軍事用レーザーについて語るスレです
X-47Bに搭載予定だったりCIWSとしてレーザーの利用を計画されたりと実用化に向けた動きは多々ありますが、如何せん話題性に欠けるものなので細々とやって行きましょう
探検
【THEL】軍事用レーザー兵器【AL-1】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2012/06/27(水) 17:20:52.51ID:hshogf2N497名無し三等兵
2017/09/10(日) 12:49:41.06ID:FcqTIeVd >>496
SDI研究の時期にエドワード・テラー博士が提案したという話あったけど、原爆でなくて水爆だったね。EMPの影響はどう考えていたのやら。
SDIのX線レーザーは発振ロッドが50本ぐらいあって、全面核戦争用だから、使い勝手最悪。
SDI研究の時期にエドワード・テラー博士が提案したという話あったけど、原爆でなくて水爆だったね。EMPの影響はどう考えていたのやら。
SDIのX線レーザーは発振ロッドが50本ぐらいあって、全面核戦争用だから、使い勝手最悪。
498名無し三等兵
2017/09/20(水) 16:54:55.11ID:Ufjqjycx アメリカは日本から導入したセラミックレーザー技術を応用して、
100kw達成した後は、非公開となった。
日本も本家としては、セラミックレーザーで頑張るしかないなあ。
100kw達成した後は、非公開となった。
日本も本家としては、セラミックレーザーで頑張るしかないなあ。
499名無し三等兵
2017/09/20(水) 19:09:01.80ID:S9m9+Hyb ・・・。
500名無し三等兵
2017/09/20(水) 19:09:18.36ID:S9m9+Hyb :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
501名無し三等兵
2017/09/20(水) 21:48:57.56ID:Ufjqjycx メガワットくらいまではタービンエンジンでなんとかなりそうだけどね…。
タービンエンジンで発電して、電気二重槽にでもチャージするのかな。
タービンエンジンで発電して、電気二重槽にでもチャージするのかな。
503名無し三等兵
2017/09/24(日) 11:32:03.54ID:10e2NG09 出力が大きい方が良いに決まっているんだろうけど
大きくなくても同じ場所に長時間当てられれば目標を無効化できると思う
だから、長時間高出力を持続できる出力源とか、
長距離且つ動目標の同じ場所に精密に連続して集中させられる制御機構も重要じゃないかと思う
大きくなくても同じ場所に長時間当てられれば目標を無効化できると思う
だから、長時間高出力を持続できる出力源とか、
長距離且つ動目標の同じ場所に精密に連続して集中させられる制御機構も重要じゃないかと思う
504名無し三等兵
2017/09/24(日) 18:28:08.48ID:k4pFel5H505名無し三等兵
2017/09/26(火) 21:43:25.85ID:3BaraKSH >>504
それは確かに一瞬で撃破できる出力が得られれば良いのですが
例えばアメリカ海軍のXN-1 LaWS(30kW)ですと、重要点に照射して撃破するまでに2秒かかるようです
目標は小型UAVや小型ボートですので、時速36kmとした場合2秒で20m移動できます
もしビームを動かさなければ、目標でのレーザーの太さが仮に10mmだとしても1msでずれてしまいます
つまり一瞬で撃破するには、非常に単純計算ですが、2/0.001で2000倍の出力が必要になるのではないでしょうか
さらにこれがより高速の航空機やミサイルであればさらに大きな出力が必要なのでは無いでしょうか
それは確かに一瞬で撃破できる出力が得られれば良いのですが
例えばアメリカ海軍のXN-1 LaWS(30kW)ですと、重要点に照射して撃破するまでに2秒かかるようです
目標は小型UAVや小型ボートですので、時速36kmとした場合2秒で20m移動できます
もしビームを動かさなければ、目標でのレーザーの太さが仮に10mmだとしても1msでずれてしまいます
つまり一瞬で撃破するには、非常に単純計算ですが、2/0.001で2000倍の出力が必要になるのではないでしょうか
さらにこれがより高速の航空機やミサイルであればさらに大きな出力が必要なのでは無いでしょうか
506名無し三等兵
2017/10/04(水) 12:42:43.37ID:T1OANOn+ 「全く目標を追尾しない」か「低出力をだらだら当て続ける」しか選択肢がないわけじゃあるまいし。
ただ、大気への影響を考えれば長距離になればなるほど照射時間を短くしないと屈折で目標に当たらなくなる。
それでもAL-1の想定を考えれば数百キロで数秒の照射は出来るんだろうけど。
ただ、大気への影響を考えれば長距離になればなるほど照射時間を短くしないと屈折で目標に当たらなくなる。
それでもAL-1の想定を考えれば数百キロで数秒の照射は出来るんだろうけど。
507名無し三等兵
2017/10/09(月) 11:13:17.94ID:9nIq4ssm508反日左翼などの反原発運動は、シナや韓国のプロパガンダでしかない
2017/11/26(日) 20:08:07.41ID:FxBeReKz 指向性エネルギーの核心技術はA4S炉
シナや韓国(と韓国に騙された米企業)は、東芝を潰して、その技術を盗もうとしてる。
日本の地方都市(革新首長)で育った司法関係者は反日左翼売国奴に成り下がってるのが数少なくない。
山尾(仙台育ち)もその一人。
なんと、親韓左翼の元裁判官(仙台育ち)が、退官後に韓国製太陽光発電装置販売会社を起業
https://www.bing.com/search?q=%E7%95%91%E4%B8%AD%E8%8B%B1%E6%98%8E&form=
PRACER&httpsmsn=1&refig=20fa6121f96c4c8f8879f97f6e6b76df&sp=-1&pq=undefined&sc=
0-4&qs=n&sk=&cvid=20fa6121f96c4c8f8879f97f6e6b76df
反原発運動の真相は韓国やシナがスパイ売国奴たちを利用して、
一、日本の原発産業を破綻させ、その技術を盗む
二、「再生エネルギー産業の振興」という美辞麗句で、韓国製やシナ製の太陽発電装置を日本に買わせる
の工作してるのが真相、実情
シナや韓国(と韓国に騙された米企業)は、東芝を潰して、その技術を盗もうとしてる。
日本の地方都市(革新首長)で育った司法関係者は反日左翼売国奴に成り下がってるのが数少なくない。
山尾(仙台育ち)もその一人。
なんと、親韓左翼の元裁判官(仙台育ち)が、退官後に韓国製太陽光発電装置販売会社を起業
https://www.bing.com/search?q=%E7%95%91%E4%B8%AD%E8%8B%B1%E6%98%8E&form=
PRACER&httpsmsn=1&refig=20fa6121f96c4c8f8879f97f6e6b76df&sp=-1&pq=undefined&sc=
0-4&qs=n&sk=&cvid=20fa6121f96c4c8f8879f97f6e6b76df
反原発運動の真相は韓国やシナがスパイ売国奴たちを利用して、
一、日本の原発産業を破綻させ、その技術を盗む
二、「再生エネルギー産業の振興」という美辞麗句で、韓国製やシナ製の太陽発電装置を日本に買わせる
の工作してるのが真相、実情
509名無し三等兵
2017/11/26(日) 20:16:07.01ID:FxBeReKz 小泉は「原発はトイレの無いマンション」って言ったが、原発にとってA4S炉(トリウム溶融炉)は、トイレどころか、
「下水処理装置」だった。
https://www.youtube.com/watch?v=sRhksyYswlo&t=5s
https://www.youtube.com/watch?v=FXlziUqZ_Ag
「下水処理装置」だった。
https://www.youtube.com/watch?v=sRhksyYswlo&t=5s
https://www.youtube.com/watch?v=FXlziUqZ_Ag
510名無し三等兵
2017/11/26(日) 21:59:56.68ID:lkU/DyeE >>509
トリウム溶融炉はプルトニウム等の超ウランのような万年単位の半減期をもつ
放射性物質の発生を軽減するだけで、セシウム、ストロンチウムの類は軽水炉並みに
発生するから、トイレは必要。
ニワカはカエレ!(・∀・)
トリウム溶融炉はプルトニウム等の超ウランのような万年単位の半減期をもつ
放射性物質の発生を軽減するだけで、セシウム、ストロンチウムの類は軽水炉並みに
発生するから、トイレは必要。
ニワカはカエレ!(・∀・)
511名無し三等兵
2017/12/27(水) 13:35:56.69ID:DQa5Ju36 レーザー兵器の開発が進んでるけど
対人使用したらどうなるかって話からは目を背けてるよね
焼死するのか?一瞬で沸騰して破裂するのか?
現状のドローン撃墜に数秒かかるレベルの出力でも対人殺傷能力は達成しているのではないのか?
有人戦闘機の撃墜は無理でもパイロットの殺傷、無力化は可能ではないのか?
全く情報が出てこないけど豚とかで実験はしてるだろ
対人使用したらどうなるかって話からは目を背けてるよね
焼死するのか?一瞬で沸騰して破裂するのか?
現状のドローン撃墜に数秒かかるレベルの出力でも対人殺傷能力は達成しているのではないのか?
有人戦闘機の撃墜は無理でもパイロットの殺傷、無力化は可能ではないのか?
全く情報が出てこないけど豚とかで実験はしてるだろ
512名無し三等兵
2017/12/27(水) 14:52:33.76ID:zXbz8KVW 兵器級レーザーを人間に照射したらどうなるかなんて怪我するか死ぬかのどっちかしかないだろう。
513名無し三等兵
2018/01/05(金) 21:19:05.34ID:D788rCcH とある民間の場所で実装され対人照射実験が行われているが...
遠隔監視型のDEWと思われる。
この定点設置型は内蔵までダメージある威力。カメラ自体はJSS台湾製。
携帯型はEMP人体表面上のダメージ。
レーザーポインターで焼かれた跡が出来る。
ダメージに違いがあるが
兵器詳しい方情報求む
遠隔監視型のDEWと思われる。
この定点設置型は内蔵までダメージある威力。カメラ自体はJSS台湾製。
携帯型はEMP人体表面上のダメージ。
レーザーポインターで焼かれた跡が出来る。
ダメージに違いがあるが
兵器詳しい方情報求む
514名無し三等兵
2018/01/05(金) 21:35:29.21ID:D788rCcH515名無し三等兵
2018/01/09(火) 11:38:34.92ID:rfLo5BIR 電波浴びてる人は来ないでくれる?
516名無し三等兵
2018/01/09(火) 11:50:20.78ID:+hnHxrua 昔アメだかでレーザーを目に照射する実験したそうだがポンと音がして
一瞬で視界が真っ赤になるので分かっていてもみんなパニックになったとか
(もちろんうんと低出力のやつ)
一瞬で視界が真っ赤になるので分かっていてもみんなパニックになったとか
(もちろんうんと低出力のやつ)
517名無し三等兵
2018/01/18(木) 08:48:05.17ID:iAAsWKaO ミサイルを迎撃できる出力のレーザーを搭載するになれば
同時に対人瞬間殺傷能力を持つことになるだろうね
同時に対人瞬間殺傷能力を持つことになるだろうね
518名無し三等兵
2018/01/18(木) 23:02:03.56ID:WAq4BNiZ 日本(自衛隊)が、最優先で開発すべき防衛武器システムだと思うけどな
519名無し三等兵
2018/01/18(木) 23:07:07.08ID:WAq4BNiZ 衛星に搭載できないなら、成層圏での滞空時間が極めて長時間で運転コストが低い航空機を
開発する必要あると思う。
開発する必要あると思う。
520名無し三等兵
2018/01/18(木) 23:12:42.88ID:WAq4BNiZ 一機200億くらいでできるなら、航空機搭載のでいいな。
常に10機くらいは上空待機用航空機に、10機以上は高速上昇できるスクランブル発進機に
搭載しておく。大量生産で西側諸国に輸出すること前提で開発する。
常に10機くらいは上空待機用航空機に、10機以上は高速上昇できるスクランブル発進機に
搭載しておく。大量生産で西側諸国に輸出すること前提で開発する。
521名無し三等兵
2018/01/18(木) 23:14:30.81ID:WAq4BNiZ 対大陸弾防空用のレーザーは、宇宙利用が合法になる外交運動すべきだ。
522名無し三等兵
2018/02/14(水) 16:14:05.45ID:Fu9wq3By アメリカ海軍が軍艦にレールガンを搭載した中国に対抗するため約160億円の巨大レーザーキャノンを購入
https://gigazine.net/news/20180214-us-navy-laser-cannon/
アメリカ海軍は約1億5000万ドル(約160億円)を支払って、ロッキード・マーティンのレーザー砲を2基購入しました。1基は陸上での試験用、もう1基は2020年初頭にアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦に搭載される予定とのことです。
当初はここまで急いで契約することはなかったようですが、中国が軍艦にレールガンを搭載して開発を進めている可能性を考慮し、早急に軍備を増強すべく、実用化に難航しているレールガンではなく、レーザー砲の配備に方針を変更したようです。
https://gigazine.net/news/20180214-us-navy-laser-cannon/
アメリカ海軍は約1億5000万ドル(約160億円)を支払って、ロッキード・マーティンのレーザー砲を2基購入しました。1基は陸上での試験用、もう1基は2020年初頭にアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦に搭載される予定とのことです。
当初はここまで急いで契約することはなかったようですが、中国が軍艦にレールガンを搭載して開発を進めている可能性を考慮し、早急に軍備を増強すべく、実用化に難航しているレールガンではなく、レーザー砲の配備に方針を変更したようです。
523名無し三等兵
2018/02/22(木) 09:14:40.13ID:zf2p0zg+ ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
X02WM
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
X02WM
524名無し三等兵
2018/03/16(金) 21:46:09.16ID:VcENCZn0 長らく軍事板の末席にいたこのスレが脚光を浴びる時が来たな
525名無し三等兵
2018/03/17(土) 05:18:20.22ID:MDKEwiIn F-3の話が具体化しても人が増えない時点でお察し
旧態依然とした戦闘機像を追い求めるのが正しいのだという馬鹿げた守りの発想で全てを失おうとしているのがF-3で、そのなかにレーザー技術も含まれる
多くの防衛省・自衛隊のフォロワー(悪く言えば信者)はショボいDMUに満足し安寧し2030年代以降の空戦を現実的に展望することを拒否し続けている
旧態依然とした戦闘機像を追い求めるのが正しいのだという馬鹿げた守りの発想で全てを失おうとしているのがF-3で、そのなかにレーザー技術も含まれる
多くの防衛省・自衛隊のフォロワー(悪く言えば信者)はショボいDMUに満足し安寧し2030年代以降の空戦を現実的に展望することを拒否し続けている
526名無し三等兵
2018/03/17(土) 11:29:03.80ID:XyPV2GP3 究極形を最初から作りたがるのは厨二だろ
リスクが山のように有ることを考慮しろ
リスクが山のように有ることを考慮しろ
527名無し三等兵
2018/03/18(日) 11:10:09.07ID:9h7RKaiK 蒙昧な彼らは理解できない
航空機にとって飛翔体設計の古さこそがリスクになるということがわからない
航空機にとって飛翔体設計の古さこそがリスクになるということがわからない
528名無し三等兵
2018/03/18(日) 23:44:32.02ID:Q81Sq0o5 ぼくはかしこいんだ!
529名無し三等兵
2018/03/19(月) 08:42:42.97ID:1VCNjdM+ 君がアホなだけ
530名無し三等兵
2018/03/19(月) 22:41:17.22ID:sw/zUzw0 警察と在日マフィア、創価による集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバー付き^)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう^^
(車両ナンバー付き^)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう^^
531名無し三等兵
2018/03/20(火) 11:22:49.82ID:TBVqe6q2 米空軍の戦闘機搭載レーザー兵器「SHiELD」 今夏から試験
http://www.afpbb.com/articles/-/3168017?cx_part=top_block&cx_position=1
http://www.afpbb.com/articles/-/3168017?cx_part=top_block&cx_position=1
532名無し三等兵
2018/04/08(日) 10:31:12.78ID:JRREcZ4g >>531
【3月20日 AFP】米空軍は19日、F15戦闘機に搭載する自衛用レーザー兵器の試験を今夏から始めると明らかにした。
米国防総省は昨年、「自己防衛高エネルギーレーザー実証」(Self-protect High Energy Laser Demonstrator、SHiELD)というプログラムで、米防衛・航空大手ロッキード・マーチン(Lockheed Martin)と2600万ドル(約28億円)の契約を結んでいた。
このプログラムでは出力約50キロワットのレーザー装置を戦闘機に搭載してドローンや巡航ミサイルを撃墜する能力を調べる。
米空軍省のジェフ・スタンリー(Jeff Stanley)副次官補(科学・技術・工学担当)はレーザー装置の「試験を今夏から、飛行試験を来夏から始める」と述べた。「現時点では主に大きさ、重量、出力など技術面で克服しなければならない問題がまだ残っている」
軍用レーザー光線は肉眼では見えない。標的にレーザー光線を当てて標的の内部を急激に加熱し、破壊や爆発を引き起こす仕組みとなっている。(c)AFP
【3月20日 AFP】米空軍は19日、F15戦闘機に搭載する自衛用レーザー兵器の試験を今夏から始めると明らかにした。
米国防総省は昨年、「自己防衛高エネルギーレーザー実証」(Self-protect High Energy Laser Demonstrator、SHiELD)というプログラムで、米防衛・航空大手ロッキード・マーチン(Lockheed Martin)と2600万ドル(約28億円)の契約を結んでいた。
このプログラムでは出力約50キロワットのレーザー装置を戦闘機に搭載してドローンや巡航ミサイルを撃墜する能力を調べる。
米空軍省のジェフ・スタンリー(Jeff Stanley)副次官補(科学・技術・工学担当)はレーザー装置の「試験を今夏から、飛行試験を来夏から始める」と述べた。「現時点では主に大きさ、重量、出力など技術面で克服しなければならない問題がまだ残っている」
軍用レーザー光線は肉眼では見えない。標的にレーザー光線を当てて標的の内部を急激に加熱し、破壊や爆発を引き起こす仕組みとなっている。(c)AFP
533名無し三等兵
2018/04/08(日) 10:44:40.47ID:JRREcZ4g >>532 去年の記事では、先ず50KWでテストするが将来的には100〜150KWで実用化を目指したいそうだ。
534名無し三等兵
2018/04/08(日) 16:47:52.02ID:f5jsGTpM 自機に向かってくる空対空ミサイルを無力化できるようになったら空戦の様相が一変するな
どんな長射程のミサイルも無意味になる
どんな長射程のミサイルも無意味になる
535名無し三等兵
2018/04/08(日) 21:10:59.70ID:CrqHjwyz 飛んでくるミサイルを焼き落としながら射程内まで接近して相手パイロットを焼き殺すって感じになるのかな
536名無し三等兵
2018/04/09(月) 00:07:20.29ID:Z0lznAHw 雲の中を飛んできたら?
538名無し三等兵
2018/04/09(月) 10:58:25.59ID:Cw31Ln1V 晴れてるときでないととか、
至近距離でないととか、
いろいろ制約が多そうだw
至近距離でないととか、
いろいろ制約が多そうだw
539名無し三等兵
2018/04/09(月) 20:52:51.33ID:xRymmvor と文民への拷問
540名無し三等兵
2018/04/12(木) 09:57:13.06ID:flkzdwL9 迎撃レーザーなんて無理。
遠くを飛んでる標的をピンポイントで追いかけ続けるなんて機械的な制御じゃ全く不可能。
電磁的にレーザーを曲げるような技術が開発されればある程度は可能になるかもしれないが。
遠くを飛んでる標的をピンポイントで追いかけ続けるなんて機械的な制御じゃ全く不可能。
電磁的にレーザーを曲げるような技術が開発されればある程度は可能になるかもしれないが。
542名無し三等兵
2018/04/12(木) 15:00:55.52ID:kCZKj5Yj 弾道ミサイルは軌道を追尾しやすいというのはあるだろうね。
543名無し三等兵
2018/04/12(木) 15:38:05.36ID:2O381KOh ああ、確かに進路は予測しやすいな。
544名無し三等兵
2018/04/12(木) 23:27:14.33ID:dQCre1uH545名無し三等兵
2018/04/13(金) 02:23:39.22ID:u7tFmVLY >>544 バカだな。
あれは誘導弾じゃ無いか。近くに行けばセンサー精度は上がるが、地上から迎撃レーザーを照射しても追尾するのは無理。
航空機に乗せて向かってくるミサイルを撃ち落とすのは可能。 そんな都合の良い場所にノロマな航空機を飛ばせるわけがない。
また横を飛んでるのも無理。
あれは誘導弾じゃ無いか。近くに行けばセンサー精度は上がるが、地上から迎撃レーザーを照射しても追尾するのは無理。
航空機に乗せて向かってくるミサイルを撃ち落とすのは可能。 そんな都合の良い場所にノロマな航空機を飛ばせるわけがない。
また横を飛んでるのも無理。
546名無し三等兵
2018/04/13(金) 02:38:39.34ID:u7tFmVLY >>544 ICBM級弾道ミサイルを迎撃ミサイルで迎撃するのは、成功率半分以下。
地上に設置した防空用迎撃レーザーでは、終末段階の自分の方に飛んでくるミサイルなら迎撃可能かもしれないが、そんな事はまず無い。
望遠レンズで写真を撮ったことのある人間ならわかると思うが。
レーザーは、迎撃ミサイルと違って、ピンポイントで同じ場所を数秒間照射し続ける必要がある。これが無理。
それに遠く離れたところを狙っても途中で減衰するしな。 雨が降ったら使えない、雲がかかってたら使えないじゃ全く使い物にならない。
地上に設置した防空用迎撃レーザーでは、終末段階の自分の方に飛んでくるミサイルなら迎撃可能かもしれないが、そんな事はまず無い。
望遠レンズで写真を撮ったことのある人間ならわかると思うが。
レーザーは、迎撃ミサイルと違って、ピンポイントで同じ場所を数秒間照射し続ける必要がある。これが無理。
それに遠く離れたところを狙っても途中で減衰するしな。 雨が降ったら使えない、雲がかかってたら使えないじゃ全く使い物にならない。
547名無し三等兵
2018/04/13(金) 05:01:30.51ID:6RcSpCpp >>545
誰が迎撃ミサイルの話をしてるんだ?
俺が言ってるのはレーザーで迫撃砲やロケット弾、弾道ミサイルを迎撃したって話だよ
まさかそんなことも知らないで他人を馬鹿呼ばわりしてたのか?
ここ数ヶ月の軍事研究とか結構レーザー兵器ネタが多いからバックナンバーでも取り寄せて読んでみろ
>ICBM級弾道ミサイルを迎撃ミサイルで迎撃するのは、成功率半分以下
半分以下も何も今までICBMを迎撃ミサイルで迎撃したのって去年やったGBIの1回だけだろ?
1回中1回成功で今のところ成功率100%だぞw
誰が迎撃ミサイルの話をしてるんだ?
俺が言ってるのはレーザーで迫撃砲やロケット弾、弾道ミサイルを迎撃したって話だよ
まさかそんなことも知らないで他人を馬鹿呼ばわりしてたのか?
ここ数ヶ月の軍事研究とか結構レーザー兵器ネタが多いからバックナンバーでも取り寄せて読んでみろ
>ICBM級弾道ミサイルを迎撃ミサイルで迎撃するのは、成功率半分以下
半分以下も何も今までICBMを迎撃ミサイルで迎撃したのって去年やったGBIの1回だけだろ?
1回中1回成功で今のところ成功率100%だぞw
548名無し三等兵
2018/04/13(金) 05:27:57.31ID:oX8U8VEQ 望遠レンズで写真撮ったことがある人ならスタビライザーの効果ぐらい知ってると思うし
ロケット打ち上げ時の観測だって光学で捉えて続ける事ができるんだが
ロケット打ち上げ時の観測だって光学で捉えて続ける事ができるんだが
549名無し三等兵
2018/04/13(金) 07:33:42.82ID:fJjIAkRd ICBMの迎撃は結構いけるんじゃないかと思ってる。
もともと、大気圏突入段階は弾頭にとってもクリティカルなんで、
そこにさらに加熱したら対処不能になりそう。
成層圏にプラットフォーム上げるか、衛星からなら雨も関係ないし。
もともと、大気圏突入段階は弾頭にとってもクリティカルなんで、
そこにさらに加熱したら対処不能になりそう。
成層圏にプラットフォーム上げるか、衛星からなら雨も関係ないし。
550名無し三等兵
2018/04/13(金) 07:50:41.55ID:v/HanJiq メガワット級のABLでもブースト段階の弾道ミサイルの迎撃がやっとだから
再突入を始めたICBMの再突入体を破壊ってのは相当な出力が要りそうだな
再突入を始めたICBMの再突入体を破壊ってのは相当な出力が要りそうだな
551名無し三等兵
2018/04/15(日) 08:57:55.73ID:st8LtClb ICBMの再突入体って熱には強そうだけどレーザーで何とかなるん?
552名無し三等兵
2018/05/04(金) 10:26:16.79ID:Xu5BEZQ/ 中国のレーザー?で操縦士負傷 ジブチの米軍基地
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3173421?cx_position=5
「中国のレーザー照射で米兵負傷」、米政府が抗議 ジブチ
ttps://www.cnn.co.jp/world/35118677.html
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3173421?cx_position=5
「中国のレーザー照射で米兵負傷」、米政府が抗議 ジブチ
ttps://www.cnn.co.jp/world/35118677.html
553名無し三等兵
2018/05/19(土) 22:37:24.94ID:qmM7J888 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
554浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2018/05/28(月) 22:20:40.51ID:ptZknK3H 質問します。
(質問・1)良好な天候で航空機搭載レーザー砲で30km先の中型旅客機を
確実に撃墜可能でしょうか?
(質問・2)若干の波浪で艦船搭載用レーザー砲で30km先の中型旅客機を
確実に撃墜可能でしょうか?
*****
私は化け豚はウザイけどだまし討ちには人類千年の計を考えると賛同しかねます。
ただし、技術的に確実に仕留めれるなら反対もしませんけど。
(質問・1)良好な天候で航空機搭載レーザー砲で30km先の中型旅客機を
確実に撃墜可能でしょうか?
(質問・2)若干の波浪で艦船搭載用レーザー砲で30km先の中型旅客機を
確実に撃墜可能でしょうか?
*****
私は化け豚はウザイけどだまし討ちには人類千年の計を考えると賛同しかねます。
ただし、技術的に確実に仕留めれるなら反対もしませんけど。
555浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2018/05/28(月) 22:26:52.98ID:ptZknK3H >>554の補足
現在のレーザー砲及びスタビライザー技術では30km先のジェット中型旅客機を
狙って燃料タンクに穴を開けれても確実に誘爆させれないのではないでしょうか?
ジェット燃料はガソリンより灯油に近いそうですから。
現在のレーザー砲及びスタビライザー技術では30km先のジェット中型旅客機を
狙って燃料タンクに穴を開けれても確実に誘爆させれないのではないでしょうか?
ジェット燃料はガソリンより灯油に近いそうですから。
556浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2018/06/08(金) 23:07:27.66ID:yXrJQWnd 周囲を戦闘機で護衛してもレーザー砲は防げない。
557浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2018/06/08(金) 23:31:11.55ID:yXrJQWnd 「行きは良い良い、帰りは怖い。」
帰りの護衛は更に難しい。
帰りの護衛は更に難しい。
558浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2018/06/09(土) 21:36:39.53ID:F1C7qoNG >>556 の補足
>周囲を戦闘機で護衛してもレーザー砲は防げない。
戦闘機パイロットが身代わりになって死ぬつもりなら防げる可能性はあるが、
化け豚の身代わりになって死のうとする愚かな人間がいるのか疑問だ。
>周囲を戦闘機で護衛してもレーザー砲は防げない。
戦闘機パイロットが身代わりになって死ぬつもりなら防げる可能性はあるが、
化け豚の身代わりになって死のうとする愚かな人間がいるのか疑問だ。
559浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2018/06/09(土) 21:59:39.28ID:F1C7qoNG 帰路で消される可能性を無視する化け豚は馬鹿なのか度胸があるのか?
まあ、ドタキャンもありうるので別の可能性も排除しないが。
まあ、ドタキャンもありうるので別の可能性も排除しないが。
560浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2018/06/09(土) 22:00:50.52ID:F1C7qoNG レーザー砲について無知なだけかもしれないが。
561浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2018/06/09(土) 22:07:01.07ID:F1C7qoNG アメリカとしても戦争で解決となれば、彼我の軍民合計で死者が十万人を超える
可能性が高いわけで、国際凶悪犯罪も起こしている化け豚一味を帰路で始末する
動機と大義名分は十二分にある。
可能性が高いわけで、国際凶悪犯罪も起こしている化け豚一味を帰路で始末する
動機と大義名分は十二分にある。
562浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2018/06/09(土) 22:13:20.33ID:F1C7qoNG 想定死者の比が一万を超えるなら「騙まし討ち」も正当化可能だが、私は反対は
しないが人類千年の計を想えば積極的には賛成はしかねる。ただ、現実的には
化け豚に人類が恐怖支配されるのを防ぐには、それしかないともいえるので、
仕留めれば祝意を表明するだろう。
しないが人類千年の計を想えば積極的には賛成はしかねる。ただ、現実的には
化け豚に人類が恐怖支配されるのを防ぐには、それしかないともいえるので、
仕留めれば祝意を表明するだろう。
563名無し三等兵
2018/06/10(日) 05:31:03.51ID:MVg7Vk2l 韓国と安倍と天皇 日本政治のトップは朝鮮人だった!戦争責任を取って公務員になれ! 31
https://www.youtube.com/watch?v=rypd1_8McyM
皇室の正体
https://www.youtube.com/watch?v=E5E58A-tRj4
週刊誌とネットと皇室 毎週韓国料理の皇族 あんたら韓国人だよね?
https://www.youtube.com/watch?v=ZKR14PeShS8
宮内庁公安部があった(天皇の側近の侍従(じじゅう)複数名が警察OB団体)35
https://www.youtube.com/watch?v=RxyK-dCQbVQ
https://www.youtube.com/watch?v=rypd1_8McyM
皇室の正体
https://www.youtube.com/watch?v=E5E58A-tRj4
週刊誌とネットと皇室 毎週韓国料理の皇族 あんたら韓国人だよね?
https://www.youtube.com/watch?v=ZKR14PeShS8
宮内庁公安部があった(天皇の側近の侍従(じじゅう)複数名が警察OB団体)35
https://www.youtube.com/watch?v=RxyK-dCQbVQ
564浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2018/06/10(日) 22:30:41.76ID:rUtDxpPx >>563
スレ違いの荒らしにレスするのもなんだが、紹介してるyoutubeの解説者の話し方の
イントネーションがおかしい。そんな変な話し方は日本の公立小中学校卒業した
在日韓国人でもしないので、朝鮮学校卒業者だろう。朝鮮総連が私のコメントを
読んだというメッセージなのかもしれない。
スレ違いの荒らしにレスするのもなんだが、紹介してるyoutubeの解説者の話し方の
イントネーションがおかしい。そんな変な話し方は日本の公立小中学校卒業した
在日韓国人でもしないので、朝鮮学校卒業者だろう。朝鮮総連が私のコメントを
読んだというメッセージなのかもしれない。
565浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2018/06/10(日) 22:38:07.34ID:rUtDxpPx 金正恩は中国機に乗ってシンガポールに到着したらしい。
中国機ならアメリカ軍も手出ししないだろうとの読みなのかもしれない。
しかし、アメリカやトランプ大統領の習性からすれば、帰路はロシアン・ルーレット
かもしれない。セレブ的発想でスリルを楽しみたいのかもしれない。
中国機ならアメリカ軍も手出ししないだろうとの読みなのかもしれない。
しかし、アメリカやトランプ大統領の習性からすれば、帰路はロシアン・ルーレット
かもしれない。セレブ的発想でスリルを楽しみたいのかもしれない。
566浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2018/06/10(日) 22:53:35.95ID:rUtDxpPx 帰路に中国機ごと始末して中国と政治・軍事的に対立する事のマイナス及び
騙まし討ちの悪名・経歴のマイナスの合計と、予測困難で平気で国際テロをする
国家が核弾頭ICBMを持ち高濃縮ウランを世界中に秘密裏に運び込んで恐怖で世界
征服しかねない人物を消滅させるプラス及び戦争で除去すれば彼我の軍民で
少なくとも10万人以上の死者が出る事態を避けれるプラスを秤にかけて、
圧倒的利得が見込めるなら実行に移すと思える。
現在、アメリカは損得計算中というところか。
騙まし討ちの悪名・経歴のマイナスの合計と、予測困難で平気で国際テロをする
国家が核弾頭ICBMを持ち高濃縮ウランを世界中に秘密裏に運び込んで恐怖で世界
征服しかねない人物を消滅させるプラス及び戦争で除去すれば彼我の軍民で
少なくとも10万人以上の死者が出る事態を避けれるプラスを秤にかけて、
圧倒的利得が見込めるなら実行に移すと思える。
現在、アメリカは損得計算中というところか。
567浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2018/06/10(日) 22:58:34.65ID:rUtDxpPx まあ、レーザー砲だから空中爆破で撃墜できれば証拠が残らないという可能性も
あるが、燃料タンクに穴を開ける程度なら緊急着陸されて証拠が残る。
レーザー砲で燃料タンクに穴を開けてもジェット燃料は灯油に近いから空中爆発
しない可能性も排除できない。
あるが、燃料タンクに穴を開ける程度なら緊急着陸されて証拠が残る。
レーザー砲で燃料タンクに穴を開けてもジェット燃料は灯油に近いから空中爆発
しない可能性も排除できない。
568浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2018/06/10(日) 23:30:48.04ID:rUtDxpPx569名無し三等兵
2018/06/23(土) 11:14:59.74ID:7ZHVFbzd 東シナ海で米軍機にレーザー照射相次ぐ、中国関与か
ttps://www.cnn.co.jp/world/35121318.html
ttps://www.cnn.co.jp/world/35121318.html
570名無し三等兵
2018/08/03(金) 20:54:21.40ID:+C2zErOo571名無し三等兵
2018/08/03(金) 20:56:15.10ID:+C2zErOo とりあえず、富士山頂上の気象台跡に強力レーザー砲基地建設キボンヌ
572名無し三等兵
2018/08/04(土) 19:06:58.39ID:afwU1hGB キモいリンク貼るな
573名無し三等兵
2018/08/09(木) 13:17:46.83ID:KNLTKRAA アメリカ陸軍のレーザー兵器、1000万ドルの予算で新たな段階へ
http://otakei.otakuma.net/archives/2018080902.html
2018年8月6日(現地時間)、アメリカ陸軍はダイネティクスとロッキード・マーティンに対し、宇宙ミサイル防衛コマンド(SMDC)
で用いる車載型100kW級レーザー兵器(HEL TVD)開発を新たな段階へ進めるため、総額1000万ドルの契約を結びました。
ダイネティクスとロッキード・マーティンが同日に発表しています。
ダイネティクスは大出力レーザーの開発に強みがあり、陸海空軍のレーザー兵器開発に深く関与しています。
ロッキード・マーティンはこの大出力レーザーを兵器としてまとめ上げるパッケージングの部分を担当します。
http://otakei.otakuma.net/archives/2018080902.html
2018年8月6日(現地時間)、アメリカ陸軍はダイネティクスとロッキード・マーティンに対し、宇宙ミサイル防衛コマンド(SMDC)
で用いる車載型100kW級レーザー兵器(HEL TVD)開発を新たな段階へ進めるため、総額1000万ドルの契約を結びました。
ダイネティクスとロッキード・マーティンが同日に発表しています。
ダイネティクスは大出力レーザーの開発に強みがあり、陸海空軍のレーザー兵器開発に深く関与しています。
ロッキード・マーティンはこの大出力レーザーを兵器としてまとめ上げるパッケージングの部分を担当します。
574名無し三等兵
2018/08/31(金) 14:12:53.38ID:IAlLHGdc >>548 あんなものただ見えてるだけじゃないか、ピンポイントの10cm2エリアを拡大してみろよ。
そこだけをピンポイントでレーザーを当て続けるなんて無理だから。
1m2にも広げたらまず焼ききる事は不可能でただ高温にするくらいのもの。
近くから打つか、よほどの大出力でない限り効果はないだろう。
そこだけをピンポイントでレーザーを当て続けるなんて無理だから。
1m2にも広げたらまず焼ききる事は不可能でただ高温にするくらいのもの。
近くから打つか、よほどの大出力でない限り効果はないだろう。
575名無し三等兵
2018/08/31(金) 14:49:50.90ID:lBWGn4eK576名無し三等兵
2018/09/01(土) 04:46:47.52ID:VfIZOAIJ >>574
話にならないレベルのアホ
話にならないレベルのアホ
577名無し三等兵
2018/12/06(木) 19:45:57.83ID:2xzGOncP 対空防衛に高出力レーザー明記へ
https://this.kiji.is/443094934087238753
https://this.kiji.is/443094934087238753
578名無し三等兵
2018/12/30(日) 19:54:29.04ID:h3XXyy+9 防衛省、高出力レーザー兵器開発へ=ドローン、迫撃砲対策
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018123000216
防衛省は2019年から、低空を飛来する攻撃・偵察型ドローン(小型無人機)や迫撃砲弾の迎撃を目的に、高出力の軍事用レーザー兵器の研究を本格化させる。
今年度予算には開発費として87億円を計上。年明けに陸上配備型の研究試作機製作の入札を行い、23年度までに技術的検証を終えたい考えだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018123000216
防衛省は2019年から、低空を飛来する攻撃・偵察型ドローン(小型無人機)や迫撃砲弾の迎撃を目的に、高出力の軍事用レーザー兵器の研究を本格化させる。
今年度予算には開発費として87億円を計上。年明けに陸上配備型の研究試作機製作の入札を行い、23年度までに技術的検証を終えたい考えだ。
579名無し三等兵
2019/01/07(月) 14:08:15.85ID:Gh1E9Tuu >>578
課題は出力の強化だ。防衛省は、最大50キロワットのレーザー発生装置を開発しているが、迎撃には100キロワット程度の出力が必要になる。
将来的には長距離巡航ミサイルや戦闘機などの迎撃に使用することを目標に研究開発を進める。
----------
要は100KWのレーザーを開発するという事だろ? 小型になれば戦闘機にも搭載できるかも。
課題は出力の強化だ。防衛省は、最大50キロワットのレーザー発生装置を開発しているが、迎撃には100キロワット程度の出力が必要になる。
将来的には長距離巡航ミサイルや戦闘機などの迎撃に使用することを目標に研究開発を進める。
----------
要は100KWのレーザーを開発するという事だろ? 小型になれば戦闘機にも搭載できるかも。
580名無し三等兵
2019/01/10(木) 18:30:41.14ID:k21gEiyX 陸自ヘリに地上からレーザー照射
昨年10月、宮崎飛行中
2019/1/10 16:56
(c)一般社団法人共同通信社()
陸上自衛隊西部方面隊(熊本市)は10日、昨年10
月に宮崎県諸塚村の上空を飛行していた輸送ヘリコプ
ターが約1分間、地上方向からレーザー照射を受けた
と発表した。操縦していた副操縦士の左目の視力が一
時低下したが、機長が操縦を代わり機体にトラブルは
なかった。宮崎県警が威力業務妨害などの疑いで捜査
している。
方面隊によると、昨年10月24日午後7時25分ご
ろ、宮崎県日向沖で夜間飛行訓練を終えた輸送ヘリ
(CH―47JA)が高遊原分屯地(熊本県益城町)に
戻る途中、緑色のレーザー照射を受けた。当時機内に
は整備士も含め10人が乗っていた。
昨年10月、宮崎飛行中
2019/1/10 16:56
(c)一般社団法人共同通信社()
陸上自衛隊西部方面隊(熊本市)は10日、昨年10
月に宮崎県諸塚村の上空を飛行していた輸送ヘリコプ
ターが約1分間、地上方向からレーザー照射を受けた
と発表した。操縦していた副操縦士の左目の視力が一
時低下したが、機長が操縦を代わり機体にトラブルは
なかった。宮崎県警が威力業務妨害などの疑いで捜査
している。
方面隊によると、昨年10月24日午後7時25分ご
ろ、宮崎県日向沖で夜間飛行訓練を終えた輸送ヘリ
(CH―47JA)が高遊原分屯地(熊本県益城町)に
戻る途中、緑色のレーザー照射を受けた。当時機内に
は整備士も含め10人が乗っていた。
581名無し三等兵
2019/01/13(日) 10:42:12.62ID:gfLPllBB 中国製の違法レーザーポインタが出回ってるからな。 星空探索なんかでよく使われてる。
582名無し三等兵
2019/01/14(月) 00:15:15.43ID:Io6VAn9E ジブチでも人気だよ
支那が米軍に照射多発!!w
支那が米軍に照射多発!!w
583名無し三等兵
2019/02/12(火) 21:34:01.19ID:8zVnQi9Q 宇宙でも中ロの脅威、レーザーで米衛星攻撃か 国防総省が警告
https://www.cnn.co.jp/usa/35132570.html
中国は、地上からのレーザー兵器で低軌道の人工衛星に搭載されたセンサーを攻撃するシステムを2020年までに導入するとみられる。
ただ性能が限定的なものであれば、衛星のセンサーを狙うレーザー兵器をすでに保有している可能性もあるという。
またロシアは、昨年7月以前から航空宇宙軍にレーザー兵器を配備。報告書では、人工衛星の搭載するミサイル防衛用センサーの破壊を念頭に置いていると指摘する。
さらに「地上配備型の移動式ミサイルで宇宙の標的を破壊するシステム」の構築も進めている公算が大きく、数年後には運用可能となる見通しだという。
https://www.cnn.co.jp/usa/35132570.html
中国は、地上からのレーザー兵器で低軌道の人工衛星に搭載されたセンサーを攻撃するシステムを2020年までに導入するとみられる。
ただ性能が限定的なものであれば、衛星のセンサーを狙うレーザー兵器をすでに保有している可能性もあるという。
またロシアは、昨年7月以前から航空宇宙軍にレーザー兵器を配備。報告書では、人工衛星の搭載するミサイル防衛用センサーの破壊を念頭に置いていると指摘する。
さらに「地上配備型の移動式ミサイルで宇宙の標的を破壊するシステム」の構築も進めている公算が大きく、数年後には運用可能となる見通しだという。
584名無し三等兵
2019/02/12(火) 22:40:50.58ID:8Z1BBxUx 宇宙でも中ロの脅威、レーザーで米衛星攻撃か 国防総省が警告
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35132570.html
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35132570.html
585名無し三等兵
2019/05/10(金) 23:52:58.02ID:G8fCBvs7 米空軍、レーザー兵器でのミサイル迎撃に成功 21年に戦闘機に搭載へ
https://newsphere.jp/world-report/20190510-3/
https://newsphere.jp/world-report/20190510-3/
586名無し三等兵
2019/06/08(土) 19:26:11.45ID:E1JznnuI しかし、こう言う記事ってメーカーの宣伝記事だろ。
なんの価値もない。
なんの価値もない。
587名無し三等兵
2019/06/09(日) 09:09:52.05ID:yXku13tA 米陸軍、レーザー兵器と極超音速ミサイルを装備へ ロシア・中国に対抗
https://newsphere.jp/world-report/20190608-1/
https://newsphere.jp/world-report/20190608-1/
588「反原発運動」は日本の原子炉技術を韓国やシナに流出させる工作
2019/07/31(水) 20:54:34.78ID:cg6IRyD9 韓国・小泉は「反原発運動世論」を煽り、その日本国民の核アレルギーを利用して、東芝の4s原始炉を
韓国(原発産業)に「移譲」する工作してんじゃないのか?
もし韓国や北朝鮮が4s原子炉技術を手に入れたら、近未来兵器の指向性エネルギー兵器(例:レーザー砲、
やレールガン、電磁砲等)については、日本の自衛隊は致命的に完全に韓国の後塵を拝する
ことになるだろう
韓国(原発産業)に「移譲」する工作してんじゃないのか?
もし韓国や北朝鮮が4s原子炉技術を手に入れたら、近未来兵器の指向性エネルギー兵器(例:レーザー砲、
やレールガン、電磁砲等)については、日本の自衛隊は致命的に完全に韓国の後塵を拝する
ことになるだろう
589訂正
2019/07/31(水) 20:56:07.37ID:cg6IRyD9 電磁砲等→電磁波砲
590名無し三等兵
2019/08/01(木) 21:09:53.46ID:2WdjpMU0 糖質怖い
591名無し三等兵
2019/08/07(水) 10:18:50.46ID:UG5WEWI9 軍事用レーザーについて語るスレです
592名無し三等兵
2019/08/14(水) 12:30:40.96ID:Dd3m7ga6 レーザーも艦船に積むなら小型原子炉が欲しいところだからな。 当面の100KWとかの実験用なら通常電源で事足りるが。
593名無し三等兵
2019/09/07(土) 15:36:40.35ID:v28h7dU8 レーザーによってミサイルが無力化される時代が来るのか?
となると戦闘機のドッグファイトと戦艦の時代が…?
となると戦闘機のドッグファイトと戦艦の時代が…?
594名無し三等兵
2019/09/26(木) 12:25:19.13ID:2gGMnAaN595名無し三等兵
2019/10/04(金) 02:59:09.41ID:OaXn+HED X-47Bに搭載予定
596名無し三等兵
2019/10/04(金) 06:29:05.47ID:ITGxqjYN 次世代戦闘機にミサイル防御用のレーザー砲積んだ無人機を随伴させられたら強そうだけど
発電能力を考えるとXF5-1みたいな小型のエンジンじゃ無理なのかな
発電能力を考えるとXF5-1みたいな小型のエンジンじゃ無理なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- 【円安】「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも★2 [1ゲットロボ★]
- フィフィ “工作員”と疑う声に「日本のために…昔から身を挺して発信している」「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [Anonymous★]
- メディアさん、高市総理を無理のある褒め方で称賛😰「笑顔で周囲の空気を明るくして…」「日本が世界の中心…」 [153490809]
- マルハニチロ、冷凍食品値上げ最大22% [268244553]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- じゃあお前ら石破が首相に復帰するなら自民に投票するか? [152212454]
- 【動画】高市早苗「中国が台湾を一滴の血も流さず平和的に併合しても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 【悲報】香港トップ、高市首相を批判 [834922174]
