satoshif@microsoft.com
松本殿、元上司が「ヒロシを守るため」と激白した映像が公開されていますが、認識はありますか?
「人事に言われた」とも言っていますがこれはウソですか?
ウソなら訴えて訴えて動画を削除させるべきではないのですか?
2017/05/12(金) 21:42
松本淳殿、パワハラやセクハラの被害者に謝罪しましたか?
なぜ謝罪しないのですか?
パワハラセクハラの調査という名目で事実が無いという工作行為に加担するように脅迫したのはなぜですか?
知らなかったと言うように脅迫したのはなぜですか?
ネットに聴取された人が流したと思われる録音が出回っているのはガセとでもいうのですか?
その脅迫して言わせたヤラセを元に、裁判で虚偽の申告をしたというのは本当ですか?
当社を偽証罪の渦に貶めるつもりですか?
幻聴の可能性があると言いたいのですか?
パワハラ加害者にも問題はありますが、貴殿は人事としての監督責任すら持たない、
単なる会社のお客さんとでも言いたいのですか?
マイクロソフトの人事はマネージャーをサポートするのが仕事で不正を守るのが当たり前の文化だ、
告発を認めないとはどういうことですか?当社のマネージメントは不正に対し自制もできない、
世間に顔向けできないばかりか、みっともなく情け無い体面の者の集団とで言いたいのですか?
どこの部署のマネージメントの発言か5W1Hで摘示ください。
To:
junmatsu@microsoft.com
Cc:
satoshif@microsoft.com
松本殿、元上司が「ヒロシを守るため」と激白した映像が公開されていますが、認識はありますか?
「人事に言われた」とも言っていますがこれはウソですか?
ウソなら訴えて訴えて動画を削除させるべきではないのですか?
2017/05/12(金) 21:42
松本淳殿、パワハラやセクハラの被害者に謝罪しましたか?
なぜ謝罪しないのですか?
パワハラセクハラの調査という名目で事実が無いという工作行為に加担するように脅迫したのはなぜですか?
知らなかったと言うように脅迫したのはなぜですか?
ネットに聴取された人が流したと思われる録音が出回っているのはガセとでもいうのですか?
その脅迫して言わせたヤラセを元に、裁判で虚偽の申告をしたというのは本当ですか?
当社を偽証罪の渦に貶めるつもりですか?
幻聴の可能性があると言いたいのですか?
パワハラ加害者にも問題はありますが、貴殿は人事としての監督責任すら持たない、
単なる会社のお客さんとでも言いたいのですか?
マイクロソフトの人事はマネージャーをサポートするのが仕事で不正を守るのが当たり前の文化だ、
告発を認めないとはどういうことですか?当社のマネージメントは不正に対し自制もできない、
世間に顔向けできないばかりか、みっともなく情け無い体面の者の集団とで言いたいのですか?
どこの部署のマネージメントの発言か5W1Hで摘示ください。
120名無し~3.EXE
2019/03/20(水) 11:47:57.38ID:xg9P6K+d121名無し~3.EXE
2019/03/21(木) 01:03:12.55ID:ncx8cTb+122名無し~3.EXE
2019/03/21(木) 13:00:55.19ID:xXfks0hU Win10pro AMD64 ver.1809
KB4489899 再起動あり。問題なし。
KB4489899 再起動あり。問題なし。
123名無し~3.EXE
2019/03/21(木) 13:06:43.48ID:xXfks0hU ちなうちのwin8.1のほうでは問題でてない。
crystal disk Kurei Keiも動く。
crystal disk Kurei Keiも動く。
124名無し~3.EXE
2019/03/22(金) 00:58:44.28ID:wWQifPry125名無し~3.EXE
2019/03/28(木) 20:03:07.73ID:rF7Ft19a 4日前くらいに新品SSDにwin10のっけたばっかなのに、スリープから復帰するときにモニタつかずにイペント41起きてた・・・
切り分けめんどくさい・・・
切り分けめんどくさい・・・
126名無し~3.EXE
2019/03/29(金) 00:21:20.43ID:A27GCJ3F SSDはスリープさせずに使う方が良いんじゃないの?
127名無し~3.EXE
2019/03/29(金) 01:28:37.22ID:ROdyYGBc スリープって昔は起動が遅かったから使ってたけど
SSD積んでるPCだとすぐ起動するからそもそも使ってないわ
今スリープ使うメリットって何かあるの?
SSD積んでるPCだとすぐ起動するからそもそも使ってないわ
今スリープ使うメリットって何かあるの?
128名無し~3.EXE
2019/03/29(金) 03:19:48.23ID:xLx5/vyC SSDで通常起動10秒、ハイブリッドスリープOFFにしてスリープ復帰5秒
毎回終了する理由がわずかな電気代くらいで本体の電源ボタンが椅子から遠いからスリープ使ってるな
毎回終了する理由がわずかな電気代くらいで本体の電源ボタンが椅子から遠いからスリープ使ってるな
129名無し~3.EXE
2019/03/29(金) 06:50:19.72ID:EGd3fhsr 起動時にパソコンに負荷がかかり劣化が早まるからスリープ運用
3日くらいで再起動だな、MSもスリープ運用を推奨してたし
3日くらいで再起動だな、MSもスリープ運用を推奨してたし
130名無し~3.EXE
2019/03/29(金) 07:46:14.24ID:/qUTgFbK パソコンに負荷がかかり劣化が早まるって何百年つかうつもりなんだよ。
131名無し~3.EXE
2019/03/29(金) 09:27:20.21ID:wfHhnvh5 何でそう極端なの?w
132名無し~3.EXE
2019/03/29(金) 13:34:46.94ID:E8VVUxUK まあ劣化気にしてスリープにしてるなら、意味無いけどね。
133名無し~3.EXE
2019/03/29(金) 13:46:42.14ID:vJ27iOXD シャットダウン代わりに休止状態にしてるけどスリープは使わない
134名無し~3.EXE
2019/03/29(金) 19:02:51.86ID:xLx5/vyC 休止状態ってメモリ内容ハードディスクやSSDに保存して終了するやつでしょ
HDDなら休止にも復帰にも時間がかかるしSSDならメモリ内容によっては毎日16Gとか書き込み量が増える
それこそ終了するほうがよくないか?
HDDなら休止にも復帰にも時間がかかるしSSDならメモリ内容によっては毎日16Gとか書き込み量が増える
それこそ終了するほうがよくないか?
135名無し~3.EXE
2019/03/29(金) 19:09:23.23ID:zcz46mLY SSDへのアクセスがどうのとか考えると終了するか、>128になると思う
136名無し~3.EXE
2019/03/29(金) 22:26:17.54ID:vJ27iOXD HDDだから休止状態で使ってるんだよ
シャットダウンより起動が速いから
シャットダウンより起動が速いから
137名無し~3.EXE
2019/03/30(土) 03:23:50.12ID:MkgFE7NE138名無し~3.EXE
2019/03/31(日) 06:41:41.46ID:0Zww4p8Q 基本ソフト「ウィンドウズ」を提供する日本マイクロソフトは新元号発表後、更新プログラムを配信する予定だ。
しかし経産省は「独自のプログラムは各企業で対応する必要がある。
和暦がどこに使われているか分からないままでは、ネットワーク社会が進展する中で、5月1日以降、どこに影響が及ぶか分からない」と警鐘を鳴らす。
一方、官庁が管理するシステムは改元日または改元後の開庁日までに作業を終える見通しという。
政府は社会保険や納税など国民生活に影響を与えることはないとしている。地方自治体についても、総務省が適切な対応を実施するよう要請している。
新元号は"仮名"で
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras]
2020 09 01="仮名_仮_Test Era_X"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras]
1868 01 01="明治_明_Meiji_M"
1912 07 30="大正_大_Taisho_T"
1926 12 25="昭和_昭_Showa_S"
1989 01 08="平成_平_Heisei_H"
時世時節が変わろうとままよ・・・は男じゃないか
しかし経産省は「独自のプログラムは各企業で対応する必要がある。
和暦がどこに使われているか分からないままでは、ネットワーク社会が進展する中で、5月1日以降、どこに影響が及ぶか分からない」と警鐘を鳴らす。
一方、官庁が管理するシステムは改元日または改元後の開庁日までに作業を終える見通しという。
政府は社会保険や納税など国民生活に影響を与えることはないとしている。地方自治体についても、総務省が適切な対応を実施するよう要請している。
新元号は"仮名"で
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras]
2020 09 01="仮名_仮_Test Era_X"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras]
1868 01 01="明治_明_Meiji_M"
1912 07 30="大正_大_Taisho_T"
1926 12 25="昭和_昭_Showa_S"
1989 01 08="平成_平_Heisei_H"
時世時節が変わろうとままよ・・・は男じゃないか
139名無し~3.EXE
2019/03/31(日) 23:45:34.90ID:2uZrBGjh パパよ
140名無し~3.EXE
2019/04/01(月) 12:27:27.13ID:AtBpKpow 令和キッズ「これだから平成生まれの老害は」
141名無し~3.EXE
2019/04/01(月) 12:33:47.78ID:qpi9yONa 平成はゆとりのイメージだし
大学名に付けばFランのイメージだし
平成のダサさからするとなかなかいいわ令和
大学名に付けばFランのイメージだし
平成のダサさからするとなかなかいいわ令和
142名無し~3.EXE
2019/04/01(月) 12:39:35.88ID:LoIBaqLS 平成は上の世代の資産を食い潰しただけで何も生まなかった。
144名無し~3.EXE
2019/04/01(月) 12:58:09.00ID:9SkFWCeQ 株式会社令和電気
145名無し~3.EXE
2019/04/01(月) 13:00:31.17ID:AtBpKpow DQN親が令和くんとか名づけて将来バカにされるんだろうな
146名無し~3.EXE
2019/04/01(月) 13:05:58.29ID:9jAo6vcH キラキラドキュンネーム
「令和」と書いて「ちゅうごく」と読ませる
「令和」と書いて「ちゅうごく」と読ませる
147名無し~3.EXE
2019/04/01(月) 13:47:34.38ID:kMjwFC1l 面白いと思ったのかな
148名無し~3.EXE
2019/04/01(月) 14:15:56.55ID:7diyj8g2 宇宙戦艦令和2019
151名無し~3.EXE
2019/04/01(月) 19:59:07.82ID:qpi9yONa152名無し~3.EXE
2019/04/01(月) 20:00:02.33ID:dL0OUt2u 話題を戻せよ、Updateの
153名無し~3.EXE
2019/04/01(月) 20:10:19.82ID:1M/tTzi9 Widows10 1903正式りりーす
154名無し~3.EXE
2019/04/01(月) 20:25:46.18ID:qEuznKeZ155名無し~3.EXE
2019/04/01(月) 22:35:11.45ID:1M/tTzi9 終了の案内でも出るのか、shockwaveがしれっと更新してたわ
156名無し~3.EXE
2019/04/02(火) 22:23:20.92ID:P2ugVnXg157名無し~3.EXE
2019/04/05(金) 22:28:59.57ID:fe7POIl5 AprilじゃなくてMayになったのか・・・
158名無し~3.EXE
2019/04/05(金) 22:44:44.42ID:8897CgfY MAYのバカっ もう知らない
159名無し~3.EXE
2019/04/06(土) 12:09:27.92ID:pVRhDVv1160名無し~3.EXE
2019/04/08(月) 21:15:49.96ID:ZyQQKKfz 明後日更新か。
161名無し~3.EXE
2019/04/09(火) 10:22:54.53ID:Xt78o0J5 橋下徹「俺なら韓国大統領と同じことをする!日本人は韓国批判をやめろ!日本が悪い」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549166757/
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00010002-abema-pol
「文大統領の気持ちはわかる」橋下氏、日本国内の“韓国批判“の論調に苦言
僕に対して“韓国を擁護するのか“、という批判があるけれど、僕が韓国人の
政治家だったとしたら、文大統領と同じことしていると思う。もし日本がまだ
民主主義ではなかった時代に、貴族階級が勝手に契約を結んで植民地にされた
という歴史があったら、絶対に認めたくないと思う。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549166757/
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00010002-abema-pol
「文大統領の気持ちはわかる」橋下氏、日本国内の“韓国批判“の論調に苦言
僕に対して“韓国を擁護するのか“、という批判があるけれど、僕が韓国人の
政治家だったとしたら、文大統領と同じことしていると思う。もし日本がまだ
民主主義ではなかった時代に、貴族階級が勝手に契約を結んで植民地にされた
という歴史があったら、絶対に認めたくないと思う。
162名無し~3.EXE
2019/04/09(火) 11:15:01.24ID:fcMpt0Rq お爺ちゃんゲートボールの時間よ
163名無し~3.EXE
2019/04/09(火) 13:17:14.94ID:KCEClGe8 安物の忖度をコピペなどしおって
164名無し~3.EXE
2019/04/09(火) 13:52:11.83ID:g553G1yo165名無し~3.EXE
2019/04/09(火) 16:21:48.88ID:g553G1yo Adobe Acrobat Reader DC 2019.010.20099
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/1901020099/AcroRdrDC1901020099_ja_JP.exe
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/1901020099/AcroRdrDC1901020099_ja_JP.exe
166名無し~3.EXE
2019/04/09(火) 20:32:00.33ID:5FPu2Uxv また今夜っ〜!
167名無し~3.EXE
2019/04/10(水) 04:44:36.24ID:2Hbi+UfQ Win8.1 pro x64
マンスリー、frash,悪意 合計3つ up完了
マンスリー、frash,悪意 合計3つ up完了
168名無し~3.EXE
2019/04/10(水) 08:37:54.46ID:9KPb8CyB Win 8.1 x86
3件、再起動、問題なし
先月のNET品質ロールアッププレビュー(KB4487258:オプション)が今月に重要(又は推奨)で来なかった
3件、再起動、問題なし
先月のNET品質ロールアッププレビュー(KB4487258:オプション)が今月に重要(又は推奨)で来なかった
169名無し~3.EXE
2019/04/10(水) 08:41:51.44ID:9KPb8CyB 訂正:
Win 8.1 x64
3件、再起動、問題なし
先月のNET品質ロールアッププレビュー(KB4487258:オプション)が
今月にNET品質ロールアップとして重要(又は推奨)で来なかった
Win 8.1 x64
3件、再起動、問題なし
先月のNET品質ロールアッププレビュー(KB4487258:オプション)が
今月にNET品質ロールアップとして重要(又は推奨)で来なかった
170名無し~3.EXE
2019/04/10(水) 11:44:53.56ID:D4xzCk9t 今日は毎月恒例「Windows Update」の日
https://gigazine.net/news/20190410-windows-update/
https://gigazine.net/news/20190410-windows-update/
171名無し~3.EXE
2019/04/10(水) 11:56:14.45ID:3P2qZ/aS 8.1:フォントを10からぱくってきた罰が当たったのか先月のプレビューは、
再起動前のくるくるが左端に移動しててメッセージもしっかり見えなかったわw
再起動前のくるくるが左端に移動しててメッセージもしっかり見えなかったわw
17356
2019/04/10(水) 15:28:51.14ID:q+UYTZok >>56
以前1809が降ってこないと書き込みました
原因が多分わかったので、あまり参考にならないかもしれないですが報告します
・1809公開後に手動アップデート→サインイン時に謎のexplorer再起動繰り返しのため元のビルドに戻した
・ビルドは1803なのに更新履歴では1809が正しくインストールされたことになっていたので認識しなかった?
1809でexplorerの再起動繰り返しは、自宅環境が特殊でsambaでドメイン構築していたためのようです
ドメインから抜けてワークグループにしてから1809にしたら問題ありませんでした
以前1809が降ってこないと書き込みました
原因が多分わかったので、あまり参考にならないかもしれないですが報告します
・1809公開後に手動アップデート→サインイン時に謎のexplorer再起動繰り返しのため元のビルドに戻した
・ビルドは1803なのに更新履歴では1809が正しくインストールされたことになっていたので認識しなかった?
1809でexplorerの再起動繰り返しは、自宅環境が特殊でsambaでドメイン構築していたためのようです
ドメインから抜けてワークグループにしてから1809にしたら問題ありませんでした
174名無し~3.EXE
2019/04/10(水) 18:06:55.43ID:rm5WBCGa Win8.1 x64で以下6個/448.3MBの重要更新プログラムをインストール完。特に問題なし。
所要時間:計26分50秒(確認:2分10秒,ダウンロード:9分40秒,準備:15秒,インストール:4分55秒,再起動待ち:8分10秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分40秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19326 / 更新バージョン 11.0.120 (KB4493435)となった。
↓
2019-04 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4493478)
2019-04 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4493446)
Microsoft Excel 2010 (KB4462230) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4462223) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4464520) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 4 月 (KB890830)
※2019/03/21、以下1個/4.9MB(重要)インストール完。
所要時間:計5分55秒(確認:2分15秒,ダウンロード:3分10秒,準備:25秒,インストール:5秒) ※再起動なし。
↓
Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936)
※2019/03/20、以下1個/387.3MB(オプション)インストール完。
所要時間:計16分20秒(確認:50秒,ダウンロード:7分,準備:25秒,インストール:30秒,再起動待ち:5分35秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:2分)
↓
2019-03 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4489893)
所要時間:計26分50秒(確認:2分10秒,ダウンロード:9分40秒,準備:15秒,インストール:4分55秒,再起動待ち:8分10秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分40秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19326 / 更新バージョン 11.0.120 (KB4493435)となった。
↓
2019-04 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4493478)
2019-04 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4493446)
Microsoft Excel 2010 (KB4462230) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4462223) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4464520) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 4 月 (KB890830)
※2019/03/21、以下1個/4.9MB(重要)インストール完。
所要時間:計5分55秒(確認:2分15秒,ダウンロード:3分10秒,準備:25秒,インストール:5秒) ※再起動なし。
↓
Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936)
※2019/03/20、以下1個/387.3MB(オプション)インストール完。
所要時間:計16分20秒(確認:50秒,ダウンロード:7分,準備:25秒,インストール:30秒,再起動待ち:5分35秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:2分)
↓
2019-03 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4489893)
175名無し~3.EXE
2019/04/10(水) 19:12:58.38ID:OHVSI9Ur windows update 完了
史上最高におかしくなった
史上最高におかしくなった
176名無し~3.EXE
2019/04/10(水) 19:18:26.19ID:tDjI12o5 ヽ(´ー`)ノバンザーイ
177名無し~3.EXE
2019/04/10(水) 19:36:40.56ID:MdtDB1CM Visual Studio 2019 の Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
178名無し~3.EXE
2019/04/11(木) 00:25:13.56ID:KIQSOFUM >>175
あげ
あげ
179名無し~3.EXE
2019/04/11(木) 00:57:39.02ID:C4VhJe+j 今来てる更新は4月月例
ヤな予感しかしないんだけど…。
ヤな予感しかしないんだけど…。
180名無し~3.EXE
2019/04/11(木) 05:42:48.89ID:j/zuVFl+181名無し~3.EXE
2019/04/11(木) 08:19:07.85ID:FcAzbwiR 新元号(令和)のアップデートあった?
Win 8.1 x64で地域/日付で和暦に変更後2019/5/1にしても平成31年5月1日と表示
事前情報ではレジストリ変更ということだったが変更されていなかった
Win 8.1 x64で地域/日付で和暦に変更後2019/5/1にしても平成31年5月1日と表示
事前情報ではレジストリ変更ということだったが変更されていなかった
183名無し~3.EXE
2019/04/11(木) 09:46:34.45ID:ElYtRqBr184名無し~3.EXE
2019/04/11(木) 10:08:18.09ID:FcAzbwiR 日本語変換の新元号対応はどうなっているの?
「令和」の変換はME-IMEについては 人名辞書に登録されているので問題ないかもしれないが
今日(*1)、2019/5/1と入力すると変換候補に令和元年5月1日が表示されるのは?
(*1)2019/5/1以降
ATOKは4/18に新元号アップデート配信
「令和」の変換はME-IMEについては 人名辞書に登録されているので問題ないかもしれないが
今日(*1)、2019/5/1と入力すると変換候補に令和元年5月1日が表示されるのは?
(*1)2019/5/1以降
ATOKは4/18に新元号アップデート配信
185名無し~3.EXE
2019/04/11(木) 10:12:36.54ID:FcAzbwiR ×:ME-IME
○:MS-IME
○:MS-IME
186名無し~3.EXE
2019/04/11(木) 10:19:43.20ID:0wk9VfC4 4/30に「きょう」で平成31年4月30日、「あす」で令和元年5月1日に変換されるのは経験してみたいな
187名無し~3.EXE
2019/04/11(木) 10:50:04.02ID:1lYU7S/d エクセル使えばすぐ出るんじゃね
188100
2019/04/11(木) 12:53:36.79ID:HcD53Mkz で。4月の品質とIEとflashを入れて見たが・・・無事に再起動して。
で、Oleaut32.dll,6.3.9600.19323が更新されて入っていたが、EXCEL死亡は起きずに普通に起動して使えた・・・先月は起動するとエラーで落ちてたがw。
で、先月の異常で起動できなかった各ソフトが全て問題なく普通に起動したw。JaneStyleもEXCELもEXPLZHも極窓も・・・先月は何だったのかw。(ノ_-;)ハア〜マッタク。
俺環とか言われて他に似た症状は全然出てこなくて、自分一人で大山鳴動してた感じで・・・(ノ_-;)ハア〜マッタク。
はてはウイルスかと思ったが・・・狐に化かされた感じでw。・゚・(ノД`)・゚・
Win8.1x64
で、Oleaut32.dll,6.3.9600.19323が更新されて入っていたが、EXCEL死亡は起きずに普通に起動して使えた・・・先月は起動するとエラーで落ちてたがw。
で、先月の異常で起動できなかった各ソフトが全て問題なく普通に起動したw。JaneStyleもEXCELもEXPLZHも極窓も・・・先月は何だったのかw。(ノ_-;)ハア〜マッタク。
俺環とか言われて他に似た症状は全然出てこなくて、自分一人で大山鳴動してた感じで・・・(ノ_-;)ハア〜マッタク。
はてはウイルスかと思ったが・・・狐に化かされた感じでw。・゚・(ノД`)・゚・
Win8.1x64
189名無し~3.EXE
2019/04/11(木) 13:39:38.37ID:gYFJMPvp190名無し~3.EXE
2019/04/11(木) 17:42:15.18ID:ElYtRqBr191名無し~3.EXE
2019/04/11(木) 22:17:59.34ID:nZjC62Ej うちの8.1はflashと悪意4月しか降ってこないわ。
192名無し~3.EXE
2019/04/11(木) 22:36:06.68ID:nZjC62Ej ごめんよ。多分うちのあヴぃらが該当のバージョンだったからかも
ちょっと行ってくる
ちょっと行ってくる
193名無し~3.EXE
2019/04/12(金) 00:53:40.70ID:bliBdEgt Windows 10の累積的な更新プログラムKB4493509によりシステムの速度が低下するなどの問題
マイクロソフトはまだそのような問題を認めていない
マイクロソフトはこの累積的な更新プログラムで2つの異なる問題しか認識していませんが、KB4493509をインストールした後に
大幅なPCの低速化、フリーズ、およびシステムハングなどのさまざまなレポートがあります。
マイクロソフトはWindows 7とWindows 8.1の毎月のロールアップによる同様のシステムフリーズを認めたが
Windows 10の累積的なアップデートバグについては一言もない。
また、さまざまなウイルス対策ソフトウェアによっての問題報告がありますが上記のものほど広まっているようには見えません
現時点で利用可能な唯一の回避策は、セーフモードから更新を完全に削除してからシステムに再提供されないように隠すことです。
マイクロソフトはまだそのバグを認めていないので、これらの問題の原因と修正がされるかどうかはまだ明確になっていません。
今回のうpデートで俺の8.1PCのシステム明らかに重くなったわ
不具合知らずの8.1なのにショックだわ
マイクロソフトはまだそのような問題を認めていない
マイクロソフトはこの累積的な更新プログラムで2つの異なる問題しか認識していませんが、KB4493509をインストールした後に
大幅なPCの低速化、フリーズ、およびシステムハングなどのさまざまなレポートがあります。
マイクロソフトはWindows 7とWindows 8.1の毎月のロールアップによる同様のシステムフリーズを認めたが
Windows 10の累積的なアップデートバグについては一言もない。
また、さまざまなウイルス対策ソフトウェアによっての問題報告がありますが上記のものほど広まっているようには見えません
現時点で利用可能な唯一の回避策は、セーフモードから更新を完全に削除してからシステムに再提供されないように隠すことです。
マイクロソフトはまだそのバグを認めていないので、これらの問題の原因と修正がされるかどうかはまだ明確になっていません。
今回のうpデートで俺の8.1PCのシステム明らかに重くなったわ
不具合知らずの8.1なのにショックだわ
194名無し~3.EXE
2019/04/12(金) 01:04:21.52ID:9yFm9m3p 8.1だけど2ヶ月連続でマンスリー品質ロールアップだけWindows Updateからインストール出来なかった
カタログから手動では出来たけど
PCが悪いのかな
カタログから手動では出来たけど
PCが悪いのかな
195名無し~3.EXE
2019/04/12(金) 01:19:12.12ID:WkcjUKS1 ヤベエ
ずっと1803だったcore2duoの録画マシンについに1809が降ってきやがった
何事も起こらなければいいのだが
ずっと1803だったcore2duoの録画マシンについに1809が降ってきやがった
何事も起こらなければいいのだが
197名無し~3.EXE
2019/04/12(金) 10:34:09.94ID:s70O3P2I 無償アプグレとかいう罠にかからずWin8.1キープして正解だったなぁ
今月も何の問題もなし
今月も何の問題もなし
198名無し~3.EXE
2019/04/12(金) 19:37:47.88ID:HF6DFcLR hey! ナカーマ
199名無し~3.EXE
2019/04/12(金) 22:52:14.42ID:k0TfKnUC200名無し~3.EXE
2019/04/13(土) 01:07:51.54ID:ZU/hR1PG 新元号対応、実際にいつ適用されるのかって、あまり誰も気にしてないのかね…
自分としては業務用のExcelファイルとかで、一体いつになったら令和表記されるのか、
「令和一年」になるのか「令和元年」になるのかも気になるんだが。
つか、4月1日に新元号を発表することになったのも、
10日のWindows Updateより前じゃないとやばいから、とかいうのが理由のひとつだったはずだが…
だいたい、新元号への対応は今年初めのアップデートで準備済みじゃなかったのか?
あとは発表された新元号をぶっ込むだけで完了、じゃなかったんかい。
無能晒しまくりのMSも、そのMSとまともな連携すらとれない政府も、どいつもこいつもバカ揃いかよ。
自分としては業務用のExcelファイルとかで、一体いつになったら令和表記されるのか、
「令和一年」になるのか「令和元年」になるのかも気になるんだが。
つか、4月1日に新元号を発表することになったのも、
10日のWindows Updateより前じゃないとやばいから、とかいうのが理由のひとつだったはずだが…
だいたい、新元号への対応は今年初めのアップデートで準備済みじゃなかったのか?
あとは発表された新元号をぶっ込むだけで完了、じゃなかったんかい。
無能晒しまくりのMSも、そのMSとまともな連携すらとれない政府も、どいつもこいつもバカ揃いかよ。
201名無し~3.EXE
2019/04/13(土) 09:49:51.69ID:mM4NfAHw この様なブログ記事が有るけど本当かね?
>>先日4月10日のWindowsの更新に大量のウィルスが紛れている件について
先日Windowsの更新が行われた際に、それ以降パソコンの調子が悪い状態が続いている。
何かおかしいので、ウィルススキャンを掛けてみたが、フルスキャンでも問題は見つからなかった。
でもWindowsの調子が悪い。
場合に依ってはブラウザが止まってしまったり、アプリが立ち上がらなかったりすることが起き、
不審に思ったので、avast!でブートタイムスキャンを掛けてみた。
その結果、とんでもない数のウィルスファイルを含んでいた。
ファイル名は例を挙げると、
File C:\Proguram Fils (X86)\MicrosoftOffice\root\Templates\1041\Originan Letter.Dotx:Wolf Compresse Data|>Word\Font Table.Xm1 Erroer 42125{ZIP archive is corrupted.}
って物で、下線の部分はファイルによっては違います。
そしてこのエラー42125とはZIPファイルが壊れていますという意味で、
セキュリティーソフトは、壊れたZIPファイルを無視するという特性を持っています。
>>先日4月10日のWindowsの更新に大量のウィルスが紛れている件について
先日Windowsの更新が行われた際に、それ以降パソコンの調子が悪い状態が続いている。
何かおかしいので、ウィルススキャンを掛けてみたが、フルスキャンでも問題は見つからなかった。
でもWindowsの調子が悪い。
場合に依ってはブラウザが止まってしまったり、アプリが立ち上がらなかったりすることが起き、
不審に思ったので、avast!でブートタイムスキャンを掛けてみた。
その結果、とんでもない数のウィルスファイルを含んでいた。
ファイル名は例を挙げると、
File C:\Proguram Fils (X86)\MicrosoftOffice\root\Templates\1041\Originan Letter.Dotx:Wolf Compresse Data|>Word\Font Table.Xm1 Erroer 42125{ZIP archive is corrupted.}
って物で、下線の部分はファイルによっては違います。
そしてこのエラー42125とはZIPファイルが壊れていますという意味で、
セキュリティーソフトは、壊れたZIPファイルを無視するという特性を持っています。
202名無し~3.EXE
2019/04/13(土) 12:20:50.18ID:6QInHL+a avastだし・・・
203名無し~3.EXE
2019/04/13(土) 12:35:46.50ID:Yzig2+vc 頭悪そうだな
変なスペルの単語だらけ
変なスペルの単語だらけ
204名無し~3.EXE
2019/04/13(土) 12:56:30.74ID:WrVi5MkV Windowsの更新に大量のウィルスが紛れているなんて
2chにネタで書き込むならまだしも自分のブログに書くとかw
2chにネタで書き込むならまだしも自分のブログに書くとかw
205名無し~3.EXE
2019/04/13(土) 14:27:46.34ID:DujU6vlM 春だな
206名無し~3.EXE
2019/04/13(土) 20:36:01.47ID:G4AeL36X207名無し~3.EXE
2019/04/13(土) 20:49:49.68ID:IqzRguem win7でavast問題ないavgはチェックディスク毎回出るんで
avg機は電源ボタン強制終了したら問題なしなんじゃこりゃ
avg機は電源ボタン強制終了したら問題なしなんじゃこりゃ
208名無し~3.EXE
2019/04/14(日) 04:01:27.95ID:FfmDUO+7 スルーしてたらさっき勝手に再起動更新されたが問題ない大丈夫なのか7
209名無し~3.EXE
2019/04/14(日) 07:17:13.03ID:wUr4hTsF210名無し~3.EXE
2019/04/14(日) 09:14:04.26ID:1SZDZ9tg 試しにその階層のファイルを7zipで開いてみたが正常に開けて表示出来て壊れてるErrorとか出なかったがw。
アバストのBootタイムチェックで壊れてる表示がされるネタはググると出てくるがよくわからんw。
他にソースが無いと・・・
アバストのBootタイムチェックで壊れてる表示がされるネタはググると出てくるがよくわからんw。
他にソースが無いと・・・
211名無し~3.EXE
2019/04/14(日) 09:26:25.85ID:cgA6Nq7R 世界で初めて4月10日のWindowsの更新に大量のウィルスが紛れている事を発見した人か。
212名無し~3.EXE
2019/04/14(日) 10:14:05.98ID:mXCeyJTp ウイルスとか言ってる物全てアプデ圧縮ファイルなんだけど。
同じ事試したら、アドビ、ジーフォースとかのアプデ残骸圧縮ファイルも全て同じになったぞ、
単に展開出来ないからエラーになってるだけだろう。
同じ事試したら、アドビ、ジーフォースとかのアプデ残骸圧縮ファイルも全て同じになったぞ、
単に展開出来ないからエラーになってるだけだろう。
213名無し~3.EXE
2019/04/14(日) 19:43:04.70ID:3beB5oLr 一部のセキュリティソフトの影響で再起動しなかったりするトラブルが報告されてる。
214名無し~3.EXE
2019/04/14(日) 21:31:16.08ID:3vqaDX21 ウィリスな
215名無し~3.EXE
2019/04/15(月) 00:42:09.64ID:FcMpO8I/ それDie Hard
216名無し~3.EXE
2019/04/15(月) 00:54:08.24ID:NaY1qsO3 ハゲてる場合ちゃうぞ
217名無し~3.EXE
2019/04/15(月) 07:04:06.89ID:1N+CuwWz >>213
それはUPデート日に限らない、いつもの事でしょ。
それはUPデート日に限らない、いつもの事でしょ。
218名無し~3.EXE
2019/04/15(月) 10:21:36.20ID:+k6r7yra Die Hage
219名無し~3.EXE
2019/04/15(月) 13:18:16.84ID:QetkNVNa DIY HARD
220名無し~3.EXE
2019/04/15(月) 16:07:27.00ID:fyPhFJR5 8.1x86、先月のプレビューを入れてると送ってこないのか、今月分のロールアップをカタログから検索するはめになった。
221名無し~3.EXE
2019/04/16(火) 01:29:36.02ID:6B96QxJr222名無し~3.EXE
2019/04/16(火) 07:53:07.98ID:L0BamvWk 消火器が盗まれてる!
223名無し~3.EXE
2019/04/16(火) 21:45:12.36ID:r2jr4fp4 たしかに
224名無し~3.EXE
2019/04/16(火) 22:16:40.25ID:PIWLyFk3 8.1proでアプデしたけどネットワークプリンタに繋がらない
共有関係で不具合出てる人いない?
共有関係で不具合出てる人いない?
225名無し~3.EXE
2019/04/16(火) 23:04:16.88ID:gsaUSiR1 同じく8.1proだがアップデートの後も
ネットワークプリンタを含む共有関係に何の不具合もなし
気が付いてないだけで何か無作為に何かいじったんじゃねーの
ネットワークプリンタを含む共有関係に何の不具合もなし
気が付いてないだけで何か無作為に何かいじったんじゃねーの
226名無し~3.EXE
2019/04/16(火) 23:46:29.05ID:PIWLyFk3 色々調べて見たけどsmb1.0が機能してないっぽい
コマンドプロンプトでバージョン調べたらsmb20のみだった
「Windowsの機能の有効かまたは無効化」の
「SMB1.0/CIFS ファイル共有のサポート」のチェックは入ってるんだけどな
コマンドプロンプトでバージョン調べたらsmb20のみだった
「Windowsの機能の有効かまたは無効化」の
「SMB1.0/CIFS ファイル共有のサポート」のチェックは入ってるんだけどな
227名無し~3.EXE
2019/04/17(水) 13:04:29.80ID:cMG+sOgF SMB1.0は脆弱性があるな
228名無し~3.EXE
2019/04/17(水) 13:07:18.99ID:cMG+sOgF ネットワークプリンタのファームは新しく公開されてないん?
229名無し~3.EXE
2019/04/17(水) 17:55:46.15ID:Dzs90+B7 「Adobe Acrobat DC」v19.010.20100(19/04/16)
「Adobe Acrobat DC」のアップデートパッチ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/digest/1180713.html
「Adobe Acrobat DC」のアップデートパッチ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/digest/1180713.html
230名無し~3.EXE
2019/04/18(木) 00:48:34.47ID:+Mmvj5fP231名無し~3.EXE
2019/04/18(木) 19:11:31.63ID:aaRxG7ob232名無し~3.EXE
2019/04/18(木) 19:14:16.51ID:aaRxG7ob ×:EXECL
○:Excel
○:Excel
233名無し~3.EXE
2019/04/18(木) 20:01:27.51ID:w5RQVFMq 物による
Windows
既定で"1年" Win7〜Win10(1809)
既定で"元年" Win10(19H1 Insider)
変更方法 レジストリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese
InitialEraYear = "元年"
で"元年"
.NET Framework
既定で"元年"
変更方法 各アプリ
Switch.System.Globalization.FormatJapaneseFirstYearAsANumber = true
で"1年"
Windows
既定で"1年" Win7〜Win10(1809)
既定で"元年" Win10(19H1 Insider)
変更方法 レジストリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese
InitialEraYear = "元年"
で"元年"
.NET Framework
既定で"元年"
変更方法 各アプリ
Switch.System.Globalization.FormatJapaneseFirstYearAsANumber = true
で"1年"
234名無し~3.EXE
2019/04/18(木) 20:03:31.02ID:w5RQVFMq 各アプリは基本的にはアプリ次第
Excelの例 (書式設定で割と強引に"元年"に)
ttp://support.office.com/ja-jp/article/c52091af-848d-481f-a861-26ae170f8dbd
Excelの例 (書式設定で割と強引に"元年"に)
ttp://support.office.com/ja-jp/article/c52091af-848d-481f-a861-26ae170f8dbd
235名無し~3.EXE
2019/04/18(木) 20:27:00.88ID:aaRxG7ob Excelの強引さを持ってすれば「令和」非対応(現在)でも「令和」使用可 w
236名無し~3.EXE
2019/04/18(木) 20:31:54.57ID:MJ4PwlkT 俺様の命令に服従して貴様ら仲良くしやがれっていう元年
237名無し~3.EXE
2019/04/18(木) 20:34:38.60ID:eEj2E4fs 相変わらず迷走してるようだけどね…
ttps://qiita.com/ht_deko/items/249db60e1c99ba440969
システム時刻を変えないと正しく変換しないとか分かんねーよ
ttps://qiita.com/ht_deko/items/249db60e1c99ba440969
システム時刻を変えないと正しく変換しないとか分かんねーよ
238名無し~3.EXE
2019/04/18(木) 20:34:53.08ID:aaRxG7ob 今日(04/18)ATOK 2017〜で新元号対応アップデートが配信されたが
Win + MS-IMEの対応発表来ないね(2019/04/10 Windows Updateで対応と思っていたのに)
Win + MS-IMEの対応発表来ないね(2019/04/10 Windows Updateで対応と思っていたのに)
239名無し~3.EXE
2019/04/18(木) 23:04:49.82ID:u7O7YB42 windows vistaってなんであんなにボロクソに叩かれてたの? [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555587998/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555587998/
240名無し~3.EXE
2019/04/19(金) 01:42:55.79ID:4lt8C1T0 大幅な変更があり後方互換が下がった
無印のみ不具合が多かった
メモリ・グラフィックなど必要スペックが跳ね上がった
スペック満たしても安定性やセキュリティ面以外で恩恵がなかった
Win7はVistaのワンクッションあって若干軽くなったからこその評価で実際はVistaと大差なかった
大衆の評価なんてそんなものだということ
無印のみ不具合が多かった
メモリ・グラフィックなど必要スペックが跳ね上がった
スペック満たしても安定性やセキュリティ面以外で恩恵がなかった
Win7はVistaのワンクッションあって若干軽くなったからこその評価で実際はVistaと大差なかった
大衆の評価なんてそんなものだということ
241名無し~3.EXE
2019/04/20(土) 21:14:25.67ID:wendJXuj Product Version 15.0.45.1171
Virus definition file 8.15.27.222
Engine Version 8.3.54.6
Licensed for Free
License valid until 12/31/2999
若干上がったようだけど、問題は解決かな?
Virus definition file 8.15.27.222
Engine Version 8.3.54.6
Licensed for Free
License valid until 12/31/2999
若干上がったようだけど、問題は解決かな?
242名無し~3.EXE
2019/04/20(土) 21:46:08.32ID:klOThAef 【音楽】ジャスティン・ビーバーが「僕の肛門は巨大」と歌う新曲に騒然
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555741368/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555741368/
243名無し~3.EXE
2019/04/21(日) 21:46:20.39ID:jqsV9RmO .NET Framework 4.8これまだ入れない方が良いよ。
試しに入れたらGeForce Experience表示されなくなったからもしかしてと思ってアンインスト正常に表示された。
まだ対応出来ないアプリなど起動不可や表示されないという不具合が起こることも。
試しに入れたらGeForce Experience表示されなくなったからもしかしてと思ってアンインスト正常に表示された。
まだ対応出来ないアプリなど起動不可や表示されないという不具合が起こることも。
244名無し~3.EXE
2019/04/21(日) 22:34:39.69ID:WdiQQHe5 RadeonのPCに隙は無かった
245名無し~3.EXE
2019/04/23(火) 03:33:21.55ID:9DmUzowA246名無し~3.EXE
2019/04/23(火) 22:30:21.00ID:3qFmUFJ9 マイクロソフト「Windowsの『令和』対応、10連休前に間に合わねンだわ」 [402859164]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556012206/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556012206/
247名無し~3.EXE
2019/04/23(火) 23:46:39.34ID:69oz6otC248名無し~3.EXE
2019/04/23(火) 23:47:42.95ID:Sy+/ggVE ということにしておいてね(テヘペロ
249名無し~3.EXE
2019/04/24(水) 03:02:37.07ID:aie3Wbkg250名無し~3.EXE
2019/04/24(水) 23:01:30.76ID:TJkrxPEs VistaはMゴシ明朝、8.1はさらにメイリオも正式に更新したっぽい?
251名無し~3.EXE
2019/04/26(金) 06:17:46.69ID:Spm9GiZd Windows 8.1 および Windows Server 2012 R2 用の更新プログラム: 2019 年 4 月 26 日
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4496878
日本の新元号をサポートするように NLS レジストリを更新します。
日付と時刻の設定コントロールで以前の元号がキャッシュされ、日本の新元号に切り替わってもコントロールが更新されない問題を修正します。
DateTimePicker で、日付が日本語の日付形式で正しく表示されない問題を修正します。
入力方式エディター (IME) が日本の新元号の文字をサポートしない問題を修正します。
CALDATETIME 構造体が 4 個を超える日本の元号を処理できない問題を修正します。
日本の元号名の省略形が正しく表示されない問題を修正します。
時計と予定表のフライアウト コントロールで、日本の元号の日付と時刻の形式に関するユーザー設定が無視される問題を修正します。
日本の元号の 1 年目に "元年" の文字を有効にします。
Microsoft Office Visual Basic for Applications で正しい日本の元号名が表示されない問題を修正します。
更新プログラムの後に、日本の元号の "元年" サポートの動作が上書きされる可能性がある問題を修正します。
最初の文字が日本の元号名の省略形として認識されない問題に対処しました。
日本語の予定表ビューで元号をまたぐ操作が動作しなくなる問題を修正します。詳細については、KB4469068 を参照してください。
日本の元号の予定表について日付の書式に関する問題を修正します。
GetCalendarInfo 関数から日本の元号について不適切な値が返される問題を修正します。
日本の新元号をサポートするようにフォントを更新します。
時計と予定表のフライアウト コントロールで、日本の新元号の月の日付に、誤ってマップされた曜日が表示される問題を修正します。
日付パーサーが複合ドキュメント (旧称 "OLE") に含まれる未来と過去の日付 (グレゴリオ暦と日本語の日付) を関連する日本の元号の日付に変換できない問題を修正します。
April 25, 2019?KB4493443 (Preview of Monthly Rollup)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4493443
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4496878
日本の新元号をサポートするように NLS レジストリを更新します。
日付と時刻の設定コントロールで以前の元号がキャッシュされ、日本の新元号に切り替わってもコントロールが更新されない問題を修正します。
DateTimePicker で、日付が日本語の日付形式で正しく表示されない問題を修正します。
入力方式エディター (IME) が日本の新元号の文字をサポートしない問題を修正します。
CALDATETIME 構造体が 4 個を超える日本の元号を処理できない問題を修正します。
日本の元号名の省略形が正しく表示されない問題を修正します。
時計と予定表のフライアウト コントロールで、日本の元号の日付と時刻の形式に関するユーザー設定が無視される問題を修正します。
日本の元号の 1 年目に "元年" の文字を有効にします。
Microsoft Office Visual Basic for Applications で正しい日本の元号名が表示されない問題を修正します。
更新プログラムの後に、日本の元号の "元年" サポートの動作が上書きされる可能性がある問題を修正します。
最初の文字が日本の元号名の省略形として認識されない問題に対処しました。
日本語の予定表ビューで元号をまたぐ操作が動作しなくなる問題を修正します。詳細については、KB4469068 を参照してください。
日本の元号の予定表について日付の書式に関する問題を修正します。
GetCalendarInfo 関数から日本の元号について不適切な値が返される問題を修正します。
日本の新元号をサポートするようにフォントを更新します。
時計と予定表のフライアウト コントロールで、日本の新元号の月の日付に、誤ってマップされた曜日が表示される問題を修正します。
日付パーサーが複合ドキュメント (旧称 "OLE") に含まれる未来と過去の日付 (グレゴリオ暦と日本語の日付) を関連する日本の元号の日付に変換できない問題を修正します。
April 25, 2019?KB4493443 (Preview of Monthly Rollup)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4493443
252名無し~3.EXE
2019/04/26(金) 16:52:26.35ID:+c5Nl8iM 日本マイクロソフト、「令和」対応の更新プログラムを提供 [419054184]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556259538
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556259538
253名無し~3.EXE
2019/04/26(金) 17:01:47.32ID:N5ITEcKe 3台使ってるうち1台だけ令和の配信きた。
レジストリに入ってるのは確認したけど、PCの時計が5/1以降にならないと反映されないみたいだな。
レジストリに入ってるのは確認したけど、PCの時計が5/1以降にならないと反映されないみたいだな。
254名無し~3.EXE
2019/04/26(金) 19:32:41.59ID:jECrYyMz しかしWindowsの仕様では1文字令和はファイル名には使えない。
構造上UTF8じゃないからCP932(ShiftJIS改)でファイル名を生成する都合
焦った所で意味がない
構造上UTF8じゃないからCP932(ShiftJIS改)でファイル名を生成する都合
焦った所で意味がない
255名無し~3.EXE
2019/04/26(金) 19:58:10.07ID:FMQ20PeG 俺のWindowsは対応してるよ。
高かったからかな。
高かったからかな。
256名無し~3.EXE
2019/04/26(金) 20:03:53.26ID:jECrYyMz257名無し~3.EXE
2019/04/26(金) 20:08:11.44ID:jECrYyMz258名無し~3.EXE
2019/04/26(金) 20:10:33.76ID:jECrYyMz Microsoftは仕事してないのだよ。
本来やるべきことってこういうことを先にやらないとダメなんだよ。
本来やるべきことってこういうことを先にやらないとダメなんだよ。
259名無し~3.EXE
2019/04/26(金) 20:12:19.72ID:IYHBhbka まとめブログによれば一部のセキュリティ対策ソフトの原因による不具合の報告が有るKB4493453・KB4493443。
260名無し~3.EXE
2019/04/26(金) 20:15:54.63ID:jECrYyMz 本来やるべきことは令和の文字に対応することじゃなく
普通に使用する際にUTF8で記載してもファイルを保存できるように改修すること
特定のアプリで無理やり対応させても送られた方が文字化けするので
使えるとは言わないのだよ。
5月以降に 令和 でファイルを作れても、相手に送る時点送れないのだよ。
大騒ぎになる。
Macだと普通にできる。ふぁる名もUTF8だしZIP内のエンコードもUTF8
普段からやることをなってないと中途半端に対応しても無用なトラブルを誘発するだけ。
普通に使用する際にUTF8で記載してもファイルを保存できるように改修すること
特定のアプリで無理やり対応させても送られた方が文字化けするので
使えるとは言わないのだよ。
5月以降に 令和 でファイルを作れても、相手に送る時点送れないのだよ。
大騒ぎになる。
Macだと普通にできる。ふぁる名もUTF8だしZIP内のエンコードもUTF8
普段からやることをなってないと中途半端に対応しても無用なトラブルを誘発するだけ。
262名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 03:23:09.13ID:E75jp0r8 1903からデフォがUTF8になった(OSの大半のレベルで)
ZIP圧縮は対応してない
なぜ対応しないか事情知ってるが、この部分はまあ99.9%対応しないだろう
ZIP圧縮は対応してない
なぜ対応しないか事情知ってるが、この部分はまあ99.9%対応しないだろう
263名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 04:42:29.09ID:9keDPBLK 1809 ですが、令和一文字のファイル名のコードは E3 8B BF になっていて(見た目は縦長四角)、OS 付属機能での zip 圧縮はできませんでした。(扱えない文字とのことでエラーになる)
対応可能なアーカイバで圧縮したものですと OS 付属機能で解凍でき、ファイル名は正常に復元されます。
対応可能なアーカイバで圧縮したものですと OS 付属機能で解凍でき、ファイル名は正常に復元されます。
264名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 06:10:34.25ID:K1O6dNXJ 1文字の令和なんて使わないだろ昭和、平成だって使ったことないわ
265名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 07:24:15.10ID:Ko4g+xDY >>252
Win 8.1 x64
Windows Updateしたけど何も来なかった(重要)
品質ロールアッププレビュー(KB4493443)がオプションで来たけど
→定例(第2火曜の次日/月)の前に来るのはいつも通り
Win 8.1 x64
Windows Updateしたけど何も来なかった(重要)
品質ロールアッププレビュー(KB4493443)がオプションで来たけど
→定例(第2火曜の次日/月)の前に来るのはいつも通り
266名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 08:04:12.57ID:1whgj4qA >>265
そのオプションを適用するとWin 8.1やWin10 1903でアプリケーションの画面レイアウトがおかしくなる場合がある。MSのコミュニティにも同内容の質問が昨晩投稿されてる模様。これ結構祭り案件だと思うわ…
そのオプションを適用するとWin 8.1やWin10 1903でアプリケーションの画面レイアウトがおかしくなる場合がある。MSのコミュニティにも同内容の質問が昨晩投稿されてる模様。これ結構祭り案件だと思うわ…
267名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 08:28:40.45ID:Ko4g+xDY >>265-266
ググったらKB4493443に令和対応の更新が[含まれている]みたい
なぜプレビュー(人柱)に含めるのだろう
単体で配信すべき
2018/07で学ばなかったのかな
→2018/06に配信されたロールアッププレビュー(KB4291497)を適用すると
2018/07のロールアップ( KB4340558)がエラーでインストール不可
プレビューを適用していない場合は正常にインストール可
ググったらKB4493443に令和対応の更新が[含まれている]みたい
なぜプレビュー(人柱)に含めるのだろう
単体で配信すべき
2018/07で学ばなかったのかな
→2018/06に配信されたロールアッププレビュー(KB4291497)を適用すると
2018/07のロールアップ( KB4340558)がエラーでインストール不可
プレビューを適用していない場合は正常にインストール可
268名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 08:36:47.04ID:1whgj4qA >>267
本当に大馬鹿よね これパッチ適用見送るところも多いと思うけど、それだと令和のレジストリが追加されないのでレジストリ依存のシステムは平成表記のまんま 令和パッチを見込んでたシステムはかなり面倒な問題と思う
本当に大馬鹿よね これパッチ適用見送るところも多いと思うけど、それだと令和のレジストリが追加されないのでレジストリ依存のシステムは平成表記のまんま 令和パッチを見込んでたシステムはかなり面倒な問題と思う
269名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 09:02:19.08ID:G+St239C 令和対応でプレビュー入れようかと思ってたがヤメタwわざわざ4月1日公表した意味が無いよなw
270名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 09:15:55.55ID:Cq0fBKvz >>262
WindowsのZIPにパッチするのがあるが
Mac基準でつくならないとダメでしょ。
Microsoft側で切ることはZIPの圧縮をShiftJISであろうとUTF8であろうと
自動判別して解答できるようにするのを先に行って
Windows全台にパッチで配信するのが先。
圧縮したい奴は標準のZIPを使わずに7ZIPでも使えばいい。
送られた方が文字化けしないことが大事。
令和の対応とはZIPの改修を先にするのが令和の本当対応です。
それを怠っているので令和対応は来年でしょ。
WindowsのZIPにパッチするのがあるが
Mac基準でつくならないとダメでしょ。
Microsoft側で切ることはZIPの圧縮をShiftJISであろうとUTF8であろうと
自動判別して解答できるようにするのを先に行って
Windows全台にパッチで配信するのが先。
圧縮したい奴は標準のZIPを使わずに7ZIPでも使えばいい。
送られた方が文字化けしないことが大事。
令和の対応とはZIPの改修を先にするのが令和の本当対応です。
それを怠っているので令和対応は来年でしょ。
271名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 09:23:18.73ID:Cq0fBKvz Windowsが終わる予感・・・
令和の1文字の問題じゃないんだよな・・・
IEの仕様もおかしい、IEで取り扱う文字もShiftJIS限定なので
IEを使ったWEBアプリでダウンロードするかページの作りがなんであろうと
ShiftJISでエンコードされるので文字化けする。
Windowsを中心としたシステムが破綻する可能性がある。
言語の開発もShiftJISでしょ。
かなり致命的な改修になるよな・・・・
令和対応はかなり深い問題に発展する。
令和の1文字の問題じゃないんだよな・・・
IEの仕様もおかしい、IEで取り扱う文字もShiftJIS限定なので
IEを使ったWEBアプリでダウンロードするかページの作りがなんであろうと
ShiftJISでエンコードされるので文字化けする。
Windowsを中心としたシステムが破綻する可能性がある。
言語の開発もShiftJISでしょ。
かなり致命的な改修になるよな・・・・
令和対応はかなり深い問題に発展する。
272名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 09:30:32.78ID:Cq0fBKvz 補足
ShiftJISを改良(独自改造)したコードがCP932で記号とか追加したコード
WindowsだとCP932で開発してる。令和の1文字を入れた仕組みを作ろうとすると
開発環境のベースの文字コードをUTF8にする必要がある。
今までのソースコードをまずコード変換をする必要がある。
Windowsはレガシーな部分が多いのでトラブルが多発するのは予想がつく・・・
メリットはある。
例えばMacのシステムは1個しない、1個のOSで多言語で作っているからであって
Windows現時点で個別の国用で作ってるシステムがUTF8じゃないからです。
Macと同じ仕組みなら1つ作れば全部に対応できるようになる。
クラアントが一言 令和 対応の文字指定しても改修側はかなり労力が必要が
伺えるよね
ShiftJISを改良(独自改造)したコードがCP932で記号とか追加したコード
WindowsだとCP932で開発してる。令和の1文字を入れた仕組みを作ろうとすると
開発環境のベースの文字コードをUTF8にする必要がある。
今までのソースコードをまずコード変換をする必要がある。
Windowsはレガシーな部分が多いのでトラブルが多発するのは予想がつく・・・
メリットはある。
例えばMacのシステムは1個しない、1個のOSで多言語で作っているからであって
Windows現時点で個別の国用で作ってるシステムがUTF8じゃないからです。
Macと同じ仕組みなら1つ作れば全部に対応できるようになる。
クラアントが一言 令和 対応の文字指定しても改修側はかなり労力が必要が
伺えるよね
273名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 09:43:13.81ID:uUwEyUrd >Macのシステムは1個しない
UTF-8の仕様とFonts全部見直してから言え、万年周回遅れ
セキュリティもバグ取りも放置しっぱなの腐れ林檎w
UTF-8の仕様とFonts全部見直してから言え、万年周回遅れ
セキュリティもバグ取りも放置しっぱなの腐れ林檎w
274名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 09:44:29.97ID:uUwEyUrd というかS-JIS依存なんてXPの頃に死んでるがな。
275名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 10:04:10.91ID:Cq0fBKvz276名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 10:05:23.22ID:Cq0fBKvz Windowsは旧世代のOSを見た目だけ変えてるだけですよ。
それは承知なんだろ。
それは承知なんだろ。
277名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 10:06:58.45ID:5DMcPB5N ID:Cq0fBKvz
こいつの頭はWindows2000以前で固まってるなw
こいつの頭はWindows2000以前で固まってるなw
278名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 10:38:47.90ID:uqPr/LMb 安倍政権は崩壊する、自民党はもう終わりだと四六時中呟いてる野党みたい。
279名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 11:12:31.05ID:1whgj4qA >>265
ちょい今調べてみたけど、今見ると「オプション」じゃなくて「重要」になってね? 強制的に当たるんかこれ…
ちょい今調べてみたけど、今見ると「オプション」じゃなくて「重要」になってね? 強制的に当たるんかこれ…
280名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 11:22:25.96ID:9keDPBLK >>264
つまり、ShiftJIS コードが割り当てられていない UTF 文字のファイル名で試した限りでは、正常に復元されたということです。
つまり、ShiftJIS コードが割り当てられていない UTF 文字のファイル名で試した限りでは、正常に復元されたということです。
281名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 11:33:25.30ID:Ko4g+xDY >>279
Win 8.1 x64 11:30に操作
スタートボタン 右クリック - コントロールパネル - システムとセキュリティ - Windows Update - 更新プログラムの確認
10個のオプションの更新プログラムが利用可能です → KB449344が表示
∴重要でなくオプション
Win 8.1 x64 11:30に操作
スタートボタン 右クリック - コントロールパネル - システムとセキュリティ - Windows Update - 更新プログラムの確認
10個のオプションの更新プログラムが利用可能です → KB449344が表示
∴重要でなくオプション
282名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 11:45:21.35ID:Ko4g+xDY ×:10個のオプションの更新プログラムが利用可能です → KB449344が表示
○:10個のオプションの更新プログラムが利用可能です → KB4493443が表示
○:10個のオプションの更新プログラムが利用可能です → KB4493443が表示
283名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 12:25:16.39ID:1whgj4qA >>281
こっちの環境では同じ手順でやって更新履歴画面の重要度が「重要」になってる。
こっちの環境では同じ手順でやって更新履歴画面の重要度が「重要」になってる。
284名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 13:14:58.65ID:jSLORIsC ここってSJISだから1文字令和いつまでも表示されないんじゃ。。
285名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 13:37:25.27ID:uqPr/LMb ܷܷܷܷܷܵܶܵܶܵܶܵܶܵܶ
286名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 14:00:23.56ID:1S9+xD9q ・㋿
287名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 15:42:44.35ID:9keDPBLK288名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 16:07:23.89ID:E5uU2jqd 見れないぞ
289名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 17:07:29.78ID:9keDPBLK >>288
こちらでは Edge 75.0.139.1 Firefox 66.0.3 Chrome 74.0.3729.108 で表示されます。
エクスプローラーのフォントも変えると、ファイル名で1文字令和を表示できます。
(OS は未だ令和対応パッチが来ていない 1809 17763.437)
こちらでは Edge 75.0.139.1 Firefox 66.0.3 Chrome 74.0.3729.108 で表示されます。
エクスプローラーのフォントも変えると、ファイル名で1文字令和を表示できます。
(OS は未だ令和対応パッチが来ていない 1809 17763.437)
290名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 20:58:40.77ID:ZyKYhwlS 手元にあるフォントだと
Adobe:Source Han Sansのいずれか
Google:Noto Sans CJKのいずれか
IPA:IPAexゴシック・IPAex明朝
が今のところ対応してるな
Adobe:Source Han Sansのいずれか
Google:Noto Sans CJKのいずれか
IPA:IPAexゴシック・IPAex明朝
が今のところ対応してるな
291名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 21:34:34.45ID:jSLORIsC IEだと出てこないくさいね。PM28.5だと出たわ
フォントは和田兼
合紫順~㋿֍֎
フォントは和田兼
合紫順~㋿֍֎
292名無し~3.EXE
2019/04/27(土) 21:52:47.07ID:O1zOKzpk ?
293名無し~3.EXE
2019/04/28(日) 08:04:46.65ID:xyENkeTN >>283
Microsoft 公式サイトの内容
2019 年 4 月 26 日 ― KB4493443 (マンスリー ロールアップのプレビュー)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4493443/windows-8-1-update-kb4493443
# この更新プログラムの入手方法
# この更新プログラムは、Windows Update のオプションの更新プログラムとして提供されています。
Microsoft 公式サイトの内容
2019 年 4 月 26 日 ― KB4493443 (マンスリー ロールアップのプレビュー)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4493443/windows-8-1-update-kb4493443
# この更新プログラムの入手方法
# この更新プログラムは、Windows Update のオプションの更新プログラムとして提供されています。
295名無し~3.EXE
2019/04/28(日) 12:57:11.15ID:xyENkeTN >>294
前ググった時は
6.28 - Windows 10 1809
6.27 - Windows 10 1709
6.26 - Windows 10 1607
6.20 - Windows 8.1
6.12 - Windows 8
6.02 - Windows 7
だったので6.30はWindows 10 1903 かと思っていた
Win 8.1 x64のメイリオ見たら6.28だった
前ググった時は
6.28 - Windows 10 1809
6.27 - Windows 10 1709
6.26 - Windows 10 1607
6.20 - Windows 8.1
6.12 - Windows 8
6.02 - Windows 7
だったので6.30はWindows 10 1903 かと思っていた
Win 8.1 x64のメイリオ見たら6.28だった
296名無し~3.EXE
2019/04/28(日) 13:25:21.42ID:EZ/3ElyV どなたか「Win10 1803」の環境でKB4493437が勝手にインストールされた人いませんか?
297名無し~3.EXE
2019/04/28(日) 13:28:19.56ID:H6XLyO1s >>295
合字が追加になったからバージョン上げたみたいね
手元のだと
6.28:Win10 2003(予定) 18885
6.30:Win10 1903 18362.86
6.05:Win7
この辺の修正はInsiderが後になる事もあるのね…
合字が追加になったからバージョン上げたみたいね
手元のだと
6.28:Win10 2003(予定) 18885
6.30:Win10 1903 18362.86
6.05:Win7
この辺の修正はInsiderが後になる事もあるのね…
298名無し~3.EXE
2019/04/28(日) 15:44:30.94ID:BDHglki5 なんかググってて、これを見つけたが入れた人いる?
新元号に関連する変更及び、KB4493467の品質強化(KB4496878)
2019-04 Update for Windows 8.1 for x64-based Systems (KB4496878)
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/updt/2019/04/windows8.1-kb4496878-x64_5a06e308361c83b7aa2c771634176cbaf88f1861.msu
128.2 MB
新元号に関連する変更及び、KB4493467の品質強化(KB4496878)
2019-04 Update for Windows 8.1 for x64-based Systems (KB4496878)
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/updt/2019/04/windows8.1-kb4496878-x64_5a06e308361c83b7aa2c771634176cbaf88f1861.msu
128.2 MB
299名無し~3.EXE
2019/04/28(日) 17:02:30.58ID:gWjm7Svf aviraは一応最新だが、オプションも何も更新送ってこないな
302名無し~3.EXE
2019/04/28(日) 19:09:22.99ID:xyENkeTN >>298
>>251に記載
KB4496878:Windows Update カタログからダウンロード
KB4493443:Windows Update(オプション)にて配信(品質ロールアッププレビュー)
KB4496878 = KB4493467 + 新元号変更
KB4493443 = KB4493446 + 修正プログラム + 新元号変更
KB4493467:セキュリティアップデート Windows Update カタログからダウンロード
KB4493446:品質ロールアップ Windows Update(重要)にて配信(2019/04/10) KB4493467含む
品質ロールアップ:セキュリティ + セキュリティ以外
>>251に記載
KB4496878:Windows Update カタログからダウンロード
KB4493443:Windows Update(オプション)にて配信(品質ロールアッププレビュー)
KB4496878 = KB4493467 + 新元号変更
KB4493443 = KB4493446 + 修正プログラム + 新元号変更
KB4493467:セキュリティアップデート Windows Update カタログからダウンロード
KB4493446:品質ロールアップ Windows Update(重要)にて配信(2019/04/10) KB4493467含む
品質ロールアップ:セキュリティ + セキュリティ以外
303298
2019/04/28(日) 23:10:24.22ID:BDHglki5 っで、令和対応の定例外Updateインストールをしたが、プレビュー版じゃなくセキュリティのみのバージョンで。
で、インストール成功はしたが、幾つか置き換わらないファイルがあってw。
フォントは游明朝以外置き換わらないで、令和の一文字が表示できないままで、置き換え成功した游明朝のみ表示できる。
フォントを手動インストールし直して成功してても置き換わらないw。
dllはkernel32.dllとkernelbase.dllとWindows.Globalization.dllの3つが置き換わらないw。
kernel32.dllは今年の3月版、kernelbase.dllとWindows.Globalization.dllは今年の2月版のままw。
Explorerとか色々が掴んでいるので手動置き換えも出来ない・・・
で、起動時間は、今朝まで10分弱掛かっていたが、インストール後はブートメニュー後のログオンでDesktop表示までが1分40秒と過去最速?になったw。ヽ(・д・)ノワァ〜♪。
で、インストール成功はしたが、幾つか置き換わらないファイルがあってw。
フォントは游明朝以外置き換わらないで、令和の一文字が表示できないままで、置き換え成功した游明朝のみ表示できる。
フォントを手動インストールし直して成功してても置き換わらないw。
dllはkernel32.dllとkernelbase.dllとWindows.Globalization.dllの3つが置き換わらないw。
kernel32.dllは今年の3月版、kernelbase.dllとWindows.Globalization.dllは今年の2月版のままw。
Explorerとか色々が掴んでいるので手動置き換えも出来ない・・・
で、起動時間は、今朝まで10分弱掛かっていたが、インストール後はブートメニュー後のログオンでDesktop表示までが1分40秒と過去最速?になったw。ヽ(・д・)ノワァ〜♪。
304名無し~3.EXE
2019/04/29(月) 06:07:52.93ID:aZyHmbfp305名無し~3.EXE
2019/04/30(火) 15:44:43.45ID:IDuJ59BX 【元号】Windowsの「令和」対応アップデートは近日提供
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556597918/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556597918/
307名無し~3.EXE
2019/05/01(水) 20:28:31.05ID:pyete118 >>306 俺環のネタ報告ですしw。PEで起動して手動で入れ替えてやったがw
308名無し~3.EXE
2019/05/01(水) 23:47:37.04ID:96maUCMa セーフモードでもロックが掛かっているファイルも
回復環境のコマンドプロンプトを使えば何でも出来る
回復環境のコマンドプロンプトを使えば何でも出来る
309名無し~3.EXE
2019/05/02(木) 05:55:00.08ID:CBnjRzWi https://imgrbn.sokmil.com/pict/product/0501/ptv0501/pe_ptv0501_01.jpg
http://urbanwildlife2011.org/wp-content/uploads/2018/01/littlepeburu-TOP_mini_mini_mini.jpg
http://urbanwildlife2011.org/wp-content/uploads/2016/01/littlepeburu.jpg
http://madam-recipe.com/blog/wp-content/uploads/2013/09/pepuru02.jpg
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_66/2013/11/12/akitanosekkusukyoudann01024.jpg
http://4.bp.blogspot.com/__54atiKAHfw/S2EelqkGCKI/AAAAAAAAACg/ACUP_Q0cFmo/w1200-h630-p-k-no-nu/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%96%E3%83%AB.jpg
http://urbanwildlife2011.org/wp-content/uploads/2018/01/littlepeburu-TOP_mini_mini_mini.jpg
http://urbanwildlife2011.org/wp-content/uploads/2016/01/littlepeburu.jpg
http://madam-recipe.com/blog/wp-content/uploads/2013/09/pepuru02.jpg
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_66/2013/11/12/akitanosekkusukyoudann01024.jpg
http://4.bp.blogspot.com/__54atiKAHfw/S2EelqkGCKI/AAAAAAAAACg/ACUP_Q0cFmo/w1200-h630-p-k-no-nu/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%96%E3%83%AB.jpg
310名無し~3.EXE
2019/05/05(日) 01:00:41.19ID:P2BYWGCF なんかアップデート降りてきてんなぁ…。
311名無し~3.EXE
2019/05/05(日) 22:30:17.06ID:eOf3tTzP これな
Windows 10 Version 1809用の累積アップデートKB4495667が公開 - 「令和」対応を含む累積アップデート
https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-version-1809-cumulative-update-kb4495667/
Windows 10 Version 1809用の累積アップデートKB4495667が公開 - 「令和」対応を含む累積アップデート
https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-version-1809-cumulative-update-kb4495667/
312名無し~3.EXE
2019/05/09(木) 19:40:47.92ID:oUsra/Wz マイクロソフト、「.NET」ファミリーを全て統合化 [787645228]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557397752/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557397752/
313名無し~3.EXE
2019/05/10(金) 09:03:46.85ID:YJUF3elD Adobe、「Acrobat DC」「Acrobat Reader DC」のセキュリティアップデートを予告
アップデートの優先度は“2”、深刻度は“Critical”および“Important”
PDFビューワー「Adobe Acrobat Reader DC」(無償)
およびPDF編集・印刷ソフト「Adobe Acrobat DC」(有償)の
セキュリティアップデートを5月14日にリリースすると発表した。
同社によると、セキュリティアップデートの対象となるのは以下の製品。
Windows版とMac版の両方が対象となる。
「Acrobat DC」(Continuous)v2019.010.20100およびそれ以前のバージョン
「Acrobat Reader DC」(Continuous)v2019.010.20099およびそれ以前のバージョン
「Acrobat 2017」(Classic 2017)v2017.011.30140およびそれ以前のバージョン
「Acrobat Reader 2017」(Classic 2017)v2017.011.30138およびそれ以前のバージョン
「Acrobat DC」(Classic 2015)v2015.006.30495およびそれ以前のバージョン
「Acrobat Reader DC」(Classic 2015)v2015.006.30493およびそれ以前のバージョン
アップデートの優先度は“2”、深刻度は“Critical”および“Important”
PDFビューワー「Adobe Acrobat Reader DC」(無償)
およびPDF編集・印刷ソフト「Adobe Acrobat DC」(有償)の
セキュリティアップデートを5月14日にリリースすると発表した。
同社によると、セキュリティアップデートの対象となるのは以下の製品。
Windows版とMac版の両方が対象となる。
「Acrobat DC」(Continuous)v2019.010.20100およびそれ以前のバージョン
「Acrobat Reader DC」(Continuous)v2019.010.20099およびそれ以前のバージョン
「Acrobat 2017」(Classic 2017)v2017.011.30140およびそれ以前のバージョン
「Acrobat Reader 2017」(Classic 2017)v2017.011.30138およびそれ以前のバージョン
「Acrobat DC」(Classic 2015)v2015.006.30495およびそれ以前のバージョン
「Acrobat Reader DC」(Classic 2015)v2015.006.30493およびそれ以前のバージョン
314名無し~3.EXE
2019/05/11(土) 11:46:23.40ID:CjWCsFiG https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0412/users/6efcfed4522c661dcbc7ba8a9864d9082c6ff7fc/i-img480x480-1545206577gi4sl41405939.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0412/users/6efcfed4522c661dcbc7ba8a9864d9082c6ff7fc/i-img480x480-15452072653kakss1395792.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/2ba341c17f9bb43cd1bffc7f94217e20.jpg
https://i.pinimg.com/564x/f0/1f/13/f01f1346bd28cabd9ffb19a0098b2f4a.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0412/users/6efcfed4522c661dcbc7ba8a9864d9082c6ff7fc/i-img480x480-15452072653kakss1395792.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/2ba341c17f9bb43cd1bffc7f94217e20.jpg
https://i.pinimg.com/564x/f0/1f/13/f01f1346bd28cabd9ffb19a0098b2f4a.jpg
315名無し~3.EXE
2019/05/14(火) 15:22:09.49ID:FxtVdJQC Adobe Flash Player 32.0.0.192
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
Adobe Acrobat Reader DC 2019.012.20034
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/1901220034/AcroRdrDC1901220034_ja_JP.exe
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
Adobe Acrobat Reader DC 2019.012.20034
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/1901220034/AcroRdrDC1901220034_ja_JP.exe
316名無し~3.EXE
2019/05/14(火) 18:30:30.70ID:hp0X9jtq 先月からもっさりになるの今月のうpデートで直してくれや
317名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 06:33:55.50ID:71zpkYRb win8.1x64 pro いつもの4つ(マンスリー、.net. frash,悪意)のupdate完了
318名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 09:50:25.79ID:3lVZUc1g Win 8.1 x64
4件、再起動あり、問題なし
.net がきてオプションが8(1月) -> 8(2月) -> 9(3月) -> 9(4月) -> 8(5月)になった
→2月のWU後に.netプレビュー来たが3月4月に.netロール来なかった
4件、再起動あり、問題なし
.net がきてオプションが8(1月) -> 8(2月) -> 9(3月) -> 9(4月) -> 8(5月)になった
→2月のWU後に.netプレビュー来たが3月4月に.netロール来なかった
319名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 10:25:39.71ID:BuFacMNv WindowsXPに久しぶりにパッチが来てるぞ XPモメンは当てとけよ [594632409]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557881492/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557881492/
321名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 11:59:02.50ID:Nr2KCHHm 悪意+1件しか来ない
322名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 12:27:57.26ID:Nr2KCHHm 失敬 再起動したらさらに追加が来た
323名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 13:06:52.18ID:0JkSHPlK 今月の入れたら8.1のもっさり感が消えて元に戻った感じ
良かったわまじで
良かったわまじで
324名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 18:23:32.48ID:i6RHr4dv 【Windows】マイクロソフト、5月の月例パッチでインテル製CPUの不具合などに対処【CVE-2019-0863】【ADV190013】【CVE-2019-0708】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557905285/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557905285/
325名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 19:08:26.24ID:rj6wlbw0 WSUSには、1809用でKB4499728もきてる。
サービススタック更新プログラム
更新プログラムインストール用の更新だよね。
二重インストールのうちの最初の一回は、本来KB4499728がインストールされるものが間違ってKB4494441がインストールされたんではないだろうか
サービススタック更新プログラム
更新プログラムインストール用の更新だよね。
二重インストールのうちの最初の一回は、本来KB4499728がインストールされるものが間違ってKB4494441がインストールされたんではないだろうか
326名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 19:13:30.88ID:rj6wlbw0 WSUSには、KB4499728が必要なPCはでているが、KB4494441が必要なPCは1台のもでていない。
KB4499728をインストールすれば、次の確認でKB4494441が必要なPCがでてくると思われる。
KB4499728をインストールすれば、次の確認でKB4494441が必要なPCがでてくると思われる。
327名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 19:17:11.68ID:rj6wlbw0 すまん10はスレチだったようだ。
328名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 19:42:19.22ID:cEHLGUUx なんでだよ総合スレだろw
329名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 19:55:02.96ID:FKRQvvia Win8.1 4個Update 無事終了。再起動で問題なし。シャットダウン後、あらためて起動。問題なし。
331名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 19:59:08.22ID:cEHLGUUx Windows XP ほにゃらら用セキュリティ更新プログラム (KB4500331)
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4500331
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4500331
332名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 19:59:12.93ID:qvGF/EXa XPもパッチ出たんだろ
さすがにもう居ないのか
さすがにもう居ないのか
333名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 20:00:54.24ID:/VBKUMxY XPを使い続けるよスレには居る
334名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 21:20:29.04ID:FWyjgKdm 近所の医院は、患者管理に堂々とXPを使ってる
335名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 21:35:09.33ID:DmmELzRn336名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 21:41:55.78ID:qfdprdsi Win8.1 x64で以下4個/531.5MBの重要更新プログラムをインストール完。特に問題なし。
所要時間:計28分50秒(確認:2分20秒,ダウンロード:10分55秒,準備:25秒,インストール:6分35秒,再起動待ち:7分25秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分10秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19356 / 更新バージョン 11.0.125 (KB4498206)となった。
↓
2019-05 Windows 8.1 および Server 2012 R2 (x64 版) 用 .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、4.8 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB4499408)
2019-05 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4497932)
2019-05 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4499151)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 5 月 (KB890830)
※2019/05/14(昨日)、以下1個/2.9MB(重要)インストール完。 ※再起動なし。
↓
Microsoft Office 2010 (KB4464567) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
※2019/04/26、以下1個/450.8MB(オプション)インストール完。
所要時間:計17分(確認:30秒,ダウンロード:7分25秒,準備:25秒,インストール:30秒,再起動待ち:5分40秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:2分30秒)
↓
2019-04 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4493443)
※2019/04/26(上記の直後)、以下1個/4.9MB(重要)インストール完。
所要時間:計3分35秒(確認:2分,ダウンロード:1分5秒,準備:25秒,インストール:5秒) ※再起動なし。
↓
Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936)
所要時間:計28分50秒(確認:2分20秒,ダウンロード:10分55秒,準備:25秒,インストール:6分35秒,再起動待ち:7分25秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分10秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19356 / 更新バージョン 11.0.125 (KB4498206)となった。
↓
2019-05 Windows 8.1 および Server 2012 R2 (x64 版) 用 .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、4.8 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB4499408)
2019-05 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4497932)
2019-05 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4499151)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 5 月 (KB890830)
※2019/05/14(昨日)、以下1個/2.9MB(重要)インストール完。 ※再起動なし。
↓
Microsoft Office 2010 (KB4464567) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
※2019/04/26、以下1個/450.8MB(オプション)インストール完。
所要時間:計17分(確認:30秒,ダウンロード:7分25秒,準備:25秒,インストール:30秒,再起動待ち:5分40秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:2分30秒)
↓
2019-04 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4493443)
※2019/04/26(上記の直後)、以下1個/4.9MB(重要)インストール完。
所要時間:計3分35秒(確認:2分,ダウンロード:1分5秒,準備:25秒,インストール:5秒) ※再起動なし。
↓
Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936)
337名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 23:23:16.01ID:j0OKwpsj 前日くらいにavira更新しといたからか今回は無事に更新が降ってきたw
339名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 23:31:07.39ID:cEHLGUUx340名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 23:41:25.28ID:ZBYPOcYq 8.1インストール後再起動、問題なし
デスクトップにdesktop.ini出現、いつも通り削除
デスクトップにdesktop.ini出現、いつも通り削除
341名無し~3.EXE
2019/05/15(水) 23:41:31.53ID:j0OKwpsj なるべく日本語で使いたいから、Palemoon28の先月版だな。
これ知るまではルナスケだったけどさ
これ知るまではルナスケだったけどさ
343名無し~3.EXE
2019/05/16(木) 00:10:14.60ID:9UAxZW/X デスクトップにホームグループのアイコンが出現した事ならある
344名無し~3.EXE
2019/05/16(木) 01:30:27.12ID:q62UTkUY346名無し~3.EXE
2019/05/16(木) 08:40:07.94ID:X54P4O5f 8.1でデスクトップに勝手にデスクトップアイコン作られた事ないってその方が珍しいと思った
347名無し~3.EXE
2019/05/16(木) 10:05:24.69ID:9zJtVOAO 8.1でWindows UpdateするとPC(いわゆマイコンピュータ)にたまにデスクトップ、ドキュメント、ビデオ、音楽、画像のフォルダが
消してあるのに復活することあるの嫌い
.regファイルで一発で消せるようにしてあるから消し直すだけなんだけどさ
消してあるのに復活することあるの嫌い
.regファイルで一発で消せるようにしてあるから消し直すだけなんだけどさ
348名無し~3.EXE
2019/05/16(木) 10:13:58.33ID:rAVLzfdy システムファイルを表示しない にチェックいれときゃいいやん
349名無し~3.EXE
2019/05/16(木) 10:21:24.09ID:DSp3mCvo ドキュメントとかフォルダは自分用に作ってそっちを使っているw。システムの奴は放置プレーしてるw
てか、フォントFolder内がカオスになってて、Explorerから見ると一つしか入ってないはずなのにファイラとかから見ると何個も重複していて・・・こいつら消せないわけ?
てか、フォントFolder内がカオスになってて、Explorerから見ると一つしか入ってないはずなのにファイラとかから見ると何個も重複していて・・・こいつら消せないわけ?
350名無し~3.EXE
2019/05/16(木) 10:58:17.59ID:TMZtPje/ それらは起動時に移動先のパスを一瞬でも見失った場合には、デフォルトの位置にフォルダを再生成する仕様が一因だと思う
心当たりがないか?
移動先のレジストリパスまでは勝手には変更されないから、再認識されればアクセスした際にも不具合は発生しない
心当たりがないか?
移動先のレジストリパスまでは勝手には変更されないから、再認識されればアクセスした際にも不具合は発生しない
351名無し~3.EXE
2019/05/16(木) 18:08:55.60ID:DSp3mCvo 8.1x64無事に終わったw。一度インストールできませんでしたが出たが、自分でタスクのWUの中身を移動してたからだった。
容量使うとか聴いてたが1GB以上も減ってないし、Desktopiniも作られてなかったw。
容量使うとか聴いてたが1GB以上も減ってないし、Desktopiniも作られてなかったw。
352名無し~3.EXE
2019/05/17(金) 02:12:25.86ID:HHHGscZr353名無し~3.EXE
2019/05/17(金) 02:41:22.91ID:xpoXOEtG 素晴らしい
嫁に欲しい
嫁に欲しい
354名無し~3.EXE
2019/05/17(金) 03:33:35.06ID:Vp2b02l2 いつもインストール状況を詳しく書いてくれているみなさん
ありがとうございます
あなた方のおかげで私のような機械音痴でも安心してアップデートできます
ありがとうございます
あなた方のおかげで私のような機械音痴でも安心してアップデートできます
356名無し~3.EXE
2019/05/17(金) 11:10:02.45ID:YUJLqKvo 名前書いてあるやん
357名無し~3.EXE
2019/05/17(金) 11:58:03.92ID:MiUXQIPV 8.1に関しては古い辞書でKB4499151を入れると令和が表示されないとの事。
あとマカフィーを入れたPCにシステムの起動に不具合報告有りとの事。
あとマカフィーを入れたPCにシステムの起動に不具合報告有りとの事。
2019/05/17(金) 13:03:13.65ID:/5KbDTii
ネットワークレベル認証(NLA)
白昼の死角
角川映画らしくゲスト陣も多彩で原作者の高木彬光、ガッツ石松、佐藤蛾次郎、藤岡琢也、
主題歌の「裏切りの街」を歌っているダウンタウン・ブギウギバンドの宇崎竜堂、嵐寛寿
郎、丹波哲郎、室田日出男、阿藤海、伊吹吾郎、沢たまき、西田敏行、佐藤慶、成田三樹
夫、鈴木ヒロミツ、田崎潤、藤巻潤、内田良平、柴田恭兵、そしてもちろんプロデューサ
ーの角川春樹氏自身もいつものごとく登場するだけではなく、本作ではセリフもある長め
の芝居を披露している。
なぜかほんのチョイ役でアラカンが出ている。
原作者の高木彬光までチラッと出演している。
キムリア
全知全能と称される露国皇帝
無知無能と称される露国皇帝
天皇陛下
天皇階下
天皇、皇后両陛下には末永くお健やかであらせられますことを願っていません
天皇、皇后両陛下には末永くお健やかであらせられますことを願って已みません
訂正でんでんという指摘は全く当たりません
訂正 云々 という指摘は全く当たりません
白昼の死角
角川映画らしくゲスト陣も多彩で原作者の高木彬光、ガッツ石松、佐藤蛾次郎、藤岡琢也、
主題歌の「裏切りの街」を歌っているダウンタウン・ブギウギバンドの宇崎竜堂、嵐寛寿
郎、丹波哲郎、室田日出男、阿藤海、伊吹吾郎、沢たまき、西田敏行、佐藤慶、成田三樹
夫、鈴木ヒロミツ、田崎潤、藤巻潤、内田良平、柴田恭兵、そしてもちろんプロデューサ
ーの角川春樹氏自身もいつものごとく登場するだけではなく、本作ではセリフもある長め
の芝居を披露している。
なぜかほんのチョイ役でアラカンが出ている。
原作者の高木彬光までチラッと出演している。
キムリア
全知全能と称される露国皇帝
無知無能と称される露国皇帝
天皇陛下
天皇階下
天皇、皇后両陛下には末永くお健やかであらせられますことを願っていません
天皇、皇后両陛下には末永くお健やかであらせられますことを願って已みません
訂正でんでんという指摘は全く当たりません
訂正 云々 という指摘は全く当たりません
359名無し~3.EXE
2019/05/17(金) 13:10:31.08ID:VP4paCKp360名無し~3.EXE
2019/05/17(金) 14:44:15.93ID:Yr3i1uyT ほんとにDellはバカフィーをバンドルするのやめろ!
362名無し~3.EXE
2019/05/17(金) 16:16:17.31ID:G8wOeW7h メーカー製PCってセキュリティソフトをバンドルすると安くなるの?
むしろその分値段が高くなるからオプションで選ばせろって思ってた
むしろその分値段が高くなるからオプションで選ばせろって思ってた
363名無し~3.EXE
2019/05/17(金) 16:19:39.87ID:Z8g+RlI5 狼は生きろ 豚は死ね
364名無し~3.EXE
2019/05/17(金) 16:39:46.71ID:MiUXQIPV 先月もそうだったけどマカフィーの入ったPCは気を付けた方がいいか。
365名無し~3.EXE
2019/05/17(金) 17:03:05.71ID:I0RROWYy >>362
PCメーカーはセキュリティ入りで宣伝できるし商品価値もアップ。
セキュリティメーカーは仮にタダやマイナスでバンドルさせても契約更新でウマー。
初心者や面倒臭がりは買った時のソフトをそのまま更新する可能性が高い。
入れ替えて不安定になったりサポートに不安が出たりするのも嫌だから。
ではないでしょうか!
PCメーカーはセキュリティ入りで宣伝できるし商品価値もアップ。
セキュリティメーカーは仮にタダやマイナスでバンドルさせても契約更新でウマー。
初心者や面倒臭がりは買った時のソフトをそのまま更新する可能性が高い。
入れ替えて不安定になったりサポートに不安が出たりするのも嫌だから。
ではないでしょうか!
366名無し~3.EXE
2019/05/17(金) 17:08:02.16ID:vCOgs7Qb フレームワーク入れたらこんなの出た
問題イベント名: WindowsWcpOtherFailure3
OsVersion: 6.3.9600
File: sil\merged\ntu\ntsystem.cpp
Function: Windows::Rtl::SystemImplementation::DirectFileSystemProvider::SysCreateFile
Line: 2155
Status: c0000056
StackHash: 0x3fec22cc
OS バージョン: 6.3.9600.2.0.0.768.101
ロケール ID: 1041
問題イベント名: WindowsWcpOtherFailure3
OsVersion: 6.3.9600
File: sil\merged\ntu\ntsystem.cpp
Function: Windows::Rtl::SystemImplementation::DirectFileSystemProvider::SysCreateFile
Line: 2155
Status: c0000056
StackHash: 0x3fec22cc
OS バージョン: 6.3.9600.2.0.0.768.101
ロケール ID: 1041
367名無し~3.EXE
2019/05/17(金) 23:25:32.37ID:PRm3QiZI 8.1で3ヶ月連続でマンスリー品質ロールアップが失敗だけどカタログからセキュリティーだけのを入れたら上手く行った
他のは問題ないからロールアップに入ってるなにかと俺のPCの相性が良くないのかな
他のは問題ないからロールアップに入ってるなにかと俺のPCの相性が良くないのかな
368名無し~3.EXE
2019/05/17(金) 23:38:30.67ID:vGW2F0kR レガシー機器が接続されていると失敗しやすい、後どこかレジストリが壊れているともある。
369名無し~3.EXE
2019/05/18(土) 05:07:01.28ID:YlOHBFc4370名無し~3.EXE
2019/05/18(土) 12:08:51.02ID:7NcujT7O 俺のは何故か最近になって失敗続きであれこれググったらシンボリックリンクが使われてると失敗するとかでw。
自分の場合はIME辞書をRamdiskに置いてシンボリックリンクで使っててそれを戻したら成功したw。
自分の場合はIME辞書をRamdiskに置いてシンボリックリンクで使っててそれを戻したら成功したw。
371名無し~3.EXE
2019/05/18(土) 12:38:47.95ID:P4RuSZom >>362いいや
契約になると儲かるからいれてる。
契約になると儲かるからいれてる。
372名無し~3.EXE
2019/05/18(土) 20:19:39.13ID:PA358wrp Windows8.1 64bitのWindowsUpdateでちょっと質問させて
毎月WindowsUpdateのプログラムの確認に時間がかかるのが嫌なので必要なKB調べてカタログから個別にダウンロード・インストールするようにしたいんだけど
・WindowsUpdate経由とカタログとで、ダウンロードにかかる時間は同じ?
・インストールするのが複数ある場合(例えばOS・悪意・Flashで3つとか)、どの順番でインストールしたらいいのか
・1つ目をインストールした時点でPCの再起動を促されたら再起動した方がいいのか、それとも全部インストールした時点で再起動すればいいのか
この三点がよくわからないので教えてください
毎月WindowsUpdateのプログラムの確認に時間がかかるのが嫌なので必要なKB調べてカタログから個別にダウンロード・インストールするようにしたいんだけど
・WindowsUpdate経由とカタログとで、ダウンロードにかかる時間は同じ?
・インストールするのが複数ある場合(例えばOS・悪意・Flashで3つとか)、どの順番でインストールしたらいいのか
・1つ目をインストールした時点でPCの再起動を促されたら再起動した方がいいのか、それとも全部インストールした時点で再起動すればいいのか
この三点がよくわからないので教えてください
373名無し~3.EXE
2019/05/18(土) 20:46:53.65ID:feCvv5lH >>372
じゃあ誰か親切な人がリストを上げるまで待ちなさい
これが一番早いと思います
次は、タダがいいのならばSP+メーカーの掲示板に2016年あたりまでのリストファイルを作った人がいるから
そのリンク先からファイルを入手して下さい
そこから先は自分でカスタマイズ出来るようになるまで暫く時間がかかりますから
楽しみながら憶えて下さい
私も昔、試行錯誤しながら気長に憶えました
最終的には、WindowsUpdateを済ませたシステムイメージファイルを
バックアップソフトで作っておく事が一番面倒じゃないと思いますよ
質問内容には答えません
じゃあ誰か親切な人がリストを上げるまで待ちなさい
これが一番早いと思います
次は、タダがいいのならばSP+メーカーの掲示板に2016年あたりまでのリストファイルを作った人がいるから
そのリンク先からファイルを入手して下さい
そこから先は自分でカスタマイズ出来るようになるまで暫く時間がかかりますから
楽しみながら憶えて下さい
私も昔、試行錯誤しながら気長に憶えました
最終的には、WindowsUpdateを済ませたシステムイメージファイルを
バックアップソフトで作っておく事が一番面倒じゃないと思いますよ
質問内容には答えません
374名無し~3.EXE
2019/05/19(日) 07:37:38.15ID:EjxI3o+t Win 8.1 x64
2019-05 x64 ベース システム用 Windows 8.1 更新プログラム (KB4505050) オプション
2019-05 x64 ベース システム用 Windows 8.1 更新プログラム (KB4505050) オプション
375名無し~3.EXE
2019/05/19(日) 11:09:26.14ID:YGkpm7Yg WindowsUpdateなんて基本月に一回なんだから自動で任せていいだろ
下手に個別インストールとかしてトラブル起きても嫌だし
というかプログラムの確認ってWindowsUpdateを無効にしなければバックグラウンドでやってくれるのでは
下手に個別インストールとかしてトラブル起きても嫌だし
というかプログラムの確認ってWindowsUpdateを無効にしなければバックグラウンドでやってくれるのでは
376名無し~3.EXE
2019/05/19(日) 12:09:18.37ID:2E2fZRi4 自動でされるのが嫌だというのが多い、手動ですればしたで文句を言う。
そういう人は何をしても文句を言う、だったら使うなと。
そういう人は何をしても文句を言う、だったら使うなと。
377名無し~3.EXE
2019/05/19(日) 12:53:01.17ID:HEuEQLF0 アップデートすると再起動要求してきたり(保留はできるが何か気持ち悪い)
Windows10だといろいろカスタマイズしたものがリセットされたりと
なんか余計な時間と手間がかかったりするからね
Windows10だといろいろカスタマイズしたものがリセットされたりと
なんか余計な時間と手間がかかったりするからね
378名無し~3.EXE
2019/05/19(日) 22:04:49.14ID:DMNBdUJg379名無し~3.EXE
2019/05/19(日) 22:41:28.94ID:+xh7Z7Lv380名無し~3.EXE
2019/05/19(日) 22:48:03.68ID:2EGX7FpK 今時そんなクソサイトのリンク張るとかw
381名無し~3.EXE
2019/05/19(日) 23:36:22.28ID:XOO0M/ar Win 8.1 x64
再起動有り。
再起動前にくるくるが画面の左端に寄ったが異常は今のところ無し。
再起動有り。
再起動前にくるくるが画面の左端に寄ったが異常は今のところ無し。
383名無し~3.EXE
2019/05/19(日) 23:53:45.48ID:OVHEBA5Q >>381
ああいうのを目撃すると不安になる。
やっぱ粗悪品というイメージが拭い去る事ができない。
あのタイミングですでに書き換えて実行されているってことだから
Windowsが調子が悪くなるのが分かる気がする・
ああいうのを目撃すると不安になる。
やっぱ粗悪品というイメージが拭い去る事ができない。
あのタイミングですでに書き換えて実行されているってことだから
Windowsが調子が悪くなるのが分かる気がする・
384名無し~3.EXE
2019/05/20(月) 00:42:59.54ID:XOJdAxgs >再起動前にくるくるが画面の左端に寄った
確か先月のUpdateの後もそうなったと思う
確か先月のUpdateの後もそうなったと思う
385名無し~3.EXE
2019/05/20(月) 01:33:10.44ID:IP72r7La >>372
ここを読んでわからなければ自動で行いましょう
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/4009470
ttps://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/
あと、再起動要求が来たら従うほうが無難です
ここを読んでわからなければ自動で行いましょう
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/4009470
ttps://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/
あと、再起動要求が来たら従うほうが無難です
386名無し~3.EXE
2019/05/20(月) 06:34:35.37ID:7yJ6hdtO387名無し~3.EXE
2019/05/20(月) 21:06:15.30ID:GGygRwJK Win 8.1 品質ロールアップ(KB4499151):5/15 WUにて配信 を検索していたら以下の項目を見つけた
# 古い辞書がインストールされていると、『令和』が候補に表示されません。
# その場合、以下の古い辞書をアンインストールしてください。
15.0.xバージョンの辞書が古いようだ
で、説明には不十分な点がある
Win 98SEの人名辞書に「令和」が登録されている(*1)
(*1)〜Win 7では人名辞書はオプションで切り替える必要あり。Win 8にて標準辞書に登録
したがって「令和」が候補に表示されないということはない
確認は令和の合字が候補に表示されるか否か
# 古い辞書がインストールされていると、『令和』が候補に表示されません。
# その場合、以下の古い辞書をアンインストールしてください。
15.0.xバージョンの辞書が古いようだ
で、説明には不十分な点がある
Win 98SEの人名辞書に「令和」が登録されている(*1)
(*1)〜Win 7では人名辞書はオプションで切り替える必要あり。Win 8にて標準辞書に登録
したがって「令和」が候補に表示されないということはない
確認は令和の合字が候補に表示されるか否か
388名無し~3.EXE
2019/05/20(月) 21:21:48.56ID:8KDR0qCv389名無し~3.EXE
2019/05/21(火) 06:30:29.41ID:0I+0yG1m >>387
令和の合字が候補に表示されないので見てみた
15.0の辞書があった
アンインストールすると令和の合字が候補に表示された
良かったと思ってたらWindows Updateに3件の重要な更新が来てたので
インストールしたら15.0の辞書で令和の合字が候補に表示されなくなった
令和の合字が候補に表示されないので見てみた
15.0の辞書があった
アンインストールすると令和の合字が候補に表示された
良かったと思ってたらWindows Updateに3件の重要な更新が来てたので
インストールしたら15.0の辞書で令和の合字が候補に表示されなくなった
390名無し~3.EXE
2019/05/21(火) 09:56:04.14ID:emoAtIdN え?令和の合字は出せるが「15.0.4452.0」なんだが?って思ってググると「KB2880582 (Version 16.0.1515.1)」を見つけたんでそれをインストールしますw
391名無し~3.EXE
2019/05/21(火) 11:43:09.51ID:Sjvd6jmL >>390
それダメ
それをアンインスコしたら、1文字令和が候補に出てきた
今月のロールアップもしくはセキュリティのみのアップデートに
フォントと一緒にIME辞書も入ってるんだが、それのおかげで
置き換わらないんだと思う
それダメ
それをアンインスコしたら、1文字令和が候補に出てきた
今月のロールアップもしくはセキュリティのみのアップデートに
フォントと一緒にIME辞書も入ってるんだが、それのおかげで
置き換わらないんだと思う
392名無し~3.EXE
2019/05/21(火) 13:19:21.72ID:R0k8TiiN 令和の合字が候補に表示されない原因は標準拡張辞書でした。
update for japanese Microsoft IME Standard Extended Dictionary
辞書 ver.15 ver.16
郵便番号 1759 1171.1
標準 2013 1404.1
標準拡張 2013 ー
流行語 ー 1016
(0)令和の合字が非表示
(1)ver.15の辞書3つをアンインストール
→令和の合字が表示
(2)WUにて3件の重要が配信
→インストールしたらver.15の辞書
令和の合字が非表示
(3)ver.16があるver.15の辞書2つをアンインストール
→令和の合字が非表示
(4)標準拡張辞書をアンインストール
→令和の合字が表示
(5)WUで配信来なくなった
update for japanese Microsoft IME Standard Extended Dictionary
辞書 ver.15 ver.16
郵便番号 1759 1171.1
標準 2013 1404.1
標準拡張 2013 ー
流行語 ー 1016
(0)令和の合字が非表示
(1)ver.15の辞書3つをアンインストール
→令和の合字が表示
(2)WUにて3件の重要が配信
→インストールしたらver.15の辞書
令和の合字が非表示
(3)ver.16があるver.15の辞書2つをアンインストール
→令和の合字が非表示
(4)標準拡張辞書をアンインストール
→令和の合字が表示
(5)WUで配信来なくなった
393390
2019/05/21(火) 13:26:46.19ID:emoAtIdN なんかよく判らんが・・・
標準辞書 15.0.4452.0
この辞書は、Microsoft(R) IME の標準辞書 (2016 年 2 月版) です。
郵便番号辞書 15.0.1759.0
この辞書は、Microsoft(R) IME 2012 の郵便番号辞書です。日本郵便株式会社から公開された平成 26 年 9 月 30 日更新版のデータをもとに作成されています。
標準拡張辞書 15.0.1215.0
この辞書は、Microsoft(R) IME 2012 の標準拡張辞書 (2013 年 12 月版) です。
標準拡張辞書 15.0.4452.0
この辞書は、Microsoft(R) IME の標準拡張辞書 (2016 年 2 月版) です。
で、自分の所に流行語辞書はないみたい・・・
コントロールパネルのプログラムと機能に出るバージョンとIMEのプロパティに出るバージョンが違うしサッパリわからん
この状態でも令和の一文字は表示できるし。
標準辞書 15.0.4452.0
この辞書は、Microsoft(R) IME の標準辞書 (2016 年 2 月版) です。
郵便番号辞書 15.0.1759.0
この辞書は、Microsoft(R) IME 2012 の郵便番号辞書です。日本郵便株式会社から公開された平成 26 年 9 月 30 日更新版のデータをもとに作成されています。
標準拡張辞書 15.0.1215.0
この辞書は、Microsoft(R) IME 2012 の標準拡張辞書 (2013 年 12 月版) です。
標準拡張辞書 15.0.4452.0
この辞書は、Microsoft(R) IME の標準拡張辞書 (2016 年 2 月版) です。
で、自分の所に流行語辞書はないみたい・・・
コントロールパネルのプログラムと機能に出るバージョンとIMEのプロパティに出るバージョンが違うしサッパリわからん
この状態でも令和の一文字は表示できるし。
394名無し~3.EXE
2019/05/21(火) 17:18:38.81ID:AZFflUe/395名無し~3.EXE
2019/05/21(火) 19:25:41.76ID:R0k8TiiN >>393
>>394
Wundows UpdateにてWin 8.1 品質ロールアップ(KB4499151)をインストールすると令和対応(*1)となる
(*1)カレンダーで和暦表示すると令和1年5月21日(インストール前は平成31年5月21日)
MSゴシック、メイリオ等のフォントに令和の合字が登録
MS-IMEにて"れいわ"と入力し変換すると変換候補に令和の合字が表示
など
辞書が古いと(標準拡張辞書があると?)"令和"、"0話"、"零和" などが変換候補に表示されるが
"xx [環境依存文字]" が表示されない(*2) → xx は零和の合字
(*2)辞書の新旧に関わらずMS-IMEの設定で
○ JIS X 0200 で校正された文字のみ変換候補に表示する(J)
をチェックした場合は表示されない
>>394
Wundows UpdateにてWin 8.1 品質ロールアップ(KB4499151)をインストールすると令和対応(*1)となる
(*1)カレンダーで和暦表示すると令和1年5月21日(インストール前は平成31年5月21日)
MSゴシック、メイリオ等のフォントに令和の合字が登録
MS-IMEにて"れいわ"と入力し変換すると変換候補に令和の合字が表示
など
辞書が古いと(標準拡張辞書があると?)"令和"、"0話"、"零和" などが変換候補に表示されるが
"xx [環境依存文字]" が表示されない(*2) → xx は零和の合字
(*2)辞書の新旧に関わらずMS-IMEの設定で
○ JIS X 0200 で校正された文字のみ変換候補に表示する(J)
をチェックした場合は表示されない
396名無し~3.EXE
2019/05/21(火) 19:30:53.64ID:R0k8TiiN 誤:○ JIS X 0200 で校正された文字のみ変換候補に表示する(J)
正:○ JIS X 0200 で構成された文字のみ変換候補に表示する(J)
正:○ JIS X 0200 で構成された文字のみ変換候補に表示する(J)
397名無し~3.EXE
2019/05/21(火) 20:10:52.68ID:R0k8TiiN 誤:○ JIS X 0200 で構成された文字のみ変換候補に表示する(J)
正:○ JIS X 0208 で構成された文字のみ変換候補に表示する(J)
正:○ JIS X 0208 で構成された文字のみ変換候補に表示する(J)
398名無し~3.EXE
2019/05/21(火) 23:47:12.17ID:nKS2W/jE399名無し~3.EXE
2019/05/22(水) 07:21:52.67ID:m2+lxfjH >>392
> (5)WUで配信来なくなった
次の日WUで3件重要配信(KB2734786:辞書)
非表示後にWUでまた3件重要配信(KB2734786:辞書)
さらに非表示にしてWUで1件重要配信(KB2734786:辞書)
またさらに非表示にしたらWUで配信なし
標準3、標準拡張2、郵便番号2の合計7件が非表示
→サイズが異なっているのでバージョンも異なっていると思う
> (5)WUで配信来なくなった
次の日WUで3件重要配信(KB2734786:辞書)
非表示後にWUでまた3件重要配信(KB2734786:辞書)
さらに非表示にしてWUで1件重要配信(KB2734786:辞書)
またさらに非表示にしたらWUで配信なし
標準3、標準拡張2、郵便番号2の合計7件が非表示
→サイズが異なっているのでバージョンも異なっていると思う
400390
2019/05/22(水) 09:17:56.44ID:9o0YxW+h401名無し~3.EXE
2019/05/22(水) 09:43:02.76ID:SXgsmlxc402名無し~3.EXE
2019/05/22(水) 13:28:28.96ID:mXgWh5a8 8.1だけどオプションのKB4505050って入れていいの?
403390
2019/05/22(水) 14:27:13.06ID:9o0YxW+h >>401 なるほどw。んじゃ大丈夫かなw。ありがとう〜w
404名無し~3.EXE
2019/05/22(水) 15:18:16.99ID:1Pbv7aMN405名無し~3.EXE
2019/05/22(水) 17:55:24.29ID:m2+lxfjH >>402
KB4505050の修正内容
・HTTP Strict Transport Security(HSTS)をサポートしていない『gov.uk』のwebサイトに、Internet Explorer 11でアクセスできない場合がある不良を修正
このようなサイトを参照する予定がなければ入れる必要なし
→2019/06/12配信の品質ロールアップに含まれる
KB4505050の修正内容
・HTTP Strict Transport Security(HSTS)をサポートしていない『gov.uk』のwebサイトに、Internet Explorer 11でアクセスできない場合がある不良を修正
このようなサイトを参照する予定がなければ入れる必要なし
→2019/06/12配信の品質ロールアップに含まれる
406名無し~3.EXE
2019/05/22(水) 18:02:03.55ID:D2hI50LT いっそのこと単漢字辞書で出ないかなと思ったけど、別に出なくても使わないなとは思った
407名無し~3.EXE
2019/05/22(水) 18:05:51.38ID:m2+lxfjH >>403
標準拡張辞書 15.0.2013 を削除することにより令和の合字が変換候補に表示されるようになったのはいいが
標準拡張辞書がなくなるのも問題かなと思いググって見つかったのはKB2734786(2015/09/06 15.0.2013)だった
標準拡張辞書 15.0.4452.0はどこにあるのだろうか
→流行語辞書の最新はKB2880582(2015/05/26 16.1515.1)
標準拡張辞書 15.0.2013 を削除することにより令和の合字が変換候補に表示されるようになったのはいいが
標準拡張辞書がなくなるのも問題かなと思いググって見つかったのはKB2734786(2015/09/06 15.0.2013)だった
標準拡張辞書 15.0.4452.0はどこにあるのだろうか
→流行語辞書の最新はKB2880582(2015/05/26 16.1515.1)
408名無し~3.EXE
2019/05/22(水) 19:10:32.02ID:9o0YxW+h >>407 標準拡張辞書の4452は5月のUpdateインストールの中にあるよw。
Imjpnw.dic,15.0.4452.1000,"15,115,776",6-Apr-19,0:57,Not applicable,Not applicable,
KB4499151とKB4499165のどちらでも入っている。
やっぱり俺の所には流行語辞書が無いw。プログラムと機能ではインストール成功してる事になってるが・・・まいいやw
Imjpnw.dic,15.0.4452.1000,"15,115,776",6-Apr-19,0:57,Not applicable,Not applicable,
KB4499151とKB4499165のどちらでも入っている。
やっぱり俺の所には流行語辞書が無いw。プログラムと機能ではインストール成功してる事になってるが・・・まいいやw
410名無し~3.EXE
2019/05/22(水) 21:18:58.31ID:eQqyr0+l411名無し~3.EXE
2019/05/23(木) 06:28:55.34ID:OckF8/dV >>.408
状況がほぼわかった
15.0.4452.0 は令和対応でインストールされた辞書 → IMEの詳細設定 - 辞書/学習 でバージョン確認
古い辞書が原因で令和の合字が表示されない 15.0.2013 は過去に単体(KB2734786)でインストールされた辞書 → プログラムと機能で バージョン確認
アンインストールしろといっているのはプログラムと機能 からであり、IMEの詳細設定 から削除してはならない
標準拡張辞書 15.0.2013 をアンインストールしても辞書本体(標準拡張辞書 15.0.4452.0)は削除されていない
→プログラムと機能にある辞書とIMEの詳細設定 にある辞書とのマージをどうするか(有分番号、流行語など
状況がほぼわかった
15.0.4452.0 は令和対応でインストールされた辞書 → IMEの詳細設定 - 辞書/学習 でバージョン確認
古い辞書が原因で令和の合字が表示されない 15.0.2013 は過去に単体(KB2734786)でインストールされた辞書 → プログラムと機能で バージョン確認
アンインストールしろといっているのはプログラムと機能 からであり、IMEの詳細設定 から削除してはならない
標準拡張辞書 15.0.2013 をアンインストールしても辞書本体(標準拡張辞書 15.0.4452.0)は削除されていない
→プログラムと機能にある辞書とIMEの詳細設定 にある辞書とのマージをどうするか(有分番号、流行語など
412名無し~3.EXE
2019/05/23(木) 09:48:40.54ID:OckF8/dV 色々試してみた
Win 8.1 IME 2012
IMEの詳細設定にて表示される辞書
格納場所:C:\Windows\IME\IMEJP\Dicts
辞書名 バージョン ファイル名
標準 15.0.4452.0 IMJPST.DIC
郵便番号 15.0.267.0 IMJPZP.DIC
単漢字 15.0.4452.0 IMJPTK.DIC
標準拡張 15.0.4452.0 IMJPNW.DIC
プログラムと機能にて表示される辞書
格納場所:C:\Windows\InputMethod\JPN
辞書名 バージョン ファイル名
標準 16.01404.1 sdds0411-1401.1.dic
郵便番号 16.0.1171.1 sdds0411zip-1171.1.dic
流行語 16.0.1016.1 sdds0411HAP-1016.1.dic
IMEの詳細設定から辞書の追加を選択してプログラムと機能の辞書を選択すると
(i) C:\Windows\InputMethod\JPN\sdds0411HAP-1016.1.dic は認識できない辞書です。
このIMEで使用することはできません。
のエラーが表示される(標準、郵便番号も同様)
Win 8.1 IME 2012
IMEの詳細設定にて表示される辞書
格納場所:C:\Windows\IME\IMEJP\Dicts
辞書名 バージョン ファイル名
標準 15.0.4452.0 IMJPST.DIC
郵便番号 15.0.267.0 IMJPZP.DIC
単漢字 15.0.4452.0 IMJPTK.DIC
標準拡張 15.0.4452.0 IMJPNW.DIC
プログラムと機能にて表示される辞書
格納場所:C:\Windows\InputMethod\JPN
辞書名 バージョン ファイル名
標準 16.01404.1 sdds0411-1401.1.dic
郵便番号 16.0.1171.1 sdds0411zip-1171.1.dic
流行語 16.0.1016.1 sdds0411HAP-1016.1.dic
IMEの詳細設定から辞書の追加を選択してプログラムと機能の辞書を選択すると
(i) C:\Windows\InputMethod\JPN\sdds0411HAP-1016.1.dic は認識できない辞書です。
このIMEで使用することはできません。
のエラーが表示される(標準、郵便番号も同様)
413名無し~3.EXE
2019/05/23(木) 10:51:13.67ID:OckF8/dV 続き
Windows Update Catalogから標準拡張辞書 15.0.2013(xxxx.cab)をダウンロードして展開したところ
他(標準、郵便)はInputMethodなのに標準拡張はIMEに展開された
どうも、これが零和の合字非表示の原因っぽい
→同一フォルダ上に15.0.2013、15.0.4452 が混在
Windows Update Catalogから標準拡張辞書 15.0.2013(xxxx.cab)をダウンロードして展開したところ
他(標準、郵便)はInputMethodなのに標準拡張はIMEに展開された
どうも、これが零和の合字非表示の原因っぽい
→同一フォルダ上に15.0.2013、15.0.4452 が混在
414名無し~3.EXE
2019/05/23(木) 11:01:42.63ID:29xmU9Xu >>411 なるほど?本体とは別にファイルが出来てマージしてるのか?
郵便番号 16.0.1171.1 sdds0411zip-1171.1.dic
がどこにあるのかとローカル検索すると
C:\Windows\InputMethod\JPN
にあったが、バージョン番号は分からなかった。更新日時が2014/10/20になっていて8.1の最終バージョンらしいが。それ以降はWin10を使わないと更新されない話でw。
郵便番号 15.0.267.0 IMJPZP.DIC
は、8をクリーンインストールした時の初期のバージョンらしい。追加差分ファイルが出来ててマージされてればそれで良いのか知らんが?w。
郵便番号 16.0.1171.1 sdds0411zip-1171.1.dic
がどこにあるのかとローカル検索すると
C:\Windows\InputMethod\JPN
にあったが、バージョン番号は分からなかった。更新日時が2014/10/20になっていて8.1の最終バージョンらしいが。それ以降はWin10を使わないと更新されない話でw。
郵便番号 15.0.267.0 IMJPZP.DIC
は、8をクリーンインストールした時の初期のバージョンらしい。追加差分ファイルが出来ててマージされてればそれで良いのか知らんが?w。
415名無し~3.EXE
2019/05/24(金) 02:57:28.04ID:N/M4sV+e416名無し~3.EXE
2019/05/24(金) 07:40:25.80ID:JICEs4fb Win 8.1 x64
・2019-05 x64ベースシステム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4499182)
が配信
・2019-05 x64ベースシステム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4499182)
が配信
417名無し~3.EXE
2019/05/24(金) 09:49:08.48ID:6Ur1Xc6M プレビューは非表示
418名無し~3.EXE
2019/05/24(金) 11:20:30.35ID:Jd6JKQIj >>417
件数、一覧で表示しないようにはどうやるの?
(1)[更新プログラムの確認] をクリック
(2)[xx 個のオプションの更新プログラムが利用可能です] が表示
(3) 上記をクリック
(4)一覧が表示
(5)該当項目を右クリックして[更新プログラムの非表示] をクリック
(6)更新プログラムの有無が再確認
(7)[yy 個のオプションの更新プログラムが利用可能です] が表示
上記の方法では(2)でプレビューが表示されてしまう
メールのルールみたいに[プレビュー]をキーワードにして登録しておくと
表示されないようにできるの?
件数、一覧で表示しないようにはどうやるの?
(1)[更新プログラムの確認] をクリック
(2)[xx 個のオプションの更新プログラムが利用可能です] が表示
(3) 上記をクリック
(4)一覧が表示
(5)該当項目を右クリックして[更新プログラムの非表示] をクリック
(6)更新プログラムの有無が再確認
(7)[yy 個のオプションの更新プログラムが利用可能です] が表示
上記の方法では(2)でプレビューが表示されてしまう
メールのルールみたいに[プレビュー]をキーワードにして登録しておくと
表示されないようにできるの?
419名無し~3.EXE
2019/05/24(金) 11:25:10.90ID:Jd6JKQIj ×:上記の方法では(2)でプレビューが表示されてしまう
○:上記の方法では(2)(4)でプレビューが表示されてしまう
○:上記の方法では(2)(4)でプレビューが表示されてしまう
420名無し~3.EXE
2019/05/24(金) 11:48:22.11ID:JICEs4fb421名無し~3.EXE
2019/05/24(金) 18:26:27.50ID:6kztluKx オプションをわざわざ非表示にしてるのかよ
潔癖症だな
潔癖症だな
422名無し~3.EXE
2019/05/24(金) 22:12:21.76ID:d8q3buH+ 数年前にWin10への強制アップデートで猛威を振るったKB3035583ならともかく、ただのオプションならそのままほっとけばいい
423名無し~3.EXE
2019/05/25(土) 11:30:59.79ID:nq/9aKAq KB3035583って配信当初はオプションだったけど後で推奨(重要な更新プログラム)になったやつでしょ
重要な更新プログラムになったので自動インストールされては困るから非表示にすることは問題ない
ここではオプションの非表示なのでKB3035583は例にならない
重要な更新プログラムになったので自動インストールされては困るから非表示にすることは問題ない
ここではオプションの非表示なのでKB3035583は例にならない
424名無し~3.EXE
2019/05/25(土) 17:11:43.35ID:vosSdmOK425名無し~3.EXE
2019/05/26(日) 11:29:22.93ID:0/WUH0YJ Windous8.1
任意が2個来てたので、インストール。
問題なし。
任意が2個来てたので、インストール。
問題なし。
426名無し~3.EXE
2019/05/26(日) 12:00:03.10ID:tNlNndgY 任意って何や?
わしの8.1には重要、推奨、オプションの三分類でしか来ない
わしの8.1には重要、推奨、オプションの三分類でしか来ない
427名無し~3.EXE
2019/05/26(日) 12:05:09.87ID:GGOp3rMc えんいー
428名無し~3.EXE
2019/05/26(日) 21:06:58.53ID:0/WUH0YJ 任意
自己責任で入れろゴルァ〜〜!
オプションともいう。
自己責任で入れろゴルァ〜〜!
オプションともいう。
429名無し~3.EXE
2019/05/26(日) 21:29:11.06ID:4SiXuktc それを言ったら重要も推奨も任意でええんやでー
430名無し~3.EXE
2019/05/26(日) 23:00:36.87ID:FjX8XQ0P 任意の内に言う事聞かんと後悔するで
431名無し~3.EXE
2019/05/28(火) 08:00:38.83ID:1y71V3uz Windows Update CatalogからKB2734786が消えていた
以前非表示にしていた(>>399)リストからもなくなった
以前非表示にしていた(>>399)リストからもなくなった
432名無し~3.EXE
2019/05/28(火) 11:33:34.69ID:o0vK6o+r KB4499408この前入れたのにまた降ってきたぞ
433名無し~3.EXE
2019/05/28(火) 17:37:28.71ID:R+QpLTdB ついにあの人が脱いだ!素晴らしい尻を披露!
http://stat.7gogo.jp/appimg_images/20160207/11/41/8I/j/o09281280p.jpg
http://stat.7gogo.jp/appimg_images/20160207/11/41/8I/j/o09281280p.jpg
435名無し~3.EXE
2019/05/29(水) 14:07:54.70ID:jByV91Y6 ヘイ!Siri
436名無し~3.EXE
2019/05/29(水) 16:41:35.81ID:YGv6YISj hey Siri
437名無し~3.EXE
2019/05/29(水) 17:39:03.58ID:NH4ajKd9438名無し~3.EXE
2019/05/29(水) 20:03:56.97ID:0KHMng1W439名無し~3.EXE
2019/05/29(水) 20:59:25.29ID:Ss/6Shie けっっかはっっぴょーーーう!
440名無し~3.EXE
2019/05/29(水) 22:49:07.54ID:NC1oOsnR 落選です
441名無し~3.EXE
2019/05/30(木) 00:13:16.81ID:iYK7mft/442名無し~3.EXE
2019/05/30(木) 17:12:14.47ID:DIZjOhU6 今回入れたら超絶遅くなるし
KB4499151のみコケたまま
8.1でマカフィーではない
とりあえず復元したけどおま環なんだな
KB4499151のみコケたまま
8.1でマカフィーではない
とりあえず復元したけどおま環なんだな
444名無し~3.EXE
2019/05/30(木) 20:48:02.96ID:DfKAoxXZ メールで当選来るのか?
今時メールはもう信用ならんだろ
今時メールはもう信用ならんだろ
446名無し~3.EXE
2019/05/30(木) 23:13:31.08ID:V60JWYp7447名無し~3.EXE
2019/05/31(金) 15:17:20.68ID:YYg8tHd6 Adobe、「AIR」のサポートと機能開発をサムスンの子会社に移管
「AIR 33」からHARMANが管理。「AIR 32」のセキュリティパッチは2020年末までAdobeが提供
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1187701.html
「AIR 33」からHARMANが管理。「AIR 32」のセキュリティパッチは2020年末までAdobeが提供
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1187701.html
448名無し~3.EXE
2019/05/31(金) 17:00:35.74ID:OV+nh2KI449名無し~3.EXE
2019/05/31(金) 18:34:04.10ID:SH0ku/WB グロ
451名無し~3.EXE
2019/06/01(土) 13:48:10.89ID:Bp8qdNV9 コレって(おそらく)社会的に害を与える程度まで悪化したメンヘル女が
相手の男をぶった切りにした後の現場でしょ?
怖ぇーよ
相手の男をぶった切りにした後の現場でしょ?
怖ぇーよ
452名無し~3.EXE
2019/06/01(土) 14:04:05.81ID:VCAJvjrr https://pbs.twimg.com/media/D7btVeFVUAAAwzI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7Yg9F4UYAAUnrB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7btVeGVsAApt0d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7btVeGU8AEr6DG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7ZTpqUUcAAf6Dm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7fc90vU8AA6C_x.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7d9-GJUEAAxj6l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7UJ4dHUIAAituB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7btVeHU0AA6ZXy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7Yg9F4UYAAUnrB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7btVeGVsAApt0d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7btVeGU8AEr6DG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7ZTpqUUcAAf6Dm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7fc90vU8AA6C_x.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7d9-GJUEAAxj6l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7UJ4dHUIAAituB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7btVeHU0AA6ZXy.jpg
453名無し~3.EXE
2019/06/01(土) 14:46:18.47ID:DwOEyrpw まぁ二股掛けたてたなら自業自得
454名無し~3.EXE
2019/06/01(土) 15:33:00.30ID:Khu9Nm5o ホストは死が亡かったのか?
455名無し~3.EXE
2019/06/01(土) 15:40:32.23ID:s5JmbgWp 刺された後に「好き」って言ったから殺されなかった
456名無し~3.EXE
2019/06/01(土) 16:20:41.34ID:9Ff58b06 イケメンは色々大変だな。
その点オレはノーリスクでありがとうございました。
その点オレはノーリスクでありがとうございました。
457名無し~3.EXE
2019/06/01(土) 16:31:11.47ID:3i83r5o6 なにも恨まれるような悪い事をしていないのに突然通り魔に刺されて死んでしまうリスクを背負ってみなさんも生活している訳です
この男は自らそのリスクを上昇させただけに過ぎませんよ
この男は自らそのリスクを上昇させただけに過ぎませんよ
459名無し~3.EXE
2019/06/01(土) 21:05:38.71ID:Bp8qdNV9 なるほど
天誅か
もっとどんどんやるように
天誅か
もっとどんどんやるように
460名無し~3.EXE
2019/06/01(土) 21:45:05.59ID:kHFkT4ie 日本人に刃物
老人にプリウス
老人にプリウス
461名無し~3.EXE
2019/06/02(日) 00:38:02.98ID:VAc6mNiH 不逞鮮人は諸悪の根源
462名無し~3.EXE
2019/06/03(月) 09:39:10.31ID:MUY8WuN8463名無し~3.EXE
2019/06/04(火) 13:31:34.89ID:aAFRGKxt 【閲覧注意】絶対行ってはいけない大阪の心霊スポットまとめ12選
https://manuke.jp/osaka-spot/
・滝畑 第三トンネル(河内長野市) 滝畑 梨の木トンネル
・旧生駒トンネル(東大阪市)
・一龍旅館(貝塚市)
・野間トンネル(豊能郡能勢町)
・千日デパート火災現場跡(大阪市)
・犬鳴山トンネル(泉佐野市)
・暗峠(東大阪市)
・源氏の滝(交野市)
and more
https://manuke.jp/osaka-spot/
・滝畑 第三トンネル(河内長野市) 滝畑 梨の木トンネル
・旧生駒トンネル(東大阪市)
・一龍旅館(貝塚市)
・野間トンネル(豊能郡能勢町)
・千日デパート火災現場跡(大阪市)
・犬鳴山トンネル(泉佐野市)
・暗峠(東大阪市)
・源氏の滝(交野市)
and more
465名無し~3.EXE
2019/06/04(火) 21:06:39.18ID:jbBBvkuK 人が一番苦しんで死んでる場所は病院だからな
466名無し~3.EXE
2019/06/04(火) 22:42:02.51ID:dKYzFjKF 死んでる奴より生きてる最底辺が怖い
467名無し~3.EXE
2019/06/05(水) 20:23:25.39ID:TMFah8Hj468名無し~3.EXE
2019/06/05(水) 22:32:49.89ID:uoilXD+Q ユーザーの行動や消費を“格付け”「Yahoo!スコア」の作成・利用を拒否する方法
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujisiro/20190604-00128752/
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujisiro/20190604-00128752/
470名無し~3.EXE
2019/06/06(木) 00:25:50.70ID:N0SV5W0t 確認できたら、なぜ俺のランクは低いんだって騒ぐからなw
471名無し~3.EXE
2019/06/06(木) 03:12:31.64ID:fBp1+67g472名無し~3.EXE
2019/06/06(木) 08:28:36.52ID:LEKnzVVG アマゾンでそういうのがあったらプライムのお試しを有料になる前に2回キャンセル
した俺は最低ランクだな。
した俺は最低ランクだな。
473名無し~3.EXE
2019/06/06(木) 09:16:16.65ID:zDXfQeHT アマゾンから購入キャンセルされる俺は最高ランクかな
乞食ですまんな
乞食ですまんな
474名無し~3.EXE
2019/06/06(木) 11:53:39.07ID:Tp/tDI2U クレカ無効だったんですね、それで拒否られたと
475名無し~3.EXE
2019/06/06(木) 12:27:31.81ID:AyOJ7lK2 融資の時の信用調査に使われるんだよねー
478名無し~3.EXE
2019/06/06(木) 13:43:47.13ID:SuW5Bvyg そらそーよw
480名無し~3.EXE
2019/06/06(木) 15:23:13.72ID:AyOJ7lK2 羽振りのいい買い物してる人は残しておいたほうが信用になるんじゃ
482名無し~3.EXE
2019/06/06(木) 20:13:21.90ID:6KNG/tVT むしろ禿yahooなんかには低評価された方がマシだわと思う
483名無し~3.EXE
2019/06/07(金) 11:21:39.16ID:ln0W6RZz484名無し~3.EXE
2019/06/09(日) 21:56:17.57ID:f2iaeWJN485名無し~3.EXE
2019/06/09(日) 22:07:32.95ID:D6hYmT8+ 何を今更
486名無し~3.EXE
2019/06/09(日) 23:32:35.74ID:M1/whA3d487名無し~3.EXE
2019/06/10(月) 17:48:44.58ID:sS6Dnojw よくもUpdateと関係ない話を延々と
雑談スレにでも逝け
雑談スレにでも逝け
488名無し~3.EXE
2019/06/10(月) 17:51:24.45ID:WIpY+E90489名無し~3.EXE
2019/06/10(月) 21:43:17.50ID:rmLnivcQ 報告しておいたよ
490名無し~3.EXE
2019/06/11(火) 03:34:42.86ID:Vkv1cbVs491名無し~3.EXE
2019/06/11(火) 13:34:03.94ID:JiHmHMc8492名無し~3.EXE
2019/06/11(火) 17:49:32.59ID:KBns0gZ8 ちょっと前にFlashアンインストールしたのに今までの習慣でうっかりインストールしそうになった
493名無し~3.EXE
2019/06/11(火) 18:25:17.81ID:SYE9tM58494名無し~3.EXE
2019/06/11(火) 23:18:17.30ID:oM7pUEZc ニッチなとこだとレゴブロックのフリーソフトで使ってるからなあ
495名無し~3.EXE
2019/06/11(火) 23:25:00.72ID:pZHir0wg さて今夜だが
I am standing by.
I am standing by.
496名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 01:57:45.61ID:Hmd6gmVL 来るぞ、来るぞ、来るぞ。手強いぞ。
497名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 02:35:58.75ID:QiMCQMrw 逝けよ、逝けよ、逝けよ、壊れるぞ。
498名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 02:46:24.73ID:u3srQuVP 壊れているのはおまえの頭だ
499名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 04:36:46.88ID:284sQIqK500名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 05:09:27.86ID:mZgqsgfY 総合って事で
Win10 home x64
Win10 Pro x64
Win10 Pro x86
Win7 Pro x64
Win7 Pro x86
出されたもんは残さず全食い!念のため2回再起動問題なしage
しかし32bitと64bitのDLサイズがこんな違うのかと毎回感じる
>>499
スレチとは云え、勉強になったよw
Win10 home x64
Win10 Pro x64
Win10 Pro x86
Win7 Pro x64
Win7 Pro x86
出されたもんは残さず全食い!念のため2回再起動問題なしage
しかし32bitと64bitのDLサイズがこんな違うのかと毎回感じる
>>499
スレチとは云え、勉強になったよw
502名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 10:15:18.01ID:rM7/jUnQ 今月もマカフィーの入ったPCだと不具合有りみたいだね。
503名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 10:30:45.21ID:MGumtyY8 我が家のは全てのマカ入りOSで問題は起こっていない
504名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 13:13:58.18ID:lRRHtIEJ FLASHいれないとショールーム見れないし
505名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 13:47:38.92ID:hftkjD6M FLASH終了するんだから
早く移行すればいいのにな
早く移行すればいいのにな
506名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 13:59:23.05ID:ICVSooGh 技術がない
507名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 16:34:42.22ID:al3ovfTv マカ入りOS・・・夜に使うんだろうか・・・・
508名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 20:37:56.25ID:9Lzoy3PB 生のマカを輸出すると死刑らしい
509名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 21:58:07.38ID:apiUSyJ8 どうした
今月(今日)は珍しくほとんどうp報告ねーじゃないか
今月(今日)は珍しくほとんどうp報告ねーじゃないか
510名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 22:20:17.27ID:wGbEm+oD うpした奴は誰も生還してないと言う事だ。
511名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 22:35:28.54ID:y1Lau4/0 flashだけにしといて正解だったわw
512名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 22:43:15.25ID:7RBQQ3qe win7 32bit pro版だけどパッチ適用後に再起動して問題なく上がってきたよ
513名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 22:44:37.15ID:7RBQQ3qe win10 1903 64bit pro
コッチも問題なく更新できた
更新後のverは 18362.175
コッチも問題なく更新できた
更新後のverは 18362.175
514名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 22:47:28.39ID:io8U4KwI 平和が長過ぎて報告するモチベがわかない
515名無し~3.EXE
2019/06/12(水) 23:03:28.83ID:5BAz0lu+ 8.1は平和だからな
今回も普通
今回も普通
517名無し~3.EXE
2019/06/13(木) 00:07:21.35ID:8CgtLSGm ダウンロードが95%から進まねえ…
518名無し~3.EXE
2019/06/13(木) 00:29:55.18ID:NI57/Ej4 7も8.1も10もあっという間に終わった。
SSDだから悪意なんか怖くないし。
SSDだから悪意なんか怖くないし。
519名無し~3.EXE
2019/06/13(木) 00:30:38.86ID:Hhjmdivj 8.1 x64 pro
Flash、悪意、マンスリー
再起動生還
Flash、悪意、マンスリー
再起動生還
520名無し~3.EXE
2019/06/13(木) 15:08:54.33ID:JN2Vr/rS 7も8.1も問題なく無事に終わった。時間もそんなに掛からなかったw。
521名無し~3.EXE
2019/06/13(木) 15:50:57.90ID:wA9iHO9m 今回は確認もダウンロードもインストールも早いな。
522名無し~3.EXE
2019/06/13(木) 17:56:26.46ID:SOZMCrAz 同じくダウンロードもインストールも早かったが
ダウンロード後の「インストールの準備をしています」のこの時間がいつもより少し長かった気がした
まっ その程度が気になるくらい8.1は無問題ってことかな
ダウンロード後の「インストールの準備をしています」のこの時間がいつもより少し長かった気がした
まっ その程度が気になるくらい8.1は無問題ってことかな
523名無し~3.EXE
2019/06/13(木) 19:49:28.07ID:avRZStmS GUI設計に問題アリだけどね。
524名無し~3.EXE
2019/06/13(木) 20:07:28.02ID:RBODeXsy Win8.1 x64で以下4個/493.8MBの重要更新プログラムをインストール完。
所要時間:計19分20秒(確認:25秒,ダウンロード:7分,準備:2分55秒,インストール:1分15秒,再起動待ち:6分,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分45秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19377 / 更新バージョン 11.0.130 (KB4503259)となった。
↓
2019-06 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4503308)
2019-06 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4503276)
Microsoft Word 2010 (KB4461619) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 6 月 (KB890830)
※2019/05/26、以下1個/4.9MB(重要)インストール完。
所要時間:計3分55秒(確認:15秒,ダウンロード:3分5秒,準備:30秒,インストール:5秒)
↓
Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936) http://support.microsoft.com/kb/3038936
※2019/05/24、以下1個/453.0MB(オプション)インストール完。
所要時間:計13分35秒(確認:20秒,ダウンロード:6分,準備:20秒,インストール:25秒,再起動待ち:4分25秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:2分5秒)
↓
2019-05 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4499182) http://support.microsoft.com/help/4499182
※2019/05/20、以下1個/54.8MB(オプション)インストール完。
所要時間:計16分40秒(確認:2分10秒,ダウンロード:2分,準備:20秒,インストール:30秒,再起動待ち:6分,別途常駐VBScript等の全起動待ち:5分40秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19375 / 更新バージョン 11.0.126 (KB4505050)となった。
↓
2019-05 x64 ベース システム用 Windows 8.1 更新プログラム (KB4505050) http://support.microsoft.com/help/4505050
所要時間:計19分20秒(確認:25秒,ダウンロード:7分,準備:2分55秒,インストール:1分15秒,再起動待ち:6分,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分45秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19377 / 更新バージョン 11.0.130 (KB4503259)となった。
↓
2019-06 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4503308)
2019-06 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4503276)
Microsoft Word 2010 (KB4461619) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 6 月 (KB890830)
※2019/05/26、以下1個/4.9MB(重要)インストール完。
所要時間:計3分55秒(確認:15秒,ダウンロード:3分5秒,準備:30秒,インストール:5秒)
↓
Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936) http://support.microsoft.com/kb/3038936
※2019/05/24、以下1個/453.0MB(オプション)インストール完。
所要時間:計13分35秒(確認:20秒,ダウンロード:6分,準備:20秒,インストール:25秒,再起動待ち:4分25秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:2分5秒)
↓
2019-05 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4499182) http://support.microsoft.com/help/4499182
※2019/05/20、以下1個/54.8MB(オプション)インストール完。
所要時間:計16分40秒(確認:2分10秒,ダウンロード:2分,準備:20秒,インストール:30秒,再起動待ち:6分,別途常駐VBScript等の全起動待ち:5分40秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19375 / 更新バージョン 11.0.126 (KB4505050)となった。
↓
2019-05 x64 ベース システム用 Windows 8.1 更新プログラム (KB4505050) http://support.microsoft.com/help/4505050
525名無し~3.EXE
2019/06/13(木) 20:08:37.13ID:RBODeXsy 今回のWindows Updateの直後、イベントビューアーのカスタムビューが以下のエラーで常に異常終了するようになってしまった。
「Managed Code スナップインでの未処理の例外」
「スナップインのエラーがMMCにより検出されたので、スナップインがアンロードされます」
「別のプロセスで使用されているため、プロセスはファイル 'C:\ProgramData\Microsoft\Event Viewer\Views\View_0.xml' にアクセスできません」
「Managed Code スナップインでの未処理の例外」
「スナップインのエラーがMMCにより検出されたので、スナップインがアンロードされます」
「別のプロセスで使用されているため、プロセスはファイル 'C:\ProgramData\Microsoft\Event Viewer\Views\View_0.xml' にアクセスできません」
526名無し~3.EXE
2019/06/13(木) 20:14:31.27ID:0Gm7FX2n フォルダーごとにこれまで設定してあった表示形式が全部クリアされてるのは面倒くせーなー
撮影した写真のフォルダとか日にちごとだからいちいち大アイコンに替えたり
10数年の膨大な動画ファイルとかいちいちサイズやフレームレートなどの表示項目増やしたりとか
撮影した写真のフォルダとか日にちごとだからいちいち大アイコンに替えたり
10数年の膨大な動画ファイルとかいちいちサイズやフレームレートなどの表示項目増やしたりとか
527名無し~3.EXE
2019/06/13(木) 20:47:57.66ID:R0VPfpd+ まとめブログで報告されてるイベントビューアー。
528名無し~3.EXE
2019/06/13(木) 21:59:54.58ID:+s3NsUjM529名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 00:29:50.71ID:SlV7jktn 深刻な報告や不具合は無いけど今回はKB4503292等は修正が出るまで見送った方がいいか。
530名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 01:46:51.59ID:V7KrDZvQ win7 更新後、IE11開いたら勝手に おすすめ...とかMSNがどうのとか言うタブ開いてきやがった
531名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 03:33:04.62ID:1TuafeRE Event Viewer may close or you may receive an error when using Custom Views
https://support.microsoft.com/help/4508640
イベント ビューアーのバグは6月下旬に修正予定
https://support.microsoft.com/help/4508640
イベント ビューアーのバグは6月下旬に修正予定
532名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 04:10:08.36ID:7LJiZXjA イベント ビューアなんて使ったことないからどうでもいいや
533名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 06:56:55.43ID:rpcnyFWG 仏説・摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩・行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。
舎利子。色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識・亦復如是。
舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。
是故空中、無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・身・意、無色・声・香・味・触・法。無眼界、乃至、無意識界。
無無明・亦無無明尽、乃至、無老死、亦無老死尽。
無苦・集・滅・道。無智、亦無得。以無所得故、菩提薩?、依般若波羅蜜多故、心無?礙、無?礙故、無有恐怖、
遠離・一切・顛倒夢想、究竟涅槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、得阿耨多羅三藐三菩提。故知、般若波羅蜜多、
是大神呪、是大明呪、是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅蜜多呪。 即説呪曰、羯諦羯諦、
波羅羯諦、波羅僧羯諦、菩提薩婆訶。般若心経
観自在菩薩・行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。
舎利子。色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識・亦復如是。
舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。
是故空中、無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・身・意、無色・声・香・味・触・法。無眼界、乃至、無意識界。
無無明・亦無無明尽、乃至、無老死、亦無老死尽。
無苦・集・滅・道。無智、亦無得。以無所得故、菩提薩?、依般若波羅蜜多故、心無?礙、無?礙故、無有恐怖、
遠離・一切・顛倒夢想、究竟涅槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、得阿耨多羅三藐三菩提。故知、般若波羅蜜多、
是大神呪、是大明呪、是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅蜜多呪。 即説呪曰、羯諦羯諦、
波羅羯諦、波羅僧羯諦、菩提薩婆訶。般若心経
535名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 11:49:08.03ID:YU/QpmiF ぎゃーていギャータイ アラハンマラ・・・真言宗 てんのーも
536名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 14:40:51.36ID:LHpWc6Qr ギャーテーギャーテーハラギャーテーハラソーギャーテーボーディソワカの部分の日本語訳
「往ける者よ、往ける者よ、彼岸に往ける者よ、彼岸に全く往ける者よ、悟りよ、幸あれ、ここに知恵の完成の心を終わる。」
お前らもこの部分だけでいいから覚えて唱えるといいぞ
「往ける者よ、往ける者よ、彼岸に往ける者よ、彼岸に全く往ける者よ、悟りよ、幸あれ、ここに知恵の完成の心を終わる。」
お前らもこの部分だけでいいから覚えて唱えるといいぞ
537名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 14:41:15.02ID:X2rmBOsy Win8.1でWindows Updateの確認画面が20時間以上たっても終わらないんですが
どのような対処方法があるのでしょうか?
どのような対処方法があるのでしょうか?
538名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 15:06:48.88ID:Nz0TotHo win8.1のインスコ直後か?そのまま放置してみろ
539>>524-525
2019/06/14(金) 18:28:07.70ID:3w1cGP+8540名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 19:15:53.22ID:YU/QpmiF 更新とセキュリティにて1903へのアップグレードの案内が有り、
今すぐインストールを実施したところ、準備が完了し、
ダウンロード、インストールと進み、インストールが100%となったところで、
0×80070005のエラーで再試行が指示されました。
2度繰り返し、実施しましたが同様の状態です。
どのように対処すれば良いのかお教えいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします お釈迦様のご子孫の方々。
今すぐインストールを実施したところ、準備が完了し、
ダウンロード、インストールと進み、インストールが100%となったところで、
0×80070005のエラーで再試行が指示されました。
2度繰り返し、実施しましたが同様の状態です。
どのように対処すれば良いのかお教えいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします お釈迦様のご子孫の方々。
541名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 19:18:54.56ID:YU/QpmiF ハラハンラーミッタ ネギミソソアカ ギューリンダイ ギャーティ ギャーティ インドの
542名無し~3.EXE
2019/06/14(金) 23:41:16.00ID:vVaIbpul Win8.1。
再起動有り。
無事に生還。
再起動有り。
無事に生還。
543名無し~3.EXE
2019/06/15(土) 01:08:34.40ID:srEwvsIT win10の1809でKB4503327が降ってきてるけど、安易に入れないほうがよさそうね。
544名無し~3.EXE
2019/06/15(土) 06:09:36.57ID:mAq4USr7 確かに
545名無し~3.EXE
2019/06/15(土) 17:43:20.87ID:wt9V6GVu セックス教団 「リトル・ペブル」
https://imgrbn.sokmil.com/pict/product/0501/ptv0501/pe_ptv0501_01.jpg
http://urbanwildlife2011.org/wp-content/uploads/2018/01/littlepeburu-TOP_mini_mini_mini.jpg
http://urbanwildlife2011.org/wp-content/uploads/2016/01/littlepeburu.jpg
http://madam-recipe.com/blog/wp-content/uploads/2013/09/pepuru02.jpg
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_66/2013/11/12/akitanosekkusukyoudann01024.jpg
http://4.bp.blogspot.com/__54atiKAHfw/S2EelqkGCKI/AAAAAAAAACg/ACUP_Q0cFmo/w1200-h630-p-k-no-nu/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%96%E3%83%AB.jpg
https://youtu.be/5ONFnwt_gAI
https://youtu.be/2XLpBxbaZdI
https://imgrbn.sokmil.com/pict/product/0501/ptv0501/pe_ptv0501_01.jpg
http://urbanwildlife2011.org/wp-content/uploads/2018/01/littlepeburu-TOP_mini_mini_mini.jpg
http://urbanwildlife2011.org/wp-content/uploads/2016/01/littlepeburu.jpg
http://madam-recipe.com/blog/wp-content/uploads/2013/09/pepuru02.jpg
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_66/2013/11/12/akitanosekkusukyoudann01024.jpg
http://4.bp.blogspot.com/__54atiKAHfw/S2EelqkGCKI/AAAAAAAAACg/ACUP_Q0cFmo/w1200-h630-p-k-no-nu/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%96%E3%83%AB.jpg
https://youtu.be/5ONFnwt_gAI
https://youtu.be/2XLpBxbaZdI
546名無し~3.EXE
2019/06/15(土) 17:43:22.55ID:VT7i0Eav >>540
(・∀・)人(・∀・) 1809に戻しちゃった・・・
(・∀・)人(・∀・) 1809に戻しちゃった・・・
547名無し~3.EXE
2019/06/15(土) 18:15:33.30ID:xqnDFYcy >>546
Windows のエラー 0x80070005 の対処方法
https://freesoft.tvbok.com/windows7/installation/sp1_80070005.html
Windows のエラー 0x80070005 の対処方法
https://freesoft.tvbok.com/windows7/installation/sp1_80070005.html
548名無し~3.EXE
2019/06/15(土) 20:24:12.03ID:poAxXPHg win8.1x86、ロールアップでイベントビューアもIEとろいも何もなく終了。
まあタブレット設定でメニュー方向を直したくらいだなw
今月はフォントも変わらないから再起動クルクルが端に寄ることも無かったわ
まあタブレット設定でメニュー方向を直したくらいだなw
今月はフォントも変わらないから再起動クルクルが端に寄ることも無かったわ
549名無し~3.EXE
2019/06/15(土) 20:35:49.78ID:ktvCvby7550名無し~3.EXE
2019/06/15(土) 22:39:11.90ID:We0JRZ8T >>549
update後からIE11使用中、新しいウインドウ開くような場面で
なんかワンテンポ遅いなあと思ってたら、こいつが出てくるようになった
検索してもほとんど情報は無いけど一応
制限付きサイトに
*.ie11welcome.microsoft.com
を入れて様子見してる
update後からIE11使用中、新しいウインドウ開くような場面で
なんかワンテンポ遅いなあと思ってたら、こいつが出てくるようになった
検索してもほとんど情報は無いけど一応
制限付きサイトに
*.ie11welcome.microsoft.com
を入れて様子見してる
551名無し~3.EXE
2019/06/15(土) 23:13:08.01ID:v+EcOCLf552名無し~3.EXE
2019/06/15(土) 23:33:49.48ID:SjoduJhr >>551
hostsファイルに無効なIPアドレスを登録してみたらどう?
hostsファイルに無効なIPアドレスを登録してみたらどう?
553名無し~3.EXE
2019/06/16(日) 00:41:50.32ID:CxGwJGf9554名無し~3.EXE
2019/06/16(日) 00:50:50.48ID:/bdgsjgH >>551
詐欺サイトとして登録しといたよ。
詐欺サイトとして登録しといたよ。
555名無し~3.EXE
2019/06/16(日) 05:33:00.87ID:KQPtLWl8 今月のアプデは全部更新してよさげ?
556名無し~3.EXE
2019/06/16(日) 06:57:14.23ID:/bdgsjgH 公表されてるバグ以外も出てきてる状態で一般ユーザー激おこです。
Windows10はゴミ
アップグレードは来月以降やったほうがいい。
Windows10はゴミ
アップグレードは来月以降やったほうがいい。
557名無し~3.EXE
2019/06/16(日) 16:14:05.09ID:Y0RyqHIh ゴミと言いつつ使ってるのは何故なんだろう
558名無し~3.EXE
2019/06/16(日) 19:28:00.48ID:t/nO9FFk ゴミがゴミを使うことに疑問を持つ方がおかしい
559名無し~3.EXE
2019/06/17(月) 03:41:55.70ID:oBcWM8lr560名無し~3.EXE
2019/06/17(月) 11:28:40.70ID:IayYyaeC 頭おかしいという事か
561名無し~3.EXE
2019/06/18(火) 22:39:53.26ID:eSDrP3hc また地震か。
562名無し~3.EXE
2019/06/18(火) 22:46:31.27ID:zmrmMJy0563名無し~3.EXE
2019/06/19(水) 04:14:42.58ID:/jbgCgBk ケムール人っぽい
564名無し~3.EXE
2019/06/19(水) 13:04:02.44ID:z2kzZJpp565名無し~3.EXE
2019/06/20(木) 01:53:35.54ID:1w7DXI34566名無し~3.EXE
2019/06/21(金) 16:06:13.43ID:4yNFxDdi567>>524-525
2019/06/21(金) 16:39:08.37ID:xwMVFIbi ※今日2019/06/21、以下1個/455.7MB(オプション)インストール完。
所要時間:計18分30秒(確認:2分45秒,ダウンロード:6分45秒,準備:20秒,インストール:35秒,再起動待ち:6分15秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分50秒)
この作業により、俺が先日>>524-525に書いたイベントビューアーのカスタムビューのエラーが無事に修正された。
↓
2019-06 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4503283)
※上記作業の直後、以下1個/4.9MB(重要)インストール完。
所要時間:計2分45秒(確認:1分15秒,ダウンロード:1分,準備:25秒,インストール:5秒)
↓
Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936)
http://support.microsoft.com/kb/3038936
※2019/06/19、以下1個/41.9MB(オプション)インストール完。
所要時間:計2分20秒(確認:15秒,ダウンロード:45秒,準備:50秒,インストール:30秒)
↓
2019-06 x64 対応の Windows 8.1 および Server 2012 R2 向け .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、 4.8 用の品質ロールアップのプレビュー (KB4503867)
所要時間:計18分30秒(確認:2分45秒,ダウンロード:6分45秒,準備:20秒,インストール:35秒,再起動待ち:6分15秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分50秒)
この作業により、俺が先日>>524-525に書いたイベントビューアーのカスタムビューのエラーが無事に修正された。
↓
2019-06 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4503283)
※上記作業の直後、以下1個/4.9MB(重要)インストール完。
所要時間:計2分45秒(確認:1分15秒,ダウンロード:1分,準備:25秒,インストール:5秒)
↓
Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936)
http://support.microsoft.com/kb/3038936
※2019/06/19、以下1個/41.9MB(オプション)インストール完。
所要時間:計2分20秒(確認:15秒,ダウンロード:45秒,準備:50秒,インストール:30秒)
↓
2019-06 x64 対応の Windows 8.1 および Server 2012 R2 向け .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、 4.8 用の品質ロールアップのプレビュー (KB4503867)
569名無し~3.EXE
2019/06/21(金) 18:23:49.97ID:xwMVFIbi >>568
そんな画面は元々見たこと無いから、Windows Updateとは別の問題では?
そんな画面は元々見たこと無いから、Windows Updateとは別の問題では?
570名無し~3.EXE
2019/06/21(金) 20:30:55.43ID:mjybjf4h んなバカな
571名無し~3.EXE
2019/06/21(金) 22:26:42.32ID:Y+hju11B とりま俺も32bit8で入れてみたけど、1日に1回出るかどうかだからしばらく様子見だよね
572名無し~3.EXE
2019/06/22(土) 04:00:01.88ID:QaUW+Ete573名無し~3.EXE
2019/06/22(土) 15:17:18.79ID:Bir4YtZA おまいら残念なお知らせだ、、
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira160783.png
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira160783.png
574>>524-525
2019/06/22(土) 20:00:13.15ID:dEgClp1H575名無し~3.EXE
2019/06/23(日) 03:55:36.87ID:csQcreOg576名無し~3.EXE
2019/06/23(日) 22:49:21.05ID:kwQ6m5MX >>573
「お使いのブラウザー用に Microsoft 推奨の設定を使用する」がしつこい!
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/all/%E3%81%8A%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%AE%E3%83%96/1cf3fc46-73ea-4eb2-aa4b-fc5d199b7dcc?page=2
「お使いのブラウザー用に Microsoft 推奨の設定を使用する」がしつこい!
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/all/%E3%81%8A%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%AE%E3%83%96/1cf3fc46-73ea-4eb2-aa4b-fc5d199b7dcc?page=2
577名無し~3.EXE
2019/06/24(月) 10:12:42.72ID:g78nyyMm578名無し~3.EXE
2019/06/25(火) 17:46:03.92ID:6qdr+SeP579名無し~3.EXE
2019/06/26(水) 04:35:58.88ID:uqHSedl6 Intel Corporation - Display - 12/27/2018 12:00:00 AM - 10.18.14.5067
8.1でこんなん来ましたけど
入れていいんですか?
8.1でこんなん来ましたけど
入れていいんですか?
580名無し~3.EXE
2019/06/26(水) 08:21:29.73ID:KTHUK0en >>579
一般的にはWU配信でのデバイスドライバーはインストール不要
自作機:内容を把握してインストール可否を判断
メーカー機:基本的にはメーカー配信をインストール(*1)
(*1)例:Intel製のグラフィックチップが搭載されている
Windows UpdateにてIntel ディスプレイドライバーが配信
メーカーWebサイトに対応モデルのディスプレイドライバーが登録
メーカー配信のデバイスドライバーはモデル対応にカスタマイズされていることがあり
WU等のIntel汎用デバイスドライバーをインストールすると正常に動作しないことがある
一般的にはWU配信でのデバイスドライバーはインストール不要
自作機:内容を把握してインストール可否を判断
メーカー機:基本的にはメーカー配信をインストール(*1)
(*1)例:Intel製のグラフィックチップが搭載されている
Windows UpdateにてIntel ディスプレイドライバーが配信
メーカーWebサイトに対応モデルのディスプレイドライバーが登録
メーカー配信のデバイスドライバーはモデル対応にカスタマイズされていることがあり
WU等のIntel汎用デバイスドライバーをインストールすると正常に動作しないことがある
581名無し~3.EXE
2019/06/27(木) 05:24:27.19ID:yjlc/oUz >>580
ありがとうございます
NECのノーパソなので「重要」で来てるけど無視していいんですね
NECのサイトでは10.18.14.5057ってやつが出てたので
微妙に古いみたいですけど、こっちを入れたほうがいいということですね
ありがとうございます
NECのノーパソなので「重要」で来てるけど無視していいんですね
NECのサイトでは10.18.14.5057ってやつが出てたので
微妙に古いみたいですけど、こっちを入れたほうがいいということですね
582名無し~3.EXE
2019/06/27(木) 06:47:40.52ID:fXqvEMua >>581
デバイスドライバが重要で配信されるの?
LenovoPC(Thinkapad)だけど
オプション - Windows 8.1 Drivers(n) に表示される
デバイスドライバが相当古いと重要になるのとか
デバイスドライバが重要で配信されるの?
LenovoPC(Thinkapad)だけど
オプション - Windows 8.1 Drivers(n) に表示される
デバイスドライバが相当古いと重要になるのとか
583名無し~3.EXE
2019/06/27(木) 08:13:28.13ID:yjlc/oUz >>582
うちは重要で来てますよ
NECのLavieです
コンパネのデバイスマネージャーで確認したら10.18.10.3338でした
そのままそこで更新しようとしたら「最新です」と言われました
最新じゃないのに…どうなってるんですかね
うちは重要で来てますよ
NECのLavieです
コンパネのデバイスマネージャーで確認したら10.18.10.3338でした
そのままそこで更新しようとしたら「最新です」と言われました
最新じゃないのに…どうなってるんですかね
584名無し~3.EXE
2019/06/27(木) 09:50:02.48ID:fXqvEMua >>583
デバイスドライバ PC(デバイスマネージャー) WU(オプション)
無線LAN 18.33.14.3 18.33.16.2
Lenovo System Updateでは更新なし
デバイスマネージャーで更新すると更新される → ダウンロードを中止した
デバイスドライバ PC(デバイスマネージャー) WU(オプション)
無線LAN 18.33.14.3 18.33.16.2
Lenovo System Updateでは更新なし
デバイスマネージャーで更新すると更新される → ダウンロードを中止した
585名無し~3.EXE
2019/06/27(木) 10:27:52.62ID:/KDlNg1c インてれのHD3000グラフィックとせん鳥のWiFi は梯子外しま
はしご外し名人より
はしご外し名人より
586名無し~3.EXE
2019/06/27(木) 12:17:39.46ID:qhI+JB9w587名無し~3.EXE
2019/06/27(木) 20:21:57.49ID:YkuU3aXh589名無し~3.EXE
2019/06/28(金) 03:12:09.29ID:Au5Rirzx >>586
それ入れました?
それ入れました?
590名無し~3.EXE
2019/06/28(金) 06:21:44.38ID:PFlaVNwX インテルのドライバーってバグが多いからなぁ
グラボ使っているなら入れない方向で問題ないドライバー
グラボ使っているなら入れない方向で問題ないドライバー
591名無し~3.EXE
2019/06/28(金) 06:31:50.25ID:X0vp13YI592名無し~3.EXE
2019/06/28(金) 10:42:18.59ID:ljbnAFWr593名無し~3.EXE
2019/06/28(金) 11:00:11.06ID:W0DTYkqN > Intel Atom® プロセッサー Z3700 シリーズ
これってタブレット用では?ノーパソでも採用してるの?
これってタブレット用では?ノーパソでも採用してるの?
594名無し~3.EXE
2019/06/28(金) 11:48:58.84ID:bJ49wIhs ページの下まで見ろよ…
595名無し~3.EXE
2019/06/28(金) 11:59:01.98ID:5zo41FI3596名無し~3.EXE
2019/06/28(金) 12:48:37.00ID:W0DTYkqN >>594
Windows用のインテル グラフィック・ドライバ[15.33] をクリックして詳細説明見たら他のCPUも対象だった
リリースノート Read me(txt)の内容
# Driver Version: 10.18.10.5069
あれっ WU(10.18.14.5067)より古い? → WUのバージョンは10.18.10.5067が正しいのかな?
Windows用のインテル グラフィック・ドライバ[15.33] をクリックして詳細説明見たら他のCPUも対象だった
リリースノート Read me(txt)の内容
# Driver Version: 10.18.10.5069
あれっ WU(10.18.14.5067)より古い? → WUのバージョンは10.18.10.5067が正しいのかな?
597名無し~3.EXE
2019/06/28(金) 15:10:31.90ID:w2J+1muq598名無し~3.EXE
2019/06/28(金) 18:11:38.53ID:W0DTYkqN >>597
「10.18.14.5067」で検索したところ以下の項目が見つかりました
# 2019年5月14日、intel は、サービス拒否 (DDOS) 攻撃が発生する可能性のある、
# Windows用のインテル グラフィックス・ドライバー に、複数の潜在的なセキュリティ上の脆弱性を公開しました。
# 影響を受ける製品:
# 第4世代 Intel Coreプロセッサ (ハスウェル) システムを搭載した Windows7または windows8.1 以前の
# Windowsバージョン用のインテル グラフィックス・ドライバー 10.18.14.5067 (別名 15.36. 5067) および10.18.10.5069(別名 15.33. 5069)
「10.18.14.5067」で検索したところ以下の項目が見つかりました
# 2019年5月14日、intel は、サービス拒否 (DDOS) 攻撃が発生する可能性のある、
# Windows用のインテル グラフィックス・ドライバー に、複数の潜在的なセキュリティ上の脆弱性を公開しました。
# 影響を受ける製品:
# 第4世代 Intel Coreプロセッサ (ハスウェル) システムを搭載した Windows7または windows8.1 以前の
# Windowsバージョン用のインテル グラフィックス・ドライバー 10.18.14.5067 (別名 15.36. 5067) および10.18.10.5069(別名 15.33. 5069)
599名無し~3.EXE
2019/06/28(金) 19:05:55.33ID:9MXkYVic ドライバーパックで見るまで全然知らなかったわ。。
600名無し~3.EXE
2019/06/28(金) 21:18:29.66ID:mI9Te1L8 富士通の8.1 i7-4770搭載PCだが
公開日5月16日として富士通のアップデートナビから
インテル(R) ディスプレイドライバー 64ビット版
Ver.10.18.14.5067の更新案内が来ており既に入れとったわ
公開日5月16日として富士通のアップデートナビから
インテル(R) ディスプレイドライバー 64ビット版
Ver.10.18.14.5067の更新案内が来ており既に入れとったわ
601名無し~3.EXE
2019/06/28(金) 21:21:18.60ID:mI9Te1L8 ・対象機種
- Intel(R) HD Graphics 4400 搭載装置
- Intel(R) HD Graphics 4600 搭載装置
- Intel(R) HD Graphics 5000 搭載装置
- Intel(R) Iris(TM) Graphics 5100 搭載装置
- Intel(R) Iris(TM) Pro Graphics 5200 搭載装置
- Intel(R) HD Graphics P4600 搭載装置
- Intel(R) HD Graphics P4700 搭載装置
- Intel(R) HD Graphics Family 搭載装置
- Intel(R) HD Graphics 搭載装置
- Intel(R) HD Graphics 4400 搭載装置
- Intel(R) HD Graphics 4600 搭載装置
- Intel(R) HD Graphics 5000 搭載装置
- Intel(R) Iris(TM) Graphics 5100 搭載装置
- Intel(R) Iris(TM) Pro Graphics 5200 搭載装置
- Intel(R) HD Graphics P4600 搭載装置
- Intel(R) HD Graphics P4700 搭載装置
- Intel(R) HD Graphics Family 搭載装置
- Intel(R) HD Graphics 搭載装置
602名無し~3.EXE
2019/06/29(土) 08:49:19.08ID:n4ewbiFX >>601
Lenovo i7-4600u Win 8.1 x64
Intel HD Graphics Family
Lenovo System Update(Lenovo DLサイト): 10.18.14.4414(2016/06/15公開)
Windows Update - option:10.18.14.4425(2016/06/11公開)
対象機種と思うのだけど?
Lenovo i7-4600u Win 8.1 x64
Intel HD Graphics Family
Lenovo System Update(Lenovo DLサイト): 10.18.14.4414(2016/06/15公開)
Windows Update - option:10.18.14.4425(2016/06/11公開)
対象機種と思うのだけど?
603名無し~3.EXE
2019/06/29(土) 17:13:10.20ID:XaLYsbu2 >>602
メーカー及び構成が多少でも違えば配信内容、配信時期も違って来るのかな?
自分の場合は上に書いたように
富士通 i7-4770 Win 8.1 x64
Intel(R) HD Graphics 4600
インテル(R) ディスプレイドライバー 64ビット版
富士通アップデートナビから
5月16日に Ver.10.18.14.5067が配信されている
当然 Windows Updateには何も来ていない
改版履歴を見ると
Ver.10.18.14.5067 以前は
↑
Ver.10.18.14.5057
↑
Ver.10.18.14.4889
↑
Ver.10.18.14.4578
↑
Ver.10.18.14.4280
↑
Ver.10.18.14.4170
↑
↑
↑
Ver.10.18.10.3282(新規リリース)
貴殿のように
Ver.10.18.14.4414、Ver.10.18.14.4425は一度も配信されていないんだがね
メーカー及び構成が多少でも違えば配信内容、配信時期も違って来るのかな?
自分の場合は上に書いたように
富士通 i7-4770 Win 8.1 x64
Intel(R) HD Graphics 4600
インテル(R) ディスプレイドライバー 64ビット版
富士通アップデートナビから
5月16日に Ver.10.18.14.5067が配信されている
当然 Windows Updateには何も来ていない
改版履歴を見ると
Ver.10.18.14.5067 以前は
↑
Ver.10.18.14.5057
↑
Ver.10.18.14.4889
↑
Ver.10.18.14.4578
↑
Ver.10.18.14.4280
↑
Ver.10.18.14.4170
↑
↑
↑
Ver.10.18.10.3282(新規リリース)
貴殿のように
Ver.10.18.14.4414、Ver.10.18.14.4425は一度も配信されていないんだがね
604名無し~3.EXE
2019/06/29(土) 17:33:21.32ID:Iw79YFDT605名無し~3.EXE
2019/06/29(土) 22:31:27.70ID:cqBVQpDJ Windows Updateの話だから、ここで構わない。
606名無し~3.EXE
2019/06/29(土) 22:40:48.75ID:kgCqSc9W 世代もカスタムモデルも理解してないんじゃどうしようもなくね。
607名無し~3.EXE
2019/06/30(日) 01:44:32.56ID:cuVHy8sJ608名無し~3.EXE
2019/07/02(火) 10:37:46.34ID:94ld8n57609名無し~3.EXE
2019/07/04(木) 08:56:27.28ID:JVvmDsL4 Office2010に関する重要な更新プログラムが1件来てるけど
Office自体をインストールしてなくても更新やったほうが良いの?
一旦無視して、重要じゃないロールアップ2件あったからそっちだけ更新したわ
Office自体をインストールしてなくても更新やったほうが良いの?
一旦無視して、重要じゃないロールアップ2件あったからそっちだけ更新したわ
610名無し~3.EXE
2019/07/04(木) 09:30:45.34ID:8jYBOdwx612名無し~3.EXE
2019/07/06(土) 09:19:43.51ID:69XeVJ8M613名無し~3.EXE
2019/07/08(月) 16:44:28.65ID:QUD5EJZO2019/07/09(火) 13:18:41.63ID:hFGdhzvy
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
She was born in 1999 in Ukraine and started her nude modeling career in 2018.
She's an adorable girl with fair hair and a slender body. Her small A-cup breasts,
tight ass, and slender legs make her simply irresistible. Youthful, disarming
naivete radiates from her lovely face that ranges between downright goofy to
positively angelic. She truly is an exquisite model.
蓝眼睛金发女郎在她的床上铺设她裸露的晒K身体
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ } 嫌なら見るな!
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
She was born in 1999 in Ukraine and started her nude modeling career in 2018.
She's an adorable girl with fair hair and a slender body. Her small A-cup breasts,
tight ass, and slender legs make her simply irresistible. Youthful, disarming
naivete radiates from her lovely face that ranges between downright goofy to
positively angelic. She truly is an exquisite model.
蓝眼睛金发女郎在她的床上铺设她裸露的晒K身体
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ } 嫌なら見るな!
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
615名無し~3.EXE
2019/07/09(火) 15:42:34.05ID:8zjwrMyj616名無し~3.EXE
2019/07/09(火) 21:56:02.21ID:rpcFSD8n 待ち切れなくて口から糞が出そうだぜ
617名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 01:41:51.70ID:g9nxpKIv https://i.imgur.com/fIav7nH.jpg
橋下徹が必死で差別助長の戸籍制度を廃止すべきと
訴えているが、橋下徹の実父と伯父は同和地区出身。
しかも在日朝鮮人の暴力団員。なので当然、橋下の
ルーツは同和。奴の子供も同和。従兄弟は殺人罪で
逮捕されている犯罪者一族。府知事時代に出自を暴
かれ本人も認めている。戸籍制度は絶対必要。
橋下は日本の伝統を壊そうとしている危険人物。
朝鮮ヤクザの言うことは一切信じてはいけない。
橋下徹が必死で差別助長の戸籍制度を廃止すべきと
訴えているが、橋下徹の実父と伯父は同和地区出身。
しかも在日朝鮮人の暴力団員。なので当然、橋下の
ルーツは同和。奴の子供も同和。従兄弟は殺人罪で
逮捕されている犯罪者一族。府知事時代に出自を暴
かれ本人も認めている。戸籍制度は絶対必要。
橋下は日本の伝統を壊そうとしている危険人物。
朝鮮ヤクザの言うことは一切信じてはいけない。
618名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 03:27:29.37ID:wQe3xbH2 Win8.1x64にFlash Playerの更新が来ない・・・・・・。
FireFoxやChromeのFlash Playerは、手動で更新出来たのだが、IEだけ駄目だ。
因みにWin7pSP1x64のIEは、手動でFlash PlayerのアプデはOK。(当然FF&Chromeも)
もう暫く待つべきか、>>615 のIE用(どれ?)を入れるべきか、うーーーん。
FireFoxやChromeのFlash Playerは、手動で更新出来たのだが、IEだけ駄目だ。
因みにWin7pSP1x64のIEは、手動でFlash PlayerのアプデはOK。(当然FF&Chromeも)
もう暫く待つべきか、>>615 のIE用(どれ?)を入れるべきか、うーーーん。
621名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 07:54:26.19ID:nDk1a+NZ Windows8.1
更新プログラムの一覧に.netが来てるけどなぜか英語表記になってる
更新プログラムの一覧に.netが来てるけどなぜか英語表記になってる
622名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 11:02:03.27ID:3rSeS6bB win8.1 pro x64
3個適用再起動後にKB4504418がくる
Windows Server 2012 の、Windows 8.1 および Windows Server 2012 R2 の更新プログラムのスタック処理
3個適用再起動後にKB4504418がくる
Windows Server 2012 の、Windows 8.1 および Windows Server 2012 R2 の更新プログラムのスタック処理
623名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 16:06:02.19ID:beB4ur2S >>617
戸籍なんて実際に何の効力もないだろうよ
生まれた時に偽装されている可能性もあるし、
実際に本人である証明は間接的に他人から認知されているかだけなんだから
クズな日本人としてのDNAなら継承しない方が幸せだし、
実際には白人とのハーフの女の子の方が一般には明らかに可愛く生まれてくるんだし
芸能界で稼げる機会も広がります
戸籍なんて実際に何の効力もないだろうよ
生まれた時に偽装されている可能性もあるし、
実際に本人である証明は間接的に他人から認知されているかだけなんだから
クズな日本人としてのDNAなら継承しない方が幸せだし、
実際には白人とのハーフの女の子の方が一般には明らかに可愛く生まれてくるんだし
芸能界で稼げる機会も広がります
624名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 17:29:31.61ID:ISo6Xu30625名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 17:51:46.15ID:beB4ur2S >>624
当然出生した時点で誰も偽装してまでも戸籍登録するのが普通だから心配するな
それと、生存していくのも危ぶまれている人達は新たな戸籍が国家によって作成されっから心配せんでもいい
どこの国でもそんなもんだ
それらの人達のIDは生まれ変わるんだ
当然出生した時点で誰も偽装してまでも戸籍登録するのが普通だから心配するな
それと、生存していくのも危ぶまれている人達は新たな戸籍が国家によって作成されっから心配せんでもいい
どこの国でもそんなもんだ
それらの人達のIDは生まれ変わるんだ
626名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 17:59:12.24ID:l9LK5+cl >>619
Win 8.1 x64 IE11
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
Version Information
You have version
32.0.0.207 installed
と表示されるがリスト(表)では
Windows Internet Explorer(埋め込み - Windows 8.1)- ActiveX 32.0.0.223
の記述あり
Win 8.1 x64 IE11
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
Version Information
You have version
32.0.0.207 installed
と表示されるがリスト(表)では
Windows Internet Explorer(埋め込み - Windows 8.1)- ActiveX 32.0.0.223
の記述あり
627名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 18:16:19.81ID:lsBBgAT9 悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2019 年 7 月 (KB890830)
2019-07 x86 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4507448)
2019-07 Security and Quality Rollup for .NET Framework 3.5, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2, 4.7, 4.7.1, 4.7.2, 4.8 for Windows 8.1 (KB4507422)
念のためaviraもやっとこうかな
2019-07 x86 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4507448)
2019-07 Security and Quality Rollup for .NET Framework 3.5, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2, 4.7, 4.7.1, 4.7.2, 4.8 for Windows 8.1 (KB4507422)
念のためaviraもやっとこうかな
628名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 18:32:16.81ID:lKAQZiKt >>626
リリースノートはFlash Player Win 8 & 10 for Internet Explorer & Edgeだけ32.0.0.207のまま
https://helpx.adobe.com/flash-player/release-note/fp_32_air_32_release_notes.html
リリースノートはFlash Player Win 8 & 10 for Internet Explorer & Edgeだけ32.0.0.207のまま
https://helpx.adobe.com/flash-player/release-note/fp_32_air_32_release_notes.html
629名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 19:43:12.25ID:GL9poMrr Win 8.1 x64 品質+ DotNET+IE全部入れて問題なし。30%のままで全体で小一時間くらい掛かったが。入れる前に比べて入れた後は空きが4GB増えてたw
630名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 19:46:20.35ID:g9gNmdAN 7、1台問題なし
8.1、3台問題なし
10、2台問題なし
8.1、3台問題なし
10、2台問題なし
631名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 21:28:58.59ID:MYzkNUlt むかしは月例なんて振ってきたそばからポンポン入れてたけど、2月くらいにトラブってから怖くてここで情報仕入れて入れるようになってしまった...。
632名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 23:08:47.43ID:qwNofF3q 1 win8.1pro(6.3build 9600)AMD64
更新4件 546.3Mb再起動あり、問題なし。(defenderあり、officeなし)
2 win10pro AMD64 1903 (build 18362.207)
更新 defender以外なし。
※オマケ Firefox メジャーアップデート有り。
更新4件 546.3Mb再起動あり、問題なし。(defenderあり、officeなし)
2 win10pro AMD64 1903 (build 18362.207)
更新 defender以外なし。
※オマケ Firefox メジャーアップデート有り。
633名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 23:29:28.30ID:lsBBgAT9 8.132bit、まだ今日1日だけど今のところあのタブは出てきてないぜ。
v11.0.9600.19400
v11.0.135(KB4507434)
v11.0.9600.19400
v11.0.135(KB4507434)
634名無し~3.EXE
2019/07/10(水) 23:42:02.43ID:lsBBgAT9 ここを見てるわけじゃないだろうけど、8,10のflashだけ207に表修正されたな。
635名無し~3.EXE
2019/07/11(木) 02:27:53.93ID:th6MQlHC636名無し~3.EXE
2019/07/11(木) 07:48:29.78ID:5yF3FEzy637名無し~3.EXE
2019/07/11(木) 22:45:00.40ID:Jc786v4q 8.1 AMD64 なんか来てたからいれた。
リブート要求なし。
リブート要求なし。
638名無し~3.EXE
2019/07/12(金) 04:17:38.87ID:sCSgYhOq いつもの3個インストールして再起動したらKB4504418も勝手に入ってた
これ入れて大丈夫なんかね
これ入れて大丈夫なんかね
639名無し~3.EXE
2019/07/13(土) 08:50:21.97ID:xAN2ygPq >>633
WU 6月 06/12
例のタブ表示報告 06/14
WU 7月 07/10
WUから3日(07/13) 例のタブ表示なし
例のタブ表示はWU 6月が原因?
まあ1週間経過しても表示されなければ確定
WU 6月 06/12
例のタブ表示報告 06/14
WU 7月 07/10
WUから3日(07/13) 例のタブ表示なし
例のタブ表示はWU 6月が原因?
まあ1週間経過しても表示されなければ確定
640名無し~3.EXE
2019/07/13(土) 16:08:01.17ID:6+jy/7YL >>628
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
確かに今見ると上記webの一覧でも、そうなってるな。
でも7/10未明にアプデしたときは、全部.223だった気が。
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
確かに今見ると上記webの一覧でも、そうなってるな。
でも7/10未明にアプデしたときは、全部.223だった気が。
641名無し~3.EXE
2019/07/13(土) 16:12:48.75ID:6+jy/7YL >>636
Adobeでは多分.223も、W8.1&10でも動作確認してるだろうから、
MSの(恐らくは身勝手な、工数削減あたり?)都合に合わせた
だけな気がする。
そうでなきゃ、何故W7のIEだけ.223がOKになるのか、意味不明。
Adobeでは多分.223も、W8.1&10でも動作確認してるだろうから、
MSの(恐らくは身勝手な、工数削減あたり?)都合に合わせた
だけな気がする。
そうでなきゃ、何故W7のIEだけ.223がOKになるのか、意味不明。
642名無し~3.EXE
2019/07/13(土) 16:39:41.84ID:xAN2ygPq2019/07/15(月) 14:25:42.27ID:LmIbKcJ7
flirty
女性特有のなまめかしさのこと。フランス語のcoq(オンドリ)に由来。
社会学においては、男女間の権力関係において女性が男性に提示する媚態とされ、
ゲオルク・ジンメルにより社会化の形式の一つとして研究され、フランスの社会
学者ルネ・ジラールが欲望の理論として定式化した。
ジンメルは「事物の「魅力」は、できそうで、できないもの、手に入りそうで、
手に入らぬもの、イエスか、ノウか、まだ決まっていないものの間に発生する」
と述べている。コケットな女性は誘惑と拒絶を同時に提示することで、所有と
非所有の狭間という浮遊的な心理を与え男性を惹きつける。
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
IT総合情報ポータル「ITmedia」 https://www.itmedia.co.jp/ と
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ は 開くと 広告に
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade が表示される
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポー ツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
女性特有のなまめかしさのこと。フランス語のcoq(オンドリ)に由来。
社会学においては、男女間の権力関係において女性が男性に提示する媚態とされ、
ゲオルク・ジンメルにより社会化の形式の一つとして研究され、フランスの社会
学者ルネ・ジラールが欲望の理論として定式化した。
ジンメルは「事物の「魅力」は、できそうで、できないもの、手に入りそうで、
手に入らぬもの、イエスか、ノウか、まだ決まっていないものの間に発生する」
と述べている。コケットな女性は誘惑と拒絶を同時に提示することで、所有と
非所有の狭間という浮遊的な心理を与え男性を惹きつける。
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売 重版なし ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
IT総合情報ポータル「ITmedia」 https://www.itmedia.co.jp/ と
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ は 開くと 広告に
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade が表示される
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポー ツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
644名無し~3.EXE
2019/07/15(月) 15:22:28.05ID:PNFLqm0P646名無し~3.EXE
2019/07/17(水) 13:52:13.41ID:8mE0UTal javaの更新は出たがflashはまだ来ないな。本当に無いのかな
647名無し~3.EXE
2019/07/17(水) 20:40:38.46ID:/J6HHPXo ※Win8.1 x64で2019/07/17、以下1個/457.1MB(オプション)インストール完。現在は特に異常なし。
所要時間:計20分20秒(確認:2分40秒,ダウンロード:8分15秒,準備:1分35秒,インストール:40秒,再起動待ち:4分10秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:3分)
↓
2019-07 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4507463)
※2019/07/10、以下3個/533.2MB(重要)インストール完。
Internet Explorer バージョン:11.0.9600.19400,更新バージョン:11.0.135(KB4507434)
所要時間:計22分(確認:15秒,ダウンロード:7分35秒,準備:2分55秒,インストール:2分50秒,再起動待ち:5分5秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:3分20秒)
↓
2019-07 Security and Quality Rollup for .NET Framework 3.5, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2, 4.7, 4.7.1, 4.7.2, 4.8 for Windows 8.1 and Server 2012 R2 for x64 (KB4507422)
2019-07 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4507448)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 7 月 (KB890830)
※2019/07/10、上記の直後、以下1個/10.3MB(重要)インストール完。
2019-07x64 ベース システム用 Windows 8.1 サービス スタック更新プログラム (KB4504418)
※2019/07/09、以下2個/21.5MB(重要)インストール完。
Microsoft Excel 2010 (KB4464572) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4462224) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
※2019/07/03、以下2個/13.5MB(重要)インストール完。
Microsoft Filter Pack 2.0 (KB3114879) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB3114397) 32 ビット版 の更新プログラム
※2019/06/21、以下1個/455.7MB(オプション)インストール完。
2019-06 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4503283)
※2019/06/19、以下1個/41.9MB(オプション)インストール完。
2019-06 x64 対応の Windows 8.1 および Server 2012 R2 向け .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、 4.8 用の品質ロールアップのプレビュー (KB4503867)
所要時間:計20分20秒(確認:2分40秒,ダウンロード:8分15秒,準備:1分35秒,インストール:40秒,再起動待ち:4分10秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:3分)
↓
2019-07 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4507463)
※2019/07/10、以下3個/533.2MB(重要)インストール完。
Internet Explorer バージョン:11.0.9600.19400,更新バージョン:11.0.135(KB4507434)
所要時間:計22分(確認:15秒,ダウンロード:7分35秒,準備:2分55秒,インストール:2分50秒,再起動待ち:5分5秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:3分20秒)
↓
2019-07 Security and Quality Rollup for .NET Framework 3.5, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2, 4.7, 4.7.1, 4.7.2, 4.8 for Windows 8.1 and Server 2012 R2 for x64 (KB4507422)
2019-07 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4507448)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 7 月 (KB890830)
※2019/07/10、上記の直後、以下1個/10.3MB(重要)インストール完。
2019-07x64 ベース システム用 Windows 8.1 サービス スタック更新プログラム (KB4504418)
※2019/07/09、以下2個/21.5MB(重要)インストール完。
Microsoft Excel 2010 (KB4464572) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4462224) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
※2019/07/03、以下2個/13.5MB(重要)インストール完。
Microsoft Filter Pack 2.0 (KB3114879) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB3114397) 32 ビット版 の更新プログラム
※2019/06/21、以下1個/455.7MB(オプション)インストール完。
2019-06 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4503283)
※2019/06/19、以下1個/41.9MB(オプション)インストール完。
2019-06 x64 対応の Windows 8.1 および Server 2012 R2 向け .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、 4.8 用の品質ロールアップのプレビュー (KB4503867)
2019/07/17(水) 22:22:04.87ID:FMIdV1Rl
共犯関係にあるテレビ・新聞が語られていない
ジャニー喜多川の後ろ盾ってすごかったんだね。 亡くなったとたん…
「元SMAP3人の出演に圧力か ジャニーズ事務所へ公取委が注意」 ようやくと
言う感じ。問題は民放が流すかどうか。 流さないだろうね。「流さない自由」
を行使するのかな。それなら日本の報道は自由がないと海外から言われても
仕方ない。
ジャニーズ事務所ってヤクザ
「官邸の圧力」は声高に言い立てるのに、「ジャニーズ事務所の圧力」はス
ルーするようでは、どうしようもないと思いますよ。 ジャニー喜多川の少
年愛セクハラ事件を特集を組んで報道することもしない
ジャニー喜多川の後ろ盾ってすごかったんだね。 亡くなったとたん…
「元SMAP3人の出演に圧力か ジャニーズ事務所へ公取委が注意」 ようやくと
言う感じ。問題は民放が流すかどうか。 流さないだろうね。「流さない自由」
を行使するのかな。それなら日本の報道は自由がないと海外から言われても
仕方ない。
ジャニーズ事務所ってヤクザ
「官邸の圧力」は声高に言い立てるのに、「ジャニーズ事務所の圧力」はス
ルーするようでは、どうしようもないと思いますよ。 ジャニー喜多川の少
年愛セクハラ事件を特集を組んで報道することもしない
649名無し~3.EXE
2019/07/18(木) 12:18:23.87ID:edkY+zml 2019/07/16
ie11
2019-07 Update for Windows 7 for x86-based Systems (KB4510979)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2019/07/ie11-windows6.1-kb4510979-x86_0a61d446e6b81c7cb9f7d5657ddc0658bf763ccf.msu
2019-07 Update for Windows 8.1 for x64-based Systems (KB4510979)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2019/07/windows8.1-kb4510979-x64_38d35804bbd4093914a7f30079eaba5204eb77ff.msu
2019/07/18
12:15
今日になって↑をインストールしたが、インストール時にHDDアクセスで10数分掛かってたが無事に成功して再起動したw。
で、再起動後は、入れる前より反応が機敏になった感じで・・・。
ie11
2019-07 Update for Windows 7 for x86-based Systems (KB4510979)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2019/07/ie11-windows6.1-kb4510979-x86_0a61d446e6b81c7cb9f7d5657ddc0658bf763ccf.msu
2019-07 Update for Windows 8.1 for x64-based Systems (KB4510979)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2019/07/windows8.1-kb4510979-x64_38d35804bbd4093914a7f30079eaba5204eb77ff.msu
2019/07/18
12:15
今日になって↑をインストールしたが、インストール時にHDDアクセスで10数分掛かってたが無事に成功して再起動したw。
で、再起動後は、入れる前より反応が機敏になった感じで・・・。
650名無し~3.EXE
2019/07/18(木) 19:05:02.41ID:Qv++ny7Q651名無し~3.EXE
2019/07/19(金) 14:32:16.09ID:MaK3LGe+ 【犯行日はNHK取材のため京アニの主要な人が集まっていた】
当時、NHK取材のためにセキュリティシステムも解除していた、
これが後々被害者を増やすことに…
・NHKスタッフには被害なし
・NHKは犯人確保を撮影
http://o.5ch.net/1hvin.png
なつぞら特番のためのNHK取材が入る予定だったとのこと
だからセキュリティは切られて取材チーム待ちだったらしい
皆様の犬HK
当時、NHK取材のためにセキュリティシステムも解除していた、
これが後々被害者を増やすことに…
・NHKスタッフには被害なし
・NHKは犯人確保を撮影
http://o.5ch.net/1hvin.png
なつぞら特番のためのNHK取材が入る予定だったとのこと
だからセキュリティは切られて取材チーム待ちだったらしい
皆様の犬HK
652名無し~3.EXE
2019/07/20(土) 01:13:57.48ID:xqM198pU 無防備になったのは犬のせいでとも言えるような。
653名無し~3.EXE
2019/07/21(日) 19:46:43.08ID:zpY4WsCs でもNHKへの信頼がどんどん高まっていってるのも事実
654名無し~3.EXE
2019/07/21(日) 20:30:52.01ID:rh45gPLk いや、ないから
655名無し~3.EXE
2019/07/22(月) 20:34:29.49ID:DMety2X2 NHK最悪
あの票荒らし、ちゃんと言ってたこと守れよ
あの票荒らし、ちゃんと言ってたこと守れよ
656名無し~3.EXE
2019/07/22(月) 20:36:29.76ID:IdRmVb0U 国民からNHKを守る党
657名無し~3.EXE
2019/07/22(月) 23:00:41.36ID:sh0GAAoL 面倒だから勝手に切った京アニがアホなだけだろ
なんで朝からフルオープンでNHK様を待ってんだよ
取材が有難かったからだろ
なんで朝からフルオープンでNHK様を待ってんだよ
取材が有難かったからだろ
658名無し~3.EXE
2019/07/22(月) 23:56:44.66ID:j9NLdPGG NHKの誰かがSNSで情報公開したんだろ
でなきゃあそこまでNHKが隠蔽する必要がない
でなきゃあそこまでNHKが隠蔽する必要がない
660名無し~3.EXE
2019/07/23(火) 06:09:20.84ID:FlERQS4o でも選挙特番にはNHKへの視聴者の信頼が絶大だったという結果が出てる
視聴者がどれだけ報道でNHKを絶対的に信頼し、民放をぜんぜん信頼してないって証拠があるのに
視聴者がどれだけ報道でNHKを絶対的に信頼し、民放をぜんぜん信頼してないって証拠があるのに
661名無し~3.EXE
2019/07/23(火) 06:11:05.06ID:FlERQS4o 最高裁判決もNHKを後押ししてる面は否めないんだよな
受信料がますます増えて制作費も増えて、民業圧迫が止まるどころか、どんどん加速して民放が視聴者から見てどんどんだらしなく見えてしまうようになったし
受信料がますます増えて制作費も増えて、民業圧迫が止まるどころか、どんどん加速して民放が視聴者から見てどんどんだらしなく見えてしまうようになったし
662名無し~3.EXE
2019/07/23(火) 08:34:59.73ID:rayPSfZe 契約してるのに金を払わない奴は違法だから有罪でしゃーない
契約もしてないのに契約しろと言ってくるNHKが嫌いなだけ
さっさとスクランブル放送をすればいい
契約もしてないのに契約しろと言ってくるNHKが嫌いなだけ
さっさとスクランブル放送をすればいい
663名無し~3.EXE
2019/07/23(火) 08:51:34.59ID:auau/IVl 契約を主張するのはいいとしても、受信料取り立てのやり方がゲスなんだよな
664名無し~3.EXE
2019/07/23(火) 10:30:27.73ID:FR/otj+J そろそろスレチに気づいてくれ
665名無し~3.EXE
2019/07/23(火) 10:38:02.56ID:T5zmUIbV そうだよ。ここはれいわスレだ。
666666
2019/07/23(火) 11:37:24.05ID:fDub9PwF 666
667名無し~3.EXE
2019/07/23(火) 19:18:13.49ID:Xdx2o8SC オーメーン
668名無し~3.EXE
2019/07/24(水) 03:23:08.73ID:Fkd5vH7L それはルーメン
2019/07/24(水) 13:18:33.96ID:ol7APGXL
Психолог. В прошлом юрист-криминолог.
Люблю верховую езду и большой теннис.
Увлекаюсь танцами.
Директор магазина мужской одежды (раб
отаю в розничной торговле больше 10 лет).
Увлекаюсь различными видами спорта: б
окс (2 года занятий), эстрадные танцы (8
лет), восточные танцы (1 год), стрипласти
ка (1,5 года), гимнастика (2 года), дзюдо (2
года), капоэйра (полгода). В том числе и
экстремальными: сёрфинг, вейкбординг,
сноубординг, полёты на параплане и в а
эротрубе и т.д. Обожаю татуировки - у са
мой есть 4 штуки, в каждую заложено опр
еделённое значение, знакомство с древ
ними культурами и религиями (на данный
момент увлекаюсь буддизмом), изучение
психологии человеческого сознания и м
ышления, эзотерики.
Люблю верховую езду и большой теннис.
Увлекаюсь танцами.
Директор магазина мужской одежды (раб
отаю в розничной торговле больше 10 лет).
Увлекаюсь различными видами спорта: б
окс (2 года занятий), эстрадные танцы (8
лет), восточные танцы (1 год), стрипласти
ка (1,5 года), гимнастика (2 года), дзюдо (2
года), капоэйра (полгода). В том числе и
экстремальными: сёрфинг, вейкбординг,
сноубординг, полёты на параплане и в а
эротрубе и т.д. Обожаю татуировки - у са
мой есть 4 штуки, в каждую заложено опр
еделённое значение, знакомство с древ
ними культурами и религиями (на данный
момент увлекаюсь буддизмом), изучение
психологии человеческого сознания и м
ышления, эзотерики.
670名無し~3.EXE
2019/07/25(木) 14:20:29.88ID:cHr/pTxF 埋め込み外のIEにも来てるってのにこの体たらく。。
671名無し~3.EXE
2019/07/25(木) 23:05:48.76ID:rxgPx9WZ 大崎「何の用や」
加藤「会長と社長が変わらないと辞めます」
大崎「残念やな」
加藤「俺辞めますよ」
大崎「そうか」
加藤「辞めていいんですか」
大崎「残念やな」
加藤「・・・」
大崎「吉本が若手にどうやって仕事作ってるかわかるか?安い仕事でも取ってきて舞台にあげとるんや。芸人しかできない若いもんを囲っとるんや。松本がどういう思いで動いたかわかるか」
加藤「・・はい」
大崎「撤回してくれるな」
加藤「・・はい。俺どうすればいいですかね?」
大崎「俺が慰留したことにして好きに言えばええ」
加藤「すみませんでした(土下座)」
大崎「ええよ。ええよ。力合わせて盛り上げていこうや」
加藤「会長と社長が変わらないと辞めます」
大崎「残念やな」
加藤「俺辞めますよ」
大崎「そうか」
加藤「辞めていいんですか」
大崎「残念やな」
加藤「・・・」
大崎「吉本が若手にどうやって仕事作ってるかわかるか?安い仕事でも取ってきて舞台にあげとるんや。芸人しかできない若いもんを囲っとるんや。松本がどういう思いで動いたかわかるか」
加藤「・・はい」
大崎「撤回してくれるな」
加藤「・・はい。俺どうすればいいですかね?」
大崎「俺が慰留したことにして好きに言えばええ」
加藤「すみませんでした(土下座)」
大崎「ええよ。ええよ。力合わせて盛り上げていこうや」
672名無し~3.EXE
2019/07/25(木) 23:46:37.46ID:JsdcT+VC テレビはつまらないから見ない
特にバラエティや芸人が糞すぎてほんとにつまらないからテレビも持ってない
なので芸人如きがどんな末路を送ろうが全く興味がない
吉本がどうとかどうでもいい
解散でもすりゃあいいよ
特にバラエティや芸人が糞すぎてほんとにつまらないからテレビも持ってない
なので芸人如きがどんな末路を送ろうが全く興味がない
吉本がどうとかどうでもいい
解散でもすりゃあいいよ
673名無し~3.EXE
2019/07/26(金) 23:02:13.24ID:lQ9et+MF >>672
バッチリ見ていますねw 見ていなければつまらないかどうかもわかりませんよ。興味も津々の様ですw
バッチリ見ていますねw 見ていなければつまらないかどうかもわかりませんよ。興味も津々の様ですw
674名無し~3.EXE
2019/07/26(金) 23:08:59.77ID:lCBOUHdn675名無し~3.EXE
2019/07/26(金) 23:34:28.36ID:YGOJtO1o あっ そうですか それは良かったね
676名無し~3.EXE
2019/07/27(土) 00:46:08.90ID:FRLjuDFN スレチ
677名無し~3.EXE
2019/07/27(土) 06:03:32.85ID:TKYiAIib678名無し~3.EXE
2019/07/27(土) 09:54:32.76ID:AlM0vzyp679名無し~3.EXE
2019/07/27(土) 10:17:29.40ID:xvMQ7fiI あちこちで貼られているけど立派な著作権違反じゃね?
人の権利を守れないような奴らに言われてもなぁ
人の権利を守れないような奴らに言われてもなぁ
681名無し~3.EXE
2019/07/28(日) 06:38:42.51ID:/A6Rso36 すでに痔ケツなんで勘弁してください
682名無し~3.EXE
2019/07/28(日) 21:37:42.15ID:AN32+oeV 俺も痔ケツだがうんこしたあと飛び出した部位を押し込むことで克服した
683名無し~3.EXE
2019/08/01(木) 22:35:58.68ID:XzH7xWZj Windows Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602 (バージョン 1.299.999.0)
684名無し~3.EXE
2019/08/08(木) 16:35:11.73ID:0eQV4eFJ 2019-07x64 ベース システム用 Windows 8.1 サービス スタック更新プログラム (KB4504418)
なんだこれ?
なんだこれ?
685名無し~3.EXE
2019/08/08(木) 19:44:28.89ID:gXuFSftA 更新プログラムだろ
686名無し~3.EXE
2019/08/08(木) 22:35:38.44ID:AMmZSFhC 見慣れんものが来てた
降ってきた
Windows Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602 (バージョン 1.299.1495.0)
ダウンロード サイズ: 535 KB
更新プログラムの種類: 重要
ウイルス、スパイウェア、その他の望ましくない可能性のあるソフトウェアの検出に使用されるファイルを更新するには、この更新プログラムをインストールしてください。 この項目をインストールすると、削除することはできなくなります。
詳細情報:
https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=2007160
降ってきた
Windows Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602 (バージョン 1.299.1495.0)
ダウンロード サイズ: 535 KB
更新プログラムの種類: 重要
ウイルス、スパイウェア、その他の望ましくない可能性のあるソフトウェアの検出に使用されるファイルを更新するには、この更新プログラムをインストールしてください。 この項目をインストールすると、削除することはできなくなります。
詳細情報:
https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=2007160
687名無し~3.EXE
2019/08/08(木) 22:43:03.54ID:AMmZSFhC 間違えた
688名無し~3.EXE
2019/08/08(木) 22:50:35.48ID:vTISY7lP ドテッ
689名無し~3.EXE
2019/08/08(木) 23:09:00.88ID:Lzkha2S+ ズコッ
690名無し~3.EXE
2019/08/08(木) 23:15:20.81ID:GyehzUHn サクッ
691名無し~3.EXE
2019/08/08(木) 23:16:41.65ID:ODnMVo2W ヒデブッ
692名無し~3.EXE
2019/08/08(木) 23:29:14.72ID:BTkXn4/e KB4507453が何度やっても失敗するムカつく
693名無し~3.EXE
2019/08/10(土) 00:10:10.98ID:M8rgEZoo 最近ほぼ毎月のようにアップしてデートしてるSSUは入ってんの?
これ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4509096
SSUは意味ないと思ってる人が多いみたいだけど
プログラムの追加と削除管理してる基本のものだから入れてないなら入れとくべし
これ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4509096
SSUは意味ないと思ってる人が多いみたいだけど
プログラムの追加と削除管理してる基本のものだから入れてないなら入れとくべし
695名無し~3.EXE
2019/08/10(土) 20:34:00.29ID:QfEX8NE2 https://www.tenforums.com/tutorials/24742-reset-windows-update-windows-10-a.html
これやったら直った
すごくドキドキだったよ
たちんぼになまでいれるような気分
これやったら直った
すごくドキドキだったよ
たちんぼになまでいれるような気分
696名無し~3.EXE
2019/08/13(火) 12:21:52.39ID:b4WUMcVb 待ち切れなくて口から糞が出そうだゼ
697名無し~3.EXE
2019/08/13(火) 13:14:12.01ID:PT4lKMJu 俺なんて尻からうんこが出たぜ
698名無し~3.EXE
2019/08/13(火) 13:40:24.06ID:KHt7nV+v お盆でお金か出た。
699名無し~3.EXE
2019/08/13(火) 13:58:43.03ID:LPzKOMQt ,.::''"´ ̄`ヽ、
,...ィ'´ , , ,. ,、 ヽ.
,:' l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
,' .:::}'`レ"' ´ ' ゙'Y!.i.jヽ
i .::::i、゛ `"´ ー'i!i'`
| .:::/ `ヽ, 、_..' _._ノ::.! 安らかにお眠り下さい。
レ" .人`ーェr/;';'}ヾノ
/、::.:ヾ.y'.i i.|
/.:.:.:_,.、、:.:ヽj !j、
i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
,...ィ'´ , , ,. ,、 ヽ.
,:' l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
,' .:::}'`レ"' ´ ' ゙'Y!.i.jヽ
i .::::i、゛ `"´ ー'i!i'`
| .:::/ `ヽ, 、_..' _._ノ::.! 安らかにお眠り下さい。
レ" .人`ーェr/;';'}ヾノ
/、::.:ヾ.y'.i i.|
/.:.:.:_,.、、:.:ヽj !j、
i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
700名無し~3.EXE
2019/08/13(火) 14:22:54.52ID:GH8knDmN701名無し~3.EXE
2019/08/13(火) 16:28:57.53ID:GH8knDmN Adobe Acrobat Reader DC 19.012.20036
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/1901220036/AcroRdrDC1901220036_ja_JP.exe
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/1901220036/AcroRdrDC1901220036_ja_JP.exe
702名無し~3.EXE
2019/08/14(水) 06:30:57.72ID:I1Hoh/7G win8.1 pro x64
マンスリー Framework4.8 悪意
frameworkはチェックが入ってないので入れるか迷う
マンスリー Framework4.8 悪意
frameworkはチェックが入ってないので入れるか迷う
703名無し~3.EXE
2019/08/14(水) 08:06:32.55ID:T9zzTgVT Win 8.1 x64
最初 3(内1チェックなし) チェックしてインストール
再起動後2(内1チェックなし) チェックしてインストール
再起動
合計5
最初 3(内1チェックなし) チェックしてインストール
再起動後2(内1チェックなし) チェックしてインストール
再起動
合計5
705名無し~3.EXE
2019/08/14(水) 13:29:10.79ID:9mNjtpi0 なんだよ相変わらずflash無いのかw
706名無し~3.EXE
2019/08/14(水) 13:34:19.00ID:UPXkN2G2 Flashは今回もセキュリティ修正なしだから
707名無し~3.EXE
2019/08/14(水) 15:01:08.06ID:MUFuJuoN Windows 7/8.1、Windows RT 8.1およびWindows Server 2008/2008 R2/2012/2012 R2
最大深刻度は“緊急”(リモートでコードが実行される)。
「Symantec Antivirus」または「Norton Antivirus」を利用しているWindows 7環境に
“SHA-2”だけで署名された更新プログラム(参考記事)をインストールすると
更新プログラムの適用中に処理がブロックもしくは削除され
Windowsの動作が停止したり、起動に失敗するケースが確認されているので注意したい。
影響を受ける環境では、一時的にアップデートの供給を停止する措置が取られている。
最大深刻度は“緊急”(リモートでコードが実行される)。
「Symantec Antivirus」または「Norton Antivirus」を利用しているWindows 7環境に
“SHA-2”だけで署名された更新プログラム(参考記事)をインストールすると
更新プログラムの適用中に処理がブロックもしくは削除され
Windowsの動作が停止したり、起動に失敗するケースが確認されているので注意したい。
影響を受ける環境では、一時的にアップデートの供給を停止する措置が取られている。
708名無し~3.EXE
2019/08/14(水) 15:33:39.32ID:9mNjtpi0 まあひとまずロールアップだけ入れたわ。
FW4.8は既に入ってる4.8.3761.0(5/19)より新しいのか知らんけども今日オプションで来たな。
FW4.8は既に入ってる4.8.3761.0(5/19)より新しいのか知らんけども今日オプションで来たな。
709名無し~3.EXE
2019/08/14(水) 18:00:43.87ID:g9QJYSwn ※先程Win8.1 x64で以下6個/559.4MB(重要/推奨)インストール完。現在は特に異常なし。
所要時間:計24分25秒(確認:1分50秒,ダウンロード:5分50秒,準備:30秒,インストール:6分45秒,再起動待ち:8分15秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分5秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19431 / 更新バージョン 11.0.140 (KB4511872)となった。
↓
2019-08 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4512488)
Microsoft Office 2010 (KB4475506) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Word 2010 (KB4475533) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Windows 8.1 x64 用 Microsoft .NET Framework 4.8 (KB4486105)
x64 用 Windows 8.1 および Server 2012 R2 の、Microsoft .NET Framework 4.8 言語パック (KB4087514)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 8 月 (KB890830)
所要時間:計24分25秒(確認:1分50秒,ダウンロード:5分50秒,準備:30秒,インストール:6分45秒,再起動待ち:8分15秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分5秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19431 / 更新バージョン 11.0.140 (KB4511872)となった。
↓
2019-08 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4512488)
Microsoft Office 2010 (KB4475506) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Word 2010 (KB4475533) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Windows 8.1 x64 用 Microsoft .NET Framework 4.8 (KB4486105)
x64 用 Windows 8.1 および Server 2012 R2 の、Microsoft .NET Framework 4.8 言語パック (KB4087514)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 8 月 (KB890830)
710名無し~3.EXE
2019/08/14(水) 20:42:43.96ID:MUFuJuoN XP以降、20年存在していたWindowsの脆弱性をGoogleが発見
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1201606.html
米GoogleのセキュリティチームProject Zeroは13日(現地時間)
20年間発見されていなかったWindowsの脆弱性について報告した。
Windows XP以降のすべてのバージョンに存在する
今回報告された脆弱性は、「Text Service Framework(TSF)」内にある
「MSCTF」というモジュールに関するもの。
MSCTFは、アプリケーションとカーネルの間でキーボードの入力情報やレイアウトの変更などの
情報をまとめてやりとりする役割を果たしている。
なおこの脆弱性については、90日間の猶予をもってMicrosoftへ情報提供が行なわれていたが
解決に至らなかったため、対策が準備できないまま公表されることとなった。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1201606.html
米GoogleのセキュリティチームProject Zeroは13日(現地時間)
20年間発見されていなかったWindowsの脆弱性について報告した。
Windows XP以降のすべてのバージョンに存在する
今回報告された脆弱性は、「Text Service Framework(TSF)」内にある
「MSCTF」というモジュールに関するもの。
MSCTFは、アプリケーションとカーネルの間でキーボードの入力情報やレイアウトの変更などの
情報をまとめてやりとりする役割を果たしている。
なおこの脆弱性については、90日間の猶予をもってMicrosoftへ情報提供が行なわれていたが
解決に至らなかったため、対策が準備できないまま公表されることとなった。
711名無し~3.EXE
2019/08/14(水) 21:25:21.62ID:MmsyO70p 8.1x64
今月分問題なく成功した。品質とIEと DotNET4.8
今月分問題なく成功した。品質とIEと DotNET4.8
712名無し~3.EXE
2019/08/14(水) 21:35:13.91ID:mLY+Mydj 実質8.1専用スレになってて草生えますよ
713名無し~3.EXE
2019/08/14(水) 21:39:08.82ID:8bCO3rkX 7も8.1も10もちゃんと再起動して戻って来れた。
714名無し~3.EXE
2019/08/14(水) 21:49:46.59ID:qq/SPLFF Win8.1 x64
Windows Server 2012 R2 の Microsoft.NET Framework 4.8 (KB4486105)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 8 月 (KB890830)
2019-08 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4512488)
NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、4.8 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB4507422)
x64 用 Windows 8.1 および Server 2012 R2 の、Microsoft .NET Framework 4.8 言語パック (KB4087514)
Windows Server 2012 R2 の Microsoft.NET Framework 4.8 (KB4486105)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 8 月 (KB890830)
2019-08 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4512488)
NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、4.8 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB4507422)
x64 用 Windows 8.1 および Server 2012 R2 の、Microsoft .NET Framework 4.8 言語パック (KB4087514)
716名無し~3.EXE
2019/08/14(水) 23:11:38.44ID:si0E3WKd 毎月の事でも配信されるアップデートすぐ適用するの怖くない?
本来は直ちにアプデするべきなんだろうけど...
自分は月跨いで翌月の1週目に入れる
叩かれるかも知れないけど、なんで皆そんなに急ぐの?
本来は直ちにアプデするべきなんだろうけど...
自分は月跨いで翌月の1週目に入れる
叩かれるかも知れないけど、なんで皆そんなに急ぐの?
717名無し~3.EXE
2019/08/14(水) 23:40:37.24ID:8bCO3rkX >>716
なんか全然理解してないようだが、
このスレはいち早くアップデートを行い
その結果を知らせる為のスレだからだ。
お前みたいなチキンが判断する材料になってるだろ。
感謝するなら分かるが疑問に思うな。
迷わず進むスレなんだよ!
なんか全然理解してないようだが、
このスレはいち早くアップデートを行い
その結果を知らせる為のスレだからだ。
お前みたいなチキンが判断する材料になってるだろ。
感謝するなら分かるが疑問に思うな。
迷わず進むスレなんだよ!
718名無し~3.EXE
2019/08/15(木) 00:37:54.09ID:rg5mSamu (゚д゚( ::: * ::: ) =3 ブッ
719名無し~3.EXE
2019/08/15(木) 01:16:00.42ID:TPQ1JaAs720名無し~3.EXE
2019/08/15(木) 09:28:10.86ID:ADO9b8hU 俺は今後使うソフトで使う可能性があるかもと思って、.net Frameworkはとりあえず入れたけど、なんかデメリットあるんかな
721名無し~3.EXE
2019/08/15(木) 15:15:06.00ID:KOlTqX8j 入れなきゃ4.8で作られたソフトが動かないだけでしょ
722名無し~3.EXE
2019/08/16(金) 22:51:51.62ID:3kAEPU96 今月の更新厄介なことになってるね。
8.1はどれがダメだったの?
8.1はどれがダメだったの?
723名無し~3.EXE
2019/08/16(金) 22:55:27.90ID:6hiAeE9q 先月もKB4507422きてなかった?
725名無し~3.EXE
2019/08/17(土) 01:01:22.74ID:luOmzjhk VB6使ったアプリがエラーでるってやつか?
727名無し~3.EXE
2019/08/17(土) 07:49:03.96ID:4M+OTNdv やっぱり同じだね。
先月いれたのになんで同じやつが来たんだろ
先月いれたのになんで同じやつが来たんだろ
728名無し~3.EXE
2019/08/17(土) 14:45:47.77ID:sMiJQoWg Windows 8.1 および Windows Server 2012 R2 の更新プログラム: 2019 年 8 月 16日
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4517298
VB6の不具合修正
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4517298
VB6の不具合修正
730名無し~3.EXE
2019/08/17(土) 14:55:43.87ID:vPjR4X0j Windows Updateには来週の水曜以降に来るから
今すぐ必要かどうかで決めればいい
今すぐ必要かどうかで決めればいい
731名無し~3.EXE
2019/08/17(土) 18:03:26.15ID:eZUgU56I VB6使ったアプリを使うことがない
732名無し~3.EXE
2019/08/18(日) 06:19:06.32ID:kGsUYIcG August 17, 2019-KB4512478 (Preview of Monthly Rollup)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4512478
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4512478
733名無し~3.EXE
2019/08/18(日) 15:58:01.86ID:0AvlD8qM 2019-08 x86 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4512478)
これか。
これか。
734名無し~3.EXE
2019/08/18(日) 20:57:38.73ID:DzMwUibR ※先程Win8.1 x64で以下1個/459.9MB(オプション)インストール完。
所要時間:計15分35秒(確認:2分50秒,ダウンロード:7分5秒,準備:25秒,インストール:15秒,再起動待ち:3分,別途常駐VBScript等の全起動待ち:2分)
↓
2019-08 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4512478)
その直後、以下1個/4.9MB(重要)もインストール完。現在は特に異常なし。
所要時間:計5分20秒+(確認:1分10秒,ダウンロード:3分35秒,準備:30秒,インストール:5秒)
↓
Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936)
所要時間:計15分35秒(確認:2分50秒,ダウンロード:7分5秒,準備:25秒,インストール:15秒,再起動待ち:3分,別途常駐VBScript等の全起動待ち:2分)
↓
2019-08 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4512478)
その直後、以下1個/4.9MB(重要)もインストール完。現在は特に異常なし。
所要時間:計5分20秒+(確認:1分10秒,ダウンロード:3分35秒,準備:30秒,インストール:5秒)
↓
Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3038936)
735名無し~3.EXE
2019/08/20(火) 04:36:16.16ID:gBpQmve4 VB6使ったアプリって例えばどんなの?
736名無し~3.EXE
2019/08/20(火) 07:45:15.12ID:jt6mhDKu >>735
大なり小なり業務アプリとかでしょ
大なり小なり業務アプリとかでしょ
737名無し~3.EXE
2019/08/20(火) 13:47:25.72ID:R7scGgP+ 極窓は今でも便利でタマに使ってるんだがw
738名無し~3.EXE
2019/08/20(火) 15:25:58.92ID:a/gaISsB 俺も
だけど配布してるNTSOFT消えた?
Vectorで落とせるから問題無いが
だけど配布してるNTSOFT消えた?
Vectorで落とせるから問題無いが
739名無し~3.EXE
2019/08/21(水) 11:54:30.36ID:TsiHrYdz アプリがVB6を使ってるかどうかって簡単にわかるん?
740名無し~3.EXE
2019/08/21(水) 12:25:35.01ID:OVcirV/S VB6ランタイムライブラリが必要とか書いてあるだろ
741奈良ドリームランド
2019/08/21(水) 19:20:34.35ID:7e+HxoEX 大好きな音楽を聴けば、いつだって僕らはDream Fighterになれます。
サラバ、愛しき悲しみたちよ。次は、いつ、どこから、どんなかたちで、
みなさまを驚かせることができるのか。愛詞(あいことば)『音楽は、
夢を見る。』。どうぞ、レコチョクにご期待ください
ヤプース!
ぼくのぱんつ
わが青春のインターネット
syamuさんの実家に不法侵入された話
サラバ、愛しき悲しみたちよ。次は、いつ、どこから、どんなかたちで、
みなさまを驚かせることができるのか。愛詞(あいことば)『音楽は、
夢を見る。』。どうぞ、レコチョクにご期待ください
ヤプース!
ぼくのぱんつ
わが青春のインターネット
syamuさんの実家に不法侵入された話
742名無し~3.EXE
2019/08/21(水) 20:38:45.37ID:/4wgUzSz KB4512508
適用したら、ようこそ画面で指紋認証が出来なくなったぞ
立ち上げてからの指紋追加は出来るからデバイスドライバの問題ではなさそう
適用したら、ようこそ画面で指紋認証が出来なくなったぞ
立ち上げてからの指紋追加は出来るからデバイスドライバの問題ではなさそう
743名無し~3.EXE
2019/08/21(水) 20:44:47.31ID:/4wgUzSz 一旦パスワード削除してからパスワード再設定したら、指紋認証も復活した
744名無し~3.EXE
2019/08/21(水) 22:19:52.56ID:szEagbpk Win8.1
再起動有り、無事生還。
再起動有り、無事生還。
2019/08/22(木) 09:57:45.53ID:c1e/dQke
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
工具男
河野外相 韓国人記者に
「そのカメラはキヤノン?」
対戦相手を震え上がらせるなどヤクザ監督の野々村直通に再教育を施すべく
甲子園14:00のマウンド上で200球の投げ込みを行って貰おう
工具男
河野外相 韓国人記者に
「そのカメラはキヤノン?」
対戦相手を震え上がらせるなどヤクザ監督の野々村直通に再教育を施すべく
甲子園14:00のマウンド上で200球の投げ込みを行って貰おう
746名無し~3.EXE
2019/08/22(木) 11:08:51.96ID:VPG58PHl >>739 https://ux.getuploader.com/2chvip/download/5676
プロパティtabに出すこういうのがあるよ?キャプチャした画像 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
プロパティtabに出すこういうのがあるよ?キャプチャした画像 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
747名無し~3.EXE
2019/08/22(木) 12:21:52.09ID:cTx8FBOj それってVB,VC分からなくね?
748名無し~3.EXE
2019/08/22(木) 12:43:46.87ID:/PDcE0s9 Win8.1
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 8 月 (KB890830)
2019-08 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4512488)
2019-07 Security and Quality Rollup for .NET Framework 3.5, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2, 4.7, 4.7.1, 4.7.2, 4.8 for Windows 8.1 and Server 2012 R2 for x64 (KB4507422)
Windows 8.1 x64 用 Microsoft .NET Framework 4.8 (KB4486105)
x64 用 Windows 8.1 および Server 2012 R2 の、Microsoft .NET Framework 4.8 言語パック (KB4087514)
2019-08 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4512478)
再起動アリ。問題なし。
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 8 月 (KB890830)
2019-08 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4512488)
2019-07 Security and Quality Rollup for .NET Framework 3.5, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2, 4.7, 4.7.1, 4.7.2, 4.8 for Windows 8.1 and Server 2012 R2 for x64 (KB4507422)
Windows 8.1 x64 用 Microsoft .NET Framework 4.8 (KB4486105)
x64 用 Windows 8.1 および Server 2012 R2 の、Microsoft .NET Framework 4.8 言語パック (KB4087514)
2019-08 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4512478)
再起動アリ。問題なし。
749名無し~3.EXE
2019/08/22(木) 17:20:47.29ID:4BYSMm32 ※Win8.1 x64で以下1個/44.3MB(オプション)インストール完。今のところ特に異常なし。
所要時間:計3分25秒(確認:1分50秒,ダウンロード:40秒,準備:35秒,インストール:20秒)
↓
2019-08 x64 対応の Windows 8.1 および Server 2012 R2 向け .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、 4.8 用の品質ロールアップのプレビュー (KB4512195)
所要時間:計3分25秒(確認:1分50秒,ダウンロード:40秒,準備:35秒,インストール:20秒)
↓
2019-08 x64 対応の Windows 8.1 および Server 2012 R2 向け .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、 4.8 用の品質ロールアップのプレビュー (KB4512195)
750名無し~3.EXE
2019/08/24(土) 10:55:49.41ID:C1cRrq48 2019-08 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4512488)
これで不具合出てて修正パッチKB4517298が公開されてるのに
なんで重要のとこに表示されないの?
これで不具合出てて修正パッチKB4517298が公開されてるのに
なんで重要のとこに表示されないの?
751名無し~3.EXE
2019/08/24(土) 13:02:52.37ID:y7Pkp+OK セキュリティの問題ではないからじゃね?
752名無し~3.EXE
2019/08/24(土) 17:54:50.21ID:Ny7JKiJ9753名無し~3.EXE
2019/08/24(土) 19:06:51.39ID:DGZ6ZCpn プレビューだからか、8月のFW入れても7月のは配信残ってたな。
754神戸ポートピアランド
2019/08/25(日) 19:41:18.33ID:YKnROzAN マスオさんの声聞いてみたけど完全にバート先生が出てくる
マスオさんの声に違和感
オタコン
塩屋翼
マスオさんの声に違和感
オタコン
塩屋翼
755名無し~3.EXE
2019/08/25(日) 23:53:27.58ID:CDy4mCLg マスオさんがバトー?
756名無し~3.EXE
2019/08/26(月) 21:00:36.46ID:qvU7gMUG さて、今までWUを横着してた奴らは阿鼻叫喚か?
Windows 7 SP1/Windows Server 2008 R2 SP1はSHA-2コード署名への対応を 〜MSが注意喚起
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1203373.html
>“SHA-2”への一本化は段階的に実施されてきたが、9月の月例アップデート(9月16日)ではとうとう“SHA-2”で
>署名された更新プログラムのみが提供されることになる。
>これまでのパッチをすべて適用していれば基本的に問題はないが、もしそうでないならば必須のパッチが導入済みで
>あるかどうかを確認した方がよいだろう。
>なお、「Windows 7 SP1」「Windows Server 2008 R2 SP1」以外にも、「Windows 8.1」「Windows Server 2012」
>「Windows Server 2012 R2」でも同様の対応が必要。
Windows 7 SP1/Windows Server 2008 R2 SP1はSHA-2コード署名への対応を 〜MSが注意喚起
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1203373.html
>“SHA-2”への一本化は段階的に実施されてきたが、9月の月例アップデート(9月16日)ではとうとう“SHA-2”で
>署名された更新プログラムのみが提供されることになる。
>これまでのパッチをすべて適用していれば基本的に問題はないが、もしそうでないならば必須のパッチが導入済みで
>あるかどうかを確認した方がよいだろう。
>なお、「Windows 7 SP1」「Windows Server 2008 R2 SP1」以外にも、「Windows 8.1」「Windows Server 2012」
>「Windows Server 2012 R2」でも同様の対応が必要。
757名無し~3.EXE
2019/08/26(月) 21:04:45.03ID:oUmzhkGQ もうずっとしてない、これからもしないから問題ない
758名無し~3.EXE
2019/08/26(月) 22:40:06.90ID:kZqNvGwR >マスオさんの声に違和感
全くその通りだな
マスオさんの声は近石真介さん以外にはあり得ない
全くその通りだな
マスオさんの声は近石真介さん以外にはあり得ない
759名無し~3.EXE
2019/08/27(火) 11:47:16.00ID:aSAxYUf3 Win8.1で今月のアプデ以降タスクマネージャーのプロセスタブのWindowsプロセスが一つ増えてたんだけど、
何が増えたのかわからない
何が増えたのかわからない
760名無し~3.EXE
2019/08/27(火) 12:33:30.25ID:hwXBaPQU そんな些細な事をいちいち気にしてるからハゲるんだ。
761名無し~3.EXE
2019/08/28(水) 04:17:00.92ID:0LA3inZX KB4511553が止まる。
762月刊ハゲ
2019/08/28(水) 16:00:32.01ID:HjS8PFz6 坂口杏里こと野沢瑞恵容疑者(28)を逮捕
U18W杯無地ポロシャツに「日本代表が日の丸を隠してまで。
日韓関係に配慮って意味わからん」
U18W杯無地ポロシャツに「日本代表が日の丸を隠してまで。
日韓関係に配慮って意味わからん」
763名無し~3.EXE
2019/08/28(水) 17:10:47.91ID:tPQGu6Pb 最近8.1でアップデート二件着てるけどPC終了時にアップデートしてシャットダウン選ぶが
一向に終わる気配が無いんで毎回強制終了して電源切ってるが、みんな何分位掛かってる?
二件で4.95Mだったかな
>>734さんのこれかな。
一向に終わる気配が無いんで毎回強制終了して電源切ってるが、みんな何分位掛かってる?
二件で4.95Mだったかな
>>734さんのこれかな。
764名無し~3.EXE
2019/08/28(水) 17:35:37.90ID:+bNpXVg0 強制終了でファイル壊れまくりだろ。
DSIMしろよ。
DSIMしろよ。
765名無し~3.EXE
2019/08/28(水) 18:45:47.93ID:O8Ly+Bjz そのスペルに違和感を感じないものの言う事に信憑性なんてないw
766名無し~3.EXE
2019/08/28(水) 18:50:38.42ID:+bNpXVg0 ワロタ
767名無し~3.EXE
2019/08/28(水) 19:09:33.01ID:UQSkNyj2 毎回強制終了って、同じのが何度も来るのか?
768名無し~3.EXE
2019/08/28(水) 19:58:33.96ID:tPQGu6Pb インストール途中でやめてるから毎度無かったことになる>無限ループ
まあ↑そのWin8.1は家族のPCだからこちらの用を済ませたらアプデまで構っていたくなかったんだわ
734見て納得。それでも毎回5分から10分やってみて、もう待てんと終了させてたってワケ。桁も間違ってたw459MBね。
まあ↑そのWin8.1は家族のPCだからこちらの用を済ませたらアプデまで構っていたくなかったんだわ
734見て納得。それでも毎回5分から10分やってみて、もう待てんと終了させてたってワケ。桁も間違ってたw459MBね。
769名無し~3.EXE
2019/08/28(水) 20:11:55.10ID:AxDdKBvs しばらくほったらかしとけば終わるのに積極的に壊しにいくスタイルか
770奈良ドリームランド
2019/08/28(水) 20:13:36.81ID:HjS8PFz6 長崎自動車道の武雄ジャンクション付近の路面が陥没
デレステの宝くじ中止
シンデレラガールさんが「宝くじなんか当たらないから競馬にしよ!!」
って言ったから
デレステの宝くじ中止
シンデレラガールさんが「宝くじなんか当たらないから競馬にしよ!!」
って言ったから
771名無し~3.EXE
2019/08/28(水) 20:25:07.79ID:O8Ly+Bjz ギャンブルは絶対的多数が必ず損をするのでやらない方が賢いです
ただ買わないと絶対に配当は貰えないので初期投資が少ない間に当たればラッキーなのでそこでもうやめてしまいましょう
儲かるのは興行主と税金を没収する国だけですよ
非国民として賢く生きていきましょう
一生の間に稼げる金は限られているのだから、計画的に死ぬまでの間有意義な使い方をしましょう
ただ買わないと絶対に配当は貰えないので初期投資が少ない間に当たればラッキーなのでそこでもうやめてしまいましょう
儲かるのは興行主と税金を没収する国だけですよ
非国民として賢く生きていきましょう
一生の間に稼げる金は限られているのだから、計画的に死ぬまでの間有意義な使い方をしましょう
773名無し~3.EXE
2019/08/29(木) 15:48:54.16ID:i+7RvO8u774名無し~3.EXE
2019/08/30(金) 00:34:27.22ID:G2UPqZkK Version 1903: KB4512508
はもう適用していいの?
不具合が起きる環境には配信されないらしいから
通知が来たってことは大丈夫だとは思うけど
はもう適用していいの?
不具合が起きる環境には配信されないらしいから
通知が来たってことは大丈夫だとは思うけど
776名無し~3.EXE
2019/08/31(土) 03:47:00.69ID:yYAdRuUG win10の1903アップデートがついに降りてきて、やったらブルーバック(QRコード付き)で再起動され、
もとの設定に戻しています。。。となって、起動してきたら1809に戻ってた。
そのうち1903にしなけりゃならんだろうけど、できるならしたくないねぇ…。
もとの設定に戻しています。。。となって、起動してきたら1809に戻ってた。
そのうち1903にしなけりゃならんだろうけど、できるならしたくないねぇ…。
777名無し~3.EXE
2019/08/31(土) 04:52:36.55ID:YxqtLD8i うちも気が付いたら勝手にDL始めてたからやっちゃった
再起動で一回だけブルスク出たけど無事1903になったぞ
i5-2540M,4GB,HDDの超ロートルノートが時間かかりすぎて参った@6時間弱
後から始めたデスクトップの方が先に終わってワロタ
再起動で一回だけブルスク出たけど無事1903になったぞ
i5-2540M,4GB,HDDの超ロートルノートが時間かかりすぎて参った@6時間弱
後から始めたデスクトップの方が先に終わってワロタ
778実況見分
2019/08/31(土) 15:02:46.72ID:zlJVPNwO 実況見分
2019/09/01(日) 21:01:16.10ID:BJk4gJYn
国土交通省
デジタル陸上移動通信システム
総務省の公表している技術基準適合証明を受けた特定無線設備の型式の情報
割当周波数
146.34375MHz 〜 146.37500MHz (6.25kHz間隔6波)
146.76875MHz 〜 146.78125MHz (6.25kHz間隔3波)
150.85625MHz
放送事業者用連絡波
株式会社日立国際電気
166.584375
166.653125
166.784375
168.534375
デジタル陸上移動通信システム
総務省の公表している技術基準適合証明を受けた特定無線設備の型式の情報
割当周波数
146.34375MHz 〜 146.37500MHz (6.25kHz間隔6波)
146.76875MHz 〜 146.78125MHz (6.25kHz間隔3波)
150.85625MHz
放送事業者用連絡波
株式会社日立国際電気
166.584375
166.653125
166.784375
168.534375
780時代錯誤 とんねるず
2019/09/08(日) 12:57:57.66ID:8iCEmTYk 時代錯誤 とんねるず
視聴者は「パワハラ芸」に辟易している
素人芸
目立ちたがり屋の素人がふざけているだけ
なりふり構わない暴力芸
企画や台本に縛られず後輩芸人に冷たく接したりひどい目に
あわせて予定調和を崩す
後輩芸人に自腹で数十万円から数百万円もする高級時計を買わ
せるという企画は典型的な「パワハラ企画」
パワハラに苦しめられた経験のある人にとって彼らの振る舞い
は笑えない
「パワハラ芸」は今の時代にそぐわない
殴る蹴るの暴行を加えたり水に突き落す理不尽な暴力やパワハラ
保毛尾田保毛男は同性愛者に対する悪意に満ちた偏見を凝縮させ
た往年のキャラクター
根城にしてきたテレビ界や芸能界という「業界」そのものが人々
から見捨てられつつある
視聴者は「パワハラ芸」に辟易している
素人芸
目立ちたがり屋の素人がふざけているだけ
なりふり構わない暴力芸
企画や台本に縛られず後輩芸人に冷たく接したりひどい目に
あわせて予定調和を崩す
後輩芸人に自腹で数十万円から数百万円もする高級時計を買わ
せるという企画は典型的な「パワハラ企画」
パワハラに苦しめられた経験のある人にとって彼らの振る舞い
は笑えない
「パワハラ芸」は今の時代にそぐわない
殴る蹴るの暴行を加えたり水に突き落す理不尽な暴力やパワハラ
保毛尾田保毛男は同性愛者に対する悪意に満ちた偏見を凝縮させ
た往年のキャラクター
根城にしてきたテレビ界や芸能界という「業界」そのものが人々
から見捨てられつつある
2019/09/08(日) 13:28:35.95ID:8iCEmTYk
複素数平面上において, 4点A(1+i),B(2),C(5),D((5t-2i)/(t-1-i))は
同一円周上にあることを示せ. ただし, tは正の実数とする.
m,nを自然数とする。xの方程式 x³+mx²−84n=0が異なる3つの整数を
解に持ちそのうち少なくとも一つが素数であるとき(m,n)の組を二つ求
めよ
α,βは0でない相異なる複素数で α/β + (α*)/(β*)=2を満たすとす
る。 このとき0,α,βの表す複素数平面上の3点を結んで得られる三角形
はどのような三角形か(ただし、複素数zに対し、z*は共役な複素数であ
る。)
pを4で割って1余る素数とする。 このとき、 a^2+1がp^nで割り切れるよ
うな、 1≦a≦p^nを満たす自然数aは任意の自然数nに対して2つだけ存在
することを示しなさい
同一円周上にあることを示せ. ただし, tは正の実数とする.
m,nを自然数とする。xの方程式 x³+mx²−84n=0が異なる3つの整数を
解に持ちそのうち少なくとも一つが素数であるとき(m,n)の組を二つ求
めよ
α,βは0でない相異なる複素数で α/β + (α*)/(β*)=2を満たすとす
る。 このとき0,α,βの表す複素数平面上の3点を結んで得られる三角形
はどのような三角形か(ただし、複素数zに対し、z*は共役な複素数であ
る。)
pを4で割って1余る素数とする。 このとき、 a^2+1がp^nで割り切れるよ
うな、 1≦a≦p^nを満たす自然数aは任意の自然数nに対して2つだけ存在
することを示しなさい
782名無し~3.EXE
2019/09/08(日) 14:03:46.09ID:+xhuRxJN 誤爆しました
783名無し~3.EXE
2019/09/09(月) 21:42:16.11ID:PTagU9oU 以前、1903に(勝手に)しようとして失敗して、元に戻しています、、、と表示されて1903はもっと後でいいや、と放置してたんだけど、
どうやらアップデート失敗で不具合が残ったらしく、フォルダだろうがテキストだろうが文字化けする、という事態になってて、
(原因を特定したわけじゃないけど、思い当たるのがアップデート失敗しかない)
仕方なしに1903に手動でしたわ…。今回、いつもの大型アプデの2〜3倍は時間かかってるけど、なんなんだろうな。
文字化けも常時じゃなくて、ときどきシステムがフリーズみたいになって戻ってくると、表示がおかしいから気づくの遅れたわ…。
どうやらアップデート失敗で不具合が残ったらしく、フォルダだろうがテキストだろうが文字化けする、という事態になってて、
(原因を特定したわけじゃないけど、思い当たるのがアップデート失敗しかない)
仕方なしに1903に手動でしたわ…。今回、いつもの大型アプデの2〜3倍は時間かかってるけど、なんなんだろうな。
文字化けも常時じゃなくて、ときどきシステムがフリーズみたいになって戻ってくると、表示がおかしいから気づくの遅れたわ…。
784名無し~3.EXE
2019/09/10(火) 01:06:39.18ID:LJWozxFV 昔々の98SEやらMEやらの頃のフォントキャッシュ案件ポイ感じだなw
最新のWin10でもそんなエラー出るんだね
最新のWin10でもそんなエラー出るんだね
785名無し~3.EXE
2019/09/10(火) 14:03:49.22ID:LfsPdGit Adobe Flash Player 32.0.0.255
786名無し~3.EXE
2019/09/10(火) 14:05:31.24ID:RoJkBSPL787名無し~3.EXE
2019/09/10(火) 19:46:45.56ID:Uferj2xp 2019/09/11 WUにて8.1/10 IE11、10 Edge埋め込みFlash 32.0.0.255配信予定
788名無し~3.EXE
2019/09/10(火) 19:47:51.97ID:r64wA/qk 亀頭ォ
789名無し~3.EXE
2019/09/10(火) 23:55:41.67ID:QubXwZLk silverlightはどうなったんだろうなぁ。
790名無し~3.EXE
2019/09/11(水) 01:00:56.12ID:e1vgka/7 とっくの昔に終わったろ
791名無し~3.EXE
2019/09/11(水) 01:40:52.90ID:z1DgJMnJ 少なくともWindows7よりは長生きだよ
「Silverlight」のサポートは2021年10月12日に終了
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1197229.html
「Silverlight」のサポートは2021年10月12日に終了
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1197229.html
792名無し~3.EXE
2019/09/11(水) 08:45:33.73ID:e93+5xMn Win 8.1 x64
2019-09 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4516115)
2019-09 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4516067)
2019-09 Windows 8.1 および Server 2012 R2 (x64 版) 用 .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、4.8 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB4514604)
2019-09x64 ベース システム用 Windows 8.1 サービス スタック更新プログラム (KB4512938
再起動あり、問題なし
更新プログラムの確認では、重要3、オプション8なのにインストール後の履歴は4(サービススタック追加?)
2019-09 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4516115)
2019-09 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4516067)
2019-09 Windows 8.1 および Server 2012 R2 (x64 版) 用 .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、4.8 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB4514604)
2019-09x64 ベース システム用 Windows 8.1 サービス スタック更新プログラム (KB4512938
再起動あり、問題なし
更新プログラムの確認では、重要3、オプション8なのにインストール後の履歴は4(サービススタック追加?)
793名無し~3.EXE
2019/09/11(水) 09:37:26.22ID:sBIQYanr 今月は悪意あるソフトウェアの削除ツールは無しだって
794名無し~3.EXE
2019/09/11(水) 11:40:54.27ID:lrHurFUk >>792
> 更新プログラムの確認では、重要3、オプション8なのにインストール後の履歴は4(サービススタック追加?)
確認時にサービススタックが表示されない場合は
再度確認処理を実施すれば表示される
> 更新プログラムの確認では、重要3、オプション8なのにインストール後の履歴は4(サービススタック追加?)
確認時にサービススタックが表示されない場合は
再度確認処理を実施すれば表示される
2019/09/11(水) 16:38:29.31ID:LaweseOv
花押
事実を告げると、差別だヘイトだと、騒ぐ方が可笑しくね?
塩梅
何の修行をされたのかな?仏の教えは、学ばなかったのかな?個人のツ
イートなのに、臨済宗は心まで縛るのか?確かに、僧侶としては如何な
ものかと思うが、プライベートなツイートまで、過剰に反応するのは違
うと思う。
坊主がヘイトスピーチ。 しかも、臨済宗の坊主が排外主義者ってどうい
うことやねん。 そもそも臨済宗、栄西が中国から持ってきたもんやない
かw
事実を告げると、差別だヘイトだと、騒ぐ方が可笑しくね?
塩梅
何の修行をされたのかな?仏の教えは、学ばなかったのかな?個人のツ
イートなのに、臨済宗は心まで縛るのか?確かに、僧侶としては如何な
ものかと思うが、プライベートなツイートまで、過剰に反応するのは違
うと思う。
坊主がヘイトスピーチ。 しかも、臨済宗の坊主が排外主義者ってどうい
うことやねん。 そもそも臨済宗、栄西が中国から持ってきたもんやない
かw
797名無し~3.EXE
2019/09/11(水) 21:16:36.47ID:EQCsyNtm Win8.1 x64で以下6個/579.5MB(重要)インストール完。
所要時間:計23分40秒(確認:1分30秒,ダウンロード:8分30秒,準備:25秒,インストール:2分55秒,再起動待ち:6分55秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:3分25秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19463 / 更新バージョン 11.0.145 (KB4516046)となった。
↓
2019-09 Windows 8.1 および Server 2012 R2 (x64 版) 用 .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、4.8 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB4514604)
2019-09 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4516115)
2019-09 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4516067)
Microsoft Excel 2010 (KB4475574) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4464566) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4475599) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
その直後、以下1個/10.3MB(重要)もインストール完。現在は特に異常なし。
所要時間:計3分37秒(確認:15秒,ダウンロード:3分15秒,準備:5秒,インストール:2秒)
↓
2019-09x64 ベース システム用 Windows 8.1 サービス スタック更新プログラム (KB4512938)
所要時間:計23分40秒(確認:1分30秒,ダウンロード:8分30秒,準備:25秒,インストール:2分55秒,再起動待ち:6分55秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:3分25秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19463 / 更新バージョン 11.0.145 (KB4516046)となった。
↓
2019-09 Windows 8.1 および Server 2012 R2 (x64 版) 用 .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2、4.8 のセキュリティおよび品質ロールアップ (KB4514604)
2019-09 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4516115)
2019-09 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4516067)
Microsoft Excel 2010 (KB4475574) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4464566) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4475599) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
その直後、以下1個/10.3MB(重要)もインストール完。現在は特に異常なし。
所要時間:計3分37秒(確認:15秒,ダウンロード:3分15秒,準備:5秒,インストール:2秒)
↓
2019-09x64 ベース システム用 Windows 8.1 サービス スタック更新プログラム (KB4512938)
799名無し~3.EXE
2019/09/12(木) 05:24:45.55ID:El0oDdWP flashをhtml5に移植するのは技術が必要なのでflash終了と共に終わるゲームがそれなりに出ると思う
採算の問題もあろうし
採算の問題もあろうし
800名無し~3.EXE
2019/09/12(木) 12:17:11.24ID:c93JGuCQ 800
801名無し~3.EXE
2019/09/12(木) 14:58:01.35ID:Pta+lOtC >Windows 8.1 サービス スタック更新プログラム
これ更新プログラムの確認しても出てこないわ
これ更新プログラムの確認しても出てこないわ
802名無し~3.EXE
2019/09/12(木) 15:02:33.96ID:e2t+yztZ 他のアプデ終えて再起動後に出てくるよ
804名無し~3.EXE
2019/09/12(木) 15:22:03.60ID:dBwpuUO/ 7のサービススタックに問題が起きてるみたいだけど8.1の方は大丈夫なの?
805名無し~3.EXE
2019/09/12(木) 15:58:24.52ID:Pta+lOtC いれてみたけど特に問題ないね
806名無し~3.EXE
2019/09/13(金) 00:57:07.17ID:K28hcf6R お、スタックとか本当にあったわ。今まで全く来なかったのに
807名無し~3.EXE
2019/09/13(金) 13:39:30.11ID:hb/OzusH808名無し~3.EXE
2019/09/13(金) 21:09:36.95ID:hbzO/ODP サービススタックは、ただのdism
809名無し~3.EXE
2019/09/14(土) 03:54:43.59ID:HEFvTFAD 意味がわかんねえ
中身は.WIMイメージだと言いたいのか?
中身は.WIMイメージだと言いたいのか?
810名無し~3.EXE
2019/09/20(金) 13:40:32.92ID:owN1fQQ+ Windows 8.1 サービス スタック更新プログラム
18日にアプデして、その後もう一度確認したけど出てこない
取り下げられたのかな?おま環?
18日にアプデして、その後もう一度確認したけど出てこない
取り下げられたのかな?おま環?
811名無し~3.EXE
2019/09/24(火) 03:35:00.60ID:gWx4iQwP IEのセキュリティ緊急修正
2019-09 x86 ベース システム Windows 8.1 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4522007)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/09/windows8.1-kb4522007-x86_af6e89eefbc44e7f0c2edb7e4653a4a2aae283e5.msu
2019-09 x64 ベース システム Windows 8.1 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4522007)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/09/windows8.1-kb4522007-x64_917ea544f0fd5ede94f2088223d6f8638341a6f9.msu
2019-09 x86 ベース システム Windows 8.1 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4522007)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/09/windows8.1-kb4522007-x86_af6e89eefbc44e7f0c2edb7e4653a4a2aae283e5.msu
2019-09 x64 ベース システム Windows 8.1 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4522007)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2019/09/windows8.1-kb4522007-x64_917ea544f0fd5ede94f2088223d6f8638341a6f9.msu
812名無し~3.EXE
2019/09/24(火) 09:34:03.88ID:8WGzhOfR 緊急パッチなのにWUに降ってこないってどういう事?
813名無し~3.EXE
2019/09/24(火) 17:31:01.32ID:5Eqmdsbg IE11とかもう捨てろよ。。。
814名無し~3.EXE
2019/09/24(火) 17:33:40.73ID:iF+h0C+P IE11捨てるためにChromium Edgeテストしてるんでしょ
815名無し~3.EXE
2019/09/24(火) 21:36:59.56ID:obNNyjjX JaneStyleとかIEエンジンのソフトはまだあるし。エッジが変わってもIEエンジンのソフトはそのまま
817名無し~3.EXE
2019/09/24(火) 23:41:46.93ID:onqma6DE >>813
マイクロソフトが悪い。乗り換えやすく作ってないから誰も乗り換えない。
例えばIE11のEdgeの部分しかない(Webkitの互換しかない)のを作れば
乗り換えられるんだよ。あまりにも違いすぎる拒否されるわけだ。
乗り換えを案内するならMicrosoftが乗り換え先のリンク案内し、
リンク先にChromeの名前と簡単なと特徴・・・の構造で
Firefox、edgeがあればいいだけでしょ。
>>814
Chromium Edgeなんてゴミをを作っても同じだよ。
求めているのはIEなんだからそいういメニューの構造のブラウザを作る以外ない。
普通にChrome使った方が得体の知れないブラウザより安心できるだろ。
Chromeと動作が異なった場合バグなのはedgeですから意味がないんだよ。
マイクロソフトが悪い。乗り換えやすく作ってないから誰も乗り換えない。
例えばIE11のEdgeの部分しかない(Webkitの互換しかない)のを作れば
乗り換えられるんだよ。あまりにも違いすぎる拒否されるわけだ。
乗り換えを案内するならMicrosoftが乗り換え先のリンク案内し、
リンク先にChromeの名前と簡単なと特徴・・・の構造で
Firefox、edgeがあればいいだけでしょ。
>>814
Chromium Edgeなんてゴミをを作っても同じだよ。
求めているのはIEなんだからそいういメニューの構造のブラウザを作る以外ない。
普通にChrome使った方が得体の知れないブラウザより安心できるだろ。
Chromeと動作が異なった場合バグなのはedgeですから意味がないんだよ。
818名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 01:54:21.63ID:SjkcloTr Edgeは使えなさすぎで最初の印象が悪すぎた。
それに加えてデカいボタン、デカいタブに拒否反応したw
それに加えてデカいボタン、デカいタブに拒否反応したw
819名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 02:16:56.21ID:1m1t2Pgf September 24, 2019-KB4516041 (Preview of Monthly Rollup)
https://support.microsoft.com/help/4516041
Preview of Quality Rollup for .NET Framework 3.5, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2, 4.7, 4.7.1, 4.7.2, 4.8 for Windows 8.1, RT 8.1, and Server 2012 R2 (KB4516553)
https://support.microsoft.com/help/4516553
https://support.microsoft.com/help/4516041
Preview of Quality Rollup for .NET Framework 3.5, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2, 4.7, 4.7.1, 4.7.2, 4.8 for Windows 8.1, RT 8.1, and Server 2012 R2 (KB4516553)
https://support.microsoft.com/help/4516553
820名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 10:54:49.56ID:/kCxjpD0 >>812
MS Webサイトの内容
リソースチャネル 使用可能
WU なし
CATLOG あり
WSUS なし
Windows Updateでは配信されずWUカタログからDL/インストール
MS Webサイトの内容
リソースチャネル 使用可能
WU なし
CATLOG あり
WSUS なし
Windows Updateでは配信されずWUカタログからDL/インストール
821名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 11:09:15.59ID:/kCxjpD0 ロールアッププレビュー(KB4516041)にKB4522007が含まれているので
Windows Update(オプション)として配信されている
Windows Update(オプション)として配信されている
822名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 15:22:36.65ID:/pNWUpiR ぎゃーまだ今回の更新はあててないけど、例のおすすめページ復活したー。
823名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 17:38:03.66ID:N4oqzQXb824名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 17:47:52.31ID:/pNWUpiR825名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 19:32:40.89ID:YxtqPUWu 8.1でセキュリティ修正があるからいつもいれないプレビュー入れたら昔のパッチが降ってきたわ
kb3038936と他二つだったけど、調べたらこのスレにプレビュー入れる度に降ってきてる人いてびびった
kb3038936と他二つだったけど、調べたらこのスレにプレビュー入れる度に降ってきてる人いてびびった
826名無し~3.EXE
2019/09/25(水) 20:36:27.71ID:KWsltfUh >>811
緊急修正らしいが、富士通では
2019年10月9日以降にWindows Update(ウィンドウズ アップデート)の実施をお願いいたします。 だってよ
10月9日以降ってことは10月の定例Update(9日)に重要に含まれ降って来るんでしょ
どこが緊急だよw
https://azby.fmworld.net/support/security/information/ms20190924.html?rssfrom=AZBYIF20190924_190924596225#a12
https://portal.msrc.microsoft.com/ja-JP/security-guidance/advisory/CVE-2019-1367
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4522007/cumulative-security-update-for-internet-explorer
緊急修正らしいが、富士通では
2019年10月9日以降にWindows Update(ウィンドウズ アップデート)の実施をお願いいたします。 だってよ
10月9日以降ってことは10月の定例Update(9日)に重要に含まれ降って来るんでしょ
どこが緊急だよw
https://azby.fmworld.net/support/security/information/ms20190924.html?rssfrom=AZBYIF20190924_190924596225#a12
https://portal.msrc.microsoft.com/ja-JP/security-guidance/advisory/CVE-2019-1367
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4522007/cumulative-security-update-for-internet-explorer
827名無し~3.EXE
2019/09/26(木) 00:43:06.33ID:Ee12BgEZ なるへそ
828名無し~3.EXE
2019/09/29(日) 16:33:15.53ID:AF2MTk7V829Flash Player 32.0.0.255
2019/09/30(月) 20:56:23.41ID:MHtg97Vs https://www.virustotal.com/gui/home/upload
Flash Player 32.0.0.255
Size: 20799032 bytes (19 MB)
88CC4C4C25D4668961FC8C39812B7A0E8A84B150
Size: 20799000 bytes (19 MB)
A013F683A1914A8E13E95648D5E976070D8176D7
#熊本フォーリンラブ JR九州
姫路セントラルパークは営業中
Flash Player 32.0.0.255
Size: 20799032 bytes (19 MB)
88CC4C4C25D4668961FC8C39812B7A0E8A84B150
Size: 20799000 bytes (19 MB)
A013F683A1914A8E13E95648D5E976070D8176D7
#熊本フォーリンラブ JR九州
姫路セントラルパークは営業中
830名無し~3.EXE
2019/10/02(水) 08:26:03.79ID:OCmpIqyU >>829
32.0.0.255は2019/09/11 Windows Updateにて配信 >>785-787
Flash Player 32 および AIR 32 リリースノート
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/release-note/fp_32_air_32_release_notes.html
2019/10/08
プラグイン:32.0.0.277
組み込み:32.0.0.255
32.0.0.255は2019/09/11 Windows Updateにて配信 >>785-787
Flash Player 32 および AIR 32 リリースノート
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/release-note/fp_32_air_32_release_notes.html
2019/10/08
プラグイン:32.0.0.277
組み込み:32.0.0.255
831名無し~3.EXE
2019/10/02(水) 08:28:35.97ID:OCmpIqyU ×:プラグイン:32.0.0.277
○:プラグイン:32.0.0.270
○:プラグイン:32.0.0.270
832名無し~3.EXE
2019/10/02(水) 08:36:30.32ID:9aeyc0eL 10/9以降に32.0.0.270がダウンロード可能
10/9のWindows Updateでは(IE11/Edge用)配信されない
10/9のWindows Updateでは(IE11/Edge用)配信されない
833姫路セントラルパークは営業中
2019/10/02(水) 19:48:42.26ID:f4SvQAny TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
#姫路セントラルパーク
#Twitterサービス終了
↑このタグが本当の場合
運営「不具合が直ったらお知らせするって言うたけど面倒
臭いしやめるわ」
Twitter Japan
「運営がメンテ放棄したのでサービス終了します」
終 制作・著作 ━━━━━ ⓃⒽⓀ
『渡鬼』はこのままピン子が家族や親族とも軋轢を起こし旦那の
角野卓造とも死別し相続で揉め「幸楽」も人手に渡り、息子のえ
なりかずきとも絶縁。孤独と独居でため息ばかりついて過ごすピ
ン子を描けばいいんじゃないのか。時代を追いかけてて。
子供の頃から何かあったんでしょう、いっそそのままドラマにし
てみてはどうか。
渡鬼も泉ピン子も嫌いだから視界に入らなくなってせいせいして
るがな!
もし"発疹が出たり…"が事実なら"そういう申し出をすること自体、
私は頭にくる"という発想をする人に社会的地位を与えておくべき
ではないのでは。ハラスメントの加害者にその自覚がないのもよく
あること。
物書きのおばあさんは何を言っているのだろう
毒親の如く接して来ただろうから… 渡鬼の呪縛からも逃れたいは
ずよ… ていうか視聴率取れてるの?見てる人も高齢者だけでしょ
… 脚本家とプロデューサーの年齢も年齢だけに潮時なのでは
#姫路セントラルパーク
#Twitterサービス終了
↑このタグが本当の場合
運営「不具合が直ったらお知らせするって言うたけど面倒
臭いしやめるわ」
Twitter Japan
「運営がメンテ放棄したのでサービス終了します」
終 制作・著作 ━━━━━ ⓃⒽⓀ
『渡鬼』はこのままピン子が家族や親族とも軋轢を起こし旦那の
角野卓造とも死別し相続で揉め「幸楽」も人手に渡り、息子のえ
なりかずきとも絶縁。孤独と独居でため息ばかりついて過ごすピ
ン子を描けばいいんじゃないのか。時代を追いかけてて。
子供の頃から何かあったんでしょう、いっそそのままドラマにし
てみてはどうか。
渡鬼も泉ピン子も嫌いだから視界に入らなくなってせいせいして
るがな!
もし"発疹が出たり…"が事実なら"そういう申し出をすること自体、
私は頭にくる"という発想をする人に社会的地位を与えておくべき
ではないのでは。ハラスメントの加害者にその自覚がないのもよく
あること。
物書きのおばあさんは何を言っているのだろう
毒親の如く接して来ただろうから… 渡鬼の呪縛からも逃れたいは
ずよ… ていうか視聴率取れてるの?見てる人も高齢者だけでしょ
… 脚本家とプロデューサーの年齢も年齢だけに潮時なのでは
834名無し~3.EXE
2019/10/04(金) 02:19:09.09ID:j0yK3YA7 2019-10 x64 ベース システム Windows 8.1 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4524135)
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/10/windows8.1-kb4524135-x64_548c06c4bb2e17da22013e1c679a9c059bf4cd15.msu
2019-10 x86 ベース システム Windows 8.1 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4524135)
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/10/windows8.1-kb4524135-x86_fa4ed3e2fefbd5a59dd3763cdcb5cf580e389a83.msu
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/10/windows8.1-kb4524135-x64_548c06c4bb2e17da22013e1c679a9c059bf4cd15.msu
2019-10 x86 ベース システム Windows 8.1 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4524135)
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2019/10/windows8.1-kb4524135-x86_fa4ed3e2fefbd5a59dd3763cdcb5cf580e389a83.msu
835名無し~3.EXE
2019/10/04(金) 02:19:43.66ID:j0yK3YA7 October 3, 2019-KB4524156 (Monthly Rollup)
https://support.microsoft.com/help/4524156
https://support.microsoft.com/help/4524156
836名無し~3.EXE
2019/10/04(金) 06:43:42.00ID:Yfg+UsrM Win 8.1 x64
2019-10 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4524156)
更新プログラムの種類: 重要
2019-10 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4524156)
更新プログラムの種類: 重要
2019/10/04(金) 11:44:30.21ID:lAiWVpWL
時代錯誤 とんねるず
視聴者は「パワハラ芸」に辟易している
素人芸
目立ちたがり屋の素人がふざけているだけ
なりふり構わない暴力芸
企画や台本に縛られず後輩芸人に冷たく接したりひどい目に
あわせて予定調和を崩す
後輩芸人に自腹で数十万円から数百万円もする高級時計を買わ
せるという企画は典型的な「パワハラ企画」
パワハラに苦しめられた経験のある人にとって
とんねるずの振る舞いは笑えない
「パワハラ芸」は今の時代にそぐわない
殴る蹴るの暴行を加えたり水に突き落す理不尽な暴力やパワハラ
保毛尾田保毛男は同性愛者に対する悪意に満ちた偏見を凝縮させ
たのキャラクター
根城にしてきたとんねるずやテレビ界や芸能界という「業界」
そのものが人々から見捨てられつつある
視聴者は「パワハラ芸」に辟易している
素人芸
目立ちたがり屋の素人がふざけているだけ
なりふり構わない暴力芸
企画や台本に縛られず後輩芸人に冷たく接したりひどい目に
あわせて予定調和を崩す
後輩芸人に自腹で数十万円から数百万円もする高級時計を買わ
せるという企画は典型的な「パワハラ企画」
パワハラに苦しめられた経験のある人にとって
とんねるずの振る舞いは笑えない
「パワハラ芸」は今の時代にそぐわない
殴る蹴るの暴行を加えたり水に突き落す理不尽な暴力やパワハラ
保毛尾田保毛男は同性愛者に対する悪意に満ちた偏見を凝縮させ
たのキャラクター
根城にしてきたとんねるずやテレビ界や芸能界という「業界」
そのものが人々から見捨てられつつある
840名無し~3.EXE
2019/10/04(金) 12:50:42.20ID:wouYeQJc いつもカタログからセキュリティのみ入れている場合は、KB4524135だけでいいのだろうか?
841名無し~3.EXE
2019/10/04(金) 17:46:25.18ID:820zaJ1r Win8.1 x64で以下1個/478.1MB(重要)インストール完。
所要時間:計15分05秒(確認:30秒,ダウンロード:7分30秒,準備:20秒,インストール:30秒,再起動待ち:4分15秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:2分)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19503 / 更新バージョン 11.0.147 (KB4524135)に更新された。
↓
2019-10 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4524156)
詳細情報: https://support.microsoft.com/help/4524156
所要時間:計15分05秒(確認:30秒,ダウンロード:7分30秒,準備:20秒,インストール:30秒,再起動待ち:4分15秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:2分)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19503 / 更新バージョン 11.0.147 (KB4524135)に更新された。
↓
2019-10 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4524156)
詳細情報: https://support.microsoft.com/help/4524156
842名無し~3.EXE
2019/10/04(金) 22:59:28.79ID:Ahbns3UL 不具合無しKB4524156?
843名無し~3.EXE
2019/10/04(金) 23:11:25.95ID:hwYq5SWe 急に来たから焦る。
暫く様子見。
暫く様子見。
844名無し~3.EXE
2019/10/05(土) 11:24:01.06ID:yGDb8/ta 報告は無いと言う事はトラブル・不具合無しと言う事で良いのかな。
845名無し~3.EXE
2019/10/05(土) 19:12:20.16ID:wMNuu5rG 67%で止まってヤバかった
いつもは止まってもピコピコしてれば安心だったけど、今回はピコピコも止まった
その時は本当に後悔したけど、死んだ人が蘇生したみたいにギリ戻れた
自分は1カ月遅れで入れてるんだけど、今回は緊急で来てしまってダブルで
入れざるをえなかった、前回のアプでを既に入れてる人は様子見たほうが良いかも
いつもは止まってもピコピコしてれば安心だったけど、今回はピコピコも止まった
その時は本当に後悔したけど、死んだ人が蘇生したみたいにギリ戻れた
自分は1カ月遅れで入れてるんだけど、今回は緊急で来てしまってダブルで
入れざるをえなかった、前回のアプでを既に入れてる人は様子見たほうが良いかも
846名無し~3.EXE
2019/10/05(土) 23:36:30.22ID:VDRw7wlg 皆は問題ないんだな…おま還か…
これ一つでネット繋がらなくなるわusbアダプタおかしくなるわで今元に戻してる
これ一つでネット繋がらなくなるわusbアダプタおかしくなるわで今元に戻してる
847名無し~3.EXE
2019/10/05(土) 23:55:09.66ID:BQmm5CoL ピコピコ?
848名無し~3.EXE
2019/10/06(日) 02:46:28.33ID:RXi4DII7 今見たけど来てない
取り下げられたんかな
取り下げられたんかな
849名無し~3.EXE
2019/10/06(日) 02:47:45.02ID:RXi4DII7 と思うやんか
来たわ
来たわ
850名無し~3.EXE
2019/10/06(日) 09:24:27.37ID:563V5KTM 暫く様子見した方がいいのか。
851名無し~3.EXE
2019/10/06(日) 13:56:51.41ID:xax5ACl3 様子見している間にもう次が来るんだぜ
853名無し~3.EXE
2019/10/06(日) 23:42:12.59ID:k1ZUkTfU IEでDLするファイル名が最後[1]になるのはやっぱおま環かな?
最近の更新あててからだと思うけども。
最近の更新あててからだと思うけども。
855名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 12:35:06.06ID:hwz6QI5I Win 8.1 品質ロールアップが10/04に配信されたということは
定例(10/09)には来ないということだよね
→来るのは10/20頃に品質ロールアッププレビューかな?
定例(10/09)には来ないということだよね
→来るのは10/20頃に品質ロールアッププレビューかな?
856名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 12:38:02.47ID:1erOTmDL >定例(10/09)には来ないということだよね
だよねってなんでそうなる。
MSが来るって言ってるのに。
だよねってなんでそうなる。
MSが来るって言ってるのに。
857名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 16:50:57.14ID:53mAb5mz KB4524156は9日の前倒し分ではなかったのか。
858名無し~3.EXE
2019/10/07(月) 18:07:02.51ID:nagf1eCH 定例はパスしてその後にパッチの配布が必要になった際に配布するのはよくある事
859名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 04:39:00.67ID:R8K9v0H9 Win8.1 x64 マンスリー KB4520005
.NET KB4524104
悪意 KB8900830
入れて再起動 その後サービススタック KB4521864入れて終了
.NET KB4524104
悪意 KB8900830
入れて再起動 その後サービススタック KB4521864入れて終了
860名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 08:48:07.87ID:g8DX+cwh 品質ロールアップは累積プログラムなのでKB4520005はKB4524156を含む
10/04 KB4524156
10/09 KB4520005
両日にインストールした場合は10月に2件、10/09のみにインストールした場合は10月に1件の
品質ロールアップが履歴として残る
10/04 KB4524156
10/09 KB4520005
両日にインストールした場合は10月に2件、10/09のみにインストールした場合は10月に1件の
品質ロールアップが履歴として残る
861名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 08:59:04.85ID:g8DX+cwh >>855
品質ロールアップ2回来ちゃったね
緊急なら 10/04:IE11累積的セキュリティ(KB4524135) を配信し
定例で 10/09:品質ロールアップ(KB4520005) を配信すればよかったのに
品質ロールアップ2回来ちゃったね
緊急なら 10/04:IE11累積的セキュリティ(KB4524135) を配信し
定例で 10/09:品質ロールアップ(KB4520005) を配信すればよかったのに
862名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 13:16:00.38ID:EK3WVISq 8.1x64のスタックとIEと品質
7x86のIEと品質
全て問題なく無事に終わった。
7x86のIEと品質
全て問題なく無事に終わった。
863名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 14:30:11.35ID:CiJ+ml2+ : Adobe Flash Player 32.0.0.270
864名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 14:33:32.31ID:Rsu6kabw865名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 16:05:06.77ID:YyOGeK6+ KB4524147、不具合だらけのようだが、おま環なのか出かたが違う(印刷不具合は逆に無い)
起動時に毎回
A-Volute_3D_Sound_Experts が変更を許可しますかというUAC画面になる
ダイアログが出て許可を{はい}にしないとデスクトップに移行しない
許可を{いいえ}にすると
SS2svc64.exe を許可するか?のUACになり
さらに{いいえ}を選ぶと
SS2svc32.exeを許可するか?
が出る
KB4524147をアンインストすれば止まるがWUPにまた降臨してくるのでHideするしかないのか
同じ症状の人居ないのかな
起動時に毎回
A-Volute_3D_Sound_Experts が変更を許可しますかというUAC画面になる
ダイアログが出て許可を{はい}にしないとデスクトップに移行しない
許可を{いいえ}にすると
SS2svc64.exe を許可するか?のUACになり
さらに{いいえ}を選ぶと
SS2svc32.exeを許可するか?
が出る
KB4524147をアンインストすれば止まるがWUPにまた降臨してくるのでHideするしかないのか
同じ症状の人居ないのかな
866名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 17:12:43.80ID:8x+Ao/jC >>865
KB4524147は不具合あったので、土曜日ぐらいにはオプション扱いで自動では当たらないよ
KB4524147は不具合あったので、土曜日ぐらいにはオプション扱いで自動では当たらないよ
867名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 18:39:12.81ID:YyOGeK6+869名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 20:28:13.41ID:RcqQhmnW KB4524147とかKB4517389ってOSは何なんだ?
871名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 20:36:00.01ID:nFgO0jk7 前者、検索するの間違えてた
両方とも1903
両方とも1903
872名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 20:37:10.07ID:nFgO0jk7 このスレはほとんど8.1用なんだっけ
7も10も専用スレあるし
7も10も専用スレあるし
873名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 20:39:50.73ID:2YIlQDkV 荒らしがスレ分けしたからな。
874名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 21:01:05.33ID:FDElYSU1 実質8.1専用スレと化してるよね
俺も8.1
俺も8.1
875名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 21:39:39.05ID:30HAldI/ 7とか10の専用スレがあるなら10のことはそっちでやればいいのにな
ややこしゅうて適わんわ
次スレからはここはスレタイ8&8.1専でええんとちゃうの?
ややこしゅうて適わんわ
次スレからはここはスレタイ8&8.1専でええんとちゃうの?
876名無し~3.EXE
2019/10/09(水) 22:01:50.21ID:9fvpZJPL 8はとっくに終わったから8.1のみでいいよ
877マジかよマイクロソフト最低だな
2019/10/10(木) 03:10:02.94ID:8Ulgtvo9 KB890830 いつもの悪意のソフトウェア削除ツール。
この種類のファイルはコンピュータに損害を与える可能性があります。windows-kb890830.exeのダウンロードを続けますか?保存or破棄
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
この種類のファイルはコンピュータに損害を与える可能性があります。windows-kb890830.exeのダウンロードを続けますか?保存or破棄
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
878名無し~3.EXE
2019/10/10(木) 10:12:50.69ID:SSkbneGL 8.1用のスレがあるのにそっちには誰も書かない不思議。
879名無し~3.EXE
2019/10/10(木) 10:34:35.03ID:BeUocmrk 元々updateスレじゃないからね。
882名無し~3.EXE
2019/10/10(木) 13:49:18.86ID:amaK+/ap ここが本スレで10が勝手に抜けていったんだろ
883名無し~3.EXE
2019/10/10(木) 14:04:44.65ID:SWQ3aU3j >>878
Windows全般については各々7/8.1/10用がある
Windows Update関連は
【7専用】Windows Updateしたらageるスレ
【Win10専用】Windows Updateしたらageるスレ
Microsoft Updateしたらageるスレ
があり、ここ(Microsoft Update)が8.1用になっているっぽい(8.1以外のレスもあり)
Windows全般については各々7/8.1/10用がある
Windows Update関連は
【7専用】Windows Updateしたらageるスレ
【Win10専用】Windows Updateしたらageるスレ
Microsoft Updateしたらageるスレ
があり、ここ(Microsoft Update)が8.1用になっているっぽい(8.1以外のレスもあり)
884名無し~3.EXE
2019/10/10(木) 14:19:00.25ID:BeUocmrk ここは総合スレだよ。
荒らしが乱立させて増えただけ。
荒らしが乱立させて増えただけ。
885名無し~3.EXE
2019/10/10(木) 18:09:40.50ID:szx0GIQW だからここを次スレから
【Win8.1専用】Windows Updateしたらageるスレ
にすればいいじゃん
【Win8.1専用】Windows Updateしたらageるスレ
にすればいいじゃん
886名無し~3.EXE
2019/10/10(木) 18:34:35.08ID:FXM5RXTw いいね
いいよ
いいよ
887名無し~3.EXE
2019/10/10(木) 18:47:57.35ID:bu8MwAeD 絶対イヤだと拗ねる人が居るのよ・・・
888名無し~3.EXE
2019/10/10(木) 19:27:16.75ID:9SbKR1TB 8.1用を建ててもこのスレはそのままでいいんじゃないの
889名無し~3.EXE
2019/10/10(木) 19:33:41.00ID:BeUocmrk 絶対イヤだと拗ねるというか、元から総合スレなんだよ。
890名無し~3.EXE
2019/10/10(木) 20:00:53.58ID:bIxEkxk9 取り敢えず今月はトラブルは無しで良いのか8.1。
891名無し~3.EXE
2019/10/10(木) 20:58:59.26ID:Z/+ELP2v >>889
その「総合スレ」だと言う「総合」の意味がよくわからんのだが
その「総合」とはWindows OS に関して全般という意味での「総合」なのか?
それともWindows Updateしたらageるスレとして全てのOSを含み意味での「総合」なのか?
どっちなんだ?
仮に元々はその前者であったしても、
現在は【Windows】Microsoft Updateしたらageるスレというスレタイ になっているんだし
その上【7専】【10専】の Updateしたらageるスレが別にあるんだから
ここを【8.1専】のUpdateしたらageるスレ にしても問題無いと思うがな
その「総合スレ」だと言う「総合」の意味がよくわからんのだが
その「総合」とはWindows OS に関して全般という意味での「総合」なのか?
それともWindows Updateしたらageるスレとして全てのOSを含み意味での「総合」なのか?
どっちなんだ?
仮に元々はその前者であったしても、
現在は【Windows】Microsoft Updateしたらageるスレというスレタイ になっているんだし
その上【7専】【10専】の Updateしたらageるスレが別にあるんだから
ここを【8.1専】のUpdateしたらageるスレ にしても問題無いと思うがな
892名無し~3.EXE
2019/10/10(木) 22:06:02.72ID:nHTwBLoJ 8.1って過渡期のゴミOSだけどな
893名無し~3.EXE
2019/10/10(木) 22:09:30.92ID:amaK+/ap そんなこだわるようなことでもないだろ
8.1使ってるやつなんで俺とおまえらしか居ないんだから専用とか考えなくていいよ
8.1使ってるやつなんで俺とおまえらしか居ないんだから専用とか考えなくていいよ
894名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 02:53:27.98ID:9KVHwNVg 8.1こそ、今のwindows環境で最も使いやすいコスパの良いOSだよね
895名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 02:54:36.41ID:9KVHwNVg 8.1だとトラブル皆無だし、アップデートも10分以内で終わる
ブルースクリーンなど出たことないし
ブルースクリーンなど出たことないし
896名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 02:58:05.66ID:9KVHwNVg 再起動も10秒以内で済むし、アップデート停止を制御できるし、
大型アップデートもないし、10のようなテレメトリもないし、動作は軽い
8.1こそ、まともなOS
10がゴミOSのままなら、2023/1月移行も8.1を使い続けるつもりだよ
10のような生産性ゼロのOSに付き合っている暇はない
大型アップデートもないし、10のようなテレメトリもないし、動作は軽い
8.1こそ、まともなOS
10がゴミOSのままなら、2023/1月移行も8.1を使い続けるつもりだよ
10のような生産性ゼロのOSに付き合っている暇はない
897名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 04:48:46.39ID:/bN1nzyu 気軽にアプデできない時点で全部ゴミだ
XPの頃が一番よかったな
XPの頃が一番よかったな
898名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 07:12:30.23ID:NBmro8bU >>894
Windows8は企業向けじゃないんだよね。
UIがおかしいのでメニューソフトで改善はするが
勝手に入れられない場合は辛いよね。
Windows10は格闘ゲーで言えば
マイクロソフトがハメ技を連発してくる。
当たれば回避不可能。
使えない時間が多いのと立て直すにも時間がかかる。
Windows8は企業向けじゃないんだよね。
UIがおかしいのでメニューソフトで改善はするが
勝手に入れられない場合は辛いよね。
Windows10は格闘ゲーで言えば
マイクロソフトがハメ技を連発してくる。
当たれば回避不可能。
使えない時間が多いのと立て直すにも時間がかかる。
899名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 07:40:38.41ID:CxskfnTe >>898
マイクロソフトDocsの検索Bangが!poshなのはなぜ?
Duckduckgoで"!posh Windows8"を検索してみて
https://duckduckgo.com/bang?c=Tech&sc=Programming
マイクロソフトDocsの検索Bangが!poshなのはなぜ?
Duckduckgoで"!posh Windows8"を検索してみて
https://duckduckgo.com/bang?c=Tech&sc=Programming
900名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 08:57:31.90ID:Q/NRJpke プログラム WinStore.App.exe バージョン 11910.1001.4.0 は、Windows との対話を停止し、終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、セキュリティとメンテナンス コントロール パネルで、問題の履歴を参照してください。
プロセス ID: db8
開始時刻: 01d57fb2d7dfc4e3
終了時刻: 4294967295
アプリケーション パス: C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.WindowsStore_11910.1001.4.0_x64__8wekyb3d8bbwe\WinStore.App.exe
レポート ID: 7ff20550-d532-49b3-989c-383b0bf5c316
障害が発生しているパッケージのフル ネーム: Microsoft.WindowsStore_11910.1001.4.0_x64__8wekyb3d8bbwe
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App
停止の種類: Quiesce
プロセス ID: db8
開始時刻: 01d57fb2d7dfc4e3
終了時刻: 4294967295
アプリケーション パス: C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.WindowsStore_11910.1001.4.0_x64__8wekyb3d8bbwe\WinStore.App.exe
レポート ID: 7ff20550-d532-49b3-989c-383b0bf5c316
障害が発生しているパッケージのフル ネーム: Microsoft.WindowsStore_11910.1001.4.0_x64__8wekyb3d8bbwe
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App
停止の種類: Quiesce
901名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 09:30:28.39ID:9KVHwNVg902名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 10:09:23.43ID:zsk68h9Q たいていの企業は無理繰り使っている感じ
Windows10に切り替えてからというもの
妙な挙動が増えました
まぁ1つのミニオフィス用途アクセスポイントに20台以上ワイヤレスでコネクトしている時点で
システム管理がタコなのはお解り頂けると思う
Windows10に切り替えてからというもの
妙な挙動が増えました
まぁ1つのミニオフィス用途アクセスポイントに20台以上ワイヤレスでコネクトしている時点で
システム管理がタコなのはお解り頂けると思う
903名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 15:19:35.46ID:j3MKzgK0 Windows > 2019年10月11日 > 9KVHwNVg
Microsoft Updateしたらageるスレ 156
トホホのWindows 第5お手洗い場
【田】Windows10 Part172
Microsoft Updateしたらageるスレ 156
トホホのWindows 第5お手洗い場
【田】Windows10 Part172
904名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 18:41:53.96ID:Y53N/x3w >>901
Macにするっていうよりは、Windowsに依存しない構造ですよ。
Office以外はWindowsが仮に無くなってもWEBアプリ化の依頼が増えてる。
OfficeもWindowsを基準から外すな印刷と画面をあわせるのは容易になるし
タブレットやら各種端末でデータ間の互換性持てるようになる。
Windows以外は高DIP対応なのでペーパーレスが進むと思われる。
Macにするっていうよりは、Windowsに依存しない構造ですよ。
Office以外はWindowsが仮に無くなってもWEBアプリ化の依頼が増えてる。
OfficeもWindowsを基準から外すな印刷と画面をあわせるのは容易になるし
タブレットやら各種端末でデータ間の互換性持てるようになる。
Windows以外は高DIP対応なのでペーパーレスが進むと思われる。
905名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 19:58:22.65ID:zsk68h9Q Webベースの運用って大分前から言われていたけど、なんか挫折しちゃっている印象
全くの定型業務なら別だけど
そうなるとネットのスピード命になんだけど 最近は10台接続想定の無線APに20台つなぐ
無知な運用がのさばっている現状だから また提案だけに終わりそう
全くの定型業務なら別だけど
そうなるとネットのスピード命になんだけど 最近は10台接続想定の無線APに20台つなぐ
無知な運用がのさばっている現状だから また提案だけに終わりそう
906名無し~3.EXE
2019/10/11(金) 20:46:48.92ID:Y53N/x3w >>905
意味を理解してますか?
意味を理解してますか?
907名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 08:19:12.20ID:uoZaqStN ビジネススイーツも Web化しようとしているみたいだけど
使う気にならない
だったら最初からブラウザだけ立ち上がる代物作ればいいけど
デバイスの制御や外部入出力までやらないといけなくなる
chrome系はそれを目指しているようだけどね
ペーパーレスもいいけど監査の時に実書類を残すようにしているところもあるし
世の中そう簡単にはいかないのよ
使う気にならない
だったら最初からブラウザだけ立ち上がる代物作ればいいけど
デバイスの制御や外部入出力までやらないといけなくなる
chrome系はそれを目指しているようだけどね
ペーパーレスもいいけど監査の時に実書類を残すようにしているところもあるし
世の中そう簡単にはいかないのよ
908名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 10:28:37.16ID:UlMORiV4 >>907
Windowsはでは高DPI非対応だしそもそも画面が印刷が合わない致命的な欠陥がある。
そりゃ日本はハンコの世界だから完全なペーパーレスは望んでないが
Windowsがなくなるだけで正解的にかなりの紙の消費量が激減するは予想できる。
ま、Windowsがクソすぎて外されるのがは早いか、
互換性を切ってまで画面と印刷を合わせるかだな。
出ないとコスパで言うとタブの方が価格が安いのでWindowsそのものの居場所はなくなる。
Windowsはでは高DPI非対応だしそもそも画面が印刷が合わない致命的な欠陥がある。
そりゃ日本はハンコの世界だから完全なペーパーレスは望んでないが
Windowsがなくなるだけで正解的にかなりの紙の消費量が激減するは予想できる。
ま、Windowsがクソすぎて外されるのがは早いか、
互換性を切ってまで画面と印刷を合わせるかだな。
出ないとコスパで言うとタブの方が価格が安いのでWindowsそのものの居場所はなくなる。
909名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 10:40:59.21ID:w5uW2c6O Windowsが無くなると言われてからもう20年経ちました。
そんな希望を持つのは諦めましょう。
無理です。なくなりません。
そんな希望を持つのは諦めましょう。
無理です。なくなりません。
910名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 10:51:45.19ID:UlMORiV4911名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 11:25:09.39ID:YEuy8V1R >>859
うちもKB4521864が来たが、再起動は一回(内容は自動で2回だったが)
で済んだ。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4521864/compatibility-update-for-installing-windows-8-1-rt-8-1-server-2012-r2
でもWin7p64にはサービススタックが来なかったなあ。
どういう基準やタイミングで来るのだろう?
うちもKB4521864が来たが、再起動は一回(内容は自動で2回だったが)
で済んだ。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4521864/compatibility-update-for-installing-windows-8-1-rt-8-1-server-2012-r2
でもWin7p64にはサービススタックが来なかったなあ。
どういう基準やタイミングで来るのだろう?
912名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 11:40:50.09ID:YEuy8V1R >>911
それと今回久しぶりにプチトラブルが有った。
Fontサイズが勝手に変更されてた。しかも全初期化
じゃなくて、何かバラバラだった。
まああまり気にしても仕方がないから、メニューから
設定を戻して使用ちう。
それと今回久しぶりにプチトラブルが有った。
Fontサイズが勝手に変更されてた。しかも全初期化
じゃなくて、何かバラバラだった。
まああまり気にしても仕方がないから、メニューから
設定を戻して使用ちう。
913名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 11:44:25.68ID:mI+N9NES >>908
情報が古くないですか?
情報が古くないですか?
914名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 12:00:50.08ID:mI+N9NES915名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 12:03:50.74ID:Hk+LdJDs916名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 12:22:06.00ID:UlMORiV4 >>915
状況はガラケーのOSのような立ち位置
状況はガラケーのOSのような立ち位置
920名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 13:30:10.34ID:mI+N9NES921名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 14:02:04.96ID:Hk+LdJDs922名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 14:56:12.47ID:2RUtYKGP ID:UlMORiV4 こいつなWindows関連スレにMacはすばらしいwinはゴミだしか書いてないマジキチ粘着だぞ。
それも同じような事毎日書いているから、ID変わろうがまたこいつかと分かるぞ。
それも同じような事毎日書いているから、ID変わろうがまたこいつかと分かるぞ。
923名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 18:37:22.66ID:uoZaqStN >>909
それなんだよなぁ
TRONをなんで潰したのかねぇ
それで今になって日本はITイノベーション能力が無いと無知なマスゴミと政治家ががなり立ててる
基礎技術はかなり日本人が頑張ったんだけどなぁ
今回のリチウムイオン受賞もノーベル財団得意の嫌がらせだと思う
それなんだよなぁ
TRONをなんで潰したのかねぇ
それで今になって日本はITイノベーション能力が無いと無知なマスゴミと政治家ががなり立ててる
基礎技術はかなり日本人が頑張ったんだけどなぁ
今回のリチウムイオン受賞もノーベル財団得意の嫌がらせだと思う
924名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 20:06:44.24ID:UlMORiV4 >>922
回避不可能なWindows10がゴミ同様になっているのは事実。
回避不可能である以上選択がない。
それだけだよ。
例えばWindows7ユーザなどに対しては
現時点の端末をアップグレードするなと説いてるし。
Windows10であればアップデートを1年程度延期するように説いている。
マイクロソフトに対しては都合が悪いかもしれないが、
一般ユーザーに対しては適切に対処している。
どの選択が一番被害が少ないかそれが判断基準だ。
回避不可能なWindows10がゴミ同様になっているのは事実。
回避不可能である以上選択がない。
それだけだよ。
例えばWindows7ユーザなどに対しては
現時点の端末をアップグレードするなと説いてるし。
Windows10であればアップデートを1年程度延期するように説いている。
マイクロソフトに対しては都合が悪いかもしれないが、
一般ユーザーに対しては適切に対処している。
どの選択が一番被害が少ないかそれが判断基準だ。
925名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 20:15:16.91ID:UlMORiV4926名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 20:35:45.35ID:2RUtYKGP 1 位/126 ID中
時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 1 0 0 0 0 0 3 2 4 2 1 0 1 0 0 0 0 0 3 0 0 0 17
書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part65
【田】Windows10 Part172
【実用】低スペックWin10の会【快適】 4
Microsoft Updateしたらageるスレ 156
Windows 10 質問スレッド Part60
【Win10】「ここで軌道を修正しましょう
時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 1 0 0 0 0 0 3 2 4 2 1 0 1 0 0 0 0 0 3 0 0 0 17
書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part65
【田】Windows10 Part172
【実用】低スペックWin10の会【快適】 4
Microsoft Updateしたらageるスレ 156
Windows 10 質問スレッド Part60
【Win10】「ここで軌道を修正しましょう
928名無し~3.EXE
2019/10/12(土) 21:22:02.45ID:Mc+14Kje 3〜4人に化けてるつもりだったのにw
930名無し~3.EXE
2019/10/13(日) 12:07:06.71ID:VWLZC159 >>908
8.1の時点でOSレベルでは高DPI対応してる
高DPIに対応するコードは追加する必要あるけど
https://blogs.msdn.microsoft.com/ttanaka/2014/07/16/dpihigh-dpi-1-dpi/
8.1の時点でOSレベルでは高DPI対応してる
高DPIに対応するコードは追加する必要あるけど
https://blogs.msdn.microsoft.com/ttanaka/2014/07/16/dpihigh-dpi-1-dpi/
931名無し~3.EXE
2019/10/13(日) 12:25:01.24ID:CGz0zSxR Windowsも古いアプリを切り捨てれば
理屈上、すべてのアプリが高DPI対応になるが、
まあそんなことしないよな。誰も望んでないし。
理屈上、すべてのアプリが高DPI対応になるが、
まあそんなことしないよな。誰も望んでないし。
932名無し~3.EXE
2019/10/14(月) 15:51:11.72ID:gByTFwD7933名無し~3.EXE
2019/10/14(月) 16:21:42.79ID:8JJcWmF4 >>932
そこのおバカさん、そんなのは承知です。
そこのおバカさん、そんなのは承知です。
934名無し~3.EXE
2019/10/14(月) 16:37:38.07ID:gByTFwD7935名無し~3.EXE
2019/10/15(火) 20:34:54.66ID:p41X7/vC Adobe Acrobat Reader DC 19.021.20047
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/1902120047/AcroRdrDC1902120047_ja_JP.exe
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/1902120047/AcroRdrDC1902120047_ja_JP.exe
936名無し~3.EXE
2019/10/16(水) 02:19:02.73ID:gnS2A174 October 15, 2019?KB4520012 (Preview of Monthly Rollup)
https://support.microsoft.com/help/4520012
Preview of Quality Rollup for .NET Framework 3.5, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2, 4.7, 4.7.1, 4.7.2, 4.8 for Windows 8.1, RT 8.1, and Server 2012 R2 (KB4520408)
https://support.microsoft.com/help/4520408
https://support.microsoft.com/help/4520012
Preview of Quality Rollup for .NET Framework 3.5, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2, 4.7, 4.7.1, 4.7.2, 4.8 for Windows 8.1, RT 8.1, and Server 2012 R2 (KB4520408)
https://support.microsoft.com/help/4520408
937名無し~3.EXE
2019/10/16(水) 03:23:01.19ID:03Jwd411 https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=2019-10
マジで1ヶ月に1回にしてくんないかな
ついこないだあてたと思ったら、またバカみたいに時間かけてあてたくない
もしくは毎回統合済み ISO 出してくれ
マジで1ヶ月に1回にしてくんないかな
ついこないだあてたと思ったら、またバカみたいに時間かけてあてたくない
もしくは毎回統合済み ISO 出してくれ
938名無し~3.EXE
2019/10/16(水) 11:18:00.01ID:6/L/Kk7S Oracle、「Java SE 13.0.1」「Java SE 11.0.5」「Java SE 8 Update 231」を公開
20件の脆弱性を修正、認証なしでリモートから悪用が可能
20件の脆弱性を修正、認証なしでリモートから悪用が可能
940名無し~3.EXE
2019/10/17(木) 03:24:07.62ID:r+NQWSgj941名無し~3.EXE
2019/10/19(土) 18:32:22.20ID:6RRv6QHE Win8.1のクリーンインストール後の初めてのWindows Updateの更新確認が9時間経っても終わらないんだけど
942名無し~3.EXE
2019/10/19(土) 18:51:52.53ID:gIwBm0L/944名無し~3.EXE
2019/10/19(土) 20:33:17.27ID:1UyRstHF 9.000円
返すよ (^O^)/
返すよ (^O^)/
945名無し~3.EXE
2019/10/19(土) 20:39:15.57ID:Y7SrKVbQ 9円もらったところでな
946名無し~3.EXE
2019/10/19(土) 22:35:10.86ID:YiOhCSZ6 藁
947名無し~3.EXE
2019/10/20(日) 00:03:19.76ID:WQWZtye5 ワロタw
948名無し~3.EXE
2019/10/20(日) 01:59:08.59ID:tlJyyoji おフランスなら.は3桁の区切りだから9千円だな
949名無し~3.EXE
2019/10/20(日) 03:13:01.14ID:v5S5rlzg 円てあるからなぁ
950名無し~3.EXE
2019/10/20(日) 07:59:25.62ID:xPVZ23V6 ピリオドだし
951名無し~3.EXE
2019/10/20(日) 08:31:26.38ID:yeHcaQqU なんかIEが最近おかしい
昨日はつべだけ繋がらなかったし
今日はいくつかのサイトがフリーズしたまんまで
リロードのサインがぐるぐる回り続けてる
F5押したらそのタブが消えていったり
なんだこれ
昨日はつべだけ繋がらなかったし
今日はいくつかのサイトがフリーズしたまんまで
リロードのサインがぐるぐる回り続けてる
F5押したらそのタブが消えていったり
なんだこれ
952名無し~3.EXE
2019/10/20(日) 08:39:23.32ID:yeHcaQqU あ、アドブロックのアドオンを有効にしたら直りました
953名無し~3.EXE
2019/10/20(日) 14:37:14.48ID:3TBE348z >>952
Windowsではよくあること。
Windowsでは設定は見ても信じないこと。
上書きすることで修正される場合が多い。
今回も同じことでしょう。
やることは、
ソフトの入れ直し、
もしくは別な値を一度設定して元の値に戻すなどの上書き作業。
Windowsではよくあること。
Windowsでは設定は見ても信じないこと。
上書きすることで修正される場合が多い。
今回も同じことでしょう。
やることは、
ソフトの入れ直し、
もしくは別な値を一度設定して元の値に戻すなどの上書き作業。
955名無し~3.EXE
2019/10/22(火) 00:52:42.36ID:wFQeLZs5 水没したり、横転したりして破損したのは設定金額内だが、車両保険に入って
いれば補償される。ただし、隣の家から物が飛んできたり、家が倒れたりして
クルマが破損した場合は自分の保険で直すのが基本となる。千葉県でゴルフの
打ちっぱなしの鉄塔が倒れて家が潰れたのに補償してくれないと揉めているが、
これも同じパターンで、家は自分の火災保険などで直すことになっている。
車内アナウンス「大崎駅でのお客様同士の車内トラブルにより〜」
↓
車内アナウンス「大崎駅で暴れているお客様がいるため〜」
↓
車内アナウンス「大崎駅で暴れている連中が降りないため〜」
車掌さんキレてる…。
大字
小字
番地
鯣 依存心 団扇 嗽 筒持たせ 傀儡 糟糠の妻
いれば補償される。ただし、隣の家から物が飛んできたり、家が倒れたりして
クルマが破損した場合は自分の保険で直すのが基本となる。千葉県でゴルフの
打ちっぱなしの鉄塔が倒れて家が潰れたのに補償してくれないと揉めているが、
これも同じパターンで、家は自分の火災保険などで直すことになっている。
車内アナウンス「大崎駅でのお客様同士の車内トラブルにより〜」
↓
車内アナウンス「大崎駅で暴れているお客様がいるため〜」
↓
車内アナウンス「大崎駅で暴れている連中が降りないため〜」
車掌さんキレてる…。
大字
小字
番地
鯣 依存心 団扇 嗽 筒持たせ 傀儡 糟糠の妻
956名無し~3.EXE
2019/10/22(火) 02:17:14.33ID:ppET5nJO 点検不備や完全なる構造欠陥が判明していれば設置主や施工業者に損害賠償が生じます
だけど今回の場合は、通常想定外の自然現象による倒壊と判断されれば賠償されない可能性が相当に高くなります
だけど今回の場合は、通常想定外の自然現象による倒壊と判断されれば賠償されない可能性が相当に高くなります
957名無し~3.EXE
2019/10/22(火) 02:34:55.17ID:ppET5nJO 一般に高い構造物を設置するんだから倒壊の可能性を予見出来ない事はないのだから、
危ない構造物として予見していれば近隣住民はその建設に前もって反対しなければならないし、
強行して建設したのならば倒壊した際の補償手続きを法律的に行っておかなければ
今回のような災害時には保証されない
危ない構造物として予見していれば近隣住民はその建設に前もって反対しなければならないし、
強行して建設したのならば倒壊した際の補償手続きを法律的に行っておかなければ
今回のような災害時には保証されない
958名無し~3.EXE
2019/10/22(火) 12:57:11.21ID:jY9JIFbP スレ違いだけど
まあ被害を受けた側に賠償がなされるといいなとは感じる
でも多分家のほうが新しい感じだから先にゴルフ練習場があったんじゃないかな
まあ被害を受けた側に賠償がなされるといいなとは感じる
でも多分家のほうが新しい感じだから先にゴルフ練習場があったんじゃないかな
959名無し~3.EXE
2019/10/22(火) 13:28:46.30ID:nLFt1OO1 除夜の鐘に文句つけるうるさいと、そう言うやつは後から引っ越ししてきたヤツばかり。
空港が先にあり後から引っ越してきて飛行機がうるさいと文句言う、何故分かっていて空港のそばに来た。
何故か後から来たヤツが偉そうに元からあった物や住んで居いる人に文句言う。
空港が先にあり後から引っ越してきて飛行機がうるさいと文句言う、何故分かっていて空港のそばに来た。
何故か後から来たヤツが偉そうに元からあった物や住んで居いる人に文句言う。
960名無し~3.EXE
2019/10/22(火) 14:13:05.05ID:inyFGtlf /`i /~ヽ ヒャッホウ!!
,,/ "''"'` "`;,
(ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/) ポィン
`ミ "ミ ポィン
ミ ミ ハ、_,ハ、
彡 ミ ;'´∀`* '; ヒャッホウ!!
(⌒";',,,.,(⌒";'彡 ミc c ,;彡
`'"' `"'' `゛''''"
ヽ / ヽ
ヽ / ヽ γ⌒ヽ
Y Y ヽ
_
モサキコ 、─- 、 ヽ `ヽ,,
ヽ '゙'""~ ヽ モサキコ
モサキコ ,ミ ´ ∀ ` ミ
ミ ミ,.,)┳(,.,.ミ モサキコ ,ハ,_,ハ
ミ. ┃ 'ミ ,:' ´∀`';
゙ミ ┃ ミ゙ ミ,;:.O┬O
((( ◎━ヾJ┻◎゙ ((( ◎-ヾJ┴◎
,,/ "''"'` "`;,
(ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/) ポィン
`ミ "ミ ポィン
ミ ミ ハ、_,ハ、
彡 ミ ;'´∀`* '; ヒャッホウ!!
(⌒";',,,.,(⌒";'彡 ミc c ,;彡
`'"' `"'' `゛''''"
ヽ / ヽ
ヽ / ヽ γ⌒ヽ
Y Y ヽ
_
モサキコ 、─- 、 ヽ `ヽ,,
ヽ '゙'""~ ヽ モサキコ
モサキコ ,ミ ´ ∀ ` ミ
ミ ミ,.,)┳(,.,.ミ モサキコ ,ハ,_,ハ
ミ. ┃ 'ミ ,:' ´∀`';
゙ミ ┃ ミ゙ ミ,;:.O┬O
((( ◎━ヾJ┻◎゙ ((( ◎-ヾJ┴◎
961名無し~3.EXE
2019/10/22(火) 19:02:21.67ID:QzypHSjU がーん がーん がーん
962名無し~3.EXE
2019/10/23(水) 13:51:08.57ID:fnf4JGx4 ヽ( ´∀`)ノ
へノ /
ε ノ
>
へノ /
ε ノ
>
963名無し~3.EXE
2019/10/23(水) 15:45:54.21ID:O3dckTpT チョキン
964名無し~3.EXE
2019/10/26(土) 19:09:11.61ID:U8NM4m9r TpT
966名無し~3.EXE
2019/10/28(月) 16:55:53.88ID:hSD+MEWc だな。保存した
968名無し~3.EXE
2019/10/30(水) 19:00:35.80ID:gjqsuRo9 ノコッタノコタ
__________
//: . :∧∧. :∧∧ . : . /\
/ /. : ( ,,・д)(д・,, ): . . ./ \
/ /: .( : (┳っ⊂┳):): . ./ /
/ / . ヽ______ノ. . / /
/ /: . : . : . : . : : ./ /
/ / ̄ ̄ ̄ ̄lニニl ̄ ̄ ̄ ̄\ /
/ lニニl \/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________
//: . :∧∧. :∧∧ . : . /\
/ /. : ( ,,・д)(д・,, ): . . ./ \
/ /: .( : (┳っ⊂┳):): . ./ /
/ / . ヽ______ノ. . / /
/ /: . : . : . : . : : ./ /
/ / ̄ ̄ ̄ ̄lニニl ̄ ̄ ̄ ̄\ /
/ lニニl \/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
969名無し~3.EXE
2019/10/30(水) 22:51:22.52ID:V7AYH0Mv 箪笥でゴン
| | |
| | |
| ゴンッ!! | |
| ,l ヽ
| / /
| 从/ / |
| _.,/ , / lノ
|_ //__' , i
/ (_(_`/- ,_, ノ
/ ゝ( 丿
| | |
| | |
| ゴンッ!! | |
| ,l ヽ
| / /
| 从/ / |
| _.,/ , / lノ
|_ //__' , i
/ (_(_`/- ,_, ノ
/ ゝ( 丿
970名無し~3.EXE
2019/10/31(木) 05:08:57.87ID:YSv6oJci 小指ぶつけても特に痛くない
親指だと死ぬ
親指だと死ぬ
971Socket774
2019/11/01(金) 08:50:54.75ID:t3OZqyGu 軽くジャンプしながらブツケタラ、小指が完全骨折したぞ。
しっかり大人しく安静にしとかないと、関節が増えるぞ、と脅された思ひ出。
しっかり大人しく安静にしとかないと、関節が増えるぞ、と脅された思ひ出。
2019/11/03(日) 14:39:03.47ID:cG4gzUqI
月刊ハゲ
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ } 嫌なら使うな!
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
三井住友銀行頭取西川善文
「これから、我が行はどんぶり勘定をやめ、収益が見込める住宅ローンと
フィービジネス(手数料商売)を強化する」
銀行には、なるべく行かないほうがいい時代
銀行の本音
「地価の高い駅前の一等地に支店を構え、給料の高い行員を窓口に配置し、
一銭にもならない預金の出し入れや給料に見合わない振込業務などはした
くない」
「お金を預かっても運用する先がないから、預金しないでくれ」
住宅ローンを借りる時などは別ですが、少しの用事で銀行に行くと、そこ
で逆に「保険」や「投資商品」を勧められカモがネギを背負って鍋に飛び
込む状況
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ } 嫌なら使うな!
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
三井住友銀行頭取西川善文
「これから、我が行はどんぶり勘定をやめ、収益が見込める住宅ローンと
フィービジネス(手数料商売)を強化する」
銀行には、なるべく行かないほうがいい時代
銀行の本音
「地価の高い駅前の一等地に支店を構え、給料の高い行員を窓口に配置し、
一銭にもならない預金の出し入れや給料に見合わない振込業務などはした
くない」
「お金を預かっても運用する先がないから、預金しないでくれ」
住宅ローンを借りる時などは別ですが、少しの用事で銀行に行くと、そこ
で逆に「保険」や「投資商品」を勧められカモがネギを背負って鍋に飛び
込む状況
973名無し~3.EXE
2019/11/03(日) 16:38:58.64ID:POFDgKLc >お金を預かっても運用する先がないから、預金しないでくれ
なら銀行免許返上しろ無能
なら銀行免許返上しろ無能
974阿久根受信管制局
2019/11/10(日) 21:54:06.28ID:FlC5QjWl 日本破壊協会テレビと民放の壊れたテレビ局殿 カラーテレビって、
昔は、庶民の憧れだったんだ。 今、4Kや8Kと画像だけは、良くな
ったが観たい番組が少な過ぎる。 4Kや8K対応でなくていいから、
観たいと思う番組を制作してくれ!
日本でカラー本放送が始まったのは1960年(試験放送は1958年から)
だけど、普及したのは1972年頃、つまり10年以上かかってやっと普
及したので、よく言う1964年の東京オリンピックがきっかけで普及
したという話は迷信なんだよね。
昔は、庶民の憧れだったんだ。 今、4Kや8Kと画像だけは、良くな
ったが観たい番組が少な過ぎる。 4Kや8K対応でなくていいから、
観たいと思う番組を制作してくれ!
日本でカラー本放送が始まったのは1960年(試験放送は1958年から)
だけど、普及したのは1972年頃、つまり10年以上かかってやっと普
及したので、よく言う1964年の東京オリンピックがきっかけで普及
したという話は迷信なんだよね。
975名無し~3.EXE
2019/11/12(火) 20:49:52.36ID:aChC5WQx 待ち切れなくて口から糞が出そうだぜ
976名無し~3.EXE
2019/11/12(火) 21:52:06.55ID:sdpjSi1h もうすぐ更新。
977名無し~3.EXE
2019/11/12(火) 23:18:55.04ID:oXpaXTjl ぴゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
978名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 01:52:47.85ID:7VUJ7k2Q 午前3時スタート?
979名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 05:32:17.65ID:A+JqOZsw W8.1の悪意が成功しても、何度もインストールを強制される。
尚、W7だと悪意が必ず失敗する。
尚、W7だと悪意が必ず失敗する。
980名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 07:51:49.26ID:Iu0wRUJv 8.1のアイコン、おかしいままじゃないか。
直せよ気持ち悪いんだよ。
直せよ気持ち悪いんだよ。
981名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 08:18:55.41ID:f1lHlrjL Win 8.1 x64
(1)06:30 WUの確認で2件の重要
(2)06:32 インストール、再起動(*1)
(3)06:32 WUの確認で1件の重要
(4)06:33 インストール、再起動なし(*2)
(5)06:33 WUの確認でまた1件の重要、内容確認したら悪意、インストール済み確認したら悪意が2件
(6)06:34 悪意を非表示に設定
(7)07:05 非表示から悪意が消えてた、WUの確認で0件の重要
インストール済みの内容
(*1) 06:30 悪意(KB8890830)
(*1) 06:32 品質(KB4525243)
(*1) 06:32 スタック(KB4524445)
(*2) 06:33 悪意(KB8890830)
(1)06:30 WUの確認で2件の重要
(2)06:32 インストール、再起動(*1)
(3)06:32 WUの確認で1件の重要
(4)06:33 インストール、再起動なし(*2)
(5)06:33 WUの確認でまた1件の重要、内容確認したら悪意、インストール済み確認したら悪意が2件
(6)06:34 悪意を非表示に設定
(7)07:05 非表示から悪意が消えてた、WUの確認で0件の重要
インストール済みの内容
(*1) 06:30 悪意(KB8890830)
(*1) 06:32 品質(KB4525243)
(*1) 06:32 スタック(KB4524445)
(*2) 06:33 悪意(KB8890830)
986名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 14:09:02.09ID:Gd0yuCim こっちは4まで同じで、スタック(KB4524445)が出てくる。インストールして再起動なしとなったのに・・・更新履歴の確認でも確認できない・・・
987名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 14:16:24.04ID:SzzQcfrj 今回Flashは無しですか
988名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 14:20:58.55ID:GEQTheTu990名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 15:36:59.69ID:Gq1CJB5P 取り敢えず更新するのは明後日以降が良いのかな。
992名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 17:31:37.83ID:f1lHlrjL >>989
Flash Player Windows for Internet Explorer - ActiveX:32.0.0.293
Flash Player Win 8 & 10 for Internet Explorer & Edge:32.0.0.255
プラグインとしてAdobeからダウンロードするのは293
組み込みとしてWUから配信されるのは255 → 2019/09配信済み
Flash Player Windows for Internet Explorer - ActiveX:32.0.0.293
Flash Player Win 8 & 10 for Internet Explorer & Edge:32.0.0.255
プラグインとしてAdobeからダウンロードするのは293
組み込みとしてWUから配信されるのは255 → 2019/09配信済み
993名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 18:03:10.13ID:A+JqOZsw994名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 21:49:31.35ID:pLqzsmJS Win8.1x64、品質とIEで問題なくできた。自動的に勝手に再起動したが。それと起動後に30日以上WindowsUpdateを確認してないだろ?って出たわw。わざわざ出さなくていいのにw
995名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 22:20:14.46ID:yAk6kYPd 自分で監視も切らずに何を言ってるのかと
996名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 22:30:39.75ID:pLqzsmJS de.kongetubunnno-MSupdate-wo-install-sitara-ime-ga-shinda!!!
dousureba-iiwake???
>>995 katteni-off-kara-on-ni-sareteru?
dousureba-iiwake???
>>995 katteni-off-kara-on-ni-sareteru?
997名無し~3.EXE
2019/11/13(水) 23:22:47.48ID:iY274Nqn Microsoft Updateしたらageるスレ 157
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1573651995/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1573651995/
1000名無し~3.EXE
2019/11/14(木) 02:47:53.85ID:JDG8/J/T 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 282日 14時間 27分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 282日 14時間 27分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 70代夫婦死亡、同居の16歳孫を殺人容疑で逮捕 愛知・田原 [蚤の市★]
- 【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Z世代女さん、東京から八戸に転勤が決まって号泣した結果…哀れに思った会社が氷河期中年男性を代わりに青森転勤の刑にしてしまう… [257926174]
- 吉村知事、繰り返される万博デマに苦言「特に共産党支持者と嫌儲がひどい」「ちゃんと働いて自分の人生を生きて」 [963243619]
- 生活保護の受給額10〜13万って安すぎない?
- ワイ社畜吐く🤮
- 子供のいじめを無くす方法考えようぜ
- 手コキしながら喘ぐエロ音声なんなの?