大日本帝国海軍は世界に恥を晒しただけだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:???
大東亜戦争で常に足を引っ張り続けた帝国海軍
仮想敵国アメリカ海軍には全く歯が立たず
艦隊決戦思想もブレまくる無様な作戦立案能力
臣民の税金を海の藻屑にしつづけた愚かな海軍軍人

敗戦後は陸軍を悪玉にして敗戦責任から逃げた海軍
大日本帝国海軍の愚かさ、無能さを語りましょう
2014/05/16(金) 23:07:47.30ID:4z5gnXnZ
>>183
”yasuyasu"なんぞと得々と貼り付けるバカはさっさと中学校に帰った方が良いぞw
そもそもお前は日本語も英語も何もかも不自由なんだからw

屑の能無しシコリアン土足くんw
義務教育の学力すら欠ける尼崎の汚点なんざこの世から失せた方が良いぞwwwwwwwwwwww
185Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/17(土) 00:29:23.45ID:EBSXk9U3
ということで全く反論なしで
陸軍の97式戦闘機がPBYカタリナ飛行艇を撃墜した
という話は、全くの大嘘で確定だな。
頭があれば、おかしいと感づくはずの話。

この大嘘の話は、あちこちで流布されている。
たぶん、ここのバカがその嘘を垂れ流してる本人だろうが
そのように書かれた元ネタの「小説」があるんだろうが
だから出展が何かと聞かれても、答えられないんだろうw
2014/05/17(土) 01:17:37.55ID:yRINApNM
>>185
という事でバカが反証を見なかったことにしたつもりでも、バカがバカでなくなる訳ではないのだったw

屑の能無しシコリアン土足くんw
お前の腐った糠味噌からひりだしたバカ妄想がおかしいのは皆判ってるぞw

だからお前はいつでもどこでも笑いものw
牟田口を擁護するつもりで貶めるw
無能の役立たずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2014/05/18(日) 06:10:43.98ID:nTv06L7s
陸軍第12飛行団 部隊履歴表 
第12飛行団司令部 駐屯地 ハルビン(満州)
・昭和16年10月、満州勃利ニ於テ関特演中南方派遣ヲ令セラル
・昭和16年11月30日、仏印到着
・開戦前後、山下兵団輸送船団掩護及上陸掩護
・自 馬来上陸 至 「シンガポール陥落」、馬来進攻並ニシンガポール攻略戦ニ参加
・「ジャワ」島上陸作戦時、「スマトラ」島ニ在リテ上陸作戦掩護
・自 昭17年3月12日、至 昭17年10月20日、 緬甸進攻及緬甸戡定作戦参加
・・・以下、略。
188名無し三等兵
垢版 |
2014/05/18(日) 14:44:32.82ID:i2bMKCuN
中川八洋『山本五十六の大罪』

渡部昇一も絶賛

上記に挙げた、ほんの僅かな事実だけでも、山本五十六という人物が、軍人としても、人間としても、正常でなかったのは明らかだろう。
山本に軍人の匂いがしないのは、山本が、一般通念上の、国家の命運を賭けた“外交の代替としての戦争”をしていなかったからである。
「自分の名声」こそが、「日本国の敗北」「日本国の廃墟」「日本人の大量戦死」とともに、山本五十六の四大戦争目的の第一番目で、 “戦争勝利”など山本の辞書にはなかった。
また、上記の福留繁の行動が示すように、山本以外の、帝国海軍の将官も、“戦争の勝利”など興味がなかった。福留にとって海軍は、市役所と同じで、出勤し、出世するところでしかなかった。この異常は、すべての海軍将官に共通していた。
さて、日本のミッドウェー海戦の大敗北について、米国は隅々まで熟知しており、世界中も報道によって知るところだった。
ミッドウェー敗北を外国に対して隠すことなど無意味。つまり、山本五十六が、全海軍に命じて上記のような「防諜」措置をとったのは、自国民に対して、この大敗北を秘密にしたかったのである。
このことは、山本の病的な心理を明らかにする。山本五十六の心理において、“敵”は米国でなかったという事実である。
山本にとって、日本国こそが、昭和天皇こそが、陸軍こそが、日本国民こそが、欺くべき“敵”だった。
だから、山本は、ミッドウェー海戦の後も、連合艦隊の編成表に、米国も世界も周知している、撃沈され海の藻屑となった空母「赤城」「飛龍」を幽霊にして配備していた。
太平洋戦争は、山本の“私的な戦争”であった。
2014/05/18(日) 16:04:00.09ID:JKoFqCHA
>詳細は知らんが直感的考えて、そんなところに陸軍戦闘機が来るなど
>ありえんわな。
こういうのを口から出任せの明白なでたらめというのだがw
なにせなにひとつ根拠がないんだもの。

だいたいその96式はどっから飛んできたんだよ?
台湾からかw
190名無し三等兵
垢版 |
2014/05/18(日) 17:24:17.98ID:bojqpTYH
>>189
菅原は開戦直前の12 月7 日に海軍機がイギリスの飛行艇に遭遇しこれを撃墜した際、
戦機と見て戦端を開くか否か迷い、
結局、いまだその時機ではないと思い止まっている

http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2002/forum_j2002_13.pdf
2014/05/18(日) 18:11:58.57ID:JKoFqCHA
>>190
?? 俺宛?
それ、182とも矛盾しているとは言い難いのですが?
182でも遭遇したのは帰還途中の海軍機、撃墜したのは上空援護の陸軍機。

そもそも陸軍が宣戦布告遵守って方針なら先制攻撃を迷う理由はどこにもないのですがw
192名無し三等兵
垢版 |
2014/05/18(日) 18:42:17.99ID:bdqf2pTj
ということで全く反論なしで
陸軍の97式戦闘機がPBYカタリナ飛行艇を撃墜した
という話は、全くの大嘘で確定だな。
頭があれば、おかしいと感づくはずの話。

この大嘘の話は、あちこちで流布されている。
たぶん、ここのバカがその嘘を垂れ流してる本人だろうが
そのように書かれた元ネタの「小説」があるんだろうが
だから出展が何かと聞かれても、答えられないんだろうw
2014/05/18(日) 20:22:39.18ID:0s+3HAXO
>>192
という事でバカが反証を見なかったことにしたつもりでも、バカがバカでなくなる訳ではないのだったw

屑の能無しシコリアン土足くんw
お前の腐った糠味噌からひりだしたバカ妄想がおかしいのは皆判ってるぞw

だからお前はいつでもどこでも笑いものw
牟田口を擁護するつもりで貶めるw
無能の役立たずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無し三等兵
垢版 |
2014/05/18(日) 21:13:53.32ID:Y4EfG4y/
つか、言うほど恥は掻いてないと思う。特に海軍は。
国力相応かそれ以上の戦いぶりは見せてる。
陸軍も米ソはともかく中国に勝ちきれなかったのは恥っちゃ恥だけど
シンガポール攻略とか勝ち戦もあるから、世界に恥をさらしたって程じゃない。

恥を晒したとは、伊、仏のような負け方を言うかとw
195名無し三等兵
垢版 |
2014/05/18(日) 21:19:26.47ID:p3DiimGh
まったく恥はさらしていない。だからこそ戦後アメリカが自衛隊の
再建にあれだけ貢献してくれた。取るに足らない軍隊だったなら
アメリカは日本に自衛隊を再建させるのではなく別の方法を
とっていただろう。
196Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/18(日) 21:29:56.76ID:s71y8UX/
>>193
おいアホ
12月7日に陸軍機がPBYカタリナ飛行艇を撃墜したという
証拠となる出展が一つも無い。
Wikiだけが出展で、大量にこの嘘が垂れ流されてるが
おまえの仕業だよな?
197Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/18(日) 21:40:01.87ID:s71y8UX/
>>194
ハワイをテロ攻撃してアメリカ国民の参戦支持を招き
敗北寸前の英ソと中国に勝利を確信させ大喜びさせ
世界に恥を晒したアホの山本五十六が
恥を晒してない、などよ言うなら
世の中に恥は無いw
198名無し三等兵
垢版 |
2014/05/18(日) 21:41:31.82ID:p3DiimGh
>>197
前から思ってたんだけど、陸軍はなんで三国同盟結びたかったの?
199Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/18(日) 21:44:45.10ID:s71y8UX/
>>198
日中停戦のために決まってるだろ。
バカ海軍の意味の無い都市無差別爆撃によって
泥沼化した状態を止めるため。
200名無し三等兵
垢版 |
2014/05/18(日) 21:48:12.67ID:p3DiimGh
>>199
なんで三国同盟が日中停戦につながるの?
実際つながらなかったじゃん。あれは爆撃で泥沼になったんじゃないよ。

そんなんだったらむしろあの時苦しんでたイギリスの側に立って対独参戦
したほうがその後国際社会のサポートでうまいこと日中戦争終わらせられ
たんじゃないの?
201名無し三等兵
垢版 |
2014/05/18(日) 21:55:57.08ID:p3DiimGh
土足さん考え中…

ねえねえなんで陸軍は三国同盟結びたかったの?
まじめにこたえてよ!
2014/05/18(日) 22:06:27.07ID:nTv06L7s
日本陸軍航空史(その13)〜開戦劈頭の快進撃〜
ttp://ns.rokuchan.net/nishiko/murakawa/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%99%B8%E8%BB%8D%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%8F%B213.doc
2014/05/18(日) 22:11:07.41ID:0s+3HAXO
>>196-197
>>199
オレの思い付きは全て正しい!ソースなんか捏造で誤魔化せる!
______  ___________
         V

      ヽヽ〃 / 半藤は認められているのにウリは認められないなんてシャベツニダ!
       ヽ〃   英文?翻訳文?区別なんか出来ねーニダよ    
      ( _) ウリは正しいニダ!ウリは正しいニダ!!!
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

       ↑
      シコリアン土足w 今日も今日とて捏造擁護で牟田口を貶め幸福絶頂wwwww

土足はいよいよ言葉に詰まるとバカコピペしか出来ない無能だからなw
しかしその行為は当に「ウリは正しいから正しいニダ」と火病して喚く朝鮮人そのものwwww
屑の能無しシコリアン土足くんwwwwwww
今日も今日とて現実逃避のバカコピペしないと生きてゆけないんだよなwwwwwwwwwww
ダブスタ、レンコリ、バカコピペ、これ全て土足がシコリアンである何よりの証拠だなwwwwwwwww

何しろこのAAに書かれている事は全て間抜けの法螺吹き野郎が自爆した事実だからなw
汚くもなんともないw
卑怯姑息で法螺吹き能無しの屑は存在そのものが薄汚いがなw
まあ尼崎じゃ仕方ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2014/05/18(日) 22:15:57.60ID:nTv06L7s
参照されたし。
「戦史叢書 陸軍航空の軍備と運用(2)」(防衛庁防衛研修所戦史室)

(1) 英軍哨戒機の撃墜
 昭和16年12月4日早朝、山下中将指揮の第25軍を乗せた約60隻の船団は三亜を出港し、南下を続けました。
この時点の情報では、英軍は地上兵力約6千名、戦艦プリンス・オブ・ウェールズ及び戦闘機数個中隊の増強が伝えられていました。
さて、12月6日12:00頃、カモー岬南東点(下図のD点)
を、予定よりも3時間早く通過した時点で、コタバルから発進
したオーストラリア軍のロッキード・ハドソン爆撃機に発見され、
シンガポールに打電されます。そこで、船団は直ちに右に舵
を切ってタイ国行きを偽装しました。
 12月7日のシャム湾は層積雲(むら雲)が海上200mまで
垂れ下がり、時々降雨がありました。この状況下で、船団掩護
の第12飛行団・飛行第1戦隊(97戦)の窪谷敏郎中尉が、
パンジャン島北西40km地点において、10:25頃カタリナ飛行艇に発見され射撃されましたので、
同中尉はこれを撃墜しました。
当然、この地点ではあらかじめ、射撃されなくても撃墜することになっていました。
カタリナ飛行艇は英軍司令部に連絡することなく、海中に没しました。
205名無し三等兵
垢版 |
2014/05/18(日) 22:17:42.72ID:nezHl+xw
へんなおじさんきたー!

私(美緒17歳)は土足おっさまと話がしたいんだー!
ねえねえなんで三国同盟なの?おかしいじゃん!
て勇気ふるってドキドキしながら土足にからんでみたら無視された

17歳泣かせんじゃねえよ志ね
206Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/18(日) 22:33:33.30ID:s71y8UX/
>>204
デタラメ乙w
変なサイトからの内容だろが

http://ns.rokuchan.net/nishiko/murakawa/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%99%B8%E8%BB%8D%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%8F%B213.doc
2014/05/18(日) 22:41:30.08ID:nTv06L7s
へんなおじさんきたー!
208美緒
垢版 |
2014/05/18(日) 22:55:36.12ID:nezHl+xw
おりょ、

>>207おじさまへ

おじさまのことではないんです>>203の変なAA書いてるこわい
おっちゃんのことでした。

まじめなおっさんは素敵です。
209名無し三等兵
垢版 |
2014/05/18(日) 22:57:07.97ID:nezHl+xw
てか土足おやじ答えろよボケ

なんで陸軍は三国同盟結びたかったんだよ、おらおらあ〜

ドイツが勝つと思ってただろアホ
2014/05/19(月) 09:52:35.87ID:gQNIfWXF
>>203さん、災難でしたね
17歳女子????から「へんなおじさん」と言われるとは。トホホのホ。。。。
「変なAA」は別のにした方が無難ですな。
2014/05/19(月) 12:18:42.04ID:de7YO6ta
>>206
「戦史叢書 陸軍航空の軍備と運用(2)」(防衛庁防衛研修所戦史室) とあるんで
さっさとそれを確認したらいかがです?
そのサイトが変という主観だけでものをいわずに、
きちんと日本の公刊戦史から引用しているかどうかが大事でしょ。

だいたい、君、まだ調べもしてないので否定も肯定もできないはずですがw
ざっと調べるとその時点で到達できそうな96戦はいないようですが、
なにをもって変といってるんでしょうかねえ。

んでさ、お前の主観と公刊戦史の記述、やたらと権威好きな君ならどっちをしんじるのかね?
212Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/19(月) 20:56:33.26ID:rgnir+Yz
正直この話は詳細は知らんが、いずれ検証するとして
一般論といておかしい点を書く。

まず輸送船団の護衛は海軍の任務であり
陸軍機にはそんな能力は無い。

そもそも開戦前の輸送船団に、航空機が上空を護衛なんかやるだろうか?
しかも陸軍機が?
さらに航続距離が非常に少ない97式戦闘機が?
できないし、ありえんw

開戦前の平時の船団なんだから、かえって敵に事態を察知される。
航空機の上空護衛とか、そんな話はそもそもおかしいわな。
海軍の護衛艦は護衛するが、これは別に変ではない。

英軍の飛行艇を発見した海軍の護衛艦はただちに
零式水上偵察機を発艦させ、こちらの意図を察知されないよう
うまく追い払おうとした。
もちろん開戦前だから、戦闘行為はできない。
しかし敵は退避しないから、海軍の偵察機は無線で
どう対処するか指示を仰ぎ、撃墜せよと支持が下った。
こんな経緯ではないだろうか。
南部仏印に海軍の戦闘機は配備されてるだろうから
それを呼んだか、まあそこまでしなくても飛行艇なら
零式水上偵察機自身で軽く撃墜できるであろう。
陸軍機が絡んでくる要素なんか全く無い。
ありえない。
213Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/19(月) 20:58:20.30ID:rgnir+Yz
>>211
公刊戦史の引用では無いものを
交換戦史の引用だと。大嘘をこいでおきながら
おまえの精神構造には反吐が出る。
214Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/19(月) 21:01:11.15ID:rgnir+Yz
とりあえずこれは、有力な根拠となる。


菅原は開戦直前の12 月7 日に海軍
機がイギリスの飛行艇に遭遇しこれを撃墜した際、戦機と見て戦端を開くか否か迷い、
結局、いまだその時機ではないと思い止まっている。菅原にとっては作戦初動において
如何に先制を確保するかということが、作戦開始にあたっての最大の関心時であった。
この考えは作戦初動から積極的な攻勢にでなければ、短期間のうちに致命的な打撃を受
け作戦全体が当初から望みを失う、後退による建て直しや防御といった作戦は航空では
成立しないという航空作戦の特質を踏まえた信念によるものであった32。

「航空視察団報告(第一巻)
2014/05/19(月) 21:04:18.41ID:0Lj+/gu4
>>212-213
今まで一つとしてまともな引用が出来た試しのないシコリアンが何を抜かすかw

スウィンソンの英語原文が出た後に長尾訳を得々と貼りつけ、
アマゾンの英国公刊戦史のリンクを貼って、中を読んだつもりのシコリアンw

屑の能無しシコリアン土足くんw
太田本すらまともに引用出来ない朝鮮学校卒は一昨日来いよwww
216Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/19(月) 21:13:37.65ID:rgnir+Yz
陸軍の輸送船団に、陸軍なり海軍なりの航空機が
上空護衛をやってくれるなら、こんなありがたいことは無いが
それは開戦後にやってもらいたい。
開戦前にそんな必要は無いわな。かえって怪しまれるのだから。
しかし開戦後でも、そんなありがたい上空護衛がつくなど
聞いたことが無い。
たしかダンピール海峡の悲劇のときだけ
例外的に上空に護衛がついたのが唯一ではなかろうか。
2014/05/19(月) 21:15:15.30ID:gQNIfWXF
>>212
撃墜したとされる第12飛行団は、>>187にもあるように、
・昭和16年11月30日、仏印到着
・開戦前後、山下兵団輸送船団掩護及上陸掩護
を行なっていたことは、アジア歴史資料センターの記録にもある。
218Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/19(月) 21:19:24.58ID:rgnir+Yz
>>217
出展を明記せよ。
それを否定する根拠は>>214にある。
2014/05/19(月) 21:27:07.91ID:gQNIfWXF
自分で調べろよ。「アジ歴」で調べるキーワードはもう出ているんだから。
2014/05/19(月) 21:34:11.83ID:0Lj+/gu4
>>218
お前の腐った糠味噌の詰まったオツムじゃ
「検索」なんて高度な事は出来ないもんなw

まあ検索出来ても検索結果の表示は理解出来ないから
「猫に小判」「土足にインターネット」
は変わらないがなw

屑の能無しシコリアン土足くんw
"yasuyasu"法螺吹き"yasuyasu"バレる無能法螺吹きシコリアンw
2014/05/19(月) 21:42:55.06ID:gQNIfWXF
>>216
のん気な話だな。戦争やるのに船団の護衛もなしに行くのかい・・。
「大本営が震えた日」吉村昭著という本を読めば、いかに陸海軍大本営が
12月8日の前の開戦秘匿に気を配りつつも、次々に起こる不測の事態に肝を
冷やしながら震える思いでこの日々を過ごしてきたかよくわかるだろう。
一読の価値あり。
2014/05/19(月) 22:42:45.86ID:de7YO6ta
>>213
それは戦史叢書を読んだ人間だけがいえることであって
だからさっさと確認してからものを言えといってるんだよ。
確かめもしないで変なサイトだの捏造だのといってなにか意味があるのか?

>開戦前の平時の船団なんだから、かえって敵に事態を察知される。
ああ、ばかなんですね。
航空機のほうが視界が広いので他の船を先に発見することができ、
船団に通知することで敵に事態を察知されにくくするんですよ。
少なくとも相手の水上戦力による察知の可能性が減らせます。
そもそもインドシナに日本の航空兵力が進駐しているのは
誰もが知っていることなのでそれがいたところで何も問題有りませんよ。
つかそんな当たり前のことで意味不明な因縁つけてたのかよw
223Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/20(火) 03:32:29.71ID:CfnT4Qrk
>>217
たしかに12月7日に船団掩護の記録があるのは事実のようだな。
しかし肝心の撃墜の記録が無いじゃないか。
当日の事故による戦死者や、翌日の上陸掩護での
撃墜記録はちゃんとあるにも関わらず。
よって公式記録としては、陸軍が12月7日に
英軍飛行艇を撃墜したという記録は存在しないのは確実。

撃墜したとされる窪谷敏郎中尉は、直後の1月に戦死しており、
よって当人の証言とされる12月7日の撃墜の話は、誰の証言か知らんが
戦後の又聞きによる裏の取れてない不正確な情報で信憑性が無い。
一次資料が示されないまま、勝手に断定されデタラメが
既成事実とされつつある。


一方、海軍側は当時の記録は終戦直前に全て焼却破棄し、
これに関する事実関係はすべて隠蔽され何も記録は残っていないわな。
2014/05/20(火) 06:12:29.20ID:KsN+Zx5i
>>223
という事でバカが反証を見なかったことにしたつもりでも、バカがバカでなくなる訳ではないのだったw

屑の能無しシコリアン土足くんw
お前の腐った糠味噌からひりだしたバカ妄想がおかしいのは皆判ってるぞw

だからお前はいつでもどこでも笑いものw
陸軍を擁護するつもりで貶めるw
無能の役立たずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2014/05/20(火) 08:48:46.87ID:G3XgcQ5t
>>223
だからそれは最低限でも戦史叢書を読んだ上で言える言葉でしょw

>よって当人の証言とされる12月7日の撃墜の話は、誰の証言か知らんが
>戦後の又聞きによる裏の取れてない不正確な情報で信憑性が無い。
また口から出任せですか・・・
だいたいあなたその証言なるものがなにかも調べようとしてないでしょ。

>一方、海軍側は当時の記録は終戦直前に全て焼却破棄し、
>これに関する事実関係はすべて隠蔽され何も記録は残っていないわな。
じゃあ海軍がやったとする根拠はなにひとつないですね。

なあ、どうでもいいからさっさと自分で調べに行けよ。
調べることが可能な書物名は出ているのだから、
憶測を垂れ流す前にさ。
それともあれか?
また、ここに書き込めとかねたきり老人以下の能力しかないことをいいだすのかい?
2014/05/20(火) 12:33:13.27ID:9sj+t4AN
17歳の乙女の美緒ちゃん>>198 >>200 >>201 >>205 >>208
「陸軍はなぜ三国同盟結んだのか」の答えを待ってます。
227Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/21(水) 23:36:07.46ID:eYz0T4TW
>>222
おまえは単に参考文献として戦史叢書を掲げているだけの
個人サイトの文章をそのまま貼って
それを戦史叢書からの引用だと大嘘を言っておきながら
よくもぬけぬけと言えるもんだが
まあそれは名無しの特権だから、嘘つき放題の名無しは楽でいいなwww
228Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/22(木) 00:03:18.19ID:gsvFMd6V
しかもそいつは清水馨八郎というバカが書いた書籍をも
参考文献としている。

こいつは東京裁判否定、大東亜戦争を肯定と
まあ保守として当然の主張をしているが、こんなバカにだまされてはいけない。
悪いのはアメリカだと言ってる時点で、似非保守の化けの皮がはげている。
なんでアメリカが悪いんだ?
悪いのはどう考えても、ハワイを独断で不法攻撃した海軍の方だろが。
229名無し三等兵
垢版 |
2014/05/22(木) 00:38:27.78ID:Mya28/BV
>>228
海軍が真珠湾攻撃をやったのは陸軍が日本を対米戦争に
引っ張っていった結果。

で、陸軍はなんで三国同盟やったんだ?
230Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/22(木) 01:06:49.89ID:gsvFMd6V
>>229
山本五十六の米英不可分論が
対米戦争の原因だが?
2014/05/22(木) 06:22:33.40ID:566/KPjP
>>227-230
オレの思い付きは全て正しい!ソースなんか捏造で誤魔化せる!
______  ___________
         V

      ヽヽ〃 / 半藤は認められているのにウリは認められないなんてシャベツニダ!
       ヽ〃   英文?翻訳文?区別なんか出来ねーニダよ    
      ( _) ウリは正しいニダ!ウリは正しいニダ!!!
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

       ↑
      シコリアン土足w 今日も今日とて捏造擁護で牟田口を貶め幸福絶頂wwwww

土足はいよいよ言葉に詰まるとバカコピペしか出来ない無能だからなw
しかしその行為は当に「ウリは正しいから正しいニダ」と火病して喚く朝鮮人そのものwwww
屑の能無しシコリアン土足くんwwwwwww
今日も今日とて現実逃避のバカコピペしないと生きてゆけないんだよなwwwwwwwwwww
ダブスタ、レンコリ、バカコピペ、これ全て土足がシコリアンである何よりの証拠だなwwwwwwwww

何しろこのAAに書かれている事は全て間抜けの法螺吹き野郎が自爆した事実だからなw
汚くもなんともないw
卑怯姑息で法螺吹き能無しの屑は存在そのものが薄汚いがなw
まあ尼崎じゃ仕方ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2014/05/22(木) 06:29:02.32ID:+xiYisPU
これ大事なこと。
「陸軍が何で三国同盟に熱心だったのか?」

Dosok-3 ◆YXnxU/fJEIに対しての質問なんだ。答えてやりなさい。
答えられず逃亡?
2014/05/22(木) 06:42:25.23ID:+xiYisPU
山下兵団船団は海南島の三亜を出て仏印(ベトナム)沿岸に沿って南下し
タイ湾方向に回り込みマレー半島方面に進む。
陸軍航空機の飛ぶ高度から陸地を視認でき位置関係は把握できる。
2014/05/22(木) 06:47:46.14ID:+xiYisPU
>>183
戦史叢書「南方進攻 陸軍航空作戦」に>>182とほぼ同様の記述がある。
2014/05/22(木) 08:42:10.53ID:NBB3iGNy
>>227
ほんとうにお前は日本語が理解できないんだなあ。
お前は戦史叢書を読んで該当記述が存在しないのを確認したのか?
ただ単に根拠もなにもなく”それを戦史叢書からの引”ではない”だと大嘘を言っておきながら
確認すらもせずによくもぬけぬけと言えるもんだが ”?
2014/05/22(木) 14:48:34.04ID:8lYUvy6H
>で、陸軍はなんで三国同盟やったんだ?

ドイツ厨だったからに決まってるじゃんw
237Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/22(木) 20:35:56.83ID:gsvFMd6V
とりあえず、小沢は撃墜命令を出した。
零式水上偵察機が英軍飛行艇に対し、スクランブル発進した。
ここまでは間違いないわけだな。
そして海軍の護衛艦隊は応援を要請したと。
普通に考えて、海軍なら海軍の戦闘機隊を呼ぶわな。
陸軍に要請する意味なんか無いし、迅速に呼べるわけが無い。

山下大将は輸送船団が攻撃を受けた場合は、陸軍航空隊に攻撃命令
を出したが、「攻撃を受けた場合は」と条件をつけている。
そしてそれは菅原が攻撃を思いとどまったとする>>214とも
一致している。
小沢は撃墜命令出してるんだろ?
陸軍のパイロットが命令も無く自分の判断で英軍飛行艇を撃墜なんか
するわけが無いのだから
撃墜したのは海軍しかありえんだろが。

まあそうなると小沢が戦犯に問われるから、小沢が戦犯に問われないよう
戦死した陸軍のパイロットが勝手に撃墜したと犯人にされたんだろ。
裁判用にそのようなインチキ証拠が捏造され
それがたぶん元ネタなんだろが、
こんな簡単に推測できる話は無いわな。
2014/05/22(木) 23:19:31.83ID:j+lehoJC
ぶつくさ願望だらけの推測言っとらんで、図書館で戦史叢書でも読んだ方がよい。

船団が12月6日に英軍爆撃機に発見されたことを知った南方軍総司令官寺内大将は、
断乎として敵の攻撃に総力をあげて応戦、敵兵力の根拠地を叩きつぶすために
マレー方面等に対して航空機による大攻撃を開始する、という決断をくだした。
仏領インドシナに待機している陸軍第三飛行集団長菅原道大大将に対して、
一、本日英機が輸送船団偵知セル状況ニ鑑ミ、明早朝ヨリ敵機来襲ノ虞多キニ鑑ミ、
(上空)掩護地点ヲ的確ニ把握セラレタシ
と命令し、また敵の空襲または艦艇の来襲によって海戦の起きた場合は、ただちに
マレー方面の空軍基地、艦船に対し大攻撃を開始せよ、とも付け加えた。

カタリナ飛行艇は最初に海軍水偵機と遭遇した。まだカタリナ機は船団に気づいていないが
海軍水偵機は、カタリナ機が船団に向かっているのを見て、銃撃することにより注意を自機
に向けさせ、船団と逆側にカタリナ機を誘導していった。カタリナ機が海軍水偵機を追いかけ
る途中、たまたま、船団掩護の任務を終えた97式戦闘機隊がこれを発見して接近したとこ
ろ、カタリナ機が先に銃撃してきたので、これに反撃して撃墜したもの。
2014/05/22(木) 23:22:35.06ID:566/KPjP
>>237
お前の腐った糠味噌の詰まったオツムじゃ
「推測」なんて高度な事は出来ないもんなw

まあ推測出来てもソースの意味が理解出来ないから
「猫に小判」「土足にインターネット」
は変わらないがなw

屑の能無しシコリアン土足くんw
"yasuyasu"法螺吹き"yasuyasu"バレる無能法螺吹きシコリアンw
2014/05/22(木) 23:29:17.60ID:NBB3iGNy
>>237
ほんとうにお前は日本語が理解できないんだなあ。
お前はまずは戦史叢書をよめって。
話はそれからだろ。

だいたい英語どころか日本語すら仮名交じり文になると読めないお前さんが
公刊戦史の記述が間違っているという根拠すらない憶測をたてて
誰が信じるんだ?
内容に反論されて自分自身ですら正しさがわからない代物を
ただ発言者の立場だけで正しいと主張するお前さんなら、
土足なる基地外がなにを言おうと信じないだろ?w
2014/05/23(金) 21:15:26.12ID:jjgB78wp
土足ご指名で
17歳の乙女の美緒ちゃんが 「陸軍はなぜ三国同盟結んだのか」の答えを待ってるぞ。
さっさと答えてやれ。  以下
             ↓
前から思ってたんだけど、陸軍はなんで三国同盟結びたかったの?

なんで三国同盟が日中停戦につながるの?
実際つながらなかったじゃん。あれは爆撃で泥沼になったんじゃないよ。

そんなんだったらむしろあの時苦しんでたイギリスの側に立って対独参戦
したほうがその後国際社会のサポートでうまいこと日中戦争終わらせられ
たんじゃないの?
土足さん考え中…

ねえねえなんで陸軍は三国同盟結びたかったの?
まじめにこたえてよ!
私(美緒17歳)は土足おっさまと話がしたいんだー!
ねえねえなんで三国同盟なの?おかしいじゃん!
242Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/23(金) 22:41:57.14ID:5whpkTvA
>>238
菅原は開戦直前の12 月7 日に海軍機がイギリスの飛行艇に遭遇しこれを撃墜した際、
戦機と見て戦端を開くか否か迷い、結局、いまだその時機ではないと思い止まっている。
菅原にとっては作戦初動において如何に先制を確保するかということが、作戦開始にあたっての最大の関心時であった。
この考えは作戦初動から積極的な攻勢にでなければ、短期間のうちに致命的な打撃を受
け作戦全体が当初から望みを失う、後退による建て直しや防御といった作戦は航空では
成立しないという航空作戦の特質を踏まえた信念によるものであった32。

「航空視察団報告(第一巻)」
243Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/23(金) 23:16:09.57ID:5whpkTvA
12月6日午後1時45分。輸送船団は仏領インドシナ・カモー岬南方の洋上にさしかかっていた。
この地点からまっすぐに突き進めばマレー半島にぶつかることになる。
作戦では輸送船団は数時間後にバンコク・タイ湾に向かうかのごとく変進する予定になっていた。
そこへ航空機による爆音が鳴り響く。小澤治三郎海軍中将率いる護衛艦隊と輸送船団に警戒ブザーとラッパが鳴り響く。
予想された事態が遂にやってきた瞬間であった。当然、予想はしていた。しかし、出来ることなら想定したくはなかった。
空には独特の大型双発機、ロッキードハドソン爆撃機がイギリス空軍のマークをはっきりと印し飛行してきた。
ハドソン機は上空で大きく旋回し輸送船団の規模を測るように飛行する。

第一、バンコクに向かうと見せかける変針前のことであった。今のままではどう見てもマレー半島に直進しているようにしか見えなかった。
このまま偵察を許すわけにもいかず、だからといって撃墜するわけにもいかず、旗艦「鳥海」に置かれた南遺艦隊司令部は大混乱を来した。
しかし、南遺艦隊司令部内で小澤司令官は毅然とまるで平時の訓練のごとくに命令を発する。

「触接中ノ敵機ヲ撃墜セヨ」

艦隊の高角砲は一斉に火を吐き、南部仏領インドシナに基地をもつ海軍第二十二航空戦隊からも撃墜のために零式戦闘機が飛び立った。
だが、危険を察知した英国機は西方に機首を返し、そのまま零戦の追跡を振り切ってしまった。
対英米戦の最初の一発は小澤治三郎中将によって撃たれたのであった
2014/05/24(土) 00:00:06.62ID:jjgB78wp
英軍哨戒機の撃墜
7日、タイ湾方面は朝から雲多く積乱雲まじりの層積雲は海上200メートルまで垂れ下がって、
時々、降雨を見る天気であった。この日、青木第12飛行団長は飛行第7戦隊の主力、飛行
第64戦隊及び飛行第81戦隊各一部の配属を受け、船団掩護の全責任を一身に引き受け
ていた。飛行団長は「挿図第17の2」に示す掩護計画に基づき、陸軍戦闘機体独力により船
団掩護を担任した。0800、第一次の任務に服する飛行第1戦隊が出発した。武田第1戦隊
長は第1回目の掩護中隊を指揮して船団予定位置に直行したが視度が悪く船団を発見しな
かった。第2次以降は船団を確認して上空を掩護した。第3次は同戦隊第1中隊の担当であ
った。第1中隊第2編隊の窪谷敏朗中尉はパンジャン島北西40km,高度1000mで英国哨戒
飛行艇(米国製)カタリナ一機を発見した。中尉が300m近くに接近したところ、哨戒機の方か
ら射撃された為、直ちに一撃を加えて、1025これを撃墜した。哨戒機はこの直前、海軍神川
丸の零式水偵機と遭遇し、水偵機を追跡して船団と反対方向のパンジャン島近くまで飛行し、
たまたま窪谷機に遭遇して撃墜されたものであり、今次戦争における撃墜第1号である。現地
作戦部隊は、一様に「さい先良し」と感じたが、中央ではこれを契機とする不期開戦の事態、
すなわち、急襲不成立を憂慮する向きがあった。
245Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/24(土) 00:14:06.67ID:DuODr6QC
>>244
その話は戦後に捏造された作り話。
陸軍は戦闘命令を出してない。
したがって陸軍機が司令部の許可も無く偵察機を
勝手に撃墜することはありえない。
戦後に小沢が戦犯を逃れるために捏造された
作り話だな。
2014/05/24(土) 00:37:29.35ID:iItmIGIS
>>245
それが捏造だと指摘してる資料の提示をどうぞ。
247Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/24(土) 00:59:00.72ID:DuODr6QC
>>246
それが事実だとする証拠の提示をどうぞ
248Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/24(土) 02:09:26.59ID:DuODr6QC
陸軍機による7日の掩護は、6日の連合軍の哨戒機の通報による
敵機来襲に備えた行動であり、しかし7日に敵機の来襲は無かったのだから
奇襲上陸のためにも余計な行動は控えるのが当然で
そういいた厳命が出ているのに、それをたまたま連合軍の飛行艇と遭遇したから
それを撃墜したなんて、司令部の許可も無く
そんな勝手な行動が許されるわけが無い。
小沢の早まった判断で、海軍が撃墜したくせに、それを陸軍がやったとは
何もかも陸軍が悪くて、海軍は何もかも悪くないと
こういう戦後のふざけた与太話に、いつまでも国民はだまされないw
2014/05/24(土) 15:40:42.78ID:ahinP06P
>>247-248
オレの思い付きは全て正しい!ソースなんか捏造で誤魔化せる!
______  ___________
         V

      ヽヽ〃 / 半藤は認められているのにウリは認められないなんてシャベツニダ!
       ヽ〃   英文?翻訳文?区別なんか出来ねーニダよ    
      ( _) ウリは正しいニダ!ウリは正しいニダ!!!
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

       ↑
      シコリアン土足w 今日も今日とて捏造擁護で牟田口を貶め幸福絶頂wwwww

土足はいよいよ言葉に詰まるとバカコピペしか出来ない無能だからなw
しかしその行為は当に「ウリは正しいから正しいニダ」と火病して喚く朝鮮人そのものwwww
屑の能無しシコリアン土足くんwwwwwww
今日も今日とて現実逃避のバカコピペしないと生きてゆけないんだよなwwwwwwwwwww
ダブスタ、レンコリ、バカコピペ、これ全て土足がシコリアンである何よりの証拠だなwwwwwwwww

何しろこのAAに書かれている事は全て間抜けの法螺吹き野郎が自爆した事実だからなw
汚くもなんともないw
卑怯姑息で法螺吹き能無しの屑は存在そのものが薄汚いがなw
まあ尼崎じゃ仕方ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
尼崎だとバカの鸚鵡返しで勝ったつもりになれるんだよな屑の能無しシコリアンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2014/05/24(土) 17:49:41.56ID:sCrxCehB
へんなおじさんきたー! 変なAA書いてるこわいおっちゃん、と云われないように致しませう。
2014/05/24(土) 18:56:40.09ID:sCrxCehB
>>248 陸軍は撃墜命令を出しているよ。
 

南方軍総司令官に対する命令
大陸命第569号
命令
一、帝国は米国、英国及蘭国に対し開戦するに決す
二、南方軍総司令官は12月X日進攻(進入)作戦を開始すべし
三、南方軍総司令官は12月X日以前左記事項を行なうことを得
(一)敵の真面目なる先制攻撃を受けたる場合は海軍と協同し適時進攻(進入)作戦を開始す
(二)英軍泰国内に侵入したる場合は海軍と協同し適時泰国内に進入す
(三)敵航空機の我重要基地、船団等に対し反復偵察を行なう如き場合は之を撃墜す
(四)細項に関しては参謀総長をして指示せしむ
昭和16年12月1日 参謀総長 杉山元
252Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/24(土) 21:43:32.22ID:ZQaXK0er
>>251
それは撃墜命令ではないわな。
だいいち、司令官から具体的に戦闘機隊に撃墜命令が出てないし
戦闘機隊もそんな指令は受けてない。

開戦前に命令も無く陸軍パイロットが勝手に偵察機を撃墜するなんぞ
ありえないし、やむ終えない自衛行動なら別だが
向こうが先に撃ってきたとか、これもおかしい。
2014/05/24(土) 21:43:57.15ID:sCrxCehB
南方軍総司令官に対する命令
大陸命第569号
命令
一、帝国は米国、英国及蘭国に対し開戦するに決す
二、南方軍総司令官は12月X日進攻(進入)作戦を開始すべし
三、南方軍総司令官は12月X日以前左記事項を行ふことを得
(一)敵の真面目なる先制攻撃を受けたる場合は海軍と協同し
適時進攻(進入)作戦を開始す
(二)英軍泰国内に侵入したる場合は海軍と協同し適時泰国内に進入す
(三)敵航空機の我重要基地、船団等に対し反復偵察を行ふ如き場合は之を撃墜す
(四)細項に関しては参謀総長をして指示せしむ
昭和16年12月1日 奉勅傳宣 参謀総長 杉山元
南方軍総司令官 伯爵 寺内寿一殿




南海支隊長に対する命令
大陸命第570号
命令
一、二、略
三、敵航空機の我船団等に対し反復偵察を行ふ如き場合は之を撃墜す
四、略
昭和16年12月1日 奉勅傳宣 参謀総長 杉山元
南海支隊長 堀井富太郎殿
254Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/05/24(土) 21:46:15.40ID:ZQaXK0er
菅原は開戦直前の12 月7 日に海軍機がイギリスの飛行艇に遭遇しこれを撃墜した際、
戦機と見て戦端を開くか否か迷い、結局、いまだその時機ではないと思い止まっている。
菅原にとっては作戦初動において如何に先制を確保するかということが、作戦開始にあたっての最大の関心時であった。
この考えは作戦初動から積極的な攻勢にでなければ、短期間のうちに致命的な打撃を受
け作戦全体が当初から望みを失う、後退による建て直しや防御といった作戦は航空では
成立しないという航空作戦の特質を踏まえた信念によるものであった32。

「航空視察団報告(第一巻)」
2014/05/24(土) 23:55:55.19ID:ahinP06P
>>252
>>254
オレの思い付きは全て正しい!ソースなんか捏造で誤魔化せる!
______  ___________
         V

      ヽヽ〃 / 半藤は認められているのにウリは認められないなんてシャベツニダ!
       ヽ〃   英文?翻訳文?区別なんか出来ねーニダよ    
      ( _) ウリは正しいニダ!ウリは正しいニダ!!!
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

       ↑
      シコリアン土足w 今日も今日とて捏造擁護で牟田口を貶め幸福絶頂wwwww

土足はいよいよ言葉に詰まるとバカコピペしか出来ない無能だからなw
しかしその行為は当に「ウリは正しいから正しいニダ」と火病して喚く朝鮮人そのものwwww
屑の能無しシコリアン土足くんwwwwwww
今日も今日とて現実逃避のバカコピペしないと生きてゆけないんだよなwwwwwwwwwww
ダブスタ、レンコリ、バカコピペ、これ全て土足がシコリアンである何よりの証拠だなwwwwwwwww

何しろこのAAに書かれている事は全て間抜けの法螺吹き野郎が自爆した事実だからなw
汚くもなんともないw
卑怯姑息で法螺吹き能無しの屑は存在そのものが薄汚いがなw
まあ尼崎じゃ仕方ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カナ交じり文が理解出来るようになってから一昨日来いなシコリアンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2014/05/25(日) 12:30:16.22ID:DvF4H865
>>255
へんなおじさんきたー! 変なAA書いてるこわいおっちゃん・・

と、云われないように致しませふ。
2014/05/27(火) 21:46:26.38ID:WMn1YI2Y
「戦史叢書 陸軍航空の軍備と運用(2)」(防衛庁防衛研修所戦史室)
英軍哨戒機の撃墜
マレー上陸の先遣兵団である第25軍の第5師団主力は、12月4日朝、三亜を出発、
南下を開始した。同日の大本営の情勢判断によれば、米英両国はいまだ我が開戦企図
を察知していないようであった。しかし、戦艦プリンス・オブ・ウェールズあるいは
地上兵力6000名、戦闘機数中隊のマレー増強等の情報が注目されていた。船団は予定
より3時間早く6日1200ころ、カモー岬南東地点に到達した。1345ころ英哨戒機が、
我が船団に接触した。海軍は英機の撃墜を企図したがこれをの逸した。
明7日、英空軍の本格的な反撃が危惧された。南方軍、南遣艦隊は協議して、状況に
真面目な進攻作戦を開始する場合を準備した。7日、シャム湾は層積雲が海上200Mまで
垂れ下がり、時々降雨があった。この日、第12飛行団は船団掩護に全力を傾注した。
1025、飛行第一戦隊の窪谷敏朗中尉はパンジャン島北西40キロでカタリナ飛行艇から
射撃をこれを撃墜した。これは、対米英戦火の最先端である。現地兵団は「幸先よし」
と感じたが、中央では不期開戦の事態を憂慮する向きもあった。
問題は英哨戒機がどのように報告していたかある。
2014/05/30(金) 22:47:25.69ID:FkfSFi5n
南方軍総司令官に対する命令
大陸命第569号
命令
一、略
二、略
三、南方軍総司令官は12月X日以前左記事項を行ふことを得
(一)略
(二)略
(三)敵航空機の我重要基地、船団等に対し反復偵察を行ふ如き場合は之を撃墜す
(四)略
昭和16年12月1日 奉勅傳宣 参謀総長 杉山元
南方軍総司令官 伯爵 寺内寿一殿


南海支隊長に対する命令
大陸命第570号
命令
一、略
二、略
三、敵航空機の我船団等に対し反復偵察を行ふ如き場合は之を撃墜す
四、略
昭和16年12月1日 奉勅傳宣 参謀総長 杉山元
南海支隊長 堀井富太郎殿
259名無し三等兵
垢版 |
2014/05/31(土) 22:58:51.08ID:9pYNLh0R
.
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   ハワイを奇襲攻撃する!!        r::-  _
               :::::::::'、   早期開戦こそが、日本が勝つ         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、    唯一の策である!!!                       ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '               山本五十六


なにもかも、このバカが悪いw

ハワイを不法攻撃したテロリスト犯罪者

アメリカを全面参戦させ日本を惨敗させた最悪のアホwww

日本が負けたのはこのバカのせいwwwwwwwwww
2014/05/31(土) 23:17:02.39ID:qK/6Luqf
>>259
オレの思い付きは全て正しい!ソースなんか捏造で誤魔化せる!
______  ___________
         V

      ヽヽ〃 / 半藤は認められているのにウリは認められないなんてシャベツニダ!
       ヽ〃   英文?翻訳文?区別なんか出来ねーニダよ    
      ( _) ウリは正しいニダ!ウリは正しいニダ!!!
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
 / _/           \____/

       ↑
      シコリアン土足w 今日も今日とて捏造擁護で牟田口を貶め幸福絶頂wwwww

土足はいよいよ言葉に詰まるとバカコピペしか出来ない無能だからなw
しかしその行為は当に「ウリは正しいから正しいニダ」と火病して喚く朝鮮人そのものwwww
屑の能無しシコリアン土足くんwwwwwww
今日も今日とて現実逃避のバカコピペしないと生きてゆけないんだよなwwwwwwwwwww
ダブスタ、レンコリ、バカコピペ、これ全て土足がシコリアンである何よりの証拠だなwwwwwwwww

何しろこのAAに書かれている事は全て間抜けの法螺吹き野郎が自爆した事実だからなw
汚くもなんともないw
卑怯姑息で法螺吹き能無しの屑は存在そのものが薄汚いがなw
まあ尼崎じゃ仕方ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カナ交じり文が理解出来るようになってから一昨日来いなシコリアンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2014/06/01(日) 07:59:51.13ID:nuWpCagm
「戦史叢書 陸軍航空の軍備と運用(2)」(防衛庁防衛研修所戦史室)p409
英軍哨戒機の撃墜
マレー上陸の先遣兵団である第25軍の第5師団主力は、12月4日朝、三亜を出発、
南下を開始した。同日の大本営の情勢判断によれば、米英両国はいまだ我が開戦
企図 を察知していないようであった。しかし、戦艦プリンス・オブ・ウェールズあるいは地
上兵力6000名、戦闘機数中隊のマレー増強等の情報が注目されていた。
船団は予定より3時間早く6日1200ころ、カモー岬南東地点に到達した。
1345ころ英哨戒機が、 我が船団に接触した。海軍は英機の撃墜を企図したがこれ
を逸した。 明7日、英空軍の本格的な反撃が危惧された。南方軍、南遣艦隊は協
議して、状況により 真面目な進攻作戦を開始する場合を準備した。7日、シャム湾
は層積雲が海上200mまで 垂れ下がり、時々降雨があった。この日、第12飛行団は
船団掩護に全力を傾注した。 1025、飛行第一戦隊の窪谷敏朗中尉はパンジャン
島北西40kmでカタリナ飛行艇から射撃を受け、これを撃墜した。これは、対米英戦
火の最先端である。現地兵団は「幸先よし」 と感じたが、中央では不期開戦の事態
を憂慮する向きもあった。 問題は英哨戒機がどのように報告していたかある。
2014/06/01(日) 08:00:56.62ID:nuWpCagm
戦史叢書「陸軍航空作戦 南方進攻」
英軍哨戒機の撃墜
7日、タイ湾方面は朝から雲多く積乱雲まじりの層積雲は海上200メートルまで垂れ下がって、
時々、降雨を見る天気であった。この日、青木第12飛行団長は飛行第7戦隊の主力、飛行
第64戦隊及び飛行第81戦隊各一部の配属を受け、船団掩護の全責任を一身に引き受け
ていた。飛行団長は「挿図第17の2」に示す掩護計画に基づき、陸軍戦闘機体独力により船
団掩護を担任した。0800、第一次の任務に服する飛行第1戦隊が出発した。武田第1戦隊
長は第1回目の掩護中隊を指揮して船団予定位置に直行したが視度が悪く船団を発見しな
かった。第2次以降は船団を確認して上空を掩護した。第3次は同戦隊第1中隊の担当であ
った。第1中隊第2編隊の窪谷敏朗中尉はパンジャン島北西40km,高度1000mで英国哨戒
飛行艇(米国製)カタリナ一機を発見した。中尉が300m近くに接近したところ、哨戒機の方か
ら射撃された為、直ちに一撃を加えて、1025これを撃墜した。哨戒機はこの直前、海軍神川
丸の零式水偵機と遭遇し、水偵機を追跡して船団と反対方向のパンジャン島近くまで飛行し、
たまたま窪谷機に遭遇して撃墜されたものであり、今次戦争における撃墜第1号である。現地
作戦部隊は、一様に「さい先良し」と感じたが、中央ではこれを契機とする不期開戦の事態、
すなわち、急襲不成立を憂慮する向きがあった。
2014/06/01(日) 08:06:40.64ID:nuWpCagm
>>259
ハワイより先に「不法」攻撃を始めたのは「大日本帝国陸軍」ですよ。

「大日本帝国陸軍」が昭和16年12月7日と8日に「宣戦布告前」に行った「不法」攻撃。

12月 7日10時15(25)分…日本陸軍戦闘機がイギリス飛行艇を撃墜。乗員全員死亡
12月 8日2時15分…日本陸軍佗美支隊が英領マレー半島コタバルに奇襲上陸(死傷者多数)
12月 8日3時30分…日本陸軍南方軍総司令官、タイ進攻作戦の開始を命令
12月 8日4時以降…日本陸軍近衛師団・第5師団、タイの各地に続々と不法に奇襲進攻・上陸
〜10時 陸軍機、タイ空軍機を撃墜、タイ領マレー半島ではタイ軍と地上戦闘(死傷者多数)
12月 8日8時00分…陸軍、香港攻撃を開始、陸軍機、フィリピン・ルソン島を空襲(死傷者多数)
2014/06/02(月) 15:23:08.76ID:jZGLkeEi
>>168
結局、山本五十六が一番悪いんじゃね?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1396374922/
ぜんぶ栗田のせいにするスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1350947125/
≫≫≫【 海 軍 省 】≪≪≪第三庁舎
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1297395095/
鯖が移転したよ。
姉妹スレ
【飛越し着艦】本日の南雲部隊司令部1AF【離着艦】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1384660511/
南雲忠一中将を再評価するスレ(良)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1399634148/
★南京無差別爆撃を強行した玉本五十六閣下
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1401638279/
【ワシントン】海軍軍縮条約スレッド【ロンドン】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1371661493/
旧日本海軍関係の部品
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1399711600/
【海軍】局地戦闘機雷電 その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1374499929/
【帝国海軍】震電 5号機【局地戦闘機】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1349169414/
【第十一戦隊】帝国海軍 軽・重巡洋艦【射程11米】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1391132224/
東京裁判で日本の軍部は本当に裁かれたか?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1323581100/
2014/06/02(月) 22:15:55.77ID:GPtrnBc4
>>264
なんで、toroからpeaceになったの?
266名無し三等兵
垢版 |
2014/06/03(火) 02:22:11.04ID:zq6PiwaA
[大日本帝国海軍の不幸]
第一次大戦以後、ろくな海軍力も持たなかったソ連、中国、独、伊、仏相手では
戦ってもポイントが稼げなかったので強大な海軍力を持つ英、米を敵として
大日本帝国海軍としては先輩の『胸を借りる』積もりだったのでしょう。
しかし、英米の両者が結束したら日独伊がまともにぶつかっても勝てる見込みは薄く
事実二年先行していた欧州大戦では独海軍は多少なりとも健闘したものの
伊海軍はからきし駄目で、ソマリア、リビア、ギリシャで負け続けました。
残念ながら、日本海軍もミッドウェー海戦までは余裕がありすぎて
まともに戦っている感じがせず、 ミッドウェーに向かう連合艦隊などは
乗組員に海上勤務手当を出すための一大観艦式のような陣形でありました。

(^_^;)日本海軍は優秀でしたが、政治家は鈴木貫太郎大将しかいませんでしたね
267名無し三等兵
垢版 |
2014/06/03(火) 11:06:57.47ID:R2iAdKoP
この時代に薄井憲行さんがいたら戦況は変わっていただろう
2014/06/03(火) 11:49:34.29ID:HIpSMdNd
一人で同行できる時代ではなくなった時期だよ

合理性とシステムとしての完成度が要求され始めた時代
2014/06/05(木) 21:35:01.30ID:jetZcrFG
・南方軍総司令官に対する命令
 大陸命第569号
 命令
一、二、略
三、南方軍総司令官は12月X日以前左記事項を行ふことを得
(一)、(二)略
(三)敵航空機の我重要基地、船団等に対し反復偵察を行ふ如き場合は之を撃墜す
(四)略
昭和16年12月1日 奉勅傳宣 参謀総長 杉山元
南方軍総司令官 伯爵 寺内寿一殿


・南海支隊長に対する命令
 大陸命第570号
 命令
一、二、略
三、敵航空機の我船団等に対し反復偵察を行ふ如き場合は之を撃墜す
四、略
昭和16年12月1日 奉勅傳宣 参謀総長 杉山元
南海支隊長 堀井富太郎殿
2014/06/08(日) 01:19:13.38ID:0sVK09DF
海軍と陸軍が勝手に敵をどんどん増やしていったのが運のつき。
当時、この国には軍を統帥すべき者が存在せず、フリーハンドだった。
2014/06/09(月) 07:38:34.04ID:wgT8h0QG
内務省に軍隊を編成させて陸海軍の監視役をさせるとか手はあった。
2014/06/09(月) 16:27:32.34ID:Z8zhSu7U
当時のソ連や中国の国民党みたいに、
督戦隊を結成して陸海軍が勝手なことをすれば粛清するというように
すれば良かったね。
2014/06/09(月) 23:58:14.46ID:wgT8h0QG
ソ連は崩壊までKGBの部隊はソ連軍とは別系統だった。
ソ連崩壊直前にバルト三国を占領したのはソ連軍ではなくて内務省軍
2014/06/12(木) 05:20:41.67ID:ot2LLJhy
>>1
>大東亜戦争で常に足を引っ張り続けた帝国海軍
大東亜戦争の原因である泥沼の日中戦争・満州事変を作り、世界中から犯罪国の烙印を
日本に押し当てさせた陸軍の非道暴虐な行いの数々、犯罪者集団の陸軍
>仮想敵国アメリカ海軍には全く歯が立たず
仮想敵国ソ連陸軍にどころか、中世低開発国シナ人にも結局負けた陸軍
>艦隊決戦思想もブレまくる無様な作戦立案能力
陸戦決戦思想もブレまくり、シナ人に敵地深く誘い出され翻弄された無様な作戦立案能力
>臣民の税金を海の藻屑にしつづけた愚かな海軍軍人
臣民の税金を陸の藻屑にしつづけた愚かな陸軍軍人
>敗戦後は陸軍を悪玉にして敗戦責任から逃げた海軍
理由もないのにそう言って海軍のせいにする卑怯卑劣な陸軍
>大日本帝国海軍の愚かさ、無能さを語りましょう
大日本帝国陸軍の愚かさ、無能さを語りましょう
275名無し三等兵
垢版 |
2014/06/15(日) 21:04:35.05ID:ugKA1ZyG
 ミッドウェー出撃前も例によって山本は千代子に甘ったれた恋文を送っている。

 インド洋作戦後、呉に戻った山本はすぐに千代子の電話している。ますます燃える
恋である。千代子は肋膜炎で話せず、泣きじゃくるだけだった。

 しかし二週間後、千代子は東京から呉に来た。五十六は眼鏡、スーツで変装、呉に
迎え、すぐに「旅館に直行」した。割烹旅館の「華山」へ。

 もう還暦になろうという連合艦隊司令長官が「投機的過ぎて危険」という周囲の大
反対を押し切って(結果的に3800名もの若者が命を落とした。作戦も完膚ない大失敗)
やろうという直前に変装までして旅館に東京からわざわざ呉まで呼びよせて、この行
為。苦笑で済まされないだろう。

 これは戦後、千代子自身、「絶対に本当です」と繰り返しているから間違いない事実
だろう。

 「危険すぎる」と大反対の中、作戦を強行する直前の「最高指令長官」がこれでは、
日本の正体を見る思いがする
2014/06/15(日) 21:05:49.36ID:EPptUCkc
>>275
シコリアンは今日も今日とて前後を削ったトリミングを喚いてバカを晒しているw

シコリアンが少し手を動かせば牟田口を貶め、
シコリアンが口を開けば駄法螺と捏造を垂れ流しw

シコリアンが何を書いても事実が有った試しなしw
バカが何を書こうが喚こうが誰しもが軽蔑と嘲笑を与えるだけで取り合おうとしないw

中学校の学業すら果たせない無能を甘やかす必要が有るのは屑の親のみであるwwww
2014/06/17(火) 06:55:39.91ID:98tl0ips
>>275
おいDosok-3 ◆YXnxU/fJEI コテハン解除であちこちコピペか
 みっともないぞ
278名無し三等兵
垢版 |
2014/06/30(月) 01:50:28.63ID:/Ds53k5t
【子供たちに伝えたい日本人の近現代史】
(64)「砦」のサイパンまで失う

 11月、米軍がブーゲンビル島に上陸、19年2月には連合艦隊が新たな拠点としていたミクロネシアの
トラック諸島を爆撃、連合艦隊は主力は内地へ、遊撃部隊はパラオに撤退せざるを得なかった。
 巻き返しを期す海軍は19年5月、ボルネオ島北方のタウィタウィ泊地に小沢治三郎中将率いる空母部隊
と栗田健男中将の戦艦部隊を結集させた。さらにマリアナ諸島テニアン島に拠点を置く基地空軍を設け、
1600機以上の飛行機をサイパン、グアム、ヤップ、パラオなどの島に配備、艦船と陸の双方から迫り来る
連合軍との「決戦」に持ち込もうとした。
 同時期、米軍がニューギニア島北のビアク島に上陸、タウィタウィの日本部隊の主力が同島を奪還に
向かった。ところがその裏をかくように、米の空母など機動部隊が6月11日、マリアナ諸島の東の海上に
現れる。サイパン、グアム、テニアンなどの日本軍基地に猛爆を加えた。
 さらに2日後にはサイパンに艦砲射撃を加え、15日上陸、たちまち占領してしまった。これに対し日本軍は
急遽(きゅうきょ)、小沢艦隊を向かわせ、日本が誇る戦艦「武蔵」「大和」とも合流、19日、マリアナ沖での
一大海戦に臨んだ。
 とはいえ戦力は空母だけみても日本の9隻に対し米は15隻、空母の艦載機も400機余りの日本に対し
米は約900機を数え、米側の優位は明らかだった。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140629/art14062912300002-n2.htm

これ、初めからマリアナ諸島に兵力を集めておいたら、日本はそんなに簡単に負けなかったんじゃないの?
279名無し三等兵
垢版 |
2014/06/30(月) 01:52:42.55ID:/Ds53k5t
>>278
ミッドウェー作戦のときも、部下が同島への艦砲射撃を提案したら、五十六が「海軍の教科書では
海から陸への砲撃は不利と書いてあるだろ」みたいなことを言って却下したんだったよなw
逆に米軍は艦砲射撃をバンバンしかけてきた。しょせん、五十六は凡将。
280Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI
垢版 |
2014/06/30(月) 02:44:45.62ID:M1m8IHfQ
>>278
なんともったいない。
勝算のない戦いに2000機もの航空機を無駄に投入するとは。
同時期のインパール作戦ではビルマに100機程度の航空機しか
無かったというのに(しかも旧型機)
インパール作戦支援に四分の一の500機でも回してくれれば
インパール作戦は圧勝できたわ。
2014/06/30(月) 12:30:59.72ID:03dBoIAz
>>279
日本側が戦艦の艦砲射撃でやられたケースは
殆ど航空優勢がアメリカ側に握られてた時だろ?

射程40km程の大和の主砲で、まだ米空母も沈めていない状況のミッドウェー島を
叩くとか、頭に豆腐でも入ってるキチガイじゃなきゃ、普通はやらない
2014/06/30(月) 13:40:54.80ID:oW+GoxGz
茶坊主どもはけなすことしかできないらしい。
>>278
こちらがこう動いたら、相手はそれを無効にするように動くだろうな。
それいつの話かわかってるのかな? 山本はもう1年以上前に戦死してるんだけど。
>>279
状況がよくわかってないらしい。
第七戦隊からの位置報告でミッドウエーから距離が離れていることがわかり、
夜明けまでに同島に到着するのは困難と判断した近藤信竹第二艦隊司令官が
連合艦隊司令部に砲撃中止を求めた、ということなんだけど。。
>>280
なんともったいない。
インパール作戦などに膨大な人員物資と無駄な時間労力を費やさず
主敵米国に一致団結して向かっていれば・・
2014/06/30(月) 13:45:04.48ID:03dBoIAz
どうせ負けるの解かってるから、「陸軍は頑張りました」 ってーのを
見せるためのパフォーマンスだからねw

今も役所の中で見られる日本人ならではの官僚主義ってやつよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況