X



YouTubeグレー動画 収益化スレ 140

2024/10/28(月) 21:09:15.01ID:vNc7dM9F0
そうなってから5日後くらいらしいよ
異議申し立ての猶予なのかな
あとその権利者が全ての動画を一回で削除申請してたら1回分の削除で済むらしい
ただそれだとYouTube側での悪質コミュニティ違反扱いのBANにはなりやすい
2024/10/28(月) 23:33:48.65ID:XQ6ALGnR0
>>599
残念ながら簡単にはパクれないんんだよね
youtube動画制作のノウハウ動画で短い(2分とか)動画はyoutubeに推されにくいって解説
してる人多い
自分でナレーションしたら倍以上の登録者居ただろうなとは思う
2024/10/28(月) 23:34:20.06ID:zXWb51BW0
>>598
伸びた動画、登録者が増えた動画に狙いを定めてひたすら同じような事をやり続けないとこうなっちゃうよね
釣り好きの人からしたらお菓子のレビューなんて興味ないし
2024/10/29(火) 06:10:31.74ID:BhbnyzOg0
削除通知が一回でまとめてくるのと複数回で来る場合の差は何なんだろな
できれば一回が良いが、短期間に複数回来ることも普通にあるし
一応自分で削除申請を出した時は全部一回にまとめて処理された
603クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/10/29(火) 06:16:57.74ID:nHyBV5VW0
マジレスだが、今からユーチューブやSNS始めるのはきついぞ
もうユーチューブ、TikTokなどの動画の収益で儲けるビジネスモデルは既に終わっている
感染症も自粛生活も収束したので、今は動画を見る人は激減しているし、全体で広告単価も減っている
(例外として、実業やってる人が集客目的の宣伝としてユーチューブやSNSを使うのはお勧め)
そもそもコンテンツ産業で格下のユーチューブやSNSなんて世の中に無くても良い虚業なので、破綻するに決まっている
2024/10/29(火) 09:41:38.29ID:7f0rOs/00
じゃあ、動画界隈の人が
この先生きのこるにはどうしたらいいの・・・
2024/10/29(火) 11:20:45.75ID:oVtC4QMz0
>>604
動画だとして未収益は結局YouTubeが勝手に広告付けて利益になるんだから
そいつらに検索してやる理由なんてない
ただ、底辺のモチベ上げるために1つだけ再生回数 上げるくらいのことはしてくれてるってことじゃない?
2024/10/29(火) 11:21:13.29ID:KQ3R1EpI0
>>602
センスは数字に出る
タイトルとサムネによるクリック率と、視聴者を飽きさせずザッピングさせないトーク力や構成、編集による維持率
高い動画をセンスの良い動画としてAIは評価してるよ
607クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/10/29(火) 16:13:52.64ID:Jf4xZ1oH0
オレはAPABに通報して、通報した動画がどうなったのかモニターするシステムを作ったがが(598の画像2)
APABの係が人によって即時削除じゃないモードでつべに削除依頼をする場合があって、
当然ベトナム人は動画を全削除してチャンネル温存を図る。
更にはAPAB通報したら削除せずに非表示だけにする場合もあって、APABから通報情報が漏れてるのか?と思わせる動きもある。
オレの感覚だとAPAB通報してチャンネルBANになるのは5%、ベトナム人が自発的に削除するのは5%、
次にベトナム人が自発的に非表示が20%で、残りの70%は何もされないパターンだ。
70%はAPABの処理が追いついてないのだと思う。
たぶん受け付けた10%ぐらいしか処理できないのだろう。
それにしても動画を非表示にするパターンがよくわからん。
通報されて非表示にすれば削除もされなければペナうけないのか?
ちなみにオレはある特定の番組を集中的に自動通報してるから、ベトナム人は2週間毎に新たなチャンネルを作る羽目になる。
だけど収益化済チャンネルが無限に出てくるな。

それにしても相変わらず無意味なレスつけるのは未だにやってるのかwww
2024/10/29(火) 19:34:06.08ID:9nPEQODC0
APABは削除しても直接的に儲けが増えるわけではないからな
バイトが適当にやってそう

非表示は普通に通報対策では
見れないなら著作権違反かどうかあっちのスタッフが確認ができなくなる的な
2024/10/29(火) 19:42:04.17ID:AcW5lnAG0
>>608
ちなみにAPABだけの人は登録しない
専門性 権威性 信頼性があっても演者が詰まんないと情報だけ抜いて自分が欲しい情報以外の動画は一切見ない
出演者が面白いとどんな下らない内容でも(飯食った程度であっても)ある程度は見る
詰まらないと途中で離脱はするけどね
だから自分をプロデュースするのが一番
もし自分のプロデュース失敗したら、諦めて視聴者に媚びる動画に転向するしかない
でも大金を得たいなら自分を売るのが一番だと思ってる
色々な会社や社長なんやらがYouTube始めてるけど、専門性 権威性 信頼性はあっても演者に華がない、面白くないなら絶対伸びん
それが会社の若い女性が出演してても(穿った見方をしても可愛いと思えるレベル)100人登録とか
2024/10/29(火) 19:42:35.15ID:8avenN/W0
>>607
その辺はABテストしてないが、このスレでも初動のチャンネル内ランキングが後のインプレッションに影響与えるみたいだから、削除して再アップしているよ。
単にサムネ変更しただけなら、チャンネル登録してる人は一度見たあと、もう見ないでしょ?
さも新しい動画のようにサムネ変更して再アップしてるよw
初動で成績悪かったら即削除してるから、意外と低評価つかないし、視聴維持率も減ったりせんよ。
611クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/10/29(火) 19:56:54.11ID:Jf4xZ1oH0
>>608
今まで普通に公開中だった動画が、オレは通報した日に非表示になるんだよな。
たまたまそうじゃなくて、そういうことがいくらでもある。
APABバイトとベトナム人がつながってるとしか思えんのよね。
もちろん極稀にAPAB通報した日に垢バンされて、APABとかCODAより削除されたて出てくる場合もあるが。

今日も
つべ/channel/UCx4MTjqBUJW9H2JJtRQxyEA #20240905 Ngọc tỹ tâm linh bãy núi
つべ/channel/UC1UroyxEvogViF0q9mnkCUA #20240910 Kento Kiommora
つべ/channel/UCCG0AIxStdOqSFQkprlvFHw #20241027 Sơn cute_TV
この3チャンネルが自主的削除非公開に追い込まれて
つべ/channel/UCAwFBDyKMZkrW23IUjdE9Fw #20241029 Hoạt Hình Thiếu Nhi
を今日開設したみたいだ。
コミュニティで追えるわ。
チャンネル活動期間は2日から1ヶ月や。
612クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/10/29(火) 20:02:01.04ID:Jf4xZ1oH0
APABバイとなるものがあるんならオレがやってやろうか。
つべからテレビ番組一掃してやんよ。
おそらく3-4ヶ月毎にキー局から持ち回りで人が派遣されてやってるみたい。
3-4ヶ月毎に削除されやすい局が変わる。www
2024/10/29(火) 20:10:32.66ID:vSwexvjI0
>>611
画像見てないから、詳しいツッコミは言えないんだけど、
CTR10%超えは、ちょっと良くわからないな。
通常バズった動画はCTRをキッチリ消化して2%台まで行くけど
高止まりしてるCTRは、再生数は伸びない(CTRを消化されない)
狭く深い専門分野系(ニッチ系)でよくあるケース
その話だけ聞くと、参考にしては「いけない」ケースに見えるけどね
2024/10/29(火) 20:12:27.01ID:ozks/Z+70
>>612
基本的に影響あるのはテレビ局ぐらいだしあんまり気にしない。
登録率はジャンルに影響する。
自分も大体そんな傾向。
たまに何度もみてくれるのもあるけど、基本的にはそんな感じかな。
2024/10/29(火) 20:15:17.27ID:9nPEQODC0
そもそも奴ら定期的に非公開にしてないか?
以前は夜だけ公開とか土日は昼も公開とかもやってた
内部にスパイがいるかは分からんが、普通にAPABの挙動や削除の仕様は調べてるのだろう
616クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/10/29(火) 20:21:03.80ID:Jf4xZ1oH0
>>615
いやいや今までずーっと公開中だった動画がオレがAPAB通報した翌日には非公開になるんだぜ。wwww
しかも削除じゃなくて非公開だからな。
こっちは通報したチャンネル・動画をトレースしてるから状態がわかる。
APAB→つべからお尋ねが来て非公開にしてるとしか思えん。
で非公開にすれば垢バンされず収益が守られるのだろう。
2024/10/29(火) 20:24:55.73ID:9nPEQODC0
それだとapabがmcnメニューを操作できて、そこから削除の警告を出してるくらいしか思い浮かばないな

何も考えずに全部削除すりゃいいのにね
618クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/10/29(火) 20:49:49.44ID:Jf4xZ1oH0
一番笑ったのはこいつだった。つべの概要欄に自分のブログをリンクしてて
akasakalunch.jp/contact/
つべから警告が来たことを上のブログで書いてた。まあオレが煽ったわけだが。www
APAB通報が11/11で、動画非公開が11/21で、バンが11/30だった。
★★ つべ.com/channel/UCVUN9g7Hn2cYgnpjRVIBa3w #20221019 kazoo!
→ このアカウントを停止しました。これは、このユーザーのコンテンツが著作権を侵害しているとの申し立てが第三者から複数寄せられたためです。
→ 20221111 つべ.com/watch?v=iHoO1Un05_c 「生き物たちの楽園 アフリカ・サバンナ」 NHK世界・大自然紀行
→ 20221111 つべ.com/watch?v=tOY-Xk6dEoQ 「ツンドラとタイガの大地 シベリア」 NHK世界・大自然紀行
→ 20221111 つべ.com/watch?v=vYqK4yxV1Pc 「インカ文明のふるさと アンデス」 NHK世界・大自然紀行
2024/10/29(火) 20:59:07.50ID:iVwMjcdp0
>>616
説明が難しいけど、新しい事でもタイトルで「何これ!?面白そう」ってなるのあるでしょ
新しい事やるって言っても全てオリジナルである必要はない
例えばゲームを誰もやってない方法でプレイすれば、そのゲーム見てる人にはインプレッションされるでしょ
2024/10/29(火) 20:59:41.23ID:1fzgUrT60
>>617
両方後からタイトルやら弄ったら今までのその動画の功績がリセットされる感あるよね
時間指定でまだ一般公開されてない状態やほぼ再生されてない状態だったら良いんだけど
そこそこ軌道に乗ってた動画に後から手を加えるとすとんと勢いがとまってしまったりする
2024/10/29(火) 21:00:58.04ID:YwcXQiMa0
>>618
最初から最適化したらまた違うのかもね
俺の場合、かいくぐっていけそうだったから、動画内のテロップとは別に、台本を書き換えて自動翻訳に最適化した.subを作って試験的に上げてみたんだけど、ベトナム勢が増えると共に維持率も落ちてみたいなコメントもちらほらあったから辞めた
2024/10/29(火) 21:01:54.29ID:Hz4wLwBx0
>>615
インプレッション増えてたけど、雑魚動画を非公開から削除に代えたら一気にインプ下がったわ。
4月にまた急に増えたけど、今はまた減って1日の再生数50前後。今登録800人で再生時間3,000。もう一回盛り上げないと収益化できん
623クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/11/09(土) 15:14:02.39ID:gwUC2qC30
マジレスだけど、今は有名ユーチューバーすら収益から経費ひいて、残りをメンバーの数で分配すると利益は僅かだからな
有名ユーチューバーは動画収益じゃなくて、グッズ販売、イベント、営業、実業、企業案件メインで儲けている
そもそも感染症も収束して自粛生活も終わったので、今は動画を見る人は激減している(実話)
ユーチューブ、TikTokなど配信サイト全体で収益は減っている
切り抜き動画も元動画の主が切り抜き禁止しているし、許可したとしてもユーチューブ側が切り抜き動画の広告を剥がす様になった
動画などのコンテンツを消費するという生活スタイルや動画の広告収益で儲けるというビジネスモデルは古すぎる
今は動画は実業の集客ツールや有名人の売名ツールになっていて、動画収益が僅かや赤字でも、動画が本業の集客に繋がって結果的に利益になるというカラクリである
624クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/11/29(金) 07:16:45.98ID:lVN3QMmg0
何度も言うが、今はユーチューブやTikTokなどの動画全体で視聴者も収益も激減しているから動画編集は儲からない
いくらクリエイティブな才能があってもコンテンツ需要が減っているので、動画編集の案件も減っている
「動画需要がある」なんて嘘を言ってるのは商材屋やコンサルのみ
古参ユーチューバーすら儲かってなかったり撤退してるのに今から配信者や投稿者や動画編集始めるのはきつい
トップユーチューバーすら広告収益から経費ひいてメンバー数で割ると広告収益はほとんどないので、ユーチューブやSNSは収益目的じゃなく、売名や集客目的で使っている
一部のトップユーチューバーは動画の広告収益じゃなく、実業、株主、イベント、ファン向けのグッズ物販、企業案件などで儲けている
中堅ユーチューバーは収益じゃ食えないので、バイト掛け持ちしている
実際、動画編集者やユーチューバーは今でさえ需要が少ないのに飽和状態で案件の取り合いなのに、今後はもっと案件は減る
625クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/12/14(土) 19:12:58.25ID:uHUdk8bN0
そもそもコンテンツバブルは終わってるから素人は儲からない
トップユーチューバーすら収益から経費ひいてメンバー数で割ると利益は僅かだからな
トップの奴らは動画を宣伝や売名として使って、実業、グッズ販売、企業案件で儲けている
切り抜き動画も元動画の著作権者が許可してもユーチューブ側が広告剥がす様になった
素人では今はユーチューブやTikTokや動画編集で儲からないよ
626クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2025/01/29(水) 15:20:01.04ID:PkDgVnLs0
儲かりはしないけど生きていく分は稼げるから困ったもんだよ
627クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2025/01/29(水) 16:31:08.32ID:Q43Kz7R20
そもそも商材屋やコンサルはユーチューブやTikTokやアフィの収益で儲けてないのに、コンサルや講師を自称しているのは矛盾している
本人達は動画やSNSを宣伝として使って情弱を集めて、コンサル料や有名本のコピペ商材で儲けている
それと、時給換算300円で仕事を振ってピンハネして儲けている
稀に本人が動画やアフィで儲けてたとしてもネットニュースやSNSをパクって動画にしただけ
もちろんそういう動画は広告剥がれたり、著作権侵害で訴訟のリスクなどグレーな事をしている
SNSも加工や嘘で金持ちそうに見せかけてる
628クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2025/03/23(日) 02:40:10.56ID:MuvrzZJp0
>>1
ビデオ編集。オリジナルのオーディオを維持して、野外などで勝手に
鳴ってるゴミ曲が映り込み録音された場合の権利侵害を回避する有料級の方法。
www.youtube.com/watch?v=cRR2H-Ryk0I
2025/03/27(木) 19:06:36.66ID:Rs4n0VOb0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
630クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2025/03/29(土) 16:40:50.02ID:KB0L53FD0
マジレスだけど、アフィ、ブログ、ユーチューブ、インスタなどの「広告費」で儲かるビジネスモデルは終わり
これからはユーチューブやSNSを宣伝や売名として使って、実業や企業案件で儲けるのが主流
なので、ユーチューブやSNSは収益0や赤字でも実業で儲けてる奴はかなり多い
実業と言っても、コンサル、商材屋、講師などは虚業なので除外する
631クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2025/04/01(火) 15:07:16.25ID:cjdI//Sr0
>>1
YouTube削除されも収益損失無し、ノーアウトの解説。
アナリティクスの収益表示画面を嘘無しで公開。
アルゴリズム攻略法収益化裏技
www.youtube.com/watch?v=ymy_Ox_82Is
632クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2025/05/08(木) 22:46:27.55ID:56LB56LV0
>>538
続きは?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況