探検
【ひゅうが型】全通甲板護衛艦5【いずも型】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/02/19(水) 20:35:38.15ID:???
復活
193テンプレ
2014/05/13(火) 18:55:16.49ID:xILwfuJW キチガイ荒らしppZの主張まとめ
@日本が空母を持つとアメリカの同盟国が反発してアメリカから離反するからアメリカが許可することはない。
←日本が空母を持つことに反発するアメリカの同盟国は韓国ぐらいではと反論されるとダンマリ。
A日英同盟なみの日米同盟を日本のトライデント装備(核武装)と勝手に誤解したのち逆ギレ。
←勝手に拡大解釈するあたりが護憲派の皆さんに似てる…?
Bシーレーン保護のための空母保有といっているのに核武装や徴兵制につながると勝手に拡大解釈。
←なぜすぐに核武装や徴兵制に飛び付くのか?
C日本が空母を保有すると中国を刺激して軍拡競争になるからダメだと主張。
←現実には中国は日本が空母を持つ持たないに関わりなく軍拡していると指摘されても無視。
中国様に配慮して領海侵犯されようが核ミサイルを向けられようが、
中国の軍拡は平和のため、日本の軍拡は軍靴の足音にしか聞こえない模様。
結論:ppZはシナかチョンの工作員。
@日本が空母を持つとアメリカの同盟国が反発してアメリカから離反するからアメリカが許可することはない。
←日本が空母を持つことに反発するアメリカの同盟国は韓国ぐらいではと反論されるとダンマリ。
A日英同盟なみの日米同盟を日本のトライデント装備(核武装)と勝手に誤解したのち逆ギレ。
←勝手に拡大解釈するあたりが護憲派の皆さんに似てる…?
Bシーレーン保護のための空母保有といっているのに核武装や徴兵制につながると勝手に拡大解釈。
←なぜすぐに核武装や徴兵制に飛び付くのか?
C日本が空母を保有すると中国を刺激して軍拡競争になるからダメだと主張。
←現実には中国は日本が空母を持つ持たないに関わりなく軍拡していると指摘されても無視。
中国様に配慮して領海侵犯されようが核ミサイルを向けられようが、
中国の軍拡は平和のため、日本の軍拡は軍靴の足音にしか聞こえない模様。
結論:ppZはシナかチョンの工作員。
194名無し三等兵
2014/05/13(火) 22:12:40.35ID:ryz3PKgD195名無し三等兵
2014/05/13(火) 22:30:45.84ID:SNg0g3bm196名無し三等兵
2014/05/13(火) 23:02:31.79ID:ryz3PKgD 「基本的方向性」の具体事例
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201405/2014051300853&g=pol
【武力行使に当たる活動(集団的自衛権)】
(7)近隣有事で米国が集団的自衛権を行使した場合の対処
(米艦防護、不審な船舶への強制的な乗船検査)
(8)日本が輸入する石油が通過するシーレーン(海上交通路)
を封鎖した機雷に対する国際的な掃海活動への参加
(9)米国が武力攻撃を受けた場合の対処(米艦防護、不審な船舶への強制的な乗船検査、
日本上空を通過して米国に向かう弾道ミサイルの迎撃)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201405/2014051300853&g=pol
【武力行使に当たる活動(集団的自衛権)】
(7)近隣有事で米国が集団的自衛権を行使した場合の対処
(米艦防護、不審な船舶への強制的な乗船検査)
(8)日本が輸入する石油が通過するシーレーン(海上交通路)
を封鎖した機雷に対する国際的な掃海活動への参加
(9)米国が武力攻撃を受けた場合の対処(米艦防護、不審な船舶への強制的な乗船検査、
日本上空を通過して米国に向かう弾道ミサイルの迎撃)
197名無し三等兵
2014/05/13(火) 23:06:02.58ID:SNg0g3bm >>192-193
誰が立てたのか、誰が何を言ってるのかさえ理解できないバカおつw
誰が立てたのか、誰が何を言ってるのかさえ理解できないバカおつw
200名無し三等兵
2014/05/14(水) 18:28:41.94ID:t2Q0LHp2 Jシップス 6月号より
昨年発表された中期防衛力整備計画(中期防)では、
輸送力や航空運用能力に優れた新型多機能艦艇の導入が打ち出された。
甲板上では、将来的に17機の配備が計画されているオスプレイやAH-64Dアパッチなどの攻撃ヘリ、
CH-47JAなどの輸送ヘリを搭載し、艦内にはLCACやAAV7(水陸両用車)を収容するという。
これはまさに、本格的な強襲揚陸艦といえるだろう。
また憶測の域を出ていないが、なんと固定翼機の運用もない話ではない。
垂直発着艦が可能なF-35Bは、すでに米海軍の強襲揚陸艦において実証実験が行われている段階で、配備は目前だ。
空自は次期主力戦闘機として、F-35Aの配備を決めており、
パイロットの教育や機体整備を海空自が協力して行えば、コスト削減も可能である。
もしくは空自がA型、B型両方を配備し、空自のパイロットが乗り込むというプランもアリだろう。
昨年発表された中期防衛力整備計画(中期防)では、
輸送力や航空運用能力に優れた新型多機能艦艇の導入が打ち出された。
甲板上では、将来的に17機の配備が計画されているオスプレイやAH-64Dアパッチなどの攻撃ヘリ、
CH-47JAなどの輸送ヘリを搭載し、艦内にはLCACやAAV7(水陸両用車)を収容するという。
これはまさに、本格的な強襲揚陸艦といえるだろう。
また憶測の域を出ていないが、なんと固定翼機の運用もない話ではない。
垂直発着艦が可能なF-35Bは、すでに米海軍の強襲揚陸艦において実証実験が行われている段階で、配備は目前だ。
空自は次期主力戦闘機として、F-35Aの配備を決めており、
パイロットの教育や機体整備を海空自が協力して行えば、コスト削減も可能である。
もしくは空自がA型、B型両方を配備し、空自のパイロットが乗り込むというプランもアリだろう。
201名無し三等兵
2014/05/17(土) 18:35:38.34ID:RYxbWCAd やるやらないは別として実際に可能ではあるよな。
敵基地攻撃能力の検討とかもあるし。
将来への装備の含みを残している
敵基地攻撃能力の検討とかもあるし。
将来への装備の含みを残している
202名無し三等兵
2014/05/17(土) 18:46:09.89ID:rJ7xDvCj >また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
>また憶測の域を出ていないが、
203名無し三等兵
2014/05/18(日) 17:10:32.03ID:UX2nit75 ID:rJ7xDvCj
204名無し三等兵
2014/06/15(日) 10:58:43.76ID:8jE4oOG/ テスト
205名無し三等兵
2014/07/01(火) 19:19:56.35ID:s9Dcv6Tf 朝雲に艦尾フラップのネタが
206名無し三等兵
2014/07/03(木) 18:21:05.92ID:Ps7bfiYi 63
207名無し三等兵
2014/09/08(月) 10:56:23.99ID:hZ+xKWNI 初の歴史的“日米中”合同軍事演習の内幕、無礼すぎる中国のスパイ行為に米軍が露骨な報復!
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2014/09/08/35502/
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2014/09/08/35502/
208名無し三等兵
2014/09/22(月) 10:10:08.61ID:VQI8WnsZ 公試始まったっぽい?
210名無し三等兵
2014/09/22(月) 10:34:46.03ID:VQI8WnsZ 写真ちらほら上がってるな
211名無し三等兵
2014/09/22(月) 15:15:45.06ID:+GWVl+YQ212名無し三等兵
2014/10/16(木) 21:25:20.14ID:NK2Va+9Z 最近、すっかり寂しくなっちゃったね。
世間がいずもに気を取られているうちに、強襲揚陸艦に艤装し直しちゃえ。
世間がいずもに気を取られているうちに、強襲揚陸艦に艤装し直しちゃえ。
213名無し三等兵
2014/10/27(月) 02:26:08.01ID:eBKhfSfT 期待あげ
215名無し三等兵
2014/10/27(月) 22:20:21.41ID:t/rs0+Ojヘリ空母CVH 22DDH「いずも」 IZUMO 一番艦は就役2015年3月 二番艦は2017年3月予定 ◆
http://2ch-dc.net/v5/src/1414349481202.jpg ← 22DDH izumo 「いずも」 サイズ比較
http://2ch-dc.net/v5/src/1414349538589.jpg ← 世界の空母 フルサイズ級 WASP級
http://2ch-dc.net/v5/src/1414349514627.jpg ← 世界の空母 フルサイズ級 ロシア級 WASP級
22DDH Izumo 「いずも」 (WASP級サイズ)
排水量:24,000トン
満載:27,000トン
全長 248m(815ft)× 全幅 38m(125ft) 突起、エレベーター除く
最大積載機数 14機 (船内航空専用改造で30機搭載) F-35B 12機 V-22オスプレイ 8機
機関 COGAG方式 2軸推進
LM2500ガスタービンエンジン(112,000ps) 4基
公表速力 30ノット 全速力(30kt+α(ノット))
(飛行甲板サイズ 突起、エレベーター除く)
いずも 全長248m 全幅38m
WASP 全長250m 全幅32m
ミストラル 全長230m 全幅32m
216名無し三等兵
2014/10/31(金) 01:44:11.55ID:u1EsIw7F 実質、いずも型とひゅうが型しかないのに、
いずも型は単独スレがある。
ここは、実質ひゅうが型のスレなのか?
いずも型は単独スレがある。
ここは、実質ひゅうが型のスレなのか?
217名無し三等兵
2014/10/31(金) 02:14:57.28ID:YmN3gLNX 215の図ってさ
尺あってんの?
すげえ違和感あんだけど
尺あってんの?
すげえ違和感あんだけど
218名無し三等兵
2014/10/31(金) 02:27:43.87ID:40l/bWua いずもに黄色い線と艦載機の時点でお察し
コンプレックスの裏返しか、
願望を具現化した妄想ワールド
コンプレックスの裏返しか、
願望を具現化した妄想ワールド
220名無し三等兵
2014/10/31(金) 12:14:34.19ID:7L+A6lhJ 何故かいずもだけ加筆して、
各国のには触ってない点。
各国のには触ってない点。
221名無し三等兵
2014/10/31(金) 17:31:11.34ID:AWkJ1O2d >>220
だって論点がそこなんだから、自然とそうなるわな
貼ったのは俺じゃないが、意図は分かるし分かり易い良いやり方だと思うが
いずも軽空母云々の話で、いずもには無理だの大丈夫だのの話なんだから、他の船に引いてもむしろ不自然
いずもの話なのになんでほかの船が出て来るんだ?って話になっちまうわな
だって論点がそこなんだから、自然とそうなるわな
貼ったのは俺じゃないが、意図は分かるし分かり易い良いやり方だと思うが
いずも軽空母云々の話で、いずもには無理だの大丈夫だのの話なんだから、他の船に引いてもむしろ不自然
いずもの話なのになんでほかの船が出て来るんだ?って話になっちまうわな
222名無し三等兵
2014/11/04(火) 16:47:50.78ID:J/a0ItLI223名無し三等兵
2014/11/04(火) 21:22:15.66ID:8zl6Tlvg224名無し三等兵
2014/11/04(火) 21:42:09.52ID:8zl6Tlvg >>215
> WASP 全長250m 全幅32m
WASP級の飛行甲板の幅は36m以上あるのでいずもと大差なし
> WASP 全長250m 全幅32m
WASP級の飛行甲板の幅は36m以上あるのでいずもと大差なし
226名無し三等兵
2014/11/04(火) 22:32:57.11ID:bY1F0OmC >>215
Google earthで測定
(飛行甲板サイズ 突起、エレベーター除く)
いずも 全長245m 全幅37m
WASP 全長250m 全幅36m
ミストラルの全長は199m
Google earthで測定
(飛行甲板サイズ 突起、エレベーター除く)
いずも 全長245m 全幅37m
WASP 全長250m 全幅36m
ミストラルの全長は199m
227名無し三等兵
2014/11/05(水) 19:13:31.35ID:MYNy3An/ 図だとワスプのがアイランドの幅が広くて中央部の甲板がかなり狭いな
228名無し三等兵
2014/11/06(木) 15:20:47.90ID:eYuzYetz 誘導です
集団ストーカー・電磁波被害で使用されているとされる思考盗聴器。
何やら、開発に成功すると、特許の匂いがふんぷんとしてきおりますな。
開発者は億万長者の地位が約束されていると思われる。
そこで、学者・研究者、エンジニアの方々に問いかける。
思考盗聴・盗撮は可能か?
設計図は引けるか?
何を使えば宜しいか?
電波か?
音波か?
開発してたもれ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1414910291/
集団ストーカー・電磁波被害で使用されているとされる思考盗聴器。
何やら、開発に成功すると、特許の匂いがふんぷんとしてきおりますな。
開発者は億万長者の地位が約束されていると思われる。
そこで、学者・研究者、エンジニアの方々に問いかける。
思考盗聴・盗撮は可能か?
設計図は引けるか?
何を使えば宜しいか?
電波か?
音波か?
開発してたもれ。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1414910291/
229名無し三等兵
2014/11/06(木) 19:19:15.30ID:26lLuH98 >>224
ワスプ級と前級のタラワ級を勘違いしているみたいな気がする。タラワは全長250mでワスプは全長260m
、いずもと同じなのはタラワ級で特に最終艦のベリリューはガスタービン動力で建造されたからドックを取れば似たようなもの。
ワスプ級と前級のタラワ級を勘違いしているみたいな気がする。タラワは全長250mでワスプは全長260m
、いずもと同じなのはタラワ級で特に最終艦のベリリューはガスタービン動力で建造されたからドックを取れば似たようなもの。
230名無し三等兵
2014/11/09(日) 20:19:37.67ID:0zoqdbxf 昨日、横須賀駅のところから海見たら、ひゅうがが係留されてた。
横須賀駅のところのひとけの無さと相まって、なんかうら寂しい感じだった。
まぁ、せわしなく稼働してるよりは、平和でいいのかな。
横須賀駅のところのひとけの無さと相まって、なんかうら寂しい感じだった。
まぁ、せわしなく稼働してるよりは、平和でいいのかな。
231名無し三等兵
2014/11/10(月) 11:48:25.64ID:gUxQ5ux0232名無し三等兵
2014/11/10(月) 12:24:02.72ID:/hcASKWB233232
2014/11/10(月) 12:30:37.32ID:/hcASKWB 三笠を見たあとだったので、やはり巨艦ですね。
234名無し三等兵
2014/11/12(水) 09:30:38.70ID:x+iHMMjK スレと同じように、ひっそりだな。みんな、いずもに何を期待してるんだ?
235名無し三等兵
2014/11/13(木) 14:09:02.28ID:J8ZoHx7x 彩がつく四股名ってどんなになるか想像がつかない
236名無し三等兵
2014/11/13(木) 14:09:59.41ID:J8ZoHx7x 誤爆申し訳ありません
237名無し三等兵
2014/11/14(金) 22:43:33.41ID:6fF87ecW 彩雲…は偵察機で実際にあるが 彩鳳 彩鷹 彩風 彩龍
わるくないな
わるくないな
238名無し三等兵
2014/11/14(金) 23:01:15.22ID:wywJAs6F 彩の国
239名無し三等兵
2014/11/16(日) 00:14:08.01ID:GqWFQld5 AKB、あやかの呪い。彩。
240名無し三等兵
2014/11/16(日) 00:55:42.86ID:bXEHR5xG しかし、なんでこんなに過疎ってるの?
241名無し三等兵
2014/11/16(日) 23:38:13.86ID:Uq1XpRMn http://www.ships-net.co.jp/detl/200107/indexj.html
2001年7月号の世界の艦船でのDDH特集では実際のひゅうが型とは大分異なる予想図があった。
他に後のいずも型に匹敵する2万t級のも検討されていたそうだ。
2001年7月号の世界の艦船でのDDH特集では実際のひゅうが型とは大分異なる予想図があった。
他に後のいずも型に匹敵する2万t級のも検討されていたそうだ。
242名無し三等兵
2014/11/18(火) 20:50:10.37ID:cTUvfXOvWASP(LHD)
http://en.wikipedia.org/wiki/Wasp-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 31 ft (253.2m)
全幅Beam: 104 ft (31.8m)
喫水Draft:27 ft (8.1m)
243名無し三等兵
2014/11/18(火) 20:53:55.21ID:QrEhGPSj(飛行甲板サイズ 突起、エレベーター除く)
いずも 全長248m 全幅38m
WASP(LHD) 全長250m 全幅31.8m
244名無し三等兵
2014/11/18(火) 21:04:58.00ID:G3J77J8BAmerica級(LHA) 2014年より配備
http://en.wikipedia.org/wiki/America-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 844 ft (257m)
全幅Beam: 106 ft (32m)
WASP級(LHD)
http://en.wikipedia.org/wiki/Wasp-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 331 ft (253.2m)
全幅Beam: 104 ft (31.8m)
246名無し三等兵
2014/11/19(水) 03:35:15.18ID:xygQFUUd >>245
それガセ
USS Makin Island (LHD-8) マキン・アイランドはワスプ級強襲揚陸艦の8番艦
http://en.wikipedia.org/wiki/USS_Makin_Island_%28LHD-8%29
Length: 847 ft (258 m) overall,
778 ft (237 m) waterline 水線長
Beam: 118 ft (36 m) extreme,
106 ft (32 m) waterline 水線幅
グーグルアースで規定すればワスプ級とアメリカ級の飛行甲板幅が36メートルなのがわかります
それガセ
USS Makin Island (LHD-8) マキン・アイランドはワスプ級強襲揚陸艦の8番艦
http://en.wikipedia.org/wiki/USS_Makin_Island_%28LHD-8%29
Length: 847 ft (258 m) overall,
778 ft (237 m) waterline 水線長
Beam: 118 ft (36 m) extreme,
106 ft (32 m) waterline 水線幅
グーグルアースで規定すればワスプ級とアメリカ級の飛行甲板幅が36メートルなのがわかります
247名無し三等兵
2014/11/19(水) 16:43:01.78ID:aOnEGEHH ワスプ級もアメリカ級も艦橋の位置が端じゃないんだよな、中央に寄ってる。
だから飛行に使える幅は意外と狭いよな。
揚陸艦の揺れを抑えるためにはそうなるのかな。
だから飛行に使える幅は意外と狭いよな。
揚陸艦の揺れを抑えるためにはそうなるのかな。
248名無し三等兵
2014/11/19(水) 16:57:57.52ID:FkjDIKTD 艦橋の横の甲板幅は22メートル程度あるので全然余裕
滑走レーンも18メートルあり欧州の軽空母より広い
滑走レーンも18メートルあり欧州の軽空母より広い
249名無し三等兵
2014/11/19(水) 17:08:56.03ID:aOnEGEHH いずも型より狭いけどね。
250名無し三等兵
2014/11/19(水) 17:16:59.21ID:FkjDIKTD251名無し三等兵
2014/11/19(水) 17:23:51.51ID:aOnEGEHH ぎりぎりだな、強風ほどでなくてもある程度風速が強いとオスプレイの運用困難だな。
いずも型なら、もっと余裕あるだろうけど。
いずも型なら、もっと余裕あるだろうけど。
252名無し三等兵
2014/11/19(水) 17:54:19.83ID:/PsdgjLl いずもに比べると艦橋の幅がでかいから一部狭い所があるね
253名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:08:14.96ID:ixlBN1ms 西側最大ヘリCH-53Eのローター直径が24m
運用上問題あるならアメリカ級で大幅に設計を変えているはずなのにワスプ級とほぼ同じ
運用上問題あるならアメリカ級で大幅に設計を変えているはずなのにワスプ級とほぼ同じ
254名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:11:27.61ID:+sM2f4VYAmerica級(LHA) 2014年より配備
http://en.wikipedia.org/wiki/America-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 844 ft (257m)
全幅Beam: 106 ft (32m)
WASP級(LHD)
http://en.wikipedia.org/wiki/Wasp-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 331 ft (253.2m)
全幅Beam: 104 ft (31.8m)
(飛行甲板サイズ 突起、エレベーター除く)
いずも 全長248m 全幅38m
WASP 全長250m 全幅32m
ミストラル 全長230m 全幅32m
255名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:12:10.08ID:ixlBN1ms256名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:16:09.07ID:ixlBN1ms257名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:20:24.87ID:ixlBN1ms 出雲スレにも何度もデマコピペ張ってるし重症だな
259名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:44:59.01ID:8rQwWH6J >>256
America級(LHA) 2014年より配備
http://en.wikipedia.org/wiki/America-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 844 ft (257m)
全幅Beam: 106 ft (32m)
WASP級(LHD)
http://en.wikipedia.org/wiki/Wasp-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 331 ft (253.2m)
全幅Beam: 104 ft (31.8m)
ミストラル Mistral (L9013)
http://en.wikipedia.org/wiki/French_ship_Mistral_%28L9013%29
全長Length: 199m
全幅Beam: 32m
(飛行甲板サイズ 突起、エレベーター除く)
いずも 全長248m 全幅38m
WASP 全長250m 全幅32m
ミストラル 全長199m 全幅32m
America級(LHA) 2014年より配備
http://en.wikipedia.org/wiki/America-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 844 ft (257m)
全幅Beam: 106 ft (32m)
WASP級(LHD)
http://en.wikipedia.org/wiki/Wasp-class_amphibious_assault_ship
全長Length: 331 ft (253.2m)
全幅Beam: 104 ft (31.8m)
ミストラル Mistral (L9013)
http://en.wikipedia.org/wiki/French_ship_Mistral_%28L9013%29
全長Length: 199m
全幅Beam: 32m
(飛行甲板サイズ 突起、エレベーター除く)
いずも 全長248m 全幅38m
WASP 全長250m 全幅32m
ミストラル 全長199m 全幅32m
260名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:47:42.90ID:9YtsUVJe くやしいのうくやしいのう
261名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:48:55.64ID:Wka6Ycgs グーグルアースで測定するとワスプ級とアメリカ級の飛行甲板幅は36メートル程度
因みにいずもは37メートル
因みにいずもは37メートル
262名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:50:16.50ID:aOnEGEHH 発艦に利用可能幅は?
263名無し三等兵
2014/11/19(水) 18:51:53.20ID:Wka6Ycgs いずもはヘリ空母だから不明
265名無し三等兵
2014/11/19(水) 19:08:01.37ID:U4TIZZDs アメリカ級、ワスプ級の32mはBeam(横梁の意)とあるから喫水線の幅だね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Beam_%28nautical%29
最大幅ではないし、甲板幅でもない。
数字で、こんなもん比較しても、ほんと数字だけ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Beam_%28nautical%29
最大幅ではないし、甲板幅でもない。
数字で、こんなもん比較しても、ほんと数字だけ。
266名無し三等兵
2014/11/19(水) 19:09:32.15ID:/PsdgjLl 左右のサイドエレベーター含めればさらに幅は広がるw
267名無し三等兵
2014/11/20(木) 11:45:30.59ID:jJHBWfNg それ言い出したらアイランドの幅も考慮せんと
268名無し三等兵
2014/11/21(金) 20:11:25.94ID:mIUXuaUP カブールでやっと内部ヘリ8個、デッキ戦闘機12しか乗っけれない。
アメリカ揚陸艦もそんな感じで両方戦闘機のみで20機搭載できる。
いずもはカブールそっくりの構造にジャンプ外して幅10%伸びてるので、搭載機を2機増やせるかも。
アメリカ揚陸艦もそんな感じで両方戦闘機のみで20機搭載できる。
いずもはカブールそっくりの構造にジャンプ外して幅10%伸びてるので、搭載機を2機増やせるかも。
269名無し三等兵
2014/11/23(日) 16:20:36.75ID:zoBMOMYR いずもはカヴールより出力が低いのに速力が速いのは
船体が細くて格納庫も狭いから。
船体が細くて格納庫も狭いから。
270名無し三等兵
2014/11/23(日) 19:49:04.29ID:mjfYY2t/ 前はひゅうがデカッ!って思ったけど
今はひゅうが小さくて可愛いイメージ
今はひゅうが小さくて可愛いイメージ
272名無し三等兵
2014/11/23(日) 22:08:43.78ID:BZCun30F カヴールの喫水線幅は29.1m
いずもの喫水線幅は推定26〜27m
いずもの喫水線幅は推定26〜27m
273名無し三等兵
2014/11/25(火) 22:11:41.51ID:7lWos0ud 空母いぶき : 「沈黙の艦隊」作者が海上自衛隊を描く 「ビッグコミック」で新連載
http://mantan-web.jp/2014/11/25/20141124dog00m200033000c.html
人気マンガ「沈黙の艦隊」などで知られるかわぐちかいじさんの新連載「空母いぶき」が12月10日発売のマンガ誌「ビッグコミック」(小学館)24号でスタートすることが25日、分かった。
25日発売の同誌23号で発表され、「かわぐちかいじが描く海上自衛隊 最大の艦が、今発進する」という予告が掲載されている。
第1話は巻頭カラーを含む40ページにわたって掲載される。
http://big-3.jp/bigcomic/image/yokoku/01.jpg
いずも型ヘリコプター搭載護衛艦2番艦?
http://mantan-web.jp/2014/11/25/20141124dog00m200033000c.html
人気マンガ「沈黙の艦隊」などで知られるかわぐちかいじさんの新連載「空母いぶき」が12月10日発売のマンガ誌「ビッグコミック」(小学館)24号でスタートすることが25日、分かった。
25日発売の同誌23号で発表され、「かわぐちかいじが描く海上自衛隊 最大の艦が、今発進する」という予告が掲載されている。
第1話は巻頭カラーを含む40ページにわたって掲載される。
http://big-3.jp/bigcomic/image/yokoku/01.jpg
いずも型ヘリコプター搭載護衛艦2番艦?
274名無し三等兵
2014/11/25(火) 22:32:35.26ID:aZasA3yw 沈黙の艦隊じゃ原潜マンセーでAIP艦も知らなかった漫画家さんやな
275名無し三等兵
2014/11/26(水) 12:03:31.40ID:Z/Lm56G/ いつの間にか、ここまでいずもスレになっとる。
276名無し三等兵
2014/11/26(水) 13:07:15.50ID:InqnZwSL277名無し三等兵
2014/11/26(水) 22:33:08.86ID:/k07SJYj ひゅうがのほうが、いづもより強いんだよね?
278名無し三等兵
2014/11/26(水) 22:35:33.47ID:3eR04aOa279名無し三等兵
2014/11/26(水) 22:42:59.07ID:36TniQWy 「沈黙の艦隊」の連載時に実用AIP艦や実用スターリング機関搭載艦はないよ
時系列を理解してから発言してくれ
時系列を理解してから発言してくれ
280名無し三等兵
2014/11/27(木) 20:42:18.78ID:tT75Hqrv281名無し三等兵
2014/11/27(木) 21:06:46.68ID:hdHVHOeM 魚雷積んだひゅうがが有利だろ。
いずもは魚雷妨害装置積んでいるし、短魚雷で簡単に撃沈はしないだろうけど。
いずもは魚雷妨害装置積んでいるし、短魚雷で簡単に撃沈はしないだろうけど。
282名無し三等兵
2014/11/28(金) 13:24:32.77ID:iq2c8tqP VLA全部おろしてそのスペースにESSM積んだほうがマシじゃね?
喫水線下狙えんとはいえ対水上モードあって弾頭重量同じぐらいで4倍積めるし
喫水線下狙えんとはいえ対水上モードあって弾頭重量同じぐらいで4倍積めるし
283名無し三等兵
2014/12/01(月) 13:20:33.47ID:Z+k2ENGP ひゅうがは、最近は横須賀にいるのかな?
284名無し三等兵
2014/12/07(日) 12:41:56.52ID:UUPAAGUY いずもって全幅があってもV22運用の利点しかないわ。
全幅50メートルこえないとまともな戦闘機運用無理
全幅50メートルこえないとまともな戦闘機運用無理
285名無し三等兵
2014/12/07(日) 17:07:32.64ID:rha38zvP http://www.ffaa.net/ships/aircraft-carrier/charles-de-gaulle/images/cdg-000010.jpg
全長 261.5m
全幅 64.36m
ホークアイ運用可能な最小サイズ
全長 261.5m
全幅 64.36m
ホークアイ運用可能な最小サイズ
287名無し三等兵
2014/12/07(日) 23:07:36.15ID:rha38zvP288
2014/12/14(日) 12:23:25.17ID:Q7/6GrrH あの先端を切り落としたようなデザインがみそと見たw 正面の鋼鈑引っぺがして
スキージャンプを足せるようになっているはず。ってかスキージャンプで設計して
先端切り落としたんじゃないの?
スキージャンプを足せるようになっているはず。ってかスキージャンプで設計して
先端切り落としたんじゃないの?
289大義私 ◆aWfrM7UWWY
2014/12/14(日) 12:25:25.71ID:WWaMXAJ+ そもそもあったとして話の流れが変わるわけでもない
290名無し三等兵
2015/01/07(水) 23:25:35.95ID:z+gVRGmV https://www.youtube.com/watch?v=pAa0dagcXkQ
旧陸軍は大戦中にオートジャイロに爆雷積んで陸軍空母で運用して
対潜哨戒やってたとかまんま海自ヘリ空母の元祖じゃんw
なんという先見の明
旧陸軍は大戦中にオートジャイロに爆雷積んで陸軍空母で運用して
対潜哨戒やってたとかまんま海自ヘリ空母の元祖じゃんw
なんという先見の明
291名無し三等兵
2015/01/08(木) 00:07:46.53ID:enYN4L+2 まあ、強襲揚陸艦は旧陸軍が作った概念だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
- 那須川天心敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
