X



youtube初心者スレ収益化 飛躍編part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0764クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/27(水) 14:21:29.54ID:iuP8lIw90
いや、だからコメントが重要とか視聴者維持率を高める努力ってのが勘違いなんだって

最近アルゴリズムが変わったのか関連動画欄からのアクセスが大きく減ってるから
マーケティングの理解ができてないとアクセス数は下がるだろうね
0767クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/27(水) 15:57:11.99ID:Wk0PmQjn0
超初心者的質問なんだけど自信作の動画撮れたのに何故か画面表示が縦になってて視聴者さんから苦情来まくったわ
画面表示横にするにはどうしたらいいか誰か教えてくれない?
0769クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/27(水) 16:11:45.65ID:58/WZJtd0
>>764
いやそれは十分承知なんだけどコメントも評価してほしいって愚痴ってるだけ
露骨に金儲け狙うなら詐欺まがいのタイトルつけて嘘動画アップしてるライバルと同じことやってるよ
視聴者ってピュアで騙されやすい人多いよな
俺のチャンネルはクオリティが高いのでライバル達の警戒がひしひし伝わってくるが、視聴は完全に負けてます
教えてコメントや質問ばかりに毎日真面目に答えてるw>

>767
スマホでアップしてるなら元映像が縦なんだろ
0770クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/27(水) 16:17:34.85ID:k6cPK2wh0
>>764
いうほど関連動画からのアクセス減ってないけどな
まぁ確かにアルゴリズムは変わったよね、2月に入ってちょっとしてから
昨年8月にうpしてずーっと100再生/1日前後だった動画ががここへきて30000再生/1日、今日も昨日より再生されてる
最初っからそうなっとけよって言いたい
0772クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/27(水) 16:29:29.25ID:4PPtZAhN0
視聴者を騙して再生回数上げてるという人がクオリティがどうとか真面目なコメントがどうとか言ってるのはさすがに笑うわ
何か言ってることがずれてるんだよなあ
0773クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/27(水) 16:43:02.15ID:4ta5GKfJ0
そういや視聴維持率で思ったんだけど、視聴維持率ってどのくらいの%なら良い感じなんだろうな
俺は日本語版と翻訳した海外版の2種の同一動画を出してるんだが、日本版は60〜65%・海外版は30% or 50%程度だわ
0775クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/27(水) 17:46:20.31ID:5JXkJxEJ0
YouTubeからすればコメントに返事することよりも動画作成に力を入れてほしいんじゃないの?
ライバルは皆詐欺まがいの動画を上げて視聴数を稼いでる!とか思い込みじゃね?
0776クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/27(水) 18:12:50.13ID:wFzMK6a90
そういえば字幕が流れるだけの動画、誰が見てるんだよと思ったらオヤジが見てた、ってツイまとめあったね。
俺もあのテの動画理解できないけど、老人は活字読むの面倒だから助かってるらしい。
0782クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/28(木) 16:12:46.19ID:+h/PvH7k0
自分はよく見るんだけど、お絵かき講座みたいな動画は多いのに情報が偏りすぎてるなと思って、そこを補填する感じの動画を撮ろうと思ってるんだ
見る人少ないかなぁ
0783クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/28(木) 19:20:14.47ID:FMYitnCW0
>>782
その自分の見てるチャンネルはどうなの?
何年くらい前からどれくらいのペースで動画をアップしててチャンネル登録者数と現在一日どれくらい回ってるの?
0784クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/28(木) 19:52:49.47ID:+Ixz+Rgj0
適当に検索しても一年前から数年前から動画が上位にひしめきあってるしな
絵描き講座+◯◯でピンポイント検索してくれるような奴を捕まえられるような動画でもない限り、鼻も引っかけないまま死亡な感じではあるな
そもそも絵描き講座なんて言ってる時点で、誰でも見る普通の動画に比べて、絵描きしか見ないんだから潜在ユーザー数も少ないわけだし
0785クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/28(木) 20:41:46.88ID:+h/PvH7k0
>>783
そこまでじっくり研究してなかったよ
とりあえず新規チャンネル作った人がいたから、その人の伸び方も参考に考えてみる
他の方もレスありがとう
それだけで稼ぐことは難しそうだってことはよくわかった
0787クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/28(木) 22:09:51.11ID:p1DXtEiZ0
チャンネル開設してから3週間たったが3000時間は達成したのにチャンネル数がいまだに100くらいしかない
もっと登録してもらうにはどうしたらいいんだろうか
全部の動画に終了画面付けるのって必須なの?うざがられたりしない?
0788クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/28(木) 22:16:28.06ID:yK04RrS50
視聴者側の立場になったら分かるけど
チャンネル登録ボタンってスマホでもPCでも動画画面のすぐ下にあるから

動画内にわざわざボタン置く必要はないと思う
0789クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/28(木) 22:21:09.67ID:p1DXtEiZ0
>>788
ありがとう、じゃあ登録ボタンは置かない方がいいんだね
再生リストは置いた方がいいよね?
0792クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/01(金) 01:27:12.21ID:ohoTVo6v0
>>785
研究は必要だよね
まぁニッチなジャンルでも他と差別化を図って、それこそ新たな需要を産み出すつもりじゃないと最初から実益求めるとしんどいかもね
自分は実益ありきに振りきってるから好きでもなんでもないことを動画にしてるよ
逆に絵が得意ならそれを活かしてある程度需要の存在するジャンルで勝負したらどう?
趣味と割りきってても再生されないと結局なんのためにやってんのかな?って悩むと思うよ
0793クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/01(金) 02:37:43.35ID:thvZwr5B0
絵描きなんてとにかく本人の実力次第だろ
絵という時点で見るだけでも楽しめる動画にすることが可能なんだから
絵が上手いならいくらでもやりようはある
0804クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/01(金) 20:03:38.25ID:bGYCHc2q0
>>801
普通なのかどうかは、これ言っちゃうと元も子もないけどチャンネルというかジャンルその他の要素にもよるからなんともいえないよね
参考までにうちは4000時間の時は500人前後だったと記憶してます
0808クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/01(金) 20:41:55.88ID:KOJsytco0
>>799
28日も高かったんだろうな。うらやましい。
>>801
同じジャンルで2800くらいチャンネル登録いるのに推定3000時間くらいの人いるな。
一日中相互登録狙いで挨拶しまくってる人。
0809クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/01(金) 20:52:33.33ID:L0E9iY660
相互登録はスパム扱いされて最悪チャンネルBANされるらしいけど、ホントにそんなことあるのかな?
0812クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/01(金) 21:44:03.71ID:KOJsytco0
>>809
Twitterやブログで募集したり定型文のスパムコメしてればBANなんじゃね?
俺の知ってる人は普通に挨拶回りして高感度良いしBANはないんじゃね。
動画視聴回数と高評価の数がほぼ一緒なのが笑えるが。
0815クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/01(金) 22:29:52.92ID:bGYCHc2q0
相互登録なんてそんなもんでしょ
良い動画作ることより相互登録して回ることに一生懸命になってて本末転倒
動画で登録者増やせなきゃ登録者だけ増えてもバズることなんてないでしょ
0821クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/02(土) 04:32:32.62ID:T86Lpna00
今年から参入して2ヶ月で約20人…
これ本当に大変ですね
顔出しゲーム実況と雑談、レビュー動画だけど1000人の壁が限りなく高い
0822クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/02(土) 05:34:05.38ID:9oC1OzVk0
固定客が居ない状態でいろんなジャンルに手をつけるのは無謀

ゲームがそこそこ上手い奴が周辺機器のレビューするとかならわかるけど
普通にプレイしてるだけの奴が、コンビニ商品を食べるだけならただのオナニー
0823クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/02(土) 09:49:37.93ID:jr90y4rH0
>>822
レスありがとうございます
言葉足らずでした
ジャンルはゲーム全般ですレビューもゲームに関係する物(ヘッドセットや周辺機器)
雑談もゲーム関係でゲーム実況は単発で色んなジャンルをやってます。
目指してる所はけいじチャンネルとかサカウエメグミみたいなチャンネルを目指してるけど難しいですねー
0824クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/02(土) 20:50:29.35ID:51VHgRMX0
今コメントでBANされるらしいな
上にあるコメント返信に評価って良いと思うな
炎上系がバズらないようにコメントで判断するのはアリだ
0827クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/03(日) 02:31:05.39ID:Sp7HF4Y30
>>826
アニメ・漫画の考察みたいなのと生き物系だな
再生回数60万超えてるの3つあるけど投稿頻度が1年に5 〜6 作くらいのペースだから登録されにくいのかもしれないここ1年間はヒット作ないし
0829クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/03(日) 07:54:44.97ID:Hn9keNQ+0
>>828
ペットの猫だったり、その辺の虫とか水棲生物だね
田舎だからそういうのには事欠かない感じ
でも仕事と資格の勉強と動画作成以外の趣味で少しずつしか進められないでいる
0831クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/03(日) 15:35:03.14ID:/Ki48cYv0
編集ソフト2つ
画像加工ソフト1つ購入して
1カ月かけて動画作った
youtube上げてどんな反応あるのかワクワクしてたら

現在3週間で 視聴回数:176 チャンネル数:3(うち1つ自分) コメント無し
https://www.youtube.com/watch?v=lf_XvoqiAGE

次回作の為にPC買い替えたけど・・・気力ないわw
どうやって視聴数稼ぐんだよ!涙目
0837クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/03(日) 20:14:36.92ID:JdSz6XwG0
相手が登録チャンネルを公開してるなら誰がお前のチャンネルを登録したって出るからわかる
非公開だと、誰がお前のチャンネルを登録したのかってのはわからない
0840クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/03(日) 21:09:15.22ID:wI0GIvIZ0
ある程度登録者が増えてくるとゴミみたいな奴が沸いてくるけど

相互登録にしろ遠まわしに売名してる奴にしろ
めんどうくさい奴には関わらない方がいい

いたるところで売名してるからスパムになってる奴も居るし
皆から嫌われて動画の殆ど低評価になってる奴も居る
0850クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/04(月) 13:11:01.62ID:lwMFxFX50
Googleは慈善団体じゃないから広告が見て貰えるならばたとえ違法の動画だろうが広告はつける
あと単純に違法動画への処理が追いついてない
著作権は親告罪だから著作元が訴えないと動かない
ただしエロだけはスポンサーのイメージを損なうから絶対NG
0853クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/05(火) 09:23:59.93ID:qgHRRumi0
チャンネル作ってから3週間で2万時間達成したけど未だにチャンネル登録350止まりだわ
チャンネル開設1ヶ月で申請出すのさすがに無理か
0854クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/05(火) 11:34:11.90ID:7YMnHSLU0
今更始めた初心者で3週間で2万時間再生って相当実力があるか収益化通らない動画だと思うんだが
こんなところに実力者が書き込むものなのか?
0860クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/05(火) 16:53:01.25ID:4EyMw85O0
生放送してチャンネル登録してもらうのも手かね
収益化前の生放送はそれくらいしか旨味ないん?
0861クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/03/05(火) 17:20:43.58ID:paLkKRPs0
>>856
たぶん海外の人気動画のまとめとかそんな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況