スウェーデン軍主力戦闘機であり、輸出も好調なJAS39グリペンを語るスレ。
過去スレ
01■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1083660264/
02■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137079013/
03■http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166068737/
04■http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1178628344/
05■http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1197617925/
06■http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1225612470/
07■http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1279189222/
サイト
GRIPEN - The Wings of Your Nation:http://www.gripen.com/
Saab JAS 39 Gripen:http://www.aeroflight.co.uk/types/sweden/saab/jas_39/gripen.htm
【テンプレより抹消処分のサイトについて】
著作権侵害・荒らし疑惑・Wikipedia荒し(確定証拠あり)があるので抹消処分となりました。
MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
[JAS39]グリペンを語るスレ8機目[SAAB]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/08/11(土) 20:48:05.89ID:???
2012/08/11(土) 20:48:51.57ID:???
980で落ちたので立てました〜
2012/08/11(土) 21:02:35.91ID:???
いちおつ
2012/08/12(日) 01:18:42.83ID:???
グリッペちゃんを24DDHに載せたいお! スキージャンプ台とか付けないかな
5名無し三等兵
2012/08/12(日) 02:17:04.98ID:yyzO7IJO シーグリペンを開発させるのが先だろw
6名無し三等兵
2012/08/12(日) 04:19:07.11ID:nabJgHgT >>1乙
8名無し三等兵
2012/08/12(日) 10:12:27.10ID:IQth7fHZ 次の輸出先決まった?
9名無し三等兵
2012/08/12(日) 13:49:40.36ID:6ZvGllSG ところで、スウェーデン空軍って戦闘機(グリペン)の稼働率はどうなんだ?
稼働率重視だから、低くはないと思うけど、結構高いんだろうか?
稼働率重視だから、低くはないと思うけど、結構高いんだろうか?
10名無し三等兵
2012/08/13(月) 14:52:47.92ID:??? 自分の頭の上のハエも追えない
ニート風情が
そんなこと気にすんなよ
ニート風情が
そんなこと気にすんなよ
11名無し三等兵
2012/08/13(月) 16:29:37.24ID:??? 可動率
12名無し三等兵
2012/08/15(水) 13:54:08.08ID:??? Saab Takes Next Step In Fighter Development
http://www.aviationweek.com/Article.aspx?id=/article-xml/AW_08_13_2012_p38-484470.xml
グリペンの訓練・戦技研究センターとして南アフリカ空軍のOverberg基地に戦闘機兵器学校(FWS)を開設する
JAS-39E/FおよびC/D Plusが用いることになるネットワーク空戦能力の紹介
FWSの元地はミサイル試験場で、海・砂漠・高地の訓練エリアへのアクセスあり
グリペンC/Dを4〜6機とアグレッサー、必要に応じて標的を配する
開校は2013年10月。初期は年1回2ヶ月の専門コース実施が提案されている
各グリペン運用国から1〜2名のパイロット参加を見込んでいるが、
初期はスウェーデンと南アフリカのパイロットが先行するだろう
http://www.aviationweek.com/Article.aspx?id=/article-xml/AW_08_13_2012_p38-484470.xml
グリペンの訓練・戦技研究センターとして南アフリカ空軍のOverberg基地に戦闘機兵器学校(FWS)を開設する
JAS-39E/FおよびC/D Plusが用いることになるネットワーク空戦能力の紹介
FWSの元地はミサイル試験場で、海・砂漠・高地の訓練エリアへのアクセスあり
グリペンC/Dを4〜6機とアグレッサー、必要に応じて標的を配する
開校は2013年10月。初期は年1回2ヶ月の専門コース実施が提案されている
各グリペン運用国から1〜2名のパイロット参加を見込んでいるが、
初期はスウェーデンと南アフリカのパイロットが先行するだろう
13名無し三等兵
2012/08/15(水) 13:56:07.94ID:??? >>12 続き
またサーブは次世代の JAS-39E/F と C/D Plus (E/Fのアビオニクスとセンサ群をレトロフィットしたC/D)
の可能性を活用する “wide spectrum combat” (Wiscom) コンセプトを明らかにした
Wiscomコンセプトの構成要素には
“flexible antenna pool” 編隊の全機が自動的にセンサーと目標のデータを共有
“silent swarm ingress” 主要センサとしてIRST・パッシブモードのAESAレーダー・ESMを用い、広く分散した編隊で戦域に侵入
等がある
WiscomにおいてAESAの送信は極限されランダムである(編隊各機は時を異にして送信し、彼らの放射の追跡を困難にする)
スウェーデンのエンジニア達によれば、データリンクされたレーダーは追跡するだけでなく航跡群(plots 航路図?)を共有でき、
距離変化率の同時測定により2つのレーダーで目標の速度をほぼ即時に確定できる
そして最終的に、脅威に気付いていないであろう目標を側背面から攻撃するために、
サーブは高速のMeteor空対空ミサイルの使用を想定している
またサーブは次世代の JAS-39E/F と C/D Plus (E/Fのアビオニクスとセンサ群をレトロフィットしたC/D)
の可能性を活用する “wide spectrum combat” (Wiscom) コンセプトを明らかにした
Wiscomコンセプトの構成要素には
“flexible antenna pool” 編隊の全機が自動的にセンサーと目標のデータを共有
“silent swarm ingress” 主要センサとしてIRST・パッシブモードのAESAレーダー・ESMを用い、広く分散した編隊で戦域に侵入
等がある
WiscomにおいてAESAの送信は極限されランダムである(編隊各機は時を異にして送信し、彼らの放射の追跡を困難にする)
スウェーデンのエンジニア達によれば、データリンクされたレーダーは追跡するだけでなく航跡群(plots 航路図?)を共有でき、
距離変化率の同時測定により2つのレーダーで目標の速度をほぼ即時に確定できる
そして最終的に、脅威に気付いていないであろう目標を側背面から攻撃するために、
サーブは高速のMeteor空対空ミサイルの使用を想定している
14名無し三等兵
2012/08/15(水) 14:14:39.96ID:??? >>12 他のエピソード
・WiscomとRBS-15ERミサイルによる対地・対艦協調攻撃
・JA-37ビゲンには1980年代より双方向データリンクが搭載されていた
2機のビゲンでレーダーをパッシブモードで用い、“サイレントに”AMRAAMを発射できたが、
このことは2005年に同機が退役するまで機密とされていた
・WiscomとRBS-15ERミサイルによる対地・対艦協調攻撃
・JA-37ビゲンには1980年代より双方向データリンクが搭載されていた
2機のビゲンでレーダーをパッシブモードで用い、“サイレントに”AMRAAMを発射できたが、
このことは2005年に同機が退役するまで機密とされていた
15名無し三等兵
2012/08/15(水) 23:40:21.25ID:??? グリペンC/Dプラスなんて考えてたのか
16名無し三等兵
2012/08/15(水) 23:47:16.52ID:??? 昨今は新造機がなかなか売れないし
ほっときゃ他所が改修をするからな
どこもメーカー純正に拘らないし
ほっときゃ他所が改修をするからな
どこもメーカー純正に拘らないし
17名無し三等兵
2012/08/16(木) 08:37:40.70ID:??? スウェーデン人は未来に生きてんな
19名無し三等兵
2012/08/19(日) 01:14:03.12ID:efz3V8KI 自称、アメリカの予備役で元歩兵中尉
現在はUAVオペレーター
詳しくは小説家になろうまでどぞw
現在はUAVオペレーター
詳しくは小説家になろうまでどぞw
20名無し三等兵
2012/08/23(木) 01:54:26.38ID:??? シーグリペンの現状について
http://www.gripenblogs.com/default.aspx?ID=390
サーブは、グリペンNGの艦載機化に関する実現可能性の評価と第一段階の設計作業を
完了したことを明らかにした
http://www.gripenblogs.com/default.aspx?ID=390
サーブは、グリペンNGの艦載機化に関する実現可能性の評価と第一段階の設計作業を
完了したことを明らかにした
21名無し三等兵
2012/08/26(日) 11:50:46.13ID:PoBAg/Fk つまりグリペンの時代は終わったってか?
22名無し三等兵
2012/08/26(日) 23:53:31.99ID:??? スウェーデン、40〜80機のJAS39E/F型の導入のため国防予算増額を計画
ttp://www.thelocal.se/42822/20120825/
これはスイスのJAS39E/F調達の条件として、スウェーデンも同機を採用して導入
機数を増やすことによるコスト削減を行うべしとの要求に応じた措置
ttp://www.thelocal.se/42822/20120825/
これはスイスのJAS39E/F調達の条件として、スウェーデンも同機を採用して導入
機数を増やすことによるコスト削減を行うべしとの要求に応じた措置
23名無し三等兵
2012/08/26(日) 23:54:25.36ID:??? >22
訂正前に投稿ボタンを押してしまった…
「40〜80機」を「40〜60機」に訂正
訂正前に投稿ボタンを押してしまった…
「40〜80機」を「40〜60機」に訂正
24名無し三等兵
2012/08/30(木) 10:36:03.55ID:??? スイスへのJAS39E/F22機の輸出契約の内容が確定
http://www.defense-aerospace.com/article-view/release/137946/swiss-confirm-plan-to-lease%2C-buy-gripen-e%C2%A7f-in-%243.4bn-deal.html
納入は2018年から21年にかけて行われる。契約総額は31億2600万フラン。
契約には機体のほか、レーダーなどの機材、兵装、各種部品などの価格
も含まれている。
導入開始までのつなぎとして、スウェーデン空軍のJSA39C8機JSA39D3機
を2016年から5年間スイスにリースすることを定められた
今後、スイス国内での承認を経て遅くとも2014年中頃には契約への調印が
行われる見通し。
http://www.defense-aerospace.com/article-view/release/137946/swiss-confirm-plan-to-lease%2C-buy-gripen-e%C2%A7f-in-%243.4bn-deal.html
納入は2018年から21年にかけて行われる。契約総額は31億2600万フラン。
契約には機体のほか、レーダーなどの機材、兵装、各種部品などの価格
も含まれている。
導入開始までのつなぎとして、スウェーデン空軍のJSA39C8機JSA39D3機
を2016年から5年間スイスにリースすることを定められた
今後、スイス国内での承認を経て遅くとも2014年中頃には契約への調印が
行われる見通し。
25名無し三等兵
2012/09/02(日) 00:27:52.60ID:??? 積載と航続距離どうにかして米式装備したら十分F-Xとして使えるんじゃね?
とアホ&今更感丸出し発言してみる
KC-767に反対するような方々に元々の航続距離短いってのが案外効くのかもしれん。
戯言失礼
とアホ&今更感丸出し発言してみる
KC-767に反対するような方々に元々の航続距離短いってのが案外効くのかもしれん。
戯言失礼
26名無し三等兵
2012/09/02(日) 12:12:56.62ID:??? 積載と航続距離どうにかして米式装備したら
これって事実上1カラ作り直すって事じゃんw
これって事実上1カラ作り直すって事じゃんw
27名無し三等兵
2012/09/02(日) 12:42:35.51ID:??? F-2みたいにひとまわり大きくするのか。
28名無し三等兵
2012/09/02(日) 14:21:32.71ID:??? そういえばNG開発でトーネードIDSみたいにストレッチする案もあったな。
29名無し三等兵
2012/09/04(火) 12:00:12.51ID:??? 南アフリカ空軍向けの最後のグリペン4機が9月中に引き渡される
ttp://www.defenceweb.co.za/index.php?option=com_content&view=article&id=27513:final-gripen-fighters-to-be-delivered-in-september&catid=35:Aerospace&Itemid=107
同国は単座型17機、複座型9機を調達する契約を結んでいた。
ttp://www.defenceweb.co.za/index.php?option=com_content&view=article&id=27513:final-gripen-fighters-to-be-delivered-in-september&catid=35:Aerospace&Itemid=107
同国は単座型17機、複座型9機を調達する契約を結んでいた。
30名無し三等兵
2012/09/06(木) 18:08:34.98ID:09F1KLaD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
