ミッドウェー海戦では雷爆交換に時間がかかり、結果先に米艦載機の急降下爆撃を受けてしまい大敗
しかも索敵機からの情報の処理能力に問題があり「空母はいない」と都合よく判断した結果
でも情報処理のミス→雷爆交換のもたつきによる攻撃機会の逸失は、実は日本海軍機動部隊のお家芸w
ミッドウェー海戦に先立つインド洋作戦でも、ミッドウェーとほぼ同じ推移を辿ってイギリスの戦艦部隊を全艦取り逃がす始末w
インド洋作戦時の日本艦隊の戦力はミッドウェー海戦時と同じくイギリス艦隊を圧倒しており、発見即撃沈の状態
仮にイギリス艦隊がこの時に全滅していたら、インド洋方面からオーストラリアへの補給路が完全に遮断され、
真珠湾第二次攻撃の決行と合わせれば、連合軍の補給路は米本土のサンディエゴからフィジー方面経由しかなくなり
以後の南太平洋の戦況は日本の圧倒的有利な状況になったはずw
ガダルカナルも起きなかったし、ミッドウェー作戦なんてそもそも要らなかったんだよw
イギリスの補給路が破壊されればインパールだってもっと簡単に攻略できただろw
ちゃんと戦争しろよ海軍w