電波妨害、通信傍受、電子戦機などの総合スレ
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1236198887/all
電子戦・情報戦 総合2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/12/18(日) 20:30:02.65ID:???
497名無し三等兵
2018/03/04(日) 20:26:56.07ID:9vRp2IiH 世界中から仮想通貨を奪う北朝鮮ハッカー部隊は1700人規模
ttps://smart-flash.jp/sociopolitics/35395
これまで国際社会による経済制裁が科せられていながら、金正恩体制は巧妙に潜り抜けてきた。それどころか、サイバー攻撃を
専門とする「586部隊」を編成し、2016年2月、バングラデッシュ中央銀行から9億5100万ドル強奪したのを皮切りに、ベトナム、エク
アドル、フィリピンなど途上国の銀行を次々に狙っては資金を奪ってきている。
アメリカ財務省の調査では、この「586部隊」所属のハッカーは1700人で、支援部隊も5000人という規模を誇る。それだけではない。
彼らは、国際的な犯罪組織と連携しつつ、武器、麻薬、偽札の売買でも大儲けを繰り返している。アメリカにも「アイス」と呼ばれる
合成麻酔薬が密輸されている有様だ。
ttps://smart-flash.jp/sociopolitics/35395
これまで国際社会による経済制裁が科せられていながら、金正恩体制は巧妙に潜り抜けてきた。それどころか、サイバー攻撃を
専門とする「586部隊」を編成し、2016年2月、バングラデッシュ中央銀行から9億5100万ドル強奪したのを皮切りに、ベトナム、エク
アドル、フィリピンなど途上国の銀行を次々に狙っては資金を奪ってきている。
アメリカ財務省の調査では、この「586部隊」所属のハッカーは1700人で、支援部隊も5000人という規模を誇る。それだけではない。
彼らは、国際的な犯罪組織と連携しつつ、武器、麻薬、偽札の売買でも大儲けを繰り返している。アメリカにも「アイス」と呼ばれる
合成麻酔薬が密輸されている有様だ。
498名無し三等兵
2018/03/10(土) 09:55:16.80ID:FSVwaOSr テロやいたずら目的のドローンを電波銃で撃退
ttp://viva-drone.com/anti-drone-gun/
ライフル銃のような見た目ですが実弾を発射するわけではなく、あくまでも電波を照射するための装置。そのため、ドローンシールド社のウェブサイトでは「ジャマー(電波妨害機)」と表記されています。
ttps://i0.wp.com/viva-drone.com/wp-content/uploads/2018/02/2018-02-25-anti-drone-15.jpg
ttp://viva-drone.com/anti-drone-gun/
ライフル銃のような見た目ですが実弾を発射するわけではなく、あくまでも電波を照射するための装置。そのため、ドローンシールド社のウェブサイトでは「ジャマー(電波妨害機)」と表記されています。
ttps://i0.wp.com/viva-drone.com/wp-content/uploads/2018/02/2018-02-25-anti-drone-15.jpg
499名無し三等兵
2018/03/10(土) 15:58:16.54ID:FSVwaOSr 空自導入? 電子戦機EA-18G「グラウラー」とは なぜ「本気度高め」といえるのか
2018.03.10 関 賢太郎(航空軍事評論家)
ttps://trafficnews.jp/post/79746
空自への導入検討が報じられたEA-18G「グラウラー」は、戦闘機を原型とする電子戦機です。あまり目立った話題になっていませんが、実は昨今話題になった装備のなかでは、最も「本気度」が高い装備と見られるものです。
2018.03.10 関 賢太郎(航空軍事評論家)
ttps://trafficnews.jp/post/79746
空自への導入検討が報じられたEA-18G「グラウラー」は、戦闘機を原型とする電子戦機です。あまり目立った話題になっていませんが、実は昨今話題になった装備のなかでは、最も「本気度」が高い装備と見られるものです。
500名無し三等兵
2018/03/10(土) 23:31:13.21ID:FiDGormA ついでにホーネットも買おうぜ
501名無し三等兵
2018/03/11(日) 16:29:25.24ID:gFxXyWj4 真顔で聞くけど「何のために?」>蜂購入
502名無し三等兵
2018/03/11(日) 17:32:04.93ID:e2PJwJE+ そりゃあ正規空母に(ry
503名無し三等兵
2018/03/11(日) 17:32:34.14ID:mRDxBc5C ミリヲタを喜ばす用
504名無し三等兵
2018/03/11(日) 17:42:49.92ID:6OrWrMXj 飛行教導群用
505名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:00:48.85ID:mRDxBc5C 安く数揃えるには最適だよな
機数増えればパイロットも増やせる
米以外でもいいならグリペンとかもアリかもだが
機数増えればパイロットも増やせる
米以外でもいいならグリペンとかもアリかもだが
506名無し三等兵
2018/03/11(日) 20:32:46.63ID:gFxXyWj4 …つ「新機種に対する整備、維持費」
507名無し三等兵
2018/03/11(日) 22:10:07.82ID:e2PJwJE+ 導入の必要性は感じないけど、この場合、蜂は新機種とはいえないのでは。
508名無し三等兵
2018/03/13(火) 11:49:43.87ID:Y4M+yMkF 内閣サイバーセキュリティセンター、「サイバーセキュリティ基本法の一部を改正する法律案」が閣議決定したことを公表
ttps://securityinsight.jp/news/13-inbrief/3064-180313-3
ttps://securityinsight.jp/news/13-inbrief/3064-180313-3
509名無し三等兵
2018/03/13(火) 23:12:45.76ID:zAvtBdQ8 F-35ってSEADやれないの?
510名無し三等兵
2018/03/15(木) 13:56:49.53ID:LiKhvs1G >507 最新鋭機とかいう意味じゃ無くて、自衛隊にとっての新機種(今まで扱っていない)って意味ね。
>509 改良が進めば(プログラムが足されれば)出来る可能性はあるし、ウエポンベイに収まる対レーダーミサイルも検討されてた気はするけど、現状ではまるで無理。
>509 改良が進めば(プログラムが足されれば)出来る可能性はあるし、ウエポンベイに収まる対レーダーミサイルも検討されてた気はするけど、現状ではまるで無理。
512名無し三等兵
2018/03/16(金) 01:09:20.23ID:Wr5ha5dV >511 米海軍のグロウラーを日本の民間企業が整備できる状況になったなら導入はアリだと思いますけどね。
F-35が電子戦対応になるほうが早い気が正直する。
当面はEC-1を増やしてスタンドオフジャマーの力技で凌ぐとして<マテw
F-35が電子戦対応になるほうが早い気が正直する。
当面はEC-1を増やしてスタンドオフジャマーの力技で凌ぐとして<マテw
513名無し三等兵
2018/03/16(金) 17:34:55.30ID:k6M+otv5 あーまだEA-18Gを買うと決まったわけではないのか、
てっきり導入確定の気分でいましたね。
てっきり導入確定の気分でいましたね。
514名無し三等兵
2018/03/17(土) 15:46:04.06ID:wYAzg7hx 露ハッカーが米施設を攻撃 FBIなど共同警告「多段階侵入の標的」
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180317/cpd1803170500001-n1.htm
国土安保省とFBIは警告で「ロシア政府のサイバーアクターは少なくとも2016年3月以降」、エネルギーや原子力、水、航空を含む
「政府機関や複数のインフラセクター」を標的にしてきたと指摘。重要な製造セクターや商業施設も「ロシア政府のサイバーアクターに
よる多段階の侵入キャンペーン」の標的にされているという。
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180317/cpd1803170500001-n1.htm
国土安保省とFBIは警告で「ロシア政府のサイバーアクターは少なくとも2016年3月以降」、エネルギーや原子力、水、航空を含む
「政府機関や複数のインフラセクター」を標的にしてきたと指摘。重要な製造セクターや商業施設も「ロシア政府のサイバーアクターに
よる多段階の侵入キャンペーン」の標的にされているという。
515名無し三等兵
2018/03/27(火) 06:47:45.64ID:RR+ZVJ+z サンディエゴ沖チャンネル諸島近海でトライデントUの試射実施の模様。
P-3✕2が飛行中。
ttps://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=C3uyf2jbHDE
P-3✕2が飛行中。
ttps://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=C3uyf2jbHDE
516名無し三等兵
2018/03/28(水) 19:22:03.85ID:YbbXklz+ 警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの模様
(車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
^怖ろしくておもらししそう´・ω・`
(車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
^怖ろしくておもらししそう´・ω・`
517名無し三等兵
2018/03/29(木) 21:05:10.15ID:5inFeC+3 U.S. Navy Ohio-class Submarine USS Nebraska Test Fires Two Trident II D5 Ballistic Missiles
ttps://defpost.com/u-s-navy-submarine-uss-nebraska-test-fires-two-trident-ii-d5-ballistic-missiles/
Shadowy CIA-Linked Spy Plane May Be Scouring The Sea For North Korean Sanction Busting
ttp://amp.timeinc.net/thedrive/the-war-zone/19710/shadowy-cia-linked-spy-plane-may-be-scouring-the-sea-for-north-korean-sanction-busting?source=dam&__twitter_impression=true
ttps://defpost.com/u-s-navy-submarine-uss-nebraska-test-fires-two-trident-ii-d5-ballistic-missiles/
Shadowy CIA-Linked Spy Plane May Be Scouring The Sea For North Korean Sanction Busting
ttp://amp.timeinc.net/thedrive/the-war-zone/19710/shadowy-cia-linked-spy-plane-may-be-scouring-the-sea-for-north-korean-sanction-busting?source=dam&__twitter_impression=true
518名無し三等兵
2018/03/31(土) 00:07:49.79ID:4RxChetx JH-7戦闘爆撃機に搭載の高性能「電子戦ポッド」を開発、大量投入で敵軍を無力化―中国メディア
ttp://www.recordchina.co.jp/b588211-s0-c10.html
ttp://www.recordchina.co.jp/b588211-s0-c10.html
519名無し三等兵
2018/04/01(日) 13:13:24.78ID:0v/TYUwZ520名無し三等兵
2018/04/03(火) 01:57:20.81ID:J42G0AFL 富士駐屯地に情報学校 陸自、教育研究を強化
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/474398.html
陸上自衛隊は1日、小山町の富士駐屯地で、情報学校の新設記念式典を開いた。主に作戦や戦闘に関わる情報の収集、分析
について専門的な教育や調査研究を行う。実戦に即した教育を展開している同駐屯地の富士学校と連携し、陸自の戦闘力向上
に寄与する「情報のプロ」を育成する。
情報学校の新設は3月27日付。情報教育を担う「第1教育部」、調査研究に当たる「研究部」、語学教育を進める「第2教育部」
を設け、教官ら約160人を配置。このうち、第2教育部(約60人)は小平学校(東京都小平市)に置く。
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/474398.html
陸上自衛隊は1日、小山町の富士駐屯地で、情報学校の新設記念式典を開いた。主に作戦や戦闘に関わる情報の収集、分析
について専門的な教育や調査研究を行う。実戦に即した教育を展開している同駐屯地の富士学校と連携し、陸自の戦闘力向上
に寄与する「情報のプロ」を育成する。
情報学校の新設は3月27日付。情報教育を担う「第1教育部」、調査研究に当たる「研究部」、語学教育を進める「第2教育部」
を設け、教官ら約160人を配置。このうち、第2教育部(約60人)は小平学校(東京都小平市)に置く。
521名無し三等兵
2018/04/05(木) 00:33:05.05ID:h+OT5kYZ 政府、サイバー被害の深刻度指標 対抗措置の判断基準に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2899067004042018PP8000/
2018年秋から21年までを対象とするサイバー防衛の新戦略の骨子は、官民が連携して事前の防御策を強化する「積極的サイバー防御」
を推進するとした。「政治、経済、技術、法律、外交その他の取りうる全ての有効な手段を選択肢として保持」とも定めた。具体策には触れ
ていないが、国がサイバー攻撃をした組織や個人を起訴したり、経済制裁を科したりすることを想定しているとみられる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2899067004042018PP8000/
2018年秋から21年までを対象とするサイバー防衛の新戦略の骨子は、官民が連携して事前の防御策を強化する「積極的サイバー防御」
を推進するとした。「政治、経済、技術、法律、外交その他の取りうる全ての有効な手段を選択肢として保持」とも定めた。具体策には触れ
ていないが、国がサイバー攻撃をした組織や個人を起訴したり、経済制裁を科したりすることを想定しているとみられる。
522名無し三等兵
2018/04/09(月) 21:13:52.55ID:ELhI+6RU 4/6 RC-135S 62-4128 ↓嘉手納
4/9 RC-135S 62-4128 ↑嘉手納
3月頭にイランの発射を観測して、ディエゴ・ガルシア経由で6日に嘉手納到着。
4/9 RC-135S 62-4128 ↑嘉手納
3月頭にイランの発射を観測して、ディエゴ・ガルシア経由で6日に嘉手納到着。
523名無し三等兵
2018/04/09(月) 23:43:08.00ID:7zBWFGTR ほう。
524名無し三等兵
2018/04/10(火) 02:01:14.32ID:dpb+Lh7T 中国、南シナ海に電波妨害装置を配備 軍事化進める
ttp://jp.wsj.com/articles/SB11948751947101213492804584153390489618268
中国は南沙諸島(英語名スプラトリー諸島)に設けた人工島のうち2つに電波妨害装置を取り付けた。南シナ海の軍事化で重要な一歩となる動きだ。米政府関係者らが明らかにした。
これにより中国が係争水域の領有権を主張し、米国の軍事作戦を妨害する能力を高めた格好だ。
ttp://jp.wsj.com/articles/SB11948751947101213492804584153390489618268
中国は南沙諸島(英語名スプラトリー諸島)に設けた人工島のうち2つに電波妨害装置を取り付けた。南シナ海の軍事化で重要な一歩となる動きだ。米政府関係者らが明らかにした。
これにより中国が係争水域の領有権を主張し、米国の軍事作戦を妨害する能力を高めた格好だ。
525名無し三等兵
2018/04/10(火) 20:51:01.18ID:dpb+Lh7T 北が躍起になるサイバー諜報活動 首脳会談前に情報集め?金正恩氏の焦り見え隠れ
ttps://www.sankei.com/world/news/180410/wor1804100001-n1.html
北朝鮮が、サイバー攻撃で他国の政府機関や企業に侵入し、情報を獲得する「諜報活動」を加速させている。南北首脳会談や
米朝首脳会談に向けて、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が他国の情報獲得に必死になっているようだ。これまで、
北朝鮮は、核・弾道ミサイル開発の資金を確保するため、金銭を窃取するサイバー攻撃に力を入れてきたが、今後、戦略を大
きく変える可能性も高い。
ttps://www.sankei.com/world/news/180410/wor1804100001-n1.html
北朝鮮が、サイバー攻撃で他国の政府機関や企業に侵入し、情報を獲得する「諜報活動」を加速させている。南北首脳会談や
米朝首脳会談に向けて、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が他国の情報獲得に必死になっているようだ。これまで、
北朝鮮は、核・弾道ミサイル開発の資金を確保するため、金銭を窃取するサイバー攻撃に力を入れてきたが、今後、戦略を大
きく変える可能性も高い。
526名無し三等兵
2018/04/19(木) 06:35:45.48ID:tdQpYUBF527名無し三等兵
2018/04/26(木) 03:11:54.47ID:SIZKjI9q 中東で活発に
528名無し三等兵
2018/04/27(金) 12:05:29.79ID:IaxuuTno 半島上空
E-737 65-329
EO-5C N59AG
RC-135W 62-4132 ↑嘉手納
E-8C 65-0122 ↑嘉手納
E-737 65-329
EO-5C N59AG
RC-135W 62-4132 ↑嘉手納
E-8C 65-0122 ↑嘉手納
529名無し三等兵
2018/04/27(金) 18:28:18.19ID:nKNNcfxt 創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう。´・ω・`
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう。´・ω・`
530名無し三等兵
2018/05/01(火) 19:02:41.03ID:vL+yAAIm 中国Y-9情報収集機、4月28日に東シナ海と日本海を往来 空自が対応
https://flyteam.jp/news/article/93930
https://flyteam.jp/news/article/93930
531名無し三等兵
2018/05/02(水) 13:21:59.83ID:PNAb2RVY 英、独自の衛星測位システム開発を検討 EU離脱で欧州版GPS排除の恐れ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3173253?cx_position=8
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3173253?cx_position=8
532名無し三等兵
2018/05/02(水) 15:05:10.17ID:lnr7Q5cG533名無し三等兵
2018/05/02(水) 15:10:21.79ID:giiPhN8N いや英国の危惧は
島嶼や離島の領土や植民地の事なw
日本と状況は似ている
島嶼や離島の領土や植民地の事なw
日本と状況は似ている
534名無し三等兵
2018/05/02(水) 16:31:16.79ID:Rpz9moOn でも英のカバーしなきゃならん範囲は広いわけでなかなか廉価には…と思うんだがなあ
他に金食い虫がいっぱいいるのに独自測位システムに手を出すのは
他に金食い虫がいっぱいいるのに独自測位システムに手を出すのは
535名無し三等兵
2018/05/02(水) 16:43:40.13ID:giiPhN8N 日本は偵察衛星打ち上げてるよ
7機だっけ?
7機だっけ?
537名無し三等兵
2018/05/02(水) 18:57:36.47ID:SqvmKjZO538名無し三等兵
2018/05/02(水) 19:36:16.30ID:giiPhN8N みちびきと偵察衛星は別やでw
539名無し三等兵
2018/05/03(木) 10:23:02.90ID:heBZFfku 4/30 スウェーデン空軍 Korpen 102003 フランス上空→東地中海
ラルナカ国際空港を拠点に5/1-3イスラエル沖で往復中。
ラルナカ国際空港を拠点に5/1-3イスラエル沖で往復中。
541名無し三等兵
2018/05/03(木) 11:16:10.34ID:E5Eg8gQW とおもたら7機体制になってたのか。
4機体制だとおもってたから、
てっきり数だけ見て航法衛生の言い間違いと勘違いした。
4機体制だとおもってたから、
てっきり数だけ見て航法衛生の言い間違いと勘違いした。
542名無し三等兵
2018/05/03(木) 11:22:28.58ID:rwDSCy36 間抜けなスパイw
543名無し三等兵
2018/05/03(木) 17:19:52.71ID:rwDSCy36 67 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/05/03(木) 16:01:54.75 ID:4+ZD25gJ
IoT分野で6割以上の市場占有率を誇るのが、日本で生まれたOS「トロン」。このトロンが、米国電気電子学会の標準規格として認定される手続きが進んでいます。なぜデファクト・スタンダードとなったのか
http://www.yomiuri.co.jp/feature/quarterly/20180426-OYT8T50034.html
IoT分野で6割以上の市場占有率を誇るのが、日本で生まれたOS「トロン」。このトロンが、米国電気電子学会の標準規格として認定される手続きが進んでいます。なぜデファクト・スタンダードとなったのか
http://www.yomiuri.co.jp/feature/quarterly/20180426-OYT8T50034.html
544名無し三等兵
2018/05/05(土) 14:43:24.57ID:ZRgfQtqR 米サイバー軍を格上げ 太平洋軍と同等、司令官に日系のナカソネ氏
https://www.sankei.com/world/news/180505/wor1805050009-n1.html
米戦略軍傘下のサイバー軍が4日、独立した統合軍に格上げされ、日系人のポール・ナカソネ陸軍大将(54)が新司令官に就任した。
国家安全保障局(NSA)局長を兼務する。中国やロシアによるサイバー空間での脅威増大を受け、対処能力の強化を主導する。
https://www.sankei.com/world/news/180505/wor1805050009-n1.html
米戦略軍傘下のサイバー軍が4日、独立した統合軍に格上げされ、日系人のポール・ナカソネ陸軍大将(54)が新司令官に就任した。
国家安全保障局(NSA)局長を兼務する。中国やロシアによるサイバー空間での脅威増大を受け、対処能力の強化を主導する。
545名無し三等兵
2018/05/05(土) 18:38:01.06ID:B0vOHnfl グラマン飛行隊
546名無し三等兵
2018/05/08(火) 21:01:14.75ID:8cqWt5kz 「国軍は中国大陸メーカー携帯の使用を禁止」=国防相/台湾
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201805080006.aspx
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201805080006.aspx
547名無し三等兵
2018/05/10(木) 23:59:28.32ID:LHB7xK+Q 5/10 RC-135S 61-2662
ワシントン州から中部太平洋経て関東上空を通過。
目的地は嘉手納だと思われるが、最終的には何処なのかは不明。
ミッションの対象が中共やイラン等の可能性も。
ワシントン州から中部太平洋経て関東上空を通過。
目的地は嘉手納だと思われるが、最終的には何処なのかは不明。
ミッションの対象が中共やイラン等の可能性も。
548名無し三等兵
2018/05/11(金) 00:45:56.52ID:bzHm8q9B 現状だともう数機欲しいところだろうな
549名無し三等兵
2018/05/13(日) 08:57:58.66ID:I1iaDWpS >>517の下が関わっている案件
韓国船、北瀬取りに関与か 南北会談直後に発生、日本政府が調査要求
ttps://www.sankei.com/affairs/amp/180513/afr1805130001-a.html?__twitter_impression=true
韓国船、北瀬取りに関与か 南北会談直後に発生、日本政府が調査要求
ttps://www.sankei.com/affairs/amp/180513/afr1805130001-a.html?__twitter_impression=true
550名無し三等兵
2018/05/15(火) 12:58:00.74ID:WONKju/P ついに行われた米国サイバー軍の昇格 自衛隊はついていけるのか
https://www.newsweekjapan.jp/tsuchiya/2018/05/post-27.php
https://www.newsweekjapan.jp/tsuchiya/2018/05/post-27.php
551名無し三等兵
2018/05/19(土) 22:42:03.17ID:qmM7J888 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
552名無し三等兵
2018/05/24(木) 17:05:09.75ID:pTbTaFTx553名無し三等兵
2018/05/24(木) 20:57:02.42ID:gSNrOzkc WC-135は来日してるのかな?
554名無し三等兵
2018/05/25(金) 12:33:56.01ID:/FP76hIW W、Cも5月中盤以降ADS-Bに動きが無く最後の動きも米本土。
嘉手納に関しては、5月はマニアさんの話に出て来ずフライトも確認されていないので可能性は低そう。
5/21 RC-135S 61-2662 千葉東方沖をKC-135と飛行。
5/22 RC-135S 62-4128 ↑嘉手納
5/22のボレイ級 ユーリドルゴルーキーによるSS-N-32の4発初連続試射、カムチャッカ半島のミサイルテストサイトへの着弾監視の模様。
嘉手納に関しては、5月はマニアさんの話に出て来ずフライトも確認されていないので可能性は低そう。
5/21 RC-135S 61-2662 千葉東方沖をKC-135と飛行。
5/22 RC-135S 62-4128 ↑嘉手納
5/22のボレイ級 ユーリドルゴルーキーによるSS-N-32の4発初連続試射、カムチャッカ半島のミサイルテストサイトへの着弾監視の模様。
555名無し三等兵
2018/05/25(金) 12:51:33.27ID:28eORrqH そっか。坑道爆破で漏れ出るものの監視しに来るかと思ってたんだが
ブラヴァ4連発か
ブラヴァ4連発か
556名無し三等兵
2018/05/25(金) 13:08:19.28ID:5/2jvpGj さるぼぼ
557名無し三等兵
2018/06/05(火) 20:49:12.68ID:7zNDPT3C 中国大陸の情報収集機が台湾周辺を飛行=軍事演習初日
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201806050003.aspx
ttp://japan.cna.com.tw/news/achi/201806050003.aspx
558名無し三等兵
2018/06/05(火) 21:20:57.68ID:6qAUsWE/ 5/31 RC-135S 62-4128 ↑嘉手納→↓ディエゴガルシア
6/3 アグニ5 Abdul Kalam Islandより試射
6/3 アグニ5 Abdul Kalam Islandより試射
559名無し三等兵
2018/06/10(日) 02:13:50.63ID:NAMhpL7e 中国政府のハッカー集団、米海軍対艦ミサイルなどの機密データ盗む 米紙報道
http://www.afpbb.com/articles/-/3177852
中国政府のハッカー集団が米海軍の下請け業者から、新たな潜水艦発射型の対艦ミサイル開発の秘密計画を含む、大量の機密データを盗んだと米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)が8日、報じた。
http://www.afpbb.com/articles/-/3177852
中国政府のハッカー集団が米海軍の下請け業者から、新たな潜水艦発射型の対艦ミサイル開発の秘密計画を含む、大量の機密データを盗んだと米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)が8日、報じた。
560名無し三等兵
2018/06/12(火) 18:49:00.42ID:Q7EgVyJk 防衛装備庁 提案企業の募集
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi.html
平成30年6月12日 AIを活用した将来航空装備に関する情報提供企業の募集
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi300612_02.pdf
>防衛装備庁は、人工知能(AI)を活用した将来航空装備(航空無人機システム、電子戦システム)に関する技術的検討
>を実施するにあたり、
平成30年6月12日 多機能電子戦機に関する情報提供企業の募集
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi300612_03.pdf
>本募集は、多機能電子戦機の実現可能な取得方法の検討(以下「本検討」という。)について、電波妨害機能を有する
>取得可能な既存航空機(以下「電波妨害機」という。)の技術情報を得るとともに、これらに搭載可能な電子戦関連装置の
>技術情報を得るため電波妨害機に関連する実績、知見、能力を有する民間企業者のうち、本検討に対して情報を提案する
>意思のある企業を募集し、
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi.html
平成30年6月12日 AIを活用した将来航空装備に関する情報提供企業の募集
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi300612_02.pdf
>防衛装備庁は、人工知能(AI)を活用した将来航空装備(航空無人機システム、電子戦システム)に関する技術的検討
>を実施するにあたり、
平成30年6月12日 多機能電子戦機に関する情報提供企業の募集
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi300612_03.pdf
>本募集は、多機能電子戦機の実現可能な取得方法の検討(以下「本検討」という。)について、電波妨害機能を有する
>取得可能な既存航空機(以下「電波妨害機」という。)の技術情報を得るとともに、これらに搭載可能な電子戦関連装置の
>技術情報を得るため電波妨害機に関連する実績、知見、能力を有する民間企業者のうち、本検討に対して情報を提案する
>意思のある企業を募集し、
561名無し三等兵
2018/06/14(木) 00:33:29.63ID:bSuRT3Ta http://www.jwing.net/news/2249
防衛装備庁は6月12日、「新対空機関砲」、「AIを活用した将来航空装備」、「多機能電子戦機」の3件に関して情報提供企業の
募集を公示した。
このうち多機能電子戦機については、実現可能な取得方法の検討のため、既存の取得可能な電波妨害機能を有する航空機の
技術情報を得ることと、搭載可能な電子戦関連装置の技術情報を得ることの両方について実績、知見、能力を有する民間企業か
ら情報提案意志のある企業を募集し、意見交換して、多機能電子戦機の取得に関する検討を効率的、円滑に進めたいとしている。
防衛省の構想している多機能電子戦機がどのようなものか明らかではないが、訓練用の電子戦機を少数保有するのみの現状か
ら、より多数機による攻勢的な電子戦の可能なものが想定されるだろう。ひとつの方向性としてF-15に搭載する電子妨害ポッドの
試作が過去に行われたが、量産はされていない。今回の情報提供企業は情報を日本語で求めているが、企業国籍は問わず、電
子妨害機の開発、製造実績のある企業、電子妨害機の開発、製造知識・技術がある企業、電子妨害機の輸入・販売権利を持つ
企業の3分野を挙げている。既存の電子妨害機では米国のEA-18Gグローラーやトーネードの派生型などがあり、国内では戦闘機
の改造の可能性はあると見られる。
次に、AI(人工知能)を活用した将来航空装備については、航空無人機システム、電子戦システムと括弧書きで限定しており、こ
れは技術的検討のため情報を求めるとしている。このうち航空無人機についてはさらに情報提供依頼内容として、携帯型・ドローン
を想定した装備品及びシステムは対象外とすると限定している。これらから類推すると比較的大型の航空無人機と電子戦システム
の情報を求めており、両者が合わさったものも将来装備として想定されるのかもしれない。
防衛装備庁は6月12日、「新対空機関砲」、「AIを活用した将来航空装備」、「多機能電子戦機」の3件に関して情報提供企業の
募集を公示した。
このうち多機能電子戦機については、実現可能な取得方法の検討のため、既存の取得可能な電波妨害機能を有する航空機の
技術情報を得ることと、搭載可能な電子戦関連装置の技術情報を得ることの両方について実績、知見、能力を有する民間企業か
ら情報提案意志のある企業を募集し、意見交換して、多機能電子戦機の取得に関する検討を効率的、円滑に進めたいとしている。
防衛省の構想している多機能電子戦機がどのようなものか明らかではないが、訓練用の電子戦機を少数保有するのみの現状か
ら、より多数機による攻勢的な電子戦の可能なものが想定されるだろう。ひとつの方向性としてF-15に搭載する電子妨害ポッドの
試作が過去に行われたが、量産はされていない。今回の情報提供企業は情報を日本語で求めているが、企業国籍は問わず、電
子妨害機の開発、製造実績のある企業、電子妨害機の開発、製造知識・技術がある企業、電子妨害機の輸入・販売権利を持つ
企業の3分野を挙げている。既存の電子妨害機では米国のEA-18Gグローラーやトーネードの派生型などがあり、国内では戦闘機
の改造の可能性はあると見られる。
次に、AI(人工知能)を活用した将来航空装備については、航空無人機システム、電子戦システムと括弧書きで限定しており、こ
れは技術的検討のため情報を求めるとしている。このうち航空無人機についてはさらに情報提供依頼内容として、携帯型・ドローン
を想定した装備品及びシステムは対象外とすると限定している。これらから類推すると比較的大型の航空無人機と電子戦システム
の情報を求めており、両者が合わさったものも将来装備として想定されるのかもしれない。
562名無し三等兵
2018/06/14(木) 19:19:57.70ID:h3/0tNMI 防衛装備庁 提案企業の募集
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi.html
平成30年6月14日 空中発射型電子妨害装置 (将来戦闘機との関連は?)
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi300614_01.pdf(抜粋)
> 1 募集の目的
>本募集は、空中発射型電子妨害装置(以下「本システム」という。)に関して、本システムに関連する実績、知見、能力
>を有する民間企業者のうち、本システムに関する情報を情報提供する意思のある企業を募集し、適切に意見交換を
>することにより、技術的方策及び実現可能な取得方法の検討することを目的とするものです。
> 2 情報提供企業の要件 情報提供企業は、以下の(1)、(2)の要件を全て満足する企業に限定します。
>(1) 以下のア、イのいずれかの要件を満足する企業
>ア 空中発射型電子妨害装置等の小型飛翔体システムの開発及び製造の実績を有する企業
>イ 日本国内において空中発射型電子妨害装置等の小型飛翔体システムの輸入・販売に関する権利を保有する企業又
>は権利を獲得できる企業
>(2) 防衛省が取扱い上の注意を要する文書等の開示について適当であると認める企業
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi.html
平成30年6月14日 空中発射型電子妨害装置 (将来戦闘機との関連は?)
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi300614_01.pdf(抜粋)
> 1 募集の目的
>本募集は、空中発射型電子妨害装置(以下「本システム」という。)に関して、本システムに関連する実績、知見、能力
>を有する民間企業者のうち、本システムに関する情報を情報提供する意思のある企業を募集し、適切に意見交換を
>することにより、技術的方策及び実現可能な取得方法の検討することを目的とするものです。
> 2 情報提供企業の要件 情報提供企業は、以下の(1)、(2)の要件を全て満足する企業に限定します。
>(1) 以下のア、イのいずれかの要件を満足する企業
>ア 空中発射型電子妨害装置等の小型飛翔体システムの開発及び製造の実績を有する企業
>イ 日本国内において空中発射型電子妨害装置等の小型飛翔体システムの輸入・販売に関する権利を保有する企業又
>は権利を獲得できる企業
>(2) 防衛省が取扱い上の注意を要する文書等の開示について適当であると認める企業
563名無し三等兵
2018/06/21(木) 20:42:23.80ID:GcYyzfxZ 衛星や防衛産業を狙う中国のサイバースパイ、運用妨害狙う痕跡も
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1806/21/news053.html
セキュリティ企業の米Symantecは6月20日、人工衛星や通信、防衛産業を標的とする、大規模なサイバースパイ攻撃
を検出したと発表した。中国を拠点に攻撃を仕掛けている集団は、正規の管理ツールを使って狙ったシステムに侵入し、
衛星などの運用妨害を狙った痕跡もあると解説している。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1806/21/news053.html
セキュリティ企業の米Symantecは6月20日、人工衛星や通信、防衛産業を標的とする、大規模なサイバースパイ攻撃
を検出したと発表した。中国を拠点に攻撃を仕掛けている集団は、正規の管理ツールを使って狙ったシステムに侵入し、
衛星などの運用妨害を狙った痕跡もあると解説している。
564名無し三等兵
2018/07/04(水) 17:24:34.12ID:e3Fh+ahG 無人機の動作を妨害できる対ドローン用ウェアラブルジャマー「PITBULL」
http://news.militaryblog.jp/web/MyDefence-PITBULL-Counter-UAS-Jammer.html
大まかなスペックはプラグ・アンド・プレイ方式で重量は775g。20時間の待機時間と2時間の連続稼働時間を達成
している。ジャミング可能な周波数は多くのドローンで使用されている2.4〜2.5および5.2〜5.8GHz帯。出力は2Wで
効果範囲は1,000mという。
http://news.militaryblog.jp/web/MyDefence-PITBULL-Counter-UAS-Jammer.html
大まかなスペックはプラグ・アンド・プレイ方式で重量は775g。20時間の待機時間と2時間の連続稼働時間を達成
している。ジャミング可能な周波数は多くのドローンで使用されている2.4〜2.5および5.2〜5.8GHz帯。出力は2Wで
効果範囲は1,000mという。
565名無し三等兵
2018/07/14(土) 20:50:16.20ID:c2NvlTpp 中国スパイ船、招待取り消しの合同演習を偵察 米国防総省
ttps://www.cnn.co.jp/world/35122485.html
ttps://www.cnn.co.jp/world/35122485.html
566名無し三等兵
2018/07/29(日) 07:06:14.41ID:hr6JG9Kx 防衛省 電子攻撃機導入を検討 敵の通信を妨害
https://mainichi.jp/articles/20180729/ddm/001/010/167000c
空自が導入を進めるF35ステルス戦闘機には一定の電子戦能力があるが、防衛省はより能力の高い電子戦機が必要と判断。開発に向け、民間企業から関連技術の説明を受けている。
独自に開発する場合、空自のC2輸送機や民間旅客機を改造する案が有力だ。敵のミサイルが届かない場所から電波妨害をかける「スタンドオフ電子戦機」としての運用を想定している。
https://mainichi.jp/articles/20180729/ddm/001/010/167000c
空自が導入を進めるF35ステルス戦闘機には一定の電子戦能力があるが、防衛省はより能力の高い電子戦機が必要と判断。開発に向け、民間企業から関連技術の説明を受けている。
独自に開発する場合、空自のC2輸送機や民間旅客機を改造する案が有力だ。敵のミサイルが届かない場所から電波妨害をかける「スタンドオフ電子戦機」としての運用を想定している。
567名無し三等兵
2018/07/29(日) 09:51:16.15ID:CWsCg1MZ 飽くまで鬼出力機に拘るんだ、空自のジャマーは。w
今のEC-1でも結構な物らしいから機体容積がばかでかいC-2だと物凄くえげつない代物になりそう。
その一方で8機くらいでいいからNGJ買ってきてF-35にくっつけてください。
今のEC-1でも結構な物らしいから機体容積がばかでかいC-2だと物凄くえげつない代物になりそう。
その一方で8機くらいでいいからNGJ買ってきてF-35にくっつけてください。
568名無し三等兵
2018/07/29(日) 09:57:45.28ID:nkNi1N3K 以前データリンク妨害機能の研究のポンチ図じゃP-1が出てたがP-1は候補に上がってないのかな
569名無し三等兵
2018/07/29(日) 11:10:01.74ID:1PnHHUsf 容量とか機器設置のしやすさの点で輸送機が有利かな
輸送機は胴体にでかい穴が空いてるし、機器の出入りもメンテも楽そう
輸送機は胴体にでかい穴が空いてるし、機器の出入りもメンテも楽そう
570名無し三等兵
2018/07/29(日) 11:44:05.86ID:edV6JsEM いいからP-1を母機にしなさい
早期警戒機もP-1だ
ヘリ給油も考慮すれば空中給油機もP-1
兎に角、P-1だ
海の飛行機とかいってないでP-1をもっと増やせ
早期警戒機もP-1だ
ヘリ給油も考慮すれば空中給油機もP-1
兎に角、P-1だ
海の飛行機とかいってないでP-1をもっと増やせ
571名無し三等兵
2018/07/29(日) 12:41:35.71ID:nkNi1N3K そう言えば高出力マイクロ波技術に関する研究が今年度で終了する
高出力マイクロ波兵器も搭載なら熱い展開だな
高出力マイクロ波兵器も搭載なら熱い展開だな
572名無し三等兵
2018/07/29(日) 13:25:02.37ID:BrIMoR3q 電子妨害かけながら
レーザー兵器で自己防衛する
ガチの空の要塞が完成する?
レーザー兵器で自己防衛する
ガチの空の要塞が完成する?
574名無し三等兵
2018/07/30(月) 05:58:19.93ID:x25TkO6l 海自の電波収集機はMRJって記事を見たことあるな
575名無し三等兵
2018/08/02(木) 12:55:02.02ID:8OcMiQWH 中国が南沙に電子戦兵器、米軍の接近妨害狙いか
https://www.yomiuri.co.jp/world/20180802-OYT1T50034.html
中国がベトナムやフィリピンなどと領有権を争う南シナ海で、米軍の接近妨害を意図したとみられる電子戦兵器を設置する
など軍事拠点化の動きをエスカレートさせている。米国は、2日にシンガポールで開幕する東南アジア諸国連合(ASEAN)
関連外相会議の場で中国けん制に動く可能性があるが、ASEAN各国の足並みはそろわない公算が大きい。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20180802-OYT1T50034.html
中国がベトナムやフィリピンなどと領有権を争う南シナ海で、米軍の接近妨害を意図したとみられる電子戦兵器を設置する
など軍事拠点化の動きをエスカレートさせている。米国は、2日にシンガポールで開幕する東南アジア諸国連合(ASEAN)
関連外相会議の場で中国けん制に動く可能性があるが、ASEAN各国の足並みはそろわない公算が大きい。
576名無し三等兵
2018/08/08(水) 18:51:23.56ID:XMK4pzUm 米軍が不審ドローン対策でマイクロ波放出装置を導入へ
https://dronenews-japan.com/news/wa201808082/
米軍は8月3日に行われた公聴会において、不審なドローン対策として高電力マイクロ波放出装置をロッキード・マーティン社から購入する意向を発表しました。
ロッキード・マーティンが空軍用に開発した新システム「ShiELD」は基本的には弾道ミサイルへの使用を目的としたシステムで、2017年11月には2630万ドルの契約を結んでいます。
https://dronenews-japan.com/news/wa201808082/
米軍は8月3日に行われた公聴会において、不審なドローン対策として高電力マイクロ波放出装置をロッキード・マーティン社から購入する意向を発表しました。
ロッキード・マーティンが空軍用に開発した新システム「ShiELD」は基本的には弾道ミサイルへの使用を目的としたシステムで、2017年11月には2630万ドルの契約を結んでいます。
577名無し三等兵
2018/08/16(木) 21:18:56.47ID:zkrXGGLl 宇宙・サイバー・電子戦3分野に重点 防衛省が概算要求で基本方針
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3422503016082018PP8000/
防衛省は16日、自民党の国防部会・安全保障調査会合同会議で2019年度予算案の概算要求に向けた基本方針を説
明した。宇宙、サイバー防衛、電磁波を扱う電子戦、の3分野で対応能力を高める考えを示した。陸海空の枠をこえて対
応する「領域横断(クロス・ドメイン)作戦」の実現を目指すと明記した。
サイバー攻撃に対処する「サイバー防衛隊」の拡充や、宇宙を監視するシステムの整備費用などを盛り込む見通しだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3422503016082018PP8000/
防衛省は16日、自民党の国防部会・安全保障調査会合同会議で2019年度予算案の概算要求に向けた基本方針を説
明した。宇宙、サイバー防衛、電磁波を扱う電子戦、の3分野で対応能力を高める考えを示した。陸海空の枠をこえて対
応する「領域横断(クロス・ドメイン)作戦」の実現を目指すと明記した。
サイバー攻撃に対処する「サイバー防衛隊」の拡充や、宇宙を監視するシステムの整備費用などを盛り込む見通しだ。
578名無し三等兵
2018/08/22(水) 11:07:12.51ID:p3JwH+iF 自衛隊、電子戦に本格対応 F15改修や管制システム能力向上
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34400050R20C18A8MM8000/
防衛省は敵の防空網や指揮通信システムを無力化する電子戦への対応を本格化する。2019年度
以降に順次、F15戦闘機に相手のレーダーに探知されにくくしたり、電磁波による攻撃を防いだりする
改修を進める。航空機が敵か味方かを判別する管制システムも、各部隊が持つ他国の電子戦に
関する情報を共有できるように能力を高める。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34400050R20C18A8MM8000/
防衛省は敵の防空網や指揮通信システムを無力化する電子戦への対応を本格化する。2019年度
以降に順次、F15戦闘機に相手のレーダーに探知されにくくしたり、電磁波による攻撃を防いだりする
改修を進める。航空機が敵か味方かを判別する管制システムも、各部隊が持つ他国の電子戦に
関する情報を共有できるように能力を高める。
579名無し三等兵
2018/08/22(水) 17:05:37.69ID:QyseYiJ1 見出し作成者とチェック担当者が共に機能していない件
580名無し三等兵
2018/08/27(月) 13:52:58.46ID:Bc9rVubw 陸自最大規模の実弾射撃演習…新型車両を初披露
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180826-OYT1T50118.html
陸上自衛隊最大規模の実弾射撃演習「富士総合火力演習」が26日、静岡県の東富士演習場で一般公開された。
離島侵攻を想定した訓練が行われ、水陸両用車や機動戦闘車など新型車両の射撃が初めて披露された。
敵部隊の通信網を妨害電波で遮断するといった電子戦システムを搭載した車両も初めて投入され、より実戦に近い形で行われた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180826-OYT1T50118.html
陸上自衛隊最大規模の実弾射撃演習「富士総合火力演習」が26日、静岡県の東富士演習場で一般公開された。
離島侵攻を想定した訓練が行われ、水陸両用車や機動戦闘車など新型車両の射撃が初めて披露された。
敵部隊の通信網を妨害電波で遮断するといった電子戦システムを搭載した車両も初めて投入され、より実戦に近い形で行われた。
581名無し三等兵
2018/08/27(月) 13:55:31.88ID:6ZV3N3PL ようやくのこのスレが日が当たる時代が来たか
582名無し三等兵
2018/09/01(土) 07:18:49.74ID:071MaGbE 防衛省の2019年度概算要求、F-15戦闘機の電子戦能力向上など
https://flyteam.jp/news/article/99300
https://flyteam.jp/news/article/99300
583名無し三等兵
2018/09/01(土) 10:18:29.17ID:iiKSPk9t584名無し三等兵
2018/09/01(土) 12:41:22.30ID:WzFDc7Ol585名無し三等兵
2018/09/01(土) 17:26:06.20ID:071MaGbE 実弾射撃のド迫力!平成最後の「富士総合火力演習」レポート
http://otakei.otakuma.net/archives/2018083108.html
通好みなのが、今回初登場のネットワーク電子戦システム(NEWS)。
各周波数帯の電波を自動でスキャンし、相手の使っている通信システムに対し妨害電波などを出して、相手の情報網を無力化する通信科の装備です。
通称「1トン半」こと73式中型トラック(1 1/2tトラック)に載るほどのコンパクトさが自慢です(この他に1両指揮用の車両がついて運用する予定)。
現在制式化の最終段階に入っており、今後通信学校(神奈川県・久里浜駐屯地)をはじめとした通信科部隊の一部に配備される予定です。
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/08/850ccce4d71e5b1b3ca5d025964d8e60.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/08/28d1ebb6d919228ca0bdc5bc72d329d5.jpg
http://otakei.otakuma.net/archives/2018083108.html
通好みなのが、今回初登場のネットワーク電子戦システム(NEWS)。
各周波数帯の電波を自動でスキャンし、相手の使っている通信システムに対し妨害電波などを出して、相手の情報網を無力化する通信科の装備です。
通称「1トン半」こと73式中型トラック(1 1/2tトラック)に載るほどのコンパクトさが自慢です(この他に1両指揮用の車両がついて運用する予定)。
現在制式化の最終段階に入っており、今後通信学校(神奈川県・久里浜駐屯地)をはじめとした通信科部隊の一部に配備される予定です。
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/08/850ccce4d71e5b1b3ca5d025964d8e60.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/08/28d1ebb6d919228ca0bdc5bc72d329d5.jpg
587名無し三等兵
2018/09/02(日) 16:39:33.70ID:M767Q4Kw 電子戦能力の向上が急務 米陸軍長官
https://vpoint.jp/world/usa/119498.html
ロシア軍は、ウクライナ、シリアなどでの戦闘を、次世代兵器、とりわけ電子戦の実戦での実験場にしている。
シリアでロシア軍は、米軍の通信、航行システム、「ブルーフォース」トラッカーを遮断することに成功した。「ブルーフォース」トラッカーとは、米軍が、敵味方入り乱れた戦場で、味方兵と敵兵を区別するために使用するシステムだ。
電子戦の専門家ローリー・モー・バックホート退役陸軍大佐は7月、米誌「フォーリン・ポリシー」で電子戦の脅威について「突然、通信できなくなり、発砲を要請したり、敵の接近を警告したりすることもできなくなる可能性がある」と警告している。
https://vpoint.jp/world/usa/119498.html
ロシア軍は、ウクライナ、シリアなどでの戦闘を、次世代兵器、とりわけ電子戦の実戦での実験場にしている。
シリアでロシア軍は、米軍の通信、航行システム、「ブルーフォース」トラッカーを遮断することに成功した。「ブルーフォース」トラッカーとは、米軍が、敵味方入り乱れた戦場で、味方兵と敵兵を区別するために使用するシステムだ。
電子戦の専門家ローリー・モー・バックホート退役陸軍大佐は7月、米誌「フォーリン・ポリシー」で電子戦の脅威について「突然、通信できなくなり、発砲を要請したり、敵の接近を警告したりすることもできなくなる可能性がある」と警告している。
588名無し三等兵
2018/09/18(火) 13:05:19.90ID:SO2vw+6y シリア政府軍、ロシア軍機を誤って撃墜か 米当局者
ttps://www.cnn.co.jp/world/35125760.html
ttps://www.cnn.co.jp/world/35125760.html
589名無し三等兵
2018/09/18(火) 21:52:25.55ID:ghyKkyLR 9/18 RC-135W 62-4125 ↑嘉手納→半島
590名無し三等兵
2018/09/21(金) 20:44:29.76ID:eBkiPxVk 宇宙・電脳・電磁戦を担う統合部隊を創設せよ
自民党の若宮健嗣・国防部会長に聞く
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082800235/091900006/
今年末をめどに「防衛計画の大綱」と「中期防衛力整備計画」が改訂される。前回の改訂から5年。この間に北朝鮮は核・ミサイルの開発を大幅に前進させた。トランプ政権が誕生し、米国の安全保障政策は内向きの度合いを強める。
改訂に当たって我々は何を考えるべきなのか。若宮健嗣・自民党国防部会長に聞いた。同氏は、クロスドメイン(領域横断)構想の下で、宇宙・サイバー・電磁スペクトラム戦を担う統合部隊の創設を検討すべきと訴える。
自民党の若宮健嗣・国防部会長に聞く
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082800235/091900006/
今年末をめどに「防衛計画の大綱」と「中期防衛力整備計画」が改訂される。前回の改訂から5年。この間に北朝鮮は核・ミサイルの開発を大幅に前進させた。トランプ政権が誕生し、米国の安全保障政策は内向きの度合いを強める。
改訂に当たって我々は何を考えるべきなのか。若宮健嗣・自民党国防部会長に聞いた。同氏は、クロスドメイン(領域横断)構想の下で、宇宙・サイバー・電磁スペクトラム戦を担う統合部隊の創設を検討すべきと訴える。
591名無し三等兵
2018/09/26(水) 08:54:23.05ID:tv5gGmyu592名無し三等兵
2018/10/13(土) 03:31:06.69ID:wILuk6z/ ついに軍備の世代交代始まる、日本にチャンス到来
電子戦・マイクロ波兵器が主役の時代へ、日本の得意技を生かせ!
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54330
電子戦・マイクロ波兵器が主役の時代へ、日本の得意技を生かせ!
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54330
593名無し三等兵
2018/11/14(水) 03:45:59.77ID:NePecCsC > レーダー反射を制御する事で、レーダーに対して自位置を誤認させる技術とのこと。
> 見ての通り、電波式のスピードカウンターが時速30キロと誤認してる。
> パッシブ手段でありながら、敵のSARレーダーに自艦を映像化させない用途もあるとか。
ttps://twitter.com/PINOCCIO813/status/1062276415649832960
ttp://pbs.twimg.com/media/Dr32xA8VYAAHjO2.jpg
おもろー
ミサイルの誘導なんかも妨害できるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> 見ての通り、電波式のスピードカウンターが時速30キロと誤認してる。
> パッシブ手段でありながら、敵のSARレーダーに自艦を映像化させない用途もあるとか。
ttps://twitter.com/PINOCCIO813/status/1062276415649832960
ttp://pbs.twimg.com/media/Dr32xA8VYAAHjO2.jpg
おもろー
ミサイルの誘導なんかも妨害できるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
594名無し三等兵
2018/11/15(木) 21:13:10.48ID:go1wpdx4 ロシア軍、NATO軍事演習でGPS妨害
ttps://www.cnn.co.jp/world/35128734.html
ttps://www.cnn.co.jp/world/35128734.html
595名無し三等兵
2018/11/16(金) 00:15:10.23ID:QWFCf9Ot 寧ろ演習に華を添えてもらっている感じがするw>ロシアによるGPS妨害
596名無し三等兵
2018/11/16(金) 00:19:27.28ID:+ZJbji3g 軍用GPSはジャミング回避できても一般人が大迷惑だろうな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
