★軍歌・戦時歌謡等をかたろう (其の21)★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
垢版 |
2012/09/13(木) 15:07:41.76ID:jx6CVlkf
ここは古今東西の軍歌・戦時歌謡(軍国歌謡)・愛国歌・革命歌・プロパガンダ歌曲・行進曲をはじめ、
軍事・戦争に関連する音楽や音声について語る総合スレです。

【お約束】
・質問する前に関連リンクで調べること。
・関係のない政治や思想ネタを持ち込むのは控えましょう。
・荒らしはスルー、放置が鉄則。
・なかよくつかってね

関連リンクなどは>>2-5あたり。

前スレ
★軍歌・戦時歌謡等をかたろう (其の20)★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1313936554/
2012/09/13(木) 15:09:30.74ID:???
過去スレ
(其の19)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301163565
(其の18)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284508433/
(其の17)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1267863626/
(其の16)http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1248698473/
(其の15)http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1231204701/
(其の14)http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1219838186/
(其の13)http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1209780716/
(其の12)http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1200480807/
(其の11)http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1190819394/
(其の10)http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179820230/
(其の9) http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1157982532/
(其の8) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1146126231/
(其の7) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1142263855/
(其の6) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1135214802/
(其の5) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122899445/
(其の4) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1102912409/
(其の3) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1101385135/
(其の2) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1075965429/
(其の1) http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1054259282/
2012/09/13(木) 15:11:05.44ID:???
■関連リンク

※日本
・大日本軍歌集 ttp://gunka.xii.jp/gunka/
 軍歌、戦時歌謡の歌詞は殆ど揃っています。「歌詞が分からない云々…」等の質問をする前に先ずはここで検索して下さい。
・陸・海軍礼式歌 ttp://gunka01.blog.shinobi.jp/ 明治軍歌の歌詞が見れます。
・天翔艦隊 ttp://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/index.html 軍歌・戦時歌謡の歌詞とMIDIがあります。

※ドイツ
・西洋軍歌蒐集館 ttp://gunka.sakura.ne.jp/ ドイツ軍歌、国民歌を中心にその訳とmp3があります。
・20,000 Volkslieder ttp://ingeb.org/ 軍歌、国民歌の歌詞とmp3が殆ど揃っています。大御所。

※ロシア/ソ連
・露西亜舘 ttp://www.medianetjapan.com/10/travel/vladimir/russian_house/
  ソ連/ロシアを中心に国歌、革命歌等の訳とmp3があります。
・SOVIET MUSIC ttp://english.sovmusic.ru/
  ソ連、社会主義諸国の軍歌、戦時歌謡、革命歌等があります。
2012/09/13(木) 16:39:59.82ID:???
パンツァーリート1番の繰り返しはウンザリだよ
2012/09/15(土) 23:18:19.17ID:???
橘中佐(遼陽城頭夜は闌けて)の、かなりアップテンポなものがあるらしいのですが、歌唱者などわかりませんか?
6名無し三等兵
垢版 |
2012/09/17(月) 01:21:08.69ID:AiDTTWqh
リンク先の動画にある、陸軍分列行進曲の女声版の音源を探しているのですが、
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか??

ttp://www.youtube.com/watch?v=7bcmxYxJAss
7名無し三等兵
垢版 |
2012/09/17(月) 19:02:24.82ID:ksjhwHoQ
藍川由美じゃないかな
2012/09/18(火) 07:59:31.00ID:???
雨の通学
荒野を越えて
2012/09/18(火) 20:59:41.60ID:???
昭和40年代に懐メロブームがあったらしいが、テレビ東京の歌番組がきっかけみたい。
その番組では軍歌も戦時中の歌手を起用して歌わせた。大きな反響があったらしい。
テレビ東京は当時の映像を大切に保管していて、今でも時々放送される。
俺が軍歌に本格的に興味をもったのも、テレビ東京で放送された、霧島昇が歌う若鷲の歌を聞いてから。
今まで聞いたことがない格好良さと勇ましさに圧倒された。テレビ東京に感謝してるよ。
10名無し三等兵
垢版 |
2012/09/22(土) 12:02:36.32ID:XPpoCDzg
テレビ東京じゃなくて西條八十と古関裕而と霧島昇に感謝すべきじゃないのか?
2012/09/22(土) 21:38:12.09ID:???
今の若い人はテレビとかで放送しないと、軍歌を聞く機会がなく軍歌を知ることもない。
中高年の人は軍歌を歌ったり聞いたりして、軍歌を知ってるけど。
2012/09/22(土) 22:39:15.79ID:???
中高年だってCDやレコード持ってない限り聞く機会がないだろ
13名無し三等兵
垢版 |
2012/09/23(日) 07:10:25.60ID:sdidVAHa
じゃあ、街宣車に感謝だな。
2012/09/23(日) 11:27:06.50ID:???
最近軍歌流してる街宣車見ないな
何故かアニソン流してる@東海地方
15名無し三等兵
垢版 |
2012/09/23(日) 18:54:48.83ID:NmQFBXyM
http://l2.upup.be/E5ZG7b1Szd
2012/09/23(日) 22:09:31.36ID:???
>>15
民辱の歌だな
1716
垢版 |
2012/09/23(日) 22:22:31.47ID:???
そして何か見覚えの有る風景だと思ったら俺の地元の大都会岡山じゃないか
2012/09/26(水) 16:15:50.11ID:???
さっきNHK BSでやってた話芸セレクション、
「 川柳川柳 」の落語「ガーコン」面白かった。

戦時中の軍歌・歌謡曲を見事に噺のネタにして、
しかも自ら歌って、80とは思えない名調子。。

大東亜決戦の歌、マレー沖の凱歌、空の神兵、加藤隼戦闘隊、月月火水木金金、
若鷲の歌(予科練の歌)、学徒出陣の歌、ラバウル海軍航空隊、同期の桜、玉砕の歌などなど、
名調子のオンパレード。
戦局による長調・単調の曲調の変化もよく分かった。

♪ルーズベルトのベルトが切れ、、、、チャーチル、チルチル、国が散る♪
とか、愉快な歌謡曲もあったんだね。

◆参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8915103
2012/09/27(木) 08:09:19.34ID:???
地上波で週一くらいでいいからどっかの局で
軍歌戦時歌謡番組やってくれねえかな
2012/09/27(木) 11:31:06.53ID:???
BSでいいよ
地上波じゃ文句言う奴がいる
2012/09/28(金) 07:59:04.99ID:???
BS日本こころの歌くらいか軍歌とか戦時歌謡やるのは
2012/09/28(金) 14:23:55.94ID:???
それならCSで「昭和懐かしの映像チャンネル」みたいな感じで
当時の街頭・生活風景なんかに軍歌に限らず流行曲を併せた映像や
ニュース映画なんかを流す局があったら有り難いんだが。
2012/09/28(金) 23:30:36.34ID:???
むかし、軍歌戦時歌謡チャンネルが聴きたくてゆうせん440を契約してた。
今でもあるんじゃないかな?
2012/09/29(土) 07:46:55.35ID:???
NHK-FMで、「今日は一日軍歌三昧」
なんてやらないだろうなぁ、さすがに・・
2012/09/29(土) 14:54:47.63ID:???
GHQの軍歌禁止令ってもう解除されてるよね?
2012/09/29(土) 20:59:27.06ID:???
最近はテレビ東京でも軍歌を放送しないのか?
ちょっと前までは伊藤久男、林伊佐緒、霧島昇らが軍歌を歌ってるのを放送してたな。
やはり本家本元が歌う軍歌は、戦後生まれの歌手が歌う軍歌を何もかも圧倒している。
2012/09/30(日) 20:58:03.79ID:???
グンクツ規制もここに極まれり
2012/10/01(月) 09:13:11.19ID:???
規制以前に需要だろw
2012/10/01(月) 12:55:01.57ID:???
NHKのど自慢で軍歌歌うバカはオーディションの段階で落とされますw
2012/10/01(月) 16:36:14.25ID:???
戦時歌謡なら問題なかった
2012/10/02(火) 19:43:39.73ID:???
オーディションでは「穂高よさらば」を歌って通過し本番で♪母艦よさらば〜 て歌う手がある
32???
垢版 |
2012/10/04(木) 10:00:35.73ID:???
オーディションで雷撃隊出動の歌を歌って落とされるのが男というものだ。
2012/10/04(木) 16:51:41.67ID:???
鉄砲弾とは おいらのことよ
2012/10/06(土) 10:20:45.31ID:???
雷撃隊出動の歌のエンディング部分ちょこっとスポーツショー行進曲ぽいメロディーが
使いまわしというより好きだったんだろうな古関裕而
2012/10/06(土) 13:45:25.45ID:???
ああ明後日行ったほうがいいのかなぁ…
36名無し三等兵
垢版 |
2012/10/06(土) 15:17:14.18ID:G5TungC3
赤子の歌とオリンピックマーチ
2012/10/06(土) 20:26:46.09ID:???
>>36
あれは両方とも君が代からとったんじゃないの?
2012/10/07(日) 00:21:29.44ID:???
あさって?
2012/10/07(日) 14:59:16.51ID:???
ラバウル海軍航空隊と栄冠は君に輝くの前奏部分もよく似た雰囲気
2012/10/07(日) 16:52:49.41ID:???
日本青年館ね
2012/10/07(日) 20:06:51.81ID:???
紺碧の空とシューベルトの交響曲第9番の第1楽章の出だしも似ている。
2012/10/07(日) 21:07:12.67ID:???
そうだその意気とさくら進軍も最初似てる
2012/10/07(日) 22:26:00.33ID:???
そうだその意気と誰か故郷を思わざるのイントロ 古賀政男もやってますなぁ
2012/10/07(日) 22:33:08.98ID:???
>>43
似てるか?
2012/10/11(木) 20:24:44.18ID:???
youtubeの伊藤久男盤 嗚呼神風特別攻撃隊 古関風な曲の感じからしてこの伴奏
がオリジナルなんじゃないかな。古関と伊藤は親友だし春日八郎盤のような伴奏
では伊藤は歌わないだろう。
2012/10/11(木) 21:25:14.97ID:???
三鷹淳と藍川由美が同じメロディーの前奏だけど、藍川由美の方の曲目解説によれば、
ガリ版刷りの楽譜が現存するとか古関裕而記念館に自筆オーケストラスコアが有るとか何とか言う位だから
これがオリジナルスコアの可能性が一番高いんじゃない?

因みに三鷹版は↓
http://www.youtube.com/watch?v=7xSDMUHTvnA
2012/10/11(木) 21:29:00.15ID:???
あと古関裕而記念館の作曲一覧には、嗚呼神風特別攻撃隊は1969年7月に三鷹淳歌唱で発売となってる
戦中にレコーディングまでされた記録は有っても、発売はされなかったからだろうけどね
2012/10/12(金) 00:03:24.87ID:???
三鷹版は荘重で好きだけどこのオーケストラは重厚すぎて戦後の編曲がかなり入ってるかなと
歌のメローディーは伊藤のとちょっと違ってて三鷹のは悲痛でナマナマしい感じがしてオリジナル性
が高い気がしますが。


2012/10/12(金) 10:12:15.82ID:???
そういえば嗚呼神風特別攻撃隊の戦中盤探したけど聞いた事無いなぁ
音楽だけなら当時のニュース映画辺りに使われてそうな気もするけど
2012/10/12(金) 17:36:55.93ID:???
嗚呼神風特別攻撃隊の戦時録音はありません。
昭和44年の三鷹淳盤(古関裕而編曲)が初録音です。
伊藤久男盤(佐伯亮編曲)はその数年後の録音です。
2012/10/13(土) 00:42:26.37ID:???
>>46で言ったオーケストラスコアでレコーディングされた所までは確認されてると解説に有るから、
ラッカー盤や金属原盤、或いはアセテート盤までは一度は作られたんじゃないの?
資源不足で発売されなかった上に戦災で原盤は焼失したんだろうけど
2012/10/13(土) 13:28:07.48ID:???
悲痛すぎて戦意が高揚しそうにない
2012/10/13(土) 23:20:17.22ID:???
「嗚呼神風特別攻撃隊」と「神風特別攻撃隊の歌」が混同されているんだよね。作曲者が同じだからなんだろうけど。
2012/10/15(月) 23:13:00.81ID:???
西條八十の「神風特別攻撃隊の歌」の方は発売まではされたんだっけ?
製造自体が少数で出回らなかったのか、或いは一部の関係者だけに渡されたのか
どちらの神風にせよ、もう出て来る事は無いんだろうかねえ・・・・・
55名無し三等兵
垢版 |
2012/10/16(火) 02:07:26.87ID:u+Xh9TvP
話ぶったぎってすいません

>>2の大日本軍歌集いいですね
「雲のふるさと」と「起てよ若人」の歌詞がわかってすっきり
しかし、伊藤久男の「三国防共協定歌」の歌詞がわからない
歌詞カードの付いていない中古cdを買った私が悪いのだけど、
御存じの方おりましたらご教授くださいな
君が代メロディーが楽しい
2012/10/17(水) 21:07:36.79ID:???
西條八十作詞の神風特別攻撃隊の歌も録音自体されてない…はず
2012/10/18(木) 00:45:05.79ID:???
ところで古関裕而が亡くなった時、国民栄誉賞が授与される予定だったのに遺族が辞退したって話は本当なのかな?
個人的にあの俗物の息子が辞退するとは到底考えられないのだが。
2012/10/18(木) 23:19:54.86ID:???
意外にyoutubeに日本軍歌って無いのね

密林進撃あるかと思ったらないでやんの、仕方ないからCDをわざわざ本棚から探して聴いたよ
2012/10/19(金) 01:06:07.73ID:???
大空に祈るもレコード音源が殆ど皆無だよな・・・って戦時歌謡か
60名無し三等兵
垢版 |
2012/10/20(土) 08:18:27.36ID:xB2meTcS
軍歌の定番CDて何になるの?
軍歌愛好家からして評価の高いCD、もしくはレコード会社は何でしょう?

いっそ発表当時のレコードがオリジナルと思っても、意外と復刻CD出てないですよねー。
少なくともお手頃価格では…。
2012/10/20(土) 11:16:57.13ID:???
ここの住人ほど軍歌の知識はないが、自分が買った軍歌CDの中ではコロムビアのが一番良かった。
2012/10/20(土) 19:32:21.52ID:???
うちは大映だな。

合唱団は言うまでもないけど、松方弘樹や藤巻潤とかのソロもなかなかよかった。
復刻してくれないかな大映レコード。
2012/10/21(日) 01:00:47.66ID:???
レコードがメーカーに残ってると良いな…
2012/10/21(日) 01:29:24.41ID:???
大映の原盤はコロムビアが持ってるんじゃないの?
或いはデジタル化したマスターか。
'95年発の軍歌・戦時歌謡大全集(全15巻)で大映音源を幾つか復刻してるし。
他の音源を復刻しないのは著作権だかコストだかの関係かいね?
2012/10/21(日) 06:55:47.19ID:???
三鷹淳以外の戦後歌手は認めない。
2012/10/21(日) 12:21:14.94ID:???
>>64

そもそも大映は版権がややこしいのでは?

大映レコード自体はテイチクと提携していて、倒産してからはコロムビアに移った。

同じ伴奏でもテイチク(ユニオン)は昨年に一部復刻しているが、コロムビアは1995年の企画もののみ、キング(学校出身有志)はここ10年出したCDには入っていない。
2012/10/21(日) 21:07:00.11ID:???
テイチクが基本です
2012/10/22(月) 13:01:30.14ID:???
>>64

少なくとも、そのCDの解説書には旧レコード型番が記載されてるということは、原盤はコロムビアが持っているということだろうね。
2012/10/22(月) 20:22:11.00ID:???
>>68
その旧レコード型番て、てっきりSP原盤の型番かと思ったらその音源自体の初出のレコード番号だったんだな。
戦後音源の方まで詳しく見てなかったから気付かんかった。
確認したら、大映音源のG-2001とかって型番は「総集版 日本軍歌大全集」っていう7枚組(+喇叭集1枚)のBOXセットの物だな。
70名無し三等兵
垢版 |
2012/10/22(月) 23:51:26.91ID:nzdhLjYg
矢っ張り推薦盤はBOXになるのか〜。

廉価版は今一つなのかな?
2012/10/23(火) 10:29:16.41ID:???
>>69

多分、初出ではなく、コロムビアとして残っている原盤のレコード番号かと思われ。

YouTubeの説明に記載されているレコード番号はDLX-1001の5枚組、しかも昭和43年。

枚数が多いことを考えたら、コロムビアにはCD化されたG-2001の7枚組が残るだろうけど。
2012/10/23(火) 19:40:40.11ID:???
>>70 俺は当時の原版を収録したボックスを買ってCDに焼いて即やふおくに出品したよ
2万くらいで買って1万8千円くらいで売れたと記憶してる。
そのときの運もあるだろうけどお得だね
2012/10/23(火) 19:41:35.28ID:???
>>71
5枚組のは昭和43年なのか。
そっちのはレーベルにも解説書にもどこにも発売年月の記載無しだから知らなかった。
レーベルに「DISTRIBUTED BY TEICHIKU 〜」とあるから、倒産前の'71年以前ってのはほぼ確実だろうけど、
そのYoutubeの動画の主はどこで製造年を知ったのか気になるな。

他方で7+1枚組のは'71年6月コロムビア製造販売と明記されてるが・・・・・
今になって考えてみると、これってコロムビアが普通に販売権持ってるって事だよな?
74名無し三等兵
垢版 |
2012/10/24(水) 02:23:03.30ID:VxjuZKQK
「海ゆかば」の歌詞を「兎と亀」の曲に合わせて歌うと合う気がするので、
勝手にそうして歌っています。
もしかして、本当に「海ゆかば」の「兎と亀」の曲バージョンがあるのでしょうか?

「兎と亀」の曲は軍艦行進曲に続けてもいい感じだと思います。

75名無し三等兵
垢版 |
2012/10/24(水) 10:40:48.24ID:hAdDEo6g
こういうのはダメですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/nm18343035
76名無し三等兵
垢版 |
2012/10/24(水) 10:42:40.60ID:hAdDEo6g
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11655038
2012/10/24(水) 11:28:13.53ID:???
>>74
♪もしもしかめよ かめさんよ
♪うみゆかば みつくかばね

…絶対音感ならぬ絶対鈍感の持ち主だなおまい。
2012/10/24(水) 11:30:21.92ID:???
>>75-76
で、それのどこが「軍靴・戦時歌謡」なんだ?
あとひょっとしてその動画が「面白い」とでも思って書いてるのか?
2012/10/24(水) 14:25:03.90ID:???
>>73

たぶんレコードに記載されているのでは?

コロムビアやキングから発売レコードには年月が記載されていたよ。

大映から出ている他のレコードを見る限り、Dから始まる型番が大映のようだし。

たぶん大映レコードが倒産により廃盤になることを考えてコロムビアから重複で出したのだろうね。
2012/10/24(水) 22:45:25.41ID:???
>>79
>>73のも含めて大映のはどれも年月記載は無かったと思う。
レーベル印字や刻印も見当たらない。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197189.jpg

写真では見えないが、「9TY」という刻印は有る。
恐らく製造年か製造所記号だろうけど、どの道製造関係者か
余程詳しい人しか記号の意味は分からないだろう。
当時の大映の新譜案内でも有れば分かるかも知れないが、
もしかしたら>>71のYoutubeの情報もそういう出処かも?
2012/11/12(月) 01:21:14.20ID:???
大映は良い…
2012/11/12(月) 15:43:34.76ID:???
曲の前にラッパ音が入るやつたまにあるけど、うるさくてイラッとする
83名無し三等兵
垢版 |
2012/11/12(月) 23:26:30.42ID:Nqcpwzts
伊藤久男の日本陸軍です
2012/11/14(水) 13:46:17.12ID:???
「ジョニーが凱旋するとき」のメロディーが頭から離れないw これといって悪影響は無し。
2012/11/14(水) 15:00:13.90ID:???
ダイハード3見た後とかなw

因みにダイハードのあとはlet it Snow
ダイハード2の後はフンランディア

www
2012/11/14(水) 19:45:26.26ID:???
ダイハードは1作しか無かったw
2012/11/15(木) 14:25:45.08ID:???
何が可笑しいんだよ?
2012/11/15(木) 20:39:12.13ID:???
頭とか?
2012/11/16(金) 12:41:03.73ID:???
>>87 何が可笑しいんだよ?

これって、B.O.B.だよね
2012/11/16(金) 12:49:09.12ID:???
バンド・オブ・ブラザーズなのか
バトル・オブ・ブリテンなのか…
9189
垢版 |
2012/11/16(金) 13:27:51.58ID:???
バンド・オブ・ブラジャー でした
2012/11/17(土) 16:56:37.51ID:???
ここ最近これと言った話題が出ないのと、PC整理で出て来たのとでついでだから貼り。

国民唱歌 日本陸軍 (明治37年)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up198584.pdf

国民唱歌 日本海軍 (明治37年)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up198585.pdf
2012/11/18(日) 04:12:21.21ID:???
この分列行進曲の音源ってどこのなんだろ
http://www.youtube.com/watch?NR=1&;v=iXJ8HGkQpmw&feature=endscreen

>>92
2012/11/18(日) 13:09:50.71ID:???
>>93
ユニオン・ポップス・ブラス・バンドだな。
元は2番までのを繋げて6番までにしてるみたい。
「日本軍歌大全集 DYNAMIC SUPER SOUND」っていうLP集に収録されてる。
全部こういうオーケストラアレンジ音源で、個人的には気に入ってる。

ヤフオクでちょくちょく見かけるから、それほどレアって訳でもなさそう。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b118464234
2012/11/18(日) 15:58:09.18ID:???
おお、ご教示ありがとうございます
アレンジがいいですよね
2012/11/18(日) 23:55:58.25ID:???
>>93の動画と同じ人が投稿している、教育勅語朗読や軍人勅諭朗読もそのレコードには入っているの?
名盤っぽいね。
2012/11/19(月) 00:35:41.20ID:???
そういやこの音源って前にもここで話題になったっけ?
同じ人が同じ音源で何度も動画投稿してるみたいね。
で、>>94のは全部演奏だけだから、>>96の朗読は別の出処。
勅語集系のレコードからかな?

>>94の収録は以下24曲。
軍艦行進曲、愛国行進曲、広瀬中佐、愛馬進軍歌、月月火水木金金、婦人従軍歌、
日本陸軍、燃ゆる大空、敷島艦行進曲、抜刀隊、攻撃、同期の桜、戦友、敵は幾万、
君が代行進曲、進軍、橘中佐、道は六百八十里、太平洋行進曲、雪の進軍、
勇敢なる水兵、歩兵の本領、水師営の会見、海ゆかば

珍しく「攻撃」が有るけど、何故か曲中で一度も突撃喇叭が入らないから何か変な感じがする。
2012/11/19(月) 01:18:47.77ID:???
>>94
オレもこの音源好きだわ
2012/11/19(月) 03:09:08.30ID:???
観兵式行進曲とセットで収録された戦前音源を彷彿とさせる迫力があってイイヨね
100名無し三等兵
垢版 |
2012/11/19(月) 17:42:43.62ID:3FfnaRUz
ヤンキー最強!

アメリカ南北戦争の軍楽隊
http://www.youtube.com/watch?v=sQFNGoYMKEA&;sns=em
101名無し三等兵
垢版 |
2012/11/24(土) 23:29:08.88ID:bCLENf67
最近永井巴作曲のようつべにアップされてる5曲がすごく好きで毎日聞いてる
どれもいい曲で自分好みです
CD化してほしいなー
102名無し三等兵
垢版 |
2012/12/04(火) 03:49:35.53ID:y9lhc4W1
BSでやってた二等兵物語、BGM(分列行進曲)とかいいね
103名無し三等兵
垢版 |
2012/12/05(水) 05:59:31.71ID:jgwSkT3k
 
「威風堂々の歌」創価学会 まるで軍歌だ

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/46/303.html

とても、宗教団体の歌には思えない。

(仮説を含む)
2012/12/05(水) 07:00:06.55ID:???
時々女性が軍歌を歌ってるものがあるけど外国だとどうなんだろう。
ソ連軍歌ではよくある事だけど
2012/12/06(木) 23:17:37.73ID:???
今更知ったけど、開戦記念日に合わせて「大名古屋軍歌」なる物が発売らしいね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A3QONMM/

某ポリドール狂の人も携わってるだけあって、中々珍しい音源も収録されてるようだ。
2012/12/07(金) 00:17:56.83ID:???
なんというか、企画も収録曲もどれも凄いニッチな盤だな…
2012/12/07(金) 00:21:24.13ID:???
大名古屋なのに、第三師団歌や第六連隊歌はないのか。
108名無し三等兵
垢版 |
2012/12/07(金) 18:29:57.79ID:XdvtCt3z
こんばんわ軍歌初心者なので取りあえずアルバムでも買って聞きたいと思ってます。
アマゾン見ると軍歌大全集かとく得BOXあたりにしようかと思ってるんですが、
最初に買うものとしてはどうでしょうか。レス呼んでたら8枚組のがいいそうですが
プレミア付き過ぎてて手がでないです。何かおすすめあるでしょうか?
2012/12/07(金) 21:09:06.92ID:???
戦後音源ならその大全集なりとく得BOXなりがコストパフォーマンス的には良いが、
ある程度軍資金が有るなら軍歌メモリアルや軍歌・戦時歌謡大全集「海ゆかば」を買うのがベター。

戦前音源に興味が有るなら8枚組軍歌戦時歌謡大全集とオリジナル音源による露営の歌がお勧めだが、
今は販売終了で入手難みたいだな。
2012/12/07(金) 21:32:53.64ID:???
挙げてもらったものを調べました。涙が出るほど高いですね。
貧なので買えないです。とりあえず軍歌戦時歌謡大全集の決定版の上下を
買おうと思います。戦前音源聞きたくなるほどのめり込んだらそちらも考えます。
丁寧に教えてくれて有難うございました。
2012/12/07(金) 22:53:35.74ID:???
終戦五十周年記念 軍歌 雄叫
CD2枚・22曲歌入りとカラオケ用 キングレコード
ヤフオクにて41,050円なり
このスレに購入者はまさかいないよね・・・?
2012/12/08(土) 00:19:28.29ID:???
>>110
とく得BOXは数年前の発売日にここでも盛り上がったね
希少な音源もありつつ基本を抑えてて安いという
2012/12/08(土) 01:20:11.08ID:???
>>111
水交の蒼海は時々見かけるけど、こっちは珍しいからなぁ 

欲しかった
2012/12/08(土) 01:48:03.16ID:???
>>111
資料としていいじゃん、と思ってキングの軍歌大全集を買ったはいいけれど
1〜4枚目はほんとにそれ以上の使い道はない
6枚目は素晴らしいけど

その点このcdは自衛隊の演奏つきなんですね、聴きたい
2012/12/08(土) 02:20:41.43ID:???
軍歌って戦前中はもちろん、戦後でさえ音源大量にあるよな
2012/12/08(土) 08:27:57.65ID:???
天に二つの日は照らず
凌ぐは何ぞ星条旗
2012/12/08(土) 09:18:31.19ID:???
ああ十二月八日朝
星条旗まず破れたり
2012/12/08(土) 14:31:28.44ID:???
映像の世紀第2集で使われている英国の曲について知っている方いませんか?
イギリスで志願兵を募るシーンで流れていた曲なんですが・・・
2012/12/08(土) 21:03:00.64ID:???
>>118
関係ないがかつて第一次大戦のシーンを世界史の授業で見せられて
はじめてオバゼヤーを聴いた
2012/12/08(土) 21:05:42.48ID:???
映像の世紀録画したビデオテープ、デッキが壊れて観られなくなったからなぁ。
2012/12/09(日) 22:17:10.79ID:???
最近アメリカの軍歌に興味が出てきたんだが、overthereのオススメ音源ない?
軍楽隊が演奏してるような勇ましいのが良いんだけど
2012/12/10(月) 01:24:20.20ID:???
the last long mileは英国軍歌か、はたまた米国軍歌か・・・
123名無し三等兵
垢版 |
2012/12/14(金) 07:11:19.15ID:twI8x7gZ
雄叫がまたヤフオクに出品されてるけど出品者足下見すぎだろ
2012/12/14(金) 21:11:40.85ID:???
オークションの出品者なんてどこもそんなモンだろう
2012/12/14(金) 22:06:20.80ID:???
雄叫と同時期に4万で終了した、佐野一郎氏が歌う「青年日本の歌」がも気になる。
2012/12/14(金) 23:48:16.60ID:???
まあわしぐらいになるとな
日常の雑音から戦時歌謡が連想されんねん
後方の自転車のブレーキ音から満蒙節の前奏が
ドアのきしみから井田のああ戦友が連想されんねん
雑音と前奏の第一音とぴったり一致するとこの現象が起こんねん
2012/12/15(土) 02:37:07.98ID:???
年季の入ったモノラルレコード音源で歌詞も渋めだと自衛隊歌も戦前軍歌っぽくなるのね
http://www.youtube.com/watch?v=i6_VTGf2yPk
2012/12/15(土) 03:16:58.59ID:???
お暇な人、冬の夜長に歌詞聞き取りしませんか
http://www.youtube.com/watch?v=ldiTOQfbFG4
作詞田中軍吉で銃後熱血譜です

1、ああ南雲の西東 混沌の渦闇を突き 旭日昇る東より 聖戦の霊下りけり
  鉄騎艨艟並び立ち 天翔りゆく翼の群れ 奉天戦のあの光 オオインギンのあの響

とりあえず一番だけ書いてみました・・・全く意味が通らないので修正してください

最初と最後のラッパや、橋本武夫氏(?)の独唱が素敵
2012/12/15(土) 03:55:13.83ID:???
>>128
他に聞き取りを試みた人も居るみたいだから参考に。
http://blog.zaq.ne.jp/koqoo65/article/94/

こっちの音源の方が聞き取り易いかも。
http://www.youtube.com/watch?v=px_-OgLhpZc

取り敢えず1つ修正しとくと、「聖戦の霊」は「聖戦の令」だと思う。
130129
垢版 |
2012/12/15(土) 05:27:11.56ID:???
>>128の参考で抜けが多かった5番を一先ず補完してみた。
まだ聞き取り難い部分が有るけど。

皇軍立ちて 天地(あめつち)に
光満ちなん その朝(あした)
轟く凱歌 どう○○に
武闘?のその威を 示さなん

硝煙穿つ 修羅の折
断魔?の使命 君曰く
受け参じたる 我が友よ
征け九州の 丈夫よ
2012/12/15(土) 06:09:17.49ID:???
懐かしい、去年もクリスマスイブに歌詞聞き取りしてたよねw

1番は
ああ南軍の西東 混沌の内闇を突き 旭日昇る東より 聖戦の令下りけり
敵盲動並び立ち あまたに見ゆる翼の群 奉天戦の花光 おお慇懃のあの響き

かな?

ああ南軍の西東 混沌の内闇を突き 旭日昇る東より 停戦の令下りけり
敵盲動並び立ち あまたに見ゆる抑の群 奉天戦の花光 おお慇懃のあの響き

にも聞こえるんだけど、これだと一番でいきなり終わってるよね。

こう言うの大好きだから、また今晩挑戦する。
2012/12/15(土) 06:16:29.01ID:???
「〜翼の群れ」と来るなら、その前のは「敵機艨艟〜」が意味的にしっくり来るな。
2012/12/15(土) 09:05:23.53ID:???
主観的だが、1番の「翼の群れ」の前の歌詞は「天下り行く」にも聞こえるな
2012/12/15(土) 16:04:53.26ID:???
聞き返してみると、1番の「慇懃」は「隠忍」に聞こえる。

それと>>129の歌詞を見ながら通して聞いてみたけど、3番はこうかな?

明日荒天の 君が奇襲
朔風寒き 宵の糧
必ず恙 あらせまじ
昨日は共に 働きぬ

今日一人振る ハンマーの
波動は君に 達すらん
聞け悄然と 鍬は鳴る
見よ火花する 輪転機

あと4番は「鉄の兜にガスマスク」に聞こえるけど、どうなんだろうか?
2012/12/15(土) 18:05:27.82ID:???
>>129-134
やはりここの住人はすごい!
どうもありがとう

4、雪降りつもる大陸にゃ 我が父上の骨もある 御国を守る背の君の お傍離れぬこの心
  鉄の兜にガスマスク 矢玉も守れこの真綿 子親ともども心から 万歳叫んで送ります

口語と文語が入り混じっているんですね
5番はむずかしい・・・
2012/12/15(土) 21:39:05.94ID:???
五番はどう聞いても

皇軍勝ちて羽つきに いかに未知なるその秋田 轟く凱歌どうする気 武功のもとい銀が成る
硝煙むせぶ修羅行事 産婆の使命君に待つ 往け幹事たる我が友よ 往けフグ食うぞ益荒男よ

だな。
年末年始にふさわしい歌だ。
2012/12/15(土) 21:47:09.79ID:???
>>136
Uh-huh.
年末の忙しさが伝わってくるが、銃後の苦労や前線への慰労が
いまひとつ伝わらんなあ
2012/12/15(土) 21:55:11.68ID:???
そうか、俺もそう思ってた所だ。
ちょっと聞き直すわ。
2012/12/15(土) 23:17:52.23ID:???
とりあえずみんなのも参考に一通り聞き取ってみた。

1.ああ南雲の西東 混沌の道闇を突き 旭日昇る東より 聖戦の令くだりけり
  敵艨艟並び立ち 雨風に往く翼の群 おお宣戦の華光り おお殷々のあの響き

2.御国に仇なす敵兵を 迎えて討つはこの時ぞ 朝な夕なに手を合わせ 祈るお前が腕の冴え
  見せておくれよ大和魂 日露の勇士に笑われな 千人結びの一針に おいの命を縫い込める

3.明日荒天の君が機首 朔風寒き宵の糧 必ずつつがなくあらせまじ 昨日は共に働きぬ
  今日一人振るハンマーの 波動は君に達すらる 聞け聳然(鏘然)と鍬は鳴る 身を火花する輪転機

4.雪降り積もる大陸にゃ 我が父上の骨もある 御国を護る夫(せ)の君の お傍離れぬこの心
  鉄の兜にガスマスク 矢玉も護れこの真綿 坊や共々心から 万歳叫んで送ります

5.皇軍勝ちて天地(あめつち)に 光満ちなんこのアジア 轟く凱歌東風に 武功の基(もとい)鬢鏡
  硝煙咽ぶ修羅澆漓(ぎょうり) 断魔の使命君に待つ 往け悍児たる我が友よ 往け空軍の丈夫よ


良い曲だね、終わり一小節手前の伸ばし方が好き。

一番、朝は奉天会戦かと思ってたけど、真珠湾攻撃だったんだな。
五番は先に空耳してしまったのでグダグダ済まん。

と、ここまで書いて、>>129見たら、発売1937年? 真珠湾前ですやん……。
2012/12/15(土) 23:18:25.65ID:???
参考
せ【兄/夫/背】
女が男を親しんでいう語。主として夫・恋人をさす。⇔妹(いも)。

びん‐かがみ【鬢鏡】
鬢を映してみるのに使う、柄つきの小さい手鏡。
(奥さんが持たせたお守りかと思ったけど、音的に怪しい)

ぎょう‐り【澆漓】
道徳が衰え、人情の薄いこと。


辞書引いて勉強にもなった。
2012/12/16(日) 00:14:12.44ID:???
軍歌は国語力もつくのか。ぎょうりなんて言葉、初めて知った。
2012/12/16(日) 00:21:01.59ID:???
>>139-140
選択語彙が渋いですね。全然知らない言葉だ
みんなで考える方が使える言葉に幅が出るし、想像力も沸くし
歌は、自分も同じところが好きー

「日露の勇士に笑われな」って「な」が禁止の助詞で「笑わるな」だったら
意味が通じるけど明らかに「笑われな」って歌ってるよね・・・
大和魂見せてくれ そいで日露の勇士に笑われよう(笑われろ)!
2012/12/16(日) 00:29:02.04ID:???
>>140
田中軍吉博学やねー
澆漓

140の鬢鏡説も気に入った
素晴らしい推理力
2012/12/16(日) 00:54:29.36ID:???
意味的に>>130の方が通じてるように思うけど、面白い意見だな。
2012/12/17(月) 10:24:04.29ID:???
個人的には1番の後半は、前半の歌詞を受けて皇軍の威容を歌ってるんだろうから
「鉄騎艨艟並び立ち
 天翔りゆく翼の群れ
 おお戦線(※)の華光り
 おお殷々のあの響き」じゃないのか?
(※)「聖戦」または「征戦」も捨て難い
2012/12/17(月) 19:01:03.31ID:???
>>145
1937年作詞だとすると、敵の軍艦よりも味方の軍艦の方がそれっぽいね。
「鉄騎艨艟」に賛成。
※のところは、聖戦だと「聖戦の令」と重複するから、「戦線」か「征戦」が良いと思う。
そうなると「南雲」も変えたい気がしなくもないけど、該当しそうな言葉ないよねぇ。
「南軍」「難軍」「南群」「難雲」は意味通らないし。
「進軍」「戦雲」「暗雲」「陣雲」「紛紜」には聞こえないしなぁ。
2012/12/17(月) 21:10:51.65ID:???
>>146
まず前提として1937年。つまり昭和12年作曲って事は、この歌の題材は日華事変だろう。
従って1番の第1〜3小節は、支那の反日の動きの広がりを「災難をもたらす雲」に喩え、「嗚呼難雲の西東 混沌の"満つ"闇を衝き 旭日昇る東より」でも意味が通じると思う。

続く「セイセンの令」だが、日華事変では日支共に大東亜戦争勃発まで正式な宣戦布告をしていない。
従って「令」を出したのは天皇ではなく政府だから「セイセン」は「聖戦」ではなく「征戦」だろう。

そうなるとその後の「おおセンセンの華光り」の「センセン」はやはり「戦線」か。

あと5番の「往けカンジたる我が友よ」だが、「莞爾たる」。つまり「爽やかな笑顔を浮かべ、物怖じしない様」でも良いのでは。
2012/12/17(月) 22:16:00.70ID:???
「難雲」は、言葉自体に違和感を感じる。
2012/12/17(月) 22:36:31.85ID:???
>>147
出だしはその解釈だと、あとの「旭日昇る東より」が、闇や雲を払う感じで良いんだけど、
「難雲」って用例がない言葉なんだよね。まぁ「南雲」も似たようなもんなんだけど……。

征戦と戦線は賛成。

「莞爾」は軍歌にはふさわしくない柔らかい言葉な気がするなぁ……。

最後の一小節は「往け空空の丈夫よ」な気もしてきた。
くう-くう【空空】 心にこだわりのないさま。
2012/12/17(月) 22:43:04.48ID:???
>>145-147
歌詞聞き取りのプロが現れた!すごい!

ここがどうも納得いかない
2番 オオイノイトチを縫いこめる
3番 明日コウテンの君がキシュー
5番 轟く凱歌ドウフジに ブソウ(武窓?)のその威を示さなん
   硝煙咽ぶ修羅ギョウジ ・・・ 征けクウグウの益荒男よ
2012/12/17(月) 22:44:55.71ID:???
>>148-149
同じくすばらしい
空空の益荒男かー。なるほど
2012/12/17(月) 23:42:10.06ID:???
>>150
個人的解釈。

二番は「おいの命を縫い込める」「おい」は古くてちょっと野暮ったい一人称、千人結びに
自分の命を込める気で縫うって意味。

三番は「明日荒天の君が帰趣」かな? 「帰趣(きしゅ)」は「行き着く所」。
一番開戦、二番召集、三番出征、四番戦地の夫を思う、五番戦勝の流れだとすると、
こんな感じではないかと思うんだけど、「荒天」は正直違和感がある。
「明日荒天の君が亀手 朔風寒き宵の楯」とかかも。これもだいぶ違和感あるけど。

五番はわかんないなぁ……。
2012/12/18(火) 01:38:00.39ID:???
鹿児島とかの方言で今でも「俺」の代わりに「おい」とか言うな。
だから「九州の丈夫よ」なのかなとも思ったんだけど。
2012/12/18(火) 05:17:34.37ID:???
>>149
時代(ノモンハン事件)が近い「空の勇士」で「涙莞爾と部隊長」って一節があるし、どうだろか
155名無し三等兵
垢版 |
2012/12/18(火) 14:44:39.02ID:kACGqiYR
落下傘部隊の歌に新しい歌詞をつけてみた

樹々茂る間に 伝わりし 伝わりし
橙(とう)に色づく その身体
隷属の結語を告ぐ 天の使者
神の国より 舞い下る
羽衣まといて 舞い下る
羽衣まといて 舞い下る
2012/12/18(火) 23:09:10.96ID:???
>>154
あくまで俺個人の感覚だけど、褒めてくれる隊長や送ってくれる民間の人、基地の花なんかは
にっこり笑っても良いけど、「往けにっこり笑う我が友よ」は違和感が……。
2012/12/19(水) 09:22:00.98ID:???
以下の行進曲についてなんですが、曲名と名盤(CD)があればおしえてください。


子供の頃に、「戦艦大和が沈むとき、碇にちん・・・・・・・ 」って歌い覚えた
青年遊技場のBGMとかでもよく利用されている行進曲 以上です。よろしく。

青年遊技場→ 成年遊技場
2012/12/20(木) 06:41:21.22ID:???
>>157
「軍艦」
2012/12/20(木) 22:20:09.79ID:???
思うんだけど軍艦行進曲の替え歌には何故下ネタが多いのか…
http://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/chin-man/gunkan.html
2012/12/21(金) 00:56:01.29ID:???
パチ屋でよく使われてたし、街でそれを聞いた子供が 
みたいな
2012/12/23(日) 02:34:58.26ID:???
陸自の「祝典ギャロップ」って帝国陸軍時代の機械化部隊用の観兵式行進曲を編曲したもの?
2012/12/23(日) 12:32:17.77ID:???
いや須摩洋朔が新しく作曲したもの
2012/12/23(日) 12:45:56.52ID:???
今日のよき日は 大君の
うまれたまひし よき日なり
2012/12/23(日) 21:37:14.92ID:???
「比島決戦の歌」で、陸が山下なのに対して海が大川内なのは何で?
なぜに大川内伝七?
2012/12/23(日) 21:43:55.34ID:???
南西方面艦隊司令長官で、現地に居残る海軍軍人で最高位だからじゃないの?
2012/12/23(日) 22:22:35.24ID:???
サンクス
陸の山下との対比だから当然と言えば当然なのか
でも、あそこはまともなフネなかったよね?
2012/12/23(日) 22:40:09.06ID:???
海軍陸戦隊や基地要員転用の戦闘隊が万単位で居たから、そっちが主力かな。
2012/12/24(月) 04:15:57.00ID:???
マニラ防衛戦の主力になったのは海軍陸戦隊だったね。
2012/12/24(月) 04:53:18.54ID:???
問題を引き起こしたのも海軍陸戦隊だったね…

>>162
でもちょっと面影あるよね?
曲の途中とか、あと旧軍時代の喇叭譜も喇叭取り入れてるし
http://www.youtube.com/watch?v=Fqrf0oL98xk&;hl=ja&gl=JP
http://www.youtube.com/watch?v=myN4KN8lGCo

須摩さんの経歴的にも
2013/01/01(火) 00:17:48.15ID:???
あけおめ
2013/01/01(火) 00:29:39.38ID:???
大凶さんおめでとうございます!
172名無し三等兵
垢版 |
2013/01/01(火) 06:18:47.92ID:gYb1O/O4
皆さん新年の幕開けです。元気を出して愛国行進曲をうたいませう!
2013/01/01(火) 07:38:50.44ID:???
見よ東海の空あけて〜♪
2013/01/01(火) 16:13:43.14ID:???
陸軍分列行進曲を流しませう
2013/01/01(火) 23:42:21.21ID:???
パパパーパパパパ
パパパパパー
パパーパパパパパ
パパパーパパー
176名無し三等兵
垢版 |
2013/01/04(金) 10:39:08.73ID:nEG6ycuI
 
加藤隼戦闘隊

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/41/275.html

軍歌を聞くと、やはり血気盛んになる。
2013/01/04(金) 11:48:01.50ID:???
てゆうか、街宣車マジでやめて!せっかくの軍歌がイメージ悪くなる!
2013/01/04(金) 12:12:30.02ID:???
>>176
そのサイト、強烈な毒電波だしてますな
2013/01/04(金) 13:10:27.54ID:???
>>177
軍歌のイメージが良くなることなんてないだろ
大コケした映画のサントラが売れないのと同じ
2013/01/04(金) 13:13:27.94ID:???
>>177
君は良くするために何をしているの?
2013/01/04(金) 13:36:18.77ID:???
>>179たしかに、その通りだ。
2013/01/04(金) 16:48:57.17ID:???
帝国陸海軍がバリバリの職業軍人集団だったら少しは評価が変わってた・・・・かも?
2013/01/05(土) 23:10:17.65ID:???
てか、あの時代で日本に限らずある程度の国力がある国家の
国軍や党軍でバリバリの職業軍人集団なんて存在したの?
どこも政府に横槍入れまくりだったろ
2013/01/06(日) 02:30:05.48ID:???
士官以上はたいてい全部職業軍人だろ。
2013/01/07(月) 14:22:49.69ID:???
そういう意味じゃないとおも
2013/01/07(月) 15:15:54.82ID:???
つぅかそもそも「職業軍人」なる語に
「シビリアンコントロールを遵守する軍人」位(>>183から類推)の意味は無い訳で。

日本軍マニアやるならせめて日本語は正確にな。
187名無し三等兵
垢版 |
2013/01/10(木) 00:17:57.52ID:CFylIJEI
軍歌じゃないけどああ戦友すき
2013/01/10(木) 15:25:19.70ID:???
>>187
僕に代わりて妹の
行く末よろしく頼むぞと
僕のこの手をしっかりと
涙ながらに握りしが

鳥肌立つ曲の一つだね。もちろん良い意味で
2013/01/11(金) 02:25:41.98ID:???
ツルコウのああ戦友にそんな歌詞あったっけ?
2013/01/11(金) 21:48:35.87ID:???
イダテルのじゃね?
2013/01/14(月) 15:05:40.19ID:???
雪の進軍してきた。
2013/01/14(月) 20:50:30.14ID:???
ここの住人はこういうのほしいとは思う?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b140941032
2013/01/14(月) 22:31:13.99ID:???
こんなの残ってるんだなあ
2013/01/14(月) 23:18:26.02ID:???
>>192
最近薮内喜一郎直筆の露営の歌のお軸が出てましたね
一万近くいったのであきらめましたが、五千円くらいならほしかった
2013/01/15(火) 04:35:39.00ID:???
>>192
これは別にいらないなぁ。
レコードなら欲しいけど。
2013/01/15(火) 21:07:54.92ID:???
真贋の判別つかないし
2013/01/16(水) 00:54:05.05ID:???
こんな幟に複製品とかないから
2013/01/16(水) 01:18:50.47ID:???
しかも出所が由緒あるみたいですぜ
2013/01/16(水) 02:14:06.14ID:???
一般には誤解されやすいけど軍歌・軍国歌謡も基本は流行歌だもんな
官が作って官が流す純然たるプロパガンダって思われやすいけど
2013/01/17(木) 02:09:41.82ID:???
キング、コロムビア、ビクターに比べ、
ポリドールはあんましCD化されていないようなので残念・・・

上にある銃後熱血譜と、戦線将兵感謝の歌を収録してくれないかしら
上原敏大全集とかね
2013/01/20(日) 18:05:39.13ID:???
五・一五事件 昭和維新行進曲(海軍の歌)が復刻されたのって初めて?
2013/01/21(月) 01:32:50.82ID:???
だろうな
2013/01/21(月) 11:12:35.52ID:???
これはタイヘイニットーの大阪神軍歌CDの販売も近いね!
8枚組ぐらいですべて網羅してほしい

浅学ながら、タイヘイの曲ってCD化されてるんかな
ニットーも噫中村大尉以外どうなんか知らんし
2013/01/24(木) 14:02:42.78ID:???
南京爆撃隊

http://www.youtube.com/watch?v=pzhp3TO0EDs
阿部武雄作曲
http://www.youtube.com/watch?v=Z_4A_LQDNzA
岩河内正幸作曲

これはポリドールとビクターの競作なんですかね?
どうも同一曲のアレンジ違いにしか聞こえない
205名無し三等兵
垢版 |
2013/02/01(金) 20:51:18.15ID:QS5VFVxS
歩兵の本領の現代語訳を教えてください
2013/02/02(土) 15:37:47.88ID:???
(1)幾万輪の桜花の様(に美しい)歩兵達の襟の兵科色
華々しく突撃するさまは(桜の名所)吉野山に嵐が吹き、桜の花びらが美しく舞う様だ
日本男児と生まれたからには
その桜の様に散兵線で華と散れ。

(2)(たかが)数尺の銃等真の武器ではない。
(ましてや)数寸の剣が何をするというのだ
(真の武器とは、)ここに二千年にわたり
鍛えに鍛えられた大和魂であることを知らないか。

(3)軍旗を護る戦士達は
総員二十万名
(全国)八十ヵ所余りに駐屯し
ゆめゆめ武装解除等するものか

(4)東であれ西であれ千里の距離を越えてでも
我が国に敵対する国があれば、
横須賀から輸送船に乗り我らは征伐する
海軍よ、暫く航海中の護衛は任せたぞ。

・・・バテて来たので続きは任せるw
207名無し三等兵
垢版 |
2013/02/02(土) 17:09:03.38ID:I5TsD8zf
ゆめゆめ武装解除等するものか(武装は解かじ夢にだも)
の意味がわからなかったのですが
夢の中でさえも武装を解除しないっていうことでしょうか?

解説ありがとうございます<(_ _)>
2013/02/02(土) 17:29:12.12ID:???
辞書くらい引けよ。
2013/02/02(土) 19:49:36.56ID:???
1、2、3番で吉野、大和魂、武士〜八十余ヶ所と来て4番で横須賀かいな
初版歌詞なら隅田、武士の魂、連隊〜七十余ヶ所、そして横須賀では?
2013/02/03(日) 14:12:06.72ID:???
子供の頃は2番冒頭「尺余の銃〜剣何かせん」を
「銃なんぞより剣だぜ!」って解釈してたわ
恥ずかしい
211名無し三等兵
垢版 |
2013/02/03(日) 14:57:03.60ID:yW/SmO72
父よあなたは強かったって言う曲の
泥水すすり草を噛みの部分を

泥水を飲んでいる草狼がいるのかなぁって思ってました
2013/02/16(土) 10:00:27.45ID:???
討匪行→満鉄小唄のように春歌にされちゃった軍歌はほかにどんなのがある?
213名無し三等兵
垢版 |
2013/02/18(月) 01:04:26.21ID:IhNFsjY4
咲き乱れる桜の花のような襟の色。その花は吉野山の嵐のような桜吹雪だ。
大和男として生まれたならば散兵戦で(戦って最期は)花のように散れ。
尺余(の長さの)の銃は武器ではない。寸余(の長さの)剣は(これで)
何をしようというのか?(何もできないだろう)
知らないのか? ここに2千年間鍛えに鍛えられた大和魂。
軍旗を守る兵隊は全員で20万人。それが80余か所に分かれて集まって、
武装を解くなど夢にも思わない。
千里の遠くでも東でも西でも海の向こうに、我(日本)に敵対する国があるならば、
輸送船で行こう。しばらくの間守ってくれよ海軍さん。
敵の拠点に一歩でも我が踏み入れたならば、軍隊の主力は我々だ。勝敗の最後
を決めるのは我が任務だ。騎兵も砲兵も協力しろ。
(ハンニバルが)白い雪が深いアルプス山を踏破したように歴史がある。
奉天会戦での活躍は日本の歩兵の最高のものだと知りなさい。
携帯口糧があるならば、遠く離れても3日や4日は大丈夫。広野を千里も
行っても 散兵戦の(兵隊の)秩序は守られる。
退却することなんて知らない。歩兵の操典を見なさい。前進して前進して
また前進だ。敵に自分の体が届くくらい近くまで
我が部隊の勝敗は、喊声をあげて突撃する最後の数分で決まる。
歩兵が威力を発揮するのはここだぞ。みんな花のように散れ!勇め!今こそ!
これこそ歩兵の本領だ。あぁ勇ましいなぁ我が兵科は。
そう思う人は友達だから来てください、さあ。
一緒に任務を遂行するために励もう。
あぁ勇ましいなぁ我が兵科は。そう思う人は友達だから来てください、さあ。
百日祭に一緒に語り合おう。酒盃に襟の(桜のような)色を映しながら。
2013/02/18(月) 01:27:39.03ID:???
そういや歩兵の本領の旋律ってメーデー歌にも使われてたよな
一体何故歩兵の本領なのかと素朴な疑問が
215名無し三等兵
垢版 |
2013/02/18(月) 02:02:05.55ID:IhNFsjY4
「歩兵の本領」の徐律って「兎と亀」と同じ気がするけど、違うのかね?
2013/02/18(月) 05:47:13.24ID:???
>>212
討匪行ってポップなジャズ調に編曲されたサラリーマン小唄にもなってたんだな
しかも歌手は人気の徳山l
http://www.youtube.com/watch?v=UDdv0CK7QVM

しかし替え歌なんてまず似合わないような討匪行なのに、これが意外とよくしっくりきてる…
さすが藤原先生作曲

>>213
現代訳乙
2013/02/22(金) 15:54:52.80ID:???
ああっ!
22日の午前5時に書き込もうと思ってたのに!
うっかりしてたぜ・・・
2013/02/22(金) 16:19:10.52ID:???
廟行鎮の敵の陣〜♪
2013/02/23(土) 00:54:42.45ID:???
そうか、如月か
2013/02/23(土) 13:24:37.35ID:???
226の時に歌うのは、やっぱり昭和維新の歌?
221名無し三等兵
垢版 |
2013/02/23(土) 16:18:28.14ID:67CTTfjf
検問髪におごれども国を売れうる
2013/02/25(月) 09:24:34.02ID:???
デデデデーンデデデデーンデデデデンデンデーン
2013/02/26(火) 11:31:01.42ID:???
今日は二月二十六日
2013/02/26(火) 23:05:33.69ID:???
治安は何も無いか?
2013/02/26(火) 23:13:13.43ID:???
特に変わりなく一日が終わりそうだな
昭和維新の歌をガンガン流していたのは俺くらいなのだろう
2013/02/27(水) 03:44:54.57ID:???
ポリドール盤の決戦盆踊り
聞いてみたい 踊ってみたい
2013/02/27(水) 06:08:33.08ID:???
決戦盆踊りw
タイトルで吹いた
2013/02/27(水) 15:51:04.52ID:???
花見で防空音頭、夏に決戦盆踊り、秋と冬はどうするか……。
2013/02/27(水) 17:09:15.62ID:???
春に空襲、夏に決戦とくれば秋には戦争終わってるから問題ないな
2013/02/27(水) 21:25:54.31ID:???
死霊の盆踊りという映画があっての
231名無し三等兵
垢版 |
2013/03/04(月) 13:44:54.98ID:ZE47TtGV
で、決戦盆踊り、早く聞いてみたい
誰かうpしてくれんか
232名無し三等兵
垢版 |
2013/03/06(水) 21:47:57.29ID:1P5eFgDG
黙れ
233名無し三等兵
垢版 |
2013/03/08(金) 01:03:58.25ID:RxWtiNNh
昭和 昭和 昭和の子供よ 僕達は
姿もきりり 心もきりり
山 山 山なら富士の山
行こうよ 行こう 足なみそろえて
タラララ タララ タララララ
234名無し三等兵
垢版 |
2013/03/08(金) 04:42:06.36ID:aPVYB3Pi
広瀬隆 講演会 汚染食品について
2013年2月24日
http:/■/www.youtube.com/watch?v=32JUQXOilU8

広瀬隆講演会 「原発と放射能ホントの話」 第2弾 前半 [NIBC]
http:/■/www.youtube.com/watch?v=U9NUX3rljZE

北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射されるw
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。
安倍は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから。
235貧乏臭い
垢版 |
2013/03/08(金) 11:12:51.74ID:???
熱砂の誓い(建設の歌)
歌:伊藤久男 作詞:西條八十 作曲:古賀政男

よろこび あふれる歌声に
輝け荒野の 黄金雲
夜明けだサ夜明けだ 大陸に
わき立つわれらの 建設の歌

あの山この谷 勇ましく
血潮を流した 兄弟よ
いまこそサほほえめ きいてくれ
われらのかちどき 建設の歌

日本男子と 生まれたら
この肉この骨 大陸へ
埋めよとサ言われた 亡き母の
瞳がかがやく 暁の星

砂漠の野菊の 朝露に
きらめきひらける 愛の道
光はサのぼるよ 東から
世界にとどろけ 建設の歌
2013/03/13(水) 17:13:28.09ID:???
そりゃ貧乏だった時代の歌なんだから無理もあるまい。
237名無し三等兵
垢版 |
2013/03/18(月) 04:28:21.73ID:eZxgbIHM
宵闇せまれば 悩みは果てなし
乱るる心に うつるは誰が影
君恋し 唇あせねど
涙はあふれて 今宵も更けゆく

歌声すぎ行き 足音響けど
いずこに尋ねん 心の面影
君恋し 思いはみだれて
苦しき幾夜を 誰が為偲ばん

去り行くあの影 消え行くあの影
誰が為支えん 疲れし心よ
君恋し 灯(ともしび)うすれて
臙脂(えんじ)の紅帯(べにおび) ゆるむもさびしや
2013/03/19(火) 05:35:17.01ID:???
スレタイ読める?
ただの懐メロを語りたいなら相応の板・スレでやれや。
239名無し三等兵
垢版 |
2013/03/31(日) 22:44:08.24ID:mfyMnED9
いまだに爺さんが歌うのだが、戦後流行ったらしい
     同期の桜
貴様と俺とは同期の桜
同じ兵学校の庭に咲く
咲いた花なら散るのは覚悟
見事散りましょ國の為

この先の歌詞については知らないらしい、この続きがあるのは知っているが流行っていなかったので自分はこれ以上認識していないとの事

この歌詞を考えるとなぜ流行ったのか疑問なのだが

スレチだったらすみません
2013/04/01(月) 00:01:12.72ID:???
戦後の一時期に軍歌ブームってあったからねぇ
2013/04/01(月) 00:17:49.97ID:???
歌詞の2番以降って当時の人よりお前らの方がよく知ってそうだな。
2013/04/01(月) 01:41:32.05ID:???
オリジナルの二輪の櫻や、他部隊仕様とか知ってるだろうしなw
243名無し三等兵
垢版 |
2013/04/01(月) 18:05:28.65ID:RvuSZcZI
作曲者不詳だった経緯についても詳しいんだろ?(苦笑)
2013/04/01(月) 23:02:20.82ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=AgX92v0VNWI
これの最初の曲なんて曲?すきすぎて悶え死にそう死にたい
2013/04/01(月) 23:13:30.50ID:???
「スラヴの娘の別れ」かな、違うかな。
2013/04/01(月) 23:16:17.55ID:???
違う。コメント欄見ても曲名っぽいのないし、映像の元ネタの映画の歌でもない・・・?
2013/04/07(日) 02:08:04.82ID:???
>>244
なんとか聞き取った歌詞で検索して見つけた。

1950年の歌で、ポクラス兄弟作曲、レベジェフ-クマチ作詞のПраздничная песня(祝日の歌)
http://sovmusic.ru/download.php?fname=prazdn
2013/04/07(日) 11:59:13.41ID:???
>>247
ありがとう!ロシア語できるなんてすごい!
249名無し三等兵
垢版 |
2013/04/08(月) 00:37:02.36ID:ncaWIZYB
映画陸軍のラストシーンの挿入歌のタイトルや歌詞、比島決戦の歌の原盤が聴けたら、軍歌好きの俺はもう失禁もんだな!
比島決戦の歌の録音盤は必ずあると思うんだがやっぱ表には出てこんのかな?
2013/04/08(月) 03:16:51.99ID:???
モスクワ郊外の夕べ(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=_K3KvyS7CNI
2013/04/09(火) 10:06:13.20ID:???
比島決戦の歌は戦後録音しかない。





と思う。
252名無し三等兵
垢版 |
2013/04/09(火) 19:30:59.93ID:S95ufNa3
テスト
253名無し三等兵
垢版 |
2013/04/09(火) 19:45:26.54ID:S95ufNa3
>>251
やっぱ比島決戦の歌原盤は無いんですかね?
ようつべにある、決戦の秋は来たれりがうpされてるけど
あれを録音した人は確か昭和20年5月まで録音をしてたそうだ。
 当時夕方6:30前後にラジオで国民合唱で放送していた。
比島決戦の歌は20年2月4日から一週間放送(合唱指導付
)してるから、その人が録音
してる可能性は多分にあると推測するけど実際はどうかな?
その人は横浜在住だけどご健在だろうか?
なんで日本のどこかに必ずあると妄想してますw
2013/04/09(火) 23:53:24.66ID:???
比島決戦の歌の話題は何度も出てるけど、今まで見つかってないだけでまだ可能性は有るんだよな。
>>253の言うように思いも寄らぬ所から録音盤が出て来るかも知れない。

それと以前ここで言ったかも知れないが、終戦後に作詞者の西條八十の自宅に米兵が来た時、
氏がこのレコードをかけて、日本語の分からない米兵が「ニミッツ マッカーサー」に反応して
喜んだという逸話を聞いた事が有る。
これが事実なら、少なくとも見本盤位は作られて関係者に配られたという事だが、
未だにこの話の出処すら思い出せないでいる。
戦後録音の音源が収録されてるのはコロムビアCDの下記2つが有るが、
どちらの解説にもそういう話の記載は無かった。

軍歌戦時歌謡大全集15 古関裕而作品集
レクイエム「ああ此の涙をいかにせむ」古関裕而歌曲集2/藍川由美
2013/04/10(水) 20:40:44.77ID:???
日本語の発音でニミッツとかマッカーサーなんて歌ってもアメリカ人には通じないよ(笑)
2013/04/10(水) 21:34:04.22ID:???
つまり いざ来い清水松坂さん に聞こえたと
2013/04/10(水) 22:14:14.08ID:???
>>253
なんでそんなに執着するんだよ?w
ほとんどコミックソングじゃねえか
2013/04/11(木) 00:24:35.95ID:???
普通に考えて原盤や0号盤はあったんだろうけど、
終戦時のどさくさや戦後数十年の間に埋もれちゃったんだろうなぁ
処分されててもおかしくないし
259名無し三等兵
垢版 |
2013/04/11(木) 02:28:51.23ID:4GbL8A18
>>257
何故と問われたらそれは未発見、幻の作品だから
コミックソングと云われたらそれまでだがw

俺軍歌は戦後復刻版より俄然 当時の音源派という変な?こだわりあるし特に終戦前後の断末期の歌はあんまり復刻されてねーべ?んで興味津々な訳。

滅敵譜や国民義勇隊の歌、聖戦必勝に応える歌
とか挙げたらきりないけど、発見されたら是非視聴したいけどね…

決戦の秋は来たれりを聴いた時は驚嘆したな〜

長々すみませんです。
260名無し三等兵
垢版 |
2013/04/11(木) 20:47:22.47ID:Flb4DXCL
さぁ みんなで一緒に元気を出してうたいませう!(^O^)(^_^)(o~-')(*^m^*)( ̄ー+ ̄)(≧ω≦)
http://www.youtube.com/watch?v=H712Rb75sUs&;sns=em
2013/04/12(金) 01:12:46.77ID:???
比島決戦の歌といえば日輪の遺産を思い出すなぁ
ところでこの「爆撃行」っていう軍歌のレコードをYouTubeで探しているんだけど全然見つからないな
http://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/midi/bakugekiko.html
うーん、この軍歌は結構マイナーなのかね?
262名無し三等兵
垢版 |
2013/04/12(金) 02:45:01.57ID:CJYIrrSU
ポーランド懐古という歌が結構歌われてたようなんだがなあ
2013/04/12(金) 11:21:26.94ID:???
回廊じゃないの?
2013/04/12(金) 21:05:49.82ID:???
懐古で合ってるよ
ポーランドは「波瀾」とか「波蘭」とか書かれる事も多いけど

ボニー・ジャックスが8番まで歌ってるね
2013/04/15(月) 18:53:50.64ID:???
やっと書き込める

>>253
その人が録音してる可能性はあるな。
ただ一般人がレコードで録音してたわけだから、あの人が録音したものはあまり多くないだろう。
あと元新京放送局に開戦から終戦までのラジオの素材やらが数千枚のこってるからその中にある可能性もある。
もしくは当時アメリカが日本のラジオを傍受録音したなかにあるかもしれない。

可能性は低いが二・二六事件の電話傍受の録音盤のようにNHKにある倉庫の奥深くにあることもないとは言い切れない。

比島決戦の歌やその他の戦争末期の軍歌の音源が残ってるとすればこのくらいか?
2013/04/15(月) 18:56:38.39ID:???
あと>>254の話は西條八十全集に載ってるな
ほんとか分からんが

>>259
滅敵譜や聖戦必勝に応える歌とやらの歌詞だけでも分かるなら教えて欲しい

国民義勇隊の歌は戦後録音があるな
267名無し三等兵
垢版 |
2013/04/16(火) 00:31:27.54ID:dCBEgk86
>>266
すまない、聖戦必勝を誓う歌だった。

国民義勇隊の歌復刻あるんですか?知らなかった!
268名無し三等兵
垢版 |
2013/04/16(火) 00:59:55.66ID:dCBEgk86
>>266
続けてすまん!

数日以内に書庫から資料持ってくるから歌詞は暫し待っててくれ。
269266
垢版 |
2013/04/16(火) 03:25:19.25ID:???
わざわざすまん
できればその歌詞の出典なんかも知りたいな


国民義勇隊の歌は大映合唱団の音源がある
収録されてるレコードは十枚組くらいの決定版(盤だったかも)日本軍歌大全集だったかな
ちょっと記憶が曖昧で申し訳ない
2013/04/17(水) 00:57:12.98ID:???
>>269
その大映のレコード集の話をどっかで出した記憶が有ったが、
俺がここの>>69で書いてた奴だな。
271名無し三等兵
垢版 |
2013/04/17(水) 03:26:47.23ID:/6ex2tVa
てすと
272名無し三等兵
垢版 |
2013/04/17(水) 03:45:24.98ID:/6ex2tVa
>>269
お待たせ!歌詞おいて置きます。
出典は当時の、週報、写真週報及び放送誌です。
滅敵譜は見当たらないから、変りに珍しい?三曲をどぞ!

聖戦必勝を誓う歌

佐藤春夫  作詞
片山頴太郎 作曲



ここに正義の國ありて 醜の鬼ども討ち倒し

むらくもの闇切りひらき 大御軍ぞ進み進める



父祖に受けたるわが訓  君と國とのためならば 

水漬き草生すいとはぬを わが血わが汗何か惜しまむ



見よあじあにのぼる日の 光あまねく照りそはば

君が代いはふ諸聲に 天が下こそ一つ宇なれ

昭和廿年一月七日より廿日まで 日曜日だけ指導附で午後六時四十五分より
他の曜日は午後六時五十分より放送いたします
273名無し三等兵
垢版 |
2013/04/17(水) 03:58:40.66ID:/6ex2tVa
 軍歌(陸軍)



攻むれば全軍弾丸となり 守れば一兵城となり

わが大君の統べたまふ 大陸軍のゆくところ

山河あらたに 正気満つ



精鋭百万剣澄みて 天地貫く兵の道

祖先の勲承け継ぎし 大陸軍のたつところ

光遮ぎる 雲やある



君が邉にこそ花と散れ 散りて護国の鬼たらむ

勝利のほまれ三千年 大陸軍のあるところ

皇国巌とゆるぎなし


昭和廿年三月四日より十七日まで
日曜日は午後六時四十五分より指導付 他の曜日は午後六時五十分より放送 
274名無し三等兵
垢版 |
2013/04/17(水) 04:12:37.85ID:/6ex2tVa
明くる東亜 尾崎喜八 作詞 高田信一 作曲



明くる東亜の朝風に 翻るかな日の御旗
正義のひかり昭昭と 天照らすなる聖戦を
進めたまひて早や四年 御稜威かがやく四方の海



驕る心に邪の 爪牙を伸ばす醜の敵
この兇敵を斃さんと 忠勇比なきますらをが
きのふ凱歌の大陸や けふは追ひ撃つ海の果



亜細亜解放建設の ちかひは固き大東亜
聖業つひに成る日まで おさめはせじな剣太刀
吹くや神風背に負ひて 進め此の道一筋に

昭和十九年十二月四日より十七日まで
月曜は後六.四五分より指導附、他の曜日は後六.五五より放送
275名無し三等兵
垢版 |
2013/04/17(水) 04:42:58.63ID:/6ex2tVa
比島決戦の歌は昭和20年2月4日日曜より10日土曜迄、日曜は午後6時45分より指導
附、他の曜日は午後6時50分より放送とあります。

決戦の秋は来たれりは、19年10月9日から22日迄月曜は午後6時45分より指導附、
他の曜日は午後6時50分より放送、予定を変更して翼の歌を10月2日より8日迄放送
とあります。ようつべにあるのは、10月3日の午後6:30からの献納国民歌発表の
起て一億の夕べの中継番組のエンディングに流された女性合唱団の一説なんですね。

グダグダすまん!
2013/04/17(水) 20:04:22.61ID:???
ID:/6ex2tVaに拍手を!
2013/04/17(水) 23:35:33.77ID:???
ところでドイツの軍歌ってPanzerliedとUboatlied位しか知らないんですが
YouTubeとかで他の歌検索できないでしょうか?
あとイタリアなんかも聞きたいんですがサッパリで…
2013/04/19(金) 00:56:44.27ID:???
抜刀隊に出てくる玉ちる劔の玉ちるってなんですか?
2013/04/21(日) 11:05:43.42ID:???
軍歌のタイトルで動画をググったら、すごい動画が出てくるな。
決死隊の動画見て鳥肌立ったわ。
2013/04/21(日) 21:55:45.06ID:???
南北戦争時の「Battle Cry of Freedom」の南軍歌詞ver.てどんな立ち位置だったんだろう?
映画Uボートで「It's a Long Way to Tipperary」を歌う感じなんだろうか
2013/04/26(金) 17:58:29.44ID:???
バタやん・・・
https://www.youtube.com/watch?v=vtX1OhrFFGo
2013/04/26(金) 21:15:26.60ID:???
RIP
2013/04/29(月) 18:16:17.55ID:???
今日の軍歌演奏会行った人いる?
最近どんな感じなんですかねぇ…
284名無し三等兵
垢版 |
2013/04/30(火) 19:07:13.79ID:htP+nXmN
愛国行進曲の一番の歌詞を国歌にしませう!
285名無し三等兵
垢版 |
2013/04/30(火) 19:08:46.53ID:htP+nXmN
>>280 侵略者から故郷をまもりユニオンから独立するためのたたかい
286名無し三等兵
垢版 |
2013/04/30(火) 21:37:46.37ID:htP+nXmN
外山正一が留学した時期はアメリカ南北戦争の直後で彼は南北戦争で作られていた軍歌に大変興味があった。
日本でも同じものを作ってみようとかんがえ西南戦争の詞 抜刀隊を作った。

抜刀隊は
西南戦争最大の激戦、田原坂の戦いについての詞であり明治政府軍(官軍)(大日本帝国陸軍)の日本刀部隊と反乱軍(薩摩軍)との戦いの詞である。
287266
垢版 |
2013/05/01(水) 03:05:32.96ID:???
規制されて書き込むのが遅くなった…

>>272-274
わざわざありがとう!
国民合唱だったのか

末期の軍歌は歌詞の資料さえあまり残ってないからなあ
貴重な情報をサンクス
2013/05/01(水) 03:07:27.88ID:???
>>277
西洋軍歌蒐集館見てみたら?
2013/05/11(土) 01:07:00.00ID:???
それゆけ!日本の軍神道!!

http://www.youtube.com/watch?v=BR-umgnWGEE
2013/05/11(土) 16:01:37.19ID:???
ナメとんのか。
2013/05/11(土) 23:50:06.58ID:???
>>289
いや・・・これは、不謹慎すぎるだろう・・・
2013/05/15(水) 07:53:01.36ID:???
5・15昭和維新行進曲陸軍の歌
2013/05/15(水) 21:50:48.16ID:???
軍歌じゃないけど街宣車が優しい音量で鶴田浩二の還らざる戦友流してて泣けた
2013/05/17(金) 12:20:23.96ID:???
鶴田浩二?
ああ、あの特攻隊員の生き残りだとか詐称していた糞芸人ね(苦笑)
2013/05/18(土) 01:48:23.59ID:???
ツルコウツンツルテン
2013/05/18(土) 19:46:40.28ID:???
おエラい>>294はこんなところに来ない方がよろしいですよ?
2013/05/19(日) 22:54:54.80ID:???
>>294
ああ戦友、戦友よ安らかにも良いものだ
2013/05/21(火) 03:30:33.34ID:???
三鷹淳以外の戦後歌手は認めない
2013/05/21(火) 10:28:06.64ID:???
その理由や如何に?
2013/05/22(水) 17:39:18.94ID:???
コロムビア所属の三鷹淳は戦前歌手や作曲家の薫陶を受けており、絶大な信頼を受けていた。膨大な録音がその証でもある。
実際に何度もそのステージや録音に接したが、極めて高い歌唱能力と相まって、戦後歌手にありがちな妙な崩しを入れることもなく、真摯かつ実直に歌に取り組む姿勢は素晴らしい。
他にそんな歌手はいない。
2013/05/23(木) 10:32:53.37ID:???
春日八郎や岡本敦郎とかも結構好きだけどな
イカンか?
2013/05/23(木) 16:19:14.15ID:???
正調で歌うところは藤山先生っぽくて確かに分かるかも
声質的にも
2013/05/24(金) 00:29:03.83ID:???
春日八郎は演歌っぽく歌うから好きになれない。
岡本敦郎は軍歌を歌わせると案外一本調子というか単調な歌い方をするからやはりいまいち。
2013/05/25(土) 12:24:32.96ID:???
兵隊ソングとか戦時歌謡は崩しても味があっていい
2013/05/26(日) 10:10:21.51ID:???
そういやお前ら的に灰田勝彦ってどうよ?

戦前からの著名な人気歌手で燃ゆる大空他俳優としても活躍
ただ他の歌手と違って音楽学校卒の声楽畑出身ではなく、
出生地を生かした曲といい当時は軟派な流行歌手
加藤隼〜やラバウル海〜のレコード創唱歌手
やや癖のある歌声・歌い方
2013/05/26(日) 10:31:31.54ID:???
チーターのカラッとした歌声も好きだけどな
2013/05/26(日) 14:21:53.73ID:???
海路一万五千余浬
万苦を忍び東洋に
最後の勝敗決せんと
寄せ来し敵こそ健気なれ
2013/05/27(月) 20:41:55.20ID:???
時維れ三十八年の
狭霧も深き五月末
敵艦見ゆとの警報に
勇み立ちたる我が艦隊
2013/06/06(木) 12:13:32.68ID:???
【経済】和民、社歌を「月月火水木金金」に決定【ブラック企業】

 外食産業大手のワタミフードサービス(本社:東京都大田区 東証一部上場)は
4日、太平洋戦争中に歌われた「月月火水木金金」を社歌として採用したと
同社ホームページ上に掲載されているwebマガジンで発表した。
 「月月火水木金金」は休日返上で働くことを歌った歌で、戦時中のラジオなどでヒット曲として流された。
同社には長い間社歌がなかったが、同社の渡邊社長の
「社歌なんてものにコストを掛ける必要は無い」として既存の曲からの選定となることが決まり、
「勇気のしるし」(”24時間戦えますか”のフレーズで有名)と「月月火水木金金」の2曲が候補として挙げたところ、
渡邊社長が「”戦えますか”ではダメだ。戦えるのが当然だと思うようにならないといけない」として決定した。
 同社長はこの選定について「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。
たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない。休みたいなら会社を辞めれば良い」
「仕事に命をかけていたら、休もうという発想にはならない。週に7日働くのが当たり前だと思って初めて1人前だ」
とコメントを寄せた。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1220235496/
2013/06/11(火) 16:00:50.93ID:???
加藤隼戦闘隊を社歌にしているところもあったな
2013/06/11(火) 16:13:07.65ID:???
ワタミ勤務と艦隊勤務なら艦隊勤務の方が良いけどな
2013/06/14(金) 20:47:21.84ID:???
御国の為か会社の為かっていったらそりゃなあ・・・
2013/06/20(木) 08:14:55.69ID:???
軍歌ではないが、自衛隊の演奏が面白かったので貼り
大序曲1812年
http://www.youtube.com/watch?v=_cJDoxu2t7Q
http://www.youtube.com/watch?v=0F5k70xwGSk
http://www.youtube.com/watch?v=yq0dYWvbuoI
http://www.youtube.com/watch?v=CrVUN8_LjL0
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:???
愛国行進曲歌詞中の「東海」を勘違い
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130705/dms1307050716007-n1.htm
315名無し三等兵
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:MlKmpa6s
郵スレイブのうた(原曲:ろえいのうた=軍歌)

売ってくるぞといさましく

誓って局を出たからにゃ
手柄たてずに死なりょうか

郵便ラッパ吹くたびに

まぶたに浮かぶ物の波



交通事故、寒風酷暑、パワハラ、モラハラ、いじめ、目標必達、日勤教育

時給1000円でやる仕事かよw
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???
郵便局員は特攻隊並みに自爆してる
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:???
うちの弟が郵便局員やってるけど、年賀状とかもめーる、他に小包やカタログなんかで
年間50〜60万円くらいだぞ。
保険屋やってる親戚のお姉さんなんて、100万以上自腹切っている。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:???
ゆうメイトなんていう契約社員に自爆しなきゃ捌き切れない
営業ノルマを課してるのが問題なんだよな。
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:???
歩合給じゃないだけマシと思え
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:???
残業手当よさらばいざ 共に励まん我が任務・・・
321名無し三等兵
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:m9JR6SCO
この歌の件で伊藤久男スレが炎上してますw

718 昔の名無しで出ています 2013/06/26(水) NY:AN:NY.AN ID:dvIVdF4k
今上映中の「はじまりの道」で10分間も引用されている
「陸軍」の神がかった主題歌は
 https://www.youtube.com/watch?v=ywcDZp1hI2U

 作詞作曲歌とも不詳とされているが、
 どう考えても伊藤久男の声にしか聞こえない。

 みなさんはどう思いますか??
322名無し三等兵
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:YcLw0G2B
陸軍 挿入歌の
、聞き取りにくい歌詞を全て紹介しておこう。

父母の慈愛に抱かれて
男子となりて 幾年ぞ
身は軍服に 包むとも
君に見えざる この戦
胸に受け継ぐ 祖先の血
流れて永久に 国護る

国にふたつの 道あらず
人にふたつの 心なし
兵の道こそ 一億の
心とすべき 我が身なれ
わが大君のため 国のため
仰ぎて 一宇
み教えを

我に抗する 敵ありて
出陣の日の 来るとき
みこと畏み いでゆけば
軍靴の響き 地を圧し
士気は溢れて 天を衝く
歩武堂々と 大進軍
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
ありがたい
324名無し三等兵
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:d8rGiSVB
伊藤久男ではなく
伊藤武雄だろ!
容易に聞き分けでるが!
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???
春日八郎
http://www.youtube.com/watch?v=DVc-UNU48g0
キング男声合唱団
http://www.youtube.com/watch?v=b0A8lNgou4k

「宮さん宮さん」、こういう能天気で鬱入ってない軍歌も面白いな。
「抜刀隊」にはある敵に対する敬意とか全然ないのなw
関東侍、腹立っただろうな。

「トコトンやれ、トンヤレナ」って歌い方が微妙に違うが、どれが正しいんだろう。
楽譜見ると下に近いんだが、古いレコード音源も上なんだよな。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>314
またかよと思ったら、元ネタ去年の記事だった。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???
学校でも「我は海の子」は最後の
いで軍艦に乘組みて 我は護らん海の國
までちゃんと教えてもらいたいものだ
一番だけだと海辺のふるさとを懐かしんでるだけののどかな歌になってしまう
328名無し三等兵
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:ZbNhAigk
みなさん上原敏の歌だと何がお好きですか?
16歳の自分ですが大体上原敏だとマイナーな曲でも全番唄えたりします
329名無し三等兵
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:ZbNhAigk
みなさん上原敏の歌だと何がお好きですか?
16歳の自分ですが大体上原敏だとマイナーな曲でも全番唄えたりします
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???
今から靖国神社へ行ってきます。
時間的には正午に参拝したいですが、早朝は空いているし涼しいです。
同期の桜を口ずさみながら行ってきます。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???
きっさまっとおーれーとぉーはー
どぉーおきーのさーくーらー

ってか8/15じゃなくて、例大祭か主権回復の日に参拝すべきだと思うの
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???
むしろ問題になってるのだから、参拝&公式談話がほしかったな。
安倍にはがっかりだ。総理が行かなきゃ天皇陛下が行くなんて永久にない。
ヘタレの隠れ新自由主義者が。

ところで「進め一億火の玉だ」の2番

靖国神社の御前に 柏手打って額づけば
親子兄弟夫らが 今だ頼むと声がする おいらの胸にゃぁぐっときた〜

っての、てにをはが変でね?
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???
親・子・兄弟・夫らが「今だ頼む」、と声がする
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???
新自由主義の何が悪い!
…と書き込もうとしたが、スレチだったな

そういやこの前、山登りした時に
頭の中で延々と『麦と兵隊』が流れてな…
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???
缶ビールの麦とホップ見る度に麦と兵隊思い出すわ
サッポロの☆マークロゴが拍車を掛ける
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:???
戦争末期のアサヒグラフ誌面で、
サトウハチロー 作詩による B-29撃滅の歌
を見たのですが、歌詞をご存じの方教えてください。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>336
「B-29」という言葉は出てきませんが、これでしょうか?

敵の炎
http://www.youtube.com/watch?v=wyEeDd3Oq74
昭和19年
作詞:サトウハチロー/作曲:古賀政男


憎き翼が汚す 祖国の蒼天
怒り心に沸き立ち 握る拳ぞ
見よ無礼な姿 敵の翼をば
残らず折るぞ 近き日
このかたきを


赫く燃えてる空を 遥かに眺めて
母と吾との誓いぞ あつき力ぞ
あの炎の色を 胸に焼き付けて
必ず討つぞ 近き日
このかたきを


家は吹き飛び散りて 野原となるとも
堅き思いは消えぬぞ たぎる血潮ぞ
聴け亜米利加の鬼 次はそちらだぞ
吾等は征くぞ 近き日
このかたきに
2013/09/05(木) 22:35:06.24ID:???
いよいよこれが 最後です
父様 母様 お元気で
白木の箱が 届いたならば
たいした手柄じゃ ないけれど
泣かずに褒めて くださいね・・・
2013/09/06(金) 11:08:33.96ID:???
とっても貧乏臭い国威高揚歌

熱砂の誓い(建設の歌)
歌:伊藤久男 作詞:西條八十 作曲:古賀政男

よろこび あふれる歌声に
輝け荒野の 黄金雲
夜明けだサ夜明けだ 大陸に
わき立つわれらの 建設の歌

あの山この谷 勇ましく
血潮を流した 兄弟よ
いまこそサほほえめ きいてくれ
われらのかちどき 建設の歌

日本男子と 生まれたら
この肉この骨 大陸へ
埋めよとサ言われた 亡き母の
瞳がかがやく 暁の星

砂漠の野菊の 朝露に
きらめきひらける 愛の道
光はサのぼるよ 東から
世界にとどろけ 建設の歌
2013/09/06(金) 17:16:36.40ID:???
大好きだけどな
341名無し三等兵
垢版 |
2013/09/12(木) 09:48:09.20ID:QygPLF1k
  【となりぐに: 隣国 】
♪ とんとん とんスルの 隣国
ネットを開ければ 顔なじみ
輪姦して頂戴(ちょうだい) 自国民
知らせられたり 知らせたり〜♪

とんとん とんスルの 隣国
あれこれ面倒 糞 キムチ
従軍慰安婦 は 売春婦
教えられたり 教えたり

とんとん dスルの 隣国
地震が起これば 火事泥棒
弱みに付け込む ヒトデナシ
助けられたこと 無かったり

♪とんとん トンスルの 隣国
何年経とうと 恨み千年
こころは一つ 謝罪シル 賠償シル
シカトされたり 火病ったり♪
http://www.youtube.com/watch?v=ogRlSePDen8
2013/09/12(木) 18:54:36.16ID:???
申し訳ないが名曲を糞で汚すのはNG
343名無し三等兵
垢版 |
2013/09/13(金) 15:22:36.25ID:9uTUdrqZ
>>341頭大丈夫?
2013/09/13(金) 15:32:28.05ID:???
受けると思ったら
事の他不評で>>341涙目ですねw
2013/09/13(金) 18:07:53.79ID:???
他所のそういう板ではウケたんだろw
2013/09/14(土) 01:13:58.88ID:???
ここではそもそも2ch如きのどこの馬の骨かも分からん輩が書いた替え歌なんてまず受け入れられないだろうね
厨レベルの下品な替え歌なんてもっての外
下手すりゃ「汽車ポッポ」ですら「兵隊さんの汽車」の改悪だとか言い出しそうな位だ
2013/09/14(土) 11:21:27.31ID:???
蛍の光や我は海の子を最後まで歌え位はいうかもしれないが、
流石にそこまで偏屈じゃなかろう
2013/09/15(日) 03:15:42.20ID:???
「政治的な色眼鏡で見られる」のが一番趣味楽しむネックになってるのに
それに拍車をかけるような替え歌なら尚更だろう。
2013/09/15(日) 03:35:04.23ID:???
勇ましい軍歌らしい軍歌よりも、海鷲だよりのような涙チョチョ切れそうな歌が心に響く今日この頃
2013/09/15(日) 04:55:52.13ID:???
蛍の光は韓国国歌だったこともある名曲なので、是非積極的に歌うべし。
4番までな。
2013/09/15(日) 10:40:32.41ID:???
>>350

嘘つけ!チョソ介、死ねよwww
2013/09/15(日) 11:25:59.40ID:???
メロディが国歌だった事があるのは本当だな。
国歌くらい自分の国の人が作曲したのにすれば良いのにね。
2013/09/15(日) 14:54:22.88ID:???
メロディを勝手に国歌に使って著作権まで主張してたってのがミソだろ
2013/09/15(日) 19:12:17.38ID:???
あの国がどれだけしょうもないかなんてみんな知ってるんだから態々持ち出さなくてもよい
食事中にうんこは臭いとかゲロは汚いとか言い出すのと同じ事
然るべき場所で談義してくれ
2013/09/18(水) 01:37:28.01ID:???
>>337
俺地味にこの「敵の炎」好きだわ
憎しみが現れていて

でも1944年の歌だからまだ大空襲は受けてない時期なんだよな
2013/09/18(水) 10:21:24.07ID:???
憎むなら
味方の防空能力の低レベルさを憎めばいいのにw
2013/09/18(水) 11:27:49.67ID:???
当時の世界でB29の空襲を防げる国なんてあったのか
2013/09/18(水) 12:28:33.72ID:???
だったらそんな国相手に戦争始めんなよw
自己責任だろうがそんなの…
2013/09/18(水) 16:23:35.99ID:???
そういう身の程知らずな雰囲気も戦時歌謡の魅力
2013/09/18(水) 23:09:15.31ID:???
天に二つの日は照らず♪とか浮かれちゃう気持ちはわからんでもない
しかし、五十八機動部隊殲滅だ見よや♪なんてのは真に受けて喜んでたんだろうか?
2013/09/19(木) 18:00:35.02ID:???
戦意高揚の歌なんだから、大げさに言えば良いんだよ。
な〜にが正義だ 人道だ♪
2013/09/23(月) 05:01:24.23ID:???
「兎とかめ」(もしもし亀よ亀さんよ〜)と似た曲の軍歌ってどれがあるでしょうか?
また、「浦島太郎」(昔、昔、浦島は〜)と似た曲の軍歌についても教えてください。
歌のタイトルだけで結構です。
2013/09/23(月) 16:25:20.92ID:???
お山の杉の子
2013/09/24(火) 12:19:21.14ID:???
英語版愛国行進曲

AIKOKU KOSHIN KYOKU
“Patriotic March”

Lo ! above the eastern sea
  Clearly dawns the sky ;
Glorious and bright the sun
  Rideth up on high.
Spirit pure of heaven and earth
  Fills the hearts of all,
Hope abounding springs--O sweet
  Isles Imperial.

    Yonder where the clouds of morn
      Shed a radiant glow,
    Fuji Mountain, Nippon's pride,
      Rears its crown of snow.
    Fair of form without a blot
      Nobly doth it stand,
    And unshakable--a ture
      Symbol of our land.
2013/09/29(日) 22:46:28.03ID:???
映画「兵隊さん」の慰問団のシーン、最後の合唱歌ってなんて曲?結構好きなんだけど
2013/10/01(火) 02:00:35.26ID:???
>>362
「兎とかめ」の曲の軍歌は、
「歩兵の本領」
「決死隊」
「勇敢なる水兵」
他にもあるかも。
2013/10/18(金) 01:58:31.36ID:???
絵ーにーも書けーなーいうつーくーしさー
残ーるーは児玉ーたーだひーとりー
ごっちゃになるほどに一致
2013/10/20(日) 00:31:46.16ID:???
三鷹淳は神だ
2013/11/09(土) 22:17:10.59ID:???
「大黒様」と「水師営の会見」びみょーにシンクロします
2013/11/10(日) 08:55:14.48ID:???
東京だョおっ母さん・・・ご冥福を
2013/12/08(日) 04:05:06.92ID:???
ああ十二月 八日朝〜♪
2013/12/08(日) 05:39:06.67ID:???
>>362
北朝鮮の「遊撃隊行進曲」もw
2013/12/13(金) 05:06:06.51ID:???
軍歌戦時歌謡大全集がどこの図書館にもないや
買うにはちと高いしどうしたものか
2013/12/17(火) 18:37:54.43ID:???
ここは御国を何百理〜
2013/12/17(火) 19:07:23.46ID:???
離れて遠き満州の〜
2013/12/17(火) 21:05:38.38ID:???
麦と兵隊を高音質で聴いたら本気で感動しちゃった…
なんちゃら48なんかなあw
2013/12/24(火) 10:26:58.41ID:???
北原白秋、深海善次の「海軍行進曲」聞けるところないですかね?
10年位前、個人サイトで聞いてずっと耳に残ってる
378名無し三等兵
垢版 |
2013/12/24(火) 18:49:19.97ID:DoER9WzZ
それなら戦中歌年鑑4が安いから、この機会に購入をご検討されてはいかが
379名無し三等兵
垢版 |
2013/12/25(水) 02:04:25.26ID:uPxxkziT
>>374
>>375
それ祖母が歌ってたわ
ボケてるのにその曲だけはしっかり覚えてた
2013/12/25(水) 13:00:31.82ID:???
>>378
こんなんあったんですね
8枚組の大全集にしかないと思ってた
ありがとう、買ってみます。
381(゜∋゜)
垢版 |
2013/12/28(土) 19:28:27.81ID:???
いまさらなんだろうけどチリ軍もパンターリートで行進するのね。知らんかった
ttps://www.youtube.com/watch?v=znOYVyJ266k
2013/12/28(土) 20:06:50.76ID:???
パンターとパンツァーは違うからな。
383名無し三等兵
垢版 |
2013/12/30(月) 10:34:04.16ID:9y7tmbrz
パンター(Panther)=5号戦車パンター
パンツァー(Panzer)=戦車全般のこと
パンツァーリート(Panzerlied)=戦車の歌
2013/12/30(月) 20:45:58.72ID:???
戦車の歌っていつ聴いても野暮ったい気がして嫌だわ。
2013/12/30(月) 20:55:56.18ID:???
一番の最後が「ひと〜り 旅♪」に聞こえる。
2013/12/30(月) 21:07:09.73ID:???
好きな歌ではあるんだけど、「戦車」にしてはとろくさい感じは否めない
2013/12/30(月) 21:07:57.75ID:???
右足で床ダンダンやりながら歌う。
388名無し三等兵
垢版 |
2013/12/30(月) 22:24:21.11ID:9y7tmbrz
一番だけ繰り返して歌う。
2013/12/30(月) 22:54:01.68ID:???
パンツァーリートといえば大昔に池袋のサムズでパンツァージャケット買ったなぁ。
あれ、何処にどうしたんだっけ?
2013/12/31(火) 15:59:19.68ID:???
you tubeの軍歌戦時歌謡が大打撃を被ったなあ
あれは日本音楽全般が標的で削除されてるんだろうか
391名無し三等兵
垢版 |
2013/12/31(火) 18:54:51.41ID:1j8PVPgr
ナチスドイツ軍歌で戦後ステレオ録音のCDとか売ってるかね?
アマゾンとかで売ってたら教えてください。
たまにはドイツ軍歌もノイズとか無いクリアな音で聴きたいんだけど。
2013/12/31(火) 21:35:29.74ID:???
>>391
ショルツ中佐指揮の陸軍第6師団付軍楽隊+士官学校生徒隊合唱のメドレーが2巻程出てなかったか?
2014/01/01(水) 00:19:44.22ID:???
あけおめ
394名無し三等兵
垢版 |
2014/01/02(木) 19:44:40.01ID:7V81tTMf
さて、今年の初めは何の軍歌聴こうかな。
395名無し三等兵
垢版 |
2014/01/02(木) 19:52:18.35ID:7V81tTMf
昭和維新行進曲(海軍の歌)&昭和維新行進曲(陸軍の歌)をとりあえず聴くか。
2014/01/02(木) 20:45:17.94ID:???
今日は旅順要塞陥落の日
だから水師営の会見を聞こうぜ!
397名無し三等兵
垢版 |
2014/01/05(日) 12:03:13.07ID:p2bSOyvS
ますらおの悲歌

土蔵相模の 夜は更けて 
一剣みがく 水戸浪士
思いっきり太刀 音冴えて 
桜田門の 血煙りが
くれない染めし 雪あわれ

文久三年 夏なかば
大和五条に さきがけし
孤立無援の たたかいに
天誅組の ますらおが
さらすかばねに 散る紅葉

明治政府の 権勢を
打ち倒さんと 憤発す 
神風連や 萩の乱
薩摩隼人の ますらおの 
悲しき歌を 君知るや

http://www.youtube.com/watch?v=f5BRgvRKl9g
2014/01/15(水) 11:09:09.66ID:???
隼戦闘機の開発を描いた昭和17年の映画「翼の凱歌」。

主題歌の「翼の凱歌」は作曲:佐藤惣之助、作詞:山田耕筰、
歌唱:藤山一郎+霧島昇+コロムビア合唱団による勇壮な曲だが、
http://www.youtube.com/watch?v=ZQZ0ZMpbpt0

もうひとつの主題歌が「空の母さん」というのにほのぼの。
作曲:服部良一+作詩:サトウハチロー。
http://www.youtube.com/watch?v=uThK_FhE7lk
2014/01/16(木) 11:25:51.13ID:???
熱砂の誓い(建設の歌)
歌:伊藤久男
作詞:西條八十
作曲:古賀政男

よろこび あふれる歌声に
輝け荒野の 黄金(こがね)雲
夜明けだ、サ、夜明けだ 大陸に
わき立つわれらの 建設の歌

あの山この谷 勇ましく
血潮を流した 兄弟よ
いまこそサほほえめ きいてくれ
われらのかちどき 建設の歌

日本男子と 生まれたら
この肉この骨 大陸へ
埋めよとサ言われた 亡き母の
瞳がかがやく 暁の星

砂漠の野菊の 朝露に
きらめきひらける 愛の道
光はサのぼるよ 東から
世界にとどろけ 建設の歌
2014/01/19(日) 22:19:22.05ID:???
護れ大空いいゾ~これ
401名無し三等兵
垢版 |
2014/01/22(水) 10:15:38.28ID:hobMH9m0
抜刀隊のオススメの音源ないかな?
402名無し三等兵
垢版 |
2014/01/29(水) 14:04:28.10ID:dHaNotyu
戦国時代とかって軍歌みたいのなかったの?
戦う歌みたいな感じのあったら教えて。
2014/01/30(木) 22:23:04.89ID:???
>>401
Amazonで買える軍歌大全集という青いCDの奴はなかなか良かったので、オススメですよ
演奏のみですが
2014/01/31(金) 02:07:47.00ID:???
演奏なら東部方面音楽隊の陸軍分列行進曲がベストかな?

「不滅の日本行進曲傑作集 第2集」ってCDに入ってて、
廃盤で入手難だけど今ではAmazonでMP3で買えるし試聴も出来る。
良い時代になったもんだ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BIWUXF6

同じ東部方面音楽隊の演奏で自衛隊員の歌入りのが「歴史的日本陸軍軍歌集」ってのに入ってる。
勿論歌唱は素人だから期待し過ぎは禁物だが、珍しく3番まで歌ってる希少価値の有る音源かも?
http://wind-music.shop-pro.jp/?pid=19791598
2014/01/31(金) 12:44:01.26ID:???
君が代行進曲はドラムが音割れしてるんだよなw
2014/02/09(日) 18:28:58.52ID:???
>>402

そういえば倭国大乱の時に軍歌が流行ったが、戦国の頃は軍歌はあまり流行らなかったな。
戦国時代の軍歌で記憶にあるのは、
  安土行進曲
  足軽の本領
  勇敢なる九鬼
それだけだな。当時の記憶が曖昧ですまない。
2014/02/09(日) 21:01:40.33ID:???
いやおもろない
2014/02/10(月) 02:47:52.37ID:???
何で朝倉か妹の婿
孕む吉乃に蝮おこ
大和安堵の恩を仇
俺の茶釜と爆ぜて散る
2014/02/10(月) 07:09:39.54ID:???
>>408
三戦板でやれ。

>>402
マジレスすると「歌」はあったかもしれないが記録が残ってない。

「軍楽」まで定義を拡げれば、
式典用としては神功皇后の時代に遡る「吉志舞」が記録されているが
これも楽譜や舞い方は残っていない。

野戦信号としてなら、法螺貝や陣太鼓なんかは今も一部伝承されてるがな。
2014/02/11(火) 01:28:10.58ID:???
>>405

それは第一集の方じゃなかっけ?
411名無し三等兵
垢版 |
2014/02/11(火) 23:01:24.95ID:iRU+Yg30
雲に聳ゆる高千穂の
高根おろしに草も木も
なびきふしけん大御世を
仰ぐ今日こそたのしけれ

間に合った
2014/02/12(水) 22:50:58.33ID:???
海道東征
http://www.geocities.jp/kaidoukita/
信時潔:交声曲《海道東征》 第一章〈高千穗〉 (ノイズ低減版) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=oMWN7bRtznw
信時潔:交声曲《海道東征》 第二章〈大和思慕〉 (ノイズ低減版) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=C0kXmnGQB6Q&;list=RDC0kXmnGQB6Q&index=1信時潔:交声曲《海道東征》 第三章〈御船出〉 (ノイズ低減版) - YouTubehttp://www.youtube.com/watch?v=91omybiZJ_U&;list=RDC0kXmnGQB6Q
信時潔:交声曲《海道東征》 第四章〈御船謡〉 (ノイズ低減版) - YouTubehttp://www.youtube.com/watch?v=eCG0uHcevmU&;list=RDC0kXmnGQB6Q
信時潔:交声曲《海道東征》 第五章〈速吸と菟狭〉 (ノイズ低減版) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=EZ9ZmT59YSU
信時潔:交声曲《海道東征》 第六章〈海道回顧〉 (ノイズ低減版) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=otDZkLtA_GU
信時潔 交声曲《海道東征》第七章〈白肩津上陸〉 (ノイズ低減版) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=3Q_I7lS5_6U
信時潔 交声曲《海道東征》 第八章〈天業恢弘〉 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=SQ8V4XiTBGM
信時潔:交声曲《海道東征》(字幕なし全曲版) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=s-whJx_gl94
2014/02/15(土) 19:48:06.37ID:???
>>365
日本男児眉あげて(作詞・作曲:波岡 惣一郎)
2014/02/26(水) 00:20:21.13ID:???
今日は雪が降ってないな

汨羅の渕に波騒ぎ♪
巫山の雲は乱れ飛ぶ♪
415名無し三等兵
垢版 |
2014/02/26(水) 12:06:14.60ID:31kMg/EA
混濁の世に我れ立てば♪
義憤に燃えて血潮湧く♪

この歌は好きだけど、先帝陛下に弓を引いた叛乱将校の行動は好きになれない。
2014/02/26(水) 15:34:07.32ID:???
昭和維新の春の空
2014/02/26(水) 15:46:37.73ID:???
◆元歌の大川周明『即天行地歌』から歌詞を大部分パクっています

曲の一貫性は『青年日本の歌』の方がいいので

(^。^)元歌は忘れられたって話だね

(^_^;)『愛のコリーダ』みたいなもんか
2014/02/26(水) 16:10:04.30ID:???
則 天 行 地 歌(行地社々歌) 大川周明 作

一、久遠の理想抱きつゝ
  混濁の世にわれ立てば  
  義憤に燃えて血潮沸く
  嗚呼吾胸に漲るは
  天に則り王道を
  地に行はむ志
 
二、権門上に傲れども
  国を憂ふる誠なし
  大地震へど尚覚めず
  白虹日をば貫けど
  点を畏るゝ心なく
  たゞ苟安をことゝせり

三、財閥富を誇れども
  民を念ふの情けなし
  飢えに迫れる同胞は
  国を呪ひてひたすらに
  乱を思へど顧みず
  たゞ貧婪の爪を研ぐ

四、正義に結ぶ益荒雄の
  使命は重し混沌の
  国と民とを救ふべく
  双刃の剣提げて
  吾等起たずば天照らす
  この日の本を如何せん
    
  月刊『日本』 第四号 大正十四年七月
419名無し三等兵
垢版 |
2014/02/26(水) 19:51:00.83ID:vQSIztzI
ど→う→き→の→さ→く→ら
で繋がったら靖国神社で会おうwwww
2014/02/26(水) 20:30:54.35ID:???
2014/02/27(木) 01:00:07.25ID:???
2014/02/27(木) 01:37:30.54ID:???
2014/02/27(木) 08:26:25.91ID:???
2014/02/27(木) 09:36:26.04ID:???
2014/02/27(木) 13:43:46.60ID:???
2014/02/27(木) 15:12:45.44ID:???
2014/02/27(木) 15:18:14.02ID:???
2014/02/27(木) 23:03:21.83ID:???
2014/02/28(金) 00:39:22.00ID:???
2014/02/28(金) 00:41:53.42ID:???
2014/02/28(金) 07:51:15.92ID:???
開門!開門!開門!
2014/02/28(金) 07:55:03.67ID:???
ここらで1つホモ臭い軍歌について語ろうか
2014/02/28(金) 17:01:37.22ID:???
みんな立て立て 日本男児(意味深)
2014/02/28(金) 18:29:54.99ID:???
軍歌流しながら帰ろっと
2014/03/03(月) 23:55:10.51ID:???
「抜刀隊」「元寇」「敵は幾万」みたいな文語調の歌詞でオススメ教えて
2014/03/04(火) 09:47:37.94ID:???
イデオロギーには共感しないし中身もパクリだが
昭和維新の歌、とか
2014/03/07(金) 11:26:03.53ID:???
建国の歌w
2014/03/09(日) 17:20:42.18ID:???
広瀬中佐きいておもったんだけど、一人の部下を最後まで探すのって大事かな?他の部下の命も預かってるから、一回調べていないなら残ってる兵隊を退避させる方が大事ではないかと思ったけど。
2014/03/09(日) 18:08:16.54ID:???
部下の命も大事にするって素敵やん
2014/03/10(月) 12:05:49.30ID:???
軍艦行進曲のBPM100位でゆったりした音源をご存知ないですか?
何処かで聴いてまた聴きたいと思っているのですが見つからず…。
2014/03/10(月) 17:54:23.99ID:???
帝国陸軍が演奏したものではないですか?
442名無し三等兵
垢版 |
2014/03/10(月) 19:48:06.27ID:ukf89AWV
>>438
まあ、オマエが部下だったら一回も調べずに他の部下達と退避したんじゃないの?
2014/03/25(火) 00:12:58.32ID:Zwxw1eEH
>>442
はい煽らない。

最近聞いたのだと、ロシアのやつで「宇宙軍の歌(Космические войска)」というのがなんか無駄にかっこよかったな
2014/03/31(月) 20:24:00.32ID:6UlnFs+9
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。

投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
2014/04/10(木) 23:34:18.09ID:1Ow6UFlm
軍歌補完庫消えちゃってるのか残念
446☆名越先生七回忌
垢版 |
2014/04/11(金) 19:46:17.18ID:nTxH3Z4W
●【動画】H26/3/30 尊皇隊軍歌街宣 第二部 軍歌を歌おう!
皆で歌いましょう。日本の素晴らしい歌を。
http://www.youtube.com/watch?v=yramzbXTgkQ&;feature=share&list=UUy3Y0T_KbgLiZ3WDJWXuTcw
「日本唱歌を歌う日の丸行進」の主力メンバーの「尊皇隊」
この行進が始まって初めて知り合った愛国の同志たちがこの団体を立ち上げました。
尊皇隊の一部の人々は毎週水曜日に韓国領事館前で抗議街宣を行なっています。
そして朝日新聞社前でも抗議街宣をひんぱんに行なっています。
彼らが新しい試みとして、3月に初めて軍歌を歌う街宣を難波駅近くで行ないました。
軍歌の由来を説明しながら軍歌を歌い、また捏造慰安婦問題や中韓への抗議も行ないました。

/(・o・)志は受け継がれている
2014/04/25(金) 20:47:38.57ID:7EYeHPBH
軍歌を書誌学的に見た本ってない?
せめて作者の情報とか成り立ちとかが載ってるおすすめの本を教えてほしい。
448名無し三等兵
垢版 |
2014/04/27(日) 19:35:36.20ID:pGwlHUKj
ハァーイエー人の嫌がる軍隊へ〜エーエ
志願で出ってくる馬鹿もある〜
志願どころか、再役するよなバッカもある〜ハー
ハァー二つイエーふた親見捨てきたからにゃエー
この身はお国に捧げ銃、及ばずながらもエエー務めますェエー
2014/04/28(月) 19:02:34.71ID:K7O2iSG7
ところで前々から気になってたんだが、「敵は幾万」の原文の「戦景大和魂」ってあるじゃない?
↓が原文リンクね
http://base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.jsp?DB_ID=G0000203KDS&;C_CODE=CKMR-00006&IMG_SIZE=1000%2C800&IMG_NO=17

これの「旗にな恥ぢそ〜」の部分って禁止の用法の「な...そ」の筈なんだけど、何で全部「な...ぞ」って濁点が付いてるんだろうね?
付いてたり付いてなかったりなら誤植と思うんだけど、全部付いてるって事は方言かそういう詩的表現でも有るんかいね?
例えば「かをり」を詩では「かほり」とわざと書くみたいに。
2014/05/27(火) 11:29:44.91ID:JoRR+XYg
敵艦見えたり 近づきたり〜♪
2014/06/02(月) 22:53:05.55ID:9L71S2gJ
街宣車って見た事ないんだけどよく流してる軍歌って何がある?
2014/06/02(月) 23:04:01.73ID:OBJpPGMW
六甲おろし
453名無し三等兵
垢版 |
2014/06/02(月) 23:32:13.93ID:MjJT+87X
>>451
林伊佐緒「出征兵士を送る歌」
鶴田浩二「青年日本の歌」
よく流してるよ
2014/06/03(火) 02:28:10.74ID:M4YaBsEX
にっぽーんだーんじー
2014/06/03(火) 17:06:35.61ID:99oM0u7u
三田の電気会社が揉めてる時に害戦車がいっぱいいた。
ある日突然、黒や国防色の車が一斉に白塗りになって、流す曲も軍歌から民謡になってた。

そいや「宇宙戦艦ヤマト」流してるのもいたな。
もう軍歌流しても誰も分からないからねぇw
2014/06/03(火) 19:10:35.60ID:9MGcJHtx
いざゆけ〜つわもの〜にっぽ〜んだんじ〜

建国記念日だったか今日は見そうだなーと思ってたら↑が聞こえてきて安心した
2014/06/03(火) 19:11:41.70ID:VwpQE+lv
>>455
やっぱ迷惑な印象植え付けられれば何でもいいんだろうな
458名無し三等兵
垢版 |
2014/06/04(水) 11:14:42.65ID:+ovP3U8i
街宣車の流す曲にはこだわりを持って欲しい
2014/06/09(月) 17:57:08.81ID:nFVO2/P6
新撰組の歌も流してる 佐幕なんかな
2014/06/09(月) 19:03:57.58ID:ZSIkEe/E
新撰組の歌ってどの?
「葵の旗に吹く〜♪」ってやつ?
461名無し三等兵
垢版 |
2014/06/10(火) 13:52:53.50ID:btvn1U6I
都内ではこれ良く流してるよ

角川博 新撰組の歌
https://www.youtube.com/watch?v=AxUugM9si-o
2014/06/10(火) 15:51:48.85ID:wzVqJaed
車体に勤皇て書いてあるのに歌が佐幕なわけですよ
2014/06/10(火) 16:32:35.75ID:VMXji2zb
幕府も公武合体推進してたんだから、別にいいんじゃね?
464名無し三等兵
垢版 |
2014/06/11(水) 10:05:24.24ID:tgTTityx
このまえ新宿でこれ流してたよ

同期の桜(キング男声合唱団)
https://www.youtube.com/watch?v=ZnFS7tTrjT8
2014/07/02(水) 20:26:19.40ID:Qfct1ro9
藤原義江の大陸行進曲いいな
2014/07/05(土) 06:19:37.85ID:RLAJjh7q
youtubeに出ている、伊藤久雄『日本青年の歌/昭和維新の歌…全番』の
元CDの情報を知っておられる方がいらっしゃいましたら御教授いただけませんか
検索しても見つからないのです。
467名無し三等兵
垢版 |
2014/07/06(日) 10:45:35.82ID:qcefmyDC
>>466
伊藤久男・青年日本の歌ねww
原盤はEPレコードだね
青年日本の会が1968年に製作した自主制作盤だよ
A面が「青年日本の歌」でB面が「暁に祈る」だよ
昔の自主制作盤だしCDは発売されてないでしょ
468466
垢版 |
2014/07/08(火) 20:25:44.82ID:2X+W3A+f
>>467
なんと
>昔の自主制作盤だしCDは発売されてないでしょ
そうでしたか…色々、詳しく教えて頂きありがとうございます

一応の保存はしておりますが、音の綺麗な原版が欲しくて探しておりました。
御手数をおかけしまして、改めて感謝致します
2014/07/10(木) 23:10:09.13ID:9IvLlbpo
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww??
にしん来たかと 鴎に問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwwww??
ヤサ エーエンヤーサーノドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)??
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww??
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww??
沖の鴎に 潮どき問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwwwwwwwwwww??
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)??
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww??
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww??
男度胸なら 五尺のからだ どんと乗り出せ 波の上 チョイwwwwwwwwwww??
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)??
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww??
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwwwwwww??
躍る銀鱗 鴎の唄に お浜大漁の 陽がのぼる チョイwwwwwwww??
ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)??
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470名無し三等兵
垢版 |
2014/07/12(土) 09:58:43.04ID:Z0hp3Br0
赤軍合唱団のCDを買ったんだけど、
10年前のせいか、曲のタイトルが全部英語、
原題を知りたいんだけどロシア語は聴き取れない

英語のタイトルから原題わかる人いないかな?
471名無し三等兵
垢版 |
2014/07/12(土) 14:29:09.72ID:QalkXXC4
>>469 くそっこんなので…
民謡も好きなミリオタっているのかな?
472名無し三等兵
垢版 |
2014/07/12(土) 15:19:54.76ID:dU9XKsW3
男なら男なら敵の戦艦何隻来よと敵の空母が海うめようと大和魂の敵じゃない男ならやってみな♪♪
473名無し三等兵
垢版 |
2014/07/12(土) 15:20:22.00ID:dU9XKsW3
男なら男なら敵の戦艦何隻来よと敵の空母が海うめようと大和魂の敵じゃない男ならやってみな♪♪
474名無し三等兵
垢版 |
2014/07/12(土) 15:21:06.34ID:dU9XKsW3
男なら男なら敵の戦艦何隻来よと敵の空母が海うめようと大和魂の敵じゃない男ならやってみな♪♪
2014/07/12(土) 21:17:55.23ID:mfIyRI70
>>470
ここから原題に近いのを探して、SovmusicかYoutubeでロシア語検索して聞き比べりゃわかるんじゃない?
http://www.katch.ne.jp/~alexandrov/repertoire/repertoire.html
2014/07/12(土) 22:09:19.32ID:Z0hp3Br0
>>475
おお、ありがとう
調べてみるよ!
2014/07/12(土) 22:44:25.44ID:Z0hp3Br0
全部原題判明したよ!ありがとうー >>475
2014/07/16(水) 19:06:01.67ID:lLInvsyP
http://nicovideo.jp/watch/sm18732337
これの30秒から流れるソ連軍歌?を教えてください
お願いします
2014/07/16(水) 20:52:46.38ID:LulLwVz/
モスクワに関する歌みたいだけど分からない。ちょっと調べてみる。
2014/07/16(水) 20:56:54.28ID:LulLwVz/
Москва Советская(ソヴィエトのモスクワ)という歌だった。
ttp://www.sovmusic.ru/download.php?fname=moskvas1
2014/07/16(水) 20:56:54.58ID:lLInvsyP
ありがとうございます
2014/07/16(水) 20:59:20.50ID:lLInvsyP
>>480
確かにこれです
ほんとありがとうございます。共産趣味が捗ります
2014/07/27(日) 00:55:05.71ID:7sJScM0e
各シーンごとの軍歌、何がある?

雪→雪の進軍
雨→
朝→
昼→
夜→


残業→月月火水木金金
2014/07/27(日) 01:32:40.46ID:TbasCvrP
雪→雪の進軍
雨→雨の進軍
朝→一月一日
昼→食事喇叭
夜→月下の歩哨
2014/07/28(月) 22:38:40.88ID:7vCkuzky
作業(プラモ)→ああ紅の血は燃ゆる
2014/08/03(日) 18:32:20.11ID:vdfaS9Qv
北朝鮮の軍歌でオススメ頼む
2014/08/03(日) 19:00:20.00ID:7sEnFKrN
攻撃戦だ
2014/08/03(日) 19:09:11.12ID:1sk20AzG
攻撃の勢いでが定番だな
489名無し三等兵
垢版 |
2014/08/03(日) 20:57:54.59ID:lakaxgBb
とんこつメンズ処方薬ラーメン

とんこつメンズ処方薬ラーメン

とんこつメンズ処方薬ラーメン

なにあげてんだよ!?「とんでもない!」
2014/08/06(水) 23:40:12.11ID:gYhO8J64
辻田さん、出世したなぁ
2014/08/08(金) 17:55:56.37ID:ocrplieK
台湾軍の歌、いいね
2014/08/08(金) 20:17:20.94ID:Nihw85el
本間中将作詞の軍歌は名曲揃い。
493名無し三等兵
垢版 |
2014/08/08(金) 22:29:15.21ID:TN6k4Y6e
ひかりかがやく台湾軍
2014/08/10(日) 07:11:10.40ID:b1NQhNrB
そんな歌詞じゃないよ
2014/08/10(日) 09:46:03.57ID:L3amt8Mf
護りは我等台湾軍
ああーああーあ厳として
台湾軍
2014/08/10(日) 23:33:03.94ID:5QXkbkLO
みんなみの〜♪を端折らないで
497名無し三等兵
垢版 |
2014/08/14(木) 10:57:46.46ID:y5MGTDgX
軍歌人気曲ランキング・ベスト5教えてください。
2014/08/14(木) 11:03:13.59ID:GnktU2gJ
1位 金正日将軍の歌
2位 最高司令官同志の健康を祝います
3位 攻撃の勢いで
4位 その日に兵士を見よ
5位 我らの7.27
2014/08/14(木) 11:32:09.03ID:QN9dD0eR
全部北朝鮮!?
2014/08/14(木) 16:08:36.80ID:0PrTdB0o
498に同意する。
2014/08/14(木) 16:35:35.45ID:Hev3LauY
軍歌の人気曲ランキングなんてどこで調べるんだよ。
502名無し三等兵
垢版 |
2014/08/14(木) 21:32:57.95ID:y5MGTDgX
80歳以上の老人が聴いたら喜ぶ日本の軍歌・戦時歌謡人気曲ランキング・ベスト5を教えてください。
2014/08/14(木) 21:39:09.62ID:Hev3LauY
多分だけど、そんな統計は存在しない。
2014/08/14(木) 22:00:27.67ID:qtF23g25
有名どこ流しとけば大抵喜ぶんじゃないかな
2014/08/15(金) 07:52:07.28ID:imdYRb12
>>490
もともとニートの個人サイト管理人だったのにな。
今だって何冊か本出した程度で生計を立てられるほどじゃないから親に食わせてもらってるんだろうが。
最近はツイッターでも社会不適合者の悲哀は消えて文化人気取りになってるのはちょっと閉口するが。
2014/08/15(金) 10:04:37.33ID:xYHkICE6
誰かスターリンの航空行進曲の英訳丸々あげてる所ご存知ない?
色々検索しても原文と日本語訳しかないし
辻田さんは露語から起こしたのかな
2014/08/15(金) 16:03:03.96ID:swwHDcxb
ソ連軍歌の「唄え夜鶯(「ナイチンゲール」?)」という曲が2曲目に入っているアメリカ産のレコードが好きでよく聞いていたんだけど、CD化されてないか販元に問い合わせの手紙を送ったが、届先不明で返送されてきた。
別の赤軍もののCDに収録されてたが、ちょっと違うのが残念。
508
垢版 |
2014/08/15(金) 23:49:34.92ID:3Kc0Wmjw
行け行け軍艦日本の〜
って所までうろ覚えだった歌詞が軍かんというものだと初めて知った。
思い切り感動した
2014/08/17(日) 20:30:32.20ID:igC7+jvn
軍歌の花道の小川寛大氏はチャンネル桜の常連だし
けっこう文化人になった人多いな
510名無し三等兵
垢版 |
2014/08/18(月) 11:38:15.06ID:iEXWhYyA
くれくれ厨で申し訳りません。
ここ数年8月15日に靖国神社にて軍歌唱歌の伴奏しているものです。
今回そこでお客様から声がかかって演奏会に参加することになりました。

今まではメロディー譜だけ演奏していればよかったのですが
今回はそういうわけにもいかず軍歌アンサンブル譜を探しております。
頼みのM8やどれみ楽譜すら見当たらず、苦慮しております
ご存知でしたら情報をいただければ幸いです
2014/08/18(月) 12:10:49.04ID:xz8QIFan
軍歌ってその時期の靖国神社に行けば歌えるのか。
外人でもいいのかしらね
512名無し三等兵
垢版 |
2014/08/18(月) 19:10:30.66ID:u9htSx0n
511
良ければいらしてください。若い方も結構お見えになってます。
午後からスタートです(午前中は境内で音は出せないので)
外人のご参加は大歓迎ですが、当日は英霊の慰霊も兼ねておりますので
演奏曲目は日本の軍歌と唱歌になります。ご了承下さい。
2014/08/19(火) 00:30:40.10ID:zyeDd7gq
日本軍歌大全集には楽譜も付いてたけど、普通の楽譜とアンサンブル譜って違うの?
514名無し三等兵
垢版 |
2014/08/19(火) 10:32:00.22ID:skjBbUqP
麗澤の水に散る紅葉〜♪
「無題」って歌は拓殖大学の寮歌なのかね?
知ってる人いたら教えてください。
515名無し三等兵
垢版 |
2014/08/23(土) 09:24:40.31ID:jdIuLSEL
アンサンブル譜とは?
2014/08/23(土) 21:19:47.32ID:wwWL2eQb
聖戦歌曲集「雪華」聴いてみたい
2014/09/03(水) 11:53:52.22ID:aWsGfCDH
ウラルの彼方の歌詞で

紅英清し芳野山

となっているのは間違いですよね?
518名無し三等兵
垢版 |
2014/09/03(水) 21:55:50.90ID:r7bgeCgI
普通の楽譜は歌を歌うための楽譜です。
自衛隊が演奏するような色々な楽器の音色を使って軍歌を演奏する為の楽譜を探してます。
519名無し三等兵
垢版 |
2014/09/09(火) 14:46:37.79ID:37kgcv4b
>>518
もうちょっと楽譜の勉強してから書き込んだほうがいいよ
2014/09/13(土) 21:38:55.36ID:ONlC27DI
                             
                              守るも攻むるも 鋼鉄の
        /: /: : :./: : : : : : : : : : \     
        __ /: : : |: : :/: : :/: /!: : : ヽ. ..、ヽ      浮かべる城ぞ 頼みなる
      /:/: :/ |. : :|: : /:./|ハ: : 、:.!: : :ヾ、.   
      ノ: |// |: : :|: /什_ト、 |: : |!:|: : : :ハ.     浮かべるその城 日の本の
      >´}<_: : |: : :|ャん::ぅ、 |: /斗/: : :}                     〜♪
    / ∧: : : :」: : :|{弋cソ   j/イr》: : /:|    皇国の四方を 守るべし
  /  / 〉、:.:/|: : :ト、     , ゞ'/: /:/.    
  /   ./ / \゙|: : :| \  r‐ ァ  イ:/ /.   .   まがねのその艦 日の本に
 /    ,   `    |: : i|   .、`  /:.| ノ   ♪  
 \    __ゝ、  |: : i| _ 7ー' |: : :|          仇なす敵を 攻めよかし
   \,.:'::::::::::::::ヾ=|: : i| ,`介、 |.:.:.:|         
   /:::::::::::::::::::::::/|: : i|   川}-ァ!:.:.:|  ,──────‐,----,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ|: : i|   |ハ {|:. :| /          /   /
  /::::::::::::::::::::::::::::::|: : i| r、 ! ∧ ): .:| /    ●    /   /
  〈::::::::::::::::::::::::::::::::|: : iト、(| ! ∧}: .レ             /   /
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::;:|: : i|::ヽ |  〉⌒ュ           /   /
   \_::::::::::::::::::/::|: : i|::::ヽト、,/  ニ)        /   /ュ   〜♪
      ',::::::::::::::|::::|: : i|::::::::>}  /ソ         /   /彡
      ',:::::::::::::!:::|: : i|::<フ´廴/          /   /ソ
       ',::::::::::::!:::!: :リ//   ィ        /   /
         ヽ:::::::;イ:`¨:::::::フ//―――――'――′
521名無し三等兵
垢版 |
2014/09/14(日) 17:45:53.81ID:k7th3ODe
合掌。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140914-00000021-jij-soci

夜来香
https://www.youtube.com/watch?v=Dt7QJ9_nY38

蘇州夜曲
https://www.youtube.com/watch?v=ZIlZGtlTe6I

支那の夜
https://www.youtube.com/watch?v=ZIlZGtlTe6I
2014/09/14(日) 22:16:58.35ID:vtI14C8u
「日本の軍歌」辻田真佐憲さん 最も成功した政治的エンタメ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/140910/art14091008280003-n1.htm

 黒塗りの街宣車が大音量で流す怖い音楽というイメージがすっかり定着した軍歌。だがかつては国民の身近な娯楽であり、もうかる商業コンテンツでもあった。
軍歌成立時からの歴史的経緯をたどった研究『日本の軍歌』(幻冬舎新書)を刊行した文筆家の辻田真佐憲さん(30)は、軍歌を断罪でも懐旧でもない国際的視点からとらえ直す。
2014/09/15(月) 09:07:55.73ID:va4OkIe8
アメリカの沿岸警備隊の歌が最近脳内ヘビーローテーション中。
センパー・パラタス!
2014/09/15(月) 10:01:20.45ID:ntQ+m9HR
>>505
自分も学生時代のサイト立ち上げ時から観てたけど、
専門の軍歌研究なんて他にやる人なんて居ないから
今や自然と第一人者になってんのなw

ただその当時ってサイト名通り、日本軍歌はスルーしてドイツメインだったのにね
あと院中退してるけど本職あるんだろうかこの人
2014/09/15(月) 20:18:59.45ID:nOgDP/Ba
社内ニートで一日中ウィキペディア見てたってつぶやいてなかった?
俺はなぜか勝手に既婚者だと思ってたんだけど
526名無し三等兵
垢版 |
2014/09/15(月) 22:53:10.46ID:0eRc+sdI
『陸軍分列行進曲』が常に頭の中で・・・
2014/09/15(月) 23:59:49.35ID:vrjk3kpq
いまこそ追悼・李香蘭「台湾軍の歌」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nqxx_M9RrXA
2014/09/16(火) 20:09:50.80ID:aBtdyWX2
学徒出陣の行進も分列行進曲のような古めかしいのじゃなくて
ttps://www.youtube.com/watch?v=WxzaQPtX4_I
こんなのだったらあの当時の人間もちゃんとモダンに生きていたという印象に
なっただろう
2014/09/16(火) 22:54:13.54ID:UOnTVO+y
俺は橋本國彦の「学徒蹶起の歌」が同じ作曲者の「学徒進軍歌」よりも好きだな
2014/09/16(火) 23:26:02.93ID:3QXfAInf
http://www.amazon.co.jp/dp/B0093VOT86/
これってどういう内容のアルバムなんでしょうか?
既出音源ばっか?
2014/09/17(水) 07:38:11.69ID:wbN2SjPh
「伏見軍令部総長宮を讃える歌」とか「参謀総長宮を讃え奉る」、「愛馬進軍歌による大行進曲」
みたいな音源を復刻してほしい、せっかく終戦70周年になるんだから
2014/09/17(水) 08:06:35.61ID:Isbk0T2s
てか最近の音楽業界って昔みたいな軍歌再録ってやってんの?
三鷹淳みたいなレコード会社専属の歌手や、
キングみたいな合唱団もここ十数年は…

フォレストとかはありがたいけど
2014/09/17(水) 19:50:57.43ID:jvn/I3e8
大纛進転記念日の歌なんかきいてみたいな
2014/09/29(月) 07:13:36.95ID:WnNJ05a2
軍歌界隈も色々と厄介なようで
2014/10/01(水) 18:03:10.58ID:9ymyi7NP
「軍歌の歴史」に、吉本光蔵についての言及はありますでしょうか?
2014/10/10(金) 15:32:20.05ID:DWgqk3i+
我ら人民の軍っていい曲じゃね
名前が挙がらないのがおかしい
2014/10/11(土) 23:09:25.09ID:sdcqV4NY
なんとなくAmazon眺めてたら、スパイ歌謡大全集とか発売されるんだね
しかし、えらく狭い範疇を攻めてきたなぁ・・・
538名無し三等兵
垢版 |
2014/10/12(日) 23:16:48.57ID:BrXObKlZ
素晴らしい
2014/10/14(火) 17:43:04.67ID:EXkMLFh9
君はクリ舐め我は膣〜 女色の道に二つ無し〜
2014/10/16(木) 16:53:27.69ID:0UsiWWMo
黙れ
541名無し三等兵
垢版 |
2014/10/21(火) 00:06:38.90ID:T9TmpjZC
嗚呼神風特別攻撃隊

黙祷
542名無し三等兵
垢版 |
2014/10/22(水) 22:30:34.97ID:hCdJ+P8i
嗚呼神風特別攻撃隊は名曲だよね。
2014/10/22(水) 22:49:44.55ID:N1bGaB75
うむ、最後の方とか泣けてくる。
2014/10/22(水) 23:46:10.62ID:5gitF5dt
三鷹淳の吹き込み版が良いんだよなぁ
こればかりは伊藤久男版よりも
2014/10/23(木) 14:46:36.82ID:7W++9J7M
三鷹盤は古関裕而本人の編曲で重厚だしね
546
垢版 |
2014/10/24(金) 21:36:22.75ID:kij0ZKmj
春日八郎盤もあるな
547名無し三等兵
垢版 |
2014/10/24(金) 21:38:55.94ID:kij0ZKmj
軍歌のレコードは海外でも生産されてたらしいね。
だとしたら、100900番台の音盤も微レ存かな?
548名無し三等兵
垢版 |
2014/10/26(日) 22:03:25.30ID:QBPuWGAV
三鷹淳は神だゥ
549名無し三等兵
垢版 |
2014/10/27(月) 09:26:07.25ID:tn8RkjzE
>>548
神か?
三鷹淳の声は高い感じで嫌いなんだけどww
俺的には伊藤久男とかアイジョージの声が好き
550名無し三等兵
垢版 |
2014/10/27(月) 11:26:25.85ID:Vth16Sbn
私は坂本冬美の声が好きだ
551名無し三等兵
垢版 |
2014/10/27(月) 12:40:02.78ID:tn8RkjzE
個人的な意見だけど三鷹淳や霧島昇の声って高くて少しマヌケけじゃない?
高い声質では三浦洸一がしっかりと歌ってる感じで好き
伊藤久男やアイジョージの声は応援団みたいで男臭くて大好き!
鶴田浩二の軍歌なんて論外ww
まあ、あくまで個人的な意見だけど・・・
2014/10/27(月) 21:54:07.50ID:yaSFNG7A
>>535 についてコメントいただければ幸いです。光蔵が触れられているのなら買って
光蔵の孫である老母と姉妹に見せたいのです。
553名無し三等兵
垢版 |
2014/10/29(水) 18:06:31.86ID:xkUZ/R8F
youtubeに上がっている噫古川大尉に出てくる古川大尉とは誰のことですか?
調べてもなかなかそれらしい人がいないので
2014/10/30(木) 02:33:46.67ID:iK4ZoBFt
一世を風靡した著名な軍神ほどでなくても、
英雄譚は事変以降沢山紹介されてたからなぁ
当時の報道や書籍を読む限り脚色された実在の将兵の活躍話はよくある
2014/10/30(木) 08:45:34.09ID:37ykdhxw
伊藤善光少佐、少佐、少佐〜〜〜!!!!
556名無し三等兵
垢版 |
2014/10/30(木) 16:31:37.47ID:sMOHYWyZ
ますらお 中村 震太郎〜
557名無し三等兵
垢版 |
2014/10/30(木) 20:29:08.33ID:oNAt5xkB
>>453
出征兵士を送る歌ってなんか下品な印象しかないわ
アニソンと同じで勢いだけの歌に聞こえる
2014/11/01(土) 18:10:17.00ID:6Qta/ee4
>>552
軍歌の歴史ってなんだ
辻田の『日本の軍歌』のこと?
2014/11/01(土) 20:44:11.66ID:kGe+ThXt
高田信一のオーケストラによる軍歌メドレー「陸軍魂」「海軍魂」が聴きたい
560名無し三等兵
垢版 |
2014/11/05(水) 09:02:13.23ID:CjiGbEL/
あれ、どこで取り違えたかな。
スミマセン「日本の軍歌 国民的音楽の歴史 (幻冬舎新書)」です
561名無し三等兵
垢版 |
2014/11/21(金) 20:47:08.67ID:oyq7AEEe
>>560
その本読んでみたけどいい加減な記述が多くて萎えた
2014/11/22(土) 13:01:02.94ID:m1fXkklO
読んだなら質問内容に触れてやれよw
2014/11/24(月) 09:41:22.02ID:uo+2olMx
>>557
戦後版だけじゃなく昭和14年版の方も聞いてみると良いよ。
そっちも知った上での感想だったならすまん。
564名無し三等兵
垢版 |
2014/11/24(月) 23:52:31.19ID:8O7BYLdO
ドライリリーエン
2014/11/25(火) 06:36:39.33ID:2HSp0BP/
指導物語の劇中のも好き
2014/11/25(火) 13:44:59.27ID:VMEV1Ia6
指輪物語かと思った。
2014/12/08(月) 04:48:35.02ID:Ms6vjF3j
ああじゅうにがつ〜 ようか朝〜♪
2014/12/20(土) 02:02:38.08ID:Cg9fQ01x
ビクターからアルバム出るみたいだ
2014/12/20(土) 19:32:32.38ID:gLxyktQn
既出だったらすいませんが
http://youtu.be/djUAk39z-CUの30分20秒過ぎくらいからの歌は何というタイトルですか?
これだけタイトルないので
メロディー聴いたことあるような気はするのですが、つべで色々それらしいの検索しても出てこないので
2014/12/21(日) 01:25:58.01ID:IXA4j2Uq
>>569
https://www.youtube.com/watch?v=Tsz7AAZsUFk
2014/12/21(日) 20:57:27.31ID:A3hBYxXE
サンクスです!歌詞が難解だけと凄いいい曲ですね
2014/12/24(水) 20:53:17.49ID:EqCZj7Bh
なんか最近過疎ってるな。
573名無し三等兵
垢版 |
2014/12/24(水) 20:57:39.30ID:iFglWPeh
みんな死んでしまったんでしょう
574名無し三等兵
垢版 |
2014/12/24(水) 21:38:10.30ID:Wh8YSahh
大君の辺に散ったのか
2014/12/25(木) 05:55:10.96ID:vDcuo8jY
去年は歌詞の聞きとり大会やった気がするが、今年はなしか……。
2014/12/25(木) 07:25:13.35ID:iYSHB74e
youtubeの普及もあって超マイナー歌や未発掘音源
CD収録されてない数十年前の音源やらも出尽くした感じ
2014/12/25(木) 07:25:38.67ID:iYSHB74e
もちろん収集家の人のおかげなんだけどね
2014/12/25(木) 07:28:23.20ID:vDcuo8jY
ありがたい事だが、もう新たな音源は出てこないのかなぁ。
まだ音源がない軍歌いっぱいあるのに。再録音も難しいだろうしなぁ……。
2014/12/25(木) 07:41:23.67ID:fYh1LfL5
光華門と聖戦歌曲集「雪華」が商業で復刻されるまでは死ねない
2014/12/25(木) 10:14:06.81ID:S7vmzhRy
さっきから古女房と『雨は夜更けすぎに〜』『お前が歌うんかい!』ってやってるw
スマン、戦時でも何でもないw
2014/12/25(木) 11:10:48.34ID:+FQZYVcy
孤独なおまいらはエリカちゃんを歌っていたのか?
582名無し三等兵
垢版 |
2014/12/26(金) 01:00:25.92ID:ODXcvvuW
天長節をば
2014/12/26(金) 15:53:16.39ID:rz72oskO
最近、新聞で読んだんだけど、韓国軍には殆ど軍歌が存在しないらしい。
文化の違いか、部隊に愛着とか帰属意識とか、仲間意識すら有るか疑わしいから、作るやつがいないんだろうな。
2014/12/26(金) 23:41:57.73ID:iQapSF/l
国歌すら最初は蛍の光の曲に適当な歌詞つけたやつだったからな。
2014/12/28(日) 01:16:29.56ID:90ZdhM8Z
>>578
軍歌人気がちょっとは出てきて需要が見込めるとう前提が必要だけど、
プロの合唱団や声楽家使って新録音をキング辺り作ってくれないかな?

そういう意味でもフォレスタって良かったね
無難な流行歌や童謡唱歌だけでなく、積極的に軍歌をたくさん歌ってくれてたし
2014/12/29(月) 08:24:42.10ID:uLyG1CxN
自衛隊は隊歌多いけど徴兵の国だと部隊自体多いしな
いちいち作ってたら大変だ

芸能兵の歌手はどういう扱いなんだろ
2014/12/29(月) 08:56:22.59ID:Q6Bd2qPf
艦歌とかどっかにあると思うんだけどなあ
大和と金剛と柳(?)ぐらいしか知らん
2014/12/29(月) 08:56:28.08ID:hI9NMrG4
徴兵時代の日本だと、各師団と各連隊に隊歌があったみたいだな。
100超えるんじゃないかな?
2014/12/29(月) 12:09:21.30ID:8NvQGAZ9
連隊どころか中隊に歌があるよ・・・。
2014/12/29(月) 15:25:35.10ID:tt+ajgXK
自衛隊でも方面隊・師団・連隊・大隊とそれぞれ歌あるしな
さすがに中隊歌は聞いたことないが
2014/12/30(火) 03:00:43.59ID:1CZvKxDu
海自の輸送艇1号にも艦歌あるね。
2014/12/30(火) 17:02:40.91ID:737LU12j
>>590
ある所にはあるみたいだよ
同じ連隊の中でも中隊歌のある中隊と無い中隊があるみたいだけど
2014/12/30(火) 18:24:03.10ID:NIHgZm7/
「団歌」「艇歌」とは呼ばないんだろうか
2014/12/31(水) 08:47:42.09ID:pDWHMpWt
団歌は空挺団とか施設団とか方面混成団とか

軍歌って言えなくなったから自衛隊の歌の総称が隊歌になっただけで方面隊や連隊や大隊の隊じゃないし
595 【大吉】 【1812円】 !
垢版 |
2015/01/01(木) 09:55:57.43ID:1fz04OGk
小隊にも歌あるよ
2015/01/09(金) 06:31:15.71ID:R/HlqXxr
>>578
そのうち新しく軍歌を歌うのはボーカロイドだけになってしまうかもしれない。
2015/01/11(日) 16:02:24.31ID:Awk+dQ78
ドイツには戦争末期の悲壮な軍歌はないのかな
2015/01/21(水) 06:08:28.72ID:+tUfG8OQ
軍歌酒場、軍歌喫茶って全国でどれくらいあるんだろうか
2015/01/21(水) 08:11:12.58ID:fMuZRFKY
銀座にあるという海軍バーが思い浮かぶ
荒俣宏の「異都発掘」には、近所の陸軍バーに来ていた旧陸軍の客たちが酔うと
「海軍め、クソ生意気な」と襲撃をかけにくることもあると書いていた
600名無し三等兵
垢版 |
2015/02/01(日) 15:04:40.78ID:IqPqX0He
https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4


セカンドライフ新幹線キセル
ヨーフォー現金アナリスト黒竜江省表参道専用ラウンジ(チャイナモラリスト
2015/02/11(水) 01:11:40.77ID:uQbJD6VG
出征兵士を送る歌を北島三郎さんに歌ってもらいたいな。

今の人だと他は誰が似合うだろうか?
2015/02/11(水) 01:26:58.35ID:uQbJD6VG
福君でも良いかもな
603名無し三等兵
垢版 |
2015/02/12(木) 16:04:39.74ID:0XPDJFpj
北島三郎に軍歌を歌う資格はない
2015/02/16(月) 12:20:54.65ID:h8Td6YnW
ファシスト党党歌のサビと世界の国からこんにちはの出だしが被るw
あれ絶対イタリアパビリオンの人は気づいてただろうな
2015/02/18(水) 08:17:47.36ID:RVKEC9B1
うむ
2015/02/26(木) 00:04:26.84ID:ArF2MRtx
青年日本の歌/アイ・ジョージを聴いてるれす
2015/03/06(金) 21:13:54.72ID:Nwy4zKPm
今所ジョージの番組でやってたが、自衛隊の信号ラッパつくってるところは1963年から信号ラッパ製作始めたんだと。戦前からかと思ってた。
2015/03/07(土) 16:38:52.84ID:SNh94Ji3
ヤマトだべ

下倉で扱ってた
2015/03/09(月) 12:29:20.05ID:Ck2cgjgT
そういや自衛隊はラッパ手の競技会はあるけど音楽隊の競技会は無いな
610名無し三等兵
垢版 |
2015/03/25(水) 21:55:24.01ID:+cLuUuOX
紅の豚でファッショの戦車隊が更新する際に流れている曲は何ですか?
2015/03/26(木) 17:18:10.64ID:0Zvks2jt
キャッサバとオメコは同義の肴
2015/03/28(土) 14:39:53.42ID:hzvJgiMf
>>609
第一師団のラッパ手競技会で4位でした
中学から吹奏楽部...
2015/03/30(月) 13:35:29.95ID:y0wdtzct
そういえば最近榛名艦歌が見つかったってのはホントなのか?
2015/04/11(土) 06:43:01.15ID:BVpJ2e3o
父さん母さん私ですー ? みたいな感じで始まる曲名知ってる方いますか?
2015/04/14(火) 02:46:30.31ID:HO8h83vF
「父様母様 お元気で♪」の海鷲便りが思い浮かんだけど、曲頭じゃないな。
616名無し三等兵
垢版 |
2015/04/21(火) 05:50:46.49ID:HOARqQYj
上海便りか南京便りが浮かんだ
ちょっと違うかな
2015/04/23(木) 07:56:24.88ID:lTyEpXss
>>614
これかな?
ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1324821
2015/04/23(木) 20:58:28.65ID:sTIq8C9d
>>617
これです
ありがとう
2015/04/23(木) 21:26:39.51ID:sTIq8C9d
動画は探してもないですね
2015/04/23(木) 22:53:12.23ID:SMQeED5K
SP音源はCD化はされてるが廃盤だな
國神社公式で平成11年出版CDの「御創立百三十年記念 國神社の歌」に収録されてる
ヤフオクではまだ何件か出品されてるみたいね
2015/04/30(木) 14:19:45.53ID:EvR3TC4v
知る人ぞ知る抜刀隊メタルのCDがやっと発売されるみたいだ
宮さん宮さんとか昭和維新の歌とかなかなか選曲がマニアックw
https://www.youtube.com/watch?v=OO1QS3sj-AY
2015/05/05(火) 16:58:33.11ID:B8+dAekq
ところでアイ・ジョージが歌ってる昭和維新の歌って
めしひたる〜とか、くもひょうひょう〜とか
歌詞を致命的に間違いまくってるけど過去に誰も突っ込んでないのが不思議…
2015/05/05(火) 19:47:50.09ID:oW1XP7gQ
致命的ってほどじゃないだろ…
歌詞を変えるなんて軍歌にはありがちだろ
ラバウル海軍航空隊の「胸にさしたる基地の花を〜」とか
2015/05/06(水) 00:59:39.66ID:S3nwhMWo
>>622
軍歌に限らず古くから知られている歌ってのは多くの人に伝わって歌われるから
その度に歌詞が微妙に違うなんてザラだろ
今みたいにコピー機やらネット環境やら揃ってる訳でもあるまいし
書き写しで間違ったり、口伝でてにをはが変わったのを叩きこまれてて記憶を頼りに歌ったりな
そもそものSP原盤でも誤植で間違って歌われてたりするし

例えば「大陸行進曲」では、「昨日は父がまた兄が〜」が正しい歌詞だったが
「昨日よ〜」と誤植のまま収録して発売されたが為にそれが本来の歌詞だと思われて広まったりな
625名無し三等兵
垢版 |
2015/05/06(水) 08:01:56.55ID:k1E8bG5V
>>621
予約した
楽しみ♪
2015/05/06(水) 15:28:15.94ID:TEId73O8
そう言えば、俺が子供の頃はふるさとを
「つつがなきや 友垣〜♪」
って歌ってたけど、最近小学校で歌われてるのを聞いたら
「つつがなしや 友垣〜♪」
になってたな。
2015/05/06(水) 20:07:24.57ID:ZVOQjWu4
露営の歌も「進軍ラッパ聴くたびに 瞼に浮かぶ母の顔」って歌ってる場合もあるしなあ
2015/05/06(水) 22:18:37.81ID:vpbkDkz3
ようつべで『歩兵の本領』聴いても、「奉天戦の活動は」を文字どおり「かつどう」と
歌ったり、「はたらき」と歌ったり・・・。

オイラは「はたらき」の方が好きだが。
2015/05/07(木) 01:48:44.07ID:MAE3V2Xn
俺的ソヴィエト・ロシア軍歌名曲10選

スターリンの砲兵行進曲
進め
モスクワ防衛軍の歌
我ら人民の軍
聖なる戦い(聖戦)
ポリューシカ・ポーレ
赤軍に勝るものなし
三人の戦車兵
航空行進曲
ソビエト陸軍の歌

大祖国戦争勝利記念日パレードでも演奏される名曲を、集めました。
2014年のパレードでも流れてます

そして有名な
ソビエト社会主義共和国連邦国歌「祖国は我らのために」
2015/05/07(木) 16:01:34.33ID:3s/Ldb6D
>>629
↓の歌のタイトルわからない? 1972年の10月革命記念日パレードで流れてた歌。
ttp://www1.axfc.net/u/3462975.mp3
2015/05/10(日) 21:31:26.60ID:x6DTVyGC
祖国は我らのためにもいいけどソ連構成共和国の国歌もいいよな
アルメニアやアゼルバイジャン、白ロシアとか
2015/05/15(金) 21:08:40.75ID:BavoVmFp
若き陸生 殉国の〜♪
至誠に勇む 大和魂〜♪
昭和維新の そが為に〜♪
起った決意の 五・一五♪

昔はなんで海軍将校なのに陸生なんだろうと思っていた。
2015/05/17(日) 02:09:08.97ID:1M+XV869
5.15昭和維新行進曲は当時、発売禁止になったらしいね。当たり前だが…。
634名無し三等兵
垢版 |
2015/05/23(土) 00:47:23.72ID:IMTWrmNz
>>621
いや〜、いいねぇ!
帯に書いてあった日清戦争より〜がベタだがじんと来た!
昨日届いて今日で3周目だけどノリが良くて何よりギターや
ベースなど楽器の音がヘヴィーで良い!
軍歌を現代の音質で解釈した強烈で新しささえ感じるアルバムだね!
朗々としたようで気がちがったような歌声の戦陣訓の歌にグッとくるw
週末はヘビロテ決定だなw
635名無し三等兵
垢版 |
2015/06/02(火) 16:24:42.79ID:O0VkQAag
は?
2015/06/03(水) 02:42:58.97ID:lgNI3BoZ
もう少し曲を収録して欲しかったな
露営の歌とか日本海海戦とか、特に暁に祈るのカバーが無いのは辛い
637名無し三等兵
垢版 |
2015/06/05(金) 10:49:06.16ID:v1WVKQgv
最近のヘビロテ
@出征兵士を送る歌(林伊佐緒)
A露営の歌(霧島昇・三鷹淳)
B暁に祈る(伊藤久男)
C同期の桜(キング男声合唱団)
D暁の滑走路(小田美知生)
E民族之歌(1969年版)
F青年日本の歌(アイジョージ)
G憂国(憂国合唱団)
Hますらおの悲歌(船瀬功二)
I民族之歌(1971年版)
638名無し三等兵
垢版 |
2015/06/05(金) 11:11:46.73ID:v1WVKQgv
Zenithrash(ズィニスラッシュ)のヘビロテ
@日本民族永生歌
A元寇
B抜刀隊
C決死隊
D軍艦行進曲
E青年日本の歌(平成維新の歌)
F出征兵士を送る歌
G戦陣訓の歌
2015/06/06(土) 17:00:48.74ID:seiD5IkX
>>638
平成維新の歌?
640名無し三等兵
垢版 |
2015/06/06(土) 20:51:32.94ID:7B6sO0jo
>>639
4番の「昭和維新の春の空〜♪」→「平成維新の春の空〜♪」って歌ってるね
2015/06/07(日) 17:10:38.40ID:zuF4o3B6
>>640
本当だ!何回も聴いてたのに言われるまで気づかなかったw
642名無し三等兵
垢版 |
2015/06/08(月) 23:24:16.12ID:2HISOJMr
それがどうかしたのか?
2015/06/09(火) 02:30:36.58ID:g6S9Xzlp
『兵隊さんの汽車』が聞きたい…
2015/06/10(水) 01:04:28.99ID:613fQ/w/
戦後に1番だけ歌って収録された映像作品があるようだが、タイトルを知りたいな
http://www.dailymotion.com/video/xsiq60_%E5%85%B5%E9%9A%8A%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E6%B1%BD%E8%BB%8A_music

動画だけで見ると、映像入りの童謡唱歌集的な物かいね?
2015/06/10(水) 08:37:38.60ID:H020VJo+
「戦争を歌った子供たち」っていう番組だよこれ

どこかのテレビ局で放送されたのか、ビデオで発売されただけなのかは知らないけど
2015/06/10(水) 08:39:00.03ID:H020VJo+
あと兵隊さんの汽車は、歌でつづる鉄道100年っていうLPに収録されてる
2015/06/10(水) 15:39:57.14ID:Csw/cTYL
https://m.youtube.com/watch?v=LxL5O8Iu9Uk
愛国心で我が心は高く燃えがある
祖国のためならば、我々は死を惜しまず突撃する、
炎に包まれ、煙を上げる街、
戦場の神は轟音を立てて突き進む
砲兵よ!スターリンの命令だ!
砲兵よ、祖国が呼んでいる。
幾千の中隊は戦う、
母なる涙のため、
祖国の為に、撃てよ、撃て!
648名無し三等兵
垢版 |
2015/06/12(金) 10:48:28.17ID:UVfctewV
軍歌じゃないけどヘビロテ
@富の鎖
Aインターナショナル
B聞け万国の労働者
C赤旗の歌
Dワルシャワ労働者の歌
Eコンミュニストのマルセーズ
F鐘が鳴れば
G晴れた五月
H世界をつなげ花の輪に
I憎しみのるつぼ
J同志よ固く結べ
K国際学生連盟の歌
L沖縄を返せ
Mたたかいの中に
N闘うわれら
O国のすみずみから
Pがんばろう
2015/06/12(金) 21:15:33.79ID:c0ZCUbTB
>>648
おまえは↓へ行くんだ。

★革命歌・労働歌を語りたおそうPart2★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1116236246/

って言うか全然人いないからなんとかして。
650名無し三等兵
垢版 |
2015/06/13(土) 22:08:48.16ID:7fKNAIN8
国家社会主義ブラックメタルって、けっこうドイツ軍歌をカバーしてるみたいだけど
ドイツ軍歌のカバー曲でオススメがあったら教えて下さい
https://www.youtube.com/watch?v=SxphHzfbAOA
2015/06/16(火) 02:09:41.61ID:GE9o/39x
>>645-646
遅れ馳せながら情報有り難う
鉄道関連は鉄道唱歌や満鉄関係以外はあまりカバー出来てなかったから助かる
652名無し三等兵
垢版 |
2015/06/16(火) 22:15:49.56ID:AKySPaDG
陸軍分列行進曲ってなんで4回目の繰り返しが不自然に3回目と同じなんですか?
なんか意図があるのか、それとも作曲失敗したのか知りたいです
2015/06/17(水) 13:59:10.33ID:zlc6OZtw
>>651
歌でつづる鉄道百年にはほかにも華中鉄道社歌とか泰緬鉄道建設の歌とか収録されてるから軍歌好きにもおすすめ
2015/06/22(月) 14:40:08.76ID:nf6CV9Uk
最近赤軍戦車兵の歌にどハマりしてる
しかしあんまり動画がヒットしないんだよなぁ
2015/06/22(月) 14:48:28.32ID:nf6CV9Uk
露西亜舘のスラブっ娘の別れのページに飛べないんだがどうすればいい?
2015/06/23(火) 12:34:04.41ID:RvD1Dnlr
共産主義の洗礼を受けた人間やその身内のステマの書き込みが目立ってるなぁ
2015/06/25(木) 21:11:59.36ID:984J3QIl
>>654
スターリンの肖像に万歳三唱やってる↓が好き
https://www.youtube.com/watch?v=usRkAGeknlE
2015/06/27(土) 12:38:54.09ID:lxdArnRZ
>>654
http://rutube.ru/video/54a35612a30a60272da449c91d333c49/
これなんかどう?
659名無し三等兵
垢版 |
2015/07/01(水) 06:18:40.67ID:FDoC3yvq
宮さん宮さんが日本発の軍歌とされているが、
他にも同じ時代にあったであろう似たような軍歌を知りませんか?
江戸時代に徳川300年の安泰があってなのかも知れませんが、
おそらく軍歌とまではいかなくとも、戦いのための儀式や気合を入れるものがあったかとは思います。
それと、宮さん宮さんの様な音楽を何か分類することはあるでしょうか?
2015/07/01(水) 12:21:37.00ID:/WD5P6w1
軍歌の定義はよくわからんが、関が原後島津領内で歌われたという
「肥後の加藤が来たならば〜」や
島原の乱で原城に篭った一揆勢が歌った歌なんかも軍歌じゃないの?
661名無し三等兵
垢版 |
2015/07/01(水) 19:21:41.57ID:FDoC3yvq
>>660
定義を厳密にするつもりはないのですが、これは初耳です。
ただ、メロディが付いているかどうか、名称が何と言うかが分かりません。
おそらく昔の歌として、百人一首の様なお決まりのメロディとなるかと思いますが。
部族的なものと、日本特有の文化的な歌とが合わさった様な、宮さん宮さんが日本初の軍歌とするなら、
その少し前のものとなりそうですが、面白いですね。
2015/07/01(水) 22:32:42.75ID:PZ9ac/MX
まあそもそも宮さん宮さんって替え歌だしな
2015/07/03(金) 12:14:33.10ID:JrBvQcyu
尼に軍国音頭の世界なるCDがあったんで注文してみたわ
なんか後悔しそうな気がせんでもないが
2015/07/03(金) 18:01:10.25ID:7eipLr8s
CD買いたいんだけどどれ買えばいいのかわからん
2015/07/05(日) 16:13:38.93ID:5+qg7vDk
>>664
軍歌入門者なら様々な軍歌や戦前の大衆音楽が網羅されていて80曲入って2500円程度で買える
「とく得BOX 軍歌 戦時歌謡」がおススメかな。
鶴田浩二の「あゝ軍歌」も大東亜戦争期のマストな曲が入っていて鶴田浩二の独特なクセのある
歌い方が楽しめてかなりおススメ。同期の桜の朗読バージョンは必聴!
現代的にロックアレンジされてるマニアックな新しい軍歌を聴いてみたいなら
この前リリースされたZenithrashの「Genuine Prestige 〜誠たる誉れ〜」なんかも結構おススメ。
2015/07/09(木) 07:09:00.26ID:u2x07scW
「玉音放送」の原盤 来月にも初めて公開へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150709/k10010144271000.html

宮内庁は、終戦の日の昭和天皇による「玉音放送」の音声を記録したレコード盤「玉音盤」の原盤を、来月にも音声とともに初めて公開する方針を固めました。
今テレビなどで耳にする「玉音放送」の音声は、戦後、原盤からコピーされたもので、終戦を告げた「玉音放送」そのものが戦後70年を経てよみがえることになります。
2015/07/12(日) 02:29:39.33ID:ggzRJfnj
突撃ラッパと共に突撃する隊員達
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/butai/butai/35i/images/99011.jpg
2015/07/12(日) 17:25:59.08ID:6lGGQ0GB
手前のがニーパッドズレてるのに目がいく
2015/07/26(日) 00:28:52.14ID:YhgmMnKG
パプアニューギニア陸軍の2隊員
日本に学べ吹奏楽 能力構築支援 音楽分野で初
ttp://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/201507/150710/15071004.html
2015/07/31(金) 17:12:45.22ID:zXY4j/19
元寇の歌詞の「残るはただ三人」の三人は誰だかわかる人います?台風凌いだ部隊も三人どころじゃ無く残ってるしググっても出てこない
2015/07/31(金) 17:15:08.66ID:zXY4j/19
ごめんなさい西洋軍歌収集館に普通に載ってた……
2015/08/06(木) 02:12:34.87ID:B+YUvz+h
遠別離って蛍の光より切ないな
2015/08/12(水) 16:36:12.47ID:7DsU7zU9
決断の主題歌と栄冠は君に輝くのイントロ少し似てますね古閑さん
2015/08/13(木) 00:32:05.60ID:MbCRfdsD
いわれてみればw
2015/08/15(土) 14:27:59.99ID:bt9AP4/T
今やってるいい部屋ネットのCMって絶対軍隊小唄だよな
もしかしたらズンドコ節と思ってるのかもしれんが
676名無し三等兵
垢版 |
2015/08/16(日) 21:02:27.41ID:9EdYJptK
>>673
古閑じゃなくて『古関』な
677名無し三等兵
垢版 |
2015/08/19(水) 19:28:01.90ID:D11dzw45
戦前録音のSP盤とか音質が悪くて歌声もなんかショボくて嫌い
戦後録音で音質が良く勇ましい歌声の音源が好き
俺って変なのかな?
軍歌歴は今年でちょうど20年だな・・・
2015/08/19(水) 21:05:32.51ID:Ni/uCTS1
どういう音楽が好きかは人それぞれだしね。俺も戦後の邦画好きだよ、戦前音源も好きだけどどちらかと言えば戦後
2015/08/19(水) 21:08:03.15ID:Ni/uCTS1
ごめん映画は見ないや
2015/08/20(木) 04:34:05.65ID:ktReZAFj
俺は戦前録音の方が好きだな
音質は悪くてもそれが当時の人が聞いた音源なんだし
681名無し三等兵
垢版 |
2015/08/20(木) 10:23:14.50ID:5gP+9BhI
>>680
俺は学生の頃に街宣車が流してる軍歌音源にウキウキしてた感じだから
どーしても勇ましい系の戦後録音が好きなんだよね。
民族之歌・くろがねの力(伊藤久男)・出征兵士を送る歌(林伊佐緒)とか
街宣車が良く流してたわwww
まあ、本当の通は戦前録音が好きなんだろうけどね。
2015/08/21(金) 02:45:34.67ID:5btaH4cF
出征兵士を送る歌は陸軍軍楽隊が版が好き。
683名無し三等兵
垢版 |
2015/08/21(金) 18:27:18.34ID:bXt0SV/i
>>682
陸軍軍楽隊版って歌入りなの?
演奏のみ?
684名無し三等兵
垢版 |
2015/08/22(土) 08:34:49.61ID:X9vsIGt5
 
我が国国歌「君が代」:英訳
--
●His Imperial Majesty's Reign

Thousands of years of happy reign be thine;
Rule on, my lord, until what are pebbles now
By ages united to mighty rocks shall grow
Whose venerable sides the moss doth line.

■語法 
 HisMajesty:皇帝の尊称, Reign:治世, thine:yourの古語(汝の)
 rule: 国を治める, pebble:小さい玉石, venerable:尊ぶべき, doth:doの古語

君が代は
千代に八千代に
さざれ(細)石の
いわお(巌)となりて
こけ(苔)の生すまで

Poetic English translation by English professor Basil Hall Chamberlain[40]

https://en.wikipedia.org/wiki/Kimigayo
2015/08/23(日) 09:07:03.97ID:VB4+7WSX
>>683
歌唱あり。
黒船以来(このかた)っていうCDアルバムに入っています。
686名無し三等兵
垢版 |
2015/08/23(日) 16:17:21.26ID:/Ix529Vd
>>685
ありがとう
今度探して聴いてみます
687名無し三等兵
垢版 |
2015/08/23(日) 23:21:04.05ID:GxYquE/p
大東亜戦争末期の録音には例えようのない独特の緊張感があって、ターンテーブルにSP盤を乗せるたびに震撼させられる。
2015/08/23(日) 23:45:09.81ID:o7s5+OpL
>>675
海軍小唄じゃなくて?
689名無し三等兵
垢版 |
2015/08/24(月) 00:40:05.86ID:ASS3Ihzu
カラオケでたまに
空の神兵 とか ラバウル海軍航空隊 とか歌いますよ。

さすがに軍歌を歌うのは自分だけですけどね。
軍歌ってもっと暗いイメージの曲しかないかと思ってたーとか
こんなにさわやかな軍歌もあるんだーとか言われます。
2015/08/24(月) 00:41:16.67ID:SWOdY9N4
英語は野蛮な言語だから偉大なるドイツ語に訳してほしいもんだ
691名無し三等兵
垢版 |
2015/08/24(月) 08:08:48.58ID:JkhyDyK9
>>689
カラオケでは暁に祈るがオススメ
歌詞とかも過激じゃないから皆の前でもよく歌ってるよ
2015/08/24(月) 08:26:34.40ID:wpCRepHq
次カラオケいったら進め一億火の玉だを歌おうと心に決める私だった。一人カラオケしかしたことないからね!
693名無し三等兵
垢版 |
2015/08/24(月) 09:49:48.67ID:JkhyDyK9
>>692
進め一億火の玉だカラオケにあったっけ?
俺はカラオケで歌ってるのは加藤隼戦闘隊・暁に祈る・吉田松陰(尾形大作)くらいだなぁ
2015/08/24(月) 16:15:21.18ID:wpCRepHq
>>693
やっぱり無いかな。数年前に一人で行ったきりカラオケ行ってないからわからない
2015/08/25(火) 02:03:24.61ID:Ptg621kA
好きです好きです心から〜 と 守るも攻むるもくろがねの〜 似すぎw
2015/08/25(火) 17:49:17.06ID:8PUbekGf
>>688
軍隊小唄の派生が海軍小唄じゃないの
697名無し三等兵
垢版 |
2015/08/31(月) 21:00:23.57ID:/pQcljDm
>>689
空の勇士も曲調と歌詞が爽やかなイメージだから歌うには最適
2015/09/02(水) 02:04:10.57ID:E2I4MVGF
パリギャルド版の軍艦、爽やかで良いな
699名無し三等兵
垢版 |
2015/09/02(水) 04:31:55.77ID:99XoHYx2
俺様は埼玉県飯能市最強安藤隆行様だ!
文句あるやつかかって来いや!
俺のワキガでイチコロだぜ!



mixi id=8644451 id=7307304

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile

http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L
700名無し三等兵
垢版 |
2015/09/11(金) 13:04:54.61ID:FCeBn9CE
特に変わってないけど最近のヘビロテ(就寝前)
@出征兵士を送る歌(林伊佐緒)
A露営の歌(霧島昇・三鷹淳)
B暁に祈る(伊藤久男)
C同期の桜(キング男声合唱団)
D暁の滑走路(小田美知生)
E戦友よ安らかに(鶴田浩二)
F民族之歌(1969年版)
G青年日本の歌(アイジョージ)
H憂国(憂国合唱団)
Iますらおの悲歌(船瀬功二)
J民族之歌(1971年版)
2015/09/11(金) 15:53:39.80ID:ixF4gLFa
自分は元寇、日本陸軍、アンスバッハ竜騎兵(独)、カザーク(露)、朝鮮人兵士(露)、抜刀隊、白軍の黒男爵(露)、歩兵の本領、そして締めにラヂオ体操
なんかいい共産系の日本語で出てるCD無いかな
702名無し三等兵
垢版 |
2015/09/11(金) 18:26:24.23ID:FCeBn9CE
>>701
このCDとかはたまに聴いてる
けっこうオススメ
http://upup.bz/j/my49896WpgYtllqnuvtvHao.jpg
http://upup.bz/j/my49897nhdYtllqnuvtvHao.jpg
http://upup.bz/j/my49898qcSYtllqnuvtvHao.jpg
2015/09/11(金) 20:05:37.80ID:ixF4gLFa
>>702
ありがとう。曲目調べて良さそうなのあったら買ってみるよ
2015/09/11(金) 20:16:13.49ID:/ANyqWsb
昔西部戦線異状なしでちょっと聞いたおお、誉れ高きドイツよが好き
やはり西欧ではなかなか悲壮な曲調、歌詞の歌は生まれにくいのかな
2015/10/16(金) 20:46:59.52ID:veIvITQz
教えて下さい。

『♪あらうれし よろこばし たたかいかちぬる ももちよの・・・』

この歌のタイトルを教えて下さい。宜しくお願い致します。
この曲が入ったCDありますでしょうか?
2015/10/16(金) 21:37:35.84ID:4F4gunoM
ググッた結果。収録されてるCDは知らん

115 :男です女です名無しです:2006/12/20(水) 04:12:23 ID:77fdU22z
『あらうれし〜 よろこばし〜 たたかいかちぬる ももちよの〜・・・』
この歌のタイトルを教えて下さい。

116 :男です女です名無しです:2006/12/21(木) 16:11:38 ID:zIdjyE5x
加藤隼戦闘隊

117 :献上:2006/12/21(木) 17:59:00 ID:42D9n/E5
>>116
えぇ〜、そのような歌詞があったのですか!
普通の盤では唄われませんね。探してみます。

118 :男です女です名無しです:2006/12/22(金) 02:10:27 ID:zLuTz9+F
>115 です。『あらうれし〜』ではなくて『あなうれし〜』でした
失礼しました
探して頂けるそうで恐縮しております
2015/10/17(土) 08:44:14.72ID:xnCGMZAA
凱旋
2015/10/30(金) 12:33:33.84ID:tnxYvJfj
「音楽の力で多くの人を元気づけたい」“陸自の美人歌姫”鶫真衣さん(上)
ttp://www.sankei.com/west/news/151020/wst1510200005-n1.html

「迷彩服の自分も好きに」“陸自の美人歌姫”鶫真衣さん(28)(下)
ttp://www.sankei.com/west/news/151026/wst1510260011-n1.html
2015/10/30(金) 21:33:25.52ID:fWaP/pks
      凱 旋
あな嬉し喜ばし戦い勝ちぬ
百々千々の敵は皆跡無くなりぬ
あな嬉し喜ばしこの勝ち戦
いざ歌えいざ祝えこの勝ち戦
710名無し三等兵
垢版 |
2015/11/04(水) 05:21:38.70ID:m2UrlLB/
『若桜の歌、〜少年飛行兵の歌〜』と、埼玉県立盲学校の応援歌の関係性を知りたい。
なんか若桜の歌から色々歌詞を抜粋してあるんだけど、盗作なのかな?
こんな感じに↓
昭和の御世に育まれ〜を、心豊かに育まれ〜に、
試練の涙は幾度か〜を、試練の波は幾たびか〜に、
荒ぶ赤城の野嵐に〜を、荒ぶ武蔵の野嵐に〜に、
今修練の実を結び〜は、そのまま。
制空権の道を行く〜を、今躍進の道を行く〜に。。。
2015/11/04(水) 09:37:21.79ID:tbGlonrU
ググっても由来は出てこないね。問い合わせるのが一番簡単そう
あと作曲の人まだ生きてるっぽいね去年の集団的自衛権反対の何かに出席してる
2015/11/04(水) 15:41:19.09ID:08CfT++i
歌詞を見るに曲は違うものだろうし、ただ単に作詞者が少飛出身だったとかそのくらいで深い関係はなさそうだけど
2015/11/04(水) 23:36:42.87ID:tpSKJz9T
創価学会の「威風堂々の歌」のメロディがマイナー軍歌の流用品だったり、それと似たようなものだと思う
昭和の昔ならよくあることっぽい
2015/11/05(木) 00:21:52.92ID:TTATtrZg
なるほど、そういうもんか。
まあ、元々作詞も明らかになってない(?)ものみたいだし、もしかしたらってのもあったけど、関係なさそうだね。
問い合わせるほど知りたいわけでもないけど、ちょっと気になった。
2015/11/05(木) 01:26:21.58ID:rHAOAwmd
寮歌や応援歌なんかは昔から替え歌も多いからな
逆に寮歌から軍歌の替え歌が作られたりもね
盗作ってより今で言うパロディみたいなもんだろう
2015/11/05(木) 22:01:29.07ID:k7IIVkaW
アムール川の流血や
2015/11/05(木) 22:55:13.47ID:gIOeLUuW
立てバンコクの労働者
2015/11/05(木) 23:05:42.92ID:3f1GfnrK
勲は高しラバウル国体
2015/11/05(木) 23:10:44.93ID:Ky6j9OnU
いや、この場合、また替え歌とはニュアンスが違うんじゃないか?
抜粋して別物にしてるだけだし、単純にパクっただけでは・・・
2015/11/14(土) 02:20:38.04ID:++z4XjqJ
運動会などで流れる曲の名前しってるかたいませんか?
結構愉快な感じの音楽で、↓こういうやつ
多分軍歌か何かだと思うんだけど
チャラ チャンチャンチャン チャラチャラチャラ チャン
チャラ チャンチャンチャン チャラチャラチャラチャラ チャン
チャンチャンチャン チャラチャラチャラチャラ チャン
チャンチャカ チャンチャカ チャララララン
チャララララララ チャララララララ
チャララララララ チャララララン
2015/11/14(土) 20:59:57.71ID:wXGKFR6I
一瞬分列かと思ったけど違いそうだし運動会で流れる曲……軍艦とか君が代行進とか双頭の鷲とかの有名所とも違うし何だろう
2015/11/14(土) 21:19:02.27ID:++z4XjqJ
あげてくれたやつ全部聞いてみましたが違うみたいです...
以前、テレビの戦争に関するVTRで流れていて、行進曲なのかな?と思って聞きにきました
運動会で入退場する時にも聞いたことがあります
2015/11/14(土) 22:02:44.19ID:MKKa3W8z
ベタに海兵隊だったら笑える
2015/11/14(土) 23:25:56.58ID:wXGKFR6I
元寇とか伝説のセヴァストポリとかが頭をよぎったけど色んな意味で違うな
常駐してる人少ないから数日経てば誰か当てるかも
2015/11/15(日) 09:56:22.06ID:zkKMUb8C
体育行進曲に一票
2015/11/15(日) 14:10:19.22ID:CEL7BBpX
運動会で流れるような曲なら、ここで聞くより、「運動会 行進曲」でYouTubeで調べるか、知恵袋で聞いたほうが早い気がする。
運動会で、日本の軍を連想するような戦前戦中の曲が使われているなんてことはほとんど無いでしょ
2015/11/15(日) 14:16:39.15ID:CEL7BBpX
・・・とはいえ、放送部だった頃分列は流した事あるがw
728名無し三等兵
垢版 |
2015/11/15(日) 16:43:32.21ID:gpJcz0gR
ラデツキー行進曲
2015/11/15(日) 16:49:11.16ID:0RpH5juj
>>722
なんの番組のどのシーンで流れてた?
2015/11/15(日) 20:09:42.70ID:uklLzqBl
仮に戦前の日本軍歌だったにしても軍艦か君が代行進曲くらいしか使われないだろう
他の日本の曲ならスポーツや祝典関係の行進曲くらい?
大体クラシックやドイツ、アメリカの行進曲がよく使われると思うがな
そのVTRとやらが大戦中のドイツやアメリカとかなら頷ける

まあ、運動会なんて軍艦からミッキーマウスマーチまで何でも有りだしな
2015/11/16(月) 00:12:52.94ID:DbRgZh4h
チャラ チャンチャンチャン チャラチャラチャラ チャン
チャラ チャンチャンチャン チャラチャラチャラチャラ チャン

チャララララララ チャララララララ
で躓くな。一行目とほぼ同じで少し長くした二行目とこの曲かな?と思っても希望を打ち砕く連続チャラララ
2015/11/19(木) 23:33:49.04ID:udK8wdPb
何の曲か気になって昼しか寝れない
2015/11/20(金) 13:37:03.16ID:iE2ckdhr
文字で見ても全然イメージ湧かんから、誰か鼻歌にした音源上げて。
2015/11/20(金) 17:00:19.60ID:+USq/sVp
>>720です
皆さんありがとうございます
このスレに聞きに来といてなんですが、もしかしたら軍歌戦争歌じゃないのかもしれません...そうだったら本当にごめんなさい
娘に鼻唄歌ってもらいました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org615658.wav.html
パスワードは21です
2015/11/20(金) 21:46:55.64ID:iE2ckdhr
あー、これ聞いた事ある。
なんだっけー! 思い出せないこのもどかしい気持ち!
736名無し三等兵
垢版 |
2015/11/21(土) 22:19:22.04ID:yBxZgiGD
ペルシャの市場にてじゃないのか?(笑)
737名無し三等兵
垢版 |
2015/11/24(火) 19:43:38.23ID:FMdjB6jg
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎____
   | キンマンコ 江  .|
   |   ♪愛馬とともに |    【キンマンコ密葬会場にて】
   |   楠木繁夫より  |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄       日時と場所は言えません
    /7       キヘ 
   /7        キヘ.     キンマンコ先生からメッセージが届いています?
   /7         キヘ 
  /7          キヘ
                -=-::.
             /       \:\
             | 元法華講    ミ:::| ←仏罰、選挙権不明&行方不明
            ミ|_≡=、´ `, ≡=_、|;/
.            ||..::+;;;| ̄|. (;;;;. |─/ヽ
             |ヽ二/  \二/  ∂
.            /.  ハ - −ハ u  |_/
            | uヽ/__\_ノ  /  アイゴー、威風堂々と踊ったけどクリソツだったニダ・・
            \、 ヽ| V.V.|/ヽ  /
.              \ | ||.|_ /  ウリらが後発で「ジェネリック学会歌」扱いニダ
              ,r' しw/ノ ̄   Youtubeから音声消せニダァァァァ!!
                       
                       マハーロ、バカヤロー、キンマンコ

https://www.youtube.com/watch?v=OB705mUE0_o
738名無し三等兵
垢版 |
2015/11/26(木) 20:53:31.94ID:jO8P7d2Z
http://concertdiary.blog118.fc2.com/?mode=m&;no=2315&cr=9ec4a2d28a472161f9cd0451a8d39f4f
739名無し三等兵
垢版 |
2015/11/27(金) 02:22:17.49ID:ifhCMV7s

2015/11/27(金) 14:28:49.45ID:HF9G8eeB
映像の世紀の再放送を観てて思ったんだけど、第五集に出てきた
インドネシア人の子供が踊ってる映像に流れている歌、当時東南アジアの
各地に広められたとナレーションされてたけど、あれなんて歌?
始まりは「朝日を浴びて朗らかに〜♪」だと思う。
歌い出しかどうかはわからないけど。
2015/12/13(日) 17:38:56.48ID:t4/4oJq1
嗚呼 傷ついた衛星で
宇宙さすらう こと五年
国までとどけ あかつきが
送る探査の この電波
2015/12/18(金) 07:09:25.48ID:PWbxDEAH
父さんぼくです 私です
戦死なされたその夜は お月様さえ曇ったが
涙を見せぬ母さんに優しい隣のお兄さん
2015/12/24(木) 11:03:37.47ID:7UY8aaOz
シベリア抑留、共産化「闘争歌集」発見 親ソ派教育に利用
ttp://www.sankei.com/life/news/151224/lif1512240005-n1.html
ttp://www.sankei.com/images/news/151224/lif1512240005-p2.jpg
ttp://www.sankei.com/images/news/151224/lif1512240005-p1.jpg

 旧ソ連のシベリア抑留で、日本人抑留者の共産主義化や親ソ派への転向の総仕上げに使われた日本語の「闘争歌集」が発見された。戦後70年近い歳月を経ているが原形をとどめている。
抑留者の日本への文書類持ち出しは禁止されており、ソ連当局の厳しい監視をくぐり抜けて持ち出された貴重な書だ。
闘争歌などによる思想教育は、抑留者の共産化に大きく影響したとみられ、歌集は抑留史や昭和の左派活動史を埋める興味深い資料といえる。

 「アコーディオンの蛇腹の中に隠して持ち出した。見つかったら、別の収容所送りだった」。横浜市の新関省二さん(89)がナホトカでソ連側から配られた「ソヴエート歌曲集 附日本斗争歌集」を帰国から66年の今年まで大切に持っていた。
2015/12/24(木) 23:00:15.42ID:60qQ/uTk
辻田氏のツイッターってなんか攻撃的になってるな
2015/12/31(木) 18:33:02.90ID:gnhA9OXN
新年の一曲目は君が代を聞こう
2015/12/31(木) 23:45:05.59ID:cS9TnMnl
一月一日はダメか?
2016/01/01(金) 23:15:46.97ID:/4mxZoea
あけおめ
2016/01/08(金) 09:42:30.21ID:MBtLB4ZX
>>741
現代の戦時歌謡いいね
2016/01/11(月) 14:18:42.89ID:MiLzj6AE
コンドル軍団の替え歌の親衛隊は敵地を進むを外でイヤホンつけて聞いてたらいきなり外人に絡まれた。音漏れには注意な。わざわざ他の文化圏で旅行しときながら自分達の価値観で他人に殴る勢いで掴みかかるあたり迫害されるのも仕方ないのかと一瞬思ってしまった。
2016/01/11(月) 14:43:02.31ID:dQKPLvWM
次はホルストヴェッセルリートだな
2016/01/12(火) 11:28:16.80ID:JXFtDZPv
日本陸軍ギャロップ「乗馬隊分列行進曲」
https://www.youtube.com/watch?v=P6vz-LvoBvg

自衛隊の祝典ギャロップ(越天楽行進曲)よりも好きな曲なんだけど、大抵の資料で「陸軍観兵式行進曲」として陸軍分列行進曲とセット扱いで、作曲者がわからない。
収録されてるレコードからして少ないし、戦後の録音もなさそう。
2016/01/14(木) 22:39:28.42ID:aehzrIuX
なんでもあるな・・・youtube・・・
2016/01/31(日) 23:59:49.94ID:9Kc3gl2A
なんでもあるyoutubeに今まで頼ってきたんだけどCDが買いたくなってきた
おすすめのCDとかある?
国は日独ソで
2016/02/03(水) 23:57:56.58ID:efKp9DhU
朝日の朝刊読んだけどつまんねー御用達意見しか言わなくなったな辻田氏
2016/02/10(水) 16:39:36.58ID:kapYaS1e
リフトヴァッフェマーチって空軍大戦略の
ために作られたのか本当に使ってたのか未だに良くわからない。知ってる人いますか?
2016/02/10(水) 16:40:26.57ID:kapYaS1e
ルでした
2016/02/14(日) 08:50:06.54ID:A9h0OK4l
>>754
辻田はガルパンで監修の話があったみたいなんだが、いろいろこじれてポシャったみたいだな
もともとコミュ障なヲタが最近ちょっと持ち上げられて勘違いしてるんじゃないか?
2016/02/15(月) 21:30:06.29ID:Z+8aMuMo
>>755
空軍大戦略の行進曲ならただの映画音楽だよ
ドイツ空軍の正統派の行進曲といえば、大空の勇士、航空隊ファンファーレ、銀の荒鷲あたりじゃないかな?

興味あるなら、ミュンスター駐屯の空軍第3軍楽隊演奏の↓の行進曲集が名盤だと言われてる
https://www.jpc.de/jpcng/poprock/detail/-/art/Luftwaffenmusikkorps-3-Start-in-die-Wolken/hnum/5292068
2016/02/15(月) 21:40:17.12ID:UoO8dVs3
>>757
あー「某所から監修の話があったけど断った」って声優の軍歌CDのことなのか
執拗にガルパンを目の敵にしてねちねちあげつらってるのもその逆恨みなのか?
2016/02/16(火) 07:31:01.57ID:RPYW269k
>>759
太鼓を叩いてる奴が気に食わなかったって鈴木貴昭か吉川和篤あたりかな?
イデオロギーが気に入るかで仕事を選んでる辺り大嫌いな無職ネトウヨと本質的に変わらないような。
2016/02/16(火) 16:02:24.35ID:tA1uQMIn
>>754
辻田って朝日向けの意見しか言わないような人なんじゃないの?
昔は違ったのかしら?ツイッタみるとそんな風合いしか感じないなぁ。
最近軍歌聞き出したので「昔」が分からん。
2016/02/16(火) 19:47:24.35ID:ZFmYWE1r
戦時日本罵倒芸人の早川と付き合いがあったとはいえ昔はもう少しユーモアというか軽いノリがあったと思う
今はマジレスしまくりの若年寄だけど
2016/02/16(火) 21:47:09.15ID:T7dJMpH+
多少本を出したって30代独身ヲタクで定職なしだと、人生詰んでて辻田もいろいろ精神的に追い詰められてるんだろ。
その怒りや焦りを自分やリア充に向けずにネトウヨに向けてると考えれば合点が行く。
しかも、そうすればリベラル系のメディアに好かれて書く場も増えるんだから一石二鳥。
2016/02/17(水) 00:10:55.46ID:/ZfiFJv6
>>759
辻田の逆恨みの実例
ここでdisられてる戸ノ下氏と信時氏は辻田と以前に会っている。
2012年に2人が仕掛け人になった信時潔のコンサートが開かれたとき、呼ばれてないけど、辻田は会費払ってコンサート後の打ち上げ会に出たそうな。
事前はツイッターでウキウキしていた辻田君、当日の夜になると様子が急変した。
どうもなんかトラブったらしい。おそらく自分を売り込んで断られたんだろう。
かくしてそれまでの個人的ないきさつを隠し、私憤を公憤にすり替えて溜飲を下げる辻田君であった。
http://togetter.com/li/920685
2016/02/17(水) 15:36:43.84ID:yqaFb3FP
>>758
ありがとうございます。どうにも気になってたので助かります
2016/02/18(木) 16:28:44.16ID:EBSBaL7h
他にいないのをいい事に、好き勝手適当言ってる人だし。
軍歌マニア的な立ち位置なら分かるが、歴史の一人者的な立ち位置になってるのがもうね・・・。
767名無し三等兵
垢版 |
2016/03/03(木) 09:57:46.12ID:GCiJf9ZT
震災ビジネスsanmaリオ

震災ビジネスsanmaリオ

震災ビジネスsanmaリオスーダンワナイド
768名無し三等兵
垢版 |
2016/04/04(月) 07:02:11.18ID:cCDtA6qH
テレビで軍歌歌いたい
769名無し三等兵
垢版 |
2016/04/04(月) 21:47:01.17ID:zOW6t85/
昨日と今日の御柱のニュースで進軍ラッパの演奏が聞こえた
770名無し三等兵
垢版 |
2016/04/06(水) 21:19:59.68ID:8Ap8Uo4i
>>769
応援のためね。他にも軍歌の演奏があったな。テレビ局はこの辺を放送しなかった。
771名無し三等兵
垢版 |
2016/04/07(木) 15:42:48.88ID:ndYxY8Ie
NHKののど自慢で軍歌歌ったらあかんのかな?
2016/04/07(木) 23:21:42.10ID:j+7ZLQnD
アカン事はないけど予選で落ちるで。
軍歌やコアなアニソンとかの、知ってる人が少ない歌は落ちる。
773名無し三等兵
垢版 |
2016/04/07(木) 23:53:56.44ID:io2LlACx
時代が違うからねえ
2016/04/08(金) 19:51:07.31ID:3v/RveBl
最近はなつメロって言ったらフォークソングとかだからな。
775名無し三等兵
垢版 |
2016/04/08(金) 22:47:50.66ID:LEiJryCC
予選では穂高よさらばを歌い、本番では雷撃隊出動の歌を唄う。
2016/04/09(土) 05:22:55.30ID:jhwdDrSB
予選は聞け万国の労働者で本番は歩兵の本領で良いんじゃないのか?
何なら予選は北朝鮮語で歌えば評価されるかも知れないな。
2016/04/09(土) 05:56:05.48ID:WUn/4mVE
そういえば、歩兵の本領の北朝鮮軍版とかあったな。
公式で。
2016/04/09(土) 07:46:27.29ID:8VpxToOw
旧制高校の寮歌だったらどうだろう
2016/04/09(土) 08:28:50.85ID:xt4eXA46
マイナーです。
780名無し三等兵
垢版 |
2016/04/17(日) 17:30:33.61ID:2DsEOqDh
40代倶楽部事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代倶楽部事件情報報道内容グルテンディズニーちゃくふく春分FXさんどりしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせんマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
20代無許可監督者保証池上ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーパワー退会処分披露宴ビジネス)
781名無し三等兵
垢版 |
2016/04/17(日) 17:51:16.65ID:bTnU7XR0
 
抜刀隊で有名な西南戦争↓
---
★数字で見る西南戦争(1877年2月〜9月24日)★

【兵力】
■政府軍 5.2万(警視庁1万含む)
■薩摩軍 4.2万

【火器】
■政府軍 後装銃1万+前装銃3万+砲150門 
■薩摩軍 諸々入れて銃5千+砲50門(各門玉100発)
     ※後装銃(スピンドル銃)の方が容易に多く撃てる

【消費弾数】
■政府軍 3千万発 ※日露戦争の3分の1
■薩摩軍 3百万発

【死傷者】
■政府軍 1.6万
■薩摩軍 2.0万

【出典】『兵器と戦術の世界史』(中公文庫金子常規著)
782名無し三等兵
垢版 |
2016/04/22(金) 12:19:03.69ID:0CE3IHWx
俺は東京生まれHIP HOP育ち
悪そうな奴は大体友達
悪そうな奴と大体同じ
裏の道歩き見てきたこの街
渋谷 六本木 そう思春期
も早々に これにぞっこんに
カバンなら置き放っしてきた高校に
マジ親に迷惑かけた本当に
だが時は経ち今じゃ雑誌のカヴァー
そこらじゅうで幅をきかすDON DADA
マイク掴んだらマジでNo.1
東京代表トップランカーだ
そうこの地この国に生を授かり
Jahに無敵のマイク預かり
仲間たち親たちファンたちに
今日も感謝して進む荒れたオフロード
2016/04/26(火) 01:18:58.75ID:eEfxy4d8
騎兵の歌を聞くと足踏みしたくなるな
2016/04/26(火) 07:18:38.34ID:KMJeSEjK
パンツァーリート聞くと足踏みしたくなる。
785名無し三等兵
垢版 |
2016/04/27(水) 06:23:07.26ID:YfFpGP74
……………………



熊本地震で被災していた九州新幹線が全区間で運転を再開(4月27日14時台から)

https://www.youtube.com/watch?v=sqWLhhsxT98

……………………
786名無し三等兵
垢版 |
2016/04/27(水) 21:36:37.06ID:RCvrIcH8
>>784
片足だけな
2016/04/28(木) 01:16:41.82ID:Xb5su4PK
ふむ
788名無し三等兵
垢版 |
2016/04/30(土) 01:41:50.33ID:X+BAKH9M
オスマントルコ軍楽隊の行進曲が好きだ
2016/05/03(火) 21:59:10.15ID:Tpm9/Q6I
何ぞコレ?
思わず買ってしまった
http://hyoron-books.com/?pid=100590614

ソ連国歌とインターナショナルのアレンジCDも出してるみたい
2016/05/06(金) 12:28:13.64ID:6idZgE3G
<Wコラム>兵役解説/陸軍軍楽隊と義務警察
ttp://www.wowkorea.jp/section/interview/read.asp?narticleid=165609
791名無し三等兵
垢版 |
2016/06/06(月) 19:14:30.52ID:+wMMqKse
授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイクちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代何故座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
mashumaro
2016/07/04(月) 11:26:24.53ID:8DyYSIF0
陸自小平校隊歌競技会で神2尉、 父作曲の歌 タクト振る
ttp://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/201607/160701/16070106.html
2016/07/09(土) 22:52:40.47ID:woZ1wpul
Volk ans Gewehrー民族よ、武器を の数あるバージョンのなかでこの音源がすきなんですけど、
この音源のものが収録されてるCDとかってありますか?
どなたかご存知の方、教えてください


ttps://www.youtube.com/watch?v=wrv4ynG8nfw
2016/07/09(土) 22:59:48.49ID:woZ1wpul
793で書き込んだ者ですが参考のURLはこちらでした。
すみません

ttps://www.youtube.com/watch?v=Nyrrm5sCrII
795名無し三等兵
垢版 |
2016/07/11(月) 18:51:11.92ID:8N8IJ6PT
辻田はどんどん畑違いの分野に行ってるな。
「有名人が薬物で捕まるのは日本が戦時中に薬物大国だった名残りだ!」とか。
今度は大本営発表の本を出すのか。
軍歌趣味は踏み台だったのかな?
2016/07/11(月) 19:52:56.24ID:832S8t+y
あいつTwitter見ててもプロパガンダとかそういう話題ばっかりで、軍歌の話はほとんどしなくなったな
2016/07/11(月) 20:14:44.40ID:6JUNOoTa
そのうち金曜日とか世界とかに連載持ちたいんでしょ、金払い悪そうだけど
薬物がどうとかってのは「日本が国策で麻薬造ってた過去あるのに偉そうにいえる権利あんの?pgr」って
スタンス見え見えなんだけど
2016/07/11(月) 21:18:21.26ID:ntuOwb54
辻田の本何冊か持ってるけど焚書したくなってきた
2016/07/11(月) 22:10:12.08ID:6JUNOoTa
反日芸人の早川タダノリや若林宣とつるんでる時点でそれなりの政治的位置は見えていた
2016/07/11(月) 23:48:32.95ID:tBjXIa+1
他人や過去の国を批判するのに、自分に対する批判にはマジギレするのはどうなんだろうね?
もはや単なる個人サイト管理人じゃないんだから。
思想以前に辻田くん自身の人間性の問題だと思う。
2016/07/12(火) 00:13:58.34ID:0bWM1Qoo
せめてお金に変えようぜ そのお金で軍歌のCDでもかおう
>>798
2016/07/12(火) 09:13:19.01ID:wQUYgcB3
辻田って>>3の西洋軍歌蒐集館のヒト科、今そんなことになってるんだな
2016/07/12(火) 12:17:46.32ID:sc4kElc5
よく、某○○が〜してとか内輪ネタをツィートしてて鬱陶しいわ
>>800の言うとおり、まだ個人サイトの管理人が抜けてないんだろ
2016/07/13(水) 08:04:17.45ID:SQlxb0K5
>>802
もうそのサイトも更新停止しちゃってるし。
トップページに「廃人日乗」なんて書いてあるけど、この頃はまだ謙虚だったな。
2016/07/18(月) 08:35:38.75ID:Tc928O7d
「トルコ万歳」叫ぶ・軍隊の行進曲…在住日本人が証言
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ7J2Q2RJ7JUTIL002.html
2016/07/25(月) 01:45:23.43ID:3qhBnKmY
オスマントルコ軍楽隊の演奏が好きだ
2016/07/25(月) 11:14:54.77ID:1vi9vG4y
青森の空自音楽隊、地元団体から現金受領 内規違反か
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ7H674LJ7HUTIL04G.html
2016/07/27(水) 10:25:22.28ID:Kzjk85zh
軍楽隊の祭典「バーゼル・タトゥー」
日本の一糸乱れぬ演技 観客から拍手喝采
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/culture
2016/08/05(金) 22:12:56.99ID:KMkEr7pJ
辻田は新刊出したのか。
どんどん軍歌と離れていくな。
辻田の文章は内容以前に、
「おれは真実を知ってるから無知なお前らに教えてやる」
という上から目線さが鼻について読む気が起きない。
2016/08/13(土) 09:27:28.54ID:Y2N4Qs/W
辻ーんがまた関係ない分野にちょっかいだしてる
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/49434

今のリベラルぶった年寄どもがいう「日本はもう駄目」症候群にすっかり染まってる
2016/08/13(土) 13:53:04.29ID:piGqDScY
言いたいことはわからないでもないがお前もそんなに人に言えるほど偉くはないぞと言いたい
812名無し三等兵
垢版 |
2016/08/13(土) 19:44:41.92ID:EwVgnjUL
>>810
行間から「オレ様がフリーライター止まり(おそらく独身)の日本なんて衰退すればいいんだ!」
という心の叫びが伝わってくるな。
しかし、終盤でいきなり「シン・ゴジラは名作だけどね」という歯切れの悪い提灯記事になるのが笑える。
萌えミリなら遠慮なく叩けるのに、ゴジラは講談社が本出してるから叩くと干されるんだろうな。
お前だって軍歌を作った利益共同体を笑えないだろ。
身の丈に合ってないことをしてるのはどこの誰なんだろうね?
2016/08/13(土) 20:18:39.77ID:Y2N4Qs/W
この記事の一番のツッコミどころは「ゴジラ対キングギドラ」表記
814名無し三等兵
垢版 |
2016/08/14(日) 12:31:41.94ID:JRIdVjIk
辻田スレできたよ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1471099462/
2016/08/14(日) 21:26:41.40ID:sfIyg5TL
確かに軍歌関係ない人になりつつあるな
2016/08/15(月) 09:57:55.85ID:RFFKR62E
「軍歌をきちんと教えるだけでも立派な安全保障教育」
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/08/12/2016081201370.html
2016/09/11(日) 00:05:01.68ID:fjswmSco
『敵を倒すぞ!』みたいなのでなくて
「出せ一億の底力」」みたいな
『忠義を尽くして滅私奉公!』といった歌でオススメなのありますか?
2016/09/11(日) 21:29:42.01ID:sq0cEzma
>>817
アッツ島血戦勇士顕彰国民歌
父よあなたは強かった
メイコチャンと社頭の対面
2016/09/12(月) 00:05:04.67ID:vQSi+gBU
>>818
ありがとうございます!
これで仕事も頑張れますw
2016/09/13(火) 11:18:26.51ID:o257tUEY
兵舎に響く歌声
ttp://japanese.cri.cn/2074/2016/09/09/301s253482.htm
821名無し三等兵
垢版 |
2016/09/16(金) 11:16:58.44ID:E/lkO0Uf
40代背信炎上やりにげ「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
放送大学アイドルマスター
822マソソソ
垢版 |
2016/09/24(土) 21:00:28.45ID:TQ7dcJGH
軍歌なんだけども
歩兵の本領て著作権切れてるかな……
誰でもいいんで詳細よろしくお願いします
823名無し三等兵
垢版 |
2016/10/04(火) 12:08:26.72ID:W8D2r4J8
>>804
奇襲艦の中の人を辻〜んから同志すみぺに入れ替えればいいだけの事w
#奇襲艦で音声が再生出来なくなってたのはそんな事情があったのか
どうせならBRD政府から「刑法第86条並びに86条aの国外犯規定適用すっぞゴルァ!!」とか因縁つけられていたとかならおもろいけどな
それとここまでならやたかし(睦月陰郎)の名前が出て来ないの何故?

携帯の壁紙がホルスト・ヴェッセルで呼び出し音がジョヴィネッツアな漏れが言えた義理でもないがなwww
http://www.third-reich-books.com/third-reich-nazi-german-marches.htmで売ってる軍歌CD買いたいんだがあそこFBIに監視されてるんだろうなorz
2016/10/04(火) 20:47:06.10ID:BGnY0wMG
>>822
調べてみて。
作者は亡くなってると思うけど何年に亡くなったか?
その時点で死後何年保護される規定だったか?

って、1932年の04/03以前に亡くなられた方なら、当時の30年→1962年の04/03に著作権が切れてる計算で、
以後はちょっとずつ延長されてるけど計算略。

第二次大戦中に存命だったなら、必然的に1971年に50年に延長されたのが該当するから、
終戦の年に亡くなられたばあいで1995年か。
2016/10/05(水) 08:22:17.06ID:3cPNKblp
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F00100
2016/10/08(土) 13:51:19.26ID:BXMaGq4T
>>822
作曲は永井建子だから問題ないけど、作詞者の加藤明勝のほうが微妙だな
中央幼年学校10期らしいけど、陸士では何期になるんだろうか
827名無し三等兵
垢版 |
2016/10/09(日) 10:15:01.98ID:wUpDj4t4
>>826
そこなんだよ
Wikiにも載ってないし
困ったもんだ
2016/10/10(月) 09:32:42.81ID:TtOwHBnI
航空自衛隊航空中央音楽隊が創設55周年記念アルバムをリリース レコーディング映像も公開
ttp://www.cdjournal.com/main/news/-/73193
829名無し三等兵
垢版 |
2016/10/22(土) 23:57:46.03ID:bOxcYTqG
陸自東北方面音楽隊、分列行進曲じゃなくて抜刀隊自体演奏するんだなって驚いたわ
いいことだ
https://www.youtube.com/watch?v=BzPi8Gpuoks
830名無し三等兵
垢版 |
2016/10/23(日) 14:21:36.89ID:ArvQKIld
【ヴィシーフランス国歌】 元帥よ、我らここにあり!
https://www.youtube.com/watch?v=5OlknzxgcGU

翻訳付きで新しく動画が上げられていました。

ペタン元帥が84歳〜88歳くらいの時の動画です。
2016/10/24(月) 08:30:54.13ID:vjJmGV9F
「ブラジル桜花会」いまだ消えず(終) 特別寄稿 脇田 勅
ttp://saopauloshimbun.com/%E3%80%8C%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E6%A1%9C%E8%8A%B1%E4%BC%9A%E3%80%8D%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%A0%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%9A%EF%BC%88%E7%B5%82%EF%BC%89%E3%80%80%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%AF%84/
2016/10/24(月) 09:24:24.76ID:JCBacsj5
>>830
ノリノリでナチス敬礼してるフランス人w
833名無し三等兵
垢版 |
2016/10/26(水) 00:28:37.43ID:YVQ3tHn/
>>832
1分30秒あたりからの動画を見ると、そんなにノリノリじゃない気がw
2016/11/02(水) 21:08:24.54ID:4nY//j2R
東ドイツの軍歌って綺麗で格好良くていいよね
835名無し三等兵
垢版 |
2016/11/04(金) 09:12:15.68ID:1ReabseT
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
2016/11/16(水) 14:41:31.49ID:neleUVL/
最近、軍歌にのめり込み始めました。
以前は何回か、はまった(名曲百選)程度でした。
レコードプレイヤー買おうか悩んでいます。
デジタル化に、おすすめのプレイヤーがあったら、教えてください。
2016/11/17(木) 01:07:15.14ID:QlW9wAVU
質問ついでで、申し訳ありません。

昔持っていた数本のカセットで、ステレオ録音の「輜重兵の歌」、ステレオ録音でどこかの児童合唱団による「陸軍記念日を祝う歌」を聴いたはずなのですが、今ならどのCD、中古のLPを買えば良いでしょうか?
838名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 09:42:33.76ID:z570xBds
個人的にはこの軍歌気に入ってますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=92jJcjx0Lck
839名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 10:15:37.60ID:/4LEYs4h
>>837
90年代後半以降に出た軍歌CDって当たり外れ多いですからね…使いまわし・重複が多いし
これはって思えるCDって「軍歌戦時歌謡大全集」くらいだわ

あと今はyoutubeに名音源やCD化されてないような古いSPやLPのこれまた名音源をupしてる人いらっしゃるからね
あまり大きな声では言えないけど
2016/11/17(木) 15:28:37.31ID:BWjikjVY
>>837
それYouTubeにアップされてなかったっけ

カセット系はなあ
ヤフオクなんかにもあんまり出てないよな
841名無し三等兵
垢版 |
2016/11/17(木) 18:11:02.21ID:Em8gvVv5
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ在日中国人中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否
842名無し三等兵
垢版 |
2016/11/18(金) 14:54:07.18ID:/BmZtarO
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
2016/11/19(土) 07:30:59.81ID:pYByGcjr
>>839
>>840

レス、ありがとうございます。

「陸軍記念日を祝う歌」は、ニコニコにありました。
コメントでも、戦後?音源不明?でした。
まあ、西六郷児童合唱団、ひばり児童合唱団とかでしょうが。
声と歌い方が、戦前の少女合唱団か?と思えます。

2曲を期待して、大映の「総集版 日本軍歌大全集」を買ってしまいましたが、入っていなかった。
youtubeにあった、「海軍機関学校校歌(歌唱付)」も入っていなかった、これも歌唱無を聴いたことかあるはず。
「海軍経理学校校歌(歌唱付)」は、大映音源の様がするので、大映版の陸軍編とか海軍編にあるのかなぁ??

レコードも買い始めたのに、プレイヤーが無い(笑)
2016/11/20(日) 03:54:16.80ID:oHaIbn1d
>>843
大映の海軍機関学校校歌は7+1枚組の総集版じゃなくて5枚組の「日本軍歌大全集」の方だな。
aucfanの画像が残ってたけど、こっちのビニールのアルバムに入ってる方。
http://aucview.aucfan.com/yahoo/169522593/
845名無し三等兵
垢版 |
2016/11/22(火) 16:04:50.59ID:wTPaeT2c
>>830
86歳?でこの動きはすげえな・・・
2016/11/22(火) 18:46:50.43ID:fi5LcXvx
ビシーフランスの憲法全文暗記した。
847名無し三等兵
垢版 |
2016/11/23(水) 08:22:09.40ID:+Js5tmvi
www
2016/11/23(水) 09:21:38.00ID:OClC+PpE
雪ーの進軍氷を踏んでどーこが道やら道をも知れず
2016/11/23(水) 12:57:20.12ID:ZbqaRECJ
軍人勅諭の歌 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bGH98G8beQs
1:56
2016/11/28(月) 11:36:57.60ID:XRcszICy
退官前の空自音楽隊演奏班長、最後の本場所に
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20161127-OYT1T50061.html
2016/11/29(火) 14:37:09.25ID:141JG5Gw
正成(まさしげ)涙を うち払い わが子正行(まさつら) よび寄せて
父は兵庫に おもむかん かなたの浦にて 討死せん
汝(いまし)はここまで 来つれども とくとく(・∀・)カエレ!! ふるさとへ
2016/11/29(火) 15:41:45.32ID:Rrk7wrSH
千早に拠りし楠公の 故事にも例えんこの守り
敵兵百万寄するとも 寸土も侵すことならじ
磐石の城 硫黄島
853名無し三等兵
垢版 |
2016/11/29(火) 21:40:44.75ID:knV07PTc
>>850
昔は普通の高校吹奏楽部から音楽隊いけたんだなぁ
音大卒必須かつ高倍率な今と比べたら凄い時代
854名無し三等兵
垢版 |
2016/11/29(火) 23:55:40.66ID:knV07PTc
海自の有名なこの人もそんな感じな経歴なんだね
吹奏楽部から入って高卒で音楽隊
http://www.ahoc.jp/fan/12/players/

失礼だけど昭和末辺りまでは結構緩かったのかな
2016/11/30(水) 07:17:29.28ID:CggA+uKc
緩いのは>>854の脳みそ
856名無し三等兵
垢版 |
2016/12/08(木) 09:17:12.35ID:QcVS2YIo
もっとまったりした戦時歌謡ってないの?
南北戦争の頃の曲。
https://www.youtube.com/watch?v=EQPCBYjcbYw
2016/12/08(木) 13:37:46.71ID:6u0UmPpa
あーあ十二月 八日朝ー♪
2016/12/08(木) 14:07:56.88ID:UOKskLXn
星条旗先ず敗れたり?
2016/12/08(木) 14:35:55.35ID:fJzvOK04
破れたりじゃないかな?
2016/12/08(木) 18:13:06.21ID:yJ1Wspx6
あの歌、「股間裂けたり 沈みたり♪」に聞こえる。
2016/12/09(金) 20:07:49.38ID:+eJl8McI
四百余州の乞食椀持て門に立つ と
2016/12/09(金) 21:09:23.17ID:J40c16/B
軍歌替え歌のスレが嘗て存在したことを覚えている人ははたして何人いるのだろう
2016/12/09(金) 21:12:19.79ID:XGgVUXq+
カッペ来るぞと板橋区?
864名無し三等兵
垢版 |
2016/12/10(土) 14:39:13.09ID:ORau6OGR
軍楽隊のようなものは皆様聞かれないわけですかね?
https://www.youtube.com/watch?v=jCUyEHC7Ft0
2016/12/14(水) 21:50:18.33ID:EcincJB0
声なき凱旋いいな
2016/12/17(土) 18:09:56.73ID:Mb+4kYy2
愛国行進曲にフィンランド語と英語の歌詞があると小耳に挟んだのですが...どなたかご存知であれば教えて頂けますか?
867名無し三等兵
垢版 |
2016/12/21(水) 16:17:25.49ID:Azf08G/k
成増市ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
違法増築在日中国人隠れキシリタン報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ビットコイン接待)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とタイは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)舌打マスクオンNAサンジャポ向け原文ママニュース40代amazonプライム犬
2016/12/25(日) 18:48:17.96ID:sj4bhiLt
悲報

墜落したTu154型機には「アレクサンドロフ・アンサンブル」の合唱団のメンバーほぼ全員が搭乗していた
https://jp.sputniknews.com/incidents/201612253177483/
2016/12/28(水) 03:44:59.08ID:Qlu6jGKg
抜刀隊の歌、初めて聞いた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%9C%E5%88%80%E9%9A%8A_(%E8%BB%8D%E6%AD%8C)

陸軍分裂行進曲 として使われたのかな?
https://youtu.be/nyWIhMwkESE
2016/12/28(水) 03:51:02.48ID:Qlu6jGKg
>>278 >抜刀隊に出てくる玉ちる劔の玉ちるってなんですか?

抜けば玉ちる氷の刃(やいば)

研ぎすまされた刀が輝くさまをいう言葉。活動写真の弁士が剣劇で用いた

キラリと光る様だよ。
2017/01/12(木) 17:19:24.16ID:nBTSstJ2
青江三奈の加藤隼戦闘機隊て需要あったんだろうか
2017/01/16(月) 01:16:00.29ID:cQ3RDOEP
聞いたこともなかったけど何となく想像できる。
あれはオリジナルは誰の歌だったんだろう? 個人ではない?
2017/01/27(金) 19:10:48.34ID:bZI1DlLq
>>854
確かに失礼だね
874名無し三等兵
垢版 |
2017/02/06(月) 00:00:34.04ID:08D9Pzur
ところで、おまいらはアメリカ南部の軍歌好き?

トランプが勝った南部ではこんな曲ばっかり聴いてる奴多いんだって。
https://www.youtube.com/watch?v=aNkcJhFxD-Q
875名無し三等兵
垢版 |
2017/02/06(月) 00:01:01.66ID:08D9Pzur
あとは、、、

アメリカ宗教右派のライブ
https://www.youtube.com/watch?v=4acS7RrbxrU

宗教右派の軍歌の集会
https://www.youtube.com/watch?v=iEc0Sa8bogE



気合入りすぎ・・・
2017/02/06(月) 19:33:45.79ID:sFx2f5J/
南北戦争時代の軍歌に興味あるけど合唱と管弦楽団が演奏してるCDない?
ピアノ伴奏とか合唱オンリーは好きじゃない
877名無し三等兵
垢版 |
2017/02/07(火) 12:03:16.88ID:+K3TjDay
有名じゃないほうのアメリカ南部国歌
https://www.youtube.com/watch?v=Eaf9bhGqZug

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E3%82%88%E5%8D%97%E9%83%A8%E3%82%92%E6%95%91%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%88
878名無し三等兵
垢版 |
2017/02/07(火) 12:10:28.69ID:+K3TjDay
>>876
よく考えたら少ないですね。
南部だとそういった音楽文化を作る余裕がなかったのかも。

これは、メリーランド州州歌だけど、少し違う。
https://www.youtube.com/watch?v=QGRhr-iGO_Q

ケンタッキー州州歌
https://www.youtube.com/watch?v=DI_dBarT6UY

いずれも、北部よりの南部の州。

これは南部の代表的葬送歌
『ジョニーが凱旋するとき』(When Johnny Comes Marching Home)
https://www.youtube.com/watch?v=MAEFbT_S8TE

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%87%B1%E6%97%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D


一応オーケストラなんだけど、この時代の曲は短いのが多いので、オーケストラ演奏にはしにくいみたいですね・・・
2017/02/07(火) 21:36:31.49ID:s3Rs8950
ジョニーが凱旋するときと、日本のいちばん長い日(岡本喜八監督)のエンディング曲が似てる気がするんだが。
終戦→復員と考えるとオマージュと言ってみる。
880名無し三等兵
垢版 |
2017/02/14(火) 00:18:47.39ID:nszuMeys
いやいやMy Old Kentucky Homeってクッソ有名じゃん
2017/02/17(金) 16:56:25.76ID:vOKWLgYd
守るも攻むるもくろがねの浮かべる城ぞ頼みなる と
空に聳えるくろがねの城スーパーロボットマジンガーZ には
レトリックの共通性を感じます
軍歌がアニソンに及ぼした影響を考究してみると面白いことでしょう
2017/02/17(金) 22:12:30.35ID:2kARQ8PL
フィリピンの軍歌になっちまった、ボルテスVの主題歌なんてな。
2017/02/17(金) 22:38:30.04ID:BY1KZqvQ
護国の花びら咲き誇れ明治の乙女の気概あれ
2017/02/18(土) 20:56:55.48ID:g3IuKQ30
検索かけてみたけど分からなかったので知ってる人いたら教えて下さい。
「日本陸軍」が入っているカラオケの機種はないですか?
885名無し三等兵
垢版 |
2017/02/20(月) 19:13:22.28ID:ccct3p6P
南部の軍歌について語ろう
https://www.youtube.com/watch?v=bGazuNYibs0

https://www.youtube.com/watch?v=D6xxLncFb9g
2017/02/20(月) 20:19:59.13ID:4DsuABSb
辻田よマルチポストやるな
2017/02/25(土) 03:38:12.06ID:hQ4dKhvF
大阪の同期の桜を歌う会に毎年来てる人がニュースに出ててびっくりしたw
幼稚園だけじゃなくて小学校の経営にも乗り出すのか
888名無し三等兵
垢版 |
2017/02/25(土) 12:07:10.54ID:jESjTWyP
中華民国(台湾)の軍歌に詳しい人いますか?
https://www.youtube.com/watch?v=nA9gfAQp1v4
889名無し三等兵
垢版 |
2017/03/07(火) 11:32:41.85ID:z5Wtnwut
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル有限会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2017/03/08(水) 03:29:01.27ID:tpQFHgxU
そういえばつべに南支派遣軍の歌の戦前音源が上がってるね。六番欠だけど最後まで歌ってるのは感激。

南支派遣軍軍歌 伊藤久男 権外
https://youtu.be/UsyenQ8x8wo
891名無し三等兵
垢版 |
2017/03/08(水) 22:58:33.54ID:3TtEoITK
伊藤久男って当時既に売れっ子なのに、結構な数の軍歌軍国歌謡吹き込んでるよね
2017/03/09(木) 17:27:31.68ID:cDPVnw1u
売れっ子だからじゃないのか?
2017/03/09(木) 20:42:23.79ID:C8Q7XbuV
当時のステータスがどうなのかまでは正確に知らないけど、藤山一郎とか霧島昇とか渡辺はま子とか、当時のトップ級の歌手が総出でしょ。
894名無し三等兵
垢版 |
2017/03/10(金) 02:24:46.41ID:j+Z0dN6k
売れっ子だからこそ無駄遣いしないでちゃんと売れるような曲しか吹き込ませないもんだけどなぁって思ったけど、
当時と今とでは芸能界の仕組み違うし、よりレコード会社の社員的な扱いされてるから自社が売る盤はガンガン歌わせるなーと自己解決
2017/03/10(金) 02:59:58.55ID:x4aTpEwQ
当時の軍歌・戦時歌謡は売れ線だよ。
896名無し三等兵
垢版 |
2017/03/11(土) 18:47:33.75ID:YWsdSI4W
いや現代と同じで、軍国歌謡だろうが凡作以下で売れない曲は腐るほどあったんだけど…
軍国歌謡だからってなんでもかんでも売れていたわけではないぞ
2017/03/11(土) 18:53:26.28ID:YxVbQ/RP
そりゃそうだけど、それはシャンソンだろうとラブソングだろうと同じだろ。
ジャンルとしては売れ線。
2017/03/13(月) 03:46:46.73ID:eV+W2mEr
あの隊長も あの友も
壮烈空に チッタゴン
(ビルマ航空戦の戦記を読んだらしい)
2017/03/14(火) 01:51:05.80ID:Ruu7UFys
>>894
「国策」だから「軍歌を作らない作詞作曲家や歌手やレコード会社は非国民扱いされる」とかいうことじゃないの?
そういえば出版社も用紙が配給制だからどうのこうのとかあったのと同じで、何でも良いから軍歌を作って売らないと
資材の配給が得られなくて他のを作れないとかもあったんじゃないのかね?
2017/03/14(火) 01:57:38.15ID:Ruu7UFys
そういえばラバウル小唄の元歌の南洋航路は昭和15年初出だそうだから戦争直前なのね。
新田八郎というのは知らなかったけど、他にヒット曲は特にないのかな?
2017/03/14(火) 02:07:04.21ID:xiFeSIw7
>>899
配給制とかは戦争後期以降の話だろ?
戦前は普通に軍歌・戦時歌謡は人気のある一ジャンルだよ。
(戦前は大東亜戦争前、戦時歌謡は日清日露など)
902名無し三等兵
垢版 |
2017/03/14(火) 10:53:23.66ID:+1uf8Wsu
この軍歌詳しい人いる?
https://www.youtube.com/watch?v=VUCf-EBeyiY
2017/03/14(火) 17:39:42.20ID:/o2DwK8R
>>902
靖国神社の歌
作詞:細渕国造 作曲:海軍軍楽隊
日本ビクター(1941年)

動画で歌われてるのは1・2・4番。
三番の歌詞は

報国の血潮に燃えて 散りせまし大和をみなの 清らけき 御霊安らう
あゝ同胞の感謝は薫る 桜咲く宮 靖国神社
2017/03/14(火) 19:00:55.28ID:Ruu7UFys
>>901
配給じゃなくて物資の統制か。統制はもっと早くからあったんじゃなかった?

それはともかく、「人気のある一ジャンル」だから強制とかとは無関係に乱造したというのが事実なわけね。
2017/03/14(火) 19:02:38.39ID:OV1ho7Hg
>>904
乱造の意味がわからんけど、商売なんだから売れると予想する分だけだろ。
他のジャンルの歌とおんなじ。
2017/03/14(火) 19:26:09.56ID:Ruu7UFys
>>905
乱造は文字通りの乱造で、単に普通に流行ってるタイプの歌が乱造されただけと。
こんなのは売れないだろうとは思いながら、もしかしてと期待して出すとか、今も昔も当たり前に行われてるだろうね。
軍国なら軟弱な歌謡ではない軍歌は国策に沿うという大義名分もあるし。
2017/03/14(火) 21:45:55.14ID:YZtwYHNm
どこもかしこも春休みですねい
2017/03/15(水) 13:00:00.46ID:t+REOtKs
今子供はスマホ持ってるから春休み法則はもはや消滅してる
909名無し三等兵
垢版 |
2017/03/15(水) 13:25:46.21ID:hPvzM5pD
まあ、もう軍歌が作られる事は滅多にないと思うので・・・
こういった質の高いMAD作ってくれる人には素直に感謝しないといけないと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=OENjmjTPGSw
2017/03/19(日) 20:43:46.29ID:1VWBhDSN
ttps://www.youtube.com/watch?v=zo5_pWIXGtE
智弁学園の校歌に燃ゆる大空の「爆音正しく高度を持して」の部分のメロディ
が混じってた
2017/03/20(月) 00:23:54.30ID:1tKJArxB
北の宿からにショパンのピアノコンチェルトが混ざり込んでるようなものか?
2017/03/20(月) 09:55:29.60ID:d/tdt5Wh
作曲者古賀政男の脳裏に山田耕筰の燃ゆる大空の一節がよぎったとしても不思議ではあるまい
2017/03/20(月) 20:50:11.06ID:1tKJArxB
知床旅情 ← 早春賦 ← モーツァルトの春への憧れ とかね。
2017/03/21(火) 11:16:10.40ID:X3pBxv1q
>>899
なんやその朝日新聞の受け売りみたいなのはw
売れるからでしょ。
2017/03/29(水) 13:46:48.47ID:iLoeVqLG
それにしても大映男声合唱段の台湾軍の歌はすばらしいな!なぜか歌詞の順番を間違えてるけど・・・。
2017/03/30(木) 00:55:25.42ID:4EULxte1
敵は幾万ありとてもすべて烏合の勢なるぞ ←自信満々
烏合の勢にあらずとも ←急に自信を無くす
2017/04/01(土) 02:22:05.15ID:o869qMCH
>>914
朝日なんか取ったこともないから何を言ってるかは知らんが、少なくとも朝日自身が戦時中に大本営発表をそのまま
大々的に垂れ流して戦争のお先棒を担いだという歴史的事実は動かしようがない。
他ならぬ朝日自身の体験を元にして、マスコミを中心として、軍部に迎合する行動を採ったという歴史的事実を
正直にそのまま懺悔しているだけではないのか?
2017/04/01(土) 08:56:51.74ID:NxE3Ed7p
迎合どころか、売り上げの為に率先して強硬論煽ってた気もするけどなぁ。
朝日に限らんけど。
2017/04/01(土) 08:59:20.01ID:CbG49CSE
>>917
訳が分からない。

>朝日自身が戦時中に大本営発表をそのまま大々的に垂れ流して戦争のお先棒を担いだ
が真だと

>「軍歌を作らない作詞作曲家や歌手やレコード会社は非国民扱いされる」から軍歌が作られた
が真になるの?
920914
垢版 |
2017/04/01(土) 09:01:17.91ID:CbG49CSE
朝日がどれだけ軍に協力したかとかそういうことを書いたつもりはない。
「売れるからでしょ」と書いた。
2017/04/02(日) 00:46:16.69ID:Q9wLbfuK
>>919
朝日が「軍歌を作らない作詞作曲家や歌手やレコード会社は非国民扱いされるということがあった」と主張しているなら、
それは空想とかではなくて、朝日自身が発禁を食らったりしないために国策に迎合したという事実と同じく、
実際にあったことではないのか?といってるだけだが?

>>920
いや、そちらがどう思うかとは無関係に、朝日が大々的に国策に迎合したという事実は動かしがたいじゃない。
同じような意味あいで、歌謡曲の作詞作曲家歌手等も、「軟弱な歌謡曲とかは自粛」して、国策に迎合して
「勇壮な軍歌を大量生産した」という可能性は否定しようがないでしょ。

それを「流行」とか「売れ筋」とか呼ぶことはできても、内実は要するに風潮に迎合したということだし。

まあ、実際には当時は庶民レベルでも戦争待望の雰囲気が濃かったとかいうから、軍部による純粋な
強制とかとは違う面はあるだろうけどね。
2017/04/02(日) 05:36:40.48ID:fX3ZXxAo
軟弱な曲を自粛して硬派な曲を販売した。或いは国策に迎合して硬派な曲を販売する風潮を作り上げた
卵が先か鶏が先か言い合ってもしょうがないと思うよ
2017/04/03(月) 00:36:10.04ID:t/CGERPM
>>922
何なのかは卵の中で既に決まってるわけだから、卵が先だわな。
2017/04/03(月) 16:15:29.31ID:6Y4N1P1E
昔はルイセンコ説も一定の権威を持ってたんだよ……。
2017/04/03(月) 20:14:32.28ID:t/CGERPM
ルィセンコとかいう精神異常者とか、精神異常者の妄説を鵜呑みにするスターリンとかいう異常者もいたな。
2017/04/03(月) 20:38:58.73ID:IeH++WAP
うちの大学の教授にもいたな。ルイセンコ支持者のアホ……。
2017/04/04(火) 21:25:52.37ID:3ybC0hD5
>>926
え? ルィセンコみたいに言ってることが露骨に矛盾分裂してる奴を支持するなんてのがいるのか?
それ、「アホ」とかいうレベルではない「完全な異常者」だろ?
2017/04/04(火) 21:31:45.38ID:h5EWTSTb
左派の言う事はなんでも正しいみたいな空気の時代があったんだよ。
2017/04/06(木) 00:19:42.50ID:HW92QVNv
>>928
ああ、昔の話ね。あれは実態は新興宗教だから真っ当な論理を受けつけなくなるのはむしろ必然だな。
2017/04/07(金) 21:49:35.20ID:Xc24hjrz
人間は時代の空気という宗教にどうしても縛られるからね
今だって例外じゃないよ
特に近代以降は思想の移り変わりが激しいから数十年後には今正しいとされていることが否定されている可能性大
2017/04/20(木) 23:31:32.34ID:2bg59Bg0
ウーファーつきスピーカーで聞く軍歌もなかなかいいな
932名無し三等兵
垢版 |
2017/05/10(水) 08:47:27.28ID:QEEy226m
「あきれたぼういず」の作品一覧ご存知の方いらっしゃいますか?
https://www.youtube.com/watch?v=3C752aaZWpw

他の軍歌と比べて、CD化されていないのではないかと思いますが。
2017/05/12(金) 07:46:24.41ID:9DYOwNxX
時これ 五月十二日
曉こむる 霧ふかく
突如と襲ふ 敵二萬
南に邀へ 北に撃つ
南に邀へ 北に撃つ
934名無し三等兵
垢版 |
2017/05/12(金) 10:03:14.39ID:gjAr+xqN
質問です
都市圏の中心地に勤めてます。
たまに通る街宣車、以前は林伊佐緒
「出征兵士を送る歌」をよく聞いたものですが
最近、灰田勝彦と思しき歌声の戦時歌謡をよく聞くのですが肝心の曲名がわかりません。
歌詞が分かればネット検索可能ですが街宣車は反響とドップラーで聞き取りにくくてわかりません。
メロディラインだけは聞けばわかります 。そこでですが、「これかな?」みたいに
候補をいくつか挙げてください。
(あとは自分で動画サイトで確認してみます)
よろしくお願いします。
2017/05/12(金) 16:37:57.37ID:ZTMvsbkL
せめてもうちょっとヒントないか?
2017/05/16(火) 14:12:30.92ID:TgFMTc2u
街宣車が流すんだろうから、戦後録音だと思うけど、灰田勝彦の戦後録音なんてあったかなぁ

どちらにしろ歌詞の一部かなにかないと難しい
2017/05/16(火) 16:01:44.93ID:NW47Q8V6
鼻歌でもいいから。
2017/05/18(木) 11:12:44.81ID:zxvCvack
反応ありがとうございます。
専門の方々なら幾つかは推定候補くらいはと甘く考えていました。すみません。
鼻歌うぷは、やり方がわからないので、また通ったときドレミで採譜してみます
2017/05/18(木) 11:52:08.33ID:GqoIKjWr
このスレ人口少ないから捜査能力はあんまり高くないよ
2017/05/18(木) 12:07:36.43ID:kFpcNI3d
最近の街宣車は軍歌じゃないのを流してる事もあるからなぁ。
2017/05/18(木) 14:31:17.18ID:Q95NP81b
軍歌を流してるならどうせ定番のものしか流してないんだろうから、もう少し情報があればすぐ分かると思うけどね。

その団体の歌とか北方領土云々とかそういう軍歌以外のものだと少し難しいかもしれない
2017/05/18(木) 18:41:01.60ID:03j22vkJ
声が灰田勝彦だったので、まず第一に歌手から絞れると思ったのですよ
こちらのスレのか方々の詳細視点はどちらかというと「歌そのもの>歌手」
という感じなのですね。大変失礼しました。
2017/05/18(木) 18:46:45.10ID:03j22vkJ
ああ、戦時歌謡ではありませんが、戦後の流行歌でバスの女車掌の歌がありましたよね、
曲節の最後の部分が「はっしゃぁ〜ぁ、おぉらぁぁ〜い」って歌です。

わたしの伺っている楽曲の歌い出し部分のメロディラインが↑の括弧部分に似ています。
2017/05/18(木) 20:11:46.39ID:LKUO4ydD
昔、飯倉にある某大使館前の会社に
派遣で出入りしてた時
毎日「出征兵士を送る歌」を聴いていたなぁ・・・。
会社近所の弁当屋は迷彩服や乱闘服を
着た連中に占領されていたが、弁当屋のおばちゃんはにこやかに注文を捌いていたのが印象的だった
2017/05/19(金) 13:51:27.72ID:fRKUOdG7
灰田音源なんて何十とあるんじゃないだろうか?
946名無し三等兵
垢版 |
2017/06/05(月) 14:05:16.48ID:14HBoTte
角川博の新選組の歌って人気なの?
新宿でよく街宣車が流してる
2017/06/05(月) 14:17:40.81ID:ZGaUGvW9
「葵の旗に吹く 時代の嵐♪」ってやつ?
昔からちょくちょく街宣車が流してるイメージだけど、軍歌でも民族歌謡でもないのになんでだろうね。
948名無し三等兵
垢版 |
2017/06/08(木) 07:31:49.54ID:9juUrXgC
軍人勅諭って陸軍版と海軍版があるんですか?
2017/06/08(木) 15:55:25.70ID:aKh5dg7s
元は「陸海軍軍人に賜りたる勅諭」だから、陸海軍同じ物。
歌の話なら、軍人勅諭の歌が陸軍版で、軍人勅諭が海軍版。
950名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 04:07:04.52ID:YNBGXsFn
ニイタカヤマナイツさんって最近どうしているか知ってますか?
いい歌がアップされてて、印象に残っていたんですが。
2017/06/28(水) 20:34:05.25ID:zHn+OOm5
日本の、乃木さんが、凱旋す、スズメ、メジロ、ロシア、野蛮がくる
くるまたけん、けんだーまー、まけてー逃げるはチャンチャン坊、棒で打つのは犬殺し、獅子の頭は十文字
字を書くのはじっせん筆、電信柱は立派だな、メガネで見るのは海の底、小金を拾って面白い、いけばた会社は立派だな
ナイチンゲールは偉い人、都市は都郡の長、朝鮮征伐きよまさが、学校生徒を引き連れて、帝国万歳ばんばんざい

ってのをひいばあちゃんから習ったんだけど、覚えてるものですね。
いろいろ違うかもだけどこんな感じでした。
ちな沖縄
2017/06/28(水) 20:38:38.09ID:zHn+OOm5
なんかスレチすまぬ、
2017/06/29(木) 19:30:52.40ID:i51SPK/A
灰田といえば、妙に親しかったらしい人がタイにいて、高峯秀子が呼ばれて、あの手この手で結局灰田と歌った歌を歌わされたそうだ。
954名無し三等兵
垢版 |
2017/06/29(木) 20:47:06.41ID:QWtGuDxv
はぁ?
2017/06/29(木) 21:02:25.45ID:i51SPK/A
>>954
はぁ!
956名無し三等兵
垢版 |
2017/07/10(月) 00:21:17.04ID:Uk1T/5W8
https://www.youtube.com/watch?v=flAEVEg_FFk

南北戦争の軍歌ってやっぱいいな。
2017/07/10(月) 05:17:49.89ID:2md6cXEQ
https://www.youtube.com/watch?v=Kz1DVQedzuw

https://www.youtube.com/watch?v=Kz1DVQedzuw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/07/10(月) 05:19:42.27ID:2md6cXEQ
若干投下ミス

https://www.youtube.com/watch?v=wrVdeTT5IaQ

それではこの名曲をお楽しみください

^^;
959名無し三等兵
垢版 |
2017/07/14(金) 18:18:22.76ID:nqcbJgE+
古い音源って何か面白くないですか?
https://www.youtube.com/watch?v=caPtiTDUCQE

https://www.youtube.com/watch?v=atKENanPZWg
960名無し三等兵
垢版 |
2017/07/19(水) 23:32:56.23ID:ndkTv8CK
今日やってた笑点特大号で喜久扇が愛国行進曲歌っててちょっとびびったw

テレビであのテの曲って流していいものなんだ…
2017/07/20(木) 18:25:48.53ID:krV06CDP
ドリフターズが月月火水木金金とか流してた気がする。
2017/07/27(木) 02:16:14.84ID:OCyVqO37
自衛隊音楽隊員、現金・金券受け取る 演奏会主催者から
ttp://www.asahi.com/articles/ASK7V636FK7VUTIL03W.html
963名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 20:57:09.51ID:Rba6bn4W
昔はNHKでさえ軍歌を流していた。
2017/08/02(水) 16:14:06.32ID:SPXK526T
昔は朝日新聞でさえ軍歌を公募していた。
965名無し三等兵
垢版 |
2017/08/30(水) 02:51:19.87ID:phdnq6ZX
素晴らしい軍歌があったら、音源をアップしてください。
966名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 18:13:59.64ID:O7VLMfy4
都内だとこういうイベントあるんですかね?
https://www.youtube.com/channel/UCINzTwdRPVI6HuoqPRev7rA
967名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 22:21:20.49ID:O7VLMfy4
真剣にやってるからな。
趣味者と愛国者は少し違うのか?
https://www.youtube.com/watch?v=6mW-ZfMl3FQ
2017/09/03(日) 11:48:15.89ID:m9fDPzhr
正恩氏支える“北のAKB”
ttp://www.sankei.com/world/news/170903/wor1709030010-n1.html
2017/09/04(月) 11:09:44.37ID:u1F5/KNY
KGBじゃないの?
970名無し三等兵
垢版 |
2017/09/12(火) 02:00:33.12ID:PWAwzi/h
↑いや、意味分からん。

普通にみんなで軍歌の話しましょうよ。
971名無し三等兵
垢版 |
2017/09/29(金) 20:51:55.49ID:CQ9+86VG
フリーで軍歌歌ってる人って結構いるんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=yjv0XXNz5ts
2017/10/09(月) 11:11:41.66ID:9nIq4ssm
2ch→5ch騒動 

このスレも移転を検討すべきかも
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1490505654/712

_
2017/11/22(水) 12:05:11.79ID:QdnZJasA
軍歌大全集買ったんだけどアレンジ酷くない?
とく得とこれ以外のアルバムでおすすめ教えてくれ
鶴田浩二のやつも持ってる
2017/11/22(水) 19:46:50.75ID:QYFCOTC4
>>973
お嬢とチーターにさぶちゃん
2017/12/05(火) 01:16:10.96ID:DO+hqrRv
今年ももう12月か。
2017/12/07(木) 20:37:58.78ID:Gjh82koh
南の花嫁さんなんかも戦時歌謡の内かな。
2017/12/07(木) 21:25:25.69ID:RZuuUqmb
前に酋長の娘ネタとかあったし、内なのでは?
2017/12/07(木) 22:39:56.45ID:L86tsTuS
アメリカ的には今日が真珠湾攻撃の日。
2017/12/08(金) 00:12:18.92ID:ucZuYN6r
あーあ十二月 八日朝〜♪
2017/12/09(土) 20:51:48.21ID:zhS3cZ83
酋長の娘といえば販促の宴会のときの本田宗一郎の十八番だったってのね。
といっても歌うんじゃなくて裸踊りのBGM(?)
2018/01/08(月) 01:12:08.75ID:AM1rVK5n
自分のサイトで紹介しといてこういうのをマッチポンプというのだろうかね?

https://mobile.twitter.com/reichsneet/status/943678497674768384
https://mobile.twitter.com/reichsneet/status/946217467482796032
2018/01/12(金) 18:58:37.03ID:0jsMY+Ke
最近過疎ってるな。
2018/01/12(金) 21:08:04.60ID:agF/8aRv
戦後70年以上も経ってるんだから当然じゃない。
2018/01/16(火) 07:32:24.63ID:ju3CsfN5
軍歌趣味とやらを提唱しといて名前が売れたら「軍歌はレイシズムを煽る!」とか封印する側に回る奴もいるからな
2018/01/16(火) 19:43:40.78ID:sjkId8WO
その手のお仕事の方達が漫画アニメゲーム使った方が儲けやすいって行って静かになったのかもw
2018/01/16(火) 20:03:34.63ID:vSFUhuy0
最近軍歌にはまったのですが、戦前の音源と戦後の音源でこれが良いってCDありますか?
987名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 09:19:13.20ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M5R05
988名無し三等兵
垢版 |
2018/02/23(金) 19:07:23.86ID:m0NMUyzo
https://pbs.twimg.com/profile_images/2199727729/awayan_400x400.png
2018/02/26(月) 20:12:12.28ID:1c77kq2Q
今日は226だからアイ・ジョージの昭和維新の歌を聴いてる
990名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 10:10:34.77ID:vZzz1iSX
「海ゆかばなんて公共の場からしめだせ!」くらいいうのかと思った
でもそうすると「憲法改悪阻止」の集会に自治体が後援やめるのも批判できなくなるから歯切れ悪いのか

@reichsneet
「海ゆかば」だけ取り出して、「軍歌か?」云々騒いでも意味ないです。どういう文脈で作られ、どういう風に消費されたのかまで見ないと。これは「海道東征」も同じですが。 /「海行かば」軍歌か鎮魂か 一部市民から指摘…市教委、公演の後援見送り - 産経ニュース
2018/03/04(日) 20:55:57.00ID:d3cXqQ4N
信時版なら軍歌じゃないけどね
2018/03/26(月) 01:13:42.34ID:TX4lRgpA
https://www.youtube.com/watch?v=4R2KcqWPtEg
https://www.youtube.com/watch?v=eV4I0vMoy2k
陸自って定期演奏会やイベントでは分列行進曲あまり演奏しない癖して、一方で旧軍の軍歌演奏ちょくちょくやるよね
興味深いのは場合によっては歌唱までしてるとこ

↓こういう主催者が右よりなイベントならまだしも↑普通の演奏会でも軍歌やってるし
https://www.youtube.com/watch?v=Y3tj41ZZjug
2018/03/30(金) 14:35:42.61ID:zy7lqwzO
レコードが壊れた。
994名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 23:34:50.90ID:SBxvx5VU
『山紫に水清き』という軍歌の全番歌われている音源を探しているのですが、どなたかご存知な方教えてください。
2018/04/16(月) 22:46:10.59ID:Vhsps0Di
ミ ド(高)シ ラ ファミ ファ ラ〜♪で終わる軍歌って分かりますでしょうか?
歌詞は どこーへーゆくー 、みたいな感じだったと思います。
2018/05/05(土) 13:27:43.27ID:H/NT7W4q
次スレ立てられる人募集中。
2018/05/05(土) 14:09:58.81ID:qL0Eq+1S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525496772/
これで大丈夫かな?

>>3の関連リンクが何故かNGワードで書き込めない
2018/05/05(土) 14:29:23.31ID:H/NT7W4q
>>997
乙!

ホントだ、NGワードって出るね。
なんか仕様変わったのかな?
2018/05/06(日) 18:01:11.66ID:nakrfHLy
・・・。
1000名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 18:01:27.86ID:nakrfHLy
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2061日 2時間 53分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況