大東亜戦争で常に足を引っ張り続けた帝国海軍
仮想敵国アメリカ海軍には全く歯が立たず
艦隊決戦思想もブレまくる無様な作戦立案能力
臣民の税金を海の藻屑にしつづけた愚かな海軍軍人
敗戦後は陸軍を悪玉にして敗戦責任から逃げた海軍
大日本帝国海軍の愚かさ、無能さを語りましょう
大日本帝国海軍は世界に恥を晒しただけだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1阿南惟幾
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:???357名無し三等兵
2015/07/11(土) 14:45:38.03ID:Ir+LNbS9 海軍が単独で作っている帝国海軍の年度作戦計画を
陸海軍年度作戦計画とかいって、さも陸海軍が
共同で作戦計画を作っていたかのように詭弁で扇動し
対米戦争は陸軍主導で暴走したかのように
陸軍に責任をなすり付ける書籍が沢山あるようだな。
こういった五十六信者に、だまされてはいけない。
陸海軍年度作戦計画とかいって、さも陸海軍が
共同で作戦計画を作っていたかのように詭弁で扇動し
対米戦争は陸軍主導で暴走したかのように
陸軍に責任をなすり付ける書籍が沢山あるようだな。
こういった五十六信者に、だまされてはいけない。
358名無し三等兵
2015/07/11(土) 14:50:01.38ID:Ir+LNbS9 しかし山本五十六を賛美してる連中は
ただのバカではなく、人間性が腐った社会をなめた
態度もふざけた連中。
在日のチンピラ以下だな。
それが五十六信者の実態www
ただのバカではなく、人間性が腐った社会をなめた
態度もふざけた連中。
在日のチンピラ以下だな。
それが五十六信者の実態www
359名無し三等兵
2015/07/11(土) 15:20:41.36ID:mnQ9OEBQ 大正7年から用兵綱領に「開戦初頭比島攻略」が加えられてるんだから、
陸軍も海軍も、当然、年度計画に対米戦が入ってるのは当たり前だが。
当然、陸海軍で協同研究やってんですが。
陸軍も海軍も、当然、年度計画に対米戦が入ってるのは当たり前だが。
当然、陸海軍で協同研究やってんですが。
360名無し三等兵
2015/07/11(土) 15:35:02.53ID:Ir+LNbS9361名無し三等兵
2015/07/11(土) 15:43:13.74ID:Ir+LNbS9 何度でも書くが
対米戦争はすべて海軍が望んで強行した戦争であって
陸軍も政府も、それに引きずり込まれたにすぎない。
どうしても真珠湾奇襲をやりたい山本五十六の
個人的な欲望だけのようなもん。
対米戦争はすべて海軍が望んで強行した戦争であって
陸軍も政府も、それに引きずり込まれたにすぎない。
どうしても真珠湾奇襲をやりたい山本五十六の
個人的な欲望だけのようなもん。
362名無し三等兵
2015/07/11(土) 15:47:42.11ID:s8vf5ijs よっぽど軍令部の幕僚がおかしかったということで
363名無し三等兵
2015/07/11(土) 15:50:29.70ID:Ir+LNbS9 >>362
頭がおかしいのは山本五十六とその側近の参謀だが?
頭がおかしいのは山本五十六とその側近の参謀だが?
364名無し三等兵
2015/07/11(土) 15:56:28.54ID:7tmqXBiP 真珠湾やってなきゃ連合艦隊が関東軍化してただけだけどな
欧州戦線終わって米軍が乗り出してくる頃には大規模艦隊行動できる燃料が残ってたかどうか
欧州戦線終わって米軍が乗り出してくる頃には大規模艦隊行動できる燃料が残ってたかどうか
365名無し三等兵
2015/07/11(土) 15:58:26.43ID:s8vf5ijs WWUじゃ関東軍は無傷なんだろ
割り食っただけだろ連合艦隊
割り食っただけだろ連合艦隊
366名無し三等兵
2015/07/11(土) 16:07:49.49ID:Ir+LNbS9367名無し三等兵
2015/07/11(土) 16:48:19.05ID:GR2DMhwo 反日テロ犯罪者 通名在日暴力ヤクザ 通報祭り開催中!
乗るしかない このビッグウェーブに
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/
http://tonzlerslist.blog.fc2.com/
乗るしかない このビッグウェーブに
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/
http://tonzlerslist.blog.fc2.com/
368名無し三等兵
2015/07/12(日) 05:45:32.70ID:PFi9R1nu >>360
「用兵綱領」に米国が仮想敵としてうたわれてるんだから、それへの作戦を陸海軍ともに考えておくのは当然だ。
毎年、仮想敵に対する計画は「年度計画」に盛り込まれてるのです。
例えば、15年度帝国陸軍作戦計画には、
1、米国ヲ敵トスル場合ノ作戦、2、露国ヲ敵トスル場合ノ作戦、
3、支那ヲ敵トスル場合ノ作戦、4、英国ヲ敵トスル場合ノ作戦、
5、米国、露国、支那、及英国ノ内二国以上ヲ敵トスル場合の作戦、
とあり、米国が仮想敵第一。
年度作戦計画は、用兵綱領に基づいて、参謀総長と軍令部総長が立案し、
相互に商量協議を重ねたのち、前年の8月末日までに策定することになっていたのです。
(14年以降は世界情勢の変動により作成が遅延)
★従って、「陸軍が対米作戦を知らなかった」などということはあり得ません。
「用兵綱領」に米国が仮想敵としてうたわれてるんだから、それへの作戦を陸海軍ともに考えておくのは当然だ。
毎年、仮想敵に対する計画は「年度計画」に盛り込まれてるのです。
例えば、15年度帝国陸軍作戦計画には、
1、米国ヲ敵トスル場合ノ作戦、2、露国ヲ敵トスル場合ノ作戦、
3、支那ヲ敵トスル場合ノ作戦、4、英国ヲ敵トスル場合ノ作戦、
5、米国、露国、支那、及英国ノ内二国以上ヲ敵トスル場合の作戦、
とあり、米国が仮想敵第一。
年度作戦計画は、用兵綱領に基づいて、参謀総長と軍令部総長が立案し、
相互に商量協議を重ねたのち、前年の8月末日までに策定することになっていたのです。
(14年以降は世界情勢の変動により作成が遅延)
★従って、「陸軍が対米作戦を知らなかった」などということはあり得ません。
369名無し三等兵
2015/07/12(日) 05:54:50.81ID:PFi9R1nu >>361
何度でも書くが、
陸軍が対米戦に入ったのは、「陸軍が独自に自主的に行なったこと」である。
「石油がないから」という当たり前の理由によって、である。
石油が禁輸された8月1日の翌日8月2日に、
参謀本部戦争指導斑の「機密戦争日誌」が何を書いていたのか?見てみろよ。
何度でも書くが、
陸軍が対米戦に入ったのは、「陸軍が独自に自主的に行なったこと」である。
「石油がないから」という当たり前の理由によって、である。
石油が禁輸された8月1日の翌日8月2日に、
参謀本部戦争指導斑の「機密戦争日誌」が何を書いていたのか?見てみろよ。
370名無し三等兵
2015/07/12(日) 06:50:46.89ID:PFi9R1nu >>360-363
どうせ、文字も読めんのだろうからw、下記に書いといてやろう。
「石油が止められた」ことによって、戦争指導斑も陸軍省軍務課も「対米戦争を意識」している。
参謀本部戦争指導斑業務日誌
「機密戦争日誌」より
8月2日
対米戦争は百年戦争なり
帝国は遂に之を回避するの方法なきや
同盟電に依れば石油を禁輸すると云ふ
事実なりとせば遂に百年戦争避け難き宿命なり
軍務課対英米戦争を決意すべき御前会議を提議し来る
陸軍省軍務課の対英米決意は強硬なるものあり
どうせ、文字も読めんのだろうからw、下記に書いといてやろう。
「石油が止められた」ことによって、戦争指導斑も陸軍省軍務課も「対米戦争を意識」している。
参謀本部戦争指導斑業務日誌
「機密戦争日誌」より
8月2日
対米戦争は百年戦争なり
帝国は遂に之を回避するの方法なきや
同盟電に依れば石油を禁輸すると云ふ
事実なりとせば遂に百年戦争避け難き宿命なり
軍務課対英米戦争を決意すべき御前会議を提議し来る
陸軍省軍務課の対英米決意は強硬なるものあり
371名無し三等兵
2015/07/12(日) 06:57:22.30ID:PFi9R1nu 「対米戦争を意識」しているというよりも、「対米戦争を決意」だよね。
「対米戦争は百年戦争」「百年戦争避け難き宿命」「対英米戦争を決意すべき御前会議を提議」
「対米戦争は百年戦争」「百年戦争避け難き宿命」「対英米戦争を決意すべき御前会議を提議」
372名無し三等兵
2015/07/12(日) 11:18:38.73ID:PFi9R1nu ○昭和15年度帝国陸軍作戦計画(昭和14年12月14日允栽)
「支那事変間米国ヲ敵トスル場合」
第1章
第50款、
本編ハ米国ニ対スル作戦行動開始時ニ於テ米国艦隊ノ
大部ガ其ノ本土西岸地方ニ在ル場合ニ応ズルモノヲ策定ス。
右以外ノ場合に応ズル作戦本編ヲ準用シ状況ニ依リ所要ノ変更ヲ加フ。
第53款、
帝国陸軍ノ作戦方針ハ帝国海軍ト協同シテ速ニ呂宋島ヲ攻略シ且其附
近ノ要地ヲ占領スルニ在リ。
第56款、
比律賓群島方面ニ於ケル作戦要領左ノ如シ
ニ、飛行団ハ台湾ニ集中シ開戦へき頭ヨリ呂宋島方面ノ敵航空勢力ヲ撃破ス
○昭和16年度帝国陸軍作戦計画(昭和15年12月24日允栽)
帝国海軍ト協同シテ比律賓群島、英領馬来及英領ボルネオ並蘭領印度諸島
ノ各要地ヲ攻略シ香港ヲ攻略ス 又帝国海軍ニ協力シテ瓦無島ヲ占領ス
概要、
一、開戦へき頭陸軍航空部隊(約180機)は海軍(約100機)と協同して台湾(海軍は
別に母艦航空をもって海面より)比島方面敵航空勢力を急襲撃滅する。
ニ、先遣諸隊は開戦初頭海軍と協同してアパリ、ビガン、ラオアグ、レガスピー及び、
ダバオ附近に上陸し、まず、航空基地を占領整備し次いで主力の作戦を容易にする。
三、基地の整備に伴い、航空部隊を推進し、敵航空勢力の撃滅を完送するとともに、
主力の上陸と爾後の作戦に協力する。
四〜六 略
七、別に歩兵約3個大隊、砲兵1個大隊を基幹とする一支隊をもって、海軍と協力して、
グアム島を占領する。
八、略
「支那事変間米国ヲ敵トスル場合」
第1章
第50款、
本編ハ米国ニ対スル作戦行動開始時ニ於テ米国艦隊ノ
大部ガ其ノ本土西岸地方ニ在ル場合ニ応ズルモノヲ策定ス。
右以外ノ場合に応ズル作戦本編ヲ準用シ状況ニ依リ所要ノ変更ヲ加フ。
第53款、
帝国陸軍ノ作戦方針ハ帝国海軍ト協同シテ速ニ呂宋島ヲ攻略シ且其附
近ノ要地ヲ占領スルニ在リ。
第56款、
比律賓群島方面ニ於ケル作戦要領左ノ如シ
ニ、飛行団ハ台湾ニ集中シ開戦へき頭ヨリ呂宋島方面ノ敵航空勢力ヲ撃破ス
○昭和16年度帝国陸軍作戦計画(昭和15年12月24日允栽)
帝国海軍ト協同シテ比律賓群島、英領馬来及英領ボルネオ並蘭領印度諸島
ノ各要地ヲ攻略シ香港ヲ攻略ス 又帝国海軍ニ協力シテ瓦無島ヲ占領ス
概要、
一、開戦へき頭陸軍航空部隊(約180機)は海軍(約100機)と協同して台湾(海軍は
別に母艦航空をもって海面より)比島方面敵航空勢力を急襲撃滅する。
ニ、先遣諸隊は開戦初頭海軍と協同してアパリ、ビガン、ラオアグ、レガスピー及び、
ダバオ附近に上陸し、まず、航空基地を占領整備し次いで主力の作戦を容易にする。
三、基地の整備に伴い、航空部隊を推進し、敵航空勢力の撃滅を完送するとともに、
主力の上陸と爾後の作戦に協力する。
四〜六 略
七、別に歩兵約3個大隊、砲兵1個大隊を基幹とする一支隊をもって、海軍と協力して、
グアム島を占領する。
八、略
373名無し三等兵
2015/07/12(日) 11:23:31.59ID:PFi9R1nu 開戦劈頭
374名無し三等兵
2015/07/12(日) 11:46:36.20ID:2REZVSQ4 >>372
こうなってるんだが?
開戦の年の1月の時点で、陸軍は対米戦を想定していない(米英可分)
南方作戦を5ヶ月で終了し、後は対ソ戦準備となっている。
『 16年1月16日、大本営陸軍部会議(陸軍省と参謀本部の会議)で、大東亜長期戦争指導要綱と
対支長期作戦指導計画を採択した。
杉山参謀総長が提案理由を述べ、田中第一部長が説明し、陸軍省の意見に基づいて修正したとした。
陸軍の大勢は「依然英米可分の考えをもっており」、田中部長は、@日米戦争開戦の危険は「相当大なる」ものだが、
「昭和16年内に本格的戦争に入るものとは想定して」おらず、A南方作戦は5カ月で「一応概成」し、
その後に「北方へ兵力を転用でき」、Bソ連は対日戦準備に3,4カ月かかり、
「二正面作戦の準備はできていない」ので、南方作戦を開始しても、「政略上の運用に誤りがなければ、
北方ソ連の出方に対処」でき、C日満支を「骨幹」とする大東亜共栄圏は、
「第一段階として仏印、泰を共栄圏内に編入」し、徐々に拡大するとした。
しかし、これは、「戦争指導力の弱体、陸海軍の対立」から国策として御前会議で決定することはなく、
あくまで「陸軍部内の『覚』」に過ぎなかった(『戦史叢書 大本営陸軍部』2、207−8頁)。』
http://www.jommon.net/a%20kaigunmondaiten.htm
こうなってるんだが?
開戦の年の1月の時点で、陸軍は対米戦を想定していない(米英可分)
南方作戦を5ヶ月で終了し、後は対ソ戦準備となっている。
『 16年1月16日、大本営陸軍部会議(陸軍省と参謀本部の会議)で、大東亜長期戦争指導要綱と
対支長期作戦指導計画を採択した。
杉山参謀総長が提案理由を述べ、田中第一部長が説明し、陸軍省の意見に基づいて修正したとした。
陸軍の大勢は「依然英米可分の考えをもっており」、田中部長は、@日米戦争開戦の危険は「相当大なる」ものだが、
「昭和16年内に本格的戦争に入るものとは想定して」おらず、A南方作戦は5カ月で「一応概成」し、
その後に「北方へ兵力を転用でき」、Bソ連は対日戦準備に3,4カ月かかり、
「二正面作戦の準備はできていない」ので、南方作戦を開始しても、「政略上の運用に誤りがなければ、
北方ソ連の出方に対処」でき、C日満支を「骨幹」とする大東亜共栄圏は、
「第一段階として仏印、泰を共栄圏内に編入」し、徐々に拡大するとした。
しかし、これは、「戦争指導力の弱体、陸海軍の対立」から国策として御前会議で決定することはなく、
あくまで「陸軍部内の『覚』」に過ぎなかった(『戦史叢書 大本営陸軍部』2、207−8頁)。』
http://www.jommon.net/a%20kaigunmondaiten.htm
375名無し三等兵
2015/07/12(日) 12:27:57.37ID:/j5HFlHf >>374
おもいっきりアメリカの植民地のフィリピン攻撃を書いてるけど。
しかもダバオっておもいっきりフィリピンだけど。
>第56款、
>比律賓群島方面ニ於ケル作戦要領左ノ如シ
>ニ、飛行団ハ台湾ニ集中シ開戦へき頭ヨリ呂宋島方面ノ敵航空勢力ヲ撃破ス
>ニ、先遣諸隊は開戦初頭海軍と協同してアパリ、ビガン、ラオアグ、レガスピー及び、
>ダバオ附近に上陸し、まず、航空基地を占領整備し次いで主力の作戦を容易にする。
おもいっきりアメリカの植民地のフィリピン攻撃を書いてるけど。
しかもダバオっておもいっきりフィリピンだけど。
>第56款、
>比律賓群島方面ニ於ケル作戦要領左ノ如シ
>ニ、飛行団ハ台湾ニ集中シ開戦へき頭ヨリ呂宋島方面ノ敵航空勢力ヲ撃破ス
>ニ、先遣諸隊は開戦初頭海軍と協同してアパリ、ビガン、ラオアグ、レガスピー及び、
>ダバオ附近に上陸し、まず、航空基地を占領整備し次いで主力の作戦を容易にする。
376名無し三等兵
2015/07/12(日) 12:47:07.01ID:2REZVSQ4 >>375
それはもしアメリカと戦争になる場合の想定として書かれただけのもので
陸軍でそのようにやるなんて話しではないんだが?
戦史叢書(大本営陸軍部)では昭和16年初頭の時点で
陸軍側には対米戦をやる意思が全く無かった事が
明確に示されている。
それはもしアメリカと戦争になる場合の想定として書かれただけのもので
陸軍でそのようにやるなんて話しではないんだが?
戦史叢書(大本営陸軍部)では昭和16年初頭の時点で
陸軍側には対米戦をやる意思が全く無かった事が
明確に示されている。
377名無し三等兵
2015/07/12(日) 12:53:15.05ID:2REZVSQ4 しかし同じ時期、昭和16年初頭から
海軍の山本五十六が強烈に対米主戦論を主張し始める。
そして連合艦隊は真珠湾奇襲の準備を
事実上、勝手に開始している。
海軍の山本五十六が強烈に対米主戦論を主張し始める。
そして連合艦隊は真珠湾奇襲の準備を
事実上、勝手に開始している。
378名無し三等兵
2015/07/12(日) 13:16:54.30ID:2REZVSQ4 そもそも陸軍が海軍の南進論も認めたのは
海軍側が陸軍に対し
三国同盟に賛成する代わりに、陸軍は南進に協力せよと
交換条件を出したからだと言われている。
これは海軍の豊田の主導による。
そして三国同盟だが、これは陸軍では日中戦争停戦が
最大の目的だったと畑元陸相は述べている。
畑元陸相によると閑院宮・陸軍参謀総長の当時の話しとして
日中戦争を泥沼化させている要因は米内ら海軍によるものだという考えで
日中戦を早急に停戦させたいが、その最大の障害は米内政権だと
それが陸軍側の総意だったと畑は戦後かなり経過した時期に
本音として述べている。
それが当時の陸軍の考えだったと
海軍側が陸軍に対し
三国同盟に賛成する代わりに、陸軍は南進に協力せよと
交換条件を出したからだと言われている。
これは海軍の豊田の主導による。
そして三国同盟だが、これは陸軍では日中戦争停戦が
最大の目的だったと畑元陸相は述べている。
畑元陸相によると閑院宮・陸軍参謀総長の当時の話しとして
日中戦争を泥沼化させている要因は米内ら海軍によるものだという考えで
日中戦を早急に停戦させたいが、その最大の障害は米内政権だと
それが陸軍側の総意だったと畑は戦後かなり経過した時期に
本音として述べている。
それが当時の陸軍の考えだったと
380名無し三等兵
2015/07/12(日) 13:48:39.90ID:2REZVSQ4 >>379
畑俊六『巣鴨日記』全編小見山登編著日本人道主義教会1979
「まあ米内君も亡くなって十年も経ったことだし、自分もあと十年、二十年と生きられるわけではないので、裏ばなしを御披露するが、
但しこれから話すことは両君にことはっておくが、自分の目玉の黒いうちは伏せておいてもらひたい」
と、前置きして、大要次のやうな回想談を洩らした。
「実は閑院宮様のおっしやるには、支那事変の解決を早期にするためドイツを利用したい。
これは陸軍の大部分の考へでもあるやうだし、自分もまた同意見であるが、米内の姿勢は反対のやうである、
陸相としてこの際米内とよく相談をし、若し米内の協力を得られないやうであれば、
陸相を辞任してもらひたい。
さすれば後任問題で陸軍が応じなければ、米内も辞職をせざるを得まい。
米内を潰す以外に現状を打開の途はないと思はれる
畑、自分の意見に協力をしてほしい。と仰せられた。
畑俊六『巣鴨日記』全編小見山登編著日本人道主義教会1979
「まあ米内君も亡くなって十年も経ったことだし、自分もあと十年、二十年と生きられるわけではないので、裏ばなしを御披露するが、
但しこれから話すことは両君にことはっておくが、自分の目玉の黒いうちは伏せておいてもらひたい」
と、前置きして、大要次のやうな回想談を洩らした。
「実は閑院宮様のおっしやるには、支那事変の解決を早期にするためドイツを利用したい。
これは陸軍の大部分の考へでもあるやうだし、自分もまた同意見であるが、米内の姿勢は反対のやうである、
陸相としてこの際米内とよく相談をし、若し米内の協力を得られないやうであれば、
陸相を辞任してもらひたい。
さすれば後任問題で陸軍が応じなければ、米内も辞職をせざるを得まい。
米内を潰す以外に現状を打開の途はないと思はれる
畑、自分の意見に協力をしてほしい。と仰せられた。
381名無し三等兵
2015/07/12(日) 13:52:24.21ID:KIU+5u+1 海軍と陸軍を復活させて天皇を暗殺した下痢三グループを潰してくれ
382名無し三等兵
2015/07/12(日) 14:10:25.11ID:/j5HFlHf >>380
>三国同盟に賛成する代わりに、陸軍は南進に協力せよと
>交換条件を出したからだと言われている。
>これは海軍の豊田の主導による。
>そして三国同盟だが、これは陸軍では日中戦争停戦が
>最大の目的だったと畑元陸相は述べている。
三国同盟と南進政策の受け入れがバーターだった根拠ソースを聞きたいのだが。
>三国同盟に賛成する代わりに、陸軍は南進に協力せよと
>交換条件を出したからだと言われている。
>これは海軍の豊田の主導による。
>そして三国同盟だが、これは陸軍では日中戦争停戦が
>最大の目的だったと畑元陸相は述べている。
三国同盟と南進政策の受け入れがバーターだった根拠ソースを聞きたいのだが。
383名無し三等兵
2015/07/12(日) 14:50:06.73ID:PFi9R1nu 昭和15年に起きたドイツ快進撃に目を奪われた陸軍は、
「バスに乗り遅れるな」の合い言葉で南方作戦に夢中になっていた。
多くの陸軍将校を民間人に扮装させて各地に送り込み、兵用地誌を調査させ、謀略にも手をつけていた。
当然、この頃に作戦概略はできていた。
参謀本部作戦課に開戦時在籍していた井本熊雄参謀の証言
「昭和15年10月、参謀本部作戦課参謀の井本熊雄が、中国戦線から約一年ぶりに
作戦課に戻って来て、ドアを開けると、異様な光景が目に飛び込んできた。
壁という壁が東南アジアの地図で埋まっている。
ベトナム、タイ、インドネシア、・・・。
膝くらいの高さの中央テーブルにも東南アジア全域の地図が広げられ、
参謀たちがかじりついていた。泥沼のシナ事変から這い上がれないでいるのに、
肝心のシナの地図は壁に一枚だけ。
南方を攻略することしか考えていない。これじゃ日本は危ない、と思った」
と。後に東条英機の秘書官も努めた井本氏は戦後、以上のように語った。
しかし、16年の春頃にはそドイツの戦況にもかげりが出て、これら南方作戦は一旦、留め置かれていただけ。
「バスに乗り遅れるな」の合い言葉で南方作戦に夢中になっていた。
多くの陸軍将校を民間人に扮装させて各地に送り込み、兵用地誌を調査させ、謀略にも手をつけていた。
当然、この頃に作戦概略はできていた。
参謀本部作戦課に開戦時在籍していた井本熊雄参謀の証言
「昭和15年10月、参謀本部作戦課参謀の井本熊雄が、中国戦線から約一年ぶりに
作戦課に戻って来て、ドアを開けると、異様な光景が目に飛び込んできた。
壁という壁が東南アジアの地図で埋まっている。
ベトナム、タイ、インドネシア、・・・。
膝くらいの高さの中央テーブルにも東南アジア全域の地図が広げられ、
参謀たちがかじりついていた。泥沼のシナ事変から這い上がれないでいるのに、
肝心のシナの地図は壁に一枚だけ。
南方を攻略することしか考えていない。これじゃ日本は危ない、と思った」
と。後に東条英機の秘書官も努めた井本氏は戦後、以上のように語った。
しかし、16年の春頃にはそドイツの戦況にもかげりが出て、これら南方作戦は一旦、留め置かれていただけ。
384名無し三等兵
2015/07/12(日) 15:20:02.04ID:2REZVSQ4 >>382
昭和15年9月15日、海軍首脳が一同に会して
三国同盟に対する海軍の最終結論を決定する会議が開催された。
これを主導していたのは豊田海軍次官。
そしてこの会議で、全く反対意見は無く海軍は賛成するとの結論に至った。
出席していた山本五十六もこの時、まったく反対していない。
以前は猛反対していたのに、この時はまったく異論は出なかったとのこと。
なぜ山本五十六が豹変して反対しなくなったかだが
考えられるのは豊田海軍次官の画策によって
海軍側にもよほどの利点があることを政府、陸軍からも
条件として取り付けていたに相違ない。
それは何かだが、予算拡大
そのためには陸軍の北進を阻止して南進、陸上攻撃機の配備拡大等
以前は三国同盟=北進 だから海軍は反対
だったわけだが、そうではなくなっていた、としか考えられない。
陸軍に何らかの交換条件を取り付けたとしか考えられない。
そして現実の南進を主導したのは
海軍次官から外務大臣に就任した豊田貞次郎だという事実。
この流れは政略にたけた豊田の主導だったのは間違いない。
昭和15年9月15日、海軍首脳が一同に会して
三国同盟に対する海軍の最終結論を決定する会議が開催された。
これを主導していたのは豊田海軍次官。
そしてこの会議で、全く反対意見は無く海軍は賛成するとの結論に至った。
出席していた山本五十六もこの時、まったく反対していない。
以前は猛反対していたのに、この時はまったく異論は出なかったとのこと。
なぜ山本五十六が豹変して反対しなくなったかだが
考えられるのは豊田海軍次官の画策によって
海軍側にもよほどの利点があることを政府、陸軍からも
条件として取り付けていたに相違ない。
それは何かだが、予算拡大
そのためには陸軍の北進を阻止して南進、陸上攻撃機の配備拡大等
以前は三国同盟=北進 だから海軍は反対
だったわけだが、そうではなくなっていた、としか考えられない。
陸軍に何らかの交換条件を取り付けたとしか考えられない。
そして現実の南進を主導したのは
海軍次官から外務大臣に就任した豊田貞次郎だという事実。
この流れは政略にたけた豊田の主導だったのは間違いない。
385名無し三等兵
2015/07/12(日) 15:24:32.04ID:2REZVSQ4 >>383
だからぜんぜんこれと矛盾してるんだが?
陸軍が好んで南進を主導した事実はない。
開戦の年の1月の時点で、陸軍は対米戦を想定していない(米英可分)
南方作戦を5ヶ月で終了し、後は対ソ戦準備となっている。
『 16年1月16日、大本営陸軍部会議(陸軍省と参謀本部の会議)で、大東亜長期戦争指導要綱と
対支長期作戦指導計画を採択した。
杉山参謀総長が提案理由を述べ、田中第一部長が説明し、陸軍省の意見に基づいて修正したとした。
陸軍の大勢は「依然英米可分の考えをもっており」、田中部長は、
@日米戦争開戦の危険は「相当大なる」ものだが、「昭和16年内に本格的戦争に入るものとは想定して」おらず、
A南方作戦は5カ月で「一応概成」し、その後に「北方へ兵力を転用でき」、
Bソ連は対日戦準備に3,4カ月かかり、「二正面作戦の準備はできていない」ので、
南方作戦を開始しても、「政略上の運用に誤りがなければ、北方ソ連の出方に対処」でき、
C日満支を「骨幹」とする大東亜共栄圏は、「第一段階として仏印、泰を共栄圏内に編入」し、徐々に拡大するとした。
しかし、これは、「戦争指導力の弱体、陸海軍の対立」から国策として御前会議で決定することはなく、
あくまで「陸軍部内の『覚』」に過ぎなかった(『戦史叢書 大本営陸軍部』2、207−8頁)。』
http://www.jommon.net/a%20kaigunmondaiten.htm
だからぜんぜんこれと矛盾してるんだが?
陸軍が好んで南進を主導した事実はない。
開戦の年の1月の時点で、陸軍は対米戦を想定していない(米英可分)
南方作戦を5ヶ月で終了し、後は対ソ戦準備となっている。
『 16年1月16日、大本営陸軍部会議(陸軍省と参謀本部の会議)で、大東亜長期戦争指導要綱と
対支長期作戦指導計画を採択した。
杉山参謀総長が提案理由を述べ、田中第一部長が説明し、陸軍省の意見に基づいて修正したとした。
陸軍の大勢は「依然英米可分の考えをもっており」、田中部長は、
@日米戦争開戦の危険は「相当大なる」ものだが、「昭和16年内に本格的戦争に入るものとは想定して」おらず、
A南方作戦は5カ月で「一応概成」し、その後に「北方へ兵力を転用でき」、
Bソ連は対日戦準備に3,4カ月かかり、「二正面作戦の準備はできていない」ので、
南方作戦を開始しても、「政略上の運用に誤りがなければ、北方ソ連の出方に対処」でき、
C日満支を「骨幹」とする大東亜共栄圏は、「第一段階として仏印、泰を共栄圏内に編入」し、徐々に拡大するとした。
しかし、これは、「戦争指導力の弱体、陸海軍の対立」から国策として御前会議で決定することはなく、
あくまで「陸軍部内の『覚』」に過ぎなかった(『戦史叢書 大本営陸軍部』2、207−8頁)。』
http://www.jommon.net/a%20kaigunmondaiten.htm
386名無し三等兵
2015/07/12(日) 15:28:19.40ID:/j5HFlHf >>384
いや、だからそれを裏付ける資料を出してくれと聞いてるのだが。
だれもあんたの推測なんか聞いてない。
宇垣の戦藻録によれば予算に関して陸軍が海軍に譲歩することで軍令部がまとまったから
GF長官に転出してた山本五十六は反対できなかったとあるんだけど。
いや、だからそれを裏付ける資料を出してくれと聞いてるのだが。
だれもあんたの推測なんか聞いてない。
宇垣の戦藻録によれば予算に関して陸軍が海軍に譲歩することで軍令部がまとまったから
GF長官に転出してた山本五十六は反対できなかったとあるんだけど。
387名無し三等兵
2015/07/12(日) 15:32:45.50ID:CrEDcK4k 三国同盟の時点で赤軍挟撃の北進論でしょう普通は
実際は南進するわ真珠湾奇襲だったわけだけども
帝国海軍って大陸に大規模な港湾施設とかないんでしょ?
陸軍省と海軍省の縄張り争いかな
実際は南進するわ真珠湾奇襲だったわけだけども
帝国海軍って大陸に大規模な港湾施設とかないんでしょ?
陸軍省と海軍省の縄張り争いかな
388名無し三等兵
2015/07/12(日) 15:32:58.06ID:2REZVSQ4 >>386
海軍がなぜ急に三国同盟に賛成したかの理由は
今のところ不明とされている。
だから今のところ推察以外には根拠は無い。
会議の前日に山本五十六は及川海相、豊田次官と
会って話しをしてるが、このときに豊田から
海軍の戦略を告げられて、山本も同意したと考えられる。
海軍がなぜ急に三国同盟に賛成したかの理由は
今のところ不明とされている。
だから今のところ推察以外には根拠は無い。
会議の前日に山本五十六は及川海相、豊田次官と
会って話しをしてるが、このときに豊田から
海軍の戦略を告げられて、山本も同意したと考えられる。
389名無し三等兵
2015/07/12(日) 15:36:12.59ID:2REZVSQ4390名無し三等兵
2015/07/12(日) 15:51:03.73ID:2REZVSQ4 海軍が三国同盟締結に際して要求した条件として
日ソ中立条約がある。
要するに四国同盟だな。
これは松岡外相主導というよりは海軍の要望と考えられる。
とにかく海軍は親ソでソ連とは絶対に戦争をしないと言う考え。
(だからアメリカを仮想敵国に仕掛けるしかない)
しかしアメリカは独ソ戦を煽るために
ソ連に大量の援助をちらつかせ、そのためソ連は独ソ戦に自信をつけて
停戦することは無かった。
日ソ中立条約がある。
要するに四国同盟だな。
これは松岡外相主導というよりは海軍の要望と考えられる。
とにかく海軍は親ソでソ連とは絶対に戦争をしないと言う考え。
(だからアメリカを仮想敵国に仕掛けるしかない)
しかしアメリカは独ソ戦を煽るために
ソ連に大量の援助をちらつかせ、そのためソ連は独ソ戦に自信をつけて
停戦することは無かった。
391名無し三等兵
2015/07/13(月) 21:29:07.73ID:Xxzv6mwL >>384
>出席していた山本五十六もこの時、まったく反対していない。
>以前は猛反対していたのに、この時はまったく異論は出なかったとのこと。
まったく違うな。すでに海軍内部の方針は決まってしまっていたのである。
その日の朝か前日かに、山本が及川大臣の所に事情を聞きにいったら、
及川と豊田から、「会議では、大角か永野か、軍事参議官の方から賛成と言ってもらう
ことになっている。伏見宮軍令部総長もその方針であるから、同意してくれ」
と告げられた。
それでも山本は会議で発言してるよ。
「私は大臣に対しては、絶対に服従するものであります。
大臣の処置に対して異論をはさむ考えは毛頭ありません。
ただし、ただ一点、心配に堪えぬところがありますので、それをお訊ねしたい。
私が次官を勤めていた当時の企画院の物動計画によれば、その8割は、
英米勢力の圏内の資材でまかなわれることになっていました。
今回三国同盟を結ぶとすれば、必然的にこれを失う筈ですが、その不足を補うために、
どういう物動計画の切り替えをやられたのか、この点を明確に聞かせて頂き、
連合艦隊の長官として安心して任務の遂行を致したいと存ずる次第であります」。
及川大臣は、これに答えず、
「いろいろ御意見もありましょうが、先に申し上げた通りの次第ですから、
この際は三国同盟に御賛成願いたい」
と同じことを繰り返した。
軍事参議官である大角岑生大将が、「私は賛成します」と発言し、
結局、一同賛成ということになってしまった、というのが真相である。
>出席していた山本五十六もこの時、まったく反対していない。
>以前は猛反対していたのに、この時はまったく異論は出なかったとのこと。
まったく違うな。すでに海軍内部の方針は決まってしまっていたのである。
その日の朝か前日かに、山本が及川大臣の所に事情を聞きにいったら、
及川と豊田から、「会議では、大角か永野か、軍事参議官の方から賛成と言ってもらう
ことになっている。伏見宮軍令部総長もその方針であるから、同意してくれ」
と告げられた。
それでも山本は会議で発言してるよ。
「私は大臣に対しては、絶対に服従するものであります。
大臣の処置に対して異論をはさむ考えは毛頭ありません。
ただし、ただ一点、心配に堪えぬところがありますので、それをお訊ねしたい。
私が次官を勤めていた当時の企画院の物動計画によれば、その8割は、
英米勢力の圏内の資材でまかなわれることになっていました。
今回三国同盟を結ぶとすれば、必然的にこれを失う筈ですが、その不足を補うために、
どういう物動計画の切り替えをやられたのか、この点を明確に聞かせて頂き、
連合艦隊の長官として安心して任務の遂行を致したいと存ずる次第であります」。
及川大臣は、これに答えず、
「いろいろ御意見もありましょうが、先に申し上げた通りの次第ですから、
この際は三国同盟に御賛成願いたい」
と同じことを繰り返した。
軍事参議官である大角岑生大将が、「私は賛成します」と発言し、
結局、一同賛成ということになってしまった、というのが真相である。
392名無し三等兵
2015/07/13(月) 21:29:50.49ID:Xxzv6mwL 山本が東京に普段いると思ってる○○が、よくそういう陰謀論を言うんだよなw
山本は普段東京にいないのだ。瀬戸内海その他の海上で艦隊訓練やってる。
そんな山本が、東京の海軍省の建物にいる連中をどうやったら動かせるのか?
(軍令部も同じ建物)
それを聞きたい。
山本は普段東京にいないのだ。瀬戸内海その他の海上で艦隊訓練やってる。
そんな山本が、東京の海軍省の建物にいる連中をどうやったら動かせるのか?
(軍令部も同じ建物)
それを聞きたい。
393名無し三等兵
2015/07/13(月) 21:30:59.09ID:Xxzv6mwL >>385
毎年作ってる「年度計画」の意味がわかってないのじゃないか?
これは、万が一、その国と開戦する場合に備えて、基本的な計画を
予め作っておくというもので、「この計画を作ったから即戦争を計画してた」
などということじゃない。毎年作ってるだけ。対米、対英、対露・・・と仮想敵
に対して、各々専門の参謀が作ってる。それは金庫か何かに保管しとく。
しかし、いざ戦争になれば、これを基本にする。これがあったから、
あの膨大な陸軍の南方作戦を2ヶ月くらいでまとめることができた。
>陸軍が好んで南進を主導した事実はない。
では参謀本部作戦課は昭和15年後半に何をやってた?
そのやってたことを海軍がさせたってのかい?
それから、その大本営の計画は、
16年の1月頃は陸軍は可分論を持ってたからそうだろうが、
>南方作戦は5カ月で「一応概成」し、
これはもう天然ボケもいいとこだね。
南方作戦やれば、対米戦になり5カ月で終わるわけがない。
米英はその頃からも軍事的連繋を持っていて、新聞報道もあったのに
陸軍はそれが理解できなかった。
毎年作ってる「年度計画」の意味がわかってないのじゃないか?
これは、万が一、その国と開戦する場合に備えて、基本的な計画を
予め作っておくというもので、「この計画を作ったから即戦争を計画してた」
などということじゃない。毎年作ってるだけ。対米、対英、対露・・・と仮想敵
に対して、各々専門の参謀が作ってる。それは金庫か何かに保管しとく。
しかし、いざ戦争になれば、これを基本にする。これがあったから、
あの膨大な陸軍の南方作戦を2ヶ月くらいでまとめることができた。
>陸軍が好んで南進を主導した事実はない。
では参謀本部作戦課は昭和15年後半に何をやってた?
そのやってたことを海軍がさせたってのかい?
それから、その大本営の計画は、
16年の1月頃は陸軍は可分論を持ってたからそうだろうが、
>南方作戦は5カ月で「一応概成」し、
これはもう天然ボケもいいとこだね。
南方作戦やれば、対米戦になり5カ月で終わるわけがない。
米英はその頃からも軍事的連繋を持っていて、新聞報道もあったのに
陸軍はそれが理解できなかった。
394名無し三等兵
2015/07/13(月) 21:34:20.18ID:Xxzv6mwL >>388
>海軍がなぜ急に三国同盟に賛成したかの理由は
>今のところ不明とされている。
理由は、米の対日圧迫だろう。
★これを見れば日本単独では、生存が無理と判断せざるを得ない。
米英の経済制裁によって、工場の生産機械も兵器の技術導入も材料
入手も、米英圏への輸出による外貨獲得も期待出来ない情況。。
昭和14年(1939)
1月、対日航空機および部品の禁輸、
2月、対日クレジット禁止
7月、日米通商航海条約破棄
12月、対日航空機用のガソリンを禁輸。
昭和15(1940)年
4月、ハル国務長官が蘭印問題に関して日本に警告
5月、ハワイ真珠湾に太平洋艦隊が進出、
6月、第3次ヴィンソン法案成立
6月、 特殊工作機械の輸出が許可制に
6月、ハル国務長官が米海軍の航空勢力増勢を発表
7月、両洋艦隊法案成立で、日本を圧倒する建艦計画が決まる。
7月 大統領による輸出品目の制限が可能に。
8月、対日ハイオクタン航空ガソリン禁輸
9月、対日屑鉄禁輸
10月、米英蘭がシンガポールで軍事会談
ドイツは「日本が自動的参戦義務を負わず、参戦決定は日本が自主的に行なうこと」
を諒解したからだし、
マスコミが反米英と同盟締結賛成を煽った結果、
国民の意識もその方向に向い、海軍もそうせざるを得なかったと思うが。。
>海軍がなぜ急に三国同盟に賛成したかの理由は
>今のところ不明とされている。
理由は、米の対日圧迫だろう。
★これを見れば日本単独では、生存が無理と判断せざるを得ない。
米英の経済制裁によって、工場の生産機械も兵器の技術導入も材料
入手も、米英圏への輸出による外貨獲得も期待出来ない情況。。
昭和14年(1939)
1月、対日航空機および部品の禁輸、
2月、対日クレジット禁止
7月、日米通商航海条約破棄
12月、対日航空機用のガソリンを禁輸。
昭和15(1940)年
4月、ハル国務長官が蘭印問題に関して日本に警告
5月、ハワイ真珠湾に太平洋艦隊が進出、
6月、第3次ヴィンソン法案成立
6月、 特殊工作機械の輸出が許可制に
6月、ハル国務長官が米海軍の航空勢力増勢を発表
7月、両洋艦隊法案成立で、日本を圧倒する建艦計画が決まる。
7月 大統領による輸出品目の制限が可能に。
8月、対日ハイオクタン航空ガソリン禁輸
9月、対日屑鉄禁輸
10月、米英蘭がシンガポールで軍事会談
ドイツは「日本が自動的参戦義務を負わず、参戦決定は日本が自主的に行なうこと」
を諒解したからだし、
マスコミが反米英と同盟締結賛成を煽った結果、
国民の意識もその方向に向い、海軍もそうせざるを得なかったと思うが。。
395名無し三等兵
2015/07/13(月) 22:58:34.52ID:RA7rIcD1 >>394
なんでアメリカが対日経済制裁をするようになったかを
考えろよな。
原因は海軍じゃないか。
第二次上海事変以降、海軍は予算拡大だけを目的に無意味な
南京無差別空爆、重慶無差別空爆をやりまくっていた。
これがアメリカが日本を敵視するようになった原因じゃないか。
自分で原因を作って、大変だ大変だと騒いでいる奴のことを
マッチポンプと呼ぶ。
海軍がまさにそう。
なんでアメリカが対日経済制裁をするようになったかを
考えろよな。
原因は海軍じゃないか。
第二次上海事変以降、海軍は予算拡大だけを目的に無意味な
南京無差別空爆、重慶無差別空爆をやりまくっていた。
これがアメリカが日本を敵視するようになった原因じゃないか。
自分で原因を作って、大変だ大変だと騒いでいる奴のことを
マッチポンプと呼ぶ。
海軍がまさにそう。
396名無し三等兵
2015/07/13(月) 23:14:02.30ID:RA7rIcD1 そもそも陸軍は一貫して北進論、対ソ戦。
そして日中戦争がその重大な障害、負担になっているのに
さらに南進なんぞ、陸軍が好んで進めるわけが無い。
日本を北進から南進に仕向けたのは
尾崎やゾルゲらの共産党工作員と
とにかく予算拡大を目的に陸軍を敵視して
常に逆の方向へ陸軍の足を引っ張る海軍。
そしてそれに乗っかるマスコミ。
そして日中戦争がその重大な障害、負担になっているのに
さらに南進なんぞ、陸軍が好んで進めるわけが無い。
日本を北進から南進に仕向けたのは
尾崎やゾルゲらの共産党工作員と
とにかく予算拡大を目的に陸軍を敵視して
常に逆の方向へ陸軍の足を引っ張る海軍。
そしてそれに乗っかるマスコミ。
397名無し三等兵
2015/07/13(月) 23:35:56.64ID:RA7rIcD1398名無し三等兵
2015/07/14(火) 05:52:17.16ID:pj4hMUiJ >>305
>なんでアメリカが対日経済制裁をするようになったか
中国人の意識の中では「盧溝橋事件」が決定的に重大な意味を持っています。
盧溝橋事件の起きた盧溝橋の袂に石碑がある。
その碑文に、
「・・・橋東宛平県城、是一九三七年「七・七」事変・全国掀起抗日戦争的発源地。
城墻上還遣留有当時日軍射撃的弾痕。」
と刻まれている。
この文章が言っているのは、7月7日の事件を契機にして中国全土が抗日戦争
一色に染まって行ったのであり、盧溝橋が「全国掀起抗日戦争的発源地」ということである。
これを起こしたのは帝国陸軍であり、尊師ムッチー。
>なんでアメリカが対日経済制裁をするようになったか
中国人の意識の中では「盧溝橋事件」が決定的に重大な意味を持っています。
盧溝橋事件の起きた盧溝橋の袂に石碑がある。
その碑文に、
「・・・橋東宛平県城、是一九三七年「七・七」事変・全国掀起抗日戦争的発源地。
城墻上還遣留有当時日軍射撃的弾痕。」
と刻まれている。
この文章が言っているのは、7月7日の事件を契機にして中国全土が抗日戦争
一色に染まって行ったのであり、盧溝橋が「全国掀起抗日戦争的発源地」ということである。
これを起こしたのは帝国陸軍であり、尊師ムッチー。
399名無し三等兵
2015/07/14(火) 06:12:59.47ID:pj4hMUiJ400名無し三等兵
2015/07/14(火) 06:27:12.79ID:pj4hMUiJ ★帝国陸軍参謀本部戦争指導斑の業務日誌「機密戦争日誌」を見れば
★陸軍が「対米戦争を望み」、「日米交渉が破綻」することを、「祈り」「願う」陸軍の姿が現われている。
★陸軍が「対米戦争を望み」、「日米交渉が破綻」することを、「祈り」「願う」陸軍の姿が現われている。
401名無し三等兵
2015/07/14(火) 20:52:20.90ID:kcOuWQSA >>398
中国共産党との国交樹立は笹川良一が仕切って
日中政府を動かしたわけだが
その際に日本政府と中国共産党で
歴史観における密約があったと思われる。
第二次上海事変以降の海軍の空爆は
無かったことにして、満州事変と盧溝橋事件、南京虐殺等
中国は陸軍関係の行為だけを騒いで批判してくれと
笹川が中国共産党に要請したと考えられる。
中国の一般国民は南京爆撃、重慶爆撃を日本の不法行為と考えているが
中国共産党は、これを黙殺している。
普通の中国人と中国共産党は、全然別物だな。
中国共産党との国交樹立は笹川良一が仕切って
日中政府を動かしたわけだが
その際に日本政府と中国共産党で
歴史観における密約があったと思われる。
第二次上海事変以降の海軍の空爆は
無かったことにして、満州事変と盧溝橋事件、南京虐殺等
中国は陸軍関係の行為だけを騒いで批判してくれと
笹川が中国共産党に要請したと考えられる。
中国の一般国民は南京爆撃、重慶爆撃を日本の不法行為と考えているが
中国共産党は、これを黙殺している。
普通の中国人と中国共産党は、全然別物だな。
402名無し三等兵
2015/07/14(火) 20:56:49.46ID:kcOuWQSA >>398
一般の中国人は盧溝橋事件なんか知らないし興味も無い。
中国共産党だけが盧溝橋事件を騒ぎ立てている。
中国人にとって日本に対する最大の恨みは
海軍がやった空爆であって、そのほかは知らないだろ。
共産党が宣伝してるだけで。
一般の中国人は盧溝橋事件なんか知らないし興味も無い。
中国共産党だけが盧溝橋事件を騒ぎ立てている。
中国人にとって日本に対する最大の恨みは
海軍がやった空爆であって、そのほかは知らないだろ。
共産党が宣伝してるだけで。
403名無し三等兵
2015/07/14(火) 21:06:03.97ID:zA1oQhBa 国民党政権と戦争したんだから台湾人が知らないわけないだろ馬鹿か
404名無し三等兵
2015/07/14(火) 21:06:44.48ID:kcOuWQSA 首の皮一枚だった中国共産党が大躍進できた
最大の功労者は、なんといっても山本五十六の暴走
を置いて他にはいない。
だから中国共産党にとって山本五十六は神のような存在だろw
笹川良一は神の使いだなw
最大の功労者は、なんといっても山本五十六の暴走
を置いて他にはいない。
だから中国共産党にとって山本五十六は神のような存在だろw
笹川良一は神の使いだなw
406名無し三等兵
2015/07/15(水) 07:54:51.16ID:XWHYLX35 参謀本部戦争指導斑の業務日誌「機密戦争日誌」を見れば 、
★帝国陸軍が「対米戦争を望み」「日米交渉の破綻を願っていた」・・・という実態に驚く。
参照:アジ歴「機密戦争日誌」。
★帝国陸軍が「対米戦争を望み」「日米交渉の破綻を願っていた」・・・という実態に驚く。
参照:アジ歴「機密戦争日誌」。
407名無し三等兵
2015/07/15(水) 23:02:36.91ID:XWHYLX35408名無し三等兵
2015/07/16(木) 01:22:29.69ID:vwcTrksM >>407
日中戦争の始まりが盧溝橋事件だという戦後の大嘘を宣伝してるバカは
必ず「最後の関頭」を持ってくる。
蒋介石は盧溝橋事件で対日戦争を決意した証拠だと。
この話しだが、これは「蒋介石秘録」をソースにしている。
しかしこれ、サンケイ新聞社が勝手に連載記事にした蒋介石の自伝との事だが
まるきり資料も何も無い。
蒋介石がああ言った、こう言ったとただ書かれているだけで、
何を根拠に書かれているか一切の資料が明らかでは無い。
すべてが作り話だという可能性さえある
こんなものは史料価値ゼロ。
こんなものを根拠にするとか、今ならありえない話だが
それを今でも持ってくるバカは頭が狂っているw
日中戦争の始まりが盧溝橋事件だという戦後の大嘘を宣伝してるバカは
必ず「最後の関頭」を持ってくる。
蒋介石は盧溝橋事件で対日戦争を決意した証拠だと。
この話しだが、これは「蒋介石秘録」をソースにしている。
しかしこれ、サンケイ新聞社が勝手に連載記事にした蒋介石の自伝との事だが
まるきり資料も何も無い。
蒋介石がああ言った、こう言ったとただ書かれているだけで、
何を根拠に書かれているか一切の資料が明らかでは無い。
すべてが作り話だという可能性さえある
こんなものは史料価値ゼロ。
こんなものを根拠にするとか、今ならありえない話だが
それを今でも持ってくるバカは頭が狂っているw
409名無し三等兵
2015/07/16(木) 19:14:45.35ID:1bA5AwhX >>408 狂人は、他人が狂ってる、バカだ、頭が狂っている、と言うんだそうだw
産経新聞掲載(1974年)の「蒋介石秘録」とは関係なし。
この「最後の関頭」演説は昭和12年7月19日には公表されて、
すぐに日本の新聞に報道されてるんだがw
産経新聞掲載(1974年)の「蒋介石秘録」とは関係なし。
この「最後の関頭」演説は昭和12年7月19日には公表されて、
すぐに日本の新聞に報道されてるんだがw
410名無し三等兵
2015/07/16(木) 20:52:41.03ID:vwcTrksM >>409
大嘘乙
公表って、いつ誰がどのような経路で伝達したんだ?
だれが受け取った?
そして新聞社はどうやって情報を得たと?
新聞記事になったと言うなら
おまえは何を根拠にそのように言ってるのか
証拠を示してもらおうじゃないか。
「最後の関頭」は間違いなく戦後に捏造された作り話。
そうでは無いというなら証拠出せ。
出せるわけ無いなw
大嘘乙
公表って、いつ誰がどのような経路で伝達したんだ?
だれが受け取った?
そして新聞社はどうやって情報を得たと?
新聞記事になったと言うなら
おまえは何を根拠にそのように言ってるのか
証拠を示してもらおうじゃないか。
「最後の関頭」は間違いなく戦後に捏造された作り話。
そうでは無いというなら証拠出せ。
出せるわけ無いなw
411名無し三等兵
2015/07/16(木) 21:58:46.93ID:1bA5AwhX 外務省がこう言ってるんだが。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/nitchu_nihon/pdfs/kaisetsu.pdf
「南京の日高参事官は、・・・
19 日に公表された蒋介石声明(「最後の関頭に立ち至れば抗争あるのみ」と唱えた)に
見られる中国の対日態度硬化を重大視し、今や全面衝突の危機が迫っており、在留邦
人の臨機引揚げを実行できるよう準備を進めるべきであるとの意見を東京に具申した。」
土足というのはこれを否定するのかな?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/nitchu_nihon/pdfs/kaisetsu.pdf
「南京の日高参事官は、・・・
19 日に公表された蒋介石声明(「最後の関頭に立ち至れば抗争あるのみ」と唱えた)に
見られる中国の対日態度硬化を重大視し、今や全面衝突の危機が迫っており、在留邦
人の臨機引揚げを実行できるよう準備を進めるべきであるとの意見を東京に具申した。」
土足というのはこれを否定するのかな?
412名無し三等兵
2015/07/17(金) 18:06:03.64ID:uk/l024t 孫文が悪いんですゾルゲですけど悪いのは
413名無し三等兵
2015/07/17(金) 21:59:17.13ID:VzRdey8H414名無し三等兵
2015/07/18(土) 21:06:40.37ID:srYlQS8H 土足逃亡 一件落着
415名無し三等兵
2015/07/19(日) 01:18:33.37ID:nVwuCOyN 土足さんて
仕事は何をなさってるんですかね…
独特の歴史観をお持ちだから
仕事場で浮きまくってるんじゃないかと心配です
仕事は何をなさってるんですかね…
独特の歴史観をお持ちだから
仕事場で浮きまくってるんじゃないかと心配です
416名無し三等兵
2015/07/19(日) 03:42:55.15ID:1NGsPiDY 海軍が中国空爆によって日中戦争を勃発させて
日本は世界中から侵略国家だとみなされた。
これは国連の非難決議とアメリカ大統領の隔離演説から見て
日本が世界から非難されるようになったのは
第二次上海事変が原因だったのは明らか。
それに対し満州事変と盧溝橋事件を批判してるのは
中国共産党だけで、国際社会からはぜんぜん批判は
起きていない。
日本は何が原因で世界から孤立したのか
だれがその主犯なのか、日本人は真剣に理解する
必要がある。
海軍の山本五十六と、この変人を持ち上げて
日中戦争、対米戦争を煽りまくった海軍の連中とマスコミ
(特に海軍省記者クラブ)こそが戦争責任を負うべきなのに
こいつらは全く責任を負わず、ひたすら責任転嫁をしてきた。
盧溝橋事件を機に、日本の新聞社はキチガイのように戦争を煽っていたが
それを主導したのが海軍省記者クラブと山本五十六。
それを隠蔽してひたすら責任転嫁、デタラメの歴史観宣伝、山本五十六賛美を
やっているマスコミにだまされてはいけない。
日本は世界中から侵略国家だとみなされた。
これは国連の非難決議とアメリカ大統領の隔離演説から見て
日本が世界から非難されるようになったのは
第二次上海事変が原因だったのは明らか。
それに対し満州事変と盧溝橋事件を批判してるのは
中国共産党だけで、国際社会からはぜんぜん批判は
起きていない。
日本は何が原因で世界から孤立したのか
だれがその主犯なのか、日本人は真剣に理解する
必要がある。
海軍の山本五十六と、この変人を持ち上げて
日中戦争、対米戦争を煽りまくった海軍の連中とマスコミ
(特に海軍省記者クラブ)こそが戦争責任を負うべきなのに
こいつらは全く責任を負わず、ひたすら責任転嫁をしてきた。
盧溝橋事件を機に、日本の新聞社はキチガイのように戦争を煽っていたが
それを主導したのが海軍省記者クラブと山本五十六。
それを隠蔽してひたすら責任転嫁、デタラメの歴史観宣伝、山本五十六賛美を
やっているマスコミにだまされてはいけない。
417名無し三等兵
2015/07/19(日) 14:29:38.68ID:oYR9pTJK 日本海軍はアメリカが作った対米自演テロリストだった!!
「1532」
明治10年(1877年、西南の役で、西郷隆盛たちが新政府に嵌められて、
不満分子として殺された)には全ての仏(フランス)技術者が帰され、それからの帝国海軍は、一気に英国式になりました。
米英は、日本海軍にどういう内通者を置いたか?
米内、山本、井上の“海軍反戦トリオ”は、戦争開始前からのアメリカへの内通者で、
日本を負けるように仕組んで、今の日米安保体制に持って行った私もと思います。
「今日は出撃はないだろう」と艦上の攻撃隊だった飛行士たちが証言している、
ということは、その後の海軍が言い続けた大嘘の「運命の5分 」はなかったと言うことです(沢地久枝さんが暴露しました)。
山本五十六(やまもといそろく)聯合艦隊司令長官、は、
始めから負けるように仕組まれて、そえでミッドウエーで4隻の主力空母を失わせられたのだ、と推測されます。
海軍の“海軍反戦トリオ(米内、井上、山本)”は、戦後の創作(でっちあげ、虚構)であり、
彼らは始めから敵と内通していた英米派だった。
海軍は、陸軍とは断固協調しないで、日本を始めから戦争に負けるように仕向けたのだ。
あの“海軍善玉、陸軍悪玉(陸軍が戦争の元凶を作った)“論を書き続けた言論人、評論家たちは、
どう反論するのかと、私はずっと疑問に思っています。
彼らは、これから、真実の炎で、焼き殺されなければいけない。
今からでも大きな真実を語ろうとする者たちの声を、集めなければいけない。
そしてどんどん表に出さなければいけない。
米内(光政、よないみつまさ。開戦時もずっと海軍大臣だった。副島隆彦注記。こいつが軍人では最大のアメリカの手先。
極東軍事裁判でも、絞首刑になったのは、東條英機以下6人陸軍ばかりで、あと一人は外交官の広田弘毅=ひろたこうき=だ。
海軍は、ひとりも死刑になっていない。起訴さえされていない。
このことのおかしさを、日本国民は、真剣に考えなければいけない。
「1532」
明治10年(1877年、西南の役で、西郷隆盛たちが新政府に嵌められて、
不満分子として殺された)には全ての仏(フランス)技術者が帰され、それからの帝国海軍は、一気に英国式になりました。
米英は、日本海軍にどういう内通者を置いたか?
米内、山本、井上の“海軍反戦トリオ”は、戦争開始前からのアメリカへの内通者で、
日本を負けるように仕組んで、今の日米安保体制に持って行った私もと思います。
「今日は出撃はないだろう」と艦上の攻撃隊だった飛行士たちが証言している、
ということは、その後の海軍が言い続けた大嘘の「運命の5分 」はなかったと言うことです(沢地久枝さんが暴露しました)。
山本五十六(やまもといそろく)聯合艦隊司令長官、は、
始めから負けるように仕組まれて、そえでミッドウエーで4隻の主力空母を失わせられたのだ、と推測されます。
海軍の“海軍反戦トリオ(米内、井上、山本)”は、戦後の創作(でっちあげ、虚構)であり、
彼らは始めから敵と内通していた英米派だった。
海軍は、陸軍とは断固協調しないで、日本を始めから戦争に負けるように仕向けたのだ。
あの“海軍善玉、陸軍悪玉(陸軍が戦争の元凶を作った)“論を書き続けた言論人、評論家たちは、
どう反論するのかと、私はずっと疑問に思っています。
彼らは、これから、真実の炎で、焼き殺されなければいけない。
今からでも大きな真実を語ろうとする者たちの声を、集めなければいけない。
そしてどんどん表に出さなければいけない。
米内(光政、よないみつまさ。開戦時もずっと海軍大臣だった。副島隆彦注記。こいつが軍人では最大のアメリカの手先。
極東軍事裁判でも、絞首刑になったのは、東條英機以下6人陸軍ばかりで、あと一人は外交官の広田弘毅=ひろたこうき=だ。
海軍は、ひとりも死刑になっていない。起訴さえされていない。
このことのおかしさを、日本国民は、真剣に考えなければいけない。
418名無し三等兵
2015/07/19(日) 14:32:25.08ID:oYR9pTJK 戦後作られた「海軍善玉論」神話(海軍は、ずっと平和主義者だった。
悪いのは陸軍だった、という歴史の捏造。文藝春秋と新潮社から、戦後、沢山の本が出た)。
ミッドウエー海戦という決定的な敗北を喫した。これで日本の太平洋戦争での敗北は、早くも決まった。
山本は、ずっと呉(広島)の戦艦大和の艦橋に居て、無線で指令を出していた。
無線封止(むせんふうし)さえしていなかった。これらはすべて露見している。
本当は、ミッドウエーには、戦艦大和 が先導して、空母艦隊を守りながら、戦闘(海戦)をするべきだったのだ。
今もなおアメリカの手先を自認している者ども、おのれらの恥多き人生を深く、真の英霊たちに向かって恥ぢよ。
この時の、「飛龍」艦長、山口多聞(やまぐちたもん)少将(第2航空戦隊司令官)の戦い方と死に方こそは、
帝国海軍の軍人の鑑(かがみ)である。敗戦後も、おめおめと生き延びて、「私たち海軍は、平和主義だった」などと、
よくも、あの恥知らずの、アメリカの奴隷になった軍人どもは、言えるものだ。
文藝春秋、新潮社よ、産経バカ右翼は論外)お前たちの歴史の偽造を、私、副島隆彦は絶対に許さないからな。
山口多聞は、艦長として残り、飛龍沈没と運命を共にした。
南雲忠一(まぐもちゅういち)、栗田健男(くりたたけお)(聯合艦隊司令長官)ども!!!許さん。
それから、航空隊の司令官の、源田実(げんだみのる。戦後もずっと自衛隊代表で、参議院議員をやっていた)。
お前たちも、心底、怪しいのだ。始めからアメリカとつながっていた、スパイ軍人どもだ。
お前たちを、これから、日本国の真実の歴史の法廷に、引き釣り出す。
ミットウエー海戦で敗退したあとも、山本を連合艦隊長官から罷免せず、単に海軍内の庇(かば)い合いだけをした。
私が言いたいのは、海軍首脳は始めから負けるように作戦を立て、
陸軍を太平洋に引きずり込んで、海軍も陸戦隊(りくせんたい)や基地の設営部隊は見捨てられました。
メディアも“海軍反戦トリオ”“海軍3提督”とかの虚構は作るものの、真の敗戦責任を問うた事がありません。
悪いのは陸軍だった、という歴史の捏造。文藝春秋と新潮社から、戦後、沢山の本が出た)。
ミッドウエー海戦という決定的な敗北を喫した。これで日本の太平洋戦争での敗北は、早くも決まった。
山本は、ずっと呉(広島)の戦艦大和の艦橋に居て、無線で指令を出していた。
無線封止(むせんふうし)さえしていなかった。これらはすべて露見している。
本当は、ミッドウエーには、戦艦大和 が先導して、空母艦隊を守りながら、戦闘(海戦)をするべきだったのだ。
今もなおアメリカの手先を自認している者ども、おのれらの恥多き人生を深く、真の英霊たちに向かって恥ぢよ。
この時の、「飛龍」艦長、山口多聞(やまぐちたもん)少将(第2航空戦隊司令官)の戦い方と死に方こそは、
帝国海軍の軍人の鑑(かがみ)である。敗戦後も、おめおめと生き延びて、「私たち海軍は、平和主義だった」などと、
よくも、あの恥知らずの、アメリカの奴隷になった軍人どもは、言えるものだ。
文藝春秋、新潮社よ、産経バカ右翼は論外)お前たちの歴史の偽造を、私、副島隆彦は絶対に許さないからな。
山口多聞は、艦長として残り、飛龍沈没と運命を共にした。
南雲忠一(まぐもちゅういち)、栗田健男(くりたたけお)(聯合艦隊司令長官)ども!!!許さん。
それから、航空隊の司令官の、源田実(げんだみのる。戦後もずっと自衛隊代表で、参議院議員をやっていた)。
お前たちも、心底、怪しいのだ。始めからアメリカとつながっていた、スパイ軍人どもだ。
お前たちを、これから、日本国の真実の歴史の法廷に、引き釣り出す。
ミットウエー海戦で敗退したあとも、山本を連合艦隊長官から罷免せず、単に海軍内の庇(かば)い合いだけをした。
私が言いたいのは、海軍首脳は始めから負けるように作戦を立て、
陸軍を太平洋に引きずり込んで、海軍も陸戦隊(りくせんたい)や基地の設営部隊は見捨てられました。
メディアも“海軍反戦トリオ”“海軍3提督”とかの虚構は作るものの、真の敗戦責任を問うた事がありません。
419名無し三等兵
2015/07/19(日) 16:27:49.54ID:32TsrvM6 >>416-418 これを書いた副島隆彦とは、どんな人?
こんな人。
○2004年には人類の月面着陸はなかったとウェブページと著書で主張した。
新聞の書評に「夏バテにはドリンク剤とトンデモ本が一番」と紹介され、と学会からも間違いを指摘されて、
インターネット上でも同様の議論が数多くなされた(参照アポロ計画陰謀論)。
『人類の月面着陸は無かったろう論』の後書きで副島は、「私の主張が明白に間違いで、
アポロ11号の飛行士たちが月面に着陸していたことの明白な証拠が出てきたら、その時は私は筆を折る。
もう二度と本を書いて出版することをしない。」と書いている。
○ナチスドイツがユダヤ人をガス室などの方法で絶滅しようとしたとされるホロコーストの内容に疑問を投げ掛け、
ガス室などの実在性に証拠が存在しないと主張するいわゆる「ホロコースト見直し論(ホロコースト否認論)」を支持している。
(マルコポーロ事件、ホロコースト否認、参照)これについての批判がネット上で見られる。
○靖国神社については批判的である。
靖国神社への閣僚参拝を推し進めるグループを「カルト・オブ・ヤスクニ」と呼んで批判している。
○研究社刊行の英和辞典は間違いだらけであるとする著作を発表(別冊宝島)。
同著に対しては英語学者から詳細かつ建設的な反論がなされただけでなく、
研究社から同著の出版元であるJICC出版局(現宝島社)に対し、
東京地裁に訴えを起こされ、400万円の賠償が宝島社に命じられた。
その後、宝島社の控訴が棄却されて判決は確定した。
●副島はさっさと筆を折るべきだと思うが。 どうなんですかねえ?土足サン。
こんな人。
○2004年には人類の月面着陸はなかったとウェブページと著書で主張した。
新聞の書評に「夏バテにはドリンク剤とトンデモ本が一番」と紹介され、と学会からも間違いを指摘されて、
インターネット上でも同様の議論が数多くなされた(参照アポロ計画陰謀論)。
『人類の月面着陸は無かったろう論』の後書きで副島は、「私の主張が明白に間違いで、
アポロ11号の飛行士たちが月面に着陸していたことの明白な証拠が出てきたら、その時は私は筆を折る。
もう二度と本を書いて出版することをしない。」と書いている。
○ナチスドイツがユダヤ人をガス室などの方法で絶滅しようとしたとされるホロコーストの内容に疑問を投げ掛け、
ガス室などの実在性に証拠が存在しないと主張するいわゆる「ホロコースト見直し論(ホロコースト否認論)」を支持している。
(マルコポーロ事件、ホロコースト否認、参照)これについての批判がネット上で見られる。
○靖国神社については批判的である。
靖国神社への閣僚参拝を推し進めるグループを「カルト・オブ・ヤスクニ」と呼んで批判している。
○研究社刊行の英和辞典は間違いだらけであるとする著作を発表(別冊宝島)。
同著に対しては英語学者から詳細かつ建設的な反論がなされただけでなく、
研究社から同著の出版元であるJICC出版局(現宝島社)に対し、
東京地裁に訴えを起こされ、400万円の賠償が宝島社に命じられた。
その後、宝島社の控訴が棄却されて判決は確定した。
●副島はさっさと筆を折るべきだと思うが。 どうなんですかねえ?土足サン。
420名無し三等兵
2015/07/20(月) 01:21:57.56ID:CL5DgmRJ >>419
副島隆彦の「仕組まれた昭和史」はマンガだろ?
戦争映画や戦争小説と同じで
大筋は史実に基づいているだろうが、創作や着色もある。
しかし通説と異なり、山本五十六や米内こそが戦犯で
汚い海軍の連中は戦争責任を逃れたと
この部分はまったくその通りで、全体としても筋が通っていると
非常に評価が高い。
少なくとも子供向けの半藤の戦争小説よりは、遥かにこちらの方が
真実を突いている。
ナチスの絶滅収容所、ガス室でのガス殺は
全くの捏造だと、これは完全にその通り。
アウシュビッツにガス室など存在しなかったとおれもそう思う。
というか、正常な人間がちゃんと検証すれば
だれでもそういう結論になる。
アポロの月面着陸捏造説だが
これはよく知らんw
副島隆彦の「仕組まれた昭和史」はマンガだろ?
戦争映画や戦争小説と同じで
大筋は史実に基づいているだろうが、創作や着色もある。
しかし通説と異なり、山本五十六や米内こそが戦犯で
汚い海軍の連中は戦争責任を逃れたと
この部分はまったくその通りで、全体としても筋が通っていると
非常に評価が高い。
少なくとも子供向けの半藤の戦争小説よりは、遥かにこちらの方が
真実を突いている。
ナチスの絶滅収容所、ガス室でのガス殺は
全くの捏造だと、これは完全にその通り。
アウシュビッツにガス室など存在しなかったとおれもそう思う。
というか、正常な人間がちゃんと検証すれば
だれでもそういう結論になる。
アポロの月面着陸捏造説だが
これはよく知らんw
422名無し三等兵
2015/07/20(月) 01:57:47.53ID:CL5DgmRJ しかしナチスのガス室の話だが
これほど人をハバカにした大嘘の話しは無い。
アウシュビッのガス室や焼却炉を見て
真面目に検証すれば、こんなもので大量処刑とか、その処理なんか
出来るわけがないし、あらゆる面で非論理的なトンでも話し。
よくも裁判で、それを事実と認定したもんだと
呆れてものも言えない、そういうふざけた話。
しかしアリカ政府はこの子供だましの大嘘の話しを
事実だと言い張って絶対に嘘だとは認めない。
聖書に嘘は無いと、そういう宗教的な姿勢で
理屈もクソもない。
ただ事実だ事実だと、なんの根拠もなくわめくだけ。
平気で嘘を言い張る、こういう国家ぐるみの捏造を見ると
アポロ月面着陸も、じつは国家ぐるみの捏造だったという可能性も
疑いは捨てきれない。
これほど人をハバカにした大嘘の話しは無い。
アウシュビッのガス室や焼却炉を見て
真面目に検証すれば、こんなもので大量処刑とか、その処理なんか
出来るわけがないし、あらゆる面で非論理的なトンでも話し。
よくも裁判で、それを事実と認定したもんだと
呆れてものも言えない、そういうふざけた話。
しかしアリカ政府はこの子供だましの大嘘の話しを
事実だと言い張って絶対に嘘だとは認めない。
聖書に嘘は無いと、そういう宗教的な姿勢で
理屈もクソもない。
ただ事実だ事実だと、なんの根拠もなくわめくだけ。
平気で嘘を言い張る、こういう国家ぐるみの捏造を見ると
アポロ月面着陸も、じつは国家ぐるみの捏造だったという可能性も
疑いは捨てきれない。
423名無し三等兵
2015/07/20(月) 02:18:58.25ID:CL5DgmRJ424名無し三等兵
2015/07/20(月) 02:23:07.75ID:9K3IRsQO ドイツで検証すら禁止なのを見れば…
日本は本土決戦しなくてマジ良かったわ
日本は本土決戦しなくてマジ良かったわ
425名無し三等兵
2015/07/20(月) 11:01:11.98ID:UD6JMyr1 >>424
東西冷戦とはちょっとずれるけど、
トルコ軍に上陸させられてしまったキプロスなんて、人口80万にも
満たないのにハリネズミ式の国防をするしかなくなってる。
(まあここは自業自得の部分も強いけど…)
東西冷戦とはちょっとずれるけど、
トルコ軍に上陸させられてしまったキプロスなんて、人口80万にも
満たないのにハリネズミ式の国防をするしかなくなってる。
(まあここは自業自得の部分も強いけど…)
426名無し三等兵
2015/07/20(月) 14:04:51.59ID:+VBpZdUS427名無し三等兵
2015/07/20(月) 14:06:59.53ID:c3G2RFQH ?
428名無し三等兵
2015/07/20(月) 14:29:29.13ID:7+D4Z9Ma 「仕組まれた昭和史」副島隆彦
<概要>
日本海軍は、1937年8月15日に航空機による無差別爆撃を行い、戦争拡大の既成事実を作りました。
南京や武漢、重慶まで爆撃を行い、非戦闘員を含む無差別爆撃で世界中から非難を浴びました。
そして、中国との和平の目を摘み日中戦争の泥沼化の中で、真珠湾攻撃に進みます。
真珠湾攻撃には軍令部が皆、反対していた。
しかし山本は、受け入れられなければ司令長官を辞職すると軍令部を脅して、押しきったのだ。
そして、これだけ戦線を拡大した主犯とも言える帝国海軍ですが、
戦犯として絞首刑で一人も処刑されていないことは確かにおかしな話です。
絞首刑となったのは7人のうち、外交官の広田を除く6人の軍人は皆、陸軍軍人である。
海軍大臣だった米内をはじめ海軍軍人はただの一人も絞首刑になっていないのだ!
米内は日米開戦の直前に日本の首相にもなっているし、何度も海軍大臣をしている。
普通、これは絞首刑確定のA級戦犯ものの経歴だ。
だが、米内は巧妙にも対中国海戦直前の第二、三次近衛内閣と、
日米開戦に直接関与した東条開戦時内閣には関係していない。
<概要>
日本海軍は、1937年8月15日に航空機による無差別爆撃を行い、戦争拡大の既成事実を作りました。
南京や武漢、重慶まで爆撃を行い、非戦闘員を含む無差別爆撃で世界中から非難を浴びました。
そして、中国との和平の目を摘み日中戦争の泥沼化の中で、真珠湾攻撃に進みます。
真珠湾攻撃には軍令部が皆、反対していた。
しかし山本は、受け入れられなければ司令長官を辞職すると軍令部を脅して、押しきったのだ。
そして、これだけ戦線を拡大した主犯とも言える帝国海軍ですが、
戦犯として絞首刑で一人も処刑されていないことは確かにおかしな話です。
絞首刑となったのは7人のうち、外交官の広田を除く6人の軍人は皆、陸軍軍人である。
海軍大臣だった米内をはじめ海軍軍人はただの一人も絞首刑になっていないのだ!
米内は日米開戦の直前に日本の首相にもなっているし、何度も海軍大臣をしている。
普通、これは絞首刑確定のA級戦犯ものの経歴だ。
だが、米内は巧妙にも対中国海戦直前の第二、三次近衛内閣と、
日米開戦に直接関与した東条開戦時内閣には関係していない。
429名無し三等兵
2015/07/20(月) 14:42:00.43ID:7+D4Z9Ma 「仕組まれた昭和史」副島隆彦
<概要>
米内:今日の臨時閣議で言ってきた。もはや猶予する時期ではない。海軍は必要なだけやると。
山本:では、例の計画は実行ですね。
米内:うむ、ひとつ世界を驚かしてやろう。
その結果は?
1937年8月15日海軍は中攻機による渡洋爆撃で戦争拡大の既成事実を作った。
長崎県大村から出発した九六式陸上爆撃機20機が南京を空爆。
台北からの14機も江西省南昌を爆撃した。日本の残虐な無差別爆撃はやがて、世界中に報じられる。
坂井三郎の「大空のサムライ」では、すでに日本軍飛行場となった南昌基地が、
パイロットとしての二番目の活躍場となっている。
日本海軍機による中国都市への爆撃は、奥地の都市、武漢や重慶にまで及んだ。
特に重慶には執拗に戦略爆撃が続けられた。1938年からの6年間で空襲が218回、死者は11809人といわれる。
2006年のサッカーアジア大会でもっとも日本人に対してブーイングをしたのは重慶だったそうだ。
多数の市民殺傷を生んだ重慶爆撃を指揮したのが、支那方面艦隊参謀長で、
海軍3羽ガラスの一人、井上成美だった、という。
http://yhsvtex.blogspot.jp/2008/08/blog-post_31.html
<概要>
米内:今日の臨時閣議で言ってきた。もはや猶予する時期ではない。海軍は必要なだけやると。
山本:では、例の計画は実行ですね。
米内:うむ、ひとつ世界を驚かしてやろう。
その結果は?
1937年8月15日海軍は中攻機による渡洋爆撃で戦争拡大の既成事実を作った。
長崎県大村から出発した九六式陸上爆撃機20機が南京を空爆。
台北からの14機も江西省南昌を爆撃した。日本の残虐な無差別爆撃はやがて、世界中に報じられる。
坂井三郎の「大空のサムライ」では、すでに日本軍飛行場となった南昌基地が、
パイロットとしての二番目の活躍場となっている。
日本海軍機による中国都市への爆撃は、奥地の都市、武漢や重慶にまで及んだ。
特に重慶には執拗に戦略爆撃が続けられた。1938年からの6年間で空襲が218回、死者は11809人といわれる。
2006年のサッカーアジア大会でもっとも日本人に対してブーイングをしたのは重慶だったそうだ。
多数の市民殺傷を生んだ重慶爆撃を指揮したのが、支那方面艦隊参謀長で、
海軍3羽ガラスの一人、井上成美だった、という。
http://yhsvtex.blogspot.jp/2008/08/blog-post_31.html
430名無し三等兵
2015/07/20(月) 14:43:52.40ID:7+D4Z9Ma 特に気に入ったのは
第二次上海事変直前の
米内と山本のこの会話の部分。
たぶん現実にこのような会話が
されていたと思う。
第二次上海事変直前の
米内と山本のこの会話の部分。
たぶん現実にこのような会話が
されていたと思う。
431名無し三等兵
2015/07/20(月) 20:43:14.11ID:+VBpZdUS 無知な副島隆彦 。トンデモ副島隆彦 。
海軍省も軍令部もその他海軍組織の何一つ理解してない。
作戦を立てるのはどこ? 武器を使うのはどこ?
最新武器配備されてれば、そこは何をしたい?
使いたい、試してみたい、結果を出したい。
海軍省も軍令部もその他海軍組織の何一つ理解してない。
作戦を立てるのはどこ? 武器を使うのはどこ?
最新武器配備されてれば、そこは何をしたい?
使いたい、試してみたい、結果を出したい。
433名無し三等兵
2015/07/20(月) 21:28:12.97ID:+VBpZdUS >>428
ごまかすんじゃないっちゅうの!
山本がハワイを認めなければ辞める云々と言ったのは、
9月6日の御前会議で実質的に「対米英戦が国策となった後」に、陸海軍が作戦を練っているときだし
それに、ハワイやらなくとも、奇襲攻撃で比島、グアム、ウエーク島その他米英領を攻撃することが既定路線。
soreni
,
hawaiga 1
ごまかすんじゃないっちゅうの!
山本がハワイを認めなければ辞める云々と言ったのは、
9月6日の御前会議で実質的に「対米英戦が国策となった後」に、陸海軍が作戦を練っているときだし
それに、ハワイやらなくとも、奇襲攻撃で比島、グアム、ウエーク島その他米英領を攻撃することが既定路線。
soreni
,
hawaiga 1
434名無し三等兵
2015/07/22(水) 21:10:31.24ID:AMh10SC2 中曽根元首相、軍人時代に慰安婦を強制連行していた
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1410055411/より
1 名前:名無し三等兵 投稿日:2014/09/07(日) 11:03:31.07 ID:nC6FSC7s
62年に当時の防衛庁がまとめた資料に、
中曽根元首相が戦前、海軍の主計長を務めていた『海軍航空基地第2設営班』についての記述が出てくる。
インドネシア・ボルネオ島において
『主計長(中曽根)の取(とり)計(はからい)で土人女を集め慰安所を開設』
と記されているのです。民家を慰安所につくり替えた地図も残っていて、信(しん)憑(ぴよう)性が高い」(軍事ジャーナリスト)
中国が公人の靖国神社参拝に反対しだしたのは中曽根が慰安所設置の張本人だっから。
*******************************
■慰安所は軍が設置開設した
*******************************
○中曽根大勲位が慰安所開設
「三千人からの大部隊だ。やがて、原住民の女を襲うものやバクチにふけるものも出てきた。そんなかれらのために、私は苦心して、慰安所をつくってやった」
http://www.asyura2 . com/13/senkyo147/msg/738.html
「主計長の取計で土人女を集め慰安所を開設氣持の緩和に非常に効果ありたり」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-28/2011102814_02_1.html
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1410055411/より
1 名前:名無し三等兵 投稿日:2014/09/07(日) 11:03:31.07 ID:nC6FSC7s
62年に当時の防衛庁がまとめた資料に、
中曽根元首相が戦前、海軍の主計長を務めていた『海軍航空基地第2設営班』についての記述が出てくる。
インドネシア・ボルネオ島において
『主計長(中曽根)の取(とり)計(はからい)で土人女を集め慰安所を開設』
と記されているのです。民家を慰安所につくり替えた地図も残っていて、信(しん)憑(ぴよう)性が高い」(軍事ジャーナリスト)
中国が公人の靖国神社参拝に反対しだしたのは中曽根が慰安所設置の張本人だっから。
*******************************
■慰安所は軍が設置開設した
*******************************
○中曽根大勲位が慰安所開設
「三千人からの大部隊だ。やがて、原住民の女を襲うものやバクチにふけるものも出てきた。そんなかれらのために、私は苦心して、慰安所をつくってやった」
http://www.asyura2 . com/13/senkyo147/msg/738.html
「主計長の取計で土人女を集め慰安所を開設氣持の緩和に非常に効果ありたり」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-28/2011102814_02_1.html
435名無し三等兵
2015/07/23(木) 00:31:40.05ID:zdNHgpbZ436名無し三等兵
2015/07/24(金) 13:16:08.59ID:0H4gbBZJ 虎の子な正規空母4隻を一度に喪失するとか有り得ないもんな普通は
437名無し三等兵
2015/07/25(土) 13:04:58.35ID:roWrpfdI 虎の子?我等主力部隊からみれば所詮は妾の子ですが何か
438名無し三等兵
2015/07/25(土) 13:28:11.40ID:9wf/2yed 時代遅れの本妻の子
439名無し三等兵
2015/08/11(火) 18:27:20.17ID:ULwizKdk 日本軍が米国軍に負けた結果 日本国民が平和になれた
東京在住米国籍 36歳
東京在住米国籍 36歳
440名無し三等兵
2015/08/12(水) 11:40:43.63ID:Pie5qRVT 極右タレント 対 山本太郎
テレビに出てる芸能人たちの右翼ぶり、右翼でなければ出演させてもらえない異常性が浮き彫りになっている
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、
上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄 青山繁晴や金美麗など格外超右翼
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
石原良純は、高校生たちが安保法案を「戦争法案」と呼んでいることを指して、「その時点で理解ができてない」と指摘
安保法案と戦争法案を一緒にしてはいけないわけですしね メディアが正しい情報を広める必要 だそうだ さすが極右一家!
https://twitter.com/tokaia mada/status/630625761821495296
ホリエモン「デモに参加する奴らは情弱」
太田光 「デモなんかやっても無駄」
https://twitter.com/tokaia mada/status/623603648778506240
長崎の平和祈念式典、各党の紹介時に山本太郎議員の時だけ物凄い拍手に!他の政党では極小数の拍手だけ
https://twitter.com/tokai amada/status/631215706692976640
ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209
マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
日本国民はどう対処すればいいのか「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
テレビに出てる芸能人たちの右翼ぶり、右翼でなければ出演させてもらえない異常性が浮き彫りになっている
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、
上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄 青山繁晴や金美麗など格外超右翼
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
石原良純は、高校生たちが安保法案を「戦争法案」と呼んでいることを指して、「その時点で理解ができてない」と指摘
安保法案と戦争法案を一緒にしてはいけないわけですしね メディアが正しい情報を広める必要 だそうだ さすが極右一家!
https://twitter.com/tokaia mada/status/630625761821495296
ホリエモン「デモに参加する奴らは情弱」
太田光 「デモなんかやっても無駄」
https://twitter.com/tokaia mada/status/623603648778506240
長崎の平和祈念式典、各党の紹介時に山本太郎議員の時だけ物凄い拍手に!他の政党では極小数の拍手だけ
https://twitter.com/tokai amada/status/631215706692976640
ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209
マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
日本国民はどう対処すればいいのか「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
441名無し三等兵
2015/08/12(水) 16:38:08.09ID:3DB+Y/SV442名無し三等兵
2015/08/12(水) 19:49:29.59ID:GxTo3Usy 艦これのおかげで大日本帝国海軍はヘンタイで日本人はロリコンと恥をかいた
先祖を敬う心を無くしたロリコンどもに未来はない
先祖を敬う心を無くしたロリコンどもに未来はない
443名無し三等兵
2015/08/14(金) 06:22:30.15ID:oSwBVZfL 全く同意見です!
444名無し三等兵
2015/08/14(金) 07:52:29.00ID:JX4FJd9t ヘンタイとロリコンは古来より続く日本の伝統文化です。明治や昭和にでっち上げられた有象無象とは格が違う
445名無し三等兵
2015/08/14(金) 13:12:40.79ID:VctlI8ka アメリカと戦争をしなければならない状況を作った要因は
すべて山本五十六を中心とする海軍の暴走と
それをあおったマスコミ(特に海軍省記者クラブ)であり
当時の政治システムでは政治家はそれを止めるすべは無い。
せっかく日中和平交渉がまとまりかけた状況で
明らかにそれを妨害する目的で 海軍は
大山中尉に自爆突入させて無差別爆撃を強行し
以後も常に海軍と海軍省記者クラブが日中停戦を妨害していた。
予算拡大を目的に、海軍が日中間を全面戦争に
計画的に至らせたのは明白
その後、海軍はアメリカを仮想敵国にして予算を要求し航空兵力の南方への配備を進め
アメリカが満州国を承認する公算であった日米諒解案を妨害するために
南部仏印進駐を強行しアメリカを挑発していた。
山本五十六は米英不可分論を海軍全体に意思統一させ
何が何でも真珠湾奇襲をやる強い意志で海軍の対米戦争の準備を徹底していた。
また海軍は外務省と結託し日米交渉を意図的に破綻させた。
外務省は初めから日米交渉を破綻させる意図で
偽りの外交交渉をやっていたが、これも海軍からの依頼であるのは明白。
すべて海軍と山本五十六の個人的な私欲と主導が
日本を滅亡の方向へ導いたのは疑いようがない
すべて山本五十六を中心とする海軍の暴走と
それをあおったマスコミ(特に海軍省記者クラブ)であり
当時の政治システムでは政治家はそれを止めるすべは無い。
せっかく日中和平交渉がまとまりかけた状況で
明らかにそれを妨害する目的で 海軍は
大山中尉に自爆突入させて無差別爆撃を強行し
以後も常に海軍と海軍省記者クラブが日中停戦を妨害していた。
予算拡大を目的に、海軍が日中間を全面戦争に
計画的に至らせたのは明白
その後、海軍はアメリカを仮想敵国にして予算を要求し航空兵力の南方への配備を進め
アメリカが満州国を承認する公算であった日米諒解案を妨害するために
南部仏印進駐を強行しアメリカを挑発していた。
山本五十六は米英不可分論を海軍全体に意思統一させ
何が何でも真珠湾奇襲をやる強い意志で海軍の対米戦争の準備を徹底していた。
また海軍は外務省と結託し日米交渉を意図的に破綻させた。
外務省は初めから日米交渉を破綻させる意図で
偽りの外交交渉をやっていたが、これも海軍からの依頼であるのは明白。
すべて海軍と山本五十六の個人的な私欲と主導が
日本を滅亡の方向へ導いたのは疑いようがない
446名無し三等兵
2015/08/14(金) 13:44:07.23ID:S8IfLdJM447名無し三等兵
2015/10/01(木) 04:23:36.66ID:0IVwBFi8 ■驚くべき事実
日中戦争も山本五十六が引き起こした戦争だった!
大山中尉を自爆突入させて日中和平交渉を妨害
海軍省記者クラブに一斉に対中全面戦争を要求させ
山本五十六は計画通り、陸攻隊による中国空爆を強行した。
.
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', 鬼畜蒋介石に正義の鉄拳を!! r::- _
:::::::::'、 今こそ帝国海軍の航空技術を /::::::::
::::::::':、 世界に知らしめる時が来た!!! ,.:':::::::
::::::::ヽ / ̄\ /:::::::
::::::::丶 | | ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 \_/ _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> _|__ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
./ , ' 山本五十六
日本は泥沼の戦争に、この時から引きずり込まれて行ったのである。
日中戦争も山本五十六が引き起こした戦争だった!
大山中尉を自爆突入させて日中和平交渉を妨害
海軍省記者クラブに一斉に対中全面戦争を要求させ
山本五十六は計画通り、陸攻隊による中国空爆を強行した。
.
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', 鬼畜蒋介石に正義の鉄拳を!! r::- _
:::::::::'、 今こそ帝国海軍の航空技術を /::::::::
::::::::':、 世界に知らしめる時が来た!!! ,.:':::::::
::::::::ヽ / ̄\ /:::::::
::::::::丶 | | ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 \_/ _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> _|__ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
./ , ' 山本五十六
日本は泥沼の戦争に、この時から引きずり込まれて行ったのである。
448名無し三等兵
2015/10/09(金) 17:06:01.79ID:ftuGPMNK >>142
左近允尚正 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/左近允尚正より
左近允 尚正(さこんじょう なおまさ、明治23年(1890年)6月6日 - 昭和23年(1948年)1月21日)は日本の海軍軍人。最終階級は海軍中将。
昭和19年(1944年)10月、中将に進級。12月、支那方面艦隊参謀長に就任し、終戦を迎えた。しかし、ビハール号事件の戦犯として逮捕され、
イギリス軍により同国の植民地の香港のスタンレー監獄で絞首刑にされた。
ビハール号事件
事件は、昭和19年3月、臨時に第16戦隊の指揮下に入った重巡利根(艦長・黛治夫大佐)が、インド洋でイギリスの商船「ビハール号」を撃沈した際、
捕虜80名を得たが、司令部の「作戦中の俘虜は処分すべし」という命令によって後に65名を虐殺したもの。
俘虜殺害命令は口頭でおこなわれたため記録がなく出所不明。最高責任者である南西方面艦隊司令長官高須四郎大将は既に病没していたので、
次位の左近允がスケープゴートにされたとの説もある。左近允の人柄は、同期の寺岡謹平によれば「豪壮、恬淡、真に薩摩隼人の典型」であったという。
辞世の句は「絞首台何のその 敵を見て立つ艦橋ぞ」であった。
左近允尚正 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/左近允尚正より
左近允 尚正(さこんじょう なおまさ、明治23年(1890年)6月6日 - 昭和23年(1948年)1月21日)は日本の海軍軍人。最終階級は海軍中将。
昭和19年(1944年)10月、中将に進級。12月、支那方面艦隊参謀長に就任し、終戦を迎えた。しかし、ビハール号事件の戦犯として逮捕され、
イギリス軍により同国の植民地の香港のスタンレー監獄で絞首刑にされた。
ビハール号事件
事件は、昭和19年3月、臨時に第16戦隊の指揮下に入った重巡利根(艦長・黛治夫大佐)が、インド洋でイギリスの商船「ビハール号」を撃沈した際、
捕虜80名を得たが、司令部の「作戦中の俘虜は処分すべし」という命令によって後に65名を虐殺したもの。
俘虜殺害命令は口頭でおこなわれたため記録がなく出所不明。最高責任者である南西方面艦隊司令長官高須四郎大将は既に病没していたので、
次位の左近允がスケープゴートにされたとの説もある。左近允の人柄は、同期の寺岡謹平によれば「豪壮、恬淡、真に薩摩隼人の典型」であったという。
辞世の句は「絞首台何のその 敵を見て立つ艦橋ぞ」であった。
449名無し三等兵
2015/10/09(金) 17:08:26.82ID:ftuGPMNK 黛治夫 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/黛治夫より
1946年3月、利根艦長時の捕虜虐殺事件、ビハール号事件により戦犯容疑で拘束された。1947年10月29日に香港法廷で懲役7年の判決を受け、1951年9月まで拘留された。
海軍退官後は極洋捕鯨に入社し捕鯨部にて捕鯨砲の開発や後進の育成に尽力した。その教え子の中には、大関朝潮の父親であった長岡友久も居た。
先輩の岡村徳長とは個人的に親交があり、戦後もその関係が続いていた。
なお、いわゆる「日本海軍の遠距離砲撃の命中率は『米軍の三倍』」という説は、戦前に米海軍の砲撃演習結果を入手した黛の分析に端を発している。
しかし、この分析は「昼間の晴天時、海面が穏やかな状態で、艦艇の砲や照準機器の稼動状態が万全で、将兵の心身が平常で興奮することなく冷静沈着に照準した場合」の話であり、
かつ「敵艦隊が回避行動をとらず、煙幕も展張せず、避退もしない。そして反撃もしてこないから、こちらも回避行動をせずに正確に照準できる」ことを前提とした、戦場の実情にまったく合致しないもの、
あるいは命中率低下を招く不利な条件を恣意的に排除した、机上の空論に近いものであった(米海軍の「三分の一」の命中率は、それらをすべて考慮した現実的なものであった)。しかし黛は敗戦後も、
そして自身がサマール島沖海戦で実戦を経験し「逃げる敵に砲弾は命中するものではない」という感慨を残した後でも己の分析が誤りであったことを認めず、「航空主兵への転換は間違い。戦前の想定どおり、砲撃主体の艦隊決戦を挑むべきであった」と生涯主張し続けた。
ビハール号事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ビハール号事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/黛治夫より
1946年3月、利根艦長時の捕虜虐殺事件、ビハール号事件により戦犯容疑で拘束された。1947年10月29日に香港法廷で懲役7年の判決を受け、1951年9月まで拘留された。
海軍退官後は極洋捕鯨に入社し捕鯨部にて捕鯨砲の開発や後進の育成に尽力した。その教え子の中には、大関朝潮の父親であった長岡友久も居た。
先輩の岡村徳長とは個人的に親交があり、戦後もその関係が続いていた。
なお、いわゆる「日本海軍の遠距離砲撃の命中率は『米軍の三倍』」という説は、戦前に米海軍の砲撃演習結果を入手した黛の分析に端を発している。
しかし、この分析は「昼間の晴天時、海面が穏やかな状態で、艦艇の砲や照準機器の稼動状態が万全で、将兵の心身が平常で興奮することなく冷静沈着に照準した場合」の話であり、
かつ「敵艦隊が回避行動をとらず、煙幕も展張せず、避退もしない。そして反撃もしてこないから、こちらも回避行動をせずに正確に照準できる」ことを前提とした、戦場の実情にまったく合致しないもの、
あるいは命中率低下を招く不利な条件を恣意的に排除した、机上の空論に近いものであった(米海軍の「三分の一」の命中率は、それらをすべて考慮した現実的なものであった)。しかし黛は敗戦後も、
そして自身がサマール島沖海戦で実戦を経験し「逃げる敵に砲弾は命中するものではない」という感慨を残した後でも己の分析が誤りであったことを認めず、「航空主兵への転換は間違い。戦前の想定どおり、砲撃主体の艦隊決戦を挑むべきであった」と生涯主張し続けた。
ビハール号事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ビハール号事件
450名無し三等兵
2015/10/28(水) 23:03:26.40ID:MtQS203f 海軍軍縮条約から10年間駆逐艦計画で失敗を繰り返し、10年間駆逐艦練成は迷走
神風、睦月、吹雪、はる風、白露、潮風までの70隻の1000トンコルベットは約立たずのコルベット
陽炎、夕雲の30隻でやっと近海フリゲート
駆逐艦とよべるものはわずか10隻
とワシントン協定に踊らされて駆逐艦やフリゲートレベルの基礎戦力の練成に失敗
結果的に協定当時軽巡とされた規格こそ大戦ー今日における最低限のフリゲート、駆逐艦つまり護衛艦と呼べたのだけど
無意味なコルベットと条約の枠に縛られる重巡に戦力が傾斜して
5000トン以上重巡×15
3000-4000トン駆逐艦=軽巡×20未満
近海フリゲート×30
と外洋作戦における基本的な駆逐艦=軽巡戦力がゼロに近く、残り稼働率の低い戦艦などが少々あるだけで
大戦期から今日までの海戦常識からいう駆逐艦=軽巡以上の戦闘艦はわずか40隻未満しか保有してなかった
なんと日本海軍のまともな駆逐艦以上の隻数は実40隻弱(低稼働の戦艦含む)であり
今日の護衛艦=駆逐艦×29、DDG×8の規模と同規模程度しか中身の戦力は練成できていなかった(将来計画で45隻に拡大予定)
残りは航海不可能な水増しコルベットと海防艦だけでそれらの70隻以上はただの役立たずであり文字道理戦力れんせいに失敗した
重量規模にとらわれて最低限度をクリアした一定量の戦力を編成しなければいけないという初歩的な計画目標を誤った
あの時夕張くらいの規格の軽巡を量産する方向性をうちだせば30年代中盤までに40隻、大戦までに80隻以上と倍規模の駆逐艦を練成できたと思う
たいして米英はこの規模の巡洋艦=駆逐艦規模の艦艇を100隻規模で錬成できた
内実は40対100+100であり開戦前の錬成が完全破綻してたから勝負になってなかった
これ重量という素人的でせんもんてきじゃない素人的な認識で文官や財務などの人間が大丈夫と誤った認識して内実は戦争準備計画に失敗してたんだから話にならないよな
工業力じゃなくて素人解釈の計画だおれだよ
神風、睦月、吹雪、はる風、白露、潮風までの70隻の1000トンコルベットは約立たずのコルベット
陽炎、夕雲の30隻でやっと近海フリゲート
駆逐艦とよべるものはわずか10隻
とワシントン協定に踊らされて駆逐艦やフリゲートレベルの基礎戦力の練成に失敗
結果的に協定当時軽巡とされた規格こそ大戦ー今日における最低限のフリゲート、駆逐艦つまり護衛艦と呼べたのだけど
無意味なコルベットと条約の枠に縛られる重巡に戦力が傾斜して
5000トン以上重巡×15
3000-4000トン駆逐艦=軽巡×20未満
近海フリゲート×30
と外洋作戦における基本的な駆逐艦=軽巡戦力がゼロに近く、残り稼働率の低い戦艦などが少々あるだけで
大戦期から今日までの海戦常識からいう駆逐艦=軽巡以上の戦闘艦はわずか40隻未満しか保有してなかった
なんと日本海軍のまともな駆逐艦以上の隻数は実40隻弱(低稼働の戦艦含む)であり
今日の護衛艦=駆逐艦×29、DDG×8の規模と同規模程度しか中身の戦力は練成できていなかった(将来計画で45隻に拡大予定)
残りは航海不可能な水増しコルベットと海防艦だけでそれらの70隻以上はただの役立たずであり文字道理戦力れんせいに失敗した
重量規模にとらわれて最低限度をクリアした一定量の戦力を編成しなければいけないという初歩的な計画目標を誤った
あの時夕張くらいの規格の軽巡を量産する方向性をうちだせば30年代中盤までに40隻、大戦までに80隻以上と倍規模の駆逐艦を練成できたと思う
たいして米英はこの規模の巡洋艦=駆逐艦規模の艦艇を100隻規模で錬成できた
内実は40対100+100であり開戦前の錬成が完全破綻してたから勝負になってなかった
これ重量という素人的でせんもんてきじゃない素人的な認識で文官や財務などの人間が大丈夫と誤った認識して内実は戦争準備計画に失敗してたんだから話にならないよな
工業力じゃなくて素人解釈の計画だおれだよ
451名無し三等兵
2015/10/28(水) 23:08:52.35ID:MtQS203f 同時にこの錬成の失敗こそ海軍の限界で
日本海軍は単純な数量比で大型艦のトン数、隻数で少ないから積極的な遊勢も、継続的な派兵もできないため近海防衛に務めるしかなかったのに
それを素人的に理解せず、中身は40対100+100とりかいしてないも同然の山本は痛いよな。
主力艦の規模は海戦前で1対3+2、両用艦隊法案以後で1対5+2で奇襲は成功の見込みなかったんだ
しかも山本は艦長の統率失敗して、施設に対する攻撃などに関しても専門的に理解してなかった
明らかに山本こそ現実みずののうなしで、参謀のほうがまだ現実見てた
日本海軍は単純な数量比で大型艦のトン数、隻数で少ないから積極的な遊勢も、継続的な派兵もできないため近海防衛に務めるしかなかったのに
それを素人的に理解せず、中身は40対100+100とりかいしてないも同然の山本は痛いよな。
主力艦の規模は海戦前で1対3+2、両用艦隊法案以後で1対5+2で奇襲は成功の見込みなかったんだ
しかも山本は艦長の統率失敗して、施設に対する攻撃などに関しても専門的に理解してなかった
明らかに山本こそ現実みずののうなしで、参謀のほうがまだ現実見てた
452名無し三等兵
2015/11/19(木) 23:34:00.72ID:BotIhqJR 大東亜戦争「敗因」の検証…… 「帝国海軍善玉論」の虚構
佐藤晃著 (芙蓉書房出版)
http://www.geocities.jp/arikawa_sandai/HaiIn.htm
ラバウル航空戦の分析
http://hiramayoihi.com/Yh_ronbun_dainiji_rabal.htm
昭和18年の秋にアメリカ海軍が本格的進攻作戦を開始した時に、 日本海軍は反撃の中核となるべき航空戦力を、
ラバウルをめぐる航空消耗戦でほとんど使い果たし対処不能であった。 燃料も訓練施設も不足する日本には、
ラバウル航空戦にけるパイロットの消耗は大きな打撃で、米国戦略調査団に小沢治次郎中将がラバウル航空戦後、
ついに航空兵力を再建することができなかったと告白したとおり、 このラバウルをめぐる航空消耗戦以後、
日本海軍の航空兵力は再起不能となり、敗亡を重ねたのであった。 もし、 ソロモンやニューギニアで消耗してしま
った戦力を、 南洋群島に投入し陸上航空兵力と艦隊航空兵力を適切に運用していたならば、 少なくともある期間は
有利な戦争を戦い得たのではなかったであろうか。 日本海軍(陸軍の一部)はラバウル航空戦に敗北後は総崩れを
起こし、 アメリカ軍の攻勢速度は倍加した。
日本海軍はドイツの海軍作戦部長フリッケ中将や、駐日ドイツ武官ヴェネカー少将からも再三にわたり「艦船の量産や
航空機増産競争で日本は到底アメリカに勝てないのだから、 艦隊決戦に執着せず、 海上補給路の攻撃に乗り出すべき
である」。 「ソロモン地域は主要交通線および防御線から遠く、 三国共同の作戦地域であるインド洋の重要性に比べれば
問題とならぬ。 今後依然として同方面に引き付けられているのは日本海軍の戦略的過失である」との忠告さえ受けていた。
太平洋戦争で、日本海軍は途方もない距離にあるガダルカナル島に飛行機を建設・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1075893120
アメリカ軍のガダルカナル上陸の報告を聞いた東條英機首相は呆れてます。「なぜ中間に飛行場を作らずに一気に
ガダルカナルを占領したのか?」と。
佐藤晃著 (芙蓉書房出版)
http://www.geocities.jp/arikawa_sandai/HaiIn.htm
ラバウル航空戦の分析
http://hiramayoihi.com/Yh_ronbun_dainiji_rabal.htm
昭和18年の秋にアメリカ海軍が本格的進攻作戦を開始した時に、 日本海軍は反撃の中核となるべき航空戦力を、
ラバウルをめぐる航空消耗戦でほとんど使い果たし対処不能であった。 燃料も訓練施設も不足する日本には、
ラバウル航空戦にけるパイロットの消耗は大きな打撃で、米国戦略調査団に小沢治次郎中将がラバウル航空戦後、
ついに航空兵力を再建することができなかったと告白したとおり、 このラバウルをめぐる航空消耗戦以後、
日本海軍の航空兵力は再起不能となり、敗亡を重ねたのであった。 もし、 ソロモンやニューギニアで消耗してしま
った戦力を、 南洋群島に投入し陸上航空兵力と艦隊航空兵力を適切に運用していたならば、 少なくともある期間は
有利な戦争を戦い得たのではなかったであろうか。 日本海軍(陸軍の一部)はラバウル航空戦に敗北後は総崩れを
起こし、 アメリカ軍の攻勢速度は倍加した。
日本海軍はドイツの海軍作戦部長フリッケ中将や、駐日ドイツ武官ヴェネカー少将からも再三にわたり「艦船の量産や
航空機増産競争で日本は到底アメリカに勝てないのだから、 艦隊決戦に執着せず、 海上補給路の攻撃に乗り出すべき
である」。 「ソロモン地域は主要交通線および防御線から遠く、 三国共同の作戦地域であるインド洋の重要性に比べれば
問題とならぬ。 今後依然として同方面に引き付けられているのは日本海軍の戦略的過失である」との忠告さえ受けていた。
太平洋戦争で、日本海軍は途方もない距離にあるガダルカナル島に飛行機を建設・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1075893120
アメリカ軍のガダルカナル上陸の報告を聞いた東條英機首相は呆れてます。「なぜ中間に飛行場を作らずに一気に
ガダルカナルを占領したのか?」と。
453名無し三等兵
2015/11/19(木) 23:35:40.49ID:BotIhqJR 石原莞爾 ナポレオン フリードリヒ大王
http://www.japandebate.com/bookKikanshi_Senryaku1.pdf
ミッドウェー作戦の敗北も、海軍は徹底的に隠したが、石原莞爾はその敗戦を嗅ぎ取っていた。ガダルカナルに
米軍が上陸した時、「攻勢終末点を越えているので、即時、撤退すべきである」と高松宮に提言した。海軍には
攻勢終末点という考えはない。軍艦に乗って、行け行けどんどんと、南の果てのガダルカナルまで行ってしまった。
石原莞爾のような戦史・戦略の大家にとって、攻勢終末点とは戦略の常識であるが、海軍軍人にはまるで理解不能だった。
米国でも、英国でも、フランスでも、ドイツでも、一国の統合作戦の責任者は、普通、陸軍出身の将帥である。
対独戦はアイゼンハワー陸軍大将、対日戦はマッカーサー陸軍大将である。しかるに、日本では対米戦という有史以来
の非常事態を、山本五十六という一提督が担当した。そんなバカなことがあるものかと思うが、これが日本の統帥権独立
の現実だった。
陸海軍対等の統帥の誤り
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343277454/106
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1279415062/266-268n
石原莞爾
http://sakuraimac.exblog.jp/18435158
石原莞爾の国防思想
http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20111028/1319808337
「私が戦争指導をやったら、補給線を確保するため、ソロモン、ビスマーク、ニューギニアの諸島を
早急に箒し、戦略資源地帯防衛に転じ、西はビルマ国境から、シンガポール、スマトラの中心の防衛線
を構築し、中部は比島(フィリピン)線に退却。他方本土周辺、およびサイパン、テニアン、グアムの
南洋諸島をいっさい難攻不落の要塞化し、何年でも頑張りうる態勢をとるとともに、外交的には
支那事変解決に努力を傾注する。
とくにサイパンの防御には万全を期し、この拠点は断じて確保する。日本が真にサイパンの防衛に
万全を期していたら、米軍の侵入を防ぐことができた。米軍はサイパンを奪取できなければ、日本本土
爆撃は困難であった。それゆえサイパンさえ守り続けていたらレイテを守り、当然五分五分の持久戦で
断じて負けていない」
http://www.japandebate.com/bookKikanshi_Senryaku1.pdf
ミッドウェー作戦の敗北も、海軍は徹底的に隠したが、石原莞爾はその敗戦を嗅ぎ取っていた。ガダルカナルに
米軍が上陸した時、「攻勢終末点を越えているので、即時、撤退すべきである」と高松宮に提言した。海軍には
攻勢終末点という考えはない。軍艦に乗って、行け行けどんどんと、南の果てのガダルカナルまで行ってしまった。
石原莞爾のような戦史・戦略の大家にとって、攻勢終末点とは戦略の常識であるが、海軍軍人にはまるで理解不能だった。
米国でも、英国でも、フランスでも、ドイツでも、一国の統合作戦の責任者は、普通、陸軍出身の将帥である。
対独戦はアイゼンハワー陸軍大将、対日戦はマッカーサー陸軍大将である。しかるに、日本では対米戦という有史以来
の非常事態を、山本五十六という一提督が担当した。そんなバカなことがあるものかと思うが、これが日本の統帥権独立
の現実だった。
陸海軍対等の統帥の誤り
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343277454/106
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1279415062/266-268n
石原莞爾
http://sakuraimac.exblog.jp/18435158
石原莞爾の国防思想
http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20111028/1319808337
「私が戦争指導をやったら、補給線を確保するため、ソロモン、ビスマーク、ニューギニアの諸島を
早急に箒し、戦略資源地帯防衛に転じ、西はビルマ国境から、シンガポール、スマトラの中心の防衛線
を構築し、中部は比島(フィリピン)線に退却。他方本土周辺、およびサイパン、テニアン、グアムの
南洋諸島をいっさい難攻不落の要塞化し、何年でも頑張りうる態勢をとるとともに、外交的には
支那事変解決に努力を傾注する。
とくにサイパンの防御には万全を期し、この拠点は断じて確保する。日本が真にサイパンの防衛に
万全を期していたら、米軍の侵入を防ぐことができた。米軍はサイパンを奪取できなければ、日本本土
爆撃は困難であった。それゆえサイパンさえ守り続けていたらレイテを守り、当然五分五分の持久戦で
断じて負けていない」
454名無し三等兵
2015/11/21(土) 07:57:26.41ID:kgWOP4ka 正論 2015年11月号
大東亜戦争は無謀ではなかった
隠蔽された進歩派学者の協力
近現代史研究家 林千勝
ttp://seiron-sankei.com/9328
■英米経済抗戦力のシミュレーションを実施
(中略)
■対英米戦争戦略の最終結論
(中略)
■帝国陸軍の科学性と合理性が大東亜戦争の開戦を決めた
(中略)
杉山参謀総長は「調査・推論方法は概ね完璧」と総評します。陸軍の合理的思考が戦争戦略思想として
具体化したのです。(中略)インド洋こそ大英帝国の内海にして米英にとっての軍事・経済の大動脈、即ち
インドや豪州等から英本国への綿花・羊毛・鉛等鉱物資源などの原材料、小麦・茶、牛肉・乳製品・林檎など
の食料の輸送、ペルシャ湾岸からの石油の輸送、エジプトやインドへの兵員・武器の輸送、ソ連(イラン経由)
や蒋政権(インド洋経由)への援助物資輸送の大ルートでした。
陸軍の戦争戦略案は、昭和十六年八月一日米英蘭による対日全面禁輸発表という最終局面に至り
陸海軍戦争指導関係課長らの正式討議に付されました。(中略)正式討議では@戦争目的(自存自衛)
(中略)H戦争終末促進の方略――という内容の「対英米蘭戦争指導要綱」が策定され、九月二十九日、
大本営陸海軍部で正式決定しました。
十月十七日の東條内閣発足後、石井大佐らが「H戦争終末促進の方略」を中心に編集したのが
「対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」です。・・・(中略)・・・「腹案」は当時陛下が正にご要望された
研究内容でした。「対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」は十一月十五日、大本営政府連絡会議で
国家戦争戦略として正式決定しました。
(中略)
■山本五十六が大東亜戦争を壊した
順調だったこの戦争戦略を破壊したのが、山本五十六連合艦隊司令長官です。
(中略)
先述したように「腹案」の第二段作戦は西進が基本です。ドイツはイラク・イランへ進出し・・・・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1439609344/114-116n
大東亜戦争は無謀ではなかった
隠蔽された進歩派学者の協力
近現代史研究家 林千勝
ttp://seiron-sankei.com/9328
■英米経済抗戦力のシミュレーションを実施
(中略)
■対英米戦争戦略の最終結論
(中略)
■帝国陸軍の科学性と合理性が大東亜戦争の開戦を決めた
(中略)
杉山参謀総長は「調査・推論方法は概ね完璧」と総評します。陸軍の合理的思考が戦争戦略思想として
具体化したのです。(中略)インド洋こそ大英帝国の内海にして米英にとっての軍事・経済の大動脈、即ち
インドや豪州等から英本国への綿花・羊毛・鉛等鉱物資源などの原材料、小麦・茶、牛肉・乳製品・林檎など
の食料の輸送、ペルシャ湾岸からの石油の輸送、エジプトやインドへの兵員・武器の輸送、ソ連(イラン経由)
や蒋政権(インド洋経由)への援助物資輸送の大ルートでした。
陸軍の戦争戦略案は、昭和十六年八月一日米英蘭による対日全面禁輸発表という最終局面に至り
陸海軍戦争指導関係課長らの正式討議に付されました。(中略)正式討議では@戦争目的(自存自衛)
(中略)H戦争終末促進の方略――という内容の「対英米蘭戦争指導要綱」が策定され、九月二十九日、
大本営陸海軍部で正式決定しました。
十月十七日の東條内閣発足後、石井大佐らが「H戦争終末促進の方略」を中心に編集したのが
「対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」です。・・・(中略)・・・「腹案」は当時陛下が正にご要望された
研究内容でした。「対米英蘭蒋戦争終末促進に関する腹案」は十一月十五日、大本営政府連絡会議で
国家戦争戦略として正式決定しました。
(中略)
■山本五十六が大東亜戦争を壊した
順調だったこの戦争戦略を破壊したのが、山本五十六連合艦隊司令長官です。
(中略)
先述したように「腹案」の第二段作戦は西進が基本です。ドイツはイラク・イランへ進出し・・・・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1439609344/114-116n
456名無し三等兵
2015/12/04(金) 23:02:45.79ID:TYZ8ja47 ■日本を泥沼の戦争に引きずり込んだ国賊・山本五十六
アメリカと戦争をしなければならない状況を作った要因は
すべて山本五十六を中心とする海軍の暴走と
それをあおったマスコミ(特に海軍省記者クラブ)であり
当時の政治システムでは政治家はそれを止めるすべは無い。
せっかく日中和平交渉がまとまりかけた状況で
明らかにそれを妨害する目的で 海軍は
大山中尉に自爆突入させて無差別爆撃を強行し
以後も常に海軍と海軍省記者クラブが日中停戦を妨害していた。
予算拡大を目的に、海軍が日中間を全面戦争に
計画的に至らせたのは明白
その後、海軍はアメリカを仮想敵国にして予算を要求し航空兵力の南方への配備を進め
アメリカが満州国を承認する公算であった日米諒解案を妨害するために
南部仏印進駐を強行しアメリカを挑発していた。
山本五十六は米英不可分論を海軍全体に意思統一させ
何が何でも真珠湾奇襲をやる強い意志で海軍の対米戦争の準備を徹底していた。
また海軍は外務省と結託し日米交渉を意図的に破綻させた。
外務省は初めから日米交渉を破綻させる意図で
偽りの外交交渉をやっていたが、これも海軍からの依頼であるのは明白。
すべて海軍と山本五十六の個人的な私欲と主導が
日本を滅亡の方向へ導いたのは疑いようがない
アメリカと戦争をしなければならない状況を作った要因は
すべて山本五十六を中心とする海軍の暴走と
それをあおったマスコミ(特に海軍省記者クラブ)であり
当時の政治システムでは政治家はそれを止めるすべは無い。
せっかく日中和平交渉がまとまりかけた状況で
明らかにそれを妨害する目的で 海軍は
大山中尉に自爆突入させて無差別爆撃を強行し
以後も常に海軍と海軍省記者クラブが日中停戦を妨害していた。
予算拡大を目的に、海軍が日中間を全面戦争に
計画的に至らせたのは明白
その後、海軍はアメリカを仮想敵国にして予算を要求し航空兵力の南方への配備を進め
アメリカが満州国を承認する公算であった日米諒解案を妨害するために
南部仏印進駐を強行しアメリカを挑発していた。
山本五十六は米英不可分論を海軍全体に意思統一させ
何が何でも真珠湾奇襲をやる強い意志で海軍の対米戦争の準備を徹底していた。
また海軍は外務省と結託し日米交渉を意図的に破綻させた。
外務省は初めから日米交渉を破綻させる意図で
偽りの外交交渉をやっていたが、これも海軍からの依頼であるのは明白。
すべて海軍と山本五十六の個人的な私欲と主導が
日本を滅亡の方向へ導いたのは疑いようがない
457名無し三等兵
2015/12/07(月) 06:05:16.52ID:LdjtYEQi 歴史通:2016年1月号
特集
戦後70年目の真実
【真珠湾】
■アラン・D・ジム/翻訳 浦辺忠コ
奇襲は天下の愚策 米軍事アナリストが徹底分析
「五十六神話」完全崩壊
■岡部 伸
日本の「真珠湾攻撃」情報は
「007」(英)から「FBI」(米)に伝えられていた
http://web-wac.co.jp/magazine/rekishi/2016%e5%b9%b41%e6%9c%88%e5%8f%b7
特集
戦後70年目の真実
【真珠湾】
■アラン・D・ジム/翻訳 浦辺忠コ
奇襲は天下の愚策 米軍事アナリストが徹底分析
「五十六神話」完全崩壊
■岡部 伸
日本の「真珠湾攻撃」情報は
「007」(英)から「FBI」(米)に伝えられていた
http://web-wac.co.jp/magazine/rekishi/2016%e5%b9%b41%e6%9c%88%e5%8f%b7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
