軍事用レーザーについて語るスレです
X-47Bに搭載予定だったりCIWSとしてレーザーの利用を計画されたりと実用化に向けた動きは多々ありますが、如何せん話題性に欠けるものなので細々とやって行きましょう
【THEL】軍事用レーザー兵器【AL-1】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2012/06/27(水) 17:20:52.51ID:hshogf2N51名無し三等兵
2012/06/30(土) 23:44:55.23ID:??? ただのあげあしとりかよ
レスして損したw
レスして損したw
52名無し三等兵
2012/06/30(土) 23:46:07.07ID:??? 迎撃兵器と言う時点で比較するのは当然の話
そもそも航空機のレーザー砲と車両のレーザー砲をごっちゃにしてるお前の方がおかしいよ
お前の言うレーザー砲一式よりも迎撃のミサイル一式の方がでかいの
わかったかのうたりんくん
そもそも航空機のレーザー砲と車両のレーザー砲をごっちゃにしてるお前の方がおかしいよ
お前の言うレーザー砲一式よりも迎撃のミサイル一式の方がでかいの
わかったかのうたりんくん
53名無し三等兵
2012/06/30(土) 23:47:52.26ID:??? せっかくスレ立てて一人で守ってたのにごめんなww
でもお前バカすぎるわ
せめてソースでも出せよageもしないソースも出さないで
意味のわからない小学生の科学実験レベルでレスされてもどうしようもないわww
でもお前バカすぎるわ
せめてソースでも出せよageもしないソースも出さないで
意味のわからない小学生の科学実験レベルでレスされてもどうしようもないわww
54名無し三等兵
2012/06/30(土) 23:49:08.72ID:??? レーザー砲作っても当たるがどうかはまた別問題
照準させないための対抗策は必ず考えられる
レーダー照準に電子妨害で対抗するのは今更言うまでもない
パッシブセンサーによる照準もフレアによる妨害等々今でもあるし
照準させないための対抗策は必ず考えられる
レーダー照準に電子妨害で対抗するのは今更言うまでもない
パッシブセンサーによる照準もフレアによる妨害等々今でもあるし
55名無し三等兵
2012/06/30(土) 23:50:30.63ID:??? それこそさらに遥か先の話だなまだ実戦配備もされていない兵器への対策を今の時点で話すお前はww
白旗にしか見えないよwwwwwww
白旗にしか見えないよwwwwwww
56名無し三等兵
2012/06/30(土) 23:52:25.54ID:??? 対策対策っていうけどどっちも対策はするもんなんだよw
何の根拠もなく言っても意味ない事に気付けよお子様
何の根拠もなく言っても意味ない事に気付けよお子様
57名無し三等兵
2012/06/30(土) 23:57:48.88ID:??? >>50
車両で既にある〜
遮蔽物が有るのが前提の陸戦で直進だけでピンポイント攻撃が基本のレーザーの使い所はどうなのさ?
榴弾砲や迫撃砲に取って変わる存在にはなりえんし、対空兵器としても車載じゃ出力や照準装置の性能的に不十分な物しか出来ない
技術の進歩で小型高性能化に成功しても航空機側も当然進歩する
陸側の劣勢は変わらないと理解出来てるのか?
車両で既にある〜
遮蔽物が有るのが前提の陸戦で直進だけでピンポイント攻撃が基本のレーザーの使い所はどうなのさ?
榴弾砲や迫撃砲に取って変わる存在にはなりえんし、対空兵器としても車載じゃ出力や照準装置の性能的に不十分な物しか出来ない
技術の進歩で小型高性能化に成功しても航空機側も当然進歩する
陸側の劣勢は変わらないと理解出来てるのか?
59名無し三等兵
2012/07/01(日) 00:00:08.34ID:??? >ピンポイント
wwwwwww
wwwwwww
60名無し三等兵
2012/07/01(日) 00:01:01.23ID:??? じゃあまずお前の言ってる事が正しいと証明してみろ
俺はそれに対抗するソースを出してやるよ
俺はそれに対抗するソースを出してやるよ
61名無し三等兵
2012/07/01(日) 00:01:43.10ID:??? もちろん日付のあるやつなw
お前の情報と脳みそは相当古そうだからな
出来るだけ新しいのだよw
お前の情報と脳みそは相当古そうだからな
出来るだけ新しいのだよw
62名無し三等兵
2012/07/01(日) 00:27:12.27ID:??? ミサイルとレーザー砲の大きさ勝負www
クソ吹いたww
なんでこうなったw
クソ吹いたww
なんでこうなったw
63名無し三等兵
2012/07/01(日) 00:56:02.46ID:??? 良いから早く出せよ
それともお前が勝手にほざいてるだけか?
白旗ふれよほれw
サイズにこだわってたのはおまえだろ
俺の方からは一言も言ってないがな
それともお前が勝手にほざいてるだけか?
白旗ふれよほれw
サイズにこだわってたのはおまえだろ
俺の方からは一言も言ってないがな
64名無し三等兵
2012/07/01(日) 01:04:38.50ID:??? 記憶障害の低脳はソースも出せないで困ったおこちゃまだな
負け惜しみはやめてほしいな
負け惜しみはやめてほしいな
65名無し三等兵
2012/07/01(日) 01:13:45.14ID:???66名無し三等兵
2012/07/01(日) 01:26:36.74ID:??? 気付くのが遅いな
ろくに論破もできないくせに偉そうなこと言うからこうなるんだよ
身の程を知りたまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ろくに論破もできないくせに偉そうなこと言うからこうなるんだよ
身の程を知りたまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無し三等兵
2012/07/01(日) 02:48:29.40ID:??? お前の方が頭悪いよ ぷっw
70名無し三等兵
2012/07/01(日) 03:05:49.94ID:??? と、論破も出来ない残念なオツムの坊やが涙目で遠吠えレス
72名無し三等兵
2012/07/01(日) 03:52:22.87ID:??? HFレーザーをTEM00モードで飛ばして、カーレンズ効果による自己収束で長距離伝搬させよう(提案)
74名無し三等兵
2012/07/01(日) 08:41:48.09ID:z8ybZPye で、結局はソースも出せなかったんだな反対派は
やっぱり口だけだったか
まあ兵器として完成してるものに何を言おうが無駄だけど
やっぱり口だけだったか
まあ兵器として完成してるものに何を言おうが無駄だけど
75名無し三等兵
2012/07/01(日) 09:01:32.32ID:??? もうレーザー砲さえあれば日本も勝てたのに残念だな
やれやれ
やれやれ
76名無し三等兵
2012/07/01(日) 09:03:28.36ID:??? ミサイルなんてコスト、命中精度、効果の全てでレーザーに負けてる
そのうちどの国でもレーザーが主役になるんだろうな
仕方ないねこれは誰にも止められない科学が進歩すれば軍事兵器もそれに合わせて進化するものだしね
そのうちどの国でもレーザーが主役になるんだろうな
仕方ないねこれは誰にも止められない科学が進歩すれば軍事兵器もそれに合わせて進化するものだしね
78名無し三等兵
2012/07/01(日) 12:39:28.54ID:z8ybZPye なんかまったくわかってないみたいだから教えてやるよ
ここで寝言言ってる低レベルな消防はやみくもに無駄知識で否定してるけど
米軍のトップレベルの技術者たちがそんな事に気付かないと思う?
お前らの知ってる程度の基本知識なんてとっくにわかってるんだよ
その上でどうすれば技術的に兵器に出来るかと言う事を研究して実験までしてるわけだよ
お前らの言ってる事はね 宇宙の事をNASAに突っ込んでるレベルなの
わかったかぼうやたち
ここで寝言言ってる低レベルな消防はやみくもに無駄知識で否定してるけど
米軍のトップレベルの技術者たちがそんな事に気付かないと思う?
お前らの知ってる程度の基本知識なんてとっくにわかってるんだよ
その上でどうすれば技術的に兵器に出来るかと言う事を研究して実験までしてるわけだよ
お前らの言ってる事はね 宇宙の事をNASAに突っ込んでるレベルなの
わかったかぼうやたち
79名無し三等兵
2012/07/01(日) 14:02:43.66ID:lytxDuo2 水平線の向こう側をどうやってレーザーで撃つんだw
80名無し三等兵
2012/07/01(日) 14:04:47.99ID:??? イルカさんの背中にレーザー砲を載せて撃つんだよバカやろ(´・ω・`)
81名無し三等兵
2012/07/01(日) 14:11:11.14ID:??? バカやろ
ダンカン
このやろ
ダンカン
このやろ
82名無し三等兵
2012/07/01(日) 15:19:09.35ID:??? 実戦配備されてないレーザー砲が結果を出してたとは驚きだ
いったいどのアニメで?
いったいどのアニメで?
85名無し三等兵
2012/07/01(日) 17:21:26.76ID:???86名無し三等兵
2012/07/01(日) 18:08:31.40ID:??? パンダ可愛いじゃなイカ
87名無し三等兵
2012/07/01(日) 19:46:11.63ID:??? それパンダじゃねえよ
中国のレーザー兵器だよ
中国のレーザー兵器だよ
88名無し三等兵
2012/07/01(日) 21:08:02.99ID:??? 可愛いビームが炸裂するのか
89名無し三等兵
2012/07/01(日) 21:26:05.93ID:??? パンダならリアルに竹槍とかで攻撃してきそう
90名無し三等兵
2012/07/02(月) 15:46:48.89ID:??? 地球上じゃ距離減衰が環境によって違うから実用化難しいつってんのに。。。
91名無し三等兵
2012/07/02(月) 17:41:10.27ID:??? それを可能にするための研究なのでは?
しかも無理なら研究段階でやめてるよな?
なぜ実験まで進んでるんだろうな?
なぜ実戦配備間近まで来てるんだろうな?
しかも無理なら研究段階でやめてるよな?
なぜ実験まで進んでるんだろうな?
なぜ実戦配備間近まで来てるんだろうな?
94名無し三等兵
2012/07/02(月) 18:01:33.54ID:??? >>91
実用化が難しいつってるだけなんだけど。
なんでそんな噛みつかないと我慢できないのん?
AL-1は中止になったけどな。
THELも予定10年以上遅れてるのは距離減衰があるから難しいからなのよね
レーザー兵器禁止条約もあるが今は目つぶしだけだけどどうなるかわからんね
実用化が難しいつってるだけなんだけど。
なんでそんな噛みつかないと我慢できないのん?
AL-1は中止になったけどな。
THELも予定10年以上遅れてるのは距離減衰があるから難しいからなのよね
レーザー兵器禁止条約もあるが今は目つぶしだけだけどどうなるかわからんね
95名無し三等兵
2012/07/02(月) 18:05:57.56ID:??? 言い訳乙だな
96名無し三等兵
2012/07/02(月) 18:21:20.55ID:???97名無し三等兵
2012/07/02(月) 18:25:45.07ID:???98名無し三等兵
2012/07/02(月) 18:29:02.54ID:???99名無し三等兵
2012/07/02(月) 18:33:36.82ID:??? >35の画像は見なかった事にしてる奴に何を言っても無駄
100名無し三等兵
2012/07/02(月) 18:40:43.01ID:??? だからその情報が古いって
102名無し三等兵
2012/07/02(月) 18:41:53.08ID:??? まあ詳細にぐぐればわかるよ
言ってる意味が
言ってる意味が
103名無し三等兵
2012/07/02(月) 18:43:13.42ID:??? 違うんだな
記事の年数じゃないんだよなあww
今回に限っては
俺の出した記事に答えが書いてあるよ
記事の年数じゃないんだよなあww
今回に限っては
俺の出した記事に答えが書いてあるよ
105名無し三等兵
2012/07/02(月) 18:45:06.53ID:??? ちなみにAL-1の話じゃないよレーザー兵器の話だよ
106名無し三等兵
2012/07/02(月) 18:46:04.51ID:??? 別にいいよ
笑いものになるのはお前だからw
ミサイルは廃止方向へ向かおうとしてる時代にww
笑いものになるのはお前だからw
ミサイルは廃止方向へ向かおうとしてる時代にww
107名無し三等兵
2012/07/02(月) 18:49:29.14ID:??? 次の吊りネタ探すまでの時間稼ぎ
108名無し三等兵
2012/07/02(月) 18:53:28.14ID:??? ATLも続報聞かないが条約でレーザ兵器も制限されてるっちゅーねん
ソースを出さずにあるかのように語る。。。詐欺師の手順さな
ソースを出さずにあるかのように語る。。。詐欺師の手順さな
109名無し三等兵
2012/07/02(月) 19:00:50.23ID:??? へー
それはしらんかったなアメリカだけじゃないのに開発してるのは
みんなやめないといけないんだなw
それはしらんかったなアメリカだけじゃないのに開発してるのは
みんなやめないといけないんだなw
110名無し三等兵
2012/07/02(月) 19:51:10.52ID:??? あれれ反応がねえw
まいいや
まいいや
111名無し三等兵
2012/07/02(月) 19:57:18.17ID:??? 中国のなら軌道攻撃用で国際非難されてたね
112名無し三等兵
2012/07/02(月) 20:22:56.12ID:??? 日本は?
113名無し三等兵
2012/07/05(木) 21:31:03.89ID:??? 散乱と発散のおかげで射程は数キロが限界だからなー
ハードキルに使うにしても実弾と比べてどうメリットがあるんだろ
ハードキルに使うにしても実弾と比べてどうメリットがあるんだろ
114名無し三等兵
2012/07/07(土) 01:00:14.66ID:RHUvBVjX 高速、直進
116名無し三等兵
2012/07/08(日) 11:41:17.48ID:???117名無し三等兵
2012/07/09(月) 00:12:56.12ID:??? >>115
HFレーザーを使ったTHELは数キロが限界だよ、ABLはCOILつかってるけど数百キロが限界
COILを艦載型に使うには電力が足らないし、難しい原理でCW発振させてるから長時間の使用は無理
HFレーザーを使ったTHELは数キロが限界だよ、ABLはCOILつかってるけど数百キロが限界
COILを艦載型に使うには電力が足らないし、難しい原理でCW発振させてるから長時間の使用は無理
118名無し三等兵
2012/07/09(月) 12:50:36.54ID:??? レーザー対策って金属撒き散らすだけで大分減衰する気がするんだが。。。
121名無し三等兵
2012/07/09(月) 21:17:02.19ID:??? 数百キロあれば十分長い。
122名無し三等兵
2012/07/09(月) 21:23:44.84ID:??? 海上はは水蒸気があるからな
123名無し三等兵
2012/07/10(火) 10:49:27.87ID:??? 6メートルの鋼板を1秒で貫通するなんてスターウォーズ並みの威力じゃんか。
124名無し三等兵
2012/07/10(火) 11:01:08.24ID:??? 地平線って数百キロあったっけ
125名無し三等兵
2012/07/11(水) 01:06:23.40ID:??? >>117
>>COILを艦載型に使うには電力が足らないし
COILって、何なのか理解できていないのか?
ヨウ素化学レーザーのことなんだけど。
つまりヨウ素と酸素とを化学反応させて、レーザー光を発振させているんだが。
どこにも大量の電気を使うようなところはないんだけど。
>>COILを艦載型に使うには電力が足らないし
COILって、何なのか理解できていないのか?
ヨウ素化学レーザーのことなんだけど。
つまりヨウ素と酸素とを化学反応させて、レーザー光を発振させているんだが。
どこにも大量の電気を使うようなところはないんだけど。
126名無し三等兵
2012/07/11(水) 06:09:37.30ID:??? 冷却装置や補機類
なぜ計画中止か考えた方が良いぞ
なぜ計画中止か考えた方が良いぞ
127名無し三等兵
2012/07/11(水) 06:48:16.28ID:??? レーザーって水平線の向こう攻撃できないよな?
艦載は対空オンリー?
艦載は対空オンリー?
128名無し三等兵
2012/07/11(水) 15:39:53.43ID:??? だからなるべく高高度で
129名無し三等兵
2012/07/11(水) 19:10:52.66ID:??? 高高度から下手に打つと大気層変化で照準とずれんぞ
130名無し三等兵
2012/07/11(水) 19:25:53.18ID:??? その位なら電算補正できるよ厨房
131名無し三等兵
2012/07/12(木) 00:12:48.70ID:???132名無し三等兵
2012/07/12(木) 07:51:27.56ID:??? >>117
数kmで充分
なぜなら物理攻撃に対して無敵(20mmバルカン砲とか撃たれまくられるけど)
だから迎撃しながら突進して行って、射程に入ったらそのまま攻撃
これでもう沿岸数kmの地上軍事施設全部破壊できる
もはや過去の戦術は役立たず
数kmで充分
なぜなら物理攻撃に対して無敵(20mmバルカン砲とか撃たれまくられるけど)
だから迎撃しながら突進して行って、射程に入ったらそのまま攻撃
これでもう沿岸数kmの地上軍事施設全部破壊できる
もはや過去の戦術は役立たず
133名無し三等兵
2012/07/12(木) 08:52:29.84ID:??? >>132
できねぇよ。。。
そんな連続照射してたら壊れるよ。。。しかも壊せば壊すほど煙が出てきて衰退するし
お前の言ってることはベトナム戦争の時のミサイル万能論者と言ってる事は同じだ
レーザー防御自体反射率99%の素材があるから反射されんぞ
できねぇよ。。。
そんな連続照射してたら壊れるよ。。。しかも壊せば壊すほど煙が出てきて衰退するし
お前の言ってることはベトナム戦争の時のミサイル万能論者と言ってる事は同じだ
レーザー防御自体反射率99%の素材があるから反射されんぞ
134名無し三等兵
2012/07/12(木) 11:09:23.91ID:??? なんだか反対している奴は使われたら困るという奴みたいだな。
135名無し三等兵
2012/07/12(木) 11:18:43.44ID:??? こうやってレッテル貼り始めるあたりもうだめだよね
136名無し三等兵
2012/07/12(木) 11:29:22.77ID:??? 6メートルもの厚さの鋼板を1秒で貫けるようなレーザーなら
核弾頭の殻でも突き破ってしまいそうだな。
核弾頭の殻でも突き破ってしまいそうだな。
137名無し三等兵
2012/07/12(木) 11:31:37.02ID:??? 弾頭に反射式のコーティングをしておけばいいという意見もあるが
そんなものは大気との摩擦で黒焦げになってしまいそうだが。
そんなものは大気との摩擦で黒焦げになってしまいそうだが。
138名無し三等兵
2012/07/12(木) 12:50:08.25ID:??? 再突入用のアブレーション材料を厚めに塗っておけば
レーザー光も材料の蒸発で耐えられそうなきもす
レーザー光も材料の蒸発で耐えられそうなきもす
139名無し三等兵
2012/07/12(木) 15:32:22.36ID:??? 100KWの実力ってどんなもんだ?
141名無し三等兵
2012/07/14(土) 19:36:33.27ID:??? 原発の安全性も露と消えたな
5重の壁も1秒で終わり
5重の壁も1秒で終わり
142名無し三等兵
2012/07/15(日) 08:00:43.89ID:??? 特定の波長だけに絞り込めが反射率をある程度高めることは出来るが
波長を特定しないと反射率は90%にもとても届かないぞ
そんなんじゃ直ぐに鏡面が熱で破壊されて無用の長物と化してしまう
馬鹿は鏡は光なら何でも跳ね返せる魔法のアイテムとでも思ってるんじゃないか?
波長を特定しないと反射率は90%にもとても届かないぞ
そんなんじゃ直ぐに鏡面が熱で破壊されて無用の長物と化してしまう
馬鹿は鏡は光なら何でも跳ね返せる魔法のアイテムとでも思ってるんじゃないか?
143名無し三等兵
2012/07/23(月) 11:52:24.43ID:??? てs
144名無し三等兵
2012/07/23(月) 19:47:45.73ID:??? F35Bのリフトファン部分に発電機を仕込む発想は結構秀逸だと思うのだが。
電源に関する制約がかなり小さくなるんでは?
マクロスのVF−1程度のレーザー兵器の運用なら実現可能かも。
電源に関する制約がかなり小さくなるんでは?
マクロスのVF−1程度のレーザー兵器の運用なら実現可能かも。
145名無し三等兵
2012/07/29(日) 01:09:02.31ID:hs7547/V 上昇中ならともかく迎撃用ってミサイルの弾頭狙うんだろ
弾頭だけミラーコーティングされたらやばくないか?
弾頭だけミラーコーティングされたらやばくないか?
146名無し三等兵
2012/07/29(日) 20:38:09.56ID:??? 上で既出だったか
輪形陣の中心にいる空母を直接攻撃から守るのが目的ならいいのかな
周りから沈めていかないといけないだけでも致命的なロスだし
輪形陣の中心にいる空母を直接攻撃から守るのが目的ならいいのかな
周りから沈めていかないといけないだけでも致命的なロスだし
147名無し三等兵
2012/08/02(木) 03:04:48.83ID:VobjhlMg レーザー兵器には電磁パルスが有効なんじゃないか?
いろんな電子機器を使って高度に制御されてるからそれなりに効果はあるのでは と思ったんだが
核ミサイルに熱探知シーカーを付けてレーザー照射によって生じた熱を探知すると核爆発を起こして電磁パルスを撒き散らし敵の航空機や艦船の電子機器を使用不能に...
みたいな事は出来ないのか
いろんな電子機器を使って高度に制御されてるからそれなりに効果はあるのでは と思ったんだが
核ミサイルに熱探知シーカーを付けてレーザー照射によって生じた熱を探知すると核爆発を起こして電磁パルスを撒き散らし敵の航空機や艦船の電子機器を使用不能に...
みたいな事は出来ないのか
148名無し三等兵
2012/08/02(木) 03:08:34.74ID:VobjhlMg でも射程450kmとかのレーザー兵器相手じゃ意味無いか...
149名無し三等兵
2012/08/02(木) 03:33:13.96ID:??? 反射率90%位は行くんじゃなかったか
99%位から多重膜にしなければならなかったオカンが
99%位から多重膜にしなければならなかったオカンが
150名無し三等兵
2012/08/03(金) 02:00:06.84ID:??? 成層圏で爆発させないと意味ないんだろEMPっぽい用途で使うには
上昇中とか下降中に迎撃されたらそのては使えない
そもそも核使った時点で最終戦争おっぱじめますも同義なんだから
相手に届くかもしれなかったもんをそんなので無駄にする上カウンター食うなんてアフォ
対策されてたら意味もないし
上昇中とか下降中に迎撃されたらそのては使えない
そもそも核使った時点で最終戦争おっぱじめますも同義なんだから
相手に届くかもしれなかったもんをそんなので無駄にする上カウンター食うなんてアフォ
対策されてたら意味もないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【長野】「空き家バンク」の担当職員の40代男性係長「売れない」とウソ、価格を下げさせて自ら購入・高値で売却 辰野町 [ぐれ★]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】白浜町のパンダ、年1億円のレンタル料で40億円の経済効果があった事が判明する🥹 [616817505]
- 【悲報】「そんなことよりも」高市早苗首相、ついつい余計な一言を言ってしまう [115996789]
- 【乞食速報】浦安鉄筋家族が全話無料!!話題のあの人も出てくるぞwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
