X



【CrowdWorks】クラウドワークス Part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/07(月) 15:39:16.81ID:qvTlMZab0
公式サイト http://crowdworks.jp/

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【CrowdWorks】クラウドワークス Part17 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1595340392/
2020/09/07(月) 16:29:57.63ID:eHwiGOHt0
何でワッチョイつけないのか
2020/09/07(月) 18:26:18.94ID:zxKVqNkW0
<ごきちゃんの特徴>
反論、弄り、気に食わないツッコミは全て蔵扱い
その割に共感を求める口調が多い(だな、だよな)

やり取りが続くとブーメランになりがち
(無意識のうちに自分の情報を出す傾向)
親の話に踏み込まれるとテンションが変わる、または消える
新参が来るとアドバイス送りがち(的外れ)
ランサーズスレでは大人しい(意外と空気を読む)

意外にも手数料の話はあまり乗らない(計算が苦手)
客にキレられるなど、定期的にドン引きさせるエピソードを投下
(キレられた経緯を言わない時点でお察し)

名言
みんな高額案件だけを狙えよ
(と言いつつ、自分はテストライティングがライフワーク化)

高額に見せかけた詐欺に注意しろ
(と言いつつ、テスト詐欺は送ってみなければわからない、ということで引き受けてしまう)

みんなもクソ蔵には気をつけろよ
(テスト案件で音信不通になった直後に)

好きなワード
高額、詐欺、単発、通報
2020/09/07(月) 18:27:00.75ID:Ril1hs6z0
わっちょいで立て直して
2020/09/07(月) 18:54:40.26ID:VA3Ab+fS0
>>3
おまえいつもゴキブリがどうのうざいんだよ若崩れが
2020/09/07(月) 19:30:59.48ID:kE8gVXEe0
クラウドワークス プロジェクト 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1586438194/

クラウドワークス・タスク Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1569410580/
2020/09/07(月) 19:41:51.60ID:kE8gVXEe0
>>5
見ず知らずの赤の他人にいきなり「お前の親ガー!」って完全にただの異常者でワロタ
自分の異常性を自覚してないヤバイ奴
2020/09/07(月) 19:49:02.04ID:VA3Ab+fS0
蔵は手数料取られてないとか
若は蔵に手数料払ってるとか
デタラメ書きまくってる若崩れはとっとと失せろ婆さん
2020/09/07(月) 19:54:01.89ID:VzfhCwbS0
>>6
以前はガイジはプロジェクトスレに隔離されててこっちは平和だったのになあ
2020/09/07(月) 20:00:49.23ID:kE8gVXEe0
相手にマウントを取ることにこだわるあまりその手段がどんどん異常性を増していくサイコパス
11クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/07(月) 20:04:50.53ID:+n7eu4Zg0
>>5 その前に一言あるだろう
スレ立て乙とか言えんか?
ガキすぎる
2020/09/07(月) 20:46:47.93ID:WuB1hjYQ0
ガイジどもってプロジェクトスレに隔離されてたはずなのに何でこっちに進出してきたんだ?
2020/09/07(月) 20:48:23.21ID:puXXJU4K0
おかげで8月中頃からプロジェクトスレは平和そのものだぞ
14クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/07(月) 20:51:28.82ID:tA76cg490
>>13
それ以前のプロジェクトスレがゴキちゃんのホームグラウンドって事か
2020/09/07(月) 21:05:26.18ID:VA3Ab+fS0
単発連投うざいんだよ婆さん
2020/09/07(月) 22:55:58.45ID:s7grCVAI0
質問です。
コンペ形式になっていない案件で「店名募集」「社名募集」のものって
応募段階でファイルに提案内容を記載して送った方がいいんでしょうか。
詳細には特に何も書かれていないし、質問しても帰ってこないので…
2020/09/07(月) 23:43:53.32ID:KtDbxdex0
>>9
ベンチャー板のCWスレが7月で終わって次スレがなくなってからこっちに変なのが湧き出したという話もあった
2020/09/08(火) 00:09:36.10ID:AvvlT0jO0
何の話がしたいんだろう・・
たまに漫画案件の話に絡んでくるが空回りしてて全員にスルーされてるし
2020/09/08(火) 01:06:06.68ID:UMxBU6yr0
あれは5ch中毒症状に陥ったキチガイだろ
20クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/08(火) 01:35:21.00ID:44BSbJ1S0
話をさせたくないんだと思う。
誰の利益を守ってるのかしらないけどすごい頑張ってるし
2020/09/08(火) 01:39:53.01ID:AvvlT0jO0
彼はライターよね?テストライティングと言うからには
素直にライタースレに行く方がストレス無くやれるのでは
2020/09/08(火) 01:43:43.36ID:TaLISXJ80
なんかトラウマがあるんじゃない?
2020/09/08(火) 02:31:28.35ID:q/sGmn9r0
募集の文章内に記載されてるサンプル動画で
「当チャンネルの動画ではありません」
って募集よく見るが

そのサンプル動画のチャンネルに関わった経験がある
んでサンプル動画よりも激安で募集してるから
結局蔵も高望みし過ぎ

金がなきゃ人材も集まらんよ
2020/09/08(火) 05:24:05.60ID:PJBo2I++0
前に描いたかもしれないけど
レイヤー分けした私のイラストを、他の蔵と契約した時に「納品方法の参考」として見た
レイヤー分けしたものは納品した蔵しか持ってないはずなのに
他の蔵が持っててちょっと驚いた
2020/09/08(火) 06:21:34.42ID:hFjsEaTw0
びっくりするかも知れないけど、googleドライブなどで共有してるよ。
みんなで使い回した方が便利じゃん。
2020/09/08(火) 06:42:18.80ID:PJBo2I++0
>>25
蔵同士、仲間が多いんだろうね
もしくは同じ系列とか
2020/09/08(火) 10:01:32.39ID:U31eR+v50
編集データはそれ自体が飯の種になるからね
PhotoshopデータもPremiereデータも渡さないか、売る
2020/09/08(火) 10:25:45.57ID:fGGyMdiP0
そもそも二次使用権(27条&28条)や著作者人格権まで「譲渡」となっているCWやランサーズの規約が異常
完全に時代に逆行している
「著作権譲渡」のパターンをワーカーが選べるまともなサイトも出てきているというのに
2020/09/08(火) 10:51:55.52ID:UMxBU6yr0
スレの勢い見るにスキマに相当数のイラストレーターが流れてる気がする
30クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/08(火) 11:10:16.37ID:m1u3Z57I0
権利譲渡必要ない場合はお安くします
権利譲渡しますがクレジット表記有は必須となります
こういう交渉してる人わんさかおるよ
2020/09/08(火) 11:47:40.98ID:PJBo2I++0
クラウドワークス上で、突然、秘密保持契約が送られてきた時は驚いた
オロオロしてたら蔵が優しく説明してくれたけど
実名や住所が書かれていてなんかビビった
2020/09/08(火) 16:46:39.20ID:B0pErz/p0
なぜ検収や公開が遅いのに納期はキツキツで設定してくるのか…
ライターにマウント取りたいだけなんやろうな…
2020/09/08(火) 17:17:20.84ID:PJBo2I++0
納期の1週間も蔵によって違う
月曜に発注して次の月曜が納期の蔵と
月曜を1日目として数え始めて7日間の蔵もいる
あと、23:50とかの発注
2020/09/08(火) 17:25:46.95ID:zcjLYDp00
>>31
その蔵やばい
たぶん残念でしたで落としてくるテスト詐欺のケースが高い

頻繁に新規募集、大量採用、だけど継続契約者はいない場合、要注意だぞ
テスト詐欺業者も見分けられるようになってきた
2020/09/08(火) 17:28:00.01ID:zcjLYDp00
テスト詐欺業者 最初のアルファベット

G
A
W
2020/09/08(火) 17:33:01.41ID:rqkAqDqp0
秘密保持、初めての時はドキドキしたな
分かるわー
クラウドワークスの規約とか読み直したわ
2020/09/08(火) 18:00:38.58ID:oZlGDv2m0
>>34
そのレス貰ってさ、俺らはどう反応したらいいわけ?
例えそれに興味持って詳細聞いたら発狂、とか対応に困るんだけど
2020/09/08(火) 18:02:14.01ID:MCXfgqD+0
>>33
民法には初日不算入という原則がある
特に取り決めが無いなら初日は含まない

後から言われたなら含めない方が正しい
2020/09/08(火) 18:04:45.51ID:MCXfgqD+0
クラウドワークスも初回テストで安くするの規制すればいいのにな
2020/09/08(火) 18:46:59.17ID:PJBo2I++0
どんなに高単価でも、初回をテスト価格にされると
それだけで応募を躊躇してしまう人多いと思う
蔵も、良い若をゲットする機会を逃してる気がするんだが…
2020/09/08(火) 18:49:05.27ID:PJBo2I++0
>>38
でも勝手に納期日を指定されたー
10日に発注としたら「納期16日」って
2020/09/08(火) 19:01:36.94ID:6biobGK10
>>40
安い買い物に良さは求めない
若しくは良さの類(求める条件)が高い買い物する時と異なる
2020/09/08(火) 21:08:43.98ID:UMxBU6yr0
【悲報】年収7000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる画像がこちらwwwxwwxwwxwwxww [489551734]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599560906/
2020/09/08(火) 21:47:40.44ID:q/sGmn9r0
>>41
契約時に特別の定めをしたならそれが優先される
例えば保険なんかは契約した初日からってのが多い

まぁ堅苦しいのは置いといて
納期に無理があるならそうこっちから申し出れば
だいたいは応じてくれるよ
6日と7日じゃそんな変わらん気もするけど
2020/09/08(火) 22:29:34.65ID:xVlz8ASF0
始めて二か月くらいたった
最近、継続してる数人の蔵から直なアレを受けてる・もしくは匂わせてくる
皆こんなもんなの?
全員蔵としては申し分なくて他の若からの評価も高いから疑ってはないけどさ…
仕事もスムーズだし
2020/09/08(火) 23:14:25.76ID:q/sGmn9r0
俺はある程度継続したら
信頼関係ができたと判断して
直接契約の話持ってくわ
今んとこ断られた事はない

手数料浮いた分を互いの利益にして
蔵の支払いを少なく、若の報酬を増やせる

後払いや個人情報の開示に不安があるなら
まだ蔵を信頼できてないんだろうから
暫く様子見ておけばいいのでは?
2020/09/08(火) 23:36:49.22ID:xVlz8ASF0
>>46
始めたばっかりでまだ色々掴めなくて
条件はほんと申し分ないよ。個人情報うんぬんも別に…
ほぼ同時期に全員から打診されて驚いちゃってさ
暫くはこのサイトの実績作りたいからこのまま行こうかな
好きな時でいいよと言われたし
ありがとう
2020/09/08(火) 23:46:36.47ID:PJBo2I++0
最初は直契約こわかったけど、今は本当にありがたいと思う
2割って大きいもん
でも自分から言い出せないなぁ
なんて言ってんだろ、みんな
2020/09/08(火) 23:50:52.34ID:zcjLYDp00
>>37
>>42
もう単発キチ婆さんはいいから
みんな気付いててスルーしてんのわかんない?
50クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/09(水) 00:32:53.85ID:6y9ccK3C0
>>49
もうプロジェクトスレ行けよ…
2020/09/09(水) 00:42:20.27ID:t0SZKZYo0
継続10回とか、○ヶ月とか
そういうのを節目にして
「私の納品物からクオリティや技術的な面においてもある程度の評価を頂けたものかと思いますが〜」
みたいな感じで持ちかける

あと一応
直接契約への話はクラウドワークス上ではやらない
ChatWorkとかSkypeとかメールとか
クラウドワークスから感知されない所でやる
それを見越して応募時から他の連絡手段を用意してる旨は伝えておく

勘のいい蔵ならこれだけで将来的な直接契約も見越して
依頼だけクラウドワークスで出して細かなやりとりは外部ツールにしてくれる

中には手数料込みでクラウドワークスの方が便利って蔵もいるから
全部が全部そうとは言えんけどね
2020/09/09(水) 01:09:38.49ID:ZeYcN2wt0
なにそれ、○ックスのレクチャー?w
2020/09/09(水) 01:36:23.87ID:t0SZKZYo0
ブログとかで公開しても
規約違反を前提としてるから公開出来ない情報なんで
ここで晒してるだけよ
2020/09/09(水) 01:52:31.53ID:ZfZT9f3d0
CWやランサーズが規約で「蔵と若の間で生じた損害や問題については会社として一切関知しないし責任も負わない」と宣言しているくせに、
その規約内で著作権譲渡に関して「著作者人格権の不行使」や「二次使用権の譲渡」まで明記してあるのはおかしい。
そんなのは蔵と若当事者間で決めるもので、一切関知しないはずのCWやランサーズがとやかくいうのは矛盾している。
本当にいい加減な会社だな、どっちも。
2020/09/09(水) 02:08:37.26ID:ZeYcN2wt0
それ次期首相の菅に言ったら?w
無駄か、あんなボケ老人じゃ
2020/09/09(水) 02:44:20.27ID:wCspT5oT0
なんで政治が出てくるんですかねえ
2020/09/09(水) 05:59:50.41ID:OmI3JYDL0
>>55
努力が報われないから政治のせいにしたいんやろなぁ
お前が無能なだけで
他の奴らはちゃんと仕事してお金もらってるぞw
2020/09/09(水) 06:24:44.26ID:OchWnzsX0
「蔵もどき」または「(蔵に)なりそこない」を無視するとレスがスムーズで腹も立たないと気がついた
2020/09/09(水) 08:34:32.81ID:lanHig770
自分の不幸を政治のせい、運営のせいにするのは常套手段
2020/09/09(水) 09:00:24.09ID:5yuivMXG0
>>57>>59

なぜそれを>>54じゃなくて>>55に??
頭のおかしい文盲いい加減にしてくれへんか
2020/09/09(水) 09:08:57.93ID:5yuivMXG0
>>54と一緒にされるのも迷惑
何でも誰かのせいにしてるとレッテル貼るバカも迷惑
解かったか?
2020/09/09(水) 09:14:43.90ID:8Y+nYu8s0
ID:5yuivMXG0

障害者
2020/09/09(水) 09:18:38.56ID:5yuivMXG0
>>62
こいつも何度も何度も何度もベンチャー板の頃から懲りないガイジだな
2020/09/09(水) 10:22:48.11ID:ZfZT9f3d0
>>54だが、「運営のせいに」しているわけではない。
矛盾した規約を直そうともしない運営はアホだと言ってる。
65クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/09(水) 11:37:32.76ID:hZ+XFMtc0
>>58
kwsk
2020/09/09(水) 13:49:24.41ID:1yewt3FI0
>>58
単発のそいつ、自分が若として先月ここに初めて書き込んだ時も秒でイチャモンレスつけてきてなんだこいつと思ったわ
挙げ句の果てには誰かと勘違いしてゴキブリ扱い、統失患者だろ
今は蔵のフリしてる病んだおばさんなんだなとスルーしてるけどね
まぁ最初はビビったわ
2chにこういう病気の人って一人はいるけどね
2020/09/09(水) 14:15:05.77ID:OchWnzsX0
単発
イチャモン
ゴキ
統失
おばさん

このキーワード使えば構ってもらえると思ってる可哀想な小物
しかも「おばさん」にこだわるところがオッサンの証拠
引きこもりのDTだから仕方ないんだな
哀れ
2020/09/09(水) 14:50:55.90ID:1yewt3FI0
ほらさっそくきたよ
見張ってんのかよここを
キモい婆さんだな
2020/09/09(水) 15:51:42.35ID:hZ+XFMtc0
婆さんじゃなくて
単発じゃなくて
イチャモンじゃなくて

何が言いたいのか分からんのよ
会話に加わりたいのかと思って聞いたら蔵扱いおばさん扱い
どうしてほしいのかストレートに言えばいい
2020/09/09(水) 16:12:08.26ID:1yewt3FI0
わざわざID変えまくって暇人婆だな
働けや
2020/09/09(水) 17:31:06.00ID:hZ+XFMtc0
>>70
だからIDは問題点じゃない
暇かどうかも問題じゃない
婆かどうかも問題じゃない
何に対して文句をつけたいのかすら伝わらないんだよ
2020/09/09(水) 17:49:03.92ID:YsW9um1P0
自身に注目が集まってみんなが相手にしてくれる話題にしれくれる
してやったりって感じだよね?
73クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/09(水) 19:19:50.92ID:6y9ccK3C0
蔵のフリって何を指してるんだろうか
2020/09/09(水) 19:38:50.41ID:2RaS6bY20
ビズアシ受けてる人いる?
2020/09/09(水) 21:24:08.74ID:UDswWr+s0
この共起語しこめって蔵にうるさく言われてやってるけど逆効果と言われててわらえる
Googleの自然言語AIも不自然なスパム文章になってるくらいはちゃんと検出するよな
https://yu-reka.com/a-total-of-language
2020/09/09(水) 22:37:49.78ID:U7+ejF3y0
>>75
それは微妙だなあ
というのも、マイナー分野に関して言えばそういうスパム文章が上位に上がることかいまだに多いから
ただ、いくら検索で上位に来ても内容がゴミだとろくに読まれずにすぐ離脱されるのは言うまでもない
2020/09/09(水) 22:59:27.08ID:qOw+mUNI0
文字単価高いところは頻繁に発注しないし
まとめて発注してくれるところは1文字1円以下
嫌になるよ
2020/09/10(木) 04:08:30.84ID:+g7KJGTi0
良い蔵になかなか出会えない
・親切丁寧だけど蔵本人が長続きしない
・横暴すぎてこっちがもたない
どっちかしかないわ
他の若さん達は決まった蔵と何年も続いてるんだろうか
一応2人と契約してるけど2人ともアテに出来なくなってきた…
やっぱり、スケジュールキツくても3〜4人と契約した方がいいのかなー
また蔵探しから始めるのやだなー
2020/09/10(木) 08:31:37.97ID:0uzqwvSJ0
>>78
どっちもあるある
蔵だからまともとは限らないってところがね
まともそうに見えても急に発注止まるとか
作品イメージ固めないまま発注して後から大幅修正求めてくるとかね

蔵探しする場合は、頻繁に同じ募集かけてるところを避けるだけでもだいぶ地雷が防げる
2020/09/10(木) 08:42:12.66ID:+g7KJGTi0
>>79
自分は>>79の言う通りにしてるつもりだけど
頻繁に同じ募集をかけてる所の方が応募数多いのは何故だろう…?
評価が多いから安定してるように見えるのかな
2020/09/10(木) 08:44:15.39ID:5OyV6YUN0
・頻繁に募集をかけてる
・評価が4.7以下
・単価が安い

これを避けるだけでも地雷が防げる
2020/09/10(木) 08:54:51.06ID:+g7KJGTi0
ごめん、逆らいたいわけじゃないけど
それ以外、ある?!
83クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/10(木) 09:06:48.57ID:1LrvNDRi0
色々と  抜け  が多い
これも地雷 
2020/09/10(木) 09:14:33.74ID:1TShfdrF0
>>82
あんたこの間動画案件で質問してた人か?
基本、実際一緒に仕事してみないと分からん
契約前のやりとりで蔵の性格が見えることもあるから、契約結ぶ前にしっかり分からない事は聞いとけ

まだまだ場数が足りてないんだよ
場数踏めばなんとなくこの蔵は良さそうとか分かるし、契約してもヤバいからさっさと撤退ができる
フットワーク軽くなるから今は失敗恐れずに挑戦してけ
探すの大変なのも勉強になる
2020/09/10(木) 09:18:04.05ID:1TShfdrF0
認定蔵で検索掛けたらどうよ
せっかく始まったんだし
2020/09/10(木) 09:25:03.84ID:+g7KJGTi0
>>84
ごめん
多分言ってる人と違う
一応クラウドワークス長い方なんだ…
同じこと言ってる人いたのか…
2020/09/10(木) 09:32:08.34ID:1TShfdrF0
>>86
あ、ごめん。似たようなというか文章の書き方が似てたもんで
長いんならそれこそ上の人達が書いた事を基準に探すしかなくないか?
運?巡り合わせが悪いだけかもしれん

あと蔵とは沢山繋がり持ってて損はない
単発の仕事も受けて、良さそうな蔵には今後もよろしくこんな仕事やれます!を伝えるとか
一度信頼ができれば不定期、定期で仕事くるかもよ
2020/09/10(木) 09:46:23.09ID:teXgwHYb0
VYONDっていうアニメーション作成ツールがあるんだが
これで作ったアニメーションを納品するには、VYONDの運営に譲渡手数料を支払う旨の規約がある

そんでその手数料より低い報酬設定で募集してる案件が幾つもある
つまり譲渡手数料を払わずにこっそり納品しろって暗に言っている

通報の際の違反種類に
「外部サービスの規約違反などにより運営に影響を及ぼす可能性のある仕事」
にあたる

そんで、そんな案件を出してるのか認定蔵だったりするから
やっぱ審査ガバガバだろこれ
89クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/10(木) 09:47:49.64ID:pls7GDzc0
>>86
クラウド長いとは到底思えない質問や認識でさ
2020/09/10(木) 09:48:18.10ID:HInogW/M0
聞くだけじゃ駄目
ワーカーにもそれぞれの事情があるんだからそういうこともちゃんと伝えておかないと
2020/09/10(木) 09:53:50.88ID:HInogW/M0
>>88
CWでアニメ()
アニメ業界なんてただでさえブラックなのにCWでアニメとか考えられんわ
2020/09/10(木) 11:16:19.67ID:4md5CX290
病気になってしばらく仕事休ませてもらったらやる気がすっかりなくなったw
1件はフェードアウトして、1件は続けて、あとは新しい分野の執筆しようかな…
2020/09/10(木) 11:32:14.96ID:0uzqwvSJ0
>>81
ライティングの場合は高い文字単価で釣って、でもテスト料金は安いとかテストの本数たくさん出させるとかあるから危ない
あとは継続ありと謳っておいて単発仕事で終える蔵もいる
2020/09/10(木) 11:47:05.82ID:bPG/kbYc0
>>88
そもそもVYOND使うこと自体どうかと思う
あんなアメリカのカートゥーンみたいな絵柄で日本人向けの動画作っても誰も見ねえだろw
いらすとやはまだ日本人になじみやすい絵柄だけどさ
2020/09/10(木) 12:03:06.62ID:yUNRcpl50
漫画動画って案件はたくさんあるけど制作工程多くて発注頻度が少ないのが難点なんだよなぁ
2020/09/10(木) 12:05:34.79ID:teXgwHYb0
>>94
LINE会話風動画の人気チャンネルでかなり再生されてる
あと体験版だけ使ったけど、パワポ感覚でアニメーション作れるから
労力の割によく動いてくれる

絵柄が日本向けで無いのは認める
2020/09/10(木) 12:28:50.69ID:0uzqwvSJ0
VYONDって顔とか動きがみんな同じだな
慣れれば平気だけどカクカクしてる
2020/09/10(木) 12:39:57.38ID:bPG/kbYc0
VYONDでスカっとした系の動画作って配信してる奴がいるしw
カートゥーンみたいでいいのかもしれんが
アニメ大国日本でああいうサービスが無いのが痛いな
2020/09/10(木) 13:06:11.28ID:0uzqwvSJ0
漫画動画を個人で一から全部っていうのは厳しいんじゃないの
資金力があれば全部外注でいいだろうけどそんな個人まずいない
100クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/10(木) 13:35:48.47ID:pyByOwIY0
>>86
何故そんなしょうもない嘘を






918クリックで救われる名無しさんがいる2020/09/05(土) 13:42:35.09ID:W/69VNx60>>920
>>917
逆らうわけじゃないけど
そういうとこって(ry
2020/09/10(木) 13:45:45.18ID:8hdZwwma0
せっかちなのか単にてんぱってるのか知らんけどやたら最初のやり取りにミスが多い蔵がいるね
名前間違える、ご送信メールがくる、誤字脱字が多い、募集要項と違う別の案件の案内する、マニュアルやレギュレーション提示がグダグダ

単価はいいけどちょっと不安になるんだが、むしろ仕事環境どれだけ余裕ないのかと心配になる
蔵も人間だからわかるんだけど
2020/09/10(木) 17:03:40.50ID:Z/AG92tg0
>>88
あのな、まずお前がやることは
そのソフトウェアのメーカーにその案件の内容を
通報することだ。
健全な業界に少しでも近づいた方が良いのだろう?
2020/09/10(木) 18:31:10.75ID:HInogW/M0
ていうかWin10の更新が地雷すぎてソフトがいつ使えなくなってもおかしくないな
ソフト使えなくなったらすぐ途中辞退する?
104クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/10(木) 19:30:51.29ID:qhhv50380
https://crowdworks.jp/public/jobs/5695084?ref=apiv1

この案件書かせるだけ書かせて契約しない詐欺だから注意してくれよな
2020/09/10(木) 19:40:04.51ID:0uzqwvSJ0
>>104
そんなん載せたら蔵にあいつだなってバレるけど大丈夫?
まぁこっちもバラしてしまいたいけどね
最初のアルファベット書くので精一杯だ

ちなみにわかってる地雷業者3社は A W G
しょっちゅう募集してる
2020/09/10(木) 19:42:30.92ID:0uzqwvSJ0
上記3社は通報したけどクラウドワークス動かんだろうなぁ
認定蔵制度もあてにならないようだし
2020/09/10(木) 19:46:21.61ID:8hdZwwma0
別にばれても問題ないから名指しで書きまくったらツイッター閉じて新垢で募集しだした蔵もいるのよね
2020/09/10(木) 20:03:16.79ID:YjOX8Gdk0
>>101
同じ人かもw
まぁ支払いきっちりしてくれればいいよこっちは
2020/09/10(木) 20:08:06.47ID:YjOX8Gdk0
そろそろ一社切るかなぁ
お金はそこそこの蔵だったけど
どうせ向こうも仕事やりにくいとおもってただろうしお互いストレス溜めるだけだわ

最初にきっちりイメージや方向性を提示せずあとからああしろこうしろと修正求めてくる蔵はやりにくくってしょうがない
だったら始めからそう指示しろよ
2020/09/10(木) 20:15:52.70ID:8hdZwwma0
>>109
真面目な人多いんだろうけど最初はやっぱ丁寧なのはもちろん毅然とした態度は必要だよ
まあこれくらいいいかで目を瞑りがちでも細かいことにはチェック入れてガンガン質問していかないとね
「めんどくせえ奴だな」って思われても「これくらい別にいいかw」で適当に扱われるよりあとあとずっと楽だよ

こういう若だって認識してもらえばイヤなら契約しないし、契約するならちゃんと話とかも聞いてくれるからね
長く続いてなあなあになった蔵が多いからここはちょっと徹底してる
2020/09/10(木) 20:17:13.71ID:0uzqwvSJ0
>>107
マジ悪質だわな
ほとぼりが冷めた頃にでも悪質蔵を名指しで書いてやろうかなこっちも
2020/09/10(木) 20:25:07.12ID:YjOX8Gdk0
>>110
最初の頃に伝えたんだよ
発注する前に方向性を具体的に示してくれって
そしたら「上がって来たものを会議にかけて修正をお願いするやり方してる」って言われて

それはいいんだけど、納品物に対して「だからこうじゃないんだよ」みたいな上から目線で修正指示されると、だったら発注する前に始めからそう言えよと
てかもう自分で書けよと言いたくなる

たぶん発注の仕方が下手な蔵なんだろう
イメージきっちり固めず受注者に任せた上で、あれが違うこれが違うと
2020/09/10(木) 20:30:29.58ID:YjOX8Gdk0
逆に最初から参考URL載せて「こういう風に作ってください」と知らせてくれる蔵は楽でいい

そういう蔵は指示が具体的だから修正なく一発okの場合が多い
2020/09/10(木) 20:34:24.09ID:HInogW/M0
【上級国民】他人の気持ちや考え方を理解するのが下手、新研究で明らかに [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599734181/
2020/09/10(木) 20:40:26.08ID:8hdZwwma0
>>111
でも代表者の名前と文章のテンプレとURLが前のままっていうガバっぷりだからすぐばれるw
こういうのは晒されても仕方ねえよなあ・・・って思うし訴えるとか言ってくるのも常套句だからカウンター用のやり取りと募集要項は全てSS保管してる
2020/09/10(木) 22:48:30.00ID:sARcuais0
>>103
更新で日本語入力出来なくなるとかヤバいよな
2020/09/11(金) 09:57:25.64ID:Ut7sjQ780
>>84
このスレは正論は求められてないらしい
共感と肯定
118クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/11(金) 11:18:30.23ID:WWU+1dPv0
新人です!よろしくお願いします!
しんじんだから初心者用受けないとね

って、ランサーズにも同じ依頼がチラホラ・・・
クライアントはマルチでやってるのね
2020/09/11(金) 12:27:01.61ID:j/FEHYsi0
糞蔵相手に糞指示された挙句に没くらって承認率下がるのマジでやってらんねえな
2020/09/11(金) 13:57:55.17ID:us/Qdx6X0
>>119
何をしでかしたの?
2020/09/11(金) 14:42:29.99ID:D5ipDB++0
蔵によってはしょっちゅう修正求めるのもいれば
8割okならあとはこっちで直すみたいなのもいる
たまにいやがらせかってくらい修正出してくる蔵がいる
この安さでこんな労力割きたくないよっていう
2020/09/11(金) 14:43:58.77ID:D5ipDB++0
タスクで3回ボツ食らったことあるけどせめて半額寄越せと思うわ
最初だけで今はもうタスクなんてやらんけど
2020/09/11(金) 17:17:44.96ID:OdBqIJaY0
>>119
しかもそういうのって納品物取り逃げ目的もあるんでしょ?だからやりたくないな
2020/09/11(金) 18:34:41.33ID:3Vcllt8t0
あるときから納品しても「ありがとうございます」すら言わなくなった
ビジネスマナー以前の問題
こんな蔵もう切るわ

最初は丁寧で好感もてたんだけど
こんな最後で終わるとはね
2020/09/11(金) 18:56:55.39ID:uauFx4xn0
>>124
えー、そんなんで切るんだ
うちのある蔵はひと月にいっぺんしか支払わないし、お疲れ様でしたも久しく聞いてないけど、そんなもんだと気にしてないわ
2020/09/11(金) 19:05:00.48ID:AKeisdNs0
そんなんで??
いやいやこれがワーカーだったら、言葉遣い一つで切られるでしょう
2020/09/11(金) 19:11:43.83ID:lBd0fvDe0
>>125
それ以前にストレス溜まるようなことがたくさんあってね
お礼がないのはほんの一例
2020/09/11(金) 19:20:23.33ID:UzAZfwl00
どんだけ礼を尽くしてもぶっきらぼうな蔵には
それなりのお付き合いをするだけ
ぶっきらぼうな上に横暴で面倒で人の時間を無駄にさせる奴は
めちゃくちゃ丁寧に仕事して継続の話が来てから断る
2020/09/11(金) 19:34:52.66ID:JZpbtgeh0
評価の星つけない蔵とかもいるよね
契約したのに辞退したみたいに見えるからあれ嫌なんだ
またよろしくってきても本気?って思っちゃう
2020/09/11(金) 19:58:24.95ID:UzAZfwl00
星は気にしたことない
前に星付けてくれなかったからこっちも付けなかったら
蔵の方が慌てて付け直してくれた
やっぱりわざと付けなかったんだなコイツと思っただけ
2020/09/11(金) 20:12:01.79ID:OdBqIJaY0
なんか星つけないとコメント書けないんだけどなんでだろ
評価期限の2週間目ギリギリでつけてくる小賢しい蔵もいるけど別にそんな気にするくらいなら評価つけなくてもいいのにとは思う
132クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/11(金) 20:16:53.01ID:WWj6JWj80
切るのは共感ですわ
プロセスもあるしね
そうして「こいつ糞かも」の感度を高めていくのが大事
2020/09/11(金) 23:52:04.06ID:aBzq/Rlf0
これけだ糞蔵糞蔵と文句が溢れてるのに切った話は新鮮
切られた話ばっかりだから
2020/09/12(土) 04:57:56.31ID:JENrUUEI0
>>133
嫌味に聞こえたら申し訳ないけど、自分は10社以上と契約してるし新規で応募すれば好条件の蔵を取れる自信あるから

お互いストレス溜めてまで相性の悪い蔵にしがみつくこともないかなって
クラウドワークス以外の副業もやってるしね
若だからって蔵に対して卑屈になるのも違うと思うし
2020/09/12(土) 05:00:58.01ID:Ucau7t2A0
>>134
ライティング?
ほかの技術系かな?
2020/09/12(土) 05:03:14.03ID:JENrUUEI0
その辺はまぁうやむやにさせてください
身バレしたくないので

クラウドワークスは案件が多いことだけがメリットだから
嫌なら他の案件に応募すればいいだけ
2020/09/12(土) 05:25:19.28ID:G3kAyM0n0
外部の蔵でも受注者にマウント仕掛けてくるのはいるけど、クラワはちょっと多いと感じるかな?
気軽を履き違えてるのが多いから、外部でもindeedみたいな無料媒体だと特にそう
日本一とか実績掲げてるとこで実証できない蔵に多いね

だけどクラワでも高単価で若がやりやすい環境をセッティングしてくれる蔵もいるから、全てがクソとは言わないよ

それだけしてくれる蔵にはやっぱり出来うる限りの最高の成果物納品してお返ししたいと思うし
138クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/12(土) 08:22:27.03ID:OfHd1E+q0
>>136
そのスタンスが正常
2020/09/12(土) 09:33:36.40ID:C03z/kLH0
社会不適合者向けなのがメリット
140クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/12(土) 10:51:54.01ID:hG8Ju7v10
>>139
社会不適合でも虚言癖とか妄想でモノ言う奴は当然苦労するで
不適合のレベルが桁違いな奴おるからな…
141118
垢版 |
2020/09/12(土) 11:32:16.56ID:5FfKq0Rf0
かはー、断られまくり
つーか断りをいれてくれるだけマシか
放置されてるほうが多いかも

タスク100くらいやんないとムリか
2020/09/12(土) 11:54:22.50ID:+ZXOYDty0
自分は3ヶ月でトータル80社くらいは応募したぞ
頑張れ
143クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/12(土) 11:56:24.84ID:+3EchngP0
>>142
ありがとう
みんな同じ道を歩いてるんだな
2020/09/12(土) 17:59:13.66ID:RUJhYMsP0
クライアント側だけど
応募が完全にコピペの定型文で送ってきたり
一応募集に返事したのに返答なかったり
契約してもそのうち返答なくなったりと
長続きする人が少なすぎるんだけど(´・ω・` )
2020/09/12(土) 18:09:22.73ID:tB35aEUm0
いや定型文は元々CWに搭載されてる機能だからな?
そこ叩くのはお門違いだぞ
2020/09/12(土) 19:14:29.83ID:Ucau7t2A0
雛形は作っておいて
後は募集に合わせて多少書き換えてる

てか応募した時点で募集ページのスクショと応募文章は保存してる
2020/09/12(土) 19:33:01.35ID:th9Pgeph0
>>145
ツッコミが浅い
2020/09/12(土) 19:34:26.85ID:th9Pgeph0
>>146
普通そうですわな…
145は何をとち狂ったのか
2020/09/12(土) 19:41:27.46ID:tB35aEUm0
いちいち安価付けてくるなうざい
2020/09/12(土) 20:15:28.97ID:eOQsQlGC0
>>145
2020/09/12(土) 20:15:36.24ID:jVlquS4K0
>>145
元々CWに搭載されてる機能だからそのまま送ってるのか?
2020/09/12(土) 20:20:30.00ID:tB35aEUm0
この単発自演ガイジは何度忠告されても懲りないバカだな
153クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/12(土) 20:30:23.31ID:jVlquS4K0
>>152
じ、自演!?
2020/09/12(土) 20:45:18.28ID:eOQsQlGC0
ワロタ
2020/09/12(土) 20:48:03.90ID:GhhCNJrd0
>>144
それ蔵側にも言えるんだけど
発注ないままいつのまにかFOしてるっていう
だったら最初から継続とか募集に書かんでほしい
156クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/12(土) 21:04:08.01ID:/J47A9Wa0
>>155
案件は継続してて、君が切られただけ


…って、これ言われないと分からない事か?
気づけよ
2020/09/12(土) 21:53:24.51ID:bK7iKbFH0
納得 >>3
2020/09/12(土) 21:58:42.86ID:u2We6rRO0
通報という言葉が好きなのは自分に逮捕歴があってトラウマになってるからかもね
スーパーで惣菜万引きしてGメンに捕まって発狂してるイメージがあるし
2020/09/12(土) 23:39:07.01ID:uyKCAC2M0
また単発くんが湧いてきたのか
このスレももうダメだな
2020/09/12(土) 23:41:57.58ID:K3C618Tk0
>>156あたりから単発婆さんが怒涛の連投
しばらくおとなしかったのにまた病気が再発したのか
2020/09/13(日) 00:22:02.40ID:WrsYQz7h0
>>160
ゴキちゃん、蔵扱いは卒業したんやなぁ関心関心^^
2020/09/13(日) 00:31:46.10ID:TgsDn5/w0
誰からも煽られてない、いわゆる素の状態でこれ >>145
お門違いは己や
2020/09/13(日) 01:27:20.77ID:KVZmMJmU0
婆さんの日記帳に成り下がったな
職もない暇人だからIDコロコロ即レスしか能がない
2020/09/13(日) 09:08:53.16ID:OHDrztW20
もう強制IPにして荒らしは即通報するようにした方がいいな
2020/09/13(日) 11:24:45.26ID:kddkODBK0
打たれ弱すぎる
少し指摘されたぐらいで「単発が」とかガキか?
「運営がテンプレ用意してる」からどうなのか考えを述べてみろよ
2020/09/13(日) 11:28:43.41ID:OHDrztW20
あれが指摘とかアホか?
的外れすぎるから相手にもされてないって気付かないのか?
2020/09/13(日) 11:31:34.09ID:OHDrztW20
しかも開き直って単発自演肯定し出すとか
もうこの荒らしと話すことなど何も無い
2020/09/13(日) 12:11:13.99ID:xiZL/tLF0
>>167
>話すことなど何も無い

メンタルが弱すぎる 50手前だろお前
しかもお前から相手に指摘したんだろ >>145
準備しとけよそれぐらい
2020/09/13(日) 12:16:07.68ID:OHDrztW20
陰キャ非リア充のくせに必死に陽キャリア充グループに絡みに行くバカってほんと見てて痛々しいよな
仕事のメールは平気で無視するくせに5chでは異常に絡んでくる奴ってどんな精神構造してるんだろうな
2020/09/13(日) 12:39:34.21ID:NNvUqFYw0
>>165
まーた勘違いしてるよ
運営がテンプレ用意してると言った人とは別人だよこのキチガイ妄想障害が
こいつがいるとまともな書き込みもする気失せる
コテつけろNGするから
2020/09/13(日) 12:41:22.46ID:NNvUqFYw0
この単発荒らし婆はクラワで挫折した元若だろうね
統失だから案件すら取れないんだよ自覚しろキチガイ
172クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/13(日) 13:10:08.11ID:7HvFjSYj0
>>170
書き込みする気失せる の2分後に書き込んでるが…?
2020/09/13(日) 13:43:18.24ID:iWU6xzhP0
ID:OHDrztW20を必死で擁護するID:NNvUqFYw0
しかも文体が同じ

同一人物と思われても仕方ないな
下手糞がw
2020/09/13(日) 14:30:55.08ID:R0eEEjcU0
障害者に人権はない
2020/09/13(日) 14:34:58.13ID:XRRkWuIk0
>>169の陰キャ非リアとか鬼女毒女っぽい煽りがすでに臭い
唐突な誹謗中傷に頭の悪い女が使いたがるワードをピックアップしてるのがなあ
よほどゆとりのないつまらない毎日送ってるんだろうな
2020/09/13(日) 14:46:17.63ID:Aw5XQXmk0
起点である>>145と別人だとしたら
別人なのに絡んできてる>>170>>169の2人()が荒らし
主張も意味不明
2020/09/13(日) 14:48:03.99ID:Lhx8ln3h0
強制IP荒らしは即通報でいいよ
こういう雑魚はあっという間に居場所無くなって終わるから
2020/09/13(日) 15:20:29.14ID:xVtm191O0
同じ人がidコロコロさせて書き込んでいる
2020/09/13(日) 16:15:21.35ID:pyN6HxsV0
本案件継続の単価に比べてテストライティング安いなあと思った案件に応募したんだけど
言ってることがころころ変わるしこちらの意図を理解しない蔵だったんで「想定からかけ離れる作業はでき兼ねるので辞退します」
といったら無言で契約解除してもらえた

高スキルライター募集して編集側が御粗末なのには乾いた笑いが出る
エンジニア系の案件でもこういう話以前ここで聞いたけどあっちは単価が大きい分もっとヤバいとおもうけど
2020/09/13(日) 16:21:23.48ID:7HvFjSYj0
idとかipとか、どうでもいい
50にもなって恥ずかしい
2020/09/13(日) 17:56:09.24ID:jfCpgoz20
もうスレ途中でもいいからわっちょいスレ立てで移動したらいいんじゃね?
ここは隔離スレで
2020/09/13(日) 18:12:14.82ID:Oajags/M0
ワッチョイもコロコロ変えられるから同じ
妄想キチガイ婆は何やっても居座り続ける
なぜなら精神病んだキチガイだから
2020/09/13(日) 18:20:29.45ID:zzORtiqU0
ワッチョイをコロコロ変える方法すら知らないと思うけどな、こいつは
なんなら一回試しに建ててみるか?
2020/09/13(日) 18:28:55.22ID:DduiXWw00
ワッチョイを変えてもIPを変えても全部通報すればいい
185クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/13(日) 18:55:27.19ID:rVcBiRkI0
不思議やなぁ…
擬音コロコロってそんな使うもんかなぁ…
揃いも揃ってコロコロ…
2020/09/13(日) 19:11:27.60ID:iikye5bJ0
犯罪予告しても捕まらないVPN使ってるとか悪事な書き込みを前スレでしてるからこいつのログは一応残しておいた方がいい
2020/09/13(日) 19:45:06.53ID:GaVzb3OI0
>>186
「こいつ」についてkwsk
2020/09/13(日) 19:57:50.39ID:eyyLhN230
kwskおばさんもセットだな
2020/09/13(日) 20:12:47.28ID:eGcrmCc40
スレ立ての話されてもな

前スレで980踏んで、何もせず、礼も言わないゴミ屑がな
2020/09/13(日) 20:15:24.93ID:DduiXWw00
ここ荒らしが立てたスレだったな
強制IPで立て直しだな
2020/09/13(日) 20:22:29.34ID:RSDaF/rL0
コロコロ楽しそうでなによりですコロ
2020/09/13(日) 20:28:17.30ID:WrsYQz7h0
>>190
ゴキちゃん早く立てんかい(苦笑)
立てる立てるって焦らしてなんの効果もないぞ
もう命令や 早く立てろ
2020/09/13(日) 21:21:04.75ID:7HvFjSYj0
>>181 183 190

スレ立てそんな時間かかるか?
2020/09/13(日) 22:30:51.39ID:tV7UylVU0
>>182
こういう意見は荒らし側がスレ立て阻止に言ってる事が多い
2020/09/13(日) 23:00:49.70ID:tlNlA/Sp0
前代未聞「ワッチョイスレ立てるぞ詐欺」

これが脅しになる価値観が理解不能
2020/09/13(日) 23:05:44.26ID:xVtm191O0
コロコロだらけになってて笑う
口汚いし建設的でないし、若な人にも蔵な人にも悪影響でしかない
無駄にスレ消費してく
2020/09/13(日) 23:23:50.24ID:7HvFjSYj0
>>196
口汚い?
確かに
以下前スレから引用です
……………
0759 クリックで救われる名無しさんがいる 2020/08/31 16:18:24
単にゴミみたいなやつらを見てて反吐が出るだけなんだけど?
お前のように朝鮮娼婦の股からひり出た奇形には解らないのかね?とっととクソにまみれたキムチの中で腐臭漂わせて死ねよ
2020/09/13(日) 23:30:45.50ID:bh/mARaw0
よほど悔しかったようだ
2020/09/13(日) 23:41:53.95ID:WrsYQz7h0
>>195
自分しか移動せずセルフごきぶりホイホイ状態になるのが読めたんでしょう(笑)
2020/09/14(月) 00:11:16.15ID:Xz8OloLh0
ワッチョイされて困るのは年中単発単発騒いでる「単発男」の方だろ
201クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/14(月) 00:33:50.61ID:2Jw1kMhY0
なんかジワる >>177
2020/09/14(月) 00:43:12.32ID:0EXyRzaT0
普通にやましい事ないスレ民にとっては
わっちょいなんてなんの影響もないから入れとけばいい
2020/09/14(月) 01:28:50.18ID:TTJthxqw0
何故こんな流れになってるかおさらいしておくと
>>145が呆気なく論破されたのがきっかけ
その後は反論相手を蔵扱いするのがお約束だった
しかしやっと学習してきたのか?蔵扱いをやめたらしい
それに変わって宣い出したのがIP、ID(単発)

要は捨て台詞なんだけど落とし所が分からず延々と続く
本人が一番苦しんでる
2020/09/14(月) 07:06:17.48ID:ZsN7r3sF0
>>203
お前全く論破などできてないのにその一文にどんだけ固執してんの?
7回も同じ安価付けてマジアホなん?
しかもその全てが一切相手にされてないという
哀れすぎて掛ける言葉もねえよ
2020/09/14(月) 07:07:44.29ID:ZsN7r3sF0
ていうかワッチョイじゃなくてIP付きにしろと言ってるんだがな
他の板ではそれが普通だし
2020/09/14(月) 07:16:23.40ID:ZsN7r3sF0
この荒らしにとっては話の中身などどうでもよくて
とにかく大量の単発ID、大量の安価を付けて論破したつもりになることが重要なんだろう
全部こいつの妄想でしかないが
2020/09/14(月) 07:35:07.16ID:ZsN7r3sF0
ここまで相手から徹頭徹尾無視されてんのに同じことに噛み付いて論破とか言ってる
反論されなければ論破なんて言葉は成立しないということすら知らないのだろうか?
統失でもここまで末期的な奴は見たことが無い
208クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/14(月) 08:46:04.25ID:sCvrbA/j0
急にスレが伸びてると思ったら・・
2020/09/14(月) 09:23:42.14ID:2R6Futqv0
いつものゴキブリガー婆さんが発狂してる
こいつがいなくならないとレスする気が失せる
2020/09/14(月) 09:31:55.25ID:0EXyRzaT0
誰がスレ立てたのむ
2020/09/14(月) 09:46:53.37ID:qxkazxMO0
書き込みする気も失せる
※怒涛の4連投
2020/09/14(月) 09:59:04.83ID:Xz8OloLh0
「統失でもここまで末期的な奴は見たことが無い」

何もわざわざ自己紹介する必要もないのになw
2020/09/14(月) 12:46:36.06ID:1Z0DAZbY0
>>210
おいおい
昨日、スレ立てするとか言って複数人()で話してたじゃないか
どこに消えたんだよあのメンバーは…
2020/09/14(月) 19:20:48.84ID:1nN66UzC0
>>183
コレどういうキャラ設定なん
2020/09/15(火) 02:00:35.50ID:HpBS0Z590
先週は暇でしょうがなかったのに今週は仕事がびっしり立て続けに依頼が来る
蔵の依頼ペースがたまたまかぶっただけなのか
嬉しいけどいつもかぶるんだよなぁ
216クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/15(火) 08:50:06.66ID:2drWh+dH0
おっさんが消えたかと思えば虚言症のクレクレ君も消えた…まさか
217クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/15(火) 10:21:34.18ID:2plaT+Mg0
>>215
ライティングとかいっぺんにいくつ依頼受けるの?
2020/09/15(火) 13:27:05.35ID:3bCisYB40
これは弱小コンテンツ運営してるところに多いんだけど、方針がコロコロ変わるのと発注の仕方が下手
修正となった時、伝えられてないことでいきなり怒り爆発されて「だから、ここはこうじゃないんですよ」ってやられる

お願いだからイメージかっちり固めてから発注してくれ
それをせずにイメージと違うからっていきなり若にブチ切れるのはお門違い
もう方針が固まってない発展途上な蔵とは仕事したくない
2020/09/15(火) 15:11:25.96ID:xJiDivzu0
まさにその通りのゴミ蔵に出くわして、そのまんま返したら無言解除されたよ
クラワだけじゃなく外部でも一定数そういうやつらいるんだよな
個人事業主は労働基準法外だからって好き放題しやがる
2020/09/15(火) 16:40:49.48ID:QLtW0ino0
https://crowdworks.jp/public/jobs/5719209
【簡単作業!初心者歓迎!!】誰でもできる動画編集作業です!継続依頼も募集中!!!
>【 報酬 】
>・1動画20円でお願いします。

タスクでもないのに20円とかアホかよ
応募してるやつも契約まで行ってる奴も何考えてんだ?
2020/09/15(火) 16:58:04.14ID:yM7ntWx80
クラワ料込みで募集出したつもりだったんだが若さんは受取額で計算するんだな
自信の勉強不足とはいえ高くついてしまったトホホ
2020/09/15(火) 17:23:57.17ID:KU0T6ird0
>>218
コロコロって擬音流行ってんのか?w
2020/09/16(水) 00:21:35.98ID:nnq34eJa0
最近のこのスレの流行り言葉だからな
「コロコロ」と「単発」は
2020/09/16(水) 01:32:13.13ID:P/kP8ULE0
単発キチガイが一人自演
キチガイ婆さんのせいで誰も書き込まなくなった
2020/09/16(水) 05:51:43.51ID:gDLS2uAa0
俺は幼少期ボンボン派
2020/09/16(水) 05:52:08.33ID:kKx2xeui0
エロかったよね
2020/09/16(水) 06:57:50.09ID:9PVrlPxo0
朝からビンビンでムラムラしてきた
2020/09/16(水) 07:53:50.50ID:fiTiTPuH0
ビンビンコミック
2020/09/16(水) 07:58:47.92ID:fiTiTPuH0
>>222
別だけど「IDコロコロ」ってネットスラングで普通に言うけどな
ちょっと古いかもしれない
多分2とかの掲示板が全盛期だったころ生まれたんじゃない?
自演してる人へのツッコミ
知らない人がいるんだって思って見てた

>>221
募集の金額からクラワ料引かれてること多かった(受取額<募集金額)ので
それが普通かと思ってましたよ
2020/09/16(水) 08:03:55.72ID:uibokqRh0
クラワ料ってなんやねん
2020/09/16(水) 08:12:57.65ID:dDSLRZ3y0
ここは荒らしが立てた自演スレなので以下のスレに移動しましょう

クラウドワークス プロジェクト 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1586438194/

クラウドワークス・タスク Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1569410580/
2020/09/16(水) 08:25:50.59ID:XxFk64fA0
どっちも荒らされてるじゃねえかハゲ
2020/09/16(水) 08:29:20.84ID:oR03evNA0
徹夜で案件終わらせてしまった
朝日が眩しい…
もう今日明日は休みにする。クラウドワークスも開かん
ファミレスで飯って寝る
2020/09/16(水) 08:31:23.39ID:g/Hgm+sF0
んじゃ俺はポプラで唐揚げ弁当買ってくるわ
2020/09/16(水) 08:55:44.29ID:X1V0xwcz0
糞クチコミNGにしたら4800件も減って草
2020/09/16(水) 11:47:25.35ID:yoMdLaF00
異なる論調に対して言い返せばいいだけ
言い返せないからIDがどうという子供じみた戯言になる
妄想に過ぎないから終わりも無い 
2020/09/16(水) 14:52:04.75ID:kV5x0Nnp0
いつも募集出してる案件に応募して契約したけど
発注者の態度がかなり高圧的だし偉そうな態度で驚いた、しかもなんか攻撃的な発言とか失礼なことばかり言ってくる
本人曰く受注者が勝手な理由でいつもフェードアウトしてくるって最初言ってたので
そういう態度だから受注者が逃げていくんだろうなって思った
2020/09/16(水) 15:08:40.61ID:5Y+IfVU80
すまんシステム料をクラワ料と書いた
>>229そうだよな契約金額って総額表示だもんな
2020/09/16(水) 15:29:56.68ID:5SUshA3q0
>>237
自覚ないんだな。リアル周りの人間大変そう
仕事しっかりしてくれて報酬よけりゃ自分なら割り切るかな…
一周回って可愛く見えるかもしれん

まあそれはないか…
2020/09/16(水) 17:26:27.30ID:kKx2xeui0
>>237
そういうの多いよ
今までがそうだからと言って初対面の人間まで敵視するとかまともな教育受けてきたんですか?
と言ったら訴訟がどうとか言ってきたんでそのメッセコピペしてツイッター垢にコピペして質問したら消されたんで
フェイスブックに投稿してさらに自分の垢に公開で投稿したらクラワのメッセで謝罪してきたよ

絶対許さないし裁判してもいいよ?って返したら退会したけど
2020/09/16(水) 17:34:23.43ID:5Y+IfVU80
出来ないことを頼むんだからリスペクトが必要だよな
242クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/16(水) 17:50:23.50ID:ssXexjvA0
>>240
>>初対面の人間まで敵視するとかまともな教育受けてきたんですか?

どっちもどっち
似たもん同士で仲良くされたらよろしい
2020/09/16(水) 18:18:00.08ID:P/kP8ULE0
>>240
もっとやればいい
そういう自分も一度だけFOあるわ
契約後に募集より全然低い金額提示してきて最初は我慢してやってたけどコンビニバイトより低い時給で働かされてる気になって気づくとFOしてたっけ
何回か仕事したら上げてくれるんだろうけどこっちから交渉しなけりゃずっとその金額なんだろうなと思ったらやる気失せた
2020/09/16(水) 18:50:47.39ID:c5mZlYby0
>>242
おばさんは部落生活が長くて常識ないままそだったんだよね?
人間見るのが珍しいからって噛みついてたら保健所いれられるぞ
2020/09/16(水) 21:41:46.86ID:nnq34eJa0
皮肉ったつもりが全然的外れで1mmも面白くないってのも恥ずかしいもんだな、おいwww
2020/09/16(水) 22:17:46.53ID:dD7Fl34k0
>>244
???

アンカー先間違えてない?
2020/09/16(水) 22:38:48.42ID:kKx2xeui0
みんな誰もかれも疑って噛みつきすぎじゃない?狂人に関わると自分も狂人になるぞ
2020/09/16(水) 22:47:05.89ID:dD7Fl34k0
>>247
狂人…

狂人がどうかの観点だと>>240とかどう?
2020/09/16(水) 22:58:02.09ID:kKx2xeui0
変なのに絡まれた・・・
2020/09/16(水) 23:01:42.75ID:inwldMu10
ID:dD7Fl34k0はキャラ演じ過ぎて今どのキャラが誰に絡んでるのかわからなくなってるのか
2020/09/16(水) 23:02:28.75ID:gDLS2uAa0
>>249
まぁ、見境がなく思い込みで闇雲に攻撃しまくってるから救いようが無いわな
2020/09/16(水) 23:19:25.17ID:PjUhyd5s0
>>242
いや被害者側が声上げることを否定するなよ
2020/09/16(水) 23:20:04.75ID:yoMdLaF00
>>251
攻撃って????
何の行為について攻撃?
2020/09/16(水) 23:31:30.94ID:P/kP8ULE0
テスト詐欺AがYに名前変えて募集中
よくやるよほんと
255クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/16(水) 23:35:25.62ID:lKcueBzc0
id:P/kP8ULE0(3/3)
id:gDLS2uAa0(2/2)
ID:PjUhyd5s0
id:gDLS2uAa0(2/2)

以後こちらへ
クラウドワークス プロジェクト 4
https://mevius.5ch.n...ffiliate/1586438194/
2020/09/17(木) 02:24:57.01ID:7gkkRmcy0
>>255
マジでお前病院行った方がいいぞ?
自分を肯定してくれない相手全員敵視するとか人格障害だわ
高確率で障害者認定されるだろうしクラワの安案件受けるよりよほど良い
2020/09/17(木) 09:29:36.75ID:Yep+Gs7O0
>>256
こちらへどうぞ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1586438194/
2020/09/17(木) 10:19:54.05ID:uaUJHf9t0
>>237 まだわかる(セーフ)

>>240 わからない(アウト)
2020/09/17(木) 11:54:04.36ID:QjGVTeQ90
分からないという感覚も分かるが

日本人の我慢や忍耐の精神は少し改めていいと思う
言い換えればただのやられっぱなしだからな
2020/09/17(木) 13:38:34.13ID:uaqc5Taj0
執着する精神異常者には何言っても無駄だよ
2020/09/17(木) 16:24:26.95ID:Yep+Gs7O0
>>259
>>260
こちらへ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1586438194/
2020/09/17(木) 16:31:03.54ID:f8Dp8Uk80
何でだろう
スプレッドシート指定で募集してる業者の案件は必ず落ちるw
スプレッドシートの呪いでもあるのかw
2020/09/17(木) 16:52:20.18ID:m0wvmfIq0
>>240
重度の厨二病で凝視出来ん
2020/09/17(木) 16:56:17.27ID:V7gwKdYx0
応募したらセミナーLINE誘導って奴に一度もあった事ない
タスクメインの人がやられてる?
プロジェクトでもあるのか?流石に引っかかりはしないけど
ツイッター見てるとこればっかり
2020/09/17(木) 17:33:44.35ID:mKoJP9cN0
ここまで粘着するってことはよっぽど悔しかったんだなガイジババア
266クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/17(木) 17:43:54.44ID:bkd9s/Qm0
>>265

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1586438194/
2020/09/17(木) 17:57:20.98ID:7+CTci+D0
ババアの粘着→ババアにクリティカルな論破→他スレ誘導→ババアの粘着

この流れがずっと続いているな
2020/09/17(木) 18:52:36.70ID:361VNz6/0
全部コロコロだろうなーってみてる
だれかいる?
2020/09/17(木) 19:13:46.34ID:2e6QtsQ50
>>267
去ね
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1586438194/
270クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/17(木) 19:32:25.79ID:gNxvCoOZ0
人生に不満だらけの更年期障害拗らせたBBAのよりどころだからなこのスレ
2020/09/17(木) 19:46:32.48ID:SLkamfhu0
>>270
…だから新スレ立てる話になったのでは?
あれからどうなった?
2020/09/17(木) 20:48:02.88ID:/1O67flQ0
ゴキブリさん
蔵認定やめても無駄
バレてる
2020/09/18(金) 01:19:37.90ID:szZYbazv0
情報商材系はその地域で干されるで
ライターが「メンター」名乗りだしたら終了や
2020/09/18(金) 02:10:24.07ID:XBbnwbqy0
お金目当ての人はいりませんとか言ってるけどさあ
1文字0.1円じゃん
275クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/18(金) 11:48:13.93ID:yGG7chb90
A
W
G

テスト詐欺の地雷クソ蔵3社のうち、2社が名前変えて新規募集してて笑うわ
一発でバレバレなんだけど
2020/09/18(金) 11:59:31.55ID:6OmHWkzp0
もう名前出してくれねーかな?
別に特定されはしないだろ
277クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/18(金) 14:09:21.18ID:GfYZ+B9u0
>>275
>>276
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1586438194/
2020/09/18(金) 14:42:11.50ID:aGI0t0Ys0
>>275
失う物の無い糞若がビビッてイニシャルトークかよ
279クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/18(金) 15:14:19.99ID:vGpMGuPF0
>>144
それでよく、
途中で続かなくなる方は
ご遠慮願います。

と、あるのか

100000の案件でうっひょーと
中見たら10000字の記事
100納品で凍りついた

単価0.1円てこと?
初心者お断りとあったが
当然だな
ベテランは
こんなん軽くこなせるの?
ヌタ続くの?
メンタル尊敬するわ
スーパーフリーランスだな
2020/09/18(金) 18:12:04.56ID:yGG7chb90
>>278
こいつ蔵のフリした単発キチガイ婆さんなんでみんなスルーで
281クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/18(金) 18:41:43.31ID:AY9lGjyO0
>>275
それテスト失格なだけ
2020/09/18(金) 18:48:46.18ID:AY9lGjyO0
ん?
278は発注側なの?
2020/09/18(金) 19:13:20.33ID:DKlSXjdT0
続くがないのはだいたい要求がおかしい
だから自己紹介してくれる助かる
蔵はガンガン強気で募集かけて欲しい
可愛そうなら応募しないとってなるから
2020/09/18(金) 19:34:28.39ID:dxqaNilT0
>>280
こちらへ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1586438194/
2020/09/18(金) 21:07:37.28ID:rA3MeJRb0
一ヶ月以上も連絡なくて、辞退するって送ったら、仕事が来て「納期は明日」(つまり今日)ってさ…。
いくらなんでも、虫が良すぎない…??
2020/09/18(金) 22:24:59.45ID:szZYbazv0
>>278
ビビる理由は2つ
1つは報復
もう1つはそのクライアントの評価欄(またはクライアントが書き込んだ評価)から
若側に落ち度がある事がバレるから
287クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/19(土) 01:24:36.76ID:IiB5b/Np0
馬鹿じゃないかこいつ
どんだけ若が憎いんだよ

晒し上げしとくわ
288クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/19(土) 09:35:58.67ID:fBChwEra0
>>275
>一発でバレバレなんだけど
ブーメラン
2020/09/19(土) 10:29:56.65ID:P549Dy+a0
某スレのお約束だったんだよ

最初に糞蔵が晒し上げに
双方の実績欄に注目が集まる
よく見りゃ若の方が加害者
糞若が晒し上げ
2020/09/19(土) 11:04:16.00ID:k81hAV6f0
そもそもこのスレで糞蔵を晒しても評価に関係ないじゃん
以前は糞蔵リストがあったわけだし
291クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/19(土) 12:01:41.31ID:Zn5W27580
>>290 日本語で
2020/09/19(土) 12:05:42.47ID:T32fa0LX0
20ページ程度の漫画を納品したが、どうして検収に2週間かかるのかな
ラフのチェックにも4日以上かかってた
(納品後1週間返事なく、催促したら後1週間掛かるって言われた)
殆どの発注者は半日〜遅くても2日程度で検収してくれるけど…
それなのに漫画は7日以内に書いて納品しろ、納期厳守って言ってた
8月末に契約して7日以内に完成させて納品して、未だに検収終わらん
2020/09/19(土) 12:36:01.40ID:UB+IGFMv0
>>292
利用規約に
「成果物の納品後1週間以内にクライアントが検収結果を合理的な理由なく報告しない場合、当該成果物の検収の結果はクライアントによって合格とされたものとみなします。」

ってあるから、事務局に連絡すれば自動検収されんじゃね?
2020/09/19(土) 12:40:37.42ID:T32fa0LX0
>>293
コンペかタスクは自動で検収らしいけどプロジェクトには適応しないみたいだよ
2020/09/19(土) 14:23:24.89ID:fhmVVQGN0
>>294
自動では検収完了にならないけど、問い合わせすれば対応してもらえるよ。まぁ完全に音信不通ではないみたいだし、コンタクト取りつつ待つのも手だけど。
296クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/19(土) 14:29:24.23ID:C5X1xF940
>>289
いつもの粘着キチガイ婆
ろくに働きもせずスレに何年居座ってんだよ産廃
2020/09/19(土) 14:38:53.21ID:P6jeJ6Pa0
とにかく好条件のとこ応募しまくって、直接契約に繋がったの6社、そのうち継続的に発注してくれるの4社、その中でも特に頻繁に発注してくれるの2社

優良クラには感謝しかない
コロナ不況にも関わらず家で好きな仕事ができてそれで食べていけるなんてありがたいよ
優良クラには精一杯いいものを納品することで応えようと思う

とにかく応募しまくって不良&優良クラを見分ける目ができたのはよかったと思う
ちゃんとコツコツ探せばクラウドワークスにもいいクラはいる、それこそ針の穴のような確率だけど
2020/09/19(土) 14:56:12.27ID:rLPoviME0
直接契約の中でも特に厳選された上記2社(もう1社増えそうだから3社か)だけは、なにをさしおいても優先する
2020/09/19(土) 17:49:16.75ID:xUgf/CUC0
>>296
>いつもの…推測、妄想
>婆…推測、妄想
>ろくに働きもせず…ブーメラン
>スレに何年居座ってんだよ…ブーメラン
>産廃…ブーメラン(自己紹介)
2020/09/19(土) 19:08:47.83ID:4p7kWw6E0
おっこの案件、俺の持病についてやんけ!楽に書けるわラッキー

書いてて鬱になってきた…
2020/09/19(土) 23:55:49.39ID:j3ShZisF0
>>296
冒頭の「いつもの」はお前自身が「いつも」居る事を自白したのと同じ
だから
ろくに働きもせず、何年居座ってんだよ、産廃
いずれもブーメランになる
2020/09/20(日) 02:23:43.06ID:CHC+EQO20
>>299
>>301
すでに婆のこと誰も相手してないの草
病人はスルーに限るな
2020/09/20(日) 05:53:39.15ID:5qCkb3C20
連休ってことはしばらく返信なし?!
2020/09/20(日) 06:16:42.30ID:nW+xfU9g0
連休中も給料が支給されるのが正社員のメリット
休みの日は働きません!
2020/09/20(日) 08:59:01.71ID:41gATx9k0
社畜になど興味はない
こんなところで社畜自慢するな
306クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/20(日) 09:05:23.76ID:1D3+w1P00
>>302
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1586438194/
2020/09/20(日) 09:10:48.31ID:wYSsZQiM0
社畜自慢じゃなくて、上の書き込みに対する反応だろ…
世間は休みだし会社員な蔵も休みかもな
休み明けにまとめて返事きそう
308クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/20(日) 15:04:11.27ID:nC46CrYw0
あー&#12336;&#65039;
くそ、金を稼がなきゃならん
ライディングで!
気は乗らねえが6000字の案件
やったるか
あ&#12336;&#65039;

消えとる
も&#12336;&#65039;

まあ、ことわられてたかもしらんし
この程度で検便してやる
2020/09/20(日) 16:12:19.50ID:D/OfuUd60
さすがに6000字はやる気しないな
1文字2円ならともかく
集中して一発で上げられるのは4000字くらいまで

前日に触りだけでも仕上げておくと翌日ラクだぞ
2020/09/20(日) 16:13:53.43ID:D/OfuUd60
>>307
若は仕事さえ終えればいつでも休めるんだが
またいつもの蔵気取りのキチガイか?
2020/09/20(日) 16:47:42.70ID:NRzPjm3R0
蔵を気取るって
ゴキブリにとって「蔵」ってなんなんやろね
誰でも、今すぐにでもなれるんだけど
2020/09/20(日) 17:16:46.92ID:zmCNzpT40
若にもなれない
蔵にもなれない
ナマポで食ってんのか婆さんは
313クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/20(日) 22:05:15.79ID:uuyfcwTo0
>>312
これ煽りじゃなくて、マジでわからず悩んでそう
2020/09/21(月) 00:34:47.04ID:g06k27o40
伝説の糞若 >>240

>>>>>>
そういうの多いよ
今までがそうだからと言って初対面の人間まで敵視するとかまともな教育受けてきたんですか?
と言ったら訴訟がどうとか言ってきたんでそのメッセコピペしてツイッター垢にコピペして質問したら消されたんで
フェイスブックに投稿してさらに自分の垢に公開で投稿したらクラワのメッセで謝罪してきたよ
2020/09/21(月) 07:41:36.46ID:M+rXLAHx0
テスト単価(2回目以降は高単価だけど初回は半額以下とか)
で募集出してるとこって1回限りの契約を多数のワーカーでやって金浮かせてるのかなってゲスパー
316クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/21(月) 10:51:39.74ID:J45W1KYn0
>>315
日本語で
2020/09/21(月) 12:18:24.36ID:TJaCHD3Z0
>>絶対許さないし裁判してもいいよ?

2020/09/21(月) 12:25:12.07ID:k/hBvZc40
休日を納期にしたアホ蔵に呆れる
23日にしろよ
2020/09/21(月) 14:52:01.89ID:85bOzthO0
蔵は旅行にでも行ったのか返事が来ない…
早く納品した意味ないじゃないか
2020/09/21(月) 15:26:32.92ID:u99cKsXf0
>>319
祝日やし、しょうがないだろ。
四連休でも働くのは若だけw
2020/09/21(月) 16:05:02.16ID:sC5Q9KVZ0
若崩れの単発婆うざいんだよ死ね
322クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/21(月) 16:08:01.09ID:sC5Q9KVZ0
>>315
ゲスパーどころかその通り
新規で何度も同じ募集繰り返してる蔵はまず間違いない
あとはテスト本数が異様に多い蔵
どんどん通報してやれ
323クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/21(月) 16:11:39.00ID:sC5Q9KVZ0
Y
W
G

頭文字が上記3社はまず間違いなくテスト詐欺常連会社
しょっちゅう募集を繰り返してる&テスト付きで大量募集と銘打ってるところも危ない
324クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/21(月) 16:28:07.50ID:sC5Q9KVZ0
あとは、募集で記事作成案を募って不採用にしといて案だけちゃっかり頂いて自サイトで使うクソ蔵もいる
CWは蔵にもクソが死ぬほど多い
2020/09/21(月) 16:47:21.12ID:jGRe41oG0
ここって退会しても相手に評価付けたものは残る?
ひどいやついたから退会してもそいつの評価だけは残しておきたいんだけど。
2020/09/21(月) 16:48:01.29ID:pIgdVc2x0
ID:sC5Q9KVZ0
こちらへ(以後、徹底)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1586438194/
2020/09/21(月) 16:48:35.51ID:ZP2MhBhG0
小心者のイニシャルトーク
堂々と蔵の名前を書けよ
328クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/21(月) 17:23:17.16ID:aU4MLdzk0
「絶対許さないし裁判してもいい」
後日
匿名掲示板でイニシャルトーク
2020/09/21(月) 17:57:10.99ID:A6Omkohe0
>>325
退会しても残るはず
2020/09/21(月) 17:59:38.54ID:sC5Q9KVZ0
単発連投のナマポ婆死ねよ
2020/09/21(月) 18:39:32.78ID:GiZ+ge5E0
>>329
ありがと
これで退会できる
2020/09/21(月) 20:54:30.10ID:ejnPtNcY0
50にもなってテスト不合格連発
逆恨みで詐欺呼ばわり

壮絶すぎる
2020/09/21(月) 21:37:05.27ID:sC5Q9KVZ0
相変わらず妄想勘違いでクソキモい
蔵にも若にもなれない粘着婆
2020/09/21(月) 23:13:11.39ID:RqGYLUiI0
>>323
>頭文字が上記3社はまず間違いなくテスト詐欺常連

主語の括りが甘過ぎる
そらテスト落ちるわ
使いもんにならん
335クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/22(火) 00:02:36.49ID:FFkfODgb0
なるほどな
無料ブログはワードプレスは使えない
有料はサーバー借りてワードプレスを導入して使う



レンタルサーバーのコスパ比較をせにゃならんな

まずは無料ブログでブログ作成に慣れてみるか
2020/09/22(火) 00:29:50.35ID:laOsnHNJ0
ここまで病的に過去のクリティカルレスに粘着してずっと張り付いてるって腐った女のそれだし
生物としても終わってるババアは腐り果てて存在がテロだな
死ぬか開示請求受けるまでずっと粘着するぞ
337クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/22(火) 01:03:18.51ID:O0UCW/Px0
>>336
誰と喋っとんねん
2020/09/22(火) 01:10:32.79ID:CrQDE+OE0
>>337
それ
2020/09/22(火) 01:51:18.13ID:Ysy/M7BP0
つかれているみたいだね
2020/09/22(火) 05:02:54.60ID:/BOBR/Ho0
>>336
スイカが無いのに広い浜辺で
目隠しされて棒振り回している気分は?
2020/09/22(火) 07:44:30.49ID:bPAV3dtG0
アマビエの絵の募集(イラスト+顔出し動画映像)報酬は50円…

クラウドワークスじゃなくてTwitterで無料募集をかけたらいいのに
2020/09/22(火) 08:52:48.73ID:JyuRUHCm0
手数料引いた額が…
2020/09/22(火) 09:16:59.41ID:/0MUBgki0
>>336
ブーメラン


病的
クリティカル
ずっと張り付いてる
腐った
生物としても終わってる
腐り果てて
ずっと粘着する
344クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/22(火) 10:12:10.99ID:6G9Tcequ0
単発婆
こいつコテ付けてくれればNGできるのに
病んでるから話さえ通じない
若にも蔵にもなれず蔵気取りのキチガイ妄想婆
345クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/22(火) 14:37:54.57ID:O0UCW/Px0
>>344
誰と戦ってんの?
2020/09/22(火) 14:59:22.49ID:0EMPLvr50
プロジェクトスレとタスクスレだけで十分
糞スレ乱立する馬鹿は死ねで終わる話
347クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/22(火) 15:27:37.72ID:heiGT2WS0
>>264
動画見るのならあったよ
最後に本格的な講座を始めるから
受けたい人は五万払ってね
とさ


月200万稼いでいるという触れ込みなのに
えらい金欲しがるのね
2020/09/22(火) 17:39:07.11ID:SvmYp7m30
このオッサン何処に行った >>183
『なんなら一回試しに建ててみるか』
ここまで気味の悪い配慮までして意見を取りまとめようとしてたのになぜ消える
2020/09/22(火) 21:27:56.96ID:aSHSzyIb0
>>344
なんでブーメラン連発するかわかる?
ちゃんと理由あるで
2020/09/22(火) 21:47:39.83ID:ipCQiQQH0
>>344
君が人気なのは理由があるのよね
2020/09/23(水) 00:20:26.86ID:UGIOwiPT0
契約途中終了リクエストしてくるやつって手当たり次第に応募して受かったやつから選ぼうとしてるクズだろ
最近そんな奴ばっかりだ。オール1評価だからな
352クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/23(水) 00:42:02.21ID:VLiVgfzM0
>>351
いや、そのプロセスを書かないと……
2020/09/23(水) 01:25:55.79ID:nxkr0GzZ0
>>351
その前にし仕事の報酬は幾らなんだ?
最近、データ入力12000字158円とか1日仕事して100円
ローソンで商品2つ買えない報酬出す猛者も居るからなw
そういう奴は、何されても文句は言えない
2020/09/23(水) 01:38:48.95ID:TC62ckas0
>>351
だって後だしで条件追加してくんじゃん?
いやいや、その条件あったらそもそも契約してねンだけどwwwww
ってことさぁ!!!
2020/09/23(水) 02:16:48.85ID:GgTHYReA0
リライト案件はネトウヨ記事とか男のモテテクとかろくなもんじゃなかった
2020/09/23(水) 02:31:22.70ID:wu4dwWKd0
やっぱ大手はいろんな意味でわかってるな
報酬と作業量と作業時間の塩梅をよくわかってる
その辺の塩梅をわかった上で発注してる
しょっちゅう募集してるところはなんだかんだで若が居つかないなんらかの理由があるってことだ
2020/09/23(水) 02:41:23.28ID:wu4dwWKd0
>>353
そういう蔵って何考えてんだろうな
子供の小遣いレベルの額でやる奴がいるとでも思ってんのか

最低でも時給1000円
このレベルを超えない案件はやる意味がない
コンビニバイト以下
358クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/23(水) 03:40:22.98ID:j7Yp2ux70
お前らは多分明日地球が滅亡するとなっても低単価記事を書き続けるんだろうな
ライターなのに自分を客観視できず用意された搾取のシステムを疑いもせずに思考停止で使っている時点でこの世界に踏み入れなくていい
お前らクラウドライターはまだライターの世界に足を踏み入れてすらないし、このままのレールを進んで一生ライターを名乗れる機会もない
単価1円とか2円とかありえないし、そもそも記事を文字単価計算で求められている時点で評価基準がおかしい

そしてわかったことがある。お前らには編集者的視点、すなわち物事を俯瞰して見る能力がないことが問題だと思う。
プロのライターとして食っていくためには編集スキルも必須だが、おそらく教育を受ける機会もなかったんだろう。
なぜならCWやランサーズのクライアントには編集者が皆無だから。
359クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/23(水) 03:49:26.72ID:j7Yp2ux70
ちなみに俺の言う編集スキルとは「構成力」のこと。書籍なら目次を作る力だな。
自分の人生をしっかり走る前に構成しなさい。校正は後々でもできることだから、まずは構成。
2020/09/23(水) 04:04:03.39ID:zEkb16Kg0
はあ
話聞きたくなるような導入できてないけど、それは構成力に含まれないのか
何で一行目否定から始めるんだよ

クラウドワークスのスレでそんな話する神経も分からんし
361クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/23(水) 04:15:53.02ID:j7Yp2ux70
君が反応してくれている時点で俺はライターとして満足だよ。
定性的な意見は水掛け論になるだけだし、読まれたという事実がライターとしての絶対的正義だと思う。

そしてなぜクラウドワークスで言うかといえば、「クラウドワークスなんてとっととやめろ」と思うから。
2020/09/23(水) 04:47:56.52ID:wu4dwWKd0
>>358
アホか
そんな長文書く暇あったらまともな記事でも仕上げろ
2020/09/23(水) 05:02:51.62ID:zEkb16Kg0
違うスレ立ててあるんだからそっちでやれよ
人来ないからってこっちで構ってちゃんはやめろ
クラウドソーシングの使い方は個人で決める事だし
2020/09/23(水) 05:08:14.82ID:zEkb16Kg0
こうやって他人使って自分満たす奴ほんと嫌い
2020/09/23(水) 05:36:50.94ID:wu4dwWKd0
自称編集者様は時間の使い方間違ってるよな
2020/09/23(水) 09:08:59.46ID:e2t2rDS/0
ほんっっっっっとにただの糞スレになっちまったなここは
2020/09/23(水) 09:24:25.28ID:RlgcqYVS0
金額に見合った記事書いときゃええんや
368クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/23(水) 09:25:16.07ID:h5BwKLzk0
>>354
それな

初回は100円になります
2020/09/23(水) 09:47:27.45ID:QDgSoSq70
ID:j7Yp2ux70に対するのが

よりによってid:wu4dwWKd0
何の反論もできてない
2020/09/23(水) 09:50:54.14ID:QDgSoSq70
>>360
掲示板に何も求めてるの?
女々しいわ
気持ち悪い
2020/09/23(水) 10:21:33.25ID:8IV+bpw10
>>365
よな、って言われても
358は360にリプしてるけどお前は相手にすらされてないぞ
2020/09/23(水) 13:10:34.27ID:2hvPulxh0
要点は間違ってないで →358

ウダウダ言ってるガキは事実を言われて傷ついてるだけだろう

相手を変えるより自分のナイーブな心をどうにかしろ
2020/09/23(水) 13:21:41.73ID:wu4dwWKd0
単発はひたすらスルー
自称編集者といいキチガイ単発といい
すっかりクソスレだなここは
374クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/23(水) 13:29:55.67ID:VLiVgfzM0
>>373
「単発はひたすらスルー」
って書いた時点でスルー出来てないじゃん?
(これ言われないとわからないのかな…)
2020/09/23(水) 13:56:15.01ID:e2t2rDS/0
なぜそんなに単発IDにこだわるのか意味がわからん
糞スレにしてるのはのべつ「単発」「単発」と騒ぎまくってるお前じゃないのか>>373
2020/09/23(水) 15:58:08.40ID:QDgSoSq70
>>373
何連敗?
2020/09/23(水) 16:24:01.14ID:nxkr0GzZ0
>>358
>お前らは多分明日地球が滅亡するとなっても低単価記事を書き続けるんだろうな

ジョブスだっけ?
「今日が自分の人生最後の日だったとしたら今日やる仕事を、本当にやりたいのか
 問いかけなさい、もし何日も「No」という答えになるのなら、何かを変える必要がある」


When I was 17, I read a quote that went something like: “If you live each day as if it was your last, someday you’ll most certainly be right.” It made an impression on me, and since then, for the past 33 years, I have looked in the mirror every morning and asked myself: “If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?” And whenever the answer has been “No” for too many days in a row, I know I need to change something.


まったくその通りだと思ったね。 
2020/09/23(水) 16:27:03.90ID:nxkr0GzZ0
>>377
CWのライティングが人生最後の仕事だったら…
やっぱ嫌だな…
2020/09/23(水) 18:53:54.44ID:mJGBZsIK0
>>378
じゃあなんでやってるの?
2020/09/23(水) 18:56:25.83ID:bt2PqNzA0
対面の仕事ができないからだよ
2020/09/23(水) 19:53:21.39ID:wu4dwWKd0
IDくらい変えろキチガイ
2020/09/23(水) 20:27:40.49ID:mJGBZsIK0
>>381
こんな中身のない文章を5行も書き連ねるな
内容薄過ぎるやろ

‥‥‥‥‥
>>356
やっぱ大手はいろんな意味でわかってるな
報酬と作業量と作業時間の塩梅をよくわかってる
その辺の塩梅をわかった上で発注してる
しょっちゅう募集してるところはなんだかんだで若が居つかないなんらかの理由があるってことだ
2020/09/23(水) 20:39:08.95ID:mJGBZsIK0
>>380
正直に返答ありがとう
それが諸問題の根っこにあるわけやね
2020/09/23(水) 23:44:09.34ID:tPZRABUi0
>>373 >単発はひたすらスルー 自称編集者といいキチガイ単発といい

>>381 >IDくらい変えろキチガイ


病人ですやん
どちみち癇癪起こすならこのスレ覗くなよもう
2020/09/24(木) 10:36:33.57ID:snRtJ5pl0
漫画って何で5〜7日とかそんな短い期間で描かせようとするんだろう?
2020/09/24(木) 11:06:05.37ID:UdhFcHHD0
「早い」自体が価値だけど紐解けば理由は色々ある

まず、納期を伝えると納期当日に上げてくるダメ男が多い。
ギリギリとなると一報入れるのが普通の感覚だが、それを知らない。

そして、話と異なるモノを上げてくるダメ男も多い(※)。
だから本来の納期の3分の1位で伝える。


※これで不払いで「詐欺」とか勘弁して下さいね。。
2020/09/24(木) 11:46:32.19ID:snRtJ5pl0
388クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/24(木) 13:36:20.26ID:/tprd68n0
>サイト運営の前に、社会人としての常識について勉強しなさい。
>たぶん、君は一生成功しない。

相変わらずの社長
協会に属してる旨をアピールしてる垢でこれをツイートする自身もよっぽど非常識
2020/09/24(木) 13:37:59.35ID:pFbFPOOy0
>>383
社畜がやめる1番の理由は人間関係なんだから対面で仕事しなくていいのは最大のメリットだろ
ただでさえ今はコロナでリモートワークが推奨されてるんだし
2020/09/24(木) 13:38:55.90ID:pFbFPOOy0
>>386
納期ギリギリだと一報入れるのが普通なの?マジ?
2020/09/24(木) 13:45:06.74ID:nLbxbQ0L0
>>389
正社員を社畜と呼ぶヤツwww
その社畜からエサをもらっているお前らは家畜だよ
392クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/24(木) 14:41:39.84ID:UdhFcHHD0
在宅オンリーとなれば単純作業しか出来ない(任せられない)
故に報酬もプロ基準ではなく内職基準が目安になる
一方ワーカー側は「最大のメリット」を享受
win-win
2020/09/24(木) 14:48:22.79ID:kgVCO2pz0
社畜と言われて一気にファビョってんのほんと草
2020/09/24(木) 14:49:29.55ID:kgVCO2pz0
蔵でこんなとこいるんだからたかが知れてる
ああ蔵もどきか
2020/09/24(木) 15:22:35.02ID:VVwfEuoT0
>>394
君だけ噛み合ってない
2020/09/24(木) 18:18:21.75ID:CNjN0Iej0
応募文って長々書かないほうがいいのかな
2020/09/24(木) 19:09:51.19ID:cqm4/Zn80
>蔵でこんなとこいるんだからたかが知れてる

蔵(客)にどんな幻想を抱いてるのか…
カッコイイ、仕事出来るとかか?
どんな生活環境にいたらこんな狂った認識になるのかな…
2020/09/24(木) 20:12:20.94ID:pFbFPOOy0
>>397
蔵に対してかっこいいとか仕事できるなんて思ってる若いないだろw
社畜様はこんなとこにいて忙しくないのかよって話だろ
399クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/24(木) 20:42:06.03ID:VVwfEuoT0
>>398

係ってるの>>394で対象「蔵」やぞ
2020/09/24(木) 21:20:15.96ID:ebYSVZnY0
>>396
芥川賞受賞しましたとか
グーグル本社で働いてましたとか
1行で伝わる経歴があるといいね
2020/09/24(木) 21:21:07.82ID:gdVffhuZ0
>>398
ゴキちゃんの通訳(笑)地獄やの
2020/09/24(木) 21:22:38.66ID:P4inx6h/0
応募の自己紹介って熱意とアピールどれくらい盛ればいいかな?
できそうだからやってみようっていう軽い気持ちなんだけど。
403クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/24(木) 21:37:30.13ID:/tprd68n0
>>402
熱意って…バイトとか直雇用志望と勘違いしてないか
出来ることを淡々と書くだけでいい
頑張りますアピールして後々「話と違う」になったらつぶされますよ
このパターンで何人も廃業してます
404クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/25(金) 04:42:05.52ID:AVXiR7yP0
蔵の赤字や修正依頼がしつこい理由

さばく原稿の本数が多いため、会社の方針で「要修正の原稿はライターに突き返して修正させろ」と言われているが、結果的に非効率な仕事をしていることに気づいていない

蔵の社員は基本的に出版社の編集者になれなかった人たち。そこからくるコンプによって「私だってちゃんとこんなに編集できるんだぞ!」と、ライターから上がってくる原稿に対して過剰に赤字を入れたがる心理が働いている

編集教育を受けたこともないから正解のゴールイメージがわからなくて(ライターが書き始める前の段階で)的確な指示を出せない

「赤字が多い=段取りが下手なダメ編集者」という自覚がなく、むしろ「赤字を入れる=仕事」だと誤解している

赤字の種類を「定量的な理由の赤字(この要素を足したらこれだけのPV数が見込める等)」と「定性的な理由の赤字(個人の感想)」に分類できておらず、後者の赤字がほとんど

※定性的な理由の赤字の代表例として、「この文章じゃ読者に伝わりづらい」と赤字を入れてくる蔵は、往々にしてそもそも理解力と世間知が平均的読者より足りていないことが圧倒的に多い

続きをどうぞ↓
2020/09/25(金) 07:08:29.01ID:Th8aer6Z0
だから「編集者」ではなく「ディレクター」と呼んでます
文章力なんてありません
まともなライターは一度チェックを受けると嫌になって二度と応募しない
2020/09/25(金) 09:18:43.87ID:qHBGUYnI0
SEOありきって時点で純粋な文章力の追求は手放してるからな
朱付けの基準もほぼ無い
だからライターとクラウドライター(Webライター)は似て非なるものと言われる
2020/09/25(金) 09:39:13.71ID:lS0Qh5XG0
内部SEOにちと詳しくて
検索1位を今でも維持してるサイトを持ってるけど
記事の内容だけでやるもんじゃないし
ちゃんと知識を持ってれば、意味が変わらない程度にちょっと文章を弄ってSEO対策をすることはそんな難しくない
ライターには自由に書いてもらう方がいい
408クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/25(金) 12:48:12.83ID:2ZIVd/wR0
>>407
その「ちょっと弄って」がライターは毛嫌いするやろね
seo用の改造は文章壊してるとも取れるから
ライターへの依頼から切り離すのは正解
2020/09/25(金) 15:21:47.87ID:lS0Qh5XG0
>>408
ライターにSEO対策を任せる時点で
蔵はSEOに詳しくないんだろうなって思う
つまり納品した文章がSEO対策がされてる文章なのか正しく判断できない

SEO対策の観点から見た文章の添削って
知識こそ必要だがそれを持ってれば難しい事じゃない

SEO対策できるライターを探すより
単純にライターとして優秀な人材を集める方が効率がいい
2020/09/25(金) 18:27:22.28ID:q8n2hcy80
>>409
御意ですわ、しかし
>単純にライターとして優秀な人材を集める

既に糞メディア立ち上げてたら牽制されるし
そもそもクラウド上に優秀なライターは…
2020/09/26(土) 00:48:38.93ID:7us8lbhg0
まーた蔵もどきが若批判してんのかよ
だったらてめーが書けよキチガイ
2020/09/26(土) 00:52:20.12ID:RZIlNrvH0
>>411
!??!!?!??
2020/09/26(土) 01:01:55.14ID:7us8lbhg0
>>404
なるほどいいこと言うなぁ
確かに慣れてる蔵は依頼する際も若に的確な指示を出すし修正依頼も少ない
素人蔵ほど若に投げっぱなしで後出し要求が多い
2020/09/26(土) 02:43:06.41ID:HJ8joX650
ホテル乗り遅れたんだが最初から100件評価だったのか?
2020/09/26(土) 09:56:51.29ID:2IXVCTQX0
まるで漫画編集みたいな感じなのね
2020/09/26(土) 10:19:36.10ID:SeMvvO+R0
>>413
アンカー間違えてない?
内容が違う
2020/09/26(土) 13:49:59.95ID:6vh5Zptc0
>>413
感心してるみたいだけど何もわかってない
404は俯瞰
おまえは当事者(当事者を目指してる)
418クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/26(土) 23:16:53.18ID:jZ/g/S1v0
>>413
若にも蔵にもなれず…これもブーメランね
2020/09/27(日) 00:16:53.91ID:WAvOymOm0
設定してもアプリに新着通知こないのは仕様ですか?
2020/09/27(日) 11:22:46.28ID:5A0+474p0
「若になれず」は本当に自覚して欲しいやつが多い
バイトの面接と勘違いするなよ

〇日には納めます!と言いつつ、急遽予定が入りまして、でドタキャン
本日中に送付します、でまだ届かず

損失金請求まではせんけど勿論、お金は払えません
2020/09/27(日) 11:22:58.64ID:EwNqL8Vq0
>>419
私も3月中旬から新着メールだけ来なくなりました。
それ以外の蔵とのやりとりとか事務局からの連絡メールはちゃんと届きます。
その件で何度か運営に質問しましたが「CW側にはまったく異常がない。そちら(若)の不具合ではないか」の一点張り。
他のソーシングサイト等から来るメールにはまったく異常がないのに、CWは「メルアドを新しくして登録し直せ」という態度を決して変えません。
結局毎日「仕事を探す」欄からチェックしてます。
422クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/27(日) 11:38:30.78ID:L6tgnZ6h0
>>421
ええ、普通に来ます
あんたが悪いんでしょう
423クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/28(月) 00:14:47.62ID:uOXE8zTM0
案件の期限切れの通知北
なんだよーと思ってみたら応募した若全員(45くらい)採用されてなかった
はあ?と思ったら
初心者含め全員へ
別のサイトへ誘導で
仕事しませんか20万確実コピペだけの簡単なかせげるお仕事です


おい!これってYO!

給付(
424クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/28(月) 03:07:49.25ID:uOXE8zTM0
なんだ、セミナーの勧誘だった


おい、それってYO!
2020/09/28(月) 07:27:36.18ID:MsvOV7na0
そんなの沢山あるよ
426クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/28(月) 10:39:24.07ID:s20ujaUE0
>>421
どうして欲しかったんすか?
どうしてくれると思ったんですか?
2020/09/28(月) 12:54:52.09ID:/HSNNyK70
【重要なお知らせ】利用規約変更に関して

お前ら終わったな
2020/09/28(月) 13:17:36.31ID:MsvOV7na0
何も来とらんぞ
何が変わったんだ?
2020/09/28(月) 13:20:32.01ID:stJ8M+Wm0
>>428
https://blog.crowdworks.jp/?p=4086
これかな。特にオワタな内容じゃないけど
2020/09/28(月) 14:07:35.23ID:mgr0Ro3P0
このスレで相手されず、関係ないスレに凸る神経症患者
2020/09/28(月) 14:12:42.92ID:MsvOV7na0
>>429
それは見たがどの部分だ?
432クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/28(月) 15:44:06.68ID:s20ujaUE0
>>427
どういう展開を期待したの?
炎上するとでも
2020/09/28(月) 16:01:38.31ID:7W7EG/GP0
障害者の言動なんて気にしても仕方ない
2020/09/28(月) 21:25:06.48ID:3cCYoe5E0
宿タイトルのスカウト案件届いた人おりゅ?
内容バグってるから回答できないはずなのに、完了件数が少しずつ増えている
拒否&ブロック覚悟でズルしてんの?
435クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/28(月) 23:07:22.49ID:uOXE8zTM0
>>425
また別の北
2020/09/28(月) 23:29:51.25ID:/7mVDOIP0
バグってるな
2020/09/29(火) 12:56:03.81ID:Wj5wwkqg0
利用規約変更ぐらいで発狂し、ここに書き込む時点で終わってる
しかも何を言いたいのか伝わらず
既に終わってる
2020/09/30(水) 10:24:09.07ID:0q+IVcxL0
ここから手数料の話に持っていくのがお約束
2020/09/30(水) 11:01:00.99ID:8+DMaNNg0
一発OKで大幅に修正やカットされるよりはNGで自分で修正させられる方がいいと思ってしまうな…
稼ぐという観点で言えば前者の方が絶対いいのだが…
440クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/09/30(水) 12:09:54.29ID:FD0jN2Hl0
そらチェックバックが無いと不安やわな
何が正しいかわからんまま4050になっててる人も多いから
正常な神経や
2020/09/30(水) 14:49:14.45ID:WUY+x/Wu0
規約変更のお知らせ長くて目が滑る内容が頭に入らない
何が変わったのか分からん書いてるのが増えたことしか分からん
2020/09/30(水) 19:51:39.79ID:dIIwDEdm0
>>439
稼ぐということしか頭にないから修正なし一発おkでいいわ
後世に残す作品作ってるなんて微塵も思ってないし仕事は生活の糧でしかない
443クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/01(木) 00:13:28.74ID:AaSnpnFe0
ブログ代行やってるけど
さすがに仕事で作ったブログは
ポートフォリオというか実績にならない?

まだ自分のブログをもっていないんだ
2020/10/01(木) 01:41:06.89ID:F2hW2hYy0
ゴーストライターが自分の作品ですって公表するようなもんだよ
2020/10/01(木) 02:21:16.97ID:Re2Vu8Sb0
最近契約が全然取れない
2020/10/01(木) 02:39:54.24ID:G3Q4iHKs0
>>445
辛いよな
ライター?
2020/10/01(木) 06:39:20.70ID:IDDbNaIE0
5次孫請けで、東証一部のでっかいサイトの0.001%部分をつくったんだけど、
実績に加えて良い?

こういうのって怒られるの?
少しだけでも実績だよね?
448クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/01(木) 07:35:50.46ID:xM8tJUta0
>>447
駄目
2020/10/01(木) 07:42:04.02ID:Re2Vu8Sb0
>>446
いや、イラスト
最近は応募者はいるのに契約者0で募集終了してる案件が多い
2020/10/01(木) 10:04:03.86ID:IDDbNaIE0
>>448
すまん、ダメなの?

「東証一部の〇〇というサイトの一部を作りましたが守秘義務があってどこかは言えません」
とか言いたいなー
451クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/01(木) 10:27:58.24ID:AaSnpnFe0
>>448
それだと
代行なら何も主張できんぞw

くる案件も代行ばっかだしw
452クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/01(木) 12:06:41.06ID:NytnEozv0
>>448はいつもの若憎しの婆さんだから相手しなくていい
とにかくなんでもイチャモンつける精神疾患だから話通じない

>>449
それCWが案件多く見せるための釣り募集の可能性ある
もちろんいい人材がいなくてゼロって場合もあるけど
その場合は同じ蔵がまた同じ募集かけるはず
453クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/01(木) 12:22:22.13ID:+sIMxo670
>>452
お、おう・・・
2020/10/01(木) 12:28:45.82ID:lY+MZvmN0
ネーミングコンテに色々提案してるけど選ばれたことない
2020/10/01(木) 13:01:18.73ID:C4Jzvcfu0
>>449
イラストやっぱり難しいのか
契約者ゼロのまま終了するのは本当に今回は全員見送るパターンと
応募集めるだけ集めて募集終了してから検討して遅くに返事くるパターンと
クラウドワークスで契約する前に直截契約するパターン
遅い蔵だと1ヶ月後くらいに返事くるぞ
2020/10/01(木) 14:27:39.97ID:2lKTdSgb0
1ヶ月なんて待ってられない
コンペならともかくプロジェクトでそれはない
3日待ってメッセージ来なきゃどんどん次行くべき
可能性あるなら「お待ちください」とか何らかの引き留めはある
2020/10/01(木) 14:31:02.54ID:rJ6IZi6i0
>>455
キャンセルにして応募作をみんなjpgだろうがなんだろうがコピーして、韓国や中国の素材サイトで売る。
…ってのが以前あった。呆れたことに「パクったら1万元罰金」とか図々しく書いて。
今もやってるのかな。
2020/10/01(木) 15:19:24.12ID:69ngHkV30
>>452
イラストと答えてるのになぜ入ってくる
2020/10/01(木) 15:20:26.15ID:n4+UzDhW0
落ちた提案をそのまま使われてたとかあるからな
蔵の民度も相当低い
2020/10/01(木) 18:43:34.16ID:sNSfElH+0
すごいわかりにくいマニュアル渡してくる案件はもうやりたくない…
2020/10/01(木) 19:53:08.73ID:C4Jzvcfu0
>>460
まさに今日それだった
蔵いい人だったけど説明書がライトノベルほどあった
462クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/02(金) 09:59:26.06ID:gCUVwF0p0
WEBデザインスクールに関する記事を執筆していただけるランサーさんを探しております。
難しい内容をわかりやすく伝えることが得意な方、WEBデザインに詳しい方を歓迎いたします。




あのさあ、ここクラウドワークスなんだが・・・
463クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/02(金) 10:04:44.44ID:gCUVwF0p0
ほかにも、タイトルと依頼人は違うのに仕事内容がコピペなのって・・・

YOUTUBE漫画のシナリオ募集ってタイトルで
女性、男性商材(スキンケア、脱毛サロン)の
セールスコピー一式をお願いできるコピーライター様を募集します。


これってつべやニコニコで時々漫画形式で出てくる広告のアレか?
絵、もうちょっとなんとかならないのか
2020/10/02(金) 10:26:44.01ID:06AQLzV20
YouTube漫画動画で
写真をぼかしてなぞっただけみたいな絵のやつあった
https://youtu.be/JCFDIiVnTRo
こういうのでも納品通るんだな
2020/10/02(金) 10:45:10.77ID:fgde7Z8e0
蔵さえ良ければ何でもいんじゃね?
2020/10/02(金) 11:17:28.57ID:SnBj9lE90
クソ値段ではクソ商品しか買えないのが世の習い
467クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/02(金) 11:28:07.03ID:RJqihqyk0
>>465
そう
その合格ラインを確認せず無駄な努力をするビギナーが多すぎる
2020/10/02(金) 13:26:45.86ID:tymAkiu00
各項をコピペチェックツールにかけてほぼ0にしろという蔵も増えてんだよな
とてもやってられない
他サイトをパクったのを書かせてるんだから普通に書いてもどっかの記事に似る
2020/10/02(金) 22:50:55.47ID:p/1aHDNA0
あーめちゃくちゃやる気がしない...
この2日ほどだらだらネットしてるわ
470クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/03(土) 07:12:46.99ID:X3Z/0bo60
>>>>他サイトをパクったのを書かせてるんだから普通に書いてもどっかの記事に似る
2020/10/03(土) 17:23:57.81ID:IEDkL7vw0
>468の書き込みをコピペチェックかけても27%と出てくるw
そもそも無秩序の文字並びにしないと0%とか出てこないよ

文章自体が単語と送り仮名で形成されている以上、何をどう書いてもコピペと判断される
30%以下に抑えろとか無理な話
2020/10/03(土) 18:25:34.49ID:kAyRDxC30
「ターゲットワードで上位に出てくるサイトの内容を盛り込みなさい」
「コピペチェッカー20%以下に抑えなさい」
完全に矛盾してるっつーの
2020/10/03(土) 20:19:33.94ID:7tYbyCYm0
新規の蔵なかなか掴めん
2020/10/04(日) 05:18:07.78ID:ntRK3+VS0
画像加工が得意なんだけど、画像加工で調べたら最近バイマバイマで出品作業もできる主婦限定
ってなんなんだ。
親の介護してるから未婚子なしだけど主婦と言ってもいいんだけど安くても単純に画像加工だけしたい
必要な仕事できれば主婦じゃなくてもよくない?
詐欺で引っ掻けたいのかしれんけど、「主婦」で検索弾きできればいいのに
2020/10/04(日) 05:43:23.16ID:s8hoqzu90
含めないキーワードに主婦とかBUYMAって入れたら?
2020/10/04(日) 06:10:40.21ID:ntRK3+VS0
>>475
ありがとう
検索でキーワード除外が出来るんだね
バイマBUYMAと主婦を抜いて検索したらそれ以外のが見つかっていくつか申し込めた
2020/10/04(日) 06:35:31.99ID:QrLssoWQ0
金額で探すのもいいんでない?怪しい案件って報酬も同じ傾向にあるし
478クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/04(日) 07:46:33.18ID:iGXsBSfE0
>>474
主婦だと時間取れる人が多いからじゃない?
出品作業はなんでさせるのか謎だけどバイマ系ってアカウント作って出品もして的なの多いよね?
何か怖いから応募したことない
主婦、ニート大歓迎とかついてるやつは大抵、たくさん作業時間確保してほしい感じだった
2020/10/04(日) 09:56:37.20ID:fgoS2Q600
サイト見たらわかるけど遵法の意識ないやん
480クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/04(日) 11:31:01.28ID:Mi2zXSo60
>>479
そんなことないよw流石に
481クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/04(日) 12:02:18.95ID:sKenWCHf0
風俗系ライターって集まりにくいのかな
5000字かける人
同じないようで9つくらい募集出してるw
スレ乱立みたい、パンダの人

ただあれはしんどいだろうな
2020/10/04(日) 12:44:40.31ID:PWWDtdbW0
漫画イラストの仕事で30ページ週1〜2本
1本1万数千円で納期は最長1週間
手を抜けるとこは手を抜いて簡易な感じの絵でやってるけど
報酬は1円もあげないのに絵はしっかり描いてって言われた
全力で描いたら納期すぎるし、労力もかかる、割りに合わない
483クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/04(日) 15:06:07.06ID:sKenWCHf0
>>482
そういうのって
交渉きかないですか

ドラゴンボールのような絵にして
アクションシーン入れるから
一ヶ月まってくれ
ヤムチャも活躍するし生き延びるから
ギャラは4万追加で
みたいな
2020/10/04(日) 15:39:14.45ID:B0A0iGMT0
横だけど交渉に応じてくれる蔵なんているのかね
2020/10/04(日) 15:54:21.64ID:XfD/cDOS0
そもそもどう考えてもクソ安の案件に手を出す時点で自業自得じゃないのか?
ハードルをある程度上げておかないと後から後からアホ蔵が湧いてくるし、同業者にも迷惑がかかると思う。
2020/10/04(日) 16:12:58.16ID:5TJvR30a0
蔵なんていくらでもいるのに悪条件で続ける若がアホ
2020/10/04(日) 18:37:54.23ID:kBg8v3T40
>>462
シンプルに笑ったw
2020/10/04(日) 18:41:23.46ID:kBg8v3T40
>>482
漫画動画やったことあるけど地雷蔵じゃん
次回断ってOKだよ
もっといい条件のところある
これで生活してるなら別のところ応募して好感触だったら断れば?
相場上がってるしこんなの請けないでほしい
2020/10/04(日) 20:11:04.22ID:coeH9+Wf0
漫画30ページ描いて1万数千ってアニメーターより酷いなw
2020/10/04(日) 20:29:37.68ID:D20TvWyt0
漫画制作で提示条件と実際は違う求人があったから注意で挙げとくね
募集条件では納期:1~2週間 初回テスト制作:8万 100人採用!を謳って
実際応募すると「明日19時に発注して4日で納品でいいですか?」「4日納期でないと契約できません!」
特急仕上げオプション+3万提案はつっぱねてさらに実際の依頼は4万と下げて注文してきた
募集事項に上記の事をちゃんと書かないなら運営に通報するからと言ったら垢消し
また垢作って似たような手口で応募者集めするんじゃないかなと思う。
他のクリエイターさんも足元見られないでしっかり交渉してね

cowberry_cw
https://i.imgur.com/h2FsjBN.png
(ちゃんと実際は4日納期と提示しないと通報すると言ったら追記で書くには書いたが垢消しした)
491クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/04(日) 20:33:22.62ID:D20TvWyt0
>>489
Youtube動画って基本横長1コマだから
A4カラー原稿で横長3コマ換算で作業すれば1コマ2500円以上の案件だと
割と新人漫画家の原稿代金と変わらない感じになって条件としては悪くはなくなってくるんだけど
高額案件ってこういうふうに実際は悪条件だったり採用まで数頁タダ描きとかも多くてなぁ…
2020/10/04(日) 20:47:48.53ID:8HNRz2Aj0
ん?垢消ししてなくない?
2020/10/04(日) 20:54:58.50ID:D20TvWyt0
https://i.imgur.com/Z6lkkoS.png
やりとりしようとしても退会済みですって出る
退会済みでもアカウントのページだけは残ってることあるよ

依頼記事のページ
https://crowdworks.jp/public/jobs/5750601
2020/10/04(日) 22:06:15.33ID:XfD/cDOS0
25カット4日ならどうってことないスケジュールだと思うが。
手が遅いの?
2020/10/04(日) 22:09:35.59ID:B0A0iGMT0
>>490
2人採用されてるうちの1人が>>490
2020/10/04(日) 22:11:17.54ID:B0A0iGMT0
まず採用されるのが凄いと思う
2020/10/04(日) 22:31:57.23ID:c5+Xkx6H0
>>493
それブロックされたんだと思うよw

そのクライアントの別件に応募した時同じように報酬と納期を後出しで短納期かつトライアルだからやっぱ単価1000円になるって
急に依頼改悪されて速攻辞退した
他のもっと条件良いとこに取ってもらえたわ

あの条件と応募数の割に採用が少ないのは大体の人が辞退して
奴隷条件でもいいってしか残らないんだと思う

YouTubeのあの漫画動画系の企業なんて作品量産して強豪に数で差をつけたいだけ
2020/10/04(日) 22:35:35.07ID:c5+Xkx6H0
>>494
1週間から2週間って言ってるのがいきなり4日って言われたら追加料金貰わないと割に合わないでしょw
そのまま呑んじゃうあほクリエイターかよ
商売下手か?
2020/10/05(月) 02:24:33.17ID:LojYjzOV0
Youtube案件はもういい加減ウンザリだな
なんかもう一から蔵を探すのさえ疲れた
2020/10/05(月) 02:30:50.90ID:2KInXY2N0
ちょっとスレチなら申し訳ないが
知人の趣味でに頼まれた自分は専門外の仕事を
アカウント作りと募集まで手伝ったんだけど

>恐れ入りますが、サービス品質低下防止および規約違反対策として、公開まで最大2営業日程度いただいております。お急ぎのところ恐縮ですが、今しばらくお待ちください。

ってなんだ新規だからか
自分のアカウントでクライアント案件で募集を引き受けてあげた方が良かったのか
2020/10/05(月) 02:33:44.20ID:2KInXY2N0
今日も画像加工やライティングに申し込んだら
そちらは定員に達したのでとかでバイマや荷受け案内が来る
案内も違反ならNP後払いもほぼ詐欺だろう
2020/10/05(月) 02:43:42.11ID:2KInXY2N0
紙の漫画家してたことあるけど1ページ3千円と吹っ掛けられたこともあるけど
交渉すれば三流雑誌でも全国紙なら5千円位で有名な少年雑誌は7千円から
youtudeの絵は一コマだけどカラーだから労力がかかる
丁度今募集が多いから選んだ方が良い

>>491
のいうように1コマ2500円なら美味しい案件とも思うが
テストとかタダ描きとかは避けたり断った方が良い
2020/10/05(月) 02:48:35.51ID:2JdEi8Lz0
ただでさえYOUTUBE参入者が増加してて競合があるのに低報酬で高クオリティの成果物手に入れようとしてる白痴に運営できるとは思えないのよね
2020/10/05(月) 03:41:25.21ID:5H1j18BS0
とりあえず高額報酬をちらつかせて絵描きを集めるだけ集めてから
本来の予算や納期だったんだろうなって条件で交渉してくるyputube漫画募集んとこ何度か遭遇したわ

>>499
検索時「含めないキーワードを指定する」検索で「Youtube」を弾くとスッキリするよねw
漫画募集系の依頼120件近くあるのが20件ぐらいになるからそんだけ業者がひしめいてるんだなと
2020/10/05(月) 03:43:14.69ID:RfmRZeNV0
気になって見てたとこだから助かったわ
2020/10/05(月) 04:20:06.02ID:2KInXY2N0
漫画をそれなり描けるならネット漫画でも専門の所に行った方がいいかも
漫画や絵を描ける人間なんて沢山いると思われてるが人口的には意外といない
自分は疲れて画像加工化とかライターしてるけど
絵が描けるならyoutube案件でもいいのを選んだり強気で言った方がいい
2020/10/05(月) 04:33:07.50ID:5H1j18BS0
確かにねー
Youtube漫画案件クラウドワークスに多いけど、LP漫画に特化したいならLP漫画制作サービスやってる会社複数に漫画家登録した方が
採用された時の単価はクラウドワークスの募集の3倍ぐらい高いよ
ただし本当にたまにしか仕事が来ない
でも誰もが知ってる有名企業のパンフの漫画案件とかそっちから来たしいい実績にもなった
一定の画力がある人なら足元見られて安く買い叩かれるよかそっちのがオススメかも
2020/10/05(月) 05:58:45.69ID:o7czygHV0
安いけど依頼がコンスタントに来るか
高いけど依頼が少ないまたは契約できない
丁度いいのがないような気がする
509クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/05(月) 07:37:55.73ID:5H1j18BS0
前者がクライアントを付け上がらせて市場の価格破壊起こしてる自覚してほしいよな

一定レベルになればあとはクライアントの好みの問題だから後者でも割と仕事にはありつける
Youtubeの漫画動画制作の募集で例として挙がってる動画は客寄せのために
下手なレベルなのを選んでるよな
2020/10/05(月) 08:04:36.64ID:o7czygHV0
>一定レベル
>蔵の好み
>割と
この3つが難しいんじゃね?
2020/10/05(月) 08:57:38.52ID:5H1j18BS0
そこまで難しくはないよ

>一定レベル
例えば「LP漫画作成」で上位2位ぐらいまでに出てくるような企業(ミウ、フーモアあたり)の漫画やサンプルレベルぐらい〜それ以上だからそんなに難しくはない
そのレベル以下なら土俵にも上がってないから猛練習が必要ってだけ

>蔵の好み
複数の画風を用意して依頼を幅広く受けられるようにすればいい
いらすとやさんや「シンプル イラスト ビジネス」みたいな単語で出てくるような絵柄とか
クライアントが参考にしたい例で挙げるHPやイラストのテイストを模したサンプルを集積する

>割と
クリエイター登録型サイトやLP制作サイトは沢山あるから沢山登録すれば確率は上がる
自分も10社近く登録してる
ただ大手企業の登録サイトは登録者も多いからやっぱり絵幅が広いか実績が多くないとね
2020/10/05(月) 09:13:26.92ID:o7czygHV0
それは皆わかってると思うぞ?
513クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/05(月) 09:33:16.61ID:5H1j18BS0
うちの会社も企業側でクラウドワークスやランサーズでLPページ作る時クリエイター募集したことあるけど
キャラ絵だけとか同人誌のページしか投稿してない奴とかちゃんと
クライアントの要望通り描けんの?って判断材料ですらない奴や
そもそもレベルが「一定レベル」に満たない奴が9割だったよ

たぶん多くのフリーランサーは刺さるポートフォリオの作り方も分かってないし実力を客観視もできてないと思う
だから登録制はともかくわりと募集サイトでの成約自体は難しくないよw
2020/10/05(月) 09:44:13.53ID:o7czygHV0
その9割が集まってんだろうに
2020/10/05(月) 09:50:10.80ID:XnyfkmAK0
荒らしの糞蔵がスレ立てて糞蔵がイキリ散らす地獄のようなスレ
516クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/05(月) 10:39:52.02ID:2KInXY2N0
>>513
ならちゃんとした企業とかに頼むか
まともな「一定レベル」と思えるポートフォリオを提示している人だけを採用すればいい
余程安い金額設定でなければ応募多くてその中にまともなのはいるのはずだ

ここクラウドワークススレだがランサーって
2020/10/05(月) 10:43:12.83ID:DWRv7GYv0
イチャモンつけてるのは蔵じゃなくて精神病んでるいつもの暇人婆さんだよ
構うな
婆のレス特徴あるからすぐわかる
2020/10/05(月) 10:43:46.39ID:5H1j18BS0
スキマやskebとかで素人同士漫画家ごっこしたり同人で儲けてたその9割側の層が
コロナ下でこっちに流れてきてる気がする
素人丸出しな応募者か多い中ポートフォリオをちゃんと作れば差をつけやすいって話で
別にどこも煽ってないよ
2020/10/05(月) 10:49:40.87ID:o7czygHV0
イラスト・漫画業界とコロナ禍って関係あるか?
2020/10/05(月) 11:00:18.08ID:JlbwHAAA0
趣味でやってた層が本業の収入下がって小遣い稼ぎにきてるってことでは
2020/10/05(月) 11:06:46.18ID:DWRv7GYv0
>>518
いや煽り魔は長文でしっかりレスしてる奴の話じゃない
2020/10/05(月) 11:16:16.33ID:3srQ2H770
>>519
今年の初め頃はYouTube漫画の値段もだいぶ上向いてきて(とはいえ通常の漫画より1桁安いが)5万以上のものも増えてきていたんだが、
外出自粛の頃からYouTube見る人が急増したらしく、それを目当てにクソ蔵が前以上にどっと参入してきた。
一方雑誌などの紙媒体は、一時編集が在宅ワークになってちょっと現場が混乱してたけど今は落ち着いてる。

ちなみにCWやランサーズなんかでなく漫画専門のエージェントならYouTube漫画ももっと高いよ。
自分のことで申し訳ないが、オレは20万前後のを4、5本やった経験がある。
2020/10/05(月) 11:22:30.33ID:uvikua1Y0
企業向けに応募するやつでビジネス系やLP系のサンプル投稿する人でありがちなのは
実際に採用されたやつの商品名伏せとかなら分かるけど自分で架空の商材考えてLPまんがっぽいのを送ってくるんだけど
吹き出しのコマセリフ全消し
(ちゃんと会話に合ってる表情か、スマホで視認性高いフォントサイズかチェックしたいのに…)
切り貼りダイジェストなサンプル
(離脱率高そうな読みにくいコマ割りかどうかのチェックができない)
LP漫画サンプルを最後までじゃなくてごく序盤しか提出しない
同人誌や商業でも話の繋がってないページ、商品の訴求効果あるか全く判断できない趣味の漫画のページを1&#12316;2ページだけ送ってくる
って奴が多くてびっくりだよ
上の方で25ページ4日ぐらい簡単だろって言って煽ってるのがいるけど、
何か既存のLPページまるまる参考に最後まで描いて数本架空商品漫画サンプルを作るだけで
採用率は格段に上がる
(もちろん実際の採用事例上げれるだけあげた方がいい)
実績多いクリエイターは仕事実績で公開許可得てる過去作数十本とか余裕で上げてくるから強い

でもそれすら分かってなくて土俵に上がれてない応募者マジでめちゃめちゃ多いよ
仕事探してる人のヒントになれば幸いです
2020/10/05(月) 11:29:51.88ID:uvikua1Y0
>>519
同人専業がコロナでイベントが潰れてYouTube動画や企業向け向け案件に
手を出しに来てるから競争率上がってる
あと業界によっては企業も広告費削ってるとこが多い

>>522
エージェント経由やスカウト経由は好条件多いですよね
一見買い叩きが酷そうなココナラ経由のスカウトですら絵を見て依頼してくるからなのか
30ページ前後10万超え安定でクラウドワークスの募集より相当まともだったりする
二束三文で安く買い叩かれて拘束されるよりは依頼待ちの邦画いいのは確か
2020/10/05(月) 11:36:52.25ID:o7czygHV0
とても礼儀正しい蔵が多いと思ってんだけどチャットワークのアイコンで見る蔵達の写真は怖いほどチャラい
2020/10/05(月) 11:40:22.20ID:ABNCoqzx0
fx系の記事依頼したいんだけど(´・ω・`)
2020/10/05(月) 12:30:10.98ID:2JdEi8Lz0
TOPプロの実績見たけど低報酬の仕事もちょくちょく受けてる人を多く見受けられる
得意ジャンルで回転率が良いんだろうなと思うけど低報酬でクッソ手間のかかる仕事ばっかだからそういうの見つけるのも難しいね
2020/10/05(月) 12:43:25.66ID:DWRv7GYv0
実際受注したけど仕事せずにおわってるのもあるから律儀に全部やってるわけでもないだろう
2020/10/05(月) 13:55:31.49ID:85tFCljP0
途中で決裂したり中止になった案件だけでなく
引かれる手数料高いからチャットワークに移動して
直接振り込み支払いとかに変更してるパターンもあるんだろうな>>528
2020/10/05(月) 20:33:10.87ID:hlybw9E40
>>527
実績数と評価が欲しいのかもな
絵の実績数20超えた辺りから採用されやすくなったし
50超えてからは相談が割と来る
531クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/05(月) 21:08:53.57ID:imKNKf1X0
それな

6000字ライティングで900円
2020/10/05(月) 22:42:36.02ID:77S3BX/u0
ネットショップってIT会社なの?
騙された?
2020/10/05(月) 22:50:10.56ID:hlybw9E40
>>490 の100名募集の糞蔵のやつ
>>493 の募集ページ見に行ったらまだ2名採用から増えてないんだな
やっぱ無理押し付けられて辞退されまくってるんやろかと思って申し込んでみたら
俺は納期が3日に変更されて草生えた
2020/10/06(火) 01:42:13.49ID:K8r4D8dz0
>>523
前にうちの会社でもクラウドワークスだったかランサーズで企画に使うためのイラストの募集かけたけど
応募してきたオタ系絵師達が自己PRで「絵を描くのが好きです!」って感じで絵の見本もpixivのリンク貼るだけなタイプが多くて
げんなりした話聞いたことある

ジャンル分けしたポートフォリオ作れるだけでも出し抜けるぐらい素人が多い
2020/10/06(火) 01:49:51.89ID:vjVPc5Op0
クラウドワークスで仕事探してる層の大半がそういった素人だからタカをくくるクライアントも増えてくるのよ
2020/10/06(火) 07:30:23.47ID:K8r4D8dz0
絵師()って言われてる層はポートフォリオ用サイトにリンク誘導して
「works」ってメニューに説明目当てもなく作品を無造作に羅列してるだけなのもあるある

応募する時に募集に近いタッチ画像添付ぐらいせえや
何故選考側に探させる
2020/10/06(火) 10:05:46.13ID:xmF6jDQi0
相場の8分の1、10分の1の報酬でプロ並みのイラストを求める糞蔵がいる地獄のようなスレがここ

324 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2020/10/04(日) 07:56:18.58 ID:+auaB2uU0
俺のように正直オフラインの優良顧客に魅入られるかどうかで収入は変わる。
CWみたいな仕事を取り合って低賃金でやってくれるならラッキーぐらいのクライアントが大半以上だろう。

CWなら時給1000円の作業でも、オフラインなら時給8000円は余裕で超える。それが当たり前の価値観になってるから逆にCWなどを知られてしまうとまずい。
538クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/06(火) 11:00:17.88ID:+fE6MdMz0
>>534
少し前に
ワーカーが出したポートフォリオの絵を蔵が無断拝借し、少し変えて使われた話とかあったな
無論、採用は蹴る

そういうの警戒してるんじゃない?

私はライター側だから関係ないが、
電子書籍出すから10000字の記事ライティング頼む 報酬1100円

美容テーマの記事をお願いします5000字で1字0.7円ただ最初はテストで100円

1字2.5円で2000字の記事お願いします→70人以上応募するも採用0→
こちらの案件は採用ではありませんでしたが、代わりにこちらをご紹介します。
この無料セミナーに参加いただければ月30万はかせげます。急ぎLINEとうろくを・・・



現状を顧みるに、その手の噂も眉唾でもねえなと感じる・・・・
2020/10/06(火) 11:18:49.20ID:K8r4D8dz0
見た感じコンペで提出物の無断使用懸念というより
プロジェクト方式の自己PRが壊滅的に素人ってことなんじゃないの
コンペは応募時メッセージに支部URL添えるだけじゃ浮くから
2020/10/06(火) 11:42:54.03ID:PQMSelii0
無断使用は「ポートフォリオの作品は企業案件実績で著作権は依頼元にあります」
とか書いとけばそれなりに抑止力にはなるよ

でも応募でただpixivのリンクを貼られてもなあ…
仕事絵up専用アカウントでクライアントが参考にしやすいよう
タグ分けしっかりしてんのかな
2020/10/06(火) 13:25:51.01ID:rgoijerP0
ポートフォリオに毎月4ユーロ払ってるオレはエライw
2020/10/06(火) 14:48:27.92ID:xmF6jDQi0
相場のたった10分の1の報酬でお前はいったい何を求めてるんだ??
糞みてえな案件には若は相応の対応しかしない
分かったかボケ
2020/10/06(火) 14:50:15.17ID:LBHJctKi0
維持が大変ならTumblrとかでいい気がする
2020/10/06(火) 22:00:00.08ID:PRfM2APh0
YouTubeの体験談系漫画や早口広告系は安く買い叩かれてるけど
それなりに尺とってるYouTube商品広告系募集は割高でいいね
ある程度実績数稼ぐとスカウトくる
2020/10/07(水) 00:36:48.45ID:omTC9nLS0
広告・選挙関係・会社案内などのYouTubeやweb漫画はもともと採算度外視だから、
安く買い叩いて利益を上げるというより、多少高くても質の良いものを欲しがる。
しかも一度制作するとリピート率も高いし、口コミやそれを見た別口からも声がかかるようになる。
だからそういう良い蔵を見つけたらしっかり確保したほういいね。
2020/10/07(水) 00:55:07.30ID:2UGB5H5p0
>>534
商品説明の漫画の依頼の時「ターゲットはビジネスマンで青年誌の〇〇先生、〇〇先生系統の絵柄の人希望」
って具体的に言ってるけどpixivのURLペタッと貼り付けてて
飛んでみたら萌え系や少女漫画系でなんで応募した????って疑問に思う投稿結構ある
見境ない絨毯爆撃応募っぽいけどやりとり上意思の疎通できなさそうでイメージよくないよなあアレ
2020/10/07(水) 12:35:07.34ID:rdwmZB350
レスの遅い蔵はやっぱ苦手だ
2020/10/07(水) 18:26:13.04ID:en27Kb2J0
検収がやたら遅い蔵もちょくちょくいるよね
納期厳守と言いながら検収に間を置きすぎて次の案件がめっちゃ期限短いとか
2020/10/07(水) 22:23:08.20ID:eDSGEHMA0
青年誌系の絵柄だけど青年誌の絵では契約取れない
少女漫画(りぼん、仲良し系統)が受けるっぽい
ワザとそういう絵を描いてポートフォリオとして渡したら契約取れた
2020/10/08(木) 02:23:30.74ID:CkM9f5vO0
納期が短すぎてパートナーシップが築けてるかよくわからないからって
パートナーシップの評価に星3つ付ける蔵がいた
ひどすぎw
2020/10/08(木) 05:25:17.36ID:A2xCtqHN0
評価の時に蔵の性格が出る
2020/10/08(木) 10:16:15.22ID:VEqAqgAH0
それも踏まえて評価5のユーザーはあてにならん
2020/10/08(木) 11:49:33.22ID:ZKup4mss0
評価5であてにならなきゃどこで見るんだよw
前確か星5以下のやつは取らないって強気の蔵いたけど
あまり選り好みしすぎても永遠に決まらないからな
そういう蔵がチラホラいる
2020/10/08(木) 13:37:37.35ID:fkBNhUrY0
やたら修正依頼の多い蔵はぜんぶ弾いてる
ある程度はそりゃ仕方ないし応じるけどさ
細かく修正ばっかかけるのは発注段階で希望をきちんと伝えきれてないってことだし
それ以前に組織だった会社なら最後の仕上げは会社のほうでうまく調整してくれる
何から何までぜんぶを若に投げる蔵は避けたほうがいい
時間効率の点でもやってられない
555クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/08(木) 21:20:14.05ID:FrS3TSNI0
やべえ甘えてた

アウトラインて提出しなきゃいけないのかよ
書く事こまかすぎい
2020/10/09(金) 01:44:02.07ID:eK+XSQYx0
>>553
星5以下って言ったらさ、星5も含むよね
2020/10/09(金) 05:23:08.14ID:vNzCaL8o0
>>553
いい年して、以下と未満の使い方知らないんだ・・・
558クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/09(金) 08:50:35.45ID:SxAEH5ev0
>>549
ビジネスマンが主役の漫画で少女漫画系なんて送ってこられてもそんな漫画ターゲットに即離脱されるよ
青年誌系っていっても小畑健みたいな絵から昔の古くさい絵の大御所まで色々いるんだから
そもそもの絵柄が蔵の好みにあってないんだと思うよ
普段の絵に繊細さがないってことなんじゃないかな
2020/10/09(金) 17:05:20.27ID:8m2Fm6CE0
1パターンの絵柄で突出した漫画よりも
青年誌・少年誌・レディース・ギャグ・デフォルメ等いろんなタッチを広く浅くできる方が
クラウドソーシングでは多くの仕事をゲットできる
1点突破型は普通の雑誌に行った方がいいよ
2020/10/09(金) 18:58:15.37ID:vsyOEQuw0
普通の雑誌や登録制のとこじゃ通用しないからこういうとこしかないんだろうな
プロですってプロフに描ある人を見ても雑誌で即戦力になれるようなうまい人ってほとんどいないよね
かなり昔に受賞歴があるだけとか

>>559
ドヤってるけど色々な絵柄用意するのって当たり前だと思う
ただ募集の絵柄とかけはなれた絵だけで応募してたらちょっと変な人っぽくて意思疎通できなさそうw
561クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/10(土) 08:24:51.56ID:q0F6VIpj0
>>553
うーん… 
何か人生楽しくなさそう
2020/10/10(土) 08:39:53.68ID:6JrlWTC40
「こんな絵柄で」と有名漫画家や現役のプロのサンプルを出す蔵がたまにいるが、
だったらその本人に頼めっての。
本人に頼むコネも金もないからクラウドなんかで端金の募集してんだろが。
そんなやつがいっちょまえにクライアント面するなっての。
2020/10/10(土) 10:19:54.62ID:wlZBpnmw0
別に本人でなくてもそういう系統の絵柄ならいいんだろ
プロ作家に依頼されてたらフリーランスや戦力外作家なんて仕事全くこねーぞw
2020/10/10(土) 11:06:11.72ID:6JrlWTC40
そういった現役のプロに依頼できる蔵ならそもそもこんなクラウドソーシングなんかには来ないってば。
街のラーメン屋に来て「有名なナニナニのラーメン店みたいな味付けにしてくれ」なんていうやつ頭おかしいだろ?
普通に応募してきた者のポートフォリオなりサンプルなりから選べと。
2020/10/10(土) 13:09:54.51ID:wlZBpnmw0
採用してもらってchatworkで挨拶されて社名見たら一流企業だったこと何回かあるよ
今までだと某車メーカー、某広告リサーチ会社とか某有名求人サイトのLPとか
作家バンクとかでいまいちイメージに近い人がいなかったとき
複数の場所で募集かけるところもあるみたい
報酬も後から足してくれたし時々依頼直でくれるし上客だったわ

名前ボロッと出すと逆にへたくそなのも集まりすぎて選考時間取りたくないんだろうな
大体応募条件いくつか実績ある人で指定してるからそういうのを狙ってみては
2020/10/10(土) 13:11:32.41ID:wlZBpnmw0
>>564
現役作家は自分の原稿で手いっぱいだったり契約で他社絡みの依頼は受けられない人も結構いるよ
2020/10/10(土) 13:43:45.51ID:XqS5eqR50
イラストやってるけど、女の編集は指示だけ出してこっちに直させるのが圧倒的に多い
男の編集はイラストできる人だとササッと自分で直してくれる人が多い
女の編集はねちっこいのが多い、重箱の隅をつつきまくって直させる
ただし男でも女みたいにねちっこい性格だとしつこく修正依頼かけてくるのもいる
もっと柔らかい線でとかそれ最初から指定しろよ
2020/10/10(土) 14:10:14.72ID:0POvD5Ts0
それこそ本当の意味での専属契約してる場合とかね
クラウドワークスで大手企業が募集してるケースもちょくちょくあるけど自称一流がそれ以上に多い
広告出してたりWEBニュースに名前出るような企業でもやってることがもろに規約違反とか法令違反とかやってるのもいるし
企業方針というよりクラウドワークスに回されてる担当者の質が低いだけなんだろうけど社内ではそういうのって左遷的な扱いなんかねえ
2020/10/10(土) 14:21:33.77ID:wlZBpnmw0
一流企業からの依頼でもびっくりするほど雑だったりネットリテラシーやばくて
慌てて指摘したことある場合もあるから必ずしも大手だからって仕事もしっかりしてるかというとなんともいけんけどなw

ぶっちゃけ企業が有名かどうかより指示書の内容守ってたらほぼ修正なしで納品一発OKで
定期的に仕事振ってくれる所が好きだなw
サイトの記事の挿絵系がウマい
2020/10/10(土) 14:27:45.06ID:0POvD5Ts0
それはあるなあ
ふわふわした指示書でとりあえず出したら後出し後出しで修正ばかりで挙句の果てに基準に達してないから契約解除とか言ってきたとこもあったよ
報酬未払いに規約違反に法令違反の合わせ技だったからさすがに本社に名指しでメール出したけど
途中からCCから個人への返信に変えてくれっていってきたから多分担当の独断だったんだろうけど会社じゃなくて担当に問題あったんだろうな
2020/10/10(土) 15:00:22.93ID:U6PA/dWk0
>>570
ふわふわした指示からの後だし修正あるある過ぎて泣けてくるな
しかし報酬未払いはひどいなほんとに企業かよっていう

ググったらまともそうな会社なのに実際はテスト詐欺の常連で何度もアカウント取り直して募集かけてるクソ会社もある
2020/10/10(土) 15:21:44.19ID:wlZBpnmw0
ふわふわした指示書の時は逆にしっかりしてた企業の指示書を参考にたり
こっちからみっちり質問一覧作って投げてみるといいよ
まさか不明瞭なまま作業したのか?w
2020/10/10(土) 15:43:23.13ID:7o9Vlh7h0
まるで若が悪いみたいな言い方だけど本来は蔵の責任だからな
かといってマニュアルぎっしりでもやる気失せるからさじ加減だけどさ
一本の作品かってくらいマニュアル出してくる蔵もそれはそれで地雷だったりするからねぇ
2020/10/10(土) 15:45:20.02ID:0POvD5Ts0
変に名前が売れてる企業だとプライドがあるのかこちらの質問や突込みにはスルーってのもあるからな
不安取り除きたくて質問攻めしたら切られたとかもあるよ
2020/10/10(土) 17:19:45.27ID:wlZBpnmw0
>>573
作業前の確認事項のテンプレート作っとくと楽だよ
サンプルも沢山上げといてどのタッチに寄せるかもちゃんとすり合わせすればいい
相手が言ってることがぼんやりだったら既存作品で一番近いイメージの絵のURLを送ってもらえばいい話
ていうか何件か受けてたら作業の前に確認しとけばいい事って肌で分かってきて
作業入る前、いや受注する前にちゃんと確認しといてからキックオフする
ヒアリングスキルが足りないだけで、その二度手間三度手間くってる間に他のやつに他の案件取られるのもったいなくない?
2020/10/10(土) 19:45:45.19ID:cGmNoLPn0
それができるのは似たような案件の時だけ
蔵によってマニュアルもガラッと変わったりする
2020/10/10(土) 20:17:40.60ID:wlZBpnmw0
そんなことないよw
きちんと詰めてない段階で作業始めるのはアホだと思う
そもそもフリーランスって営業やディレクターがやることも自分でやらなきゃいけないんだよ
スレ見てるとろくにヒアリングスキルないから仕事取れない・うまく回せないのが良く分かるw
2020/10/10(土) 20:44:34.41ID:MeGinlYx0
いやそんなことないって
案件によっても人によっても変わるからそう簡単じゃない
たぶん似たような仕事ばっか取ってる人なんでしょう
2020/10/10(土) 20:59:41.24ID:6k6cLAbC0
>>573の言うようにプライド高すぎる相手だと質問しすぎると変に拗ねちゃってめんどくさくなる蔵もいる
自信満々の>>577がこれまで何社と契約してきたかは知らんけど
2020/10/10(土) 21:00:05.31ID:6k6cLAbC0
間違えた>>574
2020/10/10(土) 21:52:16.61ID:3JJn5euj0
wlZBpnmw0みたいな自分の考えが絶対って思い込んで聞き入れない蔵が厄介って話なのよね
2020/10/10(土) 22:09:28.53ID:6k6cLAbC0
ここはこうじゃないでしょうか
って意見言っただけですねちゃうのもいるから死ぬほどめんどくさい
2020/10/10(土) 22:11:20.05ID:b/9LvV2K0
でも個人で受注する人って全部自分でやらなきゃいけないのは確かだし
自分も574みたいな感覚だなあ
進行管理や営業が聞いてくれることやらないでクライアントのせいにしてたらそりゃ
途中で衝突やいらん修正も出るっていうか
584クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/10(土) 22:23:26.23ID:IHWJAWPE0
クリエイターバンクや漫画制作会社に登録すると間に人が入ってしっかり要項聞いてくれるから
絵が上手いけどヒアリングが下手くそな人はそっちに移動した方がいいと思う
大手企業案件も多いし

てかたまに最初に契約した人が意思疎通出来なくて契約やっぱり貴方にするわって連絡たまにある
別にクライアントが変ってこともないから
素人絵描きが多いんだろうと思う
585クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/10(土) 22:28:11.36ID:IHWJAWPE0
だからここで説明不足のクソ蔵がって毒づいてるやつなんかはそのまま知らないで居てもらった方が
デザイン会社経験して打ち合わせのノウハウ持ってる側からしたらライバルが減ってくれるに越したことはないから
むしろヒアリングスキルの強化を指摘してる奴は親切に感じる
2020/10/10(土) 23:05:38.02ID:b/9LvV2K0
「指示ヘタクソな糞蔵ばっかだよなw」って話題には
同調しながら内心しめしめって舌出すだけで終わるな
2020/10/11(日) 00:43:22.57ID:CcuyrNRQ0
583だけどアンカー先間違ってた
>>574じゃねえや >>575と間違ったw
めんどくさそうなやつに同調するとこだった
2020/10/11(日) 00:59:30.27ID:9JkaZmEV0
漫画でいうと「〇〇先生のような雰囲気やタッチで」っていうのはまあ許せる。
だが「〇〇先生くらいの高品質の漫画をこの(クソ)値段で」とか、
キャラクターデザインでいうと「くまモンやフナッシーのような話題になるようなものを」とか、
YouTube漫画だと、数百万再生してるようなのを見本にして「これと同等のレベルの作品を」とか
そういったもんをその超低価格でクラウドソーシングで探そうとするのかよって話。
2020/10/11(日) 01:10:48.35ID:zpuNwVaI0
>>587なんだこいつ・・・
2020/10/11(日) 01:28:35.04ID:zpuNwVaI0
まあわからないことに対して質問してその対応に面倒くさいと思うんだったら全部自分でやれってことだね
もしくはわかるように説明できなきゃ全員が全員自分の理想であるわけではないんだから(最低限ってのはあるけど)
2020/10/11(日) 02:22:02.38ID:CcuyrNRQ0
デザインの仕事ってクライアントが具体的な文章やイメージにするのが難しい要望をヒアリングで詰めてって形にするものだから
何言ってんだお前ら…って流れなんだよな

それだけ制作会社やデザイン会社にいた事あるやつほど有利って事だけど
2020/10/11(日) 03:15:01.18ID:qoID/NMx0
たぶん似たような案件しかこなせないしこなしてこなかったんだなヒアリング連呼おばさんは
2020/10/11(日) 04:15:11.16ID:9pPxabaQ0
>>591
CWの単価でそこまでやる?
2020/10/11(日) 08:22:56.60ID:+9n8LcuL0
依頼時点で明確なイメージ持ってない蔵もいる
エスパーを待ってるんだよ彼らは
細かく打ち合わせとかやり出したら音信不通になる
2020/10/11(日) 09:04:24.99ID:39nB1OkT0
>>593
まずはヒアリングシート複数用意して案件のタイプに合わせて投げるだけだから楽だよ
そんで返信遅くなる蔵はいるけど見切り発車よりは全然まし
2020/10/11(日) 09:08:20.95ID:39nB1OkT0
似たような案件〜!って真っ赤な奴いるけど
自分の方でうまく主導権握って聞くスキルないとフリーでやってくにはダメだと思うよ
不景気で副業に手を出す奴増えてて競争率も上がってんだから
コストや労力かかる!とか言っても最初はヒアリングシートで不明点掘るだけ(※別に制作会社なら普通にやってること)
継続案件とか作業に慣れれば時給でみてもうまい案件はいくらでもある
597クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/11(日) 10:12:21.17ID:oI6ANIE90
唐突だけど、MacBookPro使ってる方いますか?
使いやすいのかな?
でもくそ高くないすか?
2020/10/11(日) 10:45:35.05ID:Tqu6C4Yr0
イラスト系はみんなMacだと思ってたわ
2020/10/11(日) 10:49:09.30ID:Tqu6C4Yr0
>>594
いるいる!
とりあえず若に投げて出来上がったものを見てあーだこーだと修正依頼してくる蔵なー
そういうタイプだとそれこそ1からやり直しになるからイメージきっちり固めてから依頼してこいよと思う
2020/10/11(日) 10:51:34.34ID:Tqu6C4Yr0
>>596>>599みたいな蔵に当たったことないだけだろうね
誰かも書いてたけど自分が絶対だと信じて疑わないめんどくさいタイプ
2020/10/11(日) 10:59:05.38ID:XJKvDS7M0
自分も飛び抜けてうまい方ではないけど「最初に契約した人が気難しくて…丁寧に有難うございました!(評価星5)」
みたいな乗り換えで美味しい目を見ること多いからお察し

糞蔵もいるけど打ち合わせの意思疎通できなくて…ってフリーランスも普通に多いと思う

右も左も分からないって蔵も確認事項おさえとけばわりと扱いやすい
問題蔵は総合評価低いから回避するし
2020/10/11(日) 11:00:34.19ID:XJKvDS7M0
>>599
「とりあえず仕上げて」で仕上げちまうのが素人の仕事…
603クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/11(日) 11:05:37.52ID:Z1em4UEG0
他の人も言ってたけど営業やディレクターが「とりあえず仕上げて」でデザイナーに投げたら苦労させるの目に見えてるから
ある程度質問投げて固めたり複数案出す代わりにオプション料金貰うとかきっちり交渉するんだよね
そういうチーム分業だった事がフリーになって1人でみんなできてる若に仕事とられるだけの話では
フリー若っていわばソロ制作事務所なんだよ(当たり前の話なんだけど)
2020/10/11(日) 11:17:43.22ID:wYfFVD5K0
複数の案件や依頼同時進行だから
蔵とGoogleスプレッドシートで共用する工程表やヒアリングシートで管理してる

1枚〇00円みたいな低賃金でホイホイ受けて市場破壊してるアホ絵師様同様
打ち合わせスキルもなくとりあえず描いちゃって!でいいようにされてるワーカーも
デザイナーやイラストレーターや漫画家が舐められる要因作ってて同様に思う
2020/10/11(日) 11:19:52.04ID:sJrKVl/w0
打ち合わせガーの人はID使い分けてずっと同じこと書いてるな
その強情な性格でよく案件取れてるよなぁ
2020/10/11(日) 11:21:24.45ID:sJrKVl/w0
ヒアリングガーも同じ人だろうねID変えてるだけで
何をそんなに必死になってるんだか
仕事しろ
2020/10/11(日) 12:30:13.01ID:5hQF+HdE0
流石に「とりあえず投げて完成したものを修正させる」って…
普通線画以降修正できないとか修正回数で料金加算するとか入念に確認すると思うんだが
2020/10/11(日) 12:32:13.95ID:5hQF+HdE0
ID:sJrKVl/w0
>>605>>606でID変え失敗草
2020/10/11(日) 12:33:44.77ID:5hQF+HdE0
>>604
蔵の指示不足とかワーワー言ってるやつ
どんな雑なやりとりしてるのか見てみたいよな
2020/10/11(日) 12:42:48.14ID:pftWTxIO0
ヒアリングガーの人、最初はまともだと思ってたけどとんでもないモンスターだなw
ここに居座って蔵のフリしてるキチガイ並みに病んでる
2020/10/11(日) 13:13:00.90ID:ndLe+fkK0
クライアントと打ち合わせもマトモにできない若がのさばってて恥ずかしいよw
よくフリーでやろうと思ったな
612クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/11(日) 13:15:18.69ID:ndLe+fkK0
「まともなこと」を言われて気持ちよく愚痴りたかった底辺若がイラつくスレ
2020/10/11(日) 14:32:30.23ID:pftWTxIO0
キチガイモンスターまだいるのか
その分じゃ仕事もなく暇なんだろうなぁ
2020/10/11(日) 14:33:50.08ID:pftWTxIO0
その調子で蔵にもネチネチと質問攻めしてるんだろうなぁ
初めて蔵に同情した
2020/10/11(日) 16:14:24.23ID:9JkaZmEV0
もう何十本も(雑誌を入れると100本以上)漫画を納品してきたけど、ヒアリングシートなんてもんを使ったたことは雑誌でもwebでも一度もない。
日程表を渡されたことは何度かあるがな。
当たり前だけど、それでうまくいかなかったり苦情が来たなんてことは一度もないわ。
2020/10/11(日) 19:37:09.43ID:OI8plxtb0
漫画だけどクラウドワークスで同じ蔵と何年も契約できてる人っている?
自分もだけどここを見てると長続きするケースって少ないのか?
高単価の蔵は評価を見てもあまり同じ若と続いてないように見えるし
低単価の蔵はそもそも動画が続いてないみたいだ
2020/10/12(月) 00:30:08.20ID:+SPafNMA0
何年も契約…っていうのじゃなく、度々リピートが来るとか、毎月定期的に納品してマイルストーンしてもらうとか、
そういうのはオレも含めて経験してる人それなりにいると思うよ
蔵によってはもう5年以上前からの付き合いになるケースもあるな

ただそういった蔵が必ずしも高額支払い蔵とは限らなくて
それほど高くないから気に入られてずっと重宝して依頼してくるってパターンも中にはあるしな
それはそれで値上げをなかなか言い出せなくて困るし一長一短
一応言っとくとYouTube漫画はやっていない
2020/10/12(月) 02:30:23.75ID:JJFyLciS0
>>616
3年ぐらい登録してるけど結構スカウト(直接依頼)でリピート依頼がくる
体感的にLP漫画はいろんな商材扱ってる広告会社の依頼が多いから気に入られれば結構継続で依頼くるよ
記事のアイキャッチ、カットは連載が続いてる限り依頼が来た
Youtube漫画は反響が微妙だと数回で切られるそうだな
自分はリモートワークの時だけ受けてて出社再開のタイミングで月1〜2本にできないか交渉したら切られた
結局は短納期で動いてくれる手駒がほしいんだろう
2020/10/12(月) 02:34:52.67ID:JJFyLciS0
まあちゃんと若の実績確認してる蔵の目はごまかせないけど最近ライティングや動画編集の講座に誘導するための
プロジェクト案件のアンケートが沢山増えててクソゴミ低報酬だけど実績だけは増やせるのが地味にウマいw
タスクは実績増えないけどプロジェクト系のアンケは実績加算で★5くれるからちょくちょく答えてる
620クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/12(月) 02:51:28.97ID:JJFyLciS0
ヒアリングシートというか納品サイズや保存形式やイメージに近い既存作品・作家とか希望カラーとかターゲット層とか
最低限聞いておくことは応募時に呼び出せるテンプレートにまとめといて
募集要項にないものは箇条書きとかで確認してる
素人には企業情報消した過去のトークルームやメッセージのやりとり例見てもらって流れをつかんでもらう

普通それぐらいのヒアリングは誰でも最低限してると思ったけどここ見てると稀なほうなのか
もしかしておれって優秀?
2020/10/12(月) 04:36:07.04ID:1F+aB4P60
またヒアリングガーの俺おばさん来たよ
622クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/12(月) 04:52:47.85ID:yFvUUprd0
なんか必死だけど
ココナラも使ってると購入者への注意事項や確認事項を記入する欄があるから
そういうのやクライアントのくれた指示書を自分用に改良してクラウドワークスでも流用して効率化上げてるだけの話だぞ
指摘あるたびヒスって蔵の言いなりになって永遠に愚痴ってればいいんじゃね?
2020/10/12(月) 06:11:17.93ID:1F+aB4P60
ヒアリングガーおばさんねちっこすぎる
蔵も質問攻めされて大変だろうな
2020/10/12(月) 06:15:07.19ID:1F+aB4P60
このネチネチしたおばさんがどんなイラスト描くのか逆に興味あるなw
2020/10/12(月) 08:23:43.55ID:MuFpbzqh0
かなり間を空けて再依頼されることがあるんだがこっちもずっと待ってるわけじゃないから他の仕事やってて再依頼は断るしかなくなる
間が空いてもコンスタントに仕事くれると次に来る間隔が分かるんだけどな
2020/10/12(月) 09:07:07.98ID:MuFpbzqh0
全然知らない漫画動画山ほどあるみたいだな
今世話になってる動画系の蔵んとこも視聴回数ひでぇ…
ページ数増やしたりシナリオ変えたりして動画としては良い感じだと思うんだがまずは人の目に止まらないとな
2020/10/12(月) 12:17:49.70ID:uR/wQgGV0
イラストの出来と視聴数って関係あるのかな?
2020/10/12(月) 12:50:44.01ID:6E/VgLrz0
>>625
その場合は「継続案件優先」って最初から伝えるしかないなぁ
それでもいいという蔵の案件だけ受ける

>>627
「視聴数何万以上」とかで募集かける蔵もいるから数字があるに越したことはないだろうね
2020/10/12(月) 13:03:52.17ID:MuFpbzqh0
>>627
低視聴率の動画でめちゃくちゃ上手い絵を見ることは多々ある
応募の時はどこの動画が分かんないからな
2020/10/12(月) 13:12:53.80ID:+SPafNMA0
まあ各自自分のベストと思うやり方で仕事を取ってやればいいって話にはなるんだけど、それはともかく、
このスレに思ったよりレーターや漫画家がいるみたいでちょっとだけ嬉しかったりする
2020/10/12(月) 14:31:36.51ID:MuFpbzqh0
それは嬉しいな
2020/10/12(月) 18:24:34.02ID:PAgbVZOU0
私生活の面倒くせえ作業は蔵にて低単価でやらせる。ってのも1つの手だね
2020/10/12(月) 20:17:27.81ID:w/9S8NFm0
>>632
私生活の面倒くさい作業・・・
嫁との性生活ですね、わかります。
2020/10/13(火) 01:46:23.42ID:/VhGqbTc0
>>632の意味が全然わからんのだが誰かこの意味わかるか?
2020/10/13(火) 07:25:33.44ID:po41pDBk0
典型的な文字単価1円以下ライターの文章だな
2020/10/13(火) 08:06:36.89ID:/VhGqbTc0
草w
2020/10/13(火) 10:12:09.30ID:oYtTeRNc0
ライターではないWebライター
プログラマーではないコーダー
デザイナーではないフォトショッパー
漫画家ではない漫画動画
YouTuberではないパワポ編集

クラウドワーカーの闇が深い!
2020/10/13(火) 10:30:38.21ID:lPeFQV460
自覚がない知的障害者がプロ気取りでいるから不快
2020/10/13(火) 11:08:24.55ID:8yeqimJl0
いつも大量募集してるけど実績が4件しかない案件
やっぱ応募しない方がいいんだろうか
640クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/13(火) 11:59:09.61ID:sXWLsW/H0
>>639
条件で判断できるっしょ
2020/10/13(火) 12:24:04.02ID:/VhGqbTc0
>>637
いつもの人か
闇が深いな
そりゃ若にも蔵にもなれんわ
2020/10/13(火) 12:49:55.07ID:oko5E6dV0
どんな名称だろうとそれで金を稼いで生活してるなら立派な「プロ」だろうが
口先だけいっちょまえで大した稼ぎもないやつよりずっとまとも
2020/10/13(火) 12:53:50.92ID:oYtTeRNc0
>>641
いつもの人ってなんだ
書いたの久しぶりだぞ
2020/10/13(火) 20:54:43.46ID:QcFJikFW0
採用→チャットワークに誘導される→制作グループに入れられる→ライターや編集などのやりとりまで見せられるのが本当にうざい
他にもskypeやzoomのIDも教えて下さい!とか採用後に言われる
大体いつも複数件抱えてるから制作上必要な情報あちこちに分散すると訳わからなくなってくるんだよ
クラウドワークス上で完結してくれ…
2020/10/13(火) 21:23:34.05ID:Sqq21PLj0
相談きたからこんな時間に対応したけど
依頼したい事を言語化できないのか契約もしてないのに電話で〜ばっかり
ブロックしたわ
2020/10/13(火) 22:18:39.21ID:/VhGqbTc0
>>644
制作グループ方式って自分宛じゃないチャットでもいちいち通知くるから面倒
他の人のやり取りまで見せられるのうざいのほんとわかるわ
2020/10/13(火) 22:26:34.89ID:9C96IErk0
人様に出資してもらってゴミアフィサイトを俺らに書かせてる某学生起業家社長って
黒字化出来ないのを出資者に悟られたらどうするつもりなんだろう
金持ち逃げして海外に高飛びか
2020/10/13(火) 23:28:26.89ID:QcFJikFW0
>>646
単価は高くはないけど長期大量発注だからいいか、記事の挿絵だけどシンプルな絵でいいようだしと思ったけど
読み込まなきゃいけない資料は多いし指示は細かいし他のやつらとのやりとり畳めないから不便
こんなん長期的につきあいたくねーなと思ってしまった
やりとりはクラウドワークスで完結してくれって相談はしてみるかな
2020/10/14(水) 00:21:47.65ID:O3nGfCnD0
グループ方式だと大勢の若をまとめるためにマニュアル多くなるし自分と関係ない通知は来るしスプレッドシートに記入しなきゃいけないことも多いしで、死ぬほど面倒くさいのはわかる
グループ方式以外の蔵が楽でしょうがない
650クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/14(水) 00:25:00.72ID:dDMvNHmi0
スカウトきた!!!
なんだよこれ。。
男女のエモイ会話・・・?
しかもコンペ?

なんでこんなもんがくるんだよ!!!!!

コンペって何百人がこぞってくるから

もうたdふぁの公募だろ
2020/10/14(水) 00:33:54.95ID:5F+DYQCy0
応募してくれってやつはプロフとかでライティングが得意項目にある若絨毯爆撃だと思う
2020/10/14(水) 00:44:26.97ID:O3nGfCnD0
スカウトしてくるやつに限って奴隷価格で仕事させようとする
スルーが一番
2020/10/14(水) 01:39:51.36ID:lVcDm/PE0
ただのメンバー集めでいつ依頼するかわからんのなら
その事を募集要項に書いといてくれ
かなり間隔をあけての突然の依頼に
今回は対応できんと言ったら驚かれたけどこっちが驚いたわ
2020/10/14(水) 09:16:44.47ID:bradeAoF0
>>644
Web制作ってSkypeやZoomが必須なの?
困るわー
2020/10/14(水) 09:36:16.06ID:O3nGfCnD0
ウェブ面談必須な蔵あるけどさ
顔出さずに仕事できるのがいいところなのになんでわざわざウェブ面談しなきゃならんねんとは思うな
zoomで打ち合わせしながら仕事進めてくスタイルのところはそれでもいいと思うけど
ただ信頼関係構築のためだけにウェブ面談するのなら応募は避けたいのが大半だろうね
2020/10/14(水) 09:51:03.51ID:bradeAoF0
ひきこもりにそれ強いるのやめてくれないかね
あと音声でのやりとりだといろいろ問題が出るだろう
657クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/14(水) 10:59:27.84ID:dDMvNHmi0
言った言わない、ね
文章のほうが証拠が残る
2020/10/14(水) 14:51:39.31ID:OZOYdHbP0
面通しや電話などめんどくさい手続きがないからこそのこの安い値段なんだってことを理解してないアホ蔵がいる
ただの安売り商店かなんかとカン違いしている
2020/10/14(水) 15:52:43.79ID:meWAfKaG0
RepoとShinobiライティングはオワコン?
real word crowdは完全に終わっている。
2020/10/14(水) 19:29:27.58ID:oIU9aqAN0
>>654
ただの記事のカット担当なのにサイト制作の立ち上げからチャットワークのグループに入れられて
どうでもいい打ち合わせが続いててALL宛ての通知が来てチェックがめんどくさい
サイト完成して記事流し込んでから呼んでくれって交渉したけど
料金や画像作成のことなどチャットワークでは話せない事がおおいんです!とか言われた

俺も蔵サイドで結構依頼かけてるんだけど初耳だわ
2020/10/14(水) 21:22:38.88ID:TpHpLNej0
アダルト動画タイトル付け案件いつも募集してるなw
あれずっとやってると発狂しそうになるから長く続かないんだろうw
適性がある奴にはいい仕事だろうが…
2020/10/14(水) 22:55:40.35ID:G2vQXMGa0
>>661
プレステージ系のあれ?
テロップ入れていて虚しくならないんだろうか?
親が知ったら泣くだろう
2020/10/15(木) 09:37:37.55ID:Zc/OASDa0
チャットワークに誘導されたら「上の者に確認してきます!」とか「着手はちょっと待って下さい!」
とか言われてそれからひと月以上放置の案件がとうとう2桁超えて
クラウドワークス上の契約済み一覧に残ったままで気持ち悪い
かと思ったら複数の依頼抱えて忙しいときに忘れたころ急に「お待たせしました開始してください!」
とか言ってきて焦る事がある

返信ない相手に定期的に打診するようにしててもこれだから困る
要するに自分が都合のいいときにすぐ動ける手駒が欲しくて唾つけられてんだろうな…
2020/10/15(木) 10:43:50.77ID:j4gmI8vH0
>>663
やっぱりそういうの多いんだな
俺も契約だけなら多数ある

今でも戸惑うが蔵側ではそういうやり方が当たり前なんだろうな
2020/10/15(木) 10:47:32.69ID:CipjvB5P0
そりゃそうだろ
ウチの序列は
正社員 > 派遣社員 > フリーランス
労働者は都合よく使わないとね
2020/10/15(木) 11:26:57.06ID:j4gmI8vH0
蔵にしたって若を沢山抱えておいてその中から都合のいい時に都合のいい若を使いたいだけだろう
だとすると若だって複数の蔵と契約するしかない

専属が1番楽で無駄がないと思うんだがなー
2020/10/15(木) 11:37:40.31ID:wQluVAqQ0
一社に絞るのなんてリスクでしかない
複数社抱えるのは当たり前
社畜になりたくなくて若やってんのに一社専属とか綱渡りすぎるぞ
2020/10/15(木) 11:38:48.32ID:wQluVAqQ0
しかし>>665みたいに蔵のくせにこんなスレにいる暇人は信用ならねーな
いつもの蔵もどきのキチガイかもしれんけど
669クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/15(木) 12:01:04.75ID:YIHLOPtI0
>>663
ほんそれ

金がないから応募してんのに
3日経ってからレスおせえよ
もう別とけいやくしてるっつうの

ただでさえスルーされて期限切れ多いのに
2020/10/15(木) 12:39:05.56ID:j4gmI8vH0
つくづく「時は金なり」だよ
2020/10/15(木) 13:45:10.61ID:h8qoIklX0
漫画イラスト制作で最近はこの絵に寄せて描いてって言われて参考イラストもらうと
大企業ゲームメーカーが販売してる乙女ゲームやギャルゲーのイラストってことが多い
それくらいの絵のクオリティで30枚前後で報酬は1万円前後、納期7日とかふざけてる
2020/10/15(木) 13:55:12.34ID:j4gmI8vH0
>>671
その価格でそのクオリティ求めてかるのか…
でもだんだんそういう募集しかなくなってくるかもしんないな
高単価はプロ並みの奴らが持ってくし
2020/10/15(木) 14:46:15.28ID:oLfAGYJj0
最近はさすがにそんな「超クソ安案件」は見当たらなくなってきたと思っていたが。
5万から8万くらいのただの「クソ安案件」なら結構見かけるようになったけども。
この相場一覧にYouTube漫画も追加するべきだろ。
運営ちゃんとしろ。
…とかここで言ってもしょーないか。

https://crowdworks.jp/pages/guides/employer/pricing
2020/10/15(木) 16:43:05.12ID:j4gmI8vH0
5万〜8万がクソ案件とか、いつもどういう仕事してんだろうか羨ましい
2020/10/15(木) 17:08:51.27ID:oLfAGYJj0
>>674
YouTube漫画に関していえば、CWやランサーズなんかで募集かけてくるのは安く買い叩いて儲けを出すことしか考えてない欲深クラばっかだよ。
(ランサーズの方が若干値段的には上かもしれないが目くそ鼻くそ)
どこということは言えないが、探せばもっとまともな金額のエージェントとかあるから。
2020/10/15(木) 17:14:42.02ID:h8qoIklX0
>>672
高単価なら分かるけど1本1万弱で募集かけて募集内容は初心者歓迎だった
いざトライアル受けてみるとテスト代を千円あげるから
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=アマカノ&ei=UTF-8&fr=applpd#83e45f56d5593708ba2a62061e7c943ff8f2a0c70b3d0d0e1c7e629ee914c64e
このイラストに寄せて書いてって言われた
トライアルに合格したけど割に合わなくて辞退した
2020/10/15(木) 17:46:08.69ID:+yXeykuy0
>>675
純粋に聞きたいが、高単価のエージェントがあると言うなら
なぜクラウドワークスやってんだ?
2020/10/15(木) 20:13:15.18ID:oLfAGYJj0
>>677
YouTube以外の漫画依頼にはまともなものがあるからだよ。
ちゃんと平均的な相場額のページ1.5万から2.5万くれる蔵がいる。
ランサーズやskillotsにもちゃんと存在している。
2020/10/15(木) 22:16:48.33ID:+yXeykuy0
あったのか
2020/10/15(木) 23:01:09.93ID:oLfAGYJj0
>>679
あったのよwww

YouTube漫画なんてのはブームの終わる前に閲覧数稼いで一刻も早く儲けたい欲の皮の突っ張った蔵がほとんどだから。
一方普通の漫画を求めてる蔵は会社案内や商品広告や選挙公報やその他、ちゃんとした漫画を求めてるから、
多少金額が上がってもしっかりした良いものを欲しがる。
2020/10/15(木) 23:58:47.18ID:wQluVAqQ0
会社案内や選挙公報なんてそう簡単にリピートないだろ
継続されなきゃ意味ない
2020/10/16(金) 01:32:34.15ID:A53askS40
>>681
多レスすまん。
一応答えておくと、選挙関係は結構おいしいんだよ。
一度描いて結果が良いと、同じ党の人や、それを見た他の党の人からも口伝いにオファーが来る。
国会議員だけじゃなく、県議・区議、冗談じゃなく年中あの連中は選挙やってる。
自分は支持政党なんかに関係なく20件以上やったけど当選率7、8割くらい。
でも打率7割5分ですというと喜んで契約してくれたりするw
2020/10/16(金) 02:31:00.40ID:ApPmuwx00
それで選挙公報の仕事月にどれくらい取れてんの?
それだけで食っていけるの?
2020/10/16(金) 04:34:59.16ID:XKZBiOwh0
ブームもあるだろうけどYouTubeある限りYouTube漫画はまだまだ続くと思うぞ
2020/10/16(金) 07:04:30.71ID:T+i9DzT70
まるで狩猟民族みたいだな
686クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/16(金) 09:02:32.24ID:gSIQsBLs0
>>684
今もワーカーの母数はうなぎのぼり
まだまだこの祭りは終わらないな
1,2ヶ月の雑魚ワーカーの多い事(我含め
古参のワーカーはうんざりしてるだろうな

雑魚の中に磨けば光る金の卵がいるかもしれない
蔵は砂金集めしてる感覚じゃね
2020/10/16(金) 10:09:21.67ID:vriNDAl90
>>663
そういうの強制解約できるんじゃなかったっけ?
運営に通報しとけよそんなの
2020/10/16(金) 10:19:56.89ID:7wZ9uGN20
若がすでに孫受け、ひ孫受けになっているんだな
恐ろしい中抜きの商習慣だわ
2020/10/16(金) 10:22:47.18ID:vriNDAl90
>>671
大企業のゲームってことはアマチュアじゃなくゲハとかで話題になるような作品だろ
ちょっと作画が悪かったりすると嫌儲とかで炎上してるじゃん
アマチュアに投げるような案件じゃないだろ明らかに
2020/10/16(金) 10:25:11.79ID:vriNDAl90
ああ参考イラストの話かびっくりしたw
2020/10/16(金) 11:33:30.82ID:XKZBiOwh0
ここ見てもいつも思うが返信の遅い蔵というのは本当に困ったもんだ
人を人とも思ってないんだろうな
692クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/16(金) 11:53:56.66ID:ALMa8abM0
そういや仮払いまだかな
作業が始まらね
2020/10/16(金) 12:56:01.20ID:XKZBiOwh0
どれくらい待つのが普通なんだろうな
早い人だと30分以内だし遅い人は1ヶ月とか差が激しいから
今、半日待たされて迷ってる
694クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/16(金) 15:35:35.76ID:ALMa8abM0
あるユーチューバーも
レスは早く!と言ってたな

仮払い街だが
どうも3日ごとに
メールチェックしてんのかなってレベル
個人で副業で蔵やってるのかな
これじゃテストライティングは
いつになるやら。
17日まで反応ないなら契約解除だな
この調子だと
検収も支払も時間かかりそう
2020/10/16(金) 17:17:04.34ID:FYQ2KpMx0
twitterで話題の例の漫画
クラウドワークスレベルだと報酬と見合わないので途中終了案件だな
2020/10/16(金) 17:30:19.48ID:67NJBngo0
Twitterで話題とはどんな漫画だろう
知らん
2020/10/16(金) 18:30:17.37ID:67NJBngo0
最近、いつ依頼するが分からんという契約が増えている
誠意のある蔵は募集要項に書いてあるが
数週間後に言ってくるのは頼むからやめてくれ

やっぱ蔵側からすると仕事を与えてやってる感覚なんだろうな
2020/10/16(金) 19:02:18.55ID:jK8NY1qR0
メンバー集めのやつやろ。あんなん無視しとかんとええように使われるだけやで
2020/10/16(金) 19:04:15.40ID:e1PL0rXC0
>>695
kwsk
2020/10/16(金) 19:58:45.98ID:FYQ2KpMx0
>>696>>699
「てつなつ」で検索すると出てくるやつ
2020/10/16(金) 20:06:52.25ID:67NJBngo0
これが話題なのか?
知らんかった
2020/10/17(土) 00:18:17.12ID:1Xjg/gYM0
>>686
こういう偉そうなやつはどこ目線から語ってるんだかな
2020/10/17(土) 02:04:12.93ID:U0hM3Qi90
コンペの採用されませんでしたメール停止できないのクソうぜえな
ただの煽りメールだろこんなん
2020/10/17(土) 02:25:33.82ID:Z7o4S9/t0
>>703
まだ採用されたことないんだけど、当たったらおめでとう!みたいなメールになんのかね
2020/10/17(土) 05:14:18.23ID:iHSta6Zr0
作業途中で返信をよこさなくなる蔵がたまにいるんだが
そのまま話が流れる場合があるから時間の無駄なのでやめて欲しい
こっちは時間があれば金になる仕事がしたいんだ
2020/10/17(土) 07:18:42.36ID:0hZRXpLw0
説明も適当でロクにレギュレーションも定めてないのに自分の思い通りにならないとボロクソいってくる蔵はなんなのかね
反論するとみんなできるとか高い金はらってるとかなんか子供っぽいのが増えたな
評価までオール1で人格否定や仕事以外の悪口まで書いてくるとはプロフィールの国内売上1位や大手に発注実績という文言がむなしく見える
2020/10/17(土) 08:37:44.88ID:iHSta6Zr0
そうだな
指摘してやんないと理解できない蔵もいるたろうからな
2020/10/17(土) 09:29:21.37ID:GXQoRJ5h0
奴隷は文句を言わずに黙って仕事をしてほしいな
労働市場では最下層の身分ということをわきまえてね
発注する方が偉いのだから
2020/10/17(土) 11:52:34.43ID:PhtMvH3d0
まーた蔵もどきのキチガイが暴れてるのか
こいつのここまでの恨みの原動力ってなんなんだ
2020/10/17(土) 11:55:52.52ID:PhtMvH3d0
>>706
連絡さえ寄越さない蔵がいて、そいつはAからYというアカウントに変えて高額案件で釣ってテスト詐欺やり続けてる
さっさとクラウドワークス卒業して直接契約したほうがいいぞ
2020/10/17(土) 12:27:00.45ID:iHSta6Zr0
契約後に100円に契約変更する蔵もいる
2020/10/17(土) 12:29:09.95ID:CdS9k03k0
>>704
こんなメールだよ。
ランサーズは…
〇〇さんの提案がクライアントに選ばれ、見事当選しました。
報酬はすでにランサーズ口座に入金されています。

CWは…
このたび〇〇様の提案が採用されました。おめでとうございます!!

ちなみにTOP認定は…
「TOPプロクラウドワーカー」の認定審査をおこなった結果〇〇様が○年○月度審査でTOPプロクラウドワーカーに認定されましたことをお知らせいたします!
2020/10/17(土) 13:24:06.85ID:BSkAZQAe0
>>709
朝鮮人の恨の精神じゃないのw
2020/10/17(土) 13:24:10.50ID:5G+c8wE80
コンペはただ働きだから蔵に直接「もしコンペに気に入った投稿がなかったらいくらで受けるからメッセージちょうだい」
的な事を飛ばすと結構連絡貰って採用してもらえる
2020/10/18(日) 05:33:56.43ID:ElcjHleC0
>>708
底辺企業の貧相な資金力で満足を得ることはないからせいぜいここで遠吠えして発散でもしとけ
2020/10/18(日) 12:02:55.13ID:ISA/kINi0
身元さえバレなければ乞食は上級国民を、障害者は健常者を演じられるものな
偽った書き込みして開示請求されて身バレしたやつのほとんどが悲惨な実態である
2020/10/18(日) 12:27:28.01ID:7SG/f8nY0
なに貧相な妄想を膨らましてんだw
718クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/18(日) 15:27:20.17ID:ZrSOGa240
しょうもない案件が増えてきたから
俺も特訓すんべ
719クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/18(日) 15:32:17.75ID:ZrSOGa240
>>675
ユーチューブ漫画シナリオ
3000字で500円テスト250円
継続もokです

と凄まじいのもあったな
720クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/18(日) 15:37:33.74ID:ZrSOGa240
俺も2000字20記事で1000円の契約したクチだ

生まれ変わるために
特訓の時が来たのかも知れない
2020/10/18(日) 18:51:34.21ID:dptjlMVI0
>>663
音沙汰ないまま2ヶ月近く経ったから途中終了リクエスト送ったら
「今まで対応してた社長は事故で入院中。代理の秘書です!」って設定で
本人としか思えないすごい感情的な返信きた事あったわw
痛々しいほどのアホだった
2020/10/18(日) 22:30:24.87ID:o8RALzcB0
1本10万、トライアル2万のスカウト
漫画のみんなに来てると思うんだが
評価を見たら同じ若を2度は使ってないみたいで
2度目もトライアルと書いてあったから
元々2万以上出さないつもりなんだろうな
723クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/18(日) 23:38:25.55ID:pomU4CgF0
ライター案件で契約もせずスカウトの時点で何千文字もかかせようとするクズ案件に引っかかった。三千文字書いて、次回も書く必要があるなら契約してくださいと言ったら辞退されたわ。悪質だから通報しといた。
2020/10/19(月) 02:29:20.91ID:ylcEXOF80
規約でトライアル禁止にすればすべて解決するな

サンプルやポートフォリオで若のレベルを見抜けない程度の低い蔵は参加できなくなるし
トライアル詐欺も無くなってすべて丸く収まる
725クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/19(月) 03:16:43.54ID:GafU7aPB0
>>723
テスト報酬確かめないで書いたの?
2020/10/19(月) 06:01:48.61ID:m8CRXyVK0
蔵曰くサンプルに提出されたイラストと実際のイラストが違う場合があるらしい
(そんなことあるのか?)
2020/10/19(月) 10:31:26.31ID:7gI9ugLR0
若から逆に
ちゃんとした蔵かどうかトライアルさせてくださいって言ってもいいのかな
2020/10/19(月) 18:08:14.84ID:L/Bs/66B0
漫画〇〇万円!みたいなスカウトがまた来とる
前辞退したけどよっぽど人が足らんのか
今ちょうど忙しいからまた辞退だ
2020/10/19(月) 18:10:46.93ID:/N3MlVsS0
テスト受けさせてから採用するしっかりした蔵もいるし、HPに会社名も社員の顔も堂々と記載されてるのに平気でテスト詐欺やる蔵もいる
初見じゃ見分けられないのがキツイ
2020/10/19(月) 19:47:52.54ID:VTba194M0
>>722
m…で始まる蔵?
前も怪しいからスルーしたんだけどまた来たわ
手口がバレ始めたのかな
まだ応募者いるけど
2020/10/19(月) 19:51:16.27ID:VTba194M0
>>726
あると思う
既存絵のトレスだったり他人の絵だったり古い絵とか奇跡の一枚とか
イラスト制作の会社に他人の絵をポートフォリオに入れて持って来た強者もい
るらしいよ
検索すれば見れるかも
2020/10/20(火) 01:34:36.62ID:qYvQR+KU0
>>730
そうそう mで始まる蔵
2万でトライアル合格したらまたトライアルさせるんだと
これでもし枚数が40枚とかだったら全然高額でもなんでもない
2020/10/20(火) 02:34:09.85ID:MDbuppEe0
CWのコンペって規約改定されたみたいね。

>2. 第三者の保有する知的財産権を成果物に利用する場合、ワーカーは当該第三者の事前
>の許可を得るものとし、クライアントに対して第三者の権利侵害をしていないことを保証する
>ものとします。ワーカーが当該保証に反していることが明らかになった場合、ワーカーはクラ
>イアントに対して損害賠償その他の責任を負うものとし、会員間で直接協議及び解決をする
>ものとします。 

こんなリスクを一方的に若に押し付ける様な改定でコンペに応募する奴いるの?東京五輪の
コンペでさえパクリ(と言うか参照レベル)で火種になるのに数万円案件でこれじゃ怖くて応募できなくね?
2020/10/20(火) 08:52:27.42ID:i05dM4Mq0
他人の作品をパクって当選して著作権は便宜的に蔵のものとなっても
原著作者から訴えられたらパクった若が賠償することになるってことだろ?
常識的なことじゃん
どこが若のリスクなんだよ

まあこれでパクリが減るとも思えんが
2020/10/20(火) 10:16:57.52ID:8EN8QKB80
無料でトライアルしたけど見送りにされた
2020/10/20(火) 10:23:38.46ID:qYvQR+KU0
無料トライアルなんてあるのか
そもそも詐欺だったんじゃ…
2020/10/20(火) 10:27:15.92ID:SAfn8oU/0
トライアルは口実
738クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/20(火) 11:50:38.64ID:T2VnyY830
ライティングだけど、
未経験者、主婦歓迎2000字20記事1000円
異常に多すぎ

なんで同じ蔵が同じ日に同じ内容で
だしてんだ
別の日にも出してるし

別のアホ蔵も真似してるから
カオスな状況になってるぞ

ちゃんとした案件だしてる蔵が
埋もれてしまっている
2020/10/20(火) 12:49:41.19ID:yKG6jK2E0
こどおじだから月に10万もあればそこから税金抜いても生きていけるんだけど
やっぱり高単価案件バシバシ受けないと難しいかね
2020/10/20(火) 13:22:54.30ID:qYvQR+KU0
漫画・イラストの高案件はよほどじゃないと継続難しいみたいだし
コロナのせいでイベント自粛中の腕の良いセミプロ集団に取られてるらしい
噂だけどな
2020/10/20(火) 13:43:23.97ID:fx4f5VKY0
金額以上のクオリティで制作して、こっちは1時間以内に返信しても相手は翌日や翌々日、
仮払いは出張を言い訳に契約の1週間後、
CW利用方法やデータの渡し方分かってないのを散々フォローしてやっと完了したのに
評価コミュニケーションだけ☆3だって(他は5)
なに求めてんだこいつ
2020/10/20(火) 14:40:26.32ID:MDbuppEe0
>>734
>原著作者から訴えられたらパクった若が賠償することになるってことだろ?
>常識的なことじゃん
>どこが若のリスクなんだよ
>まあこれでパクリが減るとも思えんが

3万位で応募したコンペを蔵が大々的に使って類似性を指摘されて
1000万円損害賠償請求されたら全額(無条件に)若に請求が来るってこと。
パクリが減るというか・・・
これで応募できる鋼の神経の若ってマジでいるの?
2020/10/20(火) 15:29:35.09ID:lLsXT1c00
ウェブライターやってる人は、自分の得意分野に絞って書いてる?
月いくら位になる?
2020/10/20(火) 16:09:17.96ID:i05dM4Mq0
>>742
何をそんなにパニくってんだよ。
要はパクリをしなきゃいいだけの話だろ?
それともあんたはパクリ常習者なんで身に覚えがありすぎて困るのかw?

あと「類似性を指摘されて」ってなんのジャンルのこと言ってるかわからんが、
イラストなんかならともかく、例えばロゴデザインで著作権違反を立証するのはハードルがかなり高いからな。
ちょっと類似してるくらいでは事件にはならない。
登録商標じゃないんだから。
2020/10/20(火) 16:55:02.52ID:MDbuppEe0
>>744
>それともあんたはパクリ常習者なんで身に覚えがありすぎて困るのかw?

いや、逆や。
エンジニアだからデザインなんか応募した事は無い(募集したことは数回在る)。
著作権でトラブった事例で注視した経験は佐野の件のみ。
あれで著作権侵害といわれるなら、俺なら怖くて応募できんなと思ったけどね。

自分自身はリアルで発注するときは発注者には検収責任がある、と認識はしている。
しかしまあ、受注者がその意気で仕事してくれるなら、良いかなとは思うけね。
2020/10/20(火) 22:40:41.82ID:t6x0DWiv0
サービス外れんらくしんせーってのが追加されとった
2020/10/21(水) 00:54:29.40ID:BrRPc4Xa0
クラウドワークスで「月収20万円以上」わずか111人
https://news.careerconnection.jp/?p=21360

4年前の記事だけど、ほんとか? 逆にそんなにいたのかって感じ。
仮にほんとうだとしても今は半分もいないんじゃないか。
2020/10/21(水) 02:50:31.73ID:5Yswr/yM0
副業でやってる人も多いから、その場合無理に20万以上稼ぐ必要も無いんじゃ?
自分は本業で駆け出しの時は20万以上だったけど、今は手が空いた時に覗く位だよ
ステップアップして直接契約探した方が稼げる。手数料ないし…
人数少ないのは理由があると思うけど
749クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/21(水) 16:25:38.67ID:+nqg7AI/0
同じ人ばっかりやでぇ
2020/10/21(水) 22:19:42.84ID:MltOrV1e0
>>747
それ直接契約の人たち入れてないから
実際はもっと稼いでる人たちいると予想
2020/10/22(木) 01:45:01.41ID:euzh0K0C0
>>732
やっぱりあそこだったんだありがとう
既にスカウト3回はもらってる気がするんだけど
トライアル詐欺だね
752クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/22(木) 05:07:01.65ID:1zbG5thu0
mが頭文字の蔵よく見るけどトライアルと言われた時点でスルー蔵認定だったわ
10万や高額報酬を謳ってる蔵は大体客寄せ目的なのがひでえなあ

>>747
たまにアイコンやパンフ・サイトの素材とかを大量発注してもらうと20万超える事はあるけど
本業の合間なんで月〜5万ぐらいだなあ
採用率は結構高いと思うけどクライアントがチャットワークに誘導してからがクソ長かったり契約だけして放置の事が多い
2020/10/22(木) 05:41:22.85ID:1zbG5thu0
手口がえげつなかったけど解決したから注意喚起も兼ねて投稿してく

漫画制作が出来る若に相談を持ち掛けてくる某蔵(募集実績がない・何度も垢を作り直してる可能性あり)
某サービス案内の漫画をいくらで描ける?というざっくりとした相談で
過去の事例を出しこの絵柄なら何日/頁で描ける、単価はいくらで…修正回数は何回で…と回答

相手が新規案件を立ち上げたので契約を結んだあとで、急に説明を読んでないような大量頁を3日仕上げ要求を出してきた
とてもじゃないが無理と条件変更リクエストを出したら下書きだけは早くくれ、あとは提示日数でいいと譲渡してきた
ラフも枚数が多いから追加料金がないと無理と言ったらメッセージでは了承したが、「ただ経理の都合で後になる」とリクエストへの承諾なし

ラフ提出希望日程がすぐなので、納品までに金額変更をと念押ししひとまずラフを提出
素晴らしい、修正なし、どんどん進めてほしいと言われたので線画まで完成させたあたりからきな臭くなってきた
「上から修正依頼が次々くるが対応してほしい」と手直ししてる最中にもどんどん小出しして送ってくる

「最初修正回数上限を伝えてるのだから修正の要望はある程度まとめて送ってほしい。構図の修正は原則としては線画以降受け付けられないから下書きの段階で言ってほしい」
と言ったら段々応対が雑で粗暴に。下書きも線画も提出時は素晴らしいと褒めちぎられたのに
修正上限を超えても「上の者が納得がいくまで直してほしい」「セリフや表情違いを数パターン提案用に用意してほしい(無償)」
後出しで「動画に使うかもしれないからセリフ・人物・背景レイヤーを分けて人物の後ろで見えない部分も描いてほしい」と急な要求
想定してなかったので追加料金を再度提案し払うまで作業を中断すると伝えたら「ならもういい、キャンセルさせてもらう」とゴネ始めた

人物の着色までいっていたのでさすがにキャンセルは横暴なのでこちらからは「レイヤー未結合データを引き取ってもらい下書きや線画・着色の工程分支払ってもらって
修正や仕上げは別の人にでも依頼してもらってほしい」と提案するもののヤクザのような暴れ方で途中終了を執拗に希望してきた
やけに煽り慣れしていたので若がキレて喧嘩別れでキャンセルに同意するの狙いで出来る限り作業させるのが目的だったのかなと思う
運営に会話内容を見せたら動いてくれて注意してもらい漫画として読める状態と判断してもらえて最終的に買い取りで解決したけど
度重なる修正依頼で横柄で削られる相手だった

何が「俺が描く側なら要望にはとことん修正に付き合って最高のものを作る(ただし本人は絵は描けないと最初に言ってた)
クリエイターなら責任もって最後まで付き合え」だよ最初の提示条件破るなら相応に対価も出してくれや
同じ手口でクリエイターに接触してくる可能性あるから気をつけてな
2020/10/22(木) 05:44:06.98ID:1zbG5thu0
投稿してみたら想像以上に長文でごめん
譲渡→譲歩の間違い
2020/10/22(木) 07:33:50.98ID:iTlaH+HB0
>>754
かなりありがたい情報なんだが、募集要項を見ただけでは分からんので
漫画若なら分かるような、蔵を限定できるキーワードが欲しい
2020/10/22(木) 08:07:50.15ID:4d4/kgQs0
ビビッてイニシャルしか言えないヤツww
2020/10/22(木) 09:10:38.72ID:1zbG5thu0
>>755
IDでググって出てきたSNSの名前が甘いものを想像するやつならビンゴだけど
トラブったから退会済みになってるな…垢名変えるかも

接触がメッセージ→スカウト案件で個人的に接触してくる

ただ言えるのは
修正回数とか出来ないことは最初に提示
条件と違うことをいい出したら追加料金がいくらかかるかしっかり提示し同意をもらう
同意されなかったら作業進めない

当たり前ではあるけどこれで運営が介入するときこちら有利になる
修正回数上限マジ大事
2020/10/22(木) 09:19:00.84ID:euzh0K0C0
>>756
ではあなたからどうぞ
2020/10/22(木) 09:21:31.22ID:euzh0K0C0
つか漫画若なら頭文字だけでわかるから書かなくても通じるんだよな
分からないってことは
言いにくいけど目につかない程度の活動しかしていない人か
実力的にタスクしか仕事取れない人か
気にしいの蔵かな
760クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/22(木) 11:46:48.32ID:BYn7xw/Y0
繋がりにくくなっています

何この基地外サイト
2020/10/22(木) 12:38:05.68ID:KgmFlbum0
ひどいな
大量ページを3日仕上げ要求の時点で即キャンセルするわ
2020/10/22(木) 14:28:39.81ID:iTlaH+HB0
どんな案件でも怪しいもんは割と最初で何となく気づくかな
文面とかなんか変だよな
2020/10/22(木) 22:50:57.33ID:cK1Vk4Kh0
その手の漫画蔵よく相談くるからどんな煽りがくるか試しに話聞いてみようかな
そいつ以上のキチガイ対応(返事は全部ウンコチンコとか)したらどんな反応するんだろw
764クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/23(金) 07:49:45.99ID:QP0ahrLD0
日に日に案件ひどくなるな
またそれに応募する奴も結構多い
2020/10/23(金) 09:22:42.23ID:RnfGQXrl0
https://news.yahoo.co.jp/articles/21cc4c0d4947a671a9658a2725b79ca255e4bcd1
パクリ記事大量掲載でYahooニュース
https://crowdworks.jp/public/employers/26706
2020/10/23(金) 10:50:01.89ID:MbNT7GRF0
>>765
特定の若がすごい頻度で納品してるね

>記事はここ数か月、驚異的な頻度で更新されていた。20年5月までに本数は9本のみにとどまっていたが、
>以降は連日のように配信され、2020年10月16日時点で1806本ある。

>すべての記事で筆者名は明かされていない。引用元は示しておらず、オリジナル記事の体裁だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21cc4c0d4947a671a9658a2725b79ca255e4bcd1
2020/10/23(金) 11:29:15.06ID:DRIigirv0
漫画若で蔵が自ら鉛筆で絵を描いて
文章でうまく伝えられないからーって「こんな感じで書いてー」って指示してきたけど
ジャガイモから手と毛が生えてるような
幼稚園児みたいな絵で余計に指示がわからなかった
2020/10/23(金) 11:37:29.44ID:rvK3Rnbe0
このパクり記事の蔵って1文字1円で募集して契約時の規約に0.7円に変えてたやつかな
ツッコミ入れたら「最近の若の質が低いので下げました」と言っていたが、レギュレーションが「上位記事を見本に」しか言わない上に説明責任を果たさない契約詐欺が質を語るとか笑わせる
2020/10/25(日) 01:41:40.90ID:7voMle5W0
「クズが発注しバカが受注する場」て誰かが言ってたけど、全くその通りだね。
検収も出来ない位、分かってない異業種のメディアを何で運用しようと考えるんだろう?
2020/10/25(日) 01:43:55.65ID:7voMle5W0
>>766 >>742
この辺が現実的になるかなw?
百万、千万円なんて事は無いだろうけど
2020/10/25(日) 06:11:45.28ID:ihstzdb40
>>770
2人のライターが専属に近い形で納品しまくってるね
2人ともコピペしてたら会社の指示かも
1人だけがコピペしてたなら損害賠償請求におびえながら暮らすのか
2020/10/25(日) 11:07:45.40ID:FGI6KlaC0
>>767
無理に描かせるよりネット上でイメージに近いポーズ探して貼ってもらうといいよ
2020/10/25(日) 15:19:17.50ID:iWGT3z1/0
うーん、蔵さんから数日返信がない
何日にデータ送りますねと伝えて送っておいたけど
ログインはしてるし何でだろ。真面目な蔵さんだったし初めてだ
もう一回メッセージ送らせてもらった。もう数日連絡無かったら連絡催促させて貰おう
かなり大勢の若とやりとりしてるから埋もれたのかな…?
単純に返信し忘れかな
2020/10/25(日) 18:02:11.65ID:6lmEMCL60
>>773
体調不良かもしれないし忘れられてるのかもしれないけど
納品したのに未検収なら事務局通すとか早めに対策した方がいい

前に未検収で待つだけ待ってから事務局に相談したら「最後の連絡から1週間待ってください」って返事きた
2020/10/25(日) 19:13:32.91ID:iWGT3z1/0
>>774
ありがとう!まだ制作途中で検修まではいかない
ラフ?下図?状態だから
多分返信したつもりで忘れてるとか、そんな感じではと思う

でも今後そういう状態になった時は早めに対策するよ
一週間ね、もう一度そういうの見直してくるかな。覚えとくよ
納品後でそれだったら怖いよね…仮払いされてるとはいえ
2020/10/25(日) 20:53:32.14ID:JujngfC90
>>773
メッセージが折りたたんで表示されてるから複数来てると気づかれにくくて不便
納品時に書いたメッセージも開かなければ「納品完了連絡」しか表示されてない
2020/10/25(日) 22:55:13.52ID:7voMle5W0
>>771
その2人が専属になる最初のきっかけがこれ?
https://crowdworks.jp/public/jobs/5519305

▽注意点・禁止事項
・記事の使い回し、他サイトからのコピペ

って明記されてるね。とはいえ、検収者のほうの責任もあるとは思う。
ヒゲの人はなんとかこなせるかもしれないけど、猫の人は明らかにミスマッチだ。
「エンジニアにとって有益な情報」をこの程度の人が書ける訳が無い。
運用会社のほうもリライトとライティングが判かってなかったんじゃないの?
2020/10/26(月) 01:13:22.43ID:MVx9mSJR0
>>777
>検収者のほうの責任もあるとは思う

あ、これを牽制する為に>>733で一方的にワーカーにリスクを
押し付けたんだっけ。
2020/10/26(月) 01:17:05.67ID:Qstb781A0
クラウドワークスやランサーズでしょっちゅう特殊な副業体験の電子書籍の記事募集してるけど
あれに絵関連のちょっと特殊な副業で応募してついでに当時の絵を添付したら
挿絵と表紙(どちらもカラー)も描かない?って頼まれたんだけど絵を描く分の追加料金の話してもビタ1文とも出そうとしない
納期も変える気ないようだし気軽に作業できる内容じゃなくなってきたから辞退した

元々表紙はフリー素材で済ませるつもりだったそうだけどそれにしたって流石にえげつねーわ
2020/10/26(月) 01:50:22.72ID:i6/1tF8l0
>>778
「コピペやパクリを見抜けなかった蔵には責任がなく、著作権侵害に関わるすべては若がかぶる」
って規約になったわけだ。

だったら極端な話、蔵が若にコピペやパクリを推奨・指示してもなんのお咎めもなしってことだな。
ほくそ笑んでる蔵も多いだろうて。
2020/10/26(月) 04:07:49.80ID:xohWWkpo0
>>776
そうだよね、色々見逃しやすいだろうね
管理大変だと思うよ人数多いみたいだし
まあ様子見るよ。もうすぐ連絡くるだろう
それまでは別の文書な仕事でも進めとく
ありがとう
2020/10/26(月) 04:47:22.81ID:bgcSPyXU0
しかしコピペクライアントの若への評価結構厳しいな
特にクオリティが軒並み星3なのは単にコピペするようなやつらだからなのか蔵の理想が高いからなのか
2020/10/26(月) 05:12:47.18ID:MVx9mSJR0
ライティングとリライトは明確に分けるべきだと思うけどね。
単に広告狙いのブログ形式ならリライトで十分(金額も1文字1円以下)
オウンドメディア作るなら、それなりの金額とか。
書ける人が滅茶苦茶限られるだろうけど。
2020/10/26(月) 06:40:07.13ID:Ohgv23ZK0
高単価の広告漫画をコンスタントに月に6〜7本とか受注してる若っている?
納品した日にもう次の依頼があるような
なんか、高単価の広告って継続ありでも次はいつ来るか分からないイメージ
それで、若は待ちきれなくて他を応募して、蔵はまた新規募集してるような気がするんだが
2020/10/26(月) 07:29:40.36ID:JjyAWpts0
>>777
故意ではないので無罪を主張
コピペの全責任は2人の若が負うのか

「社内の体制やノウハウが確立できておらず、管理側が気づかなかった」
「担当者は経験の浅い社員が対応しており、確認したところ、故意ではなく方針を勘違いしたとの報告を受けています」
https://www.j-cast.com/2020/10/21397044.html
2020/10/26(月) 09:18:49.97ID:MVx9mSJR0
>>785
サイトの記事が今、全て非公開になっているみたいなので、厳しく言えば既に損失は発生している。
で、CWの規約をそのまま信じるなら、それはの書いたライター責任ですよ、と。
評価を見る限り猫の人は、納品も早かったみたいなので間違いなく数件はやってると思う。
2020/10/26(月) 10:23:01.71ID:w15NMtJM0
漫画動画って脚本、声優と編集の名前は記載するのに漫画イラスト書いてる人の名前は伏せたり、
漫画イラスト描いてることを公言してはいけないっていうルールがあるのはなんでだろう?
そういうルールの蔵で、声優さんは実績として公言してたし動画にも名前があった
なぜ絵師は完全匿名にするんだろう?
2020/10/26(月) 10:23:54.97ID:5Yrfz6Ga0
>>777
若個人をさらしあげるのやめれ
アホなのか
2020/10/26(月) 10:26:17.81ID:5Yrfz6Ga0
>>774
納品したのに故意にほっとかれてまた新規募集繰り返してた悪質な蔵いたから通報してやったわ
そしたらそのクソ蔵アカウント作り直して新規募集しなおしてた
2020/10/26(月) 11:00:20.60ID:mIMm6CrM0
>>789
運営もさっさとsms認証導入すりゃいいのに。
バイマの転売屋連中を一掃できるのに。
2020/10/26(月) 11:03:36.85ID:5Yrfz6Ga0
それよりクラウドワークスが直接契約対策を始めやがった
こっちのが痛い

333 名前:クリックで救われる名無しさんがいる :2020/10/21(水) 10:51:51.35 ID:LdsMwRLy0
直接取引等の不審行為の防止のため「サービス外連絡申請」を導入しました。
https://blog.crowdworks.jp/?p=4181
2020/10/26(月) 11:09:11.89ID:dXyrreuK0
前からあったのかは分からんが
「@」が入ったメッセージは送れないのね

名前変更して〇〇@●●みたいな名前にしたら弾かれたわ
793クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/26(月) 12:50:44.68ID:i6/1tF8l0
>>791
337クリックで救われる名無しさんがいる2020/10/22(木) 16:17:43.44ID:3+BQvfCI0

以前は契約後なら電話やメールOKだったのに、これからは事前申請しなければならなくなったわけだ。
とはいえ申請して許可された後、電話やメールで次回以降直接取引することを決めてもチェックできないのは同じ。
まったく無意味、どころかユーザーのためと言いながらどんどん不便になってゆくな。
2020/10/26(月) 16:13:28.81ID:Ohgv23ZK0
>>787
公開する場合もあるよ
SNSやってると特に
2020/10/26(月) 16:46:00.35ID:MVx9mSJR0
>>788
どこから見てもその前に晒されてただろ。
2020/10/26(月) 19:21:22.64ID:mxZMf7sV0
クラウドワークスって実際稼げるの?
2020/10/26(月) 19:32:00.16ID:00xjy8eQ0
在宅ワークといえばクラウドワークスがよくヒットするから始めてみようかと考えてたがなんだか雲行きが怪しくなってきてるのか
2020/10/26(月) 19:40:14.15ID:MVx9mSJR0
運営の無能っぷりが酷いからな。
多分そのせいで蔵若双方のモラルが崩壊してる気がする。
入って仕事請けた瞬間に辞めたくなるよ。
2020/10/26(月) 19:56:50.72ID:dcNfZoUT0
本当に運営無能
よそのサイトメインでこっちは辞めた
無償で仕事させようとする蔵多くて腹が立った
2020/10/26(月) 20:32:03.71ID:5Yrfz6Ga0
そうは言ってもマッチングサイトではここが一番大きいし案件も大きい
宝探しのように優良蔵を地道に探すしかない
2020/10/26(月) 20:32:44.21ID:5Yrfz6Ga0
案件も大きい→案件も多い
802クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/26(月) 22:47:12.23ID:PMjIJwl+0
>>800
シノビ、ダメなの?

ランサーズは若がまず色んな申請や証明とか
しなきゃいけないの
ウンザリだわ
2020/10/27(火) 03:28:30.40ID:ucyZBMvJ0
20分の文字起こし達成の目安時間が2分とはこれいかに
10倍速でことを進めることが出来る超人募集ってことか
2020/10/27(火) 11:33:52.59ID:e4i4tp1F0
漫画イラスト制作で無料でトライアルさせるやつって
いっそのことコンペで募集したりしないのかな?そっちの方が手っ取り早いんじゃないか?
募集要項には無料でお試しとか記載しないし面倒
2020/10/27(火) 11:56:42.26ID:74KcVNTY0
>>804
無料である程度描かせて合格なら金を払うっていうYouTube漫画の依頼が直接スカウトで来た。
プロフやポートフォリオ見て気に入ったから「直接依頼のスカウトで無料トライアル」…ってこの蔵はバカかと。
ガイドライン違反なんで通報したが、そのままだわ。
蔵もバカなら運営もタコ。
2020/10/27(火) 12:12:06.50ID:Icdb/SKA0
>>805
契約前の”無報酬”のテストは禁止です。
https://crowdworks.jp/consultation/threads/11855
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10527?l=ja&;url=10527
2020/10/27(火) 13:17:03.25ID:+HJS5mMU0
漫画・イラストでかなり低額のやったことあるけど
流石に無料はなかったわ
2020/10/27(火) 14:17:56.60ID:f16m2l6G0
最近はテスト報酬は出すけど水準に満たない場合は払いませんとか露骨に怪しい蔵も増えてきたな。
そこまでして払いたくないのかよw
2020/10/27(火) 17:09:44.23ID:FCjhCDfH0
>>808
×払いたくない
〇払える予算すらない
2020/10/27(火) 18:30:55.34ID:+HJS5mMU0
そりゃー動画始めた頃は視聴回数1回で0.1円だろ?
(人気の動画は別)
10万回視聴でやっと1万円
ケチにもなるわな
2020/10/27(火) 18:38:14.63ID:74KcVNTY0
今考えたんだがトライアル完全有料が徹底されて、しかも本数無制限となったら、
副垢をいくつも使ってどうでもいいような数ページのトライアル作品を何本も投稿して稼ぐという方法もあるな。
明らかに本採用されない低品質のものを濫造して大量投稿、でも蔵はトライアル料金として全て払わなきゃいけないというww

そうなったら面白いな。なんか若の逆襲といった感じでザマアミロだよね。
そもそも時間のかかる漫画制作に「トライアル」なんてアホなこと言ってる奴の方が非常識なんだから。
2020/10/27(火) 18:43:35.96ID:Icdb/SKA0
それが職業として成立していない、と言う事実には決して気付かないのね。。
プログラミングスクールの運営者が、ITに関する記事や動画をオウンドメディア
作るのは会社として意味のある投資だけど、何のツテも持ってない事業者が
未知の分野で動画作るのは受注者が直接作ってアップする事と何も変わらない。
金にならないのは、当たり前。
何でそれを若に押し付けるw?
2020/10/27(火) 18:56:52.24ID:FLuxjtLz0
編集する力もない、ネタもないくせに安値で買うとはけしからん。これをネタに動画作ってあげれば…
2020/10/27(火) 18:58:47.43ID:FCjhCDfH0
レッドオーシャンのYoutubeに今頃参入しようとする時点で経営センスなし
2020/10/28(水) 11:00:18.82ID:gxns6Usq0
>>811
検収せずほっとくクソ蔵の存在を忘れてないか
ほっておかれるからバッド評価もできず通報するしかない
てか実際に通報したし
2020/10/28(水) 11:05:18.61ID:gxns6Usq0
>>810
個人で運営してる蔵はケチなところ多い
びた一文も報酬上げない
やるなら絶対法人の蔵

ただしちゃんとした会社でHPも持ってて社員が顔出ししてるとこでも平気でテスト詐欺やる会社もあるんで見極める目が必要
2020/10/28(水) 11:11:16.69ID:gxns6Usq0
>>814
いや今頃参入でも芸能人やテレビマンとかのプロが直接仕掛けるチャンネルは一気に爆誕して数字かっさらうから侮れない

例えばとんねるずの石橋チャンネルは4ヶ月であっさりミリオン超え
俺が趣味で観てるジャンルにもテレビマンの演出か?ってくらい高クオリティのチャンネルが出てきて数字がぐんぐん伸びてる
YouTubeはもう素人が安易に参入して稼げる土壌じゃない
818クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/28(水) 11:14:03.50ID:h9pGcjVQ0
同じ奴ばかりですねぇ
2020/10/28(水) 11:19:36.79ID:gxns6Usq0
単発はスルーしろよみんな
煽るだけの病んでるババアは無視しろ
2020/10/28(水) 11:30:10.44ID:SWPm/RS40
>>817
予算もない弱小企業に対し有名人の例を出されても困る
2020/10/28(水) 13:56:26.30ID:id9LR6Xf0
募集見ただけで蔵の質の見極めなんか難しいよな
しっかりした所でも契約後にただのメンバー集めだと知ることもあるし
2020/10/28(水) 18:32:13.15ID:QZJOsjfj0
>>820
記事であれ、動画であれ少なくとも何かを企画するなら種銭くらい持っとけよw
2020/10/28(水) 18:45:05.22ID:VUCYJQOa0
チャットワークはいいんだけど
クラウドワークスとチャットワークで名前の表記が違うからこちらはかなり混乱する
2020/10/28(水) 19:03:41.28ID:TR3ip2t90
>>814
もうレッドじゃない場所がないんだよな
2020/10/28(水) 21:38:40.65ID:lD+Xuxmj0
犬アイコンでペットシートのサンプルモニター募集してるとこ、
企業名聞いても立ち上げたばかりでサイトも何もないって回答来て臭すぎ
個人情報渡すの怖すぎんわ
2020/10/28(水) 23:12:23.54ID:J3sCrX8m0
>>818
そうなったらトライアルを受ける前のトライアルでポートフォリオを見せてください詐欺とか出てきそうな気もする
先日の全パク会社みたいな節操ない連中がライティングならPDF、動画ならクレジットつきでもやってきますきそうな世紀末感がクラワにあるし
2020/10/28(水) 23:13:08.19ID:J3sCrX8m0
アンカー間違えた>>811
2020/10/28(水) 23:48:04.77ID:QZJOsjfj0
募集要項に
「トライアルに不合格になった場合は報酬をお支払いしません」
と、書いておけばノー問題w。
2020/10/29(木) 00:53:32.19ID:whhXZm960
>>828
合格だろうと不合格だろうと『無報酬での作業を示唆する依頼は禁止』と依頼者ガイドラインにあるんだから、
結果の如何を問わず無料トライアルという行為自体がダメなんだよ
2020/10/29(木) 01:28:27.80ID:rYiYhHYQ0
>>829
>ワーカーとクライアントの間で業務内容・報酬制度・期限等以外に瑕疵担保責任の有無等の取決めを行う必要がある場合は、
>当事者間で別途合意するものとし、弊社はその合意の存否及び内容について関知せず、その結果生じた損害について
>一切の責任を負わないものとします。

と、利用の規約書に書いてあるでしょ。
ライティングに関する募集要項があったとして

「ご自身の経験に基づいてAに関する記事を書いてください。記事はオリジナルでお願いします。
 文字数はxx文字で金額はyy円です。

 ・著作権は譲渡し、著作者人格権も行使しないものとします
 ・コピーは厳禁です。オリジナルでお願いします。
 ・コピー記事を納品された場合は当方で検証は行わず、納品物は不合格とします。
 ・不合格の場合金額はお支払いしませんので、ご注意ください。」

と書いてあって応募したのなら、上記の全てに当事者間で別途合意したって事。
嫌だと思うなら応募しなきゃ良いだけ。蔵に瑕疵は無い。
流石にここまで書かれて、それでもコピペ納品するなら100%若が悪いとしか言い様がない。
2020/10/29(木) 02:03:50.43ID:whhXZm960
>>830
コピペ納品なんてのは論外だからそもそもそんな話はしてないのだが。
依頼ガイドラインの最後の方に「テストライティングやサンプル作成を無報酬でおこなわせる、または基準に満たない場合は報酬を支払わない」ことの禁止ってのがある。
納品物の出来不出来を支払いの基準にはできないということであって、何度もいうがコピペかどうかなんてのはそれ以前の著作権違反の話だから関係がない。
2020/10/29(木) 03:39:14.86ID:rYiYhHYQ0
>>831
>副垢をいくつも使ってどうでもいいような数ページのトライアル作品を何本も投稿して稼ぐという方法もあるな。
>明らかに本採用されない低品質のものを濫造して大量投稿...

最初の話にこう書いて話振られてるのに、コピペ納品を連想しない、
それは論外って、何時そんな話になったんだ?
君はそんな絶妙な納品できるのw?
2020/10/29(木) 07:57:03.60ID:+Imkn7Bt0
払わない蔵の言い分にテストライティング詐欺を警戒しているからって奴がいたが、リスクヘッジに全若を巻き込むなよって言う

そうしたいならそうすりゃいいけど、そんな蔵に質、若の見立て判断、報酬支払い能力があると思うやつはいねえし、わざわざ歩く地雷だと自己紹介してるようにしか見えんw
2020/10/29(木) 10:49:02.84ID:spPSl6hI0
仕事の日なのに突然連絡が途絶える蔵とかありえないよな
2020/10/29(木) 14:14:10.47ID:uBO55Lgm0
>>834
まぁ普通にいるけどな…
2020/10/29(木) 15:23:30.09ID:whhXZm960
>>832
いつそんな話になったも何もw
まず>>811>>804以後の漫画の仕事について述べられたもんであって,ライティングのコピペの話とはとはなんの関係もない。

そして>>831は無料テストライティングの禁止・納品物瑕疵による不払いの禁止の話。
ガイドラインにある「基準に満たない」ってのは文章力に難があったり、内容が指示と違っていたりということを指すんであって、
コピペかどうかなんてのはそれ以前の問題で、そのガイドライン文の「不払い禁止」には適用外…って話なんだが。
2020/10/29(木) 16:07:56.00ID:rYiYhHYQ0
>>836
ん?じゃあこう書けば良いんじゃないの。

 ・著しく品質の悪い納品物の場合は、当方で検証は行わず、納品物は不合格とします。
 ・不合格の場合金額はお支払いしませんので、ご注意ください。
2020/10/29(木) 16:34:08.31ID:whhXZm960
>>837
いや、一旦契約した場合だったら、品質の瑕疵を理由に不採用不払いってのはガイドライン違反だろ。
もちろんコピペが原因なら不採用OKだが。

…で結局トライアルの場合も同様にそれが適用されるのかって話になるんだけども。
トライアルなら>>837が書いたようにやっても違反じゃないのかとも思える。
でもそうなると蔵はトライアル持ち逃げし放題だし。
2020/10/29(木) 17:23:02.67ID:rYiYhHYQ0
>>838
なんつーか、お互い常識的に仕事しようねって話なんだが。
最初から悪意を持って仕事に望むなよって事で。

別に個別契約(この場合は募集要項)でこう書くことは、やはり問題ない気がする。
何度も言うが、同意しないのなら最初から応募しなければ良いだけ。
2020/10/30(金) 17:07:14.32ID:2/Si3mFk0
イラストの仕事で指示通り描いてるのに
コチラに非はない描き直しがあるから嫌だな
指示の段階でイメージ固めておけばいいのに指示とはガラッと違うものを描き直させられる
1枚千円、発注者都合の描き直しって割りに合わない
2020/10/30(金) 17:16:26.36ID:2/Si3mFk0
指示ではパンダを描け〜なのに、やっぱワニ描いてって修正される
それでいて描く前にヒアリングするとお任せします!!だから困る
2020/10/30(金) 17:28:48.22ID:MU+RVtTC0
パンダからワニってのも極端だなww
「猫じゃなくて犬を」とかならわかるが
2020/10/30(金) 17:30:20.48ID:dTaeLE0u0
1枚1000円の契約はなかなか取れない
取れたとしても継続が難しい
2020/10/30(金) 17:31:24.41ID:dTaeLE0u0
ネームの段階の手直しは(嫌だけど)仕方ない気もするが
清書後なら怒りに震えるな
2020/10/30(金) 19:57:43.86ID:LoDBzjWO0
面倒だけど打ち合わせある蔵は報酬保証があるしどこが良くて悪いかとかリアタイでわかるからそっちのが精神的に楽
工程に都度金を出すしね
2020/10/30(金) 22:08:57.51ID:MU+RVtTC0
>>844
最初の時点で「ペン入れ・着色してからの修正は微調整程度しかできませんのでご了承ください」
とオレは言っておくことにしているよ。
そのためラフ(下絵)はかなり細部までかっちり描いておくんだけども。
「あれだけしっかりしたラフ出してんだからその時点で文句言ってくれよな」とあとで言えるように。
2020/10/30(金) 22:15:51.66ID:hZVyX6eL0
ラフ、線画と素晴らしいです!って返答で修正なしでいい客だなと思ったら
着色後に突然上司や会議での指示があって大々的に修正が…って言ってくるの勘弁してほしい
契約者以外の第三者の介入あるって分かってたら嫌な予感するから受けないのに
2020/10/30(金) 22:36:06.20ID:iMtXJGOU0
>>838
そのトライアル持ち逃げ目的で登録してる蔵が実際にいるから困る
通報してもクラウドワークスはどうせ動かないし
2020/10/30(金) 23:23:39.87ID:a1XXZ3vk0
>>848
納品・検収されてない成果物の著作権は作成者のままだろ。
利用規約にもはっきりと書いてある。

> ワーカーがクライアントに対して納品した成果物に関する著作権等の知的財産権(著作
> 権法第27条及び第28条の権利を含みます。)は、本取引によって譲渡がなされない限り、
> 作成した会員自身に帰属するものとします。

もしトライアルの成果物をカネ払わずに持ち逃げしてどこかで使用している蔵が居れば、
次のカードの選択権は君にある。その成果物を別の誰かに譲渡して損失を最大化させた
上で、持ち逃げした蔵に損害賠償請求するとか、掲示板に窃盗の悪口書きまくるとか、
何でもやりたい放題だ。(事実だから相手は言い返せない)
2020/10/31(土) 00:37:43.74ID:gidol/ew0
>>849
さらにそもそもが違法だから公正取引委員会に通報もできる
2020/10/31(土) 00:38:29.07ID:YZVF+ecc0
転送

クライアントの悪口は程々に。
クライアントの個人情報を5chで晒してた奴がいるんだが、書き込んでた奴が呆気なく特定されて連携してるメディア運営会社のスタッフ&外注メンバーに吊し上げられてるとの情報。
裁判になるか?否か?の2つじゃないんだよ今は。
2020/10/31(土) 00:50:38.44ID:psQRibBh0
無報酬トライアルについて事務局に質問していた答えが返ってきたので報告。
それによると…

・トライアルだろうと通常のプロジェクトだろうと無償依頼は規約違反で必ず仮払いは必要

・そして納品物の瑕疵による不払いもガイドライン違反

・だから納品物に問題がある場合は修正依頼により修正する

・ただし!ここからが重要。修正してもどうしても納得いくものができなかった場合は、
事務局の言葉で言うと「継続して業務をおこなうことが困難であると判断された場合には」、『蔵若両者間の合意』により案件を途中終了できる。
大事なのでもう一度言うと「蔵若両者間の合意により(←ここ重要)案件を途中終了できる」

これをうまく利用すれば蔵は持ち逃げできるだろ。
「あんたの納品物は当方の要求したレベルに達していないから双方合意でキャンセルしよう」とかなんとか言って。
その後そのまま納品物を使えば>>849の言うように著作権違反になるので、
そこは納品物を少しいじって違反にならないようにすればOK。
あとそういえば180日ルールってのもあったな。
2020/10/31(土) 01:24:02.82ID:tawKdHOR0
>>852
そこまでがんばって持ち逃げする奴なら、もう良いよww

>少しいじって違反にならないようにすればOK。

著作権を回避できるほどに納品物をいじれるって事は
発注に出さなくても、そいつは自分で何とか出来るスキル持ってる奴だろw
2020/10/31(土) 09:13:35.34ID:Km7N/5j10
依頼殺到するかもな
2020/10/31(土) 20:05:48.87ID:fIAJr0yE0
今回の人も良い蔵だと思うが長く続かないだろうな
動画再生回数すげー低い
ちゃんとSNS駆使して宣伝してんだろうか?
動画出すだけでヒットするわけじゃないんだがな
2020/10/31(土) 20:22:06.81ID:iaNpkQQM0
募集要項で注意書きが多い蔵って地雷?
修正対応に素直に応じてーとか24時間内に返信してーとか
西野カナのトリセツや関白宣言くらい色々注意書きしてるやつ
怖くて応募できない
857クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/10/31(土) 22:32:20.55ID:X1aA6ZWi0
間違いなく地雷。契約したらさらなるガイドラインやルールの押し付けがあるな。
2020/11/01(日) 00:15:57.14ID:cQJaEJZZ0
>>856
中身次第。24時間内に返信なんて当たり前
つか蔵側の方こそレス遅い
859クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/11/01(日) 05:58:36.42ID:0fpf3q3+0
どうも偽物臭い奴なんだが、弁護士でもなさそうなのに、
クラウドワークスの代理人を名乗る坊主頭の男がうちの会社に来て、
発注してはいけないライターのリストとやらを置いていった。
嘘だと思うが、クラウドワークスが危険人物と認定したそうだ。

リストには20人近い名前があり、詳細な住所、氏名、電話番号、メアドが出ていた。
一部の名で検索したら2人ほど実在していた。
それぞれLIMOとSBクリエイティブで署名記事を書いている人だった。

名刺の肩書はクラウドワークス代理人となっており、
自分で作ったんじゃないかと思う。
頭がいかれているような感じがして、気味が悪いわ。
2020/11/01(日) 08:30:48.63ID:netJy2zI0
そのリストに書いていない人間が
持ってきた奴ということになるな
2020/11/01(日) 09:06:58.50ID:cJgUjmZg0
その仕事はクラウドワークスで委託されたのかな
862クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/11/01(日) 10:17:25.76ID:Xl+y9uvN0
>>859
個人情報だよな?
警察に届けなくていいのか?

なんぞ起きたらリストくばわれた859も
なんか面倒ごとに巻き込まれそうな予感
2020/11/01(日) 11:47:46.20ID:Fc80rkmo0
>>859
キモいし怖いななんだそれ
事案系か
2020/11/01(日) 14:15:13.25ID:3Bh4bJP70
>>859
なんだそりゃ。面倒に巻き込まれたくないだろうけど、警察もだけど、クラウドワークス側にも連絡入れてやってほしい…
2020/11/01(日) 14:31:54.71ID:sf5sEtC10
怖い話だな
ライバルになるライターのことを、さも危険人物みたいに吹聴して歩いてるってことか?
それともそのライターにフラれた蔵が仕返しのためにそんなことしてんのか
2020/11/01(日) 14:59:40.22ID:X7Sd3CVt0
マクロの単価めちゃくちゃ安くなってんな
誰がやるんだこんなん
867クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/11/01(日) 17:08:34.73ID:eLXGGpRs0
タスク案件でさえ5円で500文字とかあるからなw
最近は全くしなくなったわ。
安くても受ける人達が多いからつけあがる。
868クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/11/01(日) 21:16:48.39ID:cQJaEJZZ0
>>859
共産主義的なアレですね
2020/11/02(月) 02:26:56.90ID:6oaEv3Ey0
なんの目的か知らんけどそんな手間隙リスクのある行為をするってのが逆恨みしたメンヘラ女みたいで怖い
2020/11/02(月) 06:17:39.89ID:Der6zPyW0
なんか最近すごく疲れる
クラウドワークスからも直接仕事取った企業複数からも沢山声掛けて貰える
ありがたいし仕事好きなんだけど引き受けすぎかな…
仕事厳選してもう少し休息を取り入れないといかんのだと思う

正直暇がないほど働いてるくらいが好きだ
休息も仕事のうちだが、仕事継続できなきゃ意味ない
分かってるのにアホすぎる
2020/11/02(月) 06:18:35.85ID:Der6zPyW0
日本語おかしくなってしまった
寝るか
2020/11/02(月) 06:24:58.60ID:6dVwA6m70
【◯◯によっては昇給もあります!】
この謳い文句で昇給された覚えが無かったんだけどつい最近初めて3割アップしてくれた
それと同時に3年くらい続けてた方も依頼内容が少し変わるとかでやる事ほぼ同じなのに報酬が突然倍近くになった

月単位で仕事貰ってて月初めにとりあえず予定分仮払いされるんだけど
仮払いの金額が倍になるとやる気が出てきた
2020/11/02(月) 06:36:37.38ID:aQVKSigI0
それが普通なのにやたらモチベ下げてくる蔵の多いことよ
ライティングだとやたらわかりやすく、バカでもわかるように、見やすくをどこも同じように連呼してるのに
上でもあったようなバカ長いレギュレーションや要項つらつら載っけてゴミ報酬とかげんなりさせたりね
2020/11/02(月) 07:47:54.79ID:78p6rDJU0
昇給という言葉だけは信用せずに選んだ方が良い
2020/11/02(月) 08:50:10.14ID:NnP5Vw2G0
>>872
案件取ってからどれくらいで昇給した?
2020/11/02(月) 14:03:03.91ID:78p6rDJU0
漫画で、人物・背景・セリフ・その他のこまかいもんにわざわざ分けて書いて納品して
完成した動画見たら全部いっしょくたの1枚絵だった
…あれは何の指示だったんだろう
2020/11/02(月) 19:00:07.52ID:pb7UlI0X0
発注元も色々あるけどわざわざ分けてたら面倒だからテンプレで全部に対応出来る様にしてあるだけじゃない?
2020/11/02(月) 21:00:15.51ID:6dVwA6m70
>>875
1つはすぐに上がった
昇給とかテストとか書いて無かったけど納品したら次から3割り増しでお支払いします

もう1つは2年くらいして突然一気に増えた
これまでも変わった内容だと上乗せしてくれたりしてたけど一気に増えたからビックリしたな
2020/11/03(火) 02:23:28.02ID:Ny15godH0
2年かぁ
長いな
880クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/11/03(火) 09:36:23.84ID:5VJtg5ef0
マジかよ
俺なんて本格的にライティング始めたの2か月前だぞ
経験もクソもないわw

ブロガーとライターの違いも判りにくいから
ブロガーのかたはご遠慮ください
ライティングけいけんのある方でって
2020/11/03(火) 11:32:37.40ID:6RSrVejX0
ライティングは構成の通りに書いていくのが普通だけど、
なぜ構成がおかしいのをお前が直さないのかと言われて
流石にキレたわ
ワーカーを理不尽なことを言って憂さ晴らしするデク人形だと思ってるのか
2020/11/03(火) 11:46:41.72ID:8D0AN6Cr0
ライティングは無理w
2020/11/03(火) 16:44:31.03ID:kiCF2bzM0
応募しただけでブロックしてくるアホ蔵は消えてどうぞ
人が欲しいから募集してんじゃないのかよ
2020/11/03(火) 16:59:28.89ID:FuEH3TNr0
テンプレある簡単なライティングだけど時給換算すると1500円くらいになってるからそれだけ頑張ってる
今から新しいの探そうとしたらクソみたいな報酬額だらけでビビったわ
0.1円以下ってなんやねんw
それに応募してるのがいるから不思議で仕方ない
2020/11/03(火) 18:13:38.46ID:9VqW9nzA0
蔵がどんだけ下げても応募する小遣い稼ぎくらいの意識の奴が相場を下げてて
下げる前の額知ってる若は応募しなくなり
仕事の質はどんどん下がってるんじゃないだろうか?

蔵側からしても高い額出してもちゃんと仕事する若を探したい場合でも
クラウドワークスでは探し難い環境になってきてる気がする

そうなると蔵も安い額しか出さないクソ蔵しか残らなくなる
2020/11/04(水) 04:40:00.07ID:4FqVjbDV0
やっすい報酬の分際で評価は一丁前に辛口
低報酬と高報酬どちらも経験してるが明らかに前者のクライアントの方が不当な評価をしてくる傾向がある
2020/11/04(水) 07:54:23.16ID:SA90mMtx0
イラストやってるが
副業で本業の片手間にやってる人も多いのに、報酬が低いのはまだいいけど納期が短過ぎて不便
2020/11/04(水) 08:30:05.60ID:zYPSHB210
>>887
仕事出すほうはそう思わないからね。
納品物の品質が同じなら、副業でやってる納期が危なっかしーのより
専業でやってくれて確実な納期の若のほうが良いと考える。
2020/11/04(水) 09:15:00.74ID:SpP65mEY0
まぁ
蔵に若の気持ちは分からんし考えようとも思ってない代わりに
若も蔵の都合や事情は分からんだろう…ってとこなんだろうか
2020/11/04(水) 10:29:53.54ID:SpP65mEY0
ところで納品しても蔵が検収してくれない場合、どれくらい待ったらいいんだ?
前にここで見た話だと、納品して1週間後に蔵に連絡入れて、さらに1週間待ってからクラウドワークスに連絡入れるんだったっけな?
2020/11/04(水) 10:31:35.86ID:Wl+AvwnI0
10日待って検収促して回収したことある
2020/11/04(水) 10:51:15.65ID:SA90mMtx0
>>888
25〜40ページ・フルカラー漫画を3〜5、長くて7日で描け(報酬6000〜13000円)で
ジャンプの連載漫画家みたいなスケジュール

お小遣い稼ぎには良いけど、専業でやるには報酬低くて生きていけない
せめて2週間は欲しい
2020/11/04(水) 11:07:12.74ID:KYpneCR80
>>892
YouTube漫画?
2020/11/04(水) 11:44:33.27ID:PJFfmy6j0
流石にもっといい条件の仕事あるだろ…
2020/11/04(水) 15:05:17.55ID:FF0qZVrd0
郵送でもデータでも納品押すとシステムから蔵に検収しろ!検収の早さが信用に繋がる!と毎日のようにメールと通知が行くw
メル狩や禿オクが受取押さないとすぐに金が入らないのに押し忘れが多いようにそもそも検収押さないと金が入らないの知らない蔵がいる
蔵に納期があるように若も検収期限を提示したらスムーズかもしれない受取後確認して修正なければ○日以内に検収希望とかさ
2020/11/04(水) 15:39:48.83ID:SpP65mEY0
納品すると蔵んとこには毎日のように知らせが届くのか
にも関わらず検収しない蔵がいるってのはかなりタチが悪いよな…

技術料をタダみたいに思う奴が多いけどそういうのが蔵だと最悪だな
2020/11/04(水) 20:24:17.56ID:wIjtTQBc0
元漫画家のグラフィックデザイナー兼webデザイナーなんだけど何が一番稼げるんだろうか
2020/11/04(水) 22:20:53.17ID:zYPSHB210
>>892
手塚治虫先生を連れてこなきゃ無理っすw
2020/11/04(水) 22:48:57.23ID:NnD3cey90
蔵「このライティング2作品分たのま〜」(1日で出来るような量)

若「はいよ〜」

2週間後

若「できたぞ〜」

2週間後

若「まだか〜」

1週間後

蔵「支払い完了したぞ〜次もたのま〜」

若「はいよ〜」

2週間後

他の仕事優先してるから
こんな感じで3年くらい続けてるスローライフ生活
2020/11/04(水) 23:43:09.13ID:Wl+AvwnI0
2週間も納期待ってくれる蔵ってどんなんだよw
しかも2週間後に納めるおまえもおまえだw
2020/11/05(木) 03:44:00.35ID:PpBtB/wI0
クッソあの蔵
報酬払わん気みたいだ
こっちからは毎日連絡してんだから気づかんはずないだろうに
2020/11/05(木) 07:14:06.68ID:PpBtB/wI0
高報酬の依頼って継続があるにしても間が開きすぎる
ずっとそれだけ待ってる訳にもいかんから他のことやってると
そんな時にひょっこり依頼が来る
で、受けられない
これの繰り返しなんだがみんなそうなのか?
903クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/11/05(木) 08:44:23.00ID:XSijDAX10
>>902
オレは実績1ケタの雑魚だから
そもそも継続いくレベルですらねえはw

普通の応募もスルーされまくりだしw

で、10くらい応募して2,3くらい反応があるので
そこから厳選
中には掲載期限切れてから反応ある蔵もいるな


プロ向けの案件ってあるやん?会社が蔵なのが出してる
専門的なっての
8000円の見たけど
クラワーが手数料2000くらいもってって
源泉徴収?これが10%くらいあるのか?800円もってって

5200くらいが報酬

プロがやるのかこれ?
パイプ作りではアリか
2020/11/05(木) 09:13:11.37ID:PpBtB/wI0
プロとアマの線引きが分からん
2020/11/05(木) 10:29:47.27ID:YH11lAZr0
報酬8000で手数料2000って...計算すらできないのか
2020/11/05(木) 12:11:16.94ID:mnzzK6d60
文字数いくらで指定してくる案件はもうやりたくないな
なん文字だろうが固定で1万以上画像選定アウトラインなしが楽すぎる・・・
2020/11/06(金) 04:01:34.80ID:1+Ed5JVr0
蔵も色んな人がいるよな
徹底的に上から目線の奴もいれば
こっちが申し訳なくなるくらい下から下から頭下げてくれるような人とか
まぁ依頼数と人柄は関係ないんだけど
2020/11/06(金) 09:56:37.07ID:S3AOvVt00
発送業務ってIndeedで探したほうが割がいいと思うんだけど
2020/11/06(金) 16:05:00.73ID:XF5wBLMV0
誰もやらんやろ
2020/11/07(土) 11:33:29.31ID:Fgt1toYx0
発送の仕事って薬とか草やキノコの密輸、詐欺、転売ヤーの助手とか犯罪系のものだと思い込んでた
2020/11/07(土) 12:24:33.17ID:zeR71cmd0
実際それもあるだろうけどわざわざ足がつきやすいクラウドワークスで手数料かけてやるメリットはなさそうw

だって毎回アホな主婦や老人が「これはさ詐欺ですか?」って大っぴらに聞いてるからリスクのが確実に高い
2020/11/07(土) 16:09:08.34ID:Zh3pJOrP0
googleフォームに入ったら「権限が必要です」って出るわ
2020/11/07(土) 17:06:27.89ID:O4ozheuP0
相手側に何とかしてもらうんじゃなかったっけ?
2020/11/07(土) 18:23:53.88ID:6b/VKgmD0
相手に共有して貰えばええで
たまに忘れてる人おる
2020/11/07(土) 22:52:29.00ID:sfeG+Xg40
はー1ヶ月以上休みなくて、今日やっと丸々1日休めた
銭湯行ってきたわ
2020/11/08(日) 01:05:48.20ID:Z+OTWCf80
俺かと思ったわお疲れ。自分ももう少しで終わるから銭湯行こうかな
休みなしは頭が鈍化してくるのを感じる
2020/11/08(日) 16:36:12.86ID:2vIJpuv80
>>916
お疲れー
こっちは今日も休める...マッサージ行ってくるわ

でも好条件のスカウト案件来ててそれ受けたから、明日からまた仕事だ
蔵は増やしたが、既存の蔵とももちろんこれまで通りやっていく
お仕事いただけるだけほんとありがたい
報酬で蔵の優劣はつけない
このご時世に感謝しかない
2020/11/08(日) 16:50:49.51ID:jhHuvFD30
>>917
同感だわ
仕事あるだけありがたい
2020/11/08(日) 20:26:27.64ID:WQrSmXUV0
YouTubeの収益バグって影響出るんかなぁ?
漫画動画でもぼちぼち稼いでるから勘弁して欲しいわ
2020/11/08(日) 20:50:25.01ID:jhHuvFD30
収益バグるとは?
(言葉の意味ではなく)
2020/11/08(日) 22:00:15.60ID:WQrSmXUV0
再生数ある程度稼いでても広告料が全然入らなくなってるっぽい
全部じゃないし実際どれくらいの割合が被害受けてるのか分からんけど
2020/11/08(日) 23:30:10.89ID:2vIJpuv80
10月からYouTubeの規約?が変わったっぽいね
再生時の広告料頼みの動画のみで稼いでる人はキツイと思う
2020/11/09(月) 03:15:48.05ID:e2cuWmEa0
それも炎上系の迷惑動画上げる馬鹿が増えすぎたのと企業が打撃受けたのとダブルパンチがあるからね
全くの素人は勿論、ただの二番煎じは無理ゲー
2020/11/09(月) 03:54:00.19ID:8XWwMrCl0
キッチリ最初から最後まで見てくれる動画を作れってことでしょ?
2020/11/09(月) 04:29:47.47ID:5QyIhGqk0
規約が10月からどう変わったんだ?
8月の変更は知ってるけど10月のは検索しても出てこんぞ?
2020/11/09(月) 06:33:48.63ID:n+btcP3t0
やっぱ複数かけもちしておくのは大事だわ
どういう理由で急に仕事が減るかわからない
一社で20万よりは5万を4社の方がダメージは少ない
2020/11/09(月) 07:15:37.90ID:KrR/luel0
卵は一つのカゴに盛るな
株の格言で有名やな。

大きな一つを失うと立ち行かなくなるからリスクは分散せよ、という意味。
2020/11/09(月) 07:29:21.31ID:NbYSeeos0
今まで高単価ばかり勧めるレス多かったけど
実際そこまで高単価じゃない方がコンスタントに継続できるわな
2020/11/09(月) 08:16:16.61ID:MlrlqNw+0
>>928
どんなの?
2020/11/09(月) 09:57:07.89ID:6wJIvLMj0
うおーライティングの修正指示が納得いかねーーー!!俺のポリシーと真逆の事を書かされる!!
でも金貰ってるからしょうがない。そう思いつつ人生は終わる
2020/11/09(月) 13:11:12.85ID:+zCcykmn0
もうトライアルは受けん!
てか向こうからメッセージ送ってきといて半額以下のトライアル受けろとかふざけ過ぎやな
2020/11/09(月) 15:12:46.93ID:BsSPOxCe0
初めて受けた仕事が20記事1万円の仕事だったんだけど
加筆修正やらあれやれコレやれで1記事書くのに10時間くらいかかってたな

それを毎日納品して時給50円バカらしくなりながらもなんとか終わらせて継続依頼はもちろんお断りした
この時のことを思い出せば大抵の仕事は耐えられる
2020/11/09(月) 15:24:45.00ID:rDztqShy0
>>904
開業届に業種「XXX(文筆業とかイラストレーターとか)」で
出してる奴がプロ。出してないやつがアマチュア。
2020/11/09(月) 15:25:53.48ID:rDztqShy0
>>932
実績作りと割り切っていればOK。
1年後にも同じ事をやってたらヤバい。
2020/11/09(月) 15:27:00.07ID:rDztqShy0
>>932
実績作りと割り切っていればOK。
1年後にも同じ事をやってたらヤバい。
2020/11/09(月) 19:35:38.49ID:xa8bCnzo0
何か公式から倒産した会社のリスト送られて倒産を匂わすようなツイート探してくれとかいう謎の仕事
ツイートコピペで100件貼り付けるだけで7万円になったけどあの仕事ほんと楽でめっちゃ稼げたな
2020/11/09(月) 22:08:02.63ID:T09o02AM0
>>936
最近の案件?
938クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/11/09(月) 22:22:12.64ID:jhy4x20+0
>>936
公式から仕事きたことない
なんでだろ
倒産匂わすようなツイートそんなにあった?
うちの会社ヤバい…とか呟きあるのかね?
2020/11/10(火) 02:24:39.78ID:dQ7y4Ywt0
>>938
むかーしニイウスという会社があって粉飾決算やりまくりで解散したけど
上場廃止直前に2chに、どうにも、その会社の役員としか思えない奴等
からの社員、特定役員に対する罵詈雑言の連投スレがあった。
株主代表訴訟とか機密保持契約違反とか裁判にでも使うかもね。
2020/11/10(火) 11:29:02.04ID:gYtwoKYI0
>>927
これは案件だけじゃなくて業種にも言えることだね

自分は日々のトレード利益もある
10月は激務すぎて仕事に没頭してる間にチャート見れなくて何度か利益取り逃したけどw

生活費は案件で稼いで、デイトレ利益は全部複利で回してる
卵は一つのカゴに盛るな
案件も業種も一つに絞るな
2020/11/10(火) 12:15:38.42ID:HVU1C2na0
倒産のやつは最初タスクで大量に募集してたな
その後スカウトでプロジェクトのやつ来てたわ
2020/11/10(火) 15:39:52.57ID:DZzG2D9T0
もう長時間働くのだるいから手頃な報酬を短時間で複数に分けてやるほうが気楽。
毎日やるにはストレスない仕事を継続したほうが錆びないし効率がいいと感じる。
2020/11/10(火) 15:51:49.46ID:Ez95QDvY0
加筆修正とか納期の注文なく時給換算で1500円くれて仕事も途切れずくれる蔵をみつけて早三年になろうとしてる
他にも仕事受けてるけどこの人に切られたら一気にモチベ無くなるわ
944クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/11/10(火) 16:32:52.17ID:p+Q0WBkX0
月に2,3万稼げば生きられる生活してるから、タスクを適当にやっておけばそれでいい
気楽な毎日
2020/11/10(火) 17:40:02.95ID:3D/IGBjl0
応募してから返信が1ヶ月後に来た
1ヶ月後にいきなり普通に連絡してくるって
蔵には普通のことなんだろうか
頭下げて欲しいわけじゃないけど、1ヶ月後に普通に本題に入るような人との契約って…どうしたらよいものか
2020/11/10(火) 17:44:21.94ID:dQ7y4Ywt0
>>945
それは単に募集期限が1か月後だっただけじゃないの?
2020/11/10(火) 17:54:29.29ID:UeawUiwn0
他の人に断られてから順番が回ってきたんだろ
2020/11/10(火) 18:03:12.35ID:3D/IGBjl0
>>946
応募したのは9月
締切から1ヶ月たってんだ
まだ誰とも契約してないみたい
2020/11/10(火) 22:33:34.72ID:j6h1+XjI0
応募したの8月、返信数日前に来たわ
流石にもう他の仕事で埋まって新規継続は無理だよ
もう無かった事にしてた
仕事やる気あるならせめて一回くらい途中で連絡くれたらいいのに
言葉は丁寧な蔵だったけど、なんか合わないから受けられなくて良かったのかもしれん
2020/11/10(火) 22:57:06.49ID:gYtwoKYI0
さすがに候補に入ってるならしばらくお待ちくださいくらいは連絡入れてもいいのに
2020/11/11(水) 10:48:14.04ID:aqHeTUVV0
蔵から締め切り1ヶ月後に連絡が来たって話は個人ブログでも見たことある
一般企業なら採用試験後に「返事はもう少し待って欲しい」と連絡するもんだが
クラウドワークスの蔵には仕事意識が無い奴が多いのかね
2020/11/11(水) 10:56:31.49ID:pUZIiVkT0
ほっときゃいいだろ。お互い賞味期限切れだよ。
その時たまたま、手持ちの仕事がなければ
返信すれば良いだけ。
2020/11/11(水) 20:21:46.80ID:iYuH4Z3o0
949だけど、この後新規で募集掛け直したらしく、またよろしければ見積もりを〜とか言ってきた
数日前に新規継続案件は無理だって言って丁重にお断りしたばっかりなのに何なんだ
やっぱり契約しなくてよかった。絶対合わない。一斉送信なのかしらんが…
さっさと辞退してあとは952のようになろう
忘れよう
2020/11/12(木) 01:09:59.09ID:tGmsi3BB0
大量募集かなんか知らんけど失礼にもほどがあるよねたまにリアルの人事にもろくな奴いなかったりするけど
ああいうのって社会人経験がない頭学生のままの奴がやってるのかね
955クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/11/12(木) 02:16:02.60ID:qw6s8VA50
告知のとおりと言いながら連日メンテナンスやってるけど告知なんてあったか?
2020/11/12(木) 03:04:38.91ID:QmaX/1Ec0
>>955
あったよ
2020/11/12(木) 08:06:48.66ID:S0I/RkmC0
蔵Aから声がかかる→応募する→音沙汰無し
1ヶ月後にまた蔵Aから声がかかる→応募する→音沙汰無し

ということがあったんだが
もし3回目があったら無視したほうがいいやつかな
2020/11/12(木) 08:10:59.00ID:S0I/RkmC0
これ>>953と似たようなもんかな
もし3回目があったらやっぱり丁寧にお断りするわ
2020/11/12(木) 08:34:54.48ID:B9j4796Z0
>>957
どうやたら、声かかるん?
2020/11/12(木) 08:46:35.05ID:S0I/RkmC0
>>959
前歴無しの全くの未経験者だからマジでわからん
ツイからクラウドワークスのマイページへのリンク貼っててマイページの閲覧数は多かったから
蔵が何かのきっかけでマイページのポートフォリオ見て気に入ってくれたとかそんなんじゃないかな

それかランダムに一斉送信
2020/11/12(木) 09:42:51.18ID:B9j4796Z0
>>960
有名人なのか?
うらやましい

仕事が無いw
2020/11/12(木) 10:16:04.73ID:QmaX/1Ec0
一斉送信の相談メッセージに丁重なお断りの必要はないと思う
受けないならスルーでいい
963クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/11/12(木) 16:55:45.72ID:hwIPYaiG0
ただでさえ単価低いのに、公式がそれ以下の単価で仕事を押し付けようとしているとか
2020/11/12(木) 17:00:36.94ID:Zeqrf7jX0
ライティングはもう文字単価1円でも引き受けてる
加筆修正だのグダグダ文句言ってくるのは切っていっま
今残ってる4件は出したら修正とか来ないから1円でも楽
965クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/11/12(木) 17:57:12.62ID:fCcVFAhB0
初めてでいろいろ不躾でしたら申し訳ございません。クラウドワークスのアカウント宛に、ビズアシからスカウト案件がたくさん来るのですが、優先的に案内するというにも関わらず全く採用になりません。その旨を問い合わせたところ(かなり下手に出ながら)スカウトが来ていた案件が、募集終了となりました。

取引数を増やすための架空の案件ばかりなのでしょうか?
2020/11/12(木) 22:58:57.43ID:tGmsi3BB0
ヤフークラウドソーシングとやらとクラウドワークスが提携してるというから、ヤフクラ見に行ったが・・・
なんだこのクソ単価の山は

5000文字300円とかこんなのが横行してたら、そらクラワにもゴミ案件がながれこんでくるわw
ほんとヤフーは知恵遅ればかりだな
2020/11/13(金) 04:50:27.50ID:7BpGHgXO0
>>966
駄菓子屋で使う小銭握りしめて労働させようって
凄い発想やな。
2020/11/13(金) 10:22:10.20ID:m5l38Cyp0
へいつぎすれお待ちー!

【ヤフクソ】Yahoo!クラウドソーシング Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1604014017/
2020/11/13(金) 10:45:52.36ID:vlJD9EJf0
>>968
はいはいはい・・・怪我せぇ
2020/11/13(金) 14:21:29.59ID:Ar7uibi+0
後出しであれこれ言ってくる蔵なんなんだよ
最初からそう言えよ
2020/11/13(金) 16:05:22.01ID:eaTiwRTy0
たしかに
2020/11/13(金) 16:05:48.66ID:eaTiwRTy0
蔵にしてみれば「初めに聞いてこいよ」なのかもな
2020/11/13(金) 22:38:29.17ID:5vuDltzK0
YouTube動画でくそキツい仕事こなして応募メッセージに完成ページのURL載せたら
とりあえず仕事は格段に取りやすくなるんだな
動画漫画の制作会社からちょくちょく単発のカット案件や
パンフレットのイラストとかアプリのアイテム絵とか振って貰えるようになったのツイてる
もう生活苦でYouTube動画案件に飛びつかなくて済む…
2020/11/13(金) 23:37:45.68ID:7BpGHgXO0
>>973
動画とか漫画は仕事の成果物を見せやすくてええな。
2020/11/14(土) 03:28:39.33ID:ir6rS/k10
とりあえず今は鬼滅の刃知ってれば食いっぱぐれない
鬼滅の刃ブーム様様や

まぁ俺よく知らないんだけどね……
2020/11/14(土) 04:24:07.35ID:wEJhyMSM0
>>975
アホ乙
2020/11/14(土) 08:17:22.82ID:zm6+sJpy0
パンフレットやアプリとか自信なくて応募せんわ
上手いことすると儲かるのかもしれんけど
2020/11/14(土) 09:52:01.58ID:3xqfPOrP0
175か
2020/11/14(土) 10:29:00.92ID:ukupTyKc0
>>973
どういう理由でいきなり仕事が来なくなるか分からないから常に新規開拓はしといたほうがいい

デイトレのAI相手のがはるかに楽だよな〜と思うくらい、人間相手は不条理なことがままある
2020/11/14(土) 10:34:30.35ID:ukupTyKc0
蔵も人間だから、蔵のサジ加減ひとつで仕事が増えたり減ったりすることがままあるということ
対人間相手はここが難しい

直接契約も最低10はないと安心できない
自分はまだ7社なんで、あと3社は増やしたいところ
もちろんお小遣い感覚でやってる人は別だけど
2020/11/14(土) 14:00:36.23ID:pfQjHuDB0
15日が日曜だとだと13日に振り込まれるのか
楽天銀行じゃないから500円も引かれる
2020/11/14(土) 14:46:31.63ID:zm6+sJpy0
>>981
楽天で口座開きなよ
毎回500円って結構なもんだよ
2020/11/14(土) 14:47:29.97ID:j32SOnv50
何かにつけて金取られるサービスってのも今更だが不便だわな
それに見合う充実感があるかって言われると
984クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/11/14(土) 15:07:53.81ID:J08X4Hta0
>>982
楽天は不安
2020/11/14(土) 16:01:43.37ID:zm6+sJpy0
予め納期の相談して了解もらってんのに
3倍の量で納期短くなるって…
あの相談は何だったんだ?
2020/11/14(土) 17:24:42.72ID:E7eIJF150
>>980
確かにコンスタントに依頼来る保証なんてないもんな…。
1年継続のはずの記事イラスト案件もコロナのあおりで予算削減のためいきなり終わった

うちは副業だけど本業がそんなに給料高くないうえ
コロナで大打撃受けてボーナスなし確定
PCや家具を買い換えた後にこれだから貯金がだいぶ無くて将来が不安…

自分はLP漫画や記事、コラムの挿絵が得意なんだけど
コミケが無くなって漫画家や同人専業の人がクラウドソーシングに結構流れてるのか
YouTube以外の依頼の全体数も減ってるのに取り合いだから不安
YouTubeの商品宣伝ものは早口アナウンスでウザいと嫌われてるし
結構差別的なシナリオ振られるからあんま受けたくないんだよなあ…
このご時世ワガママ言ってられないけどね
2020/11/14(土) 17:36:20.95ID:j32SOnv50
イラストレーターがソシャゲの絵師として買いたたかれてるってのも聞いたけど
どこも苦しいのはわかるが足元見られるのはいい気分しないね・・・ってクラウドワークスでは平常運転なのがまた恐ろしい
2020/11/14(土) 18:18:33.07ID:my5N2Bsp0
>>986
蔵だが
そうやって仕事選ぶからダメなんだよ
プロは文句言わずに仕事と割りきってサクサクこなしてる
そういうやつに仕事任せたい
だから副業感覚のやつは嫌なんだ
2020/11/14(土) 18:21:17.03ID:my5N2Bsp0
プロとアマの違いは、ひとつ返事で文句言わずに納期守ってきちっと仕事するか、文句ばっか多いやつか
2020/11/14(土) 18:44:17.26ID:QG6Z2ZCW0
前提として納得できる仕事であることだがな
2020/11/14(土) 18:48:46.87ID:vbMHKV0C0
アマは仕事を選ぶ
プロは仕事を選ばない

だからクライアント側としてはアマを取りたくないんだよ
2020/11/14(土) 18:49:57.25ID:zpue4TBL0
クラワの蔵なんてこんなやつばっかだよ
自分の提示する条件に疑問を持たずに文句言わずにやれっていうスタンス
2020/11/14(土) 18:50:08.30ID:vbMHKV0C0
納得できる仕事くれと言うなら芸術家にでもなって好きな絵を描いてろ
2020/11/14(土) 18:51:15.78ID:q0brEpnx0
なんだ?また終わり付近で障害おばさん暴れてんの?
2020/11/14(土) 18:52:51.25ID:vbMHKV0C0
>>992
勘違いするなよ
蔵だってプロには高い報酬を払う
彼らはどんな仕事も文句言わずにキチッと気持ちよく引き受けてくれるからだ

この仕事は嫌だあれをやらせろなんて愚痴ばっかのアマチュアに高額を払いたいと思う蔵などいない
2020/11/14(土) 18:53:00.50ID:H8DCb3uy0
同じ条件なら待遇が良い「仕事を選ぶ」に決まってるじゃん
バカじゃねーのこいつ
2020/11/14(土) 18:55:08.21ID:vbMHKV0C0
お前らの受けてる案件の報酬が、おまえらに対するクライアントの評価と思っていただいて間違いない

プロには高額を払う
アマにはそれなり
世の常だ
2020/11/14(土) 18:56:36.59ID:vbMHKV0C0
アマチュアの癖に仕事を選ぶな
プロレベルの報酬を稼ぐようになってから蔵に文句いえ
2020/11/14(土) 18:56:44.52ID:vbMHKV0C0
999
2020/11/14(土) 18:56:51.17ID:vbMHKV0C0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 3時間 17分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況