> 先日の日本海側への訓練飛行について
> http://mil.news.sina.com.cn/china/2017-01-13/doc-ifxzqnim4191663.shtml
> Y-9電子戦機とY-8早期警戒機とH-6合わせて8 機に対して、空自が30機以上もスクランブルさせたことについての分析。
>
> Y-9電子戦機がジャミングにより大量の機影を空自のレーダー上に映しだした可能性を指摘している。
>
> 過去の類似の状況として1994 年10月27日に中国軍のレーダー上において
> 米空母「キティホーク」が展開している海域から数百機の機影が確認され、東南部にある二個航空師団が臨戦態勢に入った。
> そして青島の空軍基地から戦闘機をスクランブル発進させた。
> 数百機がいるとされた空域には大量の航空機は無く、J-7のパイロットがEA-6Bを肉眼で発見した。
>
> 11月5日までの間幾度もEA-6Bは飛来し、(その頃舟山列島で行われていた)演習の計画は大きな支障をきたした。