X



youtube初心者スレ収益化 飛躍編part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/23(水) 21:40:21.60ID:BgaI7o1J0
無いので立てた
youtube収益化を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ
質問すればベテランが回答してくれる

前すれ→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1486086401/
2019/02/16(土) 13:07:03.90ID:G4YlIOYB0
>>661
動画の内容無関係に妬みや足引っ張りのつもりで荒らす話だろアホか
投稿者側にはどうにもならない問題を何とかしてくれと思うのは当然
2019/02/16(土) 15:48:04.70ID:nVBFDgDd0
>>662
結論はすでに出てる
投稿者の感情の問題に過ぎないのだから自分で何とかすべき
そうでないというなら何が問題なのか具体的に言ってくれ
2019/02/16(土) 22:33:24.55ID:G4YlIOYB0
>>663
じゃあお前投稿やめろよw
2019/02/16(土) 22:47:14.95ID:2xSd40lZ0
どうせ数百単位で投下されるとかじゃなきゃ、たいして実害ないしな
2019/02/16(土) 22:53:27.51ID:0lADNGkf0
>>665
低評価で騒ぐ人はもうほっとこう
2019/02/16(土) 23:36:04.61ID:TZJ8ieu10
審査通る人は1週間で通るんだね
あまりにも不公平でいいかげん
2019/02/17(日) 00:05:46.62ID:PFlkv+/i0
ここ5日ぐらいのアナリティクスどうなってんの?何やら表示がすげえ遅いんだが
Dos攻撃でも食らってんのかね
或いは裏で大規模アップデートでもしてんのか
2019/02/17(日) 03:47:30.82ID:VzhGKZXQ0
アナリティクス見て先月20万くらいだと安心してたら急に書き換えられて半分にされてる…ルンルンでカードで買い物しちゃったじゃねぇかよ!
2019/02/17(日) 08:36:29.84ID:ZWKMdMGU0
>>669
買い物するのは結構だが確定申告は忘れるなよ。
2019/02/17(日) 11:08:32.17ID:oywLTxnM0
審査通らないほうが何か問題あるんだよ
審査はAIでやっているというのが定説
今は早ければ3日くらいでしょ
2019/02/17(日) 11:44:17.93ID:ZWKMdMGU0
>>668
2月13日のデータが飛んでるみたいだわ。まぁよくある事だよ。
2019/02/17(日) 15:30:41.59ID:eMeaKfdv0
3日はないわ
2019/02/17(日) 17:42:37.39ID:kgu5uYUY0
>>670
いくらぐらい稼げてたらやるの?
2019/02/17(日) 18:16:38.72ID:ZWKMdMGU0
>>674
貴方がサラリーマンなら諸経費差し引いて年間20万越えてたら申告要。
それ以外なら経費差し引いて年間38万円越えてたら申告必要。
2019/02/17(日) 18:36:39.94ID:OkgBj4sI0
>>507
植田雅俊さんのガッツに心を打たれました!
677クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/17(日) 19:22:17.35ID:MIJU0aEe0
>>674
しなくてええよw
2019/02/17(日) 19:54:54.58ID:nByppV8n0
アフィブログとyoutube今どっちが儲かるの?
2019/02/17(日) 19:56:33.84ID:kgu5uYUY0
>>675
細かくありがとうございます。
やったことないので助かります。
3月末までですよね。
越えそうだから計算しようかな
2019/02/17(日) 19:57:38.23ID:kgu5uYUY0
>>677
しなかったらまずいでしょ?
ん?
2019/02/17(日) 20:26:06.84ID:nByppV8n0
多少のオーバーだと税務局も暇じゃないから無視される
1本5000万オーバーとか大物釣りあげた方が対価でかいし
682クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/17(日) 21:35:13.41ID:QXAYgqJI0
今月頭に大量生産コンテンツじゃないにも関わらずそれを理由に広告をはがされました。
現在は再申請で30日待ってくれ的な状態になっています。
Adsenseアカウントは生きているし、Adsense内ではYoutubeアカウントの紐づけが残っています。
サポートにメールしたいんだがヘルプ読んでもメールフォームなんて現れないです。
フィードバックくらいは送ったけど、どうやったらメールフォームでサポートに連絡できますか?
教えてください。
2019/02/17(日) 21:42:45.54ID:1tJCR7l80
サポート問い合わせ窓口はパートナープログラム加入者専用でしょ
広告剥がされる=パートナープログラム剥奪だから、そうなったら使えないに決まってる
広告剥がされた奴はフィードバック送る程度が関の山
2019/02/17(日) 21:49:35.84ID:QXAYgqJI0
>>683
やっぱりそうなんですね。
時折「広告はがされたけど、サポート連絡したら広告復活した」
みたいな話を見かけるので質問してみました。
ありがとうございます。
2019/02/17(日) 22:40:10.16ID:Rp4S5Z+k0
ヤフオクで収益済みのチャンネル買って長期的に稼いでいった方が早い連中ばっかだわな
2019/02/17(日) 22:54:47.35ID:xExPxrNQ0
俺はサポートにメール送って復活した口だけどね
まあ送ってなくても復活したかも知れんので参考にはならんけど
687682
垢版 |
2019/02/17(日) 22:57:52.47ID:QXAYgqJI0
>>686
そそ、その「サポートにメール送って」ですが
具体的にはどこのページからどうやっておくったんですか?
それを知りたいです。
2019/02/17(日) 23:11:06.54ID:xExPxrNQ0
>>687
昔は剥がされてもメール送れたんだけど今は無理になったみたいだね

まあ一応手順を書いておくとページ下部のヘルプボタンをクリックし
ポップアップの「YouTube クリエイター サポートチームへのお問い合わせ」
689682
垢版 |
2019/02/17(日) 23:22:21.75ID:QXAYgqJI0
>>688
わざわざの返信ありがとうございます。
やっぱりそれが今は無効になってるんですねー。
何十回もヘルプページないを行ったり来たりして結局
「あぁ今は廃止されたっぽいな」で落ち着いたんですけどね。
とりあえずフィードバックの送信だけで我慢して禊が明けたら再審査します。
いや、なんも悪いことはしてないんだけど。

とりあえず役立つかもしれない情報を一つ二つ。
既出だろうけどやっぱMCNってこういう時に所属してたほうが有利なんだろうなーって思います。
自分の場合は月間で数百万円の収益が出てるチャンネルなんで本当かなりショックでした。

Youtubeの収益って海外からの入金なんで消費税の支払い義務は生じないんですよね。
ただこの辺はどういう風になってるかわからないけどMCNに所属した場合、MCNが日本国内の会社だった場合、消費税を納める義務が生ずるわけで。
まぁ2年ルールについては考えないものとしてだけど。
ここらへんでどう折り合いをつけるか、ですね。
自分はアンチMCNだけど今回の事でちょっと考えを改めました。
690クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/17(日) 23:29:29.29ID:dU+Cr6Cd0
月間数百万?www
じゃ、年間6千万?

んなわけないだろwwwwwwwww
2019/02/17(日) 23:50:14.00ID:xExPxrNQ0
昔はそんな景気のいい話をよく聞いたもんだが

ところで役立つかもしれない情報ってどれのこと?
数百万円の収益が出てても剥奪されことがあるよってことかなもしかして
692682
垢版 |
2019/02/18(月) 00:04:35.10ID:TnPyIqu90
>>690
まだ収益化して半年位なので年にしたらもしかしたらそれくらいいくかなーくらいです。
別にうそでもほんとうでもどっちでもいいんですけどね、今は広告剥がれてるし

>>691
ごめんなさいね
まだYoutube始めて1年経ってないもんだから何が役立つ情報なのやら…
したり顔で書きこんじゃってごめんなさい。
消費税やらMCN所属したどうたらの部分が役立つとおもっちゃってました。
本当ごめんなさい。
2019/02/18(月) 01:10:36.56ID:3K6ij0CW0
>>692
やましいことがなければ1ヶ月後に再申請すればいいだけじゃね
まあ殆どの人間は再申請落ちるけど
2019/02/18(月) 01:27:46.69ID:fciC5ozW0
>>692
半年ですごいな。チャンネル登録者っていくつなの?
バズった動画いくつか持ってるん゛ろうな
うちのジャンル最近全くバズらないので夢だわ
695クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/18(月) 02:55:31.26ID:fbIgISzF0
月収数百万とか自分から言うなら、最低でも画像でも貼らないとねえ
勿論コラージュできないような画面の直撮りとかな
2019/02/18(月) 08:05:58.14ID:kS2zVcEc0
>>695
君にはふさわしい別のスレがあると思うよ
2019/02/18(月) 08:45:13.76ID:7C9fZUy50
稼いでる証拠出しても嫉妬してる連中はなんくせつけるでしょ。今月33万あざす!
2019/02/18(月) 09:08:57.10ID:uc7ezKei0
>>678
SNSだけで情報収集が完結するから今の時代個人でアフィサイトで稼ぐのは微妙
Googleも個人サイトより企業サイトを検索結果で上位に表示するアプデしたばっかだしね

まだYoutubeのほうが夢はあるよ
2019/02/18(月) 09:21:13.30ID:uOIc4H4m0
>>698
ありがとうございます
登録者数が全然増えなくて挫折してた所でした
アフィブログなんかせずにyoutubeに精進致します
2019/02/18(月) 09:36:03.74ID:kS2zVcEc0
たぶんしょうもない炎上記事のことを念頭に置いてるからそういう結論なんだろうけど
アフィサイトの方がyoutubeアドセンスより圧倒的に稼げるよ
そもそもyoutubeアドセンスは収益剥奪のリスクが高くなっているので引当金も大幅に積む必要があるし
2019/02/19(火) 22:08:26.36ID:wRXDhMlv0
なんか動画消されたけど復活した
これって嫌がらせの通報?
2019/02/21(木) 15:29:22.05ID:K7yIJrsB0
チャンネル登録者数914人
あと少しで1000人だ
703クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/22(金) 03:42:25.38ID:XtobEt5z0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 貴方も年収300万儲かる!
 元詐欺師の川上貴大が教える
 元宇宙人の表では語れない裏情報
 https://alienpm.net

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2019/02/22(金) 23:39:44.25ID:RjtnboH20
チャンネル登録者数11人
あと989人!
2019/02/23(土) 05:20:26.70ID:b4/Jcrej0
>>582
まじで?1ヶ月前から鉄道動画あげてるのに
嘘やん
706クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/23(土) 06:31:03.37ID:b4/Jcrej0
チャンネル登録者数25人
あと975人
2019/02/23(土) 09:49:10.75ID:AWCo8BP80
YouTubeに動画上げ始めて約2週間
9本の動画を上げたけどホント誰も見てくれないな
何本くらい上げたら同ジャンルの動画に関連動画として取り上げられるようになるんかな?
2019/02/23(土) 10:14:45.85ID:tnaupSj90
>>707
2週間だったらまだ誰も見てくれない。
チャンネル名教えてくれたら見に行くけど?
709クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/23(土) 11:02:43.33ID:bqPtRRTr0
俺のも見て欲しい

鉄道だから興味ないかもしれんけど

中川龍一郎で検索したら出てくる
2019/02/23(土) 11:30:08.23ID:uw1IJJmC0
>>708
ありがとうございます
YouTubeチャンネル自体は5年前に開設してまして、地元名所の風景動画を10本くらい上げて放置してました

で、今年になってイケハヤ先生に触発されてまた動画を上げてやろうと思い、同じチャンネルで全くジャンルの違う動画を上げ始めました。

https://www.youtube.com/channel/UCGMJlLUid0DpJ3rT3ZMCsGQ
2019/02/23(土) 11:54:26.04ID:AWCo8BP80
>>709
福北ゆたか線 in 天道駅と新幹線の動画見てきました

少なくともオレの動画よりはクォリティが高いし需要もあると思った
2019/02/23(土) 12:01:19.70ID:xYkb9rG80
>>709
路線やジャンル別に再生リスト作ったら良いかも?
あと、鉄道会社を批判するようなサムネイルはやめた方がいいよ。
炎上目的と勘違いされる。
地道にアップすれば登録者は増えると思う。
2019/02/23(土) 14:46:36.51ID:GuDazrca0
YouTuber爆益★波に乗れ!城持ちになれ!持たざる者の夢 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Cs1ju-t71ng
2019/02/23(土) 16:07:30.04ID:gdBnLs2b0
>>709
今からなら
福岡鉄男のマネをするとよい
このパターンは収益を剥がされない模様
2019/02/23(土) 16:24:53.85ID:1N5vqPkV0
>>710
無許可の朗読は著作権違反だから早めに別ジャンルに切り替えるべき
2019/02/23(土) 17:14:24.38ID:ZBmgHxeU0
>>715
ありがとうございます
2019/02/23(土) 17:29:58.92ID:owYHSQ3/0
イケハヤ先生に触発されてる人はyoutubeの目指す方向性とズレてる可能性が高いよね
2019/02/23(土) 18:21:24.05ID:y9QeTNq00
どこらへんにイケハヤ要素があるかわからんが
著作権どころか、編集も声も全部駄目

ヒカキンに影響されてしょうもない動画を挙げるガキはまだ許せるが
イケハヤに影響されてしょうもない動画を挙げる中年は見てられない

前に動画の最後にジャンケンしてるガラの悪そうなおっさんが居たけどあれも見てられなかった
719クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/23(土) 19:26:33.73ID:tRWv4odu0
イケハヤで本来やる気のなかったメンタルが奮起されるのならばプラスだろうけど
やり方とか講座は参考しない方がいいよ、イケハヤってブランド力でゴリ押ししてyoutubeできてるだけなんだから
他の1からやってる奴を参考にするかyoutube公式購読した方がマシ
2019/02/23(土) 19:42:11.59ID:owYHSQ3/0
イケハヤさんは実力ないよ
この話題はこれで終わりね
2019/02/23(土) 19:49:26.29ID:V7/g1L2W0
収益化されていてもチャンネル登録者が1000人を切ったら収益化無効になりますか?
2019/02/23(土) 19:59:41.02ID:Ui1/AvKm0
>>721
なりません♪一度合格するとうふ
2019/02/23(土) 22:54:57.00ID:rkq1rMa70
登録者がなんかよく伸びる
なんも投稿してないのに
2019/02/23(土) 23:19:51.24ID:xdPWDeEe0
1月半ばぐらいから登録者じわじわ増えてきてる
この調子で1000人こえてくれると嬉しい
2019/02/23(土) 23:24:43.67ID:OChW+llv0
初めて1週間で44まで来たが100人すら途方もない数だなこれ
もしかして1年で1000人達成しても早いレベルなんじゃない?
2019/02/23(土) 23:31:03.86ID:rkq1rMa70
>>725
動画投稿し続けて、一発バズれば劇的に増える
って言ってた
2019/02/23(土) 23:43:29.90ID:OChW+llv0
>>726
じゃあ質より数でバズるまで上げ続けた方がいいのかな
2019/02/23(土) 23:48:50.48ID:rkq1rMa70
>>727
投稿するジャンルによるけどね
俺は実況とかそういうのじゃないから、質より数路線でいってる
2019/02/24(日) 00:16:27.71ID:2I2B/sam0
売名や相互登録をせず
実力だけで44人も伸ばしたのなら

1000人なんて半年でいくだろう

質や量といっても個人差があるからなんとも言えんが
ほぼ無編集のクソ動画を量産するのだけはやめた方がいい

そういう底辺って結構多いけど、バズっても低評価が多いし登録者も殆ど伸びてない
2019/02/24(日) 01:00:46.66ID:n07Uqb640
初めて1週間って何気に凄いな
2019/02/24(日) 02:07:25.19ID:ncku7yDb0
伸びる時は不自然なくらい伸びるよな登録者
特に新着投稿もなければバズってもいないのに

この登録者数カウンターは本当に実数なのか疑ってしまう時がある
チャンネル登録者の再生割合20%ぐらいだし、残りの80%は本当に存在するのかも分からない
ただ表示される数字を信じるしかない
2019/02/24(日) 02:42:10.68ID:JDDUWBeh0
1週間で44人…
自分1ヶ月で一桁だったわ/(^o^)\
2019/02/24(日) 07:27:17.05ID:sLPOXfsx0
編集がされているかどうかはyoutube収益化の評価ポイントではないよ
お間違いのないように
734クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/24(日) 08:10:30.42ID:vhFKsx7F0
始めて半年でここまで来たけど、ここから先が中々伸びない気がしてる
https://i.imgur.com/tigJDmd.jpg
735クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/24(日) 08:17:24.11ID:4nx/2YvX0
自分って個を出してチャンネルの方向性さえハッキリしてればバズって一発よ
2019/02/24(日) 08:24:19.52ID:8hWg4ueA0
チャンネル登録数が一定スピードで増えてって例えば500とかまで増えたら
500も居るなら割と人気チャンネルなんだなって数字を見て登録されたりして加速度的に増えていく?
2019/02/24(日) 08:36:31.81ID:8hWg4ueA0
>>734
ハル〇ニアじゃんこれ
2019/02/24(日) 14:34:11.44ID:66NFhYCS0
>>730
始めはサービスで関連に出やすい。
その頃に人気出なかったら
人気ないコンテンツだから止めとき。
2019/02/24(日) 15:34:19.52ID:ncku7yDb0
投稿から48時間ぐらいは特別扱いされてるな
この間に伸びるかが重要
2019/02/24(日) 15:37:04.94ID:uz8AWoS+0
それを言うなら24時間だね
2019/02/24(日) 20:21:59.28ID:G83WIemL0
旧来のアナリティクスが使えなくなっている。
Youtube Studio一本化が行われているみたいだ。
移行期のせいか使えない機能が多すぎる。
2019/02/24(日) 23:51:24.69ID:8aYWFy5g0
ここって収益化狙っては無いけど再生回数伸ばしたい人も質問していいの?
2019/02/25(月) 01:26:20.97ID:rF1hLpbQ0
いいよ
アドセンス使わないほうがぶっちゃけ儲かるし
2019/02/25(月) 15:21:14.35ID:JDLwscnC0
動画投稿したいんだけど家が使えないから困ってる
歌ったみた系やレビュー動画やりたいんだけどカラオケ屋が近くに無いし外でやると怒られたりするし詰んでる
みんなはやっぱり自宅でユーチューバーやってるのか?
2019/02/25(月) 15:27:04.67ID:76kn7hrC0
あと400時間(°_°)あと1ヶ月ぐらい
2019/02/25(月) 18:27:26.06ID:4oj3DUf30
歌い手系の動画って伸びるの?
これだけ有名になって歌に自信がある人が動画上げまくってたらライバルが多そうな気がするけど
2019/02/25(月) 19:18:26.51ID:JDLwscnC0
ライバルが多くても初心者が始めやすいって聞くしユーチューバーはとにかく大量の動画を投稿した方がいいって見たことあるから
2019/02/25(月) 23:47:05.74ID:vJsF1Fp90
今は再生回数より再生時間
即閉じされる動画ばかりだと意味ない

短時間の動画で再生維持率高めるのもあまり意味ない
2019/02/26(火) 11:33:00.25ID:PCPE6taC0
質問なんだけど今大手のユーチューバーが長時間の生配信しまくってるけどあれスパチャ以外に総再生時間増やす目的もあるって噂本当?
総再生時間と再生回数どっちが重要なのかとか総再生時間がどんな影響を与えてるのかとかYouTubeのメカニズムがよくわからん
総再生時間と再生回数と収入の因果関係とか再生回数の増え方とかとにかくYouTubeのメカニズムを教えてくれる人いないか
2019/02/26(火) 13:18:48.78ID:zDXnVCTs0
>>749
何のためにそれを知りたいの?
それを知ったところでたぶん君の目的には寄与しないと思うよ

大手のユーチューバーとやらが本当に儲かってるのかどうかをまず考えた方がいいかもね
2019/02/26(火) 14:00:40.60ID:pvJsoY+G0
>>750
実は自分じゃなく自分がユーチューバーを始めるきっかけになった人が伸び悩んでて
無音で復端復垢でリスト作って一日中再生したりTwitterでダイマしたりその人のダイマ動画を俺が作って流したりしてるけど一人じゃ限界がある
YouTubeの仕組みをしれば効果的にアシスト出来ると思って
2019/02/26(火) 14:22:46.69ID:MiqmAKIY0
>>749
ググればいいのに
2019/02/26(火) 16:25:45.29ID:PVjjhnm60
私の場合ですが、2年前の千人基準で弾かれたけど昨年8月に千人達成したので申請したけど2ヵ月後にダメ返信。
とくに対策もせず1ヵ月後に再申請したけどやっぱりダメ返信。
とくに対策もせずやっぱり1ヵ月後に再申請したら、先日認可された。嬉しいけど、審査基準がさっぱりわからん。

因みに2回審査落ちした理由は「動画の類似性」だった。全部自分で撮影した動画なんだけど。
2019/02/26(火) 17:52:30.54ID:EgqlDeYz0
>>751
何をすべきかを自分で整理できてないようだね
効果的なアシストをするってのは自分の動画からのアクセスを流すという意味?
だったらその人と同じようなジャンルの活動をするyoutuberになってコラボするのが最も効果的

それ以外の意味であればまた整理して質問してくれ

本人の許可なく色々やると後で問題になるかも知れないから
現時点ではこれ以上は答えられないけどね
2019/02/26(火) 18:35:29.34ID:VcfJeHCO0
>>753
自分で撮影しても内容が他の人と似てたり被ったりするとそうなるよ。
鉄道動画によくあるタイプ。
756クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/02/26(火) 21:33:27.20ID:0eCTh+360
審査落ちたんですけど再審査するときは前回落ちた原因と思われる動画は非公開にするだけで大丈夫ですか?
出来れば削除はしたくないのですが
2019/02/26(火) 22:36:32.45ID:PVjjhnm60
>>755
過去動画もそのまま、何も対応せずに申請したら3回目に認可されたので「本当に審査してるの?」と思ったんですよ。
あと、2年前に(千人以下だったので)切られる前は普通に広告認可されてたので、最初の申請で落ちるとは思わなかった。
2019/02/27(水) 12:35:10.39ID:58/WZJtd0
コメントしっかり返してる弱小も評価してくれないかな、ちな5000登録
定型文じゃなくて真面目に長文返してるんだがライバルより内容良くても露出ちっともしなくて完全に負けてる
コメント返信文字数なら絶対に負けないんだがww評価的には意味ないっぽいな
コメントなんて一切返さないで下品な動画を適当にとって無編集で出してるやつの方が伸びてるのがへこむ
視聴者って低俗なの好きだよな、真面目路線は損でダメだわ
バイトの1/10くらいの効率の利益しかない、時給換算したら100円未満かな
経費は別に掛かるから実質赤字だしorz
2019/02/27(水) 12:42:09.26ID:iuP8lIw90
コメントをどれだけ書いても時間の無駄だよ
レバレッジの掛け方を誤ってる
個別に返信なんてその辺のバイトに時給500円でやらせればいいことなんだよ
コメントをどうしても大勢の人に読ませる必要があるならコミュニティ機能を使おう

大勢の人が見たいと思う動画を提供できているか否かが再生回数を伸ばすカギ
編集技術関係ない
2019/02/27(水) 12:43:52.33ID:iuP8lIw90
あと俺個人の意見になるけど、大勢のyoutuberが使ってるSEは素人臭くてださいからああいうのはNGだな
そういうのを使って編集頑張ってると言ってる人は何かずれてると思う
2019/02/27(水) 12:47:05.06ID:58/WZJtd0
>>759
それはわかってる
だけどさ、視聴者のことを思って真面目にやってるのも少しは報われてほしいよ
動画内容は編集だけじゃなくて内容もライバルに負けてないよ
ただ低俗な動画ではないってだけでファンは多いんだけどね、コメントもライバルより多いし
2019/02/27(水) 13:33:33.95ID:1z1pU7R20
アルゴで重要なのは視聴維持率と視聴者時間だ
あとコメントはアルゴ的には不透明でも固定ファンの獲得になるから弱小の間はマメにやった方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況